2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [193]

1 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 11:28:42.55 ID:nAOakTWn.net
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [192]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1615688987/

2 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:24:16.97 ID:862wtOjo.net
新快速は通過するが運用上なかなか興味深い御着駅
駅近くには休日営業してるゆうゆう窓口(御着郵便局=風景印あり)がある
https://twitter.com/tetsunikkan/status/1381347864119373824?s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:24:27.28 ID:FB7hkFdh.net
>>1


4 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 20:40:19.01 ID:yL6ksdrf.net
アホすぎて草

232 元歌 ローラーヒーロー・ ムテキング 2021/04/14(水) 13:19:31.66 ID:2Yqps5sS0
京の女子高生と同級生になれるとか最高じゃん
野球留学ならやっぱり京都がオススメ?
【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1617803058/ 主題歌

飛び出せヒーロー 「ひかり」でどうぞ
野球のピンチだ アアア Leave for Kyoto
京の女子に 萌えてる限り
迷う事なし オオオ Now get the chance!
野球留学 Happiness アズマの力 貸してくれ
ステキ ステキ ステキテキテキ モテ期到来
夢は 夢は 夢はドキドキ モテ期 in Kyoto
ベースボールヒーロー ベースボールヒーロー
What's your dream? (パヤッパッパッパヤ)
京都で 京都で モテキング

5 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 21:36:05.54 ID:IJT4u/Cc.net
バスオタいる?

6 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 22:25:24.83 ID:0IuutRhn.net
最大の新快速通過駅といえば茨木か元町あたりか?

7 :daily ウォガ! :2021/04/21(水) 23:40:32.26 ID:qAysHQ2F.net
最大の特急通過駅、塚口に特急を止めるべきです。

8 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 03:46:07.99 ID:C1ZHK2SU.net
874 名無しでGO! 2021/04/11(日) 09:11:42.92 ID:yUS+VPG70
勝原すぎてから直線だしまた運転士パクられるんちゃうか?

9 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 09:53:28.57 ID:qPePHSO2.net
加古川・間形地区が市街化区域に 地元住民ら区画整理目指す
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202104/0014261938.shtml

兵庫県加古川市加古川町美乃利の間形(まがた)地区の約6・4ヘクタールが、「市街化区域」に編入された。
これまでは都市化を抑制する「市街化調整区域」で、住宅を建設するには市の許可が必要だったが、変更されたことで宅地としての利用が容易になる。
JR加古川駅から東1・3キロと徒歩圏にあって利便性が高く、地元住民は今後、土地区画整理事業を進める方針。

10 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 17:50:42.66 ID:ZyT8qPs4.net
鷹取にC電が来ないのは須磨で待避するT電が遅れているから。
そのT電が遅れたのは加古川で待避する新快速が遅れていたから。

だけどその新快速はほぼ定時で鷹取を抜けていった。

なんだかなぁ。

11 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 17:53:13.32 ID:dnx3X6fv.net
加古川で律儀に待ち合わせするのやめればいいのにな

12 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 20:09:24.68 ID:Jg/bge2v.net
いっそのこと
緩急接続なんて止めてしまえばいい

13 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 20:25:42.45 ID:dLEaQ900.net
>>12
すべて鈍行って事だな。

14 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 22:32:34.70 ID:ZpTvKZ11.net
西日本に続いてJR九州も普通回数券廃止かよ
https://tabiris.com/archives/jrq-kaisuken/

SUGOCA未導入エリアも関係なく全区間で普通回数券廃止で
SUGOCAの乗車ポイントまで廃止とか容赦ないな

西日本はICOCAポイント還元してくれるからマシに見えてきた

15 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 23:20:12.63 ID:M2+FgK04.net
もういっその事東京の横須賀線みたいに別線作ってそこを新快速線にして
外側線にT電を逃がしてやれば内側線の団子運転は解消されていいんじゃなかろうか?
少なくとも高槻〜新大阪間は途中新幹線と並行する事で可能な気がする。
京都〜高槻間は元から本数少ないので従来通りとする。

16 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 23:56:20.19 ID:e+RiMUqY.net
はいはいおもろいおもろい

17 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 23:57:43.15 ID:jSuGDOTR.net
【速報】東京・大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言 4月25日〜5月11日 政府方針(20:12) [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619090017/

18 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 07:38:44.88 ID:YziepdSP.net
>>15
別線を作る金などどこにもない。
剥がす算段をしてる・・・っつーのに。

19 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 08:58:50.33 ID:5W/g5ZNz.net
大阪は東京メディアの悪影響か
たこ焼き、お好み焼き
景色は道頓堀、新世界ばかり

うるさいおばちゃんに浪速色のやかましい女ばかり捏造する。

東京メディアは御堂筋、梅田界隈、ヨドバシカメラ、グランフロント
阪急デパート、JR大阪駅ターミナルなど絶対映そうとしない。

大阪に負けるのが怖いんだろ

20 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 09:07:30.23 ID:j0UOp0eR.net
そういうありきたりの物には興味がないのだろう。

21 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 09:19:58.67 ID:ZvwFjf9Y.net
半端な知識ひけらかすやつばっか

22 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 09:22:39.90 ID:PnjEDbHK.net
負けるのが怖いんじゃ無くて、
イメージ植えつけたり、ネタにして面白おかしくおちょくったりしたいんじゃない?
うちはこんなパリッとしてちゃんとしてるのに、大阪ってやーね(笑)みたいな。

ほっときゃいいよw

23 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 10:11:39.61 ID:HiPoEKtb.net
>>14
JR九州の本業は不動産会社
エリア外の大阪でも不動産やってるし
https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/outline/index.html

24 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 11:19:19.62 ID:OoW3vcog.net
>>19
小池も「大阪株」は嬉々として発言するのに
「武漢ウイルス」とは間違っても言わないからな

そういうことだろ

25 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 12:52:17.89 ID:cUl1SIrl.net
なぜ変異株は地名を使えるのに、新型コロナウイルスは頑なに武漢ウイルスとは言わないのか?

26 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 13:32:40.95 ID:ULkNpcC8.net
新大阪の新幹線ホームのグレーの公衆電話はずっと調整中

27 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 13:33:54.37 ID:ULkNpcC8.net
>>9
ここの農家は違う農地に移転するのかな?

>>4
この曲みたいに関東に憧れる京都の女はいるのか?

28 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 13:34:35.70 ID:ULkNpcC8.net
>>1
テンプレに時々話題になる
直営駅と停車場の一覧欲しい

29 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 19:04:04.28 ID:WLydKLCA.net
【速報】東京・大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言 4月25日〜5月11日 政府が決定(18:52) [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619171623/

30 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 21:12:58.12 ID:3Rxd5mLt.net
ディスタンス、2m
もう常識ですね。
オフィスの机、幅1.5m以下はブラーック
隣のハゲ、くさくなーい?

31 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 22:13:11.29 ID:cvu3GoQZ.net
>>19
大阪に負けるのが怖いというより
普通に梅田写すと東京と見分けがつかなくなるからあえて差別化してるんじゃないかな?
だったら大阪城&OBPでもいいと思うけど

32 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 22:33:09.90 ID:v8mLEFjQ.net
きょうも、京阪神大阪ラインにご乗車ありがとうございます

女性専用者は1号車、2号車、3号車です
京都から各駅に停まります

33 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 23:06:12.49 ID:cvu3GoQZ.net
>>32
男性迫害だ〜w

34 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 23:10:48.56 ID:geRm5eqi.net
緊急事態宣言中は終電繰り上げ要請って、いったい何時終電にしたらええねん?22時最終とかか?みんながみんな、飲んで遅くなってるんじゃねーわ。

35 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 23:59:31.17 ID:f2yYt+SR.net
電車内で笑ってるおばさんは、デンジャラス

36 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 01:27:40.05 ID:ypcNo8TH.net
12両T電で飲み食いしながら帰るの最高!

37 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 01:35:41.31 ID:IOCaggTZ.net
>>31
長年、Yahoo!ニュースのトップページにあった
青フィルターのかかった白ロゴ入りのビル街の写真も
じっくり見ないと梅田スカイビルからの写真とは気づかんかったからな。

38 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 04:03:34.91 ID:4VgQCdgQ.net
わかったところで、どーでもよさげ

39 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:18:23.86 ID:/Sfbjo8S.net
新長田で人身

40 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:27:16.93 ID:5UZ7lYJR.net
新長田やったら外線走らせたらええやん。
425アピールやなぁ。

41 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:40:26.22 ID:Lj676vcP.net
>>39
将来悲観したか?最近毎日のように列車の遅れが・・・

42 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:42:46.30 ID:5UZ7lYJR.net
位置情報からすると当該は下り快速か。

43 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:53:55.39 ID:Rj30jf3y.net
>>34
ほんまそれな…!!!残業もあれば長距離通勤、時差出勤だってあるし。
飲み屋が理由ってんなら店の自粛だけでええやろってーの。

44 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:54:44.10 ID:ZIn5mkhg.net
あの堤真一が西宮市出身とか信じられん

45 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 08:13:43.20 ID:wK5aI9dF.net
朝っぱらから、JR神戸線新長田で人身事故発生
@レスキューなう

当該は703M快速か?

46 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 08:19:43.61 ID:PIBmZt1b.net
神戸線上りに
芦屋、甲子園口、尼崎行きが登場してるけど
とりあえずの逝っとけダイヤか

47 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 08:33:50.01 ID:0n8i5uZF.net
丹波路快速 大阪行きも遅延してて、なんだかな。
尼崎で打ち切りにして宮原へ取り込んだら…と思ったら、乗務員のやりくりが問題か。

48 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 08:42:50.57 ID:pGRuV/Yx.net
新長田でグモって何で新快速が遅れるんや

49 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 09:01:57.64 ID:d/YX6uX7.net
>>47
ウッカリしてると編成が逆向きになるからじゃね?

50 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 09:07:51.96 ID:5UZ7lYJR.net
>>48
425だから。
こうも毎日遅れたら、425の記憶の風花もしねぇよ。

51 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 10:03:13.08 ID:seZx3KvB.net
京都の地下鉄は明日から緊急宣言期間中終電を23:00(烏丸御池基準)にする
駅によっては終電が22時台になる
運用範囲が狭いからやれるがJRは中々やりにくいよな

52 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:04:10.87 ID:E6GUsbCF.net
今上りT電で甲子園口駅手前にいるんだが、ただでさえ京都行きのC電が遅れて詰まってるのに
そのC電とT電の間にさらに甲子園口始発にした四條畷行きのC電を先に出しよった
なに考えとるんかさっぱりわからん

53 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:10:20.38 ID:E6GUsbCF.net
案の定尼崎手前で割り込んだ四條畷行きのせいで待たされるしさらに遅延増えるしクソ
そんなに本線より東西線が大事なのか

54 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:19:20.20 ID:E6GUsbCF.net
大阪手前で新快速に割り込まれた
新快速を9・10番のりばに振らずそのまま8番のりばにして待たされてる
今日の指令ほんまなんなんや

55 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:23:31.28 ID:t3wfYTTw.net
横井さんの嫁京都人
https://youtu.be/AWXe2s9k3no

56 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:24:08.33 ID:E6GUsbCF.net
芦屋発車定時から大阪到着15分遅れ
次の新快速が湖西線直通だから一気に混み始めた

なお大阪駅9・10番のりばには当駅止まりの宝塚線快速が2本のんびり鎮座していた
尼崎で待たせとけやボケ

57 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:59:19.88 ID:d/YX6uX7.net
そのホーム、ラッシュ時以外は大体いつも空いてるやん。

58 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:04:26.05 ID:E6GUsbCF.net
引き続きT電に乗り続けてるが今度は京都駅手前で待たされ新快速に抜かれた
新快速0番のりばに振れやボケ

59 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:12:13.77 ID:MMLUosmp.net
線路の間に収まり助かる JR神戸線・新長田駅で女性飛び降り

https://www.sankei.com/affairs/amp/210424/afr2104240004-a.html

60 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:18:26.85 ID:prHzYfNN.net
新長田の人身事故ならば、新快速はすぐに運行再開ができたはず。
今日はダイヤ乱れが続きすぎ。

61 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:22:18.92 ID:5UZ7lYJR.net
>>59
え、市んでないのかよ・・・今日のみんなの恨みを背負って生きることになるで辛いで〜

62 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:23:33.54 ID:5UZ7lYJR.net
>>60
まぁ明日は4月25日ですし電車止めたらええアピールになりますやん。

63 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:49:51.15 ID:PIBmZt1b.net
>>59
やるならしっかり遂行せえやドアホ

64 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 13:08:55.83 ID:GYhIWY+g.net
>>48
該当列車が非常信号を発報すると周辺(約5キロ周辺だったと思う)列車全て停止するから

65 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 13:25:45.55 ID:d/YX6uX7.net
今、1閉塞ってどのくらいの長さなんだ?

66 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 15:16:01.59 ID:oF2W9K4f.net
駅間による
つまり列車密度による

67 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 15:20:02.01 ID:5UZ7lYJR.net
>>64
グモったら非情発泡するって運用になってるんだろうな。
今の酉はとにかく電車を止めれば止めるだけステージが上がるシステムだからさぁ・・・

68 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 18:05:36.46 ID:G7807wA2.net
>>59
左足首に重傷って切断かな?

69 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 19:39:17.47 ID:oF2W9K4f.net
最近は前にもまして関係ない線路を再開させるの遅い
阪急でさえ1時間止めとくようになったくらいだしそういう流れなのかもね

70 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 19:44:23.81 ID:rdXiK98W.net
加古川駅構内のセブンイレブンの店員がコロナに感染したので臨時休業だとか。
明日は我が身だな・・・。

71 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 20:00:53.13 ID:YLUsKy7P.net
>>70
別に?

72 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 21:24:35.32 ID:1FCuWDcf.net
コロナ脳は大変だなァw

73 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 21:55:14.27 ID:C4QYNre9.net
>>64,67
防護無線な
それとは別に「TE装置」があって押下すると非常ブレーキから防護無線発報、パンタ降下なんていう非常対応のワンタッチボタンもあるよ

74 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 00:44:47.93 ID:FmDqw2GM.net
吹田が誇るみるるん
https://youtu.be/p1RdEY-cUd0

75 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 00:46:43.66 ID:FmDqw2GM.net
>>59
新長田ってババタンクがいらした駅かよ

76 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 01:13:53.76 ID:wKsTIxFG.net
グモ大杉
マスゴミは景気が悪いだの就職事情が厳しいだの
暗いニュース報じるのやめろと言いたくなる

77 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 07:10:18.29 ID:V2yZDVHd.net
T電含めて流石にガラガラだけど学研都市線だけ混雑してるな

78 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 07:29:28.65 ID:ZOQBMr2w.net
京都は住むことに関しての憧れはかなり高いが、
いざ住んでみたら自爆がほとんど。
特に洛中は。

俺だったら伏見や宇治に住む。

79 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 08:11:11.96 ID:p/VneN2a.net
地雷の間違い?

80 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 09:57:49.78 ID:YhvwWFHk.net
425!! 425!!
今日もというより今日こそ電車止めちまえ!!
止(と)めちまえっていうよりも、もう鉄道事業者を止(や)めちまえ!!

81 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 10:16:09.75 ID:FmDqw2GM.net
JRグループ協定旅館
http://tw.silk.to/ruin/hotel/ikenobo/index.shtml

82 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 11:00:10.76 ID:pSkF4yxW.net
減便でも差別車両は中止しないんじゃないの?
糞西は。

休日も終日ってそもそもアホちゃうんか。
西が差別車両を中止しないなら乗客が協力を拒絶すればいいが。

差別車両に反対でも非協力乗車に反対は工作員です。

83 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 11:34:26.39 ID:3FOltgpY.net
何言ってんのこいむ

84 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 12:05:41.49 ID:Eq3NgsTq.net
マスク無しでわざとらしく咳き込む奴がいたんだけどアレなんなの?
承認欲求を満たしているのかな???

85 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 12:36:08.67 ID:V2yZDVHd.net
>>84
露出狂と同じ理屈や
周りに自分の存在を見てほしいからわざとやる

86 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 12:55:22.92 ID:CErJq3sT.net
三ノ宮にホーム柵設置されるからミュージックホーン聴けなくなってまずいって投稿をYouTubeでしているバカがいるけど、安全優先だろうがw

87 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 14:15:35.03 ID:bTVQLkaS.net
あごマスクで笑いながら電話してるおばさん、あたまおかしいだろ

88 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 15:58:13.35 ID:3FOltgpY.net
コロナ脳代表としてそこはちゃんと注意しとけよwww

89 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 16:06:55.16 ID:odjFtNbZ.net
そう言えば、今日は尼崎大虐殺の行われた日か。


>>83はコロナ脳と同じオツムの奴

90 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 16:08:34.02 ID:odjFtNbZ.net
1日の陽性者数は前週から下がっているのでピークアウト傾向。
溜まっちゃった分はどうしようもないが

91 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 17:10:14.74 ID:UA2zzaiM.net
頭悪い奴が一通り感染しつくしたら低下するだろう
特にコロナの対策方法を散々説明しつくされている去年の夏以降に感染したバカは、要注意人物として常に監視すべし

92 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 19:06:22.74 ID:11RYEFt+.net
>>87
事が事なだけに期間限定で頃してもいいようにしてほしいくらい

93 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 20:18:47.96 ID:wbHeUHyr.net
>>91
お前も監視対象だ
まぁせいぜい気をつけるんだな

94 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 22:03:04.85 ID:pSkF4yxW.net
尼崎でコロナを治療するクリニックのガラスが割られる事案発生
コロナ脳は治療拠点まで襲撃してキチガイだな。
他人がかかったら自分の近くで治療するな、自分がかかったら自分はvipだからすぐに近くで治療しろだろ。
そういえば、神戸市内でホテルの明かりがついてるからコロナ患者を受け入れてるホテルだと言って、
ホテルに殴り込んだババアが御用になってたな。

先週より200人減って、実効再生産数も1に近づいてる。
神奈川県がコロナ患者を空路で受け入れる検討を始めたよう。

95 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 23:05:13.19 ID:Qb6NMbOk.net
コロナは低脳発見機

96 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 23:13:53.08 ID:LOlyIFih.net
新快速の車内放送もどきのコロナの注意放送がAI(歌手じゃない)みたいな声で何か不自然

97 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 00:03:19.55 ID:U2MdxCix.net
コロナで人間関係が整理できたわ

98 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 00:07:58.64 ID:KnFgqts7.net
医療従事者へ感謝するのは良いことだとは思うが、電車のマイクで毎日毎日放送されるのは若干違和感を覚えるんだが…。オレがおかしいのか…

99 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 00:13:50.94 ID:D21fKtuy.net
おかしくないよ。

100 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 00:14:29.61 ID:GO6TGu7k.net
ニューノーマルについていけないやつ

101 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 00:33:28.04 ID:mFn0lmEk.net
尼崎大虐殺だけでなく事件後の西の不遜な態度も風化させてはいけない。
ポリちゃん対策想定集
事故調に金をばら撒こうとした
当初は置き石説を力説
違法認定された日勤教育を賛美
社長が辞職せず会長になった

井出イルソンー南谷ジョンイル体制は悪の権化

102 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 00:51:51.18 ID:mFn0lmEk.net
>>101事故車両にいた社員が救助活動もせず出勤も

103 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 08:04:54.03 ID:rv8LICUQ.net
>>101
他所で大活躍しろ
消えろ

104 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 11:25:06.27 ID:ycT9SDD9.net
>>84
丹波路快速車内に篠山口から乗ってきた爺でそういうのいたな

105 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 12:01:09.85 ID:AgSYI/vv.net
大阪の大学生はコンビニで食料を購入して駅やヨドバシのトイレに立て篭ってるな
大学へ行かないなら家にいればいいのにどうしてトイレに篭るんだろうな

チー牛みたいな奴よりも韓流みたいな茶髪金髪キノコ系が多い

106 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 12:12:03.46 ID:qgUn45fi.net
パリピを自称する奴ほど寂しがり屋だからな、ひとりでいるのを見られるのが
恥と考えているし、家で籠っているのも恥と考えている。要は他人の目を
気にしすぎなんだが、他人はてめえのことなど気にもしていない。ただの
自意識過剰のイタい奴でしかない。

107 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 12:30:58.24 ID:FWrUakbD.net
兵庫の主要駅は変わらぬ通勤ラッシュ「テレワーク無理」 緊急事態宣言、最初の平日
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014275618.shtml

108 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 13:13:13.88 ID:7owIbvvW.net
>>103西蛆虫消えろ、関西のゴミ、癌。

南谷ジョンイルは尼崎大虐殺の指導者だけでなく差別車両強要の第一人者

109 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 13:55:20.93 ID:SXELc3u/.net
家で子作りして陽性確認しろ

110 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 15:36:11.29 ID:CtUGtARh.net
電車もバスも時短要請をされてるのに24時間営業の路線を持つ南海バスは特に時短しないんだな

111 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 18:50:29.28 ID:nFtfj4DZ.net
>>105
どうせスマホいじってゲームやLINEやってたり動画見てたりするんだろ
電波遮断してスマホ使えない作りにするか和式にして用を足し終わったらさっさと出ていくようにすればいいのに

112 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 00:02:16.78 ID:uGu48kRe.net
関西の鉄道各社 終電繰り上げや行き先変更 宣言解除まで
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014277119.shtml

113 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 00:40:08.35 ID:RO8BuRNK.net
大東亜戦争の頃からの無能 無策 無責任は何にも変わってない。
世界最下層の民族 日本人。

114 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 07:55:17.40 ID:he20qnT1.net
5月1日から、野洲行き新快速を10本運休するらしいが、Aシートも無しか?
@神戸新聞

…っつー事は、52分発が歯抜けになるんだな

115 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 08:11:44.97 ID:+g2s3fr2.net
>>113
ソレ、ついこの間まで声高に自国礼賛を繰り返していたネトウヨどもに聞かせてやれ。

116 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 10:09:04.37 ID:HwCimwNv.net
阪神大震災で崩壊したビルの前、ぼう然と立ち尽くす「安田大サーカス」団長…亡き友が今も支え : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210116-OYT1T50203/

117 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 15:40:48.85 ID:S/DfpMta.net
>>82
私鉄みたいに差別車両は時間限定でいいんじゃない?とは思う。

118 :Y.K(障害一級手帳保持):2021/04/27(火) 15:46:05.29 ID:qFfvZpFm.net
大阪鉄道大学(現大阪産業大学)で
土屋隆一郎氏の息子さんの同期でした!

119 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 15:52:43.62 ID:3QutuUAe.net
>>118
どっちでも頭悪い、
幼稚園並みやな

120 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 18:50:39.51 ID:q8gcBx47.net
桑原征平が自身の番組内で尼崎駅の駅の構内放送についてブチ切れしとった
芸能人なんだから芦屋駅に車を駐めてJRを使うぐらいなら自宅がある西宮から福島の朝日放送まで車で通えばいいのに

121 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 19:33:08.14 ID:tjLG2L0k.net
>>120
しかもこのコロナのもとで電車は危ないのに

122 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 19:34:36.44 ID:Wzi2vXY9.net
は?

123 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 19:43:31.00 ID:HNJfw0w3.net
どんな内容か書かないと何とも、、、

124 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 23:55:41.17 ID:q8gcBx47.net
>>121
コロナ渦で芸能人が満員電車に乗るとか怖いよな

>>123
遅れている芦屋を7時42分に発車する四條畷行の電車に乗ったが、
尼崎駅で停車中に後から来た宝塚発同志社前行の電車が先に発車して乗れなかった

尼崎駅の構内放送もどの電車が先に発車するのか全然言ってなかったからもうちょっと
なんとかしろと生放送中にブチ切れ

125 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 07:35:32.54 ID:YdLd8jYU.net
ダイヤが乱れたときにどれが先発するかなんてそんなもん、神のみぞ知ることだろうにw
ていうか、酉の電車が時間通りに走らずにすぐgdgdになるようにしたのはおまいらマスゴミなのにな。

126 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 09:12:25.94 ID:f/jfuudM.net
米原の車両トラブルで遅延
こういう完全な自社責による遅延はなくさんとね

127 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 09:41:39.08 ID:CyaCqw3O.net
遅延の回復は指令次第だな
福知山線事故の報告書に載ってる
指令との無線のやりとりを見たけど
指令の態度がひでーな

128 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 09:52:37.32 ID:CXVX3Quu.net
舞子、垂水、須磨
https://twitter.com/aochan_shinchan/status/1387206354897489922?s=19
(deleted an unsolicited ad)

129 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 09:55:52.55 ID:CXVX3Quu.net
>>125
神=田代まさし

130 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 21:18:07.31 ID:AsoeMPpw.net
>>124
爺さんだから長時間運転しにくいのでは?

131 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 22:14:36.05 ID:Ev0R3mSa.net
西明石で3番のTと5番のCでどちらが先発かウロウロさせられてから文句言え

132 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 04:12:35.10 ID:eiujqcvq.net
村井 秀夫(むらい ひでお、1958年12月5日 - 1995年4月24日)は、オウム真理教幹部。大阪府吹田市出身。ホーリーネームはマンジュシュリー・ミトラ、ステージは正大師

村井の刺殺場所となった教団東京総本部ビルは、当事件発生から20年後の2015年4月に解体された

133 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 04:24:49.97 ID:Pa74fcBy.net
これ見てもどれが運休なんかよくわからんのやが
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210426_02_kinkyujitai.pdf

134 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 04:33:51.37 ID:Pa74fcBy.net
吹田駅の近くにある整備工場、建物の北側の最北端の線路に車両が停まってることは最近なかったんやが
また停めるようになったな 本来、建物の北側の線路って何の為の線路なんやろか?

