2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会路線と田舎路線の見分け方 67

1 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 17:42:46.83 ID:yJy2h9UC.net
以下に該当する禁止行為をした者の最寄り路線、トロール漁法の意味を質問した物の最寄り路線、注意書きを増やす原因となる言動をした者の最寄り路線は秘境路線。

犯罪ネタ禁止、事故ネタ禁止、災害ネタ禁止、差別ネタ禁止、海外ネタ禁止、宗教ネタ禁止(但し、宗教ネタは実在したことのある施設名を元ネタにした路線名ネタのみ可能)、他のお題への付け足し禁止。
上記の条件に当てはまる路線の都会度田舎度は当該スレで議論。
○○の文字数はお題を出す人が指定しない限りは○○の数に関係なく無制限。
次スレは>>980が立てること。

関連スレ
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575191026/

※前スレ
都会路線と田舎路線の見分け方58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510489827/
都会路線と田舎路線の見分け方 059
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519428833/
都会路線と田舎路線の見分け方 060
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532534996/
都会路線と田舎路線の見分け方 061
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542148707/l50
都会路線と田舎路線の見分け方 062
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550019691/
都会路線と田舎路線の見分け方 63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555255202/
都会路線と田舎路線の見分け方 64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565919433/
都会路線と田舎路線の見分け方 65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582370259/
都会路線と田舎路線の見分け方 66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597201820/

2 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 17:45:48.43 ID:yJy2h9UC.net
第4種踏切がある路線は普通に田舎路線でしょう
特定の路線についての当て付けはありません(本当)
この定義が既出でしたらすみません

3 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 17:46:49.50 ID:D6s+jlRX.net
DIESEL

4 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 21:51:00.02 ID:ZA61idiq.net
1. 路線の全区間で定期列車の全てが電車だったら都会路線
2. 上記1.以外で、路線の全区間で定期列車の50%以上が電車だったら郊外路線
3. 上記1.および2.以外で、路線の全区間で定期列車のうち1往復でも電車だったら田舎路線
4. 上記1.〜3.のいずれにも該当しない区間を持つ場合は秘境路線。

なお、定期列車には回送列車も含む。

5 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 23:21:58.56 ID:sNMYQNkx.net
琵琶湖線・京都線・神戸線<草津線なのか

6 : :2021/03/01(月) 14:39:18.72 ID:YzpTjV1X.net
〜前線は田舎路線

7 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 15:35:42.69 ID:F1Ihd8LB.net
>>6
千日前線「はぁ!?」

8 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 21:20:39.67 ID:AWLtpgfD.net
>>4
田沢湖線や海峡線標準軌は大都会(に直行できる)路線

9 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 21:36:40.04 ID:oM6Uh1km.net
突っ込まれているぞ、
(σ・∀・)σゲッツ!and⊂(・∀・ )⊃ターン!and ⊂( ・∀・)⊃リバース! の>>6

10 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 23:34:26.60 ID:i6wDZme2.net
令和3年3月3日などの和暦ゾロ目記念切符を発売予定の鉄道会社は時代遅れの田舎っぺーらしいっすwww

11 :名無し野電車区:2021/03/02(火) 08:45:39.08 ID:ZDQgKN09.net
遮断機のない踏切を8両以上の旅客列車が通過しているのは田舎路線
警報機も遮断機もない踏切を旅客列車が通過しているのは秘境路線
構内横断場は除く

第二種踏切を旅客列車が通過するのはど変態路線
第二種踏切とは一部の時間帯では警報も遮断もなしで列車が通過するものと法律で定められている

12 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 23:32:58.67 ID:R05ZQgKQ.net
線路が全区間複線以上→都会路線
ちょっとでも単線区間あり→田舎路線

13 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 23:33:18.08 ID:bgfXklqc.net
>>7
くま川鉄道湯前線「まあまあ、諦めましょうや」

14 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 23:34:39.72 ID:bgfXklqc.net
>>12
またそうやって西武新宿線や東武東上線を(ry

15 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 02:18:53.31 ID:6LPLg09t.net
>>12
常磐快速線、千代田線・常磐線各停、総武快速線、中央・総武線各停、中央快速線は都会路線認定

16 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 02:52:46.77 ID:/4qgpcrg.net
>>12
通勤5方面作戦で改良したはずの東京近郊の路線がすべて田舎路線に

17 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 06:59:15.92 ID:hHC9gmj8.net
>>12
西武豊島線、東武大師線、東武亀戸線、京成金町線「またか┐(´д`)┌ヤレヤレ」

銀座線「オレも実は踏切と単線がある田舎路線だ」

18 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 07:58:55.62 ID:kCuL4jVa.net
三線区間があり、どちらの軌間も旅客車両が走るのは田舎路線
回送や入換車両の場合はその営業日に旅客営業に使う車両に限る

19 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 11:29:56.15 ID:wIV3EnoG.net
>>18
狙い撃ちできるネタを投下しても…

本題
分岐器に安全側線がない路線は高度な保安装置を持つ都会路線

20 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 13:04:44.16 ID:n8h4QrHX.net
>>19
モノレール・新交通一同> 当然やな
鋼索一同> 固定だが分岐器でいいよな

21 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:36:03.61 ID:cYafRc+z.net
>>12
西武「どうせ都会路線は有楽町線だけたよ」

22 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:18:57.55 ID:aXkIRX0r.net
>>19
阿佐海岸鉄道が都会路線になりました

23 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 22:42:39.08 ID:w3sITwrQ.net
3月13日以降、原型の国電車両(201、115など)が走っている路線は時代遅れで当たり前。

24 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 11:45:18.36 ID:Hk76fQd6.net
もう令和だというのに昭和時代の骨董品列車が走ってる路線は田舎路線
但し観光目的等でわざと古い列車を走らせてる路線はのぞく

25 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 12:14:53.04 ID:NsA/rAAp.net
>>24
大手私鉄の本線格をことごとく田舎認定する気か

26 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 12:21:31.09 ID:UhNGvXd6.net
東武大師線亀戸線「俺たち観光列車って有ったっけ?」
南海汐見橋線「無いよ」
鶴見線と南武支線「そうだな」

27 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 05:57:14.11 ID:2XZRugl9.net
令和に製造された車両が一両でもあれば大都会路線

28 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 06:20:14.00 ID:zdfQMuUV.net
>>27
室蘭本線「ウチが大都会路線だあ??」

29 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 14:39:59.35 ID:dK7oWpbX.net
もしかして七尾線って全部そうじゃね?

30 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 12:19:22.90 ID:cUofm4Yh.net
>>27
キハ261系のおかげで道内路線の多くが大都会路線になりました

31 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 16:54:27.93 ID:n6ho0Qz6.net
鉄道唱歌に歌われている路線は都会路線
明治時代に作られるほど重要な路線だからです

なお、私鉄の路線の場合は鉄道唱歌で複数番目の歌でそれぞれを結んでいる場合を含めます
具体的には名鉄名古屋本線(岐阜と豊橋)などを想定

あと、鉄道唱歌で1つしか出ていないのは単なる省線(JR)駅を発着するだけの田舎路線かと

32 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 18:06:50.92 ID:k/+WtRhU.net
>>31
銀座線「春日三球・照代の漫才では駄目か?」

33 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 19:28:03.75 ID:bt8oDFbS.net
>>31
歌志内線「廃止されたのに都会路線っすか?」
http://hiraq.la.coocan.jp/D7000-02.htm

34 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 07:49:02.73 ID:FI/4DIR6.net
>>31
小田急電鉄
「新宿も小田原も鉄道唱歌には出てこないんだが」
日本鉄道品川線(現在の山手線)は唄われているが新宿の駅名は出てこない
唱歌の当時の東海道線は山北御殿場経由で小田原熱海方向は未開通
国府津降りれば馬車ありて…と、馬車鉄道の行き先として小田原は出てくるが

35 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 20:45:50.87 ID:I5GjDx31.net
朝ドラの舞台になった市町村を通るのは町おこしに一役買っている田舎路線。ただし、人口100万人以上の市はセーフ。

36 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 21:01:15.55 ID:nFkhL6F4.net
>>34
小田急小田原線は御殿場線に乗り入れしている特急があるのでセーフかも?
東西の大動脈に一部とはいえ乗り入れていたし

37 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 22:31:55.20 ID:GroShv4l.net
>>35
天下のJR東海道本線が梅ちゃん先生(蒲田:東京都大田区。もちろん人口100万人未満)のせいで
田舎路線になってしまいました。

38 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 17:09:28.55 ID:vkm0C7mr.net
複線区間にもかかわらず第4種踏切があるのは秘境路線を超える変態路線

先日、唐津、筑肥線 山本ー本牟田部間を乗ったら第4種踏切が大量にあってびっくりした。あそこは複線区間ではないが。

39 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 20:47:48.33 ID:KSdnSY9V.net
新幹線ではないのに、三桁形式の電車が営業運転されている標準軌路線は都会を装った田舎路線。

40 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 20:53:14.11 ID:cKdhJ7Ii.net
>>39
京急「ダルマどもを全廃しておいたおかげで命拾いしたわ」

41 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 21:50:11.34 ID:kMYaIIah.net
なお600形

42 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 00:55:05.23 ID:WQ+C6P1m.net
>>39
西鉄貝塚線「タワマンが建ち並ぶ千早副都心を突っ切るウチが田舎認定とか、お前の目は節穴か?」

43 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 22:03:46.83 ID:1LVEGRXW.net
単線区間の本線と、他の線路とで複線のように線路2本の踏切があるのは田舎路線
ただし過去300日間に一度も車両(モーターカー含む)が通っていない線路は除く
したがって安全側線のように車両が走ってはいけない線路も除外に該当する
他社や他路線の単線の本線が2本並んでいるのは含まれる

44 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 19:36:43.25 ID:aZdCeC1A.net
未だに紙製定期券、磁気定期券しか売っていない鉄道事業者・路線は時代遅れ。

45 :名無し野電車区:2021/03/24(水) 18:50:58.34 ID:c9e27oel.net
>>44
養老鉄道「見本が平成のままでスマン」
https://www.yororailway.co.jp/img/kippu04.jpg

46 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 08:03:23.27 ID:vkN0Ay1V.net
ロングシートのみの車両とボックスシートがある車両(料金、指定、予約等不要)が併結されている定期旅客列車が走る路線は変態路線

47 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 12:23:06.31 ID:mr8HjjgQ.net
>>46
磐越西線・只見線
「今年からキハ40オールロング車の運用はなくなりました」

48 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 18:32:33.51 ID:mmwSjWaC.net
長距離(100km超)運転するのに車内にトイレが無い車両が走る路線は車内トイレや汚物処理施設を作るお金のない田舎路線

49 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 19:59:53.59 ID:zSLc8d8A.net
>>46
便所前田家ボックスシートが残されてる編成狙い撃ちか
便所なくても10両中2兩?クロス車になってる8000系9000系が走る相鉄が変態とか

50 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 20:27:13.52 ID:st3uIE7e.net
車内から100m以上の高層建築が見たら
見事に大都会路線おめでとう!🎉🎊

51 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 21:41:32.60 ID:buwEtWDa.net
>>50
石勝線は122mのツインタワーが見える大都会路線( ・´ー・`)どや

52 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 21:53:09.82 ID:a19fRCrY.net
>>46
阪神、お客様に快適な通勤をして頂くために8000系リニューアル車は6両中4両をクロスシートに改造したのに酷い、増発しすぎてラッシュの混雑率は大手私鉄の中でも下の方利益率を減らしてでも快適通勤、昼間でも着席率を上げるダイヤ本数とするする社風ですが文句有りますか?(なんば線が開通したので最混雑区間がなんば線に分散したこともあるが)

53 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 22:35:22.02 ID:a19fRCrY.net
>>46
>>52
大手民鉄の 混雑率の推移(主要区間最混雑1時間平均)
https://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/20databook_p10-11.pdf
1-(2) 混雑率の推移(主要区間最混雑1時間平均)
ラッシュ時の最大混雑率が、阪神本線 出屋敷⇒尼崎 でなんば線開通してから115%以下だからロングシートにする必用すら無し、ただし近鉄乗り入れ車は近鉄奈良線対応でロングシートという対応やけれど
えっお客様にクロスシートだからと座席指定料金をぼったくるところがあるの?

54 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 19:18:11.03 ID:h/CAlDVZ.net
>>50
養老鉄道「県境あたりから名古屋のビル街が三重る!三重る!」

55 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 19:29:19.25 ID:OtMAkmti.net
>>50
城北線「やっと都会認定されて涙がちょちょ切れそうです」

56 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 08:46:28.78 ID:SL0WKPKs.net
今時存在してないとは思うけど
前面か側面に行き先が表示していなかったり、表示していても〇〇←→●●みたいな表示しかしてない列車が走ってる路線は秘境路線

57 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 12:15:58.99 ID:wX2wx2sj.net
>>56
新交通システムの各路線から悲鳴が上がっています

58 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 16:51:28.04 ID:JP6OIfcN.net
令和だというのに未だに非冷房の列車が走ってる路線は田舎路線

59 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 19:19:14.58 ID:4PldqJEy.net
>>56

現在は違うが 東武東上線も、
池袋↔小川町 池袋↔川越市
を今も続けていれば、めでたく秘境路線になれたというわけか。

60 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 22:20:59.93 ID:omOCjUzS.net
>>56
山陽電鉄 側面はS特急とだけ表示しているが正面は種別と行き先表示が別なので全編成乗客には行き先が分かる場合は場合は?

61 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 22:28:51.69 ID:omOCjUzS.net
>>59
そんなこといっいたら昔の山陽3000系のコマ数が少ない初期型を、無理矢理阪急と阪神の両方に乗り入れるために
https://www.youtube.com/watch?v=E0UO92PL_V0
のように、特急:阪神方面 特急:阪急方面 だったが

62 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 20:15:36.02 ID:dET10xho.net
1人掛けのクロスシートがある車両は田舎路線の象徴だろう。間違いない。

63 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 20:20:23.74 ID:zup/LkCM.net
>>60
側面で種別だけ表示して行き先がないなんてトンチンカンな幕使ってる時点でド変態路線

64 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 14:29:15.48 ID:KXPwzOrj.net
TJライナーとTHライナーにトイレつけてよ

65 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 18:04:04.17 ID:HAztntJp.net
>>64
前立腺肥大か慢性下痢症なのかよ?

66 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 22:37:40.13 ID:4FFPl1BI.net
>>62
阪和線、関西空港線、(1駅だけ)関西本線、大阪環状線「223系のリニューアル費用払って貰いまっせ(怒)」

67 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 22:43:33.24 ID:DYd8X2UT.net
>>62
JR西 神戸線・京都線 スーパーはくとのグリーン車が1+2列のクロスシート配置のせいで、てか在来線グリーン車で1+2席のところは全部道連れでは?
山陽電鉄、当社の直通特急(無料指定なし)に2+1シートがあってわるかったな。
阪神本線、山陽が乗り入れてくるから巻き込まれた。だから1列シートでは無くロングにした方が。

68 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 23:17:10.81 ID:omoAGxxU.net
>>62
交野線・蛆線> 1人用ロングシートは対象外(´∀`*)ホッ

69 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 13:09:40.22 ID:BxFpBQm0.net
優先席、いわゆるシルバーシートがロングシートの一部分にあり、
優先席ではない部分との間に仕切りがない車両が走るのはど田舎路線
ただしその車両が構造的に走らない区間は除く
(例:東北本線の都区内区間)

70 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 06:27:30.79 ID:yRGwMy+4.net
開通・開業時には600Vだった区間を6両編成以上の優等が走るのは
成り上がりのど田舎路線
ただし600Vまたは750V区間を旅客営業する車両は除く

71 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 22:43:14.23 ID:DYN0HgfK.net
>>70
阪神・阪急・京阪・近鉄 あんさん大昔の明治・大正時代の600Vでしか設備のない時代に開業するだけ需要のある関西電化開通私鉄本線系統が田舎かよ、一部支線は1500V開業だが
南海 蒸気機関車で開通やからセーフ

72 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 12:22:26.17 ID:hHC3PgGn.net
>>56
丸ノ内線、千代田線の支線、、、

73 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 19:24:45.24 ID:6fG0vxGr.net
旅客を乗せた列車が、通過待ちで10分以上停車するのは田舎路線
折り返しまたは回送・入換からの始発となる場合の発車待ちは除く
通過でなく停車して接続する無料の優等を待ち合わせる場合は、
接続前5分以上または接続後5分以上停車する場合は田舎路線

74 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 21:19:20.89 ID:dkrk53hB.net
>>56
京都市営地下鉄東西線「ホームドアの関係でつける意味ないんだよなぁ……」

75 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 10:05:09.13 ID:92SrNT/z.net
馬車軌道から始まった路線は歴史はあるが田舎規格の路線、としたかったがそれだと大手私鉄や地下鉄や路面電車も含まれてしまう・・
なかなか難しいなあ

76 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 11:10:05.71 ID:hIEPVJz8.net
>>75
京成電鉄
「言っとくがな、本線の開業は路面電車で馬車時代は無いぞ」
「買収路線で会社として最初の営業路線は人車だったけど」

77 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:00:34.46 ID:xFd38FA6.net
1日辺り平均乗降者数が3桁以下の駅がある路線は田舎路線
2桁、1桁だったら秘境路線
(臨時駅は除く)

78 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:25:22.21 ID:ctJ5A6UR.net
>>77
またそうやって南海汐見橋線の単独駅をいぢめる
日本第2位の市内で完結する路線なのに

79 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 19:41:32.20 ID:SmF3jaWH.net
JR九州唯一の黒字路線を秘境路線に認定した>>77にはJR九州の赤字全額がプレゼントされます

80 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 06:44:04.77 ID:g8FjJxFr.net
起終点駅構内以外全区間複線なのに対向列車が一切来ず1編成が行ったり来たりしている路線は田舎路線

81 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 12:23:21.75 ID:MXAQzhdt.net
>>80
城北線「呼んだ?」

82 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:11:56.60 ID:Wp5UV2IJ.net
同じ鉄道会社の他の路線と線路がつながっていないのは田舎路線
他社線を経由してつながっている場合も含む
軌間や架線電圧が違うものは除く
本来は別の会社が合併した場合を除く
JR線で途中の区間が廃線や三セクになった場合を除く
本来は他社の線路を倒産や赤字廃線の救済で自社が引き受けた場合を除く
本来はJRまたは国鉄だった線路の、離れた2区間を自社の路線にした場合を除く

83 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 12:31:55.39 ID:yYqDETKA.net
東武東上線「ワイは元々東上鉄道という別会社やったのを合併した路線やからセーフな」

84 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 14:33:48.16 ID:AwCnOt4d.net
>>83
越生線もあるだろ

横浜高速がこどもの国線を引き取ったのをどう解釈したいいものか

85 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 15:12:40.62 ID:YRf9flGU.net
神戸新交通
ポートライナー(JR三宮)と六甲ライナー(JR住吉)は軌道システムが違うから対象外だよね?

86 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 17:07:05.75 ID:0eSJqvSz.net
>>82
西鉄貝塚線「うちは博多湾鉄道汽船、大牟田線系統は九州鉄道が建設した路線なのでセーフ」

87 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 22:06:59.36 ID:gehtqWgW.net
>>82
何が該当するんだよ
ちなみに名鉄瀬戸線も西武多摩川線も元は別の会社だからセーフだぞ

88 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 01:13:01.47 ID:3ptJH/1t.net
上飯田線「もしかして…」

89 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 01:23:49.78 ID:B5Rp20VD.net
>>88
東山線と名城線がいるからセーフにならんか?
それがダメだと名港線を従える名城線はともかく東山線もアウトになる

90 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 06:10:11.91 ID:l24kVUdG.net
>>82
日比谷線・半蔵門線「北千住で離れて二子玉川でやっと合流
北綾瀬方面への連絡線もねえorz」
メトロ東西線「ワイも連絡線ねえorz」

91 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 17:04:13.91 ID:FN7J/Qi6.net
「短い○両編成でまいります」ってアナウンスが流れる路線は田舎路線

92 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 17:11:59.74 ID:/ibNCHVT.net
>>91
短い10両とか11両ってよく聞くなw
特に昇進ラインの駅などでね

93 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 08:05:18.97 ID:x4rGzyTx.net
軌道線で、旅客営業上での起点駅または終点駅が道路上にないのは田舎路線
道路の上下の車線の間にある専用軌道は道路上とする
全線にわたり併用軌道がない路線は除く

94 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 11:15:19.74 ID:ykJC1qqK.net
>>93は道後温泉の源泉に投げ込まれますた
>>93は長崎電気軌道思案橋車庫で解体されることになりますた

95 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 14:23:57.51 ID:hDjc130Z.net
>>93
都電荒川線は田舎路線ですかそうですか…

96 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:32:32.90 ID:mV1+XoTP.net
>>93
阪堺も田舎路線ね……
道頓堀川放り込んでいい?

97 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 21:43:10.11 ID:8kBhDEyL.net
一般電車で昔タバコ( ´ー`)y-~~🚬スパスパできた車両が今でも現役なのは時代遅れ。今はその車両も禁煙🚭。

98 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 08:06:55.18 ID:8aXmGRfd.net
収支が赤字の路線は田舎路線
収支が黒字の路線は都会路線

99 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 08:29:09.75 ID:DcIdfNfM.net
>>98
ある経済誌に鉄道の特集が組まれてました。

JRの路線別の営業係数が掲載されていました。

黒字路線べすと20です。
01東海道新幹線
02山手線
03赤羽線
04東海道線
05横浜線
06総武線
07根岸線
08京葉線
09中央線
10南武線
11高崎線
12武蔵野線
13大阪環状線
14東海道線(西日本)
15常磐線
16東北線
17東西線
18青梅線
19横須賀線
20阪和線

営業係数の数字が小さいほど黒字額が大きいです。
指標の読み方がわかりませんが、昔の国鉄時代の指標は100円稼ぐのに必要とされる金額を発表していましたが。
同じようなものですかね?

ちなみに1986年、国鉄最後の年のベスト5は
1山手線
2東海道山陽新幹線
3横浜線
4総武本線
5根岸線です。

私の記憶ですと国鉄時代の黒字路線ってその他高崎線・南武線・大阪環状・・・・・・・あとあったかな?

100 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 21:11:03.57 ID:84rIAp3e.net
>>98
京阪中之島線「もうやめてくれ……

101 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 22:24:55.72 ID:eCBeZHz8.net
大都市なのに1両編成の車両が走るのは都会の中の田舎路線、としたかったがそれだと都電が該当していまうのでなかなか難しい・・
都電を田舎路線だというのは流石に無理なので

ちなみに、大都会はFMヨコハマができるより前のFM民放4局がある都府県に限定するつもりでした

102 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 07:53:49.67 ID:dC2r42qj.net
>>101
イミフ?

103 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 08:00:16.15 ID:CnlErMdt.net
1両編成イコール田舎路線と言い切れないだろう
まあ田舎県にある1両編成だと確実に田舎路線だろうけど

104 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 08:31:25.41 ID:PD1g1g1I.net
これでどうだ

ホーム長さとか信号装置とかでは4両編成以上が運転可能なのに
通常は1両での旅客輸送する列車が走るのは田舎路線
中間駅でのホームはみだし停車は運転可能に含む

105 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 10:53:21.71 ID:842fNIBW.net
未だに"時間改札"がある駅が所属する路線は田舎路線

106 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 11:00:53.94 ID:xokvwueG.net
>>105
和田岬線「吾輩の路線は時間改札ではなく、あくまでも運用効率にのっとった改札やからノープロブレムや!」

107 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 07:32:38.42 ID:3aqA4OXV.net
>>82
衣浦臨海鉄道「全国の貨物路線を敵に回すのかね???」

108 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 14:43:11.82 ID:50DY5GKF.net
>>98
少し古いデータだけどかなり悲惨なトロールになるぞ
https://i.imgur.com/cpKfcpw.jpg

109 :名無し野電車区:2021/05/08(土) 15:52:56.03 ID:92Cl8TvJ.net
高架駅があるのは都会路線。
ただし、1Fからホームに上がる階段が丸見えの場合、都会を装った田舎路線。

110 :名無し野電車区:2021/05/09(日) 10:19:06.39 ID:4r8SKhWR.net
>>100
京阪鴨東線、心配するなこっちは加算運賃設定が1989年10月設定60円
で2019年度回収率が34.6%だ
そろそろ補修工事が発生するからもっと悪くなるだろう。
http://www.keihan.co.jp/traffic/ticket/pdf/adding_outou.pdf?20201005

111 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 08:47:04.73 ID:qCRxEAFH.net
全長10kmを超える路線で高架(盛土は除外)区間や地下区間が一切ない、もしくはあっても全長1kmにも満たない路線はド田舎路線で間違いない

112 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 12:21:21.40 ID:6zyQnRmE.net
>>111
こりゃあ久々のトロールだなw

113 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 06:14:20.68 ID:2g3ijt4N.net
駅前に区議会議員選挙の候補者ポスター掲示場が設置される駅があるのは都会路線
〇〇区選挙管理委員会が設置するものに限る

114 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 12:01:37.49 ID:KPy++lMM.net
>>110
情報どもです!
マジすか…けっこうお客さま乗ってるイメージで、
もっと回収できてると思ってた…

叡電と直通とか話するレベルじゃねぇなこれ…
ありがとうございます。

115 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 18:59:55.33 ID:8NGvRaJ+.net
>>104
伊勢鉄道で正解か???

