2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart10

1 :阪急8040見た後〜:2021/04/19(月) 22:16:00.60 ID:+zB5n8d7.net
前スレ
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547813481/
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1563029329/
阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596420694/

2 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 22:21:39.49 ID:+zB5n8d7.net
■公式ページ■
阪急阪神ホールディングス
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/
阪急電鉄
http://rail.hankyu.co.jp/
能勢電鉄
http://noseden.hankyu.co.jp/

3 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 05:06:23.66 ID:JJGylS62.net
舐達麻の読み方がわからない時代遅れの香具師の数→

4 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 06:47:37.38 ID:ffM1r/Xq.net
>>1


5 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 09:49:08.91 ID:AwCTXxvq.net
おまけ

ババタンク
〇〇見たあとウンコを食べるで有名なもうすぐ40歳になる中年のおっさん。
横山やすしと細木数子をこよなく愛し、バレバレの命日ネタを自作自演することしかできない。
人間に対して暴言を吐くが、所詮、人間にとってストレス解消の道具に過ぎない。

6 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 10:28:42.85 ID:QQ3Vf9fN.net
NG推奨
変電所

7 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 09:08:48.37 ID:dZfgyauh.net
>>1


8 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 18:46:51.74 ID:cGgcyreZ.net
変電所立ち退きはよ

9 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 19:53:41.37 ID:ZvD/cpjS.net
↓のように「変電所」をダシにスレを毎日荒らす人物がいますので
「変電所」はNGワードとし、けして荒らしの煽りに乗らないようにお願いします

946 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 08:20:32.66 ID:SQTeXsRz
でも、オレはこの変電所を巡る言い合い、結構好き・・・悪趣味だから。

949 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 12:53:42.84 ID:SQTeXsRz
>>947
反応する奴がいて実に面白いからこれからも続けるよ >マッチポンプ

10 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 20:20:49.50 ID:cGgcyreZ.net
変電所の工作員様
ヘイト反らしお疲れさまです
はよ変電所立ち退かせてくださいね
残りの生涯は変電所だけです

11 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 06:39:01.27 ID:xlxpmwl8.net
8042F千里線で試運転しなかった?

12 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 07:38:12.30 ID:UN8fjidc.net
自社路線の高架化に伴う自社施設の撤去・移転を立ち退きと呼ぶアホ。

13 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 07:47:15.28 ID:3rJwKEvW.net
>>12
相手せんと(変電所)をNGワード設定

14 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 08:06:58.46 ID:db8zrIAI.net
>>13
違う違うそいつ自身が荒らし
朝になると毎日それ系の書き込みワンパターンにしにくるからすぐ分かるようになったわ
わざと相手(自演してるかも)してるから完全無視が一番

15 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 09:05:49.60 ID:YJKkuX3N.net
変電所に損害賠償請求ってできんの?
建築物や建築資材がどんどん老朽化していくんやけど
他に道路規制や警備にもめっちゃお金がかかってるはずなんやけど

16 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 10:49:57.09 ID:ZY9IrzYT.net
賠償を請求する側とされる側の財布が同じ。

17 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 16:02:47.48 ID:eNiwTSZD.net
工事費は9割が行政負担

18 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 21:13:30.60 ID:YO2OSGlX.net
>>11
1月末の夜間に誘導障害試験で長岡天神に行っただけ。
2連で。

19 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 03:37:17.51 ID:wRf/hrgh.net
そこは支障しないから、移転はしないだろ。
支障するのは駅の張り出した部分と淡路駅の電柱でそこだけ高架化後に作るらしい。
https://www.kajima.co.jp/news/digest/oct_2020/site/index.html

20 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 07:45:14.30 ID:9t0HDnVj.net
8042Fの車外カメラは試験?

21 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 02:16:08.03 ID:8MANpu2S.net
つい最近まではとよみつが立ち退くのが最大の目標だったから進捗感はかなり体感できたけど、本来通り事業完成が目標の今となっては道が長いな...

22 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 10:36:20.61 ID:Ol0PZUF+.net
変電所のせい

23 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 00:04:43.84 ID:pn0HlWss.net
土休日コロナダイヤ恒例柴島駅淡路方面が夕方ぽっかり30分開くダイヤは今日29日より実施

24 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 01:22:55.65 ID:8IpuPbqK.net
例のブログ更新
「東口にあった居酒屋の跡地はすっかり更地になりました」

25 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 07:43:51.56 ID:n8HeZUkG.net
うれしそうだな(笑)

26 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 13:09:00.28 ID:P9jmbXV0.net
肝心の変電所はまだ手つけてないの?

27 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:37:38.83 ID:tVkMsboT.net
何のこたぁない・・・結局は工期遅れの犯人探しスレ。

28 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 23:36:51.23 ID:kloeAPcg.net
おおさか東線が開業された時には、えっもう!?って反応したわ

それに比べて...

29 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 06:31:11.85 ID:OCLLDqP6.net
単なる張り付け式の複線化と二重高架化じゃ工事の難易度が違うからなぁ。

30 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 17:09:44.95 ID:PmS6w9CA.net
大阪ひがし線の複線用の土地はほぼ確保されてたからな〜
土地買収妨害が無かった

31 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 17:17:58.00 ID:OCLLDqP6.net
最終的には新大阪駅のホーム新設とそのあとの順繰りの線路移設が律束条件だったな。

32 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 18:36:31.28 ID:1Whwnf29.net
おおさか東線は既存の貨物線を流用したから仕方ないのは分かってるけど
ホンマにその駅必要?って駅ばっかりでな。。。
南吹田みたいな過疎秘境に駅とかいらんやろ

33 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 19:03:08.19 ID:OCLLDqP6.net
それを言ったら、東線そのものが要るのか?・・・って話になる。

34 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 21:19:05.70 ID:7Hc7TfFW.net
ところがおおさか東線は大混雑なんだな
淡路からJR淡路はすごい人波

35 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 21:33:43.56 ID:nWYoWhaC.net
>>32
確かに南吹田はイミフだよなww

36 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:27:15.77 ID:qMOLCNum.net
要するに、「ホンマにその駅必要?」って駅は「南吹田だけ」ってことか?・・・「ばっかり」じゃなく。

37 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 05:40:03.45 ID:UOQl3B0d.net
千里線沿線民だがコロナ前の帰省ではかなり便利だった記憶がある

38 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 08:21:04.62 ID:M+P3f7rQ.net
駅前ロータリーが全部無料の駐輪場なら価値があったかもしれん

39 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 22:00:59.31 ID:YxYW+gm6.net
南吹田は廃れていくね自動車教習所も今月末で無くなるし

40 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 08:57:50.61 ID:UzaroLXE.net
自動車教習所へ通うための利用客が多かったのか? >南吹田。

41 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 09:10:36.29 ID:Fc69Z8UK.net
>>39
南吹田は元々廃れている

>>40
南吹田駅から徒歩15分だぞ
南吹田駅から淡路駅まで歩くようなもんだし駅から教習所通う人なんかおらんよ

42 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 10:54:04.33 ID:UzaroLXE.net
大昔の南吹田駅周辺(東海道線の車窓から城東貨物線が、延原倉庫の陰に隠れるまで見渡せた。)を知ってるオレからすれば、「ずいぶん拓けたなぁ」ってのが感想なんだが。

43 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 13:28:38.03 ID:F6H8Iplr.net
南吹田教習所跡地にはAmazonの巨大倉庫が出来るって噂で聞いたけど本当なのかな

44 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 16:38:47.67 ID:s4Y9DVp4.net
おれは千里に家を買ったがもし金がなければ南吹田でもよかったな
新大阪をはじめ阪急、京阪、JR、近鉄とすぐ乗り換えができる
車なら新御堂にも内環にもすぐ出れる
自然は少ないが神崎川の遊歩道はジョギングにも犬の散歩にも適してる

45 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 18:51:26.01 ID:Y4j1B7p+.net
また教習所が出来たりして。バイクの免許取りに行く筈だったのに…

46 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 19:32:13.63 ID:UzaroLXE.net
出張族(そんなのが今後も残るかどうかは判らんが・・・)なら南吹田が便利かも。

47 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:06:46.37 ID:xF73zVuG.net
学研都市線・おおさか東線スレでは南吹田の話題は全然出んのに…

48 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:21:04.33 ID:ZgoPYUbe.net
>>47
それほど空気な駅って事

JR京都線で例えると吹田と新大阪の間に謎の東淀川という駅があるようなもんだろ、この駅と柴島だけは人が乗り降りしてるのを見た事がない

49 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 02:11:57.07 ID:rhQfmFDt.net
江坂なんか田んぼの真ん中に駅が出来たからな
南吹田なんか全然まとも

50 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 03:24:02.21 ID:ZgoPYUbe.net
>>49
大同門もミスドも無かったというのか!?

51 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 06:11:42.94 ID:4yNHSPma.net
下新庄も本来そういう駅なんだがな

52 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 06:48:06.21 ID:TXnt9hrm.net
>>48
新大阪と吹田の間に東淀川が出来たんじゃなく、大阪と東淀川の間に新大阪が出来たわけで・・・。

53 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 06:51:10.43 ID:TXnt9hrm.net
>>50
あの辺り、本当に何にもなかったよ。
大同門やミスドはまだ創業もしてなかったんじゃないかなぁ。

54 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 07:03:39.30 ID:uG/mNVa/.net
>>49
もし、1970大阪万博が開催されてなければ、江坂は今でも田んぼの中に高圧線が通る
田舎光景のままやったかも?代わりに、江の木橋の通りは万年渋滞地獄と化しており、
吹田駅横のビール踏切(←過去にここで名前が出てた)も豊津の強化版の渋滞地獄になってた

55 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 07:05:50.43 ID:uG/mNVa/.net
>>35
そこがイミフなら、小林一三逸翁はもっとイミフになる
何も無い原野に鉄道を通すだけでなく、歌劇場や遊園地まで作ったから

56 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 07:18:19.98 ID:+On9C2ZA.net
とよみつと変電所以外の話題でもスレ活発になるやんw結構結構

57 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 13:02:28.64 ID:dQlWIeXg.net
変電所云々は変電所がラスボスということで完全論破しちゃったからなぁ
工事できへんからはよ退いてよ…orz

58 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 14:13:28.74 ID:/ix8Mt8V.net
江坂は今でも田んぼがあるな。

59 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 21:37:30.65 ID:EqUr+Mbz.net
>>48
柴島 通勤で使ってるんですがww

60 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 01:26:10.66 ID:Ge/ULARd.net
淀キリできて利用者倍増の躍進する柴島駅

61 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 02:36:49.35 ID:YuwmuMJv.net
引っ越しで単に乗降駅が変わっただけ

62 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 06:08:31.21 ID:bqx/V6Uu.net
>>59
スミマセン汗

63 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 12:04:46.73 ID:8dwppPUz.net
【大阪吹田】AEON南千里店、2021年5月31日閉店ーJUSCOから33年の歴史に幕、跡地は再開発へ
https://toshoken.com/news/21938

64 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 15:03:40.91 ID:bY7dSdj0.net
変電所なんて1箇所に作ってそこから大阪・神戸・宝塚・河原町まで電線で送ればいい
単相交流60Hz100Vを直流1500Vに変えるんでしょ?

65 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 18:14:11.28 ID:bqx/V6Uu.net
どうやらここには、変電所に親でも殺された奴が居るらしい

66 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 18:32:11.59 ID:6mF2qxf7.net
高速神戸の変電所は阪神電気鉄道と書いてた。
阪急電鉄の花隈駅まで電気を流してるのかな?

67 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 18:36:04.64 ID:F93ftPQS.net
変電所はヤクザ

68 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:52:08.21 ID:OXFtckm9.net
>>66
阪神電鉄の電気は阪急方面にはいっていない
西側は西代で折り返している

69 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 18:11:35.61 ID:q5HdkYRv.net
>>68
相手するな

70 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 18:44:00.04 ID:s/ZOGqfs.net
>>68
高速神戸〜新開地間で阪急も阪神の電気を使ってるね。

71 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 07:07:37.06 ID:SQGICoXa.net
>>70
その区間を走る列車は、車両と乗務員に阪急のものを使ってるだけで、電気を使ってるのは阪神じゃね?

72 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 18:41:29.77 ID:31s6pN2N.net
>>71
阪急電鉄が神戸高速鉄道に施設の使用料を、阪神電鉄に線路と改札機と券売機の使用料を払ってる。
阪急電鉄が天六駅を、JR東海が米原駅と熱海駅を借りてるのと全く同じ。
一種免許だが。

73 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 07:03:42.07 ID:411pusbF.net
下新庄、今月の工事予定見たら、昼夜と連続で下り線ホームと仮線の工事を行なうらしい
例の変電所予定地も、エキスパンション構築まっしぐら

74 :名無し野電車区:2021/05/09(日) 00:37:02.00 ID:PdV2fcFK.net
変電所のせいで架線切り替え延期まっしぐらorz…

75 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 08:24:29.55 ID:IwDGT7LK.net
もう架線切り替えの時期なのか?

76 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 12:33:17.05 ID://AZBlkb.net
とよみつ跡地だけ整地されず鉄板敷かれずで浮いてるけど本当に大丈夫なんだろうな?

77 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 12:39:21.24 ID:IwDGT7LK.net
重大な土壌汚染が見つかったとか・・・。

78 :大阪鉄道大学(現大阪産業大学):2021/05/10(月) 23:44:09.74 ID:LkwzP7BY.net
スルッとKANSAI私設掲示板と連携しております!

79 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 12:03:21.94 ID:jJwTWzPX.net
神崎川の新高架橋脚工事は最近土日も休まず工事してるなぁ
休日なのに乙だわ

80 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 14:10:58.49 ID:A+V6m8l+.net
じゃまだから税金でどける工事ね

81 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 14:22:18.95 ID:OI0Eigq5.net
ホンマに邪魔やから税金使って高架にして道路拡張したり踏切撤去するのは大賛成
飲食店に協力金投じるより全然有益な金の使い方

82 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:13:45.68 ID:y9D7txqC.net
とよみつや変電所みたいなビジネスが増えるだけ

83 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 18:27:21.11 ID:rgcq47Dx.net
あの変電所はビジネスなのか?

84 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 21:06:57.94 ID:ston1jKo.net
またあぼーんか

85 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 06:09:23.00 ID:oB0P8fYO.net
>>81
だったら、さっさと摂津市駅付近の高架化用地買収や周辺道路、正雀跨線橋関連の整備進めてほしい
JR千里丘西口再開発は、今年度は仮換地指定なので本格的に動くのは来年度からだが

86 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 06:28:39.62 ID:wrU9TZnD.net
>>84
NGワード設定したら快適だなw

87 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 06:39:29.82 ID:g57AcbeT.net
>>85
それは行政に向かって言わなきゃ。

88 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 07:06:06.08 ID:oB0P8fYO.net
>>85
摂津市や大阪府は、それらについては前向きな姿勢だが、肝心の住人が・・・

89 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 07:10:18.05 ID:oB0P8fYO.net
×>85 → 〇>>87

90 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:35:26.51 ID:07tuRJUz.net
淡路駅信号機故障かなんかで電車詰まって踏切あかねえ

91 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:05:23.34 ID:lr+LRQZ3.net
設備の緊急点検ってなんやねん

92 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:08:36.51 ID:07tuRJUz.net
再開したがしばらく淡路駅はカオスやな
踏切鳴りっぱなしであかん

93 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:20:40.62 ID:XLB//SHw.net
こういうとき高架工事が終わっていればな

94 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:45:17.85 ID:4DqQjnfX.net
高架工事の邪魔をしてるやつはマジで市ね

95 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 02:47:07.11 ID:qI/v9WpV.net
もう結構遠い昔の事のように感じてたけど
あいつが邪魔しなくなってまだ2ヶ月しか経ってなかったんやなぁ

96 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 07:35:26.88 ID:/gTOIT8C.net
>>94
もう邪魔してる奴はいないが
まさか、財政難?それとも労組? 韜晦?

97 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 08:27:18.11 ID:z78bNzzV.net
“真犯人”を見誤ってただけ。

98 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:51:06.59 ID:LbSehU8r.net
へん電ショ

99 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 14:21:09.44 ID:PwnEnJni.net
ヘンタイが電信柱にションベン?

100 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/05/20(木) 16:53:33.26 ID:0SMqrW/5.net
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
           ″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
              .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\     ♪波平も笑ってる〜
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \     ♪今日もいい天気〜
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |     ♪ザ〜ザ〜エ〜さ〜ん
       \   \)_)_ノ /       ♪ザ〜ザ〜エ〜さ〜ん
      / \____/         ♪排〜尿〜は〜愉快だ〜な〜
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

101 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 19:35:41.77 ID:WuvQGA30.net
https://youtu.be/5TVVBIianp4

102 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 14:49:17.75 ID:MDftTmm7.net
とよみつという癌を潰した訳だし、今までで遅れていた期間を取り戻す勢いで、さっさと工事進めて欲しいわ

ひとつぐらい高架が完成している駅があっても良いと思うが

103 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 15:21:38.49 ID:UZtB/0gA.net
取り敢えず淡路高架と阪神百貨店完成しくれれば文句は言わない

104 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 16:24:27.33 ID:JOmBjJmh.net
私がこの世に産まれてきた目的は十三〜南方の高架化を見届けるためです

105 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 16:35:27.10 ID:cGxogm/R.net
十三⇔南方間の高架は自分も悲願だなぁ
十三南方間の土地買収しなくても淡路崇禅寺間みたいに直上施工でいけそうだし
ただ新御堂筋超えるのに超高層高架にしないといけないのと、十三駅高架化は土地買収必要だろうし実現はかなり厳しそう…
新大阪⇔十三は地下で繋ぐみたいだし南方と十三も地下化すればいいのに

106 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 16:49:44.96 ID:UZtB/0gA.net
>>105
崇禅寺から全速力で潜るんかよw

あと十三地下はイヤやな
河原町みたいにターミナルクラスの駅が地下とかダサいよ

107 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 17:32:06.65 ID:VyD+9Mfw.net
南海本線は今日から高架切り替えか
早いな

108 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 20:15:26.85 ID:JOmBjJmh.net
最近新設されて射る高速道路の高さと比べたら新御堂の上なんか高いうちに入らんで
十三は南側に仮設駅を作れば土地買収しなくてもいける
いっそ南側に移設という手も

109 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 20:24:55.34 ID:DM0b+ogE.net
そういえば構想段階やけど阪急宝塚線の庄内服部高架化も途中で名神高速超えるのに結構な高さ必要なんやっけ?

110 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 21:31:31.71 ID:lcPMfqiX.net
コンクリートの性能向上で以前にはありえなかった高架構造物を作れるようになったからな。

111 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 23:51:08.69 ID:f2SkWyYV.net
>>109
名神を跨ぐと南側上空の高圧線にぶち当たるから無理

112 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 00:26:58.12 ID:C3Ei4R8L.net
高圧線なんて簡単に地下化できそうだけど

113 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 06:25:07.14 ID:ug+DA9/k.net
>>108
再び梅田駅手前の渡り線復活かよ?

114 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 10:54:37.94 ID:+vH97coK.net
>>112
それに掛かる費用をお前が出すなら地下化すればいい

115 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 10:59:33.44 ID:QNDC1SiU.net
>>114
お前が金出せって意見が一番アホだと思う

116 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 16:27:47.27 ID:D0ZcyzGP.net
お前が金だせというのはさも自分が当事者側にいると見せようとしたいのか
それでマウント取ろうというのは確かにバカっぽい

117 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 04:59:44.12 ID:/uBewfRA.net
超が付くほどの高架にはならないんじゃ? >御堂筋跨ぎ。
ただ、ついでに東海道線も跨がなきゃジェットコースターみたいになりそう。

118 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 07:36:56.14 ID:K/xN82Tv.net
そもそも御堂筋や東海道線の上をラーメン橋で越えられるのか?
両端コンクリート構造物の支えで近鉄京都線澱川鉄橋みたいな
超ロングスパンの重量級曲弦プラットトラス鉄橋を支えるのも無理っぽいし。

119 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:03:40.08 ID:/uBewfRA.net
ラーメンがどうかは分からんけど、ひと跨ぎにする方法はあるんじゃね?

120 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:29:47.06 ID:YMX/0rbU.net
ラーメンといえば下新庄のラーメン屋は立ち退き対象じゃないの?

121 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:34:10.95 ID:obD85pDg.net
下新庄や淡路の新駅舎が屋根含めず高さ20m程になるみたいだから
それくらい高さ稼げば新御堂筋超えられるんじゃね?
ちなみに新御堂筋もJR京都線も幅80mくらいで、歌島豊里線のトラス橋も同じく80m程らしい
素人がグーグルマップに物差し当てて計っただけだがw

122 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:43:24.02 ID:obD85pDg.net
>>120
側道の用地として13と14に立ち退いてもらう必要があるみたいだが美容室とラーメン屋はセーフの模様
側道通すならどう考えてもあのラーメン屋邪魔だと思うんだけどなw
https://i.imgur.com/tUNfIsI.jpg

123 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:48:15.09 ID:hSyrU++c.net
南方の駅もあることだし、つくるならやっぱりラーメンかな

124 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:52:40.66 ID:H8nohH5k.net
あの店豚骨の悪臭すごいし
高架の下に行列つくるし
食中毒は起こすし
良いイメージない
側道つくる名目で立ち退かせちゃえばいいのにw

125 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 09:02:14.40 ID:HiFpfcXt.net
拉麺とRahmenが交錯する東淀川区
宝殿とHodenが交錯する高砂市
食べるなとTavernaが交錯するイタリア料理

126 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 11:35:22.49 ID:FzKBat3C.net
チョン料理はただ臭くて辛いだけの不味い料理

127 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 17:27:13.70 ID:/uBewfRA.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しか w

128 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 09:30:10.29 ID:aoJD99Ix.net
万博記念公園に大型アリーナが出来るってんで界隈盛り上がってきてるな
山田駅から一駅だけモノレールに乗り換えるのもダルいから千里線も万博まで分岐延伸してしまえばいいのにw

129 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 01:30:28.01 ID:pg7Tl/Sz.net
アリーナとパナスタどう考えても建てる場所が逆だったよな

130 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 06:41:33.86 ID:11Gv3LHC.net
住宅モデルルームや廃ホテルあるから仕方ないな

131 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 22:24:01.97 ID:+dfzB5Q3.net
とよみつ跡、只今絶賛仮線工事中

132 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 22:30:50.64 ID:i803LfEl.net
まじ?下新庄久々に目に見える動きが来たか

133 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 07:59:36.98 ID:ShLsfmMK.net
今一番進んでるのって何駅周辺なんだよ

134 :大阪鉄道大学(現大阪産業大学):2021/05/27(木) 08:24:19.81 ID:YO9druDl.net
大阪地下鉄回数カードの印字満杯は、
迷惑をかける率が少ないとはいえ
いまだに現役だ。

135 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 08:44:00.50 ID:LXO/+JjC.net
淡路>柴島>崇禅寺>下新庄かなぁ進捗

136 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 13:39:43.93 ID:nKLpn1GW.net
淡路から柴島に伸びてる高架なんて、初期の頃から建てられてるので、もう腐ってるんじゃないかとさえ思える

137 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 16:24:39.52 ID:/oJIyzCo.net
柴島から淡路方面の仮道路が狭すぎて、すれ違いに支障を来しているので、早く終わらせて欲しい

138 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 17:46:01.96 ID:RtHFzs90.net
早く終わらせて後で欠陥が見つかり電車運休
道路も封鎖して調査
修理に5年

139 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 17:49:53.92 ID:lqwW2rcG.net
>>136
昭和の頃からて見えた

140 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:05:55.95 ID:VEWP6qin.net
>>136
高架切替時にはもう最初の頃に建てた橋脚とか25年くらい経過してそうだよな

141 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:12:28.66 ID:chg+5gwt.net
京都線で歌島豊里線上にあるトラス橋を支えるコンクリ橋脚?も錆が垂れ流れた感じになっててウェザリング塗装みたいになってるわw

142 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 08:47:32.96 ID:nSAy+aKO.net
そんなの当たり前じゃん
完全に錆を防ぐ技術などないし
だから今も全ての建築物に定期的に補修が必須なわけだし
分かったか、低能

143 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:14:19.69 ID:dQ1c2Dau.net
構築物は全体が完成してから経年劣化が始まるわけじゃないからな w

144 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 18:33:05.31 ID:9OrPrUlt.net
上町第一ビルと新谷九ビルは?

