2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「酉の新快速」と「倒壊の新快速」は直通一体化させたらええやんかw

1 :名阪大都市圏民:2021/03/07(日) 11:59:18.58 ID:IZgfQgF/.net
米原で後ろ8両切り離しなんて馬鹿なことやるくらいなら
最初からその8両は全部名古屋方面直通でええがな

2 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 12:46:26.94 ID:HJn69IH1.net
スーパー東京コンプレックスモロ出し+犯酷ソタレ流し土民の>>1
クソ西の新快速に関しては東海道線‐湖西線直通の完全廃止等の見直しが必要だろ。

3 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 16:24:23.30 ID:EOHFmiyd.net
糞スレ乱立基地害
>>1

4 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 00:57:41.19 ID:b+NU3bVg.net
あのシャワー室ってさ、ガラス張りの丸見えじゃん?
なんか別のよからぬ用途があるとしか思えないんだよねえ。

5 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 10:06:24.73 ID:Gsv5WLwX.net
>>1
うんこファイヤー

6 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 17:51:34.63 ID:6B6Np/Cl.net
新幹線の客減るから倒壊はやりたくないんだろ。

7 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 05:42:51.38 ID:Y45IBBv8.net
近鉄特急に挑む気がないので
まあ新幹線をご利用下さいとの事なんだろうな

8 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 12:10:00.78 ID:uRbpYRL7.net
大阪ー名古屋 現状のスムーズな米原大垣乗り換えだと片道2時間43分

往復割引きっぷと直通化で近鉄アボン

9 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 12:35:17.10 ID:IOWg59lL.net
>>2
山科始発の新快速近江今津行きとか

10 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 09:06:46.60 ID:uy+hi41N.net
落としたらあかん

11 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 22:46:54.55 ID:3M4Et0AH.net
問題は、223や225が東海区間でスジに乗れないかも

12 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 04:47:22.77 ID:F0wbM+nI.net
東海区間は複線で普通の尻舐めする現状だから問題ない

13 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 08:41:50.87 ID:oFx0J7M2.net
クソ西の新快速にしても
昼間は加古川以西と野洲以東各駅停車で良くないか?

14 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 14:01:10.74 ID:ySEHr28h.net
>>13
弱小駅を虐待するのが趣味だからやめられらないらしいよ。

15 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 12:54:50.02 ID:9GzX2ElF.net
東海の新快速はしょせん特快の引き立て役でしかないので

16 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 19:53:08.28 ID:is8qvBHf.net
クソ西の新快速にしても
京都完全分断化(湖西線や京都以東の遅れを持ち込みたくないんだし)を考えていいかもな。

17 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 12:45:07.38 ID:RbU0Xfr1.net
>>8
新快速は居住性が悪すぎるし安くもないから近鉄への対抗は無理

18 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 13:53:09.25 ID:X7hDzf8d.net
特別快速「比叡」 3〜6号車がAシート
豊橋(特快停車駅)岐阜 大垣 米原 八幡 草津 大津 京都(新快停車駅)姫路
名古屋→大垣30分→米原57分→京都100分→大阪130分

乙特急には勝てるが甲特急は厳しいな。
新幹線については京都まで33分だから移行はそんなに無いかと。

19 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 19:23:33.28 ID:8KDhx9Lt.net
>>18
彦根がない。やり直し。

20 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 20:23:57.42 ID:BWvUtoq8.net
>>2
ど田舎に快速なんて不要
各停が一時間に一本あれば十分。

21 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 23:23:08.47 ID:KHob9yEd.net
>>19
近江鉄道も米原発だし通過でいいだろ
あと特快に置き換えるのは野州発の新快速

22 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 00:11:16.51 ID:6hVZEqof.net
>>21
琵琶湖線の新快速は京都〜彦根のために走らせてるようなもので大垣は新幹線接続、長浜は惰性だよ

23 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 00:17:42.50 ID:pcEPZhBC.net
>>21
上下分離するような鉄道と新快速とは、全く役割ちゃうやんけ。ダボが。
>>22の説明が的を得てる。

24 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 05:12:26.32 ID:IuZjxfHe.net
何で関西弁なの?w

25 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 02:30:33.86 ID:/Qdy6ZjR.net
>>22
大垣?

26 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 08:07:41.08 ID:vpD++8tw.net
>>25
すまん、米原だ

27 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 08:34:02.71 ID:BO5auqbc.net
連停は避けたいから米原通過で彦根停車・併結か?乗務員交代がズレるけど。

28 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 20:26:43.41 ID:4rI1vDEX.net
昭和40年前後の急行では米原通過・彦根停車の便もあったね
その頃は北陸方面も米原経由だったから、東海道本線系統の一部は彦根停車になってた

29 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 20:33:57.80 ID:Q41H91y5.net
>>22
それだったら昼間以降で姫路→京都止まりの設定があったり
京都分断化してもいいってことじゃん。

30 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 21:03:23.22 ID:onx9paXH.net
>>29
そりゃそうでしょ。直通したほうが車両の運用効率が上がるから直通させてるだけ。

31 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:20:05.92 ID:Abrtr6tG.net
停車駅を大津か草津のみにして名阪特化にするのは?余裕時分も増えるし。

32 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 01:06:14.29 ID:hJ4JxBQ1.net
しなの大阪乗り入れ復活しろよ
大阪ひだはもう少しスピードアップを
HC85系に置き換われば高速化できるか

33 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 01:52:37.64 ID:HQsb+UrF.net
むしろ東海の特別快速、新快速を熱海まで走らせるべきである。
東海の静岡冷遇は酷い。

34 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 02:16:43.31 ID:hJg7akZn.net
JR非餓死の快速は

35 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 07:34:40.52 ID:Oxp0islR.net
>>17
そこで京阪神の通勤需要も兼ねてAシート導入を実行していただきたい
225系に関しては座席数が多くコンセントもあるサロE235ベースでの新造が望ましい
そして東日本のグリーン車のように乗り継ぎ可能な自由席にして
将来的に大和路快速及びみやこ路快速にも導入して
Aシートネットワークを構築してもらいたい
>>18
車両は新快速と共通化した方が良い
そうすればわざわざ運用を分けずに済む

36 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 08:39:45.13 ID:jFFZ8kLB.net
>>35
そんな案出したら酉基地害が発狂するよ。グリーン車案は賛成だけど

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200