116 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 19:18:30.12 ID:Clb/tO5o.net
線路わきの花などを社員が整備するのに、
残業手当や休日出勤手当を労働基準法通りに払っていないのはど田舎企業
正規の出勤日の勤務時間中に作業しているのは除く

117 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 06:48:18.76 ID:s/jAF9bF.net
列車内で酒盛りやらかす路線は田舎路線

118 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 06:57:55.14 ID:KfOPQO5Z.net
>>117
昔の赤電の名指しは良くない
でも他路線でもG車で缶ビールを1人静かに飲む人はおるが

119 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 07:10:03.70 ID:8XoxMENa.net
赤電で検索したら遠鉄ばかり出て来た
遠鉄は無罪です
昔の赤電とは、

赤電→白電→ステンレス電(現在❳な路線

120 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 09:59:07.21 ID:Xdw9lApI.net
>>117
過去に一度でもビアトレインのような企画列車を走らせた路線は無条件で田舎路線となるわけか

121 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 06:45:42.63 ID:SAWw1nnc.net
>>120
鶴見線と京急狙いかw

122 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:30:52.84 ID:ZXfSEu4h.net
>>42
西鉄天神大牟田線「おい、足元よく見ろよ。俺らよりも狭ぇじゃねぇか!(貝塚線は湾鉄(現在のJR香椎線)由来の為狭軌)」

123 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:34:50.18 ID:ZXfSEu4h.net
>>56
京急大師線「大師巻の具材になりてぇようだな(ギロリ)」

124 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:39:35.14 ID:nxEFMgj1.net
今どき、営業列車で鋼製一色ベタ塗りの車両を走らせているところは、田舎路線と言って過言ではあるまい。

125 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:40:08.61 ID:nxEFMgj1.net
もちろん、イベントやリバイバル塗装は抜きだよ。

126 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:43:04.91 ID:ZXfSEu4h.net
>>97
東武日光線・鬼怒川線「下今市と鬼怒川温泉の転車台人力回転の刑に処すからそのつもりで(昔は新栃木以北で喫煙できた)」

127 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 10:48:06.05 ID:ZXfSEu4h.net
>>124
西武と東武の支線狙い撃ちか

128 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 17:57:07.10 ID:xIDuJpD9.net
>>124-125 は宝塚の大階段から投げ落とされることになりますた
単色塗り+色帯の扱いによっては京急真理教信者により蒲田要塞から投げ落とされることになる模様

129 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 11:57:20.08 ID:P0RSJyC+.net
他の路線に1〜3駅だけ直通する路線は田舎路線かド変態路線かのどちらか
ただし1日の中で1〜2本だけ該当とかは除外

130 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 12:09:14.32 ID:v2F9iZ4q.net
>>129
それって桜木町行の京浜東北線と横浜線の事?

131 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 12:27:44.46 ID:LnW8+v3o.net
>>129
小牧線>上飯田線延伸はよ
山手線>北神線も山手線にしようず
神戸電鉄>新開地まで有馬線でいいよ
神戸本線>やっぱ須磨浦公園まで乗り入れようず
橿原線>天理線は4驛だからセーフだな。京都線は弩変態だけど
京急>(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
鳥羽線>宮町折り返し廃止しといてよかった(´∀`*)ホッ

132 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 13:11:16.52 ID:thIPoyqJ.net
営業距離100km未満なのに、3つ以上の事業者を直通する列車が走る区間は、
初乗り料金を何度も取られるボッタクリ路線で良いだろ。

133 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 13:28:26.85 ID:THo0x7OB.net
>>132
またそうやって東武、西武、東急、横浜高速が通る副都心線をイジメる

134 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 14:46:24.54 ID:IZV1eQmy.net
>>133
東京メトロの日比谷線、千代田線、東西線、半蔵門線、南北線もアウトになるんじゃないか?

135 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 15:37:46.52 ID:A/gXXaRr.net
今やステンレス車やVVVF制御車が地方私鉄で活躍してる以上、鋼製車や抵抗制御車しか走ってない路線が都会にあるわけがないよね? あったらそんな路線に存在価値は有馬線! 自然に還ってください!

136 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 17:38:24.72 ID:aXz5IsVo.net
>>135
またそうやって東武大師線と亀戸線をイジメる

137 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 18:18:16.03 ID:QK5UNGWe.net
電気ブレーキが装備されている電車が電気ブレーキを停止して走るのは田舎路線
1変電所区間に1編成しか走らないので回生失効するからとか…

耐雪ブレーキが装備されているのに積雪する日に耐雪ブレーキを使わせないのはアホ路線
ただし積雪を理由に運転密度を極端に下げるとか退避(追い抜き)をなくすとか
速度上限を設けて回復運転を禁止する場合は除く

138 :名無し野電車区:2021/05/15(土) 19:22:07.67 ID:3iqcnMK2.net
>>135
また混雑率九州最大路線の西鉄貝塚線をいじめる。。

139 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 08:12:29.34 ID:0ecySeJH.net
>>129
京阪鴨東線と近鉄難波線の影響がデカすぎる

140 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 11:43:03.67 ID:3iHKy6pg.net
>>129
西武有楽町線に乗り入れる路線のことか。池袋線を始め、メトロ有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線。凄いな。

141 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 13:41:34.62 ID:BamVH8B8.net
営業列車のうち、自社以外の車両で運用している路線は、自前で車両を用意できない貧乏路線。
当然、第三種鉄道事業者は除く。

142 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 14:30:46.08 ID:a3hVhmzK.net
座席を他社から移植した列車が走る区間は変態路線。

例:京阪電車の座席を移植した伊賀鉄道

ま、伊賀市の場合なら「オマエに食わせる忍者食はねぇ!」程度で済むから痛くも痒くもないかw

143 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 16:45:01.37 ID:70QImVx2.net
>>142
伊豆急も狙い撃ちか?

144 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 21:58:57.10 ID:pyE4Iair.net
>>142
鐵道ホビートレイン> 国鉄の発生品は?

145 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 22:56:12.73 ID:ciLSvfgF.net
>>144
四国「変態」
鐵道ホビートレイン「orz」

146 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 01:37:59.81 ID:F8zwOmp2.net
九州・くまがわ> 良かった、キハ31全廃しといて(´∀`*)ホッ

147 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 01:48:49.34 ID:IiI9SCWT.net
都会 転換クロスシート
田舎 ロングシート

148 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 05:50:08.47 ID:Cyk/3RDv.net
都会 ターミナルには全て電車
田舎 ターミナルに一部気動車

149 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 06:56:55.64 ID:oSiafSPV.net
>>147
山手線も京浜東北線もオールロングシートなんだが?
と言うか首都圏の近郊区間では運賃以外無料の電車で
転換シートのある車両は一台も無い

150 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 13:39:33.49 ID:vJ5xoHRp.net
>>142
秩父鉄道「昔、荒船清十郎という政治家が『俺に投票したら急行止めんかんね!』って言ってたけど、ならば新車製造の金をくんなきゃ急行廃止くすぞ、コノヤロー!」

151 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 14:01:20.67 ID:LtpGBOpT.net
>>150
深谷の名誉市民?

152 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 15:38:53.01 ID:L7FbqlJw.net
>>149
関西人の釣りだろ


つか京急2100、東上快速急行、川越特急

153 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 16:19:51.97 ID:LtpGBOpT.net
>>152
>>148で対抗w

154 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:31:04.82 ID:VYvnktD7.net
>>152
京急は近郊区間に入ってない
当然、ホリデーパスでは乗車できない

155 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 17:59:20.64 ID:L7FbqlJw.net
あ、東上50090は回転クロスだったか

156 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 21:37:46.06 ID:HLFNR7pD.net
交通系ICカードが使えなかったり、導入されてても全国相互利用が出来なかったりする路線は田舎路線
但し、使える路線=都会路線ではない

157 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 02:17:30.15 ID:OgFg2t3Z.net
>>142
一畑電車「オマエに食わせる蕎麦を含む麺類、シジミを含む全ての魚介類は無え!!」


一畑電車「あ、中国運輸局さんどうもです。弊社の5000系電車の内装は木質化リニューアル完了で座席は全てオリジナルですから(すっとぼけ)」

158 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 12:23:54.04 ID:o7shCz1T.net
>>156
札幌市交通局「(ウチで全国相互利用ICカードは使えるがウチのSAPICAが他社で使えないことは黙っておこう」

159 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 17:37:04.67 ID:r+ibercq.net
10以上の行先がある驛は都会驛

160 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 20:27:08.75 ID:WGVTizwz.net
>>159
小竹向原「新桜台よりはマシ 程度の駅前なんだが?」

161 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 20:37:04.33 ID:I4N7y22Q.net
>>160
良く嫁
ここは路線スレ

162 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 20:40:10.50 ID:1arcpErC.net
営業列車に使われている車両が形式問わず似たような塗色がほとんどの標準軌路線は都会を装った田舎路線。

163 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 21:05:46.05 ID:WGVTizwz.net
>>161
ああ、そうかw

しかし悪いのは>>159では

164 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 21:06:15.55 ID:/Vnr7Dba.net
>>162
ウンコ色しかない阪急終了のお知らせ

165 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 21:36:39.00 ID:r+ibercq.net
10形式(○○系)以上の電車が走る路線は都会路線

166 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 21:39:21.19 ID:+2c2NHiw.net
電車でDに出ている路線はきっと都会路線

167 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:05:50.17 ID:U+1hnM2qh
>>162
大阪メトロ
谷町線、四つ橋線、千日前線、長堀鶴見緑地線、今里筋線
ウチらどうなるの乗り入れしてないラインカラー方式の地下鉄はほとんどアウトじゃ?
中央線・御堂筋線・堺筋線−乗り入れしてるから他社の車両が入ってくるのでセーフ。

168 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:48:24.57 ID:K5L2A5Z4.net
単線 4両編成 15−40分ヘッド運行
33.3Kmを1時間以上かけて

169 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 15:18:37.26 ID:EUbJZUfq.net
開通から何年も経ってるのに未だに○○新線とか新○○線と名乗ってる路線は改称するお金すら出せないほど貧乏な田舎路線
但し新○○が地名の場合を除く

170 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 17:02:20.72 ID:z9pkT5/q.net
新幹線「うちが貧乏路線…と、思ったら『新幹線』という地名が…」

171 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 17:44:00.65 ID:t1/CKBoF.net
>>169
名鉄知多新線「知多新という地名は無いか・・・」

172 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 17:52:11.54 ID:x5oPbeHe.net
>>169
京王新線「ファッ!」
副都心線「危なかった…解明後もフクトシンセンだが」

173 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 20:53:07.74 ID:4ME4UA9E.net
>>170
三島辺りかな?

174 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 00:25:04.45 ID:F+jKcYHj.net
>>169
姫新線「その定義だとウチらは対象外かな」
白新線「うむ」

175 : :2021/05/23(日) 00:26:23.42 ID:+JDq7M3A.net
>>169
新金線> 葛飾区は貧乏なんだな

176 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 04:44:43.17 ID:f18+PWl5.net
>>169
常磐新線「つくばエクスプレスしか大々的に使われてないからセーーーフ」

177 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 06:49:57.29 ID:8J0ryimxI
>>169
大阪 ニュートラムはカタカナ表記だからセーフだよね?

178 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 08:37:42.79 ID:Sm/DYPpA.net
>>169
西武新宿線、都営新宿線「当然除外だよな」

179 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 09:12:58.77 ID:IaJwjSPa.net
>>175
新金線の「新」は「新小岩」の新だからセーフ!

180 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 10:15:59.74 ID:BeNxWuX0.net
>>176
関東運輸局「駄目だ」
つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)「無駄な悪あがきだったorz」

181 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 14:12:15.87 ID:TUrwMqBk.net
>>169
新京成電鉄新京成線ってド貧乏なのか???

182 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 17:26:50.70 ID:+u4Lep35.net
これまで改軌とカーブ対策にお金がかかってそう

183 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 15:24:37.31 ID:mYkwsawd.net
自動車の通れる幅の公道に面しているホームにいくのに
地下道(旅客の頭が線路のレールより下になる場合に限る)または
こ線橋・高架橋(旅客の足の裏が列車の屋根より上になる場合に限る)を
通らないとホームにいけないのは田舎駅
ただし踏切内の公道に面している場合は除く
ホーム端面が踏切の外の公道に面している場合は含む
ホーム上面が公道よりも1.5m以上高い場合と公道よりも1m以上低い場合は除く
ホームと公道の間が鉄道会社が所有する空き地や草地の場合も含む

184 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 17:31:17.23 ID:WZ3X7z0d.net
>>168
養老鉄道がニアピン賞

185 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 17:36:56.19 ID:j38uvjzN.net
都会路線は、駅のうち少なくとも一つは、高速バスの利便性が高い駅がある。
都会路線は、車窓からクルマの渋滞を見ることができる。

186 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 21:17:24.06 ID:db+2cQTo.net
>>185
仙山線「仙台山形間は高速バスに勝てないのに都会路線でええんだべか」

187 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 06:47:50.54 ID:4fvp51E+.net
種別表示灯がない車両が走ってる路線は田舎

188 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 10:14:34.16 ID:hoapa1eX.net
車窓から砂浜が見えたり埋立地ではない海岸線が見える路線は田舎路線
ただし新幹線や本線は除く

189 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 10:52:58.34 ID:4+kxjq3H.net
>>188
JR神戸線「海なんてないさ♪海なんてウソさ♪寝ぼけた人が♪見間違えたのさ♪(汗)」

190 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:19:13.86 ID:2kb4hBzC.net
>>189
酉「そもそもお前は東海道本線と山陽本線だからセーフだろすっとこどっこいめ!」
JR神戸線「ひぃっ、大変申し訳ございませんでしたアワワワ(;°д°)」

191 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:19:36.67 ID:FuYd9UfB.net
>>189
きみは山陽「本線」だろ
>>188
関西空港線「解せぬ

192 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 13:54:05.59 ID:+oKUTvIa.net
沿線の学校の日程によってダイヤが組まれている路線は、通学する学生が
いなくなると廃線になるであろう田舎路線。
「学期」定期なんてのがあれば、さらに田舎レベルうp!


夏休み、冬休み中は減便。
定期テスト期間は昼頃に列車が増発される。

193 : :2021/06/01(火) 23:13:28.39 ID:AOsG40vu.net
>>187
運転台のない車両トロール

194 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 11:48:40.14 ID:G8b6+yKd.net
保線状態が悪くて毎日徐行運転やってる路線は田舎路線

195 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 13:38:22.64 ID:XTShUMhM.net
芸備線「徐行なんてないさ♪徐行なんてウソさ♪寝ぼけた人が♪見間違えたのさ♪(棒)
    オイラの路線は人が歩く速度の4倍のスピードで走っているけぇ、徐行やないよ(すっとぼけ)」

196 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 14:03:23.61 ID:mLZ58a1L.net
>>195
酉「不採算路線は廃線にするか(怒)」
芸備線「ひぃぃっ、乱心して申し訳ありませんでしたアワワワ(;゚д゚)」

197 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 06:02:28.36 ID:PVRSP+kB.net
>>194
名古屋市交通局「(枕木交換工事の絡みで徐行運転していた時期があるのは黙っておこう)」

198 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 12:16:02.54 ID:PVRSP+kB.net
1〜2両単位で増結しているのは草ボーボー路線。間違いない。

199 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 12:22:15.42 ID:a9YwdjCq.net
>>198
阪急近鉄南海阪神「ほぉ…?

200 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 17:51:23.53 ID:0xNJ9JO2.net
>>198
東上線「こんな事もあろうかと10000の8+2は全部本線に送りつけておいた」
スカイツリーライン「ファッ!」

201 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 08:20:05.63 ID:vN11dBTn+
>>188
湖西線 琵琶湖は湖なので海岸ではなく湖岸(こがん)だからセーフやね?
湖岸道路で砂浜はほとんどないし、トンネルばかりで車窓も少ないし

202 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 11:16:12.04 ID:akb39YQa.net
>>198
江ノ島電鉄線
「2両固定連結で、増結や切り離しはしていないからセーフ」

(3両にすると信号所ですれ違い交換できないのは黙ってようなぁ…)

203 :200:2021/06/05(土) 17:28:46.96 ID:lNOipur3.net
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!

204 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 14:46:08.23 ID:E/UjGQYpE
>>198
近鉄奈良線 ブツ10と呼ばれる2両編成ずつの
抵抗制御車+VVVF初期型(紅白色)+シリーズ21(VVVF後期型)の
2両×5編成はどうなんねん
阪神なんば線・本線 そのうちのVVVF限定とは言えブツ6が殴り込んでくるんだが
増結編成用の送り込みや返却が2両×nのなんば線の定期列車とか、走行距離調整か快速急行で本線にブツ6突入とか[not-allowed]

205 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 22:22:59.85 ID:UnWNtLIl.net
○○201形が走ったことのある路線は都会路線

206 : :2021/06/07(月) 00:27:53.47 ID:iRiqlGRi.net
>>205
東京アドベンチャーラインと貴志川線が都会認定

207 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 01:32:21.19 ID:gTzjToch.net
>>205
札沼線が都会路線だと!?

208 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 02:18:48.38 ID:vVLRewLK.net
>>205
SANYO「M5201形(5000系)、M3201形(3000系)で都会認定」

209 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 03:43:24.22 ID:dNfA0Y4N.net
JR201系かと思った自分はまだまだだなあ・・

210 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 20:56:27.87 ID:iRiqlGRi.net
>>209
キハ201もあるよ

211 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 21:15:50.75 ID:abO74CwN.net
〇〇××みたいな〇〇部分に同じ名称が入る駅が同一路線内に3つ以上ある路線は田舎路線か三流路線かのどちらか
そこに〇〇××みたいな行き先設定が2つ以上設定されていたらそれに加えて変態路線

212 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 22:36:23.99 ID:GO4uxLVO9
>>211
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目、谷町六丁目。谷町九丁目の扱いは?

213 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 21:43:34.21 ID:2yfCGfuD.net
>>211
丸ノ内線「うるせー四ツ谷のお岩さんぶつけてやるわ」

中野坂上
中野新橋
中野富士見町
新宿
新宿三丁目
新宿御苑前

214 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 21:47:29.94 ID:cxyN1dpB.net
近江舞子
近江今津
近江塩津

215 : :2021/06/09(水) 00:17:53.17 ID:+S5Qns23.net
>>211
上小田井
中小田井
下小田井
(´∀`*)ホッ

216 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 00:45:05.36 ID:mkyQqNzF.net
>>211
中央快速線「信濃○○はありません(信濃町は通過)」
中央線各停「信濃○○は信濃町しかありません」

217 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 21:10:22.72 ID:rewW0YJQ.net
>>216
西荻窪・西国分寺・西八王子「」

218 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:31:39.72 ID:i9jxFtqg.net
未だにMG搭載の電車が走っているのは時代遅れらしいねwww

219 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 04:45:31.90 ID:aPJqrblr.net
>>218
阪急「未だにウンコ色の悪い伝統を引き継いでいる時代遅れの鉄道会社で悪かったな(怒)」

220 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 10:52:33.79 ID:yjmpq1Nw.net
>>120
京阪中之島線「うちはビアトレインを"走らせて"はいないのでセーフ」

中之島駅ホームが酒場に、ビールに舌鼓
https://www.lmaga.jp/news/2018/06/43459/

221 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 14:59:39.98 ID:XAr+7gVD.net
>>211
西武池袋線
東長崎、東久留米、東飯能、東吾野

222 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 19:07:23.71 ID:8r3ToLlA.net
>>211
養老鉄道「オレは変態の極みか?美濃〇〇駅だらけとか大垣〜西大垣の出入庫列車とか?」

223 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 02:01:06.03 ID:gF6cdfpd.net
養老鉄道って変態な上にボロボロだもんなぁ
走り方もヨーローヨーローって…
なんちて

224 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 03:02:00.23 ID:iyjtsz0X.net
呆れる程に下らない駄洒落を言った>>223の最寄り路線は極寒の秘境路線

225 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 08:57:37.02 ID:0TZ5d750.net
>>211
小田急江ノ島線
東林間・中央林間・南林間
しかも3駅が連続だしw

226 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 20:43:46.39 ID:KN4qeNcM.net
>>225 逆
武蔵溝ノ口
武蔵新城
武蔵中原
みたいなんが対象

227 :222:2021/06/14(月) 20:44:40.95 ID:KN4qeNcM.net
222の車號が走る路線は都会路線

228 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 23:50:18.06 ID:dc/ziw6S.net
>>216
どのみち信濃境や信濃川島があるからアウトだぞ

229 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 20:07:19.50 ID:lr6qlj4j.net
Uber Eatsに限らず、1つの店舗に所属せずに料理を配達する人が
配達のために列車を利用するのは田舎路線
ただし乗車キロが2km未満の場合を除く
料理を受け取りにいく場合も含む
まだ料理されていない食材を配達するのは除く

230 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 08:40:48.19 ID:sTcg5LVX.net
先頭車化改造した制御電動車(クモハ相当)が走る路線は、
田舎路線で間違いない。

231 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 08:54:02.69 ID:zgA/iSSB.net
人間と接触(轢断・バラバラ含む)する回数よりも
鹿・猪・カモシカと接触する回数の方が多いのは田舎路線

232 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 19:35:07.67 ID:z9r/rNkc.net
現在、磁気券を発売していないのは田舎路線。
発売していても自社の名前(特定できるなら略称も可)が地紋に書かれていないケースもアウトとする。

233 :ゆいレール:2021/06/22(火) 19:37:06.78 ID:+87bsn9E.net
>>232
QRコードは田舎扱いか

234 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 22:30:58.56 ID:3CDH1qmh.net
>>230
阪神5900形「虎刈りの○にry」

235 :名無し野電車区:2021/06/24(木) 10:41:41.84 ID:/YHfsQfn.net
ワンマンカーまたは自動運転の列車が走ってて無人駅がある路線は田舎路線
但し都市型ワンマンと呼ばれる路線は除く

236 :名無し野電車区:2021/06/24(木) 11:16:51.61 ID:hafV78ZL.net
>>235
あの〜城北線は都市型ワンマンなんでしょうか?

237 :シーサイドライン:2021/06/24(木) 15:15:21.25 ID:kLB7B69j.net
>>235
都市型ノーマンは都会でおk?

238 :名無し野電車区:2021/06/24(木) 20:13:28.33 ID:epUtORMr.net
>>236
城北線は田舎路線だよ

>>237
それは都会路線って考えてた

(都市型=車内で運賃収受しない 田舎型=車内で運賃収受するって考え)
黒磯〜新白河は都会路線扱いになってしまうけど仕方がないかな

239 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 05:46:04.57 ID:4WRB00vl.net
>>238
城北線は田舎路線なのか聞いてるのでは無くて、
都市型ワンマンなのか?を聞いとるのだよ。

240 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 05:48:38.16 ID:4WRB00vl.net
>>235
ゆりかもめは中間駅は無人だから田舎路線だよな。

241 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 08:47:01.64 ID:giqz/88l.net
>>239
田舎型だよ

242 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 09:25:29.99 ID:BoYZs4bN.net
都会型ワンマンの定義って車内で運賃収受がなくどのドアからでも乗降可能なケースって事でいいのかな

243 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 06:45:04.96 ID:N75QA4VgQ
>>242
阪神武庫川線 ありがとうございます。

244 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 09:08:03.47 ID:jV6Lw2eE.net
主要駅だけ駅で運賃収受する場合は?