145 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 18:50:38.41 ID:uXlKGuTs.net
朝礼の話ちゃんと聞いてたか

146 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 20:35:17.20 ID:Pd8ehv12.net
今月某ブログの高架記事一回もなかったな
神崎川橋脚の基礎杭打ちやってるぞー!
早く取材しろー!間に合わなくなってもしらんぞー!!

147 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 08:01:17.72 ID:JfR42QIq.net
>>146
自分の目で確認した事実を、他人のブログで確認しなきゃ信じられんのか?

148 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 17:18:15.39 ID:MVzapd1t.net
阪神なんば線の淀川橋梁架け替え工事の方は梅田行が一部仮線に変わったんやな
めっちゃ早いなぁ

149 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 09:29:55.97 ID:/a06MQlk.net
もうどっかの駅は高架に切り替わってても良い時期じゃない?
とよみつだけが悪い訳じゃない気がしてきた

150 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 10:05:44.69 ID:JBLK1mGD.net
>>149
淡路も下新庄も柴島も崇禅寺も高架駅舎自体が全然できてない
さらに駅間の高架もまばらまばらなのでどこかの箇所だけでも高架に切り替えなんてのは到底不可能です

151 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 10:43:17.70 ID:CH2JhYhu.net
そこをなんとか

152 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 12:03:55.17 ID:4I/oFNCo.net
日本はやる事する事がドンくさすぎる
中国なら3年で全てを完成させてるよ

153 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 12:47:12.95 ID:88b44VNk.net
3年もかかるわけないだろ
3日だよ

154 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 16:06:27.76 ID:7f4GjFrK.net
前の東京五輪や大阪万博の時は早かったんだろうなぁ

155 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 21:46:37.80 ID:kyrpeLFM.net
>>152
その代わり死者がこんもり出るぞ隠蔽改竄怠慢が国是だからな中共はやばすぎる

156 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 01:10:07.14 ID:VvgLQh6R.net
霊のブログきたで

157 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 06:36:40.05 ID:0F+/ZBTf.net
早く成仏して

158 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 08:54:22.21 ID:eHZRV0uh.net
見てきた
約2ヶ月ぶりなのに

割愛します
目立った動きはありません
変化はありません

ばっかりで草
そりゃ更新も滞るわw
工事の進みが遅いせいであって管理人さんを責めているわけではありません

159 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 09:50:34.25 ID:7rbYEcwS.net
>>152
57階建てビルをわずか19日間で完成させるもんね
日本ならノロノロトロトロで5年かかる

160 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 10:12:05.75 ID:FrEV/p0n.net
>>159
そんな早すぎると逆に心配やわ
何年かしたら倒壊しそう

161 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 02:51:49.78 ID:NH6Agl9g.net
例のブログ更新されてた
>東口にあった居酒屋跡地には、ヤードへの新しいゲートが設置されています。

162 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 02:58:05.93 ID:EDGyLvmK.net
ヤードって何ですか?

163 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 07:21:16.80 ID:2zm3SUfy.net
豚の脂だよ

164 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 08:11:55.09 ID:gI/Qm9vI.net
つくづく思うこと・・・とよみつはこのスレの活力剤だったなぁ。

165 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 14:21:08.99 ID:BhJQ2i7g.net
とよみつがなかったらDAT落ち

166 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 15:50:40.99 ID:mxSx0pfa.net
保守

167 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 23:00:07.78 ID:JGC4l+J8.net
>>163
それはラード

168 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 23:24:34.11 ID:9ro6pc1i.net
ヤードのゲートw
横文字使えばいいってもんじゃないんだよ

169 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 23:42:22.84 ID:PAb80lJV.net
とよみつ解体から今日でちょうど3ヶ月経ったんだな

170 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 01:08:08.73 ID:5pjLQTUm.net
ラスボスの変電所は動きないん?

171 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 06:29:50.14 ID:4uZ/pgYH.net
ひさびさにあぼーん出たwww
また例のやつかな?

172 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 07:30:17.46 ID:BxbKbz9W.net
マジで変電所のことは考えてなかったってオチかもね。
行動制限を主張しながら会長の行動制限をしてなかった日本医師会みたいに。

173 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 08:44:14.29 ID:4uZ/pgYH.net
https://i.imgur.com/fH3WJS1.jpg

174 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 09:48:33.35 ID:JwAXrenv.net
>>167
お前優しいな!

175 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 10:00:30.05 ID:UcU4g/U8.net
>>162
瞬間移動を教えてくれる宇宙人のこと

176 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 21:30:40.68 ID:Dq19/zxj.net
ヨーダ?

177 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 23:38:40.75 ID:6Un2v/YA.net
師匠!

178 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 13:23:42.15 ID:2BVQyAj0.net
>>176
宮沢元総理

179 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 20:37:39.79 ID:V8SpKPNK.net
次の盛り上がりは線路切り替えの日やな

180 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 08:05:55.16 ID:YeFn0Bhf.net
いつのことやら w

181 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 08:12:02.70 ID:xuNm1rYK.net
下新庄高架下にとよみつ開店の日

182 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 08:56:02.63 ID:nNbnyxjN.net
工事の邪魔にならなければどこで営業してくれてもかまわんわけだが。

183 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 09:21:26.28 ID:uZTB/8NC.net
もうとっくに次の用地になりそうな場所で営業してそうw

184 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 11:45:48.59 ID:/K6/pJfw.net
素人目線で適当だけど下新庄界隈これ完成まで5年とかそれ以上かかりそうじゃない?早くしてくれよ…

185 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:26:10.55 ID:YeFn0Bhf.net
あの界隈には工事中がお似合い。

186 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:27:03.18 ID:YeFn0Bhf.net
もっと似合ってたのは立ち退き前。

187 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 19:43:49.14 ID:JFo/dABy.net
>>184
駅の高架工事は5年が平均
淡路周辺は複雑で大きいので10年代かな

188 :名無し野電車区:2021/06/16(水) 18:13:17.21 ID:oLBfYsDT.net
>>175
結局正解は何?

189 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 10:02:07.39 ID:KtENOtE+.net
>>188
越後製菓!

190 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 10:05:38.19 ID:YMGI36ym.net
ヤードラット星人だろ

191 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 14:22:09.22 ID:kCpl6lK5.net
高槻市とか長かったぞ
小学校の中学年の頃から大学卒業する頃までかかった

192 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 14:32:59.83 ID:Ikkcg3HM.net
青函トンネル
1971年(昭和46年)9月28日:本工事着手
1987年(昭和62年)11月:青函トンネル完成

明石海峡大橋
1986年(昭和61年)4月26日 起工式
1998年(平成10年)4月5日 供用開始

阪急京都線・千里線連続立体交差事業
2008年9月 鉄道高架工事着手
2025年3月 高架切り替え予定

プロジェクトXで取り上げていいレベル

193 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 14:35:08.20 ID:yYFOsQXn.net
淡路と柴島は駅舎の基礎部分は見えてきたけど
下新庄と崇禅寺はまだまだ全然だしヤバいな

194 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 16:05:47.34 ID:o3mrH+gl.net
柴島から淀川方面には橋脚も建物もないけどここは何で遅れてるの?

195 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 16:35:57.07 ID:fGqp4Osf.net
>>192
鉄道系ではまだ小田急複々線化に比べたらザコ

196 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 10:58:49.09 ID:S0LO4yZH.net
頭悪いな

197 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 19:05:57.79 ID:btyu65f4.net
JR東日本でも「変電所」がやらかしてるみたいだな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396533

198 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 19:37:47.58 ID:pPHvapvA.net
>>197
立退きとは全く無関係だろアホらしい

199 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 22:58:15.48 ID:ckAGirQJ.net
>>92
敵は八ッ場ダム【1967年(昭和42年)】〜【2019年(令和元年)】だよ

200 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 05:04:13.96 ID:c0jKmCCt.net
やっぱり、変電所よりとよみつの方が役者が一枚上手(うわて)だったな
・・・どうしても盛り上がりに欠けるわ w

201 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 08:21:30.62 ID:ghP67vc5.net
「墓地電車」から始まった阪急千里線100年の激変 一時「京阪電車」だったことも 続く進化
https://trafficnews.jp/post/108124/

202 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 13:35:57.40 ID:3ByDYrpI.net
遺骨は鉄筋コンクリート造りの寺の棚に収納して墓参りは寺のお祈りブースでディスプレイに映った遺族に向かって拝む方式になるんで墓地は少なくなっていく

203 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 15:07:34.01 ID:NpN3Ykuv.net
これからの多死社会でマトモに墓を作ってたら、生きてる人間の棲む場所がなくなる。

204 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 16:25:20.91 ID:0rac4Yln.net
商業ビルに墓地作ってほんで近所と揉めるんでしょ

205 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 20:03:11.92 ID:NKClNpP4.net
ビル墓地って耐用年数きたらどうするんだろう?

206 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 20:25:27.54 ID:dSCLZMiN.net
その前に誰も参らなくなる。

207 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 17:16:55.52 ID:zDRI2tdj.net
散骨しかない

208 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 12:44:09.17 ID:WSiNtYDV.net
ここでは全然触れられないけど
学童踏切から柴島駅の手前までかなりの距離あるけどまだ一本も柱建ってないんだよな
ここもかなりの年月かかりそう

209 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 17:47:40.75 ID:YIc+7X8S.net
>>208
線表にもとづいて工事してるんじゃないのか?
それともなにか?・・・柱の種でも撒いて芽が出るのを待ってるのか? w

210 :名無し野電車区:2021/06/24(木) 22:03:42.62 ID:eyzm+282.net
下新庄駅は千里方面へずらす工事やってるわけ?

211 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 11:09:48.77 ID:jqzS2u0n.net
まだ買収が済んでいない土地があるとか。

212 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 11:39:25.30 ID:q0oyCkEW.net
淡路→上新庄駅は
ラウワン過ぎた辺から既存線路と接続になるのか?

213 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 12:37:57.92 ID:8VTMtv1N.net
そやで
元から盛り土高架やし

214 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 12:53:15.70 ID:3Sm5nupr.net
某ブログさんの昨日更新分で淡路から上新庄の工事範囲とか進捗状況とか色々分かるよ

215 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 15:35:53.00 ID:jzEdmVEn.net
あの昭和臭いトラス橋が好きになれん
年寄りの街なんである意味マッチしてるのか

216 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 10:15:22.96 ID:jHnxb+6M.net
下新庄は高い防音壁のせいで外からじゃ何やってるのか全く分からん
とよみつまで壁の向こうの世界になってしまった

217 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 14:46:40.64 ID:1NAner/7.net
中でビキニアーマーの女子中学生が踊ってるのに見れないとは残念だな

218 :名無し野電車区:2021/06/29(火) 14:48:53.92 ID:olZremEH.net
>>215
年寄りの国だ。

219 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 03:42:29.54 ID:zyK9G9qv.net
>>215
昭和のトラスはプラットトラス。
ダブルデッキワーレントラスなんて昭和の様式じゃないぞ。

220 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 17:14:46.55 ID:elzD+4Hr.net
全区間一気に高架に切り替えるつもりなん?
よその高架化工事だと大体、一部区間の上り線のみ先行切り替えとかそういう風に開通して行ってないか?!

221 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 19:03:03.03 ID:mTai+nEd.net
>>219
いやどっちにせよクソダサなんですよ

222 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 22:45:26.27 ID:vehz86dR.net
>>220
柴島辺だけでもさっさと切り替えてしまえと思うよなぁ

223 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 23:12:27.54 ID:2OffRszR.net
その高架も各地凸凹状態で進めて行ってるしなぁ
それに先に一部高架に上げても接続部分よ上り下りに距離稼がなアカンし中々難しいんちゃうの?
他の高架化工事のことは分からんけど

224 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 01:54:39.23 ID:OSmlphIK.net
全部変電所のせいだ w

225 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 08:17:16.97 ID:A7MSpxRQ.net
某ブログをみたら、やっぱり下新庄駅は北へ移設されるようだね

226 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 12:54:57.27 ID:8nEPdyFh.net
>>221
明治臭漂う煉瓦積みアーチ橋にでもしろと?

227 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 13:47:48.84 ID:WsJzAVps.net
むしろその方がオシャレでええ

228 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 17:51:15.20 ID:6juIa4wM.net
変電所市ねよ

229 :スルッとKANSAI私設掲示板(土屋隆一郎氏の知り合い):2021/07/01(木) 18:59:15.38 ID:ERs72xcp.net
大阪地下鉄回数カードの印字満杯が現役なのは許せん。

230 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 12:30:01.01 ID:7DdAlWrE.net
工事現場を眺めて思うんだが、あの変電所あのままじゃダメなのか?

231 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 12:32:45.52 ID:yc7gM4OX.net
5,000円のラガールカードが残り300円ぐらいで印字満杯になった事があったが君のように何十年も執着しなかったぞ
自分の性格を疑う事は無いのか?

232 :名無し野電車区:2021/07/03(土) 12:30:26.50 ID:oD7oWBy5.net
淡路から柴島方面にチョロっと伸びてる高架、あれ10年前から1mmも延びてなくね!?

233 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 05:26:18.38 ID:9U7bZRot.net
>>232
アルカリ骨材反応による膨張で1mmぐらいは延びてるだろ

234 :名無し野電車区:2021/07/09(金) 10:26:33.97 ID:ppvrtRvd.net
千里線の神崎川、吹田側で面白い工事やってるね
あれが高架の橋になるのかな?
それにしても何であんな細い足場を高く組み上げた上に重そうな橋を造ってるんだろう
ちょっと強い風吹いたら足場ごとなぎ倒されそうで怖いw

235 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 07:13:33.98 ID:C4wR8sMh.net
>>234
それ言ったら、新名神の武庫川橋は?

236 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 13:09:51.33 ID:eWR1TZQf.net
くにじまスポーツ前もいつの間にか地中工進んでるし
柴島駅から淀川にかけても地中掘り始めてるし柴島周辺ペース上がってきたなあ
立ち退かせられなかった下新庄はさておき、崇禅寺がペース遅すぎるけど何をチンタラしてるんですかね

237 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 14:21:06.67 ID:K4VfbXQq.net
>>236
地中!?
(高架じゃなかったのかよ...)

238 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 18:21:05.78 ID:SXkRGQUw.net
>>236
そっちにも長く居座ってる工場があったからな

239 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 19:41:14.27 ID:rdKsYm9G.net
>>238
前スレ見るに
2016/09 【崇禅寺】工場 立退
と、崇禅寺が一番早く周辺一掃して約5年も経ったのに…?

240 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 21:43:16.38 ID:hUYGKvpU.net
>>236
柴島から淀川の辺りって、なんか下の道路の移設とかばっかり繰り返してるけど・・・
あれ何の意味があるのかな?

241 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 23:48:26.20 ID:yZFIlKbs.net
地盤が弱いとか地下のインフラ移設してるとか

242 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 11:15:36.22 ID:krNXgFVk.net
崇禅寺近辺は一応全部基礎の柱は建て終わった感じするんだよな
柱と柱が左右繋がってなくて∏の形じゃなくて、まだ↾↿みたいな感じだから全然進んでない感はあるけど柱自体は全部出来たように見える
あと崇禅寺だけ新駅舎が現駅ホームの真上に直上施工する形だったり、高架切替後にホーム構築する予定みたいだし色々難題っぽいんだよね

243 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 11:20:48.31 ID:pq4QHqWW.net
>>242
崇禅寺のホーム梅田寄りの「柱と柱が左右繋がってな」いところ、
あそこどうすんのかね?
高架切り替え後に繋ぐしかなさそうだけど

244 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 07:15:06.77 ID:4PXpyfwr.net
直上工法なんてアクロバティックな施工をすれば色々と難題も噴出するさ
強度不足のまま電車をageて、大地震が来ないことを神に祈りながら
あとから支柱を追加して強度の補強でもするんじゃねえの?

245 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 08:21:26.98 ID:JwbtNbha.net
今時直上高架なんて、ごくフツーの工法だろ。

246 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 09:22:07.59 ID:t7vKsFhw.net
直上工法がアクロバティックはさすがに草
どんな後進国だよ

247 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 09:54:05.66 ID:n8Y1Gppb.net
直上工法はもうかなり昔からやってるのだが…
時代遅れのアホなのか?

248 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 09:12:14.53 ID:0isUbMcI.net
長らく手付かずだった柴島踏切に一番近い資材置場あたりも鋼矢板打ちまくってるし
いよいよ柴島本気出してきたって感じだな

249 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 10:01:18.24 ID:jBQVTlUA.net
また京都線グモの巻き添え喰らってます

250 :名無し野電車区:2021/07/18(日) 06:35:38.59 ID:Ufvy3PHq.net
尻尾が脳に従って動くのは当たり前。

251 :名無し野電車区:2021/07/21(水) 11:47:37.31 ID:c2UWcPBK.net
くにじまスポーツの前は電車に乗ってても柱の基礎が地上に出て来てるのが見えるようになってきたな
確かに作業ペース早く感じるわ

252 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 12:39:07.14 ID:v8b+RF2L.net
平日に工事休んでんじゃねえよと思ったら今日祝日だったらしい

253 :名無し野電車区:2021/07/24(土) 03:44:59.11 ID:z8SckAj0.net
仕事休んで皆で五輪の開会式見ましょう…って、開会式夜じゃねぇか! w

254 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 08:57:48.28 ID:GI5MufIe.net
寝てろ

255 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 21:43:06.11 ID:hz9DWnJV.net
土曜日の朝方 京都線で人身あったせいで
天下茶屋発の桂行きが爆誕してたww

256 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 22:58:25.72 ID:TaJe0HLc.net
特急天下茶屋

257 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 23:48:33.43 ID:RTZvxw9S.net
>>255
「誕」は「謀」と同義漢字
「誕る」と書いても読みは「たばかる」
「言」を「延」ばすのだから表意文字としては当然であろう
「誕」とは「嘘・大袈裟・紛らわしい」というJARO案件3点セットのことである

爆誕…

258 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 11:05:52.85 ID:KyCJHv3K.net
下新庄駅北千里行ホーム、今度の土曜日から停止位置変更

ぐらいしかトピックがない(´・ω・`)

259 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 12:49:16.84 ID:u1Kvslnt.net
とよみつロス

260 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 15:23:28.62 ID:XCFXyEat.net
>>259
ソレを大ニュースかのように引っ張るのがこのスレでの作法。

261 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 21:49:15.61 ID:s8srzK73.net
最低

262 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 22:47:06.26 ID:bKgbWLWn.net
盆栽

263 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 20:51:36.86 ID:n+5WnFwG.net
天神祭?

264 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 16:37:20.74 ID:48bDa8Wn.net
現場に掲示してる工程表によると8月から新変電所の工事が始まるな
千里線と京都線の分岐のラーメン橋の下だな

265 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 07:16:45.97 ID:C3kQ3YKo.net
>>264
前から俺が書いてる3連架線ガントリーの辺りやな

266 :名無し野電車区:2021/07/31(土) 06:16:14.79 ID:0yGy/Scd.net
年齢と職業をどうぞ

267 :名無し野電車区:2021/07/31(土) 23:40:27.16 ID:H33wueN6.net
おほほ

268 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 06:58:58.98 ID:9WJr3Wg5.net
特急石橋

269 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 10:11:33.22 ID:00wElm60.net
目に見える変化が全くないんだが・・・

270 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 10:49:59.53 ID:ZJpTZADb.net
新変電所の件まじだった
これでやっと変電所ガーの奴ぐうの音も出なくなるなw最近は居なくなってたけどw

https://i.imgur.com/1FW7r7Q.jpg

271 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 11:26:14.94 ID:zokkwPqb.net
変電所もなくなったらもうこのスレ要らないな。
京都線スレに統合でヨシ

272 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 11:31:50.57 ID:4XjwkV2G.net
京都線のスレ少し覗いてみたけど現在進行系でガイジ共が暴れていてまともに機能してないやん
あそこは以前からずっとあんな感じだろ?
あんなスレと合流なんて絶対嫌だわ

273 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 12:15:39.41 ID:NB+u642s.net
やっぱ沿線の民度が反映されてるんだろうな長文で連投とか基地外

274 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 13:45:57.35 ID:NuOjqxOz.net
阪急と変電所がついに和解か
長かったねぇ

275 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 21:39:21.48 ID:8eXD/1MK.net
>>274
草www

276 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 23:48:21.02 ID:jf6c5OA7.net
うーん、このアイスうまそう

277 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 08:27:43.59 ID:5ZkGGh/j.net
とよみつロスに続く変電所ロス。
工事の進捗を妨げる要因として攻撃する対象がいよいよ払底か? w

278 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 10:35:43.88 ID:aB9PA8DI.net
大阪メトロを見習い
阪急もステンレス無塗装車両を導入していこう
阪神と共通化していこう
塗装をやめることで整備士の負担を減らして働き方改革を実施していこう

279 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 12:19:17.87 ID:JOe4lhka.net
とよみつロスってどんだけとよみつ好きだったんだよ(笑)

280 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 12:44:38.66 ID:5ZkGGh/j.net
工事を遅らせて(実際に遅らせる要因だったかどうかは知らんけど…)高架化厨をイライラさせる存在…大好きだったなぁ >とよみつ。

281 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 13:27:26.96 ID:n0D7IV54.net
>>278
やめろ、マルーンじゃなくなったら阪急が阪急である意味がなくなる

282 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 13:31:30.99 ID:aB9PA8DI.net
>>281
帯で十分
鉄オタのために存在している訳ではないことを理解していただきたい
無駄を無くしていこう
利用者は利便性で選ぶことを熟知せよ

283 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 13:33:13.29 ID:n0D7IV54.net
>>282
ブランドイメージは大事
鉄ヲタじゃないけど、阪急にステンレスは向かんと思う

284 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 13:35:28.45 ID:aB9PA8DI.net
>>283
それは古い考え方
利用者は利便性で選ぶのだから
そういった無駄は捨て
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000014183.html

285 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:07:03.56 ID:tnKTrWY6.net
>>284
塗装変更を沿線民が反対して止めた過去がある。
沿線民は阪急の綺麗なマルーン塗装に気品を感じブランドとして認識している。

286 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:08:46.11 ID:X5sVYXp2.net
>>285
それは古い考え方
利用者は利便性で選ぶ
そんなどうでも良いことに拘る頭固いマイノリティなんか無視して
合理化を推進していこう

287 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:10:05.75 ID:tnKTrWY6.net
>>286
ブランド価値なくなったら阪急沿線住む価値なくなるじゃん。

288 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:11:48.33 ID:X5sVYXp2.net
>>287
利用者は利便性で選ぶことを理解していただきたい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000014183.html
そして社員の負担を減らすためにも環境保護のためにも
車体塗装をやめるべきである

阪急もこのような車両を導入して合理化を図ろう
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/Hanshin_1000_series.jpg/800px-Hanshin_1000_series.jpg

289 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:17:16.47 ID:tnKTrWY6.net
>>288
阪急沿線民だけは大多数沿線民としてプライドもってる。民度も鉄道員の給料も低い阪神沿線とは一緒にされたくないだろう。

290 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:20:10.88 ID:X5sVYXp2.net
>>289
JRや大阪メトロも見習いたまえ
無駄な塗装はやめよう
そして南海サザンやJRのAシートみたいな有料座席を導入しよう
利用者は利便性で選ぶ

291 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:21:59.86 ID:tnKTrWY6.net
>>290
阪急沿線転出超過地価暴落だなw
まあ、プライド高い阪急沿線民は嫌いだから見てみたいけどなw

292 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:24:18.26 ID:X5sVYXp2.net
>>291
阪神もJRも有料座席を導入して足並み揃えていこう
車体はステン レス 無 塗装 で統一しよう

293 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:33:46.04 ID:+oY285JC.net
自分の考え強烈に押し付けてくる奴ウゼえな

>そんなどうでも良いことに拘る頭固いマイノリティ
↑お前の事やん

近鉄だって京阪だって車両塗装してるやろ
社員の負担とかいうけど塗装やめる事で職失う奴も出てくるんちゃうんか?
現状のマルーン塗装のままでいい

294 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:37:24.97 ID:X5sVYXp2.net
>>293
塗装をやめてステンレス無塗装にしていこう
良い方=合理的な方を見習っていこう
人員を減らすのは良い部分もある
社員の数を減らすことによって残った社員の待遇が良くなる
どんどん合理化していこう

295 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:38:48.63 ID:tnKTrWY6.net
>>294
合理化でお前がリストラされるとか思わんの?

