2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天下の東海道本線で快速を大幅削減するのは世界の中でも束だけ

1 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 08:21:40.52 ID:2YUK7GdZ.net
ましてや1番ドル箱で乗車率高い区間で壊滅状態に
新設された当時の意気込みはなんやった?

2 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 08:29:04.12 ID:SMJSunMz.net
なんか変なのがおるな

3 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 08:46:09.60 ID:lK/iNUg7.net
アメリカの東海道本線では快速は現状維持

4 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 08:53:39.42 ID:XgPnGhnY.net
アクティーの通過駅だった戸塚や辻堂より利用客の多い駅って西や東海にいくつある?

5 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 09:03:06.96 ID:pz5sS5kp.net
>>4
その展開飽きた。
北海道や四国の特急停車駅どうするよ

それなら最初からアクティーを走らすな。
ご立派に愛称付けて

6 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 09:06:35.14 ID:CsbaS21A.net
阪国人くっさw

7 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 09:18:19.72 ID:pz5sS5kp.net
2007年改正で役目を終えた。
速達普通より鈍くなった

8 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 13:26:44.64 ID:VqaQ0S7V.net
>>7
だね
新幹線に客流出すること当然だなぁ

9 :徳田都:2021/01/25(月) 13:28:17.57 ID:DAYtNi91.net
束管内の東海道本線なら東京-横浜間なら昼間に嫌になるくらい走ってるでしょ
快速運転するのは東京-田町間だけだけどさw

10 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 14:08:39.88 ID:urdmztDe.net
時間1~2本しか無い快速なんてそもそも役に立ってなかった

11 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 14:10:11.07 ID:tXFKCUad.net
>>9
それは川崎横浜だと10分毎でそんな多くない。
銀座線や御堂筋線じゃあるまいし

12 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 14:18:44.05 ID:iDKxnV9Y.net
遠距離の客は運賃が逓減性で恩恵受けてるからな、全部普通にするのも仕方ない。

13 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 14:23:22.19 ID:tXFKCUad.net
やる気ないなら最初から普通の純増にしとけ

14 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 14:42:00.58 ID:5CrGrmXU.net
>>10
湖西線や琵琶湖線の悪口はもっとやれ

15 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 19:49:34.72 ID:hsWxwx0U.net
アクティーはせめて急行東海の停車駅にしないとね
それでも小田原まで7駅、熱海まで10駅しか通過しないけど

16 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 20:00:39.78 ID:6hDTi8QU.net
>>15
いやいや、アクティーを『上東快速』にした上で
大宮以遠各駅停車‐浦和‐赤羽‐上野‐東京‐品川‐横浜‐大船‐平塚‐国府津以遠各駅停車
だと思うけどな。

17 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 20:38:43.80 ID:mbbBtInK.net
最初からやる気ないなら走らすなや東

18 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 20:50:54.55 ID:6hDTi8QU.net
そう言ってる
スーパー東京コンプレックスモロ出し+犯酷ソ漏らし土民の>>17にしたって
無駄スレの乱立して逃げる(今日もやってるし)のは辞めろよな。

19 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 20:58:03.38 ID:EIKX933M.net
もともも悪茶は停車駅が多すぎた
新橋、川崎、国府津は当初通過としておけばと悔やまれる

20 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 21:17:56.25 ID:ZHjrwznQ.net
新橋と国府津はともかく政令指定都市の中心駅を通過しようと思うか?
新橋だって銀座の裏口なんだぞ

21 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 00:24:16.25 ID:eLv0ZtrZ.net
天下の東海道線で

昼間に時間2本しか来ない駅がある
電車特定区間で、昼間4本しかこない駅がある
朝の通勤時間、複々線で時間24本、しかも乗車率100%未満

こんなローカルな会社は?

22 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 04:23:30.47 ID:ZZfo8+Bu.net
乗車率100%未満は快適でええやん。
嫌がるのは痴漢犯罪者

23 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 05:23:52.80 ID:fWNUzRpr.net
世界でもw

24 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 11:47:43.00 ID:OzOl/9R2.net
>>21
いいなあ、羨ましいなあ
とても健全な混雑率だよね
東日本なんて乗車率が200%近い路線を8両編成で運用する馬鹿な会社があるんだよ
しかもその路線には新幹線乗り換え駅があるから、通勤通学客以外に新幹線利用客まで強制的にその路線に乗せられるのに

25 :徳田都:2021/01/26(火) 12:09:22.31 ID:xk3UwBTR.net
>>21
かつては一時間に一本な区間もあったような…

隣の会社だけどね

26 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 07:11:59.40 ID:1zh6dEO3.net
削減するほど本数がない酉はワカタ

27 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 07:32:41.61 ID:BhKU2h4A.net
>>24

どうにか人口抑えろ

28 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 21:35:42.36 ID:abxidE1n.net
輸送力適正化
平塚ー熱海 運行回数削減された
湘南ライナー全廃 ボッタクリ特急化される
全車指定 上級ターゲットか?

29 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 21:42:12.09 ID:thmIdYgx.net
東京〜平塚が減らなければ問題無し

30 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 23:04:41.66 ID:7ynFizS3.net
>>4
じゃあ戸塚や辻堂より乗客の多い駅がない路線はすべて特急列車も廃止しよう
>>12
そんなことわざわざ乗客が言う? 言わんわな 糞社畜だもんなお前
>>18
キチガイのお前が来なければいいだけだろ
>>20
別に政令指定とか関係ないわな 静岡や浜松だってのぞみ停まらないし
>>21
乗車率100%未満より150%、いやもっと190%とかの方を嬉しがるバカな乗客って
痴漢くらいしかいないよな

31 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 23:10:12.14 ID:7ynFizS3.net
>>27
また人口のせい、に責任転嫁か
特に糞束東海道線の終日乗車率業界随一の高さなんて明らかにスカスカダイヤとかが悪いのによ
朝の本数だって19本なんて「多い」って数字じゃないじゃん
しかもそんなところにグリーン車なんてアンチ輸送力なくだらない乞食の金儲け突っ込んで
>>29
そんなこと利用者が言う動機あるか?糞社畜よ

32 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 23:36:05.78 ID:sh6uqlm0.net
1999年12月のダイヤ改正まで、大垣〜関ヶ原では快速はもっと多かった。

というわけで、>>1に対する論破は完了。

33 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 00:27:41.77 ID:VRWD6QQ+.net
今度はここに来たのか
チキンは

34 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 12:10:32.72 ID:YekgHpAp.net
>>31
実際に平塚以西の利用客じゃないんでね。それに社畜って束社員じゃないよ

35 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 16:25:48.77 ID:CIPaEpqz.net
意味不明なスレタイ
どこの東海道線のこと?
まさか全部同一人物の投稿じゃないよね

36 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 16:27:32.91 ID:WaYa3Z9L.net
山陽本線で昼間の新快速をジェノサイドした会社なら知ってる

37 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 00:29:21.33 ID:+DY6eTnO.net
>>33
ここにも来たんですね 負けて執念の糞社畜さん まるでコロナだねw
まあ結局あらゆる「糞束不都合スレ」チェックして対応してるんだろうな
>>34
じゃあ聞くが 「平塚以西の利用客じゃない」乗客ってのは「平塚以西の利用客が
不便になるように」ってなこと必死に書く動機があるのか?
だとしたら相当人間性が歪んでるんだな
お前の社畜じゃない自己申告なんて何の証拠にもならんよ あってもなくても変わらんw
>>36
すぐに話題を逸らしたがるんですねw

38 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 06:50:25.64 ID:9yt87qul.net
日常利用者なら悪茶廃止が妥当な判断なのが理解出来る訳よね。
日中東京毎時基準が小小小熱熱熱とか頭悪いパターンになってた諸悪の根源。
テラワロスOPEN後の辻堂利用者数が茅ヶ崎より多くなっても図々しく生き残ってたのが不思議でならない。
特快が120km対応の専用筋なのにこいつだけはいつまで立っても113系基準の鈍足快速だった。

39 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 07:13:56.95 ID:17pTuWlZ.net
>>37
お前が誹謗や侮辱で人間歪んでるじゃん
今までのレスをJR東日本に通報しとく

40 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 08:26:14.60 ID:ZrcRfYQy.net
チキンの泣き言なんぞ
誰も相手せんぞ

41 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 08:55:17.13 ID:BDrmbBpq.net
JR東日本にこいつのログを提出して後はJR東日本に判断してもらおう
俺はJR東日本から報償金を貰う

42 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 16:36:25.24 ID:Wuufh3Zf.net
>>1
西が山陽本線の岡山・広島管内で快速を大幅に削減したことに対しては何も言わないダブスタ

43 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 17:18:31.35 ID:ivRItWex.net
東は仙台福島だけでなく首都圏も大幅減便w

44 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 18:12:19.81 ID:GEgljEJg.net
削減されるのは平塚~小田原と宇高の上野地平送りだけでしょ
大幅減便の定義が知りたい

45 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 18:14:11.01 ID:BDrmbBpq.net
全レス馬鹿は東京〜熱海間の利用状況知らないんでしょ

46 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 18:22:08.37 ID:tMG3a365.net
東京ー熱海の東海道線は普通の時点で既に快速なのがわかっていないんだね

酉流にいうと、東京ー横浜間で、有楽町、(新橋)、浜松町、田町、高輪ゲートウェイ、
(品川)、大井町、大森、蒲田、(川崎)、鶴見、新子安、東神奈川と10駅も通過しているんだけど

酉の大阪ー神戸間なんか幾つ通過してるのかね

47 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 18:56:08.44 ID:mK2dPLfa.net
>>44
>大幅減便の定義が知りたい
酉厨の脳内、魔訶不思議な空間から湧き出る物質

