2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンライズ瀬戸・サンライズ出雲のファンのスレ

1 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 21:46:01.20 ID:1YBazWcF.net
無かったので立てました

2 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 21:59:59.37 ID:1YBazWcF.net
寝台列車
285系

3 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 22:01:42.03 ID:1YBazWcF.net
サンライズ瀬戸
東京〜松
東京〜琴平(運転日注意)

4 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 22:02:33.38 ID:1YBazWcF.net
サンライズ出雲
東京〜出雲市

5 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 22:27:45.57 ID:R6QLz8AK.net
>>3
?松とは

6 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 03:24:38.32 ID:jxOYDIEK.net
>>1


7 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 15:19:00.82 ID:wcdEba4b.net
高松

8 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 19:36:59.83 ID:wgCt5Ea3.net
瀬戸は琴平延長あるけど出雲はないの?

9 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 08:58:17.92 ID:i+MIzIDH.net
8

10 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 13:55:59.42 ID:SExForSw.net
>>8
どこまで延長してほしい?

11 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 19:37:18.02 ID:P7ocuCd1.net
益田

12 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 04:20:54.86 ID:+kl8uxvV.net
早朝ラッシュの通勤客を肴にして飲むビールが旨いと聞く。

13 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 11:06:03.97 ID:GQBFQWVl.net
一度は寝台車に乗ってみたいから旅行を検討中
サンライズ瀬戸で香川県に行くかサンライズ出雲で島根県に行くか迷ってる

14 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 20:23:21.12 ID:kp/8FSAI.net
>>13
好きな食べ物で決めたらいい。
うどんが好きなら香川県。
そばが好きなら島根県。

15 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 20:57:41.64 ID:3a43krhT.net
長く乗りたいなら出雲の方だな

16 :名無し野電車区:2021/03/28(日) 08:22:45.55 ID:lfknJPcb.net
益田まで延伸すれば到着時刻が11:40頃なので、
ちょうどお昼ごはんの時間ですね

17 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 05:02:07.10 ID:yH5EaO+d.net
仮に延長あっても浜田まででしょうね。
電化されてればの話ですが。
ブルトレ時代に乗ったことありますが、出雲市過ぎたらほとんどお客居なかったです。

18 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 08:32:27.88 ID:NrwT24kV.net
香川のうどんを食べにサンライズで高松へ

19 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 19:53:28.20 ID:dNNVIAXe.net
サンライズ瀬戸の徳島延長は可能ですか?

20 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 21:27:08.67 ID:uBZWdFdQ.net
>>19
トンネル断面の制約がなければ、
凸□□□□□□□
という形で走れる。

と思う。

21 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:43:54.74 ID:GrQ7u3qA.net
>>20
詳しく

22 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 13:16:00.61 ID:zjSfKfvK.net
自分の舌の基準だが、高松のうどんは美味い!出雲のそばは不味い!麺で選ぶなら高松一択。
朝7時から営業してるうどん屋が駅前にある。
出雲には朝10時から営業してる蕎麦屋があるが、本気の蕎麦屋ではない。
それとは反対に長く楽しみたいなら出雲がいい。
高松だと朝7時、目覚めて間もない。
交通手段としてならともかく、車窓を楽しむなら10時まで乗れる出雲がいい。

23 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 07:59:49.71 ID:ujOdQLLu.net
高知まで延伸しないかな

24 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 23:41:53.71 ID:VyqYQ/r0.net
>>23
広島県の河内(こうち)駅だったら、臨時「サンライズゆめ」として通過したことがあるけど。

25 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 12:37:22.20 ID:zIxc9N3B.net
寝台車は男向けの乗り物だから衰退していったんだろうな
移動時間もかかる上に、女には向いてない乗り物
髪が乾かないドライヤー、荷物が多いとA個室しか乗れない上に料金が高い、男女共用のシャワー、カーテン閉め忘れて着替えると大変なことになる
ノビノビ座席なんかは女人禁制みたいなもんだしな

26 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 22:31:48.62 ID:Qfu40Axc.net
この前A寝台を利用した時、乗車して自分の部屋に入ろうとしたら中から男が出てきてアメニティを盗んでいた…車掌さんが捕まえてくれたけど

そいつはノビノビの客だった
まさか常習犯か?

27 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 16:02:42.35 ID:TuJ3qVRu.net
A寝台のアメニティって検札の時に車掌さんが持ってきて直接手渡しだったけど変わったのかな

28 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 16:31:56.15 ID:TuJ3qVRu.net
ちなみに自分は先週乗ったばかりだけど

29 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 13:07:11.66 ID:2PEVSeuT.net
>>27
自分も先々週に初めて乗ったんだけど、普通は車掌さんが持ってくるものなの?
それとも入線して少し経ってからの乗車だったのは関係ある?