245 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 12:42:35.37 ID:BmAlRFhR.net
ゆりかもめは全ての駅ですべての時間帯で乗務員による運賃収受が無いから都会型
まぁ、乗務員が乗っていないんだから運賃収受できるわけないけどw

246 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 18:44:06.91 ID:jssZKGzh.net
>>245
停車時間内に運賃箱にお金入れるかカードかざすなりしないとドア開かないようにすればいいんじゃね

247 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 18:44:17.63 ID:SlQYVaqs.net
>>245
停車時間内に運賃箱にお金入れるかカードかざすなりしないとドア開かないようにすればいいんじゃね

248 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 19:01:53.73 ID:wwl+Vh+L.net
>>245
乗降にかかる時間が無視できるのは田舎路線

249 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 19:09:22.23 ID:wwl+Vh+L.net
1両の屋根上にパンタが2台装備されている旅客車が走るのは田舎路線
ただし片側のパンタを常時畳んで走っている区間は除く
旅客用の座席がない車両は除く

250 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 01:05:34.95 ID:iNCZGy08.net
>>249
鶴舞線&桜通線「こういうこともあろうかと前位側のパンタを撤去しておいたのさ」

251 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 08:52:42.07 ID:6ztSlwDR.net
未だにVVVFインバーター制御じゃない骨董品列車が走ってる路線は田舎路線

252 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 09:09:57.15 ID:2VwSnRR5.net
>>251
何十回延々と繰り返されるお題だけど…

飯田線「やーい田舎路線」

東武亀戸線「うるせースカイツリーぶつけるぞ」
東武大師線「うるせー環七のダンプぶつけるぞ」

253 :!omikuji:2021/06/28(月) 14:15:43.32 ID:S5LM18IS.net
>>249
>>251
近鉄に何の恨みがあるんや

254 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 18:12:39.93 ID:ZtJLTIAB.net
近鉄は本当に都会路線から田舎路線まであるので
(ずいぶん減りましたが)
まあどれが田舎路線とは言いません

255 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 12:27:24.96 ID:br3gMNUv.net
>>249
都営三田線が田舎認定されました。

256 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 12:32:08.89 ID:JfivNC9Z.net
昭和の時代に作られた車両が現役な路線は田舎路線

257 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 12:50:07.51 ID:8y1fZEFM.net
>>256
東武鉄道と西武鉄道が全滅しますた!

258 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 16:10:35.00 ID:+cXyfz7F.net
昭和に作られた車両の形式番号を平成や令和に新造した車両の形式番号に
再利用しているのは都会路線
例:2400系→2400系

259 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 23:59:08.38 ID:PRNunm6kn
>>256
関西大手私鉄5社路線ほぼ全滅のお知らせ
かろうじて阪神武庫川線(改造種車が平成)、京阪京津線が助かりました。
ポートライナーは車両更新により生還のもよう

260 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 20:19:17.62 ID:N9jRiO9a.net
上下分離方式で運営されている路線はすべて田舎路線

261 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 22:42:08.41 ID:HIUbO+GV.net
>>258
豊橋鉄道渥美線「ウチは代々同じ形式を名乗らせてるから、平成生まれの18m級車両さえ買えば…!」

262 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 15:25:27.11 ID:iSa7mckL.net
車体にサイドミラーが付いている車両が旅客輸送で営業運転しているのは田舎路線
路線免許が軌道線の区間または併用軌道の区間を走る車両を除く

263 :256:2021/07/05(月) 20:22:12.31 ID:RBIrhvav.net
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!

264 :名無し野電車区:2021/07/06(火) 00:16:56.22 ID:JkVWGpd5.net
>>256
>>258
東急、京王「うちらはどっちなんだ?」

265 :名無し野電車区:2021/07/06(火) 00:18:44.20 ID:JkVWGpd5.net
>>258
JR東海のキハ25運転線区一同「ありがとうございます」

266 :名無し野電車区:2021/07/06(火) 20:41:50.73 ID:7dGLsVpx.net
全旅客列車に使用されている車両が全車両とも平成二けたまたは令和生まれの路線は、都会路線。
他社局の路線への直通列車(相互乗り入れ、片乗り入れは問わず)があれば、ますます大都会。

267 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 01:22:49.94 ID:CVwkP7FU.net
>>266
烏山線が都会路線だと!?

268 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 08:56:06.60 ID:On5MYnzR.net
ダイヤが綺麗に揃ったパターンダイヤなら都会路線
バラバラなランダムダイヤだと田舎路線
但し始発、終電付近、ラッシュ時間帯を除く

269 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 09:26:25.37 ID:HMtk+xh7.net
>>268
汐見橋線「やっと大都会路線と認められたか、ラッシュ時さえも実に美しいいびつのない30分ヘッドダイヤだ」

270 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 12:49:14.68 ID:Slp8W2YU.net
宗太郎駅「延岡方面は1日一本という史上最強に分かりやすいパターンダイヤですが大都会という事でよろしいですか?」

271 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 19:41:27.66 ID:Ec47TQBg.net
>>270
九州「それを終電付近と解釈すればアウトになるぞ」
宗太郎「しまったー!!」

272 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 22:02:44.26 ID:ERjahpSy.net
>>268
小田急各線「ロマンスカーのランダム行き先のせいで田舎路線に…」

273 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 15:40:56.31 ID:BljnVlRI.net
>>268
遠鉄「ほとんどの時間で毎時5本、文句なしだね」

274 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 11:51:13.52 ID:En0aeg/G.net
3両以下で特がつく種別が走る路線は田舎路線

275 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 13:26:13.46 ID:0qpe4GBQ.net
>>274
JR東海道本線「ふじかわのせいで…」
JR山陽本線「スーパーいなばのせいで…」

276 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 13:49:06.04 ID:NAcZgA2e.net
>>275
東海道本線、山陽本線「更に言えばはまかぜのせいで」

277 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 20:35:21.42 ID:gBeL4FTm.net
>>274
山手線「253系N’EXはとっくに廃止したぞ」

278 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 00:34:51.29 ID:rFuQB/U6.net
>>277
山手線は>>268の定義だと時刻表自体がなくパターンダイヤでは無いからなあ

279 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 09:33:55.95 ID:w5gSwJ+C.net
>>268
八高線、川越線、五日市線「照れるなあ、30分間隔のきれいなパターンダイヤだよ。」
青梅線(青梅以西)「こちらも、45分間隔のきれいなパターンダイヤだよ。」

山手線「>>278の言う通り」
京浜東北線「たまにくる蒲田行きとか、なにあれ?」
中央線快速「行き先いろいろ。八王子へ行きたいのに、武蔵小金井、立川、青梅行きばかりくると、ダイヤ作成者
      ぬっ56したくなる。たまに3本高尾行き連続とかあったりと…」

280 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 10:52:21.41 ID:oRFS+29e.net
キハ25など、5の倍数の形式の車両が営業運転されているJR路線は田舎路線。

281 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 10:55:38.29 ID:LMR1lRzS.net
>>280
トロールかな?
E235系、255系 285系…あと225系
これだけでかなりの都市の路線が田舎認定…

282 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 11:41:48.54 ID:boxyLExV.net
キクハ、キサハ、キハニ、運転台の無いキハが営業運転しているのは田舎路線

283 ::2021/07/13(火) 11:44:52.09 ID:t4PotURI.net
>>280
四国> 何の恨みがあるの?
宇野線> 複線化費用よこせ

284 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 11:48:18.07 ID:t4PotURI.net
>>282
土讃線> 全部先頭車にしといて良かった(´∀`*)ホッ

285 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 12:18:35.43 ID:kdUlVadG.net
>>282
JR北海道「こんなこともあろうかとキサロハ182形を潰しておいて正解だったぜ」

286 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 13:28:07.09 ID:mRRT0YcV.net
>>280
東京メトロ車両が乗り入れる中央総武線、常磐緩行線
りんかい70-000や相鉄線の車両が乗り入れる埼京線
「乗り入れ中止せよ」

287 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 08:57:46.57 ID:eimK82x6.net
1つの区町村および区のない市の中に10以上の鉄道線の駅がある場合は
その市区町村を走っているのは都会路線
同一駅名は鉄道会社が違ってもすべて同じ駅としてカウントする
例:「新宿駅」すべてをあわせて1駅、「西新宿駅」や「西武新宿駅」は別カウント
懸垂鉄道・跨座鉄道・案内軌条鉄道は路線免許にかかわらず鉄道線としてカウントする

288 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 14:34:41.23 ID:Csk4G/2k.net
>>287
江ノ電が都会路線と聞いて

289 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 16:10:46.29 ID:wIJZWXNe.net
>>280
5の倍数って0系を除く末尾が0の形式ほとんどアウトじゃね?

290 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 16:30:04.29 ID:4Q8H3vhy.net
>>287
車窓から野球場とゴルフ場と遊園地と貯水池しか見えないような西武山口線が都会路線ですか。

291 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 21:41:18.29 ID:v41Du6n0.net
>>287
都会松江市と都会庄原市を結ぶ木次線は都会路線ですか

292 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 21:46:18.02 ID:WJfSPruO.net
都会路線
ドアが4扉
田舎路線
ドアが3扉

293 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 22:03:39.31 ID:Csk4G/2k.net
>>292
軽犯> 5扉は大都会でいいよな

294 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 23:15:00.58 ID:/6ytCANT4
>>292
阪神本線 自社車両と山陽乗り入れが18m3扉で、近鉄乗り入れ車がが21m4扉のウチは?

295 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 22:40:13.62 ID:bHn1PI1z.net
>>292
銀座線、丸ノ内線が田舎路線か…

296 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 23:17:30.91 ID:ZGVi/Tyg.net
>>293
近畿運輸局「5000系を全廃したら田舎に陥落ね」
京阪「orz」

297 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 23:23:44.47 ID:qJiw/YfT.net
>>292
多くのローカル線「良かった、両側合わせてドアが4扉あるから都会路線だな。いや、貫通扉を含めたら6扉かな?」

298 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 23:29:53.32 ID:Na0vhM5+.net
>>297
国交省「普通に考えたら片側の客用扉だけだろゴルァ」
多くのローカル線「屁理屈言って申し訳ありませんでしたアワワワ(;°д°)」

299 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 23:47:01.53 ID:/6ytCANT4
>>292
JR神戸線
4扉の普通と、3扉の快速・新快速と、2扉の特急が混在するケースは?
JR加古川線 信じてもらえんかも知れんが103系ワンマン改造車で都会路線

300 : :2021/07/16(金) 00:16:16.82 ID:yid3pGji.net
>>297
側扉とは書いてないから便所のダァも含めれば

301 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 01:29:51.81 ID:n6i70LNC.net
>>292
阪神なんば線&近鉄奈良線
「ウチらはどっち?」

302 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 01:40:01.35 ID:sTMK3Ikn.net
>>292
2ドア車や5ドア以上ある扉はどっち?
変態路線?

303 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 02:03:39.17 ID:1S7XXQJV.net
>>292
大阪環状線「過去形はダメとは書いてへんし、昔103系4ドア車が走っとったウチは都会路線やな!
      てなわけで酉のアニキぃ〜。一休さんばりに機転利かすことができたんで、どうかボーナスのほうを色つけて欲しいッス(モミテスリスリ」

304 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 05:53:46.61 ID:hgfM1nqi.net
>>292
秩父鉄道、富士急、伊豆急、西武秩父線など「やーい田舎路線」

銀座線・丸ノ内線「うるせー!お前らは全線単線区間だろ」

305 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 06:13:16.12 ID:5NgP5JYV.net
>>303
酉「気持ち悪い胡麻すりをするとは呆れたな。下らない不正をするお前はボーナスはなしどころか減給だな(# ゚Д゚)」ゲシッ
大阪環状線「屁理屈言って申し訳ありませんでした。減給と減便は勘弁して下さ、ひでぶ!」

306 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 07:29:45.05 ID:LS1CUFVf.net
>>300
あたまわるそう

307 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 08:17:22.28 ID:k5X6G/rT.net
路線内の駅数が5駅以上の路線で
高架駅(盛土は除外)、地下駅、地下改札駅のいずれも存在しない路線は貧乏なド田舎秘境路線
当然だがその駅の他の路線が上記のいずれかに該当していても除外

308 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 08:35:32.18 ID:xlIjnj5D.net
未だに乗降口に片開きの一枚扉を使用している列車は田舎路線
但し軌道(路面電車)は除く

309 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 09:12:43.34 ID:bnw3pShS.net
>>308
東京モノレールと舎人ライナーを田舎路線にしたいのは分かった。

>>307
三江線は貧乏なド田舎秘境路線で無いのになんて廃止されたの?

筒石、湯檜曽、土合にある路線は地底に駅があるから田舎路線では無いな

310 :名無し野電車区:2021/07/16(金) 18:37:57.16 ID:jo0Wm2Dq.net
>>287
名鉄竹鼻線「20年以上前は都会路線だったのに・・・」

311 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 00:05:22.90 ID:SgEJ489g.net
>>307
青梅線「一応全区間東京都内なんだけど」

312 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 16:33:31.80 ID:2jp3SV77.net
>>308
何のトロールだよ。
新幹線全て、JR在来線の主要幹線でも特急型走るところはあらかた田舎路線になってしまう。
山手線でさえそう…

313 :名無し野電車区:2021/07/19(月) 12:21:12.91 ID:Bj/TebTS.net
未だに気動車の普通列車が走る路線は田舎路線

314 :名無し野電車区:2021/07/19(月) 13:40:44.26 ID:XzyxvnIJ.net
>>313
烏山線・男鹿線「やったー!田舎回避だっ!
        キハなんてないさ♪キハなんてウソさ♪寝ぼけた人がー見間違ーえたのさ♪
        束のアニキ、サンキューやで。」

315 :名無し野電車区:2021/07/19(月) 19:24:27.23 ID:NCm7L6o7.net
>>314
束「誰がアニキだゴルァ!気持ち悪いんだよ!」
烏山線、男鹿線「乱心して気持ち悪い発言をして申し訳ありませんでした。猛省して田舎路線になりますのでどうかお許しをアワワワ(;゚Д゚)」

316 :名無し野電車区:2021/07/19(月) 20:37:37.05 ID:3okj3Q0n.net
>>315
どうでも良いけどプチプチAAで固定ハンしなくても良いのにwww

317 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 10:35:47.34 ID:zsp8h0mf.net
民放5局以上視聴可能なエリアを走る路線は都会路線
全線にわたって5局以上が視聴可能であれば大都会路線

318 :!omikuji:2021/07/20(火) 11:50:09.81 ID:ZgjbfZny.net
走行中に室内照明を変えてる車輛が走る路線は大都会路線
節電以外で照明が消える場合は秘境路線

319 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 12:06:33.44 ID:gvGoHUUw.net
>>315
その手の反論がそろそろ気持ち悪いの

320 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 12:09:33.48 ID:gvGoHUUw.net
>>318
米原行き各駅停車が琵琶湖線草津駅を発車後に
ときどき照明消えるんだけど…(転線時?)

ど田舎なら同意ではあるが、秘境は少しかわいそうでは…

321 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 20:47:39.95 ID:hcBUpFf/.net
>>317
東海道本線、中央本線、東北本線が大都会路線の座を逃して悔しがっています…

322 :名無し野電車区:2021/07/20(火) 21:31:57.05 ID:YvD2JOzH.net
>>319
>>314のウザいゴマすりネタも気持ち悪い

323 :名無し野電車区:2021/07/21(水) 02:59:43.26 ID:g8qzs6w+.net
>>313
東海道線「枇杷島に城北線が乗り入れているのもアウトじゃないだろうね」

324 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 19:19:42.19 ID:aqYyGDVg.net
>>317
ことでん「名古屋のお古なのにそごう色で大都会最高!」
https://stat.ameba.jp/user_images/20180912/23/sanin-department-store/af/b0/j/o0608045614264919931.jpg?caw=800

325 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 19:56:54.09 ID:ZpHytIaT.net
>>324
築港から京急の懐かし1000型にも乗ったぞ

326 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 21:33:34.60 ID:fFcjpf19.net
>>321
京浜東北線、山手線、横須賀線、JR・相鉄連絡線、琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線は大都会。

327 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 21:34:53.69 ID:fFcjpf19.net
>>321
上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線も大都会認定。

328 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 22:14:43.60 ID:F/beG5/K.net
>>321
JR北海道内各線が大都会認定されました!

329 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 02:34:16.99 ID:G0vW5rpQ.net
黄色い電車が走る路線で、
オールロングシートの黄色い電車が走る区間は、沿線に回らない高級なお寿司が食べられる大都会路線で、
クロスシート(セミクロスシート)の黄色い電車が走る区間は、沿線にお好み焼きと桃とレモンと牡蠣が食べられる地方都市路線。

330 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 06:46:59.61 ID:2POZJaW2.net
>>329
西武鉄道「大都会路線続出だー!」

331 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 12:13:13.39 ID:CJvyW7k4.net
>>329
西鉄貝塚線「黄色でロングシートなど当たり前! 千早副都心のタワマン群を見てみろ! 当然の結果だ!」

332 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 12:14:51.19 ID:YfQ6/gN6.net
>>329
阪神武庫川線(タイガース号が走るよ!)が大都会路線だと…?
日中20分間隔で単線のあの…?

333 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 19:29:12.55 ID:vRFgT3zw.net
>>317
とある大都会路線の時刻表
http://www.mizurin.co.jp/contents/time_table.html

334 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 11:58:59.47 ID:kHRJ9nEN5
>>329
近江鉄道 確かに琵琶湖の鮒寿司は確かに沿線以外では売ってないけな。

335 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 11:41:06.72 ID:Zeop7ja7.net
大都市近郊区間または大回りが出来る区間内の路線は都会路線
それ以外は田舎路線
私鉄は大回り出来る区間内にあるか大回りできる駅に接してたら都会路線、それ以外は田舎路線

336 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 11:43:55.39 ID:UNT4G440.net
>>335
東京近郊区間・大阪近郊区間・福岡近郊区間・新潟近郊区間・仙台近郊区間以外は田舎区間に認定w

337 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 12:32:23.27 ID:Zeop7ja7.net
>>336
大回りさえ出来たら都会認定ですよ
名古屋圏もIC限定大回り乗車出来るので大回り出来るところは都会路線

338 :名無し野電車区:2021/07/25(日) 22:09:40.77 ID:yi5cuFMT.net
>>337
非電化にしては本数多いとはいえ太多線が都会路線とは

339 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 06:46:41.60 ID:y4higInm.net
>>337
大都市近郊区間が無くても都会路線です

340 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 15:21:34.56 ID:Ht9jmGt4.net
JR以外の鉄道事業者の狭軌路線限定
30年以内に陸送で新車搬入した事がある路線は針の筵状態のウルトラド変態路線

341 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 16:59:38.15 ID:aVbsnLmC.net
>>340
百合子大江戸線
「標準軌なのでセーフ」

百合子新宿線
「1372mmはセーフかな?」

メトロ東西線
「30年以上前なのでセーフ」
皇居近くの国道に穴を開けて車両を吊り入れた…

342 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 07:58:30.91 ID:aOtN/lLX.net
ここ10年位で優等種別が減ったり通過運転区間が短縮された路線は過疎化が進む田舎路線

343 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 08:10:23.84 ID:aOtN/lLX.net
ここ10年位で運転本数が減った路線は田舎路線
なお、東日本大震災等による計画運休、災害による運休、コロナ禍、緊急事態宣言等政府、地方公共団体指示による一時的な終電繰り上げ、運転本数削減要請を除く

344 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 08:39:47.58 ID:Y3YfniHi.net
>>342
スカイツリーライン「うるせースカイツリーぶつけてやる」

345 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 08:51:07.05 ID:a4FOxUnS.net
赤、緑、黒、黄、青の各色が含まれているJR電車は国際競技大会で話題の車両らしい。
赤=京葉線、緑=埼京・川越線、黄=中央・総武線各停、青=京浜東北・根岸線

346 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 10:30:08.99 ID:mMlzT0YG.net
>>345
私鉄だと

赤=京急と東横線、緑=池上線、黄=西武、青=相鉄・西武
かな?

347 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 17:21:21.55 ID:/jNXZr2p.net
>>345 生駒と京都線
赤 一般車・ひとのり・ISL
緑 B09 京都地下鉄/大阪メトロ
黒と黄 阪神電車 AF・AT ISL・シリーズ21
青 しまかぜ/HL

348 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 19:54:38.60 ID:6qQdEkH0.net
>>340
京王井の頭線「針の筵状態の」
名鉄瀬戸線「ウルトラド変態だあ!?」
大井川鐵道「あんまりな言い方だわ」
養老鉄道「せめて田舎路線と……」
北陸鉄道「いや上二つを巻き添えにすんな」

349 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 08:06:36.51 ID:K0p2JWb8.net
2編成以上の車両を連結する際、貫通幌があるのに貫通幌を取り付け無いで
連結して運用する路線は変態路線

350 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 08:30:18.37 ID:gP08eTM3.net
湖西線の113系は貫通幌がついているのに今は使っていない。

351 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 09:02:51.11 ID:xo6x/xQG.net
菅通路がある車両の連結で
貫通幌の付いている端面と貫通幌の付いている端面を連結または
貫通幌の付いてない端面と貫通幌の付いてない端面を連結しているのは
ど変態路線
ただ、その線区のすべての運転台のある車両の端面に貫通幌がついてない場合と
客車と客車との連結を除く

352 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 21:19:37.81 ID:yagnrx4c.net
乗り合いの客室にて宴会やってる路線は弩田舎路線

353 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 16:32:39.25 ID:MGv9QZFZ.net
3線区間で、両方の軌間に旅客営業する車両が通行する区間があるのは田舎路線
1駅間に満たない区間でも田舎路線とする。ただし駅の構内だけの場合は除く。
回送の入庫出庫や入れ替えなど旅客を乗せない運転は除く。

354 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 19:29:03.09 ID:TNQhueSd.net
3線区間って複線+単線か単線×3だっけ?

355 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 20:43:05.11 ID:c7N763i3.net
>>354
狭軌と標準軌でレールの片方を共用してる区間

356 : :2021/08/04(水) 00:14:47.05 ID:8mleZ1kY.net
ほなぁ、奥羽本線の1區間だけが対象か

357 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 06:58:28.50 ID:LmIABAKS.net
一日のコロナ感染者数が1000人に達してない県を走ってる路線は田舎

358 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 12:00:38.50 ID:z6C+QEuS.net
病気ネタ禁止。

沿線に未だにハエタタキが残る路線は、超がつくほどのド変態路線。

359 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 12:28:08.46 ID:5uFu2Gv6.net
>>353
箱根登山鉄道
平成の時代に他社(狭軌)乗り入れ区間の自社(標準軌)車両の運行を廃止して他社に運行を委託
それにより3線区間は他社の狭軌だけの線路になった

360 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 15:07:06.09 ID:CRZsAie/.net
駅メロを導入していない路線は田舎路線

361 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 17:07:15.84 ID:AV+bg5lD.net
>>360
一駅だけ導入していない路線は?


