2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武新宿線 Part135

1 :名無し野電車区:2023/03/12(日) 13:18:42.21 ID:vmDfp+XA.net
西武鉄道新宿線系統(拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線・多摩川線)のスレです。
地域対立はやめましょう!

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp

前スレ 
西武新宿線 Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674706816/

320 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 01:27:24.29 ID:mEAELiiq.net
JR側をオフピーク定期にできるのかな

・JR区間がオフピーク定期券の設定エリア(電車特定区間内)完結となる場合については、JRはオフピーク定期券、西武は通常の定期券として組み合わせたSuica連絡定期券として買える

とあって

・オフピーク定期券を2区間定期券で利用するには2つの区間ともにオフピーク定期運賃の設定エリア内であることが条件

とも言ってる

321 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 01:31:13.75 ID:r4qNVjw+.net
>>319
使用鉄道会社の片方ががJRでSuica定期券ならそういうことも出来るけど、PASMOには
そういう機能というか設定がないので無理だと思う

【Suica】2区間連絡定期券を買ってみた(H24.4.17)
https://taka110.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/suicah24417-a9a.html

322 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:22:33.12 ID:OBidoISG.net
小平でドア故障だぁ。
さっさとボロを廃車しろ。

40000系のワイドボディを入れろ。

323 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:23:43.23 ID:OBidoISG.net
運賃を値上げしても遅れの案内無しか?
さっさと元の運賃に戻せよ。

324 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:27:02.08 ID:OBidoISG.net
西武の社員へ
ここ見ている暇があるなら、頻繁に案内放送しろ。

さっさと南入曽から特発を出せ。

325 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:41:02.89 ID:OBidoISG.net
新所沢で何分無駄な停車してるんだよ。
遅延を回復する気持ちが無いなら、さっさと身売りしてくれよ。

326 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/01(土) 09:16:40.39 ID:tN6LkrCK.net
6000系新宿線転属キベンヌ

327 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:21:11.80 ID:12EO2eiq.net
>>322
ドア不良とか言ってたのは20000系か30000系のどちらかだぞ
運行情報見ろよ

328 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:24:42.99 ID:12EO2eiq.net
>>324
ドア故障発生後5分後の8:13には通知来てたぞ
西武線アプリは即時通知ONにしとけよ

329 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:44:57.11 ID:5eMk027a.net
運行障害が起きるとアプリがすぐ落ちるよね
JR東日本アプリはそんなことはほぼ無いのに

330 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:46:23.00 ID:OBidoISG.net
西武ではゴミアプリを入れないと情報が得られないの?

それなら、改札口にでかく掲示しておけよ。

だいすきなせいぶてつどうをけなされてくやしいのかな。
でもじじつですからね。

331 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:59:59.77 ID:LExV/KE5.net
>>323
同じ事を値上げだらけのスーパーに言った?
同じ事を値上げだらけの外食チェーンに言った?
西武はたった10円

332 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:44:07.95 ID:12EO2eiq.net
>>330
アホか改札行く前にわかれよ
お前みたいのがノコノコ改札まで来て
無駄に駅員に八つ当たりするから掲示してないんだろ

333 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:45:46.34 ID:OBidoISG.net
>>331
遅れの案内放送ぐらい定刻を過ぎたら出せよ。

運賃を値上げする代わりに社員の給与の一部を返上して頂いて、ホームドアを設置しても良いんだよ。

334 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:59:45.18 ID:genSsojY.net
>>330
アプリが落ちなければいいんだよ
でも実際にはそのアプリが使い物にならない点は馬鹿にされてもやむ無し

335 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:00:36.48 ID:OBidoISG.net
>>332
そもそも、ドア故障が原因なんですがね。
遅れを案内放送するのが、西武鉄道にとっては極めて困難な業務なんですかね。

それなら、鉄道部門を売却した方が良いと思うよ。

336 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:19:41.08 ID:LExV/KE5.net
>>333
説明になってない
値上げ幅が小さい鉄道にだけグチグチ言っている理由を聞きたいんだよ
同じように毎日食べているスーパーや外食チェーンの食べ物より値上げ幅なんて微々たるものだろ?
お前はそこまで貧乏人なのか?
世界的インフレを鉄道会社のせいだと思ってんのか?
質問にはちゃんと返せよゴミオタク

337 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:56:17.52 ID:OBidoISG.net
>>336
1円でも納得しないものに金を出さない。逆に納得したら出すよ。

そもそもだが、定刻を過ぎて遅れたら案内放送をしろが、そんなに不満なのか?

