2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武新宿線 Part135

1 :名無し野電車区:2023/03/12(日) 13:18:42.21 ID:vmDfp+XA.net
西武鉄道新宿線系統(拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線・多摩川線)のスレです。
地域対立はやめましょう!

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp

前スレ 
西武新宿線 Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674706816/

259 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 08:29:33.76 ID:x3pRULuh.net
>>256
これは案外あるよね。
所沢・小川~田無間はどの駅でもどこかしらは座席空く。もちろん高倍率抽選着席になるけど

260 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 08:54:21.10 ID:UbGoxfZT.net
>>255
寝すぎだろ

261 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 12:41:32.18 ID:2e1vgiPc.net
>>259
所沢東村山はつり革に掴まっていれば座れない可能性の方が低い

262 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 17:22:31.48 ID:cpYcYTK1.net
>>258
Smoozで見る限り前日でも空席が残っているし、満席にはならんでしょ

263 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 21:31:55.58 ID:Bp2jtXAc.net
各停上石神井始発がなんだかんだで確実性と時間の兼ね合いで言ったら一番でしょうね
まあラッシュ時に30分に1本なんだが
マジで地下に通しておけばよかったのになあ

264 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 23:14:59.23 ID:8pNwGvni.net
>>251
今年改正のダイヤでは小平で所沢方面発と拝島・多摩湖方面発が接続する場合
平日・土休日ともすべて上位種別が先に出る
土休日朝は各停が小平で急行を待たず田無まで進んでから待避するパターンが目に付く

265 :名無し野電車区:2023/03/28(火) 23:25:18.69 ID:1w0miwV5.net
これを言ったら身も蓋もないんだが、西武新宿線ってせいぜい所沢まであれば十分じゃないか?
無駄に長いから混雑するし遅延するんだよ
新宿と所沢を繋いでます、だったらそれなりに締まった感じになるだろ

266 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 00:34:13.57 ID:LanvUiwa.net
急行3本 歌舞伎町~新所沢
各停3本 歌舞伎町~新所沢
急行3本 歌舞伎町~拝島
各停3本 歌舞伎町~田無
各停3本 国分寺~本川越
各停3本 国分寺~西武園

267 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 00:41:54.69 ID:n1tZ8e4d.net
>>265
新宿線の距離(47.5km)で長いって言ったら笑われる
ましてや乗り入れもしてないのに遅延が多いなんて、恥ずかしくて言えやしない

268 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 02:18:54.01 ID:oOdIe7iv.net
>>267
そもそも新宿にもまともに接着出来ていないしね
あれもこれも出来ないやらないのが西武

269 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/03/29(水) 03:36:47.86 ID:HH+hiRpK.net
6000系新宿線転属キベンヌ

270 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 08:01:40.51 ID:dDny7ijD.net
あくまで高田馬場から出る郊外電車で、
新宿歌舞伎町界隈にも全便直通してるってくらいに考えた方が気楽だよ
小平

271 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 08:06:47.11 ID:B2qqyrln.net
>>258
いまアプリ見たら、だいたい6、7割くらい埋まってる
空席表示は△ではなく○

272 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 10:55:05.57 ID:R+OHsf4u.net
>>217
ダサ過ぎの汚名を返上するには東西線との直通運転が必要だな。
新宿線から大手町日本橋直結もそうだし、千葉県方面の東西線沿線客から川越やせいぶえん遊園地に客を呼べる路線にもなる

273 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 11:23:14.51 ID:X+ERoZrp.net
相鉄直通で埼玉県民が新横浜に来ると言ってるのと同じだな
誰も行かねーよそんなとこ

274 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 11:30:34.67 ID:X8uooQXw.net
これまでもこれからも引き続き孤立路線でいい

275 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 11:38:20.70 ID:IS2hiCvK.net
とりあえず新宿線各駅~西武新宿、高田馬場~東西線各駅のT字定期は発売してほしい

