2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東信者はすぐに「新幹線乗れや」「(有料)特急乗れや」が口癖

1 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 21:18:43.37 ID:BdKtgNUo.net
近距離客舐めとんか!?

2 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 22:22:14.68 ID:VlPQKwXE.net


3 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 22:28:24.78 ID:IadYRUVv.net
乞食阪国人くっさw

4 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 04:52:09.80 ID:qqOuZMcT.net
>>5
それここでいう必要ありますか?

5 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 05:14:08.43 ID:F5V9BJLV.net
ボッタクリ

6 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 06:29:58.46 ID:YxLrgpfD.net
スーパー東京コンプレックスモロだし+犯酷ソタレ流し土民の>>1
転クロ乞食でもあるからそんな考えはないんだろ。

7 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 08:36:23.18 ID:+d8ztB/H.net
総合板でやれ

8 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 14:09:56.80 ID:mMHDFmXC.net
あけ

9 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 19:50:53.82 ID:Ocwt9qBS.net
乞食会社の乞食社畜ですから

10 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 21:57:50.74 ID:3a43krhT.net
スレタイと>>1の主張が一致していませんね?
近距離ならそもそも新幹線や特急を利用する必要はないでしょう?
障害を抱えていますか?その、頭の方。

11 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 11:34:50.82 ID:0nkHuSA6.net
>>10
キチガイ阪国人は頭がイってるからしょうがないわなw

12 :名無し野電車区:2021/03/24(水) 21:00:50.96 ID:bDeUZWPr.net
>>10
新快速275kmは近距離というかもしれない。

時は金なりという言葉がないのだろう。
ケチまっしぐら。

費用対効果が大事だと思うのだけど、なにも手段は鉄道とは限らないし。
きっと1は鉄道以外認めないのでは?

13 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 16:16:18.04 ID:a7QT02IY.net
伊丹十三

14 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 09:14:36.24 ID:p/a7DDyu.net
今となってはJR西の広島〜山口は、完全に「新幹線に乗れや」状態になってしまった

15 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 14:30:51.73 ID:pEbg8zYE.net
>>14
ていうか姫路以西全域じゃない?
競合路線がない区間はここ2〜3年で壊滅的にひどくなった

16 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 16:39:07.71 ID:Y0r/64qA.net
西でも山口県内なんかは東北以下の糞ダイヤだからな

17 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 02:15:45.90 ID:6icRa0Pf.net
いや、東北よりはマシだなまだ

18 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 15:41:02.16 ID:GK4i1RyS.net
ゴキブリヲボンナマックラ酋長の>>17もケチだなぁ。

19 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 23:48:12.69 ID:ieBmfQK0.net
さっさと高崎線に新快速を導入しろ
何年協議してるんだ

20 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 00:05:20.57 ID:2VPgnzTp.net
貧富の差

21 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 01:10:06.69 ID:sfCduB3o.net
>>18
新幹線に乗れやって話がケチだったんじゃないのか?w 糞蛆虫よ
ゴキブリのほうがお前よりマシだろう

22 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 07:55:57.37 ID:VsDcvU5f.net
ドケチヲボンナマックラ酋長の>>21がまた言い訳か。

23 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 15:41:42.71 ID:KIktd5ZM.net
>>19
協議なんてしてるの?誰と誰が?
そういうサービスを導入するとしてもJR東は意地でも「新」快速とは呼ばないだろうけど

24 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 17:16:13.06 ID:P6KCJdZt.net
二十四の瞳

25 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 17:15:48.07 ID:m9IfCG/O.net
アタック25

26 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 14:18:50.11 ID:DP8kEAcW.net
特急湘南 小田原発か
みどりの窓口縮小で老人締め出し効果高いな

27 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 19:15:03.48 ID:DP8kEAcW.net
特急 遭難小田原
一人で2席使える状態がいい
所要時間は東海道本線普通列車なみ
アコモと座席の確保が売りか?

