2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急通勤車両を語るスレ85

1 :名無し野電車区 (3段) :2021/04/01(木) 10:29:42.30 ID:qVWODDDP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレ85です。
名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨、ガイジ、ガシマン、オブライエンの立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

前スレ
小田急通勤車両を語るスレ84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597883588/

次スレは>>970のあたりで立てましょう(厳守)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

976 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 14:42:12.97 ID:9qPkdZfP0.net
あ、1000形の非冷房車だね!

977 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 17:16:22.23 ID:5xLZGzwe0.net
外しただけだろ 非冷房厨さん
1000形に非冷房車は無いのだが

978 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 18:15:22.67 ID:9qPkdZfP0.net
>>977
何だよつまんねー奴だなお前...

979 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 18:41:11.99 ID:lt8VHfT00.net
>>977
ネタとして面白いかどうかはさておき本気で言ってると思ってたのか

980 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 20:03:08.90 ID:r8ux6LW30.net
>>978
チコちゃん乙

981 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 20:59:28.84 ID:r34h3+oua.net
>>977
アスペ黙ってて

982 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 21:27:17.68 ID:6xGRmruT0.net
https://twitter.com/het_183/status/1140217503513100288?s=21

他社だけどこういう事例も。夏にやったら地獄だけどw
(deleted an unsolicited ad)

983 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 21:48:39.90 ID:8hgfwRun0.net
>>982
同じケース、京王6000系は保育社の本で、都営10-000系(冷房化後)は自分自身で見たことがある
もちろん後者は冬の姿だったけどw

984 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 22:45:11.23 .net
次スレ

小田急通勤車両を語るスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623591882/

985 :名無し野電車区 :2021/06/13(日) 22:51:48.92 ID:ytJRSNGtM.net
>>984
スレ立て乙

986 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 12:56:35.94 ID:HJqDoDHN0.net
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    小田急ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  ODAKYUブリッ!     | .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    OERブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))

987 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 13:03:30.71 ID:hyj+UZ3Ia.net
>>984おつ

988 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 17:04:23.00 ID:8jBdsz1+0.net
また1251F+1051Fが組まれている
8055Fは復帰してるからイレギュラーに離脱してる編成はないはず…
まさか廃車時期が決定したから走行距離を稼ぎ始めた…?

989 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 18:01:11.13 ID:XCEjUWIL0.net
京王や東急のように事業用車を新造して1051をクヤ31ごと廃車にする可能性もあると思えてきたんだが…

そういえば1752が切断搬出されたようで、これで正式にクヤ対応は1051だけになった
いつまでもクヤのために1051だけ(クヤ専用として)残しておくわけにもいかないだろうし

990 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 18:21:08.62 ID:V6vvpsfn0.net
3000でクヤってひけないの

991 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 18:57:42.47 ID:RUf4OUZT0.net
>>990
検測機器用の電源として牽引車の冷房電源回路から三相交流200Vを供給する必要があるが
3000形以降は冷房電源回路の電圧が440Vに変更されていて200Vが供給できないので
3000形などでも牽引はできるが検測ができない

992 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 19:32:24.99 ID:dmvu1Dly0.net
>>989
あるいは東の車みたいに検測も出来る営業車とか
既存の車は無理でも新造する5000形ならいけるんじゃないかと期待

993 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 19:44:21.24 ID:Yz/+XXXlM.net
5058F 架線状態監視装置搭載
5059F 線路設備モニタリング装置搭載

以上

994 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 19:47:54.82 ID:E+dItzqn0.net
他の1000形にジャンパ栓付ければ良いのでは?

995 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:10:22.19 ID:VYZwWsav0.net
クヤに440V/200Vの変圧器を乗せる。
しかしクヤの冷房って…?

996 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:48:12.51 ID:8jBdsz1+0.net
1000の更新車って冷房電源200Vのまんま?
更新車を対応させるのが手っ取り早い気がする

997 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:51:38.61 ID:dmvu1Dly0.net
>>995
クヤの冷房がどうとかじゃなくて牽引車から200Vをクヤ用に回せるようになってないといかんってことでしょ
既存車に対応させるにはSIVから電連までにかけて必要な改造が必要ってことかしら…

998 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:51:40.44 ID:sFHWCKnj0.net
>>993
本当なの?