276 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 12:16:36.32 ID:q0ymyex/.net
では今後もダサい路線で頑張って下さいw

277 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 12:38:49.00 ID:m6S8owM3.net
西武新宿線の東西線直通はないから丸ノ内線の田無延伸を要望したほうがいい

278 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 17:22:27.55 ID:0/UJsZ+T.net
>>277
田無まで延びても、鈍行の丸ノ内線で新宿より先に行く気が起きない。

279 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 17:32:44.22 ID:m6S8owM3.net
>>278
荻窪駅を北口ロータリー直下に移転して2面4線化
田無-新宿間で急行運転を行い途中停車駅は荻窪と中野坂上のみ
荻窪で緩急接続だな

280 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 17:48:12.46 ID:2CacTFi2.net
まともな待避駅ねえのに優等種別なんか走らせるな

281 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 17:57:13.95 ID:1TJXWH50.net
今の西武の鉄道事業に対する姿勢を知っていれば、地元(特に西東京市)も反対はしないだろうね

282 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 18:43:54.23 ID:Jvy+hvw+.net
井草八幡~大泉学園の道を整備して
丸ノ内線を大泉町まで延伸

283 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 19:20:24.03 ID:jAsexDgE.net
丸ノ内線は滝山まで伸延に決まってんだろ

284 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 20:05:51.40 ID:1u92GKJT.net
>>255
新宿線が田キチで池袋線がアキチか
田無をバカにすると怒る無職ニートが田キチで秋津をバカにすると怒る四十路独身バイト店員がアキチか

285 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 20:52:19.76 ID:AdXT3JCj.net
自演を真に受けるキチガイも加えておいて

286 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 21:31:05.81 ID:sT4R6eUH.net
新宿線各駅~西武新宿~新宿~恵比寿の連絡定期を
JRを新宿から高田馬場に延ばした二区間定期券にした場合
高田馬場橋上の連絡改札通り抜けられる?

287 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 21:42:18.30 ID:ZHFsuCeZ.net
>>286
それは、Oneだぶる でしょう
西武のみ発売
単純にJRの高田馬場~恵比寿、西武の西武新宿~新宿線各駅の定期は一枚にできないよ

288 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 22:13:15.94 ID:/IEv8wrA.net
>>287
Oneだぶるは高田馬場乗り換えで高田馬場~西武新宿を延ばすからPASMOだけだけど
新宿乗り換えのSuicaをJR新宿~高田馬場に延ばすってできるって聞いたんだが

289 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 22:19:57.28 ID:ZHFsuCeZ.net
>新宿乗り換えのSuicaをJR新宿~;高田馬場に延ばす
二区間定期にはできない
JR区間と西武区間に分かれて発行される
連絡定期券にできないから、どちらかが磁気定期券であれば連絡改札通行可能

290 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 22:52:23.43 ID:sT4R6eUH.net
>>289
えー、池袋線ならできるのにな
やっぱりJRに聞いた方が早いなサンクス
https://taka110.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/suicah24417-a9a.html

291 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 23:05:40.13 ID:9M7SEbqw.net
Oneだぶる♪といえば、このバス好きだったよ
http://2ch-dc.net/v9/src/1680098714333.jpg

292 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 23:22:30.66 ID:RIh05TfI.net
どピンクのバスなんて嫌でおじゃる

293 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 23:47:31.65 ID:8qH+VV8t.net
>>276
ナウかった爺さんまだ生きてたか
生存報告しなくて良いから

294 :名無し野電車区:2023/03/29(水) 23:49:35.18 ID:IS2hiCvK.net
>>278
大泉学園町(新座・東所沢)まで延々と騒音を掻き立てる大江戸線よりはマシだろう

295 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 00:06:47.42 ID:1e4WUXt3.net
メトロからも都からもそういう話が出てこない、交通政策審議会などの答申にも載っていないのに
丸ノ内線の田無延伸の可能性はあると妄言を吐く心境というのはまったく理解不能でおじゃるな