296 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:41:39.18 ID:IDGQkjOr.net
壊れたラジオみたいに同じ単語繰り返してるだけになってきてて草
同じことずっと言ってる狂った奴にしか見えんよ
ここで喚いてないで阪急に直接ご意見ください
まあ普通に相手されんと思うけどw
阪急はあの色あっての阪急やろ

297 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:45:07.12 ID:Aplt4KbR.net
ここでアピールするより京都線スレの方でやってくれば?あっちの方が人多いやろ
あっちはレスバしたがるキチガイ多いみたいやしアンタも意見の主張しがいがあるはず

298 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:47:09.27 ID:X5sVYXp2.net
>>296
人聞き悪いではないか
主張を一貫していると言っていただきたい
あの色に拘る必要無し

299 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:50:10.93 ID:Mj18i2rJ.net
京都線スレ見てきたけど既に論争(というよりコイツ相手にされてないw)やっとるやんけ
向こうでも非難轟々でコイツの連投が阪急への誹謗中傷とか迷惑行為で警察沙汰にするとまで言われてるで
マジキチっぽいので以後スルー推奨した方が良いかと

300 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 17:52:34.17 ID:X5sVYXp2.net
>>299
中傷誹謗はしてへんで

301 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 18:58:20.20 ID:XxJ3ebGz.net
ID:X5sVYXp2
何が言いてぇんだ、テメェは。
ステンレスステンレスってうるせぇんだよ。
黙れよ。
迷惑なんだよ。

302 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 23:02:49.07 ID:FQT1GKHC.net
反急といえばアルミが得意と言われたナニワ工機
アルミのナニワでアルナですねん

303 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 05:31:37.54 ID:aJsLminz.net
>>301
断る
ステンレス無塗装の新型車両を導入していこう

304 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 06:43:58.54 ID:iiGC6Oz4.net
アチコチに出没しとるな >ひとつ覚えのステンレス厨。
肥タゴ臭い高野線の沿線へでも引っ越せばいいのに w

305 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 21:23:06.26 ID:1RqB1IFY.net
京都線スレがキチガイ複数おって地獄と化してて笑えないな

306 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 23:11:03.52 ID:b0i+fKWF.net
淡路駅西側の踏切付近、両線が合流する場所の高架橋、橋脚1本が千里線北千里行きの線路と干渉してて未着工。

恐らく梅田天下茶屋行きが先に高架化、その後線路撤去し橋脚建設なんだろね。

307 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 01:31:53.62 ID:4wsIrg+2.net
国次踏切のことか

308 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 06:27:32.48 ID:Ir5Rznk6.net
>>307
駅の構造上、上下線の供用開始時期をずらせるんだろうか? >淡路高架化。

309 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 07:23:53.38 ID:hBxpLgTu.net
>>306
いや、下層スラブ完成後に架線柱撤去してビーム化した上で線路ずらして橋脚作ると思う

310 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 10:51:56.57 ID:xeHp4Ds2.net
某ブログさんこの写真使ってくれてもええで
https://i.imgur.com/t7Wa2Qd.jpg

311 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 12:03:28.40 ID:U2SG0MFb.net
>>308
却って手間が増えるわな

312 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 12:12:40.90 ID:qU/t8gg7.net
崇禅寺駅は高架に切り替えた後に線路除却しその後にホーム構築するとネットのどこかで見たな

313 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 14:36:57.22 ID:0Rr3FKDy.net
つまり切替後は暫くホームがない=駅としての機能がなくなる期間ができるってこと?

314 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 20:22:01.23 ID:iMPRfbOr.net
>>313
「崇禅寺駅 高架 ホーム構築」でGoogle画像検索してみ
工事手順の掲示?を撮影した写真が出てくる

315 :名無し野電車区:2021/08/06(金) 00:16:29.65 ID:5HyAVIhO.net
で、

316 :名無し野電車区:2021/08/06(金) 17:52:41.45 ID:B1vlRh/r.net
最近十三なんかで真ん中に降車エリアがあって右に急行、左に普通の乗車列というのがあるが
あれは例えば普通が来たらそのまま左側から乗り込むんだよな?
なぜか電車が来たらわざわざ右に移動して両側から乗り込もうとする人は何なの?

317 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 11:56:29.96 ID:5faoWLAo.net
はよ点検せーや

318 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 12:15:53.77 ID:LpWGDFDr.net
こういう時はさくっと淡路で切り離すくせにな

京都線の障害時も淡路〜河原町で切れや

319 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 13:48:02.50 ID:Ybl0JWOS.net
しかし、倒木で運転見合せてどこの田舎ローカル線なんだ普段保守点検でそういうの確認せんのか

320 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 14:22:05.07 ID:mP/T283d.net
千里線って軽視されてるんか?
淡路で乗換に10分待たされて、その3分後に来るっておかしいだろ

321 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 14:26:41.68 ID:LpWGDFDr.net
>>320
何をいまさら

普段から千里線を丸一日ぐちゃぐちゃにしてでも
京都線最優先で復旧させてるやろ

322 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 14:56:38.33 ID:FQnplSul.net
今津線みたいに分離しようぜ

323 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 21:45:02.30 ID:/aRPDQEr.net
保全作業員の皆様、ご対応ありがとうございます。お疲れさまでした!

324 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 21:56:36.98 ID:eFXCby1r.net
>>323
こういう風に常に感謝と敬意を忘れない人間でありたい

325 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 22:18:23.01 ID:fvwz3oif.net
>>318
泡痔でちゃんと切れるんなら普段からそうしてほしいよね・・・

326 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 23:08:03.16 ID:E+ZC+Krj.net
地下鉄再開の場合は、淡路通過で千里ラインも再開すべき

327 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 02:26:27.76 ID:1USJJE1w.net
昔は淡路〜十三間なんて、小型の木造車が、今でいうピストン輸送で往復してたもんだ。どだい、贅沢に成り果てた。飛び越えるつもりかね。コロナもあるし、行きたい連中は行きゃいいけど。

328 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 10:58:53.48 ID:S7//yLI7.net
こんな雨で遅延とか右に習えか

329 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 11:05:58.03 ID:a6Z7g9ap.net
>>328
そんな批判することでもないやろ器小せえなあ

330 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 22:08:34.07 ID:H2X04qd6.net
330ゲット

331 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 17:00:08.92 ID:w4R5NgCJ.net
  

【朗報】天皇陛下 タブレットをお操りあそばされる [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629257593/

拾い物ですほっとした顔
撮り鉄さん撮影との事ですがタブレットを操る陛下。
人目がなくても姿勢がよろしくて常にこうなのですね。
コメントによるとわざわざ席を移動されていると‥。

http://iup.2ch-library.com/i/i021485011015874111201.png

361 アシドチオバチルス(愛媛県) [BR] sage ▼ New! 2021/08/18(水) 16:38:34.83 ID:gDXUrX8N0 [1回目]
天皇陛下も阪急電車にのるんだな
  

332 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 09:24:24.99 ID:mowUAE+f.net
盆休み明けてから長雨になったけど合わせて2週間くらい高架の工事止まったのかねぇ

333 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 10:37:14.82 ID:fi60VJvl.net
焦るなまだ3割程度しか出来てない

334 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 12:42:06.65 ID:0NLHLOWI.net
3割もできてんのか

335 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 15:12:03.71 ID:NyLo/zxC.net
2年前の情報でこれ↓

現在の事業進捗(平成31年4月1日現在)
工事:48%(工事費ベース)

工事については事業区間約7.1kmを8つの工区に分け、
平成20年から順次工事着手しています。
平成30年度を終えた時点で約48%の工事費が執行済です。

336 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 17:26:38.82 ID:0NLHLOWI.net
執行済みというか着手済みの間違いじゃないのか?

337 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 18:01:57.96 ID:7fpA4S6r.net
1行目以外はまるまる市の事業ページからのコピペなので何とも

しかし高架事業のページも最終更新が2019年6月28日って…
せっかくアレ立ち退かせたんだからもうちょいやる気出せよ

338 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 21:23:13.07 ID:tYdau/ks.net
工事費の48%使っちゃいましたって事かと

339 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 09:46:35.92 ID:J3VPFoRk.net
八ッ場ダムは工事費ベースで250%ぐらい使っちゃった

340 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 11:52:32.69 ID:rTAV8/sD.net
今日土曜返上で工事してるから許してやってくれ

341 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 19:03:02.86 ID:1wP4qYHS.net
5134F age

342 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 13:03:41.17 ID:2grpCloz.net
なんで阪急淡路駅って車が乗入れしにくいあんな場所に駅設置したんだろ
てかせっかく高架に建て替えるんだからこの際に今のダブル踏切がある辺りに駅舎の位置ずらせば都市計画道路の歌島豊里線の目の前になって車の接続しやすくなったのにもったいないな
JR淡路との接続や地元商店街等の意向もあったんだろうが
JRとの接続も現状でも微妙に距離あるし、商店街もクソしょぼい小さくしょうもない店の集まりなんだしそういうしがらみ全部無視すれば良かったのに

343 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 14:48:04.15 ID:d0f+tNwJ.net
今は大したことなくても乗り換え客がいるためにあそこまではってんした梅田があるように淡路も同じぐらいに発展する

344 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 20:10:09.92 ID:TLvKyAhh.net
歌島豊里線が全線開通すれば淀川右岸の一大動脈になるだろう
通過交通は駅前広場と切り離しておかないと駅前ぐちゃぐちゃになるわ

345 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 08:25:54.36 ID:pwLFXmoM.net
計画道路といえば…
十三高槻線も50年以上かかってもいっこうに完成しないね。
吹田寿町では千里線の下に穴掘ったり、
崇禅寺では高架工事のために用地も借用してるけど。
1967年からかぁ…

346 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 08:32:54.31 ID:8BPYR3OT.net
中国なら3年で完成させる
立ち退きに反対すれば銃殺だからね
こういう時は独裁国家がうらやましい

347 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 12:04:27.31 ID:sfgsbR92.net
とよみつも強制収容所送りだな。

348 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 19:23:11.25 ID:tzWInpnP.net
2025大阪万博関連インフラ整備でかなりの事業で補助金出るらしいが、淡路周辺高架化や
十三高槻線、豊中岸部線は含まれてないんやな。万博アクセスで歌島豊里線や十三高槻線は重要と思うが

349 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 19:25:35.44 ID:tzWInpnP.net
1970年のときは、新御堂や中環といった立派な道路整備したり、吹田駅前の立体交差化とか
多くの計画道路を作ったり、3300(メトロ60)を大量製造したり北千里まで伸ばして千里線の近代化を行なったが

350 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 19:36:56.29 ID:0Gm3lCic.net
淀川左岸線だっけ?新御堂筋から万博まで繋がる道は2年前倒しで工事進めてるんだよな
阪急高架も延期帳消しにするくらい急ピッチ前倒しで進めなさいよ
もう立退き拒否してるところないしガンガンいこうぜ

351 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 22:42:46.29 ID:BDFK0RKX.net
鉄道は結局大阪メトロ中央線延伸のみか。
京阪中之島線もJR桜島線も現状のまま。

352 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:22:02.63 ID:rO3wS5UJ.net
十三高槻線は正雀のところで完全に途切れてる
無理に阪急の踏切渡ってもどう行ったらええか分からん

逆に言うとあそこさえつながればほぼ出来たようなもんじゃないの?

353 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 02:13:56.68 ID:eCv543tq.net
>>348
まだ事業化が決定していない中央線優先なんでしょ
淡路の連立とか十三高槻線は事業化されてるしいまさら加速も無理なんでしょ
中央線はトンネルはあるからいまから予算つけてやれば万博に間に合う

一方で不思議なのは50年かけて事業中の寝屋川とかの地下放水路も万博関連に入ってるんだよね

>>352
正雀のところはオーバーパスの橋脚工事中

問題は淡路のバローから北
立ち退きが進んでる様子がない

あと中環との交差の処理方法がきまっていないようだ
そういえば豊中岸部線は十三高槻線との直結はあきらめたぽいね
オーバーパス側道につなげて処理するのか

354 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 07:22:11.16 ID:3cIMSh2k.net
十三高槻線は、正雀区間は万博関連に入ったが、淡路区間とか木川区間、中環前後は入ってない
豊中岸部線は、阪急はアンダーパスで超える予定で直結は諦めてないよ

355 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 07:34:01.94 ID:dQ078aYW.net
>>350
左岸線もとよみつ並みなのがいるけどな
新御堂との交差部

356 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 07:52:02.61 ID:DxZuNC4S.net
十三高槻線の淡路区間て要は十三吹田線のことやろ?
言われてるけどバロー交差点目の前の廃墟と
そこから北に新幹線の高架超えた高射砲跡地横の廃墟
この2つの廃墟ややこしそうだよなぁ
高射砲横は今も爺が出入りしてゴミ屋敷化してるから立ち退き拒否してるのほぼ確定やし

357 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 08:51:23.65 ID:LyzTzVFQ.net
>>355
豊崎ICになるところ?
そこら辺にそんな立ち退き拒否物件なんてあったっけ?

358 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 09:01:49.11 ID:dQ078aYW.net
>>357
https://www.google.co.jp/maps/@34.7170616,135.50079,3a,75y,242.97h,105.18t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZSrdrX_HzkPoQM5Lr-F3cg!2e0!7i16384!8i8192

359 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 09:48:42.23 ID:i7BjW5vG.net
大阪万博関連インフラ整備、すごい色んな場所に補助金でるんやなすごいな
しかし、
【安全性の向上】駅前広場の整備、阪急服部天神駅前広場
って何で服部天神駅だけなんやろ…

360 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 11:06:27.93 ID:fuqy+T+b.net
>>358
うわーここか!新御堂筋走ってたらめちゃくちゃ看板目立つとこやん!
立ち退き拒否してるなんて思いもよらなかったわ
でもそういう目で見たらあの角地にポツンと1軒だけ建ってて確かに居座ってるように見えるな…

361 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 12:55:48.70 ID:9BQ6ZXyl.net
宝塚線はとうに高架化されてると思いきや庄内から服部のあたりは地面やな

362 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 13:50:05.91 ID:Cyd1GqyW.net
>>361
名神高速をどうやって超えるんだよ?
バカたれが

363 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 13:55:45.26 ID:EIqafDan.net
いや庄内駅と服部天神も高架化検討してるって情報目にしたことあるぞ
あくまで検討段階だけどガセじゃないから詳しくはググってくれ
すぐに情報出てくると思う

364 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 14:30:50.03 ID:Rtu/jW8o.net
服部駅移設も必要だから、今世紀中は無理だろうw

365 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 22:00:08.54 ID:NTyJRLER.net
このままだと大阪万博も無観客開催なのかもね。

366 :名無し野電車区:2021/08/31(火) 17:48:24.67 ID:4xDKeXIn.net
服部駅は、御神木が有るからな。あれやっちゃうと間違いなく祟られる

367 :名無し野電車区:2021/08/31(火) 17:55:12.77 ID:Q+JwGiz8.net
某ブログの管理人さん、一ヶ月以上全く更新されなくなったけど元気なのかなあ

368 :名無し野電車区:2021/08/31(火) 18:48:02.99 ID:eDHc7kxK.net
>>366
萱島みたいにすればよい。

369 :名無し野電車区:2021/08/31(火) 23:51:13.36 ID:OCwlYyo5.net
>>367
さっきブログ更新されてた
体調は万全だが仕事がバタバタしてるらしい

370 :名無し野電車区:2021/09/01(水) 08:18:49.13 ID:I1wJr92L.net
またコロナで長期入院を余儀なくされたのではないかと心配したぜ

371 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 17:12:10.35 ID:W987G7p2.net
>>365
時代は「生身の人間を集める」時代からリモートの時代に移行しつつあるからね。
ただ、そうなると夢洲にハコモノつくる必要もないんだよね。
府庁咲洲庁舎の空き部屋に、サーバーさえ設置すればバーチャル万博ができる。
モリ元首相の時代の「インパク」よりも、ヒトもハコもいらん。

ついでに賭博場も、ネット内の仮想空間で良くね?

372 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 17:14:10.00 ID:vmzO+fQy.net
>>371
デジタル賭博場とかそのへんのソシャゲガチャと一緒やん…

373 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 19:00:23.82 ID:Me9SPaLU.net
>>371
仕事はリモートですませられてもリゾートは現地に行くコト(旅程も含めて)が目的だからなくならないよ。

374 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:18:55.79 ID:9bPmHWwa.net
賭博場ってリゾートなん?
JRAは競馬場が無観客でも博打興行は順調らしいのだが。

375 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 20:23:40.34 ID:+kCDGhCL.net
>>374
賭博場はごく一部な。
ホテルに泊まることも目的

376 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 23:19:02.86 ID:+2q1J3kS.net
わざわざ夢洲のホテルに泊まらにゃならん理由あるの?

377 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 00:33:31.97 ID:MRAKdNiO.net
千里万博の頃は、「遠くで拾ってきた石ころ」やら「銀色の球」やら「ぶ厚い作業服」やら
現物展示がそれなりに豊富だったけど、夢洲ってなにか見栄えのいい現物って展示されるの?

378 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 06:10:14.61 ID:i6H+32ip.net
>>376
海とかIRならではの景色とか人それぞれだろ。
興味ない人もいれば興味ある人もある。

379 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 06:19:16.31 ID:MnZ7DbaR.net
USJとかベイエリアで滞在して遊ぶんでしょ
そのためにリゾート作るんじゃないの

380 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 09:28:55.46 ID:zxwwZRMG.net
>>376
お前、何も分かってないな。”何もしない贅沢”を
ボーッと部屋のバルコニーからベイエリアや遠景を眺めながら、ルームサービスで極上のメニューを嗜む贅沢を
今の沖縄もそれを求めて訪れる。観光地なんかどーでもいいし、誰にも会わないからな

381 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 12:12:05.90 ID:41M2pGPq.net
阪急「武庫川新駅」実現へ 80年来の悲願、4者合意 西宮、尼崎両市で具体化へ検討
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202109/sp/0014649940.shtml?pg=amp&__twitter_impression=true

382 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 16:47:04.71 ID:lF5Kx4wz.net
とよみつを懐かしむオフをかいさいするんやなw

383 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 18:55:02.32 ID:/P5DRTpV.net
>>380
”何もしない贅沢”を求めるのなら、そもそも「大阪」じゃないと思うのだけど

384 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 23:31:41.09 ID:JPCKPlSf.net
リラクゼーションを求めるなら自然の多いところか温泉地という発想が既に古い

385 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 07:17:41.61 ID:LKhiyk+L.net
>>378
最新型のエクモ。

386 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 08:47:07.93 ID:kMWPOw+Z.net
大阪湾を見るだけなら咲洲庁舎で充分

387 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 11:56:49.51 ID:ua3Vmiy1.net
なんで目的が一つなんだw
複合型リゾートと言ってるだろ

388 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 21:15:06.91 ID:S0AN/uoE.net
すぐそこに野戦病院もございますのでご安心ください

389 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 16:35:02.86 ID:l96C5Uvp.net
ごく一部とは言いながら、博打場がなくちゃ成り立たない統合型リゾート…所詮はまやかしだ。

390 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 17:49:59.42 ID:h2H0p+H+.net
古今東西、飲む、打つ、買うが最高のアミューズメントと決っている

391 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 17:54:45.97 ID:GwqOkdaK.net
スレチの話いつまで続けんねん

392 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 18:15:57.99 ID:l96C5Uvp.net
>>391
だから、ハッキリと鉄火場型リゾートだと言えばいい。
特殊浴場より質の悪い偽装呼称だな。

393 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 18:57:43.59 ID:GwqOkdaK.net
>>392
だからも糞もスレチやっちゅうとるやろボケ

394 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 07:57:28.47 ID:grKskkJp.net
また京

395 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 15:12:03.59 ID:Rsw8zf6C.net
G

396 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 06:46:17.28 ID:OQFViZGZ.net
淡路ウォッチはもうヤメタのか?

397 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 08:56:29.07 ID:nL8bhPif.net
ウォッチもクロックも最近は売れへんねん

398 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 19:47:23.49 ID:ryOpWD3p.net
とよみつが亡くなって以来、全く盛り上がらんな…このスレ w

399 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 00:34:35.01 ID:8YnFBIYv.net
霊のブログは淡々と続いてるぞ
変電所の移転先も判明してた

400 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 01:45:49.92 ID:sosbePLw.net
66610Fリニューアルか?

401 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 07:37:03.84 ID:aOLxTfSu.net
遥か遠くの京都の人身事故で
今日もストップ
淡路改良されても、変わらん気がする

402 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:07:07.00 ID:TNdwMZxB.net
また京

403 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:12:36.98 ID:Csz0StZN.net
>>401
さすがに高架で分離されたら大丈夫やろ…大丈夫だよな?

404 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:20:54.70 ID:PuTb3Hff.net
京都本線の人身で罪のない千里線が運転見合わせ。


朝から実に愉快だ!

405 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:25:30.95 ID:fm+x7n/T.net
>>404
千里線どころか恵美須町で足止めだよ。

406 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:27:18.38 ID:YyScA14R.net
いらしたか

407 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:36:51.19 ID:8lfFH0w+.net
「本線を優先して復旧して参ります〜」

408 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 09:54:39.27 ID:aOLxTfSu.net
考えたら京都線と千里線
お互いの平時の干渉が無くなるだけで
トラブル時は堺筋↔京都線直通がある限り変わらんわな

409 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 13:49:03.95 ID:rexT2aVq.net
京都線→堺筋線→千里線みたいな運用がある限り。

410 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 15:27:49.76 ID:UseDN9Io.net
人身ストップは法律変えないと
事故処理は終電が終わってからやるというふうに

411 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 16:45:23.16 ID:XHzaDehe.net
>>406
その穢多非言何じゃ!
最低な発言しやがって!
阪急電鉄のファン舐めとったらド偉いめに遭うぞ!
非常に耳障りじゃ!ボケ!
家まで殺しに行くぞ!

