2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟のラーメン ワッチョイ無 Part215

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 22:15:24.75 ID:HcWrxyfT0.net
ワッチョイ無しのスレです。

新潟のラーメンについて語って下さい

□三吉、信吉系の新潟市伝統のあっさり/さっぱり
□こまどり、東横系の濃厚味噌
□燕、三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
□長岡系の生姜風味・濃口醤油
□味濱家、心一家などの家系ラーメン
□だるまや系統のこってり醤油
□新潟市内、近郊に展開するチェーン店
□新潟発祥? 麻婆ラーメン/カレーラーメン
□くるまや、ラーメンショップ、どさんこなどのアノ味
□高速道PA/SAのラーメン
□デカ盛、インスパイア系ラーメン

前スレ
新潟のラーメン Part214
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1561464946/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 22:19:22.88 ID:HcWrxyfT0.net
西区の鬼助
今日営業してるのかどうかくらいははっきりさせてくれい。

18時台に食べに行ったけど休みだった。。。
次にどこに行くか考えていたらどんどん人が来ては
帰って行ってたぞ
見てた間だけでその数7人
人気はあるんだからしっかりやってくれ

いい味の麺たくさん作れる腕があるんだから
人と関わるのは他の従業員に任せて黙って調理しとくのが
いいと思うよ
調理場で調理してる人は「いらっしゃいませ」とか
「ありがとうございました」とか言う必要はない。
誰かひとりの店員が声かければいいんだよ。

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 22:38:19.76 ID:HcWrxyfT0.net
IP無しってことね

つかワッチョイはこの板強制なんか・・・

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 22:42:37.55 ID:HcWrxyfT0.net
しばらくひとりでオペする手もあるぜ

食器をたくさん用意しておく
できたラーメンは配膳せずに御客に受取にきてもらう
食べ終わったら食器を御客にもってきてもらう

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 22:49:35.78 ID:HcWrxyfT0.net
あと水がマズイので
冷たい御茶を飲めるようにした方がいい
   >>鬼助

劣化若害世代が仕事の心構えとして持つイメージ水準は
本当に低いから、各業界で問題になってるでしょ
すぐ辞めるし

これは変質した学校教育の結果なんだよ
弱者やできない人に水準を合わせてしまった結果、
社会が機能しなくなってきた

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:01:10.57 ID:yau0gcO/0.net
ID:HcWrxyfT0
コイツ鬼助の店主だろ
安っぽいネトウヨ思想の持ち主みたいだし

そのうち都内みたいに飲食のバイトは外国人だらけになるだろうが、精々刺し○されないように注意しろよ
彼らは日本人みたいに泣き寝入りしないよ

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:03:51.70 ID:yau0gcO/0.net
彼の所業まとめ

新潟市のラーメン店 鬼助が炎上している件
https://togetter.com/li/1380678

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:15:35.49 ID:HcWrxyfT0.net
今日18時台だけど
客には見えない若い男性が店の階段から降りて来た
もうひとり40〜60代の部屋着みたいな格好の男性も
同時に店の近くから歩いて去っていったが
このふたりはバラバラの方向へ歩いて行った

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:19:21.33 ID:HcWrxyfT0.net
新しいバイトの面接でもしてたんかな・・・

>>7
元バイト側も店主も控えた方がいいぞ
名誉毀損罪で警察に連れて行かれる事になるよ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:26:11.97 ID:HcWrxyfT0.net
寺尾にあった頃はよかったのだけれど
なぜに新大近くに移転したんだろう

家賃・更新料? 駐車場問題?
サッカーでも「うまくいっているチームをいじるな」とは
よく言われる事だけれど

「味が同じなら店が別の場所でもうまくいくはず」と
考えがちだが、飲食店の繁盛・廃れはそれだけでは
ない不可思議の要素に左右されている。
いっとうや・まっくうしゃだって新店はなかなかうまく
いかない。
 <<成功した店はいじるな!>>
 <<担当銀行員のアドバイズなど鼻で笑っとけ!>>