西武鉄道の対応に問題があるんだよ。
だから、値上げを許せない。

338 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 12:03:10.76 ID:4uPMKlY9.net
>>333
それはそれ、これはこれだろ
加算運賃への文句なら国交省へどうぞ
バリアフリー化の基準(あくまで努力目標だが、達成しなければ伊〇名みたいな既知外に噛みつかれる)を
引き上げてきたのも国交省なら、全国に補助金出すのキツいから都市部の整備は加算運賃でやれと
言ったのも加算運賃の目安を示したのも国交省
議員さん達は新制度導入を自分達の成果として誇りたいだろうし(地方への補助金は増額されるからな)、
横並びに導入しなければ当然圧力がかかるだろ
東急、京急、京王なんかは値上げに際してバリアフリー化加算運賃として申請していないが、値上げ額の中に
バリアフリー化費用も含んでいる

339 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 12:24:41.95 ID:OBidoISG.net
>>338
それはこれじゃないよ。

客に適切な案内が出来ないなら、費用を客に転換せず社員の報酬を下げてバリアフリー費用に充てれば良いだけ。

案内も立派なバリアフリーだろ。

340 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 12:36:05.72 ID:6puYWBrp.net
>>323
運賃は値上げしていないよ
値上げはバリアフリー対応でしょ

341 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:06:24.36 ID:12EO2eiq.net
そもそも駅構内の時刻表取っ払ったからスマホで確認しろって時代に
掲示だ案内放送だって駅員に負荷かけても意味ないだろ
そのうちどこも無人駅になるけどそれでも言い続けるのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/73d5e62a701f5bbe7e2060fa33a95b09aacfa77d

342 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:08:03.50 ID:HVC1kckI.net
>>327
20000は以前から運行に支障をきたす故障が多いから、20000のような気がしてならない

343 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:27:37.78 ID:12EO2eiq.net
>>342
へえ初耳だな
うちの子が春季講習行くのに乗る予定の電車だったから
たまたま列車走行位置情報見てて気づいたんだが
小平で各停30000系と急行20000系とがいて両方立ち往生
予定通り先に各停を出して田無接続させてたから
ドア逝ったのは30000系の方かも知れんよ
20000系だったら待たずに各停を出すと思うし

344 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:29:52.58 ID:mEAELiiq.net
費用を客に転換せず社員の(配置止めて)報酬(総額)を下げてバリアフリー費用に充てれば良い

とな

345 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 17:33:07.24 ID:6qr4C8R6.net
>>337
取り敢えず新年度早々ID真っ赤にしてきれなくてもいいよ。

346 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 20:31:51.59 ID:lOh7CHiW.net
>>343
>>小平で各停30000系と急行20000系とがいて両方立ち往生
>>予定通り先に各停を出して田無接続させてたから
運転再開時に小平で急行を先に出しても誰も困らないだろうよ
小平・花小金井・田無で待っている人は急行と各停が来る順序が逆になってもどちらにも乗れるだろ
急行が少しでも早く進めば先の待避駅で待っている各停の遅れを少しでも減らせるだろ
小平で急行と並んだ各停も田無での待避時間が無くなる分だけ田無より先への所要時間が減る
そうなればこの各停を追い越す後の急行の遅れも多少でも減らせるだろ
クソ指令が

347 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 21:26:01.30 ID:12EO2eiq.net
>>346
たぶん急行を先に出すとなると待ってる人全員積めなかったんじゃないかな
うちの子は花小金井で待ってて各停見送って後続の急行に押し込まれたけど
次の田無では積み残しが出てたと言ってた

小平で「各駅停車が先の発車です」とアナウンスすることで
情弱や急がない客を分散させたんだと思う
焦って各停で先行した奴は田無で急行に乗り換えられなくてザマァだけども仕方あるまい

348 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:06:34.23 ID:MHlyXKTD.net
>>337
案内?これ書いてんのもスマホだろ?自分で見る時代なんだよ。
いつまでも甘ったれてんじゃねぇ。
そもそも移動の対価に金払ってんだろ。
サービス?最低でも特急代出してから語れよ貧乏人www

349 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:09:10.34 ID:1PrVSuCP.net
特急料金うんぬんは西武が各駅に停車する特急を走らせないと言える立場にない

350 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:15:52.49 ID:2CcLu7AL.net
文句しか言わない西武沿線民と、鼻水やヨダレ垂らしながら西武鉄道や地域のために日々努力するFランク大学生たち。
どちらが西武鉄道にとって有り難い存在なのだろうか?