28 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:43:56.54 ID:0VHQIuft.net
>一人で二席使える
それしか埋まらないんだね

29 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 09:36:09.17 ID:vfWhuo0P.net
有料特急の採算分岐点って3〜4割くらいだよ。

30 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 10:18:51.94 ID:P84yMSfM.net
それだけぼったくってる

31 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 20:31:13.90 ID:iBU3ncSq.net
>>30
埋まるかどうかわからないのだから、それなりに徴収するだろう。
大元の金額は国鉄が決めたもの。

32 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 23:49:28.43 ID:/7sS73Wb.net
それだけ支持率が低いことは初めから織り込み済みってことか

33 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 00:32:15.76 ID:Y5a/30LA.net
まあ酉は新幹線
近距離は全く使い物にならんからね

34 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 23:42:50.15 ID:iRsIuMj7.net
束って使い物になってるの?
単に一般の電車がより使いものにならんから渋々無駄な出費してるだけじゃないの?
だから高崎線に新快速とか嫌なんだろ?
高崎線レベルアップすると「渋々新幹線族」減るから

35 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:01:25.10 ID:53LuoVkh.net
新快速だって野洲以遠は30分に1本しかないだろ。しかも彦根からだと米原まで一駅戻るから心理的に気持ち悪い。
首都圏の新幹線はほとんど既存の主要駅に置けたから特急代わりに使える。

36 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 08:11:46.10 ID:53LuoVkh.net
東海道:東京-品川-新横浜-小田原-熱海-三島
新横浜だけずれてるけど、逆に横浜市が副都心として開発したので一駅利用の特殊な需要ができた。相模線との交差地点(倉見)に新駅設置予定。

東北:東京-上野-大宮-小山-宇都宮-那須塩原
那須塩原は2駅の中間に置いた妥協の結果だけど、結局地域の中心駅になって市名まで変わった。ちなみに久喜駅にも駅を作ろうと思えば作れる。

上越:(東京-上野)-大宮-熊谷-本庄早稲田-高崎
元々は新宿始発の計画だった。おそらく池袋にも駅を作ったはず。本庄早稲田は車社会になってから作った駅なのである意味合理的。

37 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:47:44.10 ID:PHLkONzN.net
>>35
末端と新幹線駅競争してるバカ
負担額も眼中なし

38 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:53:57.02 ID:qNISN5Y8.net
新幹線に
乗っても意味のないところまで飛ばされちゃう
西は、ほんと、金儲けの秘訣が無いな

大阪に新幹線来ない致命傷

39 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 08:14:20.92 ID:BlPZ/T8b.net
>>37
大阪→新大阪→新神戸→三宮 ありえない
大阪→新大阪→西明石→明石 ありえない
大阪→新大阪→姫路 お、ちょっといいかも
大阪→新大阪→相生 最近はここから新幹線誘導?
大阪→新大阪→岡山 便利で快適な新幹線をご利用ください。

40 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 08:34:14.40 ID:eH6Ot4Ou.net
東京→新横浜→横浜 ありえへん
大宮→上野→池袋 ありえへん

41 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 11:44:17.10 ID:S9upNh27.net
小田原特急湘南 
表定速度各駅東海道本線普通列車とほとんどかわらず
アコモ料金としてはぼったくり 
ライナーの2.5倍近い 

42 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 12:31:56.20 ID:swbLKAcA.net
束はそもそも新幹線の本数が少ないだろが。
東海くらいたくさん走らせてからデカい口叩けや。

43 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 14:45:53.07 ID:0CBQXpLu.net
>>41
特急湘南の下りは特急化しただけあってクソ早いぞw
品川→大船が39.7kmを26分で走るから表定速度91.6km/hで首都圏最速クラス。

44 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 14:47:30.17 ID:0CBQXpLu.net
>>40
東京→横浜は東海道線のグリーン車
大宮→池袋は湘南新宿ラインのグリーン車
ちなみに東京→新横浜は短距離利用がかなりある。逆方向だと新横浜駅に専用券売機がある。

45 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 14:47:50.39 ID:0CBQXpLu.net
>>42
西日本も人のこと言えないだろ。とくにこだま。

46 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 16:41:24.48 ID:9Z6uwGr2.net
>>41
座れるだけの保証で215系の設備と指定席、特急車両の差だろう。185系との比較ではないと思う。

その差額を決めるのはJR、判断するのは客。
ふつうに考えれば2.5倍は高いのだろうが、遠距離でも認められてる人はたくさんもらってて払えるという判断なのでは?