…まあ大山って駅なんですけどね

362 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 18:47:33.61 ID:8mleZ1kY.net
>>359
登山の乗務員も運転してるよ

363 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 18:54:01.51 ID:rdazPipa.net
営業キロ26km以上の特急料金がボッタクリなのは何処の会社でしょう?
25km以内 310円→22年4月以降500円
50km以内 630円以上→22年4月以降750円以上
75km以内 840円以上→22年4月以降1000円以上
100km以内 950円以上→22年4月以降1200円以上
150km以内 1250円以上→22年4月以降1800円以上
200km以内 1410円以上→22年4月以降2200円以上
300km以内 1520円以上→22年4月以降2400円以上
301km以上 1680円以上→22年4月以降2600円以上

364 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 21:05:41.07 ID:5uFu2Gv6.net
現在電化されているのを、非電化にして架線など撤去するのは田舎路線
旅客営業の休止や廃止となる場合や旅客営業は以前からしていない場合を除く

365 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 08:33:19.71 ID:2us3Ucx1.net
>>361
大山は駅前にバス停も無いしね

366 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 15:33:44.80 ID:Ti05UpnZ.net
代々木駅だって、以前は駅前にバス路線はなかったけどな
現在はコミニティバスが走っているが

小田急線も悲惨だぞ
南新宿と豪徳寺は駅前をバスが走っていない
参宮橋と代々木八幡は駅の上を路線バスは通過するがバス停は駅からは遠い
改札から500mって、都内では遠い部類な
昔は祖師ヶ谷大蔵バス停から祖師谷大蔵駅まで1kmちかく離れていた
喜多見駅入り口から喜多見駅も1kmはあったな
今はどちらもホームの下にバス停はあるが

367 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 15:52:36.47 ID:O0Q7uJYE.net
池上線も駅前にバスが来ない駅があるな

368 :名無し野電車区:2021/08/06(金) 14:44:25.64 ID:iGe7kB57.net
大山にバスが来てない? バス停からケーブルカー乗り場まで距離あるけどさ…
って素で数十秒考えてしまった…
東京の大山かよ…

369 :名無し野電車区:2021/08/06(金) 21:55:25.91 ID:7kjvAxFw.net
>>362
登山の運転士って新松田や本厚木とか行くのかね。

370 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 09:56:48.65 ID:WMGkTZR1.net
半自動ドアとトイレが付いてる車両が走ってる路線は田舎

371 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 10:41:40.55 ID:Z28qeZ0s.net
>>370
中央快速線(東京〜高尾)
「もうすぐ田舎路線に仲間入りw」
すでに全車両に半自動ドア装備済み、11両化に伴いトイレ装備の予定

372 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 22:18:33.96 ID:LBdZug+N.net
>>370
キハ120「先生!製造当初はトイレ無し&半自動化されてない場合はセーフですよね!?」

373 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 22:42:11.10 ID:uHbQvQjs.net
>>372
酉「今は付いているからアウト」
キハ120「orz」

374 : :2021/08/08(日) 02:36:41.53 ID:c/qW/d1e.net
>>372
手動開閉で閉扉だけ自動も半自動だぞ

375 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 14:11:45.73 ID:fHHaRuYN.net
>>333
みずりんハァハァ

376 :ピンハネBright mirror calm water(スルッとKANSAI私設掲示板):2021/08/08(日) 14:15:02.31 ID:Z2IGPnni.net
ピンハネしてます!

377 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 16:00:29.89 ID:nIIb4D6O.net
閉扉して駅を発車してから、次の駅に到着して開扉するまでの間が
4分以内の区間が4区間以上連続しているのは都会路線または都会区間
軌道線は除く。
ただし懸垂・跨座・案内軌条は路線免許にかかわらず軌道線ではないとする

378 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 16:23:11.77 ID:lC14iV0m.net
近江舞子〜大津京 ほぼ3分間隔

379 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 18:29:29.53 ID:wtiMvpJh.net
>>377
またそうやって紀州鉄道を都会路線にさせるんだからw

380 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 20:48:14.51 ID:BBH5C3sB.net
>>377
大阪メトロ「その書き方だとウチ都会否定されるんやけど?(怒)」

381 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 11:13:52.04 ID:QDcf9+LE.net
>>377
飯田線は駅間距離3km未満が大半だけど都会路線だよなテヘヘ

382 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 11:39:48.79 ID:ctG8Ha79.net
>>381
都会基準で良く出るVVVFも併せて(笑)

383 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 19:34:39.51 ID:AS9KctVF.net
以下の基準を満たすのは歴史と伝統のある路線

1.回生ではない電気ブレーキの電車が主力だった時代がある
2.ノッチ式(シリース/パラレルとか)制御が主流だった時代がある
3.現在ではVVVFが主流
4.有料の優等に冷房装置が装備されていなかった時代がある
5.他社線に自社の車両と乗務員で乗り入れしている(構内の入れ替えや入庫/出庫は除く)
6.開通時は自社の出資が1/4未満だった他社の線区を自社の線区にしていない
(赤字倒産や廃線の救済や、高額で買収した場合を除く)
7.JR線から甲種回送で新造車を入れることが可能(1067mm軌間以外は除く)
8.廃止された引き込み線または自社の業務用線(車庫線や砂利線など)がある

384 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 14:51:18.87 ID:OdZnA/Yt.net
>>335
名鉄尾西線「やったね!」
名鉄西尾線「部分廃止された三河線のクソが!」

385 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 07:20:44.54 ID:JxKdBCyq.net
>>335
東武小泉線「ひょっとして久々の東上じゃなくて登場で都会路線!」

386 : :2021/08/13(金) 13:07:50.71 ID:B1PBnymJ.net
今日
・平日ダイヤ
都会路線
・土曜ダイヤ(土曜も休日ダイヤの場合、本日土曜と同様の運用なら)
田舎路線
・休日ダイヤ
弩田舎路線
・毎日同じダイヤ
しょうもない路線
・雌車がある路線
変態路線

387 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 12:56:04.36 ID:COAao4V4.net
>>377
阪神本線 駅間約1km以内とジェットカーダッシュで全駅全区間1分30秒以内

388 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 13:13:44.25 ID:B7W9GN1d.net
去年赤字だった会社の路線は田舎

389 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 21:35:48.31 ID:IidTIacf.net
新幹線との乗り換え可能駅がある民鉄路線は大都会路線

390 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 23:03:55.06 ID:ehBTPGbu.net
近江鉄道「マジかよ」

391 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 00:15:26.16 ID:HzHahXKl.net
錦川鉄道「マジかよ」

392 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 00:25:53.92 ID:97tDHNK9.net
上田電鉄「マジかよ」

393 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 00:55:59.89 ID:c8tArecE.net
新幹線並行三セク各社「マジかよ」

394 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 03:35:58.44 ID:VRzrCPVO.net
伊豆急「マジかよ(一応熱海まで車両は乗り入れているから仲間に入っても大丈夫だよな・・・)」

395 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 04:36:03.04 ID:kupY7gUx.net
東急・阪急「マジかよ(エリート高級民鉄である我々が大都会路線じゃないなんて許せぬ!そもそも新幹線のすぐ横を走ってるだけじゃダメかね?)」

396 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 06:44:38.61 ID:YfCsFfLl.net
野田線「スカイツリー親父と東上兄貴にボコられる…」

397 :δ:2021/08/16(月) 10:41:15.94 ID:88jyI7lt.net
新横浜まで線路つながったから大都会やな

398 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 19:59:41.35 ID:43LEaJS0.net
近鉄京都線「マジかよ

399 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 20:02:29.50 ID:tT78whPV.net
>>389
名鉄羽島線「新幹線アクセスのために作られたんだから大都会路線! 決まってるだろ?」

400 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 08:23:31.72 ID:e9OkInMQ.net
>>389
富山地方鉄道「オレなんか電鉄富山と新黒部と2つも新幹線乗り替え駅があるぜ!ワイルドだろ?」

401 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 09:09:42.92 ID:ggDVCyFi.net
>>389
箱根登山鉄道「大都会でなくて大自然をウリにしてるんだがな」

402 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 12:10:48.75 ID:1ZHYwNx8.net
スイッチバックがあるのは石北本線や一畑電車に鼻で笑われるほどの田舎路線。

403 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 12:25:33.48 ID:xLx99BLC.net
>>402
西武池袋線「まあ、飯能から先は、田舎なんですけどね。」
小田急江ノ島線「全線複線なんで、単線の石北本線や一畑電車から鼻で笑われるほどではないかと。」
東武野田線「愛称が『アーバン』パークラインなんですが。」

404 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 19:11:41.46 ID:Hmfs0K5U.net
>>394-395
束、倒壊「駄目だ」
東急、伊豆急、阪急「orz」

405 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 11:09:01.26 ID:PuPBcuRP.net
>>403
改めて考えると、南海高野線ってすごいんだな…

406 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 18:53:45.95 ID:5ObuA3Ml.net
>>402
富山地方鉄道「オイ!>>400で閃いたんだろw」

407 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 19:15:20.91 ID:bOT3Hc/Y.net
駆動力に電動機を使用した旅客列車が1本も走らない路線は田舎路線

408 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 19:50:59.85 ID:L/TSn8Rg.net
>>407
男鹿線「俺らハイブリッド車が走るってだけで田舎回避していいのか?」
烏山線「もらえるモンはもらっとこうぜ」
五能線「上に同じ」
小海線「上に同じ」
八戸線「上に(ry」

409 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 21:19:36.65 ID:XdN90I6q.net
>>408
お前らリゾートしらかみとか八ヶ岳高原ラインとか田舎を売りにしてるのにそれでいいのか?w

410 :400 :2021/08/19(木) 00:12:52.47 ID:UPVf4u9E.net
400系が走る路線は変態路線

411 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 07:54:39.77 ID:Q2b0l2m6.net
地下鉄と相互乗り入れしている路線は大都会路線

412 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 08:20:12.87 ID:yfLWkAxp.net
そもそも地下鉄という定義が法律で決まっていないから…
耐火基準(前面に非常口とか連結部の全部に菅通路とか)の義務付けされる基準はあるが
法律の「地下鉄道」と地下鉄とはイコールじゃないし

413 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 14:25:51.99 ID:7ZWm2ZNA.net
>>412
ここで判断する

日本地下鉄協会の日本の地下鉄
http://www.jametro.or.jp/japan/

414 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 16:05:02.26 ID:cOJ7f7Sx.net
>>411
唐津線「大半が非電化かつ単線なのにいいのかい? ホイホイ大都会認定しちまってw」

415 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 16:20:24.19 ID:aGJ2tmvf.net
>>411
小田急多摩線
「以前は乗り入れしていたんだが…」

416 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 17:42:48.41 ID:k1fwu/5O.net
>>413
地下鉄の路線長では東京都
(東京都営、東京メトロ)
会社数では千葉県
(東京都営、東京メトロ、東葉高速)
が日本一の地下鉄都道府県なのか

417 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 17:51:10.82 ID:7ZWm2ZNA.net
>>416
営業キロ数と輸送人員では圧倒的に東京が日本一
東京メトロだけでも1日で千葉県分の輸送人員

418 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 11:48:26.13 ID:5qNFfGhL.net
いいかげんネタ切れな気がするのだけど、新しいネタ考えるヒントくださいな

419 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 12:01:55.54 ID:qqynH4ux.net
>>418
カメムシがホームいる路線は田舎路線
これには反駁出来まいw

420 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 18:22:06.68 ID:vIfwqN1o.net
>>419
羽があって飛ぶ虫が1匹くらいいてもなぁ
代々木公園に近い、小田急線の参宮橋でカメムシの発見報告はあるし
高架複々線区間の経堂駅でも発見例があるな
明治神宮の森に接している、山手線の原宿駅でも報告はあるな

421 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 18:42:47.02 ID:4It0rkYd.net
ホームドアがない路線、またはホームドアがある路線に直接乗り換えできない路線は田舎路線
ホームドアがあっても新幹線は対象外とする

422 :名無し野電車区:2021/08/23(月) 08:27:30.89 ID:t4nHekCh.net
自動車(2輪は除く)が横断できる勝手踏切があるのは田舎路線
ただし鉄道会社の設置した自家用の横断場は除く
勝手踏切とは鉄道会社の規定した「〇〇踏切」の表示板がなく
警察・公安委員会または鉄道会社の設置した道路交通法での踏切標識のないものとする

423 :名無し野電車区:2021/08/23(月) 08:33:39.43 ID:t4nHekCh.net
>>422
補足
自家用の横断場には、旅客を横断させる目的で設置したものを含む

424 :名無し野電車区:2021/08/25(水) 11:12:03.13 ID:DymSPGcP.net
5分以上バカ停する路線は田舎
10分以上バカ停する路線は廃線寸前の蜃気楼

都会なら本数が多いからわざわざ長時間止まって連絡してしなくてもいいしねどれに乗っても連絡出来るから

425 :名無し野電車区:2021/08/25(水) 20:16:06.21 ID:pU7Y6NfU.net
国鉄民営化前の時代に製造された車両が営業運転されている民鉄路線は近々に廃止されてもおかしくない田舎路線。

426 :名無し野電車区:2021/08/25(水) 20:18:14.38 ID:u5f1QeFB.net
>>424
待避駅で各駅停車が10分以上バカ停する阪神本線が
廃止寸前の蜃気楼に認定されました。

これでも日中10分サイクルで便利な路線なんだけどな……

427 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 08:07:39.15 ID:ARZx3qA4.net
>>425
飯田線「やーい田舎路線」
東武亀戸線大師線「うるせー何度も同じ事言わせるな!」

428 : :2021/08/26(木) 12:44:03.19 ID:a8SrHVeU.net
>>427
飯田線ってDE10走ってなかたけ?
甲種輸送も営業運転だし

429 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 20:14:35.22 ID:a8SrHVeU.net
ディーゼル旅客列車(一般営業)が走る路線は田舎路線
但し、100km/h以上で走行する場合と出入庫に絡む便は対象外

430 :名無し野電車区:2021/08/27(金) 07:02:10.51 ID:Q082OhzI.net
>>428
JR貨物の運行路線としての飯田線は田舎路線に該当
JR東海の運行路線としての飯田線は該当せず
線路としての飯田線は該当だろうな

431 :名無し野電車区:2021/08/27(金) 07:26:03.81 ID:5gghvFFL.net
1年間で複数回減便ダイヤ改正を行う路線は過疎化が進む田舎路線

432 :名無し野電車区:2021/08/27(金) 12:28:02.43 ID:kTXI8t6W.net
>>431
蔓延防止重点処置で減便して緊急事態宣言発令で更に減便した大阪メトロ全線が田舎路線になりました。乗り入れ先の阪急京都線・千里線近鉄けいはんな線も巻き添えを食らったもようです。

433 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 00:55:28.97 ID:+GI+2vhY.net
>>422-423
勝手踏切を設置する行為は違法
よって犯罪ネタとみなし無効 もちろん>>422-423の最寄路線は秘境

434 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 02:53:52.72 ID:c/s3/0Gq.net
駅員が職パスで通勤するのは都会
駅員がクルマで通勤するのは田舎

435 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 06:12:16.67 ID:rcKRGU1k.net
>>434
職パスが無い都営の駅員は?

436 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 12:29:31.59 ID:yMlL8PXK.net
>>410
山形新幹線「今は走っていないからセーフだよな?」

437 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 00:38:26.22 ID:8hH4nT//.net
東京駅からの乗り換え回数が5回以上の路線は田舎路線
乗り合いの公共交通機関なら何を使っても良い

438 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 09:58:07.21 ID:ObLghN3M.net
>>437
4回(熊本電鉄菊池線とか)までは思いつくが5回の路線ってあるのか?

439 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 10:22:45.44 ID:+ESIKJLu.net
>>438
ヲタ得意の大回り(笑)

440 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 10:29:09.96 ID:uTPoeN6K.net
>>438
>乗り合いの公共交通機関なら何を使っても良い
だから、東京〜(路線バス)〜羽田空港〜(航空機)〜??空港で2回となり、
最寄空港から3回乗り換えしないと到達できない路線でないと田舎にならない。

東京〜(路線バス)〜羽田空港〜(航空機)〜A空港〜(AB線)〜B〜(BC線)〜C〜(CD線)〜D〜(DE線)〜E
DEに該当する交通機関があったら、そこが田舎の可能性あり。

441 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 11:20:17.83 ID:KVd4PjYc.net
>>437
乗り換えの最小回数と書いていない
つまり、任意の時点で任意の路線に何度も乗り換えて行く手法で到達できる路線は全て田舎路線になる

442 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 12:28:53.74 ID:eiT5Vcv6.net
鉄道よりもバスの方が速いか本数があるかしてバスの方が便利な路線は田舎路線

443 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 12:29:11.70 ID:eiT5Vcv6.net
バスの方が安いも追加で

444 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 12:41:20.07 ID:xS/9v8OH.net
北総開発鉄道をdisるのはやめれ。

445 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:23:02.50 ID:FoyOcLpu.net
>>442
念頭に置いているのは仙山線か?

446 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 06:59:26.57 ID:UdwUKNbg.net
>>442
神戸電鉄粟生線 神姫バスをなんとかしてくれ

447 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 07:44:47.25 ID:Sp3WF2YJ.net
>>445
山田線と106急行バスをイメージしてました

448 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 12:19:43.68 ID:j3qkohpN.net
長距離路線で走行区間が分かれている場合は区間ごとでカウント

在来線で特別料金を取らない車両に転換クロスシートを導入している路線は都会人が集う一流路線
ボックスシートでお茶を濁している路線は田舎者が集う三流路線
特別料金を取るのに着席保証もないような車両を走らせている在来線は頭の悪い乗客だらけの変態路線

449 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 18:39:10.40 ID:37PofHXD.net
>>448
花咲線「北海道の最果てに都会人が集うとかありえんわ」
高徳線「そんなこと言わずにもらえるモンはもらっとこうぜ」

450 : :2021/09/03(金) 00:38:06.51 ID:KErv7CrM.net
>>448
AT>リクライニングシートの無料快速走らせてるうちは?

451 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 07:44:20.56 ID:8z7ykP6Q.net
走ってる列車が有料特急ばっかで無料普通列車が殆ど走っていない路線は田舎路線
なお、特急しか存在しない新幹線は除く

452 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:33:44.52 ID:qc+kw75u.net
前パンの電車が走る路線は田舎路線
電気機関車と路面電車を除く

453 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 18:39:32.20 ID:zlk3mmz2.net
>>452
名鉄「1700系を潰しておいたおかげで命拾いした」

454 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 22:45:40.90 ID:8Aqh0HVd.net
全車両パンタ有りの電車が走る路線は田舎路線
両運転台車の車両、電気機関車、事業用車両は除く
連節台車の場合は車輪がない車両も1両としてカウントして良い

455 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 09:32:45.08 ID:owJDIMZU.net
>>454
近鉄9020系(2両編成、全車パンタグラフ付き。3重連で6連を組むこともある)が走る
近鉄奈良線、京都線、天理線、橿原線、
阪神なんば線、阪神本線が田舎路線になりました。

沿線にある大阪難波って田舎だったのか…

456 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 10:55:07.94 ID:8zmE2wNU.net
その路線に存在する無料最上位種別が起点駅か終点駅まで行かない路線は
田舎行き路線か田舎路線ということでOKでしょ

457 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 11:55:31.46 ID:owJDIMZU.net
>>456
日生エクスプレスが走る阪急宝塚本線と
大阪市内だけど各駅停車しか停車しない汐見橋駅が起点の
南海高野線が田舎路線か田舎行き路線になりました。

萩之茶屋駅そばのあいりん地区放り込んでやろうか。

458 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 12:12:29.65 ID:WgHA7D8i.net
>>456
東京と神戸を結ぶ東海道本線が田舎行き路線か田舎路線ですか。
関ヶ原付近は田舎と言えなくはないが…。

459 :JR難波:2021/09/06(月) 13:11:58.15 ID:+kL/CExu.net
>>455
南海も前パン好きだから田舎!
わがJR難波こそ大都会!

460 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 13:36:03.04 ID:XbNDRGSw.net
>>456
西武池袋線「なんか最近急に田舎路線になった気がする」

461 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 13:48:31.82 ID:L2t+xbhZ.net
>>456
スカイツリーライン「あくまでスカイツリーラインであって、伊勢崎線や日光線じゃありませんから」
東上線「おいコラ!」

462 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 16:37:31.37 ID:So9bUu+U.net
>>456
西武拝島線
「開業時は起点が国分寺で終点が川越だったのはヒミツだぞ」
まぁ、優等が走ってないからセーフかな?

463 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 16:53:50.75 ID:L2t+xbhZ.net
>>461
線籍と終点の問題はさておき、浅草口は区間急行、区間準急しかないからアウトだったな

464 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 19:02:16.31 ID:Npoqidr2.net
系列企業がチームを組んで駅を清掃しているのは都会
駅長雇いの嘱託職員が少ない本数を乗り継いで行ったり来たりしてるのは片田舎
地元有志か奉仕活動に委ねられているのは完全に田舎
同様に
消防団に待機および出動手当が付く特殊地方公務員なのは都会
タダ働きな上に飲酒運転が横行するのはド田舎

465 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 20:30:21.10 ID:sItjTocq.net
>>457
宝塚や高野山が田舎じゃないとでも言うのか…?

466 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 21:14:43.76 ID:E2HW+6AJ.net
>>465
宝塚が田舎て。まわり高級住宅街だぞ。日中電車の本数見て言ってる?
高野山?下界とは一線を画す世界有数の宗教都市ですが何か。

467 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 05:34:30.97 ID:ztOZYjGr.net
>>466
マジレスすれば高野山は伊都郡高野町でどう贔屓目に見ても都市とはいえない糞ド田舎

468 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 07:27:14.17 ID:VEUOcebE.net
>>467
眼科行け❤

469 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 10:35:20.23 ID:RMLWxvA+.net
宗教都市といってもなぁ…髪の毛と縁がない男の集団がいるだけの古臭い地帯を都市って言うものかどうか
やっぱり田舎じゃね?

470 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 12:24:30.75 ID:eci+HQpy.net
>>461
その言い回し山一証券の社長かと思ったw

471 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 12:59:55.90 ID:vJ4aksgc.net
>>470
そうだね
倒産は会社上層部の我々の責任であって社員は全く悪くありません

この発言で山一の社員は救われた

472 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 14:30:52.70 ID:AmtsYo0U.net
そういえばさ、
沿線から1キロ以内の範囲に証券会社の建物がある路線は都会路線認定でいいんじゃない?

473 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 18:25:26.98 ID:eci+HQpy.net
>>472
北見駅付近に北洋証券がある石北本線が都会路線だと!?

474 :名無し野電車区:2021/09/08(水) 08:53:49.92 ID:SkkRJ4Fn.net
パンタのない旅客車とパンタの1個ある旅客車とパンタの2個ある旅客車が固定編成され
そのうちのパンタの2個ある旅客車はパンタを1個下げて運行しているのは都会路線か都会区間
パンタの2個ある旅客車のパンタを2個とも上げて運行しているのは田舎路線または田舎区間
物理的に分割可能でも始発から終着までの間に分割や併合をしない運用は固定編成とみなす

475 :名無し野電車区:2021/09/08(水) 15:37:55.83 ID:LO8HnUXv.net
>>474
両方走ってる場合は?

476 :名無し野電車区:2021/09/09(木) 20:50:37.95 ID:YvhQ7yGs.net
それって宇部・小野田線?

477 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 01:38:33.92 ID:wcwCPlmh.net
3蓮を重用してる路線は準田舎路線

478 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 12:20:18.16 ID:zqqynREF.net
>>477
南海汐見橋線「2連だからセーフ」

479 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 13:06:30.78 ID:jyDDHErL.net
>>477
七尾線「同じく2連&4連だからセーフ!」

480 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 14:05:54.34 ID:PDiumQkE.net
>>477
鶴見線「うるせー日清製粉の小麦粉ぶっかけてやるw」

481 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 14:22:07.57 ID:ZIBOZTt/.net
>>477
池上線「仏罰が当たるぞ」
多摩川線「共通運用だな」

482 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 19:22:02.67 ID:AX3U7Mv4.net
>>477
養老鉄道「準田舎は最高の誉め言葉w」

483 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 05:49:14.25 ID:daXqbF2B.net
>>477
JQ「修羅の国へようこそ(ゲス顔」

484 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 09:12:41.78 ID:zOQ7xobm.net
まぁ九州じゃなくても新幹線以外で交流電化やディーゼルの路線って間違いなく田舎路線だよね

485 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 09:25:23.66 ID:ll4z4QQz.net
単純に、非電化単線路線は、田舎路線だろ。

486 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 12:22:02.10 ID:U2yVcaqg.net
>>485
越中島支線「小名木川に沈めたろか」

487 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 12:26:40.30 ID:943+MnHX.net
>>486
アリオ前の交差点、未だに小名木川駅前なんだが

488 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 15:14:34.07 ID:k+jUbC1/.net
路面電車でもないのに車内で料金箱を使ってる路線は田舎路線だと認識してたけど例外ある?