999 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:06:16.22 ID:VzRiFV8V0.net
モニタリング装置が検測車レベルの検測をできるかどうかで変わってくるだろうな
東だとモニタリング対応車が配置されてる路線ではEast-iはもう来てないのかな?

1000 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:11:47.49 ID:08Ernget0.net
good bye 1059

1001 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:12:53.99 ID:Ph9vyIXkd.net
東急のサヤみたいに改造するのかなあと
捨てるような車齢でもなく

1002 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:41:39.53 ID:5K3Tbxks0.net
もし相方が4連でなければならないなら
更新1000形を牽引車にするでしょ

1003 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 23:25:50.26 ID:IFjKkSLC0.net
新車の牽引も考えたら東急のトークアイ見たいなのも作っておけば良かったのにな

1004 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 00:44:24.41 ID:XOW/96tH0.net
1059Fが大野へ回送された
廃車するなら代替はどうするだろ
当面1051Fでやり過ごすとしても来月はクヤ検もあるしどれか故障起こしたらアウト

8065Fが休車中らしいけどなんか関係あるのかな
(1051Fが登板している理由はこれと、3654FのLCD工事でブツ8を使用中だからっぽい)

1005 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 00:55:53.57 ID:N/pl5DCP0.net
>>1004
4両は8053もしばらく運用に入っていないね

1006 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 01:17:27.61 ID:M6iXE15I0.net
>>1000
去年の新宿乗り入れは廃車フラグも兼ねていたのか

1007 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 07:26:19.31 ID:BFk/bj0dM.net
>>990-991
電気指令式に改造する必要もある

1008 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 10:50:26.99 ID:MZKFW3Vb0.net
クヤ31は電気司令式だよ
妻面側床下に電空切替装置を搭載して電直車と連結運転可能にしているのです

1009 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 10:52:58.48 ID:M6iXE15I0.net
>>1003
そのトークアイの小田急版みたいなものが作られると予想しているのだが

1010 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 :2021/06/15(火) 10:59:45.94 ID:RoO5YOLLd.net
5000形甲種輸送あくしろや

1011 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 11:14:20.83 ID:z/zk4llhd.net
1000形と8000形
顔面だけでもロマンスミュージアムに
展示してくれないかな?
地下博みたいに

1012 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 11:57:02.71 ID:lslXt5ro0.net
「ロマンスカー」ミュージアムなので駄目です

1013 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 12:37:32.55 ID:Sjb0TKoHa.net
8000も1000もロマの代走経験あるから…

恐らく「臨時特急」の表記だけでどこにもロマンスカーとは書いてなかっただろうから駄目か

1014 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 13:05:06.85 ID:Sy4//mcqr.net
>>1012

小田急ミュージアムを別に作れば良いのだよ。

1015 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 13:14:10.53 ID:qFTYwdP50.net
モハ1はなんか違うのか?

1016 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 14:42:24.96 ID:OMGvDGrrd.net
>>1015
そうそう。
モハ1が展示されてるから
顔面のみの展示なら通勤車も有りかなと思った。

1017 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 15:05:47.45 ID:MZKFW3Vb0.net
5057Fが今週中にも営業運転に入りそうだが、
次の廃車車両はどれになるのかな?特に4連

1018 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 16:12:40.35 ID:xPBN7/gdF.net
おそらく1059Fが廃車になるとは思うんだが、その代わりに登山線に入る4連がまったく読めない

1019 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 16:28:39.13 ID:qFTYwdP50.net
前回の検査が2018年7月か
早いような気もするけど他との絡みもあるか
大野の端っこに車番隠されて放置されてた4連も順番待ちでそのうち…なのかなあ

1020 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 17:04:06.75 ID:wKiEFwhSM.net


1021 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 17:04:15.24 ID:wKiEFwhSM.net


1022 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 17:04:24.12 ID:wKiEFwhSM.net


1023 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 17:04:31.77 ID:wKiEFwhSM.net


1024 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 17:04:43.29 ID:wKiEFwhSM.net


小田急通勤車両を語るスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623591882/

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200