296 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 00:13:47.88 ID:8Bg2Qt2P.net
可能性があると言及しているレスないので、理解できないなら絡まないで

297 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 00:26:59.19 ID:HnpbSehX.net
妄想から将来の決定事項、あるいは現在の事実までとか
どこまで話題にしていいかの線引きが必要だね
まあ妄想なら自分の日記帳だけにとどめるべきかな
妄想って本人以外が目にしても迷惑なだけだから

298 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 00:35:49.51 ID:Fg0gy0ck.net
>>289
えっ?俺できてるよ、モバイルSuicaだけど。
割引はないと思うけど

299 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 00:45:09.09 ID:HnpbSehX.net
>>298
高田馬場の連絡改札は通れる?
あの改札は西武の持ち物だから無理だと考えてるんだけど

300 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 01:51:15.50 ID:/1Di/vFG.net
丸ノ内線を上石神井大泉
井の頭線を田無所沢
に延伸させて西武界隈の空気を変えてくれ

301 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 07:59:55.59 ID:XErdA2k4.net
>>299
国分寺では西武線区間別のsuica二区間定期作ってて普通に連絡改札使えてる。

モバイル新規購入時に一旦専用フォームからの申請がいるけど
新宿接続西武線も定期券に限り発行できるから、発行も連絡通過も問題ないと思うよ

302 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/03/30(木) 08:49:52.34 ID:9abGbUFw.net
6000系新宿線転属キベンヌ

303 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 09:23:51.77 ID:JmMnvuEJ.net
>>283
誰得だよ
そして伸延ってなにw

304 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 10:09:39.71 ID:HnpbSehX.net
>>301
おーありがとー
4月の更新で試してみるわサンクスコ

305 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 11:17:46.63 ID:FgRRT1Lb.net
>>283
老人の巣窟じゃんw

306 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 13:18:13.88 ID:fb+heiw2.net
そんなこと言ったら西武沿線自体が(ry)

307 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 19:39:48.71 ID:F97ZGUtX.net
>>285
ハイジマンなるものを自演してる田キチのことか

308 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 23:14:40.17 ID:XErdA2k4.net
>>301
ちなみに当時に参考にしたブログ。もう10年以上前
俺の場合は西武⇔

309 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 23:18:47.71 ID:XErdA2k4.net
途中で書いちゃったな。

で、西武(国分寺)JR(四ツ谷)メトロの定期をsuicaで発行してもらいたくてやった。
上段が国分寺⇔四ツ谷接続メトロ
下段が国分寺⇔西武

参考にしたのはこれ
https://taka110.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/suicah24417-a9a.html

310 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 23:31:40.65 ID:XErdA2k4.net
あ、同じもの参考にしてた
上段の国分寺を立川方面に伸ばすことも可能だった

311 :名無し野電車区:2023/03/30(木) 23:40:24.64 ID:HnpbSehX.net
>>309
サンクスやっぱJR側延ばすんならSuicaでやれるじゃん
今のが期限切れる4月が楽しみだわ
あれば便利なのになんでみんなやらないんだろうな

312 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 00:00:01.89 ID:Nf/pDMjm.net
買うの少し手間かかるしそもそもQneダブルあるから
ペンギン好きとかポイ活してる人しか必要としないんじゃない

他の例
http://cabin66.blog55.fc2.com/blog-entry-344.html?sp
https://twitter.com/stream3715/status/713604461076217857
(deleted an unsolicited ad)

313 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 00:49:19.66 ID:Nf/pDMjm.net
JR側でいまこのページ見つからないな。探しかた悪いのかもしれないけど。
当時のアーカイブ
https://web.archive.org/web/20160105004422/http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html

314 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 01:45:53.67 ID:/2H8UrPb.net
窓口減らしているし、券売機では買えないので2区間定期はやりたくない。
だからHPから消したんだろう
モバイルもオペレーターを通さないと買えない
そのうち消えるよ