351 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:17:02.51 ID:aWMcfmeH.net
>>348
いいこと言うなあ
そもそも駅に来てから愕然としたら可哀想だから
西武としてはTwitter流したりアプリ提供しているわけで
利用してしなかった客も怠慢だよな

この日本の不況は利用者側の過大な要求が原因なんだから
駅員のサービスレベルなんて国鉄並のドライな感じでいいんだよ

352 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:19:20.67 ID:9GEBHXI3.net
学生の分際で民間企業に便宜を図っちゃだめだろ

353 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:21:20.70 ID:LRWdRGvu.net
>>351
西武のアプリってのはな
雷より落ちるのが速いんだよ

354 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:56:39.38 ID:aWMcfmeH.net
>>353
まあ通知後即起動しようとすると繋がらなくて起動しないよね
電車が遅延したら自動的にAWSがスケールアウトする設定にすりゃいいのに

355 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 02:20:34.14 ID:PkzszjRU.net
Fランは所詮はFランw

356 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 20:00:33.78 ID:+UGFadM8.net
そもそも西武アプリってすぐ遅延情報反映するの?
西武は前反映遅かったから見なくなったけどそこは改善してる?
メトロは信用してよくみるが

357 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 21:01:22.19 ID:rORlbE7L.net
個別の電車の遅延は役に立つ
リアルでさっき下り5分遅れてる電車に乗ってきてて、そのまま運行してるのが確認出来てる
でも全体表示は止まらない限り平常通り運転していますって出るから無視して見てる

358 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 23:01:58.18 ID:bzbWfVMd.net
>>357
なるほどサンクス、
列車走行位置ってやつですね。
確認した。

359 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 23:46:30.39 ID:aWMcfmeH.net
>>358
10分遅れくらいにならないと通知こないんで
家出る前に列車走行位置を確認する癖つけた方が便利
5分遅れならもう一本タバコ吸って行くかってできるし

360 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 12:17:07.45 ID:W0oOq+R4.net
池袋線vs新宿線

4面4線(+留置線付き)のターミナル駅を持つのが池袋線。
2面3線のションベン臭くて乞食が集まる駅をターミナル駅と呼ぶのが新宿線。

沿線に一般住宅街が多数あるのが池袋線。
沿線に低所得者向け団地が多数あるのが新宿線。

武蔵野台地から秩父連山まで飽きない風景を走るのが池袋線。
武蔵野台地だけで何もなく飽きる風景を走るのが新宿線。

有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線、秩父鉄道と多数の会社に車両が乗り入れるのが池袋線。
中央線、関東バス、池袋線、東上線に客を吸い取られるのが新宿線。

他社の路線から優等を運用するのが池袋線。
自社の路線を満足に運用できないのが新宿線。

綺麗な新車、他社車両が走り続けるのが池袋線。
池袋線からボロを押し付けられて末期色が減らないのが新宿線。

小竹向原まで新路線を作って、相互乗り入れを設けているのが池袋線。
起点、終点に盲腸線を作って、多数の客から嫌われているのが新宿線。

設備が良くてダイヤに余裕あるのが池袋線。
線形が悪くダイヤに余裕無いのが新宿線。

旧西武鉄道を子会社にして武蔵野鉄道の登記を継承したのが池袋線。
堤率いる武蔵野鉄道に西武の名前と会社を乗っ取られたのが新宿線。

361 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/03(月) 12:47:50.77 ID:l+hHgVOR.net
6000系新宿線転属キベンヌ

362 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 13:56:21.94 ID:tTVIk1VE.net
またグモかよ。グモは東上線でやってくれや

363 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/03(月) 15:17:08.48 ID:l+hHgVOR.net
>>362
ざけんな

364 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 17:11:03.32 ID:CYMyzJc8.net
>>355
西武鉄道を盛り上げようと頑張っている大学が中井にあるのをご存じなくて?

