2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 181

1 : (6級):2021/03/14(日) 13:33:58.74 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東急電鉄東横線(渋谷〜横浜)と目黒線(目黒〜日吉)横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜〜元町・中華街)について語り合うスレ

東横線
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/ty/
目黒線
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/mg/
みなとみらい線
http://www.mm21railway.co.jp

※前スレ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611764347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 17:17:56.12 ID:65I2eYFu0.net
やっぱ工業都市よ

772 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 17:29:22.90 ID:9lVU/3GSH.net
いまだに武蔵小杉の事を工業都市とか言ってる人いるけど
おまいは戦前生まれか!と小一時間問い詰めたい。

773 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 18:27:51.14 ID:WFNcOSXcr.net
しかも工業都市駅って少しずれてるんじゃなかったか?

774 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 18:38:59.08 ID:WzwdineO0.net
なあに南武線とスカ線ホームのずれと比べれば

775 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 19:36:55.74 ID:t6ex4Tyg0.net
>>771
じゃあ平和島は学校裏かよ?

776 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 22:19:19.53 ID:d8qy30Jfy
工業都市の跡は、複々線化まであった。少し先の、道路が下を通るところ。

777 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:29:34.49 ID:V8NmHUo3M.net
能見台は谷津坂だろ。ついでに奥多摩は氷川。

778 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:43:01.66 ID:t6ex4Tyg0.net
日本一の大出世駅の東京スカイツリーは業平橋だろ

779 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:11:37.59 ID:9DhnpvPoa.net
スカイツリーはJRの路線がないのがマイナス点

780 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:43:52.05 ID:7SnwI9zZ0.net
>>771-774
武蔵中原はその時代は橘樹郡中原町を代表する駅だったらしいからな。

川崎市中原区になったときはもう小杉に中心は移っていたが。

781 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 22:57:48.54 ID:WzwdineO0.net
高尾になった浅川駅も思い出してあげて…
101系は浅川幕があったはず
南武線転入後も残ってたのかな

782 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 :2021/06/15(火) 10:57:28.66 ID:RoO5YOLLd.net
>>779
せやな

783 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 11:03:58.42 ID:taB3LMCx0.net
101系とか南武線とかそっちの話がしたいなら
JRのスレに行って好きなだけ同類と話してこい
その方が会話が弾んで楽しいだろ、わざわざ無関係のスレでやることは無い
それが何でわからないんだろうと10数年前から不思議でしょうがない

784 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 11:15:40.92 ID:5bpaa8We0.net
>>779
>>782
そのかわり道路交通にもアドバンテージが

785 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 :2021/06/15(火) 11:16:16.18 ID:RoO5YOLLd.net
8500系恩田回送あくしろや

786 :名無し野電車区 :2021/06/15(火) 23:24:41.58 ID:IOaCk+eI0.net
>>781
相模湖駅になった与瀬駅も忘れないで

787 :名無し野電車区 :2021/06/16(水) 16:33:39.97 ID:l91ZEGYi0.net
もうよせー

788 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 :2021/06/16(水) 20:34:29.23 ID:46c9MLh/H.net
汚物束式9000系要らない

789 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 15:09:37.08 ID:KKlSqvNGr.net
東横線の急行種別を変更して欲しい。
sトレイン→特急
特急→特別快速
通勤特急→新快速
急行→快速
でお願いします。

790 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 15:23:46.53 ID:fvF33mrv6.net
急行&特急撤廃で種別を普通と通特だけにしろ

791 :名無し野電車区:2021/06/17(木) 18:01:46.67 ID:KkJ7vBxOs
東横線の急行は、戦前のキハ1からの伝統ある種別で廃止は無理。快速は、昭和40年代の田園都市線
の朝上りに、長津田、二子玉川園前だけに設定された、限定的種別で違和感あり。

792 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 21:25:52.06 ID:Anydazbf0.net
>>789
新快速とか気持ち悪いから二度と言うな

793 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 21:56:55.94 ID:itQImPIa0.net
新快速・準特急
これらはバカの発想。

794 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 22:15:05.19 ID:hgQS/eWT0.net
日比谷路快速 l 北 千 住
    次は 霞ケ関

795 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 22:30:19.28 ID:Wort93j3M.net
>>789
シコシコ気持ち悪

796 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 22:38:41.79 ID:f7i1EU+Q0.net
>>637
東急セキュリティが、JR東海(傘下)の警備会社 全日警の
ノウハウを99%調査済みだから、平気だよ。

797 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 22:44:00.27 ID:f7i1EU+Q0.net
>>641
横浜市の金食い虫OBを養うのは良く無い。

798 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 23:19:09.14 ID:nPJ8ptoLp.net
特急→快速
通勤特急→区間快速
急行→準普通