489 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 16:13:35.73 ID:Hs+TRXne.net
>>488
運賃箱なら対象外やな

490 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 16:38:24.85 ID:k+jUbC1/.net
>>489
用語に突っ込むなら正確に『料金収納機・運賃箱』としておくよ

491 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 18:30:55.87 ID:BM2jqf39.net
>>477
東急池上線「………

492 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 18:34:35.90 ID:U2yVcaqg.net
>>491
がいしゅつです

493 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 20:01:21.41 ID:TALorVci.net
道路交通法に定める踏切標識(クロスマーク)が無い4種踏切があるのは田舎路線
鉄道会社の設置した「〇〇踏切」という表示板がある踏切に限る
災害などにより踏切標識が破損や流出して未復旧の場合は除く
自然の風化や悪意により破損や撤去され1か月以上経過しているものは除かない

494 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 22:36:45.15 ID://O1e+iH.net
>>488
近鉄名古屋線
国交省さん、無人駅or係員不在時間帯のワンマン運転区間と名古屋周辺区間とは分けてえーか?

495 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 05:22:01.33 ID:xNBoyKFz.net
>>492
外出してどうするの
それをいうならきしゅつ(既出)ね
日本語は正しく使おう
みんな5ちゃんねる用語を知っている訳じゃないからね

496 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 09:36:43.61 ID:ouFAbQ8Y.net
>>495
ようこそ新人さんですかね?

そう言えば香具師を使ってる香具師も同じ様な事言われてたな。
ちなみにがいしゅつは既出のスラング(稾)
詳しくは下記を参照して味噌

2ちゃん用語

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E

497 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 09:38:29.81 ID:ouFAbQ8Y.net
>>495
ついでに日本語を正しくと言う香具師に限って句読点が使えない件www

498 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 09:43:18.52 ID:ouFAbQ8Y.net
もう一つおまけ
日本語がどうとか言うやつに限って
日本人じゃないんだよな。
AIみたいに誤字や脱字や文脈などを解釈出来ないのだろうw

ついでに刑事ドラマも正しい日本語を使えとBPOにクレームか?

ホシ→犯人
ガイシャ→被害者
飛んだ→逃げた

など

499 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 09:44:49.53 ID:/cPMnGbn.net
>>495
>みんな5ちゃんねる用語を知っている訳じゃないからね
シラネーヨ。半年ROMれ。

500 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 09:53:06.07 ID:ouFAbQ8Y.net
>>499
新人さん乙www

501 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 12:41:07.37 ID:cCMbLYez.net
>>499
今時ROMれなんて言う奴なんて殆どいないよ

502 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 12:55:59.05 ID:o/APDl0s.net
そろそろ本題に戻ろうぜ。

【お題】
乗務員専用扉のない車両が走る区間は、存廃問題で揺れ動く変態路線ナリ。

503 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 13:44:22.88 ID:MOXmh4Ji.net
>>492
ごめん…見逃した。

504 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 16:39:49.80 ID:f/IGj1ZG.net
>>502
ゆりかもめ「解せぬ」

505 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 23:09:44.65 ID:yGI3z1e1.net
>>502は弩変態
中間車トロール

506 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 11:08:21.27 ID:Ov45/seU.net
途中駅に他社線との乗換駅が一つもないJR線はド田舎路線か変態路線ってことでいいよね
他社JRの場合はノーカウント

507 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 12:13:14.24 ID:BOib7Di6.net
>>506
城北線「ウチはJR線じゃないぞ(震え声)」

508 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 12:26:29.64 ID:1ipfFstA.net
>>506
鶴見線「田舎では無いけど変態感は否めないなw」

一般人が改札口を通過できない駅がある
休日は1日3本の駅
観光地とは無縁なネコマニアの駅
お月様が終点から終点で反対側の窓に移る
朝夕は混雑昼間は空気輸送の差が激しい
旧型車両が走行
南武支線と共にコアなマニアに溺愛されるw

509 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 14:56:34.50 ID:FMo3v+wm.net
>>506
赤羽線「板橋は乗換出来るから…」

510 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 21:06:07.29 ID:IcJ3l9Ef.net
>>506
川越線
「信じてくれ、川越線は大宮〜高麗川で川越駅は中間駅なんだ」

511 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 21:16:20.57 ID:LJAaYgJ5.net
>>510
束「信じるも何も線籍上の川越線は大宮〜高麗川の路線だ」
川越線「ホッ。」

512 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 21:48:20.61 ID:H7mizUyF.net
都会路線って複線以上で乗り損なっても次がすぐに来ないと駄目でしょ?

513 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 07:29:48.69 ID:goNOc0YT.net
はい豊島線・亀戸線・ダブル大師線案件

514 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 07:30:18.09 ID:goNOc0YT.net
亀戸線はうそだな

515 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 07:38:30.11 ID:4AtkQV4B.net
>>514
曳舟駅構内が単線だよ

516 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 07:40:56.91 ID:4AtkQV4B.net
たから金町線も追加「それを言っちゃあお終ぇよおー」

517 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 12:17:11.40 ID:yWzyzsgO.net
駅名の頭に4つの方角がすべて存在する路線は田舎

518 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 18:21:37.39 ID:2gHdiJjt.net
>>506
東金線「これでも東京駅まで直通するんだぞ!」

519 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 07:54:21.93 ID:476Gd9lv.net
浦和

520 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 22:04:10.79 ID:LEfc/gao.net
>>517
北千住
南千住
東銀座
あとどこだっけ?

521 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 22:52:07.05 ID:Up6+aB+3.net
>>517
東大宮
南仙台
西那須野
北上

522 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 23:09:08.10 ID:y8HQuZcw.net
>>517
JR中央快速線、JR京都線、JR神戸線「東と西が付く駅しかない」
JR総武快速線「西が付く駅は総武線各停のみ」
JR琵琶湖線「南が付く駅しかない」

523 : :2021/09/16(木) 00:09:34.96 ID:MsvD5wg1.net
>>517
南千住 北千住 東海 あとどこだっけ?

524 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 03:15:56.00 ID:Z8ntf3uj.net
>>522
仮に愛称ではなく路線名(線籍)でカウントしても全部揃わないからセーフ

525 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 03:19:02.49 ID:Vk0yiE5r.net
西宮北口
宝塚南口
甲東園

526 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 03:47:07.86 ID:B1+/lOD+.net
>>517
武蔵野線は北以外の浦和と北朝霞。武蔵浦和ができる前は連続する4駅でコンプリートしていた。

527 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 07:19:23.68 ID:dnMuuwpH.net
東三国
南田辺
北花田
西中島南方

528 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 07:24:33.93 ID:dnMuuwpH.net
すまん、西田辺やったわ

529 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 12:44:29.58 ID:rErmtphm.net
宇都宮線に直通する路線は土人ド田舎肥溜め路線

接続してる路線はド田舎路線路線

二回乗り換えで行ける路線は普通路線

三回以上の乗り換えで行ける路線は都会路線

4回以上は大都会路線

530 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 14:06:46.97 ID:KfEKlGG7.net
>>529は東北本線に恨みがあるのは分かった

531 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 14:38:32.98 ID:c8XBG1IA.net
で?

532 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 15:07:02.12 ID:bITPqZgI.net
旅客列車限定
東京駅に乗り入れている路線はメガロポリス路線
乗換2回以内なら都会路線
乗換3回は郊外路線
4〜5回は田舎路線
6回以上は秘境路線

533 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 17:12:45.01 ID:2Mzbx1xw.net
>>532
八高線、五日市線、東金線「うちらがメガロポリス路線!?」

534 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 21:00:42.18 ID:FvBl2J0s.net
>>529
磐越西線非電化区間
「都会路線とは思わんかつた」
磐越西線駅→@会津若松駅乗り換え→A郡山5駅乗り換え→B黒磯駅乗り換え→宇都宮到着

只見線
「むしろ自然を売り物にしているんだが」
只見線駅→@会津若松駅乗り換え→以下ry

535 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 21:15:52.46 ID:I2cSXeGK.net
>>532
新幹線入れると信楽高原鉄道まで都会路線になるんですがそれは。

536 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 22:23:54.45 ID:pkwBcv3p.net
>>532
伯備線 まさかのサンライズ出雲でメガロポリス路線?
井原鉄道 伯備線乗り入れで都会路線?
山陰本線 まあ京都駅新幹線乗換もあるし伯備線ルートも有るし都会路線やろ

537 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 02:42:33.58 ID:8hebE3Jg.net
>>531
だから何?

538 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 03:05:13.19 ID:sTy5qFZL.net
GODIVA

539 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 04:13:02.09 ID:6IeEkQJX.net
>>533
富士急、駿豆線「同じく」

540 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 08:10:47.80 ID:bMxJhobI.net
>>531
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

541 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 10:12:03.54 ID:zCL1QAzp.net
宇都宮線民 悔しがってて草

542 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 12:56:40.08 ID:QXwdqPAF.net
乗り換え2回以内でJR以外の鉄軌道路線と乗換え出来ないJR路線は田舎路線
JRとの乗り換え駅が無いJR以外の鉄道会社の路線も田舎路線

543 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 17:39:14.47 ID:lJ2usqk9.net
>>542
箱根登山鉄道
先生!
路線免許や線籍上ではJRと接続でも、
物理的には線路が続いていない(軌間違いの他社に委託)ので
一度乗り換えないとJRに接続しないのは田舎路線ですか?

544 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 17:41:17.62 ID:lJ2usqk9.net
>>542
小田急多摩線
「起点が神奈川県で終点が東京都という変態路線だし…」

545 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 18:22:56.08 ID:lJ2usqk9.net
>>542
京成金町線
「大勝利!」

東武大師線
「ぐぬぬ…」

西武秩父線
「線籍で切られたら…」

546 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 20:56:15.41 ID:rmh0W3qO.net
特別区及び政令指定都市を走る路線限定
乗り換え1回以内に、市役所(特別区役所)にも都道府県庁にも行けない路線は、存在意義ゼロの廃線対象路線

547 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 21:39:34.53 ID:RIYrNA/3.net
>>546
熊本電鉄「バス乗り換えが許されないならくまモンぶつけんぞ」

548 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 06:52:09.78 ID:MARjcuks.net
>>546
解釈に幅があるな

銀座線「港区を走っているが三田線への乗り換えは出来ないので廃止されるかもしれんな」

549 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 08:35:19.21 ID:dNZTzXJ7.net
>>546
世田谷区
「おそらく、日本一の路線数だろうな。なにせ人口が90万しかいない区だし」
京王電鉄井の頭線
東急電鉄大井町線
東急電鉄東横線
東急電鉄目黒線
「ちなみに区役所への東急電鉄世田谷線に乗り換えできるのは」
東急電鉄田園都市線
小田急電鉄小田原線
京王電鉄京王線

550 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 08:47:50.20 ID:n7UzOG6s.net
>>549
その代わりにJRや地下鉄が無いから田舎認定されやすい

551 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 08:18:22.38 ID:oD+fokia.net
新幹線と平行在来線について


JRの平行在来線にも特急が運行されている場合、
その区間は新幹線も在来線線もメガロポリス路線

JRの平行在来線に快速が運行されたいる場合は都会路線

平行在来線が第三セクター化した場合は田舎路線

平行在来線が廃止(貨物しか走らない場合も含む)した場合は秘境路線

552 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 08:21:25.86 ID:ETb1vBU1.net
>>551
東北新幹線と九州新幹線が、メガロポリス路線兼都会路線兼田舎路線というどっちつかずになってしまいました…

553 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 08:46:47.88 ID:qugRD/a0.net
メガロポリスと田舎を結ぶ素敵な路線ですね

554 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 13:08:14.73 ID:Q2/IzUTD.net
東北本線と宇都宮線、高崎線アゲが痛々しいな

555 : :2021/09/20(月) 00:23:50.22 ID:N8ttgVFh.net
乗車券だけで乘れる列車定員に占めるクロスシート定員の割合が
10%〜30% 郊外路線
30%〜55% 田舎路線
55%超 弩田舎路線

556 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 05:27:07.06 ID:8YO9gw91.net
>>555
水郡線
磐越東線
只見線
「郊外路線とは思わなかった…」
定員は手すりつり革等立ち席も含めた、乗車率100%の満員の時の数だから

557 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 06:51:05.19 ID:u6baVGTU.net
>>555
JR西日本の多くの路線

558 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 06:52:40.94 ID:u6baVGTU.net
全車セミクロスシートの営業車両が走る路線は田舎路線
但しクロスシート部分は固定クロスとする

559 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/09/22(水) 09:50:15.36 ID:ly0J6L9I.net
>>555
中央・総武線各停「一般電車は」
中央快速線「全て」
京浜東北線「オール」
埼京線池袋〜板橋〜赤羽〜北赤羽〜大宮「ロング」
山手線「シート」

560 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 15:06:00.36 ID:jt7AxzH9.net
転換クロスシート車両もオールロングシートの車両も走らないJR路線は田舎路線
新幹線の場合は並行する在来線で判断する

561 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 15:15:49.58 ID:4PlN6xVj.net
>>560
総武本線越中島支線「うるせー!木場の木遣りを耳元で歌ってやる」

562 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 18:53:57.80 ID:St/zhVHr.net
>>546
近鉄名古屋線「存在意義ゼロ?ふざけるな!」
JR関西線「八田と春田が廃線対象?ふざけるな!」
あおなみ線「市役所?県庁?何それ?おいしいの?」

563 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 21:18:53.25 ID:ppdMnGp5.net
>>562
名古屋駅から直通で名古屋市役所にも愛知県庁にも行けない
その事実の方がどうかしてるぜベイベー

564 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 06:31:25.49 ID:gcdoDSmE.net
>>561
非電化単線やん

565 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 07:46:59.18 ID:xgwJjSaI.net
>>564
それはお題には無い
非電化、単車、バックミラーなら名古屋市北区を走る城北線
単線なら大都市内でもチラホラあるよ

566 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 17:17:09.24 ID:81k6epir.net
>>561
クロスもロングも、座席のある旅客車は走ってない路線だし
というか自社用のレール以外が運ばれているのを見た事がない

567 :名無し野電車区:2021/09/23(木) 17:22:25.23 ID:+2mq0DNl.net
>>566
東日本大震災で被災した路線

568 :名無し野電車区:2021/09/24(金) 08:53:22.67 ID:945eFjgC.net
>>566
発送駅(釜石とか八幡とか)から越中島貨物駅までは発送者(製鉄会社)の運賃支払い
による貨物輸送だな。
越中島からは工臨とかモーターカーとかによる自社運搬だろうけど。

569 :名無し野電車区:2021/09/24(金) 18:10:38.67 ID:p7F9uEsd.net
>>546
名鉄瀬戸線「お堀の下を通っていた昔の方が近かった・・・」

570 :名無し野電車区:2021/09/27(月) 19:04:51.95 ID:ODNpmaGW.net
>>563
名古屋「市電があった頃は直通していたから・・・」

571 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 14:21:29.37 ID:ViEmHZOP.net
JR西のアーバンネットワーク管内で、
新快速または〇〇路快速シリーズが各駅停車と化す区間は田舎路線

ただし大阪環状線は除く

572 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 18:25:19.13 ID:E9P/IbcY.net
>>571
三ノ宮〜神戸は田舎

573 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 23:26:10.70 ID:UG1JjAYd.net
>>572
国土交通省 近畿運輸局(名称が整備局から変わったで〜)
新快速は元町駅通過、快速は○○路快速ではないのでセーフ

574 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 00:31:14.16 ID:0/0kbVSG.net
>>571
大阪から淀川を渡って新大阪に至る1駅間を田舎と申すか

575 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 00:38:45.14 ID:MEp8vHGZ.net
>>574
地元住民「嫌なら間に新駅設置しなはれ」

なお、同じく梅田と新大阪を結ぶ地下鉄御堂筋線は途中駅2である。

576 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 09:25:16.87 ID:ZI8emmVn.net
>>575
それな
とにかく駅数絞って速達化、自体が田舎の発想

577 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 12:39:19.61 ID:qyfyI1gl.net
>>576
大都会の優等は通過ヲタの願いに反して停車駅はじわじわ増えていくなw

578 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 12:57:52.03 ID:MkDGufb8.net
運転頻度が少ない区間なのに新快速を設定している所。

579 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 14:08:34.27 ID:MEp8vHGZ.net
>>576-577
問題の新大阪ー大阪間の駅間距離は3.8キロ
淀川をはさんでいるとはいえ、どう考えても離れ過ぎだわな

並走する大阪メトロ御堂筋線はというと、

新大阪(0.7キロ)西中島南方(1.8キロ 淀川越え含む)中津(1キロ)梅田

営業距離はJRより300mも短いのに、2つも途中駅を設置しているわけで
JRも1駅くらいは設置しろよということ

580 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 16:41:29.73 ID:w1ppBO3P.net
上りと下りでレール本数が異なるのは
ド変態路線となります(´・ω・`)

581 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 19:42:58.03 ID:yp0Y36x7.net
>>580
垂井線のせいで東海道本線がド変態認定

582 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 22:13:54.78 ID:18GvJYr0.net
>>580
想定は京急本線か?

583 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 00:40:09.09 ID:dVeXUZrd.net
>>582
むしろ三線軌条がある逗子線では

584 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 14:44:17.49 ID:2FKnSIic.net
箱根登山の入生田も構内の上りホーム線と下りホーム線ではレールの数が違うな

585 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 09:50:49.75 ID:DnfAA5/2.net
ロングシートがある特急列車が走る路線は都会路線

586 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:19:44.81 ID:9mG9BWyo.net
ふと思ったんだけど、
種別が優等ではないのに、乗降2ドアの転換クロスシートの電車が走る区間は
例えるんなら、黒髪ロングヘアのか弱き美少女のような
思わず守ってあげたくなるようなプチ田舎路線って感じしない?

あ、京阪は特急だから除外ね。

587 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:23:25.64 ID:sNMYQNkx.net
また東海道本線か

588 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:24:40.59 ID:sNMYQNkx.net
数か月前の自分の書き込みとIDが一致したのは初めてだわ>>5

589 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:44:04.23 ID:QzAOJD1C.net
半自動ドアとか3/4ドアカットとか一部ドアが開かない駅がある路線は田舎路線
但し有料特急、ライナー等有料列車は除く

590 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:50:05.68 ID:Vu0yLtvs.net
>>585
一畑電車「いいのかい? ホイホイ都会認定しちまって」

591 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 13:04:16.69 ID:DTIXN+hE.net
>>587
対象はあくまでも『転換クロスシート』であって、
回転リクライニングシートのグリーン車や普通運用の特急車は対象外だからね。

592 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 13:52:15.16 ID:dsxaMoWq.net
上りと下りのホームが踏切で繋がってる路線ってなんか田舎臭い

593 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 15:52:04.58 ID:+ZOpFttJ.net
>>592
構内踏切の事か?

確かに田舎臭いな、東武亀戸線は

594 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 16:03:09.38 ID:wDgd1PS0.net
>>543
池上線は1年前から突然に田舎路線じゃなくなりましたw

595 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 16:38:18.66 ID:sNMYQNkx.net
>>591
湖西線・草津線から直通の117系

596 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 17:18:34.17 ID:ySGW9k7A.net
踏切か横断場を渡らないとホームに行けない駅があるのは田舎路線
たとえば駅から200m以上離れた踏切でも、合法的な通路としてはそこを通らないと
駅に行くことができない場合も含む
1軒であっても合法的に住民登録している家から踏切を渡らずに駅に行けて、
横断場を渡らずにホームに行ける場合は除く

597 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 12:21:58.16 ID:gZQ0OxkF.net
>>592
またそうやって京成金町線を……

598 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 16:40:53.51 ID:cqltwyT0.net
横須賀線を田舎路線に認定した>>589は米海軍実弾演習の的にされますた

599 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 17:00:41.92 ID:JArpu1wX.net
>>589
大井町線「等々力渓谷って本当に秘境だと思ってるの?」

600 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 18:52:57.13 ID:XVvQT/EB.net
>>592 >>596
近鉄名古屋線「蟹江は名古屋まで10分足らずで行ける急行停車駅だけど海部郡蟹江町だからしゃーない」

601 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 19:46:08.17 ID:66dbZ0tw.net
他社に乗り入れと言っても
昼間は1時間に1本以下の乗り入れなら
その該当区間はド田舎路線

602 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 20:15:55.79 ID:V9/duydq.net
>>601
小田急小田原線「千代田線直通と毎時1本未満の特急ふじさんが両方走ってるんですが」

603 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 06:49:15.44 ID:n2/6aYo0.net
>>601
JR京都線(JR西日本) JR東海から1日1本の特急ひだ大阪行きは、他社からのカウントだから、同じくJR東海から米原駅に来る特急しらさぎ・新快速・快速・普通と会社が同じだから混ぜてカウントしてもいいかな?

604 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 12:48:31.78 ID:ke5vvRL8.net
未だに自動空気ブレーキの定期旅客列車が走る路線は田舎路線
(非常ブレーキ部分だけが自動空気ブレーキになっている場合を除く)

605 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 13:36:18.44 ID:URVwxJ2R.net
>>604
こりゃあ貨物が走ってる全路線狙いだなw

606 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 13:53:32.92 ID:v9cEmxgE.net
車内で運賃表が見られたら田舎路線だよな

607 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 16:01:24.96 ID:DGNCbSs1.net
>>604
キハ120が走っている路線涙目

608 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 18:29:15.64 ID:A+AMPZIk.net
>>606
車内から駅に貼り出してある運賃表が見える東急世田谷線が田舎路線に

609 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 18:37:32.67 ID:NSZbGKne.net
>>601
伊勢鉄道まさかのド田舎回避

610 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 19:30:31.11 ID:Rzm39VSh.net
>>608
東急世田谷線は鉄道ではなく路面電車だから鉄道以前の問題なのでは?

611 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 19:46:58.44 ID:4s68hyI5.net
>>610
路面電車も鉄道でしょう
路面バスならちがうけどね

612 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 19:55:44.92 ID:Rzm39VSh.net
>>611
路面電車は鉄道法により敷設された路線ではなく軌道法でしょ?

613 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 20:04:42.47 ID:4s68hyI5.net
>>612
軌道法だろうが電車の路線だな
世間の常識はヲタの非常識なのか?

614 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 20:12:58.40 ID:Rzm39VSh.net
>>613
鉄道法の縛りを無視するとトロリーバスも無軌条電車

615 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 20:45:37.03 ID:i35zn0nB.net
>>614
トロリーバスを電車と言うのは世間の常識では通じないけど
ヲタの常識は世間の非常識か?

616 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 21:19:21.18 ID:0E427jSa.net
世間の常識という曖昧な括りだとモノレールや新交通システムも鉄道と言い出しそう

617 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 22:03:35.47 ID:bKRe6ngT.net
ゆいレールが沖縄唯一の鉄道なのは世間の常識だろ

618 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 22:42:14.69 ID:NXZjTMDc.net
普通や常識という言葉は定義が曖昧で信用できないな

619 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 22:48:53.32 ID:i35zn0nB.net
>>616
だったらここの鉄道板から出ていって
モノレール板とか新交通板でも作ったら(笑)

620 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 22:52:46.83 ID:A+AMPZIk.net
鉄道用語は複数の意味があるものも多いからキリがないぞ
電車といっても電動客車の略ととるか国電区間を走る電車列車ととるか
列車というのも意味は一つではないしな

621 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 22:55:19.04 ID:ML9NWrJE.net
ID:i35zn0nBは一般人の俺格好いいとでも思っているのか

622 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 07:34:55.26 ID:d63thcXA.net
>>621
ヲタ臭はいやずら

623 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 07:37:37.23 ID:d63thcXA.net
ついでにID:0E427jSaは
>>608に論破されて悔しがって言い訳してる>>606と見た

624 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 08:09:46.29 ID:lANvQt2B.net
はいはい、そんなことよりもお題出そうぜ!


