2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華麺を自作する★6杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/21(火) 10:00:29.65 ID:TAt6lAPs0.net
そこにあるのは、強力粉とかん水とボーメ計と小野式製麺機。
加水率を自由に変えられる自作中華めんについて語りましょう。

■過去スレ(らしいリスト)■
中華麺を自作する人いるかい?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1244720505/
中華麺を自作する
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330587328/
中華麺を自作する(復活)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1425121740/
中華麺を自作する★4杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1529779449/
中華麺を自作する★5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1530929170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:01:29.48 ID:TAt6lAPs0.net
■関連スレ
 おいしいチャーシューの作り方 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069165537/
【俺の味】ラーメン道!自作ラーメンスレ【漢の味】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108495816/
【自作ラーメン】お料理スレ【具だけでも可】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1118691790/
自分で作るラーメン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151322863/
ラーメンスープを自作する
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1339827089/
家系ラーメンを自作したい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1380963808/
家系ラーメンを自作したい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1408117880/
家系ラーメンを自作したい
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1422004502/

3 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:16:08.38 ID:TAt6lAPs0.net
■手動製麺機の一例
パスタマシン(細麺作りに便利)
 https://www.amazon.co.jp/s/b?node=490265011
レトロ製麺機(小野式、田中式、その他)
 https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%A9%9F
レトロ製麺機のクローン
 コジマ 鋳物製麺機T型(切幅約1.9mm) https://www.shichifuku-tool.jp/item/seimenki_i/
 コジマ 鋳物製麺機T型(切幅約1.9mm&4.0mm) https://www.shichifuku-tool.jp/item/4511149481040/
 コジマ 鋳物製麺機U型(切幅約1.9mm&4.0mm) https://www.shichifuku-tool.jp/item/imonoseimenki2/
 池永鉄工 鉄鋳物製麺機 http://www.ikenaga-iw.co.jp/product/swan/option.html
中華製製麺機
 https://www.aliexpress.com/item/32740416431.html
フレンチYouTuberが中華製麺機へ果敢にアタックしてる様の動画
 https://youtu.be/xPR90f48qCE
 https://youtu.be/tplkJOQeSY0

4 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:34:34 ID:TAt6lAPs0.net
>>3 訂正
池永鉄工 鉄鋳物製麺機 http://www.ikenaga-iw.co.jp/product/swan/option.html
  ↓
池永鉄工 鉄鋳物製麺機 http://www.ikenaga-iw.co.jp/products/swan/option.html#custom-pager1

5 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:40:03 ID:TAt6lAPs0.net
保守5

6 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:40:26 ID:TAt6lAPs0.net
保守6

7 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:40:46 ID:TAt6lAPs0.net
保守7

8 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:41:06 ID:TAt6lAPs0.net
保守8

9 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:41:58 ID:TAt6lAPs0.net
保守9

10 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:42:14 ID:TAt6lAPs0.net
保守10

11 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:43:30 ID:TAt6lAPs0.net
保守11

12 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:44:17 ID:TAt6lAPs0.net
保守12

13 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:44:44 ID:TAt6lAPs0.net
保守13

14 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:54:09.74 ID:TAt6lAPs0.net
保守14

15 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:54:30.25 ID:TAt6lAPs0.net
保守15

16 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:54:49.54 ID:TAt6lAPs0.net
保守16

17 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:55:08.95 ID:TAt6lAPs0.net
保守17

18 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:55:29.75 ID:TAt6lAPs0.net
保守18

19 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:56:12.84 ID:TAt6lAPs0.net
保守19

20 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/21(火) 10:56:38.91 ID:TAt6lAPs0.net
保守20

21 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/22(水) 08:59:23 ID:j6LpNtTG0.net
不要不急の外出を避けるって言われてんのに、誰も家で自作しないのかよ……
家二郎やらないの?

22 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/23(木) 19:18:41.63 ID:oXiu4usK0.net
ラーメンが簡単に食いたいってだけで、面倒な事を考えたくないしたくない奴ばかりだからだ。

23 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/25(土) 06:23:46 ID:jCH/GzrA0.net
連休は家二郎やるぞ!

24 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/25(土) 13:57:13.56 ID:E5+6wpVp0.net
先月に煮干し系出汁でラーメン作って失敗した……

25 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/28(火) 23:44:50.39 ID:/fZa90Ry0.net
>>24
そういう時はヒガシマルのスープでうどんにしたらええねんwwww

26 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/04/30(木) 15:40:38 ID:MrIG0Eq10.net
どうせ出かけられないんだから日がな一日家で過ごしてる間は製麺したら?