365 :ナカジマケイ:2023/04/03(月) 18:08:13.10 ID:Tta4nppBP
361番の旧車を許さないなんちゃらさん
これからも、どんどんと池袋線から白顔の6000系が新宿線に転属しますよ。まずは、ドア広告が新宿線仕様になってる6105Fが近日中にも新宿線にやってきます。
そのあとは、現在武蔵丘車両検修場に検査のため入場してる6109Fが新宿線にやってきます。

366 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 18:49:44.84 ID:qOvOpcVK.net
目白大学?

367 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 20:32:04.80 ID:7DNS4EgD.net
>>347
そんな高度な策略があったとは
指令がそこまで考えていたとしたらクソは>>346の俺だな

368 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 20:33:00.41 ID:pIKW23Pl.net
>>364
だから所詮はFランやろ
行くだけ恥ずかしい大学だわ

369 :名無し野電車区:2023/04/03(月) 21:58:57.40 ID:ktsQHblX.net
西武新宿線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久米川お肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ノングモ阻止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東京都東村山市内のカラス🐦‍⬛ちゃんのお昼ご飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

370 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 01:57:28.09 ID:hIy8BIg8.net
>>364
またFランあうあうあーかw
おまえはそこも落ちて20回目の浪人生決定なんだろw

371 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 05:50:04.42 ID:ViVBxFmN.net
大江戸線と丸ノ内線を大泉まで延伸
井の頭線を所沢まで延伸
新宿線は東西線と直通化
高田馬場を起点にして、西武新宿は廃止
国分寺線と西武園線はJRに売却
国分寺まで複々線化して総武線直通

372 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 13:08:58.55 ID:FO70WKXy.net
>>368
秩父の雲海など、Fラン大生発案企画に便乗しないと集客すらできない大手私鉄が存在らしいですが、
それってどこなんでしょうね?

373 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 15:38:50.46 ID:IaxiBw7U.net
>>372
Fラン発案じゃねえし
あくまでも学生を使ったというお飾りに過ぎん
なのに自己満とはさすがFラン

374 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 15:56:22.86 ID:e3Q4FFCS.net
西武新宿沿線に住んでる人ってFラン大生みたいに西武鉄道に貢献しようと努力しないよね

375 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 16:00:01.83 ID:e3Q4FFCS.net
>>360
◆阪急 VS 西武 ◆

『電車から「週刊誌広告」を排除した阪急の美意識…車両や運営施設に共通する「高級ブランド戦略」』
https://toyokeizai.net/articles/-/374725
> 阪急は以前から、「鉄道という公共の場にふさわしくない内容が含まれることがある」という理由で、週刊誌の車内広告を一切掲出していない。
> 収入よりも車内の雰囲気を重視する。それが阪急なのである。

一方、西武鉄道の広告は…
https://i.imgur.com/0pFiJRL.jpg
https://i.imgur.com/SmLHOZz.jpg
https://i.imgur.com/wIgWcve.jpg
https://i.imgur.com/FUoP3Kc.jpg
https://i.imgur.com/R0nRXrE.jpg

Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)

違和感がない!不思議!
大手私鉄史上最低のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿した生ゴミを載せて出発進行!

376 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 17:07:39.05 ID:IaxiBw7U.net
これが面白いと思っちゃってる大学だからなw

377 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 19:40:17.65 ID:ajS8km5H.net
目白大学といいつつ中落合だからな

378 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 22:17:43.44 ID:WN/KpoA7.net
>>375
東急の民度も低いぜ?
この前武蔵小杉で通勤特急所沢のドア付近で酔っ払いが暴れてた動画がTwitterに出回ってたのご存知ない?