135 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 08:30:48.27 ID:FGQPv5PL.net
>>133
ガイジかな?

136 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 08:58:08.84 ID:VTyVcEk4.net
>>133
別紙に書いてある列車が運休

とマジレスしておく

137 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 09:21:13.09 ID:19q/5skv.net
20代ぐらいの若いのが行くあてもなく彷徨ってるけどあいつら家無いのか?

138 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 10:31:18.13 ID:004cj2QD.net
だから、ワクチンは若い衆から優先的に接種すべし。
年寄はどっちにせよ近いうちに死ぬんだから。

139 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 10:50:42.42 ID:VOyvV2m+.net
コロナ脳いい加減スレチやめろや

140 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 10:52:36.09 ID:ye8Ljn1G.net
>>139
店も空いてないし遊ぶ所もないのに出かけるのは何で?
普通の脳みそしてたら家にいるわ
空いてる店に行くなら問題ないがそうでもないしか

141 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 11:08:09.04 ID:mSDmpNRe.net
きっしょ

142 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 11:08:55.19 ID:mSDmpNRe.net
会話不能やんけw

143 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 13:22:21.57 ID:1VDgd+6i.net
姫路駅の掲示板だと、やはりAシート新快速は運休のようですな

あと、11〜14時台の野洲行き新快速も運休ですと…orz

144 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 14:18:23.74 ID:ABMKlZB2.net
14:16頃さくら夙川駅をV21編成の回送が下り方面へ通過していった

145 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 14:56:06.72 ID:cMsquxkY.net
座席の回転はやめてくださいとか車掌が言ってるのに癲癇式クロスシートの車端部は
どうしても向かい合わせになるんだよな
JR東海の313系5000番台みたいに車端部でも座席を癲癇出来るように改造すべき

146 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 15:18:43.95 ID:bIlvp6UA.net
車端部を転換クロスにするにはシートピッチが確保できないんじゃない?
二人だけで座れば無問題

147 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 15:24:48.18 ID:pn0HlWss.net
出入口付近のスペースを確保しつつ全転換クロスを実現するには扉間5列→4列にする必要がある
東海313-5000の全転換クロス扉間5列は出入口付近が狭い

148 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 16:18:02.94 ID:F5P4s+p2.net
京阪3000系や8000系のドア前見ればわかるが足組めないくらい狭いぞ。
近鉄5200系は21m車でドア間5列だから出来た。JR221系は着席定員を
増やすためにドア前は固定にした。ドア前は固定でしゃーない。
それが嫌な奴は特急かAシート、時間帯悪いなら新幹線乗れってこと。

149 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 16:21:04.19 ID:HDJLagaw.net
よくそんな極端な意見を書けるね
友達いないでしょ?

150 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 16:42:53.39 ID:1Yn+4S60.net
半身はキャラにもなったチッチャイおっさんたまによくいるけど
半球はでっかいオッサンがよくいて、おもしろいHDだと思うわ

151 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 17:03:44.45 ID:8mjpk/qe.net
製造されて以来岡山以西にいる2扉の115系に臨時列車(関西で)走ってもらいたい

152 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 17:27:22.33 ID:u4O4w4vF.net
>>140
明日から旅行行くわ

153 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 17:50:52.66 ID:Bi7b/AWa.net
列車の中で足組むやつって頭悪い

154 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:33:42.18 ID:lOOLx+Uf.net
髪はトモダチ

155 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:48:00.53 ID:z3c+Ea3z.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

156 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:54:02.44 ID:tVkMsboT.net
>>148
ドア脇の固定座席は嫌いじゃない。
向かい合わせや反対向きを敬遠する連中のおかげで空いてることが多いからな。

157 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 19:05:24.17 ID:wFRF1HBo.net
それ、潤沢に席があったらボックス要らんいうことですやん。

158 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 19:51:37.60 ID:Pa74fcBy.net
>>136
そうなんか わからんかったわ わからんやつ多いやろう

俺がいつも乗ってる電車が運休やから1本早めないかんやんけ・・・・

159 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 21:31:55.68 ID:C6UMw4Ox.net
>>156
わかります

160 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 01:24:46.15 ID:OmYo3t3W.net
長岡京ワラビ取り殺人事件
https://youtu.be/u3hHxgpsRCA

161 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 08:12:23.83 ID:OCLLDqP6.net
>>157
当然だ。
ただ、「潤沢」には限界がある。

162 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 08:14:56.15 ID:OCLLDqP6.net
>>161補遺
ボックス席がいやで立ってる奴がいるおかげでコッチが座れる。

163 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 08:15:23.30 ID:Pt7HMb7n.net
うわ、今日のC電空席あるぐらい空いてるぞまん防効果すげぇなぁと思ったが、連休の狭間だから休んでる奴多いだけかとこんな日に出勤する我が身を振り返って凹んだ。

164 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 08:25:10.81 ID:OCLLDqP6.net
こんな日だからこそ出勤するんじゃないか。

165 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 09:31:07.18 ID:50XQ7dPm.net
>>163
そうでもなかった
役所は普通に仕事だし
意地でも社員を休ませたくない会社は
今日、明日出勤にしてるし

166 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 09:57:27.70 ID:Rqa23vgw.net
>>144
保安列車

167 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 18:39:13.24 ID:7YwUcEPV.net
遂に秋に京阪神地区の減便が予告されましたね。通勤時間帯はなんとか現状維持してほしいけど

168 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 18:53:09.22 ID:n+73UDzp.net
お前は維持できないだろ

169 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 19:56:01.04 ID:ni5TAk8b.net


170 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 21:45:21.73 ID:Rqa23vgw.net
>>167
どこに出てる??

171 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:13:55.27 ID:kJDksjg5.net
WESTビジョンで京都府の西脇知事から新型コロナウイルスのお知らせが京都線と
全然関係がない阪和線の225系のウエストビジョンで流れてたんだけど全く意味ないよね

172 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:27:15.61 ID:rSDla4dH.net
JR西日本の公式ニュースリリースにはないな。

173 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:48:41.32 ID:j581FfFb.net
結局エッセンシャルって雑用ワーカーかアナログ底辺ワーカーの
太めなおばさんのことだったのか

174 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:11:53.52 ID:QlFhgcfn.net
>>170
決算発表の記者会見のなかで言及があったとニュースでやってた。

175 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:23:21.55 ID:QXTeV8G+.net
日中20分サイクル、夜間30分サイクルかつ終電更に繰り上げとかやるかな

176 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:44:37.86 ID:E1PHJNit.net
データイムの普通列車の10分間隔化はマスト

177 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:45:19.48 ID:E1PHJNit.net
いや、12分間隔化もありか

178 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 03:35:17.10 ID:UCzBXR2J.net
>>167

https://news.yahoo.co.jp/articles/0292eb4fc19909e8a1ea4f4b5a3d8ef14a035a8a

JR西日本では、運輸事業のスリム化のため、ダイヤ改正を2021年の秋にも実施し、京阪神圏も含めた在来線で減便を行う方向で検討を進めています。

179 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 05:56:31.97 ID:KQa2Yb/7.net
列車そのものを消し去るだけで、6連魔王大増産とかでなければ別にいいです。

180 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 07:53:28.16 ID:i2vJGIll.net
運用パターン変えるのは時間も金もかかるので
秋までになら運用カットや短縮じゃね?
特急の間引きを恒久化や快速や普通列車の
折り返し駅を手前に持ってくるとかだろう
ダイヤ改正は車両より人員やりくりが最優先と聞くし

181 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 08:46:07.91 ID:xkeLkp79.net
夜は車庫に帰りながら本数減ってくのに、1往復が遠い新快速なんて
まびきしにくいわな

182 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 10:44:43.41 ID:TSIMdpA6.net
>>180
下手したら吹田甲子園口間のみ現状維持になってそれ以遠は減便されるかも。
特に神戸-須磨間のC電本数は過剰に見えるし。

183 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 10:50:36.78 ID:jH/LhrUJ.net
快速を8両にして三ノ宮から各駅、各停は神戸折り返しならありえそうだ。

184 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 10:59:21.00 ID:THVyiYI6.net
>>182
神戸以西て、んな高槻以東みたく畑が広がってる訳じゃないんだから…

185 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 11:34:14.41 ID:w8n2kOlY.net
>>182
吹田〜高槻がC電の客が多いのだが…

186 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 12:49:41.57 ID:yQkAlUKE.net
区間のどこかで事故があったらら端から端まで影響が出るんだから、
この際白紙ダイヤ改正して快速も新快速も長距離運転を止めるのが先ではないのか

187 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 12:59:13.61 ID:KQa2Yb/7.net
電車を止めるのは425以降の酉のアイデンティティだからそれはないな。

188 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 13:17:08.28 ID:VolleEXK.net
日中新快速・快速20分間隔は無理かな?
まずは手始めに日中の100番代C電をごっそりカットかな?

189 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 13:20:50.02 ID:ne47sAYN.net
昼間は快速の減便だろうな。

190 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 13:27:18.48 ID:QXTeV8G+.net
こうなるか
新快速 4 10-20分間隔
快速 2 30分間隔
普通 6 10分間隔
または
新快速 3 20分間隔
快速 3 20分間隔
普通 3 20分間隔

191 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 14:09:26.34 ID:F4yUgsZu.net
普通3は鬼すぎるw

192 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 14:12:48.59 ID:QXTeV8G+.net
土休日コロナ臨時ダイヤとは言え複々線区間で普通3をやってのけた京阪

193 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:21:32.48 ID:qzlVqcRG.net
パターン変更は運用や人員の面で難しくないか?
こんなご時世でも労使交渉は年単位だよ
間引きや区間短縮では?

194 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:29:40.84 ID:qMOLCNum.net
社長は「10年後の状況が突然やって来たよう・・・」と言ってたが、
詳細はともかくも10年先の想定ダイヤみたいなものはあったのだろうか?

195 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:33:34.89 ID:IDuv9OVi.net
神戸線・京都線の快速廃止とかやりかねんぞ
(各駅停車を京都・西明石まで延長運転させた上で)

196 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:38:47.79 ID:AdYEQ3qO.net
オタクの予想とか絶対当たらないから書くだけ無駄

197 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:43:24.24 ID:gQEc6VGP.net
芸能関係者も、金髪など黒髪以外、髪を染めている方も、電車に乗ってはいけません。不良非行行為です。
黒髪で電車に乗ってください。

198 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:55:41.02 ID:F4yUgsZu.net
日中の普通列車をベースに、待つ時間も考慮すると、4〜5本/h運転程度は確保したい
競合路線の状況を考慮に入れると、5本ならば阪神と同等
6本/h運転と比較しても待ち時間は大差ない
以前にJR西日本自体が新快速は、5本/h運転あたりまでは可能性ありの旨発言があったので、新快速も5本/h運転で合わせる

問題は、新快速を単純に5本/h運転にしてしまうと快速をどうするとなる
現行ダイヤですら快速は余裕ありなのに、快速まで単純に5本/h運転にするのはさすがに過剰
かと言って快速自体を廃止にすると茨木や住吉、垂水あたりから反発をくらい、回り回って新快速の停車駅増加になりかねない
それは断固阻止しなければならない

ならば、新快速を単純に5本/h運転とはせず、現行の停車駅と同じ新快速と、一部停車駅を増やした区間新快速を交互運転にして、間合いを縫って快速を24分に1本走らせて、
茨木、住吉、垂水も実質5本/h運転を確保

このあたりがおとしどころか?

199 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:57:22.61 ID:6C0EGcv9.net
>>195
新快速を京都から東、西明石から西を各駅停車だな

200 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 17:21:31.18 ID:+xBIqMta.net
アホの長文にめまいがする

201 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 17:26:35.05 ID:73zHLo/i.net
今回野洲行きの新快速が削られたのがヒントじゃないかな?

202 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 19:43:49.39 ID:2fqVUxxI.net
新快速を京都〜西明石にしてあとはT電でいいだろ

203 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 20:52:45.93 ID:qMOLCNum.net
おおきに・・・山陽電鉄

204 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 20:54:17.10 ID:f1wfHHBA.net
>>202
それやると京都駅のホームの混雑は
エゲツナイことにならないか?
京都で列車を待つ人と普通から新快速に乗り換える人で

205 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 21:02:15.39 ID:qMOLCNum.net
それ以前に、“以遠権”こそ新快速のレゾンテートル。

206 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 21:08:31.57 ID:a8vnadoO.net
野洲駅で車両トラブル
この会社また自社責の遅延を起こしてるのか
阪急阪神より明らかに多い

207 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 21:16:17.82 ID:gCQoC70V.net
末端部分まで長大編成で走り過ぎなんだと思う
かといって拠点駅は分断できるほどの余裕は無い

208 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 21:38:19.76 ID:w8n2kOlY.net
>>203
垂水の客、全部持っていって下さいw

209 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 21:57:32.36 ID:AJWDzaTo.net
某知事「それは山陽電鉄にとってチャンスなんです!」

210 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 22:06:50.30 ID:49FIxaCX.net
明石の恫喝市長じゃないんだからw

211 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 22:29:03.69 ID:TWmRCu7K.net
え?

212 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 22:40:02.28 ID:NMU2gcQi.net
なんやかんや言うても、高槻〜神戸は利便性保証されてるようなもんだから気が楽❤

213 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 06:23:09.75 ID:MOzVmRb4.net
逆に、折り返し線があるとそこから先は戦々恐々だな。神戸以西とか須磨以西とか。

214 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 07:21:07.85 ID:qtO/U2UA.net
>>202
西明石以西は山電があるからいいけど
滋賀の方が悲惨な事に…

215 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 07:25:01.56 ID:sSnHl9Ff.net
さすがに今の段階で南草津を捨てることはしないとおもうけどな。今だに宅地開発もしてるし。草津折り返しが増えるかも

216 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 08:54:18.05 ID:UzaroLXE.net
さぁ、今度はインド株だ!

217 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 09:50:17.40 ID:87lBOtwk.net
なんなら休日ダイヤ
新快速を米原〜姫路 米原〜京都各駅停車、西明石〜姫路各駅停車にして毎時2本
快速電車を加古川、西明石〜湖西線、草津、野洲 で毎時2ないし3本

各駅停車を 西明石〜京都 毎時2本 西明石〜学研都市線 毎時2本


これぐらいか?

218 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 09:54:05.17 ID:yd3kO0QE.net
速度計の表示に違和感、新快速が運転取りやめ JR東海道線で列車に遅れ | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/557753

219 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 09:54:20.66 ID:SNS7WSz9.net
ICOCAポイントの「ジサポ」が「ジサツ」に見えて仕方ない

220 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 10:07:32.13 ID:87lBOtwk.net
>>219
自殺ポイント →立花か?

221 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 10:24:18.37 ID:jGXmU94w.net
>>147
> 出入口付近のスペースを確保しつつ全転換クロスを実現するには扉間5列→4列にする必要がある

221系のリニューアル車みたいになりそうだね

223(1000番台以降)・225系なら扉間5列のままでいける
但し、扉横のスペースが狭くなるから、補助席を常時ロックしないといけなくなるかも
車端部は京阪8000のように座席の向きを変えるしかなさそう

222 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 10:34:20.69 ID:jGXmU94w.net
>>178
> JR西日本では、運輸事業のスリム化のため、ダイヤ改正を2021年の秋にも実施し、京阪神圏も含めた在来線で減便を行う方向で検討を進めています。

車両の連結・切離しを減らして昼間も長編成で運用するのと引き換えに
日中のダイヤを深夜帯のような3-3-6の20分ヘッドにするのはありそう

223 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 10:45:02.83 ID:UzaroLXE.net
たしかに夜間とデータイムは輸送力過剰になりつつある。

224 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 11:04:14.35 ID:qtO/U2UA.net
>>217
C電利用の多い千里丘や岸辺当たりがカオスになるので
高槻〜西明石間は毎時4本になるよう調整すべき
(学研都市線・JR宝塚線乗り入れ含めて)

225 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 11:05:08.74 ID:yxzUp9f0.net
まず1時間に8本も走ってる各停を減らせよ
4本でいいだろあんなもん

226 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 11:08:56.17 ID:+i68J//t.net
いうて岸辺て乗降多いか?
再開発で増えたとはいえ

227 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 11:25:14.41 ID:87lBOtwk.net
>>224
高槻〜宝塚を毎時2本
宝塚〜学研も毎事2本
福知山〜大阪 毎時2本

228 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 11:26:27.79 ID:87lBOtwk.net
新快速の姫路、米原折り返しは12連の切り離し要因の負担削減

229 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 11:40:27.48 ID:0SxWmgpZ.net
>>226
これからまだ増えるかもしれんね
摂津富田〜吹田は客が多いけど
C電の10分ヘッド化はありえるかもね

230 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 12:18:08.89 ID:87lBOtwk.net
>>229
客増やすなよ
移動抑制

231 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 12:57:49.35 ID:87lBOtwk.net
新快速を高槻か吹田折り返しにして
新大阪〜姫路 新大阪、大阪、尼崎、芦屋、三宮、神戸、明石から先各駅停車。毎時4本

快速を大阪〜米原毎時2本 大阪〜湖西線毎時1本 草津、野洲発着毎時1本

で停車駅京都以東の各駅と高槻、茨木、新大阪、大阪で外線運行


各駅電車 毎時4本 京都〜西明石

どう?

232 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 13:08:24.90 ID:yxzUp9f0.net
どう?って
読む気にもならんがオタクのわけのわからん案なんて

233 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 14:41:30.91 ID:QGepE7X2.net
>>222
ダイヤ改悪をダイヤ改正と言うのはやめて欲しい

234 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 14:44:36.98 ID:qdFgc0zw.net
20分サイクルダイヤってC電がどうしても大阪でバカ停になってしまうんだよな
効率面ではあまり良くないと言う

235 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 15:26:12.68 ID:h1fLhXHT.net
>>196
正解

236 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 15:29:44.84 ID:h1fLhXHT.net
>>226
岸辺は多くないな
吹田と千里丘が多い

237 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 15:30:40.58 ID:h1fLhXHT.net
>>231
僕は頭おかしい
まで読んであげたよ

238 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 15:35:27.16 ID:A/3F1SlX.net
摂津富田と千里丘変わらんやん
なんで摂津富田飛ばすん?

239 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 16:19:13.73 ID:vKba9wE/.net
新快速休止で快速とC電でいいだろ

240 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 16:54:46.53 ID:qtO/U2UA.net
>>231
京都〜高槻間みたいな田舎に毎時4本もC電いらんだろ。
昼間はT電だけでよろしい。
それと快速すら止まらない吹田になぜ新快速を止める?
そもそもホーム長が足りんだろ?w

241 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 17:12:05.59 ID:zFcX3Qgx.net
>>240
新快速は新大阪以西、快速は大阪以東
各々京都〜米原・野洲or草津・湖西線、西明石〜姫路・網干は各駅停車
京都から西明石は新快速停車駅+茨木
快速は宮原、尼崎折り返し、新快速は吹田か高槻折り返し

C電は京都〜西明石

242 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 17:57:39.28 ID:41jWOePf.net
岸辺はホームを橋上駅舎設置でずらしたので前のホーム残っている。
岸辺の12両化は難しくないかもしれんね。

243 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 19:26:55.30 ID:UzaroLXE.net
減便はするだろうけど、列車体系まで弄るかねぇ。

244 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 19:39:13.69 ID:lhQO5kl0.net
今から秋までにじゃ間引き程度だね

245 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 19:42:29.75 ID:+Wo68kg+.net
近年は優等の末端部を各駅停車にしてその区間の普通を削減する傾向だから琵琶湖線の東部がヤバそうな気がする

新快速を野州以遠各駅停車にして普通は安土折り返しとかありそうで怖い

246 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 20:10:09.01 ID:iB/Pks5Y.net
>>245
それは一理あるね。
草津以東は退避もなく新快速はもはや優等列車じゃないから

247 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 20:16:34.06 ID:sdybktpM.net
近江鉄道は競争相手にならんから、昼間はやりそう

248 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 20:18:58.06 ID:qdFgc0zw.net
野洲駅では上り現状日中野洲止めの新快速到着接続待ちしてから米原行きが出てる

249 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 20:29:59.55 ID:yxzUp9f0.net
昼間の緩行は全区間4本にしたらいいね

250 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 20:48:45.72 ID:WRNgLV1w.net
>>249
ヲタクの訳分からん妄想ワロスwww

251 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:28:38.42 ID:2PnhGgLb.net
>>245
それやったら、米原での乗換とか、米原以北への影響大きくてもっとダイヤ本格的に触らないとムリそう

252 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:35:00.18 ID:ReFJl8bT.net
運休してる野洲新快速だけど、加古川や野洲で待避や接続待ちをしてるT電は
当然無駄な部分の停車時間をカットして運転してる?

253 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:35:30.42 ID:sdybktpM.net
アホか

254 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:44:05.13 ID:GpfU0f7r.net
新快速は日中中心に8両に減車が手っ取り早い合理化かな

255 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:48:29.77 ID:qdFgc0zw.net
>>252
カラ待避せんと東加古川(宝殿)より先の駅が早着早発になるんだが

256 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:02:28.71 ID:8eVACdn6.net
>>255
阪和線とかは特急が大量に運休になってるから空退避が多くなってるよ。
今は削減だけど、運転しない前提のダイヤがいずれ組まれることになるかもしれないね、

257 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:10:06.38 ID:fnFcE4pT.net
>>252
臨時列車の待避と一緒、間引くだけで残った列車のスジはいじらん。
複線区間なら貨物列車もあるしな。

258 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:30:04.36 ID:54kI0j04.net
>>234
> 20分サイクルダイヤってC電がどうしても大阪でバカ停になってしまうんだよな

確かに!
芦屋や須磨での緩急接続もあるから全体に間延びしたダイヤになってしまう
しかしながら、利便性と合理化との兼ね合いで、他にしっくり来る案が思い浮かばない

高槻〜京都・須磨〜西明石間のデータイムC電の間引き徹底&休日午前に挟みこんで増便された新快速のカットくらいで
済めばいいが、その程度では収まらない予感

259 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 03:31:17.69 ID:q/ESG3Fm.net
■JR神戸、京都線
普通:10分間隔(西明石ー京都間)
快速:10分間隔
新快速:10分間隔(湖西線直通廃止)

■JR東西線、学研都市線
普通:10分間隔(京橋ー四条畷間、ワンマン運転)
区間快速:20分間隔(甲子園口ー松井山手間)
快速:20分間隔(甲子園口ー木津間)→松井山手以東はワンマン運転
※JR東西線内は、区間快速と快速による10分間隔運転

■JR宝塚線
普通:10分間隔(川西池田ー大阪間)→尼崎で東西線列車と接続。ワンマン運転
区間快速:20分間隔(大阪ー新三田間)
快速:20分間隔(大阪ー新三田間)→新三田で普通福知山行きと接続
特急:日中廃止

■環状、ゆめ咲線
環状線:10分間隔
ゆめ咲線:10分間隔(ワンマン運転)

■大和路線、おおさか東線
大和路線普通:10分間隔(天王寺ー柏原間)
大和路線区間快速:10分間隔(JR難波ー王寺間)→柏原以東は各駅停車
※緩急接続は、柏原にて実施
おおさか東線→10分間隔(221系4両、ワンマン運転)

■阪和線
普通:10分間隔(天王寺ー鳳間、ワンマン運転)
区間快速:20分間隔
関空・紀州路快速:20分間隔
日中の特急は、くろしお以外廃止

260 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 03:32:51.43 ID:q/ESG3Fm.net
訂正
JR宝塚線の普通は、川西池田ー吹田間へ変更

261 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 03:39:55.61 ID:q/ESG3Fm.net
改めて訂正
JR神戸線、JR京都線の快速と新快速は20分間隔に訂正

262 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 05:20:07.77 ID:MA6uG7nw.net
運行パターンを変えるのは、阪和線などでもそうだったように、
沿線バス路線や労使調整とかもある。
今から秋までには無理なので、間引きがメインでないだろうか。
運休中の特急などは、もちろんそのまま廃止。

263 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 08:16:19.54 ID:llT9vVX4.net
オタクの自己満足な案なんか誰も読んでないから訂正する必要もないよ

264 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 08:24:28.62 ID:8eVACdn6.net
>>259
地味に増発になっているのですが…。
減便しないといけないと言われているのにこれはないですね。

>>262
白紙改正は、来春の可能性はあると思う。
JR5社一気にばっさりと。今年の春以上の大減量ダイヤがまってそう。

組合やバス関係も今回はほぼ無条件で受け入れざるをえないんではないかな。
過去最悪の赤字で今後も見通せないし、社員も一時帰休に出向でしょう。
会社なくなるかもしれない中で、わがまま言ってられないでしょう。

265 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 08:36:21.24 ID:8F7G49ko.net
デイタイム高槻―須磨のC電を大胆に廃止するか、吹田―神戸にしてやってるアピール

266 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 09:15:31.03 ID:XH2i4GoQ.net
そこまでしない

267 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 09:23:11.08 ID:tE/Q+wov.net
時刻変更ならともかく本数が変わると
二次交通つまり路線バスにも影響するよな
私鉄バスでも多くは路線ごとに補助金
入ってるので調整がな

268 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 09:55:39.37 ID:GCKpfHuQ.net
減車は、1両あたりの人数が増える→敬遠される→減車 の無限ループになるのがオチ

269 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 10:08:19.96 ID:3GvY0RvP.net
>>265
摂津富田や千里丘等のC電専用駅のホーム拡張が必要になるので無理。

270 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 10:12:58.95 ID:3GvY0RvP.net
>>259
高槻以西はともかく高槻以東みたいな10万未満の都市ばかりが連なる田舎に
そんなにデータイムの普通の本数は不要。むしろなくていいくらい。

271 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 10:59:33.27 ID:APUa6EXL.net
若い子だけ自粛してないって本当だな
こいつらが就活する時だけ新卒採用一斉停止とかありそう

272 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 11:28:09.07 ID:WY6x7m/Y.net
>>270
各駅電車と快速が全停車ならな

273 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 11:33:27.21 ID:WY6x7m/Y.net
今の快速、新快速を運休して

新たに外線快速を毎時4本12連で
京都〜西明石は新快速停車駅+茨木、西宮で

274 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 11:43:58.22 ID:ea/C/S6v.net
いつまで妄想垂れ流し続けるんよ
ウンザリするわ

275 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 12:02:54.37 ID:llT9vVX4.net
鉄道会社が鉄オタを採用しない理由がよくわかるわここ見てると

どれもこれもアホ丸出しの妄想

276 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 14:19:12.63 ID:8F7G49ko.net
221系6両は225系8両で置き換え
地雷快速はなくなる
その代わりにC電間引く

277 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 14:20:40.06 ID:pNWUrxXl.net
>>272
各駅電車w

元日テレアナの小熊アナが「中央・総武線各駅列車」並みに草生えた。

278 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 16:46:40.84 ID:SdqyId1n.net
がんじつてれあな
けんぽーきねんび

279 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 16:53:43.60 ID:svw8jtB/.net
計画運休のときのように削減するならまず優等(新快速)からだろうに
なぜかオタは優等ばかり残したがる

280 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 17:35:31.97 ID:4/wnAX68.net
垂水民が冷遇されますように

281 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 18:15:37.57 ID:9gtL4SLM.net
快速を万博前の停車駅に戻すなら新快速削減でも許す
三ノ宮〜京都は今の新快速より停車駅少ないからな
乗ったことないけどw

282 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 19:54:27.21 ID:svw8jtB/.net
>>281
通過大好きの鉄オタはすぐこういうことを言う

283 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 20:38:15.69 ID:mKguXpB2.net
このくらいの混雑なら
別に昼間の新快速は全部なくてもいいかもね。
ただその場合は快速を10連以上で走らせて欲しいけど。

284 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 12:37:53.86 ID:J0T0G2E3.net
>>263
その通り
キモヲタの予想は当たらない
妄想をタレ流すだけ

285 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 12:42:55.42 ID:/U7IQ7yB.net
新快速、4+4の8連なのを久々に見たわ。

286 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 13:08:20.97 ID:rJ6dXazf.net
4+4の8両新快速て土休日は午前中湖西からの大阪行きで所定であるけどそれ以外が8両になってるやつがあるん?

