2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター74

1 :名無し野電車区 :2020/12/05(土) 15:24:09.77 ID:HUJ5ZBWR0.net
北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
※当スレでは以下の人物を荒らし認定をしています。書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・規制報告して下さい。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象とします。
※高速バス厨、富山ひだ廃止厨、ヒント厨、ガラケー厨(ガラプー 07041050615417_af)、高槻豚(ワッチョイ 123.198…)

※北陸を走る在来線特急
サンダーバード(金沢・和倉温泉⇔大阪)
しらさぎ(金沢⇔米原・名古屋)
ダイナスター・おはよう/おやすみエクスプレス(金沢⇔福井・敦賀)
能登かがり火・花嫁のれん(金沢⇔和倉温泉)
ワイドビューひだ(富山⇔名古屋)

【前スレ】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595055883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :梅野隆太郎 :2020/12/05(土) 20:24:30.92 ID:7WbQwxWb0.net
2番取れました!

3 :名無し野電車区 :2020/12/05(土) 20:55:05.25 ID:JTpmFuMi0.net
1大津京
2おめでと

4 :名無し野電車区 :2020/12/06(日) 12:35:46.23 ID:35a2tV4O0.net
4ダーバード

5 :名無し野電車区 :2020/12/06(日) 15:35:23.00 ID:O1Ec99d3M.net
前スレで「人は車両で(時間をずらしてでも)列車を選ぶ」と
まことしやかに書いてた奴がいたが異論

例としてあげてた「みずほさくら」に客が集中するとか言うが比較対象がわからんし
「のぞみ」よりも自由席には着席しやすいだろうし
「さくら」に至っては速達「ひかり」がほぼ消滅してる以上は「ひかり」の役割を求める客が集まるでしょ
いずれも「車両によって列車を選ぶ」のとは違うと思う

「ニュー雷鳥」は
そもそも多客時間帯に設定されてたと記憶してる
コロナ以前だと多客時間帯には速達・多停車ともかなり座席埋まってたよね
それだけの話でしょ

6 :名無し野電車区 :2020/12/06(日) 18:48:03.08 ID:UaCIjul+0.net
さくらに乗ったことがある。
九州仕様の列車に乗ってみたいと思ったので乗ったが
編成がのぞみよりは短いので
以降はのぞみなど、16両のやつに乗っている。

7 :名無し野電車区 :2020/12/06(日) 19:16:05.25 ID:bZ6CEKJj0.net
選んで乗る訳じゃないけど、みずほやさくらの指定席は得した気になる

8 :名無し野電車区 :2020/12/06(日) 19:32:00.51 ID:1OLfnUF40.net
東京行く新幹線は北陸からだと日常的に使うだろうから、
逆に鹿児島行く新幹線の方がレアリティ高くていいわな
新大阪へ行かないと乗れないし

9 :名無し野電車区 :2020/12/06(日) 21:42:52.38 ID:3iT9bqcF0.net
特急「サンダーバード号」運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201125_00_untenkeikaku.pdf

10 :名無し野電車区 :2020/12/08(火) 23:52:19.60 ID:P7JltHKpp.net
【JR西日本】681系V12編成ハンドル訓練
https://2nd-train.net/topics/article/30594/

11 :名無し野電車区 :2020/12/09(水) 07:30:55.06 ID:2BvuTkmp0.net
なんでその列車が訓練目的の運転だってわかるの?
なんで列車番号わかるの?
なんで運行時刻知ってるの?

12 :名無し野電車区 :2020/12/10(木) 20:57:22.93 ID:BkwIACkJ0.net
>>11
♪なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
 回って回って回って回〜るぅぅぅぅ〜

なんですかマン?

13 :名無し野電車区 :2020/12/10(木) 21:18:27.01 ID:rsSsrDbhd.net
北陸新幹線の金沢から敦賀までの区間は、工期を無理矢理3年前倒ししたため、手抜き工事が避けられず、とても利用しようとは思わない。引き続き、サンダーバードを利用し続けたいよ。

14 :名無し野電車区 :2020/12/11(金) 09:28:50.51 ID:7Dji3gXoM.net
施工遅れ表面化した当初は2年遅れだったが
ことあるたびに遅れが1年半→1年に短縮
なんかあやしいわ

15 :名無し野電車区 :2020/12/11(金) 09:30:23.01 ID:7Dji3gXoM.net
開業前倒しで工費高騰
遅れて高騰
結局当初想定より2年繰り上げるのに6千億増えたことになってるわ
もうむちゃくちゃ

16 :名無し野電車区 :2020/12/11(金) 14:25:08.08 ID:OXXdaRH10.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379046

17 :名無し野電車区 :2020/12/11(金) 22:38:35.57 ID:BQsnJcl7p.net
年末年始期間の指定席予約状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201210_00_yoyakujyoukyou.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201210_00_kanazawa.pdf

18 :名無し野電車区 :2020/12/11(金) 22:46:42.67 ID:WWOSTiVh0.net
敦賀開業って元々は何年開業になってたんだっけ?
記憶が曖昧なんだが確か2026年とかだったような・・・・・・・
さすがに3年も前倒しはしないかな

19 :名無し野電車区 :2020/12/12(土) 00:51:50.28 ID:cfxttbxh0.net
2012年→ 2025年春開業を目指して着工認可
2015年→ 2022年に前倒し開業を決定
2020年→ 2024年へ繰り延べ→2023年へ繰り延べ

20 :名無し野電車区 :2020/12/12(土) 01:57:46.82 ID:NvfD/Tnv0.net
>>19
年度だから、上から
2026年春、2022年春、
2024年10月?と2024年春
と言ったところかな。

21 :名無し野電車区 :2020/12/12(土) 07:15:54.56 ID:yDm9KuGu0.net
';';;'';;;,.,                  ザッ   
;;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
 ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;'';';';;'';;';;,,...
   rymrymrymrymrymrymrymrymrymrym      ザッ
    rymrymrymrymrymrymrymrymrymrymrym
 ザッ i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i
      「`ヽ_/^l,「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l
     .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i.「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i ザッ
     ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ
    くi.「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i 「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i
     λ,ゝ"´ ⌒`ヽ,ゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ
      レ'くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」
     ,く_λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi!
     "ーレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ レ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ
      ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ
       "ーr_,t_ァ'" " ーr_,t_ァ'"   "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'"  " ーr_,t_ァ'"

22 :名無し野電車区 :2020/12/15(火) 05:40:13.54 ID:1pBiaZGv0.net
雪の影響はあるのかな?
この程度じゃ大丈夫か。

23 :名無し野電車区 :2020/12/16(水) 21:00:03.88 ID:403AeHNv0.net
大雪だ!倒木だ!米原まわりだ!

24 :名無し野電車区 :2020/12/16(水) 23:51:53.08 ID:rdJvg5g6p.net
2020年12月 社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/12/page_17086.html

収入概況(12月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201216_00_syuunyuugaikyou.pdf

「新しい通勤スタイル」のご提案
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201216_05_press.pdf

25 :名無し野電車区 :2020/12/17(木) 08:24:02.06 ID:hY3+PHtja.net
何の点検か知らんけど北陸本線全部グダグダ

26 :名無し野電車区 :2020/12/17(木) 15:12:01.43 ID:NMg69NRoH.net
湖北がいちばんひどいかな (雪)
奥越なみに積もっとるみたい

27 :名無し野電車区 :2020/12/18(金) 14:17:10.33 ID:JgaA4FQY0.net
3月改正
コロナの影響で
サンダバ一部臨時化 4往復 主に金土日祝の運行
ダイナスター 1往復削減 2往復に
利用が見込めたら追加運転とか言ってるがまずないだろw

28 :名無し野電車区 :2020/12/18(金) 14:21:21.83 ID:kn34uyiqp.net
2021年春ダイヤ改正について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_daiyakaisei.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_kanazawa.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_keihanshin.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_JRgroup.pdf

29 :名無し野電車区 :2020/12/18(金) 14:23:42.51 ID:kn34uyiqp.net
「e5489 チケットレスサービス」(在来線)の拡充および特急列車指定席の拡大について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_ticketless_keihanshin-kitakinki.pdf

七尾線でICOCAがご利用いただけるようになります
e5489で「チケットレス特急券」「eチケットレス特急券」を導入します
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_ticketless_hokuriku.pdf

30 :名無し野電車区 :2020/12/18(金) 20:57:03.27 ID:+y5UtzTi0.net
七尾線は特急を除きワンマンになるな
4両編成もワンマン

31 :名無し野電車区 :2020/12/18(金) 22:33:49.85 ID:aZIWI5ap0.net
福井4:49→敦賀5:30の快速の運行取りやめ 。

32 :名無し野電車区 :2020/12/18(金) 22:42:51.99 ID:qgTSkdk00.net
まあ予想通りだけど、和倉温泉発着サンダーバードをICで乗りとおすのは出来ないんだな

33 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 09:21:21.49 ID:lj4kZyVha.net
切符も買えんようなメクラは乗らなくて結構という加賀屋からのメッセージ

34 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 12:23:49.17 ID:6Xna350pM.net
加賀トンネルが悪者扱いされてたが
真の犯人は敦賀駅の上下乗り換え構造らしいな

当初はフリーゲージ直通だったところ
上下乗り換えに変更したので土木工事が肥大化
工事用地が手狭なのに工期切迫して
駅舎工事を土木工事と合わせることで短縮しようとして失敗
しかも駅舎工事は入札も失敗

開業遅れが2年と言われて
いつの間にか1年半→1年
これもあやしい

なーんか変

35 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 12:27:34.98 ID:6Xna350pM.net
さらに
追加地元負担とバーターで
敦賀以西2023着工
ということになるらしい

36 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 14:16:20.07 ID:vVgEtnW+0.net
開業延期の話が出たときにやたらと加賀トンネルに話を逸らすのは意味が分からなかったわ
敦賀駅の状況を見れば遅延は明白だし
1年延期で何とかなるとも思えないんだけど

37 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 17:58:46.63 ID:etxzlT5Ra.net
実は敦賀駅は本体工事そのものよりも、導線の合間に設けられるはずの小売テナントの見込みが全く立たないために、
賃貸収入ゼロな極めて殺風景な状態になる乗り継ぎ連絡の過程をどう誤魔化すか妙案がない状態なんだわなぁ。
上っ面の感情論に訴えるだけしか知能のない地元メディアの単細胞な戯言ばかり見ていたらあなたもバカになりますよ?

38 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 19:37:42.98 ID:2ZOdvR490.net
敦賀は結局は乗換だけの駅だと思うので
防風防雨防雪と、エスカレーターエレベーターさえあれば
なんの問題もないとは思う。

小売テナントの見込みが立たないか。
まあ、業者はみんなわかってるんだな。
新大阪や京都ならいざ知らず、乗換のことしか考えないので
駅の滞在時間がどんなに長くても20分じゃ、
客も、座席獲得に精一杯で、土産物や食事というわけにはいかないよな。

39 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 20:12:48.63 ID:iezuXWN5x.net
能登かがり火もサンダーバード送り込みの1往復以外は3両か…

40 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 22:44:17.27 ID:2ZOdvR490.net
まあ、金沢だって改札内は新幹線下に待合室しかないし。
コンビニがあったか?

41 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 22:51:33.80 ID:2ZOdvR490.net
>>34
実はあんな高いホーム位置にすることはなかったということか?

42 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 23:31:42.24 ID:Cxx6bBt4p.net
訪日のお客様向け商品「北陸アーチパス」で「はるか」号の普通車指定席が利用可能になります!
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201217_00_hokuriku-arch-pass.pdf

43 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 23:32:08.83 ID:Cxx6bBt4p.net
サンダーバード21往復に減 JR西春ダイヤ
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20201219301.htm

特急「サンダーバード」4往復臨時化 七尾線は新型に統一 JR西日本北陸地区ダイヤ改正
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a6d28be18910674abebf6e4b56131e8651aa05

44 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 07:41:56.48 ID:M8ru5HMtM.net
>>41
ラムサール条約登録の中池見湿地を迂回したところ
国8バイパスを乗り越える高さが高くなってしまった
とかいうこと
乗り換え構造は更に駅舎の構造が複雑化した
という話

45 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 09:10:00.07 ID:KMw59rhX0.net
敦賀開業時には、金沢以西の新幹線の車内販売も全滅してそうで
乗換の動線沿いに自販機並べて対応だろ
有人店舗はやらんな

セブンイレブンハートイン敦賀駅(ジェイアールサービスネット金沢運営)が
筒賀駅西口の改札外で6:30-21:00の営業

46 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 23:40:31.24 ID:wHmG0l+rp.net
【JR西日本】681系T14編成吹田総合車両所構内試運転
https://2nd-train.net/topics/article/30712/

【JR西日本】681系T14編成吹田総合車両所本所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/30746/

47 :名無し野電車区 :2020/12/22(火) 08:01:06.15 ID:xcHQZIuQH.net
七尾線観光列車「花嫁のれん」、城端線・氷見線観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」の運転計画(2022年2月まで)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201221_00_untenkeikaku.pdf

48 :名無し野電車区 :2020/12/24(木) 19:35:27.61 ID:ZsUNEnRjp.net
在来線特急 一部臨時列車の運休
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201224_00_unkyuu.pdf

49 :名無し野電車区 :2020/12/24(木) 21:27:24.40 ID:IvJGnaIQ0.net
大阪京都だけでなく石川富山の感染者数も急増してるな
GoTo乞食がサンダーバードやかがやきで来て、ウイルスをばら撒いたんだろうな

50 :名無し野電車区 :2020/12/24(木) 23:39:15.37 ID:iRhzVv5B0.net
富山は保育園クラスターで激増
その他、県外旅行先からも持ち込まれてるけど、東日本由来が多い

51 :名無し野電車区 :2020/12/25(金) 00:46:30.70 ID:BNI9AN5t0.net
第3波限定 だが 福井は皆無に近いよ

まあ人の流れから外れてるところだからなあ

52 :名無し野電車区 :2020/12/26(土) 19:05:08.39 ID:duCcvB9ZM.net
「明智光秀」ラッピング車両のこうのとり
初めて見たけど
あれはかなわんわ
俺のしらさぎを返してくれと
叫びたくなった

53 :名無し野電車区 :2020/12/27(日) 20:18:00.76 ID:ZSQNYcuH0.net
>>52
山陰本線走ってるやつだろ
しらさぎと何の関係があるんだ?

54 :名無し野電車区 :2020/12/27(日) 20:32:46.26 ID:ogmZTyLdH.net
>>53
289系でも使ってたんじゃね?元681、683の。

55 :名無し野電車区 :2020/12/28(月) 01:47:41.10 ID:OpL41jcy0.net
289系光秀ラッピング車両は元しらさぎ用の683系2000番台

56 :名無し野電車区 :2020/12/29(火) 19:54:39.75 ID:Gswfxl+cp.net
【北陸エリア各線区】 大雪 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00062794

【京阪神エリア各線区】 大雪 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00062796

57 :名無し野電車区 :2020/12/31(木) 14:46:59.57 ID:q6JMdKyBp.net
【サンダーバード】 強風 運転経路変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00062942

【湖西線】 強風 お知らせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00062938

【湖西線】 強風 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00062941

58 :名無し野電車区 :2020/12/31(木) 18:23:34.19 ID:B0BE94hT0.net
元旦乗り放題切符2021は中止か。
今回チャレンジしたかったのだがorz

59 :名無し野電車区 :2021/01/01(金) 07:09:59.01 ID:XrlZsMZ/M.net
ダイナスター3号がしれっと3両に減車しててクッソワロタ

60 :名無し野電車区 :2021/01/02(土) 13:00:06.09 ID:zvb4ndA+0.net
三八豪雪みたいになってきた

61 :名無し野電車区 :2021/01/02(土) 13:17:02.81 ID:Xjs2vRSmM.net
ほんと?
嶺南
まったくひどくない

62 :名無し野電車区 :2021/01/02(土) 14:57:56.27 ID:Xjs2vRSmM.net
まったくオチがわからん

どのあたりが
どのように
三八みたいなんだね?

63 :名無し野電車区 :2021/01/02(土) 16:03:43.36 ID:dYr0az+60.net
積雪三八センチ?

64 :名無し野電車区 :2021/01/02(土) 18:34:25.74 ID:+8Z/YkKga.net
サンダーバード38号はどこ逝きか分かりません

65 :名無し野電車区 :2021/01/03(日) 15:43:42.84 ID:GT92xwku0.net
>>64
大阪行きやで。
多分w

66 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 20:24:48.28 ID:iXjpIIWOa.net
いい時代だった、2ちゃんねるが生まれた年
https://i.imgur.com/8AvfW07.jpg

67 :名無し野電車区 :2021/01/05(火) 19:08:54.88 ID:vJ2Vu7AHa.net
7日木曜日、何も走らせんのだとよ♪
キヤくらいは走るのだろうか

68 :名無し野電車区 :2021/01/05(火) 22:39:44.28 ID:il6cy0Hx0.net
風規制で列車止まるとみての計画運休っぽいな
梯川・手取川・・・

69 :名無し野電車区 :2021/01/06(水) 07:42:13.40 ID:K/NA6buz0.net
何も走らないということは雪が貯まるということ
3年前のアレが再び…

70 :名無し野電車区 :2021/01/06(水) 23:26:25.77 ID:gqbfIw3Sp.net
年末年始期間のご利用状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210106_00_goriyoujyoukyou.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210106_00_kanazawa.pdf

2020年度 年末年始期間のご利用状況
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040903.pdf

71 :名無し野電車区 :2021/01/06(水) 23:38:17.40 ID:gqbfIw3Sp.net
【北陸本線】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063141

【七尾線】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063142

【北陸エリア各線区】 低気圧の影響 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063143

【北陸線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063148

【湖西線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063147

【サンダーバード、しらさぎ】 低気圧の影響 他経路乗車のご案内
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063157

72 :名無し野電車区 :2021/01/06(水) 23:38:38.57 ID:gqbfIw3Sp.net
【サンダーバード】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063124

【しらさぎ】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063125

【能登かがり火】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063139

【ダイナスター】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063138

【おはようエクスプレス】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063136

【おやすみエクスプレス】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063137

73 :名無し野電車区 :2021/01/06(水) 23:38:56.91 ID:gqbfIw3Sp.net
【北陸エリア各線区】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌々日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063153

【サンダーバード】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌々日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063154

【しらさぎ】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌々日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063155

74 :名無し野電車区 :2021/01/07(木) 01:45:00.36 ID:vrQLCzPC0.net
DJ誌見ると5日まで臨時サギダーバード走ってたんか
金沢車、京都車両方の編成が12両に増結する日も掲載されるようになったんだな

75 :名無し野電車区 :2021/01/07(木) 19:46:19.51 ID:tPDp+mSLp.net
【北陸エリア各線区】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063174

【北陸線】 大雪 お知らせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063239

【サンダーバード】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063215

【しらさぎ】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063238

76 :名無し野電車区 :2021/01/07(木) 20:39:01.00 ID:YET5aXLy0.net
明日も取りやめっぽいが大阪から金沢へ行くには北陸新幹線経由の方が無難か?
空路も高速バスも似たようなものだし

77 :名無し野電車区 :2021/01/08(金) 00:16:39.94 ID:XZ5U35RFa.net
今回は戦闘地域の迂回は推奨されていない

78 :名無し野電車区 :2021/01/08(金) 12:47:49.05 ID:BxMMRMBE0.net
10時42分頃より、北陸本線:大土呂駅〜越前花堂駅間の踏切で車が立ち往生
車の踏切外への退去を完了して、11時41分に通常速度で運転を再開

嶺北で未明から積雪増加で踏切も除雪されずひどいことになってるんだろうな

すでに夕ラッシュ前に列車の運行すべて止めて除雪に専念するはずが
いまだに列車が本線上に残る状態

79 :名無し野電車区 :2021/01/08(金) 14:28:01.72 ID:TbYOr8KYa.net
11時頃から16時頃まで運休さしるみたいこと言っとったけど、野々市駅近辺で眺めてたら今も各停は動いてるし、
特急の編成も続々と金沢に向かって60km/hくらいでマッタリと回送されている。
排雪列車を見たいのだが、ノーヒントじゃ出会えそうもないな。そもそも雪かきするほどの積雪はない。

80 :名無し野電車区 :2021/01/08(金) 14:51:55.05 ID:BxMMRMBE0.net
時間によってすべての列車止めるのは小松〜敦賀
除雪区間は大聖寺〜敦賀

81 :名無し野電車区 :2021/01/08(金) 23:40:48.89 ID:M4JdkD3Zp.net
【サンダーバード】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063281

【しらさぎ】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063279

【北陸エリア各線区】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063330

【北陸線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063351

【湖西線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063350

82 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 15:06:59.53 ID:wqLzjn9F0.net
若者が遊びまくってるせいで俺等老人がコロナで死ななければならない理不尽

83 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 15:39:06.78 ID:VfLfF99AM.net
金沢福井 いずれも1m
これはあかんな

84 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 16:20:13.12 ID:7GnvDTZHd.net
38豪雪みたいになってきたぞ

85 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 18:29:43.31 ID:qO19clz/0.net
金沢はそれほどでもないぞ
ひどいのは富山と福井が1m超え

86 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 19:22:47.47 ID:byt3xoRKa.net
特急列車ではなく普通列車に乗ってるけど
列車ホテルになっちゃった
森田駅から動けません
どんどん積もっていくわ

87 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 20:49:57.82 ID:qO19clz/0.net
北陸線での大雪のため、次の特急サンダーバード号に遅れがでています。

【大阪⇒北陸方面】
・サンダーバード17号(金沢行き) 5時間以上の大幅な遅延
・サンダーバード19号(金沢行き) 5時間以上の大幅な遅延

【北陸方面⇒大阪】
・サンダーバード22号(大阪行き) 5時間以上の大幅な遅延

88 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 21:15:44.18 ID:Xfw5dfg50.net
https://twitter.com/hirokatoh1993/status/1347860503729557506
芦原温泉に泊まれるのかな
だとしたら羨ましい
(deleted an unsolicited ad)

89 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 21:27:37.54 ID:YaHDYTMgM.net
芦原温泉は芦原温泉駅からかなり遠いぞ

90 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 21:50:38.07 ID:7GnvDTZHd.net
>>88
国際救助部隊の到着はマダか?

91 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 22:27:48.19 ID:C4JGIus/d.net
敦賀で抑止のサンダーバードもホテル手配なったみたい。ツイ画像から駅そばのマンテンホテルかと。
今は車内でなくホテルに逃がすんだね。

92 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 22:28:58.64 ID:2WESE94Od.net
あ、コロナ対策ですね。

93 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 23:51:11.68 ID:BoHa9g4np.net
【北陸エリア各線区】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063465

【北陸線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063464

【湖西線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063463

94 :名無し野電車区 :2021/01/09(土) 23:51:32.43 ID:BoHa9g4np.net
【サンダーバード】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063467

【しらさぎ】 大雪 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063466

【ダイナスター】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063452

95 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 08:39:41.40 ID:tsj2fmXya.net
普通列車はようやく金沢に着いたわ
約17時間の遅延で到着
車両はE03編成でした

96 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 09:44:01.60 ID:t7lekj93M.net
少し前に敦賀駅に
消灯してるサンダーバードが停車してるのを見て
本日の運行再開のための回送と思ってたけど
あれ昨日のサンダーバード19号やったんやね

97 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 09:55:55.80 ID:klPio3Li0.net
走行位置情報にある特急は昨日抑止され在線している情報か
芦原温泉のサンダバ22号
丸岡?のしらさぎ8号
福井のサンダバ17号
鯖江のしらさぎ53号
敦賀のサンダバ19号

昼頃まで大聖寺〜敦賀は動かないのでこのまま

98 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 10:07:23.04 ID:IMln8U9r0.net
>>95
乙でした
この先も御安全に!

