2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急通勤車両を語るスレ85

653 :名無し野電車区 :2021/05/20(木) 10:17:04.12 ID:/0xLO1Qo0.net
1752Fと1062Fは、ちっとも解体が始まらないし、8000にしろ1000更新車にしろ登山入線の乗務員訓練等の準備の様子が見られない。
そもそも8000の4連、6連とVVVFソフトウェア違うみたいだが入線試験しなくて大丈夫?
1000更新車も昨年の3月のあれでおしまいなの?
5057F営業開始まで1ヶ月はあるとしても動きがなさすぎて予想がつかない。
登山の故障予備が1051Fしかいない現状も少し綱渡りだしなあ。。

8000の4連はTIOS車、モニター装置車、非搭載車の3つに対応できるらしい。TIOS車と繋がないのはやはり不具合による忌避かな

総レス数 1025
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200