287 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 13:28:24.89 ID:7MY8kWML.net
それのことやろ

288 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 13:37:17.98 ID:LN45EvjF.net
えーよな新快速はそんなごく一部の例外除いて12連やし。
ワイみたいなT電使いはわだらんが手放せんからなぁ。
狙ったT電が6連地雷やったら遅くてもC電でいいかって思ったりするし。

289 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 15:11:32.89 ID:oVw57LtO.net
秋のダイヤ変更は間引き程度だと思うが
長期的には本線は昼の快速は必要か?と思う

290 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 15:26:56.30 ID:QtcgDnmH.net
>>289
昼間のC電が米原・野洲〜姫路で運転とか、4扉用ホームドアつけた駅もあるから
221・223・225系で代走出来ないぞ。やるなら現新快速を西明石・京都以遠各駅、
茨木・住吉・元町・兵庫に追加停車する「三都快速」くらいにせんとな。

291 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 15:57:13.16 ID:PqLJgtRU.net
>>289
6両の次は12両、もしくはその逆
などと規則性がない編成で来るならいらない

292 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 16:21:56.79 ID:bY7dSdj0.net
普通列車の運転区間を須磨・神戸折り返しに短縮
快速列車を須磨以遠各駅停車に変更する
普通列車を高槻折り返しにする

293 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 16:30:39.02 ID:oT4LTcaJ.net
何回言われてもやめない妄想

294 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 16:35:19.38 ID:rJ6dXazf.net
快速須磨〜西明石各停にするためには塩屋と朝霧ホームの12両対応化する必要がある
6両が目立つ日中にも10,12両運用があるので

295 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 16:58:18.93 ID:v3wifIfA.net
C電を4本にするのがいちばん手っ取り早いな
まずは昼間からやれ

296 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 17:09:57.15 ID:PqLJgtRU.net
>>295
少なくとも複々線区間では阪神の各駅停車みたいな使い方しかされてないもんな
昼間に7両もいるかと

297 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 17:28:16.24 ID:IA02K1hW.net
日中
普通列車間引いて、余った207/321を区間快速として運転
快速は廃止

298 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 17:33:20.42 ID:vEUacUhV.net
>>296
そうとも言えん
高槻で新快速と別ホームになったり芦屋で新快速との接続切られたりで緩急接続が悪化したから
快速接続無いパターンだと普通が先着したりする事が増えたから阪神普通と違い結局乗り通すしかない時もある
昼間だと立花〜須磨海浜が普通先着パターンも。

299 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 19:10:22.12 ID:9xEs5QfH.net
らくはりを7時台ど真ん中にぶち込むんじゃないかな
新快速1本潰して

300 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 19:13:52.87 ID:vo4dAME2.net
>>292
それは快速を8連以下にするんだな
厨房鉄ヲタのキモ妄想はいらねーよ

301 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 19:31:59.04 ID:P9tANbCD.net
設備的な問題もあるし中途半端な区間短縮は難しいと思うよ。
よくある快速の各駅停車区間を伸ばして普通を削減というパターン。

変な救済は考えずに新快速、快速、普通をそれぞれ運用ごと削減じゃないかな。
7.5分→15分、15分→30分間隔という具合に。

パターン変更をした減量が一番効率的だけど秋改正には間に合わないだろうしね。
今のパターン維持したままどの種別も歯抜け削減とかやるのが精いっぱいじゃないかな。
15分間隔、30分間隔、15分間隔みたいな

302 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 19:57:11.32 ID:v3wifIfA.net
無駄に多いC電を削減することから始めろ
いつまで8本も走らせてるんだよ

303 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 20:25:40.01 ID:PqLJgtRU.net
>>298
ああそうか、芦屋と三ノ宮では片接続になったことをすっかり忘れてたわ

304 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 20:28:53.68 ID:+FTfg+e6.net
普通列車の運行間隔が密だから芦屋と高槻での緩急接続ができないのだ
だから運行間隔を10分間隔か12分間隔に拡げればいい

305 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 20:42:40.69 ID:Y4dcHcwO.net
まあ阪急京都線の高槻市までの18本が日本で一番無駄に多い本数なのは間違いない
それに比べたらこっちは妥当かもな

306 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 21:15:09.73 ID:TalwSCjF.net
緩急接続なんて止めてしまえ

307 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 22:09:15.28 ID:9rys4ye0.net
今の30分サイクルのまま
普通毎時8本を6本に
優等毎時8本も6本に減らして来ると予想

快速を毎時2本に減らしてカラ待避をやめれば普通は8分9分13分間隔という感じで10分間隔に近い感じになるかもしれない

快速を減らしたぶん普通の一部を加古川と野洲に延伸したら大久保や瀬田などの利便性もある程度確保できる

308 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 22:11:52.83 ID:JZiMm37G.net
>>306
そうそう、すべて普通で良い。

309 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 23:10:41.55 ID:Yt5a3Sbc.net
C電は乗務員の不足名目で区間短縮したんだから安易に延ばせないんじゃないん?

310 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 00:21:13.56 ID:y8F+zRjr.net
>>305
メトロや快速特急の運休はしてるから今は18本も走ってないよ

311 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 06:36:49.19 ID:DmkzsfOE.net
盛り上がっているところ申し訳ないが
秋のダイヤ変更は大幅に変わらないよ
長期的にはゼロベースの見直しはあるけど
今回は運休分は臨時枠に回すとか
余剰感のある京阪神地区の昼間に間引く

312 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 07:13:03.77 ID:TW8vrwLK.net
本線系統は少ないけど学研都市線と東線だけ朝から満員だな
京阪も混んでる

つまり自粛していないのは東大阪〜寝屋川辺りの北河内土民か

313 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 07:22:04.21 ID:hWPZDKGq.net
オマエモナー

314 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 07:54:58.27 ID:QMixZdvc.net
>>312
貧困層に自粛は酷。

315 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 09:00:48.22 ID:tmYPJgLW.net
>>311
>>301のような減便なのかと思うけど、改正せずにプレス出して臨時ダイヤでしのげばいいのでは?
改正とか言って時刻表変えたりする方がコストかかるような。

316 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 09:36:56.89 ID:3YotxUUO.net
>>310
快速特急が運休しても、土日祝だけだろ
基本は特急、準急、普通の3本が10分サイクルだから18本は変わらない

317 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 10:36:21.68 ID:zNKm3eAH.net
>>314
ご自身の事だからよくわかってるな

318 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 11:01:18.00 ID:MeN4bIE9.net
神戸に“行きつけ”の路上飲みスポット出現「ささやかな楽しみ奪わないで」 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620173744/

319 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 11:42:28.58 ID:kHBy/Zh9.net
>>318
こういうマッチポンプな記事書きやがるところが相変わらず糞ゴミだな。
全力でコロナ抑え込もうって気は全然ないのよなこいつら糞ゴミ。
425もそうだけど。

今日もしっかり向日町のイオン感知で送れてますぜ。良かったな糞ゴミ共よ。

320 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 12:27:34.97 ID:7lCs2dd7.net
鉄道】速度計の表示に違和感、新快速が運転取りやめ JR東海道線で列車に遅れ [ちりとり★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619934749/l50

321 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 12:29:51.24 ID:kHBy/Zh9.net
違和感か・・・そのうちウテシの顔がノブになってるかもな。

322 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 13:38:35.99 ID:QMixZdvc.net
>>317
そ。

323 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 14:48:02.78 ID:vApuUsWL.net
マスゴミやリベラルは取り敢えず反対のための反対だからな。しかも日本でコロナは政治的問題と精神論だからまともな議論は期待できない。
緊急事態宣言が出ていなければ失業者はどうでもいいから出せといい、欧米のようにロックダウンができないことを嘆く。
だが、宣言が出ると飲み屋が大変、失業者がーと言い出し、罰則を協議し始めると反対しだす。
しかし、今回は安保法で新進気鋭だというリベラルの木村草太氏がダンマリ決めてるのが面白い。
何か意味深な顔して批判しかしないコメンテーターはヤフコメやツイッターに湧いてくる馬鹿とそっくり。

何度も言うが、長谷川ジョンイルに社長が変わろうとJR西は体質が変わらないクソブラック企業だよ。

324 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 15:44:20.29 ID:u/B038I4.net
コロナウイルスの赤字のせいでローカル線を廃止するとか言ってるけど
加古川線の谷川〜西脇市とか大丈夫かな
ICOCAもこの区間だけ対象外にしてるぐらいだから廃止待ったなし?

325 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:11:21.57 ID:QMixZdvc.net
一応迂回用ルートになってるから廃線はないかな
・・・播但線が全線電化できれば代替ルートになるんだろうけど。

326 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:21:45.91 ID:QMixZdvc.net
>>319
マスコミはいつでもマッチポンプ。
何も今に始まったことじゃない。

327 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:34:08.45 ID:f6EODwd9.net
木次線とかやろなあ

328 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 17:49:21.93 ID:SEpDoju2.net
中国地方の山間部は軒並み危なそう。
伯備線は山陰行くための重要なルートだから残るだろうが。

329 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 19:11:25.45 ID:QMixZdvc.net
中国地方の山間部はゴッソリなくなりそうだな。
残るのは伯備線と山口線、あとは芸備線の広島市内と可部線、福塩線の電化区間ぐらいじゃ?

330 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 21:12:19.17 ID:cS3xXYoE.net
姫新線:上月以西
因美線:智頭以南
芸備線:三次以東
木次線:全線
福塩線:府中以北
美祢線:全線
山陰本線:益田以西(仙崎支線含む)
小野田線:全線
岩徳線:全線

このうち、実際に廃線候補にあるのはどこだろう?

331 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 21:27:27.45 ID:lTCjQzlF.net
>>330
ぜんぶ

332 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 21:38:28.78 ID:cS3xXYoE.net
オワタw

333 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 22:07:13.09 ID:jaYuMJ2z.net
頭の中で中島みゆきの「時代」がまわるまわる

334 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 23:20:01.11 ID:9SUgNqy0.net
>>330プラス
大糸線非電化区間
越美北線
宇部線
あと、HC85系や速星貨物輸送の動向によっては高山線のLRT化や越中八尾-猪谷の部分廃止の可能性もあるかと

山陰線は仙崎支線以外は一応残るんでは。瑞風の観光スポットにもなってるから。

335 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 23:40:23.83 ID:zNKm3eAH.net
お前ら廃線の話になると楽しそうだな
そもそもスレ違い

336 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 00:33:51.28 ID:ODwzsGjy.net
琵琶湖線末端区間とか草津線とかも廃線候補だろ

337 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 06:58:10.32 ID:XZdb0cd4.net
マスクなし
口開け
真顔
スポーツ刈り
ズボンのチャック開いたまま
車内でアイコス

数え満貫ぐらいか?

338 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 06:58:17.33 ID:yXUB1LXd.net
上郡駅
5/31でみどりの窓口営業終了→6/1からみどりの券売機プラス稼働
http://pbs.twimg.com/media/E0l0PyxVEAMmi0H.jpg

339 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 07:55:13.24 ID:m/iw2whr.net
和田岬線は?
神戸市が再開発の邪魔だから廃止にするようJRに陽性してるらしいが

340 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 08:04:19.24 ID:SQGICoXa.net
神戸市が要求していて西もやめたいと考えてるなら、直ちに廃線だろうけどね。

341 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 08:25:22.45 ID:a9hC2XHl.net
三菱重工はじめ沿線企業はどう思ってるんだろね。
和田岬線ある方が便利だし通勤手当は安くつくだろうけど。

和田岬線の旅客扱い止めたとしても、川重までの引き込み線は残さなきゃいけないしなぁ。

342 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 08:47:51.27 ID:0jYbDOUU.net
>>341
その一帯に勤めてるけど、地下鉄経由の定期代も申請すれば出してくれるようになったよ
もちろん購入した証拠添付が必須だけどね

343 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 08:53:06.02 ID:a9hC2XHl.net
>>342
振替で海岸線に乗ったときに、和田岬〜ハーバー間の混雑ぶりを見て驚いたんだがやっぱり割高になっても海岸線回りの通勤手当出るんだな。
明石以西〜神戸(乗換)ハーバー〜海岸線和田岬とかでも出るんだろうな。
新快速利用なら、多分所要時間的に遜色なさそうだし。

344 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 10:48:56.43 ID:nkqGDyDI.net
>>329
山口線は腐っても県都山口や津和野等の観光地走ってるし
国道9号線も並走してるくらい重要性あると思うから廃止はないと思う。

345 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 15:47:52.79 ID:dFJ89NBd.net
6両28編成のうちのちょうど半数の14編成が221だが、
置き換えの新車も6両編成か?

346 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 15:55:01.61 ID:PowMZYvp.net
JKよりどこの駅かが気になる
ttps://img.erogazou-pinkline.com/img/3671/JK_bra_transparent-3671-076.jpg

347 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 16:00:23.86 ID:a9hC2XHl.net
>>345
6両なんだろうなぁ。
増えるとは聞いてないよな。

348 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 16:04:54.87 ID:m/iw2whr.net
近江八幡だな

349 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 19:31:19.26 ID:HiPyV2ew.net
>>343
神戸経由も出るかな
新長田経由だけかも

350 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 20:03:34.13 ID:nkqGDyDI.net
>>339
あれ以外と黒字路線らしいからJRも手放さないかも。
三菱&川重様様やな。

351 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 20:16:24.67 ID:rtxiUnUM.net
>>346
山科だな

352 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 20:36:26.32 ID:vuZEhiXV.net
>>339
再開発じょなく、赤字続きの地下鉄海岸線に三菱重工の通勤客を誘導したいからだよ。JR側は和田岬線は黒字でおいしいし、見返りもないから当然拒否。

353 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 20:42:44.07 ID:OXe14cFg.net
>>346
山科だね
今どきこんなスケスケな子いないだろ。何年前の写真だろ

354 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 23:28:31.77 ID:vUWJERi3.net
>>348-353
ありがとう
ボカシがかかってるのに撮影した駅を特定出来るとかすごいなー

355 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 23:35:21.02 ID:rrxkk1lH.net
駅舎の屋根と、奥の再開発ビルで一瞬でわかった

356 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 08:09:16.89 ID:MK+tQCn1.net
>>353
山科NKビル施主のジェイアール西日本開発(2002年11月にジェイアール西日本不動産開発株式会社に商号変更)なのと、ビルの開業が2002年7月だから少なくとも2001年の夏頃だと予想

357 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 08:31:35.30 ID:vY6UoUBa.net
そんじゃこのJKも、今じゃいい年こいたババァなのか…

358 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 08:38:07.31 ID:trSovGOx.net
もう40前か
月日が経つのは早いな

359 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 13:45:07.87 ID:oMIZifqU.net
全部山科で草
ttps://peepspider.com/wp-content/uploads/2019/08/16-49.jpg
ttps://img.erogazou-pinkline.com/img/3671/JK_bra_transparent-3671-108.jpg
ttps://img.erogazou-pinkline.com/img/3671/JK_bra_transparent-3671-120.jpg
ttps://img.erogazou-pinkline.com/img/3671/JK_bra_transparent-3671-191.jpg

360 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 14:42:48.21 ID:nmeoCijg.net
逆さで撮る勇気は無いヘタレ

361 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 14:55:42.45 ID:cgKIIz1Y.net
山科は駅のわりと近くに高校あるし、琵琶湖線、湖西線、東西線、京津線、京阪バスの乗り換えでJKうじゃうじゃいるからなぁw

362 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 20:11:24.62 ID:QEJlhJCb.net
>>344
残るのはって書いてるのに、わざわざ何言ってんだ?
それが分かってるから>>329は残る扱いと思ってるんだろ

363 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:03:20.46 ID:K5uWFIYR.net
何を今更、しかもスレ違い

364 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:11:41.95 ID:6C3G4mRe.net
>>325
客貨混載便とか活用できないかな?
西脇あたりで運送会社のトラックに乗せ替えるとかして

365 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:13:10.89 ID:6C3G4mRe.net
>>346
昔は京都もミニスカルーズソックスだったのか。

>>356
今は30代半ばか後半ぐらいか

366 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:17:49.72 ID:6C3G4mRe.net
>>357
ババアまではいかないが、熟女人妻or婚活売れ残り女だろうな

367 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:23:39.61 ID:QxPDjqJJ.net
などと、50台童貞ヒキコモリが申しております

368 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:34:25.22 ID:q58vou9U.net
>>343
自分とこは出ないよ
ずっと自腹や

369 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:47:20.37 ID:2hhVnptv.net
>>365
上りホームだから琵琶湖線→湖西線乗り換え(またはその逆)の大津のJKじゃない?京都にもいたけど
それか比叡山高校か

370 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 21:57:22.35 ID:6C3G4mRe.net
>>367
そういう揚げ足の取り方からお前がデブ眼鏡ゲロきしょ鉄道マニアだとわかる

371 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 23:03:12.76 ID:17EV4IJT.net
悲報
わきがしーずん到来、ダブルディスタンスで!

372 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 01:17:54.52 ID:w5Jryg58.net
なんで20年前はワイシャツから色付き透けブラ流行ってたんだろう?

373 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 04:32:54.64 ID:jTpawHhJ.net
>>372
昔は素肌にブラウス、白か肌色のブラが普通で、だんだん色ブラが流行ってきたんじゃないかな?
インナー着てる子はあんまりいなかった

374 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 09:19:04.70 ID:2iM1ABhd.net
友好示すブラジル国花イペ開花 JR加古川駅北のロータリー
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202105/0014306636.shtml

ブラジルの国花イペの花が、JR加古川駅北のロータリー周辺で咲いている。
兵庫県加古川市の姉妹都市、ブラジル・マリンガ市の代表訪問団が植えたもので、半世紀近い友好の証しとして黄色い花が駅前を彩る。
両市は1973年、姉妹都市提携を結んだ。
加古川市制55周年を迎えた2005年には、マリンガ市の訪問団がノウゼンカズラ科の高木イペを11本、現在の場所に植樹。
近くには、同市の大聖堂を模した円すい形で高さ12・4メートルあるチタン製モニュメントを、神戸製鋼グループが建てた。
観光ボランティア団体「かこがわ案内人の会」の男性(78)=加古川市=は「花をめでながら、マリンガ市との友好の歴史について考えてもらえたら」と話す。
6月ごろまで観賞できるという。

375 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 10:45:59.31 ID:93AHdiQr.net
わきがでgo

不要不急の移動はお控えください

376 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 13:05:12.51 ID:w5Jryg58.net
>>374
ブラジルの女のケツの形はエロい!(野獣風に)

>>369
京都市内は昔からロングが主流?

377 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 13:08:31.34 ID:X/xQF39g.net
なんだバスの座席の話じゃないのか・・・

378 :名無し野電車区:2021/05/09(日) 08:22:34.89 ID:7qHv3m05.net
(セミ)クロススカート
転換or回転クロススカート
リクライニングスカート
昇降式スカート

379 :名無し野電車区:2021/05/09(日) 16:54:52.13 ID:1OWItzsL.net
網干駅
5/31でみどりの窓口営業終了→6/1からみどりの券売機プラス稼働
https://pbs.twimg.com/media/E01b_gGUcAMwnHE.jpg

380 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 12:31:47.41 ID:w0jaBbI5.net
>>359
もうアラフォーだな

381 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 12:35:45.09 ID:IwDGT7LK.net
見てみたい気もする >今の姿。

382 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 00:58:55.24 ID:6QGTaDZj.net
>>380
色気づいたままか、子供産んでフェミニスト化してるかの二択かな?

383 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 01:56:48.83 ID:6QGTaDZj.net
新大阪
https://youtu.be/tNYQNQZOBVE

384 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 02:33:25.78 ID:6QGTaDZj.net
尼崎
https://youtu.be/VOyk7B2wir4

385 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 13:23:23.81 ID:ua9V8D2U.net
何か駅中にホームレスやらネカフェ難民みたいな連中が急激に増えたな

386 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 18:12:00.73 ID:rx40RL1B.net
宝殿行新快速に乗ってます。
乗車を見合わせるお客が結構いるね。

昔、西明石行の新快速があったとき、こんな感じだったのかな?
とふと思った…

387 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 20:05:18.84 ID:m1fD55kJ.net
ホーデンで降ろされたあとどうなるか分からんしな。
加古川で様子見する方がベターってことなんだろう。

388 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 23:08:14.97 ID:oVrkmzxd.net
>>386
終着西明石で姫路方面の普通に接続したから見合わせる客はいなかったはず

389 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 03:32:02.38 ID:QWAZx8f8.net
尼崎
https://youtu.be/Wj9lhliA0Ko

390 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 18:31:45.87 ID:yXWP7/1T.net
こんな日に外出してるのは、黒上下DQNか薄毛DQNぐらいだな

391 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 20:47:56.98 ID:Q007k9iI.net
やはり社会的弱者である女性は外出する

392 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 20:58:00.46 ID:Adx35Dhb.net
ぼさぼさ白髪ゴム止めおばさんの
外出は減らない
エッセンシャル?

393 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 21:37:17.60 ID:ucE8PQR9.net
控えめに言って薄毛おじさんて減らないな
ハンコ押し?