412 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 17:01:36.60 ID:tPUzH34o.net
では>>411によい写真を貼ります

https://i.imgur.com/pjVKHlW.jpg

413 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 17:08:51.99 ID:aOLxTfSu.net
京都線が遅れて千里線が割を食うのも
変わらんのよね
そうなると踏切の解消以外に
高架化の意味が無い気がしてきた

414 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 17:46:23.85 ID:ECfFCX9l.net
とよみつは復活する
高架橋下に

415 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 17:49:21.06 ID:rx/k0fqO.net
>>414
それ度々ネタで言われるけど別に高架工事の邪魔せんかったら営業することに文句はないんやで

416 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 23:46:31.12 ID:SKBYzgwn.net
>>414
スレ民でオフやろうず

417 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 00:43:29.44 ID:qAdziLUk.net
>>416
とよみつでオフとは皮肉なもんだなw

418 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 06:07:30.12 ID:UyG9ydoy.net
駅を高架にしただけで遅延が解消したり所要時間短縮したりするわけ無いやん

419 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 08:15:27.08 ID:WRKdfwvz.net
今回の高架化は上下線の交錯による
遅延の解消も見込んでるんじゃないのか

420 :名無し野電車区:2021/09/24(金) 17:39:59.02 ID:OQDyR24Y.net
定時運行でも発生する構外停車も減らせるし、上手く行けば主にラッシュ時の時短も期待可?

421 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 08:28:10.24 ID:+T1NFL4p.net
はよ高架完成させんかい!

422 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 08:57:41.10 ID:cCB2sHtj.net
下新庄界隈がホンマに遅いな
駅ホームの移設に何ヶ月かかってんねん

423 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 08:58:47.75 ID:VciaVF15.net
そりゃあ有名な人が長い間妨害してたからや

424 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 09:50:18.26 ID:ZeHigxjS.net
アレが立ち退いてもう半年も経つのか
柴島は一気にペースアップしてきたのに下新庄はなぁ
工区が変わると施工会社も変わるからそれも一因だったりするのかね
さすがにスケジュールやらは市や阪急とすり合わせしてるやろうけど

425 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 12:58:12.10 ID:nav8Qpwd.net
>>410
ジン身事故だけじゃなく、ワン身事故やニャン身事故でも、肉片処理は後回しにはできんのやで

426 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 06:59:18.49 ID:UIllfXlQ.net
>>424-425
元々そういうスケジュール。

427 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 11:53:07.68 ID:EYwFnqfH.net
淡路の方ガンガン工事進めてるけど
淡路の新駅舎先に出来ちゃったら何で完成したのに新しい方に移らないの?て思う人いるだろうな
京都線に乗ってる人とか下新庄の事情なんて知らないだろうし

428 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 13:11:36.53 ID:/pjVVF3j.net
先に京都線を上げるんとちゃうか
知らんけど

429 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 19:40:32.80 ID:/vLsvbLy.net
一時的にせよ千里線の梅田直通や京都本線の堺筋線直通をやめるのか?

430 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 21:03:12.81 ID:6iNarlOJ.net
下新庄も淡路行きホーム横で杭工事進行中。仮線前に柱建ててしまうようだね。進んでないわけではない。

431 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 22:00:24.56 ID:U9wiZbqf.net
ほんまに予定通り平成36年度末に高架切り替えするんか?
っていうか平成36年度末って令和何年やねん!市のホームページもそれくらい改訂しろよ
ページの更新ずっと放置してるしどないなっとんねん

432 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 22:43:22.25 ID:ADrQuRnH.net
>>431
こういった所からも、熱意や積極度が感じ取れてしまうんだよな...

433 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 03:41:41.48 ID:cI8Bulwa.net
>>431
都市計画決定・事業認可されてるから、勝手に書き換えられないんちゃうか
書き換えるには面倒な手続きがいるとか
お役所ってそういうとこあるやん

434 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 07:36:01.20 ID:2zRzpnhX.net
>>431
もう支障物件無くなったし、金銭あるいは韜晦の問題が無ければ予定通りにR6(末?)に高架に切り替えると思う
名高東海線の開通延期の件があるから、新幹線オーバーパスが無事に架かるまで安心出来ない

435 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:16:00.04 ID:Xusuh7jR.net
また京

436 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:17:29.54 ID:RrhSqwzs.net
>>63の続報
【大阪府吹田市】旧AEON南千里店跡地に商業施設が2021年秋にリニューアルオープン
https://kansai-sanpo.com/minami-sennri2021/

437 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:52:51.40 ID:IxCOS3+0.net
MK

438 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 14:00:17.60 ID:2zRzpnhX.net
>>436
丸亀製麺よりも100均が戻ってほしかったが
旧4Fの惨状見ても分かるとおり、絶対にコケるぞ

439 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 17:23:20.66 ID:KI4/SmxY.net
>>433
年号が変わったけど、古い年号変えられない都市計画決定、事業認可に関する法的根拠は?

440 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 20:49:17.96 ID:fv/dpSm5.net
改元に伴う元号による年表示の取扱いについて
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaigen/20190402_kaigen_2.pdf

441 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 00:51:35.65 ID:df2xuq0O.net
>>439
年号じゃなくて元号な

442 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 03:39:32.66 ID:ZwAD1GEJ.net
>>433
>>440
440のリンクをみても、都市計画決定・事業認可しているから元号を変えることができないとは読めない。元号以外に特に変更する必要がないのに、改元のみを理由とした一括整理(平成から令和に置換)は行わない、令和に変更するのは「ついででOK」といっているように読み取れる。
つまり元号表記を変更するのが不可ではなく、無理に変える必要はないということ(改元日前までに作成した文書について) 。
同じく440のリンクには、改元日以降に作成する文書について、
各府省(大阪市は府省ではないが)が作成する文書において、元号を用いて改元日以降の年を表示する場合には、「令和」で表示するものとする。という文言がある。

https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000328598.html
大阪市は2020年(令和2年)に出した文書でも、「平成36年度末へ延伸」と「平成」表記している。

福岡市交通局の文書では
2011年度(平成23年度)より事業化へ向けた取組を開始し, 鉄道事業許可や工事施行認可を取得するとともに,環境影響評価や都市計画決定等の手続きを進め,2013年度(平成25年度)に土木本体工事に着手した。開業時期については,2022年度(令和4年度)を予定している。
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway_webapp/files/uploads/01_houkokushiryou(1).pdf
都市計画決定・事業認可されてるのに、開業時期は令和に書き換わっている。

福岡市は令和に書き換えているのに、大阪市が書き換えられないというのは、おかしくないか。

443 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:11:12.72 ID:gOrBd+ji.net
全て西暦表示にしろや。
時代遅れも甚だしいわ。

444 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:28:11.92 ID:loz7efQI.net
>>442
目障りな長レス書くな!ボケ!
見つけ次第殺すぞ!

445 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 18:28:35.50 ID:0v4BK4Zy.net
皇紀表示にすれば無問題

446 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:35:57.88 ID:ZwAD1GEJ.net
>>443
ほんとそう。
>>444
逆切れはよくない🥺

447 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:36:55.60 ID:PQkUzpA9.net
お役所は「規程」が改正されるまでは、原議書も旧元号のまま発注するんだよね。
規程で定められた原議書の様式が旧元号のままなのに勝手に元号変えて発注すると規則違反になるそうな。

448 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:45:00.00 ID:ZwAD1GEJ.net
>>447
なるほど。
でも今回は発注についてではなく、HPで公開されている文書についてが話題になっている。

449 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 21:05:04.92 ID:pLabf7eT.net
>>447
元号の事ぬかすな!ボケ!
非常に気分悪い!
いい加減出ていけ!
見つけ次第殺すぞ!

450 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 21:09:21.97 ID:5RmRQ1rA.net
何か京都線のスレちらっと見た時にも印象に残ったキチガイがこっちに来てんな。。。

451 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 21:12:38.16 ID:pLabf7eT.net
>>450
だから殺したい!
非常に気分悪い!

452 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 21:16:39.30 ID:ZwAD1GEJ.net
>>450
みてきた。全部読むつもりはないので「ボケ」で検索してみた。>>444>>449と同じ文体のレスが2つあった。

453 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 00:50:38.08 ID:39dhqpdN.net
ババタンクな。

454 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 09:54:08.51 ID:NbmHNAfr.net
>>448
「現場の判断」で、勝手に原文を書き換えられないんだよ。
簡単な誤字の訂正でさえ、起案部署から最終決裁者まで決済を取り直す必要がある。
諮問会議の答申なんかだと、改めて会議を招集して了承をとらなきゃならない。
そういうのが面倒だから、元号なんかは原文には手を付けずに「脳内変換」するのが常態化。
平成→令和を5月1日付けにしたのも、大量にある「4月1日付け施行」の規則・法令に手を付けたくなかったから。

455 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 14:42:17.67 ID:oSf+XZ03.net
もう世間知らずのお子ちゃまの相手はしなくていいよ

456 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 19:37:32.20 ID:fGe4niuv.net
>>454
いつまでも元号元号ってうるさいんじゃ!ボケ!
お前のド腐りやがったスレチ見てたら火付けたいぐらい腹立つんじゃ!
見つけ次第殺すぞ!

457 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 19:49:19.35 ID:gJ7jgGjU.net
>>456
はいアウト

458 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 21:54:55.08 ID:fGe4niuv.net
>>457
元号厨マジ殺したい!
非常に気分悪い!

459 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 01:22:43.95 ID:9eeZbWp1.net
元号なんか使わずに西暦にさっさと統一しろよ・・・

460 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 05:46:00.25 ID:OrKHN6en.net
なんでキリストの暦なんか

461 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 06:25:59.65 ID:7rvakTf3.net
>>454
大阪市の場合は現場の判断で勝手に変えられないが、福岡市や各府省は変えられるということですか?
この話題のもともとの発端は、「利用者に分かりづらい表記で、熱意や積極度が低いのでは」ということです。
大阪市は面倒なので放置しているが、福岡市は面倒な手続きを踏んでも利用者にわかりやすい発信をしているということになりますが。

462 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 06:38:44.66 ID:d7KSOrMz.net
>>461
われ、しつこいんじゃ!ボケ!
ド腐り倒したゴミスレチいい加減にしやがれ!
お前の家見つけ次第火付けるぞ!

463 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 06:51:59.33 ID:7rvakTf3.net
>>462
かわヨ

464 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 07:27:37.65 ID:0YzbM8Li.net
暦厨マジブッ殺したい!
スレチもいい所だ!
非常に大迷惑!

465 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 07:45:19.44 ID:z1KduVET.net
じゃあ他の話題提供しろ
暴言がいっちゃんスレチ

466 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 19:08:07.17 ID:2XO2BJwD.net
>>465
ド腐り倒しやがった暦のネタがしつこいから非常に気分悪い!
人間しつこい奴が一番嫌われる!

467 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 20:15:33.65 ID:gE/q1P8o.net
>>466
お前がいっちゃんしつこいやんw

468 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 20:19:43.95 ID:D5lKO9HE.net
しつこいし犯罪レベルの罵詈雑言の連発でホンマうざい
京都線スレが根城のはずやのに何でこっちのスレ来た?巣に帰れよ

469 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 21:26:12.97 ID:2XO2BJwD.net
>>468
しつこい暦のネタが非常に気分悪い!

470 :名無し野電車区:2021/10/08(金) 13:48:08.60 ID:+HZOH5p4.net
>>461
平成31年5月以降の日付を含む行政文書の該当箇所をすべて拾い出して
新旧表を作成したうえで市議会に上程して了承をもらってるんだよ。
議員さんは中身なんか見ないで「共」さんも含めて全会一致。
これを「わかりやすい親切な行政」とみるか、「アホらしい作業に時間と労力」とみるかだね。

471 :名無し野電車区:2021/10/08(金) 16:32:35.83 ID:X9gI9LfW.net
>>470
しつこい言っとんじゃ!われ!
スレチもいい加減にしやがれ!ボケ!
目障りじゃ!
見つけ次第殺すぞ!

472 :名無し野電車区:2021/10/08(金) 17:48:58.58 ID:FgxwfLXY.net
茶屋町口から構内に入るとホームに上がる前の通路に電光掲示板がある
先発、次発、次々発の行き先とホーム番号の案内が出るわけだが行先以外の追加情報を掲示する行が先発の下にしかない
例えば先発特急1番ホーム、次発準急3番ホーム、次々発高槻市行2番ホームだった場合北千里行に乗るには3番ホームか2番ホームに行かなければならないがどちらが淡路で北千里行きに連絡してるか分からない
この場合は先発特急が発車するまでじっと通路で待っておくかもしくはどちらかのホームに勘で上がっていってホームの電光掲示板を見るしかない
この勘が外れているとまた階段を降りて別のホームに上がり直さなければならないのは言うまでもないが
これってすごく不便じゃね?

473 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 16:07:25.33 ID:K7dT9Bnm.net
>>470
それは既に作成した文章のこと?それとも今後作成する文書のこと?
いまいち意味が分からない

474 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 16:23:26.24 ID:YEtWzC6X.net
一番最初に平成の記載じゃ分からんと書き込んだ>>431当人だけど
この話題がこんなに長引く上に変な奴まで呼び込んでしまい面倒なことになり書き込んだこと本当に後悔しかない
言い出しっぺが言うのも何ですがもうこの年号の話題終わりにしてもらえませんかね…

475 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 18:50:32.99 ID:K7dT9Bnm.net
>>474
ごめんなさい。分かりました。終わりにしましょう

476 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 19:57:20.52 ID:JJvE+X9k.net
だから元号な

477 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 21:26:35.98 ID:a/HUUMDt.net
>>474
黙って出ていけ!ボケ!
非常に気分悪い!
見つけ次第殺すぞ!
ゴミクズめぇ!

478 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 21:27:37.26 ID:a/HUUMDt.net
>>475
お前もゴミにコメントするな!ボケ!
非常に大迷惑じゃ!
殺すぞ!

479 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 21:51:10.99 ID:B6Nt6l4a.net
>>477
もう終わりにしよ言うてはるねんからお前が黙って京都線帰れやキチガイ…
お前の罵詈雑言の方が誰が見ても気分悪いわ

480 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 01:19:33.73 ID:LlfmJZwT.net
>>472
とりあえず淡路まで行ってしまえば?

481 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 10:25:27.32 ID:Xa1kXZ2F.net
あとの後悔先に立たず。

482 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 12:37:44.31 ID:5BQ1gptq.net
後に悔やむから後悔なんですがそれは

483 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 17:39:21.72 ID:jE1skd/6.net
最初に後悔

484 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 17:39:31.79 ID:7z7HDzB/.net
>>480
そんなことしたら狭くて危険な淡路のホームで長時間過ごさなければならなくなる

485 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 18:14:06.49 ID:zKKwdLh+.net
首都圏では「変電所」がまた暴れてる

486 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 07:23:41.14 ID:DssMtKY5.net
変電所を粗末にするとたたりがある。

487 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 20:47:01.49 ID:iXF/dVJS.net
では>>477-478によい写真を貼ります

https://i.imgur.com/7A8NuGY.jpg

488 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 22:54:16.28 ID:04k9me49.net
今日はJR兵庫駅に来ております。うっひょ〜!
ババタンクが225系の甲種輸送みたあと、けんまるのうんこを食べようとしたのをみて大きな声を出したら、ホモダチのたけお君の誠意で、チン歩をしゃぶってもらうことになりました。○すぞ〜!

ちなみにババタンクがフェアチオをする様子は、サブチャンネル(fc2)に上がっています

489 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 10:54:30.19 ID:JFgK3GJ7.net
くにじまスポーツ前、柱が4〜5mの高さまでもう伸びてるやん
この前まで地中梁構築してて埋め戻したばかりの所なのに早いな

490 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 12:09:03.27 ID:mdhqUA6A.net
下新庄駅のホーム、新幹線高架に一番近いところの取り壊しようやく始まりそうだな

491 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 12:56:38.08 ID:gjn/Hf+q.net
とよみつ「おっそ...」

492 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 12:03:05.82 ID:UFlsLpJB.net
建設や工事に全く興味なさそうなオバハンが淡路要塞をスマホで撮影してて草
まああの壮大さはちょっと目をみはるものがあるよな

493 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 12:33:04.98 ID:ksmuetW8.net
>>492
関東の蒲田要塞といい勝負だからな

494 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 19:25:48.68 ID:um7+D2WT.net
>>493
いやいや蒲田なんか目じゃない、はるか上を行ってるで
日本のサグラダ・ファミリアや
いつ完成するかわからんしな

495 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 02:54:43.27 ID:0MvQnUwr.net
いつかきっと、十三駅が三層高架の大要塞に変貌してくれると信じてる

496 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 12:51:05.61 ID:0VZVeamv.net
むしろ地上駅であり続ける意味がわからない、さっさと高架してヨシ!

497 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 18:22:35.53 ID:Lze7kkkV.net
となりの人との間を人間ひとり分開けて座ってるつもりの人
どういう目分量で開けてるのか知らないがたいがい狭いねん
仕方ないからそこに座ろうとすると窮屈やなみたいな顔で迷惑そうにしよる
自分の計り方が悪いんやろ
というか一瞬空いててもすぐに満員になるのはわかってるのになんで端から詰めて座らんねやろ

498 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 18:27:43.91 ID:2XqW0W1y.net
>>497
うっさいボケ知るかアホ立っとけカス

499 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 06:27:59.82 ID:XljMgG5O.net
>>497
十三は地盤を上に移す方が簡単に思える。

500 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 07:01:06.61 ID:aRGpzQ8c.net
中途半端なところに座ると混んできたときに微調整するのが面倒なので最初から詰めて座ろうとすると嫌な顔する人がいるから仕方なく開けて座ることはあるな

501 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 22:09:29.78 ID:BpG28nhM.net
>>497
太ってるとそうなるかもね

502 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 23:51:05.05 ID:tXoI44qd.net
座ってる横にカバンを置いてる女がいるよね
仕方ないのでそのカバンの横に座るしかないが席が埋まってくるとなぜかカバンをどけるのだが今さらどうしようもない
横に0.5人分ぐらいのスペースが空いてしまってまるで自分が詰めずに座ったみたいに見えてしまう

503 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 13:39:32.65 ID:306T6ZPQ.net
JRと新幹線の間にタワークレーン建ったのか

504 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 15:05:50.76 ID:Sn2ZyO/V.net
豊津いらしてたのか

505 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 15:16:53.45 ID:jsi5o54S.net
当該は梅田行き?
豊津ってあんな低速なのにとびこむとかおかしい

506 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 15:39:46.17 ID:N6ZhtkKk.net
またk…京都線じゃないだと?

507 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 15:56:25.17 ID:LsWCsk7h.net
淡路駅、ホームから人が落ちそうな勢いで密ってて草

508 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 16:27:19.44 ID:VJ+F51lh.net
>>506
思いは遂げられたのかね。

509 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 19:33:59.32 ID:yUhRbcr1.net
>>504
聞いてて不快な穢多非言ぬかすな!ボケ!
非常に気分悪い!
黙れ!
この低レベルめぇ!
お前の家見つけ次第火付けて殺すぞ!

510 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 22:38:21.21 ID:IJ4s/YLm.net
今日はJR徳庵駅に来ております。うっひょ〜!
ババタンクがdec741の甲種輸送をみたあと、かたまちぐらしのうんこを食べようとしたのをみて大きな声を出したら、ホモダチのたけお君の誠意で、チン歩をしゃぶってもらうことになりました。○すぞ〜!

ちなみにババタンクがフェらチオをする様子は、サブチャンネル(pornhub)に上がっています
>>509

511 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 07:53:54.95 ID:EHGfs8yb.net
ホームドアのある駅はまず車両ドアが閉まってそれからホームドアが閉まるがこれだとドアにはさまれるリスクが2回あって確認も2度しなくちゃならない
先にホームドアを閉めてしまえばいいんじゃないの

512 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 08:17:27.11 ID:wqg0vGEV.net
>>511
ホームドアなら異物検知機能あるから後の方が安全。

513 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 10:50:41.35 ID:BkOhSwvj.net
>>511
その順調やとATS連動の意味がない

514 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 00:08:29.33 ID:AgqBmSnS.net
>>436の続報
【大阪府吹田市】トナリエ南千里アネックス 2021年11月開業!テナント随時更新中!最新情報も!
https://shutten-watch.com/kansai/22127
【大阪府吹田市】「トナリエ南千里アネックス(旧AEON南千里店跡地)」2021年11月21日頃リニューアルオープンか?
https://kansai-sanpo.com/tonarie-annex/

515 :名無し野電車区:2021/11/02(火) 11:07:45.22 ID:KziFDz7c.net
イオン東淀川豊新の工事着工したで
阪急淡路高架事業より先に完成するで
高架工事何年かかっとんねん
公共事業チンタラしすぎやろ

516 :名無し野電車区:2021/11/02(火) 12:31:53.41 ID:nW7TbUKw.net
線や場所が別れてる以上、とよみつが最悪害でもなさそうだからな

むしろ今ののろのろ進捗を見てると、とよみつが与えてた影響は皆無だったんじゃないかとすら思えてきた

517 :名無し野電車区:2021/11/02(火) 12:44:46.10 ID:XUtyIgDZ.net
何かわかりやすい被疑者を見つけて叩くことで自分達のイライラを晴らそうとしてただけかと。
それにしても、とよみつの次は変電所という荒唐無稽 w

518 :名無し野電車区:2021/11/03(水) 23:07:08.01 ID:NHiivAXG.net
PUFFYの風まかせ二人旅という曲があります

風まかせ二人旅/PUFFY-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com
https://www.joysound.com/web/search/song/43565

その歌詞に以下の内容があります

迷ひ込んだナリ
此処は天下茶屋
目指すは先斗町

つまり、天下茶屋から堺筋準急に乗れという意味かと

519 :名無し野電車区:2021/11/04(木) 19:32:08.55 ID:g7uuGYTQ.net
>>516
結局のところ、工事のおっちゃんの牛歩戦術なのさ。
1日でも長くお仕事にありつくために、ゆっくり丁寧に整地作業。
どこぞのダム工事みたいに、一生モンのお仕事にできればなおよろしい。

520 :名無し野電車区:2021/11/04(木) 19:49:31.87 ID:MPIOPWkl.net
阪神百貨店の建て替えリニューアルもあっという間に完成してお披露目オープンしてるしなぁ
それに引き換え阪急淡路高架工事は何年前から工事してるんですかね…
阪神百貨店とか大阪駅前の道路も淡路高架同様に何年前から工事してるんだよって感じだし、本当公共工事はダラダラやっててウンザリしてくるな

521 :名無し野電車区:2021/11/04(木) 20:33:14.60 ID:/KwP7MfN.net
>>520
まだかまだか言ってる間に、なにわ筋線すら完成しそう

522 :名無し野電車区:2021/11/04(木) 21:23:44.99 ID:a3vWFl/P.net
遺跡が出てきてこんにちわ 坊ちゃん一緒に遊びましょ♪

523 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 08:09:51.63 ID:OdvEyo7M.net
>>522
なにわ筋線も公共工事。

524 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 10:13:20.06 ID:Zen10spu.net
某ブログさんの1年間振り返りを見てると完成はまだまだ先になりそうですなあ

525 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 10:23:00.31 ID:QflUXrZ5.net
まだ淡路周辺は完成のメドが付いたが、摂津市周辺はまだまだやな
富田とか長岡天神に至っては、妄想の域にすら達しない

526 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 10:29:14.41 ID:gLpIqSua.net
下新庄てここから島式の仮ホームに切り替えるんやろ?
どれだけ時間かかるねん

527 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 10:53:49.14 ID:9i+svl/g.net
摂津らへん高架にするなら正雀まで伸ばして欲しかった
道路のオーバーパス作り始めたからもう時すでに遅しやけど
高架地上高架と昇ったり下りたりチグハグなことせんと
鉄道は高架、道路は地上で一貫してもらいたいわ
歩行者や自転車にオーバーパスはキツイわ

528 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 15:00:07.58 ID:IEXv3BCv.net
正雀は線路だけageたら車庫に入れなくなる。
カヤシマやヨドとは構造が違うんですよ。
イシヤガワみたいに車庫ごとageたら地震で車両もろとも被災。

529 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 10:53:49.59 ID:AXNZdd48.net
下新庄駅のホーム一部撤去するだけで何でこんな日数かけてんだ
ホームの下に足場組んでホームに切り餅みたいに切れ目入れて一枚一枚剥がしていって…てそんな丁寧にやることか?
重機でガシャーンで一発で終わるだろこんなの
上でも言われてるけど完全に牛歩戦術だなこれ税金の無駄遣いだろ

530 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 16:55:51.08 ID:OK58rWEQ.net
ええ加減な工事やると
阪神高速みたいに倒壊するからね

531 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 16:59:46.36 ID:FVzIJqXM.net
想定外の災害が来るとどんな構造物でも倒壊する

だって想定してないんだから

532 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 19:01:06.84 ID:GSKud9wV.net
問題は対応していないことを想定しないこと。

533 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 21:50:28.92 ID:9rC+IZJQ.net
>>529
渋谷駅みたいに土日止めて一気に

534 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 22:25:46.42 ID:sjt7J1VV.net
千里線止めると関大生の通学手段がね…

535 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 22:30:31.11 ID:0CPOLK2S.net
建築するのは丁寧にやれと思うけど撤去(破壊)するのは一気に進めていいんじゃないか?
踏切の真上や現行線路に破片が飛び散るとかそういう箇所じゃないしな下新庄のホーム撤去

536 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 00:11:52.47 ID:FyWRRncy.net
鉄道高架工事のこと何も知らんアホが
なんやかんや言うとりますが、
一番遅れてる下新庄駅も
梅田行きの高架橋の地中基礎工事は終了。

これから柱を立てて、その後仮線切り替え。
北千里方面の基礎工事はそれから。

537 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 06:37:27.71 ID:zrBqVNQK.net
>>536
内部の人間? スケジュール見ると昼夜工事となってたが、本当に昼夜やってるの?
あと、ここは止める必要はないが、大阪環状線の大阪〜京橋は近いうちに渋谷みたいに数日止める必要あるな
西天満から中崎町に抜ける道で、環状線の高架橋を架け替える必要あるから

538 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 06:41:36.29 ID:zrBqVNQK.net
まー、淡路周辺は用地コンプもして変電所移設工事も始まったし、黙って高架切り替えの日を待っとけ
どこかのブログでも用地8割と書かれてたが、用地コンプさえすれば勝ったも同然やし
問題は、千里丘西と佐井寺西の再開発。現況を見てのところ、本当に完遂出来るか不安
千里丘なんか、旧中環の拡幅用地すら全然取得出来てないし、反対派もゴロゴロ(再開発エリアも?)