47 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 18:13:39.25 ID:0CBQXpLu.net
急いでいる朝はともかく、夜は暇だから一本前で品川行って乗車しても変わらないんだろ。これだけで藤沢辻堂民は安くなる。茅ヶ崎平塚民は御愁傷様。小田原はしょうがない。

48 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:53:16.49 ID:VpbQFjK8.net
>>46
>判断するのは客

で、掲示板見ても半分埋まってる程度の話ししか出てこない判断されてるわけか

49 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 00:43:49.72 ID:QF0lr/CR.net
掲示板が全てとは
虚しい人生やの〜

50 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 12:22:19.60 ID:15A/khKG.net
>>48
掲示板の書き込みだけ見ても仕方ないのでは?
何日も全時間帯で張り付かないとすべてはわからないよ。

利用者からしたらあいててぎりぎりでも乗れる方がいいし、JRの利益が減ろうが利用者には関係ないし。

51 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 01:03:29.71 ID:zO97rRgr.net
ヲボンナマックラ新幹線乗れやクズ

52 :名無し野電車区:2021/06/29(火) 20:12:50.45 ID:e4MStjGY.net
掲示板以外のどこにもっと人気ある話があるんだ?

53 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 11:39:57.35 ID:OUaei8vk.net
てす

54 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 18:58:25.52 ID:9j84QuW6.net
むしろJR西はグリーン車や有料特急の選択肢がないのがキツい。
はるかを運休したくらいだしもう無理なんだろうが。

55 :和歌山人:2021/07/03(土) 14:04:31.33 ID:mBhvnSul.net
大阪人ご自慢の新快速や阪急や京阪も大したことないね
E231入れてる東京や和歌山の方が遥かに快適やっちゃな
如何に大阪の鉄ヲタが世間一般と感性が掛け離れてるのが分かるデータ
通勤満足度 都道府県ランキング

男性編

東京13位
和歌山22位
神奈川24位
京都28位
大阪31位()
三重39位
兵庫41位
奈良46位

女性編


和歌山4位
三重6位
東京23位
兵庫29位
京都31位
大阪39位()
奈良46位

https://news.yahoo.co.jp/articles/d29d92aec16e5e9bdb2edf7ddd66ad685041d5ee?page=2

56 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 04:42:27.53 ID:jcbsty+r.net
>>54
なんできついの? もっとお布施したいから?
それとも社畜優遇してもらえるものがないから?
>>55
馬鹿山人はこんな能無し理論で「どうだ」得意満面なつもりらしく現時点で
もう3スレ同じレス見つけた
「首都圏の鉄道利用者は転換クロスシート車輛での無料優等列車の充実を要求している」
スレに反論しておいたからね

57 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 05:59:24.67 ID:6ZF3c+qv.net
>>56
チキン
酉社じゃ、こだまも駅を通過する様になったらしいな
特急は半減だし
乗りたくても乗れねえな
酉社のは

58 :承認済み名無しさん:2021/07/16(金) 08:15:36.45 ID:tB2cmrDo.net
>>16
徳山〜下関、宇部線、小野田線、長門本山線の国電はボロいんです。

59 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 11:39:56.02 ID:brgVXQTf.net
東は新幹線の本数も少ない上に全席指定も多いしな。
メチャクチャ使いにくい。
のぞみ並みの本数走らせろや。

60 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 14:57:51.50 ID:mOk0Rvlz.net
>>59
本数は少ないのは同意するけど使いにくいのは無いな。
普通は移動中に予約してチケットレスなら全席指定でも困らない。
自由席にのるからでは?

指定席が取れないなら、自由席も座れないし。

使いにくいというのはIT弱者を自称するようなもの。

61 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 15:47:14.92 ID:HGZqqVfF.net
>東は新幹線の本数も少ない
あれぇ
酉とは比較できないほど多いけどね
これ以上無理な限界本数なんだから
朝、大宮から新幹線乗ろうとすると
次々来るわ

62 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 23:48:50.83 ID:LUE0uBRb.net
芸備線に新快速でも走らせてろよカスw