彼らの脳内では
東日本の1本の減便>∞>西日本の特急列車半数減
だから

48 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 19:12:28.50 ID:BDrmbBpq.net
利用状況から今までの平塚〜小田原は多すぎた

全レス馬鹿は平塚〜小田原も高層ビルが立ち並ぶ地域だと思ってるんだろう

49 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 20:59:40.01 ID:3XgPALLv.net
数年前までなら私鉄みたいに編成分割するかシャトル列車で救済しろよ!となるところだけど
そういうの大好きだった小田急と京急もほぼ全廃しちゃったからな
10×7ならまだわかるけど15×7は明らかに過剰だった

50 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 05:33:52.57 ID:wxmfS3jh.net
大船〜小田原間は都内方面利用者と短区間利用者が混在してて客の入れ替わりが激しい。
特に大船〜平塚は隣街行く為の一駅区間利用の需要がかなりあるのよ。
平塚で一気に客が消えて残りは御殿場民か小田原まで乗り通す客だけになる。

51 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 13:03:14.34 ID:4GrI+K0S.net
なんのかんので東京口の東海道本線はすごいよ。G付き15連であれだけの本数走らせてるんだから。
大阪近郊とか、新快速は12連だけど快速は6〜12連とまばらで普通は7両。
(1時間あたり昼間は普通8、快速4、新快速4本とそこそこ?特急抜きでも本数はあるけど)
しかも東京側は東京ー横浜でも京浜東北、根岸線?と横須賀線でしょ。JRだけで。

大阪市民から見たら、景気が多少悪くなったとはいえ自由席でもGに乗る機会がたくさんある東京近郊の盛況はすこしうらやましい。
Aシート(会員限定とはいえ指定席使えるようになったのはありがたいが)
とか利用はしたいけど時間が合わずなかなか使えないし。

中身のないうらやましがりなだけの長文すまない。

52 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 14:06:41.32 ID:/zX86TOs.net
>>51
中身がないのはおまえの糞束マンセー

53 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 15:18:19.77 ID:cVAUotnU.net
>>38
アタマ悪いダイヤパターンも鈍足も「廃止しなければいけない理由」とは無関係なことは
よほど「頭悪い」w人以外はわかること
>>39 >>41
どこが「誹謗」や「侮辱」なんでしょう?具体的に
ところで人のことを無職だニートだ糞束落ちたから逆恨みしてるだ乞食だアスペだ統合失調症だ
阪国人だチキンだ・・・・これらの数々って誹謗や侮辱にあたらないんですかねえ?
>通報しておく
どうぞご自由にw どこの部署にどんな形でか見ものですな
で、「5ちゃんなんか気にするわけないだろ」が嘘か本当かwもわかるんですねそれで
まあ気にしたところで別に構わないけどね 訴えられたら困るようなことも何も書いてないしw
「受けて立ちましょう」だけでw
>報奨金
社内の? 「気にしてない会社」が部外者に出すとも思えないしw
だとしたら随分気にしてる会社なんですね それで社畜なんか来るわけないでしょ?言われてもねえw
>>40
39のことですな わかります
>>42
大幅にってどのくらい?壊滅と同じくらい?
クソ束については通報して報奨金がどうとか息巻くくらいなのに西については叩きたくて叩きたくての
ダブスタw

54 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 15:30:03.33 ID:cVAUotnU.net
>>44
42の大幅削減の定義は要らないのに?
>>45 >>46
誰か「通過駅数競争」でもやってるの? スピードや設備の問題じゃないの?
>10駅も通過してる >いくつ通過してるのかね
意味あるのかわからんけど一応11駅だね 
>>47
で、壊滅と42の大幅削減は?
新快速全て12両化、とどっかの1本を15両にしますw
>>48
基準は? ちなみに各線最混雑区間比較だと糞束って他社と比べて終日乗車率高いけど
これって糞束の水準こそが適正レベルなの?
しかしコロナ下で『より密になること」推奨とはねえ 変わった人w

55 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 15:41:30.77 ID:cVAUotnU.net
>平塚小田原も高層ビルが・・・
あの本数とかで?w
>>49
>ほぼ全廃しちゃった
それが輸送改善の要不要に何か関係あるの?
要は他社と比較して「比較上都合悪い要素が減って」責められなくて済むってことになればと
視点が完全に鉄道会社サイドにしかならないんだね 利用者がそんな風に考えると思う?w
『鉄道会社さえよければ』しか頭にないからこんな発想になる だから新快速の存在が邪魔でしたかなく
すこしでも新快速の品質落とそうと必死な上に実際そうなると大喜びする
>明らかに過剰だった
明らかにの基準や根拠は?
>>50
これは結局「だからなんだ」といいたいの?
>>51
で、また乗客数や混雑率も顧みない自画自賛物語ですねw
只見線と比較して環状線は本数が多くて羨ましいな、と同じですね
>Gに乗る機会が沢山ある盛況
どういう意味でしょう?w 混雑のこと? そんなもの羨ましがるバカ居ませんよw
逆なら大いに、だけど まさに君のような羨ましがりなら中身ないw

56 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 18:28:50.05 ID:VKS3pz0s.net
長文さんのお好きな西の新快速は
西側では播州赤穂を切り捨てて
東側では湖西線枠をフォローせず15分の大穴作ってるよな

57 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 18:37:44.30 ID:Hp19DBdq.net
>>55
普通に羨ましいよ?
通勤とかで新快速使うとさ(使わざるをえない状態)、混雑時半端なくてさ。
コロナの前から混雑を避けるために特急とかAシートとかよく使ってる。

でもいかんせん本数がないからなぁ。つらいとこだよ。
>>56
そこは需要見ながら…かな。あそこは難しい。
赤穂を見れば相生が…だし、逆も…だし。
15分の穴はあそこは流石に多少混んでるね。フォローする便もあるにはあるが…数便だし。

58 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 19:00:51.17 .net
大垣-米原間は通勤帰宅時間帯以外は毎時1本でいいぐらいやで

59 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 21:06:50.93 ID:ZcMJzD2M.net
日中赤穂線が乗り入れしないのは相生乗り換えで
岡山から山陰・四国へ乗継割引多いからそれの対策も

60 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 21:38:15.17 ID:x1iFrEW2.net
NTTやNHKと同じで元親方日の丸企業ってのはきめ細かいサービスはしないんだよ。
苦手でなく、し・な・い。私鉄は、色んな種別やサービスを提供して、
ユーザーに選択の余地を与える事にアドバンテージがあるが、JRはこれを利用しろ!
で、いわば国の施策と同じ。ユーザーニーズ平気で無視もできるし、危機感ないから
それで競争に負ければさっさと撤退。バカでも経営できる企業なんだよ。

61 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 22:53:24.55 ID:4n0ltLdv.net
チキン
あっちこっちで追い出され
今度はここかよww

62 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 23:39:25.70 ID:cVAUotnU.net
>>56
それは悪くないとは言わないけどさ、ただ糞束と相対的に評価してそっちだけを叩いて
糞束を絶賛すべき状況かい?w
お前流にいえば常磐線は高萩以北を切り捨てただの宇都宮線は宇都宮以北を切り捨てただの、
また違った視点で言えば上越線は「高崎への足」って役目を切り捨てただのいくらでも言いようがあるじゃんw
仮に播州赤穂が糞束だったら今頃『乗客が少ないんだから仕方ないじゃん」とか決死の弁解中だろうね
さらに大穴ってw それを言ってたら糞束のダイヤはあちこち大穴だらけだ
(まあこの会社の場合そもそも運転間隔もパターンもバラバラのことが多くそれ以前の問題だが)
長年おかしいまま近年ようやく改善されたのが勝田13時40分発上野行きのスジ
このスジは長年にわたって土浦止まりだった その先は取手から「松戸の直流車」で走ってた
つまり土浦取手間はキセルw(大穴)なんだな この時間30分列車がない 新快速が特快がとかではなく列車がないw
>>57
新快速の混雑程度で「半端ない」とか言ってたら首都圏、とりわけ糞束各線では「生きていけない」よw
東海道線含めてね
実際帰宅ラッシュ時に大阪駅で新快速乗るのと比べても品川で東海道線に乗る阿鼻叫喚ぶりは地獄だよ
それも「増発は限界とはとても言えない」あんなスカスカダイヤでw
だいたい糞社畜自身が「混雑率100%もいかない」ってディスってるくらいじゃないかw
なんでいつもそういう自己矛盾するんだろうね
混雑率低いのをディスる、つまり「高いほうが誇らしい」とこのレスは考えが一致しないんだよw
しかも自分の言葉に「羨ましいよ?」?つけるってどういう意味?