539 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 07:15:18.63 ID:1eyieCST.net
京阪の枚方⇔寝屋川の高架化も淡路みたいに遅れまくるんやないかと不安やわ
早速立ち退き反対で係争起こした奴がいるとか

540 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 07:19:35.46 ID:1eyieCST.net
>>537
中崎町の所も用地コンプしたから後はJRの橋桁なんとかするだけやしな
まさか大阪で渋谷みたいに電車止めてまで工事やるとか興味津々やわ(JR使わんから止められても他人事w)

541 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 07:50:35.08 ID:qCHDexGa.net
>>539
第二のと〇みつやね

542 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 11:23:08.00 ID:80Wv01kZ.net
すれ違い殺したい!

543 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 12:15:24.27 ID:iJd22Js/.net
>>542
いいネタを書きます
今日は阪急神戸線で西北から梅田行きのC#8042の特急に乗ったとき、脱獄した京王ジョーカーに刺されて体液のウンコを撒き散らかしたら、相手がライターで火を付けた際にメタンガスに引火して車両が大破してしまいました

後日和菓子やに大破した車両の請求書が届き、和菓子やをやめさせられました(笑)

544 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 12:30:55.57 ID:zW0S0s/6.net
こいつら二匹両方ともアウトな書き込みやろこれ…

545 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 12:36:41.19 ID:iJd22Js/.net
才津外予告ではないからうちのはセーフやで

546 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 14:46:56.84 ID:iRUAqpF2.net
>>534
千里線の品位を落とす関大はいらん

547 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 19:13:25.82 ID:wN3jx951.net
>>535
騒音とか粉塵とか基準があるんだろう。
なんなら工法すら縛りがあるやも知れん

548 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 19:18:33.68 ID:kQqH3K+L.net
東淀川区役所の目の前に市街地には場違いな資材所?プラント?みたいな巨大施設があって
毎日ものすごい粉塵と騒音出しまくってるけどあれは良いんだろうか

549 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 07:27:14.40 ID:7+DyDfTA.net
地域にお似合いだからソレでいい。

550 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 10:01:15.81 ID:Wv1dZGl4.net
イオンになるとかならないとか

551 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 10:17:09.22 ID:njl46kOJ.net
イオンも出来るよ
その粉塵騒音施設の斜め向かい
旧名鉄運輸(だったかな?)跡地にね

552 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 13:13:10.71 ID:gNmvZ/5z.net
なんか埃っぽそうで、食料品なんか買う気にならんなぁ。

553 :名無し野電車区:2021/11/10(水) 11:34:58.48 ID:P2CqBZIE.net
柴島高架起点のところ、また道路切り替えるぞ
今道路のところの地中を掘り掘りするんだろうな

554 :名無し野電車区:2021/11/11(木) 00:14:27.44 ID:MjyT0TtB.net
あそこずっと無駄なことやってるね・・・

555 :名無し野電車区:2021/11/11(木) 13:49:26.74 ID:z//bxhxf.net
某ブログの千里線1年ふり返りでとよみつ解体をチラリと触れててワロタ
個人的にはとよみつ立ち退きが高架関連で今年一番のニュースだったわ
まさか自主的?に立ち退くとはなあ
大阪府がとよみつの強制退去の手続き進めてるの誰かが見つけてきた時は結構盛り上がったよなw

556 :名無し野電車区:2021/11/13(土) 10:35:22.99 ID:CMEvY5g+.net
某ブログさん、すごい方法でアプローチしてきたなww
まさかこんな方法で工事状況見れるとは思わなんだ

557 :名無し野電車区:2021/11/13(土) 11:45:49.47 ID:y2fffIhm.net
しかし1年でこれだけ"しか'進んでないと思うと、完成はまだまだ先のようやな...

558 :名無し野電車区:2021/11/13(土) 12:46:04.40 ID:w+7I8lhs.net
今の段階でわざわざヘリまでチャーターとか凄杉
ドローン飛ばすだけでも完成間際でええわ、な感じなのに
俺なら、Google Earthでお腹一杯やわ

559 :名無し野電車区:2021/11/17(水) 14:56:52.95 ID:LnT+A3HH.net
空撮マジすげえな…

560 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 07:28:55.34 ID:FC0CpkIL.net
>>559
でも、空撮は思ったよりもかなり大変やったらしい
丁度伊丹空港の着陸ルートと重なってて、飛行機が接近する度に退避の繰り返しで
(パイロットは)常に伊丹空港の管制官とのやり取りに追われてたらしい

561 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 08:08:30.18 ID:Ro9nAHQR.net
>>560
〜らしい〜らしいと本人から直接聞いたような言いぶりだけど
それ全部ブログに書いてあることやんけw
ブログ見た上で空撮すごいと書いたんだから当然それも読んだわ

562 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 08:15:52.28 ID:7KW7rKn7.net
いくらくらい掛かるんだろ >空撮。

563 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 08:21:01.19 ID:BPMATBd9.net
>>560
きっしょ

564 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 08:21:58.46 ID:HeiVjNj1.net
たなか乙

565 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 23:39:23.86 ID:q4eF+1pb.net
>>561
お前は知っててもおれは知らんがな

566 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 09:36:22.28 ID:Z08ddxXj.net
>>565
お前が知らんとか知らんがな
ブログ見た人には既出の情報を何でお前が得意気に語っとんねんって話や

567 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 12:47:39.03 ID:aiGfA+Ac.net
>>566
おれが語ってるのと違うやん
何を言うてんねん

568 :名無し野電車区:2021/11/22(月) 22:03:51.31 ID:C2zp9mG3.net
>>514の続報 
【開店】大阪吹田「tonarie(トナリエ)南千里アネックス」11月26日オープン
https://mrs.living.jp/hokusetsu/newopen/article/4440853

569 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 13:01:03.41 ID:6sHDD0+L.net
そういえば淡路付近って高さ制限が100メートルぐらいだから
20階建てぐらいまでしか建てられないんだよな

570 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 13:09:45.82 ID:TaqRqHqi.net
淀川区にはタワマン結構建ってるけど東淀川区には一棟もないはず
元々老人や貧乏人ばかりの区だしな
なんでそんな区に日本トップ企業キーエンスの本社があるのか本当謎

571 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 15:28:55.13 ID:tYjSE1q+.net
淀川区は新大阪があるから本社が多いのは当然やろ

572 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 22:35:15.71 ID:2uek4Tsd.net
>>570
尼崎の零細企業「リード電機」にしてみれば新大阪移転は大出世やで。
創業者の名誉会長は工業高校卒で学生運動やっとったバリバリのパヨク上がりやで。

573 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 12:37:41.21 ID:wKAy/eBM.net
進める気あるの?
全然進んでないよ?

574 :大阪地下鉄回数カード:2021/11/27(土) 12:43:31.59 ID:zIpK68gW.net
私たちは、交通用磁気カードを交通費の代わりに支給して
ピンハネの実態を書き込む人間を、
バカとかキチガイと言って罵倒し企業の利益を守る
正義の統合失調症患者です!

575 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 12:53:59.29 ID:nWW9rVpA.net
千里線の淀川起点からくにじまスポーツ?だっけ?まで一気に地中工終わったなぁとか
下新庄もホーム撤去したりタワークレーン建ったりと少しずつ変化はあるんだけど
何か目に見えて大きい変化がないんだよな
京都線も何か工事してるんだけど変化が全然ないし

576 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 13:08:54.64 ID:zIpK68gW.net
回数カードの印字満杯は無くしたところで
気が付く人間はほとんどいないから
やらないしな・・・

577 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 13:11:47.29 ID:ZrEbOp+Y.net
柴島って部落なんでしょ?

578 :大阪地下鉄回数カード:2021/11/27(土) 13:14:54.69 ID:zIpK68gW.net
>>577 地元民ではないが、阪急電車の中で
「柴島高校って、むっちゃアホな学校。」
って言ってた人いたな。

579 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 13:23:16.83 ID:1UrxjLWx.net
>>577
柴島じゃなくて崇禅寺はガチ
あと淡路の一部

580 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 15:56:37.45 ID:RM8RIHoz.net
>>546
関大に合格出来なかった僻みかな?

581 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 17:24:59.66 ID:VassQnU5.net
>>578
偏差値見たら50だったわ
つまりド普通

582 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 18:37:36.18 ID:5yhuNL7Y.net
>>578
記憶が四半世紀前で止まってるんだろう

583 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 20:17:09.20 ID:bekLAJ1j.net
部落とか親どころか祖父母の時代に住み替わってるよ

584 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 23:43:40.99 ID:dHL0rW6L.net
神戸は震災後に来た人も多いらしいな

585 :名無し野電車区:2021/11/29(月) 03:07:05.06 ID:ev66Tt5h.net
>>584
震災で住民が入れ替わったな。
旧住民は他地域に引っ越した。

586 :名無し野電車区:2021/11/29(月) 07:21:43.36 ID:fty7LAg0.net
>>580
関大ごときにか?

587 :名無し野電車区:2021/11/29(月) 14:45:09.68 ID:9GseyAxS.net
>>578
柴島高校は総合学科に転換されてから普通の学校になった

588 :名無し野電車区:2021/12/01(水) 19:57:46.71 ID:xUGA3pRv.net
某ブログさんが悪いわけでは勿論ないんだけど
京都線のおおさか東線過ぎて上新庄にかけての進捗状況って進展なさすぎて本当つまらないな

589 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 01:38:00.96 ID:s64Ng6WB.net
善隣社踏切と北陽踏切の間ではかなり動きあるよ
府道14号と交差するあたりの大阪方もそろそろ地上部構築に入りそうだし

590 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 10:13:57.24 ID:zzaFGFLy.net
淡路駅界隈の工程表見てるけど
12/25〜1/4まで工事休暇だとよ
年末年始休暇が必要なのは当然だけど11連休は休みすぎやろ…
ほんまにあと3年で出来るんやろな?

591 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 12:31:52.58 ID:csMliG7U.net
>>590
休みすぎワロタ
既に年単位で遅れてる意識がないんだろうな
遅刻してきた奴がゆっくり歩いてきたような心境だわ

592 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 12:35:21.68 ID:RiymTAJt.net
ぶっ通しで働け!

593 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 12:45:47.48 ID:x7iVgYgl.net
遅れた上に突貫工事で工事費が上がったらそれはそれで文句言うんでしょ?休工日無くすって事は人件費にまんま反映されるし。

現場の職人さんに罪は無いし、ここは立ち退かなかった奴が悪いって事で手を打ってあげてよ

594 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 13:21:56.87 ID:5oZ+E5mV.net
しかし、11連休てのはやりすぎだろ。休み過ぎて現場出るの嫌になるわw

595 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 13:35:56.56 ID:B/bb9Wv3.net
一日も休まず寝ずにやれなんて思わんが
ただでさえ遅れまくってるのに世間のカレンダー以上に休むのはな…
半導体不足で工事やりたくても出来んとかそんなんちゃうやろ?

596 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 16:19:29.17 ID:gK7Slud8.net
淡路でみてると夜間も工事してるし工事監理者とかも休ませてやらんとだめだろ
あと年末年始のB2B物流は意外に早く止まって遅く動きだす
逆にそこ頑張っても効率悪い

597 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 17:22:26.54 ID:sz4nMufc.net
今時盆暮れ正月にチャンと休める職場でなきゃ人手は集まらない。
自分の休みは主張しても他人の休みは認めないブラックが染み付いた体質の人間には解らんだろうけど…。

598 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 17:55:35.48 ID:lkybznmZ.net
>>597
誰も年末年始も不眠不休でやれなんて言ってないだろ
年末年始どころかクリスマスから長期休暇入るのはどうなん世間の感覚とズレてるだろて話をしてるわけで
まあ2行目みたいな曲解と妄想に満ちた書き方をしてる時点でただ煽りたい噛みつきたいだけのクズなんだろうけど

599 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 19:29:38.22 ID:bdiLiRao.net
C#7003×8Rの伊丹線転用とTのC#7017.7024の編成編入ってマジ?

600 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 19:31:29.48 ID:bdiLiRao.net
C#8032-8152とC#7002との組成とC#7008×8Rの10連格下げとか。

601 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 20:14:08.18 ID:IpgoTc21.net
>>599
ホラ、正体がバレた w

602 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 21:49:38.83 ID:bdiLiRao.net
C#6015の車体しっかりしてるからなC#8040×4Rと組成出来るだろう。
C#8042-8192+C#7001×6みたいに。

603 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 23:08:05.37 ID:d9jlplWh.net
またババタンク降臨してるやん
警察署で警察と三人で話しする件よろしくな

604 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 04:25:34.07 ID:YPTw4ahk.net
>>598
工事現場の作業は事故リスクが大きいから
医療機関が休んでるときには原則として一緒にお休みだよ。
いくら工事現場の目の前にあるからって、
淀川キリスト教病院だって年末年始は当直医だけしかおらんし
負傷者が出たからって泣きついてもどうにもならん。

605 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 08:07:55.81 ID:o52DgOBD.net
ヨドキリの年末年始診療見たけど、12/29〜1/3の6日間が休診やな
まあこの6日が世間の普通の感覚

工事関係だってこの6日間の年末年始なら何とも思わんのに
クリスマスから休み突入して6日間の休暇どころかほぼ倍の11日間も休むから休みすぎやろってツッコまれてるのよ

それやのに何でここの人らはクリスマスから休暇に入ってることをわざと無視して「年末年始も働けと言うのか!」と発狂し噛みついてくるのかねえ

606 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 08:49:01.02 ID:D9vHeYVy.net
>>605
ここでそれいう意味なくないですか?
工程表に問い合わせ先はないんですか?
発狂してるのはあなた一人なんですよ

607 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 08:58:47.87 ID:mar1Ys9R.net
それぐらいの休みを与えないと
ああいうキツイ仕事には人が集まらんのよ
俺はやった事あるから分かるけど
疲労度は半端ない

608 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 10:45:34.70 ID:B8I/mhc4.net
>>606
誰も年末年始休むななんて言っておらずクリスマスから11連休長すぎとしか言ってないのに
クリスマスの件一切触れず「年末年始も休むなと言うのかぁぁぁぁ!ギャオオオオオン!」と吠えてる奴が発狂してる件

609 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 12:05:57.07 ID:CGpZ6gne.net
>>608
ギャオーと吠えてるのはあんただなw

610 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 12:26:41.26 ID:/25jTwef.net
いつまでやってんだよ
ここは>>593の言うとおりとよみつが悪いってことでそろそろ手打ちにしようぜ

611 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 12:56:21.96 ID:ZNRC77UP.net
>>592とそれを真に受けた奴だけでやってれば良い

612 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 20:15:14.35 ID:LlFwFH+c.net
何連休だろうが発注者でもないんだから余計なお世話だよ

613 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 21:10:20.40 ID:j07OReNS.net
正月は近隣配慮で必ず休みだから、年末は工程上キリの良い所まで行ったら次に作業に進まず休みに入るんだろ。

世の中、一日単位でハイ終わり!な仕事ばかりじゃないんだよ。

614 :名無し野電車区:2021/12/04(土) 10:15:06.61 ID:MEMs+WCd.net
神崎川に架けるコンクリの橋、
今ギャラリー多くて草 10人くらいいる
ちょうど押し出し作業やってるんかな?

615 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 11:40:34.68 ID:paZgWaik.net
第八工区は8連休のようだす

https://i.imgur.com/8Rxq5Ud.jpg

616 :名無し野電車区:2021/12/09(木) 00:00:04.53 ID:wo3ITrol.net
空撮ようつべ
https://www.youtube.com/watch?v=QOmW3zCuDxs

617 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 09:35:10.65 ID:N7SY+xk3.net
柴島踏切淀川寄りもついに地上柱建て始めたか

618 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 12:47:32.74 ID:83/qjgpd.net
淡路から柴島にチョロって出てる高架、あれ10年近く進捗なくね?
そこだけでも完成させて欲しいわ

619 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 13:47:59.17 ID:piRC+vB3.net
ダブル踏切すぐの、チョロっとていうより要塞みたいなやつ?
進捗ないっていうか、あれもう完成してるんじゃね?
先に完成させても他の工事待つだけだしなぁ
逆にあれだけ出来るのめちゃくちゃ早かったよな

620 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 15:12:12.32 ID:5CYEuMAN.net
>>619
そうそう要塞
うん早かったよね、今の段階ではあれ以降延ばせないという事なのか?

621 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 16:08:00.35 ID:T3HCD9GP.net
[淡路駅]−[ダブル踏切]−[要塞]−[学童踏切]−[くにじまスポーツ前]とあって

要塞を延ばすのは[くにじまスポーツ前]方面にって事だよな?
あれ俺もよく分からんのだけど某ブログを見てると
[学童踏切]から[くにじまスポーツ前(北半分)]にかけては「橋脚」で
[くにじまスポーツ前(南半分)]から[濾過池踏切]まはで「柱工」と
言葉を使い分けてるんだよな

「柱工」はあの見慣れたコンクリの高架構造物だと思うんだけど
「橋脚」ってことは要塞とくにじまスポーツ間はは橋が架けられるってことなの?

622 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 16:26:31.82 ID:T3HCD9GP.net
4基の橋脚ってことはこんな感じになるってことか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hankyu_Shin-Osaka_line_1%E6%94%B9.jpg

623 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 06:34:07.72 ID:FRx5JnnK.net
柱と床を一体で作るのと、別に作った桁を橋脚に載せるのとの違いかな。

624 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 08:55:30.12 ID:fQ7bl3Ve.net
分割するにしても橋脚4基分の橋桁なんてどこで造って運んでくるんだろう
やっぱあのダブル踏切近くでトラス桁造ってたあそこかな?

625 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 20:06:54.58 ID:aEcSYikm.net
橋脚の箇所は浄水場の配管が地下を通ってるので、他の場所のように柱を細かく立てられないのじゃ。なので、それを避けた橋脚の上に橋を架けるようになるんじゃ。

626 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 21:23:01.38 ID:G9vhftnC.net
くもじいか

627 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 03:12:59.46 ID:mTdywB/D.net
ワロタ

628 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 11:52:14.84 ID:hpSRQJsL.net
本日のクズども
ID:lkybznmZ
ID:o52DgOBD
ID:B8I/mhc4
お前らも大概クズww

629 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 12:12:31.04 ID:XC+tqZlI.net
キチガイは無視しましょうね

630 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 16:33:34.12 ID:G7yD5S21.net
キチナイを凝視してると職質くらうぞ

631 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 19:53:50.05 ID:o+Li/5ks.net
陸上自衛隊桂駐屯地はキチガイを高架で走る阪急電車からキチナイが丸見え

632 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 06:52:20.70 ID:zkw7q0Ap.net
北千里06:44の電車運休?

633 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 07:04:20.07 ID:34X9fZ2L.net
普段より人が多いと思ったら車両故障かよ

634 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 07:46:44.99 ID:pRcyp3/1.net
また京…あれ?

635 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 18:45:31.87 ID:PMxQOTYe.net
今更ながら近鉄奈良線の若江岩田やら東花園の高架化がどんなもんか見てきたんやけど
綺麗やし都市計画道路も整備されてめっちゃ便利になって草
鉄道高架化と計画道路整備と都市再開発事業と、近鉄と東大阪市は上手いことやったなあ

阪急京都線千里線高架化事業はこうは上手く出来へんやろな
淡路なんか高架完成後もグチャグチャしてそうやし
下新庄が綺麗に便利になる未来なんか一切想像できんw

636 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 07:59:13.73 ID:yJ9/seD1.net
地形やな
下新庄周辺のあの不便な坂は...

637 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 09:13:38.75 ID:P1SPX+hc.net
下新庄の二郎ラーメン近くの踏切は高架できたらフラットに東西往来できるんやろうけど
下新庄踏切は高架できてもあの短い坂超えなアカンのやろな…

638 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 20:43:55.39 ID:tPZhT81D.net
>>635
東花園のあたりは変にゆがんでるし
瓜生堂のところには不細工な「ニトリカーブ」もあるし
そんなに綺麗とも思えんが

639 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 21:03:40.50 ID:M1BmWBkH.net
>>638
他所に対して無理やりケチつけてるようにしか見えんな
京都線や千里線の高架付帯道路なんかどこもまっすぐじゃないし歪んでるし景観も悪いし町並みも汚らしいが

640 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 21:21:27.61 ID:/79WKSkX.net
淡路近辺よりはよっぽど走りやすいしキレイやわなww

641 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 07:04:58.95 ID:8HP7SOWM.net
新しい淡路駅には近鉄布施と同じように、改札から下階ホームを経由せずに上階ホームに行ける直行エスカレータを設けて欲しいな。

走る・左側通行無視・階段前を平気で塞ぐ乗換客と動線を分離してほしい。

642 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 12:48:03.15 ID:WpUmuu8C.net
>>638
東大阪は近鉄奈良線の高架の脚。

643 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 12:56:34.15 ID:ANHYV/jZ.net
とりあえず阪神ビルには影響ないようで良かったが...