99 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 11:18:57.25 ID:VMo+JxK+d.net
今日も特急運転諦めたね。福井の道路は通行できないくらい積もって除雪追いつかないみたい。

100 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 11:21:29.49 ID:1zcAexOG0.net
まるで武生付近で運転打ち切りした米原発青森行きの521列車?みたいだな

101 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 11:27:17.60 ID:BboybXFc0.net
そんなもん昔はいくらでもあったやろ
ほんま昔話が好きやなあ
ジジイか?

今回は昨日の一部サンダーバードが途中で運転打ち切り
一本は京都 一本は金沢(和倉温泉行き)

102 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 12:10:32.82 ID:DfcWCDuPM.net
東京出張しようと
大雪のなか駅まで来たら
白昼堂々きたぐに(電車)が停車してて
まずは米原まで行きたいので乗り込んだら
どうも雰囲気がおかしくて

そのきたぐに(定刻は早朝発)は
単に遅れてるだけではなく
前日の便が30時間遅れてる
という話だった

103 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 12:28:14.21 ID:DfcWCDuPM.net
これも過去の話

敦賀の人に福井で仕事頼んだとき
雪なので念のため福井で前泊してもらうことに

普通電車(食パン)に乗ったらしいがいつまでたっても福井に現れない
そのうち連絡あって
まだ敦賀発車できてないと

翌朝ようやく当人が徹夜で到着して
語ったところでは
後続の雷鳥(当時)を先発させることにしたがそれも発車せず
しまいには雷鳥が運転打ち切りで食パンの方がたいへんな事態に
とかなんとか

104 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 13:01:27.21 ID:1zcAexOG0.net
日本海もきたぐにも晩年はウヤやらオクレだらけだったな

105 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 13:57:31.22 ID:gG3jKMpX0.net
芦原温泉足止めのサンダバ22の客、
なななんと!芦原温泉の有名旅館「まつや千千」に泊めてもらえた様子
しかも豪華朝食つき
https://twitter.com/moguwo

敦賀足止めのサンダバ19の客は、駅近くのビジホのもよう
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 14:06:25.59 ID:Kk202JGhr.net
>>104
TWILIGHT EXPRESSもまさにそう最終回
?だけ有終の美を飾れて本当によかった

107 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 15:21:38.26 ID:BboybXFc0.net
>>104
あんた「昔は良かった」とでも言いたげだけどさ

昔は運休・遅れがなかったとでも言いたいか?
そりゃおかしいでしょ

しかも運休遅れは気象(豪雪)原因以外に
人為的なのもあっただろ
ストとか順法闘争とか

「昔のほうが悪かった・今のほうがまし」と俺は思うね
切符買うこと一つとってもそうだわ
昔は切符買うだけで怒鳴られたんだぞ

108 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 15:22:08.89 ID:VAYpR0xq0.net
>>107
昔話はいいから

109 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 16:07:56.09 ID:1zcAexOG0.net
>>107
なんでそう捉えるのか意味不明。ただ懐かしい話しただけなのに。

110 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 17:34:50.92 ID:klPio3Li0.net
芦原温泉抑止で1日遅れのサンダバ22号 走行位置情報では比叡山坂本付近

丸岡抑止?のしらさぎ8号は表示が消え
サンダバ17、しらさぎ53、サンダバ19は抑止表示継続

111 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 17:38:08.39 ID:klPio3Li0.net
しらさぎ8号編成は臨時特急に表示を変えて敦賀まで行ったんだね
そして消息不明

112 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 20:18:56.63 ID:IjV5pfKm0.net
みんなよく走行位置情報見てんだな

113 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 21:14:16.68 ID:gL7ytNvk0.net
>>107
前スレでもそんな人いたな。

考えすぎじゃね?

114 :名無し野電車区 :2021/01/10(日) 23:29:42.67 ID:InJXTyWVp.net
【北陸エリア各線区】 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063521

【サンダーバード】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063520

【しらさぎ】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063519

【ダイナスター】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063518

115 :名無し野電車区 :2021/01/11(月) 09:54:39.04 ID:W/KRW9hr0.net
>>114
特急は軒並み運休か。
もうすぐ新幹線ができるから、今さら大雪でも走行できるように線路改良する事も無いんだろうなあ。

116 :名無し野電車区 :2021/01/11(月) 10:07:58.81 ID:zzzIqBT70.net
>>113
「大昔の記憶」を書く人がいるけど
近年あるいは現在進行中の状況もそんなに変わるもんじゃない
ってことよ

でも「大昔の記憶」書く人は
近年や現在の状況を知らずに書いてるでしょ

なんだかおかしくってさ

117 :名無し野電車区 :2021/01/11(月) 11:48:07.84 ID:fBa7d+J4r.net
特急「雷鳥」が登場 「サンダーバード」の前身【鉄道・今日は何の日?】
https://trafficnews.jp/post/46972

「681系」がデビュー 在来線最高速「160km/h」可能に【鉄道・今日は何の日?】
https://trafficnews.jp/post/46976

「みどりの窓口」大量削減 JR西日本の「セルフ化」施策どこまで進むか
https://www.j-cast.com/2021/01/04401963.html

118 :名無し野電車区 :2021/01/11(月) 11:48:34.31 ID:fBa7d+J4r.net
収入概況(12月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210107_00_syuunyuugaikyou.pdf

9日大阪発「サンダーバード」32時間遅れで金沢に
https://www.mro.co.jp/news/detail.php?cd=26199142

119 :名無し野電車区 :2021/01/11(月) 20:10:53.10 ID:g3JcBbyY0.net
>>115
線路改良しなくても、特急「だけ」走ってりゃ
なんとかなるのではないかとは思う。

120 :名無し野電車区 :2021/01/11(月) 20:34:29.23 ID:s6t+Uaxda.net
32時間でも、かつて今庄で二泊したサンダーバードには勝てんのな

121 :名無し野電車区 :2021/01/12(火) 00:54:02.07 ID:nK3LI/ST0.net
上野〜新潟で100時間以上遅れたかつての上越線には敵わない

122 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 13:43:13.60 ID:q45j5bnq0.net
福井で動けなくなった雷鳥だかの映像を覚えている。
俺浜松だけど、知人がその数日後に金沢へ行くのに、長野まわり(白山)で行かなきゃダメ
かもしれないと言っていた。
昭和50年代後半の話だったと思うけど

123 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 17:50:37.84 ID:G5vhD03tM.net
大雪に限らず災害原因の輸送障害発生時に
いまでも必ずやってるよね
湖西線北陸線経由の乗車券を東京経由に振り替え
この間も金沢駅でインタビューされてた大阪へ戻る客がその経路で帰るとか言ってたわ

124 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 20:06:42.49 ID:JY5PQQWVa.net
今回はさすがにJR各社は自発的にウイルステロ地域を経由しての便宜乗車の案内はしなかったわな。
それでも敢えて汚染地域を経由する迂回を選択した者達は一旦払い戻して買い直したということだろう。
そこまでしても行かねばならぬ使命を帯びた者なら他に選択肢は無く、行くしかない。

125 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 21:50:18.71 ID:BTEXZ6bc0.net
>>123
そういう場合は乗車券はそのままで
サンダーバードの特急券は払い戻し可能で、
その代わりに乗る新幹線の特急券を買わなければならないが
差額はいくらぐらいなのかな?

126 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 21:58:11.25 ID:G5vhD03tM.net
>>124
案内してたよ

127 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 22:01:54.59 ID:G5vhD03tM.net
>>122
二年前
サンダーバードが南今庄に停車してしまい二晩
あれはきつかっただろうな
周辺に何もない無人駅

128 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 22:19:04.53 ID:UAelm4vIM.net
>>127
北陸トンネル出たところだったのでしょうか?
キツイを通り過ぎて悲惨でしたわね
なぜか急行「きたぐに」の火災も思い出してしまう

129 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 23:01:01.27 ID:9tllZgthM.net
しらさぎ65号指定席乗車中

たった一人
三密とは正反対
下車せずに乗りまくる分にはいい感じかな
そんなことせんけど

130 :名無し野電車区 :2021/01/13(水) 23:14:48.12 ID:9tllZgthM.net
しらさぎ65号
指定席はほかの号車も含め俺一人だけ
自由席も閑散

すごいわ

131 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 00:01:48.85 ID:EdZTRMCjd.net
>>128
北陸トンネルは敦賀口しか写真等でしか見ないな。今庄口はミニトンネルとカーブになっている。

132 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 00:30:42.27 ID:AzPX1T1u0.net
まあ
北陸トンネルを日常的に体感してる身からすれば
「きたぐに火災」なんてまったく思い出しもせんわ
それよりは 今日は雪で止まらんか 明日は大丈夫か 来週は
みたいなことばかり

133 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 01:40:00.54 ID:omcPwNGx0.net
北陸トンネルは敦賀口から福井方に向かうと登り10‰が続くんだっけ?
681/683系列なら登り10‰でも130km出せるのかな

134 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 06:33:13.44 ID:Lk6lr8G7a.net
>>131
今庄駅にあった空車の無蓋車や牽引推進用の保線モータカーを急ごしらえで
組成した救援列車が今庄方から向かう写真も結構ある。
敦賀方からも同様の急ごしらえで向かったが、当時は敦賀方が風下だったため
煤煙は敦賀方の坑口から噴き出しており今庄方からの方が侵入しやすかったはず。

135 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 09:05:15.40 ID:QSPfmnap0.net
>>133
雷鳥のクロに乗っていたとき、110キロで均衡。10‰ってそんなにきついんだと思った。
今庄側の出口に近づいたらやっと120出た記憶。

136 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 13:55:29.47 ID:sEeZuiuqM.net
>>125
大阪〜金沢自由席の場合
4960円(東海道新幹線)+6370円(北陸新幹線)−2420円(サンダーバード)=8910円
かがやき利用ならさらに+530円かかる

137 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 20:28:39.33 ID:p8DIJ+jRa.net
今日もまたサンダーバードの先頭車が片目ウインク走行していた。
昨年から週一くらいのペースで見かけるのだが、ありゃいつも同じ編成の車両なのかな?
踏切待ちで駆け抜けてくから編成番号まではワカンネんだけど、球切れなら交換しなさいよ。
列車には一発のみの灯火の車両もあるから、どれか一つが切れていても大丈夫なのだろうけど、
一応は北陸本線の花形特急なんだからさ…ねぇ、
別に松任や吹田に押し込まなきゃ交換できんような面倒な代物でもないっしょ?

138 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 21:33:20.84 ID:n6X+o4w40.net
>>137
それってセクションの近くじゃない?
デッドセクションや交交セクションなんかでSIV停止すると向かって右側のライトが消灯するよ
521系だけは消灯しない

139 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 22:21:21.41 ID:WRz7NwRSa.net
>>138
そういや進行方向右側(つまり正面から相対したら左側)が消えてるのばっかりだな。
しかし521はともかく貨物の機関車も消えてはいない、413ももちろん全部点灯している。
俺が通りがかりに列車を見るのは主に松任ー加賀笠間の区間、まぁ松任の至近に変電所の出来損ないみたいな施設はあるが、
電力に疎い俺にはあれが何のセクションなのか何なのかはよくわからないし、
列車に乗っていても空調が遮断されるタイプの交交デッドセクションではないのは分かる。

140 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 06:04:55.82 ID:Q9gV7ik/0.net
>>136
>>125だが
ありがとう。9000円ぐらいかかるんだな。
結果的にほぼ倍の金額になるのか。

141 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 07:09:06.54 ID:U+z0G+lM0.net
>>139
413系はSIVではなくMGだから、交交セクション程度では電源は落ちない
加賀笠間〜松任には異相区分セクションはないはずだが、ポイントなどの架線の切り替わりでSIVが止まることはよくある
タイミングによってはSIVが止まらないことも当然だがある

142 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 08:03:34.49 ID:0xo7AQOQ0.net
681系、683系はデッドセクションでも室内灯や前灯は消えないんじゃないの?

143 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 08:27:11.26 ID:+9wamXFuM.net
>>142
前照灯は片方だけ消える
あと消えるのは種別(特急名とか書いてる幕)の蛍光灯、デッキ側の号車表示など
681は客室の案内表示器(スクロールするアレ)も消える

144 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 18:40:20.40 ID:I4IGTXOTp.net
北陸新幹線・在来線特急 一部定期列車の運休(2021年2月1日〜)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210115_00_untenkeikaku_minaoshi.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210115_00_turuginado_untenkeikaku.pdf

145 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 19:08:56.58 ID:XzXRodPfM.net
こんなに減らすんか
こまるなー

146 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 20:08:15.23 ID:I4IGTXOTp.net
【JR西日本】681系W14編成+683系R10編成金沢総合車両所入場回送
https://2nd-train.net/topics/article/31056/

147 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 20:09:07.51 ID:wwsvpfV2a.net
また北陸本線を走行しないサンダーバードがいるな

148 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 20:30:04.33 ID:zP2Gm4+T0.net
>>144
URLがローマ字になってるのが笑える

149 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 02:08:00.68 ID:F63w79ER0.net
検査入場ではなく疎開かも

150 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 06:02:14.47 ID:eKUahsU40.net
ダイナスター1号6号も運休か。
いかに乗っていなかったかという・・・

カニカニはまかぜorz

151 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 09:52:02.48 ID:VNzFm3sna.net
>>144
新幹線が敦賀まで伸びる頃までには需要が回復してくれるといいんだが。。
このまま需要が回復しなかったら敦賀〜金沢が毎時1本になってしまいかねないかと。

152 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 13:08:07.94 ID:npRnHP780.net
サンダーバード8号は福井までの通勤特急としては旺盛じゃないか。
なんで止めるんだよ。

153 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 20:39:01.61 ID:/w5lpl2y0.net
>>151
新幹線は基本は金沢~敦賀は毎時1本じゃないのか?

154 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 22:12:55.66 ID:Lwm9sljNa.net
>>153
現行の北陸本線はサンダーバードとしらさぎで合計毎時2本、北陸新幹線の富山〜金沢も概ね毎時2本だから金沢〜敦賀も毎時2本になるのかと思ったけど、毎時1本だけかな。
まあ、新幹線なら12両でサンダーバード9両+しらさぎ6両分を運びきれるか。

155 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 00:04:45.08 ID:TPzzRjz8d.net
新幹線開業で今まで特急が停車していた小規模駅が廃れるな

156 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 02:05:23.05 ID:r6FfqitB0.net
敦賀開業は今のW7系を使うんだろ、増備分の12号車はやはりグランクラスなのか
普通車にして窓割りを変えるのか。

157 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 02:49:41.01 ID:OeIbjoDU0.net
グランクラス廃止しろ

158 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 10:09:43.94 ID:CVB4e4uRr.net
>>152
> サンダーバード8号は福井までの通勤特急としては旺盛じゃないか。
> なんで止めるんだよ。
JR西日本的にはそんな金沢〜福井間で完結の移動なんかはどうでもいいんだろ
1982年まで運転されかつ旺盛であった富山〜金沢〜福井〜敦賀間の快速電車が1982年容赦なく止められたあたりから既にそう確信してたがな老婆心ながらw

159 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 10:12:01.92 ID:7bawpFTXr.net
>>151
はくたかが単に敦賀まで延長なだけだろ
コロナで本当にできるのかも怪しいがw

160 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 10:12:40.44 ID:I+XItLgcr.net
×はくたか
◯つるぎ

161 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 10:40:28.98 ID:zfAZl87M0.net
金沢〜敦賀 毎時2本
(かがやき・はくたか・つるぎといった系統一切考慮せず)

福井以外の小規模駅は毎時1本保証のみが現実的
東京直通系統は当然無視で金沢・富山で乗継が大前提

162 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 11:50:40.71 ID:pAxR0aza0.net
「サンダーバード」「くろしお」ほか関西北陸の特急2月から最大4割減 JR西日本
https://trafficnews.jp/post/103761

JR西日本は2021年1月15日(金)、北陸新幹線と在来線特急列車を2月1日(月)から当分の間、一部運休すると発表しました。
新型コロナウイルスの影響に伴う措置で、対象となるのは北陸新幹線「つるぎ」
特急「サンダーバード」「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」「まいづる」です。
最も運休率が高いのは金沢方面の特急「サンダーバード」で、一日あたりの運行本数は従来の46本から28本になります。

北陸新幹線「つるぎ」(富山〜金沢)は、1日あたり(以下同じ)富山発3本、金沢発5本の計8本が運休し
平日は全28本、土休日は全27本となります。

特急「サンダーバード」(大阪〜金沢)は、上下各9本、計18本が運休し、全28本となります。

特急「くろしお」(新大阪〜紀伊田辺、白浜、新宮)は、新大阪発6本、新大阪方面行き6本の計12本が運休し、全24本となります。

特急「こうのとり」(新大阪〜福知山、城崎温泉)は上下各5本の計10本
特急「きのさき」「はしだて」「まいづる」(京都〜福知山、天橋立、舞鶴方面)は、3列車あわせて上下各7本の計14本が運休し、全16本となります。

あわせて、これら以外でも一部区間で運休が生じるほか、臨時特急「かにカニはまかぜ」も運転を見合わせます。
運休する列車のきっぷは、必要に応じ手数料なしで変更または払い戻しが可能です。

※一部修正しました(1月16日9時00分)。

163 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 23:29:16.47 ID:uNp4GVLOp.net
JR西日本、特急と北陸新幹線を減便 2月1日から 緊急事態宣言受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b25ab6dbb5790d812e16ab135141546852525d

JR西日本 北陸新幹線「つるぎ」や特急「サンダーバード」など減便 来月1日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad655c5d55a023652e7406664fed60b8a9b9749

北陸新幹線や「サンダーバード」減便 感染拡大で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5ed119c1938ce2619d52c8cf2daae689236b83

164 :名無し野電車区 :2021/01/19(火) 13:34:59.41 ID:lvJHdXvz0.net
金沢までの利用でグランクラスなんて必要ないような気がする
北海道新幹線は4時間以上乗ることになるのでグランクラスあるとかなり楽だがな

165 :名無し野電車区 :2021/01/19(火) 13:40:30.71 ID:S0rNXCWyM.net
あんた個人の話はどうでもいいから

166 :名無し野電車区 :2021/01/19(火) 17:01:32.29 ID:4jaMhXNid.net
JR東海の新幹線回数券や企画切符の終了情報が出たけど、北陸観光フリーきっぷは今年も生き残りました。
新幹線も特急も乗り放題で、私にとっては神切符。
東海さんありがとう。

167 :名無し野電車区 :2021/01/19(火) 23:33:05.68 ID:6hkxKpl9p.net
2021年1月 社長会見(東京)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/01/page_17219.html

収入概況(1月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210118_00_syuunyuugaikyou.pdf

168 :名無し野電車区 :2021/01/19(火) 23:33:20.82 ID:6hkxKpl9p.net
JR西日本、北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急の運転計画見直し
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6c003623f40a9cd924c7600d54b3686cc4a605

JR西日本も一時帰休検討 コロナで鉄道利用落ち込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/43b6e3e3266bd62190af17c060465784941cfffb

169 :名無し野電車区 :2021/01/21(木) 14:35:53.07 ID:0z0rA63ca.net
サンダーバードとしらさぎが続行で走るのは納得いかんな。
しらさぎの方が停車駅多めだから石川県内以外では若干引き離されるんだろうけど。

170 :名無し野電車区 :2021/01/21(木) 23:40:24.63 ID:4rb7MgXKp.net
「一時帰休」の実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210120_00_ichijikikyuu.pdf

JR西日本 2月「一時帰休」実施 1日あたり約1000人規模
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5103758bfb5dddd795ee371921f2acb2e481e28

171 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 11:20:40.61 ID:vcVtt46h0.net
サンダーバードとしらさぎを近江塩津で分割併合するようにする

172 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 12:24:53.84 ID:XoN8dimg0.net
>>171
できるのか?
6両+6両にして、敦賀か新疋田(!)で切り離さないとできないんじゃないか?

173 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 14:26:22.95 ID:i1/0adwga.net
瀬野八で学んでくるべし
何のための解結サポート連結器なんだか
通路の幌を繋ぐという面倒さえ省けば走行中も出来るやろ?
現在の新快速や、かつての413系のように、編成間完全分断で米原ダッシュや金沢ダッシュを味合わせてやるのだ。

174 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 14:56:22.23 ID:vcVtt46h0.net
近江塩津に追加停車し、近江塩津駅に追加で分割併合のための信号設備などを追加する

175 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 15:23:16.16 ID:TUAkh1OW0.net
っていうか、サンダーバードで一番混むのが京都〜敦賀なんだが。

176 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 15:36:59.45 ID:i1/0adwga.net
では敦賀京都間で新快速の4輌と併結するかと言っても、列車本数の削減が必要なほど列車本数の逼迫はないんだよね〜
列車の弱点は、途中の停車駅が多くて、拠点同士の点対点の輸送に特化しにくいのが難点。
ノンストップ特急ならあっさり解決するかもしれないが、通過される地域が暴れ始めるし。

177 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 16:02:34.86 ID:U7xI9GTAM.net
工期が延長されたとはいえ
あと3年で北陸新幹線は敦賀開業するわけで
サンダーバードしらさぎは敦賀始発終着となる
併結ってそれ前提にしてますか?

178 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 17:57:01.73 ID:VBngT4KZ0.net
下手に併結するよりも、特急は毎時2本あった方が途中駅間の利用者は便利かと。
ていうか、サンダーバードは最大12両あるのに併結は無理じゃね?

179 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 19:43:28.46 ID:U7OJ0mrva.net
分割前提なら北陸系統なら過剰な12輌までイカれた編成にはしないかも。
せいぜい京都までしか混まないなら敦賀か近江塩津手前、新疋田からの走行中分割などで
米原での東方面だけでなく西方面との乗り継ぎも模索したろうし、
それなら分割しなくてもすぐ横風で店じまいするクソな湖西線による米原迂回も分割せず米原接続できる。
運賃は米原迂回でも湖西線経由で計算できるし、悪くはない。
新大阪や岡山方面は新幹線特急料金は高くなるが。
乗車率が中国ウイルス前でもあまり芳しくなかったしらさぎ系統の救済にもなる。
いまがらがらで困っている東海にしても悪くはない話だが。

180 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 20:02:19.72 ID:VQVxwWQxp.net
春の臨時列車の計画および指定席発売見合わせについて【2021年3月1日(月)〜6月30日(水):122日間】
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210122_00_haru_rinji.pdf

181 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 08:02:01.32 ID:Gdj7bEXO0.net
走行中分割とか、実際にやってるところあんの?