スピードの遅さから言ってこのくらいが妥当だろ

799 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 23:48:50.47 ID:WWmyn8pMr.net
>>793
特急>準特急はわかりやすいが、特急>快速急行>急行は意外とわかりにくいと言われる。英訳も難しい。

800 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 23:51:23.08 ID:WWmyn8pMr.net
>>798
東急東横線の隔駅停車というのはもう昔から言われ続けてるネタだよ。
東横特急ができる前は各駅停車の半分が桜木町まで先着していた。

801 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 01:37:43.02 ID:Tyu0Eu130.net
>>713
110km/hで飛ばしていたら、カーブ曲がれないだろ www

802 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 08:17:33.93 ID:4uAxlL6Y0.net
>>798
快速と急行はどっちが速いの?

803 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 08:29:24.42 ID:3LBvTd6xd.net
>>800
夕方に至っては急行は各停の4分の1
日比直を入れると更に割合が下がる

804 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 08:40:37.75 ID:OFKeRDH80.net
>>802
住んでる地域によるのヲタの主観

805 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 08:59:21.90 ID:66xqhuiLa.net
>>799
特急は日中のみ、通勤特急が急行で日中以外、急行が準急で終日運行。
平休日同じでこれに揃えた方がよっぽどシンプルだろ。

田園都市線を準急が一番筋が立つ存在にしたからこれ位の事はやっても不思議ではない。

登録商標云々は20年経過するからあまり意味ない。

806 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 09:50:27.11 ID:lkPMNa1b0.net
>>793
特別快速は許すの?

807 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 17:05:47.19 ID:fMaR7eSg0.net
通勤快速特別急行

略して通勤快特

808 :名無し野電車区 :2021/06/18(金) 17:08:29.88 ID:Lk6WbxKQr.net
>>807
京急。

809 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 01:16:31.53 ID:c3ie2pUg0.net
相鉄の直通スレと違ってこっちは大人しいがみんな向こうに行ってるのかな

810 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 05:58:35.25 ID:KCqrh0ZWM.net
まあ東横線特急急行乗り入れとか目黒線特急とかw
西武東武のり入れだとかw
直通線乗り入れで渋谷への短縮事例が消えたのは、
JRに対する秘策だとかw
妄想願望それ行けどんどんで盛り上がってるだけだな。
そのうち西谷駅に駅ビル建設なんてのも出てくるかも?

811 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 06:02:23.32 ID:2raUhc5hd.net
>>810
西谷の駅ビルは、計画だけはあるぞ。
計画だけだけどな。
実現する可能性は、ほぼゼロの計画。

812 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 06:58:39.64 ID:YjaYRTJE0.net
>>809
実際なるようにしかならんからなぁギャーギャー騒いだところでって感じ
相鉄側はJR直通で相当不便になったとこもあるけどこっちは延伸だけだからそんなにね

813 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 08:36:53.86 ID:wowSflQJv
現行の目黒線ダイヤとアクロバチックに変わることはないと思う。朝の上り、奥沢通過線を
どう使うか、東横の菊名ローカルを直通に移すかぐらいだろう。

814 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 14:52:55.32 ID:DFbhqA010.net
>>810
>>811
川埋めないときつくね?

815 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 17:29:51.76 ID:c3ie2pUg0.net
>>810
>>811
劇場版コナンの緋色の弾丸に西谷駅(劇中では谷西駅)が出るらしいな
ドラマやアニメで西谷駅とか初めてかも知れない

816 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 19:08:44.04 ID:YjaYRTJE0.net
西谷だっけ?近くのビルのオーナーが立ち退き反対しててどうにもならんっての

817 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 20:46:50.45 ID:upDpDlGQM.net
【速報】JR山手・埼京・中央・湘南新宿ライン他、変電所トラブルで運転見合わせ… ★4 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624188048/

818 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 23:20:18.38 ID:6JUH4oEQ0.net
>>817
東急沿線だと、副都心線・日比谷線・三田線で大体カバー出来るね

819 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 00:16:52.61 ID:YYrqAzgzr.net
特に地下鉄副都心線ができて渋谷〜池袋駅間が二重化できたのが大きい。
すぐ上の明治通りをトレースする都バス池86系統ではとても振替客を運びきれない。

820 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 00:23:52.48 ID:aCrncNB00.net
>>816
オーナーの寿命を待ちましょう

821 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 05:45:07.26 ID:C4BiVRg+M.net
>>816
>>820
仮に立ち退きしたって西谷駅周辺は何も変わらないよ。
都内で言えば小竹向原と同じ。
アチラも駅から徒歩圏に狭いながら農地がある。

822 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 08:46:56.56 ID:myrOP0f1r
知事の寿命を待ちましょう。