394 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 03:36:48.78 ID:i8rgFjHQ.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

395 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 05:25:22.48 ID:47KYzstb.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動をやめてください。
一人行動してください。
黒以外髪を染めている方と派手な服装の方は、不良非行行為をしています。やめてください。
黒髪で地味な服装で過ごしてください。
短気の方は、出かけないでください。
性格が良くなったら、出かけてください。
デブブスは出かけないでください。
美男子美女になったら出かけてください。
タバコは、日本全国禁煙です。
タバコを吸わないでください。
アルコール飲料は、日本全国禁酒です。
アルコール飲料を飲んではいけません。

396 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 08:40:08.63 ID:90f4wQqI.net
今日はいつもより明らかに人が多くて異様にドア前ばっかり混んでたわ…
何かあったんかいな

397 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 09:06:33.14 ID:i8rgFjHQ.net
>>396
専用車を避けて混雑車両のドア付近を占拠する変な女は増えたな

398 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 09:42:59.34 ID:mCStD7VI.net
姫路城や駅周辺の商業施設、静かに再開 観光・買い物客の姿はまばら
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202105/0014320879.shtml

399 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 11:07:23.87 ID:6Cd051+9.net
>>396
阪神尼で信号故障で振替があったがそれかねぇ。

400 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 11:33:46.70 ID:xCdkqw0G.net
橋桁に衝突した海上コンテナ積んだトラックが反対車線に横転しててえらい事になってた。
対向車来てたら潰れてたぞこれ。
手前の衝突防止ガードに引っ掛けて倒れたらしいから橋桁自体には影響がなかったようで。

401 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 11:48:07.05 ID:SoybSExX.net
イオン大久保西あたりに新大久保駅作ってくれ

402 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 12:12:54.98 ID:6Cd051+9.net
あら。jcomアタックか。
まぁJRが止まるのは日常風景だからな。

403 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 12:42:22.56 ID:1RijIctE.net
東京モーションに223系車内でフェラしてる盗撮動画が上がってて草
東京モーションサイトの検索ワードから「制服女子を電車内」で調べてみて

404 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 13:10:04.85 ID:1RijIctE.net
車内で防犯カメラをあるのにようやるわw

405 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 14:10:43.73 ID:738Otvs+.net
>>400
毎度のあみだ池筋のガードに海コン突入だけど、制限オーバーなのに行けるだろというアホドライバーばかり。

環状線大正の川沿いのガードも生コン車が手前の制限プレート触れるのを避けてギリギリ通過してるし。ここも時々接触して止まることある。

406 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 14:42:13.36 ID:kntIoWyN.net
バカに運転させるな

407 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 15:21:58.69 ID:pb+2gXV3.net
南行、北行のどちらに突っ込んだんか知らんけど、これだけ標識並べても突っ込むんやねhttps://i.imgur.com/lJnRV6v.jpg
https://i.imgur.com/JCqcxkD.jpg

408 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 15:31:52.77 ID:z2hXcBEt.net
>>407
そこじゃなくてもうちょっと塚本よりの福島出路交差点のところ。

409 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 15:44:26.10 ID:auyYbYVp.net
昨晩、相生で赤穂行新快速を降りたら、
遅れている上り新快速は、今播州赤穂駅を出ますと放送してた。

ということは、この下り赤穂行は、上りが相生に来るまで足止め??

で、後続の岡山行も、入線できずに手前で足止め??

今朝も上り新快速が、網干駅で下り貨物待ちをしてたし、
何かと大変なのね…

今日もダイヤ乱れてるみたいだし、また足止めとかあるんかな?

410 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 16:30:48.10 ID:Crb5vXlS.net
相生駅は構内改良すべきだな

411 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 16:38:59.17 ID:AjlGgLjS.net
>>408
どうもまだ道路は片側通行止めらしい…

412 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 16:41:24.58 ID:AtTFNaA7.net
西相生に交換設備を

413 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 17:48:30.71 ID:AeZJFWVi.net
>>403
草津発の草津線やね

414 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 19:41:13.24 ID:P87CCqt/.net
>>412
西相生は築堤上にあるから構造的に難しそう。坂越なら比較的やりやすそうだが。

415 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 20:39:44.30 ID:738Otvs+.net
海コンのヘッドは日通やないか。

416 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 22:00:34.35 ID:Q6C0g0DZ.net
動画ネットニュース見たら、トレーラーが派手に
横転してる様子だったが
自車の車高も考えずに、そのまま突っ込んでる
みたいだな。

417 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 22:55:06.47 ID:dPtYD3c4.net
>>410
岡山〜姫路
赤穂から姫路

で解決


https://youtu.be/gFQyLSkism0
これされたら半日は線路止めて線路の安全確認するべき

418 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 23:02:02.11 ID:dPtYD3c4.net
https://youtu.be/4kqOizba0cM

419 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 23:04:02.90 ID:738Otvs+.net
つべによると、海コンでなく3061レで安治川口駅に到着した貨物コンテナと判明。
中身は新品業務用エアコン多数積載でしたがほぼ全て日通が弁償だろうな。

420 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 23:06:16.79 ID:dPtYD3c4.net
https://youtu.be/NqGF2FMALsI

421 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 00:09:13.43 ID:upqImRvS.net
>>414
高架駅にしちゃえばいい

まぁ適当ですけど

422 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 01:46:45.55 ID:WEtaZ/PE.net
>>419
JRへの補償やトレーラーも廃車するかどうかもあったり?

423 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 02:08:03.40 ID:AXBLvEym.net
ゲスの極み消防士。 救急搬送者の娘をLINEで合コンに誘う

 救急車で運んだ負傷者の娘の携帯電話に「合コン」に誘うメッセージを送ったとして、兵庫県西宮市消防局は1日、消防士長の男性職員(44)を停職1カ月の懲戒処分にし、発表した。男性は市の調査に「軽率だった」と話しているという。

 市消防局によると、男性は昨年8月、転んでけがをした40代女性を救急車で搬送した際、同乗した20代の娘から緊急連絡先として携帯電話番号を聞き取った。この番号を自身の携帯に登録し、後日、ショートメールや無料通信アプリのLINE(ライン)で「私のこと覚えてますか」「消防士と合コンしますか」など6通のメッセージを送信したという。昨年10月、女性の知人が市に通報し、発覚した。

http://www.asahi.com/articles/ASJ21627QJ21PIHB02Y.html

424 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 07:31:07.96 ID:1eCPT/TT.net
>>416
手前と奥で高さ制限違うのに
気付かなかったみたいだな
初めて通るとかで知らなかったのかな
日通のドライバーにしては珍しいミスだな

425 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 07:53:23.70 ID:6bd17qoD.net
どうせスマホナビに誘導されるままぶつかったかなんかでしょ
防護枠も二重にするとか重量トレーラーが激突しても運行に支障がないように対策が必要だな

426 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 08:06:42.53 ID:Ve7ane6V.net
支障がなくてもどうせ掠ったら全線止めるんだからそんな補強要らないよ。

427 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 08:18:17.03 ID:2KKJxI+d.net
>>427
運転再開までの時間は短縮できないか?

428 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 08:22:17.28 ID:Ve7ane6V.net
425だぞ短縮なんかするわけないだろ。
だいいち支障時間を短縮するなんてそんな発想もないだろうし。

429 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 08:22:17.95 ID:Ve7ane6V.net
425だぞ短縮なんかするわけないだろ。
だいいち支障時間を短縮するなんてそんな発想もないだろうし。

430 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 08:50:55.96 ID:WRkcwFLh.net
あのオレンジのバーにセンサーがあるらしいよ。
なので当たった時点で橋桁に当たったかどうか関係なく止められるんじゃないかなと。

431 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:27:16.58 ID:J25he71p.net
そんなクリティカルなシステムがあるのか…
バーに硬球投げて当てたら電車止まったりしてなw

432 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 11:03:14.55 ID:bhznGSSY.net
>>431
https://youtu.be/NqGF2FMALsI
これぐらいのjcomアタックしないて反応はしないはず

433 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 11:06:31.12 ID:gKK3DM5o.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様への病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。。

黒以外髪を染めていることと派手な服装は、不良非行行為なので、やめてください。黒髪で地味な服装で乗車してください。

デブブスと気が短い人は、他のお客様へのトラブルの元なので、乗車しないでください。美男子美女で、性格が良くなったら、乗車してください。

日本全国禁酒です。
日本全国禁煙です。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動は、やめてください。
一人行動してください。

434 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 11:21:39.81 ID:IjbYNG0P.net
次のダイヤ改正はどうなるか、決定的予想を知りたいものだ

435 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 11:39:34.76 ID:ej6tBLyt.net
決定的予想w
公式以外はただの妄想だろw
こういうアホが「ぼくのかんがえたさいきょうのだいや」をマンセーしてるだなw
キモいw

436 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 12:23:45.70 ID:2FX2TlMb.net
決定的予想とか日本語おかしいし

437 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 12:57:19.31 ID:8UZJsYJi.net
オタクの予想ほど無意味なものはない
車両とか人の運用なんかに考えも及ばすただここに停める停めないとか言うだけ

クソガキの電車ごっこでしかない

438 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 18:08:15.90 ID:ej6tBLyt.net
模範的キモヲタ
模範的基地ヲタ

439 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 18:27:57.09 ID:m+S2e6mh.net
>>425
つーかそれだけしょっちゅうぶつかってるならいい加減高さ制限を緩和するために道路の改修しろと言いたいわ
3.7mから4.3mにする工事出来ないのか?

>>429
425以前に道路の事故だから警察の領分では?
これほどの事故なら仕方ないけど道路における警察の事故処理は腹立つほどチンタラしてる
海外ではとにかく事故車を撤去してさっさと復旧させて事故検分は後回しにするのと大違い

440 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 19:04:47.89 ID:G8Ff6mtY.net
>>401
阪神タイガース赤星憲広が社会人時代に勤務してた駅

441 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 20:00:15.59 ID:Q3G3S8Et.net
給料泥棒だからな
AV見てて脱走された大阪府警やぞ

442 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 08:04:08.78 ID:l0oGvSlq.net
信楽高原鐵道の事故から30年か…
信楽で開催していた世界陶芸祭に行く人が巻き込まれたらしいがそんなに人気があったのか?

443 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 08:09:04.24 ID:WFDwVUNo.net
あの頃は、まだ日本も景気が良くて地方博覧会もブームじゃったからなぁ・・・(遠い目

444 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 08:35:49.53 ID:kvs2ylkM.net
高槻駅とか茨木駅とかものすごくホームの長さが長いのはどうして?

445 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 08:37:03.38 ID:hNAc5bQo.net
>>442
当時は交通事情があまり良くない
というのがあったかもね
キハ58の3両編成に
びっしり詰め込まれていたからな

446 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 08:46:58.30 ID:4kEZfIAu.net
昔は遠足も電車だったよね
学校から最寄り駅まで路線バスの貸切で
同じ学校に通う子供なんか一時間の距離でも
トイレ付の高速バス車両だぜ

447 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 12:20:27.77 ID:hNAc5bQo.net
>>446
朝ラッシュのど真ん中の時間帯に乗せられてなw
さぞかし出勤途中のリーマンは迷惑だっただろうw

448 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 12:31:41.10 ID:p5x3OpQA.net
>>442
世界陶芸祭しがらき号の停車駅だった大津・草津・手原・石部・甲西・三雲・貴生川の各駅で
降りた人はまさか自分が乗ってた列車が大事故に巻き込まれたなんてと思うとゾッとしてただろうね

449 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 13:53:39.48 ID:pZM4uQX1.net
コミュニケーション能力の重要性を認識させられる事件だよ
どんなつまらんことでも情報共有が大事

450 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 14:00:33.20 ID:NEgFU5ds.net
新快速が221系の頃の遠足で
往復とも土山駅に臨時停車してた

別の時は複数校での貸切で117系
で乗車位置は指定されてた

451 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 14:45:30.41 ID:XiTrBsgn.net
最近まであった貴生川駅の信楽高原鐵道線との連絡ポイントも撤去されたな

452 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 19:09:05.82 ID:hNAc5bQo.net
修学旅行は往復共にまさかの165系だった
JR東海エリアを経由したのだが
その時の運転士さんが気のいい人で
停車中に運転台の写真撮らせてくれたわ

453 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 20:22:31.19 ID:emcLRL9u.net
急行但馬の運転席に入れてくれて、写真撮ってくれた事があったなぁ

454 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 20:27:09.09 ID:aOiBZreZ.net
自分は方向幕動かしてくれたよ
てっきり電動が当たり前と思ってたからレア表示より衝撃だったよ
どおりでズレた表示位置の時にあるね

455 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 23:18:52.84 ID:zkXhdxYp.net
>>448
山科と南草津は通過だったのか(´·ω·`)

456 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 23:48:46.66 ID:9M823BKy.net
南草津はまだなかった

457 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 00:07:52.25 ID:qcyZRGJJ.net
昔の新快速(隔駅停車)の停車駅から石山を外したダイヤなんだろ

458 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 04:18:02.71 ID:wao8pX1n.net
10数年前(の朝)、大阪駅で神戸市立の小学校が何校か集まってキハ58に乗ってどっかに行くのを何回か目撃した

時間調整で大阪駅に何分か停車した模様

車両ごとに「神戸市立○○小学校」って書かれてるプレートを側面のプレート差込口に差し込んでいた

459 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 04:29:00.18 ID:rgcq47Dx.net
草津・関西線経由で伊勢方面への修学旅行列車かと。

460 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 08:32:39.85 ID:wao8pX1n.net
>>459
そうなんや そらええな
俺は新幹線で広島に行ったけど憂鬱だった なぜなら原爆資料館に行かされるから。
原爆資料館に入ったら駆け足で外に出た

最近、実況板で「原爆資料館の廊下で嘔吐してる小学生を見た」という書き込みがあったんだが、そういうことも
あるだろうなと思った。俺はメンタルが弱い自覚があったので自分(のメンタル)を守るために逃げた

461 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 08:34:52.45 ID:CV5npLqf.net
廊下で嘔吐してる
はい嘘松ーて感じだけどなw

462 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 08:48:34.12 ID:PmI/Eh8X.net


463 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 08:55:36.44 ID:INCaE00Y.net
>>461
さすがにトイレまでは持つよなw

464 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 09:52:21.49 ID:WEWKDYK0.net
その後市民球場で野球見せるんやろ。アカの洗脳工作や。
だからカープファン増えてるねん。

465 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 10:34:57.41 ID:lPMQpw8f.net
小学生の遠足列車は荻窪から御嶽まで165系だったな
普段入らない青梅線入線に大興奮
京都や広島修学旅行は100系新幹線

466 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 12:13:49.93 ID:lztfqeKH.net
>>458
40年前の神戸の小学校は近鉄上本町からあおぞら号で伊勢行ったけどな

467 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 12:34:56.31 ID:M7mtX446.net
>>466
45年前だったが国鉄三ノ宮から旧型客車で草津・柘植・亀山回りで鳥羽まで行った
当時はポロい車両に文句タラタラだったがこの話を今の若い鉄オタにすると羨ましがられる

468 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 12:49:04.06 ID:ruJ7DFze.net
最終的にキハ181系になったよね。
姫路あたりから伊勢への集約臨だったけど、キハ181系の引退決定でバス移動になり設定終了。

469 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 12:51:19.87 ID:PmI/Eh8X.net
>>466
その神戸の小学校はごく少数だろう

470 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 13:54:24.54 ID:WEWKDYK0.net
確かに、神戸市内の小学校は近鉄あおぞら号を利用していた頃でも、同時並行で国鉄利用で伊勢まで修学旅行に行っていたようだしな。

471 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 16:53:10.40 ID:h60+AL2v.net
>>442
あの事故と同じ日に千代の富士が引退したんだよな。
当時大好きだったが信楽事故のショックで引退なんてどうでも良かったことを思い出す

472 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:41:21.03 ID:K+SK/h/P.net
あおぞら号(で修学旅行)は関西の小学生のあこがれだったからな
ただ往復ともじゃなく片道は4扉クロスの通勤電車でがっかり、ということも多かったようだが

473 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:45:07.74 ID:Ca5Zg6n+.net
>>464
オレも小学校の修学旅行広島だったけどそんな楽しみ全く無かったぞ
1日目:広島から広電で平和記念公園→原爆資料館→広電で広島駅、ボロボロの旅館まで歩き→夜に生き残った婆さんの話を延々と聞く→小学生でも足曲げて寝ないといけないぐらい狭い部屋で缶詰にされて寝る
2日目:朝から在来線で宮島口、船で宮島→水族館行ってから飯食ってすぐ広島駅直帰→帰宅
こんな感じやったぞ

474 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:47:47.35 ID:/HIo7t5k.net
>>472
4扉クロスって存在する?

475 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:55:04.03 ID:WEWKDYK0.net
>>474
今は改造されていないけど、昔あったよ近鉄の4扉クロス。

476 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:55:56.16 ID:2E5vCEiU.net
>>470
何でわざわざ神戸から上本町まで出るような面倒な事してたの?

477 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 18:01:32.10 ID:lztfqeKH.net
>>476
理由は知らんけど
神戸から上本町までは観光バス型の貸し切りバスだった
いっそのことバスで伊勢まで行けたのにな

478 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 18:07:23.45 ID:Ebgo0RqV.net
>>475
そういえば今のLCカーも4ドアクロスだね。

479 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 18:10:00.39 ID:rgcq47Dx.net
オレの時代は、帰りは「あおぞら」だったけど往きはモ2200編成だった。
今になって思えば往きの方が凄かったと思う。

480 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 18:12:45.22 ID:WEWKDYK0.net
そもそも、国鉄利用でも大抵の学校は最寄りの国鉄駅から伊勢市行き団体列車に直接乗ることができない。
三ノ宮あたりまでバスで出てたんじゃないだろうか。バスに乗せる手間は一緒なんだから、あとは行先が
三ノ宮だろうが上本町だろうがそんなに変わらんわな。
ま、あとは近鉄の営業力ってのもあったんだろうが。

姫路〜伊勢の修学旅行を181系で団体輸送していたのを、山電〜阪神なんば線経由で引き継げなかったのが残念
だったな。

481 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 20:46:53.18 ID:K+SK/h/P.net
あおぞら号つっても2階建ての時代だったら利用すること自体にセールスポイントがあったんだろ
それで学校に営業をかける(もちろん代理店経由で)

482 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 22:58:23.28 ID:vUUPHzsH.net
自分は明石の小学校だったけど、西明石からDD51+12系客車で草津線関西本線経由の伊勢だったな。
西明石に列車が到着した時、既に別の車両には違う学校の生徒が乗っていた。

483 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 23:40:42.96 ID:PmI/Eh8X.net
>>482
京都までEF65だろ

484 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 03:04:35.06 ID:r5vP0BlD.net
40年前の西宮だが小学校から伊勢までバスだったな
初日本田の工場見学から鈴鹿サーキット、ミキモト真珠館、夫婦岩そばの宿に泊まって、翌朝伊勢神宮行って帰り
あおぞら乗りたかった

485 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 06:07:53.31 ID:L+G24lFs.net
鈴鹿サーキットなんかに寄り道するからバスになるんだよw

486 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 07:01:53.98 ID:/9ZeIwGj.net
>>482
40年ほど前の加古川市立小学校
12系客車+EF58で京都。
DD51に付け替えて奈良。大仏など観光。
方転して関西本線経由で二見ヶ浦。一泊。
翌日は伊勢神宮、鳥羽水族館など観光。
午後に鳥羽から参宮・関西・草津線経由で京都。
EF58に付け替えて加古川へ。

487 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 07:10:57.90 ID:H1t9jmny.net
一泊で奈良、伊勢はハードだな

488 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 07:42:53.22 ID:xXiAKkGq.net
>>486
東海道本線から奈良線へ簡単に転線出来たの?

489 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 07:52:28.31 ID:g57AcbeT.net
なんでその必要がある?

490 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 08:01:37.81 ID:iklXw79f.net
>>488
30年ほど昔までは、大阪から伏見稲荷へ臨時快速出ていたから可能

491 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 08:09:16.93 ID:CJ8UnHOz.net
40年前の豊中だったが上本町から外宮内宮を回って二見浦で一泊
翌日鳥羽水族館と真珠島行ってあおぞら号(2階建)で帰った

中学になって吹田市に引っ越して修学旅行は信州
行きは茨木から乗車帰りは千里丘で外側の柵のチェーン外して降りたな
長野からの夜行でボックスの座席にベニヤ板かけて足伸ばせるようにしてた

492 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 08:18:52.32 ID:AO4W/+De.net
魚住グモ

493 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 08:25:49.58 ID:AO4W/+De.net
振替マダーチソチソ♪
ま、振替始まるのは最低30分後だしな。

494 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 08:27:03.69 ID:M2yvZtfa.net
下り外側バンバン止めてるね
C電は普通に動いてるわ

495 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 08:32:19.67 ID:AO4W/+De.net
8時35分から振替開始

496 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 09:01:14.08 ID:YOCN0kSv.net
今でもキハ85なら播磨―伊勢の修学旅行輸送なんてやってやれんことないんだけど、
道路が発達したからお呼びでないんだろうな。
昔は栗東から延々国道1号を走るか名阪国道を走るしかなかったからな。しかも梶原トンネルとか天王山トンネルとかオメガカーブとか渋滞のメッカがなみなみ待ち受けてたから、まだ鉄道の方が早くて確実だったし。

497 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 09:04:53.46 ID:W2dwu+FF.net
>>492
またクオったか

498 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 09:10:22.86 ID:AO4W/+De.net
8時45分から動かしてるな。
市んでないのか?

499 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 09:33:10.54 ID:AO4W/+De.net
神戸新聞に記事来てるけど、女性が線路に飛び降りたまでしかわかんねぇな。
まぁホーム上で掠った程度ではないことは解った。

500 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 10:06:33.29 ID:HDG7ZGvA.net
就学旅行はあおぞら号だったけど行きも帰りも1階席割り当てでがっかりだったんやなw

501 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 10:08:33.67 ID:L+G24lFs.net
1階席でがっかりするなんて健全な奴やなw

502 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:09:19.76 ID:D6H3du/U.net
宝塚線でもトラブルがあってダブルで効いてるみたいだね

503 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:13:58.85 ID:Jg7ve1mY.net
ヨシムラvsヨドバシ梅田
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/39c6e372a21b139f11f49d3edaa185c5063aa96b

504 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:16:11.31 ID:Jg7ve1mY.net
大坊環状線

505 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:16:26.45 ID:Jg7ve1mY.net
>>441
kwsk

506 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:18:20.06 ID:Jg7ve1mY.net
>>458
他校生のトラブル避けるために他の車両への移動禁止かな?

507 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:18:50.66 ID:Jg7ve1mY.net
>>501
実際見えないからな

508 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:00:26.18 ID:MIUqOZqb.net
【鉄道・今日は何の日?】姫路モノレールが開業 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621232859/

509 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:25:04.20 ID:1vf7cuIE.net
>>490
20年ぐらい前まで終夜運転でもやっていた

510 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:29:25.95 ID:UvRWj9c8.net
じーさんの懐古いつまで続くん?

511 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:19:08.56 ID:9yUEUAwg.net
富山駅でいしかわ鉄道の車両の方向幕幕回しを見ていたら
ピンクのアンダーバーが入った新快速の幕があったんだけど
これどういう意味?

512 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:30:10.49 ID:FVSrI4re.net
>>509
221系であったよねー。列車名付いてたけど何だっけ?日の出号みたいなやつ。

513 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:37:10.10 ID:zQM4iUE5.net
>>511
東西線経由の新快速

514 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:40:03.34 ID:L+G24lFs.net
今度は加古川でエアセクションやっちまったか。
ほのぼのとした酉の平凡な日常風景だなぁw

515 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:46:23.43 ID:FDXpO1hc.net
>>486
この時期の修学旅行コースは奈良寄ってから伊勢は181系でも変わらずやね

516 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 18:49:46.51 ID:CJ8UnHOz.net
>>496
今の子は小さいときから車に乗ってるからバスで酔ってリバースする子もいないだろうしな

517 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 19:10:11.86 ID:6zGYXRjE.net
朝は魚住のメンヘラ女
夕方は加古川線とかいうクソ田舎路線の巻き添え

518 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 21:08:43.41 ID:qIvzWLUY.net
どこの学校がどこに修学旅行に行ったかという統計があればいいのに

どこぞの学者が調べてないかな?

519 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 22:52:40.45 ID:BItcpdLa.net
題名のない音楽会ってあるけど、病名のないすれ違いってやつかね?

520 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 23:50:07.00 ID:w32OtNl9.net
【兵庫】「モロ平野」でモロヘイヤ 上郡町に専用農園 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621254481/

521 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 00:20:26.76 ID:wv6AKhLZ.net
>>513
この東西線新快速幕は今の223/225系に入ってるのか?