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:29:09.58 ID:HcWrxyfT0.net
飲食のバイトは外国人といえば、、、

ラーメン八は汁がやけにしょっぱくなってないか?
俺がこの前食べた時だけのブレだったんだろうか。。。

他の店でもしょっぱいなぁ、って思うことが最近多い

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:40:00.11 ID:HcWrxyfT0.net
採る・育てる・定着させる これからの飲食店マネジメントの教科書 (DOBOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/26
山川 博史 (著)

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 02:38:25.70 ID:Cnq3ypSl0.net
苦しくても反社会勢力の一味になってはならないよ。
バイト感覚でやってはダメだ。
新大生などほっておけ。

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 02:42:20.75 ID:Cnq3ypSl0.net
>>ありスレ 71
青島東堀店
あそこは無駄口たたかない
黙々と仕事をする
ラーメンは隅々までうまい
と理想の職人店

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 02:48:37.09 ID:Cnq3ypSl0.net
他の店がどうオペレートしてるか
どうバイトを使っているか

見学してまわったら参考になると思うんだがなぁ
滋魂とかも店主はほとんど口きかないぞ
気の利く店員頭がひとりいるよね、たいていの繁盛店には

寺尾にあった時には男女ともに気の利く店員さんだったじゃないの。
あの人たちは宝だったのに

あとはやはり口の利き方、しゃべり方には注意だよな
がんこ屋

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 16:26:00.35 ID:eTAcJWVJ0.net
>>6
ID:HcWrxyfT0 [10/10]って10連投してるところからして明らかに煽ってるね
しかもこのスレ建てたの鬼助の店長でしょ

このスレ「鬼助の店長」専用スレにしたほうがいいレベル


なぁ!鬼助の店長!こっちにも書いてやる!
やーい!仕事の仕方も知らないやつが見様見真似でラーメン屋やってんじゃねーよ!
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!( ´Α`)ウゼーし態度でけーンだよ!
貴様の顔もマジキメェ!とっとと店ごと潰れて自己破産して氏ねや!バーカ!

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 17:41:38.40 ID:I0vdCTWj0.net
>>10
飲食店は不思議なもので人気だったお店が移転してかんこ鳥が鳴いて閉店することがあるよな

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 21:01:17.27 ID:Cnq3ypSl0.net
これは墓穴がふたつ並ぶケースか

新潟は朝鮮系が多い
ということはヤクザもいる
新大生程度が粋がらない方がいいぞ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 21:03:32.42 ID:Cnq3ypSl0.net
>>16

現代の新大生の国語力、状況把握力は
この程度 (あきらめ笑)

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 11:03:11.98 ID:12xZ/gs9M.net
🐯虎の威を借る狐とかダサ過ぎる
自ら反社との繋がりを認めちゃうとか語るに落ちたな

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 12:47:19.08 ID:s2RTFRgU0.net
にしやまで酷いクチャ隣に当たったわ
クチャクチャした後「はぁ〜」「ほぉ〜」吐息のWパンチでキメェ

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 13:38:20.29 ID:fuKqoJa10.net
>>20
鬼助、ついに暴力団とのつながりとみかじめ料の支払いを認めるの巻?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 17:11:12.49 ID:+yi5BQLn0.net
このレベルでは新大には合格しないだろう

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 17:52:36.80 ID:+yi5BQLn0.net
あと3年たてば円高、不景気、就職寒冷期にまたなる。
その時まで飲食業は忍耐だな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 21:22:28.73 ID:Z91rvtXt0.net
>>24
武田薬品は社員の9割が外国人なのはご存知?
少子化と進学率の上昇(高卒就職組は2割程度)で過去の就職氷河期と同じにはならないよ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 21:57:17.89 ID:+yi5BQLn0.net
新潟市の飲食業とはあんまり関係ないのじゃ・・・?