63 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 04:49:52.75 ID:IIpfgnRH.net
>>57
やっぱり出鱈目ばっかり抜かしてる馬鹿山人は擁護したいんだねえ
馬鹿山人ディスられると悔しい悔しいw
ところでこだまが通過? あれ?糞束でもあちこち特急が勝手に通過駅増やしてるようだけどw
降りられない客は仕方なく折り返しらしいね
>>58
確かにそうかもしれないけどそこへ糞束の故障多い詰め込み新車入れても評判悪いだろうなあ
50系との対比でさえ悪評かった701系のように
>>60
自由席の安さや機動性はいくらチケットレスとか言っても補えません
そもそも世の中スマホが使える人ばかりではない
それを棚に上げて「そんなのは事業者が悪いのではなく使えない奴が悪いんだ」などと切り捨て責任転嫁して
それを「高いサービスレベル」「困らない」と評してくれるところなどない
>>61
お前いつも大宮以南だけ新幹線乗ってるの?変わってるねえ やっぱり優遇パスだから?w
>これ以上無理な限界本数
それって何本? ちなみに1時間単位で見て一番多いのは8時台だけだね
8時台以外も一律に「これ以上無理な限界本数」なの?
ところで山手線って「これ以上無理な限界本数」走ってるの?
一番多い時間は毎年のように着実に減って国鉄時代と比べても4本も減ってるけど
「ATCの仕様改良で混雑緩和のための増発ができるようにしました」宣伝文句とは裏腹にw

64 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 04:51:40.40 ID:IIpfgnRH.net
>>62
只見線は?w
いや、芸備線共々人口少ないところの話しても仕方ないね
首都圏各線どうよ?
仙台地区とかは?

65 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 05:26:54.66 ID:kUmRKoRR.net
チキンよ
毎朝必死だな

66 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 07:56:43.12 ID:Ik9K2dAM.net
チキン負け犬ドボンナマックラ酋長の>>64(ID:IIpfgnRH)が吠えてるなぁ。

67 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 10:48:22.92 ID:0piE/tn3.net
>>63
お前はまずここに来いw


【俺様ルール】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってるんや!? Part.4【後出しジャンケン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

68 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 12:38:01.36 ID:Mb5yatj2.net
>>63
えきねっとはFOMAの時代から使える。
スマホとは無関係。
だいたい使えない人は自由席にしか乗らないの?

そもそもオンラインで買えない人はみどりの窓口でしか買えないので時間的な差はない。
どうせ自動券売機では買えないからな。
つまり並ぶことも考えて買うのだからぎりぎりには買わない。
話が矛盾している。

あるのは金額差だけ。
貧乏くさい話になってきたな。

いらない子になったから、減ったがみどりの窓口の行列を後目にびゅープラザで買うと発券が早かったぞ。

69 :名無し野電車区:2021/07/18(日) 20:24:53.87 ID:TQKaG7kY.net
https://www.asahi.com/articles/ASP7K729DP7KPITB00N.html

JR西日本にもとどめをさされそうな芸備線
観光路線にもなれない欠陥路線の営業係数見てから語れやクソニート

70 :名無し野電車区:2021/07/18(日) 23:13:17.63 ID:F5Yfc1rf.net
>>65-67
いつも必死に反応するけど反論した試しのない社畜

71 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 01:00:02.96 ID:PUGmSw7z.net
乞食鉄道会社
「ハアハア・・・・・・・・とにかくカネ出せもっと金出せ」

72 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 02:10:04.40 ID:Th9p0Bl2.net
チキンは貧乏なんやねw

73 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 08:58:52.09 ID:eyKO03PH.net
焼き鳥負け犬ドボンナマックラ酋長の>>71
「転クロ座席持ってこいや。」

74 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 18:13:56.71 ID:hpfV4Gq+.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b9233a0a124a4bb27bbb5d9c76dde24b2868fd

維持出来ないならクソサービスやめちまえ

75 :名無し野電車区:2021/08/27(金) 23:52:24.92 ID:+1e0yKK2.net
何を維持できないの?何が「辞めるべき糞サービス」なの?

76 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 23:59:11.83 ID:QyJe3dNU.net
答えはどうしたクソ束社畜

77 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 00:37:26.12 ID:BCyF2NTU.net
>>1
東信者は朝鮮人か?