てか昔東西線〜学研都市線方面に新快速を直通させる計画でもあったんだろうか

522 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 01:35:24.16 ID:KqUvWkOn.net
>>521
路線記号バージョンで消えたとか。

523 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 03:17:24.93 ID:ywUishZX.net
尼崎ソープランド
ダンディ15000円〜
ファッションソープ阪神17000円〜

524 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 08:05:58.17 ID:GnzPiFBj.net
>>511
IRいしかわ鉄道の電車と言えば元は金沢支社の521系なんだけど、
種別用の方向幕は全支社共通なんだな

525 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 08:34:30.65 ID:lQT3pbxW.net
>>524
完全に共通じゃないよ
あくまでその車種が走ることを想定してる線区向けのが入ってるだけ

526 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 09:31:36.23 ID:YushoE9s.net
>>515
181系消滅で列車自体なくなったようだ

鉄道ニュースキハ181系による修学旅行臨が終了
https://railf.jp/news/2010/06/30/174700.html

ウリの頃はオハ46、スハフ42の7連(1両だけナハ11)だった(いつの時代やねん)

527 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 10:06:36.76 ID:yJGMS32o.net
ついには行き先すら伊勢ではなくなったという…
スレ違いだが、近鉄は歯痒い思いをしてたかも知れんなぁ。阪神線内での一回乗り換えを許容してくれたら姫路から伊勢まで生徒を運べたのに。
さすがに姫路〜伊勢を走破できる専用車両を作る甲斐性はないしな。

528 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 12:24:03.25 ID:hb9nqdpu.net
403 名無し野電車区 (ワッチョイ ffbb-yU+y) sage 2021/05/18(火) 00:36:11.73 ID:FqG6Xw1H0
>>400
国鉄自身が消費電力量や到達時間の机上計算をしていて、
駅間距離4kmあたりでも(実際の)103系有利って結論を出していたような・・・

529 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 13:02:30.23 ID:GnzPiFBj.net
>>525
そうなんだ
敦賀までは新快速も来るからなんとなく理解した

530 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 14:02:51.27 ID:ayhmwJ+o.net
敦賀まで新快速が延伸されているから北陸新幹線が出来たらサンダーバードは廃止だろう
Aシートで運べばいいのだあ

531 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 14:23:56.07 ID:UGe78+Fo.net
北陸新幹線が敦賀に延伸したら、サンダーバードとはるかが統合じゃない?
さすがにAシート付きの新快速では観光やビジネス利用者を捌ききれないだろう

532 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 15:16:42.19 ID:QmreAY20.net
>>527
姫路までは無いが、過去にAceが三宮まで団体で入っている

533 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 15:29:24.24 ID:gnHqCYyq.net
三宮までは過去何度もあるし、チャーターも出来るよ

534 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 15:38:30.88 ID:9swxugJI.net
>>527
山陽→阪神→近鉄の三社連絡だと運賃的に不利だし、山陽乗務員の習熟とか課題も多いから、近鉄もやる気無いんじゃないかな

535 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 15:50:35.95 ID:tIWb4226.net
神戸高速のトンネル大開付近?が狭くて近鉄車が擦れるんじゃなかった?

536 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 16:10:26.35 ID:oFPqGGbL.net
せめて北陸新幹線が大阪延伸するまでは、敦賀ー金沢を3線軌条にしてスーパー特急を新幹線に乗り入れて欲しい。

537 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 16:56:06.80 ID:lQT3pbxW.net
>>536
FGTが開発出来ていればなぁ

538 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:10:03.90 ID:OaHetdwf.net
>>534
近鉄はやる気満々だったんだけど、阪神が奥手になっていると鉄道誌の対談で言ってたな

539 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:11:02.90 ID:6EIHdXx4.net
>>536
3線軌条にしちゃったら敦賀ー大阪は凍結されるんじゃないかな
まあ俺が生きてる間には延伸されない気もするからそれでもいいけどw

540 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:16:30.98 ID:Bx2jvSoe.net
北陸3県にしてみりゃ、東京と繋がりさえすればいいんだろ。

541 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:27:20.75 ID:DUNVM82J.net
>>535
近鉄22600と山陽6000は共に全幅2790だから、問題になるとすればカーブのキツいところに限られるんだけどね

542 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:38:47.73 ID:Bx2jvSoe.net
ロクサンが走ってた頃から車両限界が縮まったのか? >山電。

543 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:55:54.72 ID:q26jZXbe.net
>>541
車体幅ではなくて全長の問題だろうね。1m長いとカーブでの車端の張りだしが大きくなるので、車両限界に対して余裕が無い箇所が有るんだろう。
近鉄が18m車を新造すればいい話だけど、そこまでする需要が有るかどうか…

544 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 18:32:59.10 ID:7bbepo2V.net
>>527
乗り換えは学校側が嫌がるだろ
営業するにもデメリットしかない

545 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 19:05:59.39 ID:VgHqxK5C.net
>>542
手柄〜姫路間を切り替えたときに車両限界が19m基準になったとか、なってないとか

>>543
外側はイギリスの車両みたいに狭めればいいけど、内側はどうしようもないね

546 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 23:50:26.33 ID:qk0mihin.net
この電車は京阪神大阪ライン、快速松本行きです
名古屋から中央線に入ります
京都から各駅に停まります。
名古屋からの停車駅はのちほどご案内します
ディス トレイーン 

547 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 23:55:55.41 ID:bdOYhCfm.net
>>546
電車ごっこかな?

548 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 01:35:07.82 ID:+6tYCH0g.net
年金タイムに伸びるスレ

549 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 06:35:27.06 ID:d8nWFvNb.net
>>543
姫路のことは知らないが無理と言われた近鉄の20m車が難なく阪神御影駅を通って行くのを見ると全長説は少し怪しい。

私鉄修学旅行電車面白そう

550 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 06:37:48.52 ID:JeCLUaxS.net
戦後生まれは新人類と云われている
日本の若さをリードしている

551 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 06:39:15.67 ID:d8nWFvNb.net
奈良の大仏には噛みつかないのに伊勢神宮なると宗教を教育に組み込むなと騒ぐ層が田舎にも増えてきたので修学旅行先は昔とは変わってきている。これは鉄道の都合とは関係ない。

552 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 06:42:54.56 ID:6UzyisjV.net
だから姫路の小学校も伊勢に行かなくなったし、もう可能性はなくなっちまったのよね令和のあおぞら。
近鉄が貧乏でなけりゃ、山電まで入れる車両新造して直通してた可能性はあたかも知れない。
結局酉だって、倒壊と直通できる車両をやりくりして修学旅行臨残そうとはしなかった訳だし。
てか、やっぱり倒壊が嫌がってたんだろうか?

553 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 07:11:44.08 ID:rnbgYxo/.net
>>552
津ー松阪間の空きスジが少ないのは事実だが、倒壊が諸悪の元凶とは言えないからな
キハ58置換えの際キハ181でみっちり習熟運転してたし
酉も井手王朝続けば操配用車両残してもう少し走ってたかもしれんが、あの事故で井手王朝は滅亡し総務が実権握ってしまい、手間の掛かるものは削除だからな
一番残したかったのは兵庫県教育委員会で、ガキ共に電車の乗り方教える教材も兼ねてたからな
前にも書いたが、近鉄は阪神直通運転の目玉として定期特急走らせたかったが、阪神が難色示しており未だに定期化は未定
その間に状況変化により近鉄も冷めて今に至るだからな

554 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 07:21:11.61 ID:P0XcQwPg.net
>>551
伊勢神宮なんて、小学生にとって大して面白いもんでもなかろ。
昔と違って、修学旅行へ行く前に海外旅行を経験してるガキも少なくない時代だし。

555 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 09:06:06.59 ID:8JllVpi7.net
>>530
何の為に、新幹線ホームの直下に特急ホーム作ってると思うの?w

>>531
定期的に湧く統合厨w
北陸特急と空港連絡特急では用途も車種も違う
そして、統合する以上、大阪からの乗客をわざわざ不便な地下ホームへ誘導する
それなら新大阪から乗ればいいとか言う奴がいるが、一区間を普通や新快速に乗せてから更に乗り換えを強いるw

全く現実を知らないお子様鉄ヲタw

556 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 09:09:11.30 ID:8JllVpi7.net
>>549
難なくじゃないぞ
ガリガリ対策した

一番引っかかるのは、神戸三宮の1、3番ホームに3ドア用のホームドアを付けてしまったこと
もちろん、ホームドアを付け直せばいいが、そんな安易に付け直すか?

557 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 09:12:16.66 ID:oFOawmEM.net
異音、遮断棒折れ線路内人立ち入り、人身事故…
時間通り運行できず、空港アクセスとして使い物にならない関空特急なんて情弱やインバウンドしか使わないから
サンダーバードと統合でいいんじゃない?湖西線強風が加わるくらいだろwww

558 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 09:22:07.22 ID:pQ/Qxr5/.net
>>556
阪神山陽の3ドアしか入らないホームだからあれが妥当

近鉄特急なんかコンスタントな需要が見込めないし団体なんかもめったにない
だから普段使いで便利なほうが良い

559 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 09:55:06.25 ID:F/qj1spn.net
>>555
別に統合厨ではないけど、素人でごめんね
でも大阪ー敦賀の特急だともはや「北陸特急」じゃなくてただのシャトル列車
毎日乗る列車じゃないので大阪駅乗り換えが少々時間掛かっても北陸を目指す人は乗るだろうし、大阪南部から北陸へも便利になる。神戸方面からなら新大阪乗り換えもある。福井・敦賀あたりから関空利用者も取り込めるだろうしそれで十分だと思うけどね
で、余剰になる車両は伯備線行きかな

560 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 10:53:06.41 ID:mxQRlzlP.net
滋賀県大津市出身、福井県育ち。血液型O型。
京都女子大学卒業。

561 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 10:53:22.78 ID:mxQRlzlP.net
>>560
福田 布貴子(ふくだ ふきこ、1974年10月14日 -)は、福井テレビジョン放送の元アナウンサー

562 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 12:17:53.96 ID:mxQRlzlP.net
7時間後に公開
https://youtu.be/u_fu1ACnlcY

563 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 14:16:06.22 ID:mxQRlzlP.net
615 名無しでGO! 2021/05/15(土) 02:45:34.43 ID:tLwb3J9I0
朝から和田岬で修行してるやつきつない?何往復するんあれ

564 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 14:40:23.88 ID:mxQRlzlP.net
冬の近江今津
https://youtu.be/fD9kaE9w5ec

565 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 15:59:40.52 ID:pMa9janU.net
>>558
普通に考えれば3ドア車のみなので妥当なんだけど、将来的な考慮も一切なしというのが伝わってくるからな
仮に定期化されても、三宮までしか走れない

まぁ、これだけ期間が経っても定期化されてないから、今後もツアー以外は運行しないんだろうな

566 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:16:02.00 ID:AqGXmjKn.net
神戸線 須磨〜西明石の日中減便ってC電を全部須磨折り返しにするのかな?
となると日中のT電も8連以下に?

567 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:19:52.27 ID:AqGXmjKn.net
京都線も高槻〜京都が減便なので、こっちもc電は全て高槻折り返しかな?

568 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:21:00.27 ID:BBZYwhCv.net
>>566
12連快速ある限り塩屋・朝霧に停まれない。日中の快速を8連運用に固定するんだろうか。
8連は207系の6+2連時代に停車目標は作っているから。

569 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:29:32.91 ID:4TSjDK4L.net
>>568
やめてくれ
混んでしゃーない

570 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:40:09.92 ID:07lYRTOV.net
>>567
+快速が終日京都まで快速あるいは新快速。

571 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:49:48.54 ID:eQek1YVe.net
C電を終日高槻ー須磨間の運行に固定するのかな

572 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:51:20.73 ID:0kU1bU5D.net
>>566
え、全部6連魔王とか?

573 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 18:23:12.92 ID:vCrYEhJh.net
ダイヤを見直すとはあるが、編成両数を見直す(=減らす)とは書いてないな
大阪より新大阪方向へはめったに行かないから、知らん間に真っ昼間の京都−高槻の内側は22*だけになっててびっくり

574 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 18:26:53.39 ID:vCrYEhJh.net
>>566,568
昼の、15分に1本 を 30分に1本 に減らすだけでは
たぶん塩屋と朝霧の客が極端に少ないんだろ

575 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 18:38:35.28 ID:/+WiUYwE.net
須磨回転の時間を早めるだけでしょ
今は大阪発9時台後半からスタートしてるやつを

576 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 18:53:26.58 ID:mumuTUVl.net
要は記載区間は区間快速化じゃなく停車列車の半減じゃね?新快速末端は手前で折り返しか
となると須磨〜西明石のC電停車駅は山陽以下か?
高槻〜京都はどうなるのかわからんが琵琶湖線の記載が無いからまさかT電通過化で減便だと最悪だw

577 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 18:56:19.63 ID:07lYRTOV.net
>>576
TからMに変更。Cは高槻止まり。

578 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 19:03:46.72 ID:hjYy68Yb.net
今、須磨の日中折り返しは平日20本か。
西明石行きを全部なくすと20往復で40本になるから、30分ヘッドに見直しかな?

579 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 19:08:51.01 ID:9AwClLOT.net
C電を全部高槻折り返しにして万一TをもしMにしてしまうと西大路〜島本(長岡京以外)に停車する列車が無くなる件について
だから西大路〜島本はT電4本のみの時間帯を増やすってことだろ

580 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 19:17:58.74 ID:uwcnaanM.net
須磨〜西明石も須磨折り返しの時間帯を伸ばすだけかな?1時間くらい。

581 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 19:46:06.74 ID:xW4rGZD0.net
>>580
C電は西明石からの出庫
西明石への入庫運用だけになったりして

582 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 20:24:55.91 ID:6t8ejuXFc
伊勢修学旅行輸送。
山陽、阪神、近鉄がハード類を整備して仮に姫路−伊勢間を走れるようにしても、
現行の車両ではトイレが設置されていないので致命的な採用不可。
しかも座席はロングだし。

583 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 20:10:40.11 ID:SS09EN+n.net
ラッシュ時は人がいるんだよね…矛盾。
儲かる時間帯ってラッシュよりもきっぷで乗ってくれる昼間なのに。

584 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 20:22:29.39 ID:b5VGl/Ja.net
快速新快速をロンシーにしたらええねんで。

585 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:48:15.65 ID:/EhytxLY.net
新快速を高槻から各停にしてT電廃止

586 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:50:58.01 ID:TnAHiBrW.net
JR西、秋に15年ぶりダイヤ改正 昼中心に削減
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014341400.shtml

587 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:53:13.30 ID:f6TE0mli.net
増解結のコスト削減で新快速は米原止まり、以遠は4連とかになるのかな。

588 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:04:48.99 ID:mxQRlzlP.net
「四国の人?」と聞かれる。

「ううん、京都」

終始、私に背を向けていた女だったが、オレが京都人だとわかると表情が変わった。
http://moruda.net/x-file/nisinihon/matuyama/matuyama.html

589 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:08:16.89 ID:xW4rGZD0.net
お布施なんて無視して
琵琶湖線は長浜・近江今津を北限にして
増解結無しの8両か12両にすればいい

590 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:19:30.79 ID:BGNLJH5V.net
>>587
近江塩津行きはそのまま残って
長浜行きが米原発着になるのでは?

591 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:52:05.78 ID:BBZYwhCv.net
須磨折り返しを神戸折り返しに変えるだけかもしれんな。
極端な話、8連快速は三ノ宮から各駅停車とかやりかねん。

592 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:04:03.43 ID:2NWzxULl.net
新長田の8本/hは死守しないとな

593 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:26:56.10 ID:t7hDRVmY.net
>>574
塩屋は少ないが朝霧は多い。

>>583
ただその昼間の利用客もコロナ禍で減ったし。

594 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 00:21:32.53 ID:yHZ/uWVF.net
昼得きっぷを廃止して乗客数が予想以上に減っていたんだろ
昼得きっぷはJR西乗車需要増に実際に大きく貢献していた
昼得きっぷさえ復活すれば、こんなに列車数減らす必要は無さそう

595 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 00:42:30.35 ID:6/jYXe3X.net
今更、復活するか?

日中の網干行きを姫路止めにして
回送扱いするかな。

本数削減すると比例して
不便さで客減少にもなりかねん。

596 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 06:26:08.51 ID:r303LM4Z.net
>>571
それすると明石支所への入出区に支障が出るから、
須磨折返しが増えるぐらい。
京都高槻は平日朝ラッシュ時間帯以外のC電完全撤退
ぐらいやりかねない。

597 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 06:27:27.77 ID:r303LM4Z.net
>>594
スマートICOCAとPiTaPa限定になり、
どちらにしてもチケット屋が儲かるスキームにはならない予感。

598 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 07:18:25.27 ID:1bjrKgEt.net
昼間時間帯と書いてるから夕方京都始発着C電は残るんじゃね?
琵琶湖線でも京都〜米原や湖西草津線が記載されてないけど、記事下の など の部分に入ってて蓋開けたら減ってましたとかやりそうだなぁ
小浜線半減記事出てるし京阪神エリア出たらローカル線はいよいよ北海道並みのダイヤになるのかもね

599 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 07:27:16.26 ID:MWhsaui+.net
今日って京都線何か通るの?
各駅や間にやたら撮り鉄が居る

600 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 07:32:14.76 ID:jheP32NE.net
草津線はともかく湖西線は今春改正で間引いたとこだしな
堅田以北の普通のみ停車駅は3→2本/hになって最大45分空くいびつダイヤに

601 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 08:04:58.70 ID:/vo39Wxn.net
T電を須磨から各駅にしたら西明石以西の時間に影響出るし
朝霧をC電毎時2本は狂気の沙汰
須磨折返しが早まるだけ、特に土日な
早い時間から西明石で入区してしまう関係でラッシュ時間の終わりごろの上りの朝霧は混雑するけどな

602 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 08:21:32.48 ID:z78bNzzV.net
現行の須磨折り返しを神戸折り返しにするんじゃ?
要するに神戸〜須磨間のC電を8本/hから4本/hにする。

603 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 08:26:02.85 ID:VfaWlIiK.net
>>601
朝霧ホーム延伸の目はないんだろか。
塩屋は放置でいいだろ。

604 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 08:36:46.60 ID:z78bNzzV.net
>>603
昔の国鉄ならいざしらず、利用減→輸送力削減のためのホーム延伸はやらんだろ。

605 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 08:49:41.01 ID:76OETMR9.net
>>602
見直しは須磨〜西明石

606 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 09:01:41.50 ID:z78bNzzV.net
だとすれば、加古川T電を須磨折り返しにして、代わりにそのT電が須磨で接続する(追い付く)C電が加古川まで乗り入れるとか?

607 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 09:17:57.17 ID:z78bNzzV.net
T電を全て6又は8連化して、須磨以西各停化(その時間帯のC電は全て須磨折り返し)することも考えられるが、
車両運用上可能だろうか?

608 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 09:50:23.49 ID:s4TyhG2q.net
自称ヲタの基地妄想はヒドすぎるw

C電を全部須磨止め
→明石区への入出庫どうする?
C電を全部高槻止めにし、T電をM電化
→長岡京以外の途中駅は全部通過?w
C電を神戸止まりにして、快速を三宮以西各停
→公式の須磨〜西明石の文字読める?

公式の区間を読めない小学生
ヲタなのに、入出庫を考えてないニワカ
まさかのオール通過を発生させるニワカ
幼稚園児と小学生ばかりかよw

609 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 09:54:10.99 ID:tJbgABlB.net
須磨以西はC電30分に1本で十分
不便だと思うなら山陽を使いなさい
ま、須磨折り返し時刻の繰り上げと繰り下げ
だけだと思うけど

610 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 09:55:42.55 ID:Ew1tTEga.net
須磨から各停のT電を207系、321系に…

宝塚線の快速でも走ってるし…

611 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 10:24:42.69 ID:MTstc6v5.net
>>594
まあそれも有るだろうね。

612 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 10:26:54.15 ID:76OETMR9.net
>>611
今秋には普通回数券の廃止もあるからな…

613 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 10:55:45.09 ID:z78bNzzV.net
>>608
真っ昼間に入出区ってあるのか?

614 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:18:54.52 ID:+vcMnsFd.net
>>607
それやるとラッシュ時に6連魔王が爆誕すると思われ。

615 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:28:33.52 ID:OfwUi+wy.net
>>599
新型特急

616 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:34:04.99 ID:tt+Ileg1.net
さすがに野洲ー姫路間は最低4本/一時間 は維持するだろう
駅個別で見たら乗降数は少なくても、そこを乗り通す乗客はいるんだから

617 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:56:24.70 ID:Kc21Igw5.net
京都タワー地下の大浴場が6月末で閉店だそうな。

618 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:56:29.97 ID:fUvLd+UL.net
新快速を毎事2本 米原〜姫路

新快速を毎事2本 米原〜姫路 内 米原〜京都、西明石〜姫路 各駅停車

快速 野洲、湖西線〜西明石

普通 京都〜西明石


これでいいわ

619 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:57:32.28 ID:4bTADLRz.net
京都〜新神戸の普通回数券は神戸駅でも乗降が出来るから京都や神戸の金券屋で売れそう

620 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:18:12.70 ID:uSyEpf1e.net
せっかく直流化したのに、敦賀まで新快速直通しなくなったら涙目だな。

621 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 15:12:41.06 ID:/afuADFAo
日経によると秋の改正では自社内で調整可能な普通を軸に削減、
新快速など他社との調整が必要な列車は追って見直すとのこと。

琵琶湖線だと本数削減のほか
一部の新快速を各停化されたりするのだろうか。

622 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 14:05:11.04 ID:PVwidkim.net
>>616
新快速に関してはすでに土日祝日の野洲発着が数本運休してるから、わからんぞ

623 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 14:10:04.97 ID:67nX4CTt.net
仮に見直すとしてもそこは来春だろ

624 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 14:14:14.56 ID:PVwidkim.net
>>623
それはそうだが、発表があって初めて騒がないように(春のダイヤの概要は例年12月発表か)
減便の予兆がすでにあることは留意しておいたほうがいい

625 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 14:20:10.27 ID:n6Sx6JLN.net
手が入るとしたら昼の野洲新快速は草津か京都に短縮されるかもね。湖西線に振り分けるくらいなら京都止でしょう。

626 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 15:12:51.38 ID:K2+01cJu.net
>>618
「毎時」すら書けない知らない引きニートの基地ヲタは黙ろうね

627 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 15:12:51.49 ID:K2+01cJu.net
>>618
「毎時」すら書けない知らない引きニートの基地ヲタは黙ろうね

628 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 15:13:18.60 ID:K2+01cJu.net
何故か連打w

629 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 15:17:45.87 ID:4bTADLRz.net
琵琶湖線やJR京都神戸線、小浜線や越美北線には減便と言う大鉈を振るのに
木次線は手を付けないのな

630 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 15:50:32.42 ID:KaAchNjc.net
https://i.imgur.com/0emt0kZ.jpg

631 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 16:18:56.28 ID:z78bNzzV.net
>>629
廃線という絞首台が待ってる。

632 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 16:48:58.92 ID:4bTADLRz.net
>>631
やっぱり木次線は廃線候補なのか…

633 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 17:22:53.67 ID:z78bNzzV.net
少なくとも「JR単独では維持不可能」リストには確実に挙がる。

634 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 17:39:03.62 ID:4lI9Utjf.net
>>622
ごめん、野洲ー加古川だった
一時間4本/一時間 は全種別の総計の最低ライン
今は緊急事態宣言下の人流抑制特別ダイヤだけど、秋の時点でどうなっているかは分からない。
昼間の新快速の草津ー野洲の短縮は減便のコストダウンが薄そうだから、やるなら京都ー野洲かな?
でも野洲市、守山市、草津市の住民は反発するだろうね。

635 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 17:47:32.73 ID:3QEu5D2g.net
>>634
JR西の公式で琵琶湖線の減便区間は米原〜長浜となっているのだから、野洲〜京都は現状維持だろ。
同じく高槻〜京都、須磨〜西明石なんだから、ここはC電がなくなるだけ。

636 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 18:30:50.76 ID:N5hyXObV.net
>>617
京都駅至近
【下京区】京都タワー大浴場が6月末で営業終了、57年の歴史に幕
https://www.fukeiki.com/2021/05/kyoto-tower-yuu-close.html

637 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 18:32:53.12 ID:43/nALbM.net
ちなみに京都タワーは京阪グループ

638 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 18:54:51.12 ID:KaAchNjc.net
434 名無し野電車区 (ワッチョイ af32-7999) 2021/05/19(水) 15:38:59.92 ID:HrmFaZ9n0
>>431
そういえば昨日、
特急はるかで夜勤から帰るときに吹田の工場を外からのぞくと、
工場外の単線の側線?に塗装が結構きれいな
エメラルドグリーン色の2連(たぶん105系)が停まっておりました。

もしかしたら廃車かしら…?けっこう綺麗に見えたのですけれど。

639 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 20:50:35.06 ID:glVJ0pNo.net
>>638
5/8にはすでにいたよ

640 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 20:57:00.83 ID:KaAchNjc.net
>>639
塗装が綺麗というとまた違う場所で使うのかな?

641 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:13:34.38 ID:KaAchNjc.net
近江塩津
https://youtu.be/rNsDCii-n64

642 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:17:45.59 ID:tJbgABlB.net
>>640
羽衣支線なんてもってこいなのに
あんな所に223や225走らせるの
勿体ないわ

643 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:26:04.05 ID:GqtOQsyk.net
減便してもいいけど、
0 15 45 みたいなダイヤは止めてくれ。
0 20 40 にして欲しい

644 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:28:54.60 ID:+I/Y1D51.net
>>642
ほんのちょっとの数だけ保守の方法が全く違う車両がいると邪魔だからでは

645 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:37:57.56 ID:bqDO/Fb0.net
>>635
C電がなくなるだけ?
んじゃ、快速通過駅は日中時間帯に電車来ないのか?w
少しは考えろよw

646 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:38:51.45 ID:JQC4FV8V.net
間隔揃えると乗り継ぎがうまくいかないってデメリットもあるんでね

647 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:50:16.84 ID:JQC4FV8V.net
塩屋と朝霧は昼のみ停車か

648 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 22:20:12.41 ID:76OETMR9.net
>>642
ヒネは抵抗制御車いなくなったから今更

649 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 22:27:48.85 ID:MSxIbEAZ.net
快速を須磨折り返しにして新快速を毎時2本西明石から各駅停車化

650 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 22:38:46.64 ID:JQC4FV8V.net
神戸線の減便は12本ぐらいでしょ
夕方は両数が増えるから減便しないんじゃない?10〜14時ぐらい

651 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 22:51:36.61 ID:X1GmJmfF.net
>>649
それは客観的に見て正しい施策だな。

652 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 22:53:32.47 ID:LCbtV3ko.net
>>615
うそやんか

653 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 23:05:44.75 ID:4YViz8cX.net
報道によると昼間の高槻〜京都と須磨〜西明石の半減だと
何か震災直後の保守部品枯渇に備えた時の体制に似た感じ?