182 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 09:24:55.71 ID:9UvNE2SD0.net
だーかーらー

2024には敦賀発着になるんだからさ
分割なんてやらんわ

183 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 11:23:41.78 ID:w21a3WLHM.net
まず走行中分割は閉塞の概念と反する
セノハチがどういう仕組みなのか(閉塞をどう扱ってるか)知らないけど
新規に特殊なことを取り入れなんかしないでしょ

それと近江塩津は駅構内の延長が日本一とかで
北陸線・湖西線南行きの分岐=深坂TN南坑口から駅舎南側の湖西線高架分岐までが駅
この構内区間は線路別複々線だから
そんな所で分割してしまうと支障が発生するよね
だから無理

新疋田とか敦賀とかで分割すると
分割のうち後発列車は閉塞待ちで所要時間がのびる

結論としては分割はあり得ない
そして2024には自然と全特急は敦賀始発になる

184 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 18:03:58.82 ID:Gdj7bEXO0.net
減便せずに
車両を全部6両編成、たまに9両編成とか、ダメかw

185 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 19:32:50.15 ID:W5A+9Tsu0.net
>>183
あと3年しかないんだから新幹線敦賀延伸までは現状維持だろうな。
敦賀延伸後は、サンダーバードは単純に大阪〜敦賀に短縮するだけだろうけど、しらさぎは首都圏〜福井の客が長野経由にシフトする分存続したとしても減車減便はありそう。

ところで、サンダーバードもしらさぎも敦賀までの運行になったら直流車両でもよくなるんだよなあ。
北陸新幹線が新大阪まで延びるまで683系を使い倒すのか、或いは何処かのタイミングで直流新車を入れるのか、それともまさかの289系化改造か。

186 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 20:20:20.24 ID:Vzbu2Ki70.net
683系は289系化して寿命まで使い倒す、681系は新幹線延伸時にしらさぎの運転取りやめで引退とかありそう

187 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 20:50:13.99 ID:0+meFkiAd.net
名古屋敦賀の特急は期待できんか

188 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 21:50:34.60 ID:hucaJ2dR0.net
ムーンライトながら廃止

かわりに、敦賀〜米原〜名古屋の「快速 しらさぎ」を運転すべし

189 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 08:49:39.12 ID:Y8BBX7PM0.net
>>185
JR西日本から交流区間がなくなることになるからなあ。
全部289系化して、敦賀〜大阪特急だけでなく、
いよいよ特急やくもの入れ替えにも使うのかな。
敦賀〜米原〜名古屋特急はまだ残ると思う。
単なるニュータイプのカンだがw

190 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 09:42:26.94 ID:yJcr4rRr0.net
七尾線特急が残るなら683は必要

191 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 09:46:36.01 ID:UJKEySOA0.net
ひょっとしてひょっとして七尾線は残さないかもね
これもニュータイプの勘

ニュータイプって古い言葉やね
俺と同じ世代かな

192 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 10:19:18.15 ID:rM6+GKj60.net
3月改正でかがり火は4往復が普通車3連に短縮拡大
(サンダバ送込返却を兼ねる1・8号だけG付6連維持)

521系100番台をなんで18編成(JR15本・IR3本)も増備したのか
敦賀開業で動きがありそうなきな臭さもある

193 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 10:30:07.23 ID:9wIJPk6g0.net
>>189
サンダーバードは大阪〜敦賀だけの運行なら1時間に2本で予備を含めても9〜10編成もあれば足りそう。
しかも実際には常時毎時2本ある訳ではないのでもっと少ない編成数で足りる可能性もある。 
名古屋しらさぎ&能登かがり火は残すにしてもそれぞれ3〜4編成ずつあれば足りるだろう。
これらを単純にあてはめたとしても、

サンダーバード 4000番台10編成
しらさぎ 4000番台2編成(減車)、8000番台6両1編成
能登かがり火 2000番台4編成
サンダーバード増結用 2000番台2編成、8000番台3両1編成

これだけで足りてしまうので京都支所の0番台は全部そっくりそのまま要らない子になってしまうのか。

194 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 10:55:33.38 ID:903UIhHd0.net
サンダーバードは敦賀〜姫路の有料新快速化という噂もあるけどな

195 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 12:07:12.77 ID:I1v1HH6eM.net
>>194
さすがにこれはないと想像

大阪京都・北陸長野方面の遠距離輸送を目的としてるわけで
遠近分離のために特急で残すと考えるのが自然

どちらかといえばしらさぎの方が快速化可能性高いよね
名古屋・北陸以外の利用は見込めないから
(長野とか北関東は既存ルート)

196 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 12:23:27.69 ID:Yq7XA7uZ0.net
>>194
特急料金収入はデカいから残す、毎時2本のうち1本は関空に、もう一本は大阪止まりか
姫路に流すか、福知山に流すかってとこだろう。

197 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 12:44:38.26 ID:9wIJPk6g0.net
>>195
しらさぎを快速化しても東海には何のメリットも無い気が。むしろ、名古屋〜関西方面の新幹線客が快速しらさぎ+新快速に流出しそう。
むしろ東海的には岐阜滋賀県境の普通列車が不便である事、岐阜駅に新幹線駅が無い事を考えたら岐阜〜関西方面の客を特急しらさぎ+新幹線に誘導した方がプラスでは。
現状岐阜〜関西の移動には何を使っている客が多いのかは知らんが。大阪ひだ?高速バス?岐阜羽島から新幹線?

198 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 12:54:23.82 ID:GHQjyXDC0.net
敦賀開業後の特急
〇七尾線
 683系を中心に特急として残す(202103改正後の体制を維持)
 ※JapaneseBeautyキャンペーンの維持等、観光誘客に必要
   もし特急をやめる計画なら花嫁のれんを作っていない

〇名古屋方面
 683系を中心に敦賀発着で特急として残す
 ※福井-首都圏の輸送体系が酉有利に変わるため、
 下手に壊を刺激したくない

〇大阪方面
 683系を中心に敦賀発着で特急として残す
 (神戸方面への延長の可能性はあるが関空はない)
 ※金沢開業時に近畿-信越キャンペーンを張っているので、所要時間・乗継減を
 味方に人口が多い神戸方面への延伸は考えられる(過去にも神戸方面への
 延長運転実績がある)(関空は直通メリットがない)

〇小浜線
 特急が設定されるかも
 ※丹鉄がらみの運行もやってるし683系運行実績もあるし

199 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 13:29:01.92 ID:bzSXbJ8h0.net
JR西日本「羽咋〜七尾温泉は、のと鉄道にお譲りしたい。」
のと鉄道「ウチもいりません。」

200 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 13:35:45.78 ID:Yq7XA7uZ0.net
>>198
神戸延長はな、鷹取に工場があったから整備を兼ねた回送でもあった。
鷹取の工場機能を移転させた段階で神戸延長はない。やるなら網干車庫
ある姫路延長。関空は日根野車庫があるからな。

201 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 18:14:10.00 ID:u2NCwXOT0.net
ちびまる子ちゃんで
いい部屋ネットの能登
金沢まで能登になってないか?

202 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 01:43:34.34 ID:dD30fgiG0.net
>>197
JR東海からしたら東海道新幹線使えって話なわけで
しらさぎの代替列車なんて設定しないだろ

203 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 16:58:37.15 ID:PwAj9HZZ0.net
いや、敦賀の人が北陸新幹線で東京に行ったらJR東海は損するから

敦賀〜米原間に快速を走らせたほうがメリットがある

204 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 17:50:58.33 ID:SSZhslB00.net
>>203
会社間直通運転列車に関してあからさまな自社利益誘導なんかできるわけないだろ

サンダーの幕は青くできるが、しらさぎのそれは無着色
サンダーには女性専用席があるがしらさぎにはない
2/1からサンダーは大量運休するがしらさぎは変更なし

自社内での各種調整ですら大変なのに他社調整には相当なエネルギーがいる。
それに見合う効果があるかどうか。

酉としては、あくまでも敦賀開業に伴う運転区間の変更というテイでしか調整したく
ないんだよ。ただでさえ山陽新幹線の東京方を握られているというプレッシャー
があるのに。
金沢開業でも富山駅を介した特急料金の幹在割引を設定しなかっただろ?
首都圏-高山輸送で北陸経由を定着させたくない海に気を使ってるんだよ

205 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 19:13:15.56 ID:1JTSu8xAM.net
気持ちや気分だけでは列車設定なんかできんでしょ
なんといっても免許業
そして東海と西は新幹線も在来線も相互に直通運転
仲違いして損することはあっても得することは一切ない

東海にしてもしらさぎは東海が育ててやったという扱いですよね
なんのために一時間一本ひかり号が米原に停車するか
新(海)在(西)いずれも遅延するときには相互に協力しあって旅客に便宜を図ったり

それを捨てて西はしらさぎを単なる快速にできるのか

206 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 22:53:55.18 ID:vpM1g9dC0.net
まあでも、大阪しなのの廃止とか、じわりじわりと色々やっている。
大阪ひだを廃止しなかったのは謎だが。

207 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 23:11:53.94 ID:bH9dNdW2H.net
大阪しなの←→T電大垣
南紀 大阪ひだ←→名古屋しらさぎ

208 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 23:14:28.54 ID:bH9dNdW2H.net
富山ひだ 追加

209 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 23:31:05.54 ID:9xh/ZqZ20.net
大阪しなのは大阪送り込みで、どっちの日にも団体などの予約ないのに
車両の走行距離揃えるためだけに、無駄に10両運転とかもあったからな。

210 :名無し野電車区 :2021/01/26(火) 07:13:41.67 ID:Y9lAHyG0a.net
>>202
代替というか、単に名古屋しらさぎの敦賀短縮で落ち着いてしまいそうな気もする。
会社間調整も面倒だし。

211 :名無し野電車区 :2021/01/26(火) 20:07:16.99 ID:QLgUh9t9p.net
2021年春のJR臨時列車 昨年より軒並み本数減「指定席発売見合わせ」発表相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d1e8c96c435175a52a8323312a1dc4222bffe

【JR西日本】683系R14編成吹田総合車両所本所入場
https://2nd-train.net/topics/article/31203/

212 :名無し野電車区 :2021/01/26(火) 20:11:37.54 ID:mYM42atX0.net
>>206
大阪ひだは大阪〜岐阜利用者が地味にいる

213 :名無し野電車区 :2021/01/26(火) 20:34:25.95 ID:cJ/Ry3zI0.net
特急しらさぎ 米原〜敦賀も残る

214 :名無し野電車区 :2021/01/26(火) 20:38:42.39 ID:25fRz7Tka.net
>>212
新快速+名古屋しらさぎ乗り継ぎも含めて、それなりにいるよね
これ両方廃止になったら岐阜辺りがアクション起こすのかな?

215 :名無し野電車区 :2021/01/26(火) 21:16:57.21 ID:wP5xPLxPM.net
>>214
米原ダッシュとでも言うんかな
けっこう人が入り乱れるよね
各方面から各方面に向けての乗り換え

ただし改札から出ていく客だけは少なくて寂しい
乗降客がめちゃ少なくて乗換客は非常に多い
なんだかなー

216 :名無し野電車区 :2021/01/27(水) 22:06:28.11 ID:JdjN6nCZ0.net
敦賀も、敦賀開業後はダッシュが始まりそうだ。
今からでも対面乗り換えにしときゃどうだろう。

217 :名無し野電車区 :2021/01/27(水) 22:10:39.29 ID:yMXxmjDw0.net
短気の方、髪を黒以外に染めている方、派手な服装の方、長髪の方、加齢臭の方、口臭の方は、列車のご利用を控えますようにお願い致します。

218 :名無し野電車区 :2021/01/27(水) 22:12:29.12 ID:yMXxmjDw0.net
短気の方、髪を黒以外に染めている方、派手な服装の方、長髪の方、パーマをかけている方、加齢臭の方、口臭の方は、列車のご利用を控えますようにお願い致します。

219 :名無し野電車区 :2021/01/28(木) 05:59:04.22 ID:VEnZFo810.net
ハゲはいいのかw?

220 :名無し野電車区 :2021/01/28(木) 12:32:25.92 ID:UI5C5iJSa.net
ハゲok

221 :名無し野電車区 :2021/01/28(木) 18:20:45.47 ID:OzXE0p0h0.net
明日低気圧通過の影響でサンダバ・しらさぎ間引きウヤあり

222 :名無し野電車区 :2021/01/28(木) 19:09:04.63 ID:1W0mN2wop.net
【北陸エリア各線区】 低気圧の影響 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063962

【北陸線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063985

【湖西線】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00063983

223 :名無し野電車区 :2021/01/28(木) 19:09:26.34 ID:1W0mN2wop.net
【サンダーバード】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063976

【しらさぎ】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063979

【ダイナスター】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063978

【能登かがり火】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00063981

【花嫁のれん】 低気圧の影響 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00063984

224 :名無し野電車区 :2021/01/28(木) 20:28:33.21 ID:k90b9cmya.net
敦賀は今でもダッシュはある。
敦賀以北の各駅停車で良席取れるかの戦い

225 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 05:25:11.06 ID:fkstZv0d0.net
♪ダッシュ ダッシュ ダンダンダダン
スクランブル〜 ダァッシュ!

226 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 06:15:01.68 ID:pCRZOoc7a.net
そもそも乗れんは運行してるのか?

227 :名無し野電車区 :2021/02/05(金) 16:39:58.71 ID:VJE7Gq6MH.net
2020年度 第3四半期決算について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210128_00_kessan_point.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210128_00_kessan_tanshin.pdf

収入概況(1月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210205_00_syuunyuugaikyou.pdf

228 :名無し野電車区 :2021/02/05(金) 16:40:16.93 ID:VJE7Gq6MH.net
J-WESTゴールドカードの発行およびJ-WESTカード15周年記念キャンペーンの実施
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210127_00_J-WEST15th.pdf

七尾線観光列車「花嫁のれん」の食のサービスの春メニューについて
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210201_00_hanayomenoren_menu.pdf

229 :名無し野電車区 :2021/02/09(火) 22:42:50.62 ID:2y5lpQMLp.net
〜日頃の「J-WESTカード」のご利用に感謝して〜「J-WESTポイント特割きっぷ(e5489専用)」の発売
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/2102209_00_J-WEST.pdf

新卒採用、22年春も抑制 一時帰休「延長あり得る」 JR西社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5713852f3467150f1ade86a4d431ec3d48ecbd

230 :名無し野電車区 :2021/02/12(金) 17:03:39.63 ID:qN/WdVLEd.net
今日発表あったけど、つるぎとサンダーバードの間引き運転は、改正後も継続するのね?
しらさぎは1時間に1本だから、対象外なのだろうか?
サンダーバードは、間引きで1時間に1本になりそうだから、条件一緒か?

231 :名無し野電車区 :2021/02/12(金) 20:24:19.34 ID:dzkfJOlqa.net
観光公害真っ盛りの時のダイヤを堅持しろという要求自体が異常すぎるのでな。
中国ウイルステロでなくただ利用客が激減しただけなら全列車3両編成で運転とかしたかもしれん。

232 :名無し野電車区 :2021/02/12(金) 20:46:01.43 ID:U+hDMRRnp.net
北陸新幹線・在来線特急 一部定期列車・臨時列車の運休(2021年3月13日〜)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210212_00_tsuruginado_untenkeikaku.pdf

233 :名無し野電車区 :2021/02/12(金) 21:40:34.39 ID:0e7w7ixnM.net
単なる思いつきなんだけど

旅客需要↓
物流需要↑

ってことで
681/683は付属編成を荷物車に改造して基本編成(これは旅客用)に連結して運行すればどうかね

昔の列車は荷物車も連結してたことを急に思い出した

宮原と金沢で荷物扱いできそうな気がする

ぼくのかんがえたさいきょうレベルの話だけどな

234 :名無し野電車区 :2021/02/12(金) 23:03:11.79 ID:EtxJ4QHk0.net
近鉄の鮮魚列車みたいなもんだろ、やる気になれば準備期間数ヶ月もあれば出来るだろ。
関空快速用223系に荷物室あった時代もあるし。

235 :名無し野電車区 :2021/02/14(日) 09:26:07.48 ID:n7ETTHxn0.net
そういやコロナ前に福井の国会議員が特急を貨物列車に併結して運転とか言っていたよな
あの時は滅茶苦茶馬鹿にしてたけど

236 :名無し野電車区 :2021/02/14(日) 14:34:14.24 ID:N1cEt1Ug0.net
3セク化後の3セク会社が赤字拡大するのはダメというのが論旨だったけど
今のJR西の経営のままの話とは違うし
コロナで乗客少ない時にどうすればよいかというのもあるし
列車ダイヤも触ることなくできるだろうし

237 :名無し野電車区 :2021/02/14(日) 23:31:00.69 ID:P1EpLi/Lp.net
JR上場4社、大幅赤字 緊急宣言再発令で逆風続く 20年4〜12月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/396dc1de49798877d0ac48c05bfa428b1dc32f4e

「サンダーバード」「やくも」ほぼ半減 JR西日本 3月以降も新幹線・特急減便
https://news.yahoo.co.jp/articles/fec98d1982d5dfa2e86a13c31522c05585bb0378

238 :名無し野電車区 :2021/02/15(月) 00:40:55.40 ID:RoCvAOwK0.net
2/1からの減便ダイヤってヨンダー編成だけで回してるんでしょ
キトの0番台はニートみたいだし

239 :名無し野電車区 :2021/02/15(月) 00:54:17.61 ID:UvzxU35J0.net
>>238
大阪1842の41号も所定は6+3両だけど、間引き後は9両固定のヨンダバになってる。

240 :名無し野電車区 :2021/02/17(水) 23:20:56.63 ID:i0zQ0+bkp.net
「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210216_00_ichijikikyuu_enchou.pdf

241 :名無し野電車区 :2021/02/18(木) 20:17:11.51 ID:OqCK3+exp.net
2021年2月 社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/02/page_17370.html

収入概況(2月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210218_00_syuunyuugaikyou.pdf

242 :名無し野電車区 :2021/02/19(金) 14:58:07.44 ID:lDs1khDF0.net
サンダーバードとしらさぎを連結運転して敦賀で分割併合する

243 :名無し野電車区 :2021/02/19(金) 15:38:23.40 ID:kTYCDwmI0.net
ありえない。

それぞれの特急の使命を考えてみればわかる。
しらさぎ  米原での新幹線接続による加賀福井・首都圏輸送
サンダー 近畿⇔北陸・信越輸送(新幹線金沢接続)

しらさぎは新幹線金沢開業時、原則金沢での新幹線接続を考慮しないことにした
(時刻表を見ればわかる)

ダイヤ異常時の対応が困難を極める
(併結した場合、金沢接続と米原接続が競合するが、
どちらも重要でありどちらかを優先することができない。さらに言えばどちらの
接続先もJR他社)

244 :幼女の陰唇 :2021/02/19(金) 19:23:38.00 ID:mLmdySI1r.net
>>242
乗ったことないくせにエラそうだなwwwwww

245 :名無し野電車区 :2021/02/19(金) 19:31:41.34 ID:2iEu2E0CM.net
まあ運転区間短縮が3年後に迫ってきてる系統だからなー
それまでは抜本的ダイヤ改正抜きで
一部列車運転見合せくらいで済ますんだろうね

それにしてもサンダーバード半数なのにしらさぎ全数運転って
やっぱり東海との間にビミョーな関係があるのかなと
しらさぎ短距離運転で全部残るんじゃ?

246 :名無し野電車区 :2021/02/20(土) 06:08:20.08 ID:24ygGYoW0.net
>>245
あくまでも個人的な考えだが
しらさぎは停車駅が多いタイプが多いので、比較的近い駅間距離利用者に使ってもらいたい。
東海としては、在来線特急は減便という対策はしていない(していたらゴメン)
といったことがあるのかな?

247 :名無し野電車区 :2021/02/20(土) 09:51:53.08 ID:VP/Putgm0.net
サンダーバードで減便になってるのって
北陸新幹線の運休便にもともと接続とってた列車かなと
要は北陸新幹線+サンダーバードで一体となったダイヤ編成なので
どちらか運休すればもう一方も運休する形

そう考えると
しらさぎは全便が東海道新幹線接続なわけで
東海道新幹線の接続対象便が運休しない以上はしらさぎも運休しない

とかかなと

248 :名無し野電車区 :2021/02/20(土) 21:41:20.26 ID:BJxS2YbU0.net
なんか>>247の理由が一番しっくりくるな

249 :名無し野電車区 :2021/02/21(日) 05:47:43.14 ID:7lUTaY7x0.net
路面電車やLRTがある富山市は交通弱者や老人が住みやすいのか

車は70超えると運転が難しくなる。
路面電車の持っている都市は財政が結構あるってこと。

車しかない都市はこれから先、街がどんどん衰退する

250 :名無し野電車区 :2021/02/21(日) 10:25:11.79 ID:P1BrkNivr.net
>>249

> 路面電車やLRTがある富山市は交通弱者や老人が住みやすいのか

TV朝日老人に人気がある警察ドラマが
(相棒、科捜研の女、今の遺留捜査など)
HAB石川県エリア北陸朝日放送ケーブルTV見るしかなくそう思わないケーブルTVだって年金生活には大変な負担思う

251 :名無し野電車区 :2021/02/21(日) 10:37:06.51 ID:ncZa/KCv0.net
>>249

> 路面電車の持っている都市は財政が結構ある

高岡市…

252 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 20:25:03.30 .net
しらさぎは東海道新幹線にカモを乗せてくるためのツールや

253 :名無し野電車区 :2021/02/21(日) 21:09:54.20 ID:yHsPP6cf0.net
653系いなほが東北の救世主になっている。
681系は60Hz用なのでダメなのはわかってるが
走ってるところも見たかったな。
今、交直流で50Hzも60Hzもいける車両ってあるのか?

254 :名無し野電車区 :2021/02/21(日) 21:33:22.53 ID:Hq0JwkcG0.net
>>253
西だと413系くらいじゃね?

255 :名無し野電車区 :2021/02/22(月) 10:09:06.31 ID:PbAXRAdFa.net
521は50ヘルツ対応していないのか?

>>251
高岡市は加越能鉄道万葉線が廃止届を出した時点で路線自体を無くすつもりだったが、
当時の新湊市が高岡市をフルボッコにして三セクで存続と相成った経緯がある。
新湊市は財政的にはまだ余裕があった。
大門町や小杉町や下村と合併して射水市となっている今は分からないが、新湊地区は相変わらず強気だな。

256 :名無し野電車区 :2021/02/22(月) 12:54:08.92 ID:/5OqUfJs0.net
まるでシロサギみたいだな特急しらさぎ

257 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 05:58:25.65 ID:wGN2X0+T0.net
>>255
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC521%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
50Hz対応していないそうだ。

258 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 06:17:04.30 ID:SNiemvs1a.net
どうせなら標準仕様として対応してても良さげなのにな。
そしたら羽越の架線下DCの淘汰にいかがですか?とも売り込めるのに。

259 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 10:30:52.99 ID:wGN2X0+T0.net
>>258
そうだな。キハ100系や、ハイブリッドディーゼルとのトレードというのもいいなw

260 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 10:50:18.52 ID:Mk/XXoOcM.net
交直流電車のノウハウは東もあるでしょ
あえてDC導入したのは直流区間の架線凍結対策だと思われ
直流区間は電圧低いから架線凍結の影響を受けやすい

261 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 11:15:28.64 ID:4etEeRW6M.net
サンダーバード停車駅で一番要らない駅は?