823 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 10:20:27.14 ID:MW0DX97M0.net
>>809
日吉以北の東横民にしてみれば、新幹線に乗るのがちょっと便利になるだけだし
その先がどうあろうと知ったこっちゃない

824 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 10:43:58.83 ID:ZiaJog8L0.net
>>823
神奈川県民なら免許更新の時楽になる

825 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 11:07:04.66 ID:hUqcp9EU0.net
あと鉄ヲタなら毎年10月にやってる小田急ファミリー鉄道展とロマンスカーミュージアムに行きやすくなる

826 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 11:23:13.00 ID:ib/FiD6k0.net
>>823
まあ直通でなくとも対面乗換で満足だな
新幹線や免許なんてたまにだから

827 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 13:51:18.90 ID:Xbaad/eJ0.net
二俣川に乗り換え無しで行けるのは便利だが、利用するのは5年に1回だし

828 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 15:27:38.97 ID:YLuLJp/nd.net
>>811
あそこは駅ビルなんかよりまず駅前広場

バスの転回が出来れば周辺路線の再編が劇的に進む

829 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 15:41:04.59 ID:4cGO5Eaja.net
>>809
まぁ、相鉄直通線開業ダイヤが発表されたら、みんなでんぐり返しで卒倒確実だな笑

830 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 15:43:10.62 ID:sS3ag7yla.net
>>829
あれ?
東横線乗り入れ無いじゃん
目黒線ばかりだな
しかも目黒線特急すら無いじゃん

ってカンジだな

831 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 16:32:18.52 ID:cCxshbvD0.net
>>827
ゴールド限定だろ

832 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 18:13:25.46 ID:VB2dhPN2r.net
>>830
東急が渋谷〜新横浜の所要時間を掲げるようになったから最低でも東横線から東急新横浜線への直通はある。そして新横浜駅の折り返し可能な設備は中線1本しかなくてこれはおそらく目黒線が使うので東横線は西谷までは行く。西谷で折り返してもなんだそれってことなので東横線〜相鉄線直通は本格的に行われる。

833 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 18:58:30.25 ID:B3bflL2FH.net
渋谷〜新横浜って前から時間でてなかった?

834 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 20:15:08.64 ID:WmJCtVoq0.net
>>832
池袋始発を準急に格上げすれば新横浜ですぐ折り返す形になるから目黒線とも共存できると思う

835 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 22:52:50.32 ID:+nyLsjri0.net
元住吉保線区にある三枝分岐って昔大井町線の自由が丘にあったやつを再用してるの?

836 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 03:14:46.24 ID:l0AkU9dp0.net
>>824
小田急民が大井町線使う時とか東横目黒沿線にある大学や私立高校通学で便利になる

>>827
今はジョイナスの支店みたいなジョイナステラスとかあるよ
あそこは一通りの物なら揃ってるから渋谷池袋に飽きたら気晴らしになる
コロナ前に何度か行ったが若いカップルとか結構いたな

リア充爆発しろ!

837 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 07:27:12.14 ID:X7Nt1Ggb0.net
>>831
ゴールドだったら最寄りの警察署で更新できるよ
即日発行したいなら二俣川だけど

838 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 09:36:32.63 ID:VMxXVJOGd.net
>>832
東横線系統に相鉄対応させる手間と費用

839 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 11:06:16.36 ID:+b/YgwB5r.net
>>833
二俣川〜新横浜は以前から短縮例として挙げられていて東急側は目黒を表示している場合が多かったんだが、ここにきて東急がプレス資料で頻繁に渋谷〜新横浜の直通例をアピールするようになってきた。

840 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 11:08:57.33 ID:+b/YgwB5r.net
>>834
なにその準急ってやつ。
目黒線が引き上げられる線路は日吉に1本、新横浜に1本しかないからそう簡単には折り返せないよ。それに同じ中線で2系統が折り返すのは運行トラブル時に危険。

>>838
いや、そのくらいは折り込み済みだろ。ATS-Pだけはどうしても搭載できません、ってありえる?

841 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 11:20:50.08 ID:+87bsn9E0.net
>>837
海老名その他でも即日発行やで

842 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 11:35:36.72 ID:+b/YgwB5r.net
>>841
神奈川県警管内では警察署を建て替えた順に優良運転者免許を即日交付にしてるけど、横浜市内に限っては二俣川の運転免許センターでしか更新できない。

843 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 11:59:23.48 ID:bFDeRVIq0.net
>>832
> 渋谷〜新横浜の所要時間を掲げるようになった

(※ 武蔵小杉または日吉で乗り換え)

844 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 12:17:28.08 ID:+b/YgwB5r.net
>>843
もう現実を認めろよ。

845 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 12:40:59.38 ID:gsiRZMAsM.net
>>844
>>843が現実を認めた結果。