63 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 00:00:38.44 ID:asCS5tyd.net
ところでお前は金銭的負担ってのは「どっちでもいい」って全然気にしない人なの?
現実の利用者にそんな人は少数派だけどねw
もちろん「負担額が高いほうが嬉しい」なんてアホは尚更いないw
>多少混んでるね
糞束ではそんなことは日常茶飯事 常磐線で見てもバラついた運転間隔で間隔があいてるところに
「グリーン込み10両短編成の長距離便」なんてことは普通にある
そして間隔があいてないところに普通車15両の取手行きがきたりするw
沿線ではそのため「次の取手行き」を待ってグリーン込み10両短編成の長距離便見送る
なんて客もいる日常風景w バカみたいだろ?w
そんなダイヤが何年経ってもほとんど改善されないのがこの会社のクオリティ
ま、わざとらしく別人応答のフリしたんだろうけどw
>>58
乗客がそんなことわざわざ言いに来る動機ないよね 混雑だけではく時間的に不便になるし
>>60
まさにそうだね 特に糞束 超安い給料でやっと見合う程度の仕事しかしていない
今の待遇でも無駄に厚遇しすぎ
>>61
誰に言ってるんだ?この自称「客観的に理路整然と反論」wは

64 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 07:32:07.98 ID:b7NVvuzR.net
>>62
最下段の質問、マジでわからず書いてるのかすげぇ

65 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 09:06:05.67 ID:PdG14n0M.net
関西本線大阪口の快速も古くは毎時6本、最盛期では各駅停車を減らすと言う
人道無視の行為をしたからとはいえ日中でも毎時8本あったのに、段階的に
しRナンパ発着のものを抹殺してついにはゼロ
トータルでも大阪環状線直通の元祖変態田舎路快速が毎時4本走るだけになったことは
ダンマリか

そのかわりにオール8連になったとかほざいてるが、そもそも6連が混ざっていたことがおかしいんだよ

66 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 09:32:41.04 ID:Q+P1hFv5.net
天下の東海道線に乗って、山崎蒸溜所に行った
帰り、山崎駅からの本数は、何と4本/時間でずべて快速と書いてある
来た列車が何と何と超短い短い6両
東京口で言えば、鶴見あたりかな
あり得ない……
これ以上減らすことが出来ないくらいの本数にワラタ

67 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 09:58:18.70 ID:7pTtPw7F.net
>>66
しかし南武線より空いていて転クロで快適だった

68 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 12:08:37.92 ID:NQih/527.net
>>67
やっぱ、東海道線大阪口は南武線以下なんだ

69 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 12:57:44.02 ID:Di+ZZcD2.net
>>66
鶴見じゃないよ南武線の八王子支社管内レベル

70 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 03:23:09.84 ID:ytsra6rj.net
>>64
中身スカスカ罵倒ゴッコだけだなお前はいつも 「虚勢張って勝ち誇る」しかないとかw
何がどう「わからず」なのかちゃんと説明する方が空虚に勝ち誇るより先、が世間の常識なんだが
口先だけハッタリしかできないお前には無理なのかな
>>65
別にダンマリはしないけどそれでも混雑など見ても糞束よりはマシだからね
そんな関西線より輸送力低い、それでいて輸送人員は遥かに多い武蔵野線の混雑率高さとか
こういう比較して西叩きだけ熱心にやって糞束叩きはダンマリ、とかよほどあり得ない
こういうのを「偏ってる」って言うんだよ
>>66
ずべて?w
で、混んでたの?糞束に負けないくらい 要はそこなんだよね
ところで6両で4本云々してたら糞束にもっと悲惨な駅が沢山w あり得ないとか嘘はいけないな
そして両数はともかく本数なんかは常磐線クラスでも取手過ぎると18時以降上野方面は
殆どの時間1時間に3本以下だもんな
>>68 >>69
必死だねえw 以上とか以下ではなくより乗客数多いところはより大きな湯僧侶k求められるのは
世間の常識だよ
以上とか以下とか格がどうとかくだらな基準も曖昧で意味不明な形式的なものより

71 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 03:26:49.40 ID:ytsra6rj.net
湯僧侶k➡輸送力 トンデモ間違いだw
くだらな基準も➡くだらない、基準も

72 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 08:33:35.01 ID:GfNOuTdW.net
ヲボンナマックラ酋長の>>71、クソ西の改悪にはダンマリだもんな。

73 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 17:54:22.36 ID:KxqxtC6g.net
藤沢までなら全く変わらない
茅ヶ崎、平塚は誤差範囲
そこから先は過剰輸送

別におかしな話では無いが

74 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 18:04:57.46 ID:MvFa1puI.net
西日本公式

一部、特急の運転取りやめます
現実
半分じゃね

75 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 21:16:49.61 ID:pfAy4g03.net
>>20
乗降客数全国12位の新橋通過とかアフォだろ。川崎や上野、京都、三宮よりおおいんだぞ。

76 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 21:25:22.02 ID:Lbn9Eo29.net
>>75
ヒント:京浜東北線

77 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 21:40:32.78 ID:WSXjto6i.net
横浜までは常磐線の品川発着のやつを最低でも横浜まで延伸して本数を確保すれば
アクティは新橋、川崎通過でもよかったと思うけどね
(現実には大船までは来ないとダメだろうけど)

交直流車が高価といっても、大船くらいなら運用数が増えても3本くらいじゃないかな?
その分土浦以北で分断するとかして捻出すれば

78 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 22:17:40.00 ID:NK4ZZ90x.net
宇都宮線や高崎線がJR東海エリアまで走ってるなら常磐線のE531も東海まで走らせるべきだ

79 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 23:52:15.19 ID:CtC2n49a.net
>>72
脳なし単細胞蛆虫は糞束の改悪批判にはいつもムキーっのくせに「西がー西がー西を叩け」w
>>73
だから過剰の基準は? そしていつも言うことだがお前は区間、時間帯など混み具合にバラツキがあるとき
一般利用者「混んでる断片を何とかしろ」とはまるでズレた「空いてる断片を何とかしろ」ばかりご執心

80 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 00:03:15.28 ID:AQxELW1r.net
>>79
弔文君、JR西日本に人の心があったら優等通過駅毎時2本なんてやらないぞ。

81 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 04:57:57.44 ID:Kkn1Zlwr.net
>>80
東海の悪口ですね。

82 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 22:48:05.36 ID:g1yb8bih.net
小田原駅構内の配線と引き上げ線の改造が必要になるけど、平塚以西が減便なら、小田原分断にしてもよいだろう。
小田原以遠は踊り子とサンライズだけで、小田原~熱海~伊東~伊豆急下田を伊豆急の車両と廃車進む横須賀線のE217?の付属編成を使用するとか。
あとは、JR東海の熱海止まりの列車を小田原まで乗り入れてもらうとか。

83 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 00:10:57.49 ID:HqeyJ5/1.net
>>80
俺は弔文クンって名前じゃないよ しかも弔文って人の名前だったの?
おかしいねえ そんな日本語ないはずだけど 相変わらずお前の学力が痛痛しいだけかな
で、西に人の心があるかどうかが俺に何の関係があるの? 何も西について責任持つ立場でもないし
日々の利用通して糞束が気にいらなくて叩きたいだけなんだから西については糞束との比較上
良い部分以外はスレ自体にも必要ないだろう
>>82
これをして誰が何の得をするの?
糞束の経費節減原価率ダウン? 利用者にはこんなこと希望したがる動機が思いつかないね

84 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 00:14:44.18 ID:HqeyJ5/1.net
>>80
そうそう 言い忘れたけど 俺は糞束には「人の心なんてないね」ってな施策がてんこ盛りだと思ってるよ
それがことごとくサービスの悪さ、評判の悪さに繋がっている
だいたい掲示板の糞社畜見てれば一目瞭然じゃん
ゴキブリ未満の心しか感じられない
ハッキリ言って人間としては邪魔で鬱陶しいだけで要らないね、ってガラクタばっか

85 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 19:05:05.58 ID:NcB0Zzg1.net
晒しage

86 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 19:06:31.09 ID:NqN870Jr.net
痛ったぁ……

87 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 19:26:51.02 ID:+yc1iQBo.net
>>83
長文君
ずいぶん気にしてるね。
これだけであんたが長文君であることがばれる。

88 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 22:48:37.53 ID:NJ0M7Bkb.net
チキンがチョロチョロ顔出すな
ココ

89 :名無し野電車区:2021/02/06(土) 04:58:14.46 ID:JzbDzRLn.net
>>88
うざったい糞

90 :名無し野電車区:2021/02/06(土) 17:56:03.32 ID:lRK7rS6Z.net
天下の山陽本線を切り捨てます

岡山〜和気間の普通列車を
岡山〜瀬戸間にします

サンライナーは、一日16本を3本に

91 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 05:40:38.97 ID:Uzvtil6s.net
>>87
いや、長文ならいいけどね 前から言われてるし 弔文って言葉はおかしいねえと
糞社畜さんのように「一人で何人分に見せよう」なんて無駄なことする趣味はないし
>>88
で、また馬鹿の一つ覚えの低能かなw
>>90
平塚以西はどうなるの?アクティーは?

92 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 05:44:23.94 ID:G454TjFf.net
チキンが鳴くには良い時間だな

93 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 06:14:15.45 ID:YGFm96Ny.net
>>92
うぜーよ、糞

94 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 06:17:20.47 ID:G454TjFf.net
そう言えば
大阪駅も天下の東海道線だったな
せっかくスレ建ててもらったので、調べてみたら
東京駅に比べて、何もかも余りにも小さく少ないので
たまげたわ
売り上げ半分
駅員1/4
列車本数は算出不能な差

ところで、JR西日本一の、最大ターミナルってどの駅なの。

95 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 06:19:50.73 ID:G454TjFf.net
>>93
ID変えて必死だな
チキンも

96 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 11:12:59.98 ID:2EuqS0SL.net
>>94
岡山じゃね?それか京都

97 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 13:00:24.38 ID:nxolLqST.net
東海道本線 平塚ー小田原 普通列車日中大幅削減 編成両数 輸送力適正化
小田原ー熱海 日中30−40分間隔 熱海・沼津方面乗り換え連絡時間考慮の上
日中削減します
平塚 国府津 付属編成切り離しします 
全車指定温泉特急 通勤特急が便利です

98 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 02:33:39.84 ID:fN02vMxl.net
>>92
糞束叩きにビクつく糞社畜チキン?
>>94
売り上げや駅員の数で喜ぶ乗客って居るのか?w
本数?東海道線の?
特に帰宅ラッシュ時のあのショボい本数に大混雑の東京「愚痴」w
>>95
どのレス番とID違いなの?糞社畜チキンさん 

99 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 04:38:52.95 ID:hYoZPb92.net
>>97
切り離し要員のコストが高いだろ