262 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 11:18:48.42 ID:wGN2X0+T0.net
E653系って頭でっかちな感じであまり好きじゃないな。
個人的にだが681系の方が好きだな。貫通型の、485系もどきは?だが。
別に東が嫌なわけではない。E353系は好きだぞw そのまま貫通できるしな。

263 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 12:17:10.95 ID:wGN2X0+T0.net
>>261
松任と芦原温泉かな。あと鯖江と武生に連続して停車するやつ。
個人的には、金沢を発車したら次は京都にしてほしいぐらいだw

264 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 13:34:21.53 ID:waUOSe8U0.net
>>263
逆逆

全部停車でいいよ
大阪
新大阪
高槻
京都
堅田
近江今津
敦賀
武生
鯖江
福井
芦原温泉
加賀温泉
小松
松任
金沢

265 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 13:35:15.91 ID:waUOSe8U0.net
この停車駅は通過でよい

なんてさ

ぼくのかんがえたさいきょうの

ってやつだから
カッコ悪いわ

266 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 13:39:33.76 ID:waUOSe8U0.net
通過すること自体にそんなに意味があるとも思えん

追い抜きがあるわけでもなし
さらには運休するくらいの状況で
しゃかりきに本数多数を前提にする話こそ
おかしいかなと

267 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 19:25:55.46 ID:inejgcjOa.net
北陸本線は停車列車増やせの掛け声が加熱した結果、快速列車がたった一本を除き全滅した。
三セク化したとこの方がよっぽど頑張っている。

268 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 19:34:56.62 ID:YW1pplEqM.net
>>261
芦原温泉と加賀温泉まとめて大聖寺あたりに新駅作れよ

269 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 21:06:22.35 ID:MThrje3g0.net
>>261
1日に1本ぐらいは
大阪ー新大阪ー京都ー福井ー金沢 があってもいいかもしれんが、残りは
2時間に1本ずつサンダーバードAとサンダーバードBで千鳥停車にするのがよいかと。

270 :名無し野電車区 :2021/02/23(火) 23:33:56.30 ID:+17Uittua.net
どうせ冬季は着雪点検するんだから敦賀は全部停車でいいんじゃないかな

271 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 07:46:21.57 ID:UObfQ82Xd.net
きらめき、スーパー雷鳥みたいに徹底的にしぼれ

272 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 09:03:31.05 ID:rNJJ/h0D0.net
通過して何が嬉しいんかな?
ぜんぜん理解できんわ

一分二分を急ぐような用件があるとも思えんし

273 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:10:05.79 ID:1mkpIVkxa.net
まぁ停車駅が増えるほど遅延のリスクはあるかもしれんし、究極的にはノンストップ特急か

274 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:15:17.06 ID:liQD+LJHM.net
じやあ
京都 高槻も通過でよろしく

275 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:15:56.68 ID:liQD+LJHM.net
新大阪もだな
新幹線の遅延に巻き込まれるリスクが最も大きいしな

276 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:17:44.26 ID:liQD+LJHM.net
しかも大阪の隣駅だからな
新幹線から乗り換えたけりや
折り返し乗車券用意しておいて
大阪駅まで往復しとけってこと

277 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:22:34.31 ID:iaB+4yP2a.net
そうなると新幹線割引が使えなくなるね…

278 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:27:17.63 ID:liQD+LJHM.net
遅延リスクを懸念して途中駅停車をやめるくらいなんだろ?
新幹線乗り継ぎなんて途中駅停車に伴うリスクとは比べもんにならんくらいでかいわ
ノンストップにして乗り継ぎ割引不適用だな

279 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 10:28:57.60 ID:liQD+LJHM.net
どうせ北陸の途中駅利用者を無視してノンストップとか言ってるんでしょ?

それより少ない山陽新幹線乗り継ぎ客なんてもっと無視していいだろ

280 :名無し野電車区 :2021/02/24(水) 19:17:15.51 ID:fVQNlGRI0.net
滋賀県内は全部通過でいい

281 :名無し野電車区 :2021/02/26(金) 17:39:42.23 ID:++koVwucp.net
おトクなきっぷの発売について〜新規発売、発売延長、発売終了する商品についてのお知らせ〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210219_01_otoku-kippu.pdf

七尾線 特急は「チケットレス」でおトクに!キャンペーン
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210226_00_ticketless.pdf

282 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 05:35:32.04 ID:JlQnR1ba0.net
新快速のAシート車が敦賀まで無料開放で来たようだが、
北陸新幹線敦賀開業への布石、というか実験なのだろうか?

283 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 06:22:24.83 ID:SHK7Tq+ZM.net
>>282
たんなる事故余波だろ?

284 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 11:46:25.01 ID:7fWY0sRt0.net
流石にリレー列車が新快速のみは辛い

285 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 12:06:47.00 ID:mQRv4hXpM.net
それはないやろ
特急なければ新幹線推進の動機なくなりますから

286 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 13:10:55.17 ID:OiHpalsgM.net
琵琶湖線に新快速 敦賀 長浜 米原 彦根 、、、大阪 がほしい

287 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 13:47:32.98 ID:OiHpalsgM.net
琵琶湖線 
琵琶湖路快速 毎時2本
 グリーン車指定席4両 普通車自由席 8両
敦賀 長浜 米原 彦根 近江八幡 野洲 草津 大津 山科 京都 高槻 新大阪 大阪 

新快速 12両編成
米原〜草津 各駅停車 
草津〜姫路 今と同じ 毎時2本

野洲、草津〜姫路 毎時2本

288 :名無し野電車区 :2021/02/27(土) 18:50:28.03 ID:7fWY0sRt0.net
北陸新幹線リレー特急 大阪〜湖西線〜敦賀〜米原(〜名古屋)

289 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 07:04:16.26 ID:3V1isJ13a.net
しらさぎ美川に停まった。
まさか既に手取川渡れんのか?
直前のサンダーバードは全力で通過したが

290 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 07:12:48.80 ID:3V1isJ13a.net
公式は強風つー事らしいが、車内放送では明峰駅付近での踏切故障との事。
しらさぎは逝っとけ的に発射して行った。

291 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 12:42:49.11 ID:DvqUQHxpd.net
サンダーバード10号、湖西線入ってすぐに風規制の為永原手前で抑止。
その後近江今津まで行き、折返し近江塩津に戻り更に折返して米原経由で大阪へというアクロバット的な運転w

292 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 13:21:16.98 ID:owU2vfUId.net
湖西線は防風柵設置しないのかね?全線高架、築堤だから簡単そうだが。

293 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 13:52:46.66 ID:3WNGfh+P0.net
どれだけ工事しようが抑止ゼロにすることは不可能
台風なら仕方ないと納得してくれるだろうが
発達した低気圧の通過だとなぜか納得しない
アホだからねw

294 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 15:33:22.05 ID:JUze13OL0.net
全線防風フードで覆ってしまえば風による運休はなくなる
ただし設置に金がかかるし将来的に北陸新幹線が出来たらサンダーバードが走らなくなる

295 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 15:47:09.21 ID:ZtubZb9XM.net
地元の自治体(滋賀県と大津市高島市長浜市)が金出すならつくるでしょ
なんといっても琵琶湖環状線構想だからな
ローカル輸送の話ね

296 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 17:11:37.65 ID:YPuY6zNZd.net
湖西線は並行在来線扱いなんだな。新幹線ルートは異様に迂回しているが。

297 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 17:53:21.03 ID:EfwBBZ56a.net
既に全く役に立っていない防風(のつもりらしい)柵はあんだけどな。
しかし風速計が斜め上の位置にあるために規制の基準は変わらないのだ。
当たり前だが、風速計は風防の中にはない。

298 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 19:38:38.85 ID:CLrbLg+L0.net
イノシシ避け?

299 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 19:38:43.88 ID:DvqUQHxpd.net
和邇で抑止してたサンダーバード11号は結局運転打切り、乗客は降車され折返し列車で京都に戻され後続の迂回サンダーバードに乗換か?

300 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 19:51:49.32 ID:alaZRcKxd.net
>>296
小浜線が並行在来線だよ。

301 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 20:34:01.78 ID:XlpeR26Sa.net
余部鉄橋のトラウマを持ち出されたら何とも言えんが、
とりあえず手取川橋梁は下路トラス橋だ,

302 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 21:19:46.20 ID:VIi5OP6cr.net
>>297
あれでもどっかの大学との共同研究したんだっけ?
下に隙間有ったり琵琶湖側はどうなるんだ?

303 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 21:28:35.59 ID:CLrbLg+L0.net
>>300
じゃあ湖西線は三セク化しないんだね

304 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 21:40:03.53 ID:DlH6qy8oM.net
近江塩津の転線ってそんなに簡単にできるんかね
681/683最低でも6連だろ
近江塩津の折り返し線で223とか最大4両しか見たことないし

305 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 22:04:24.53 ID:vXoNHP3l0.net
>>303
というか無理だろ
滋賀県が引き受けるわけがない
それでJR西日本がごねても着工条件満たさないから進まないだけ
滋賀県は北陸新幹線が出来なくても関係ないし

306 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 22:25:12.10 ID:3WNGfh+P0.net
永原から近江塩津2番線に進入すると屋根がある4両停目の先に野ざらしの8両停目、
さらにその先にホームが伸びてるし12両は行ける

307 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 23:30:43.29 ID:WcjvrbyV0.net
近江塩津は最近工事してたようだし、
今回のための対策か?

308 :名無し野電車区 :2021/03/03(水) 10:31:03.04 ID:FoBQMberd.net
>>304
元々ホーム長いから余裕で折り返せる。
過去に日本海がサンダーバード退避でも入ってたし。

309 :名無し野電車区 :2021/03/03(水) 12:21:23.95 ID:oRCOluzyM.net
>>307
ホーム増設工事は今回と無関係だろ

工事の方は意図が明確にはされてないが多分
湖西線下り各駅停車(新快速含む)が湖西線上りを支障しないための措置と推測
利用客の少ない新旭駅のホーム12連化してまで湖西線普通の本数減らしたくらいだから
それくらいはするだろ
しかし琵琶湖環状線構想からは外れるが大丈夫かな

310 :名無し野電車区 :2021/03/03(水) 20:24:35.37 ID:uyYqCH2xa.net
未だに近江塩津の湖西線ホーム工事のニュースリリースはないという
なんで隠すかね
何をしたいかはバレバレなのに

311 :名無し野電車区 :2021/03/03(水) 23:20:08.73 ID:V+nkDs2bp.net
【JR西日本】683系R14編成吹田総合車両所出場本線試運転
https://2nd-train.net/topics/article/31727/

【JR西日本】683系R14編成琵琶湖線経由で出場回送
https://2nd-train.net/topics/article/31730/

312 :名無し野電車区 :2021/03/11(木) 12:34:08.63 ID:paK9a3iY0.net
2011年3月11日から10年
あの日は北陸本線で1往復あった雷鳥のラストランだったことは覚えてるわ

313 :名無し野電車区 :2021/03/11(木) 15:49:26.13 ID:BCS1nTwJM.net
久しぶりに出張で平日のしらさぎ利用

けっこう客乗っててびっくり
一時期は貸し切り状態だったこともあったくらいだから

314 :名無し野電車区 :2021/03/12(金) 23:36:48.66 ID:lwfkYUcXp.net
サンダーバード号グリーン車特典サービスの終了について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210312_00_service.pdf

315 :名無し野電車区 :2021/03/14(日) 15:48:42.80 ID:L9eg2Dxga.net
割とグリーン車使ってたが、そんなサービスあるの知らなんだしな。
知った時には無くなる時なのだ、世の中そんなもんだ。

316 :名無し野電車区 :2021/03/14(日) 16:34:24.04 ID:uh5oQ6GU0.net
クーポンとかは使えないことがほとんどだった

317 :名無し野電車区 :2021/03/14(日) 22:16:56.00 ID:wmW/duci0.net
グリーン車なんて首都圏の自由席とエクスプレス予約のグリーン特典ぐらいでしか乗らんな

318 :名無し野電車区 :2021/03/15(月) 11:44:06.68 ID:MTb/QO0q0.net
サンダーバードの富山行きがなくなるときに、仕事で乗る機会があったので
グリーン車に乗ろうかなと思ったが結局乗らなかった。
パノラマ車じゃないしなあ。

319 :名無し野電車区 :2021/03/15(月) 12:16:47.27 ID:PRY6jWun0.net
パノラマを売りにしてる車両はヘッドレスト小さいこと多いから
最近は興味なくなってるわ。小田急の最前列が空いてるときくらい
だろうな。

320 :名無し野電車区 :2021/03/15(月) 23:21:35.30 ID:jHVatqfIp.net
移動生活ナビアプリ「WESTER」に続々と新機能が登場!〜遅れを考慮した経路検索、J-WESTネット会員/ICOCA連携 etc.〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210315_06_wester.pdf

321 :名無し野電車区 :2021/03/17(水) 23:19:09.70 ID:TIIbid01p.net
2022年度 採用計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210301_00_saiyoukeikaku.pdf

収入概況(2月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210304_01_syuunyuugaikyou.pdf

322 :名無し野電車区 :2021/03/17(水) 23:19:35.91 ID:TIIbid01p.net
収入概況(3月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210317_01_syuunyuugaikyou.pdf

「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210317_06_keizoku.pdf

323 :名無し野電車区 :2021/03/17(水) 23:20:40.66 ID:TIIbid01p.net
2021年3月 社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/03/page_17536.html

社会変容に対応した新しいライフスタイル
「鉄道のある暮らし」の取り組み
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210317_03_tetsudounoarukurashi.pdf

324 :名無し野電車区 :2021/03/17(水) 23:21:13.53 ID:TIIbid01p.net
好評につき、第2弾実証実験開始!「JR西日本×住まい・ワーケーションサブスク」〜新しいライフスタイルの推進&西日本エリアの活性化に向けて〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210317_04_press.pdf

683系に、E257系…頑張って走って、みんな“成人”になりました!? 2001年デビューの車両を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c24fb8f5f61df1eb4236801c5483dfe5028986b

325 :名無し野電車区 :2021/03/19(金) 19:42:43.86 ID:OGoOwuBWp.net
北陸新幹線「つるぎ」、特急「サンダーバード」3月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210319_09_oshirase.pdf

北陸新幹線「つるぎ」、在来線特急 今後の運転計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210319_10_keikaku.pdf

訪日のお客様に向けた取り組み
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210319_07_hounichi.pdf

326 :名無し野電車区 :2021/03/19(金) 20:08:35.42 ID:aYX256e9a.net
明日で金沢駅在来線高架駅開業30年♪
ちなみに高架線に滑り込んだ初列車は “つるぎ” 新潟行き(乗務員交代のみの運転停車)であった。

327 :名無し野電車区 :2021/03/20(土) 06:21:49.72 ID:HAWu+bPzM.net
サンダーバード
間引き終了か
良かった

328 :名無し野電車区 :2021/03/20(土) 09:53:46.07 ID:2Jis+MN40.net
4/23(金)〜5/9(日)の17日間のみ週末臨格下げを含めた全便運行
3/23の1か月前の指定券予約が始まるから発表しただけ

4/10までに新たな発表がないなら5/10(月)からは現行の11往復運休復活()

329 :名無し野電車区 :2021/03/20(土) 20:58:39.95 ID:0Jz2Vwkv0.net
その頃には変異株が猛威を振るってて、第4派真っ最中だろうな

330 :名無し野電車区 :2021/03/21(日) 07:03:06.14 ID:rx1+wLj90.net
昨日サンダーバード1往復利用

座席4割ほどは埋まってたかな
自由席も指定席もあまり状況に違いはないみたい

先週の土日の方がもっと埋まってた気がする

331 :名無し野電車区 :2021/03/26(金) 15:03:39.11 ID:aA/nhCkbp.net
「立山黒部アルペンきっぷ」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210326_04_tateyama.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041014.pdf

332 :名無し野電車区 :2021/03/29(月) 01:09:07.46 ID:qVmwNgY70.net
681系キトV12編成まだ旧塗装なのか

333 :名無し野電車区 :2021/03/29(月) 17:58:32.80 ID:HYAFr0/W0.net
>>332
そういうのは外観そのままで
内装だけリニューアルして欲しいものだw

334 :名無し野電車区 :2021/03/31(水) 23:42:09.56 ID:/sXS4VL8p.net
高山本線ブラッシュアップ会議の設立について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210326_08_takayama.pdf

JR西日本とユニバーサル・スタジオ・ジャパンが2大協業施策実施!
〜「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券付きっぷ新発売〜
〜JR西日本×ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのMaaS協業開始〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210330_03_sesaku.pdf

335 :名無し野電車区 :2021/03/31(水) 23:42:25.66 ID:/sXS4VL8p.net
【JR西日本】681系W12編成吹田総合車両所本所入場回送
https://2nd-train.net/topics/article/32177/

336 :名無し野電車区 :2021/04/02(金) 18:30:09.84 ID:PYiwL10I0.net
J-WESTカードの券種変更申込書が郵送で来た。
ゴールドカードにしろ、という案内だが、どうしてもやらないといけないのか?
ちなみに今はベーシックで初年度無料のやつ。
別スレにも書いたがここにも書いてみた。

337 :名無し野電車区 :2021/04/02(金) 22:23:51.41 ID:mH1ynCdAd.net
ワイのはOsaka Station CityのブランドとEX-ICのついたカードだからそういうDMは来とらんな。
ポイント還元と金色ICOCAカードが目当てならゴールドにするとよい。他にメインのカードある
なら要らんだろうな。

338 :名無し野電車区 :2021/04/03(土) 01:53:37.12 ID:4Qd2Tvxb0.net
別に切替る必要はないよ
年会費永年無料とでもうたってるなら有りかもだけど
ちなみにこの手の案内は、単なるゴールド切り替え申込みとインビテーションがあって、
前者は単なるゴールド会員募集DMと同じで、通常の審査があって落ちる事がある
後者は名の通りインビテーションなので審査はなくて、申込書はほぼ記入済状態で年収など数項目の記入だけで済む事が多い

339 :名無し野電車区 :2021/04/03(土) 06:33:20.13 ID:gjauc/0g0.net
>>337
>>338
ありがとう

340 :名無し野電車区 :2021/04/03(土) 19:16:45.08 ID:Vo0Qgimr0.net
蔓延防止のため運休しろ

341 :名無し野電車区 :2021/04/04(日) 17:17:18.11 ID:xIHFi+0m0.net
ウイルスを北陸に分散させて大阪の感染爆発を緩和するためにサンダーバードを利用します

342 :名無し野電車区 :2021/04/04(日) 23:13:10.87 ID:ZWu2DONT0.net
既に変異ウイルスを拡散されまくってるぞ

343 :名無し野電車区 :2021/04/06(火) 19:48:05.02 ID:Axa7SMlt0.net
521系が地元の女子高生の方々にことごとく不評なので、681系とのトレードを望みまーーすっ!

344 :名無し野電車区 :2021/04/06(火) 21:56:47.30 ID:JKLKMiJx0.net
>>343
なんで不評なんだ?
てか681系と521系じゃ釣り合わん

345 :名無し野電車区 :2021/04/06(火) 22:51:34.80 ID:Axa7SMlt0.net
>>344
妹の友人の娘情報によると、最終的には一往復しか残っていなかった413系の小松遠征編成にやたらと執着していた同級生が多数居たらしい。
固定のボックスシートなら気軽に相席できるがロマンスシート(ワシはオッサンだから許せ)だと丸々一人分開けられていても近寄れないとかあるようだ。
これが路線バスになると割とお構いなしになるのも俺には更にわからないものなんだが…

346 :名無し野電車区 :2021/04/07(水) 02:25:22.02 ID:X3eWkV11M.net
つまり、ロングシートこそが最強ってことか。

まぁ言わんとすることは何となくわかる。

自分は223&225系新快速の走る沿線民やけど、
このご時世なだけに窓側か埋まっている状態の2人掛け席の隣に座るのは申し訳ない気持ちになってしまい、
隣が空いていても座らず立ったままだったり、座りたい時はあえて207&321系各停に乗って時間かけて行くようにしているわ。

347 :名無し野電車区 :2021/04/07(水) 05:13:17.77 ID:S9+E9QZ60.net
521は1次車が出たての頃からJKに絶賛不評だったぜ

348 :名無し野電車区 :2021/04/07(水) 10:24:26.00 ID:MTVJUcsLH.net
そうか?

石綿つかってた車体とか
封印しっぱなしで中身がよくわからん上段寝台とか
狭い出入り口付近から動かん高校生とか

食パンのことね

18キッパー以外(メインユーザー=近距離客)には不評だったと思うけどな

349 :名無し野電車区 :2021/04/08(木) 05:14:47.89 ID:VO11OhII0.net
JR東日本に、快速、普通列車用転クロ車がない、
一つの理由でもあるのかな。

あえて「ない」と言い切ってみました。
あったら教えてちょ。

350 :名無し野電車区 :2021/04/08(木) 07:18:01.47 ID:y5CAaBXUr.net
https://youtu.be/k6EIbqQgEtg

351 :名無し野電車区 :2021/04/08(木) 07:58:48.36 ID:u+CCM4UAH.net
収入概況(3月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210407_05_syuunyuugaikyou.pdf

2021年4月 社長会見(東京)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/04/page_17684.html

352 :名無し野電車区 :2021/04/09(金) 13:26:29.96 ID:POQqDGfVM.net
普通回数券廃止

これは痛すぎる
区間分割して割安にサンダーバード乗ってきたのに・・・

353 :名無し野電車区 :2021/04/09(金) 14:25:23.03 ID:frPIwdbyd.net
ついに米原しらさぎまで間引きになりそうだね?
かなり、ヤバい状況ということか。

354 :名無し野電車区 :2021/04/09(金) 14:48:05.28 ID:9fsvqVQR0.net
東海との調整がいらない米原しらさぎ2往復が保留ってサンダバより甘いよな

355 :名無し野電車区 :2021/04/09(金) 19:08:03.71 ID:+4wygj/Qp.net
〜西日本エリアの魅力を再発見〜地域の皆様と連携して、新しいきっぷを発売します
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210409_04_kippu.pdf

北陸新幹線「つるぎ」、在来線特急 指定席の発売見合わせについて
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210409_05_miawase.pdf

356 :名無し野電車区 :2021/04/09(金) 20:43:34.05 ID:5Go0o/bR0.net
米原しらさぎが間引かれる頃には、北陸も変異株大増殖でマンボウ対象になってそうだな

357 :名無し野電車区 :2021/04/10(土) 06:37:08.86 ID:bZ+cbVKN0.net
>>351
ブラケットハンドリング車
運転してみたいなあw

358 :名無し野電車区 :2021/04/10(土) 09:52:35.18 ID:5Y0WgYxL0.net
女子高生とおっさんをトレードします

359 :名無し野電車区 :2021/04/12(月) 14:43:32.31 ID:ytRlV/ofp.net
乗り放題きっぷの発売見合わせについて(「JR西日本どこでもきっぷ」「JR西日本関西どこでもきっぷ」「西なびグリーンパス」)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210412_04_miawase.pdf

360 :名無し野電車区 :2021/04/12(月) 21:02:30.30 ID:M5f8djmW0.net
>>359
「JR西日本こどもきっぷ」に見えて仕方がないw

361 :名無し野電車区 :2021/04/13(火) 23:17:35.53 ID:tdBnSC3mp.net
「JR西日本 どこでもきっぷ」など3種類 急きょ販売中止 新型コロナ感染急拡大を受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ef70b8e826ce2373abe31acc2bb15758710c22

JR西、9日に発表した「乗り放題きっぷ」の発売を急きょ見合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/88cac8b33b4fa719d4bad7ad16576ad3c186c9ad

362 :名無し野電車区 :2021/04/13(火) 23:18:22.52 ID:tdBnSC3mp.net
【JR西日本】683系T48編成吹田総合車両所本所構内試運転
https://2nd-train.net/topics/article/32441/

【JR西日本】683系T48編成吹田総合車両所本所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/32488/

363 :名無し野電車区 :2021/04/14(水) 21:41:18.44 ID:yRYl1Icqp.net
収入概況(4月7日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210414_02_syuunyuugaikyou.pdf

2021年 4月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/04/page_17735.html

364 :名無し野電車区 :2021/04/14(水) 21:41:45.98 ID:yRYl1Icqp.net
【JR西日本】681系W14編成がサンダーバードを代走
https://2nd-train.net/topics/article/32475/

365 :名無し野電車区 :2021/04/14(水) 23:09:32.11 ID:9SHDE67H0.net
サギダーバード!