644 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 13:45:50.87 ID:TwjcTLMF.net
淡路、下新庄あたりの古い民家はどうなってるんやろう??
人生の3分の1は布団の中 の看板まだあるんかな??
大学通う時にいつも見てたw

645 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 17:26:18.02 ID:pRM5Oir3.net
淡路に「家に帰っても何にもないで〜」という看板があったな

646 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 17:22:54.89 ID:uKFAzee0.net
某ブログさんのレポによると
淡路駅は新駅本体の南半分で外壁やガラスの取付中との事だが…早すぎないか?
順調にいってあと3年かかるのに、淡路新駅を先に造ってしもて3年後の開業時にはもう汚くなってるとか嫌やで

647 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 18:56:51.63 ID:8e3ojMqc.net
>>646
ほんまや、こんなん1番最後でええやろ
それよりさっさと全体的な骨組みを!

648 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 20:45:09.94 ID:WQPYrqY0.net
>>646
土木と建築は別だからだろ
すべて土木工事終わるの待って建築屋入れてたら一時に人数を集める必要がある
少しずつ施工していけば少ない人数が長期にわたって従事すればいい
あとは現場事務所を移設するとか
たしか住宅踏切の天六方にプレハブが建ってたはず

649 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 20:46:40.85 ID:aWiGzagy.net
淡路新駅舎、南半分は外壁やガラス取付けまで完成間近
北半分は変電所が移設するまで柱も建てられない箇所がある

崇禅寺新駅舎、柱建ててる最中

柴島新駅舎、柱と床は構築済

下新庄新駅舎、柱が数本建ってる程度
仮線への切り替えすら出来ていない

場所(工区)によって進捗に差ありすぎやろ

650 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 21:03:49.38 ID:I7SAU5rA.net
>>649
こう見ると、やはりとよみつの影響は大きい...

651 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 21:40:49.82 ID:tYqtkemd.net
しかも下新庄駅って淡路駅並の高さの駅舎建てなアカンのやろ
淡路が30m、下新庄25m、柴島12m

ただでさえ他所より時間かかりそうやのにな
あらためてとよみつと長屋に腹立ってきたわ

旧ホームの10mちょっと撤去するのに1ヶ月以上かかってる工事も何やってんのって感じやし

652 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 21:56:16.95 ID:I7SAU5rA.net
>>651
確かに、建築(たてる)はともかく除去は一瞬だろうが

653 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 22:12:51.08 ID:t5MWxj44.net
もう下新庄駅要らんやろ
淡路か吹田まで歩いてもらえ

654 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 23:12:32.27 ID:H6dm2sAF.net
阪急電鉄 駅別乗降人員ランキング(2020年)

74 下新庄 6,400
82 崇禅寺 4,845
84 柴島 3,707

85 松尾大社 3,642(嵐山線)
86 阪神国道 3,014(今津線)

https://i.imgur.com/JYaMNXC.png

全86駅中の下位ばっかり
踏切除却と淡路の交差解消がメインやと思うけど
こんな利用者少ない駅を税金使って高架化するのはバカらしいとは思うわな

655 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 23:23:56.14 ID:VnW8zN92.net
下新庄から淡路って近いようでまぁまぁ距離あるんよねw
吹田駅行くのには神崎川が行く手を阻むしw

656 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 00:05:11.93 ID:N1uc+qRv.net
>>654
踏切除却と平面交差解消ってわかってるなら
いらんこというな
京都線と千里線の東西の往来が自由になると淀川北側の車移動は劇的に早くなる
下新庄とか崇禅寺柴島民は、高架になると階段上り下りするのが面倒と思ってるだろうし

657 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 00:24:29.65 ID:MvQkQ+c+.net
>>654
とよみつの跡地で地団駄でも踏んどけ w

658 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 07:37:35.86 ID:z7mTa2UP.net
>>656
この連立事業、歌島豊里線だけでなく庄内新庄線の開通も実現性秘めてるが
特に後者は神崎川を渡る橋も計画決定すれば、尼のコストコまですぐに行けるようになる
それから、バリアフリー厨が騒ぎそうなのはそれらよりも摂津市やな

659 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 08:10:20.32 ID:b8qMESq9.net
>>654
柴島も崇禅寺も、
淀キリ移転前に比べて3倍ぐらいに激増してるやん。
あと、全部で87駅じゃなかったか?
大トロ管理の天六でも除外したん?

660 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 09:58:55.51 ID:eryFS7YC.net
>>659
阪急公式からなんだけど天六駅は除いてるんだってhttps://www.hankyu.co.jp/sp/station/passenger.html

661 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 10:58:15.51 ID:Xbv/6IgJ.net
>>654
通勤で使ってる人は無視ですか・・・

662 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 13:09:45.89 ID:YPBF1J3x.net
はい無視です

663 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 20:39:28.72 ID:alNN4Ghi.net
C#8042×8Rに飛び込み腐ったゴミ女絶対許せん!
非常に気分悪い他、何者ではない!
その自殺厨マジ死ね!

664 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 11:35:10.03 ID:lAucGSJG.net
>>663
いいネタを書きます
今日は横浜市営地下鉄4000系の甲種輸送みたあと、虫虫探検隊のウンコを食べていたら三脚で殴られました
腹が立ったので北新地のビルを燃やしたら20人天に召されました

665 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 17:22:06.65 ID:4X/LN42w.net
うせろボケ

666 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 18:47:50.54 ID:WfvhW7Ac.net
MK

667 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 15:30:36.71 ID:uyn3TALY.net
下新庄駅上りホーム撤去工事がめちゃ中途半端なところで全く進まなくなったんだがまさかここで一旦休止するつもりか
ホーム床は全て引っ剥がしたものの、床を支えていた5本の支柱は盛り土に埋まったまま放置されてる

668 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 17:09:14.20 ID:OKL++acs.net
掘るのって大変なのよ
家建ててるとわかるけど水道とかガスの工事は高い

669 :ババタンク:2021/12/21(火) 19:27:34.50 ID:OPX4KjUS.net
8時だよ!いや、神田沙也加死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン! 
神田沙也加死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
阪急1306×8コウペンちゃん号で神田沙也加を葬送だよ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!

670 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 19:58:04.20 ID:20D5XxPb.net
梅田の阪急百貨店なんて、建物を撤去して支柱を抜く段階になって
大成建設が工事を投げだして大林組に引き継がれたからね。
見えてるものより見えないもののほうが色々とややこしいんだろうな。
鬼太郎もそんなこと言ってたし。

671 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 20:04:22.88 ID:OPX4KjUS.net
神田沙也加が自殺したホテルの名前はモントレエーデルホフ札幌。外観は阪急百貨店うめだ本店にそっくり。

672 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 20:19:58.50 ID:zx7oG9ev.net
>>669>>671
スレチ
キチガイのお前が死ねば良かったのに

673 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 09:42:35.16 ID:Tf4j4XlL.net
今年も何の進展もないまま終わるのか・・・

674 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 09:51:46.42 ID:utkC0zFL.net
>>673
奴がいなくなってコンプしたやん
邪魔者消えたから、あとは工程に従って粛々と工事進めるだけやし、こちらも安心して待てる

675 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:07:30.36 ID:OX3ENAlv.net
とよみつ立ち退いて用地フルコンプリートとかとてつもない進展だよな
柴島や崇禅寺を遅まきながら用地コンプしてからその後下新庄片付けるのにさらに1〜2年かかったからな
もう居座ってる奴がいないのは本当に安心できる

676 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:11:28.00 ID:OX3ENAlv.net
下新庄は一箇所だけデカい高架梁建ち始めたし
淡路も新変電所の建設に着手し始めた
柴島もずっと動きなかったのが殆どの箇所で地中工終わって柱もどんどん建ち始めた
崇禅寺は目を見張る進展はないけど
2021年は各地進展したと言っても良いと思う
関係者の人達に1年お疲れ様でしたと言いたい

677 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:47:54.82 ID:LwLj4MWo.net
こっちが疲れたわ

678 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 20:33:11.85 ID:oG4B+Trz.net
>>670
大林組と竹中工務店の間ではお互いに融通し合う体制が出来ているけど、東京の大成建設が首を突っ込んで来て受注したものの、壊すのに精一杯で白旗上げた。

679 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 21:20:22.80 ID:chQu27Ul.net
C#7008×8Rの10R固定化勿体ない!
C#7003×8RはC#7553.7583ごと格上げだが。
C#8032-8152との組成、C#7017×6Rのリニューアル。
時々C#7000×8RやC#7009×8Rを8Rに格上げして欲しい!

680 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 21:38:49.21 ID:EQMHwfN4.net
>>678
チョン企業みたいだな大成建設

681 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 21:49:17.60 ID:chQu27Ul.net
C#7017×6Rは宝塚線転配だな。

682 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 21:55:06.71 ID:chQu27Ul.net
今年のクリスマスプレゼントは楽しかった!
C#6026×3RとC#8007×8Rの出場とC#5317×8RとC#7003×8Rの入場。
もう一つクリスマスプレゼントが欲しい!
C#7003×6Rの出場!

683 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:51:24.13 ID:/h8pdgu5.net
下新庄駅横も、高架柱の地中杭工事は終わってるし、来年には柱工事に取り掛かるはず。梅田行きの高架柱建設が終わってから、仮線移設なので、まだしばらくかかるかと。

来年は、京都線のおおさか東線越えと、千里線の新幹線越え、千里線神崎川橋梁で進捗ありそう。

684 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 04:47:56.17 ID:9wrIGlvj.net
淡路駅 いつ完成するのやら…

685 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:55:00.73 ID:PNJRfzWB.net
予定では3年後
もう邪魔者は居ないから座して待つしかない

686 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 08:44:13.79 ID:uslJ11j5.net
淡路の高架化だけは見届けて死にたい。

687 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:04:26.45 ID:eKTEmxLo.net
北急の延長進みまくってて笑うわ

688 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:09:28.60 ID:aL572nuU.net
>>682
いいネタを書きます
今日は徳島でDMVみたあと、けんまるのう○○を食べました

689 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:46:55.01 ID:lkYZ5YlI.net
近鉄長野線の高架化も早いな
条件が圧倒的に良すぎるけど
千里線のライバルは南海本線石津川―羽衣とか京阪寝屋川―枚方かな
あれも進捗遅い

690 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:30:15.16 ID:UuQa01J2.net
京阪の寝屋川⇔枚方公園の高架化は
着工が2022年度から、事業完了予定は2029年予定のようやから
さすがに2024年度完了の阪急淡路高架化は負けへんやろ…負けへんよな?

枚方公園で早くも立ち退き問題で係争起こした奴いるとかここのスレだったかで見た記憶もあるし

691 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:46:05.04 ID:2zzSiJFh.net
第二第三のと〇みつが現れて来るから
2029年完成は絶対無理

692 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:57:51.98 ID:ntZ/d2Yv.net
改めて思う用地全取得済の安堵感よ
安心して年越せるわw

693 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:26:02.88 ID:MT6eeuOV.net
>>690
それ、スッカリ忘れてた w

694 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:39:15.99 ID:jkz8b9Y4.net
>>690
寝屋川から枚方の間はややこしいのが多いからなあ

695 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:03:15.66 ID:rAKyAa61.net
〈用地取得率〉
・寝屋川市:約78%(2020年末の情報)
・枚方市:約80%(2021年度末)

だってよ
俺らは痛いほど分かってるけど残り2、3軒になってからが手強いんだよなあ
ちなみに某市会議員のブログを見たところ、寝屋川では既に土地収用法の手続きに入ったところがあるらしい
仕事はええww

696 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:22:00.91 ID:vXQWzcJF.net
大阪市が間抜けすぎるって事?

697 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:23:45.65 ID:W3LybF3t.net
地上げ屋に頼めばいい

698 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 19:27:49.92 ID:sEPy82MZ.net
C#3329×7Rの出場試運転が今日なかったから非常に気分悪い!
C#7003×6Rは自動放送装置がないから来月のお年玉だな。

699 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:26:11.55 ID:G4FfTCqq.net
幻に終わった淡路-新大阪連絡線部分もけっこう歯抜けながら更地になってる場所を幼少の頃よく見た記憶がある

700 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:18:40.59 ID:QqXEh2cO.net
とよみつ寝屋川店出そうず

701 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 05:09:40.14 ID:mnRM/vn1.net
>>700
懐かしいな。
今でもあるのか?…その商売。

702 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:51:02.49 ID:fgmp02pX.net
下新庄下りホーム撤去工事(梅田行)って工程表に書いてあるけど
今の上屋根撤去した場所ってことでいいの?
屋根撤去した場所のさらに南端はまだ屋根あるけど
屋根撤去した所の床を先に撤去するとなると南端は離れ小島になるなw

703 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 02:36:38.75 ID:5YQhJSix.net
C#7003×6Rは自動放送装置取り付け後にC#8032-8152と組成してC#7017×6RをC#7553.7583編入でリニューアルして宝塚線に転用して5100系を置換えだな。

704 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 02:38:11.62 ID:5YQhJSix.net
C#8040-8190とC#6016-6116のコンバートはないかな?

705 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 06:53:43.46 ID:oyydxXnE.net
>>703-704
スレチ

706 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 08:38:38.93 ID:VF+1IxN4.net
>>703
ウンコを食べるおじさんは来ないで下さい

707 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 09:39:32.30 ID:FCHGSqN7.net
>>697
明石市長

708 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:48:40.96 ID:Ms6TaBY3.net
>>355

709 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:51:35.37 ID:Ms6TaBY3.net
>>355
スレチなのを承知で申し訳ないが
淀川左岸線の豊崎IC予定地に居座ってた物件、取り壊されるぞ
建物内も以前のと○みつのようにグチャグチャなので解体確定
https://i.imgur.com/uiIKqzx.jpg

今年の大阪市は立ち退かせるの各地頑張ったな

710 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 13:16:13.82 ID:doQTafMA.net
>>709
お?マジか
とよみつよりややこしそうだと思ったけど、さすがに万博に間に合わせるのに本気出してきたな、大阪市

711 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 13:23:31.44 ID:vwEY8G3L.net
挙げ句に万博が頓挫したりして w

712 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 13:27:15.99 ID:4y0eDBG6.net
まあこのままずっとコロナが続けば頓挫やな

713 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 13:38:37.99 ID:KNcvWlq1.net
万博は正直どうでもいいけど交通インフラが整備されるのは歓迎

にしても広告でしこたま稼いでそうな物件かと思いきや他社広告は化粧品のだけなんやなw

714 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 14:29:55.56 ID:ujzoGNOy.net
>>711
>>712
ドバイでも普通にやってるのに頓挫はねえよ

715 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 14:53:21.77 ID:hg7rfs25.net
万博大赤字必至でその後の公共事業全部ストップならある。

716 :東京メトロ:2021/12/30(木) 14:54:49.01 ID:a9glECwD.net
大阪メトロのように、印字満了になると残額があるのに
バスに乗車できなくなる磁気カードは販売いたしません!

717 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 14:58:49.09 ID:bzBMgPbS.net
>>715
万博て2025年やろ?
なら2024年度完了予定の阪急高架事業はセーフやなw

718 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 16:56:19.81 ID:gc0Thq8s.net
>>715
大阪自民は赤字でも平気だろ

719 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:01:33.98 ID:3Q52WB85.net
>>717
各国にしてみれば、
出展を決めてからコロナが来たのと
コロナ真っ最中に出展を検討するのとじゃ
決定的に違うと思う。

720 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:17:36.31 ID:qk9Z2qIa.net
もう万博の話題はいらんっちゅーねん

721 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:59:26.97 ID:oyydxXnE.net
同じ阪急でも京都線になるが、摂津市駅の坪井踏切以南でも順調に立ち退き解体進んでる
産業道路踏切から千里丘踏切までは全然だが

722 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 21:51:55.64 ID:l0IIG8PK.net
年末年始電車あるのか
混むかな?

723 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 22:29:26.59 ID:1oLkaM98.net
C#7103もう自動放送装置が付いてた

724 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 22:38:01.83 ID:zyewLXry.net
>>709
これはフリーダイヤル700696と○セラに
「無駄に居座りやがって」と電話すればいいってこと?

725 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:10:22.68 ID:dW7TS/6r.net
>>699
それ、たぶん「都市計画道路歌島豊里線」のほうの取得済み用地だったんだと思うぞ。
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000160539.html
その昔に見に行ったときに、至近距離で並行してるからすっかりだまされた。

726 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:16:12.02 ID:MDOb2/3H.net
阪急は大みそかの延長運転しませんとか言っておきながら
天六行き1本をガチャ行きに延長してるんだが・・・

727 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 03:33:33.30 ID:inxrszLc.net
ガチャってなんだよ
ガヂャだろ

728 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 07:08:44.70 ID:I/GfTz2/.net
明けましておめでとうございます!
今年も無事故で工事がスムーズに進みますように

>>727
ローマ字も読めんのか?

729 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 09:26:13.38 ID:1GikaJqD.net
阪急電鉄で事故と故障がないように!

730 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 09:30:17.66 ID:yvQIOeMS.net
今年つつがなく工事が進んだら、年末にはどんな風景になってるんだろ? >淡路高架化の現場。

731 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 18:11:47.62 ID:EQuxvmZ5.net
電車に乗っていると風景が変わってもよく分からない

732 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:21:09.84 ID:zhrlwdfn.net
>>731

千里線の上、新幹線越えの場所にタワークレーン出来ててびっくりした!

733 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 11:03:57.91 ID:2DO/z+C6.net
GoogleEarth更新した?
JR越えのダブルデッキトラスの送り出しが済んだとこまでになってる

734 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:50:08.32 ID:FOpQRahW.net
>>733
とよ○つがまだ残ってるように見えるけど

735 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 10:19:39.17 ID:p5FRkRDF.net
御堂筋線にもカラーリング変えて投入して欲しい!

大阪メトロ新型400系 詳細明らかに 奇抜デザインだけじゃない エアコンがスゴイ!

https://trafficnews.jp/post/114241 

736 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 10:24:51.48 ID:Mu3aSK9+.net
阪急「ダメです」

737 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 11:11:32.17 ID:4IVU8rWh.net
梅田の大規模再開発やるしそんな金ないだろ

738 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 08:52:51.34 ID:E35rnosc.net
大規模な資金融資受けたりして何とかするやろう、車両更新も並行して
三番街のテナントに変な輩がおればスムーズに行かないかもしれんが
それよりも、セルシー跡+千里阪急の再開発と輩の追放急いでほしい

739 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 09:13:14.47 ID:jgm5HU9w.net
絶対と○みつみたいなの何店かはおるやろ
松葉やっけ?梅田の串カツかなんかで全然立ち退かんやつおったやん
飲食とかパチンコはそんな奴らしかおらんイメージ

740 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 09:35:10.69 ID:ZKnHDfKe.net
三番街壊すの?アホか
フードホールとかリニューアルしたばっかりやんけ。

741 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 09:40:05.70 ID:TlPl/14p.net
>>740
解体に着手するまでにまだ数年かかるだろ
普通3年くらいで改装費のもとはとれるはず

742 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 10:23:20.20 ID:SJ6DT0fh.net
営業しながら、ブロック単位で閉鎖して工事するんじゃない?

743 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 10:36:24.34 ID:BzdwLrJG.net
千里セルシーはまだパチ屋居座ってるん?

744 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 11:09:42.96 ID:zQns39qe.net
モチのロンよ

あと10年はこのままや

745 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 11:10:59.10 ID:BzdwLrJG.net
おお…とよみつも真っ青

746 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 11:31:11.45 ID:AgNc34d6.net
第一工区(柴島)は土曜日の今日も工事してるのな
新年明けたばかりなのに感心感心

747 :名無し野電車区:2022/01/08(土) 16:50:51.26 ID:YH8SPyMC.net
>>738
セルシー再開発計画はh2oの事業計画からこっそり消されてしまったからな…

h2o「すまんコロナで百貨店死んだから金無ンだわ」
豊中市「財政しんどいし市民()主導でやってくれないかなチラッチラッ」
市民団体「再開発反対!タワマン反対!緑を守れ!」

ってな感じでずっとほったらかされてる

748 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 07:54:55.06 ID:m0KyPLEO.net
こうやって見ると淡路駅の上屋の様子がわかるな
https://www.google.co.jp/maps/@34.7382093,135.5161589,32a,35y,48.07h,79.31t/data=!3m1!1e3

749 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 09:03:19.25 ID:MIH6Hska.net
>>748
すごいな駅ナカにフルーツパーラーとカフェができてる

750 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 17:59:52.49 ID:wsHH721k.net
おおさか東線を、さらに上からまたぐのか。
そりゃめんどくさい工事やなあ。

751 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 18:10:12.69 ID:uRpOMVWF.net
下新庄を新幹線超えてあんな高い新駅舎にするより上新庄駅の方を新幹線超えて新駅舎と周辺再開発した方が良かったんじゃないか?
上新庄て確か淡路より利用者数多いんやろ?
下新庄みたいな辺鄙なところの高架化のせいで立ち退かん奴もいて何年も遅れてって…アホみたいやん

752 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 18:13:11.31 ID:zW/V6/8F.net
>>751
上新庄建て替えるつもりかよ

753 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 18:20:49.28 ID:08xNlDrp.net
淡路から上新庄までずっと土手みたいな所を走ってて、新幹線をくぐるために一瞬だけ地上に下ってまたすぐ高架駅に上がっていくって馬鹿らしいなとは思うよなw

754 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 18:42:54.75 ID:VtQAp7dG.net
>>753
そこだけでなく南方にも言えるが、今の技術なら難なく既存高架を跨いで高高架や駅舎作れる
問題は予算と用地、どちらもかなりややこしそうで仮線敷くのも至難の業になりそう
いや、直上工法で何とか乗り切るかな?

755 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 18:52:47.33 ID:ozUEKc4m.net
素人考えやけど、淡路と崇禅寺の間のところ見てたら直上工法で他の土地も何とでもなるような気がしてしまうな
あんな狭くて家と至近距離のところを凄いよなあ
問題は区間よりもやっぱり新駅舎建て替えのための用地かな

756 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 19:10:45.38 ID:wsHH721k.net
淡路って結局、対面接続の2階建てになるんだよね?
平面交差はしないけど、転線はどこでするんかな?