100 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 06:26:04.42 ID:88qo3kx3.net
>>90
山陽本線岡山口は東京口並に天下レベルだったのか
さすが超都会岡山

101 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 11:40:11.72 ID:mM/UBR5K.net
>>100
毎度ながら、本当にヴァカですねw

102 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 06:39:10.49 ID:jpwas0fA.net
>>98
夕方の詰め込みひどいよね

103 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 08:06:04.84 ID:0j603iWz.net
>>98
お前そうとう性格悪いな
レスの内容読むと

104 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 08:14:06.49 ID:RO58yMEY.net
>>103
このスレから逃げ出して色々なスレを荒らしてる

【証拠を出さない】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってんのや!? Part.3【いや、無いんだろ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607426590/

105 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 09:08:05.94 ID:dzwDz1FZ.net
>>104
おまえは全スレ荒らしの糞束社畜。
誰からも援護されず孤立無援。
バカだからね。

106 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 09:09:38.67 ID:xi1xhbHx.net
特急踊り子・特急湘南の全車指定席化(スワロー化)により、
着座サービスが向上しするとともに無券乗客狩りを目的とした
車内検札業務の大幅な簡略化が図られます。
ご利用のお客様は、用途に合わせた指定席特急券をお買い求め
いただき快適な通勤・旅行をお楽しみくださいませ。
<スワローあかぎ友の会>

107 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 19:11:57.61 ID:1c5WcZw9.net
そのチョーコジにしてヲボンナマックラ酋長の>>105こそ
バカかつ孤立無援ってことじゃん。

108 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 21:54:11.08 ID:4mSYv5/L.net
天下の東海道線、大船〜藤沢間に新駅
一日6万人を見込む

いきなり新快速停車駅レベルだな

109 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 22:00:24.75 ID:WbfCqubv.net
北海道、四国の特急停車駅の乗降客数は?

110 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 23:57:00.29 ID:6T28cedk.net
>>101
本当な 相生岡山間がどんなところかわかってないような書き込みばかりw
>>102
品川駅とかだとマジケツで押さないと乗れなかったりする 
当然他人と至近密着状態
余裕で座席付近まですっと乗れる大阪駅の新快速よりはるかに酷い
>>103
罵倒ばっかりしてる社畜は「性格がいい」の?
>>104
誰が逃げてるの?
>>105
まさにね あのバカの味方なんて誰も居ない
そのくせ周りは全部自分の味方だなんて失笑モノの虚勢だけ張りたがる

111 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 00:00:54.30 ID:qb+chyrd.net
>>106
で、ありもしない友の会捏造して勝手な自画自賛
このレスも他のスレとおなじ書き込みだね 必死の糞社畜
>>107
テメーに都合の悪いレスは全部同一人だと無根拠に言い張る『自分は自演ばかりしている」
低能糞社畜
>>108
それがなに?w

112 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 00:14:19.42 ID:vlQL35Jm.net
東海道線で快速を増やそうというのなら
東海道線、宇都宮線、高崎線の快速停車予定駅ホームを20〜24両対応にして
快速を20両(できれば24両)編成にしなきゃ。
そうすれば西日本や東海の新快速のように転換クロスシートもできるぞ

それができればだが

113 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 01:58:39.59 ID:ghSuwxK3.net
24両編成って、1両の長さが21メートルとするなら、
ひと編成504メートル?

さすが東京、カッケーー

114 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 12:21:50.90 ID:mJi3ugqL.net
>>110
罵倒して社畜扱いしてるのお前じゃないか
そうとう性格悪いな

115 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 12:29:27.14 ID:lejKAl+9.net
>>114
リアルに糞束社畜だからしゃあない

116 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 12:54:10.10 ID:M00V3hAx.net
>>112
高崎、宇都宮、東海道方面から都心へお急ぎの方は、
上越、東北、東海道の各新幹線をご利用ください。
東北新幹線には最長17両編成をご用意しております。

117 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 12:55:54.78 ID:mJi3ugqL.net
>>115が糞社畜ってわけか

118 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 16:54:37.90 ID:DrPFZMXW.net
途中からスマソが、スレタイ「天下の東海道本線で快速を大幅削減する」と言って束を批判してるが意味が分からん。
どの駅で見ているんですか。

119 :名無し野電車区:2021/02/11(木) 05:45:28.80 ID:AaVNElQu.net
>>116
でたな、束のぼったくり厨

120 :名無し野電車区:2021/02/11(木) 08:22:45.91 ID:D3UPtqcL.net
ヲボンナマックラ酋長の>>119も早朝からのこのこ来ているし。

121 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 01:42:10.92 ID:P3Lc0Hr6.net
>>112
これはどういう計算なんだか まずは計算のプロセス出してみてくれ
まさかハッタリで適当に数字言ったんじゃないよね
>>114
罵倒して酉厨扱い、無職ニート扱い、貧乏人乞食扱い、アスペ統合失調症扱い・・・等々は
性格がいいのか?
>>115
確かにw 糞束社畜じゃなきゃ動機のねえ言動行動ばっかw
>>116
また乞食のセコイ金儲けか
>>117
はいはい、面白いよ糞社畜さん これで満足?

122 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 01:45:53.36 ID:P3Lc0Hr6.net
>>118
アクティーって減らないの?
>>120
能無し蛆虫は朝昼晩関係ないじゃん 片っ端から同じ呼び方してるしよ

123 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 08:19:02.95 ID:Q2Lk/Od8.net
>>121
でたよ糞社畜

124 :名無し野電車区:2021/02/14(日) 04:25:44.22 ID:3mPQw02r.net
>>123
出たよ糞社畜の言葉だけは悔しくて禁止したがるやつ

125 :名無し野電車区:2021/02/20(土) 18:11:55.10 ID:KQs47o3Y.net
>>124
おまえは糞社畜じゃなくて精神異常の糞ニートだもんな

126 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 00:37:23.49 ID:70f5meAR.net
>>125
あいかわらず小学生の悪口捨て台詞みたいな書き込みしか出来ないの?
逃げる去り際に泣きながら「お前の母さん出べそ」みたいな
大した知的レベルだねえw

127 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 09:49:12.40 ID:X1otk5Yb.net
ヲボンナマックラ酋長の>>126
お前とて人のことは言えないだろ。

128 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 12:02:02.13 ID:xns5jnpf.net
>>126
精神異常のニートなのは認めるのか、その通りだもんな

129 :名無し野電車区:2021/02/22(月) 06:37:20.97 ID:zvH6kEWa.net
>>128
それお前だろ

130 :名無し野電車区:2021/02/22(月) 08:27:09.21 ID:V+c3jq1i.net
>>129
いやお前だ

131 :名無し野電車区:2021/02/22(月) 08:47:47.28 ID:Qj3FYQ25.net
チキンはチキンだ

132 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 02:13:10.30 ID:TFfOO2OP.net
>>127
こんなことばっかりしか言えない低能のお前は誰に対して何を言えるつもりなの?w
>>128
何処に認めるって書いてあるの?いつもいつも捏造君だけは大得意なんだね
な、低能な役立たず糞社畜よ
お前みたいな給料泥棒なだけのカスがいなくなると乗客メリットなんだよ
要らないんだよ、お前
>>131
確かに 糞束に不都合な書き込みに終始ビクついてるチキン社畜w

133 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 09:19:50.75 ID:aRdDaiAZ.net
無職引きこもりがまた全レス長文

134 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 01:06:58.56 ID:vEQM52go.net
あいかわらず論破された敗者は悔しくて事実無根のレッテル貼りまで
駆使して個人攻撃罵倒で憂さ晴らしするしかありません
無様なヘボ社畜の観察小屋がここにありますw

135 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 01:33:17.91 ID:SqJw/h6w.net
ほぼ全ての特急を半減する
どこぞの会社もあったな
地方線は廃止したいとも言ってる会社だが

136 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 05:41:05.20 ID:yF7S5Mt+.net
>>135
必死だなぁ。(笑)

137 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 13:33:04.17 ID:shDsFPzx.net
>>136
そりゃ必死だろ
ローカル線廃止宣言するところまで、追い詰められてるんだから。

138 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 15:20:32.32 ID:LRQBgqg5.net
ローカル線の定義が明確でない。

139 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 19:08:27.31 ID:OHeBsw3B.net
JR西日本が廃止したいと明言した路線と定義する

140 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 00:02:06.63 ID:K68OQDMJ.net
黙って自治体に押し付ける束とか、補助金あてにするヒグマよりましか。

141 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 00:30:01.52 ID:9wIR/Thh.net
>>139
じゃあ糞束にはローカル線ってないの? 
それとスレタイはもう忘れたのか?認知症で物忘れが激しいのかな

142 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 00:59:52.95 ID:KLgDKJND.net
>>140
西日本って北陸支線を自治体に押し付けようとした(既に押し付けた)前科あるよね
あと補助金というか自治体によるお布施って西日本の企業文化じゃないの?
非電化線区にキハ130とかお布施なしだと死んでも入れなさそう

143 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 01:01:09.71 ID:KLgDKJND.net
>>141
知らんがな
昼間のアクティー廃止はみんな喜んでるよ

144 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 05:25:19.42 ID:lgYA9war.net
夜も通快がアクティになって川崎・横浜・戸塚利用者がニッコリ

145 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 08:23:40.34 ID:Jx/cvQ/W.net
そもそも
スレタイの、快速大幅削減っていつ、どこの話?