366 :名無し野電車区 :2021/04/16(金) 14:59:13.09 ID:1d+ZD10Kp.net
ゴールデンウィーク期間の指定席予約状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210416_05_press.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210416_04_kanazawa.pdf

367 :名無し野電車区 :2021/04/16(金) 15:00:00.69 ID:1d+ZD10Kp.net
金沢総合車両所(在来線)および白山総合車両所(新幹線)の一般公開中止について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210415_04_chuusi.pdf

北陸新幹線「つるぎ」、在来線特急 5月以降の運転計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210416_05_tokkyukeikaku.pdf

368 :名無し野電車区 :2021/04/16(金) 15:23:56.57 ID:A8N+VUnw0.net
金沢から富山の間だけ運転されるつるぎって必要なのだろうか?
敦賀まで延伸されたら大阪サンダーバード・名古屋米原しらさぎからの乗り換え需要と北陸各都市を結ぶ需要で使われそうだけど

369 :名無し野電車区 :2021/04/16(金) 15:24:32.37 ID:7Se2tFOfM.net
つるぎ減便するかわりにかがやき富山〜金沢の立席特急券利用OKにしてくれ

370 :名無し野電車区 :2021/04/16(金) 15:50:15.29 ID:A8N+VUnw0.net
そうかかがやきに自由席はなかったな。

371 :名無し野電車区 :2021/04/16(金) 16:51:13.90 ID:YljIZy9cd.net
このまま需要が戻らないと、来年の改正で米原しらさぎの2往復も、正式に週末運転に格下げされそうですね。

372 :名無し野電車区 :2021/04/17(土) 23:56:52.42 ID:KKcKi62Fp.net
「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210416_03_keizoku.pdf

JR西日本 全箇所で1日1300人規模の一時帰休を継続 新型コロナ終息見えぬ中
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fee3ef4a5756b7ecd0525a1e321539b9b86cd9c

373 :名無し野電車区 :2021/04/18(日) 18:38:45.04 ID:X1b0JHks0.net
今朝サンダーバード1号に乗ったら
普通車指定席は同じ号車には自分一人だけで貸し切り状態

マンボウ効果かねえ

374 :名無し野電車区 :2021/04/18(日) 21:18:19.73 ID:g+U0VhhT0.net
最近は関西だけでなく北陸の感染者数もヤバくなってるな

375 :名無し野電車区 :2021/04/18(日) 21:41:39.36 ID:S+OrxX/r0.net
富山はスタバと高校生のカラオケクラスターが発生した

376 :名無し野電車区 :2021/04/18(日) 23:35:20.38 ID:JpJ6Tqz80.net
>>373
以前は日曜早朝の下り一番列車の乗車率って如何程だったのかな
日曜1号に乗ったことが無いからどんな客層か想定出来ない

377 :名無し野電車区 :2021/04/28(水) 22:14:38.13 ID:O9mWV+k+0.net
15時頃に大土呂駅を福井方面に走ってたサンダーバード
ガラガラで誰も乗ってないね
反対側の車窓から景色がよく見えたよ

378 :名無し野電車区 :2021/04/28(水) 22:32:44.48 ID:/XWeILytp.net
観光列車「花嫁のれん」の食のサービスの一部変更について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210428_04_hanayomeressya.pdf

【JR西日本】683系W36編成吹田総合車両所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/32616/

379 :名無し野電車区 :2021/04/29(木) 16:35:02.24 ID:0EdD27Gw0.net
683系4000番台から中間車抜き取りとかやりそう
サハを抜いて289系に組み込んで北近畿特急に回すとか
別編成に中間車を挿入して12連はやった事がある

380 :名無し野電車区 :2021/04/29(木) 16:57:44.18 ID:XBo8m7Ssr.net
>>379
それなら廃車した2両のサハの意味は?

381 :名無し野電車区 :2021/04/29(木) 18:36:58.58 ID:nWyz1xEvH.net
681/683って
サハ車にパンタグラフがついてたりして
そんな簡単に抜いたりできないと思ったが

俺の書いてること 正しいかな・・・?

382 :名無し野電車区 :2021/04/29(木) 18:56:01.65 ID:F5P4s+p20.net
国鉄時代の2両1ユニットの時代ならサハやサロの増結や減車は簡単だったが、
223系以降はサハにも必要な機器を備えているから、一度固定編組むと減車は
容易じゃない。

383 :名無し野電車区 :2021/04/29(木) 21:01:34.93 ID:ZawPZyPR0.net
>>382
223系以降は原則として2両以上なら柔軟に両数を組めるようになってるよ
683-2000の付属編成なんてわざわざ中間にT車を配して2両化を可能にしてる
その他の683は最低3両からになってる
683-4000なら6,7号車のサハ減車なら可能

384 :名無し野電車区 :2021/04/30(金) 19:39:52.07 ID:I5QY8L6Vp.net
2020年度 期末決算について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210430_01_kessan-point.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210430_01_kessan-tanshin.pdf

385 :名無し野電車区 :2021/05/02(日) 23:23:39.95 ID:mhqpTJF30.net
富山県で京阪方面からの帰省クラスター発生してしもたな
石川福井両県も今週末まで油断ならんな

386 :名無し野電車区 :2021/05/03(月) 12:34:26.34 ID:3johIdnk0.net
石川県はスポーツクラブ関係かなにかクラスターだったよね
福井県は会社会食クラスターと小学校クラスターの余波続き

387 :名無し野電車区 :2021/05/03(月) 12:36:11.21 ID:3johIdnk0.net
っていうか
連休で落ち着かんのやったら
いつ落ち着くんか って話

これたぶんもうゼロコロナなんてありえなくて
ウイズコロナ前提で進めるしかないな
電車乗るときはマスク5重とか
まあ極端な話だが
そうやっておいて外出自粛は解除 とか

388 :名無し野電車区 :2021/05/06(木) 19:01:28.70 ID:17w33p52p.net
ゴールデンウィーク期間のご利用状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210506_01_press.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210506_01_kanazawa.pdf

収入概況(4月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210506_02_gaikyou.pdf

389 :名無し野電車区 :2021/05/08(土) 20:35:17.62 ID:0EzcnBVc0.net
ついに石川の感染者数がマンボウクラスになったな

390 :名無し野電車区 :2021/05/11(火) 22:59:17.13 ID:LhlxMpwfp.net
異音で特急停車、JR湖西線 1300人に影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5c5a141f79d3da502e319ae22b279b335d6451

391 :名無し野電車区 :2021/05/13(木) 23:35:32.37 ID:0sZWV2XQp.net
【JR西日本】681系W12編成吹田総合車両所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/32899/

392 :名無し野電車区 :2021/05/14(金) 22:02:01.66 ID:BFK0EkVbp.net
【JR西日本】681系W12編成吹田総合車両所本所出場回送
https://2nd-train.net/topics/article/32908/

393 :名無し野電車区 :2021/05/15(土) 10:11:20.03 ID:QxYnhEoMr.net
吹田は検査のみで塗装は省略か。

394 :名無し野電車区 :2021/05/15(土) 10:30:05.93 ID:Hg1XZSJk0.net
足回りは入場時は鉄粉で錆色だったが分解整備で洗浄されキレイじゃん

395 :名無し野電車区 :2021/05/15(土) 11:50:48.07 ID:3519bIRv0.net
すまん
この>>392の画像ってどこ?
湖西線比叡山坂本?
それとも北陸線小松あたり?

396 :名無し野電車区 :2021/05/15(土) 13:42:22.65 ID:aoG7HdAid.net
>>395
湖西線の和邇〜小野間だな。
和邇から京都向きで北向の681を撮影してる。

397 :名無し野電車区 :2021/05/15(土) 14:33:14.97 ID:qWOkXEUJ0.net
短編成向きの撮影スポットだな
にしてもW12だとサンダーバード時代のキト編成と番号が重複するからややこしいな
あれまだサンダー編成残ってたっけ?って一瞬勘違いする

398 :名無し野電車区 :2021/05/15(土) 22:08:09.66 ID:aYJjKUhk0.net
そのうち付属編成のみで3+3モノクラスのサンダーバードとかやりそうで怖い
月曜日の早朝に3両編成のビジネスサンダーバードがあったが消えた

399 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 04:44:01.40 ID:YtPJQmM0r.net
>>398
だったら京都の基本のみで良くないか。

400 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 11:53:30.72 ID:Px7DKqqZ0.net
京都駅通過のサンダーバードがあってもいいと思う
大阪へ速達する列車に

401 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 13:12:51.83 ID:MpSlLapQ0.net
>>396
ありがと
小松金沢とかの風景とは違うなーと思って

>>400
>京都駅通過のサンダーバードがあってもいいと思う

アホか
半数は京都乗降なのに だぜ

402 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 14:16:19.96 ID:p+k4Tt/or.net
名古屋からだと米原で始発のしらさぎ乗り換えるよりも京都行ってサンダーバード乗ったほうが金沢に早く着く。
ただし名古屋を1時間位早く出る必要あるけど。

403 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 14:56:04.71 ID:C5QljBXk0.net
>>402
しらさぎは東京基準だからしゃーない。その分最終はしらさぎの方が遅い。

404 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 17:20:45.99 ID:dJUg3ZEH0.net
北陸新幹線が敦賀開業したら名古屋しらさぎが廃止になる可能性がある?
福井まで乗り換えなしで行けるので需要が減って減便になりそう

405 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 17:24:58.03 ID:C5QljBXk0.net
>>404
米原〜敦賀よりも名古屋〜米原の方が長くなるからな。ひだの猪谷〜富山、
南紀の新宮〜紀伊勝浦間の走行距離調整が新幹線で行なえるのであれば、
しらさぎは真っ先に廃止だろう。

406 :名無し野電車区 :2021/05/16(日) 17:28:26.40 ID:dJUg3ZEH0.net
分割民営化時にしらさぎ用485系が一部大垣電車区に所属してJR東海に承継されてもおかしくなかった?
これでも車両使用料相殺になる

407 :名無し野電車区 :2021/05/17(月) 23:25:37.05 ID:ZnMTxiCu0.net
>>405
米原敦賀より名古屋米原が長くなったら何が悪いんだね?
名古屋直通をなくす理由にはならんだろ

408 :名無し野電車区 :2021/05/18(火) 15:01:16.18 ID:ayhmwJ+o0.net
新幹線に乗って米原まで来ればいいじゃない

409 :名無し野電車区 :2021/05/18(火) 16:23:58.15 ID:fofnwiY30.net
あさぎりも小田急の方が距離が長かった
敦賀開業後も名古屋しらさぎが残存すると乗り入れ他社を走行する距離が自社より長い事例になる

410 :名無し野電車区 :2021/05/19(水) 00:01:16.32 ID:NM+63Hm70.net
そんなもん珍しいことじゃないでしょ

北大阪急行・大阪メトロ御堂筋線
芝山鉄道・京成本線
泉北高速鉄道・南海高野線
阪神本線・山陽電鉄本線
「はくたか」JR東・ほくほく線+JR西

411 :名無し野電車区 :2021/05/19(水) 12:18:41.22 ID:FzN1ICKVa.net
>>410
これ全部相互乗り入れじゃね? 片乗り入れでそういう事例あるか?

412 :名無し野電車区 :2021/05/19(水) 14:32:47.65 ID:lbSb5IvUH.net
スーパーはくと

413 :名無し野電車区 :2021/05/19(水) 15:20:12.29 ID:BBZYwhCv0.net
>>412
整備費用全委託で使用料と相殺してんじゃないの

414 :名無し野電車区 :2021/05/19(水) 15:21:06.69 ID:BBZYwhCv0.net
JR車の特急スーパーいなばもあるわな。

415 :名無し野電車区 :2021/05/19(水) 17:54:31.04 ID:70hVNMf5M.net
だから「しらさぎ」は「ひだ」「南紀」と相殺してるんでしょ

416 :名無し野電車区 :2021/05/20(木) 18:31:49.88 ID:CQRBPc2Kd.net
19日のJR西日本の社長会見だけど、さらにサンダーバード・しらさぎの間引きをするということでしょうか?
ますます北陸が行きにくくなってしまうなあ。

417 :名無し野電車区 :2021/05/20(木) 18:37:42.53 ID:1NX94gTB0.net
ひだの大阪〜岐阜って利用されてるんだろうか?

418 :名無し野電車区 :2021/05/20(木) 18:47:48.45 ID:MNG24whI0.net
>>417
朝の大阪発乗るとわかるが岐阜で降りる出張社畜多い。帰りはあまり見ないが。
高速バスが遅いからな、安い以外取り柄がない。

419 :名無し野電車区 :2021/05/21(金) 00:16:03.18 ID:9o7A+IOH0.net
岐阜市街地(岐阜駅)・京都大阪直結
という大事な役割があるやん

420 :名無し野電車区 :2021/05/21(金) 00:47:18.45 ID:HCEk6RGw0.net
岐阜駅前は繊維問屋街で繊維業関係の往来が多い、服のタグでOSは大阪
GHは岐阜ってくらい取扱高が大きい。なので岐阜駅前の繊維業者の支店
が多くある、繊維業が盛んな頃は歓楽街の「柳ヶ瀬ブルース」と唄にも
なった柳ヶ瀬や、風俗街の金津園など岐阜市そのものに求心力あった。

421 :名無し野電車区 :2021/05/21(金) 14:59:01.57 ID:neO8/3pL0.net
急行「比叡」代わりに使う人意外といるんだな
大阪→名古屋→岐阜の方が速いが遠回りで運賃が高くなる
大阪しなのも大阪→岐阜だけの乗客が結構いた?

422 :名無し野電車区 :2021/05/22(土) 05:25:34.33 ID:JylLO8uF0.net
乗り換えありで良いならば米原乗り換えもある

「ひかり+しらさぎ」含めての話で
京都からだと特定特急券使えばまあまあお得な区間にはなる

更に「ひだ」が良いのは乗換なし(しかも新大阪のみならず大阪からも)
ということかと思うね

423 :名無し野電車区 :2021/05/22(土) 10:03:49.42 ID:etRAMkHKd.net
しらさぎ5号乗ってて、ひんぱんにミュージックホーン鳴らしてるんだけど、そんなに沿線で作業あったっけ?

424 :名無し野電車区 :2021/05/22(土) 10:47:08.51 ID:JL6Nt9mT0.net
大垣〜米原が異様に本数少ないのがネックだな
青春18きっぷシーズン中に混雑する

425 :名無し野電車区 :2021/05/22(土) 12:56:15.56 ID:rGiI4CvwM.net
>>424
18きっぷユーザーのために列車走らせてるわけではないからな

426 :名無し野電車区 :2021/05/22(土) 18:07:57.06 ID:JylLO8uF0.net
18きっぷしか使ったことないのかよ・・・

米原駅はいつも各路線間の乗り換え客が結構いるよ

427 :名無し野電車区 :2021/05/23(日) 13:05:57.99 ID:jJlWjqeK0.net
>>423
それ思った
東海道に入ったら急にミュージックホンが鳴りまくったから、デッドマン絡みかと勝手に思ってた

428 :名無し野電車区 :2021/05/23(日) 22:34:56.70 ID:ZT5PKCLg0.net
福井4時台の快速が廃止されて、京都着が2時間近く遅くなった。
敦賀での嫌がらせ接続といい見事な特急誘導。

429 :名無し野電車区 :2021/05/24(月) 05:08:09.17 ID:zuuFLnKG0.net
>福井4時台の快速が廃止されて、京都着が2時間近く遅くなった。

ウソついたらあかんわ
始発サンダーバード使えば30分遅れくらいで済むだろ

>敦賀での嫌がらせ接続といい見事な特急誘導。

そんな「嫌がらせ接続」ってあったっけ?
特急待避する駅も限られてるから嫌がらせしようにもできんと思うし

そもそも「特急誘導されてやむなく特急使う駅」=「特急停車駅」利用なんだったら
最初から特急利用しとけよ笑

430 :名無し野電車区 :2021/05/24(月) 07:45:33.98 ID:aNJYF3ddH.net
「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210514_01_keizoku.pdf

観光列車「花嫁のれん」で酒類を提供した事象について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210520_04_press.pdf

431 :名無し野電車区 :2021/05/24(月) 07:45:51.73 ID:aNJYF3ddH.net
収入概況(5月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210519_02_syuunyuugaikyou.pdf

2021年 5月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/05/page_17873.html

432 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 00:02:05.24 ID:uK2UzAHA0.net
改正前
福井449→530敦賀535→京都730
改正後
福井606→707敦賀717→734塩津734→814米原818→京都913

433 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 00:34:53.26 ID:tgWT/a2d0.net
ここは特急のスレであって18乞食はどうでもよい

434 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 01:43:39.03 ID:AAXui2USn
>>433
正論。

435 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 03:49:46.16 ID:mafvj6cs0.net
米原まで521の劣悪な車内に耐えるのは嫌だから白詐欺に課金してしまうな

436 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 09:29:51.62 ID:udYckgYQM.net
521が劣悪と感じるなら東や九州行ったら憤死するのかな?

437 :名無し野電車区 :2021/05/25(火) 14:59:17.38 ID:bEbWWbdwr.net
そもそも103なんぞ劣悪通り越して拷問。
奈良線民はよく我慢するな、配置2本とは言え。

438 :名無し野電車区 :2021/05/26(水) 02:03:54.70 ID:tE9rB8zf0.net
石川101人感染かよ
終わったな

439 :名無し野電車区 :2021/05/27(木) 21:25:06.02 ID:YzkkGYo00.net
ていうか実際の乗り心地でいったら古い681・683系よりも
比較的新しい521系の方が良いんだけどな
今の681・683系って突き上げるような振動が酷いぞ
それに伴う音も大きい
521系は振動があまり伝わらないフワフワな感じで音もけっこう静か

440 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 01:40:59.37 ID:gPbKf14u0.net
>>439
それは特急に比べて遅く走ってるだけ
521には軸ばねダンパもアンチローリング装置も車端ダンパも付いてない

441 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 02:33:27.16 ID:t/QHl+JJ0.net
恐らく在来規格で最高の軌道状態であるほくほく線なら160kmでも大して揺れないし
路盤の良し悪しに左右される要素が大きいんだろうな

442 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 16:49:46.06 ID:TCULnaaiM.net
>>441
いやめっちゃ揺れてたよ

443 :名無し野電車区 :2021/05/28(金) 21:06:08.15 ID:ZAwT6tUC0.net
521は丸岡〜芦原温泉のみいつも120km/hでぶっ飛ばすけど、草津線かと思う位揺れるぞ

444 :名無し野電車区 :2021/05/29(土) 20:25:43.68 ID:akC5JVgw0.net
>>421
夏の観光シーズンではなかったが、末期は長野行きの乗客の半分以上が岐阜で降りていた印象がある
岐阜〜名古屋はガラガラだった。
1990年代後半の夏の大阪発名古屋行きは京都発車時点でほぼ満席だった記憶がある

445 :名無し野電車区 :2021/06/07(月) 07:48:10.38 ID:k0B3d8hhH.net
収入概況(5月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210603_04_gaikyou.pdf

446 :名無し野電車区 :2021/06/08(火) 19:00:13.20 ID:MQCMFU5z0.net
並在の特急存続断念へ 県がJR西と協議に区切り
https://www.chunichi.co.jp/article/268387

新幹線の開業区間は特急列車が廃止される。
このため2024年春の金沢−敦賀間開業後、
北陸と関西を結ぶ「サンダーバード」、中京方面の「しらさぎ」は敦賀止まりになる。

447 :名無し野電車区 :2021/06/08(火) 19:18:37.95 ID:z1fEHkgKM.net
なんかJR西が悪者になってるけど、実際の問題は貨物調整金と三セクだけの話だからな
三セク(福井県)が「貨物調整金なんていらねぇ!」って言えば存続するよ

448 :名無し野電車区 :2021/06/09(水) 15:23:30.01 ID:OEMbXoz50.net
しらさぎ直通の廃止は残念だ
高速バスに期待するしかない

449 :名無し野電車区 :2021/06/09(水) 15:42:13.07 ID:OjDt8PxT0.net
敦賀駅の構造考えると直通はやりにくいだろ、敦賀止まりは新幹線直下の乗換しやすいホームで
福井直通は現在来線ホームだと案内もしにくいし接続時間に余裕持たせなきゃいけない。
朝5時台の大阪行きや深夜の福井行きくらいしか使い道ないわな。

450 :名無し野電車区 :2021/06/09(水) 21:39:05.07 ID:HWXn2XKy0.net
残念だけれど仕方ない。
ただ、これまでは大阪から北陸方面に向かうさい、敦賀あたりでウトウトして眠りにつくのが定番だったけど、
これからは眠い目をこすりつつ、乗り換えホームに向かうことになるわけか・・・むむむ。

451 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:30:04.97 .net
フリーゲージトレイン頓挫の果て…北陸新幹線開業後の福井駅まで特急存続協議打ち切り [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623241800/

452 :名無し野電車区 :2021/06/09(水) 23:40:36.06 ID:wJj6S6har.net
Decimal:1037274859
Hostname:h061-211-142-235.user.starcat.ne.jp
ASN:17529
ISP:Starcat Cable
Organization:Starcat Cable
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Likely Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Aichi
City:Nagoya
http://hissi.org/read.php/rail/20210609/T0VNYlhvejUw.html

453 :名無し野電車区 :2021/06/10(木) 00:05:39.98 ID:Fk+L8BQD0.net
>>450
なにがむむむだ!