379 :名無し野電車区:2023/04/04(火) 22:43:54.38 ID:hIy8BIg8.net
>>372
えふらんがーあうあうあーですかw

380 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 07:19:41.86 ID:5aCv3c5w.net
やっぱダイヤ改正糞だわ
2,3分なら諦めたが、同じ電車乗って10分以上遅くなってんのはさすがに許せない

381 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 08:52:45.17 ID:xV2qJKQY.net
2018年頃からダイヤの退化が著しい

382 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 09:03:49.27 ID:uu9w28/0.net
乗り継ぎの猶予がほぼゼロになったから高田馬場で猛ダッシュしてるやつがいつにも増して多い

ていうか猛ダッシュしてもいつもの山手線に間に合うかが運ゲーになった

改札前で発車BGMが中盤差し掛かってたら間に合わない
改札超える直前から鳴り始めたら間に合うって感じ

383 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 12:44:14.27 ID:ZVOIDNmo.net
>>370
20回も浪人するなら普通に高卒で働くわなw

384 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/05(水) 15:45:40.37 ID:8kDSXxoO.net
TWR70-000形購入あくしろや

385 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 17:08:06.51 ID:p5yhAL1s.net
>>380-381
朝のラッシュ時にも特急やライナーを入れたからね。
追加料金を払わない人客は格下扱いだ。

386 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 18:01:35.39 ID:1qQ+RWkh.net
またそれかい
それなら通過駅を設けないで走らせてよ
会社に同情して乗ってあげるから

387 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 22:26:57.23 ID:chemGW5o.net
>>386
西武は着席保障だけでは訴求力が十分ではないと考えてるんでしょ

388 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 22:39:31.50 ID:DHxlKIFp.net
>>387
JRは着席保障がなくても訴求力が十分なんだが

389 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 23:08:47.97 ID:FaANhoV7.net
JRってだけでブランドだもんな
不動産も常にJR>民鉄だし

390 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 23:48:06.82 ID:kGUc2vqn.net
>>382
そんな手前から山手線目掛けてダッシュしたら
心臓破裂してしまうわ
怪我怖いから1本早い新宿線乗りなよ

391 :名無し野電車区:2023/04/05(水) 23:58:08.71 ID:chemGW5o.net
>>388
(´・ω・`)知らんがな

392 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 07:26:14.50 ID:0mH+/axe.net
>>390
1本早いのにしたら30分早く着いちまうわ
利用している出口改札も朝に立ち寄る店も開くの30分後だからこれはこれで糞

393 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 11:12:24.75 ID:0mH+/axe.net
さすがに30分早いのは何かおかしいと思って調べたら、一本前が各駅から急行になってんのかよ
1本後の急行から混み始めて座れないからわざわざ早起き時差出勤してんのにダイヤで詰ませてくんのやめろよ

394 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 13:15:31.13 ID:+lVrDK+m.net
>>385
高田馬場8:23
西武新宿8:27

山手線沿線に8:30までに着く特急を設定した位だもんな。これいつも満席なのか知らんが

395 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 13:56:38.34 ID:9BaM+tdZ.net
>>387
その後の話が変な方向に行ってるんで戻す

着席保障で十分でないと考えたから、どう対策したと言っているのだ?

396 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/06(木) 16:46:57.81 ID:OvW1gBgV.net
6300形導入あくしろや

397 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 19:49:46.04 ID:ojqKEDPP.net
朝のラッシュ時にライナー入れるのやめて欲しい。
代わりに急行にでもしてくれ。

398 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 21:03:29.26 ID:JkSNoV2B.net
今の西武は客の利便性でダイヤ決めてる訳じゃない
銀行からの借り入れ金を予定通りに返済するためにあらゆるものを削りつつ、有料列車に少しでも課金させる
それ以外の考えはない
アップアップなんだよ

399 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 22:30:46.04 ID:kFhj5wKY.net
利息を払うための事業会社とかダサすぎだよな

400 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 23:21:54.01 ID:GBFah82N.net
>>398
減便したり有料列車で待避時間を増やしたり不便にして乗客が他所に流出したら収入は減るけど固定費は減らないからアップアップになるんだよ
銀行員は増収に繋がるように他人にハッパかけられるけど
自ら頭使って考え出すことは全く駄目なのか

401 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 23:28:07.97 ID:7e7/28CL.net
新宿駅直結ならまだしも場所的に歌舞伎町だから囲い込み戦略しなくちゃダメなはずなんだけどな…

402 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 23:38:16.13 ID:OIESge2r.net
朝ラッシュ自転車より遅い京王線から
複々線にして10分以上速くなった小田急に客が流れたって話も聞くけど
流石に新宿線から中央線には流れないだろ

403 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 23:50:33.30 ID:lpbcMjAF.net
>>402 >>401
え待ってどこの話る
新宿線から中央線なんて全力昔から流出してるけど。
しかも囲い込み戦略って何?