鬼助は見てるとバイトにいろいろさせ杉
あの女の子が将来暖簾分けを受ける見習い、ないし将来支店を
任される店長候補ならわかるけれど、そうなの?

バイトなら席案内、水配り、注文取り、配膳下膳、食器洗い、
会計くらいにしておくべきでは

厨房内作業まで一部やらせていたんじゃ会計に手が回らないし
やってる方も作業が混乱するだろう
店主は調理全般や盛りつけ、盛りつけ食器の準備くらい自分で
完結しとけよ

もしあれでバイトだとしたら働かせすぎ

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/02(金) 00:03:52.26 ID:CfkcOdus0.net
>>26
普通のラーメン屋、例えばイオン青山2階の青山製麺を例
カウンター:女子バイト2名 厨房:男子4名(平日はワンオペらしい)
役割もきっちり分かれてるな

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/02(金) 01:27:22.56 ID:XdxK2XRB0.net
鬼助は口ききすぎ
重複が多い

もっと作業の入れ食いや口の重複減らして
仕事の線をすっきりわかりやすくして
効率化すべき

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/02(金) 08:15:44.18 ID:CfkcOdus0.net
>>28
鬼助:発達障害

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/03(土) 05:41:59.24 ID:4nhCbnbg0.net
中には刺さない蚊もいます
刺さない蚊は殺さないであげましょう

うるさいだけなので窓をあけて外に出しましょう

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/03(土) 05:45:54.42 ID:4nhCbnbg0.net
8月ってラーメンの味的にはどんな月なん?

しっかり食材、スープの温度管理しないとヘナヘナな
味になるんかな?

名店の真髄を味わうには秋〜春の方がいいの?

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/03(土) 13:35:51.70 ID:uJq0Wfg+a.net
>>31
季節によって塩の量が違う
土三寒六常五杯ってやつだ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/03(土) 16:49:10.68 ID:4nhCbnbg0.net
なるほど初めて知りました
サンキュー

http://www.sk.aitai.ne.jp/~meiji36/siokagen.html

夏はかなり塩っぱく冬はやや薄め、なんですね
麺の状態もコントロールし人間の体調にも合わせる感じで

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/07(水) 11:43:30.17 ID:MXZ0QAUG0.net
貴重なワッチョイなしスレ
age

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/07(水) 21:17:54.52 ID:m5NJZdPW0.net
>>30
刺す蚊が入ってくる

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/08(木) 17:37:58.58 ID:S8mlxuQN00808.net
クゾ暑ッチェー〜〜〜
〜〜〜

コンクリートへの蓄熱が凄まじい
スーパーや電気屋の駐車場の上を歩けない

をまいら、水まけよ、水
3度重ねて水をまけ
それを4時間ごとにしろ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/09(金) 09:54:43.30 ID:nJj9Xqka0.net
>>34
ワッチョイ思い切り付いてるやんけメクラ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/10(土) 11:51:23.05 ID:bLX591sv0.net
こういう日は混んでるだろうな
行くべきか迷うわ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/10(土) 12:23:39.15 ID:1uMpKh280.net
>>37
IPワッチョイでないと意味ないってさ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/10(土) 17:25:21.84 ID:bLX591sv0.net
滋魂
この猛暑でも味のブレが全くないのは
真の匠の証やな

素晴らしいわ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/13(火) 15:33:54.36 ID:7BVTZse00.net
スーパーの寿司食べたら
ウニ、アナゴの味がかなり濃かった
もしかして味が濃くなる何かを足しているのだろうか?
近年のスーパーならやりかねん

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/15(木) 03:42:49.85 ID:lNkJhWO80.net
茶豆も味墜ちたなー
20年前が懐かしい