お題:Wikipediaに掲載されるクラスの著名人が愛する鉄道路線は、ちょいとオシャレな都会路線

例:岸田繁(くるり)・・・京急 
 松井珠理奈・・・東海道新幹線&名鉄
 山内総一郎(フジファブリック)・・・阪急京都線
 中川家・・・京阪電車
 佐伯貴弘(元ベイスターズ)・・・近鉄大阪線
 神木隆之介・・・山手線

625 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 08:37:20.09 ID:AgK5e8wD.net
>>624
市川紗椰は相鉄や西鉄推し

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/01/24/98504/

626 :名無し野電車区:2021/10/07(木) 18:43:20.43 ID:ySZrCN2m.net
>>601
鶴舞線「オレはド田舎回避だよな?」
※岩倉行きはデータイム平日は毎時1本だが休日は毎時2本」

627 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 02:57:51.70 ID:XZFeXXSo.net
>>624
飯田線を愛する村井美樹さんのおかげで、飯田線がオシャレな都会路線ねぇ・・・

628 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 11:16:56.86 ID:GJRzSOCK.net
国電区間に入っていれば都会。
国電区間は今でも正式用語。

629 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 11:19:24.72 ID:oeyaEKg6.net
>>628
青梅線「やったぜ」

630 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 12:54:04.05 ID:YJt2uLWS.net
五日市線「全線単線で日中の列車は30分間隔なんだけどね。」

631 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 21:56:59.21 ID:YSB4oZCp.net
>>628
武蔵野線
23区内は走ってない路線(列車の都内乗り入れはしている)けど
23区をぐるりと囲んでいる路線だからな、都会路線だよな

632 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 08:37:59.72 ID:Lz4cl6jv.net
軌間の違う路線がある鉄道会社で、営業キロが長いまたは本社が近い方の路線はど田舎路線
鉄道線と軌道線で軌間が違うのは除く
改軌または三線軌道の1本撤去をした場合は除く
軌間の違う路線の開業前から自社の資本が50%を超えていた場合は除く
赤字や災害などによる廃線危機を救済した場合は除く
並行する新幹線の開業による廃線の救済または三セク化は除く

633 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 08:48:05.14 ID:+HwQYAO7.net
>>632
大江戸線「会社じゃないんだが除外は三セクのみ???」

634 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 12:21:26.20 ID:Xnl+yeSE.net
>>632
京王線をdisりたいのは分かった。

635 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 18:44:11.99 ID:7JsL5L3S.net
>>632
東海道新幹線より東海道本線が田舎で、
山陽本線より山陽新幹線が田舎だと??

636 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 18:51:38.13 ID:xcOFRwzm.net
>>632
近鉄吉野線がド田舎路線回避???

637 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 04:00:07.58 ID:cyIK3zuo.net
阪急グループor 東急グループはセレブ路線

638 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 12:29:00.70 ID:uy59YN93.net
>>637
伊豆急行や能勢電鉄がセレブ路線とはたまげたなあw

639 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 17:34:26.07 ID:mL3tCRZw.net
>>638
神戸市営地下鉄北神線「つい最近までセレブだったのに・・・」

640 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 21:19:00.64 ID:Lq6Ksps9.net
全席指定の有料特急列車は都市型路線の象徴!

641 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 00:01:37.99 ID:Ik8fsZLq.net
>>637
神戸電鉄粟生線「セレブなはずなのになぜ廃線危機に・・・」

642 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 08:38:09.69 ID:rP9nzbgE.net
>>640
播但線・山陰線和田山〜城崎〜香住〜浜坂「エエこと言うやん!そのとーり!特急はまかぜさまさまや。
座席未指定券でも乗れる東日本の特急はすっこんでなw」

643 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 12:21:29.46 ID:tlbrFAhc.net
>>640
近鉄「やめろくすぐったいw」

∵近鉄はすべての特急列車が全席指定

644 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 18:40:28.70 ID:x20BWgCp.net
有料列車が末端区間で無料列車に化ける路線は全区間有料列車を走らせる需要が無い田舎路線

645 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 18:45:45.45 ID:tlbrFAhc.net
>>644
特急しなのがあるのに昔セントラルライナーを走らせていた中央線が思考停止しました

646 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 18:48:21.34 ID:HQwWFd74.net
>>644
京急本線久里浜線・東武東上本線・京王本線相模原線「ハァ!?」

647 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 19:21:21.28 ID:HB6DvPs9.net
>>637
今は阪急阪神東宝グループだぞw
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/hankyu-hanshin-toho-group/
阪神電車もセレブかよw

648 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 21:12:13.19 ID:SwrfOHnS.net
>>637
>>647
山陽電鉄 巻き込んでくれてありがとう。セレブ御用達路線に昇格したらしい。

649 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 21:29:21.63 ID:Ik8fsZLq.net
>>644
JR東海「『ホームライナー浜松』号は、終着駅到着後同じ車で普通列車を連続運転してるが、
運用的には1回切れてるからセーフだよな?

650 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 01:51:21.66 ID:5BItFIwf.net
駅前にSLが保存されているのは田舎路線だろう。間違いない。

651 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 06:10:19.44 ID:xPGK9VXq.net
福岡市の高島市長は福岡市地下鉄箱崎線を田舎路線に認定した >>650 に対し
貝塚公園の草むしりを命じた模様
(貝塚駅前の貝塚公園に9600形が静態保存されている

652 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 07:53:05.60 ID:a7WmxS4/.net
>>650
いきなり新橋駅を通る各線を田舎扱いかよ。w

653 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 16:04:52.12 ID:g/ou+D/f.net
>>652
東京駅の動輪の広場も微妙

654 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 18:29:29.33 ID:JvFyGiao.net
親会社より初乗り運賃が安い子会社は変態

655 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 20:43:41.29 ID:KXiK1mQ0.net
>>654
北大阪急行電鉄の狙い撃ち乙

656 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 20:53:14.79 ID:R1q/Bpdq.net
>>650
地下鉄海岸線「神戸駅近くにあるけど駅名が違うので関係ない」
神戸高速「同じく」

657 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 23:31:36.96 ID:T/gQkRiZ.net
JR限定
3ドア以上の通勤型または近郊型車両が走らない旅客路線は田舎路線

新幹線は、並行するJRの在来線で判断し、並行するJRの在来線がない場合田舎路線とする

658 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 11:27:17.30 ID:VyDxE94p.net
>>657
城北線「ウチの運営主体は東海交通事業であってJRじゃないから(震え声)」

659 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 13:06:38.80 ID:bBfLVjP6.net
4ドア以上の旅客列車が走ったことのないJRの旅客在来線は田舎路線
3ドア以上の旅客列車が走ったことのないJRの旅客在来線は秘境路線

660 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 13:46:48.70 ID:VyDxE94p.net
>>659
JR九州の筑肥線・唐津線を除く全線が田舎以下と認定されました

661 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 17:38:00.76 ID:uf0Yawt9.net
廃ホームが放置されてるのは
廃止寸前の干からびた路線

662 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 18:14:53.24 ID:unbhp5pT.net
>>654
豊橋鉄道「渥美線は名鉄さんより30円も初乗りが安いw」

663 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 22:07:25.57 ID:gOHMKxUE.net
>>661
京王電鉄京王線「呼びましたー?」

664 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:21:51.65 ID:+yXIDV8e.net
>>661
新橋駅の幻のホームのせいで銀座線が廃止寸前の干からびた路線と認定されますた!

665 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:38:26.31 ID:ZujPNZvg.net
>>661
京急本線「平沼駅狙った?」

666 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:58:03.20 ID:It3qjjus.net
>>661
相鉄厚木線> まだまだ廃止しないからね
相撲線> そうだそうだ
京成> 博物館動物園や東成田に恨みあるんか?

667 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 11:17:42.66 ID:BwFjx3W/.net
>>666
すもうせん!?

668 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 11:46:55.66 ID:3xvUAqY5.net
都会
環状線がある。

田舎
ない。

669 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 12:08:38.90 ID:MzdFzdfU.net
>>668
貴様が福岡市を田舎にしたいのはよく分かった

670 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 12:09:45.68 ID:tyYFj1KB.net
>>668
さすが四国最大の都会松山市
(伊予鉄市内線の1・2系統が環状運転)

671 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 12:56:10.80 ID:XKYu5MM5.net
大都会

地下鉄が優等運転か地下鉄が5路線以上

都会

市内に5支社局以上通勤電車の車両が乗入れてるか地下鉄路線がある

田舎
半分以上が他社の昭和のお古車両

672 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 13:14:22.87 ID:quibKGO6.net
>>671
長野電鉄長野線、北陸銀行浅野川線「地下区間は山岳トンネル規格の上に地下鉄協会に加盟していないから田舎か」

673 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 13:55:15.33 ID:tyYFj1KB.net
>>671
乗って残そう3セク各社が田舎回避とは……
(レールバスの大半は自社発注という罠。しかも世代交代が進んで平成20年以降製造で統一されてる事業者もザラ

674 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 14:33:54.22 ID:ipnBEVZp.net
>>672
都市部の地下を走ってるを地下鉄とすると

東北北陸新幹線
総武横須賀線
京葉線
埼京線 
西武南海西鉄以外の大手私鉄

などがみんな地下鉄になっちゃうw

675 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 15:18:09.19 ID:kaoTQLCA.net
>>674
それらも山岳トンネル扱いかつ地下鉄協会に加盟していない鉄道事業者になるから厳密な地下鉄にはならない

676 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 17:41:47.90 ID:3xvUAqY5.net
>>669
福岡は程よい田舎。

677 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 19:19:05.88 ID:CrVDYpW+.net
開削工法で造られた地下区間がある路線は、
昔から開業して存続し続けている地下鉄と言えるので都会路線

678 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 11:07:49.01 ID:CbPFJu7x.net
中古車両を他社へ譲渡or売却するのは
一流都会路線しないのは二流田舎路線

679 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 12:06:11.19 ID:mezc1mMZ.net
>>678
大阪メトロ「うちのどこが二流田舎路線だって?」
言わずもがな、ぼろくて売れないのではなく、サードレール方式故転用が難しいためである

680 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 12:15:53.43 ID:/PgEM6Mc.net
>>678
7200系の譲渡と同時に廃線になった十和田観光電鉄が白目を剥いています

681 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 12:31:45.33 ID:5DicDcHZ.net
>>679
東京メトロ「ウチは銀座線車両を日立電鉄に譲渡したぜ( ・´ー・`)どや」

682 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 12:45:12.37 ID:rdP44q0r.net
>>678
じゃあ
他社から中古車両を譲渡されるまたは購入するのは
3流秘境路線かな

683 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 13:30:54.40 ID:NhHSy/iN.net
>>682
14系客車をJR四国から購入した東武「せめて2流やろがい!」

684 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 17:39:13.29 ID:r7fm21Gt.net
>>678
泉北高速鉄道「ですよねー」

>>682
大阪メトロ「市営の頃にOTSから車両引き継いだけどアレはノーカンやろ?」

685 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 18:02:53.88 ID:/PgEM6Mc.net
>>678
>>682
伊予鉄道「同一路線で他社から譲渡されたこともしたこともあるケースはどうなるんだ?」

686 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 18:20:41.80 ID:CX/ZdnIg.net
>>685
四国運輸局「ド変態だろ」
伊予鉄道「orz」

687 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 18:39:44.64 ID:Z3TAyLCy.net
>>679 >>681
名古屋市交「言い訳みっともないよ!大阪メトロさん!」
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/Ca81PCua2PJWuaphazVsfAEXJdF63DFuN6njNDTiTTNfo361hgMURogrJ9KF74oWV-WG-ZoGIuqf03DrRVqzoDHe--D0GsjnBCQe_yjAOLsr1L6KsPvn

688 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 19:10:28.98 ID:ve6Aj2Ws.net
>>682
りんかい線の中古を入れた川越・八高線は3流秘境路線と言っても
あながち間違ってはいないが…。

689 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 19:32:15.67 ID:md+phMQu.net
>>684
近畿運輸局「アウト」
大阪メトロ「orz」

690 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 22:03:32.80 ID:9uLLOCSN.net
>>680
高千穂鉄道と三木鉄道が仲間になりたそうな顔で眺めてます
(両社とも廃線後に車両を譲渡)

>>685
樽見鉄道「ナカーマ」

691 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 07:19:33.14 ID:+TDCCyIG.net
>>687
そう言えば高松で名市交のお古を見たな

692 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 09:21:15.35 ID:oL3e2vyi.net
>>678
西鉄「広電3000 熊本市電5000 筑鉄2000が健在なうちは我が社は都会路線」

693 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 16:14:26.86 ID:wrdwB/h0.net
東名阪都市圏以外はいなか

694 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 16:53:47.39 ID:pZ1cf6JK.net
>>682
JR西日本「先生!北越急行から、はくたかの車両を引き取ってあげた私は対象外ですよね?!」

695 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 19:06:08.77 ID:L4LXzaRS.net
>>678
只見線
「都会路線とは思わなかった…」
キハ40を小港鉄道へ譲渡

696 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 19:10:13.75 ID:9rebuAWB.net
>>693
城北線「許された」

697 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 19:34:56.94 ID:16ct4O0v.net
>>694
中部運輸局「対象内につきアウト」
JR西日本「やっぱり購入扱いになるかorz」

698 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 19:41:20.96 ID:XSfe1NuM.net
>>693
東名阪自動車道「わたしが通っている自治体ってことかな?」

699 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 19:11:57.01 ID:UzlA76mj.net
>>682
スクープ!名鉄築港線と総武流山電鉄(現・流鉄)に秘境路線の時代があったw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%BF%83%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%A2%E3%83%8F110%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

700 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 02:31:48.17 ID:WPKne1NB.net
>>693
青梅線や五日市線より札幌や仙台や福岡の地下鉄が田舎と申すか

701 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 14:18:16.26 ID:2LVnH5iG.net
中古車が走る路線は田舎路線
都会なら全部新車

702 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 18:03:26.31 ID:kvryVVzG.net
>>701
仙台「あおば通」における
仙台市地下鉄東西線>>>>>>>>>>仙石線www

703 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 18:08:51.28 ID:kvryVVzG.net
>>702
【4K乗換動画】仙石線 あおば通駅ー地下鉄東西線 仙台駅 乗換え PIMI PALM で撮影4K30P
https://www.youtube.com/watch?v=6X1FCZ9SzoA
仙石東北ラインに新車があるのでその列車が来ないあおば通と表記した

704 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 21:56:25.19 ID:Z5Bd6aGh.net
線路の間に草生えてるかどうか
都会の線路は土部分が綺麗に整備されてる

705 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 23:46:26.10 ID:5uGRtPR4.net
>>704
阪堺電車堺市内、線路と道路との間に生け垣を植えて絶対に車が入って来れないようにしているのは「線路の間」じゃないから対象外だよね?
実質専用軌道で、信号も路面電車位置検出優先モードで一旦停留所を発車したら信号機の方が青になりつづけるか、わざと赤にして短時間で青になる制御やし。

706 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 05:10:04.32 ID:ArTiMw1K.net
緑化軌道全線をディスった>>704宛に
代表して鹿児島市交通局から桜島の火山灰がトン単位で送られる模様

707 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 09:42:42.03 ID:O4jFV7Mt.net
鉄道会社同士の競争があるのは都会路線といえる

708 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 09:54:36.67 ID:b1illgkP.net
>>707
高山本線「岐阜〜鵜沼で名鉄各務ヶ原線と競合してるから都会路線? 困るね、ウチは田舎が売りなんだよ」

709 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 12:31:43.75 ID:pBh/kYqm.net
>>707
近江鉄道 競争もするし振替輸送もしてます。
最近振替輸送多くない?

710 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 12:46:18.97 ID:dwiK7OsJ.net
>>707
東武日光線は昔は熾烈な競争の大都会だったが、今は競争でなく助け合いの田舎路線か?

711 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 14:34:15.72 ID:8A5+XbOX.net
高速道路が出来てガラガラになって本数が減った路線は過疎化が進む田舎路線

712 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 15:11:57.72 ID:OFgrPb7Y.net
>>707
伊勢市〜鳥羽を通る参宮線と近鉄鳥羽線がともに都会路線とはまず思えないんだが……

713 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 15:13:55.45 ID:OFgrPb7Y.net
地下鉄か新交通システムに乗り換えられるのが都会路線。これは間違いない。

714 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 16:43:29.48 ID:ZsS0kB2m.net
>>713
牟岐線「阿佐海岸鉄道のDMVがもうすぐ開業して都会路線になるぅ〜」

715 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 13:34:01.94 ID:4Ji80Nrd.net
>>637
名鉄「名古屋急行という名前にすれば良かった」
西鉄「西日本急行という名前にすれば良かった」

716 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 13:37:24.19 ID:4Ji80Nrd.net
>>650
おけいはん「樟葉駅前からD51を追放しておいて良かったわ」

717 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 13:45:33.40 ID:4Ji80Nrd.net
>>661
中央線「万世橋駅のホームは休止中だから構わないよね」

718 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 09:48:35.40 ID:JfEwvoEo.net
駅正面に職員用駐車場が有ると田舎かもな

719 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 10:04:07.60 ID:anYnS8II.net
>>718
上野駅が余裕の田舎認定されましたw

720 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 18:04:31.58 ID:FSxDZhP9.net
起点駅から終点駅方向に発車する列車が、
終点駅ゆきまたはそれより先に乗り入れの列車の数よりも
途中駅止まりの列車の方が多いのは田舎路線
途中から別の路線や支線に乗り入れる列車はカウントしない
路線長70kmを超える場合は除く
無料の優等がある路線では優等でない列車の途中駅止まりはカウントしない
起点駅発または起点駅から乗り入れではなく、途中駅発または途中駅から乗り入れはカウントしない
電化区間と非電化区間での分断は除外しないで、路線免許だけで判断する

721 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 18:41:31.35 ID:H/YenARY.net
>>720
とりあえず東武東上線を田舎路線にしたいのは分かった

722 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 18:56:56.67 ID:oyTdZ2hG.net
>>721
路線距離75km だからセーフジャマイカ?

723 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 10:19:12.09 ID:L+BgWnw/.net
>>720
阪急今津線「運行系統が完全に分離されてるウチは東武東上線と同じ扱いで良いですよね?」

724 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 11:45:22.80 ID:jiZW94zP.net
>>723
西武池袋線「うちは路線長70km以下だから田舎認定かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まあ飯能から先はヲタ以外は別路線と思っているけどなw」

725 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 16:23:55.11 ID:YONl9qy/.net
>>720
JR山手線がまさかの田舎路線認定!
下りの殆ど(外回りのほぼ全て)は起点から1駅目(大崎)で一旦終点で、列車番号上別の列車になる。

726 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 22:58:16.72 ID:94iggokI.net
もー…
もっとわかりやすくしましょうよ〜。

地名の前に旧国名や社局名が頭につく駅がその路線どこかでの50キロ範囲内で
5個あればその路線は問答無用で田舎
10個あれば廃墟一歩手前の超絶クソど田舎(汚い言葉遣いすみません…!!)

これでどや

727 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 00:18:25.63 ID:4vOGuNxG.net
>>720
南海汐見橋線・こうや花鉄道「路線免許だけで判断する。」で汐見橋線・りんかんサンライン・こうや花鉄道を南海高野線として比較するのかと焦ったが、よく見たらりんかんサンラインは南海本線からの乗り入れ扱いだから「途中駅発または途中駅から乗り入れはカウントしない」で難波駅 - 岸里玉出駅から乗り入れでセーフだよね?

728 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 07:17:54.95 ID:UIHM//J8.net
>>726 は京急真理教信者の手によって八ツ山の跨線橋からJRに投げ込まれますた
(京急本線京急蒲田〜浦賀間47.5kmに社名を頭に持つ駅が8駅存在)

729 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 07:23:04.15 ID:aGNhMpMS.net
>>726
お主の魂胆は見え見えじゃ

京成二十駅
京急十駅

730 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 17:10:09.76 ID:1s8Fkiyi.net
>>728 >>729
ま、マジでごめん…(ーー;

関西人だからそこんとこの事情が…ごめん🙇

731 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 21:53:38.75 ID:cNh66pWt.net
>>726
阪和線「(#^ω^)ピキピキ」(和泉府中、和泉橋本、和泉砂川、和泉鳥取、紀伊、紀伊中ノ島)

732 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 00:17:29.80 ID:j7FMslBq.net
むしろ旧国名なしのほうが田舎では?
例)小杉vs武蔵小杉/大野vs相模大野

733 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 02:30:06.03 ID:0I3F7WTB.net
>>732
河内長野「そやな・・・」

734 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 02:56:30.89 ID:ElrrApVQ.net
>>732
和泉府中「うーん…」
和泉大宮「うーん…」
和泉橋本「うーん…」
和泉鳥取「うーん…」

735 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 03:21:28.42 ID:kd6okrh6.net
>>732
尾張星の宮「旧国名を取ると存在しない駅名になるケースはどうなるんですかね」

736 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 06:25:32.82 ID:c+IMhCLZ.net
>>732
相模大塚 昭和30年代は駅前がララミー牧場状態で今は普通の郊外

大塚 昔々は池袋より都会で今も当然大都会

737 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 06:31:13.34 ID:fFyt4oU6.net
>>726
只見線の駅の有志連合
会津若松・会津本郷・会津高田・会津坂下
会津宮下・会津川口・会津越川・会津横田
会津大塩・会津塩沢・会津蒲生
えっ、旧国名??
旧国名は岩城の国ですよ

738 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 07:06:41.26 ID:om494brh.net
>>720
安定の野田線(東武アーバンパークライン)

739 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 07:39:09.69 ID:JaAdqRcI.net
終電に乗って乗客が誰も乗ってないと田舎だなぁって実感するから
乗客が誰も乗ってない列車が走ってたら都会ではないよな

740 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 07:52:44.58 ID:JaAdqRcI.net
こういう書き方をすると回送列車とか貨物列車とかドクターイエローとか
言われそうだから営業中の旅客列車限定くらいの条件つけとくか

741 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 17:48:41.23 ID:om494brh.net
>>737
何言ってるの?岩城(磐城)は浜通り側だけだし

742 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 18:02:58.44 ID:OFGd3ltM.net
岩代なんて岩代清水しか残ってねえ・・・

743 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 19:03:02.22 ID:0rAV1u6l.net
>>741
そうそう、「いわしろ」(岩代)が会津で
「いわき」(岩城or磐城)が浜通り

744 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 20:05:01.00 ID:0rAV1u6l.net
>>742
野岩線の由来が下野の国-岩代の国だというのも知られていないよなぁ
会津高田の伊佐須美神社は岩代の国一宮と名乗っているな

745 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 20:46:17.55 ID:Mtw9F/EL.net
>>739 >>740
その条件じゃ解釈次第で全国ほとんどってか、
ほぼ全ての路線が
田舎認定になるのでは?

746 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 08:02:25.43 ID:FYZxizgF.net
>>739
山陽電鉄「終点須磨浦公園一駅手前の須磨で始発の姫路行き普通車に接続する阪神特急が一駅間無人になるのですが」

747 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 20:37:30.38 ID:AHaeQR84.net
衆院選の小選挙区が4つ以下の県を通るのは田舎路線。

748 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 18:30:18.26 ID:9YOPea+/.net
終点駅が1面1線なのは田舎路線。反論の余地あるか?