78 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 01:47:24.87 ID:7SiUK3cK.net
なお、チキンはグリーン車のシステムを知らない模様w



248 名無し野電車区 2021/08/11(水) 17:37:29.07 ID:H/6nE1E1
>>246
社畜は普段から不正乗車でグリーンただ乗りしてるから、岩盤ロング地獄を知らない。

79 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 07:51:35.89 ID:WTmSiCkT.net
大体、大阪に新幹線が来れば
相当数、西明石以遠の客は大阪行くのに新幹線使うわ

80 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 09:28:05.24 ID:xwOU+aLQ.net
>>72
ひどいサービスに金出すわけないじゃん

81 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 10:32:55.16 ID:f18COi6g.net
>>80
>ひどいサービス
利用した事無いのに、何言ってるんだ?
チキンよ

82 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 11:07:29.74 ID:m19U7onh.net
>>78
席上ライトの色ですぐにバレるって知らないのかw

83 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 13:25:54.44 ID:XP00l5pC.net
>>81
あははは、ぼったくり料金とるのにWi-Fiなく、電源もない。
運賃だけで乗れるメトロでもあるんだけどねえ。
ぼったくってもない糞東
今の時代、Wi-Fiないなんて昭和じゃん

84 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 22:20:20.10 ID:md9rfBJZ.net
JR東日本は、究極の守銭奴やな。

85 :名無し野電車区:2021/09/27(月) 12:41:07.81 ID:bXS4rKDy.net
>>83
本当にぼったくりであれば年々利用者は減るであろう。
そうならないということはそう思ってないってこと。

関西人だってそのままでは乗らないだろうが、新幹線のグリーン車と同じメーカーで1脚いくらですよといえば、なんだお得だなって乗るだろう。考え方の違いにすぎない。

86 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 00:33:00.46 ID:mJBlhbMM.net
>>85
何時も言ってけど「普通車が悲惨過ぎて」選択肢がない人が溢れてるだけ
嘘だと思ったら心血注いで普通車のサービスドンドン改善してみ
あんなものバカらしくて乗る人少なくなるから
そういえば今日の夜も見えたな 常磐線夜の上り
15両、うち普通車13両は概ね50人強かな 平均して各車5人くらいかな?
状態だったから大雑把だけど つまりはガラガラ状態
そうなると・・・・でグリーン車見事に誰も乗ってなかったw
普通車でもガラガラゆったりできればグリーン車なんてバカらしくて乗らないんだよ
大方の人は

87 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 00:36:25.04 ID:mJBlhbMM.net
簡単なこと 設備サービスがお粗末だったり混雑が酷かったり・・・するほど
あんなもの乗る人が増える
それを改善してレベルが上がるほどあんなもの乗らない
あんなものが盛況なのは「いかに普通車のレベルが低くて悲惨か」の
バロメーターでしかない

88 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 00:37:26.18 ID:mJBlhbMM.net
>>87の前半は普通車について、のことな

89 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 06:36:21.78 ID:W34xHiBj.net
>>86
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

長文ニート

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

90 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 06:37:16.82 ID:W34xHiBj.net
>>87
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

ばか稚菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

91 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 06:37:54.26 ID:W34xHiBj.net
>>88
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

バカチキン

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

92 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 15:07:45.73 ID:Z/KoCSGv.net
乗りたくても乗る新幹線・特急の無い
西管内の乗客は可愛そう

乗りたくても新幹線・特急に乗る金が無い
更に、G車の乗り方を知らない
チキン
哀れ

93 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 02:10:01.72 ID:TAJ1o2lo.net
お前は「鉄道会社に余分に金払ってお布施する」のが趣味なのか
変わってるなあw
新興宗教みたいなもんかw

94 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 08:52:10.34 ID:xuyUW/mx.net
>>93
いいからとっとと山手線スレに証拠出せよ
アホ痴菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

95 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 10:36:18.58 ID:4EGJ9cx7.net
>>93
宇都宮から、在来で東京/大宮
あり得ないから
新幹線使えるよう、普通になれ
チキン

96 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 16:35:41.30 ID:c3oN8m+g.net
>>95
猛虎弁を使う関西人かと思ったら宇都宮からの送信だからなぁ。なりすましが簡単だからネットって便利なツールだな。マスコミ以上に捏造し放題だし(笑)

97 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 16:37:49.14 ID:c3oN8m+g.net
>>95
実は福岡県民の方が新幹線通勤が身近だったりして。そりゃあ宇都宮じゃあ使い勝手悪いが東武は使えないのか?