天下の東海道線を走る特急半減なら
西の方の、実際の話なんだが

146 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 08:27:56.96 ID:oDGNSQVx.net
>>143
東は何で顰蹙買う快速を設定したんやろな
西や海の快速系とは次元が違う

147 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 09:00:21.21 ID:fhEWygpm.net
認知症ヲボンナマックラ酋長の>>141が、だろ。

148 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 09:07:00.15 ID:lgYA9war.net
平塚〜東京〜大宮には通過できる駅がほとんどない。
かつ、東京近郊に合わせた両数(10〜15)では末端区間で輸送力過剰になるから
本数を絞らざるを得ず、快速を頻発できない。
といったところでは。

149 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 09:18:41.49 ID:2ZcAEZ1B.net
快速やるなら遠近分離型でないと意味無いがJRはなぜか遠近分離をやりたがらない
快速運行するなら品川–大船無停車とかじゃないと

150 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 09:41:10.17 ID:stp4VtKO.net
私鉄は遠近分離?
関西含めて

151 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 11:57:03.61 ID:d/PTVD2o.net
まあ簡単に言うと
西の新快速停車駅の乗客数を基本とすると
首都圏の場合、ほぼ全ての駅に新快速が止まる
と言う事だな

152 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 12:46:06.32 ID:KLgDKJND.net
>>146
踊り子の停車駅増えすぎたので特急と快速に分離して心機一転
215も入れて観光用に集客頑張るゾーと思ったら
215の収容能力が低すぎて遅延多発、沿線民の非難を浴びて撤退してからもうグダグダ

最初の通過駅は戸塚、辻堂、大磯、二宮、鴨宮、早川、根府川
戸塚、辻堂は利用者多過ぎていまさら通過が難しい
根府川はリゾートホテルができてしまった
これでは快速がほとんど意味をなさない

153 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 12:59:09.32 ID:qQq32pLa.net
3ドア転クロ車作って15連アクティー走らせた方がよかったやないか。

常磐線の先頭ダブルデッカーも失敗に終わる

154 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 14:37:35.97 ID:d/PTVD2o.net
>>153
>3ドア転クロ車
そんな使い物にならない設備、つくるワケない

155 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 17:44:32.74 ID:SynpLsCK.net
>>154
作る予算をケチる糞束。
日除けカーテンも貫通扉もないぞ。

156 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 18:06:59.65 ID:NglvpXKr.net
>>154
いざとなったら地方に転属できるやんけアホか

157 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 18:19:59.70 ID:MToRyg+G.net
環状線は天下ではない?

158 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 18:49:00.43 ID:iWpER2Hn.net
すれ違い
本線じゃないしアホか

159 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 19:56:09.94 ID:W7ace/nO.net
>>154
セコく金儲け命、の会社にとってはボッタクリも詰め込みも
出来ないのは使い物にならないんだろうな

160 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 20:00:57.53 ID:K68OQDMJ.net
>>148
遠近分離を考えるなら新橋、川崎、戸塚、茅ヶ崎、辻堂、国府津、尾久、浦和は通過だろ

161 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 20:23:06.17 ID:iLFd1sug.net
京浜東北線で考えれば遠近分離はできてる

162 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 00:50:16.12 ID:+LC0Nt9K.net
>>159
むしろ中途半端なのを自白してないか?>三ドアクロス

163 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 00:51:43.99 ID:+LC0Nt9K.net
>>160
もう少し考えて実地を見てから発言しよう
そのなかで実際に通過できるのは国府津と尾久だけ

164 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 01:14:02.60 ID:Y2Z9kA/f.net
>>163
あなたは遠近分離について勉強しましょう
利用客が多い駅を全て停車するのは遠近分離ではありません

165 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 01:34:46.71 ID:+LC0Nt9K.net
>>164
乗車10万人越える駅を遠近分離目的で通過してる普通列車っていくつあるんですか?
(来月廃止になる通勤快速除く)

166 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 02:42:16.51 ID:vuDgvHgg.net
>>142
北陸支線押し付けたってどういう意味?押し付けやお布施頼みは糞束はしてないの?
>>143
自分で言いだしたことツッコミ受けて都合悪くなると「知らんがな」で終わりか
普段の鉄道運営と同じで息を吐くように無責任発言するんだなw
>みんな喜んでる
ソースは?どこでどうやって調べたの? 仮にその話が正しいとしたら「廃止になれば
皆が喜ぶモノ」を設定し、今まで運行してきた程「顧客ニーズとズレてる会社」なの?
自分でそう言っちゃうとはねw
>>144
通快もニーズとかけ離れてたってこと?
>>145
何でスレタイ無視して特急にすり替えたがるの?
>>146
そうだよね 「快速もやってます」ってカッコだけつけたかったのかね?スピードも
車輛設備もショボくて内容が伴わない快速に名前ばかりカッコつけてw

167 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 02:58:55.59 ID:vuDgvHgg.net
>>147
いつも通りの低能蛆虫だねえ
>>148
>通過できる駅がほとんどない
だったら特急もやめましょう 特急なら急に「通過できる駅」が増えるのかね?
>輸送力過剰になるから本数を絞らざるをえず
乗客は誰もこんなこと言わないね 末端になるほど「過剰」になるのは放射状の郊外電車では
当たり前のことでその場合「何が何でも末端の過剰防止を優先しろ」なんて乗客が言うことはまずない
いかにも糞社畜らしい考え方だ しかもこの理屈では12両の新快速を長大区間運転できない
>>150
特に関西の場合は近年「JRに押されて」それが出来にくくなってきている
>>151
こういう比較をする意味が全く分からないw 優等列車の設定と停車駅選定はあくまで路線内の比較である
お前の理屈では「なんでこんな乗客数の駅に特急停めてるの」駅が全国に山ほどw
>>152
南草津新快速停車をボロクソに言うやつがこの屁理屈ではねえw リゾートホテルだって
根府川程度まで言うとは南草津批判との整合性なさに驚いたw
それと215はグリーン2両込み10両短編成しかなかったことが論外
普通車8両か13両化も無視した考察なんて幼稚すぎて話にならない
まあもっとも215も狭くてショボくて論外の車輛だけどw

168 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 03:16:43.13 ID:vuDgvHgg.net
13両化も➡13両かも
>>154
使い物にならないって誰がどんな理由で言ってるの?
>>161
大船以西は無視か
>>162
なにが中途半端なの?誰がそう決めたの?
「ボッタくりと詰め込みというセコイ金儲け」に都合悪いと中途半端なの?
>>163
基準や根拠は?特急はどうなの?
>>165
設定しておきながら除くってw バカじゃねえ?w
自ら「おかしなことしてました」ってゲロってることになるぞw
しかもなぜここでも「普通列車」って限定する理由があるんだろうね?
普通列車系優等と特急列車で何の疑問もなく「考え方を変える以外あり得ない話」
とは思えないがね
そしてお前流屁理屈ならば有楽町や浜松町、田町に「優等どころか普通列車」が停まらないのもあり得ない暴挙
「ホームがない」は天から降ってきた不可抗力でもなんでもなく柏に後から造ったのと同じように「造ってマトモに
なるように改善しろ」で終了する話

169 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 06:57:10.17 ID:xP/Om75m.net
>>161
何言いたい?

170 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 07:05:14.15 ID:RS/6VsJT.net
チキンが鳴いてる
夜中から

171 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 07:35:27.97 ID:qSFIhKgk.net
>>170
無職引きこもりの特徴だね

172 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 08:55:46.08 ID:lazibFJE.net
チキンヲボンナマックラ酋長の>>168
ここでもチョーコジかましております。

173 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 12:08:48.69 ID:sxGP+Vvm.net
毎度の事だが、弔文は発狂してるのか誤字だらけだな。顔真っ赤になって仕事もせずに5ちゃんに入り浸り糞返レスする前に誤字があるか確認してから投稿しろよ


何年も進歩しないんだなお前は

174 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 07:16:45.87 ID:wX+5lKnk.net
チキンが書き込まないと
アンチスレ総じて
全く動かないな

まあ
一人何役だから
酉厨

175 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 09:22:37.58 ID:UYzPK6Rv.net
>>164
それでも戸塚通過はあり得ねえよ
横須賀線、湘南新宿ラインと対面接続できるし、利用者も多い
酉の新快速が今更高槻、芦屋通過にできるのかと

あと新橋も通過のデメリットの方が大きいね
こちらも酉新快速が神戸や尼崎、新大阪通過にしろって言ってるのと同じ理屈

176 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 09:32:30.06 ID:+StjFA3H.net
>>173
お前のレスも

177 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 09:33:39.52 ID:+StjFA3H.net
>>175
新橋要らね。戸塚も

178 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 11:07:33.05 ID:tMX5egcw.net
戸塚は蒲田より利用者少ないが
同一ホーム乗り換えできるのがここだけだからな
通勤時間帯以外の新橋はどうなのか分からんが

179 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 14:55:48.09 ID:LppHemou.net
>>175
対面接続とか利用数とか言ってるから快速設定出来なくなるんじゃん
東京−湘南以外は普通列車や横須賀線や京浜東北線に任せて快速は品川−大船無停車で

180 :徳田都:2021/02/28(日) 15:22:44.27 ID:6pjsfre8.net
>>179
なんと、川崎と横浜も通過かね

…たまげたなぁ

181 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 15:34:57.29 ID:LppHemou.net
>>180
そらそうよ
これぐらいしないと快速の意味無いから
上東ラインを快速と普通列車交互にしてもまだ横浜−湘南は湘南新宿ラインと合わせて5本/hあるからええやろ
湘南新宿ライン

182 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 15:36:09.54 ID:LppHemou.net
湘南新宿ラインは渋谷−横浜の輸送のために横浜駅飛ばせないし

183 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 21:51:57.62 ID:8dbrGPal.net
特急乗れ

184 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 01:16:51.70 ID:1lYA5PFL.net
>>170〜>174
負けて悔しい蛆虫が朝っぱらから中身スカスカ罵倒書き込み連投など
いくら罵倒しても悔しさが収まらないらしいです
>>183
快速設定できねえとか言ってて特急なら大丈夫なのか
要はこじき鉄道会社の金儲けの都合だね

185 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 08:07:43.25 ID:oM6Uh1km.net
ヲボンナマックラ酋長の>>184
特急が乗れない程金がないわけではないんでしょ。

186 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 08:13:26.96 ID:prq8thg2.net
無計画アクティー 大敗

187 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 08:54:03.67 ID:j50n9p5D.net
新橋は東京駅とともにオフィス街の超一等地 大阪駅や淀屋橋に匹敵
品川はオフィスと新幹線・山手線連絡
川崎・横浜は三ノ宮クラスの商業地
戸塚〜平塚の各駅は高槻クラスの住宅・商業地

通過する理由がない。

188 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 11:51:02.81 ID:EBIPLnyL.net
快速作ろうとして各駅停車作るとかwww
論外!不可!やり直し!