454 :名無し野電車区 :2021/06/11(金) 13:43:47.12 ID:wIkDDXE20.net
>>446
逆に言うと、しらさぎは敦賀止まりで存続するのか

455 :名無し野電車区 :2021/06/11(金) 22:47:33.98 ID:yiMAL22J0.net
というか681系と683系ってもう20年以上運用されてるんだろ
そろそろ新型の投入しないと

456 :名無し野電車区 :2021/06/11(金) 22:54:59.87 ID:cd0jLx/+0.net
4000番代を289系にして終わりじゃない?

457 :名無し野電車区 :2021/06/11(金) 23:54:32.22 ID:OIW6rOlv0.net
>>455
敦賀までになれば271系の荷物置き場削減し1扉化した273系直流特急電車が汎用特急で走るだろう。
それが北陸新幹線新大阪開通まで頑張ることに。

458 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 09:03:46.61 ID:jD5TkOVkM.net
681を廃車して683-0を米原名古屋、4000を大阪方面にするだけでは?
それより能登かがり火用に金沢に数本残すのかが気になる
余った付属編成で小浜線に特急走らせても面白そう

459 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 09:55:10.63 ID:89651jMza.net
>>458
能登かがり火がどうなるんだろうね?
681 683で残すんであれば、西に交直流車残すことになるし

460 :名無し野電車区 :2021/06/12(土) 10:50:40.72 ID:2zZDPRjl0.net
大阪直通サンダバ1往復と運用都合のかがり火1往復がG付6連
その他のかがり火4往復がノーマル3連

敦賀開業で大阪直通がなくなればG付は消滅し3連で十分と思ってそう

461 :名無し野電車区 :2021/06/14(月) 21:40:48.49 ID:oZStnI0yp.net
2022年度に北陸エリアで観光型MaaSを導入します〜導入に向け、実証実験を今年度中に実施します〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210611_00_hokuriku_maas.pdf

JR西日本、北陸エリアで観光型MaaS 2022年度に本格導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f5abbd887997f20fa36519d9ef989764b575ec

462 :名無し野電車区 :2021/06/16(水) 14:23:47.85 ID:yDXHA2G9a.net
>>455
JR西日本にはもっともっと古い車両がまだ残っているのに?

463 :名無し野電車区 :2021/06/16(水) 23:48:45.46 ID:GOVusZU7p.net
6月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210616_00_kaikenn.pdf

464 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 00:08:20.23 ID:sRzZuazs0.net
681系に古さは感じないな
リニューアル工事で内装も今時の雰囲気になったし
シートは以前のものの方が好みだったが

465 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 20:00:22.32 ID:nbFOeeUKp.net
6月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210616_00_kaikenn.pdf

「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210617_03_kikyuu_encyou.pdf

466 :名無し野電車区 :2021/06/17(木) 20:00:40.61 ID:nbFOeeUKp.net
2021年6月、移動生活ナビアプリ「WESTER」がさらにパワーアップ〜さらに多くの駅の情報が追加、列車内リアルタイム混雑情報の提供開始etc.〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210617_06_wester_powerup.pdf

MaaSアプリにおける新たな連携の開始について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210617_05_wester_east.pdf

467 :名無し野電車区 :2021/06/19(土) 00:45:02.98 ID:ej5Z/M170.net
>>462
117系みたいに普通列車として運用するならいいかもしれんけど
さすがに特急列車での運用となると古すぎる感はある
今でも683系のサンダバ乗ると10年前と比べると揺れや振動が大きくなって
乗り心地も悪くなって、だいぶガタがきてる感じする

468 :名無し野電車区 :2021/06/19(土) 01:42:06.28 ID:ROIkdp3G0.net
コロナでお金ないし簡単に置き換えないわw

469 :名無し野電車区 :2021/06/19(土) 04:48:21.48 ID:6zSELfno0.net
681,683系、北陸に来ているうちに、一度国鉄特急色にしてみてほしいなあ。
289系麒麟色見てると、あとは赤さえ塗れば、という気がしてくる。

470 :名無し野電車区 :2021/06/19(土) 04:49:43.70 ID:6zSELfno0.net
明智光秀ラッピング車をしらさぎに使ったら、
名古屋の人どう思うかなあ。

471 :名無し野電車区 :2021/06/19(土) 11:40:58.58 ID:jTv8WvR70.net
>>467
681・683系よりももっと古い特急があってだなあ。
381系とか、観光列車も含めればキハ40系もだなあ。

472 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 11:26:26.19 ID:5wuvSrmF0.net
福井−敦賀駅間に特急並みの快速電車 北陸新幹線開業後の特急存続は断念、福井県が代替策
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d1acefa17460829084f5fa553024e784dd7f56

473 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 12:21:04.93 ID:BmxF7PXH0.net
>>472
>福井―敦賀間で特急並みの快速電車を運行し、敦賀駅でJR新快速とスムーズに連携を図っていく考えを示した

敦賀で「平面移動の乗換」の手間があるにせよ米原方面しらさぎや京都大阪方面サンダバの特急に接続することが一番じゃないのか?新快速という名の普通列車に接続してどうする?
県議なんてアホだからうまくはぐらかした感じ

474 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 13:03:44.75 ID:8ztrm2tL0.net
>>473
新幹線ホームとその階下に連絡特急用ホーム出来て、在来線はかなり離れた位置に作るから
3セク列車と特急の接続は乗り換え10分じゃきついんじゃね。

475 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 14:12:56.94 ID:aT8DMcbM0.net
北越急行につづく超快速誕生やね。
521系2両編成ワンマン運転で、停車駅は敦賀・武生・鯖江・福井かな。

第3セクター化の鉄道会社は『ふくフク鉄道』ってところかな?w

476 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 14:19:15.37 ID:JX7EpJ+L0.net
サンダーバードでレイプ事件あったらしいな。
トイレに引きずり込まれたとかエロ同人みたいなことがあったのだろうか?

477 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 15:07:49.37 ID:xUI7+wHoM.net
一体いつの話をしてるのやら

478 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 17:59:57.06 ID:qWFJfbbg0.net
県庁も県会議員も全然ダメだな・・・
呆れるわ

・「特急並み」の快速を「鈍行」の新快速に接続させてどうすんねん

 (「特急並み」の快速を「特急」に接続させるべき)

・並行3セクは福井敦賀の列車を一往復増便するたびに赤字発生と言ってるのに
 快速なんて増発できる余裕あるんかね

 (増発なんかできんやろ せいぜい一日1本程度)

・県をあげて北陸新幹線を成功させる義務があるのに
 わざわざ新幹線の対抗施策なんか打ち出してどうするんだ

 (本当は南越(越前たけふ)駅利用者増を図るべき)

479 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 18:36:59.13 ID:F0jkr4960.net
特急は離れた新幹線直下の特急ホームになるんだから特急に接続させるより新快速に接続させたほうがいいだろ

480 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 20:05:27.53 ID:BPZB9m7t0.net
特急並みの快速・・・681、683系を譲渡してもらうのか?
福井方面からの3セク列車からの特急への乗り換え
  ・・・そのための歩く歩道、ちゃうわ動く歩道ってことかな?

快速を設定しても、最高速はあまり速くないと思うので、
対して変わらんのだがなあ。
あいの風ライナーなんか100キロぐらいしか出してない。

481 :名無し野電車区 :2021/06/20(日) 20:06:27.70 ID:BPZB9m7t0.net
>>480のように
フォントが変わるのはなぜだろう?

482 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 12:07:23.40 ID:Z/n6Ygxsd.net
521-7000 521-8000

483 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 14:04:58.12 ID:oS5PqOxwa.net
しらさぎは廃止になるとか言ってるヤツもいるがどうなんだ?
サンダバは敦賀行で残るみたいだが今よりも減便されるだろうな

484 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 15:46:56.31 ID:jo45Dg3Da.net
>>480
福井県三セクは521系を16編成貰う予定らしい
つまりそういうことです

485 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 17:41:18.19 ID:o0Vruek80.net
西はP付のE編成5本以外を石川福井で半分ずつ譲渡するんか
今年新造の2編成も半分こ

福井は22本の計画から新造取りやめで16本だし超快速を含んでいるとは思えんが?

486 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 18:11:22.58 ID:L7tbGsjvd.net
今しらさぎ64号に乗っているけど、トイレが4箇所中2箇所で故障しているとのこと。
なんで金沢で車両交換しないんだ?
予備車ぐらい残っているだろう?

487 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 18:26:25.89 ID:o0XzUXrl0.net
特急の停車駅で快速列車を運行するんじゃないの?
1時間あたり普通1本、快速1本でどうよ?

488 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 21:40:28.30 ID:rPvbLlTx0.net
>>485
どう考えても鯖江に対してのポーズなだけなのに
こんな糞列車のための車両なんて想定してるわけないじゃん
記念列車ちょっと走らせて廃止だ

489 :名無し野電車区 :2021/06/21(月) 21:41:47.31 ID:CwrLU/q80.net
特急並みの快速電車
2220Mの復活で終了だろ

490 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 09:34:00.96 ID:XGnOmGn40.net
福井〜敦賀
早朝の快速2220Mで41分 南条・今庄にも停車 475系性能で最高110q/h想定
鯖江・武生オンリーにすれば40分は切れる?

特急しらさぎで32分 最高130q/h想定

2220Mなくなって3か月か
全く話題になっとらんし18乞食シーズンしか意味のない列車だったって証明したか

491 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 15:47:49.28 ID:pHq43zkK0.net
福井〜敦賀の快速を走らせても敦賀でサンダーバードとしらさぎに乗り換えが必要だから不便だね
地元の不満のガス抜きだけで大して便利にならない

492 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 20:57:29.06 ID:Bhyu7A840.net
実際は第三セクターにそんな体力はないから普通列車を1時間に1本走らせるのがやっとだろう

493 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 23:09:08.77 ID:rCPLNzSA0.net
アホな議員+役人やなあ

特急って福井県人だけで成り立ってきたわけがなくて
石川富山の人も利用してやっと成り立ってきたんですよね
鯖江の人専用の特急(並みの快速)なんて意味ねえだろ

494 :名無し野電車区 :2021/06/22(火) 23:30:44.82 ID:IBNfamRka.net
でも福井の人ってマイカーで関西や愛知に出かけてる人が多いと聞いたなあ。

495 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 10:48:28.34 ID:6WanS5PIM.net
>>494
大野油坂道路が令和8年度に開通したら2時間30分で名古屋まで行ける
高速料金は今より2000円位安くなるし、マイカーが増えるだろうね

496 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 11:41:51.36 ID:3Kn/GsZad.net
また高速道路かよ

497 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 12:10:04.16 ID:wEmZ009NM.net
そりゃ複数人ならクルマの方が安く済むからな
荷物も載るし

498 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 15:52:03.24 ID:6F0bEunl0.net
18きっぷ利用者用に快速列車を運行して欲しい
そして18きっぷも使えるようにして欲しいですまる

499 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 19:17:46.52 ID:plVe/b5Qd.net
>>495
高速バスとか大野油坂峠道路経由になるんだろうか?
冬が不安だけど。

500 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 20:38:40.10 ID:rBd312VFa.net
>>499
途中の鯖江・武生・敦賀に寄れないからなあ…。
少なくとも集中工事や災害とかでの迂回ルートの1つにはなるね。

愛知側だと一宮JCTの渋滞が減りそうなのもバスや車にとって有利かもしれない。

501 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 21:27:51.66 ID:EBjQhpii0.net
>>499
高速バスは北陸道経由を維持すると思うよ
マイカーは大野油坂道路経由の方が料金が安いからかなり移行すると思う

502 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 21:30:40.60 ID:EBjQhpii0.net
>>500
片側3車線になれば一宮付近の渋滞がかなり減るね
高速バスは新幹線が開業すれば、武生、鯖江の市街地経由の便が出来るかも

503 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 22:21:44.70 ID:MaLnw2LK0.net
敦賀開業が令和5年度末(23年度末)
油坂道路全通が令和8年度

どうでもいいわ

504 :名無し野電車区 :2021/06/23(水) 22:51:47.36 ID:rBd312VFa.net
>>502
一宮JCTは3車線というか一宮稲沢北IC開業の方が大きいかも。
名神入らずに東海北陸道と出入りできるようになって車の流れが分散しやすくなったな。

505 :名無し野電車区 :2021/06/24(木) 12:16:02.81 ID:C7IlUfspM.net
>>504
一宮稲沢北インター開業
一宮付近片側3車線化
名古屋高速一宮木曽川インター延伸
ボトルネックがどんどん減っていくね

506 :名無し野電車区 :2021/06/24(木) 13:05:26.21 ID:nw6DQK3hd.net
こうやって鉄道は衰退し懐かし板の方が盛んになるんだな

507 :名無し野電車区 :2021/06/25(金) 01:22:29.34 ID:nu3vmtt0a.net
21日、サンダー20〜31がオール681系で走行したけど、あれは何故なんだ?
所定編成の不具合?

乗客と、応対する車掌にとっては、コンセントが無いから最悪の編成なんだろうけど

508 :名無し野電車区 :2021/06/25(金) 06:20:48.05 ID:/LRujz+00.net
乗ったわ、コンセントなかったわでは残念だよねw

509 :名無し野電車区 :2021/06/25(金) 12:56:27.17 ID:CEJIIxLnr.net
予備バッテリーぐらい持てよ。ケチ。

510 :名無し野電車区 :2021/06/25(金) 23:58:51.35 ID:XARTyy7B0.net
>>507
それ20日からじゃないか?
近江中庄で通過時の走行音(モーター音?)がなんかいつも聞いてる音と違って
妙だなとは思ったが
683編成だと普通に「ゴー!」っと走行音だけが聞こえるけど
681編成だとモーター音がやたら強調されて「ウォンウォンウォン」って感じの音がよく聞こえる

511 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 13:52:56.26 ID:oi0gql240.net
4000番代でなぜ685系にしなかったんだろう?

512 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 14:33:04.20 ID:i3TFEyw3d.net
>>511
交直両用寝台電車用においてあるんだろうね

513 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 14:33:08.10 ID:rITo/Ojvr.net
形式変えたら役所への届け等が煩雑の様だな。
にしても形式変える程じゃないだろ。

514 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 16:59:40.03 ID:oi0gql240.net
681系と683系くらいの相違は無いのか

515 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 17:02:53.19 ID:96nNqsmrp.net
12400系と30000系ぐらい

516 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 18:30:26.24 ID:oi0gql240.net
益々分からない

517 :名無し野電車区 :2021/06/26(土) 19:01:13.04 ID:iFYtXWgU0.net
B747-200とB747-300位の違いかな

518 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 00:45:26.30 ID:4mTUH0ed0.net
横山光輝三国志における、孫策と陳登の違いかな
あるいは、甘寧と糜竺・劉備と献帝の違いかな

519 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 06:22:21.52 ID:QT5+56/80.net
EF510と、その500番台ぐらいの違いかな
あるいはクラウンロイヤルサルーンと、アスリートぐらいの違いかな

520 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 06:23:25.07 ID:QT5+56/80.net
ウィンドウズ10と11ぐらいの違いかな

521 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 07:15:39.40 ID:W+d7vTci0.net
>>511
違いは9両貫通と6+3編成、クロ顔、パンタグラフくらいしか無いだろが。
この程度で系列変えてたら車番がいくらあっても足らない。

522 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 13:10:11.93 ID:95DUJiag0.net
EF641000、ED76500なんて明らかに別形式でも番台区分。

523 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 22:06:31.34 ID:PI0OrW9ua.net
組合的にあえて新形式ではなくて新番台って線もあるね。
415系800番台もか。

289系はわざわざ?新形式にしているけど…東の651系は番台分けなのに。

524 :名無し野電車区 :2021/06/27(日) 22:24:37.66 ID:GuYTaRja0.net
>>523
中京地区向けの159系は155系の番台区分で十分だった訳だよ

525 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 07:33:54.32 ID:+bhn1spUd.net
過去の事例から685系にしてもよかったわけね

526 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 15:36:36.52 ID:ghfSiGxQ0.net
新幹線が敦賀まで伸びたら683系の交流設備を取り除いてこうのとりやくろしおに投入されるのかな?
やくもは新型投入するらh示威し

527 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 21:42:09.39 ID:QRx2dHraM.net
681系は廃車で683系は敦賀向け特急にそのまま残留じゃないの?

528 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 23:38:25.48 ID:PZIeiC5E0.net
能登かがり火があるから交直流特急車両を消滅させられないでしょうが

529 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 23:38:49.01 ID:0iNDoCWW0.net
>>478
特急(サンダバ)を利用する人は
新幹線(敦賀〜福井)を利用するだろうから

時間がかかっても安い方が良いと言う人用に
快速ー新快速の列車が有っても良い

530 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 23:49:51.12 ID:PZIeiC5E0.net
いやいやあかんわそれ

富山金沢から大阪に向かう人にも
わざわざ福井で新幹線を諦めて
快速・新快速に乗り換えろと?

県をあげて新幹線誘致してるのに
新幹線と競合する施策なんてどうかしてるわ

531 :名無し野電車区 :2021/06/28(月) 23:59:02.26 ID:pDxdVDAg0.net
対名古屋はバスに完全に奪われるが、対京阪の場合は高速バスが遅過ぎるから
敦賀乗り継ぎでも転移はほとんどないだろう。梅田から新御堂上がって千里中央
から中央環状入るころにはサンダバは京都について、京都南で降りて京都駅に
寄ってる間に敦賀駅手前まで迫っている。再び高速乗ったときには敦賀に着いて
乗り換え済んでいる。名神や中国道に「大阪IC」が無いように市街地抜けて
高速入るまでに時間かかり過ぎなので、大阪〜姫路・岡山線など高速バスあって
も良さそうな区間が新快速に勝てない。大阪〜敦賀のシャトル特急は2本/時で
走るんじゃないか。

532 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 04:18:48.92 ID:0YnRHlR8d.net
>>530
新幹線乗る人は敦賀で特急に乗り換えるだろ

533 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 09:29:08.25 ID:hRrEgalia.net
>>526
もしかしたら283系辺りは置き換えられるかもしれんけど、大部分は敦賀連絡で使うでしょ
681廃車したら現状の本数維持で一杯になるだろうし

534 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 11:51:12.67 ID:Qbi6ST2/0.net
>>528
521系使用の遜色列車になる可能性も。
昔あった415系の急行よりは座席も良いし、この路線にはキハ40系の特急なんてものまである訳だし。

535 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 12:10:37.64 ID:zAvWNuTzM.net
最高速度も遅いし521で十分だよな
ただAシート並の設備はほしいね

536 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 13:06:36.22 ID:1wmKwNBcd.net
新快速でいいんじゃない?
敦賀まで直流化したんだし。

537 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 13:10:47.40 ID:pNTokP3v0.net
米原・近江今津以北は「新快速」という名の「各駅停車」という実態を知らない奴がすぐ新快速でいいとか言う
あとは18乞食

538 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 20:55:54.02 ID:FdYXsi0v0.net
敦賀行きのサンダーバードとしらさぎが出来るのかな?
敦賀〜米原の特急しらさぎとか利用されるのかな?

539 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 20:58:46.17 ID:VlZcjBVG0.net
東京に行く敦賀市民が利用するんではないか

540 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 22:34:26.88 ID:mukT/gyq0.net
しらさぎをどうするのかは非常に興味はあるところ
首都圏と北陸の行き来の分はほぼ消え去るだろうし
中京圏と北陸の行き来もぶっちゃけ大したことない
JR西日本はこの短い距離のために走らせるのか
JR東海もこの列車をわざわざ走らせる意義があると思ってるのか

541 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 23:00:45.68 ID:hAlsbNKj0.net
>>530
富山・金沢なら
新幹線+特急だろうが

福井駅・武生付近なら
三セク快速+新快速もありうると言う事

542 :名無し野電車区 :2021/06/29(火) 23:39:52.59 ID:aqgjpwSs0.net
しらさぎは地元との関係から当然存続させるよ
米原系統は683系の3両付属編成で名古屋系統は683系6両基本編成でとりあえず存続させると思う
その後の利用実態により減便や減車していくことも有り得る
福井、武生や鯖江はマイカーや高速バスに押されるかもね

543 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 05:10:31.08 ID:ewNqvppG0.net
>>541
いやいや ちょっと違うな

富山・石川・福井の3県の人がみな北陸新幹線を使うようにしていかないと
北陸新幹線プロジェクトが失敗するんです
バラバラになったらなんのための国家プロジェクトなのかと

現行のサンダーバードもそうでしょ
この3県の人の利用があるからこそ成り立ってるんですわ

>>538-540,542
「新幹線・特急の乗り換え便宜性確保」をうたってる以上
しらさぎは残りますよ
しらさぎ存続を目的とする変な市民団体(共産系)までできたくらいのもんですわ
へたに廃止はできん

544 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 17:34:49.32 ID:YO7WjHxKa.net
鉄道に詳しくないのですが、サハの車両について教えて下さい。
車内のシートとかは古いものがそのまま使われているのでしょうか。
サハが編成から部分消滅するという記事などもあったのですが、やはり貴重な車両なのでしょうか?
4月に久しぶりにしらさぎ号に乗った際、懐かしさを感じる車内でした。
他のサンダーバード、しらさぎと違っていたので、一つ前の型(飛騨高山号の様な車両)と思い込んでしまい他スレで聞いたらこちらを紹介されました。

545 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 21:05:57.46 ID:3TkLaE2c0.net
↑しらさぎが気動車だったと言い張り681系&683系の写真出されても全く違うと主張し続けた人です
説明されても信じないのでスレ民の皆様ご注意ください

546 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 21:08:31.18 ID:+Uns5Rhp0.net
なんか見たことあると思ったらその構ってちゃんだったか

547 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 21:48:30.78 ID:u2phnABO0.net
>>544
鉄道に詳しくない人がサハとか言わないよな

548 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 23:08:42.43 ID:m118w1CM0.net
どこのスレで暴れてたんだ?
そうじゃないと話が見えん

549 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 23:31:11.40 ID:+FryCDIs0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623931058/447
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623931058/531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623931058/548
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623931058/621

550 :名無し野電車区 :2021/06/30(水) 23:42:54.66 ID:+Uns5Rhp0.net
2年くらい前にも同じ書き込みしてなかった?