846 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 12:47:52.25 ID:+b/YgwB5r.net
>>845
東急株式会社の本業(祖業)が不動産開発業だって知らないの?新綱島駅前も新横浜駅前も東急が幹事で再開発するんですけど。

847 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 12:50:08.82 ID:gsiRZMAsM.net
>>846
日吉や田園調布は東急が開発したけど特急通過だろ。
開発と鉄道は別。

848 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 12:50:31.15 ID:eIDqhJl4a.net
>>839
新横浜から渋谷まで30分ってやつね。
横浜線で菊名乗り換えで東横特急乗ったほうが速い。

849 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 13:04:49.93 ID:gzzC5yj7F.net
コロナで集客する必要が出てきたのか

850 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 13:25:48.12 ID:VMxXVJOGd.net
>>840
P以外にもJR仕様の無線機もいるんだが。

851 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 14:07:45.82 ID:cXMwTdqOa.net
まあ、屁みたいな乗り入れダイヤだから期待せんように
車両も6両が主体だから

852 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 14:19:09.78 ID:bFDeRVIq0.net
>>844
wwwでっけえブーメランだなおい

853 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 14:40:07.87 ID:+b/YgwB5r.net
>>847
分譲住宅は売り切ったら終わりだからな。

田園調布や日吉に東横特急は止まるか?
たまプラーザや青葉台にBizライナーは止まったか?

つまりそういうことだ。

854 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 15:21:52.88 ID:gsiRZMAsM.net
>>853
>>846を読みなさい(笑)

855 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 15:24:39.65 ID:gsiRZMAsM.net
>>854
アンカー逆でしたごめんなさい

815
東急株式会社の本業(祖業)が不動産開発業だって知らないの?新綱島駅前も新横浜駅前も東急が幹事で再開発するんですけど。

822
分譲住宅は売り切ったら終わりだからな。

田園調布や日吉に東横特急は止まるか?
たまプラーザや青葉台にBizライナーは止まったか?

つまりそういうことだ。

856 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 21:46:37.56 ID:XJmxDj4R0.net
6月22日火曜日夕方、
東急田園都市線下り電車内で、金髪男性がいました。
金髪、黒以外髪を染める事は、不良非行行為なので乗車しないようにお願い致します。
黒髪で乗車するようにお願い致します。

857 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 22:18:54.09 ID:0hxnenPJ0.net
>>856
根拠なき暴論

858 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 09:22:40.50 ID:WiSVJsst0.net
>>857
コピペにマジレス

859 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 10:01:14.69 ID:Dzax3RWj0.net
>>858
ついでにかまってちゃんに餌やり(笑)

860 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 18:14:10.68 ID:GbIcd1c40.net
神奈川だから、もともと営業していいのに自粛してたHUB

861 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 18:52:22.52 ID:DB/PEw9BM.net
ふっと思うんだが…東急が、恐らく日比谷線直通止めた理由の一つはメトロが東武と東急双方に保安装置搭載を求めたからでは?と思う。

勿論異常時対応やダイヤ整理も大きな要因だろうけど、東急にとっては費用対効果が見合わなかったんじゃないかな。

862 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 18:57:38.69 ID:VXWdi5qj0.net
>>861
田園都市線は仕方なく直通したの?

863 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:04:40.74 ID:H2Fd1EKJ0.net
8両10両で分かれてここに7両まで入ってきたら面倒くさい
ホームドアの寸法も合わないかもしれん
便利で好きだったけどなぁ遅いけど座ればそのまま帰れるのがよかった

864 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:13:31.04 ID:yYfRCGaI0.net
>>861
そもそも東急は東武に、東武は東急に乗り入れない運用でしょ?

865 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:14:38.45 ID:P1fIivs90.net
日比谷線直通の利用客は、三田線経由に流し、日比谷線乗り入れ中止。
昭和の終わり頃、聞いた。
日比谷線乗り入れ用の車両は、大井町線延伸に伴う、急行用に。

866 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:28:20.41 ID:l55K1Km10.net
メトロは経費削減で東急の保安装置なんかいらない。
東急も短い7両では捌けないし邪魔。
メトロの無線も経費削減でいらない。
渋谷に行って貰うのが上客だから。

相思相愛で日比直は廃止。

867 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:36:23.97 ID:UDJ55Lup0.net
東急は目蒲線分断とか東横線高島町・桜木町廃止を平気でやってしまうような会社だし。

868 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:37:08.52 ID:Juw2awGJd.net
でも鷺沼回送用に保安装置積んでるよね?

869 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:40:51.50 ID:alz3Flr6r.net
とても単純な理由。日比直スジを新横浜線直通に転用するから。

870 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 20:35:39.32 ID:WiSVJsst0.net
>>866
ねーねーじゃあなんで北春日部を車庫で強奪しなかったのかな?

総レス数 1033
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200