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/16(金) 15:19:44.89 ID:HoXCLYl00.net
二郎 新潟店スレもワッチョイ、IPなんでここに書くが
二郎のスープの味の独特さは何なんだろうな
機械油の香りというかクレ55みたいな匂いがするよね
あれが癖になる原因なのかな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/16(金) 20:49:42.99 ID:rM4FwOxp0.net
新潟でらーめん亭にしやまを経営する西山賢容疑者(41)を強制わいせつの疑いで逮捕
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565952731/

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/16(金) 21:11:45.61 ID:OeCg1tDO0.net
https://www.ramen-walker.com/shop_39.html
にしやまのP
消されるのかな

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/17(土) 04:53:16.05 ID:pa9xCoJj0.net
ザーメンの出前もしていたんだな

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/17(土) 09:12:42.24 ID:2W5rolC+0.net
客のマナーが落ちた
SNSのリスクと不安
バイトが集まらない・時給高騰・すぐやめる
材料、コスト高騰
夏の殺人的酷暑
日本女はヤル気に欠けた打っても響かない壊れた鐘
 ・・・・・

ラーメン屋も最近やってられないほどストレス多いと思うけど
まぁなんとか乗り切ってくれ
あと3年でよくなるよ
悪夢のようなチョンアベノミクソはもうすぐようやく終了

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/17(土) 16:10:15.60 ID:7tGLJrQw0.net
新潟からすべてのラーメン店が消えますように 南無南無

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/18(日) 22:20:42.72 ID:nzBoiWQm0.net
新潟の枝豆はホントにクソマズイ

こんなもの生産するなっての

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/19(月) 05:09:20.64 ID:9iXNHagMd.net
ラーメン亭にしやま

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/19(月) 10:54:17.14 ID:FwfSwVOg0.net
平穏無事にお店が続く
これをもってよしとせよ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/19(月) 13:06:39.73 ID:+eq/k02j0.net
レイプとかしなければ続くだろ

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/20(火) 00:09:29.51 ID:Xdkxw5Iw0.net
昨日とんかつ太郎文京町店がお休みで
食べられなかった事が今もとてもつらい。
早く食べたい。

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/20(火) 11:28:51.26 ID:LgozOFiCa.net
きどり潰れてるけど
アレと似た鶏白湯ラーメンって何処かにありますか?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/20(火) 13:42:58.21 ID:NfErKhmN0.net
鶏白湯

西区の我駆の近くにあったような・・・

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/20(火) 16:21:13.32 ID:LgozOFiCa.net
あそこの近くということは…
がんこや
いむら
ぐわらん
ダルマ食堂
おこじょ辺りかな

調べてみる

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/21(水) 08:08:09.42 ID:FqpUN1bx0.net
>>47
あと3年で新潟からすべてのラーメン屋がなくなるんだってな
新潟市内全域が佐渡弥彦米山国立公園の中にすっぽり含まれるとか哀れな展開

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/22(木) 21:37:20.56 ID:qJ49ysF10.net
ローソンのまぜそば美味かった
セブンの二郎もどきよりずっと美味い

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/23(金) 20:40:55.63 ID:ym0cgkH+0.net
セブンは日本そばの温泉たまごととろろいも入りのやつがおいしいよ

>>56
昔あった店だろ
漢字の中国風の店名の

とっくに潰れたよ
今は別のラーメンやになってる

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 10:03:48.56 ID:z8wt98ZF0.net
新潟市中央区、真玄の煮干し和え麺830円。特大盛り無料。追い飯無料。9月末までの限定。
今まで食べたことのある和え麺で、一番好きです。煮干しがちょうど良い強さで香ります。
アンチョビの効果がどういうものかわかりませんが、程よい味付けで煮干しを邪魔しない。
味変するのが勿体無いくらいです。
しかし、卵黄を混ぜると更に劇的な旨さに。煮干しを卵黄が包み込む感じ。檸檬は変化球で全く違った旨さに。
更に言うと麺が神。チャーシューもメンマも神。コスパも神。この和え麺、衝撃的。

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 11:18:57.84 ID:eWMqW4640.net
素晴らしい和え麺だな
俺も食べに行くぞー!