749 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 18:49:10.88 ID:Kf6z9wld.net
>>748
京成金町「うるせー隣駅の寅さんの像をぶつけてやる」
北綾瀬「うるせー環七のダンプぶつけてやる」

750 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 18:50:33.77 ID:Kf6z9wld.net
亀戸線曳舟「うるせー隣駅のスカイツリーぶつけてやる」

751 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 18:52:42.14 ID:28oeX6op.net
名鉄本線「……」

752 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 18:54:52.24 ID:xB9xXfTf.net
>>751
揚げ足取りで悪いけど名鉄本線ではなく名古屋本線

753 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 19:09:06.53 ID:9YOPea+/.net
>>752
利用者からはせいぜい本線としか呼ばれないから問題ない

754 :名無し野電車区:2021/11/07(日) 21:39:01.85 ID:2CsEt5Q7.net
>>749
>>750
京成金町線、千代田線、東武亀戸線

755 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 06:55:04.40 ID:bgyhSXct.net
>>748
阪急今津線(西宮北口〜今津間)「先生!西宮北口駅は1面1線やけど、あくまでも路線上は今津〜宝塚間なんで、セーフですね?」

756 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 13:13:06.78 ID:s3RKBgpb.net
ホームを余らせてる駅がある路線は田舎路線
(イメージは西武球場前駅 ホーム沢山あるけど普段は1面2線で事足りる)

757 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 13:38:06.44 ID:WbE+2v7D.net
>>756
原宿駅「天皇陛下や国家神道を敵にするのか?」

758 :名無し野電車区:2021/11/08(月) 13:57:34.56 ID:ai+dOB3f.net
>>756
東北本線「13.5番ホームなんかを作ったばっかりに…」
総武本線「両国駅は回送列車が1日1本来るからセーフだよな?」

759 : :2021/11/09(火) 00:22:47.84 ID:O542AQvy.net
>>756
鹿児島本線> 二日市のホームもどきは対象外やな

760 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 06:25:03.50 ID:HvJwny5L.net
終端駅にポイントが無いのは秘境路線。軌道線も含む

普通鉄道で終端駅に場内信号や出発信号がないのはど変態駅
相当の車内信号のある場合と常時は運転士がいない場合は除く

761 :名無し野電車区:2021/11/10(水) 21:39:55.02 ID:sz2jG2xd.net
和田岬線
終端じゃなくて途中に川崎車両(社名変わった)分岐線があるので許してくれない?
全国のケーブルカー 秘境の方が観光客が来てくれる。

762 :名無し野電車区:2021/11/10(水) 23:39:46.74 ID:IixknkL0.net
北九州モノレール「初代小倉駅(現平和通)にはあるから許して」
桃花台新交通「沿線はともかく乗客数的には秘境と言われても仕方ないな」

763 :名無し野電車区:2021/11/11(木) 03:23:17.43 ID:uk7Hr9S1.net
>>761-762
酉&近畿運輸局&九州運輸局「許さん!!」
和田岬線&北九州モノレール「orz」

764 :名無し野電車区:2021/11/13(土) 07:45:32.01 ID:izyolIf7.net
>>760
ニューシャトル「平面交差ないからダイヤ干渉しなくてすむし最高だろテヘヘ」

765 :名無し野電車区:2021/11/16(火) 23:07:07.58 ID:XhCqWsln.net
阪和線東羽衣支線
高架駅で新車更新4両編成なのに、乗換駅の南海羽衣駅に高師浜線用のポイントがあるから許して

766 :名無し野電車区:2021/11/16(火) 23:08:03.74 ID:XhCqWsln.net
>>760
リンク付け忘れ、
阪和線東羽衣支線
高架駅で新車更新4両編成なのに、乗換駅の南海羽衣駅に高師浜線用のポイントがあるから許して

767 :名無し野電車区:2021/11/17(水) 02:08:17.00 ID:TrpP+Wjh.net
>>765-766
酉&南海「許さん!他人の褌で相撲を取るような事をするな!」
近畿運輸局「羽衣駅と東羽衣駅は鉄道事業者が全然違うぞ(呆れ)」
羽衣支線「ク、クソザコ秘境路線の分際で申し訳ありませんでしたorz」

768 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 01:39:49.69 ID:WhKHXhTL.net
つまんね

769 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:23:07.33 ID:fizUhge9.net
>>768が面白いお題を出すと聞いて

770 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:25:34.55 ID:x2Mfaf8H.net
一日あたりの定期旅客列車の運行本数が上下合わせて24本以下の路線は秘境

771 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 23:42:07.52 ID:3NxFWNUF.net
和田岬線「よっしゃ!昼間と日曜寝てるけど秘境路線回避や!」
名鉄築港線「当たり前だがや」

772 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 00:35:00.76 ID:inoRQhZd.net
>>771
名古屋臨海鉄道「その名鉄築港線と平面交差してる部分で旅客鉄道の本数にカウントされますよね?」

773 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 02:42:06.35 ID:UjAJmH+J.net
>>772
中部運輸局、倒壊、名鉄「駄目だ。お前は旅客列車を運行していないだろ」
名古屋臨海鉄道「orz」

774 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 10:33:55.17 ID:LnliyrtS.net
>>770
鶴見線「休日は1日3本の大川駅は廃止せんぞ」

775 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:16:04.03 ID:8FtT0bB4.net
沿線のどこでもいいのでスクランブル交差点やペデストリアンデッキがあれば都会路線。

776 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 18:48:28.79 ID:NE8xljd3.net
退避や交換(すれ違い)の有効長に対して
その1/3以下の長さの旅客列車が走っている駅が
1つでもあるのは田舎路線
ホームの長さは問わない
ただし複線や方向別線路ではそれぞれの方向で分けて判別する

777 : :2021/11/21(日) 00:17:33.85 ID:G0/S7fu0.net
>>775
そうてつか

778 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 06:04:12.21 ID:ScyTYnXw.net
>>776
5両特急「新宿さざなみ」の走る、最大両数15両の総武快速線が田舎

779 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 13:53:08.23 ID:wr4hOtSv.net
つまりは草津線>琵琶湖線、湖西線か。
湖西線なんて1/7以下の長さの列車が走っているわけだが。

780 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 14:47:32.92 ID:loX0GfoU.net
>>776
東海道・山陽本線 お題に「貨物列車待避駅を除く」が無いけれど、1300トン貨物=機関車1両+コンテナ車26両+安全側線代わりの余裕距離の待避線vs旅客列車長さじゃないよね?

781 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 20:15:05.25 ID:9pn+7Ybj.net
交流電化は田舎路線
新幹線と、観測施設の近くなので直流電化出来ない場合を除く

782 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 20:17:19.42 ID:XiA/Rbe8.net
>>781
ゆりかもめ「豊洲市場は閉鎖する」

783 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 22:17:26.36 ID:ehrGCOu1.net
へえ、ゆりかもめって交流なんだ
知らなかった

784 :名無し野電車区:2021/11/23(火) 23:55:19.66 ID:VUyNj+7H.net
>>781
札幌、仙台、福岡を田舎にしたいのか

785 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 00:02:02.78 ID:NwGsK7BL.net
>>783
無知乙
直流と思っていたのか

786 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 06:16:51.78 ID:UK/807/w.net
>>783は交流というと、20000Vが流れていると思っていそうだ

787 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 07:48:41.37 ID:95lkAuZc.net
>>784
札幌、仙台、福岡市は戦後にやっと旅客が電化されたから田舎と誤解されてるだけ。

>>785
ゆりかもめが交流電化だと知らないのは無知と決めつける方も、
無知では無いだろうか?

788 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 07:55:46.59 ID:1h7KHY+3.net
昔は電圧の違う鉄道と路面電車が平面交差する地点とか面白かったのになぁ

789 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 08:54:03.82 ID:Yw7kUYjX.net
>>782
>>784

新交通システムが交流電化ってのは盲点だった
鉄輪式のような架空電線+鉄製線路で帰線という方式ではなく、
新交通は横からの三相交流を受電が多いからな

790 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 08:56:59.52 ID:Yw7kUYjX.net
>>788
トロリーバスが走行する道路と交差する踏切って、昔の日本にもあったのかな?

791 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 09:01:42.45 ID:rc88JKKB.net
>>789
今の所お題が破られていないのは

カメムシが駅にいるのは田舎路線

だけかな?

792 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 09:17:02.44 ID:1h7KHY+3.net
>>790
都営トロリーバスは鉄道と平面交差する踏切では小型エンジンで走行して架線交差を回避してた

793 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 09:34:14.55 ID:Qwcax/ua.net
>>788
西鉄薬院は市電側がデッドセクションだったという記録があるな

お題
交流電動機が使用されていない車両しか走行しないのは田舎路線
交流電動機は空調機の駆動電動機など主電動機として使用されていない場合も含む

794 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 10:48:26.19 ID:35QBICgf.net
>>793
東武亀戸線「うるせースカイツリーぶつけるぞ」
東武大師線「うるせー環七のダンプぶつけるぞ」
鶴見線「うるせー煙突の煙吸わせたる」

795 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 00:36:09.09 ID:NpS1dE3H.net
路線名をひらがなにしたとき、「い」「な」「か」の三文字全て使う場合は田舎路線
「ひ」「き」「よ」「う」の四文字全てを使う場合は秘境路線

よ等は大文字小文字を問わない
(よを使ってるとみなす)

また、が等の濁点や半濁点がある場合も、かを使っているとみなす

796 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 06:16:22.47 ID:SZCw9QAX.net
>>795
君が南海を嫌いなのはよくわかった
す巻きにして道頓堀川突っ込もうか。

797 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 11:12:40.90 ID:EkSkOrm4.net
>>793
ブラタモリでもやってたけどタモリが鉄道に興味を持つなったきっかけの場所だな

798 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 12:43:30.81 ID:ApT9C8v5.net
>>776
長大貨物列車が走る路線はかなり不利なお題ですね

799 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 12:47:18.23 ID:ApT9C8v5.net
未だに土曜ダイヤがある路線や土曜は平日ダイヤになっている路線は変態路線
休日ダイヤで「土曜日のみ運転」となっている列車が設定されている場合を除く

800 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 13:23:50.89 ID:j32bvYA0.net
>>795
東京メトロ日比谷線「東京が秘境なのは分かったから、君が住んでいる大都会がどこなのか教えてくれ」

801 : :2021/11/26(金) 00:08:38.03 ID:idi+9Rmn.net
>>799
毎日同じダイヤの路線は?

802 :名無し野電車区:2021/11/26(金) 08:46:30.92 ID:Zb/+7YMe.net
>>801
平日ラッシュってのが無いから田舎だろうな

803 :名無し野電車区:2021/11/26(金) 08:56:02.22 ID:xGyBQtoe.net
>>801
南海汐見橋線

大阪市内だけどずっと30分ヘッド悪かったな

804 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 08:55:49.29 ID:w2gyuf//.net
>>795
東海道線、東海道新幹線「とかいの3文字数を全て使っているから都会路線、日本の大動脈だから当然だな」

805 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 19:00:22.17 ID:EHrR1rb3.net
>>804
ガイドウェイバス志段味線「元ルールでは濁点もオッケーでしたよね?」

806 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 19:30:03.59 ID:UE6vaxQr.net
国鉄スワローズ時代に国鉄路線として開業し、
現在でもJRの路線として残っていれば都会路線

807 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 21:44:29.26 ID:/QdEEAAn.net
>>806
新幹線は田舎も走ってるからな

808 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 00:02:22.58 ID:hwdSfeyF.net
2両か4両か6両編成が走っていたら田舎路線。

ただし、ディーゼルやハイブリッドなら免除とする。
蓄電池ならアウト。

809 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 03:35:33.36 ID:fDSceJWX.net
>>808
東京メトロ「ほう、うちの銀座線や丸の内線が田舎路線か…」

810 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 07:59:07.17 ID:thSi2DS6.net
>>808
トロール船団の漁労長ですなw

811 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 08:12:38.77 ID:uzfbhz6X.net
震度5の地震で脱線する路線は田舎路線
ただし、橋脚などが崩壊する様な地震の時は対象外

812 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 08:51:10.88 ID:BqxZyHC0.net
>>811
特定路線の名指しですか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Joetsu_Shinkansen_derailed_by_the_2004_Chuetsu_Earthquake_20041024.png

813 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 08:51:45.81 ID:BqxZyHC0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Joetsu_Shinkansen_derailed_by_the_2004_Chuetsu_Earthquake_20041024.png

814 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 09:34:00.83 ID:6TQCC18V.net
災害ネタは禁止やぞ

気を取り直して本題。
長〜いホームを持て余している路線は田舎路線。
長いホームに途中で柵が設けられた路線は変態路線に格上げとする。

815 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 10:57:44.16 ID:u5rvXhOr.net
>>814
千代田線「0番線が無かった昔は田舎路線だったのを知らない人もいるやろな」

816 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 19:24:19.53 ID:dUGxqOPB.net
>>814
名古屋駅で14両分の有効長がある1・2番ホームに柵が設置されたため天下の東海道線が変態路線に

817 :名無し野電車区:2021/12/02(木) 19:32:46.35 ID:h42Gpqbz.net
>>814
10コテは半直へ 6両もホーム長を全て使うのに柵がある東武浅草

長くないからスカイツリーラインは変態路線ではないな

梅島? 持て余してはいないぞ 柵はあるが

818 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 17:12:57.04 ID:WvfDnqVj.net
>>808
単行だけの路線がまさかの田舎回避かよ

819 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 17:17:30.83 ID:WvfDnqVj.net
>>814
320mで15両分あるのに12両分以上は柵でカットされていて、そこに12両はもちろん2両もやってくるド変態駅。

820 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 21:30:26.90 ID:I0Wb/xXH.net
>>814
大阪駅の東海道本線、各停用ホームに柵があるせいで…
稼ぎ頭?なのに…

821 :名無し野電車区:2021/12/05(日) 22:46:12.45 ID:q1zr1IG3.net
>>788
山陽の兵庫−西代間旧線は路面電車で神戸高速鉄道開通で廃止になったけれど、神戸市電と電圧違いがあり、山陽側がデットセクションで途中で止まったら再起動出来ないから止まらないように加速してからの交差点だったそうです。
でその中に魔改造された旧鉄道省63系が有り、桜木町事故を起こす前なのに火災対策で鋼体化済み、20m4扉の魔改造路面電車です。
https://drfc-ob.com/wp/archives/20416
動画も探せばあるかも、両方廃線だから田舎路線とか対象外ね。

822 :名無し野電車区:2021/12/06(月) 00:17:20.35 ID:JMD9+cui.net
開業当初は単線で現在は複線以上なら都会路線
開業当初は複線以上で現在は単線なら田舎路線

823 :名無し野電車区:2021/12/06(月) 07:36:34.80 ID:MBK9fLww.net
>>822
愛環「(手の骨をコキコキ鳴らしながら)先生! 一部複線化はどういう扱いですか!?」

824 :名無し野電車区:2021/12/06(月) 08:16:00.68 ID:JMD9+cui.net
複線化した区間だけ都会でしょうね

825 :名無し野電車区:2021/12/06(月) 17:38:35.44 ID:HrehNIpM.net
開業当初から全線複線電化高架は?

826 :名無し野電車区:2021/12/06(月) 17:41:55.73 ID:VracbOyE.net
>>825
田舎路線だな
鉄建公団の案件だろ

827 :名無し野電車区:2021/12/06(月) 18:45:15.13 ID:CU7cBDMs.net
>>822
小田急「向ヶ丘遊園〜小田原間を単線で開業して良かった。開業時の複線区間のほとんどを複々線にしたし。」

828 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 17:29:56.71 ID:10lsHiGN.net
平仮名の駅が一つでもあったら平成以降の大合併で誕生した新興市並の田舎路線
さらに路線名までもが平仮名なら今すぐ廃線にすべきやばい路線

829 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 18:56:00.24 ID:qsQAx+ct.net
>>828
名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線「あおなみ線? 知らんなあw」

830 :名無し48さん:2021/12/10(金) 21:43:01.72 ID:E5q1UOtW.net
>>828
琵琶湖線、JR京都線「JR神戸線にあるけど、うちでは有馬1000円」

831 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 00:30:11.32 ID:7vy7SbH7.net
>>828
大阪メトロの稼ぎ頭御堂筋線が
なんば、あびこ、なかもず、のひらがな3駅で新興市並の田舎路線となりました。

832 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 01:23:47.21 ID:wBhlOqoS.net
>>828
井の頭線「はいはい、どうせ5両編成のローカル線ですよ」

833 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 05:19:55.47 ID:wI1be8jQ.net
>>830
酉「さくら夙川は東海道本線にあるから本来の路線名が東海道本線の君達も対象内ね(威圧)」
琵琶湖線、JR京都線「つまらない駄洒落を言って申し訳ありませんでしたorzどうか平仮名駅名を作らないで下さい」

834 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 07:16:26.02 ID:Z6hg4OOi.net
>>828
丸ノ内線「またトロール船団かよ」

835 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 09:20:05.20 ID:CjcwyvP5.net
>>828
篠栗線「福北ゆたかはあくまでも運転系統の愛称だしセーフよな」
筑豊本線「地元民もみんな筑豊線篠栗線いうてるしな」

836 : :2021/12/12(日) 00:21:03.85 ID:IPuWBNlB.net
>>828
なんば線> 片仮名の駅名ならあるけど

837 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 08:46:57.92 ID:/Yu2D1Si.net
18きっぷで、特急に乗車可の特例が認められている区間は田舎路線で間違いなかろう
まともな数の普通列車が走ってないってことなんだから

ただし、災害等で在来線が長期運休の場合の新幹線振り替えはもちろん対象外とする

838 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 07:37:13.31 ID:aPzTslFL.net
乗務員が運賃を収受しているのは田舎路線
軌道線は除く

839 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 09:26:11.82 ID:uZCWt+mU.net
>>838
東海道線東京口のグリーン車内検札で乗越の運賃を払ったので田舎認定されました

840 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 17:11:58.74 ID:nGoygtx2.net
>>839
それを言い出したら車掌が検札する路線は全てアウトになるな

841 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 19:45:19.37 ID:V8NmYYtB.net
>>828
みなとみらい線「うっせー!!!(ポチッとな)」
>>828の頭の目がけて100分の1スケールのランドマークタワーの模型が発射された

842 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 08:05:26.02 ID:4/63q9tf.net
踏切が3箇所以上あれば田舎路線だな

843 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 08:15:21.88 ID:S5W1u9p4.net
>>842
北海道新幹線は都会路線の予定です

844 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 12:56:29.17 ID:v5DqOh4Z.net
>>842
山手線はやはり田舎路線だったか。

845 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 12:58:40.24 ID:v5DqOh4Z.net
>>844
って、今は1箇所に減ってたんだな…すまない。

846 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 13:46:56.62 ID:4ZtPNO+h.net
>>845
でも昭和の時代は田舎路線だったよね

847 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 13:50:56.56 ID:gThCXXXR.net
>>843
踏切が無ければ都会とは一言も書いていない件

848 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 16:41:29.93 ID:Mt/hUgok.net
>>842
赤羽線とか東武亀戸線とか…

849 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 19:33:47.76 ID:kCs7f2YN.net
自由席特急料金や座席指定席料金が値上げされる路線は衰退化が激しい田舎路線

850 :名無し野電車区:2021/12/15(水) 19:50:33.55 ID:ztGg99QJ.net
>>842
阿佐海岸鉄道がまさかの田舎回避

851 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 08:42:28.10 ID:hjMDoQWk.net
>>842
根岸線「やーい田舎路線!」
京浜東北線「乗り入れさせないけど覚悟は出来とるか?」

852 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 11:15:32.67 ID:c1RsBMek.net
準定期列車とかいう謎列車が走る路線は田舎路線

853 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 17:31:02.81 ID:bMPDMWPO.net
>>845
貨物線入れれば3箇所以上あるよ

854 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 18:13:02.91 ID:G1MzUeSp.net
>>831
それ全部正式には漢字じゃん

855 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 19:06:23.78 ID:25y3PLYD.net
>>851
京浜東北線「路線名の東海道本線と東北本線ならセーフだね。」

856 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 21:10:32.02 ID:s/77Tiit.net
>>855
いや踏切があるからアウトなんだが

857 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 05:47:03.96 ID:SrwrgDia.net
自動車がだれでも許可や登録などの制限なく通行できる踏切を旅客列車が通過しているのは田舎区間
ただし2km以内に立体で線路を横断する道路がある場合を除く
軌道線と併用軌道区間のある鉄道線は除く
立体には鉄道線の高架・地下・橋梁を含む

858 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 20:26:51.27 ID:Jwz73pUw.net
複線なのにロングレールじゃない路線は
無理に複線化した田舎路線

859 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 03:58:16.87 ID:fG3oqorp.net
>>842
伊勢鉄道がまさかの田舎回避

860 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 13:57:49.49 ID:dqfD5ZZC.net
ターミナル駅前にマルイ、パルコ、ロフトがある路線は大都会
ターミナル駅前または半径1km以内にカインズ、コメリ、コーナンがあるのはクソ田舎路線

861 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:04:19.46 ID:ka7PPawt.net
>>860
マルイが潰れたから池袋は田舎に近づいたかな?

862 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 21:07:23.14 ID:r8KM3LSO.net
>>860
後楽園駅・水道橋駅・清澄白河・練馬駅駅の1km以内と大阪の本町駅・天王寺駅・天六駅・関目成育駅の1km以内にコーナンがある
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・半蔵門線・南北線、JR中央・総武線、都営三田線・大江戸線、大阪メトロ全線がクソ田舎路線になりました。

863 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 06:56:22.68 ID:owsJoOjj.net
>>860
阪和線「うるせぇ和歌山ラーメンの熱々のスープを寸胴でぶっかけるぞ」
(和歌山駅の北の踏み切り近くにコーナンがある)

864 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 14:18:07.84 ID:JvfkG+wp.net
>>860
丸井センスあるなw
https://www.0101.co.jp/assets/img/ttop/logo-sd.svg

865 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 17:06:03.84 ID:027Xke/7.net
>>860
いや池袋は勝ち組だ
マルイのみならず東急ハンズにまで切られたからね
東急ハンズはもうすぐカインズハンズになるのでターミナルに東急ハンズがあるJR、私鉄、地下鉄は軒並みアウト!

「東急ハンズ」の名称変更検討 買収発表のカインズCEO
https://mainichi.jp/articles/20211222/k00/00m/020/298000c

池袋「東急ハンズが撤退してくれて助かった」
三ノ宮、三宮「同じく」
栄「助かった・・・と思ったら再出店じゃねーかorz」

866 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 17:15:25.55 ID:lNiXi/sH.net
クイズ!変態路線!
全然遠い所にある同名の駅
「例・・・足柄とか」
両方ともジジババやお子チャマが
簡単に切符が買えちゃう路線は???

867 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 19:59:56.52 ID:1duOqNf+.net
駅スレと間違えた>>865の最寄り路線は秘境路線

868 : :2021/12/25(土) 00:20:00.88 ID:GsIJnKWG.net
>>860
DT> 中央林間附近にコーナンとカインズがあるけど渋谷にはパルコもLOFTもあるから

869 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 02:51:08.78 ID:FRKMOdm+.net
>>868
東急「ド変態ね」
DT「orz」

870 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 06:13:08.44 ID:tZN1d1di.net
>>866
変態路線トリオ

赤坂 千代田線、富士急、福岡市営

871 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 09:54:40.12 ID:pSjMhCyl.net
祇園駅もかなりおかしい

872 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 10:04:39.92 ID:ibj4oGEU.net
西宮北口駅とか新宿西口駅のように出口の方角が駅名になってるのは大都市の駅を通ってる路線だよな?

873 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:02:00.10 ID:mKLVPudS.net
>>866
大久保も大概だよな。

874 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 12:01:25.10 ID:akcs+TAy.net
>>872
神鉄粟生線 鈴蘭台西口があるから大都会だよね?鈴蘭台起点だけど

875 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 18:18:49.76 ID:7+XAghau.net
>>866
正解は名鉄犬山線・小牧線・豊田線などの地下鉄に乗り入れる路線の駅でした
同じ券売機で名鉄の「日比野」と地下鉄の「日比野」と両方とも買える
日本で2番目に長い駅間連絡通路を歩く〜名古屋市・日比野駅
https://4travel.jp/travelogue/11390129

876 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 18:26:41.01 ID:7+XAghau.net
>>875
トリビア?
名鉄の日比野駅は無人駅ですが一部指定の特急停車駅ですので
特急の指定券には「名鉄日比野」と表記されています
https://www.rosenzu.com/rr/rrm12.pdf

877 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 00:09:00.38 ID:coMEX8YD.net
>>866
京都市営地下鉄乗り入れの 九条(京都)と
阪神なんば線乗り入れの 九条(大阪)と
近鉄橿原線の九条(奈良)
の3切符が買える近鉄の大阪から奈良エリアのことか?
対象路線数がケーブルカーまで入るので略するが

878 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 07:45:20.17 ID:ZgpF9oMw.net
>>877
ネギラーメン食いたくなった

879 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 10:56:38.98 ID:KZC2FQ+7.net
>>866
阪急曽根と山陽曽根

880 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:13:17.27 ID:OAxfKPea.net
>>872
京成千葉駅
「国鉄千葉駅前から変えるんじゃなかった…」

881 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 18:55:14.99 ID:qPUsQIHS.net
>>872
南大阪線・道明寺線・長野線・橿原線> うむ(ω・`)
犬山線> 犬も方角だから

882 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 03:28:42.85 ID:QaFUZmYh.net
連接台車の車両が走ったことがある路線は都会路線。

それ以外は田舎路線。

883 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:44:40.11 ID:wh2fYZCs.net
>>882
箱根登山鉄道線「大自然が売りなのに都会路線とはマイナスイメージだな」

884 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:05:35.78 ID:axsoy8+X.net
>>882
江ノ電が都会路線だと?