98 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 18:14:33.77 ID:9BQEeUtr.net
いくら東武宇都宮から南栗橋まで乗り換えなしで行けて、そこから半直に始発で乗れるとしても
さすがに時間がもったいない。
 同じ理由で日中一時間に一本しか走らない山陽本線瀬野八越えや山口県内に下を使うな、チカ得で
ジャンプしろと俺は思う。

99 :和歌山人:2021/11/19(金) 21:57:07.31 ID:BPLN3mNR.net
特急サザンの指定席過剰は良く言われるが、確かに4両は多いのは間違いないけど、ゼロにしても指定席収入が無くなるだけでなんのメリットもないし、 朝のサザンは満席になってるし夕方も明らかに2両じゃ足りない っていう状態で、昼間の数時間だけ減車する手間をかけてまでやることじゃないのよね

100 :和歌山人:2021/11/19(金) 21:57:53.90 ID:BPLN3mNR.net
外からフラッと来た人が休日昼間のサザンをみて、 「座席指定車ガラガラだ。無駄だ」 と言ってるだけに過ぎないんだよな

保有車両数に限りがある以上は 全車指定が毎時1本 or 一部指定が毎時2本 の選択になるわけで、指定席ユーザーからしたら後者の方が利便性高いんだよなぁ

一部指定を毎時2本にした場合、自由席が4両しかなく積み残しの懸念があるから以前はラッシュ時に走らせてなかったのかもしれないけど、 現実、積み残すことはないので…

101 :和歌山人:2021/11/19(金) 21:58:44.69 ID:BPLN3mNR.net
あと南海線は利用者のボリュームゾーンが泉佐野以北にある以上、泉佐野以北を岸和田と堺しか止まらない特急は空いてて、急行の方が混んでいる

ラッシュ時は和歌山市発着の急行があって、和歌山市民はこれ乗れば座って難波まで先着できるわけで、 サザンに狙ってのる必要はないんよね サザンしか知らないと4両少ない!と感じるかもしれないけど、急行もあるわけでしてね

102 :名無し野電車区:2021/12/05(日) 23:58:13.30 ID:BwUa/71b.net
相変らずこいつのレスって社畜の主張ばっかりで利用者が主張したい部分が何もないね

103 :名無し野電車区:2022/01/10(月) 23:53:52.72 ID:FWfis79i.net
『和歌山人』ってネームを見た途端、読まなくても「あ、また乗客のニーズからかけ離れた
鉄道会社得な話をしに来たな」ってすぐわかる

104 :名無し野電車区:2022/01/24(月) 01:42:20.60 ID:NsYWp17d.net
>>94
お前は証拠出さないの?チキン社畜
>>95 >>96
バーカ 宇都宮になんか住んでねえよチキン社畜
新幹線使うのが普通? へえーお前の普通って人数はどうなってるの?
東海道線の通勤客もグリーン車や湘南使うのが普通、とか言いそうw
>成りすましが簡単で捏造し放題
確かに チキン社畜が
>>98-101
鉄道会社の主張連投ご苦労様でした
何が車両数に限りがある、だ? そんなこと鉄道会社が勝手に決めてるだけ
誰も頼んでない
そしてそうであれば指定積必須って誰が何の理由で決めてるの?
ボリュームゾーンは泉佐野以北(つまり短距離だと強調」でなんで指定席要らねえ話にならないんだか?
日頃転クロは「短距離利用が主体だああ」と否定したがるくせに追加料金ものになると
回転リクライニングですらそれを否定しない不思議理論
和歌山からは急行に始発で座れる? それならなおさらサザンの指定席の必要性は下がるだけだ
馬鹿はそんなこともわからん?
あ、自分でも必要ないんだよね、って言ってたかw
では一体誰のためのものなんだ? やっぱり増収のため?

105 :名無し野電車区:2022/01/24(月) 01:44:33.93 ID:NsYWp17d.net
指定積➡指定席

総レス数 105
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200