189 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 12:06:55.20 ID:uIx/s48Q.net
>>187
三ノ宮なんて船橋レベルでしょ

190 :徳田都:2021/03/01(月) 12:53:45.34 ID:8banm8bo.net
>>184
たまに乗るのであれば、東京−熱海の距離なら新幹線(または特急)は選択肢のうちに入るなぁ
小田原はちと微妙だが…

まあ、こっち(東海地方)なら名古屋−岐阜とか大垣は選択外・米原も微妙だね

191 :徳田都:2021/03/01(月) 12:56:28.71 ID:8banm8bo.net
>>188
京浜東北線「えっ
横須賀線「ル、ルート違うから…。確かに横浜以西は事実上の各駅停車だけど

192 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 13:37:08.24 ID:j50n9p5D.net
>>189
それはない。船橋は郊外にありがちな駅ビル中心の町で
三宮は駅の外側にオフィス・商店が集積。性格も規模も違う。

193 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 17:37:14.06 ID:O+9UtBGV.net
アクティ アーバン ラビット

全部アボーンで各停ばっか

194 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 18:11:12.49 ID:DgEEvIOI.net
途中駅の需要が大きくなりすぎて通過駅を作れない快速廃止パターンにハマった感じ。
平日快速で新橋や川崎通過って言うやつは平日に東海道線に乗ったことない無職。
逆に休日快速ならとはおもうが、踊り子需要減らす事になって、守銭奴の東がする訳ないし。

195 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 21:53:34.22 ID:qYRhLXr3.net
いや新橋は快速に要らんわ
東京 品川 川崎 横浜 戸塚 大船 茅ヶ崎 藤沢 平塚
小田原がちょうどいい

196 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 22:02:50.50 ID:miqs5A0i.net
阪国の無駄に多いゴミみたいな駅消せば快速ガー快速ガー言わなくて済むよw

197 :名無し野電車区:2021/03/02(火) 04:17:21.13 ID:0JMyn8jQ.net
>>196
じゃあ北国や四国はもっと駅消さないとな

198 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 04:36:42.79 ID:pGuiOqJT.net
>>185
俺はそんな変な名前じゃないんだよ蛆虫さん
そしておカネというのは「無いわけじゃなくても」できるだけ有効に使いたい
無駄金は使いたくないのは誰でも当たり前のことなんだよ
こちら「鉄道会社に貢献するために」金持ってるわけじゃないんだから
ヨーロッパ旅行にカネ出すよりはるかにくだらないんだよ糞束の特急は
>>187
新橋が一等地かよw まあぜいぜいよくいって新しい汐留地区くらいだな
旧来の新橋はねえw
で、通過する理由がないなら特急やめようよ
>>189
バカ?
>>190
何を言ってるのか意味不明 「たまに乗る人」だけの話してるつもりもないし
>>194
東海道線に乗ったことある人なら特に昼間以降はスカスカダイヤで「普通の本数現状維持のままま」
快速系増やす余裕なんかあることくらい普通にわかる
>守銭奴の東がするわけないし
利用者がそれに無批判に同意、納得してあげなきゃいけない理由ないし

199 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 04:40:39.88 ID:MLbN+BaG.net
>>194
その証拠出せよ

200 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 04:49:14.90 ID:jcZdyhlr.net
なんでこの板って全レス厨が多いの??

201 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 18:03:32.14 ID:RzSqX8d4.net
チキンは無職引きこもりだからJRがどういうサービスしようが何も言う資格がない
怒っていいのは実際の利用客

202 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 08:14:20.73 ID:QhBSqYQl.net
「選んで停車」ならまだしも「無理やり選んで通過」では、
快速としての存在価値が時を経ると共に危うくなるのは仕方ないな。
関西では環状西半分の快速運転がそんな感じ。

203 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 11:57:06.53 ID:Ft11Tt0c.net
>>201
無職引きこもりのチキンって誰か知らんが仮に無職引きこもりがいても
利用者なんだから言う資格があるのが当たり前
そんなこと程度もわからない低能はお前くらい

204 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 12:40:07.59 ID:p2KObJdc.net
>>203
引きこもりが電車使うかよ低能

205 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 12:50:05.48 ID:Ft11Tt0c.net
>>204
じゃあ18キッパーって無職引きこもりじゃないんだね?
使うわけないんでしょ?お前の考えでは

206 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 12:53:24.87 ID:p2KObJdc.net
>>205
お前頭悪すぎるな
18きっぱーは家から出てるから引きこもりじゃないぞ

207 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 13:16:21.36 ID:Ft11Tt0c.net
あれ?でも「18乞食が」って批判した同じ人に「引きこもりが」って
平気で批判してるぞ 
アタマがいいwとそういう支離滅裂起こすのかい?

208 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 13:17:20.49 ID:1Gv7FRF5.net
引きこもりだから18きっぷのある時期しか外出しないんやぞ

209 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 13:21:47.74 ID:txbTyWE0.net
三ノ宮12.5万
船 橋13.7万

船橋が地味に強いが西船橋は更に上・・・

210 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 13:34:22.79 ID:Ft11Tt0c.net
>>208
其の場その場でコロコロ言うことが変わってみっともないねえ
だったらその時期は利用してるんだから批判する資格があるの当たり前じゃんよ
だれだよ?利用してないんだから言う資格がないとか引きこもりが利用するわけないだろうとか
18キッパーは家から出てるから引きこもりじゃないこともわからないほどアタマ悪いのか?とか
言ってたバカはw
ほんと頭悪い場当たりだなw

211 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 13:37:19.63 ID:Ft11Tt0c.net
>>202
それで踊り子や湘南という特急は存在価値がないわけか
>>209
またこれがなに?な話題そらしかw

212 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 14:00:05.56 ID:CnGJIqMC.net
>>209
船橋・西船橋は乗り換えが多いからな。

>>211
観光特急がオフィス街の新橋に止まってどうするの?

213 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 22:10:59.95 ID:F9KMb+k3.net
チキンってまともな振りをしても
バレバレだって本人気ついてない時点で

チキンだわW

214 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 23:44:28.20 ID:xLpvCYZY.net
>>209
三宮は阪神も阪急もあり分散しているのを知らないバカが何か言うとる。

215 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 00:49:59.95 ID:mNPju88/.net
>>212
観光向けなら新橋停まらなくてもオッケーなの?
じゃあ「観光向け」で快速走らせればいいじゃん
>>213
いつものごとく「論破されて悔しくて」中身スカスカ捨て台詞モードって一番得意ゾーンに入ったねw
その場しのぎなこと言ってる支離滅裂ぶりツッコミ入れたらついに辻褄合った説明が出来なくなっちゃったねw
お前ってこういう無責任な「言いっ放し」のだらしないのばっか 未熟だねえ
>>214
それは俺も言おうかとも思ったけどね 京成なんて都内側あまり機能してないし
でもそれ以前の問題なんだな 「都市圏人口」って「市場自体」が全く違うところで
こんな比較が何の意味があるんだろう?ってバカさ加減に呆れてた

216 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 00:50:50.27 ID:mNPju88/.net
そういえば特急湘南って観光向けなの?

217 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 02:13:33.29 ID:kxImKg5e.net
>>214
だから西船橋も書いたやん
東西線に分散してるんで同じやで

218 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 04:44:50.60 ID:E5VpEgs1.net
西船橋を加えるなら三ノ宮も神戸を加えるべきだ(キリッ

219 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 07:01:57.63 ID:VT6jEhos.net
踊り子は観光向け
アクティは普通の補完
湘南は通勤用

アクティでの観光客は東京⇔平塚の各駅間の需要と比べたら微々たるもの。
新橋・戸塚・辻堂を飛ばして困る人>>>熱海・伊豆に快速で急いで行きたい人
城崎温泉だって特急で行く場所。

220 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 07:23:54.41 ID:oNgwTOcM.net
>>219
だったら東海道線の本数増やせば解決

221 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 11:26:12.55 ID:lhoPjnBO.net
215系の快速アクティーが懐かしい。

222 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 13:06:28.56 ID:Orf8ILuG.net
>>221
混雑に対応できず、追い出されたな

223 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 14:40:53.95 ID:eUOWV6dx.net
>>219
東海道線東京〜熱海に快速不要。

224 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 14:57:33.05 ID:eUOWV6dx.net
>>195
いっそ東海道線快速運転終了で。
特急列車誘導。
東京 品川 川崎 横浜 大船 小田原 湯河原 熱海 伊東。

225 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 16:34:06.33 ID:EwVdY6mY.net
いい席座りたかったら金払え。
速く行きたかったら金払え。
ただそれだけだ。

226 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 17:01:58.26 ID:T0c/ikSc.net
駅時刻表の張替え作業が始まるね

227 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 18:21:34.34 ID:BSiDXtzF.net
むしろSS特快を毎時2本増やすべき
ほんで特急から品川抜いて平塚か藤沢を追加
どうせ品川〜小田原はボロ負けだし