654 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 23:21:28.98 ID:ReIq8eiq.net
シンカイソク様が15分x4だから複々線でも4ー8ー16シバリなんだろな

655 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 23:39:24.79 ID:3zXkIpYb.net
>>607
> T電を全て6又は8連化して、須磨以西各停化(その時間帯のC電は全て須磨折り返し)することも考えられるが、
> 車両運用上可能だろうか?

運用を組めなくはないだろうけど、ダイヤ乱れ時、今まで以上に収拾がつかなくなりそう

656 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 23:52:53.68 ID:X1GmJmfF.net
>>655
朝霧駅と塩屋駅をT電の停車駅に加えるだけだから
JRにとって乗客数が少ない限り、容易だと思う

657 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 00:36:30.10 ID:HCEk6RGw.net
むしろ快速を須磨折り返しにして、各停を姫路や加古川まで延長する方が簡単じゃね?

658 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 01:07:44.79 ID:9ysgmQd0.net
姫路〜松井山手のC電とか胸熱だな。

659 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 01:37:39.36 ID:sdM5Lptu.net
両数が少ない時間帯だけでしょ。
ダイヤが乱れて両数が乱れたら通過

660 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 03:54:43.13 ID:Z7oQLn5x.net
>>645
もちろん全部なくなるわけではないよ。
高槻と須磨の折り返しが増えるだけで、その外側は4本/時。

661 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 03:56:14.46 ID:Z7oQLn5x.net
>>642
播但線にもってこいでは?

662 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 06:49:09.92 ID:9pqClDA9.net
>>653
朝霧涙目だな。

663 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 06:50:50.09 ID:k58UciFi.net
>>656
>>657
各駅停車は西明石で良い

新快速を西明石から各駅停車

664 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 07:28:57.06 ID:8hLf7R1H.net
>>661
加古川線もな

665 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 07:50:48.45 ID:GztnYxMc.net
>>657
運用数が増える207と321をどうしろと?
減便のために増備するのか?

666 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 09:35:46.05 ID:8hLf7R1H.net
新快速がー、快速がー、といくら喚いても
C電の削減という答えが出とるがな

667 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 10:32:54.87 ID:qpzYZ4B9M
>>665
昼間は車庫にいっぱいいるから大丈夫
それより加古川での緩急接続ができなくなる
個人的にはc電時間4本の時間が前後に伸びるだけではと思う

668 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 10:37:28.97 ID:wLxjTBgs.net
難波でよくいる半グレの少年ギャングが大阪駅とかをウロウロしてて怖い
あいつら強姦とか普通にやってるからな

669 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:34:38.47 ID:FYrGmkBN.net
>>649
それ区間新快速やんけ

670 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:39:47.76 ID:mYPvcxa8.net
恐喝:容疑で3人逮捕 ミニスカ妻で盗撮誘う 大阪府警
毎日新聞 2014年09月10日 21時45分

ミニスカート姿の妻をおとりに男性に盗撮させ、現金を脅し取ったとして、大阪府警曽根崎署は10日、
会社員の崎村一郎(31)と妻でパート従業員の風吹(ふぶき)(21)の両容疑者=大阪府茨木市太田2=ら3人を、恐喝などの疑いで逮捕したと発表した。

一郎容疑者は「妻が約1年前に盗撮被害に遭い、手口を思いついた。梅田周辺で20回ぐらいやった」と供述しているという。

他に逮捕したのは、一郎容疑者の幼なじみで不動産業の田中大樹容疑者(30)=大阪市西淀川区御幣島2。
逮捕容疑は7月6日午後2時40分ごろ、大阪市北区のヨドバシカメラ梅田店1階で
風吹容疑者のスカート内を盗撮した男性(29)に頭突きし、
「示談するか、警察に行くか決めろ」などと要求。示談金50万円の支払いを約束させ、うち1万円を脅し取ったなどとされる。
男性が曽根崎署に被害相談した。

曽根崎署によると、客を装った風吹容疑者が前かがみの姿勢をとり、一郎容疑者らが近くで監視をしていたという。【黄在龍】

http://mainichi.jp/select/news/20140911k0000m040078000c.html

671 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:41:21.67 ID:mYPvcxa8.net
>>661
103のブレーキ甘いらしいな

672 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 12:06:50.55 ID:8hLf7R1H.net
>>671
大甘、はちみつ入りか

673 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 12:17:04.07 ID:L6158ySS.net
今日のC電、秋からの減便の実験みたいな状況になってるなw

674 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 12:58:52.48 ID:7cdPdnJS.net
C電は加古川〜摩耶の運行でいいよ

675 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 13:06:36.50 ID:/Pjb95HG.net
>>674
またおじいちゃんかまってもらいたいからって
げんじつばなれしたおはなししてる〜。

676 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 13:12:53.40 ID:IF0EOkMv.net
国鉄時代のC電普通って
吹田〜西明石と京都〜甲子園口の交互だっけ?
それか京都〜西明石の大運転と吹田〜甲子園口の小運転だったか、忘れた

677 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 14:12:30.39 ID:ZLEm5L8kA
>>676
時代によって両方あったな
交互運転は新快速内側運転の時 c電が芦屋や高槻まで逃げられなかった
ちなみに大阪で快速を追い越し

678 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 13:32:46.60 ID:mYPvcxa8.net
兜町の風雲児中江滋樹の原点を知ろうと、まずは彼の生まれ故郷である滋賀県近江八幡市を訪ねることにした
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote8/

679 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 13:45:10.34 ID:mYPvcxa8.net
>>564
▼10月〜3月
滋賀県北部が「北部」になります。
冬場は降雪が多く、日本海側の気候になるためです。
https://www4.nhk.or.jp/P2849/

680 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 13:51:41.61 ID:8hLf7R1H.net
>>676
前者で合ってる
各15分サイクルで運転

681 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 15:24:35.05 ID:4I9jbuTh.net
>>676
吹田や甲子園口での乗り継ぎは単純に一本後の便を待ったの?

682 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 15:29:34.09 ID:4I9jbuTh.net
>>448
陶芸は他にも関西では丹波篠山の今田が有名(相野駅からバス)

683 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 15:31:00.28 ID:8rhnXQHf.net
快速が塩屋朝霧に止まって加古川まで逃げ切れるの?

684 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 15:38:56.02 ID:sdM5Lptu.net
>>666
快速を6両、8両になるだけなのにな
無茶な案出す意味がわからん

685 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 15:50:11.90 ID:0+2oxOd3.net
SL北びわこ号終了か。これで12系も共使い道ないから終わりだな。

試運転は従来通り行うので、関西唯一本線走行見られるので日程だけでも公表してほしいね。

686 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 16:05:54.40 ID:HrQJDn2A.net
>>685
京阪100年号の事故もあるし、沿線にカメラ持った不審者湧くからやめてほしい

687 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 16:17:12.07 ID:sdM5Lptu.net
そういえば東西線と分離したけどまた戻るのかな

688 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 16:55:08.46 ID:Fi/tLf0G.net
姫路16時25発のスーパー白兎乗ってるが自由席でもほぼ貸し切り状態。こりゃ、さらに減便加速するな。

689 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 17:23:25.26 ID:6q+C1dh3.net
>>676
新快速が15分毎運転になった次点以降、外側線運行になるまでは前者。
それ以前は後者。

690 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 17:41:02.52 ID:6q+C1dh3.net
>>689訂正
×・・・次点
○・・・時点
失礼。

あと、吹田〜甲子園口の区間運転はほぼ2本/hの設定だったかと。

691 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 17:47:25.90 ID:Wb2I02UW.net
まーだ減便実験やってるなw
昼間だけといわずいくらでもC電減らせるんじゃね?

692 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 18:06:59.25 ID:1/hK2jgO.net
減便実験?

693 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 18:28:42.73 ID:9pqClDA9.net
朝の大雨の影響引きずってて、まだ列車の本数が減たままんだろ。

694 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 20:07:29.02 ID:xKpvq9Dc.net
>>676
鉄道ジャーナル7月号に、緩急接続のテーマで記述されてる。
読んでて思ったのは、摩耶駅ができる頃までのダイヤが一番良かっただろうか。

695 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 22:30:00.21 ID:sdM5Lptu.net
15分ヘッドは崩せないから、8本、12本は崩せないだろうけど

696 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:13:32.54 ID:hcqfD4go.net
秋のダイヤ改正は時間的に厳しいので間引き対応だそう
大幅な改正はまだ先になる

697 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:23:35.50 ID:UH/V69lk.net
来年の改正が地獄となるのか。

698 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:46:57.18 ID:76K1Oj/43
>>694
芦屋駅の新快速とC電の緩急接続廃止(2016、3月改正)は、乗客の新快速から快速への分散とあるが、
実際は摩耶駅が出来たのでC電の三宮−芦屋間の所要時間が伸びたので三ノ宮、芦屋での新快速とC電の同時進入が出来なくなった。
新快速がスピードダウンすれば可能だったが新快速はアーバンの売り物なのでのダイヤはそのままに。
これではあまりに見っともないので、代替えとして大阪駅での新快速T電C電の運転間隔を均等化しますというダイヤ見直しにかじを切ったのが真実。

699 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 00:22:20.88 ID:xCaNTkcYf
これまでは姫路以東の今後だが、プレスによると姫路以西も減便対象。
姫路−播州赤穂(上郡)は30分ヘッドから60分ヘッドになる予感??
姫路で毎時05分頃発の播州赤穂行のみ残り(相生で岡山方面、播州赤穂で岡山方面に接続)、
35分頃発の播州赤穂行(相生で上郡行接続)は削減か??
網干までのT電は残ると思うが、これでは相生赤穂上郡市郡からクレームは必至。
ローカルの播但、姫新線でも30分ヘッドなのに根幹となる本線が60分では話にならない。
特に相生市は子育て支援や移住に力を入れていてイメージダウン。

700 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:37:12.14 ID:4ke9tqZF.net
間引きなら今もやってるから改正とは言わないな。

701 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:44:51.42 ID:TDgywnz9.net
>>686
SL消えてもネタ蟲は湧くから一緒
https://mobile.twitter.com/rA_vvvf/status/1395216508813406211
そのうち本線221が消える時もこうなりそう
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:46:14.66 ID:l5ibZatT.net
特急の今の運休も定期から臨時枠への格下げもある
一応ダイヤ改正ではある

703 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:50:03.00 ID:s0KkITwX.net
>>702
はるかは消えちゃったね。
番号は前のままだからスジ自体は残ってるけど。

704 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 01:16:56.84 ID:cm29sAsX.net
相生発着の山陽本線が姫路延長の救済はあるのだろうか?
相生までは30分ヘッドを維持してほしい。

705 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 01:29:57.33 ID:jMfdwbhK.net
琵琶湖線の新快速は米原止めが増えるのか?
どさくさに紛れて草津、野洲止まりが増えそうな感じがあるが

706 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 02:21:07.15 ID:5fEjGpGd.net
>>704
智頭急行の普通列車がますます死にそう

707 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 07:29:26.16 ID:c+7kN7eD.net
現時点で報道で明示されたのは昼間時間帯の
高槻京都間と須磨西明石間がそれぞれ半減
停車駅や運転体系については不明
状況的に臨時運休分は定期列車では無くなるかと

708 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 08:12:11.19 ID:4f2d8nau.net
>>696
大規模改正したら人の流れが変わって実態に合わなかったとかにならなければいいけど。
ワクチンが普及したら人の流れがまた変わりそうな気はする。

709 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 17:16:04.55 ID:C1wpBC4K.net
今回の山はこのまま減ってくのかまだわからんけど
次もし来たら新快速運休で普通と快速のみの嫌がらせ休日ダイヤぐらいしないと
長引いてたまらんぞ

710 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 17:30:52.44 ID:48WfYlCK.net
野洲ー加古川の優等通過駅でも一時間4本は維持されるだろうね。
朝ラッシュ後と夕ラッシュ前の一時間8本の部分を減らすだけで。
先着の関係で快速停車駅相互間の乗車客だっているから一時間2本はさすがにきついだろう。

711 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 18:29:37.32 ID:029+Lbr7.net
やっぱりイケメンだわ
https://www.instagram.com/p/BTLdAyjgarN/

712 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 21:01:29.85 ID:H27WXKus.net
垂水は冷遇されろ

713 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 22:04:05.06 ID:UW7FaR7y.net
新快速は米原までだろうな

714 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 22:10:16.03 ID:b7+bRdBg.net
近い将来20分ヘッドになるんやろか

715 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 22:10:40.05 ID:E3VfqQve.net
長浜行きが米原行きになるだけで、近江塩津行きは残るだろ

716 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 22:59:46.66 ID:IBc25oVh.net
いくら昼間閑散時でも
長浜が毎時一本はダメだろ
ガチャコンじゃないんやから

717 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 23:07:32.20 ID:Oi6lE3oa.net
>>714
京阪神間で快速が新快速から逃げ切るならそれもアリかもな。C電も10分間隔に出来るし
となると新快速東側は湖西、米原経由塩津、野洲or米原各一本とかか

718 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 00:35:09.07 ID:gbkPX7fB.net
>>707
半減って何?島本や向日町や塩屋や朝霧が1時間2本になるって事?

719 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 02:48:45.90 ID:VaGvvjcg.net
>>716
日中毎時2本米原駅停車する新幹線から乗り継ぎで長浜駅向かう、またはその逆あるし
米原-長浜間のたった3駅ぐらい毎時2本確保してほしいわな
長浜駅1日平均乗車人員4391人(2019年)(降車客含まず)

720 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 04:22:16.49 ID:bawgEHdG.net
米原ー長浜、どうするんだろうね?
特に流動が少ない?三時間くらい(11・12・13時台とか)を近江塩津発着だけにするとか?

721 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 06:05:06.28 ID:oQAXjLgo.net
>>714
京都、神戸線に合わせてわざわざ15分にした環状線、阪和線、大和路線も20分ヘッドに戻すんか

722 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 06:34:50.14 ID:GIlMeiHx0
20分ヘッドにすると周辺部で30分ヘッドとかにできないからな

723 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 13:55:53.36 ID:egCuQU5V.net
>>711
駅名標のローマ字部分のフォントがfrutigerじゃなくてhelveticaだから相当前の写真だな

724 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 16:07:05.82 ID:+bb7CXCz.net
直通止めて米原分断でしょ。
分割併合だってコストなわけだし

725 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 17:24:13.16 ID:BmPf36xh.net
招致したときの編成が8両、その後の敦賀延伸で4両に減ったところへ分断されたら、
住人はたまったもんじゃないだろうな

726 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 17:47:57.56 ID:7E4tfBYE.net
小浜半減で余裕が出た125系単行で
米原〜長浜、塩津を機織りだったりして
125系登場当時は長浜までは上ってきてたような

727 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 17:49:51.33 ID:KyDHvvsL.net
客が乗ってないから4両なんだろ
分割併合で戸惑って遅れるなら
分割併合なんか止めてしまえ

728 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 18:12:58.14 ID:GjF1V7ea.net
>>726
昼間は近江塩津まで30分毎だったね。

729 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 18:14:26.80 ID:/Jy7b3fP.net
塩津新快速を系統分割すると、折り返し線を無駄に占有するし、お客に乗り換えの手間・時間がかかると近江塩津での湖西線との連絡に支障をきたしそうだし、塩津新快速と敦賀新快速はそのままだと思う。

730 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 18:17:12.75 ID:YPP+LghZ.net
12両は野洲までににして、野洲で4か8両に切り落とせばいいんだな

731 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 18:27:17.19 ID:VZfCy4lI.net
ワクチン接種して交代が出来る2週間後からマスクレス生活が出来る

732 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 18:32:25.92 ID:dWvKavbU.net
>>730
野洲に分割併合できるような設備(誘導信号機など)あるんだっけ?

733 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 18:43:31.86 ID:uij1Vywv.net
お客の負担を考えるようなら減便や窓口閉鎖なんてやらない。
運行面で問題なければすぐにでも実行する勢い

734 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 19:26:41.52 ID:NI2zPrCR.net
>>707
快速は終日M。Cは高槻止まり。
快速の大阪逃げ切りで新快速蜜回避。

735 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 19:58:29.98 ID:ecKLXDuk.net
おもんないねん

736 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 20:08:59.41 ID:ILDZSTW1.net
摂津国が途切れる高槻〜須磨でC電の運行区間になるのは正しい

737 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 00:16:11.11 ID:/eC8cd17.net
大雨なのにコロナ窓あけおじさんが窓開けたせいで
座ってた兄ちゃんに雨かかって殴るんかなって思ったら
おじさんを席に座らせて窓を全開にしてずぶ濡れにしてて面白かった

738 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 01:14:25.27 ID:JpfM6o1i.net
5/23 21:22 近江八幡〜篠原 人身事故

5/24 00:43 土山〜東加古川 人身事故

739 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 01:19:11.76 ID:0i+LuNqY.net
>>737
詳しく

740 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 04:56:57.91 ID:oCMnfRlN.net
真夜中にJR神戸線土山〜東加古川間で人身事故キテたのか
@レスキューなう

…ムーンライト播磨爆誕?www

741 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 06:57:41.66 ID:BKB5N8hU.net
航空機でマスクトラブル起こして逮捕されたおっさんに激似のおっさんがノーマスクでホームで喫煙中

変質者顔のメガネってキチガイばかりなんだな

742 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 07:01:02.19 ID:/uBewfRA.net
信仰する宗教上の理由でワクチンを接種しないというキチガイもいる。
宗教は阿片である。

743 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 07:01:03.89 ID:8VOCNNhx.net
出身は関西だから本人じゃ?

744 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 07:24:18.63 ID:K/xN82Tv.net
>>742
奈良時代には大仏様と国分寺の建立で天然痘パニックを抑え込んだんやで
疫学的には無意味でもオツムには効くこともあるんや

745 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 07:34:12.20 ID:/uBewfRA.net
だから阿片なわけで。

746 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:52:56.44 ID:8eN0rnaD.net
明石市の人口、初の30万人超え 市外から移住者、5年で1万人増加
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014352769.shtml

747 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 09:03:25.59 ID:vqOfOpei.net
>>694
これは間違いないな。
摩耶とかいう西の自己満新駅のせいで緩急接続が崩壊し、阪神間が不便になった。

748 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 10:58:28.21 ID:+5nXqoqd.net
>>723
ヲタクキモい

749 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 11:30:20.20 ID:u2HJcoTL.net
12両から7両への乗り換えはスムーズに行かないことも多いからわざと崩したんだろあれは
C電側の停車時間をもっと持たせないと

750 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 11:35:42.71 ID:vqOfOpei.net
C電の停車時間を長めにとるどころか、芦屋の停車時間削ってなぜか接続もない尼崎に回したんだよなあ
それで今のクソダイヤ完成

751 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:21:12.41 ID:2e0B2X/v.net
>>742
ワクチンの製造過程で豚の酵素が使われているので宗教上接種することが出来ません

752 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:34:31.68 ID:QQH23tWI.net
また橋桁かよ

753 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:36:52.79 ID:dx1ypddU.net
はい、尼崎立花でjcomアタック

754 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:37:01.62 ID:d3BsP0M0.net
橋桁の手前に同じ高さの関門みたいの作って本体にぶつかる前に気付くようにせいマジうぜえわ

755 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:37:42.85 ID:dx1ypddU.net
尼崎塚本でjcomアタックだた。
動かすらしい。

756 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:42:20.12 ID:dx1ypddU.net
やっぱ昼休みの1時間のうちにJRで行って帰るなんてシビアな使い方は出来んなぁ。

757 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 12:45:49.04 ID:vqOfOpei.net
どこの業者か知らんけど、何回同じ失敗をするんだろうか…

758 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 15:23:42.84 ID:lMqEMOcd.net
>>749
摩耶駅が開業する→各駅停車の所要時間が当然延びる→
大阪駅中心主義のために下りだと快速の時刻が2分後にずれる→各駅停車も2分ずれる→
新快速のダイヤは変わらない
とくれば、三ノ宮で並ぶわけがないので
RJの分析は間違い

759 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 15:35:32.25 ID:lEphJetG.net
いっそ大阪で並ぶダイヤに変えちゃえば?

760 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 17:21:26.30 ID:h4Kh3BSH.net
接続しなきゃいい
新快速の遅れがT電C電に波及しないし
逆もしかり

761 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 18:39:21.11 ID:L3wIvlrk.net
内側はC電T電あわせて平均5分間隔で走って来るんだから
ある意味接続を外しても接続してるようなもんだよな。

762 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 19:45:36.62 ID:yMJ4kxcd.net
ま た J : C O M か !!

もうあれだ、ガードの代わりにギロチンを水平方向につけとけ

763 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 21:02:19.57 ID:/mtael9d.net
>>760
>>761
大阪、芦屋駅のMTが使うホームが一つ問題

大阪はmを外ホームにするか?
芦屋は高槻みたいに外用ホーム作るか?

764 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 21:05:30.21 ID:dlcVBcDc.net
昼間
網干行快速を加古川行きにしその代わりに新快速を加古川から終着駅まで各駅停車
米原行快速を草津行きにしその代わりに新快速を南草津から終着駅まで各駅停車

765 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 21:54:12.84 ID:h4Kh3BSH.net
>>763
新快速は外線に特化で
大阪は終日4番9番でいいんじゃない?
もう芦屋は面倒だから通過でw

766 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 21:59:15.36 ID:qtvgz3Y6.net
>>732
野洲の駅構内には分割併合用の信号類はない。
誘導信号機や移動禁止表示機などつけようとするとそれなりに手間はかかりそう。
でもつける価値もありそうな気がする。

767 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 22:46:06.78 ID:lrid8bqI.net
>>765
芦屋通過にしたら桑原さんにラジオで悪口言われる

768 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 02:05:22.31 ID:z2j/D6kN.net
新快速
快速
区間快速
の3区分にして、高槻と芦屋は新快速通過ならばすっきり

769 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 04:05:48.53 ID:n17AF0gq.net
急行(急行券が必要)をもうけるだけでよいと思う。

770 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 04:19:15.49 ID:n17AF0gq.net
こんなのを30分〜1時間ごと
急行備前
大阪〜三ノ宮〜神戸〜明石〜加古川〜姫路〜相生〜上郡〜和気〜瀬戸〜岡山
急行備後
大阪〜三ノ宮〜神戸〜明石〜姫路〜相生〜和気〜岡山〜倉敷〜福山〜尾道〜三原〜西条〜広島

急行近江
大阪〜京都〜大津〜石山〜草津〜近江八幡〜彦根〜米原〜大垣〜岐阜〜尾張一宮〜名古屋
急行東海
大阪〜京都〜大津〜彦根〜米原〜大垣〜岐阜〜尾張一宮〜名古屋〜(刈谷)〜岡崎〜(蒲郡)〜豊橋〜
〜浜松〜(磐田)〜(掛川)〜(焼津)〜静岡〜清水〜富士〜沼津〜熱海〜小田原〜大船〜横浜〜品川〜東京

771 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 04:25:20.63 ID:n17AF0gq.net
車両は2扉デッキあり・転換クロスシート
(要するに特急よりは格下の装備だが、その分安い料金で乗れる)

772 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 04:54:38.52 ID:gf9jFw9K.net
>>750
> C電の停車時間を長めにとるどころか、芦屋の停車時間削ってなぜか接続もない尼崎に回したんだよなあ
> それで今のクソダイヤ完成

そう。尼崎のバカ停を削って芦屋に回したら相互接続できるのにあえてしない間抜けJR
芦屋での相互接続を犠牲にしても、三宮での緩急接続がよくなるわけでもないのに

773 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 06:29:20.45 ID:uCFGg43y.net
接続しないようにするのが目的だったんじゃ?

774 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 07:47:15.09 ID:bzr77U0U.net
気がついてないわけがないから意図はあるだろう

775 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 08:55:33.18 ID:aBpbEQwo.net
>>773
元々際どい接続だから頻繁にある数分遅れで接続難しい、とか避けるために意図的に切ってあるっぽい
ゆとりダイヤや混雑緩和の別ホーム、駅増設でC電と新快速のまともな対面接続がほとんどなくなってしまった
快速もC電のせいで遅くなる一方だし

776 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 09:48:37.01 ID:C/URLcoA.net
芦屋駅の下りホーム停車位置が5/23(日)から西寄りに変わってた
掲示では6両の表示はないけど、×停目しかないので恐らく同じ?

777 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 09:49:11.00 ID:C/URLcoA.net
画像忘れてた
https://i.imgur.com/3QCoXZz.jpg

778 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 11:35:18.88 ID:3bw75K9H.net
ガードの手前に黄色い鉄骨の枠を設置して防御すべきだ

779 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 11:36:17.53 ID:3bw75K9H.net
>>777
何を改良するんだ?ホームドア設置かな?