27 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/01(金) 22:59:45 ID:DgR8tcPG0.net
3年ぶりに家二郎したぜ
でも以前作ってた方が美味かったから
腕落ちたんだろうな

28 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/04(月) 16:48:54 ID:cxuZ3EjJ0.net
>>27
さあ、修行の時間です。

29 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/06(水) 20:55:39 ID:10b30dt10.net
あんたが修行しろよwww

30 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/08(金) 22:36:20 ID:fLoK3y2g0.net
手打ち麺難しいな

31 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/09(土) 09:31:51 ID:6XhRvY4y0.net
だから>>3の製麺機が必要なわけ。

32 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/09(土) 12:44:08 ID:e8gnLKup0.net
製麺機が必要ってわけでもねえんだよ

佐野ラーメンでも昔風のやり方の店だと麺は包丁&駒板で切ってるしな
七彩@八丁堀や金町製麺の超多加水手揉み麺は手打ちうどん同様ボウル麺棒包丁があればいい
馬賊や銀座楊楊(やめちゃったけど麺食堂X)の手打ち技法においては麺棒も不要

33 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/09(土) 20:51:25.42 ID:2Kj6ft+V0.net
家二郎やってる者からしたら小野式とかの昭和レトロ製麺機は必須

オーションを加水35%、厚み2〜3ミリにする際の麵帯は足踏みや綿棒で延ばすことができないくらい硬い

麺切は包丁でも出来るけど
圧延は製麺機がないと厳しいかな

34 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/09(土) 21:32:02.25 ID:e8gnLKup0.net
まあ、古典的な支那そばを作ろうとすると
小野式の2.2ミリ歯じゃ幅広すぎるんで、パスタマシン等の1.5ミリなど切り歯のバリエーションも必要になって
小野式製麺機だけじゃ足りない
というわけで、結局いろいろ持ってるよw

何が必要かって言うと、それは具体的にどういう麺を作るかによる

尚、>>1の奴が言っていたボーメ計は全然要らねえ
大量に毎日同じもん作る製麺業者じゃねえんだからw

35 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/11(月) 12:20:00 ID:DDgcbnbBd.net
粉が無い
ジャガイモでんぷんで打つうどんくらいしか出来ない

36 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/14(木) 23:34:21 ID:8dEkEzh80.net
それって春雨じゃね?

37 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/15(金) 11:29:09 ID:kqTUJPQt0.net
はるさ麺

38 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/15(金) 21:04:09 ID:IsaSTJcGp.net
どっかのスレで見たがスパゲティ茹でる時に重曹入れると中華麺になるって書いてあったがマジか?

39 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/15(金) 22:08:25 ID:bUGY7uiA0.net
ぽくはなる
少し面白いから試してみるといい

40 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/15(金) 23:57:07.51 ID:is2tuXW50.net
いや、なるよ
色も黄色くなるし細いパスタならかなり中華麺に近くなる

41 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 09:55:58 ID:WZpDoZrW0.net
チャンポンなんかに使ってみるとそれなりにいけるけど、
冷静に観れば中華麺とは別物だよ。

ソックリだとか中華麺そのものだとか、無理に言い張ってる奴は、
そう思い込んでそれを食わなければ悲しくなっちゃうような境遇なのだから、放っておくべき。

42 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 10:01:56 ID:Zfyql1190.net
↑無理に言い張ってる奴w
悲しくなっちゃうような境遇なんだね

43 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 10:10:35 ID:R7yer1sD0.net
なお冷や麦を重曹水で茹でて冷やし中華を作るとけっこう美味しい
もちろん好みによる部分は大きいけど

44 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 10:17:21 ID:WZpDoZrW0.net
ビンボーさん特集のTV番組でビンボーさん自慢のレシピ観るとそんなのばっかりだよね
ビンボーさんのBBSでならそういう御都合主張でもいいけどここはラーメンのBBSだからなあ

まー、中禍ウィルスの影響でスーパーの麺や小麦粉の棚が一時的に品薄になったりもしたんで
慌ててスパゲティーを何キロもドカ買いした人が居るだろうなあw
干麺はこれからの時期は虫が付きやすいから要注意だね

45 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 10:37:39 ID:T2Y4x4jb0.net
虫以上に変なの湧いてて草

46 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 10:49:07 ID:1FzKcSs80.net
中華麺を自作するっていうスレなのにスパゲティの話題とは…w

47 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 11:23:44.96 ID:R7yer1sD0.net
いま家系用に寝かしてる麺帯の端で細麺作って冷やし中華やろうかな

48 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/16(土) 12:31:40 ID:Z6tNPkaGM.net
44がミジメ過ぎて可哀想になる

49 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/17(日) 14:08:54 ID:uoaDQ7m60.net
>>44
で、製麺はいつするんだよ。

50 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/17(日) 15:56:52 ID:I9LuFgQu0.net
麺切るのにオススメのパスタマシンある?
圧延は小野式でやるから、切歯の種類が豊富で壊れにくいやつがいいんだけど

51 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/17(日) 16:24:02 ID:I9LuFgQu0.net
アトラスってのが良さそうだが、みんなこれ使ってる?