228 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 18:48:26.46 ID:iHvM9fsD.net
チョーコジヲボンナマックラ酋長の>>215
相変わらず日付が変わったら早速必死だなぁ。

229 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:33:33.07 ID:VT6jEhos.net
>>227
踊り子は湯河原・熱海・伊豆方面への行楽列車なんで
東京⇔平塚みたいな利用者はあえて排除してるんだろう。
そもそも上下数本ずつしかないから快速・普通の代わりにはならない。

230 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 21:25:20.75 ID:E3rKfBwm.net
>>225
やっぱり乞食の糞社畜束

231 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 00:58:07.85 ID:qO488y5s.net
>>224
1964年9月 準急東海1号 名古屋行 301M
東海道新幹線開業前

東京駅 720
新橋駅 723
品川駅 728
横浜駅 746
大船駅 802
小田原 837
湯河原 852
熱海駅 857

60年近く前と比べてあまり進歩してないな束は

232 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 10:59:29.93 ID:GWzdSqLI.net
>>219
だから観光向け快速作ればいいんじゃんw
>特急で行く場所
誰が決めたの?城崎温泉輸送が手本にすべき理想だなんて誰か言ったの?
>>220
そう 特に昼間以降なんてあんなスカスカダイヤだしね
>>222
普通車8両の短編成しかなきゃね しかもうち2両は一階席なし
大体スカスカダイヤが悪いんだし
終日乗車率業界内ワースト1争いしてる東海道線東京口(しかもライバルはすべて糞束路線w)
>>223 >>224
あいかわらず利用者の動機が全く見えない書き込みw

233 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 11:01:55.48 ID:GWzdSqLI.net
>>225
乞食社畜動機しか見えない書き込みだな
>>228
能無し蛆虫は日付に関係なくいつも中身スカスカに必死じゃん

234 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 15:01:57.42 ID:h1w03g1D.net
伊豆方面への観光目的で休日限定の
 踊り子が走らない早朝下り、夕方上り
  or
 上りも下りもリゾート21に接続する
1時間30分位で走る快速があるといい。
停車駅は
東京 品川 川崎 横浜 大船 平塚 小田原 湯河原 熱海
くらいに絞って

235 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 20:50:59.08 ID:jv/o/zyT.net
快速でもいいけど
やまどりで運転するとか、最低G車の設備が欲しい
まあ
熱海まで幹線がデフォには変わり無いが

236 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 21:04:13.79 ID:qO488y5s.net
>>235
束日本は在来線がショボいからやむを得ず新幹線利用してる苦肉の策。
そこがわからないおまえはバカ。
いちいちグリーンもいらないね。

237 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 21:15:17.42 ID:qO488y5s.net
東京ー熱海 104.6km 特急踊り子 1時間20分
大阪ー彦根 104.5km 新快速 1時間20分

特急踊り子は別途特急指定券1980円必要

238 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 21:22:13.78 ID:qO488y5s.net
東京ー熱海 快速アクティ 1時間34分

239 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 21:33:14.35 ID:dBlZBGTO.net
アクティ廃止でスピードダウン

240 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 22:38:06.28 ID:9m1yDGqn.net
100kmとか言う長い区間を
転クロとか言う劣化座席で
移動とかあり得ねぇ

先ずは新幹線だろ

241 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 23:14:28.21 ID:dBlZBGTO.net
>>240
酒田⇔秋田は2両ロングシートの各駅停車が先着。
104.8kmの距離

舐めとんか!?

242 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 07:00:48.48 ID:J6UNx44J.net
>>241
マジ?
酒田のわずか10分差で3時間待ちとかここまで乗客虐待酷いなんて。
いらない会社じゃん。

243 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 07:08:18.52 ID:5rYMI3K4.net
>>240
新庄⇔大曲を知らんのか!?
逃げずに答えろや

244 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 09:16:40.20 ID:XpiZbz0B.net
もう令和なのに381系やくもですか。かなりのボッタクリですな

245 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 12:45:03.87 ID:KauYFLJP.net
天下の山陽本線で
時間1本をどうにかする方が先だな
客をなめてるじゃなくて、完全見捨ててる

246 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 13:01:23.87 ID:IZgfQgF/.net
天下の東北本線、羽越本線、奥羽本線が先やんけ

247 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 14:22:54.40 ID:hUXnD3gf.net
>>237
ほんとだ
厳密には新快速は20分ではなく18分程度
停車駅は倍くらい違う(つまり平均停車駅間距離は2培違う)のにね

>>240
185系は転クロ時代から下田・修善寺行特急でしたね
それにロングやボックスならいいんでしょうか?

>>244
また話題そらしですね 185系特急よりは381系のほうがマシ

248 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 15:05:26.88 ID:J6UNx44J.net
>>244
185は近郊の足周りそのままですけどね。
しかも、普通車二ドアでガタガタうるさい

249 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 17:39:48.57 ID:b+Owmdcz.net
オンボロやくもなんか185より古いだろ。塗装と内装で誤魔化すなよ。ボッタクリの極みだな。

アーバン朝鮮エリアに金掛けすぎて伯備線にまで投資できないのはわかったよ

250 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 07:40:37.84 ID:YVJr5PXN.net
>>249
185の車体基本設計は401。
いくら製造時期新しくても、近郊普通が基本ならば快適性はヘボ。

251 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 10:54:21.84 ID:Y/LyNz6Z.net
381って高速で走ると、コロコロと騒音+振動が気になるんだけど
やくもはそんな速度出さないか

内装は両方改されて、同等じゃね

252 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 22:54:00.49 ID:wTab0Gtg.net
>>249
八雲には、新車投入予定。
八雲は振り子必須。

253 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 19:18:29.24 ID:X/kzMcvB.net
まぁ決起は四国の2000を古事記しそうだかな

254 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 19:20:29.90 ID:X/kzMcvB.net
>>253
決起じゃなく結局な

弔文みたくなってしまった

255 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 17:01:01.90 ID:vuebHjSE.net
255系 Boso View Express

256 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 02:36:15.28 ID:cJcIzzTn.net
>>249
またでた 年式だけで全て見る単細胞バカ
お前の理屈ならグランクラスより環状線の323の方が「質が良い」になる
>>251
185は振動も気になるし何より近郊型ベースのギア比で騒音が酷い
>やくもはそんな速度出さないか
やくもは120km/h 一方185は車両自体が110km/h  ショボいなあ
>内装は両方改されて同等
更新した、だけは同じだが更新さえすれば味噌もクソも一緒ではない
座席もシートピッチも185のほうがショボい
>>254
人のミスは徹底的に「お前自身が悪い」と叩こう
自分のミスは徹底的に責任転嫁して人のせい「俺は悪くない」にしょう
こういう屑人間のだらしない躾の悪さは糞束の社内で教わったのか?

257 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 10:01:00.99 ID:PbErIY17.net
381は下手するとE257より状態いいかもしれないけどそもそもぐったり吐くからなあ

258 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 17:39:54.25 ID:aiaQDXVL.net
>>256
長文・チキンフライさんだw

259 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 18:16:21.09 ID:4GZ3y4x4.net
アクティーの将来の停車駅

東京⇒新橋⇒品川⇒川崎⇒横浜⇒戸塚からの各駅

260 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 01:28:53.72 ID:GVQ+o1IN.net
中央特快よりは速そう

261 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 02:15:48.19 ID:9qDDnmT5.net
>>258
悔しくても反論できない罵倒だけの低能チキン社畜さんだ

262 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 15:39:59.90 ID:qSFRW7Bf.net
なーに言ってるんだよ、
チョーコジ竜田揚げの>>261は。

263 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 00:18:28.06 ID:+OQi8r9x.net
チキンがコソコソ活躍だ〜

264 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 01:12:15.39 ID:XxtSE/Vy.net
利用者からしたら平塚までは全部停車してくれないと迷惑なんやで

昔は戸塚辻堂は要らない子だったけど

265 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 15:42:36.62 ID:/0YtQkl9.net
>>263
また、肥やし大好き出た

266 :名無し野電車区:2021/03/24(水) 14:39:50.21 ID:8swu6aE7.net
>>261-263
低能の自称『資料に沿った反論」連続だそうですw

267 :名無し野電車区:2021/03/24(水) 14:44:24.00 ID:8swu6aE7.net
>>264
それら駅の利用者以外は別にそうは思ってないw
おまえの理屈なら特急って迷惑だな

268 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 00:11:35.00 ID:fDbDNfIU.net
>>264
今もだよ。
国府津も要らね。
快速が遠近分離なら横浜、戸塚もだ。

269 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 07:41:26.90 ID:DOIPfPSF.net
>>268
快速のコンセプトがぶれたんだろ

270 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 13:36:55.72 ID:3BOeRRXY.net
>>260
そもそも今の普通でも中央特快より早いのでは

271 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 21:32:32.66 ID:1IYuVc0x.net
東海道線は品川〜横浜で20分切るけど
中央特快の新宿〜国分寺は20分以上かかるからな

272 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 04:44:10.43 ID:r32swrMh.net
>>270 >>271
また勝手に「何でこれが基準?」

273 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 09:19:07.37 ID:Akf3MNFP.net
チョーコジ焼き鳥の>>272、何時になったら近畿地方に引っ越すんだよ?

274 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 10:32:47.29 ID:rSPyAce/.net
270の者だけど272のレスの意味がガチでわからないんだけどどういうこと??

275 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 22:37:27.55 ID:wbMOWmb7.net
>>274
日本語がおかしいけど
おそらく東海道線普通と中央特快を比較している
理由をきいているのではと想像した

276 :徳田都:2021/03/27(土) 16:22:42.48 ID:egTUYf14.net
束管内の東海道線は最高速度120km/hだけど、中央線って確か立川以東は最高速度が95km/hなんじゃなかったっけ?