315 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 07:19:03.30 ID:Nf/pDMjm.net
利用経路の画面
https://twitter.com/Kq116/status/1429825133540044805/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

316 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/03/31(金) 11:40:25.63 ID:MDBgHMjs.net
6000系新宿線転属キベンヌ

317 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 13:38:28.61 ID:ZnIWYCv/.net
>>299
遅レスになって申し訳ないが、使えてるよ
確かにいまは昔の事で忘れてたけど確かに最初は面倒だったかも。フォーム入力要求されて返答後日みたいな。
(オペレーター対応なんてあったかな?)
まあでもPASMOじゃ出来なくてsuicaなら出来るという話だったから自分ではこうするしかなかったね。

318 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 22:25:37.33 ID:SHC2rDOw.net
>>317
ありがとう!4月更新でやってみるよー
高田馬場と西武新宿の料金変わらない人はみんなやろうぜー

319 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 00:17:23.12 ID:zeGHoBKL.net
高田馬場乗り換え東西線の定期なんだが、西武新宿まで丁字のにできないでしょうか。2枚持ち煩雑。

320 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 01:27:24.29 ID:mEAELiiq.net
JR側をオフピーク定期にできるのかな

・JR区間がオフピーク定期券の設定エリア(電車特定区間内)完結となる場合については、JRはオフピーク定期券、西武は通常の定期券として組み合わせたSuica連絡定期券として買える

とあって

・オフピーク定期券を2区間定期券で利用するには2つの区間ともにオフピーク定期運賃の設定エリア内であることが条件

とも言ってる

321 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 01:31:13.75 ID:r4qNVjw+.net
>>319
使用鉄道会社の片方ががJRでSuica定期券ならそういうことも出来るけど、PASMOには
そういう機能というか設定がないので無理だと思う

【Suica】2区間連絡定期券を買ってみた(H24.4.17)
https://taka110.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/suicah24417-a9a.html

322 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:22:33.12 ID:OBidoISG.net
小平でドア故障だぁ。
さっさとボロを廃車しろ。

40000系のワイドボディを入れろ。

323 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:23:43.23 ID:OBidoISG.net
運賃を値上げしても遅れの案内無しか?
さっさと元の運賃に戻せよ。

324 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:27:02.08 ID:OBidoISG.net
西武の社員へ
ここ見ている暇があるなら、頻繁に案内放送しろ。

さっさと南入曽から特発を出せ。

325 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 08:41:02.89 ID:OBidoISG.net
新所沢で何分無駄な停車してるんだよ。
遅延を回復する気持ちが無いなら、さっさと身売りしてくれよ。

326 :旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者:2023/04/01(土) 09:16:40.39 ID:tN6LkrCK.net
6000系新宿線転属キベンヌ

327 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:21:11.80 ID:12EO2eiq.net
>>322
ドア不良とか言ってたのは20000系か30000系のどちらかだぞ
運行情報見ろよ

328 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:24:42.99 ID:12EO2eiq.net
>>324
ドア故障発生後5分後の8:13には通知来てたぞ
西武線アプリは即時通知ONにしとけよ

329 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:44:57.11 ID:5eMk027a.net
運行障害が起きるとアプリがすぐ落ちるよね
JR東日本アプリはそんなことはほぼ無いのに

330 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:46:23.00 ID:OBidoISG.net
西武ではゴミアプリを入れないと情報が得られないの?