今回私も中央線からに変えた。
雨の日は遅いが自転車なら所用時間とコスト削減出来た
まあ毎日となると辛い、その天秤だね。



'

404 :名無し野電車区:2023/04/06(木) 23:50:53.51 ID:DdnCAlPN.net
立体化によって数多の踏切が除却されたことでバスの流れがよくなったから
西武線寄りからでも中央線に向かいやすくなったのはあったんだろうな

405 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 00:18:36.81 ID:JAi+28sn.net
>>395
ラッシュ時にもライナー・特急導入→通過駅を設けるな(増やすな)に続いてのレスだぞ
訴求する対象はライナーや特急に乗る人という前提であって、通過駅を増やして速達性を担保することに
よって着席保障以外にも西武は利点を示している(つもり)ということ
有料優等列車の維持・増発が本当に集客や売上増に繋がっているか、他の便を犠牲にしてまでそれらを
優遇することに大多数の乗客が賛同するかはまた別問題だよ

406 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/07(金) 08:26:17.14 ID:twXO+gLc.net
6000系新宿線転属キベンヌ

407 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 08:31:10.14 ID:nE/gVDG9.net
>>404
それは、今後たくさん起こることだね。
西武は本気で駅周辺の魅力上げないと、
流出が加速するぞ。

408 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/07(金) 08:41:26.62 ID:twXO+gLc.net
TWR70-000形購入キベンヌ

409 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 08:59:35.68 ID:LPeZ5c+0.net
逃げるも何も国分寺線から中央線に乗り換えるのが元の姿だし新宿線も中央線から溢れた客を貰ってるだけ
歌舞伎町から座れるのがセールスポイントだから

410 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 09:02:56.86 ID:1bODCyoV.net
中央線沿線住民は西武のネグレクトで迷惑してるって

411 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 10:58:25.92 ID:he2R38Ro.net
新宿線は本数増加とか地下鉄乗り入れとか新車入れる前に
駅前を再開発するのが一番効果的だな

東急などと違って行政に取り入るのがヘタ過ぎるわ
天下りもっと入れた方がいいんじゃね

412 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/07(金) 11:02:43.51 ID:Eq5u92d8.net
都営6300形導入あくしろや

413 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 11:24:53.38 ID:KH92nrwW.net
>>405
なるほど失礼した
着席だけじゃなく急行より早くなくっちゃ特急乗らないよ
ということか。
恩恵受ける駅東村山ぐらいで弱いっちゃ弱いが、、

414 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 15:39:24.81 ID:Owjs5laQ.net
JRはとにかく通勤定期が安いんだよね。

武蔵境~新宿 15.4km 46290円(1回318円)
田無~高田馬場 15.6km 52380円(1回252円)

415 :名無し野電車区:2023/04/07(金) 22:38:06.62 ID:b7klKm3i.net
>>411
中央線のメジャーな駅や自由が丘や二子玉川にはデパ地下レベルの店があるけど そういった店は駅前再開発しても出店してこないから意味がない

416 :名無し野電車区:2023/04/08(土) 00:20:42.56 ID:rhM7n/nQ.net
>>415
買い物は新宿で済ませるから駅前にバスロータリーがあればいいんだよ
武蔵関より新宿よりはゴミみたいな駅しかないから住みたくないんだろ

417 :名無し野電車区:2023/04/08(土) 01:04:54.70 ID:74XeIrfD.net
>>416
下道を車で新宿に行く方が便利だから住んでるのが大多数

418 :名無し野電車区:2023/04/08(土) 01:09:19.17 ID:Zkny0uqf.net
そう考えると田無にあれだけ店があるのは奇跡だな

419 :名無し野電車区:2023/04/08(土) 01:10:46.52 ID:WLNI0Mf+.net
ゴミじゃない駅は新宿線、支線単独だと田無、花小金井くらい
それでも武蔵境以下

総レス数 1015
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200