まぁ、阪和線も鳳以北だったかが95km/hだったと思うけどさ

277 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 16:23:48.44 ID:LpVf0zoo.net
>>273
蛆虫こそ早くあの世に引っ越せよ
>>274 >>275
どこが日本語おかしいのだろう?東海道線の速度を考えるときになぜ
「中央線より速ければ十分なんだ」が出てくるんだろう?
あんなトロい線と団栗の背比べ?
>>276
で、なぜか阪和線も持ち出す それも「鳳以北」なんて都合よく注釈つけて
じゃあ例えば常磐線の速度語るときも「三河島以南」とかいくらでもできるんだね

278 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 18:04:08.19 ID:Fxg4m38a.net
川崎駅 日中の本数
2000年
東海道線 7本/h

現在
東海道線 6本/h

279 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 18:06:44.23 ID:Fxg4m38a.net
>>277
おかしい(272のレス)
また勝手に「何でこれが基準?」

正しい(あなたのレス)
東海道線の速度を考えるときになぜ
「中央線より速ければ十分なんだ」が出てくるんだろう?

280 :徳田都:2021/04/04(日) 19:27:57.89 ID:YRAyXmaw.net
阪和線はね、昔は新快速が走ってたんだ

…知ってるはずだと思うんだが
線路規格が低いがゆえに優等列車が足を引っ張られてる例をあげたんだけど、逆になんで常磐線ではんろんしてきたのが謎なんだけど…

三河島って、アソコは単にカーブなだけでしょ?

281 :徳田都:2021/04/04(日) 19:50:57.72 ID:YRAyXmaw.net
ちなみに、調べてみたら中央東線って線路規格上の最高速度が低い区間は東京ー八王子で100km/hで、常磐線は線路規格上は上野ーいわきは130km/hだそうな
ただし、上野ー綾瀬は運転上の速度制限が低めに設定されてるそうな

ちなみに、東海道本線の旅客線の束管内だと東京ー戸塚と小田原ー熱海間が110km/h、それ以外は120km/hらしい

ついでに、阪和線は鳳以南は120km/hだそうな

282 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 19:59:53.73 ID:ttbEha2U.net
道理で京急を減速させたいってあちこち書きまくるんだ。

283 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 20:54:23.02 ID:Ou9EHSUd.net
京急に抜かれるたびに歯ぎしりしてるんだろう
クソ束が勝てるのは京急の各停相手か複線の京急が前に列車詰まってるか
のどっちかしかないからね

284 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 21:00:32.36 ID:vXrshm+n.net
蛆虫生ゴミヲボンナマックラ酋長の>>282
Kの急行に関しては非常ブレーキ介入システム導入を条件に110km/H
(導入しないのなら95km/H)だな。

285 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 23:57:46.88 ID:LpVf0zoo.net
>>284
てめーのような能無し蛆虫がいて年がら年中オーバーランしてる糞束はどうするかね?
今のところたまたま運よく「致命的なもの」にぶつかってないだけで
支柱倒してもたまたま電車がいない運の良さだし
もっとも回送ならテメーのとこの作業車にぶつけて脱線横転させた醜態あるけどな

286 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 03:17:53.42 ID:4wdlmegy.net
でもまあ、京急は横浜から逸走されまくりなんだけどね

287 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 08:26:39.77 ID:lHaVCrku.net
>>285
マンション激突したのは致命的だったな。安全を疎かにした会社の末路

あれは最悪だっな

288 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 18:07:05.25 ID:ngeD/cRS.net
西日本はなんでか架線がよくスパークしてる印象

289 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 05:52:51.04 ID:dyoR/k5t.net
>>286
悔しいのう必死の話題反らし

290 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 05:54:28.23 ID:dyoR/k5t.net
>>287
工事車両に激突(笑)
支柱倒し(笑)
東中野初の死亡事故

291 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 07:13:32.38 ID:1ui1wqU/.net
>>290
信楽鉄道での正面衝突
東海道線で救助隊員轢き殺し
尼崎マンション特攻
はどうなるんだよ?

292 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 12:16:02.41 ID:M4SBNJBd.net
横浜→品川 
東海道線 朝20分(3〜4分間隔, 17本) 昼16〜17分(10分間隔) 品川293円 新橋473円 東京473円
京急 朝(2〜7分間隔, 10本) 昼17分(10分間隔) 品川303円 新橋492円 東京→行けない

293 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 12:17:35.29 ID:M4SBNJBd.net
横浜→品川、朝の京急は28〜32分だった。2〜9分間隔・・・朝9分も待てんだろ

294 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 20:40:44.49 ID:dyoR/k5t.net
話題反らし必死だね

295 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 05:28:24.00 ID:+2FcGwsV.net
>>291
どうなるんだよ? それぞれ糞だよ当然に で、>>290はどうなるの?
>>292 >>293
また都合のいいとこつまみ食いな上にスレに何か関係あるのかね?

296 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 16:08:21.73 ID:RW0GkM7S.net
このスレと関連するスレはスレ違い上等のスレ。

あまり気にすんな

297 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 17:12:29.54 ID:pFXKCEaa.net
気になって気になってしょうがないくせにw

298 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 09:07:12.36 ID:+AHqzT5Q.net
すみません、もしよければ教えていただきたいです。
あと、文章書くの下手くそで長文になってすみません。

通勤で阪神本線とJR京都線、琵琶湖線使ってる大阪市民なのですが、
昔ツイッターで高崎線沿線行田以北住まい?らしきかた
(当時、ライトノベル作家さんでツイッターの相互でしたが最近解除されました。
最近はなんか、鍵垢にして、喫煙者批判とか酒呑み批判に街に外出してる人の批判とか、
あと自民支持者のせいでこんな世の中になった〜みたいな?話ばっかしてます。)

から、電車の話になって「こっちは15両の電車ばっか走ってるから〜」みたいな話で
マウント?撮られたふうな雰囲気になったことがあったのですが、
東京近郊は大阪とは比べようもない桁違いな大都市なのは分かるのですが、
高崎線の北方でもそんなに?大都会なんでしょうか?
なんかもうよくわからん…
変な質問すみません。

299 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 09:17:08.64 ID:+AHqzT5Q.net
スレ違いだったらすみません。
なんかもう、マウント取りながら会話するのが普通の人?だったから

一回、とことん返事、会話して正論で突っ込んだら
さんざん文句口調で反論された挙げ句にそれを言っちゃあ話が終わっちゃうでしょとか
言われてとか。

どこまで信じて良いのかわからん……すみません。

300 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 21:29:15.17 ID:6VMRIBxb.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 23:16:23.96 ID:3P8yWUZb.net
>>298
なんでその人が高崎線ごときでマウント取ったのか謎w
15両編成も行田の2駅隣で折り返しだし。

302 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 01:41:54.36 ID:CREVPHFN.net
>>301
ありがとうございます。
うーん、なんて言えば良いのか…
私もうまく理解できてないかもですが、
自分のほうが都会に住んでる〜みたいなことが言いたかったのかも?

303 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 01:58:02.31 ID:Cd8f+KRF.net
関西圏の私鉄も見るべきところ多いけどね。
加速度4.5の阪神ジェットカー、近鉄ひのとり・しまかぜ、京阪プレミアムカー、
なんかは私は好きだなあ

304 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 01:40:56.81 ID:Pm4Al0zg.net
見るべきところのない糞束

305 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 09:49:01.91 ID:iCXgIG5X.net
言い訳だけしか言っていない
長文生ゴミの>>304

306 :名無し野電車区:2021/05/09(日) 11:39:22.39 ID:qnVVBv2S.net
いまは東海道線は、特別快速湘南新宿ライン=快速アクティーだけど、昔は違ったの?
なんか10年以上前の過去ログで「5駅しか通過しないアクティーw」とか揶揄されていたの見たことあるけど

307 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 11:26:06.33 ID:2kQ/TvJq.net
昔は戸塚・早川・根府川も通過じゃなかったかな

308 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 09:07:55.77 ID:PNIkHXTp.net
それは湘南新宿ライン特別快速(まだ熱海まで行ってた頃)のことでは?

309 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 12:01:31.40 ID:tScW/LQc.net
>>308
湘南新宿ラインできるよりも前の話だよ
湘南新宿ラインの特快も臨時で熱海行ってた時早川根府川は通過してたけど戸塚は止まってたような

310 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 11:11:37.05 ID:xvHEdcH5.net
普通列車なら中規模駅にも止まらざるを得ない
特急列車なら大規模駅と観光地だけに停車駅を絞れる
ってだけの話だろ

311 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 23:58:58.27 ID:TSkCUw7g.net
>>305
あれのどこが言い訳なの?
>>310
その間快速列車を設定すればいいだけ
言い訳熱心だが「なるほど不可能だな」人を納得させる要素が
全然ない

312 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 00:09:13.60 ID:9k6SiZdv.net
山手線の本数の件はどうしたのー?

313 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 13:41:45.73 ID:+s7LnQe5.net
>>312
おまえが証明しろやバーカ

314 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 23:43:09.44 ID:Pm92O5rZ.net
ラッシュ時に減便した が証明されてますw

315 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 08:34:28.38 ID:mbNr5JcN.net
天下の東海道線で
ガンガン減便するぞ
今年10月から

地方は半分減便が当たり前

さすが酉

316 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 01:47:07.87 ID:+uGTtiA4.net
>>315
地方は単線非電化して二酸化炭素増やす糞東

317 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 02:48:02.73 ID:+AHG0s6b.net
湘南新宿ラインが始まってから僅かな間だけだけど
アクティーは戸塚通過してたんだよ
ものすごい苦情来てすぐに停まるようになったけど

総レス数 317
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200