757 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 19:27:32.18 ID:oGC598aT.net
上下線間の転線はナシ。

758 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 20:00:13.70 ID:nhP4LCjE.net
動画挙げてくれてるの見ると大分進捗はしてるな。後淡路の近所にイオンができんだな

759 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 22:41:01.77 ID:QEfcTIJz.net
上新庄あたりって大昔の地上時代にバス特攻かなんかで大事故あったんでしょ知らんけど

760 :名無し野電車区:2022/01/10(月) 04:14:45.52 ID:S5Jh01zP.net
>>758
神戸屋パンの横だから上新庄のほうが近いような…?
半年前にイズミヤ上新庄店が閉鎖になったから、その後釜狙いの出店かな。

761 :名無し野電車区:2022/01/10(月) 05:33:15.18 ID:jH2w+f7V.net
中央線は発車時刻の55秒後に出るわ、

762 :名無し野電車区:2022/01/10(月) 07:52:48.54 ID:U6uiOmAd.net
>>759
地上時代の内環踏切。看守が踏切降ろしのタイミングはずして、P-6急行と市バス激突。死傷者多数のはず。

763 :名無し野電車区:2022/01/10(月) 10:58:19.13 ID:YBPtlYDW.net
くにじまスポーツ前の4基の橋脚
要塞に一番近いところがついに地上に生えてくるぞ
地上に足場組んでた

764 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 07:25:28.70 ID:Qok1aa2T.net
天下茶屋駅ようやくホームドア設置工事開始。

765 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 11:47:03.80 ID:sMondXee.net
一本目の橋脚すぐ出来上がりそうだな

766 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 17:49:26.97 ID:JaD8kAN5.net
最近淡路駅に強烈な焼肉の匂いが
鶴橋かと思たわ

767 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 18:21:49.63 ID:CY8DyjYi.net
臭くてかなわんわ

768 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 18:24:31.49 ID:v0QPRKhj.net
先月淡路駅の西口に焼肉屋出来たから間違いなくそこの店のせいやろな

769 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 23:30:56.53 ID:HQ9NHADR.net
>>766
うなぎ屋と同じ作戦かな
少しは淡路駅の乗降客が増えるかも

770 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 08:30:37.35 ID:yFnRsYDJ.net
焼肉は赤身肉+コゲで大腸ガン一直線コース
テレビがひたすら焼肉を連呼するから
ガンのトップに躍り出た
そんな物を食うのはアホのみ

771 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 08:38:12.43 ID:SvJIqmRX.net
コゲでガンとかアホか

772 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 08:45:24.60 ID:A+rwaZYi.net
>>770
さすがにそこまで来るとスレチ

773 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 09:19:53.83 ID:yoPXK8OS.net
毎日北浜駅で壁に向かって立ってるスーツ着た人いるんだけど、あれなんなの?
パワハラで立たされてるのかな?

774 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 09:52:19.12 ID:o/GVo1CJ.net
無関係な第三者がそんな理由まで分かるわけないやろw

775 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 12:10:04.84 ID:dcdwpUTG.net
>>773
もろ職場の最寄り駅。何時頃のどっちのホーム?
コロナにかかりたくないんちゃう?
エレベーターでも壁にむかってたってる人いるし。

776 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 17:31:29.49 ID:c/mrRevA.net
>>764
始発駅よりも島ホーム駅である天六や北浜を先に設置した方が良いと思うけど。

777 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 17:40:38.97 ID:dcdwpUTG.net
>>776
天下茶屋利用客だけどそう思います。

778 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 17:49:32.77 ID:r8wAuFEQ.net
全駅整備予定なんだから気長に待とうやby整備予定すらない阪急駅利用者より

779 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 17:50:40.06 ID:GzKkXpkc.net
阪急って全然ホームドア設置しないよな
十三には設置したとか聞いたことあるけど

780 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 17:56:10.73 ID:dcdwpUTG.net
>>779
国が10万人以上の駅に設置とか謎基準作ったからな。
それより危ない駅優先しろと。

781 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 17:58:11.74 ID:r8wAuFEQ.net
>>779
十三と三宮だけ
十三に至っては半数のホームだけ設置で後は放置
JR山手線、JR総武線、JR環状線、京急、東急、小田急はホームドアに対応しない車両は一生懸命置き換えたのに
阪急は6300系以外ホームドアに対応できる楽勝な状態なのにこのありさま
ホームドアがあれば人身事故が100%防げるわけではないけど
思わぬ転落事故は防げるわけだから推進してほしいところ

782 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 18:03:41.00 ID:r8wAuFEQ.net
>>780
乗降客数を基準にするのは決して間違ってはいないけど
ホームの幅が○m以下とか通過列車があるとかそれも加味してほしかったよね
ただそれをやると設置対象駅が激増するから補助金ケチろうと役人が考えてできた基準なんじゃないかと勘ぐってしまう

783 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 18:08:38.05 ID:dcdwpUTG.net
>>782
転落事故多い駅に設置とか。(飛び込みは除く)

784 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 18:09:34.60 ID:72V9ABs0.net
阪急とか特急が猛スピードで突っ込んでくるの本当に怖いからホームドアつけてほしいわ

785 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 18:13:15.72 ID:r8wAuFEQ.net
>>783
飛び込みもカウントに含まないと転落事故なのに飛び込みの扱いと恣意的に数字が操作できてしまうよ
大抵は死亡してるから死人に口なしだし

786 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 18:22:38.29 ID:r8wAuFEQ.net
ホームに多くの人が滞留している駅はホームの端を歩かざるを得ないから
必然的に転落や接触のリスクが高くなるからホームドアの設置を優先すべき駅なんだが
その基準を数値化して当てはめていくのは難しいと思う

あと普通、準急、特急といった複数種別が停まる駅は普通や準急が来ても
後の特急待つ人が多くてホームから人がなかなか捌けない場合があるんだよね
これもホームドアの設置を優先すべき駅だと思うが基準作るの難しいと思う

787 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 19:46:16.83 ID:5QnCthaI.net
とよみつを潰した呪いが阪急に降りかかる

788 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 21:52:15.19 ID:X1BdW1W3.net
スレチだが、一番危ない中津にホームドア置いたらw

789 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 22:20:53.74 ID:1jS8P9Qe.net
上牧も危ないよ あのホーム

790 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 22:28:48.68 ID:9e0im3MY.net
>>786
連続投稿するな!ボケ!
頃すぞ!

791 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 09:20:03.00 ID:ChIqsO6g.net
>>790
あー!ババタンクおじさんだ!
T#3671にC#8040が入るように祈っちゃお!

792 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 11:48:17.60 ID:ChIqsO6g.net
いいネタを書きます
今日は東大前で色々いらした後、東大ジョーカーのウンチッチを食べました

793 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 22:33:25.24 ID:lQJGMwVv.net
朝から酔っ払いがホームに転落とか 迷惑極まりないんだが

794 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 23:09:45.07 ID:CWiiadVq.net
どっからホームに落ちるんや

795 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 23:43:10.27 ID:TiW+2UF7.net
ババタンクが転落したんちゃうか?

796 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 20:37:51.09 ID:PNHcDrIP.net
また京

797 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 20:45:20.46 ID:YYTB3iCY.net
こんな糞寒いのに最低やなホンマ
はよ京都線の人身事故多発駅にホームドアつけろボケ

798 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 21:23:34.62 ID:Bj8YfhV2.net
全部止める事はそろそろやめたら?運用変わっても仕方ないやんけ。

799 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 21:59:14.00 ID:hcmTJGe+.net
俺はもう家に着いてるとはいえもう一時間半くらい見合わせたままじゃないか?
ホンマ酷いな……

800 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 23:54:04.85 ID:8f33CJIT.net
一時期住んでた京急と比べて、人身事故からの復帰は雲泥の差だな

801 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 02:58:22.32 ID:K/KWLIUW.net
京急は踏切にトラックが居座っていても停止させずに全速力で突っ込むからね

802 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 06:33:04.08 ID:qUZCcZ86.net
海に近い程アレなのはどこも一緒

803 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 07:39:56.38 ID:ETAv2B6C.net
>>801
しかも、120?運転するのに踏切障検ATSすら付いてなかったからな

804 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 07:47:52.36 ID:2hY/fpxR.net
またまた…

805 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 08:13:31.76 ID:lsuXK1dW.net
京都の方でグモあったら、千里線巻き添え食らうのに
千里線グモの時は京都線止めないとか
おかしいやろ

806 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 08:18:52.11 ID:HPybzkOj.net
堺筋線まで巻き添えですよ

807 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 08:52:37.67 ID:p3EoevGw.net
柴島いらしたのか

808 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 09:33:06.78 ID:ronmokvp.net
また千

809 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 15:06:35.03 ID:sr+JEcVe.net
1月18日7時半過ぎ、阪急千里線・柴島駅ホームで
府立高校生?の男性がはねられた
何か線路上に落とし、覗き込んでいたか
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20220118/GE00042032.shtml

今回はガチの人身事故っぽいな

810 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 17:53:03.45 ID:lsuXK1dW.net
柴島の朝なんて昼間以上に低速進入なのに
止まれないんだな

811 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 18:02:12.35 ID:7hX6WeC+.net
柴島高校か?

812 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 19:16:58.49 ID:PzwaqNGA.net
さすがに7時半に最寄り駅到着というのは早すぎる気がするから
そっから乗り込んで別の高校ちゃう?

813 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 19:22:18.73 ID:ElOKOgtV.net
>>812
俺も同じこと思った

814 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 19:28:25.08 ID:/knme1fn.net
>>807
お前の家見つけて火付けて頃すぞ!
最低な穢多非言ぬかしやがって!
非常に大迷惑じゃ!ボケ!

815 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 20:23:13.36 ID:l8KRbFg2.net
では>>814によい写真を貼ります

https://i.imgur.com/Vo53HEn.jpg

816 :名無し野電車区:2022/01/18(火) 20:47:32.51 ID:1NyhSGxG.net
通報した

817 :名無し野電車区:2022/01/19(水) 18:56:12.94 ID:asVeKPj1.net
10分前まで自分が死ぬと思ってなかったろうな

818 :名無し野電車区:2022/01/22(土) 15:12:35.48 ID:XXp9oqrR.net
淡路新駅舎の防音幕?一部無くなってたけどマジでもう外装やら窓ガラスやら取付完了してるの見えたわ
いややっぱ早すぎるやろ…

819 :名無し野電車区:2022/01/26(水) 07:08:32.07 ID:KQEzcC7/.net
完成予想図の三次元実物大版。

820 :名無し野電車区:2022/01/26(水) 11:32:04.90 ID:OlKe/NGh.net
>>819
どこかで見れるの?

821 :名無し野電車区:2022/01/26(水) 12:00:52.30 ID:Kp/uDbTu.net
ガラスがちゃんと嵌まるか、暫く取り付けて問題ないか確認してるんじゃないか?
暫くしたら流石に外すやろ

822 :名無し野電車区:2022/01/26(水) 12:25:00.04 ID:3N4dmG4E.net
>>820
だから、それが防音幕の切れ目から見えるヤツ。

823 :名無し野電車区:2022/01/26(水) 12:46:58.12 ID:+dS78GWF.net
ガラスの取り付けテスト兼完成したらこんな風になりまっせのチラ見せってことか

824 :名無し野電車区:2022/01/26(水) 14:13:18.96 ID:cMD9bdoT.net
ほんまにガラスも外壁も綺麗に設置されてるの見れてワロタ
新駅完成間近な雰囲気してきてオラわくわくしてきたぞwww
でも実際はあと三年も先なんよな。。。
外壁も外すなり完全に養生しとかんと風雨に曝されて三年後にはめっちゃ汚くなってそう…w
三年後ガッカリせんように綺麗さキープ頼むでほんま!

825 :名無し野電車区:2022/01/28(金) 09:59:35.82 ID:82eVahel.net
実はあと1〜2年で高架切り替え出来るとか?
それはないわな〜下新庄があの有様やし

2つ聞きたいんやけど
下新庄の仮線切り替えは22年度中こそは出来そう?
そもそも3年後に高架切り替え出来るの?

待つしかないのは重々承知の上やけど他の人の意見聞いてみたい
ちなみに自分は今のペースやと2つとも無理かなって…

826 :名無し野電車区:2022/01/30(日) 10:01:22.21 ID:xaig4GyA.net
あと三年じゃ難しそうだね
淡路のダブル踏切の真上とか桁繋ぐのに一年以上工事してるよね
真下に人や電車通るから慎重に慎重を重ねないとなんだろうけどあそこだけですごい月日と人員割いてるね

827 :名無し野電車区:2022/01/30(日) 12:34:29.50 ID:NtlhKDkW.net
>>826
あそこって、1年かかって少しずつ桁を伸ばしてたのか? w

828 :名無し野電車区:2022/01/30(日) 15:03:46.69 ID:fSJETEb4.net
下新庄、新幹線跨ぎの桁を今できてる門型橋脚で受けるんかね?桁を受ける顎がないが
もしくは新幹線跨いで門型橋脚通り越して駅寄りの今後出来る構造物で受けて2径間になるのかな

829 :名無し野電車区:2022/02/03(木) 17:34:19.97 ID:WOh+1AYd.net
十三で乗るとき駅の電光掲示板で北千里行きと連絡するかどうか早よ出せよ
どこの駅まではこの電車が先に到着するとかせんとかどうでもいい情報を延々と流して
最後に淡路で北千里行きと連絡しますと出たときにはドア閉まっとるやないか

830 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 06:46:38.90 ID:Gmfr4bJJ.net
取り敢えず淡路まつど行け。

831 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 06:47:05.57 ID:sF460qTQ.net
もとい、取り敢えず淡路まで行け。

832 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 07:19:15.97 ID:bunGroM/.net
淡路はホームが狭い上に人も多いので落ち着かん

833 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 07:57:22.54 ID:2zoLYB01.net
ならばダイヤを熟知するしかあるまい。

834 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 12:34:33.83 ID:Rodd5dLO.net
7両なのか8両なのかも電光掲示板に案内出ないよね?
他社だと8とか10とかちゃんと両数出してるのに

835 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 15:10:44.72 ID:rR7XwZyU.net
柴島駅にはホームに電光掲示板そもそもないんですけど?

836 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 17:36:30.98 ID:QnA5Y5IM.net
>>834
常に7両のつもりで待てば済む話。

837 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 18:13:03.31 ID:gEKQVigo.net
昨日、烏丸駅で各停を最後尾で待ってたんだがボロが来たから速攻移動したわ。他の並んでる人達は微動だにしなかった

838 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 19:26:27.57 ID:XTpki+on.net
某ブログの管理人、ここきっと見てるなw
>>826が「1年以上前からあそこ工事してるよな」って書いてたけど
今回の記事更新で「1年前から工事をやってますがあと1ヶ月半で完了するようです」とわざわざ教えてくれるように言及してるしw

839 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 14:44:12.74 ID:DO5gmw4r.net
阪急の駅のauwifispotなくなったんかな
2月からなんか繋がらんわ

840 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 18:22:05.22 ID:zEXxa7uo.net
新開地と西宮北口はドコモの公共Wi-Fiも最悪!
Softbank並みに酷い!

841 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 18:28:39.55 ID:zEXxa7uo.net
岡本駅の下りホームもドコモのWi-Fi最悪!
Softbank並みに酷い!

842 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 18:45:05.81 ID:qYbHOrqq.net
Wi-FI環境って、まるで水中の酸素ボンベだな w

843 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 00:37:43.48 ID:hsEAksUM.net
0002SoftbankのゴミWi-Fiは最低最悪!

844 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 02:32:07.21 ID:VsnxIHz7.net
>>843
大阪地下鉄回数カードは現役!

845 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 08:41:41.03 ID:TDrDLjnG.net
わざと赤字にして法人税を1円も払わない反日チョンバンクなんか使うな

846 :名無し野電車区:2022/02/07(月) 20:32:39.19 ID:hOoTNYux.net
今、大阪市の「新大阪駅東口まちづくりの考え方」というオンラインアンケート見てるんだが
そこの最新の資料でも阪急高架は令和6年度高架切替予定と記載されてるな
1~2年はさらに遅れると思っていたがどうやらこのままあと3年でいけそうか

847 :名無し野電車区:2022/02/07(月) 23:18:20.82 ID:06Y7IeQ5.net
令和になって以来ろくなことがない。
仕切り直しに緊急改元しろや!
明和9年の前例もあるんだし。

848 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 04:37:19.14 ID:KspHTbpp.net
めいわく年

849 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 07:25:15.60 ID:qxLTjbHR.net
>>846
やはり用地コンプしたのが大きいな
もし、あのまま代執行まで居座ってたら、更に数年は遅れたかも

850 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 07:26:37.72 ID:qxLTjbHR.net
でも、TDTがまだ全然仕上がってないのが気になる
2つ目の千里線のおおさか東線オーバーパスTDTでさえ、まだ工事中で3つ目以降は影も形も無い

851 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 07:35:54.01 ID:sbF5plg0.net
東京ディズニーと○みつ…?

852 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 11:39:11.39 ID:fX5pQGO1.net
ダブルデッキトラスでDDTなら分かるけどTDTてなんやろ?トリプル?

853 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 12:56:14.05 ID:1CBlt0O3.net
TDN?

854 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 21:16:05.42 ID:Tcy+kh5O.net
あゎアッー痔!

855 :名無し野電車区:2022/02/08(火) 22:45:59.07 ID:3qbZ8mag.net
>>852
トーキョーディズニータウン

856 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 07:22:53.44 ID:3hSTMu6a.net
>>852
TDT=Two(Twin) Deck Truss
現場の工程表にそう記載されてる

857 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 07:35:18.55 ID:3hSTMu6a.net
厳密には Two Decks Truss やった。複数形なので

858 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 08:10:28.83 ID:TbwnfKF3.net
二つのデッキトラスなのか…二段デッキトラスじゃなく。

859 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 09:14:07.53 ID:xUwXcoul.net
なぜかF1のテーマ曲思い出した

860 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 13:09:41.39 ID:XFEkAUmu.net
あと
京都線がおおさか東線超えるTDT
千里線が新幹線高架を超えるTDT
千里線が歌島豊里線を超えるTDT
3つも架けないとあかんしな。工区(施工会社)が違うとはいえ。

送り出しが準備含めて時間かかるんよな
歌島豊里線は横スライドだろうから少しは早いかな?

861 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 18:40:27.33 ID:p0eNjOag.net
完成品を持ってきてクレーンで吊ってちょこんと載せるだけではあかんの?

862 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 18:57:25.14 ID:RknJcNry.net
そのおおさか東線の上に架かる京都線DTTだが着手し始めてるな
千里線の時に見た緑色のその送り出し設備ていうのが京都線の方にも少しだけ置かれてた

863 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 20:53:20.12 ID:3hSTMu6a.net
>>860
下新庄の新幹線オーバーパスはTDTやないよ

864 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 20:59:21.16 ID:Ifw5y+ds.net
何の話?

865 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 21:21:40.01 ID:rCMUBsjg.net
DDTでノミ(屋)退治の話。

866 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 10:18:56.10 ID:f/pcd0aS.net
>>861
新幹線の上に落としたら1000人死ぬ
だから慎重に

867 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 10:38:01.13 ID:JhJ5rhrg.net
新幹線走ってなくても新幹線高架壊しただけで大事故w
大阪と東京が往来できなくなってまう

868 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 10:39:55.05 ID:jLxKXmPo.net
下新庄はTDLではなくふつうに桁橋だろうが、桁を受ける側がまだ影も形もなくてこれからだからな

869 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 10:59:14.38 ID:JhJ5rhrg.net
みんなアルファベット3文字バッラバラなの笑う

870 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 11:09:54.87 ID:9xZD4Ep+.net
>>867
そんな時こそ京都駅の出番

871 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 12:33:30.80 ID:C4KoIVbI.net
京都線のラウンドワン前の道路5車線あるところはTPPなん?普通の橋桁?

872 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 16:38:43.46 ID:M8o44i/T.net
狭い中津駅は宝塚線ホームを撤去してそのスペースを活用して神戸線ホームを拡張するのが良いと思う

873 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 17:02:33.71 ID:M8o44i/T.net
>>811
> 柴島高校か?
部落差別でアホ高校だったが総合学科になってからは人気の普通の学校になったらしいな

874 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 18:35:11.22 ID:Q6oag/Gb.net
ババタンクはBBT

875 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 18:51:07.42 ID:L9qvHAYq.net
>>862
見てきた
緑の手延機設置されてるね
https://i.imgur.com/KvbL0m2.jpg

例のブログ見させてもらったところ、
千里線でこの手延機が設置されたのは2019年7月頃
すなわち今に至るまで2年半が経過して尚千里線のトラスも進行中ということ…
あと3年だが京都線もギリ間に合うか??
もちろん千里線と同じペースで進行するとは限らず前後するとは思うが京都線側の今後に期待

876 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 20:37:26.51 ID:HvSM61bI.net
>>875
その右側の橋脚、どうみても本設にしか見えないが、架設終えたら取り壊されるんやな
やはり、他所様の設備に万が一のことがあったら洒落にならんから、念には念を入れて準備してるんやな
しかも、京都線側は下に駅舎もあるからな

877 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 21:59:31.21 ID:ENR4SwMb.net
とよみつの呪いで高架の塔が崩れ去ってしまう

878 :名無し野電車区:2022/02/13(日) 15:49:00.27 ID:0XWjVBot.net
こうかとう事件

879 :名無し野電車区:2022/02/14(月) 11:23:17.10 ID:u4kja0Bv.net
まちBBSの京橋スレにこんな書き込みあってビビったw
全く関係ないっぽいけど

79 ななしやねん 2022/02/11(金) 20:42:23 [G1VffDlQ] ID:0F9B-70ED-704C
居酒屋とよ不法占拠してるのに臨時休業するんだな
金貰う気なのかよ!?

880 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 09:51:56.94 ID:ghEmLA0E.net
また京

881 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 21:35:00.21 ID:gaOOPzrO.net
>>867
そう考えるとかなり怖いな、見るだけで

882 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 07:29:03.12 ID:NKo3tpiL.net
>>881
本来なら、新幹線オーパーパスも本脚並みの立派なП型ベント2基を新幹線挟んで設置しないと
行けないくらい慎重にすべき作業やからな。京都線の北側TDTも本脚並みのコンクリベント設置してるし

883 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 07:30:26.95 ID:NKo3tpiL.net
やはり、新名神の有馬川橋のベント&橋梁倒壊事故がトラウマになってる
アレ、一歩間違えたらR176を走ってる車が大勢巻き込まれてた

884 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 08:18:20.21 ID:WImGgDoB.net
「急がば回れ」っちゅうこっちゃ。

885 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 08:36:38.49 ID:WqUDZ5Aw.net
おおさか東線の、一時的な下受け造ったりと念には念の入れようすごいよな

おおさか東線なんか壊しても大したことない(酷い)けど
新幹線の高架壊したら経済的影響もでかい

886 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 09:25:51.47 ID:a08qsJE+.net
>>885
おおさか東線貨物も受け入れてるから壊したら日本の物流が大変なことになるで

887 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 09:45:50.78 ID:xIuA8BLz.net
新幹線の橋渡しに失敗したら下のラーメン屋で行列してる奴ら10人以上巻き込まれるだろうな

888 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 13:59:33.14 ID:0QNSG9Ou.net
一歩間違えて大変なことになってしまった広島新交通橋桁落下事故…

889 :名無し野電車区:2022/02/18(金) 20:11:44.14 ID:Dy7N3mhW.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

890 :名無し野電車区:2022/02/20(日) 12:02:15.88 ID:M9lVHksy.net
>>884
それ、「橋を渡れ」って結末なんだが

891 :名無し野電車区:2022/02/20(日) 13:21:47.15 ID:poCnre0+.net
吹田自動車教習所が閉校になって解体取壊ししてるんやけど
ショベルカー5台以上入って物凄い早いペースで解体してて草
轟音粉塵お構いなしでバリバリぶち壊していくのは爽快感すらある

これ見たら下新庄のホーム撤去がほんま何やってんのって思う遺跡の発掘調査やってんのかよって
しかも最近は作業止まったのか途中で全く進まなくなったし

892 :名無し野電車区:2022/02/20(日) 16:29:49.06 ID:0N1SQZDP.net
>>890
誰がルートの話しとんねん w

893 :名無し野電車区:2022/02/20(日) 16:38:20.37 ID:l+AAZrfc.net
>>891
南吹田って教習所とゴルフ打ちっ放ししか無い印象

894 :名無し野電車区:2022/02/24(木) 07:52:55.15 ID:sJ2Zypvl.net
>>738>>747
俺は千里民じゃないから詳細は分からんけど、そのセルシーと千里阪急が再整備されるらしいぞ

千里中央地区活性化ビジョンの実現に向けた取組み
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrinyutaunsaisei/senri_kasseika/0180330153707829.html

895 :名無し野電車区:2022/02/24(木) 07:58:17.17 ID:PBqAB+IW.net
セルシーのパチ屋は退去したんかね?まだいるんじゃないの?