780 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 12:22:11.50 ID:35aqUpnU.net
>>779

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200713_00_ashiya_kakutei_1.pdf

これだろ

781 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 12:52:48.48 ID:mbujh5RG.net
>>777
女性「用」車両って表現が目新しいな
ガキや女装家なども乗れるようにしたか?

782 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 12:54:34.15 ID:B73Q8wT4.net
>>778
https://youtu.be/4kqOizba0cM
これ以上どうしろと

遮断器でもつけて一時停してもらうか!

783 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 13:19:02.10 ID:n2TC9iEk.net
すまん、火曜日なのにサラリーマンやら学生やらがこんな時間にウロチョロしてるけど何で?

784 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 14:31:13.66 ID:nEefXgP2.net
神戸線減便対象なのか?それでも差別車両中止しないんだろうな、クソ西は?
やっぱり、社員が女子高生に痴漢してたから必死なのか

JR西と差別車両マンセーの愛関西右翼はお帰り下さい。神戸線で脱糞しまくったけど不起訴になったのは知ってますよ。

785 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 15:10:19.06 ID:+dcqKude.net
>>734
アホなの?

786 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 15:11:28.64 ID:+dcqKude.net
>>766
赤字を減らすための減便なのに、コストかけるやるわけねーだろ

787 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 15:13:58.11 ID:+dcqKude.net
>>784
ガラガラな列車を減便するのと、女性専用車に何の関係が?
クソな頭だと基地害発想しかできなくて辛そうだなw

788 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 18:57:33.62 ID:TfJbkxw+.net
米原〜長浜はおそらく近江塩津、敦賀行きの新快速毎時1本になるんだな。
さすがにきついと思うので、しらさぎを坂田と田村に停めて、この区間だけ特急料金なしで乗れるようにしたらどうだろう。

789 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 19:10:12.91 ID:470VQQCK.net
>>788
朝夕はほぼ現状のままで、昼間一時間に一本になるんじゃない?
不便にはなるし今より少し混むだろうけど、すし詰めになるほどではないだろうし
長浜バイオ大学の通学需要は考慮されるんじゃないかな

790 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 20:54:34.70 ID:CrpByrvA.net
高槻〜京都はどうなるの?
昼間は各駅停車は走ってないが

791 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:03:12.36 ID:7YHWORgh.net
>>790
そこも昼間は半減となってるから
T電が30分おきになるのかな
予想がつかない

792 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:06:21.59 ID:1g9f43VU.net
例えば15時台のc電がなくなるとかじゃ?

793 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:08:23.93 ID:liNBGJJ2.net
C電が走らない時間が拡大されるだけかと
平日とか土日とか何も言われてないし、現状土日ダイヤは昼前にでかけやすいように走らせてるのをなくすんじゃね?

794 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:08:32.53 ID:1g9f43VU.net
アーバン全体で約60本減、30往復だとすると、京都〜高槻、須磨〜西明石はc電のない・少ない時間帯が増えるだけかな

795 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:08:50.92 ID:UpzoXVg7.net
高槻ー京都は1時間に8本ある時間帯を縮小して、4本になる時間帯が増えるんだと思う。
減便本数はそんなに多くないんじゃないかな。
さすがに1時間2本は琵琶湖線の絡みもあってやらないと思う。

796 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:12:03.39 ID:liNBGJJ2.net
平日はほぼ現状維持、土日は平日と同じレベルにするって感じじゃないかな西明石〜須磨、高槻〜京都は

797 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:14:35.84 ID:1g9f43VU.net
報道には例えば
「近畿エリアでは昼間帯(午前10時〜午後3時)の計約60本を減らす。」

https://mainichi.jp/articles/20210519/k00/00m/040/224000c

とあるので、c電は少ない時間帯を拡大だけかなぁ?

798 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:16:57.60 ID:gf9jFw9K.net
>>777
> 画像忘れてた
> https://i.imgur.com/3QCoXZz.jpg

女性用車両をエレベータ横付けするためか

799 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:17:21.32 ID:1g9f43VU.net
例えばc電両端でそれぞれ6往復減なら6×2×2で約60本中24本減便になるしな

800 :イカサマペテン師薬師○CO○ 研究不正詐欺:2021/05/25(火) 22:41:01.45 ID:xuN3YrUix
培養肉 詐欺 人工肉詐欺 クリーンミート詐欺会社コンソーシアム
イカサマ詐欺のコンソーシアム構想で大企業からねずみ講的な参加費を集金(笑)
インテグリカルチャーCOO様にご就任 詐欺師薬師 懲戒解雇 KOBE 不倫男 理研の落ちこぼれ
裏でユーグレナを詐欺集団、euglena Co.,Ltd.出雲充を上場詐欺師と呼び蔑むインテグリ COO

株式上場での利益に目がくらんだイカサマペテン師寺が入社数月でCOO薬師(笑)倒産確定!
SDGsなんて考えてません、上場して株を売ることしか考えてへんわ、金・不倫・女 不正研究!!
理研上がりの三流ペテン師研究者の成れの果て イカサマペテン師薬師COO(笑)!

○師寺秀樹 薬師寺 ダサい眼鏡・髭・シャツ・白髪メダボ腹のパワハラ・セクハラ・マタハラ朝鮮人
不倫経験多数とかいうてるコンプライアンス意識無しの不正費用 着服 在日朝鮮人?
不倫自慢の詐欺師が経営層とか、これで上場とか・・・在日のくせ・・・笑

スタートアップの偽物人工肉・混ぜ物培養肉・マヤカシクリーンミートの詐欺培養肉ベンチャー・
混ぜ物詐欺人工肉ベンチャー 研究費横領・東京出張都内不倫
バカテグリカルチャー 横領流用 研究費不正 情報流出 産業スパイ 費用改ざん
倒産まっしぐらのインテグリカルチャー株式会社の補助金・資本を食い物に 補助金不正使用 不正報告

薬師寺 秀樹 YAKUSHIJI Hideki(CLST)RIKEN CENTER FOR DEVELOPMENTAL BIOLOGY
TEDxKobe: Ideas worth spreading > メンバー > 薬師寺 秀樹 KOBE実行委員

トークを通して普段の生活では出会わないようなアイデア、考え方をもらえるTED/TEDx。
TEDxKobeの運営では、登壇者とともに、時には疎まれ、時にはありがたがれながら当日まで走ります
。どうやったら、この人のアイデアがもっと魅力的に伝わるんだろう?と日々悩みます。
でもそんなことが、きっと自分の成長にもつながっているんだろうと思います。
About YAKUSHIJI Hideki 主な肩書 コーディネーター/事業開発 詐欺師COO
世代 40代 不倫自慢の在日朝鮮人 URL 好きなTED Talk YAKUSHIJI Hideki's favorite TED Talk

801 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:29:32.44 ID:5QDTD61h.net
>>786
トータルでメリットあるならやるんじゃね?
>>787
昔、イベントとかで混雑率高くなったら
女性専用を解除したことあったろ

802 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 21:29:56.27 ID:lFBzbwul.net
今度は間引きの暫定ダイヤ
10〜16時の高槻〜京都と須磨〜西明石は本数半減

803 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 22:25:30.17 ID:PaIIPBZi.net
いや、今の状況を見ると京都〜高槻と須磨〜西明石のC電運転時間縮小とその時間のT電1時間2本化はやりかねない
加古川〜姫路がそれで足りているのだから

804 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 22:29:21.75 ID:jq0my15K.net
車両運用とか乗務員の行路を大幅に変更するのは大変だから、流石に秋の減便ではそれはないでしょ

805 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 22:55:48.63 ID:t+Tg9CYS.net
京都ー高槻も須磨ー西明石も、快速通過駅のお客だけじゃなくて、快速停車駅間の乗客や快速(あるいは新快速)→各停乗り継ぎの乗客だっているからね。
各停先着の区間もあるし。
さすがに1時間2本は無いよ。

806 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:05:19.20 ID:GuHSuA3y.net
運行体系変えるのは秋には間に合わないから
そのまま間引きだそうで
しばらくは不便だろうかと

807 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:11:55.80 ID:WllEoTSr.net
間引かれるのは元から客の少ない昼間のみ
しかも通勤客と違って落ち込みが一番激しい時間帯
通勤通学には実質影響ないよ
遊びに行く?自粛してな!

808 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:28:54.22 ID:dzRm9qNh.net
>>736
摂津国って凄いな

摂津国ってむっちゃ栄えてるな

809 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:42:29.97 ID:dzRm9qNh.net
ワクチン接種が進んだら元の社会に戻りそうやし、減便する必要ないんとちゃうんか

810 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:53:44.08 ID:dbBUs6cs.net
宣言出てるのに沢山乗ってるからな

811 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:53:58.99 ID:RasUB/85.net
>>797
C電のない時間帯を1時間延ばすだけで、片道4本×往復で8本
高槻〜京都と西明石〜須磨の2区間で16本の削減になる
近畿エリアで60本なら、こんなもんじゃない?

他に減便する時間帯を5時間だとして
長浜行き新快速を米原止まりに変更で、片道5×往復で10本
大和路快速の加茂行きの半分(亀山方面連絡しないやつ)を奈良止まりにして、同じく10本
岡山方面連絡をしない姫路〜播州赤穂で、同じく10本
それに連絡してた相生〜上郡で、同じく10本
既に56本の削減

あと4本どこだ?
C電のない時間帯を、あと30分延長して4本追加しとくか?w

812 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 00:10:05.62 ID:Y5WVmuJR.net
>>811
桜島線の直通減らすんじゃね

813 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 00:38:31.91 ID:S7NHgDOu.net
高槻〜京都はT電切って新快速各停化ならトータルで半減できる

814 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 00:38:57.30 ID:iKJl49kf.net
お前ら随分と楽しそうだな

815 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 00:45:55.21 ID:TaqNUSco.net
>>811
JR京都線9時台の京都方面新快速は、運用の都合が問題なければ削れると思う

いずれにしても、「約60本」だから、きっちり60本ではないでしょ

816 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 02:48:02.31 ID:fs1zjpnx.net
>>798
エスカレーター設置工事で東側の階段が使えなくなるか幅が狭くなるから西側の階段使わせるためだろ
時期も書いてある

817 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 03:36:30.27 ID:0J/Fnhy4.net
減便だって。
ドキドキするね ♥

818 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 12:30:17.81 ID:5R0CdlEN.net
特にここの路線は人身事故や信号トラブルが頻繁に起きるのに振替輸送が絶対出来ない
ICOCAをゴリ推しとかチョ〜ウケるんだけど笑笑
やっぱり回数券は残すべきだよな

819 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 12:58:54.98 ID:0tpi/zvO.net
振替輸送は事前に切符買ってくれてた人への救済措置で金券ショップ乞食のためのものではないから仕方がない

820 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 18:19:43.88 ID:kL4MrEbg.net
>>811
60本減らすって京都〜高槻間と須磨〜西明石間でそれぞれ60本減らすのかと思ったが違うのね

821 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 19:31:58.88 ID:FyL4P+7a.net
その計算の仕方は。。。
京都〜西明石を高槻〜須磨の小運転にした場合
一往復で減便列車としては4列車ではなく2列車ですが

822 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 19:45:51.19 ID:MLxRUklv.net
いやいや京都折り返しのは既に須磨折り返しか
須磨から西明石より神戸から須磨を減らした方がいいかと思うが

823 :イカサマペテン師薬師○CO○ 研究不正詐欺:2021/05/26(水) 22:41:27.21 ID:K/vcsAgqM
イカサマペテン師ユーグレナにロジック無しby薬師
培養肉 詐欺 人工肉詐欺 クリーンミート詐欺会社コンソーシアム
イカサマ詐欺のコンソーシアム構想で大企業からねずみ講的な参加費を集金(笑)
インテグリカルチャーCOO様にご就任 詐欺師薬師 懲戒解雇 KOBE 不倫男 理研の落ちこぼれ
裏でユーグレナを詐欺集団、euglena Co.,Ltd.出雲充を上場詐欺師と呼び蔑むインテグリ COO

株式上場での利益に目がくらんだイカサマペテン師寺が入社数月でCOO薬師(笑)倒産確定!
SDGsなんて考えてません、上場して株を売ることしか考えてへんわ、金・不倫・女 不正研究!!
理研上がりの三流ペテン師研究者の成れの果て イカサマペテン師薬師COO(笑)!

○師寺秀樹 薬師寺 ダサい眼鏡・髭・シャツ・白髪メダボ腹のパワハラ・セクハラ・マタハラ朝鮮人
不倫経験多数とかいうてるコンプライアンス意識無しの不正費用 着服 在日朝鮮人?
不倫自慢の詐欺師が経営層とか、これで上場とか・・・在日のくせ・・・笑

スタートアップの偽物人工肉・混ぜ物培養肉・マヤカシクリーンミートの詐欺培養肉ベンチャー・
混ぜ物詐欺人工肉ベンチャー 研究費横領・東京出張都内不倫
バカテグリカルチャー 横領流用 研究費不正 情報流出 産業スパイ 費用改ざん
倒産まっしぐらのインテグリカルチャー株式会社の補助金・資本を食い物に 補助金着服不正使用不正流用不正研究報告

理化学研究所にて省庁、行政などの折衝を含むコーディネーターに従事。2020年よりインテグリカルチャーに上場益狙い詐欺で参画。
IntegriCulture Inc 培養肉 詐欺 人工肉詐欺 クリーンミート詐欺

824 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 22:03:07.55 ID:bGs0AvEp.net
>>812
あぁ、そこもあったなw

825 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 22:04:43.26 ID:bGs0AvEp.net
>>820
それ、殆どC電消えてないか?w

826 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 22:10:42.51 ID:hDXvUU34.net
>>818
会社が儲かることしか考えてないから
保守整備費を削減して、強風大雨大雪ですぐ輸送放棄なんてその典型

827 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 23:33:06.66 ID:4r80MLx7.net
区間短縮じゃなく1本(高槻〜西明石丸ごと)って解釈だったけど違うんかな

828 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 00:26:32.63 ID:lrqtQA62.net
それだったら須磨〜西明石とか京都〜高槻とかの書き方はしないだろ

829 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 00:31:15.44 ID:CwgFHIjB.net
結局巻き添えを喰らうのは神戸の垂水と京都の南(桂川)か。

830 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 00:49:06.33 ID:hJ20T39L.net
>>813
ありえない仮定は寒い

831 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 06:11:07.79 ID:Pnmq4Y48.net
>>829
明石の朝霧涙目。

832 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 06:35:11.15 ID:Jk3iFUYc.net
SLびわこ号の運転中止というニュースを見て残念に思ったが、意外と乗車率は
キープしていたのではないか。

833 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 08:07:42.12 ID:kHOV/hpF.net
>>832
乗車率100%でも補助金無しでは成立してなかったって話も有る中で、昨今の状況的に警備費用とかが上がってくるともうどうしようも無かったんだろうな

834 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 09:25:53.48 ID:b090JVfR.net
SLびわこ号は12系客車の換気性能が弱くて、コロナの中運行を続けるのが不適切だから、と聞いたけど

835 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 09:44:33.75 ID:rvAtHPy5.net
窓開けじゃダメなの?

836 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 09:58:54.69 ID:ia823qlC.net
窓開けたら煙が入って来るからどっちにしろダメってことじゃない?

837 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 10:13:34.04 ID:LiFKZjZZ.net
何回か乗ったけど、殆ど窓を空けたり顔を出してる人も多かったね。youtubeで見ればそれがよくわかる
木之元に到着する頃には、窓辺に煤などが見られたけど

乗車券+指定席、しかも大廻りでも乗車が可能だったから利益どころか大赤字だろうし
車両老朽化もあって丁度いい廃止の言い訳だろうな

838 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 10:44:16.74 ID:kGTJmT1a.net
高槻〜京都は、

高槻から普通の快速(主に野洲行)と、
長岡京停車、京都から普通の快速(主に米原行)の交互運転もあり得る?

839 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 10:56:18.08 ID:r76CHyjs.net
そんな乗客混乱させるようなことするかな?
いくら高槻以東でも毎時2本は沿線人口的に考えて可能性低そうな気がするけど

840 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 11:04:34.87 ID:aOSJr7/I.net
明石市の土地3400平方b超を売却/JR西日本が取得/六甲バター
https://www.constnews.com/?p=96697

841 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 11:47:40.20 ID:oGjHk4A9.net
>>813
敵に塩を送るようなことなんて西日本がやるか?
そんなことしたら京阪間では阪急と京阪に客を盗られるぞ。

842 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 12:33:23.76 ID:bmfO02BH.net
>>841
今さら遅い阪急に移る客はいない
京阪は川向こう、元々大して競合してない
JRは殿様商売しても大丈夫

843 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 12:55:39.91 ID:2vXFKaHw.net
>>842
国鉄時代は、殿様商売で大赤字。

844 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 12:57:56.62 ID:2vXFKaHw.net
黒字は環状線と東海道新幹線のみ。

845 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 12:58:17.00 ID:94SSjsKk.net
ヲタは色々妄想を語るのが好きだな
未来永劫コロナが続くなら思いきった変更もあり得るけど、酉はそうは考えていないはず
コロナが落ちついてきたら自粛で鬱憤が溜まっている分客はすぐにある程度戻ってくるし、新快速快速普通の停車駅やそれらの3本立て(15分おき)を変えることはないだろう

846 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 15:20:13.68 ID:/HXpZmOE.net
今度の秋のダイヤ改正で雌車の設定拡大とかこっそりありそう
予想としては下り新快速の草津→西明石、上り新快速だと網干→京都が妥当

847 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 15:23:51.21 ID:lrqtQA62.net
新快速の編成パターンが統一されてない中での某専用車設定は混乱の元
12両で8+4と4+8があるしわずかながら8両もあるし

848 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 15:52:46.74 ID:bmfO02BH.net
新快速を末端まで乗ったことないんだけど
米原〜長浜と網干以西は8両か4両が
ランダムで来る感じ?
長浜・今津より先は4両というのは知ってる

849 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 19:00:02.35 ID:g8yXzVQ7.net
>>846

他の車両の「密」を促進するからコロナ禍が収まるまでは有り得ない

850 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 19:48:45.74 ID:KnZWBpv4.net
>>813
T切る場合はCを京都〜西明石、高槻〜宝塚、学研〜宝塚、学研〜神戸、須磨にして

Tを高槻〜西明石
Mの毎時4本を
毎時2本は米原〜姫路フル新快速
毎時2本は米原〜姫路セミ新快速化してセミは京都から明石の新快速

851 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 20:36:56.18 ID:saTwbUDa.net
学研都市線の車両、明石電車区に帰られへんがな

852 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 20:50:11.06 ID:cP7PUphU.net
>>851
帰られへん戻られへん
https://youtu.be/Zx4z69qCGwQ

853 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:46:10.33 ID:9v+cfMl8.net
秋改正は昼間の新快速は8両、北陸線直通中止し米原と近江今津では乗換、長浜折返しは取りやめ。

こんなのやるかな?

854 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:50:00.39 ID:0ra6G0lV.net
>>853
自分はあんまり両数削減はやらないんじゃないかと思ってる
どっちかって言うと人の削減で本数を減らすんじゃないかな

それに敦賀はお布施が入ってるから勝手にホイホイ変えられない
敦賀乗り入れを中止するにしても
筋を通して双方の合意の上行わないと
今後西と協力して公共交通を維持する自治体が無くなる

855 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:51:43.64 ID:bmfO02BH.net
お布施は無視の方向で行けばよろしい

856 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 22:01:48.13 ID:M2Ne8f88.net
>>853
運転区間の短縮は有っても、分割はあまりやる気は無いんじゃないかな
今の乗務員の運用がどうなってるのかは知らないけど、系統を分割するとその分折り返し回数が増えるから、人員も余分に必要になるかもしれない
乗務員の配置も大幅に見直さないといけなくなるだろうしね

857 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 22:07:59.75 ID:5mTPoeeD.net
抜本的に変わるのは来年以降だという
秋はとりあえず間引き対応
区間によっては秋に一気に減り来年以降にいくらか戻る場合も
秋はあくまでも緊急的な暫定対応

858 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 22:48:49.43 ID:OKD6nbsz.net
>>853
減車をしたら車内の人口密度が上がってますます敬遠されて輸送量が落ちるだけだろうが

859 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 22:50:09.21 ID:65JajvsD.net
客の少ない時間帯や区間は減らされて当然
終電帯と同じこと

860 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 23:32:11.25 ID:+zkz7n6F.net
>>854
大和路線加茂もお布施があったのでは?

ダイヤは10年保証とかの条件ならそこをクリアしてからは自由にできるのかもしれない

861 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 00:48:43.93 ID:L4tSDZH0.net
加茂にお布施なんかねぇよ
だから削減されただろ

862 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 02:07:45.11 ID:4Tbp9A05.net
お布施したのにその後の乗降客が伸び悩んだなら、本数切られても住民の自業自得だからな
ただ、米原〜近江塩津は十分客乗っていた印象だが
とくに長浜

863 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 02:09:38.27 ID:4Tbp9A05.net
加茂は単に電化非電化分断の都合で突っ込んでただけかもな

864 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 03:58:08.67 ID:PCxWlTn7.net
そもそもなんで加茂みたいな中途半端な駅まで電化したんだろうな。木津で分ければ良かったのに。

865 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 06:12:50.13 ID:mqKfWgiK.net
でも確か加茂ってJRかなんかが絡んだ企業がマンション分譲してなかったっけ…
買った人たまらんな…
>>864
そりゃ大和路快速の折り返しが木津だと関西線の連絡含めて
ホームふさぐと邪魔だからじゃない?

866 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 06:29:46.80 ID:k2xpB00J.net
木津で折返しするには ホーム容量足らんから、隣の加茂まで電化して足が遅いDCを封じ込めしたかったかもな

キハ120が奈良まで走ってた頃は加茂からは超満員でよく遅れてたし、途中から乗り込むのも一苦労したし

867 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 09:28:36.05 ID:Wd+sqVgM.net
>>832
乗車率が高くても赤字
やまぐち号が維持されてるのは、やまぐち号の為に新幹線で移動してくれる事がセットで考えられてるから

都市部から離れた遠方で行うことで、新幹線や特急での移動もセット
これで利益を確保してる
東日本でも、五能線のリゾートふるさと?とか、釜石線だっけ?のSL銀河もそういうこと

新快速でチョロッと移動される程度じゃ採算とれない

868 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 09:34:55.23 ID:Wd+sqVgM.net
>>838
あり得るわけないだろ

朝以外の紀州路快速の日根野以南各駅停車化
日中の丹波路快速を区間快速化とか知ってるか?
乗車率の低い時間帯や列車の通過運転区間を減らす流れなのに、通過運転区間の拡大、時間帯の拡大なんかするかよ

しかも、減便すると言ってるのに、何のために通過するのか意味不明
もう少し大人になるまでインターネットは見るだけにしようね!

869 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 09:36:46.49 ID:Wd+sqVgM.net
>>850
アホかニート
基地害妄想書くんじゃねーよ

870 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 09:54:26.66 ID:Z9ZeLHgn.net
なんとなく5分ぐらい遅れてる。いつもの酉クヲリティ。

はぁ。急病人だってさ。走行中に非情ボタン押さなかっただけ偉いわ。

871 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 09:54:28.22 ID:Z9ZeLHgn.net
なんとなく5分ぐらい遅れてる。いつもの酉クヲリティ。

はぁ。急病人だってさ。走行中に非情ボタン押さなかっただけ偉いわ。

872 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 14:34:12.46 ID:MxofLGjC.net
>>750
神戸駅の上りの新快速と快速の相互乗り継ぎも、わざと切ってるかのように思うわ。

873 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 16:28:39.71 ID:m/qXnDyi.net
日常的にあれを見て毎日凹む垂水区民

874 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 16:59:09.99 ID:SOZW9D+u.net
関東の感覚では和田岬線は観光路線らしい(笑)
https://twitter.com/NatsuhikoAloha/status/1398106767897161730?s=19
(deleted an unsolicited ad)

875 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:11:22.27 ID:1DE+QroC.net
電車内で耳にする「英語アナウンス」何て言ってる? 「融合してコンティニュー」とは
https://trafficnews.jp/post/107443

876 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:13:03.23 ID:oy+XcXPn.net
>>865
典型的な田舎の加茂駅前に不相応な高層マンションが立ってるのは西が絡んでたからなのか

877 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:22:10.72 ID:+NFm3Wsg.net
>>867
高崎駅発のSLはどうなんだ?