551 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 01:02:11.12 ID:R1+Z6jVBa.net
>>547
色々と調べたのです。
サハの車両なら先頭車両と最後尾車両見なかったら旧型車両と錯覚すると思いますか?
又、サハの車両はディーゼル車に似たような音を出す設備はありますか?
飛騨高山号に似た旧型と思ったのは、別のホームに停車する飛騨高山号を見たのと車内が現行車両の新しい型よりも古いものだったからだと思います。
飛騨高山号の♪メタモルフォーゼ下さい〜…♫のCMが印象深くてアノ形が好きです。

552 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 06:11:59.82 ID:foe5lxI90.net
>>511
EF510

交流50Hz地域も走れるやつができたら685系にしたのかもしれん。
名実ともに485系の後継者となる。
まあ、もう「白鳥」がないし、必要性もないからダメだろうがね。

553 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 09:10:59.22 ID:yLzij6qvM.net
能登かがり火の今後について予想しようぜ
本命…683-2000の3両編成4本を金沢残留
対抗…681系6両3〜4編成を金沢残留
穴…快速新設でかがり火廃止
無印…2ドアリクライニングシートの521系を新規製造

554 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 10:38:34.70 ID:5FbbUCc7d.net
JR西は新幹線敦賀開業を機に交直流車は全て無くすだろ。
保守費や税金を大幅に安く出来るから。
681系は全廃、683系は全て289系化、521系は全て並行3セクに売却。

555 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 11:22:01.12 ID:roaybCm3M.net
七尾線用の521系は残るだろう

556 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 11:42:38.60 ID:OUaei8vkH.net
>>555
七尾線も手放すだろ。
西にとって遠い離れ小島な路線になるから西にとって要らない子になる。

557 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 11:51:55.09 ID:+nG5szas0.net
七尾線手放すなら、高山線の猪谷以北や大糸線も手放さんといかんでしょ

558 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 12:02:22.29 ID:Ec/G8gg/0.net
氷見城端線「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」

559 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 12:16:39.28 ID:roaybCm3M.net
敦賀開業時点の話をしてるのにその段階で枝線手放す予定なら
時期的にもう今現在既に決まってないといけないはずなのに何でそんな妄想できるのか分からない

560 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 12:20:04.12 ID:Qe7br/ONM.net
将来的にLRTにしたいって言ってるっしょ

561 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 12:26:06.17 ID:iBpqRtg4a.net
>>553
683系を必要分残して当面は残すけど、車両更新はしないだろうな
将来的にはそもそも七尾線自体手離したいだろうし
多く見ても3両編成を5本だろうか

562 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 17:35:27.27 ID:vzKycuWMd.net
路線バスでさえ赤字廃止だもんな。人口減少とコロナパワー凄まじき。

563 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 18:45:18.38 ID:ZbQtPHNz0.net
>>553
当面は683系だろうけど、徐々に本数減らしてフェードアウトかな?
コロナ前からかがり火や和倉温泉直通サンダーバードが混んでた記憶ないけど、新幹線から特急で和倉温泉ってニーズそんなにあるのかな〜?
新幹線延伸したら加賀温泉でよくない?

564 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 19:11:27.55 ID:yLzij6qvM.net
>>563
特急直通のために電化したし、自治体とのお約束もあるみたいだから簡単に廃止はないんじゃないかなぁ

565 :名無し野電車区 :2021/07/01(木) 22:19:00.45 ID:W2XgRC9W0.net
どうせ特急列車も残っても金沢と和倉温泉の往復になるのは目に見えてる
電化設備は521系導入したから使うことになるし
特急列車が電車である必要はもうない
っていうか現時点で花嫁のれんとかいるし

566 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 05:11:38.60 ID:E2Uu38+T0.net
枝線については
北陸新幹線の金沢着工時に石川富山両県とJR西とで
JR西として維持することで決定済み

電化設備も
七尾線については地元負担してるんだろ
交直流電車を廃車するとは全く考えられんね

特急車両については交直流対応を続けるかは可能性がわからんな

あと七尾線特急って
観光客以外にビジネスも見込んでるだろ
そうじゃなきゃ一日に何本も設定せんよ

567 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 07:35:02.55 ID:43w8erOod.net
只見線なんか上下分離方式にするらしい。不通区間だけ。

568 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 08:48:28.24 ID:rfC+lk020.net
1991/9/1
・七尾線 津幡〜和倉温泉 電化開業
・七尾線 和倉温泉〜輪島 のと鉄道へ経営移管(のと鉄2種・JR西3種)

電化とセットで3セク移管があったので当然県も絡んでいるけど七尾線に導入されたのが113系の改造車
お布施があったとは思えない

569 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 09:39:10.57 ID:UeofPMcha.net
>>566
むしろ七尾線は3セクに、いや、金沢〜穴水間は同一事業者にして欲しい

570 :名無し野電車区 :2021/07/02(金) 12:46:55.57 ID:Z2cT5MzmM.net
>>568
「電化する代わりに特急直通」が約束事だったから、普通列車用の車両は自前で用意することになった

571 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 18:03:38.86 ID:klAxtEWc0.net
>>570
「代わり」になってんの?
いいことずくめのような。

572 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 18:33:22.77 ID:qpBrj8qv0.net
気動車特急ゆぅトピア和倉(電化区間は485系雷鳥ぶらさがり)の成功がないと
七尾線電化しようとか電車で直通しようとかにはならんわな

573 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 19:21:49.06 ID:W78tRlW50.net
このあたりがなかなか難しいところだな・・・

大阪京都に直通で行けるはずのところ(大阪京都では行先表示にも地方の地名が出る)
時間短縮されて一見便利にはなるが乗換必須になってしまう

鯖江も七尾も同様の話かなと

574 :名無し野電車区 :2021/07/03(土) 20:59:22.54 ID:e05CCsbl0.net
>>573
高岡なんかは直通がなくなり強制乗り換え、時短はほぼなし
ただ、新幹線使うと安くなるようになった

575 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 07:46:00.50 ID:f9Pj9hjDr.net
昨日ヨンダーでスカート三相栓の蓋が開いてた様でガキッター大騒ぎ。
流石ガキッター。

576 :名無し野電車区 :2021/07/04(日) 10:59:36.47 ID:hkkrGmCM0.net
福井まで特急残せってエゴ丸出しだよな・・・

富山の人には新幹線区間が延びて効果が大きいのに
福井の改悪「だけ」を押し出してイタイわ

577 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 00:08:32.07 ID:jXqYU9Hn0.net
ポーズだけであっても見苦しいことこの上ないし
印象操作でJR西日本を悪者にしようとしている感が卑怯極まりない

578 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 05:46:53.59 ID:eiwSCOQg0.net
敦賀までの直流化や小浜線電化もやってもらってるし
その一方で福井駅は1面2線とかやりたい放題なのになあ福井県。

579 :名無し野電車区 :2021/07/05(月) 18:25:10.29 ID:eiwSCOQg0.net
http://jpe1316-21.blog.jp/archives/9317387.html?fbclid=IwAR3v8DITdH_BECD1xY6UQ3zljfwIYvg_XJ6iSmPqrVb04AJqrwM5VzZCPpg
小浜線と越美北線が対象になっている。

580 :名無し野電車区 :2021/07/07(水) 04:36:43.62 ID:Bajkd/db0.net
なにを今更

581 :名無し野電車区 :2021/07/08(木) 20:01:14.45 ID:3iaVTUcEp.net
北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急 7月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210708_03_untenkeikaku.pdf

582 :名無し野電車区 :2021/07/14(水) 19:52:03.03 ID:GTYljrtgp.net
「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210713_04_kikyuu_keizoku.pdf

収入概況(7月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210714_01_syuunyuugaikyou.pdf

583 :名無し野電車区 :2021/07/15(木) 05:07:21.21 ID:pZY6fhoZ0.net
収束後の再増便慎重 在来線「客増えないと」 JR西社長会見 利用促進へ協力求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe51a91f0d94aa29e4a6cdc881229ab1aa9dd70a

584 :名無し野電車区 :2021/07/15(木) 13:20:55.94 ID:K9QocIQI0.net
かかやきの運行を中止してくたかの運行のみとする

585 :名無し野電車区 :2021/07/17(土) 01:20:41.10 ID:VFkuSfvx0.net
昔のL特急時代の雷鳥親戚の家行くのに小さい頃よく乗ってたが車内の独特の香りで電車酔いでゲロばっかり吐いてたわ

586 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 14:08:29.31 ID:m9yk8RaQ0.net
国鉄型って独特な匂いがするよね。

587 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 18:18:40.65 ID:GqIjZUXw0.net
そんなに匂いしたかなあ?

153系新快速に散々乗ったけどぜんぜんそんな記憶がない
年齢がバレる 笑

588 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 18:39:50.69 ID:OdViwvTMM.net
国鉄のにおいって、これのことでしょ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190215-00114920/

>>587
おお、ベテラン鉄っすな。
当時の153だと、むしろタバコのニオイだらけだったのでは。

589 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 19:11:10.33 ID:XJBtm6Ks0.net
>>588
それ買ったけどちょっと違う

小樽の博物館行けば、濃い国鉄臭が嗅げる

590 :名無し野電車区 :2021/07/18(日) 19:19:56.35 ID:m9yk8RaQ0.net
金沢の489系はトイレの消毒剤の匂い

591 :名無し野電車区 :2021/07/20(火) 16:00:09.57 ID:RKvTgQIMp.net
お盆期間の指定席予約状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210720_03_press.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210720_03_kanazawa.pdf

2021年度お盆期間の指定席予約状況について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041173.pdf

592 :名無し野電車区 :2021/07/20(火) 21:31:48.90 ID:ZulrkHhba.net
指定席を十分にご用意・・・

593 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 06:58:14.34 ID:I/PZBqGk0.net
前から不思議に思ってたが
ヒントって何に対するヒントなんだ?

594 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 09:30:15.71 ID:/rXaK5vE0.net
>>593
誤爆w

595 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 09:43:37.91 ID:s0AANgDqM.net
今ヒント君ってどこで暴れてるの?

596 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 10:43:55.07 ID:CkiMm2X0r.net
ヒントと言えばピント

597 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 11:07:27.34 ID:IHvYPkHr0.net
7月4連休よりも8月お盆輸送は減便強化かw
サンダバはほいつもの14往復体制 増えて16往復の日があるくらい
しらさぎはカレンダー通り月〜木の平日は2往復ウヤ実施

598 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 12:05:38.61 ID:/rXaK5vE0.net
>>595
主に北陸新幹線スレ

599 :名無し野電車区 :2021/07/24(土) 16:53:57.18 ID:vomCiYGo0.net
あと東海道山陽新幹線スレ

600 :名無し野電車区 :2021/07/25(日) 19:34:09.27 ID:SV+TnfGy0.net
今日福井駅に行ってきて入場券で改札内に入って見てきたけど
しらさぎとサンダバが自由や指定が客で満席だったな

601 :名無し野電車区 (ワッチョイ db2c-qCnf [160.237.110.142]):2021/07/26(月) 22:50:21.75 ID:YA85K50t0.net
またコロナで客減るんだろ

602 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3281-QsN2 [133.175.94.224]):2021/07/27(火) 01:05:55.69 ID:ESRf1ysr0.net
東京からの観光客が倍増したってニュースで言ってたな
おかげで陽性者が激増中

603 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-qQjj [106.133.113.173]):2021/07/29(木) 12:02:50.95 ID:GWl3k+CUa.net
大雨の影響はあるのかな?

604 :名無し野電車区 (JP 0H7e-XNQa [61.199.190.6]):2021/07/29(木) 16:02:31.09 ID:KmIs9dDcH.net
北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急 8月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210721_02_august_untenkeikaku.pdf

北陸新幹線「つるぎ」・特急「サンダーバード」 8月分の追加運転のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210729_05_august_tsuika.pdf

2021年7月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210714_01_kaikenn.pdf

605 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-d0wC [126.158.51.152]):2021/08/01(日) 07:44:08.13 ID:Zs6OtFBAp.net
2021年度 第1四半期決算について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210730_01_sankou.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210730_01_tanshin.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210730_01_oshirase.pdf

観光列車「花嫁のれん」一部車内サービス中止のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210730_02_hanayomenoren.pdf

606 :名無し野電車区 (ワッチョイ a768-IKHw [180.144.135.224]):2021/08/03(火) 20:27:23.28 ID:8gExTfN80.net
体調不良で乗り遅れた乗客がいて運転士を呼び止め「車掌さんいらっしゃいますか?」と聞いてた乗客いたな
車掌室の場所を案内してたがワンマンだと運転士が自ら対応しないといけないので大変

607 :名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-0vd5 [126.253.202.246]):2021/08/04(水) 13:07:15.30 ID:/ODeqxjLr.net
>>606
仕方無いな。間接は現場の苦労構わずに合理化進めよる。

608 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-9wdU [175.131.27.14]):2021/08/04(水) 18:08:25.68 ID:IlYf9F620.net
昔サンダーバードが宇奈月と和倉温泉2つ連結されてる列車乗った時宇奈月方面行きに車両に乗らなきゃ行けなかったのに和倉温泉行きに乗ってしまって車掌さんに頼んでとまらない駅で降ろしてもらったわそこから普通列車で降りる駅まで行ったな

609 :名無し野電車区 (スッップ Sdff-YJgZ [49.98.161.163]):2021/08/05(木) 14:42:04.53 ID:/QAi1FLPd.net
きたぐに583系は国鉄色に戻す淡い夢を期待したもんだ

610 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-d0wC [126.158.13.76]):2021/08/05(木) 23:14:13.98 ID:XVoxD8+Pp.net
【JR西日本】683系N03編成吹田総合車両所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/34152/

【JR西日本】683系N03編成+681系W11編成吹田総合車両所出場回送
https://2nd-train.net/topics/article/34170/

611 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b4e-h5XW [202.55.113.159]):2021/08/06(金) 18:33:57.78 ID:k7ZeQ3b80.net
敦賀に止まらないサンダーバードが
「お客様救済のため止まります」とかいって止まったこともある。

612 :名無し野電車区 (スプッッ Sd4f-40SA [110.163.216.38 [上級国民]]):2021/08/07(土) 11:34:24.29 ID:QEpdGAsrd.net
さすがに敦賀通過時に扉開けて放り出すという手段とれないからね。

613 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM87-I1IU [150.66.117.205]):2021/08/07(土) 11:59:23.68 ID:wCz2AIzIM.net
#違うそうじゃない

614 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b4e-h5XW [202.55.113.159]):2021/08/07(土) 16:41:15.24 ID:qlQn722f0.net
♪違う違う そうじゃ そうじゃな〜い〜

615 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spff-WZ6z [126.182.183.142]):2021/08/08(日) 14:35:56.56 ID:icy82MjRp.net
【北陸エリア各線区】 台風 運転見合わせの可能性あり
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067476

【京阪神地区】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067471

616 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spff-WZ6z [126.182.183.142]):2021/08/08(日) 17:39:17.08 ID:icy82MjRp.net
【サンダーバード】 台風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067506

【しらさぎ】 台風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067507

617 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spff-WZ6z [126.182.183.142]):2021/08/08(日) 17:59:56.49 ID:icy82MjRp.net
【湖西線】 台風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067505

【京阪神地区】 台風 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067500

618 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spff-WZ6z [126.182.183.142]):2021/08/08(日) 18:00:18.38 ID:icy82MjRp.net
【北陸エリア各線区】 台風 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067512

【北陸エリア各線区】 台風 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067495

619 :名無し野電車区 (オッペケ Srff-YX0H [126.254.180.53]):2021/08/08(日) 19:15:32.22 ID:s+/5fsAKr.net
明日は昼まで湖西線見合わせで米原回りか

620 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b4e-W05W [202.55.113.159]):2021/08/09(月) 10:31:21.76 ID:UsvdOQfo0.net
米原経由を体験するなら今がチャンスかw

621 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7da-uW5m [60.47.134.105]):2021/08/09(月) 10:49:08.36 ID:fjrGJRZC0.net
台風9号崩れの温帯低気圧の影響
湖西線は午前中で終わるとみている一方で
北陸線・各支線は普通列車を含め早いところは夕方から運転中止を予告している

空振りでも変更なしw

622 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8f33-F4Jt [180.145.160.194]):2021/08/09(月) 11:45:00.02 ID:8g9T45Qp0.net
米原鵜飼無しか

623 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7da-uW5m [60.47.134.105]):2021/08/09(月) 14:11:36.15 ID:fjrGJRZC0.net
琵琶湖線京都線も運転見合わせになって迂回が機能していない
運休するサンダバが追加

624 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spff-WZ6z [126.33.211.100]):2021/08/09(月) 18:33:27.42 ID:0+BYr8J4p.net
【ダイナスター】 台風 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067574

【能登かがり火】 台風 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067568

【能登かがり火】 台風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067591

625 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spff-WZ6z [126.33.211.100]):2021/08/09(月) 21:12:04.38 ID:0+BYr8J4p.net
【サンダーバード】 強風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067657

【しらさぎ】 強風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067658

626 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e02-Uu6L [175.131.27.14]):2021/08/10(火) 20:57:59.14 ID:DZ/oJEJP0.net
宇奈月温泉や立山行きの富山地鉄乗り入れが今も継続していてほしかったわ

627 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spff-WZ6z [126.33.193.167]):2021/08/12(木) 19:30:59.02 ID:0JOxaq16p.net
【北陸エリア各線区】 大雨 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067772

【京阪神エリア各線区】 大雨 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067778

628 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spff-WZ6z [126.33.193.167]):2021/08/12(木) 19:31:20.48 ID:0JOxaq16p.net
【サンダーバード】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067809

【しらさぎ】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067810

629 :名無し野電車区 (ワッチョイ cb2c-gTb6 [160.237.110.142]):2021/08/12(木) 21:38:09.38 ID:R0bREVaO0.net
サンダーバードは午後から運転取りやめになってるけど
普通列車については何も発表されてないのは取りやめ無しで通常通り運行されるってことでいいんかい?

630 :名無し野電車区 (ワッチョイ cb2c-gTb6 [160.237.110.142]):2021/08/12(木) 21:39:51.38 ID:R0bREVaO0.net
とりあえず明日の午前中に金沢から京都まで行ければいいんだけどね

631 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spff-WZ6z [126.33.193.167]):2021/08/12(木) 22:08:17.36 ID:0JOxaq16p.net
8/13(金)特急しらさぎ号の運転計画について
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=254&lang=ja

8/13(金)特急ひだ号の運転計画について
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=253&lang=ja

【ひだ】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067816

632 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spff-WZ6z [126.33.193.167]):2021/08/12(木) 22:11:29.48 ID:0JOxaq16p.net
【北陸エリア各線区】 大雨 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067814

>>629
明日になって運休を決める事もあり得る。

633 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b4e-0k1/ [202.55.113.159]):2021/08/13(金) 07:13:34.24 ID:9N5HaWRn0.net
新幹線敦賀開業したら、敦賀大阪間は米原経由にしてでも
意地でも運転するんだろうか?
北陸新幹線側は普通に運転するだろうしなあ。

あと3シーズン、いや冬の大雪もあるだろうからあと3年かあ。

634 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-aOgk [114.187.111.240]):2021/08/13(金) 08:59:52.04 ID:ZhiJOa7Y0.net
なんか意味不明

・敦賀開業したらますますサンダーバード残存区間が重要になる
運行継続
・最後の2行はまったく意味不明
雪が降ろうが降らないかによらず3年弱

635 :名無し野電車区 (ワッチョイ bbda-MFFZ [218.44.34.132]):2021/08/13(金) 09:29:10.73 ID:UKcmIaMB0.net
金沢〜敦賀の臨時ダイナスター5往復設定
近江塩津〜米原が15時以降計画運休
近江塩津〜近江今津も運転取りやめの可能性
ホント雨に弱くなった湖北エリア

636 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc3-MFFZ [180.27.197.225]):2021/08/13(金) 12:54:20.20 ID:7J3KIhl90.net
>金沢〜敦賀の臨時ダイナスター5往復設定
この区間の運転だとサンダーバードにもしらさぎにもしないんだな

637 :名無し野電車区 (ワッチョイ df81-cJil [133.175.94.224]):2021/08/13(金) 13:09:23.74 ID:v7wXEem80.net
臨時ダイナスターが運休になった

638 :名無し野電車区 (ワッチョイ bbda-MFFZ [218.44.34.132]):2021/08/13(金) 13:15:20.75 ID:UKcmIaMB0.net
アプリの走行位置情報では臨時特急の列車名なしで表示
臨時ダイナスターは4往復ウヤで1往復のみに変更
金沢〜敦賀も夕方前に止めるため

639 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 15:39:56.29 ID:xy7kk4q5p.net
【北陸エリア各線区】 大雨 運転状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067903

【京阪神地区】 大雨 お知らせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067877

【北陸線】 大雨 終日運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067910

【琵琶湖線】 大雨 終日運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067909

640 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 15:40:20.31 ID:xy7kk4q5p.net
【サンダーバード】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067844

【しらさぎ】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067845

【おやすみエクスプレス】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067908

641 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 15:40:39.42 ID:xy7kk4q5p.net
【ダイナスター】 大雨 臨時列車運転
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067876

【ダイナスター】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067899

【能登かがり火】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067859

642 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b4e-0k1/ [202.55.113.159]):2021/08/13(金) 15:41:43.12 ID:9N5HaWRn0.net
>>634
ああ、今日みたいな大雨が降ったら、って話だ。
肝心な単語が抜けていたorz
で、冬なら大雪もあるしなあ、って感じだ。

643 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 17:33:55.49 ID:xy7kk4q5p.net
【サンダーバード、しらさぎ】 大雨 他経路乗車のご案内
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067917

【北陸エリア各線区】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067921

【京阪神地区】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067919

644 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 17:48:05.08 ID:xy7kk4q5p.net
【北陸エリア各線区】 大雨 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067923

【北陸エリア各線区】 大雨 運転見合わせの可能性あり(翌々日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067924

645 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-3AEl [114.187.111.240]):2021/08/13(金) 17:52:21.67 ID:ZhiJOa7Y0.net
>>642
心配しなくても
今日みたいな日には近江塩津近辺(長浜市内)アウトだから運休でしょうなあ

これが雨量の場合 迂回しようがしまいが関係ない

風速の場合は迂回だろうね
ただし残存しらさぎとどう役割分担するかはお楽しみ

646 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1baa-HGjx [210.166.31.4]):2021/08/13(金) 18:32:42.04 ID:HG4a/0b30.net
コロナ時代だ
このまま全線運休でいいよ

647 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-DMM9 [126.158.208.182]):2021/08/13(金) 19:15:25.91 ID:WxCBnj4Zr.net
敦賀で路頭に迷うよりもまだ金沢駅で迷う方がマシだろうw

648 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 19:39:10.95 ID:xy7kk4q5p.net
【サンダーバード】 大雨 終日運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067928

【しらさぎ】 大雨 終日運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067931

【ダイナスター】 大雨 終日運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067934

649 :名無し野電車区 (ワッチョイ df81-cJil [133.175.94.224]):2021/08/13(金) 19:39:28.39 ID:v7wXEem80.net
金沢は市中感染が深刻だぞw

650 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 19:39:34.77 ID:xy7kk4q5p.net
【ひだ】 大雨 他経路乗車のご案内
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067918

大雨予報に伴う8月14日(土)の在来線(名古屋地区)運転計画について
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=257&lang=ja

大雨予報に伴う8月15日(日)の在来線(名古屋地区)運転計画について
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=258&lang=ja

651 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-fxjD [126.34.245.2]):2021/08/13(金) 20:13:28.83 ID:OOGjBK0S0.net
湖西線ローカルの旧型置き換えに合わせて225か227を入れて125を玉突きするとかないかね、とはスレチだな
敦賀直流化は本当に意義の大きい事業だった

652 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/13(金) 21:15:44.82 ID:xy7kk4q5p.net
【能登かがり火】 大雨 終日運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067943

【花嫁のれん】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067942

【ひだ】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067947

653 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b10-gAoV [114.149.13.141]):2021/08/13(金) 21:32:45.05 ID:+I0phb/I0.net
せっかく帰省客輸送の書き入れ時にウヤとかな

654 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-DMM9 [126.166.227.55]):2021/08/14(土) 01:39:16.61 ID:SH9i0RdPr.net
でもこれだけ頻繁に北陸本線ウヤにすれば敦賀分断の時に不便になることのクレームを最小限かナシにできるかもなw
そこまで考えウヤにするなら金沢支社は結構頭いいのかもw

655 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe5-MnnV [123.221.207.17]):2021/08/14(土) 02:20:06.21 ID:FtwENA6r0.net
これ14日は終日運休になってるけど天候が回復して
途中で計画変更して運行再開になる可能性はある?
大阪から福井まで帰る手段がなくなってしまう

656 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b4e-0k1/ [202.55.113.159]):2021/08/14(土) 05:34:41.75 ID:49pIYihx0.net
>>655
高速バスはどう?