52 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/17(日) 19:11:24.70 ID:qLRJWlvj0.net
最近使ってないけど、アトラスモーター持ってるよ
切歯の性能が良くなくて、結局圧延専用として使用してたよ

53 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/18(月) 11:06:51 ID:q8M4KCiWd.net
別に切り刃が豊富でもないけど、うちのはインペリア
まだ買って間もないけど加水率37前後のは普通に切れてる
標準が2mm(あと6mmもあるけど)でオプションは下が1.5mmで上が4mm
本当は番手で18くらいのが欲しいんだけどなぁ

54 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/21(木) 09:52:09 ID:LOENXRrP0.net
最初にインペリアを買ったんだが、錆びて軸受けにガタも来たんでアトラスに替えた
アトラスはデフォルトの狭いほうの切り歯が1.5ミリ幅でこちらのほうが普通の支那そばとしては適切な幅だろう
小野式で一般的な2.2ミリはやはりそもそもがうどん用の為の歯だな
つけ麺用にはこれくらいが丁度いいけど、支那そばとしてドンブリに入れて見ると幅広だね

欲を言えば1.25ミリくらいでクラシックな見栄えの支那そばを作りたいんだけれど、家庭用既製品には1ミリと1.5ミリの間のが見当たらない

55 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/21(木) 10:10:25 ID:FsQmolEJd.net
そのあたりは悩みを抱えてる人も多そうだね

刃幅より麺帯が厚い逆切りをするから2mmでも既にうどん
でも1.5は細すぎるから悩ましい

56 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/21(木) 10:16:17 ID:LOENXRrP0.net
なお、錆びないことを期待してアトラスのアルミ合金モデルを買ったんだが
まだそれほど使い込んでいないので耐久性等々については不明
まあフェラーリにしても何にしてもイタリア製というと、とかく当たり外れがありそうで心配だw

57 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/27(水) 17:19:38 ID:Q1YlakOX0.net
レトロ製麺機クローンで、切り刃の細いものって出さないんかなー
1.5mmや1.8mmとか欲しい

58 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/29(金) 23:34:23 ID:eodaKpqG0NIKU.net
アトラスとインペリアの替刃って互換性あるのかな?

59 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/05/30(土) 10:37:46.98 ID:D1+8P45O0.net
>>58
無い
メーカー側の執念を感じる位に無いw

60 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/08(月) 13:03:42.17 ID:/h4XooEi0.net
覇権取りたいからメーカー独自規格互換性なしっていうのはどこの国でもあるよな。

61 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/08(月) 13:43:37.95 ID:yONHvDMPd.net
アトラスのパスタマシンと追加で1o、3.5oの切り刃を注文しました!
これで麺のレパートリーがかなり増えます!
届くのが楽しみ(*´ω`*)

62 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/08(月) 13:45:40.03 ID:yONHvDMPd.net
欲を言えば小野式に1.5か1.8oくらいの深溝の切り刃が揃えば言うこと無しなんだが(^ω^;)
たまにヤフオクに自作のやつが出てるけど、値段の高さに躊躇してしまう

63 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/08(月) 18:42:32 ID:Ve9Vja+S0.net
うちの小野式ではあまり薄くはローラーの幅を調整できないから
薄いワンタンの皮を作る際にはアトラスもないと困る

64 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/08(月) 21:40:24.56 ID:ls7G3MY80.net
>>62
逆切りで家系の麺ですか?

65 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/09(火) 13:22:37 ID:ZzIyGBUh0.net
>>64
家系と二郎系だね
小野式の2.2?でも近いものは出来るけど、やっぱ違うなと

66 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/11(木) 06:08:53.01 ID:5HNJksAk0.net
二郎のテイクアウトの生麺を見たら1.5か1.7だよねやはり

67 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/12(金) 11:30:08.06 ID:VdxPRUcWd.net
1oの麺打ってみたんだが、普通のうどんテボだと網目から麺が出てきちゃうな
中華麺向きのテボでお勧めありますか?

68 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/12(金) 14:58:50.44 ID:2ukzfFRhr.net
平ザルじゃあかんの?

69 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/17(水) 19:09:50.14 ID:3clin+zj0.net
平ザルだとまとめて茹でるとゆで時間に差が出てしまって
一人前ずつ茹でるのめんどくさがってるだけ

70 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/17(水) 19:10:54.07 ID:3clin+zj0.net
うどんテボでも麺冷凍して短く折れたりしなければ、はみ出ないことがわかりました!
細麺打てるようになると一気にレパートリー広がるね

71 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/20(土) 21:51:09.60 ID:sRIqKCX+0.net
>>69
https://item.rakuten.co.jp/meicho/0199-0902/
これはどうなの?

72 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/06/29(月) 23:01:21.20 ID:zXrwcsz20NIKU.net
ほしゅー

73 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/07/23(木) 04:56:33.44 ID:+Z6jmGD20.net
第二波に先駆けてSTAY HOME, MAKE RAMEN.

74 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/07/24(金) 22:22:25.77 ID:AhhAaZJP0.net
スレが過疎ってるから俺の自作ラーメン貼っていい?

75 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/07/25(土) 10:22:14.01 ID:F2FI32Qb0.net
dame

76 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/07/25(土) 10:59:40.13 ID:ShnFBJF50.net
とめだてはせぬw

77 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/08/03(月) 14:07:40.69 ID:efrnqjLB0.net
貼ってください!

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200