それなら、改札口にでかく掲示しておけよ。

だいすきなせいぶてつどうをけなされてくやしいのかな。
でもじじつですからね。

331 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 09:59:59.77 ID:LExV/KE5.net
>>323
同じ事を値上げだらけのスーパーに言った?
同じ事を値上げだらけの外食チェーンに言った?
西武はたった10円

332 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:44:07.95 ID:12EO2eiq.net
>>330
アホか改札行く前にわかれよ
お前みたいのがノコノコ改札まで来て
無駄に駅員に八つ当たりするから掲示してないんだろ

333 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:45:46.34 ID:OBidoISG.net
>>331
遅れの案内放送ぐらい定刻を過ぎたら出せよ。

運賃を値上げする代わりに社員の給与の一部を返上して頂いて、ホームドアを設置しても良いんだよ。

334 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 10:59:45.18 ID:genSsojY.net
>>330
アプリが落ちなければいいんだよ
でも実際にはそのアプリが使い物にならない点は馬鹿にされてもやむ無し

335 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:00:36.48 ID:OBidoISG.net
>>332
そもそも、ドア故障が原因なんですがね。
遅れを案内放送するのが、西武鉄道にとっては極めて困難な業務なんですかね。

それなら、鉄道部門を売却した方が良いと思うよ。

336 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:19:41.08 ID:LExV/KE5.net
>>333
説明になってない
値上げ幅が小さい鉄道にだけグチグチ言っている理由を聞きたいんだよ
同じように毎日食べているスーパーや外食チェーンの食べ物より値上げ幅なんて微々たるものだろ?
お前はそこまで貧乏人なのか?
世界的インフレを鉄道会社のせいだと思ってんのか?
質問にはちゃんと返せよゴミオタク

337 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 11:56:17.52 ID:OBidoISG.net
>>336
1円でも納得しないものに金を出さない。逆に納得したら出すよ。

そもそもだが、定刻を過ぎて遅れたら案内放送をしろが、そんなに不満なのか?

西武鉄道の対応に問題があるんだよ。
だから、値上げを許せない。

338 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 12:03:10.76 ID:4uPMKlY9.net
>>333
それはそれ、これはこれだろ
加算運賃への文句なら国交省へどうぞ
バリアフリー化の基準(あくまで努力目標だが、達成しなければ伊〇名みたいな既知外に噛みつかれる)を
引き上げてきたのも国交省なら、全国に補助金出すのキツいから都市部の整備は加算運賃でやれと
言ったのも加算運賃の目安を示したのも国交省
議員さん達は新制度導入を自分達の成果として誇りたいだろうし(地方への補助金は増額されるからな)、
横並びに導入しなければ当然圧力がかかるだろ
東急、京急、京王なんかは値上げに際してバリアフリー化加算運賃として申請していないが、値上げ額の中に
バリアフリー化費用も含んでいる

339 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 12:24:41.95 ID:OBidoISG.net
>>338
それはこれじゃないよ。

客に適切な案内が出来ないなら、費用を客に転換せず社員の報酬を下げてバリアフリー費用に充てれば良いだけ。

案内も立派なバリアフリーだろ。

340 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 12:36:05.72 ID:6puYWBrp.net
>>323
運賃は値上げしていないよ
値上げはバリアフリー対応でしょ

341 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:06:24.36 ID:12EO2eiq.net
そもそも駅構内の時刻表取っ払ったからスマホで確認しろって時代に
掲示だ案内放送だって駅員に負荷かけても意味ないだろ
そのうちどこも無人駅になるけどそれでも言い続けるのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/73d5e62a701f5bbe7e2060fa33a95b09aacfa77d

342 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:08:03.50 ID:HVC1kckI.net
>>327
20000は以前から運行に支障をきたす故障が多いから、20000のような気がしてならない

343 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:27:37.78 ID:12EO2eiq.net
>>342
へえ初耳だな
うちの子が春季講習行くのに乗る予定の電車だったから
たまたま列車走行位置情報見てて気づいたんだが
小平で各停30000系と急行20000系とがいて両方立ち往生
予定通り先に各停を出して田無接続させてたから
ドア逝ったのは30000系の方かも知れんよ
20000系だったら待たずに各停を出すと思うし

344 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 14:29:52.58 ID:mEAELiiq.net
費用を客に転換せず社員の(配置止めて)報酬(総額)を下げてバリアフリー費用に充てれば良い