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 18:46:43.30 ID:KI2s+gIA0.net
「大ですか、小ですか?」

「だ、大便、ウンコです〜〜! 」

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 18:48:59.14 ID:KI2s+gIA0.net
味がよくても
立地が悪いだけでアッサリ潰れるから怖い

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 18:50:43.11 ID:KI2s+gIA0.net
二郎はその店、おそろしいまでに考え抜かれた各条件の揃った
場所
よく見つけたものだと感心する目の確かさ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 13:14:44.83 ID:oeUJXPixa.net
>>59
ダルマ食堂であるっぽいけど見た目的に別物っぽかった
てか、おこじょも潰れて他の店になってたな…

鶏白湯って流行らんのかねえ

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 18:13:36.94 ID:Dg5eA+FrM.net
新潟の人って甘いのあんまり好きじゃないんじゃないかね
全員がってわけじゃないけどねもちろん
酒飲みも結構多いし、甘いものよりはしょっぱいやつが食べたいというか、ラーメンとかの特に味濃いやつはね

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 20:47:59.35 ID:6NkN6f0u0.net
最近なんかいろんな店のスープがしょっぱくなってる
その代わりに材料(煮干しとか鶏ガラとか)の旨味が薄れてる
コストカットしてるんだと思う
本当なら味は変えずに値上げすべきなんだが競争が禿げしいので
それはできないんだろうね

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/26(月) 23:29:16.47 ID:75sXZ+040.net
最近なんかいろんな女の子のプレイが禿しく高速になってる
その代わりに服装(服とかアクセサリーとか下着とか)の質が落ちてる
コストカットしてるんだと思う
本当なら服装のレベルは変えずに女らしいムードで男たちを逝かせるように
すべきなんだがセンスもないので
それはできないんだろうね

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/30(金) 19:30:47.39 ID:dA2bs0dLa.net
ダルマ食堂の鶏白湯食べてきたけど
きどりのそれとは全くの別物だった
しばらく探しさまよいそうだ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/30(金) 20:14:35.71 ID:nA7NmsFv0.net
>>69
残りのごはん50g
水300cc
だし
5ミリ角切りの牛肉30g

これで軽く煮たおかゆ作ってみ
意外にかなりうまいよ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/06(金) 03:59:50.93 ID:FXjbYLuH0.net
古譚ときどり
イメージ的には重なる部分もあるな

静かな目立たない店で
独特な味のラーメンを出す
固定ファンでもっていた

エナジーを店から放出するのではなく
逆に客を引き込む感じの佇まい
気の流れが店内から外へ流れているのではなく
外から店内へと流れている感じ

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/13(金) 22:08:27.70 ID:46bB7xAd0.net
いっとうや

しょっぱい
魚だしの甘味が薄れた
麺に香りがなくなってボソボソ気味

ちょっと味の落ち方がよくない感じ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/17(火) 12:29:48.90 ID:wLfSjAXv0.net
ななひら
野菜タンメン
麺が細麺に変わったかもしれないし前からそうだったかも
丼の底が深くて下の方に麺が隠れてる

おいしい

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/22(日) 13:57:29.60 ID:dO7VkmAPM.net
>>66
甘味のあるラーメンはだめだね

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/26(木) 23:16:57.04 ID:TtV9zT460.net
西区の海岸のあたりって
雨が降った夜とか翌朝とか臭くね?
糞尿臭い

下水管がこのあいだの地震で崩壊してね?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/29(日) 12:20:10.27 ID:Gzd9leAO0NIKU.net
海岸工事していじりまくるの止めろ
土建カスが

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/07(月) 09:10:28.51 ID:9sXJr5CCM.net
>>45
閉店すると消されるの?

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/07(月) 13:24:53.61 ID:gtf69xcz0.net
うん

総レス数 78
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200