878 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:46:11.23 ID:BWu4DPi2.net
木津で折り返したら6番ホームまでつくらないといけない

879 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:56:31.85 ID:f5trFv73.net
関西の感覚だと鶴見線は観光路線だからな

880 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 18:41:31.55 ID:fDq+mHIv.net
はぁ。今度は垂水駅ホーム上安全確認で上り快速9分遅れですか。
ありふれた酉の日常風景が続くなぁ(食傷気味

881 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 18:59:29.74 ID:83yloE3R.net
神戸、芦屋、高槻の緩急接続が不十分な問題は、普通列車を10分間隔以上に広げる前提でダイヤを組めば、
余裕もたせた状態で緩急接続できるようになるわけで、今後のダイヤ見直しを考えると、緩急接続改善のためにも普通列車の本数削減はやってもらいたいところ

882 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 20:02:56.03 ID:LEWdyy7b.net
>>875
ジーンウィルソンの声使ってるとこの英文は比較的まともだが、クリステル・チアリ使ってるとこの英文の表現は酷い印象あるわ

883 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 20:14:05.33 ID:Mx4o3Xw8.net
日本全国三浦七緒子さんとクリステル・チアリでも良いんですよ
機械音声やるくらいなら
なんかスタンダードって感じで心地良いし

たまに久野知美使ってやってくれたら良いよ

884 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 20:15:44.11 ID:a7Xbkyei.net
もう新快速3快速3普通6の20分サイクルダイヤでいいのでは…
深夜帯のほうが使いやすいダイヤだわ

885 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 21:31:01.73 ID:B5CwgYAg.net
なるほど、それなら12両も維持できる

886 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 21:32:32.77 ID:BnHib+8M.net
今は15分ヘッドで12両で明らかに供給過多って感じなのかな?

887 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 21:47:04.82 ID:83yloE3R.net
快速の停車駅を見直して、10分間隔や12分間隔ダイヤ時に、大阪ー京都間と大阪ー神戸間を5分以上快速が新快速より先着できるダイヤになれば、
新快速に集中しがちな乗客も分散できて良いのだけれど

888 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 21:56:02.21 ID:83yloE3R.net
追記
・架線電圧の一定化に制御装置開発 電車の加速力低下防ぐ 草津線で実用化へ JR西日本
https://trafficnews.jp/post/107488

これを本線でも導入できれば、高加速スイッチを常時オン運用に変更して、時短できれば良いのだけれど

889 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 22:14:41.85 ID:1ifNjQtK.net
1時間3本ずつ、三ノ宮、芦屋で接続復活が理想だね

890 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:08:05.69 ID:vUMydVOF.net
垂水なんて快速が停まるだけでも
ありがたいと思え

891 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:12:21.43 ID:T3lLxDo8.net
20分サイクル案

新快速 姫路〜近江塩津 1本/h
      姫路〜野洲 2本/h ※野洲で快速と接続
快速 網干〜米原 2本/h
    姫路〜野洲 1本/h
普通 西明石〜京都 3本/h
    西明石〜高槻 3本/h

892 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:50:45.08 ID:Sc61phlt.net
垂水に親殺されたん?

893 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 00:33:15.98 ID:YNOBcNg2.net
>>891
京都から大阪を使ってる人間と見た
不自然に便利になってる

894 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 01:11:00.92 ID:bZ+W77za.net
20分サイクルになると末端の加古川以西と野洲以東は新快速が日中各駅停車とかにされそう

895 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 02:02:02.33 ID:9C86jsKz.net
高槻と芦屋のホームは有効に使ってる?
対面乗り換えになっていないイメージが強い

896 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 02:26:35.92 ID:ssof2pS+.net
乗務員や入替職員の運用を減らすなら系統分割だと点検の駅員の配置も増えて
逆効果なのでむしろ直通を増やす、短区間の列車削減だろう。日中の大阪〜宝塚
の区間快速やめて塚口止まりを延長に戻すとか、京都〜堅田、相生〜上郡を
取り止め、クオったときの回復遅くなるけどしゃーない

897 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 02:54:09.26 ID:YNOBcNg2.net
高槻は折り返すから有効利用は無理だよ

898 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 03:38:56.04 ID:jLiN64nf.net
京都滋賀の本線沿線住宅が増えている昨今
京都行C電存続はトラブルの元凶
高槻行きにしておいた方が良い。

899 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 07:25:26.28 ID:+EDDYgkd.net
秋の改正は間引きだとしても
来年以降は抜本的に変更するという
だとすれば昼は快速は不要にしてもいいだろう
その代わり通勤時間帯は現状維持を

900 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 08:49:13.78 ID:ZLCk5n6w.net
大阪から舞子まで行くのは梅田から三宮は阪急か阪神、三宮でJRのほうが安いんやな
ずっと私鉄のほうが安いんちゃうんかい

901 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:21:18.70 ID:ivdTNioE.net
>>899
だから快速不要でも米原〜京都、西明石〜姫路にいるから新快速の半分を準新快速にするか?

902 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:36:41.04 ID:Sy/dJD4a.net
だから快速新快速の停車駅変更は利用者の混乱を招くから今はまだやらないって。減ったとはいってもまだまだそれなりの利用者があるし。
T電の分割も、京都駅の配線を考えると非効率だし無い。

903 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:49:32.56 ID:oGVs5rqA.net
>>900
梅田から舞子をオール私鉄で行こうとすると阪急・神戸高速・山電と三社跨るからな。初乗り3回取られる。
しかし梅田から姫路までとなると、今度はオール私鉄の方がちょっと安くなったりする。この距離になるとJRの運賃が割高なんだな。

904 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 11:44:51.05 ID:Tkn8AyZi.net
>>903
山陽は短距離運賃が高い

905 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 12:24:22.91 ID:zwQNjLPE.net
>>846
前に社長の定例記者会見とかでこれ以上雌車の設定拡大はしないとか言ってたから
これ以上雌車が増えることは無いよ
特に快速系統に雌車を入れたらトイレの取り扱いをどうするかで揉めるから

寧ろ地方の鉄道に雌車の導入が進んでる
熊本市電に女性専用車両
http://www.kotsu-kumamoto.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=3&id=1160&pg=1

906 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 12:33:50.85 ID:T4hplL3M.net
神戸高速線は一応阪神や阪急の路線扱いになったのに未だに分断運賃で割高になるんだよな
神戸高速線内だけ利用なら割安だけど
まあ阪急神戸高速線の場合は新開地までだから新開地〜西代は阪神神戸高速線を跨ぐ形になってどのみち3社跨ぎになるが

907 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 13:19:49.67 ID:ssof2pS+.net
>>906
南海が泉北高速を買収したけど通し運賃の割引率上げたけど中百舌鳥打ち切りのままだろ。
今のままで客乗るんだから、わざわざ減収になるようなことはしない。

908 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 14:05:46.42 ID:X6NFNtPV.net
>>876
平城山駅近くにもマンションがあるがそのわりには駅の利用客少ないし近くに店がない

909 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 16:59:44.50 ID:Ps5E4gcxS
>>903
山陽の特急の停車駅はjrの普通と変わらん

910 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 00:34:12.49 ID:q3Kibuag.net
>>906
一種だの二種だのは運賃とまるで関係ないのに
なにわ筋線スレあたりにはいまだに「二種信者」があふれてる

911 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 06:14:43.42 ID:6duNr75W.net
育割なんだろ

912 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 16:04:56.65 ID:9h4GAFrq.net
これいいね(≧∇≦)b
https://pbs.twimg.com/media/Ew48a-7UcAI2Rzj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyaRCrEUYAQpZzh.jpg
https://blog-imgs-146.fc2.com/h/o/u/houraidentetsu/IMG_3312_RM2213.jpg

ドア横に屯する香具師対策という名目で223系でもやって欲しいぐらいだよ

913 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 16:14:23.21 ID:JJRbCiDI.net
ガルウィングにすりゃいいんだよ

914 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 17:28:33.38 ID:61ZSvb1M.net
>>912
ロンシーでよくないか?

915 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 17:35:29.68 ID:xFf8KQpQ.net
>>912

JR九州の室内リニューアル改造車?
811系?813系?

916 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 17:44:50.70 ID:j3LQN410.net
813系だろ
至るところにちりばめられてる赤

917 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 18:13:59.16 ID:mgEhyZI6.net
バスの扉みたいにドアのすぐ前に立ったら閉まらなくすればいいのに

918 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 18:15:49.54 ID:kJDmo5/k.net
>>917
永久に発車不可。

919 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 18:32:24.23 ID:G+40sUnc.net
>>918
富山のキハ120であったなぁ。
駅に着いて乗ろうとしたけどドアセンサーに引っかかっててドアが開かない。
ドアを叩いて何とか退いてもらって乗れたけど、これで乗れなかった事象があって公式サイトに謝罪文書が載ってたような。

920 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 18:32:43.12 ID:xFf8KQpQ.net
>>918

航空機のように座席定員以上乗客が乗ってたら動けないようにしたらいいのに
三密を避けるのにも有効

百歩譲っても国交省届出の立ち客込の定員がせいぜい

921 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 20:30:44.56 ID:cFB3Isng.net
踏切確認で英賀保行き

922 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 22:47:53.69 ID:b/jV1K4D.net
>>912
221系と同じ時期にデビューした811系は221系と同じ転クロだったのがロング化されたんだよな。。

https://japan-train-lab.jp/www/portfolio/images/asia/japan/kyushu/jr-kyushu/811/2-1-a.jpg
https://japan-train-lab.jp/www/portfolio/images/asia/japan/kyushu/jr-kyushu/811-renewed/2-1-a.jpg

923 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 06:56:47.63 ID:mVqeDBH+.net
今のままで宜しい。
ムダな金や手間を掛ける必要なし。

924 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 07:17:34.50 ID:U+uEaHGZ.net
どれだけ座席を減らしても、結局乗降の邪魔になる奴はドア脇にこびりつくと思うぞ。

925 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 07:31:12.59 ID:6nvtCoXQ.net
そもそも西はドア周り広くしてるからな

926 :徳田都:2021/05/31(月) 11:06:43.29 ID:3oJCAq+T.net
>>925
221で懲りてるからね
製造当初は客が殺到してこんなことになるとは思ってないから仕方がないけどさ

927 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 11:21:36.38 ID:FHpZ4b4A.net
山本 卓は、日本の俳優。 大阪府高槻市出身

928 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 11:26:43.04 ID:Qfm71/8/.net
阪和線がクロスになって
これから大和路線とおおさか東線が
クロス化するとなると
通勤列車がクロスでもさほど問題無いのだろうな

929 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 11:43:20.06 ID:4jJBp4dX.net
C電と環状周回以外ほとんどクロスになってもおかしくないな
それくらい人が減ってる

930 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 12:34:30.38 ID:lZw8uFkF.net
>>915
ロングシート化する金もなかった模様。
813系リニューアルだが、バリアフリー面でよく文句出なかったな。
座席外しただけで手すりや吊革などがないため、体の不自由な人がドア前から満足に移動できない欠陥構造なんだが。

931 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 12:38:58.70 ID:lZw8uFkF.net
フリースペースにするなら、手すりや吊革の増設や高さの調整、大型化などをセットにしてユニバーサルデザインを意識した空間にしないといけないんだが。
813系は詰め込みだけ考えてまったくその意識がないんだよな。これそのうち指導入りそうな気がするな。

932 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 12:48:29.73 ID:3cpp42qI.net
それで運賃余分にとるんだろいいかげんにしろや。

933 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 12:52:43.38 ID:lZw8uFkF.net
>>932
個人はよくともやらないと知らぬうちに会社として失格の烙印押されるからな。
バリアフリー法もあるから無視はできんよ。

934 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 12:58:10.27 ID:rmnnlEAi.net
西も九州の813ほど派手じゃないけど車椅子スペースと言う名の詰め込みスペース拡大したもんな
225-100最新増備車の中間車だけど

935 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 13:57:35.30 ID:7vy3aBV/.net
>>884
使いにくい

936 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 14:25:47.11 ID:XkEv5DOC.net
>>915
ただ、2010年以降の九州は転換クロスの新車なんて全然造ってないし、
快速・普通向けの電車に至ってはロング車しか造ってないけどな。

937 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 14:27:28.10 ID:XkEv5DOC.net
訂正
>>936>>915ではなく、>>930へのレス。

938 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 15:05:51.91 ID:lZw8uFkF.net
>>937
バリアフリー対応にロングクロスは関係ないけどな。221系や811系の対応をみてると813系のリニューアルは少々お粗末だよなと。
手すりすらつけられなかったのかよというのが感想だな。

939 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 15:06:07.80 ID:8mnWJAOV.net
>>912
座席少なくなるから勘弁して
そんなに混むならロングシートでいいでしょ

940 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 15:20:23.79 ID:QKVnPBxG.net
811系がロングシート化されたのも、北九州地域の混雑が激しくなったのがあるしね
ロングシート化されて有難いって利用者もいるし

>>936
821系には一応ボックスはあるけど、多分一両に一か所しか無いよね

941 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 15:22:21.03 ID:QKVnPBxG.net
違った、YC1系か

942 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 17:16:13.03 ID:8mnWJAOV.net
利用者が増えてることはいいことだな

943 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 18:06:42.76 ID:WoDUhh1Y.net
5分遅れの快速長浜行き乗車中
前の普通は定時で既に芦屋着いてんのに、回復運転するそぶりは全くない

944 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 18:20:40.91 ID:DcOI6irC.net
>>943
その列車、なぜだかよく遅れるよな。
今日は理由があるけど、ふだんは訳も分からず5分とか遅れてることがちょくちょくある。

945 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 18:40:37.21 ID:/DQEZrZA.net
大阪発が下り16時30分ごろの内側もよく遅れて団子状態になる
新快速をわざわざ4番のりばに入れてせっかく定時で出しても芦屋停車でホームが空くのを待つために手前で足止め、
結局外にも影響が出る

946 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 20:46:57.48 ID:N+rLUQZF.net
>>912
イスを撤去しただけやないか。

947 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 22:44:14.34 ID:l/pC9VbR.net
今日もブッスだらけ
ブーッスは在宅すべき

948 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 23:07:03.53 ID:k9BL4QRK.net
不要不急の外出は緊急事態です
どうしても急ぐお客様は特急、新幹線をどうぞ

949 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 01:12:33.22 ID:wTYBNx8O.net
シュワッチ

950 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 06:58:52.84 ID:ymS50fcd.net
>>934
自分が知る限り京阪の新型車両やリニューアル車両のすべてに車いすスペースがある。他の鉄道会社も概ね同様だと思う。
むしろ今まで中間車両に車いすスペースがなかったJR西日本は、関西の鉄道会社では少数派。

目が不自由な人のために、側扉が開いている際に扉の位置を知らせる盲導鈴(京阪は“誘導鈴”と呼称)もようやく設置された。
これも京阪では1995年にデビューした7200系以降の新型車両やリニューアル車両に設置されている。
ただし京阪の盲導鈴(誘導鈴)の設置は他社よりもずいぶん早くから行われていて、現在でも設置していない鉄道会社がある。

951 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 07:23:41.85 ID:JsklaLoW.net
221系の原形は車椅子が退避できるスペースが全然なかったからなぁ。
せいぜい運転室直後ぐらいか。

しかし各車両に座席撤去スペース作ったって無駄だろ。
結局「お客様」はそんなの関係なしに中央扉から乗り込んで来るんだから・・・

952 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 07:51:48.67 ID:z4KvNkBF.net
>>912
遠距離客に喧嘩売ってるだろ?

953 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 07:53:22.91 ID:JfR42QIq.net
どこから乗っても車椅子スペースがある・・・という面での利点はあるかも。

954 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 08:04:38.26 ID:W9j0AYti.net
それ利点か?

955 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 08:35:15.50 ID:X5ZC71SC.net
東海の新車315系もロングシートみたいだから米原以東はロングシート地獄になるのか
東京へ行く18キッパーざまぁwww
なんかチョーウケるんだけどwwwwww

956 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 09:29:36.65 ID:wTYBNx8O.net
>>955
311のような運用だろ

957 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 09:30:37.32 ID:g6Gn4ldw.net
俺は東京↔大阪を鈍行で行くとかしないけど
東海は211も313も乗り心地悪くない

958 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 09:37:49.56 ID:/QNpJaFI.net
ドアのとこでポーンポーン鳴るやつは西も十年以上前に223系で試験運用か何かしていたがすぐやめた過去がある
そして最近になって225-100で本?運用

959 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 11:33:08.36 ID:mpk8bHAo.net
315系は古くなったロングシート車の置き換え用だろ
名鉄との競合区間があるし、転クロ車を廃する事はしないと思う

960 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 11:36:36.18 ID:g6Gn4ldw.net
>>959
211と311の置き換え用

961 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 11:56:49.36 ID:Oi1/QiVk.net
>>960
213も

962 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:15:12.67 ID:QLIsno5h.net
>>956
車椅子の人にとっても、渡り板を持って付き添う駅員にとっても利点だろ。

963 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:17:14.91 ID:g6Gn4ldw.net
>>961
213もなの?
飯田線用は動きが無いと書かれてたの見たんだが
見間違いだったか

964 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:21:58.20 ID:z4KvNkBF.net
ワロタアアアw
https://livedoor.blogimg.jp/herikutsu_baseball-suica/imgs/4/2/4256d297.jpg

965 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:38:52.30 ID:Oi1/QiVk.net
>>963
公式プレスリリース
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040199.pdf

966 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 13:17:24.28 ID:XJYybDWp.net
>>965
側窓は225系と同じ形になるのか。

967 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 13:33:15.36 ID:/QNpJaFI.net
見掛け似てるが違うのは大きいほうの窓が上部開閉可能な内折れ窓になる

968 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 16:41:39.95 ID:ygz+zTj2.net
沿線の確認で運転見合わせって、どんな状況?

969 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 16:55:35.91 ID:ynMCkl8g.net
嵯峨野線も止まってるから梅小路公園辺りかな?

970 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 16:59:27.84 ID:ynMCkl8g.net
上り新快速大阪止めが出てるから時間要するかも。

971 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:01:12.21 ID:BwojJGLr.net
【JR京都線】 沿線の確認 振替輸送開始
<第一報 16時21分>16時55分更新当事象の履歴
16時21分頃、JR京都線:京都駅〜西大路駅間で沿線の確認をしているため、京都駅〜高槻駅間及び嵯峨野線:京都駅〜園部駅間で運転を見合わせます。
このため、16時55分から振替輸送を開始します。
現在、状況を確認しています。

【尼崎・大阪方面から京都・草津方面をご利用のお客様へ】
・普通、快速:高槻駅で折返し運転
・新快速:大阪駅で折返し運転

【米原・野洲方面から草津・京都方面をご利用のお客様へ】
・普通:京都駅で折返し運転
<運転再開見込日時:状況確認中>

972 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:03:09.08 ID:mCgR21kx.net
沿線で煙by京都新聞

973 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:08:29.24 ID:a7OX1Gy4.net
沿線の火災ってこと?

974 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:09:05.30 ID:8qzOO/Dr.net
今日も運転見合わせだけは一流の本線

975 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:09:38.79 ID:mCgR21kx.net
山陰線の軌道内で草が燃えているとのこと。

976 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:11:51.77 ID:g6Gn4ldw.net
>>965
ありがと
飯田線の全線走破もロングになるのか

977 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:22:46.60 ID:f7rm5bqT.net
明石市内では野焼きの煙で自信号が見えず徐行で遅れてたよな
ただでさえこんな放火魔は犯罪者なんだから現行犯で捕まえろ

978 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:37:40.32 ID:YPLKg/V8.net
長浜行き快速また遅れてやがる。
この前を走る快速は定時だったのにな。

979 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:40:47.37 ID:6220qQoM.net
ワクチン接種が進んで元の社会に戻りそうな兆候があるのに減便する必要あるのか?

減便したら密になるやんけ

980 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:49:41.62 ID:6220qQoM.net
京都線の場合は、地図を見てると振替輸送があるとほとんどの人は困らんようやな
京都駅・西大路駅利用者だけ阪急と離れてるな
あと茨木もちょっと遠いか
他の利用者はあまり困らない

桂川-洛西口
向日町-東向日
長岡京-長岡天神
山崎-大山崎
島本-水無瀬
高槻-高槻市
摂津富田-富田
JR総持寺-総持寺
茨木-茨木市←ここだけちょっと遠い
千里丘-摂津市
岸辺-正雀
吹田-吹田
東淀川-東三国
新大阪-新大阪
大阪-梅田

981 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 17:58:07.65 ID:/xL/5SYM.net
京都駅から非協力乗車しようとしたら、11時台は差別車両がなかった。高槻まで行くのもめんどくさいので諦めた。
だから、阪急は平日終日とかいうふざけた設定があるのか。西に対抗して

982 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 18:00:09.47 ID:/xL/5SYM.net
熊本の優先車両は男性が乗車した場合は注意しない、名称も専用から優先になった。ただし、案内はする。
コロナが明けたら是非とも非協力乗車に行きましょう。
8本、低床車が優先車両です

983 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 18:14:54.00 ID:ynMCkl8g.net
京都糞つまりや

984 :名無し:2021/06/01(火) 18:17:13.73 ID:R//tcr5U.net
昨日草津線と琵琶湖線が止まった原因は
下り線の草津駅手前の合流地点付近だろうね

985 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 18:39:33.99 ID:UV1vXg6z.net
キャストでまさかの大津と膳所。

986 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 18:42:52.84 ID:dgP2BWSG.net
大規模接種会場のキャンセル待ちで4時間並んだけど自分の番まで回ってこなかったんやなw

987 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 20:23:42.12 ID:h1K3EXBY.net
大阪か新大阪で全部折り返しにしようや

988 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 21:18:44.85 ID:f7rm5bqT.net
日中は分割したほうが延々遅れを引きずってこないぶんありがたいのだが

989 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 21:32:05.15 ID:GAftKjfk.net
>>980
昔相川が吹田を名乗ってた時代があったな。
大阪市内にあるのに何でかしらんけど。

990 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 23:25:09.75 ID:s1prtaRY.net
西も広島支社の227系は転クロで作ったものの次に作った1000番台は
オールロングシートになったからアーバンの次の近郊型の新車もオールロングシートだよ

991 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 23:31:08.28 ID:YKCRgpbw.net
東海の近郊型新車の315系もオールロングシートだしな
もう転クロは時代遅れ
いつまで時代遅れの転クロ思考にしがみついてんだか

992 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 23:37:16.07 ID:H44gwKxL.net
>>707
かと
そもそも
ただ

のクセが多い?

993 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 00:49:59.42 ID:eRgliQ0T.net
>>990
要望だっただろ

994 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 00:50:55.78 ID:eRgliQ0T.net
>>991
時代遅れの理由を聞かせてもらおうか?

995 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 06:04:56.43 ID:KXl10G7E.net
転クロが時代遅れかどうかは知らんが、新快速のオール転クロ信仰は捨ててもいいんじゃないか
と思わんでもない。なまじ速いんで乗車時間が短い乗客も多いし、ロングシートには転クロと違
って隣の乗客と干渉せずに席を立てるという面もあるからな。

996 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 07:22:13.26 ID:6ngci0bY.net
コロナもあって、立ち客と向き合わないクロスシートが好まれていく、というのもあるんじゃない?

997 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 07:44:18.06 ID:KXl10G7E.net
それ言うならボックス全廃しろよw

桂川で車両確認ですか。今日もふだんと変わらない日常風景だな。
公式も異常があったのは上りか下りかまで書けやと思ったが、
上下ともしっかり遅れているので不要だとわかった。

998 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 07:56:49.19 ID:rIOBPZON.net
>>997
ボックス席は、対面になるのを嫌って空いていることも多いので、コロナ気にしない連中があえて狙ってるという話もあるw

999 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 08:13:01.00 ID:Ycr0FLp1.net
そう言われると、転クロの通路側に座るかボックスの2人目に座るか迷うことがあるな…
なお2人連れだとボックス一択だったりする。
稀に運がいいと2席空いてることがあるが。

1000 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 08:26:42.81 ID:F7b6vNUp.net
固まって乗る学生と女性専用車を使わない女で混雑偏り過ぎてダメ

1001 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 08:58:09.51 ID:5SQlzEbm.net
次スレ
http://toro.op%65n2ch.net/test/read.cgi/rail/1366801763/

1002 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 09:00:01.90 ID:qNoIfeu4.net
谷山浩子といえばサクロンのCMの歌
空に写れみどり〜って歌

1003 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 09:01:58.74 ID:qNoIfeu4.net
誤爆してしもた
失礼

1004 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 09:08:04.67 ID:jw+Vk0HF.net
次スレ

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [194]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622592457/

1005 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 10:01:48.57 ID:+/JRerJk.net
>>999
通路側の席に座ると、隣に立った奴のかばんが顔に当たるので
一度そのかばんを殴ったことがある

すぐ降りるならドア付近に立つほうがマシ

1006 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 12:31:50.67 ID:oPJ1WIG4.net
>>995
少なくとも車端の4人ボックスは廃止すべきだと思う。
その部分はロングシートか車椅子スペースにすればいいから。

1007 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 12:35:22.13 ID:ATqcEWjV.net
>>1006
自分もそう思う
車端部の半分は優先座席だし
323系みたいな座席の方が良いんじゃないのかな

1008 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 12:42:55.36 ID:NUUte0yz.net
新快速にも2+1座席採用してほしいわ。
混んでる時、降りる駅に近づいたら通路側の座ってる人や通路に立ってる人にペコペコして通してもらうのが煩わしくてしゃあない。雨の日なんかは尚更気使うし

1009 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 12:48:59.40 ID:3TAsnqrC.net
223系なんかも車端はロングでもいいかもね。
短距離ならロングの方が乗り降りしやすいし。
まあドア近くのボックスの通路側ならあんまり変わらないけど。

1010 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 12:52:44.62 ID:OdztRyZn.net
車端は座席なしでいんじゃね。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200