とな

345 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 17:33:07.24 ID:6qr4C8R6.net
>>337
取り敢えず新年度早々ID真っ赤にしてきれなくてもいいよ。

346 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 20:31:51.59 ID:lOh7CHiW.net
>>343
>>小平で各停30000系と急行20000系とがいて両方立ち往生
>>予定通り先に各停を出して田無接続させてたから
運転再開時に小平で急行を先に出しても誰も困らないだろうよ
小平・花小金井・田無で待っている人は急行と各停が来る順序が逆になってもどちらにも乗れるだろ
急行が少しでも早く進めば先の待避駅で待っている各停の遅れを少しでも減らせるだろ
小平で急行と並んだ各停も田無での待避時間が無くなる分だけ田無より先への所要時間が減る
そうなればこの各停を追い越す後の急行の遅れも多少でも減らせるだろ
クソ指令が

347 :名無し野電車区:2023/04/01(土) 21:26:01.30 ID:12EO2eiq.net
>>346
たぶん急行を先に出すとなると待ってる人全員積めなかったんじゃないかな
うちの子は花小金井で待ってて各停見送って後続の急行に押し込まれたけど
次の田無では積み残しが出てたと言ってた

小平で「各駅停車が先の発車です」とアナウンスすることで
情弱や急がない客を分散させたんだと思う
焦って各停で先行した奴は田無で急行に乗り換えられなくてザマァだけども仕方あるまい

348 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:06:34.23 ID:MHlyXKTD.net
>>337
案内?これ書いてんのもスマホだろ?自分で見る時代なんだよ。
いつまでも甘ったれてんじゃねぇ。
そもそも移動の対価に金払ってんだろ。
サービス?最低でも特急代出してから語れよ貧乏人www

349 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:09:10.34 ID:1PrVSuCP.net
特急料金うんぬんは西武が各駅に停車する特急を走らせないと言える立場にない

350 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:15:52.49 ID:2CcLu7AL.net
文句しか言わない西武沿線民と、鼻水やヨダレ垂らしながら西武鉄道や地域のために日々努力するFランク大学生たち。
どちらが西武鉄道にとって有り難い存在なのだろうか?

351 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:17:02.51 ID:aWMcfmeH.net
>>348
いいこと言うなあ
そもそも駅に来てから愕然としたら可哀想だから
西武としてはTwitter流したりアプリ提供しているわけで
利用してしなかった客も怠慢だよな

この日本の不況は利用者側の過大な要求が原因なんだから
駅員のサービスレベルなんて国鉄並のドライな感じでいいんだよ

352 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:19:20.67 ID:9GEBHXI3.net
学生の分際で民間企業に便宜を図っちゃだめだろ

353 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:21:20.70 ID:LRWdRGvu.net
>>351
西武のアプリってのはな
雷より落ちるのが速いんだよ

354 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 00:56:39.38 ID:aWMcfmeH.net
>>353
まあ通知後即起動しようとすると繋がらなくて起動しないよね
電車が遅延したら自動的にAWSがスケールアウトする設定にすりゃいいのに

355 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 02:20:34.14 ID:PkzszjRU.net
Fランは所詮はFランw

356 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 20:00:33.78 ID:+UGFadM8.net
そもそも西武アプリってすぐ遅延情報反映するの?
西武は前反映遅かったから見なくなったけどそこは改善してる?
メトロは信用してよくみるが

357 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 21:01:22.19 ID:rORlbE7L.net
個別の電車の遅延は役に立つ
リアルでさっき下り5分遅れてる電車に乗ってきてて、そのまま運行してるのが確認出来てる
でも全体表示は止まらない限り平常通り運転していますって出るから無視して見てる

358 :名無し野電車区:2023/04/02(日) 23:01:58.18 ID:bzbWfVMd.net
>>357
なるほどサンクス、
列車走行位置ってやつですね。
確認した。

総レス数 1015
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200