885 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:18:45.13 ID:saZcd17X.net
>>882
難波線・大阪線・山田線・鳥羽線・志摩線・名古屋線> 当然やな
湯の山線・内部線・八王子線> 当然やな
北勢線> 当然やな
京葉線> うむ
飯田線> 甲種輸送で走ってるから都会だとは言い出せん

886 :名古屋本線:2021/12/28(火) 23:22:36.33 ID:saZcd17X.net
>>885
それってうちの線路だよな>日車甲種

887 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 01:32:28.66 ID:CrEpuJrX.net
地下と地上、地平と高架、2階と3階
のように、複数の階にホームがある駅は都会駅

888 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 02:07:15.46 ID:YjL1yk+C.net
>>887
上越線「散々鉄道系YouTuberにネタにされてる土合駅のおかげで都会かー…」

889 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 07:12:35.47 ID:ehF3MpzB.net
>>887
湯檜曽「都会駅に登山しに来るとはおったまげたな」

890 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 08:52:03.34 ID:waxCz9Rr.net
複線なのに1時間に3本以下で歪なダイヤなのは変態路線

891 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 10:58:45.86 ID:96LaVXx4.net
>>890
城北線「呼んだ?」

892 :折尾:2021/12/29(水) 18:47:33.74 ID:8Z7f48jk.net
>>887
もうすぐ都会卒業か('A`)

893 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:40:02.86 ID:SzWPxkhj.net
>>887
高架化工事が終わると都会路線認定剥奪とかね

894 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:56:28.48 ID:vJZMtt9+.net
>>882
美濃町線直通のモ880が走っていた名鉄各務原線のことか。
そして今は福井鉄道も…

895 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 21:33:23.47 ID:yLp+hKAQ.net
>>887
長者原「どっちも単線の香椎線と篠栗線が交わるウチが都会!? うそーっ!」

896 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 22:58:17.22 ID:Wse3vHRN.net
>>890
室蘭本線「ほう……(バキバキ)」

897 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 02:10:31.82 ID:NpNfYXyO.net
>>890
伊勢鉄道「田舎はまだしも変態とは聞き捨てならんなあ」

898 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 08:47:25.62 ID:PUEXcymx.net
>>890
汐見橋線「大阪都心なのに30分ヘッドで悪かったな」

899 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 13:59:19.85 ID:nNkSEy3Q.net
車体に、運転士が見るサイドミラーが付いている旅客車両が走るのは田舎路線
ただし路線免許が軌道線の場合と、併用軌道を走る車両の場合を除く

900 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 15:41:25.07 ID:4LQIeYTM.net
>>887
渓谷の鉄橋上からホームがはじまりトンネルの中に突っ込んでもホームが続く、福知山線の武田尾駅が自分は何階にホームがあるのかで思考停止になりました。

901 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 16:51:18.51 ID:Z/4SMx/G.net
>>898
汐見橋線が歪なダイヤとか初耳ですが
夜はそうだったかw

902 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:39:28.65 ID:ovsp8zNP.net
>>901
1時間3本以下だが凄くキレイだな(笑)

903 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 23:41:40.32 ID:NpNfYXyO.net
>>887
堀割区間の終わり際にある名鉄豊田線の上豊田駅が自分は地上駅なのか半地下駅なのかで頭を抱えています

904 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 04:48:48.85 ID:dNqOujty.net
>>903
名鉄「頭を抱える必要はない。変態駅でおk」
上豊田「orz」

905 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 10:01:37.53 ID:2aIYnsvM.net
最速の列車を使って60分以内で走破できるのは都会路線。
2時間以上かかるのは田舎路線。他は郊外路線。

906 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 10:25:18.48 ID:FgAgFzUg.net
東海道新幹線はのぞみで2時間以上だから田舎路線
紀州鉄道は10分以内だから都会路線

907 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 11:42:45.95 ID:y04nmENm.net
>>905
銚子電鉄
「20分ですからねぇ、都会路線」

908 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 12:05:23.94 ID:y04nmENm.net
>>905
只見線
「田舎というよりは秘境で売りたいんだが」
単線非電化で135km

909 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:15:05.90 ID:4bik5OED.net
快速等の無料優等列車がある路線は都会路線
全列車各停列車だと田舎路線
但し地下鉄をのぞく

910 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:25:19.19 ID:4pqFGVl3.net
>>909
磐越西線(会津若松〜新津)
「今ならまだ都会路線」
次のダイヤ改正で快速が廃止…

911 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:46:27.22 ID:2aIYnsvM.net
>>909
石北本線「単行かつ1往復しか走らない特別快速きたみのおかげで都会路線とは」

912 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 11:44:45.01 ID:hWS8tPwj.net
線路わきの花などの管理や沿線の公園の整備・清掃などに社員を動員して
労働基準法にある残業手当や休日出勤手当などを支払わないのは田舎路線
移動時間も含めて勤務時間の中で行う場合は除く
社員でなく外部の企業・団体に委託の場合は支払い金額がゼロでもセーフ

913 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:15:08.00 ID:vOyNPQI2.net
各停や無料優等列車より特急等有料列車が多い路線は田舎路線
但し各停や快速が特急より多くても都会路線とは限らない

914 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 21:11:19.72 ID:RLIDOG2l.net
終電後と始発前を除き、普通列車の間隔が20分以上開く時間帯があるのは田舎路線。

915 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 15:35:41.19 ID:9/luoM1x.net
>>905
名鉄竹鼻・羽島線「新幹線接続だから当然!!!!!!」

916 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 17:01:15.09 ID:UixtiY6J.net
混雑度が200%未満は全部田舎路線でいいだろ

917 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 20:46:22.64 ID:HCwew/gK.net
朝の混雑率が200%未満の路線は少ないから、
自由席の混雑率が200%以上になった事の無い路線は田舎路線
自由席の混雑率が100%以上になった事の無い路線は秘境路線
で良いかな

918 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 22:46:24.71 ID:1WqtzMEx.net
>>917
芸備線(新見・備中神代〜備後落合)「先生!数ヶ月前に自由席であるキハ120に積み残しが出るほど乗車率200%以上の大盛況があったのですが、
秘境どころか田舎回避ですよね!?」

919 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 05:25:58.18 ID:R+w+S3Fy.net
>>918
酉「恒常的でないなら駄目だね」
芸備線「orz」

920 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 05:30:21.48 ID:qK16eHql.net
>>917
只見線
「2両編成で定員100%超え区間と、乗務員2名で乗客1名の区間が、同じ列車ですが」

921 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 19:35:38.47 ID:v/PRGEyO.net
ニューイヤー駅伝「全日本実業団対抗駅伝競走大会」
に出場経験があれば都会の企業で
優勝経験があれば大都会の企業ですね
「※JR系や旧国鉄系は除く」

922 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 19:38:11.51 ID:v/PRGEyO.net
>>921
東急が以前優勝していますので
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/furoku/jitugyou/jitugyou101.html

923 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 19:48:32.91 ID:v/PRGEyO.net
>>921 >>922
訳が分からないので見本回答しますと
NTN「旧東洋ベアリング桑名」は
養老鉄道の播磨駅のすぐ隣にあるので
養老鉄道が都会の企業???
最高2位なのであと一歩で大都会の企業???

924 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 21:51:21.76 ID:8W92zp7S.net
都市型ワンマンか運賃収受を行うワンマン方式

925 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 15:39:43.06 ID:pZOQVkyH.net
駅ナンバリングが無い路線は、鉄道会社から見捨てられた田舎路線。
ただし、駅ナンバリングがあるからといって必ずしも都会路線ではない。

926 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 21:00:52.75 ID:RLp3MRWq.net
>>925
城北線「まさか名古屋にそんな路線ねーだろと思ってたら該当してた」

927 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 07:27:48.13 ID:ZyrSLWo9.net
>>925
紀勢線の津狙いっすか?

928 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 09:09:43.42 ID:OjW1zhzA.net
起点駅を下りで発車した列車が向きを変えていないのに上り列車になるのは
上りになる区間は田舎路線
旅客案内では上り下りを使わない路線は除く
(例:JR京浜東北線、東京メトロ千代田線)

929 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 16:59:47.51 ID:ZyrSLWo9.net
>>923
日ノ丸バスがある鳥取って都会の企業っすかw

930 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 17:16:06.93 ID:LhzIQ6qI.net
>>928
武蔵野線の下り東京行きが京葉線に入ると上りになるので、京葉線は田舎路線
となりますが、東京駅に乗り入れている路線が田舎路線認定だなんて、変なの。

931 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 17:18:20.74 ID:ZyrSLWo9.net
>>929
日の丸バスが
米子で鉄道経営していたとか
今知ったレベルw

932 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 17:28:48.34 ID:ZyrSLWo9.net
なんちゃら日の丸
日の丸なんちゃら
とかあったらド田舎路線でしょ
「弁当屋は除く」

933 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 17:32:25.86 ID:0EFeHPDL.net
>>932
全国各地にある日の丸タクシー狙いか?

934 :名無し野電車区:2022/01/10(月) 06:55:58.88 ID:m+SySw89.net
>>932
日本橋や丸の内に路線を有する日の丸自動車興業のせいで副都心線と新宿線と大江戸線を除く都内地下鉄全路線と東京駅を経由する全路線がド田舎路線になるとは……

935 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 10:27:02.87 ID:yne4kvF5.net
ワンハンドル車がメインで運用されない路線は田舎路線
ワンハンドル車の定期列車が来ない路線は秘境路線
ただしほとんどが高規格ロングレールの非電化路線は特別に秘境路線回避で田舎路線

ただし新幹線は新幹線なので免除

936 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 14:53:03.09 ID:8iBDaAfa.net
>>935
東武亀戸線と大師線「田舎認定は何回目だろうか?」

937 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 17:36:38.26 ID:2bYonkj/.net
バスモードにもなる車両が乗り入れる鉄軌道路線は秘境路線

938 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 23:25:00.23 ID:J00Jy7WF.net
>>937
鉄軌道路線ということで
名古屋の街中を走るゆとりーとラインが秘境回避

939 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 11:55:46.11 ID:6DQ+4cr6.net
併用軌道区間のある鉄道路線免許の路線は田舎路線

全線が高架線または地下線の軌道線免許の路線はど変態路線
(1つの路線に鉄道線区間と軌道線区間がある場合を含む)
ただし橋梁上は高架とみなす

940 :鋼索:2022/01/14(金) 15:01:42.33 ID:lX0iccsQ.net
>>935
うちらワンハンドルでいいよな

941 :名鉄:2022/01/14(金) 19:01:01.72 ID:GgivZjDZ.net
>>935
ワシら、メインのミャースカイはワンハンドルマスコンだし
パノスパ?あれはサブだ

942 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 22:16:56.51 ID:i5c+DXzG.net
50kgより細いレールが駅間の区間に使われているのは田舎路線
一部箇所であっても、30kgまたはそれ以下のレールの上を旅客を乗せた車両が走るのは秘境路線
普通鉄道以外の路線は除く

943 :名無し野電車区:2022/01/20(木) 19:35:21.82 ID:RrZ8kU/Q.net
>>932
コンビニで日ノ丸弁当を売っていたらアウトなのか?
コンビニは弁当屋ではないから

944 :名無し野電車区:2022/02/02(水) 18:06:42.96 ID:8XI/If3X.net
磁気定期券や磁気乗車券しか使えない改札機は時代遅れの田舎っぺーらしいっす。

945 :名無し野電車区:2022/02/02(水) 20:36:34.77 ID:kvS6aCl2.net
>>944
東京特別区内の鉄道を知らない人かね?

946 :名無し野電車区:2022/02/03(木) 18:56:18.39 ID:7Bbubqwy.net
>>944
遠州鉄道「IC専用以外の改札機が存在しないウチは時代の最先端を走る都会路線ということだな」

947 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 02:17:54.08 ID:pgZlLUCW.net
>>946
中部運輸局「IC専用以外の改札機が無ければ都会とは一言も書いていないが(怒)」
遠州鉄道「乱心して申し訳ありませんでしたorz」

948 :名無し野電車区:2022/02/04(金) 19:49:48.43 ID:lZEwrSDY.net
>>928
会津鉄道は上下が混在しているが
途中で変更する列車は無い
強いて言えば会津マウントが分かりにくい位か
東武線内の番号で言うと混乱する

949 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 03:46:33.31 ID:PUfifAJs.net
なんで特定地方交通線はあったのに特定幹線や特定新幹線はなかったの?

950 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 12:28:22.49 ID:qWcwHRv1.net
やっぱりJRで、私鉄との乗換駅で私鉄に乗降客数で負けてる駅を持つ路線はいなか路線だろ

951 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 14:14:08.56 ID:uTwr0PVc.net
南武線とか横浜線あたりが思い切り負けてね?

952 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 14:24:31.14 ID:Oxeyl+3m.net
>>951
川崎?武蔵小杉?溝の口?分倍河原?
東神奈川?菊名?長津田?町田?橋本?

953 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 15:41:37.76 ID:58K4kkd4.net
>>951
南武線なら八丁畷で京急にボロ負けしてるね

954 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 16:09:32.72 ID:kmWnrK3X.net
>953
八高線「JRの恥さらしだな」

955 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 17:49:07.03 ID:2fmFea09.net
>>953
それは思いつかなかったなwww

956 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 17:53:48.51 ID:GbuHALUq.net
>>954
お前は寄居で東武にも秩父鉄道にも負けてるじゃんかw

957 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 17:58:11.54 ID:awAN+4NK.net
>>954
越生でも負けてるよね?

958 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 18:01:19.83 ID:GbuHALUq.net
>>950
関西本線「JR難波は乗換駅じゃない(震え声)」

959 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 01:42:53.47 ID:wKi39mZi.net
あまりにも田舎過ぎて廃線待ったなしリスト
●市〜▲●部
□●野〜新◆

960 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 05:31:10.04 ID:weuirWaN.net
>>959は中央線と大江戸線の東中野〜新宿を廃線待ったなしにリスト入れたため東中野で強制グモの刑に処されますた
なお本案件は湘南新宿ライン倉賀野〜新宿沿線や小田急線相模大野〜新宿沿線・丸ノ内線新中野〜新宿沿線からも支持されております

961 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 06:23:49.35 ID:mHClaIzY.net
>>959
ついでに丸線の新中野〜新宿が廃線になるとはおったまげたわwww

962 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 12:12:35.63 ID:i+tWU/IC.net
>>958
酉「公式にも乗り換え案内はあるが(激怒)それに他にも乗り換え駅はあるだろ」
関西本線「申し訳ありません。生意気な事を言ってしまいましたm(_ _)m」

963 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 01:47:49.72 ID:96fGnxlt.net
うーん、このテンプレ書き込みまだやる人いるんだな。
人の書き込みにかみついて、
申し訳ありません とか言わせるってクソキメェw

964 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 05:28:33.51 ID:vgfN64ty.net
普段はガラガラなのに、18きっぷシーズンに限って混雑する区間は田舎路線。
ワンマン運転ならばド変態路線に格上げ。

965 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 08:59:14.33 ID:LdDU00Jx.net
>>963
どちらかと言うと都会路線と田舎路線を間違える見分け方
スレですな

966 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 20:56:14.63 ID:ZDazru/k.net
他の路線に乗り換え可能な駅が全駅の20%以上あれば都会路線。他は田舎路線。

967 :名無し野電車区:2022/02/09(水) 21:26:14.55 ID:sQs1p7E1.net
>>966
芝山鉄道「50%の駅で乗り換え可能だから都会だな」

968 :名無し野電車区:2022/02/10(木) 21:01:22.89 ID:GMglByNU.net
微妙な駅や路線を巡るボケとツッコミがあった頃はいろんなパターンが出てきて面白かったけど。
どんなツッコミをされるかという期待をかけて探すモチベーションもあった。

969 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 00:07:48.20 ID:FKOF9Ic4.net
>>966
南海高野山ケーブル、極楽橋で南海本線乗換だから50%乗り換え可能な都会路線でいいね?
京阪石清水八幡宮参道ケーブル(旧、男山ケーブル)南海さんがそういうなら乗った。
他のケーブルカー、上駅と、下駅の2駅で下の駅が鉄道連絡だからOKやね?

970 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 05:44:01.02 ID:mJlSvpHy.net
>>966
阿佐海岸鉄道「都会の乗り物DMVにのりにおいでよ」

971 :とあるきのくに線沿線民:2022/02/11(金) 12:31:59.32 ID:8Jt/it2K.net
>>966
他の路線に乗り換え可能な駅が全駅の20%の紀州鉄道、旧有田鉄道…

972 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 12:48:47.49 ID:O85V2kGF.net
>>966
鳥羽線 山田線 大阪線 難波線 信貴線 田原本線 橿原線 天理線 京都線 けいはんな線 長野線 道明寺線 御所線 鈴鹿線 名古屋線 鋼索各線
八王子線 参宮線
都会認定

973 :δ:2022/02/11(金) 12:50:30.27 ID:O85V2kGF.net
>>966
うちは全線都会やな

974 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 14:42:46.66 ID:xU0FDMyt.net
>>949
名鉄名古屋本線「オレだけ名鉄の他路線と運賃が違うんで・・・」

975 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 14:47:40.80 ID:jQyRK0m6.net
>>972
近鉄は全部いなかだろ

976 : :2022/02/12(土) 00:11:50.45 ID:A2F+SgFU.net
>>975
命題見てみ?

977 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 03:10:38.82 ID:I4iaWzIN.net
車両にLED式の行先表示を未だに全く採用していないのは田舎路線。
さすがにこれはガチだよな?

978 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 07:26:24.18 ID:XSJl1cPI.net
E131系導入路線は田舎路線
E235系導入路線は都会路線

979 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 07:32:27.85 ID:apC2Nx0g.net
>>977
東武亀戸線「スカイツリーぶつけるぞ」
東武大師線「環七のダンプぶつけるぞ」

980 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 14:03:50.10 ID:hNQ08Lab.net
>>978
両方とも走る内房線・外房線が思考停止しました

981 :名無し野電車区:2022/02/14(月) 06:48:27.17 ID:C+M9b5r8.net
>>977
名城線・名港線「田舎に直通運転する上飯田線はともかく、ウチらまで田舎認定か……」

982 :名無し野電車区:2022/02/14(月) 20:25:24.69 ID:ZaaJrKH4.net
地下や高架じゃないところで30‰以上の勾配区間がある路線は山間を走る田舎路線

983 :名無し野電車区:2022/02/14(月) 20:42:12.18 ID:p+uX3Ix6.net
>>982
東京さくらトラムが王子駅前→飛鳥山間の碓氷峠と同じ66パーミルで田舎を過ぎ秘境路線に認定されました。

984 :名無し野電車区:2022/02/14(月) 21:12:01.71 ID:aytbSjb+.net
>>947
アスカルゴ「秘境路線だって プゲラw」

985 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 01:12:52.22 ID:nctQFMja.net
未だにVVVFインバータ制御の列車が全く走らない路線は田舎路線
VVVFなら、電気式気動車やハイブリッド気動車やバッテリー電車でも可能
試運転列車でも良いので一度でも走った事があればOK

986 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 07:29:25.17 ID:H2UTICqD.net
>>985
毎回毎回毎回書かれてるが…

東武亀戸線「うるせースカイツリーぶつけるぞ」
東武大師線「うるせー環七のダンプぶつけるぞ」

>>984
アスカルゴは限界集落路線だなw

987 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 07:52:46.83 ID:QsEmmKKr.net
>>985
男鹿線や小海線、五能線までが田舎回避とはたまげたなあ

988 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 08:22:10.00 ID:+yA/hIBo.net
>>982
近鉄名古屋線「津から大阪線への分岐線作って中川方面は分離するか」

989 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 12:22:06.44 ID:JrVMR0Y8.net
標準軌路線と標準軌路線と接続する路線は都会路線

990 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 13:25:50.78 ID:m9KRR/qc.net
>>989
芝山鉄道「まあそうだろな 高級取りの職員輸送してるし」

991 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 14:16:13.60 ID:tFuS8MY8.net
>>989
琴電「高松は都会だ」

992 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 19:01:31.00 ID:2GcRHu78.net
次スレ立てました

都会路線と田舎路線の見分け方 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644919229/

993 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 20:24:03.29 ID:JwzXB8Av.net
>>991
確かに大都会の電車が走っとる

994 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 23:11:26.43 ID:VmXU1gUM.net
>>989
新幹線と接する飯山線や指宿枕崎線など非電化ローカル線が軒並み都会路線に

995 :名無し野電車区:2022/02/18(金) 18:04:58.78 ID:CEFhkLRZ.net
ナローゲージ路線とナローゲージ路線と接続する路線は田舎路線

996 :名無し野電車区:2022/02/18(金) 22:07:13.98 ID:i3e0Ecpf.net
>>995
もうやめて! 近鉄名古屋線のライフは0よ!

997 :名無し野電車区:2022/02/19(土) 06:34:07.16 ID:Hj5yHYvB.net
>>995
京葉線&ディズニーリゾートライン「ディズニーランドのアトラクションは対象外でいいよな?(威圧」

998 :名無し野電車区:2022/02/19(土) 06:56:10.03 ID:2ghD6R0U.net
地下鉄の路線が都会路線であるというのは異論はないはず

さらに、その地下鉄の車両が乗り入れている区間もきっと都会路線に違いない

999 :名無し野電車区:2022/02/19(土) 07:29:36.41 ID:eJg2IDPw.net
>>998
箱根登山鉄道だけど大自然を売りにして単線だけなのに
都会路線認定は困るんだけどね

1000 :名無し野電車区:2022/02/19(土) 10:44:16.17 ID:fhqdqAUL.net
>>998
名鉄小牧線「ニヤリ」

1001 :名無し野電車区:2022/02/19(土) 11:27:56.72 ID:/QNcJOuP.net
>>982
近鉄 大阪信貴南大阪線 「はーい」
近鉄 奈良線 「私も田舎路線でしょうか?」
もちろん田舎ですよ。

1002 :名無し野電車区:2022/02/19(土) 15:38:41.53 ID:vLMnzf0Z.net
>>997
そもそもTDLのアトラクションは鉄道営業法とは関係ない

1003 :名無し野電車区:2022/02/20(日) 13:52:44.50 ID:eXrVxoBf.net
普通列車はクロスシート、快速や急行はロングシートなら変態路線

1004 :名無し野電車区:2022/02/20(日) 23:27:03.13 ID:pM6eml76.net
24時間券があるとこは都会路線

1005 :名無し野電車区:2022/02/22(火) 21:39:10.59 ID:Q7iRAquF.net
存廃問題が上がっている路線と乗り換えできるのは田舎路線。

1006 :名無し野電車区:2022/02/22(火) 21:56:16.49 ID:Wh4vN5Sg.net
>>1005
高島町・桜木町駅廃止で東横線と乗り換えできる全路線が田舎路線になりました

1007 :名無し野電車区:2022/02/22(火) 22:00:56.67 ID:ehKhq5yZ.net
北陸新幹線・・・?

1008 :名無し野電車区:2022/02/22(火) 22:49:26.02 ID:oBlhg7TQ.net
>>1005
和田岬線「別に廃止する必要も無いけど自治体が廃止しろと騒いでるだけだからセーフやろ?」

1009 :999 :2022/02/23(水) 00:15:01.19 ID:VDIdeRPr.net
銀河鉄道999が走る路線は秘境路線

1010 :1000 :2022/02/23(水) 00:15:18.64 ID:VDIdeRPr.net
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000(・∀・)イイ!!

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200