896 :名無し野電車区:2022/02/24(木) 08:35:42.14 ID:t2Wsjgab.net
>>894
うん…それ平成30年の資料のほぼコピペなんだ…
豊中市のドケチっぷりとここ数年のグダグダっぷりを知ってる周辺住民からすると
せめてパチ屋が立ち退かないと「アカン阪神優勝してまう…」と同レベル
裏では何かやってそうだけど関係者インサイダーが旨い汁を吸い尽くしてからでないと情報が出てこない街だからもう諦めてる

別に捨て置いてもとよみつみたいに交通の邪魔にもならんしね

>>895
6号機?とかなんとかで全国的にパチ屋厳しいとかいう記事見たことあるけど
何すかそれ食いもんスか?ってレベルで絶賛営業中

897 :名無し野電車区:2022/02/25(金) 06:36:33.43 ID:NIZ4sIpj.net
阪神優勝して地元の世界的英雄?葉加瀬太郎さんが寄付でもせん限り無理ぢゃね??

898 :名無し野電車区:2022/02/25(金) 14:34:19.74 ID:Ei/3uf8Z.net
建設中のイオン東淀川豊新店がもう淡路新駅舎くらいの大きさまで進んでてびびった
ついこないだまで更地やったのに早すぎやろ
むしろ公共事業が遅すぎや

899 :名無し野電車区:2022/02/25(金) 16:39:29.25 ID:h6p9F+/u.net
流石に鉄道事業とスーパーの新築一緒にするのはどうかと

900 :名無し野電車区:2022/02/25(金) 19:31:29.92 ID:KF2NOBa2.net
近鉄900系

901 :名無し野電車区:2022/02/26(土) 00:15:37.88 ID:fqRbWUcJ.net
片や鉄骨
片や鉄筋コンクリート

高架は細長い壁みたいなものだから短辺方向の揺れに弱い
耐震性能を考慮するとかなり頑丈に作る必要ある

902 :名無し野電車区:2022/02/26(土) 19:07:54.79 ID:ubh9Wmq+.net
第1工区(崇禅寺周辺)に張り出されている高架の工程表見てきたところ
「2024年7月全工程完了予定」と書かれていた
すなわち高架事業完了年度の半年前には全部終わらせる予定ってことね
崇禅寺も全然進んでる感なくてダラダラしてるなあと勝手に心配してたけど逆算して今はペース抑えてるって事なのね
プロだからしっかり計画してるのは当然とは言え安心したわ

903 :名無し野電車区:2022/02/26(土) 20:50:27.69 ID:C1NzUz9b.net
>>902
これって用地確保が長期化する事前提で、保険をかけた期間だろ?
最後のとよみつを撃破した今、急速で進めて貰いたいわ。今までの遅れを取り戻すぐらいの姿勢で

904 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 02:17:55.15 ID:Jwo+HzHn.net
国の補助金とか大阪市の予算の都合もあるしペースアップは無理やろ

905 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 04:50:12.85 ID:SXX13o66.net
>>903
最早「突貫工事」とか「昼夜兼行」とか「人海戦術」なんて言葉が通用する時代ではないさ。

906 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 07:43:16.97 ID:9QvfRyyw.net
下新庄の作業工程票を見ると昼夜兼行してるけどね
まあでも完了の見通しが立ってるのは良いこと

907 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 08:03:24.13 ID:7tPPkLP3.net
日本人がそうなってしまったら有事のときにはどうするんだって話だな

908 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 08:36:30.36 ID:4gU1m5DW.net
>>905
それを鵜呑みにすると、最早JR北海道みたいになるぞ
昔のJR北海道いや国鉄なら昼夜突貫の人海戦術で翌朝には動かせるくらい除雪進めたのが
電車動かせるまで何日も掛かってるからな。雪なんか昭和の方が平均して多く積もってたし
まー、と〇〇つや岸〇の建物が無くなったのは安心。黙って切り替えを待てるわ
一方、セ〜は・・・本当に図面実現できるんかな? まだ収用手続き出てないらしいし
(近くで手続き出てたが、別の事業やった)

909 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 08:40:29.24 ID:4gU1m5DW.net
>>903
でも、急速に進めた結果落橋とかやらかしたらマジで洒落ならんぞ
流石にオーパーパスだけは慎重に慎重を重ねる必要ある、(新幹線も)コンクリベント作ってもいいくらい

910 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 08:46:46.44 ID:uAErOcB3.net
セ〜って何だと思ったがすぐ上で話題になってたやつか
ほんま玉転がしは害でしかないな

911 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 08:48:43.60 ID:hprOKgV2.net
同時にどこかで大きな公共工事事業があってそこに経験豊富な下請け孫請けが取られて
ほぼ未経験な業者が入ったりするのもやばい

912 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 09:43:57.99 ID:SXX13o66.net
>>908
北の除雪は話が全く別で、
国鉄時代のように、滅多にない記録的豪雪に備えて、採算度返しで列車運行を確保するための準備をしておく事が許されない経営状況だから。

913 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 12:12:03.66 ID:80C8cTSC.net
>>898
半年ぐらい全面運休して工事やれるなら完工できるよ。
神戸線西宮市内の高架橋も地震から半年で完成させてるし。
JR六甲道のアレは別な。
あれば落っこちた高架橋をほとんど再利用してるから
2か月半コースでスピード復旧。
阪急西宮や阪神石屋川はクロス十字鉄骨から建て直してた。

914 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 12:38:12.47 ID:SXX13o66.net
>>913
京成上野かよ w

915 :名無し野電車区:2022/02/27(日) 13:22:35.19 ID:hprOKgV2.net
もう列車として走らせる除雪車もなくなって機械扱いの排雪モーターカーばっかりやしね

916 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 22:25:23.17 ID:d/G2APMP.net
だから北海道はあのような体たらくなるのだな!!

917 :名無し野電車区:2022/03/03(木) 08:36:57.30 ID:cC9McsT/.net
HH crossて駅でしかつながらないのかよ
電車の中でつながるんじゃないと使い道ないな
インストールして損した

1日3回60分て60分も駅にいるやつおるんかいな

918 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 07:50:14.81 ID:JBpN5OPo.net
HH crossはレビューでも酷評だな
なんでこんなもんを出すんだろ

919 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 09:10:55.90 ID:aLmsGv8Z.net
西宮北口、塚口の他、遂に高速神戸でもドコモのd-Wi-Fiが0002Softbankと同じく繋がらんようになりやがった

920 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 22:52:28.95 ID:ET8Hm83E.net
阪急の駅で繋がってたauwifiは2月から一切繋がらなくなったわ
大阪メトロの駅では普通に繋がるから最初端末の問題かと思ったがやめたんだな
HH crossってやつ1日3回60分間って駅に居座らないと無理だろ

921 :名無し野電車区:2022/03/08(火) 05:57:13.97 ID:uJpMtO8M.net
HH crossが走行中の車内で使えるようになるのはいつのことだろう
淡路駅の完成とどっちが早いだろうか
とりあえずアンインストールしよう

922 :名無し野電車区:2022/03/08(火) 18:52:45.02 ID:YIiwdKdJ.net
コロシアム区間もはよ窓設置せんかい!

923 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 20:09:46.18 ID:b+t6Me9o.net
最近改札使用中止とかしとるんは大阪メトロ全線か?あれ実行したやつアホやろ天下茶屋の通勤時どんだけ詰まってると思ってるんや昼間だけとかなら分かるが1人アホおったら逃げ場無いのクソ過ぎるわ

924 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 21:13:13.31 ID:/8bxe9EK.net
>>923
天下茶屋の特に回数券使ってるから閉鎖されてるの凄い困る。初日は改札入るのと出るのと改札の取り合いで殺気立ってた。さすがに設定改良しよったけど。

925 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 23:30:45.19 ID:eOxYEoYW.net
天下茶屋の改札減らす位置おかしいよな
なんで出口一直線の改札使えなくしてんだよ

926 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 07:35:32.82 ID:qam7rwae.net
北浜も上りエスカレーターの最短導線にある改札を閉めてるね。

927 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 07:47:08.32 ID:ZoKyq8Sh.net
>>926
ほんまうざいわ。利用客減ってるからメンテナンス費用削減か?

928 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 08:37:26.00 ID:KjWwOADK.net
ご意見メールは入れておいた、明確なアナウンスも無しにやることではないと思うわ理由があるならHP等で説明するべき民営化したならそれなりの対応せんと

929 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 08:48:14.10 ID:oEb8rrNU.net
阪急立体交差事業で690億円増 大阪市試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/344d7044b2bc48bd03f90a16865c53ea45afa266
大阪市は、都市内交通の円滑化に向けて整備を進める阪急電鉄京都線と千里線の連続立体交差事業(高架化)をめぐり、事業費が694億円増となるとの試算をまとめた。
10日の市議会委員会で市側が明らかにした。
事業区間は京都線と千里線に接続する淡路駅(東淀川区)周辺の7・1キロ。高架化により17カ所の踏切をなくし、地域間の交通を円滑化する。
阪急との共同事業で平成20年に着工。当初は令和9年度に完成する予定だったが、一部の用地取得に時間がかかり、完成は13年度にずれ込むことがすでに明らかになっている。
大阪市によると、神戸市北区の新名神高速道路の建設現場で平成28年に橋桁が落下した事故を受け、安全対策工事を強化する必要が生じた。
また橋桁を支える橋脚周辺で土壌汚染や軟弱地盤が判明。対策費が新たにかかるという。
当初は1632億円と見込んでいた。費用は阪急が8・5%を負担。残りを国と大阪市がほぼ折半する。

930 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 08:58:45.22 ID:cQB17YY0.net
は?令和9年度から13年度?
高架切替が平成36年度(令和6年度)
全体完成が平成39年度(令和9年度)
やったから4年延長しとるやんけ!!!!!
はぁ!?!?!?!?

931 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 10:20:09.31 ID:ZoKyq8Sh.net
>>930
とよみつ

932 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 10:24:19.82 ID:NZV0Viff.net
>当初は令和9年度に完成する予定だったが、一部の用地取得に時間がかかり、完成は13年度にずれ込むことがすでに明らかになっている。

しれっと書いてるけどこんなの明らかになってたか?どこかで発表あった?
まじで寝耳に水なんだが

933 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 10:25:25.77 ID:NZV0Viff.net
>>931
一部の用地取得に時間がかかりって書いてあるし
間違いなくそいつのせいだな

934 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 11:15:06.83 ID:daWUTxUh.net
まああと3年で切り替えは無理やろうなとは思ってた
オーバーパスの工事が難航したらさらに延びるかもな

935 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 11:21:25.50 ID:oEb8rrNU.net
> また橋桁を支える橋脚周辺で土壌汚染や軟弱地盤が判明。

どこやろ

936 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 12:16:46.79 ID:CiF5FWpP.net
>>932
「当初」は高架切替が平成29年度末、全体完成が平成32年度末じゃなかったか?

まるで延長が今回が初めてかのような嘘は良くない

937 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 13:50:31.51 ID:YrNPYLr3.net
今からフルで進めていっても、素人目線で2年もかからんと思うが、ほんとにそんな気の遠くなるような期間が必要なんだろうか

938 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 13:52:21.24 ID:FK0AivaT.net
>>936
記事書いた産経新聞の記者に言えよw

939 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 13:53:04.93 ID:FK0AivaT.net
淀川左岸線(2期)工事、軟弱地盤で1000億円増
阪急高架工事、軟弱地盤で650億円増

軟弱地盤ばっかりやね
財政も大丈夫なんかいな

940 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 14:25:13.49 ID:yXbHoYU4.net
綺麗な淡路駅で用を足す俺の夢はいつ叶うねん

941 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 16:01:27.66 ID:7SWo42xr.net
>>937
来週から4本目のTDT作り始めたとしても完成まで2年掛かるわ
新幹線オーバーパスも、新たにコンクリベント作るんかな?
千里線北TDTのコンクリベントは役目終えてそろそろ解体しそうだが

942 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 16:07:49.55 ID:7SWo42xr.net
淡路高架化も新名神も淀川左岸線も、結局万博には間に合わんのか?
シャトルバスは結局諦めて新大阪から弁天町直通のJR走らせて、そこから中央線乗り換えルートのみかも

943 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 16:24:02.05 ID:oEb8rrNU.net
下新庄駅なんか下り仮線がまだ影も形もないもんな
とよ〇つに時間かけすぎた

944 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 16:32:22.85 ID:7SWo42xr.net
国次踏切もかなり時間掛かりそう
養生撤去したら架線を天井ビーム化そして架線柱撤去して、それから線路ずらして追加の橋脚設置と
今はまだ養生残ってる段階

945 :名無し野電車区:2022/03/11(金) 16:39:17.31 ID:yiyYWCqO.net
>>938
三流地方紙産経新聞だからw

946 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 07:33:55.04 ID:qD7Mnm/Q.net
だが少し待ってほしい
3流新聞記事と言われているように書いた記者が完成時期を誤って載せた可能性もある
大阪市のホームページには再延期について何も情報が出されていないのに「すでに明らかになっている」という書き方はおかしい

947 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 07:35:06.27 ID:qD7Mnm/Q.net
毎日新聞の同じニュース記事では事業費が694億円増える事のみ言及している
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca74bb4df62aa88546f39e421fcd6b9fd0c5e57a

948 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 07:45:48.98 ID:G8WF3tQa.net
>>946
アカヒ新聞乙であります

949 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 08:06:59.33 ID:iYx93YL2.net
朝日と毎日は業界トップクラスの有力新聞
産経は弱小でろくな取材もせずネットの情報を裏取りせず記事にする安いだけが取り柄の三流地方紙

950 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 08:17:58.45 ID:4mJ83V0N.net
>>946
そうであってほしい
本当に再々…延期するなら、真っ先に市公式に載せるからな
今のところ、公式は更新されてない

951 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 08:28:13.95 ID:8mWvsN7R.net
>>949
慰安婦を捏造して世界に日本の恥を晒した売国クソサヨ新聞など不要

952 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 08:58:04.10 ID:G8WF3tQa.net
アカヒの社旗には、なんのいちゃもんもつけないだよねwwwつまりそういう事なのよわかりやすいよね

953 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 08:59:32.82 ID:RqFQE5sb.net
見切り発車の記事であってほしいな

新淡路駅がお披露目と言わんばかりに姿を見せ始めたり
前に言われてた崇禅寺が24年度で全工程が完了予定と書かれてたりと
順調に進んでそうな感じがするのにここで4年も延長になったら暴動起きるで

954 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 09:07:39.75 ID:4mJ83V0N.net
下新庄の新神崎川橋梁も順調に架設進んでるし、3本目の京都線北TDTも着工したからな
北急延伸の進み具合からして少し心配な面もあるが、頑張ってほしい(向こうは高架が繋がった)

955 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 09:19:01.28 ID:iYx93YL2.net
>>951
それが産経のデマ
朝日と何度も裁判して毎回負けてるのは産経の方

956 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 09:19:21.75 ID:YkgRnYvZ.net
> 一部の用地取得に時間がかかり

これは間違いなく事実

957 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 09:30:02.42 ID:Wnr8xeeT.net
>>955
いくらお前が否定しようと
世間的には捏造して日本を貶めた国賊新聞という認識だから
部数激減でリストラの大嵐が吹き荒れて倒産寸前


創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02059/

958 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 10:20:26.67 ID:iYx93YL2.net
>>957
なんだその怪しいサイトw

959 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 10:59:58.84 ID:CgM1BF2r.net
因みに、だが待ってほしいてフレーズアカヒ新聞の社説の十八番だったかな。捏造偏向はアカヒグループのこれも十八番玉川てのも台本読まされてるにしても酷すぎるだろどんだけ不祥事起こしても不問良いよなあマスゴミてwww

960 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 11:06:03.75 ID:iYx93YL2.net
ネットde真実w

961 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 11:18:53.99 ID:ZlsvaNYH.net
>>942
心配するな。
万博はなくなるから w

962 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 11:22:54.05 ID:F0RWkBwA.net
>>929記事のコメント欄見ると
軟弱地盤は仕方ない
それよりも立ち退かない連中が最悪の批判ばかりでワロタ

963 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 11:24:36.01 ID:OiZvMkkv.net
青函トンネル
1961年3月23日 着工
1988年3月13日 供用開始

瀬戸大橋
1978年10月10日 起工式
1988年4月10日 供用開始

明石海峡大橋
1986年4月26日 起工式
1998年4月5日 供用開始

阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業
2008年9月 着工
2025年3月 高架切り替え((最新情報?)→2029年3月 高架切り替え)

964 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 12:35:06.69 ID:ugE4O86Z.net
阪神電鉄本線連続立体交差事業

1992年(平成4年)3月〜2023年(令和5年)3月(予定)

965 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 18:07:44.17 ID:XiEabTOv.net
産経が記事誤り訂正するか、大阪市公式が延期発表するかどっちかない限り
これずっと4年延長するかしないのかやきもきしたまま過ごさなアカンのか辛いな

966 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 18:54:20.94 ID:iYx93YL2.net
産経ってのは新聞とは名ばかりのスポーツ新聞や芸能週刊誌レベルの代物なんだよ

967 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 19:19:06.04 ID:XiEabTOv.net
朝日新聞

阪急高架工事費、694億円増の見込み 完成は19年遅れる見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a1fa109bf5b163c05ea4fed4a184194e876258

2008年に着工。京都線と千里線の淡路駅(同市東淀川区)付近の
線路計7・1キロメートルを高架化して17カ所の踏切をなくし、交通の円滑化を図る。
完成予定は当初は12年度だったが、用地取得の遅れで31年度にずれ込む見通しだ。

968 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 19:22:12.71 ID:XiEabTOv.net
>完成予定は当初は12年度だったが、用地取得の遅れで31年度にずれ込む見通しだ。

これだと西暦なのか平成なのか令和なのか分からんっちゅうねん!!!
仮に西暦で読み解くとすると、西暦2031年度は令和12年度

令和12年度だと産経の「産経の令和13年度」と齟齬が生じる事になる

アホなんコイツら??つうかややこしいから西暦で統一せえや!

969 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 19:24:24.22 ID:XiEabTOv.net
産経
>完成は13年度にずれ込むことがすでに明らかになっている。

朝日
>31年度にずれ込む見通しだ。

どっちかがミスったんか?
イライラする
さっさと大阪市公式が早く何とか言え

970 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 20:48:32.52 ID:nOl/rvmS.net
>>966
慰安婦捏造記事で記者会見させられて社長が謝罪した朝日よりかは全然マシだよ
国家を傾けたんだから悪質度が全然違う

971 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 20:59:38.32 ID:xUslGf48.net
>>969
基本的に産経は元号、朝日は西暦しか使わん。まあ常識
31年度と言って令和31年度の訳ないし(どんな未来やねん)

972 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 21:02:48.89 ID:iYx93YL2.net
>>970
何年前の事だ?
それ以降は産経新聞が裁判に負けまくっているんだが

973 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 21:09:10.11 ID:WlkVMOTG.net
スレ違いどころか板違いやぞゴルァ

974 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 21:31:35.22 ID:nOl/rvmS.net
>>972
朝日新聞は今も侵略戦争を忘れる事なく反省しろなどと書いてるが
何か?
だから朝日の悪質極まりない捏造記事も平行して語らなければならない

975 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 21:54:40.19 ID:iYx93YL2.net
>>974
侵略戦争は事実なんだが

976 :名無し野電車区:2022/03/12(土) 22:42:31.07 ID:XlnNpzXT.net
>>975
お前の連続投稿鬱陶しいんじゃ!ボケ!
殺すぞ!
この依存症めぇ!

977 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 00:47:05.64 ID:L3WTYhK4.net
完成は高架の完成なのか、再開発事業の完成なのかはっきりしてほしい

978 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 05:22:27.57 ID:MzDWQxv0.net
これは八ッ場ダムを超える歴史的公共事業になるよ

979 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 05:33:38.43 ID:i0gS8Xdf.net
>>976
デマは放置出来ない

980 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 07:47:05.77 ID:PjMl2v/X.net
チョンか五毛党が暴れてんのか
それともアカヒとザイニチ新聞の社員が発狂してるのか

981 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 08:01:10.34 ID:i0gS8Xdf.net
暴れてるのはネトウヨやQアノン

982 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 08:04:03.90 ID:5n1Q2IVE.net
朝日はもう完全にオワコンなんだが資産をたくさん持ってるからなかなか潰れないな

983 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 08:09:11.21 ID:i0gS8Xdf.net
オワコンは三流地方紙の産経新聞な

984 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 09:28:52.35 ID:/zlnPlg1.net
新聞自体がオワコンだろ?
TVだって、地上波はオワコンの入口に立ってる時代なんだし…。

985 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 09:36:53.59 ID:Iww3RcTs.net
朝日の社員は大半がチョン
だから日本を徹底的に貶める記事しか書かない
それが事実ならまだ容認できるが
捏造するのだから最早何をか言わんやである

986 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 09:42:48.55 ID:UqIe7QKb.net
てか、対日工作費てえげつない金出して懐柔してるの明るみに出てるからな。しかし隣りのお京阪の高架化工事凄いな土曜もやってしかも18時まで見習えや先越されるわ戯け

987 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 09:53:18.70 ID:/zlnPlg1.net
とよみつの次は在日かよ >鬱憤の矛先 w

988 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 10:06:34.38 ID:i0gS8Xdf.net
>>985
大半がチョンのソースは?

989 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 10:54:11.91 ID:IlqwOnej.net
何かキチガイ二匹ほど居着いてしまってキツイな…
新聞社の名前出しただけでこんなことになってしまうんか

990 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 11:31:17.91 ID:pVOj1SnM.net
だからこのスレの連投厨殺したい!

991 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 11:38:15.11 ID:pclQS/Js.net
まともなのは朝日と毎日だてというのも事実

992 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 12:33:24.29 ID:MNmSZiUi.net
とよみつの呪い」

993 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 20:57:13.95 ID:PjMl2v/X.net
>>991
アナタニホンゴフジユウネ
やはりチョンかシナチクだったかw

994 :名無し野電車区:2022/03/13(日) 21:26:42.67 ID:D8Epfjsn.net
朝日がーなんて言ってるのはネット民だけだぞ
ネットde真実

995 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 09:05:57.40 ID:4kHqpgJj.net
>阪急高架工事費、694億円増の見込み 完成は19年遅れる見通し
>完成予定は当初は12年度だったが、用地取得の遅れで31年度にずれ込む見通しだ。

高架切替と全体完成ではまた話が違うわけで
今更用地取得とか言うてるし、用地って高架付帯道路用地の事じゃないやろな?
下新庄の例のラーメン屋も付帯道路上にあるから立退き対象やのに立ち退いてないし

何にせよ大阪市が何か言わん事には何とも言えんな

996 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 09:08:34.29 ID:4kHqpgJj.net
次スレ

阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647216497/

997 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 18:20:16.88 ID:gv2i4bpM.net
>>996


998 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 19:10:19.87 ID:sAUgNNue.net
9820系

999 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 19:11:06.68 ID:sAUgNNue.net
C#9309×8R

1000 :名無し野電車区 (5級):2022/03/14(月) 19:37:33.40 ID:51dlvlpX.net
Slot
🎴👻🍜
🎰🍜😜
🌸👻🍜
(LA: 2.00, 2.07, 1.99)


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200