乗車した時、自分の部屋の前で車掌さんと男がゴタゴタ話している現場を見て、そのあと男は去っていったんだけど

車掌さんが「あなたの部屋からアメニティを持ち出す人がいたので、取り返しました。中身は開けられてないので、申し訳ありませんが、これを使ってください」
て説明してくれた

30 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 13:12:22.54 ID:2PEVSeuT.net
手渡しの場合と部屋に置いてある場合、どちらもあるみたいだね
なにで変わるんだろう

31 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 02:25:39.31 ID:Z/IQf9rD.net
>>29
途中駅から乗ったんならその前に車掌さんが個室に配布してて、さらに泥棒もその前の駅から既に乗っていて走行中に空いている部屋を物色してたのかもしれないな
自分は出雲から乗ったから車掌さんが直接持ってきたのかもしれないし、当然入線してきてすぐに乗り込んだから誰も泥棒に入る隙がなかったと思われる
やはり初期パスワード的なものをA個室の寝台券に印字しておいて(もちろん部屋別に)それを入力しないと乗車時の部屋の鍵も開かないというふうにしてもらわないとダメだと思う

32 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 19:06:52.78 ID:lOWEZsXp.net
>>26
それ車掌110番して警察に引き渡すべきでは?
無札客と同じ対応しろよ

33 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 04:14:03.18 ID:gLHXfoQj.net
乗る時間が絶妙にいいですな。仕事が終わってからでも悠々と間に合いますし。
サンライズ瀬戸の場合、夜明けに瀬戸大橋を渡り、眼下に海が見える光景がたまらなく好き。

34 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 22:24:21.22 ID:XlgK+tN7.net
シャワーカードって早く買わないと売り切れるらしいけど、横浜駅から乗車したら手遅れ?

35 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 23:29:47.57 ID:N5HHHjOt.net
スーツは横浜から乗ってシャワーカード買ってたような気がするが
季節によるんじゃないか
これからは暑くてジメジメした季節になるからシャワー浴びる奴も増えるだろうし

36 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:54:30.61 ID:dmGKkL4D.net
謎さんの動画でこの列車の事を知りました
大阪(新神戸)ー東京間の新幹線代が高いので、寝台列車で格安で行くことが出来るとは知りませんでした。
ノビノビ座席は女性だと使いにくいんですね。
個室代払ってでも寝台列車は夢があるので、生きてるうちに乗ってみたいと思います

37 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 14:16:10.96 ID:xD42ivrF.net
>>36
隣との仕切りカーテンとかなくて隣と丸見えだから着替えができないし、安心して寝ることもできない
ノビノビ

38 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 14:20:41.41 ID:xD42ivrF.net
>>36
コロナの影響で、これからの時代は他人との密室共有移動はなるべく短時間で済ますようにシフトしていくだろうから
時間がかかる、鉄道会社的にはコスパが良くない、寝台列車は淘汰されていくだろうから、いつ廃止になってもおかしくないから早めに乗っといたほうがいいかも知れん

39 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 05:40:03.52 ID:zIS+aW/h.net
着替えしたかったら、シャワールーム使うのかな、本来の目的ではダメだけど。
ノビノビは、コンセントがないのが弱いと思う。

40 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 20:20:22.93 ID:R8eFakzU.net
>>34
真冬以外手遅れ
この時期は東京駅出発前に売り切れる

41 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 20:22:35.98 ID:R8eFakzU.net
>>25
女性専用車提案するわ

42 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 21:48:12.82 ID:Szj49vKe.net
ほぼ満席だね、混みすぎ

43 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 00:04:16.46 ID:G11757FR.net
https://i.imgur.com/hsyIYzH.jpg

フリー切符でも乗れるんか

44 :名無し野電車区:2021/07/06(火) 18:42:56.16 ID:zJJ08mBO.net
>>38

> コロナの影響で
> 時間がかかる、鉄道会社的にはコスパが良くない、寝台列車は淘汰されていくだろうから、いつ廃止になってもおかしくないから早めに乗っといたほうがいいかも知れん

いや、淘汰されていくだろうも何も...
コロナの前の段階で1日何十本も走っていた寝台列車が淘汰されまくって、サンライズは日本で最後に残された寝台列車何ですけど。
過去の経緯を何も知らないくせに知ったかぶるなよw

>>41
1両しかないのに?
ちなみに車両構造上もう1両連結は出来ないよ。
あと、女性に使いづらくても男性には人気はあるから女性専用枠を作ってもかつてのあけぼののレディースシートみたいにそこだけ空席、一般席は満席ってのが常態化してクレームの山になるよ。
過去の経緯を何も知らないくせに知ったかぶるなよw

45 :名無し野電車区:2021/07/07(水) 03:55:03.94 ID:dXhqqltU.net
>>44あかつきのレガートシートの女性専用席も空いてた印象

46 :名無し野電車区:2021/07/07(水) 12:52:15.97 ID:8BkPobE+.net
島根県が大変なことに

47 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 12:55:27.32 ID:9B/EQgPt.net
本スレが特殊学級状態になってるからこっちに書くけど、お盆期間は出雲だと個室は瞬殺、ノビノビはガラガラなんだね。
ノビノビが人気無いのはちょっと意外。

48 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 14:00:56.29 ID:iFjAgpje.net
>>47
感染リスク

49 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 14:07:15.41 ID:JfbM88rf.net
>>47

ノビノビは、寝るのに床が硬くて
備品の毛布以外に工夫しないと寝られないし、
コロナも有って自分だけの個室のほうが好まれていると思う。

密閉空間でも他人が居なければ安心だしね。

50 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 15:12:12.63 ID:mAelLFqa.net
>>47
池沼は巣に帰りな

総レス数 50
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200