敦賀開業していたら、東海道新幹線で東京まで行って
東京から北陸新幹線で福井に向かうといった迂回も
発生するんだろうか。乗車券そのまま特急券自腹で。

流石に代行バスの方がいいかなあw

657 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-DMM9 [126.158.255.21]):2021/08/14(土) 06:08:35.01 ID:8TTho62Hr.net
敦賀開業で東京から福井北陸新幹線当たり前になると民放
2局さいはて福井のイメージが全国的に有名になるだろうなw

う〜ん、新幹線より福井民放TV増やしたほうがよかったな

658 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/14(土) 09:32:35.80 ID:Y6Q64H+yp.net
【北陸本線】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067977

【七尾線】 大雨 終日運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067981

【高山本線】 大雨 終日運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067984

659 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/14(土) 09:33:04.61 ID:Y6Q64H+yp.net
【北陸エリア各線区】 大雨 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00067958

【京阪神地区】 大雨 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067953

【京阪神地区】 大雨 運転状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00067980

660 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/14(土) 12:54:44.56 ID:Y6Q64H+yp.net
【サンダーバード】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068000

【しらさぎ】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067999

661 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1baa-HGjx [210.166.31.4]):2021/08/14(土) 13:44:46.26 ID:tSJlA79q0.net
お盆期間中は大雨理由に全面運休継続して帰省妨害しとけば

662 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-7iwQ [14.11.34.193]):2021/08/14(土) 16:38:59.58 ID:EyNohLAA0.net
お盆でもガラガラだから、JR西日本にとっては恵の雨だな
少しは金が浮くだろう

663 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef25-ufyI [223.132.211.88]):2021/08/14(土) 17:46:35.38 ID:HUt7a4mQ0.net
ボンクラ総合職の給料捻出しなきゃならんからちょっとでも客運んどかないと

664 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/14(土) 18:43:16.13 ID:Y6Q64H+yp.net
【北陸エリア各線区】 大雨 運転状況(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00068019

【サンダーバード】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068000

【しらさぎ】 大雨 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068020

665 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/14(土) 18:43:36.11 ID:Y6Q64H+yp.net
【サンダーバード】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068024

【しらさぎ】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00067999

【京阪神地区】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00068015

666 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/14(土) 18:45:16.84 ID:Y6Q64H+yp.net
【名古屋地区】雨規制に伴う8月15日(日)の在来線運転計画について
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=260&lang=ja

667 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-wFPk [126.253.195.238]):2021/08/14(土) 22:19:12.95 ID:jioZVvL4r.net
>>663
現業でなく総合職こそ出向なり一時帰郷すべし。
駅に修行に行くなりもっと現業の苦労をすべし。

668 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b4e-0k1/ [202.55.113.159]):2021/08/15(日) 07:42:58.94 ID:gTQNdGdY0.net
北陸は雨もおさまってきたぞ。

669 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-3AEl [114.187.111.240]):2021/08/15(日) 10:08:45.67 ID:evuXi4dS0.net
北陸は良くても
京都滋賀がダメでしょ
とくに京都大津付近

保線要員を送り込みたくても肝心の国道1号や国道161号がアウトとか
全然あかんやん

670 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b4e-0k1/ [202.55.113.159]):2021/08/15(日) 11:51:05.19 ID:gTQNdGdY0.net
甲子園は試合やっとるで

671 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/15(日) 13:22:45.70 ID:tur9lVxMp.net
【北陸エリア各線区】 大雨 運転状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00068058

【京阪神地区】 大雨 運転状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00068041

【サンダーバード】 大雨 臨時列車運転
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068101

672 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc3-MFFZ [180.27.197.225]):2021/08/15(日) 14:53:56.10 ID:b/WNpe+L0.net
敦賀まで開業したら在来線特急は
サンダーバード 大阪〜敦賀
しらさぎ      名古屋・米原〜敦賀
になるのだろうか?

673 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b59-NTPF [122.223.24.99]):2021/08/15(日) 16:55:09.44 ID:kkivNBXd0.net
米原〜敦賀間に「快速 ひかりリレー号」を運転します

674 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-3AEl [114.187.111.240]):2021/08/15(日) 20:08:23.22 ID:evuXi4dS0.net
そろそろ運行も定常になったかな
運休続いたらたまらんわ
しかも道路も頼りないしな
陸の孤島みたいになるからたまらん

675 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/15(日) 20:34:04.73 ID:tur9lVxMp.net
【名古屋地区】雨規制に伴う8月16日(月)以降の在来線運転計画について
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=261&lang=ja
高山本線は始発から通常通り運転予定

676 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.193.167]):2021/08/16(月) 21:21:18.92 ID:1DwL4ZeZp.net
収入概況(7月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210805_07_syuunyuugaikyou.pdf

弊社社員の新型コロナウイルス感染について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210816_00_press.pdf

677 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.131.53]):2021/08/17(火) 21:49:32.86 ID:bYwD2Wi1p.net
七尾線列車の一部運休について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210817_00_press.pdf

678 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.33.131.53]):2021/08/18(水) 19:07:28.41 ID:q3FWsDp1p.net
お盆期間のご利用状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210818_00_obongoriyou.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210818_02_obongoriyou_kanazawa.pdf

2021年度 お盆期間のご利用状況
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041292.pdf

679 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f43-SPP2 [59.147.138.47]):2021/08/18(水) 19:19:22.43 ID:y7lCImJ70.net
ただ単にプレスリリースだけ貼り続けてるやつはなにがしたいんたろう

680 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd0-0k1/ [210.133.167.209]):2021/08/19(木) 02:50:27.85 ID:xRTezXhz0.net
>>679
ここのスレ民の感想を聞きたいんだろう。
で、それに対する意見や反論でスレを盛り上げるといった寸法では。

まあ、貼り付けた人の、感想や意見も聞いてみたいとは思うけど。

681 :名無し野電車区 (スップ Sdbf-gAoV [49.97.100.219]):2021/08/19(木) 06:33:50.63 ID:ZKm/l8Drd.net
保守だろ

682 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd0-0k1/ [210.133.167.209]):2021/08/19(木) 19:27:46.48 ID:xRTezXhz0.net
自民党?

683 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b10-gAoV [114.149.13.141]):2021/08/19(木) 20:56:42.91 ID:3B/Wti3S0.net
愚民党

684 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb1-/WcA [126.33.131.53]):2021/08/20(金) 14:31:42.97 ID:KolXO7xxp.net
秋の臨時列車の計画および指定席発売見合わせについて
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210820_10_honsyaakirin.pdf

685 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb1-/WcA [126.33.131.53]):2021/08/24(火) 23:00:26.64 ID:YUb65cFJp.net
七尾線 運休列車の一部運転再開について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210823_03_ichibu_saikai.pdf

「フルムーン夫婦グリーンパス」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210823_04_greenpass.pdf

686 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-Ult/ [126.33.131.53]):2021/08/27(金) 18:12:18.57 ID:savfenp5p.net
北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急 9月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210827_05_tsurugi_zairai.pdf

687 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp99-Ult/ [126.33.131.53]):2021/08/27(金) 18:13:33.41 ID:savfenp5p.net
七尾線 運休列車の運転再開について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210826_05_untensaikai.pdf

688 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-tRwc [175.131.27.14]):2021/09/03(金) 01:50:38.47 ID:0F4zUJMb0.net
1990年代のお盆の頃の大阪発雷鳥は自由席30分以上前にホームで並ばないと席座れんくらいの混みようだったな懐かしい

689 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-kaaJ [153.239.193.139]):2021/09/03(金) 10:28:57.92 ID:NjCI9Fb10.net
>>688
一昨年までも最繁期のサンダバだとそんな感じ。8号車からチートして
乗り込もうとする輩を駅員だけでなく警備員も動員して排除していた。
12・42発が基本なところに27発捻じ込む臨時6両サンダバもあった。

690 :名無し野電車区 (ワッチョイ d533-lCL5 [180.145.160.194]):2021/09/04(土) 13:28:00.21 ID:PcMGGLuw0.net
80年代の紅葉シーズンに雷鳥で富山から帰る時、混雑し過ぎててずっと自由席の通路に座ってた記憶
親父が見かねて一緒に最後尾の運転席まで行ったら車掌さんが中を見せてくれた

691 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9dda-JR0R [114.187.111.240]):2021/09/04(土) 21:31:39.61 ID:SfhuvIUg0.net
混雑時
指定席のデッキが一番居心地いいと思ったがどうだろうか
新聞は必須

692 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d10-4HxS [114.149.13.141]):2021/09/05(日) 07:54:27.98 ID:tUMZcSqj0.net
指定席のデッキは立ち入り禁止じゃね?

693 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-kaaJ [153.239.193.139]):2021/09/05(日) 11:38:44.99 ID:1lR04b7O0.net
>>692
多客期なら駅員や車掌が指定席車内やデッキにも誘導してる。グリーン車内や通路は
めったなことでは誘導しないけど、台風接近で最終繰り上がりなどで大混雑だと
グリーン車での立席案内することもある。

694 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9dda-JR0R [114.187.111.240]):2021/09/05(日) 15:16:10.11 ID:+nno4mZf0.net
普通車指定席は座席が「指定」なんであって
通路やデッキは「指定」「自由」関係ないでしょ

自由席確保するのに普通車指定席車から乗るならいざしらず
満席承知で乗るのに指定席デッキに立ち入ったらだめとか
根拠ないんじゃ?

695 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp81-xjbh [126.33.131.53]):2021/09/07(火) 22:17:31.90 ID:+amMeXkFp.net
新株式発行及び株式の売出しに関するお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210901_10_shinkabushiki.pdf

収入概況(8月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210906_05_syuunyuugaikyou.pdf

696 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp81-xjbh [126.33.131.53]):2021/09/07(火) 22:17:57.50 ID:+amMeXkFp.net
【JR西日本】683系T43編成吹田総合車両所入場回送
https://2nd-train.net/topics/article/34418/

【JR西日本】681系W12編成+683系R10編成金沢総合車両所入場回送
https://2nd-train.net/topics/article/34531/

697 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2b2d-321U [113.197.227.132]):2021/09/08(水) 11:26:03.08 ID:dTkjpBaV0.net
>>694
だからそこは現場の車掌の裁量に委ねられてんだよ。
閑散期に指定席車で立ってるのは何か言われるよ。

698 :名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-rXBN [153.249.98.40]):2021/09/08(水) 11:41:54.13 ID:kq/cp0p6M.net
>>697
改札されるくらいで特に他に移れとかは言われないよ

699 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b68-dGLa [119.228.112.112]):2021/09/11(土) 19:57:42.18 ID:faM1Oz7M0.net
681系置き換え新車作るんだな
北陸新幹線大阪開業後の処遇どうするのか気になるが

700 :名無し野電車区 (スップ Sd33-NObm [49.97.109.166]):2021/09/12(日) 07:35:27.73 ID:O5Hb/4jId.net
報道発表あったの?

701 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-xJJl [60.83.107.57]):2021/09/12(日) 20:54:29.97 ID:06xaeEuY0.net
>>700
むしろ更新は白紙になった
そもそも余った683系で事足りるだろ

702 :名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-gxqX [60.47.132.44]):2021/09/12(日) 21:41:00.56 ID:DDZS/kaS0.net
JR西日本の保有車両一覧っていう資料の下部にを新製車両に置換計画云々の記述があるのだが
381系だけになったのなw
コロナおそるべしwww

703 :名無し野電車区 (ワッチョイ f95b-6VrK [118.237.14.79]):2021/09/13(月) 18:36:38.59 ID:vbIRQ79f0.net
東日本から205系とか211系とか買うこと真剣に考えたほうがいいんでないの?
まだ11x系よりは使えるだろ

704 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc5-Y0uI [126.254.81.179]):2021/09/13(月) 19:01:42.46 ID:JjMFoDO6p.net
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スーパージョイきっぷ」「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ワクワクきっぷ」の設定期間延長について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210906_04_usj.pdf

【JR西日本×日本旅行 共同企画】「かにカニ日帰りエクスプレス」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210910_02_kanikani.pdf

705 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc5-Y0uI [126.254.81.179]):2021/09/13(月) 19:02:08.35 ID:JjMFoDO6p.net
「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210913_03_ichjikikyuu.pdf

発行価格及び売出価格等の決定に関するお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210913_10_kakaku.pdf

706 :名無し野電車区 (オッペケ Src5-vgRI [126.179.253.174]):2021/09/13(月) 19:35:48.83 ID:OZHN8Ipdr.net
>>703
死ね。

707 :名無し野電車区 (ワッチョイ b14e-FpsN [202.55.115.245]):2021/09/13(月) 19:49:28.33 ID:c3YXhy1/0.net
381系後継車両も
東からE353系を「W353系」ってことにして
導入したらどうだろう。もちろん新車として。
北陸新幹線と一緒だなw

708 :名無し野電車区 (スププ Sd33-B9XW [49.96.18.135]):2021/09/13(月) 22:32:56.38 ID:lzrJ8b8Fd.net
>>707
四国8600系ベースらしいよ。

709 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-iByy [49.104.18.178]):2021/09/14(火) 19:16:52.48 ID:p7xZhRjKd.net
>>703
今から買える現車はまだあるのか?
…尤も、11○系の方が頑丈で長持ちしそうだけど。

710 :名無し野電車区 (オッペケ Src5-vgRI [126.179.253.174]):2021/09/14(火) 21:47:19.96 ID:OAp9ToyRr.net
>>709
要らん!

711 :名無し野電車区 (ワッチョイ c1da-c5DT [114.187.111.240]):2021/09/15(水) 00:23:13.66 ID:39mqNG9N0.net
今日乗ったサンダーバード36号

指定席50%かなと
e5489では窓側がほとんど全部埋まってたように見えた

だいぶ戻ってきたね

712 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-iByy [49.104.20.64]):2021/09/15(水) 08:08:38.87 ID:mqvmPiykd.net
正常化バイアス。

713 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-sVT7 [49.104.11.213]):2021/09/15(水) 19:34:07.43 ID:CyCOtTaed.net
今日32号乗ったけど車両によって50%以上いたね

今新大阪に金沢行き発車したけど自由席は6割以上、指定は2割程度か

714 :名無し野電車区 (ワッチョイ b14e-FpsN [202.55.115.245]):2021/09/15(水) 19:39:56.37 ID:KzDqIiTe0.net
ひだのキハ85は置き換えが決まっているようだが、
北海道のキハ283あたりもどうだろうか?

715 :名無し野電車区 (オッペケ Src5-QKje [126.166.239.191]):2021/09/15(水) 19:55:53.96 ID:Ct/X8kJJr.net
キハ283は来年改正で全車運用離脱が確定(北海道公式)

716 :名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-gxqX [60.47.133.45]):2021/09/15(水) 20:00:20.28 ID:z2CJPc4/0.net
>>714
北が今日置換発表したが?w

717 :名無し野電車区 (ワッチョイ b14e-FpsN [202.55.115.245]):2021/09/16(木) 06:01:47.54 ID:tDJ7RnlD0.net
>>714だが
キハ85の代わりにキハ283使ったらどう?
という話をしたつもりだ。

718 :名無し野電車区 (ワントンキン MMd3-5RNC [153.147.123.27]):2021/09/16(木) 06:42:24.63 ID:7Ure0yBkM.net
>>717
は?頭おかしいんか?

719 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-Lnu5 [150.66.119.165]):2021/09/16(木) 07:53:58.27 ID:2grWDWVDM.net
HC85が予定されてるのに
わざわざ北のお古なんぞ使うかよ

720 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc5-Y0uI [126.254.78.57]):2021/09/16(木) 15:32:01.67 ID:twV58koAp.net
【北陸エリア各線区】 台風 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00068915

【京阪神エリア各線区】 台風 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00068917

721 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc5-Y0uI [126.254.68.243]):2021/09/16(木) 18:42:04.82 ID:On/6eLA1p.net
【北陸エリア各線区】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00068941

【京阪神地区】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00068938

722 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc5-Y0uI [126.254.68.243]):2021/09/16(木) 18:42:27.95 ID:On/6eLA1p.net
【サンダーバード】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068939

【しらさぎ】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068940

【ダイナスター】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068942

【おやすみエクスプレス】 台風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068943

723 :名無し野電車区 (ワッチョイ c110-NObm [114.149.13.141]):2021/09/16(木) 19:20:49.13 ID:4Kn0eJQO0.net
地震

724 :名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-gxqX [60.47.133.45]):2021/09/16(木) 19:44:58.52 ID:u+EWMvdH0.net
閉会中審査やってるじゃん

725 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp61-cIIB [126.254.89.125]):2021/09/17(金) 21:48:21.66 ID:U00QV77xp.net
【サンダーバード】 台風 運転経路変更(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00068996

【湖西線】 台風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00068997

726 :名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-u/XL [153.147.123.27]):2021/09/22(水) 11:01:17.11 ID:H0aNzCqBM.net
実質季節臨になってるサンダバの号数を80番台にするとかしてくれないかな?
運休列車が分かりづらい

727 :名無し野電車区 (ワッチョイ e5af-cIIB [182.169.206.166]):2021/09/22(水) 19:33:26.51 ID:Js9J8k9C0.net
北陸新幹線「つるぎ」・特急「サンダーバード」10月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210921_06_october_oshirase.pdf

「鉄道安全報告書2021」の公表について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210921_07_report.pdf

728 :名無し野電車区 (スプッッ Sd0f-8jGQ [110.163.13.42]):2021/09/25(土) 19:28:19.66 ID:r40i6D6fd.net
ヨンダーバードは685系で北陸新幹線敦賀延伸で要らなくなったら、東日本にくれていなほに使って欲しかった。

729 :名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-1N1C [175.131.27.14]):2021/09/25(土) 19:45:37.66 ID:kr26GsmI0.net
今こそL特急復活はよ

730 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb10-AsLj [218.230.132.0]):2021/09/25(土) 20:42:44.94 ID:ymOcXO4D0.net
>>728
50Hz非対応からどの道無理
北陸新幹線大阪延伸は約25年後だから、新系列など造らずこのままいくでしょ

731 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8310-8jGQ [114.149.13.141]):2021/09/25(土) 23:04:01.00 ID:WfEq5gxA0.net
>>730
いやいや、そういう意味でない。
683系4000番台でなく50Hz対応の685系として作って御役御免の暁にはいなほ用に売却ってこと。E7系とW7系など共同開発車もあるから会社違えど融通は効くでしょ。

732 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7ad-YMaM [124.143.139.73]):2021/09/25(土) 23:18:11.98 ID:D4sDJcU60.net
E657があるのにわざわざ西から買うわけねえだろ

733 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8310-8jGQ [114.149.13.141]):2021/09/26(日) 07:39:10.21 ID:z2t1qWwp0.net
耐雪機能なら降雪地帯走る683系の方がありそう

734 :名無し野電車区 (スッップ Sd42-PzJd [49.98.224.40]):2021/09/26(日) 10:44:23.11 ID:NfKMzcZpd.net
今いなほで使われてる車両の寿命来たら、ひたちの新車増備でそこから今使われてるやつを玉突き転配で賄うと思うよ
683系の転用先はどうなるだろうねぇ
しらさぎに使われている681系は廃車もありえそうだけど

735 :名無し野電車区 (ワッチョイ c610-idfe [153.239.193.139]):2021/09/26(日) 12:13:07.67 ID:OquYdzbW0.net
>>734
そのまま廃車やろ、交直流電車要らんし振り子も付けず271系ベースの汎用直流電車で賄うよ。

736 :名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-AsLj [153.250.22.41]):2021/09/26(日) 16:15:47.86 ID:a8WctIECM.net
>>731
なんで買ってくれるかもわからない会社のために余計な機能つける必要があるんだよ
東としても新幹線の延伸時期が定まってないのに、いつ貰えるかわからない車両見越して計画なんざ建てられないよ

737 :名無し野電車区 (アウアウクー MMff-6RRv [36.11.225.97]):2021/09/27(月) 11:11:22.36 ID:qlPOMNAhM.net
他社車輌は部品の調達とか整備ノウハウの習得で手間がかかるからな

738 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f33-alyJ [180.145.160.194]):2021/09/27(月) 13:04:00.19 ID:eMvefPqx0.net
統一厨ってほんとバカだな

739 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb10-AsLj [218.230.132.0]):2021/09/30(木) 23:24:37.19 ID:HPxkuMK/0.net
緊急事態宣言解除したんだから運休便カツテンしろや

740 :名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp77-7baw [126.247.7.216]):2021/10/04(月) 15:19:34.35 ID:7uUaOwC1p.net
2021年9月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210927_00_kaikenn.pdf

収入概況(9月21日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210927_07_syuunyuugaikyou.pdf

741 :名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp77-7baw [126.247.7.216]):2021/10/04(月) 15:19:56.64 ID:7uUaOwC1p.net
観光列車「花嫁のれん」の食のサービスの一部変更について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210930_09_hanayomenoren.pdf

「会いたいをのせて」キャンペーンの実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210930_06_cp.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041461.pdf

742 :名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp77-7baw [126.247.7.216]):2021/10/04(月) 15:20:17.18 ID:7uUaOwC1p.net
「西なびグリーンパス」【旅行会社限定】の発売延長について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210930_07_nishinavi_ticket.pdf

「JR西日本 どこでもきっぷ」・「JR西日本 関西どこでもきっぷ」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211004_03_dokodemokippu.pdf

743 :名無し野電車区 (ワッチョイ cf7b-WtTN [153.185.172.238]):2021/10/05(火) 22:21:18.06 ID:OY1wDF2Z0.net
ヴァンガードのアニメで
しらさぎ(作中ではあおさぎ)の車内でカードバトルやってたw

744 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Speb-SWHk [126.253.36.54]):2021/10/13(水) 18:18:46.39 ID:fCTbXOnLp.net
収入概況(9月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211011_07_syuunyuugaikyou.pdf

2021年10月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211011_00_kaikenn.pdf

745 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Speb-SWHk [126.253.36.54]):2021/10/13(水) 18:22:32.22 ID:fCTbXOnLp.net
【JR西日本】683系R12編成吹田総合車両所入場回送
https://2nd-train.net/topics/article/34734/

【JR西日本】683系W33編成団体臨時列車で姫路まで入線
https://2nd-train.net/topics/article/34913/

【JR西日本】681系W13編成+683系R13編成疎開回送
https://2nd-train.net/topics/article/35038/

746 :名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcb-SdPo [126.253.61.54]):2021/10/15(金) 17:36:13.25 ID:ODxJz2SJp.net
特急「サンダーバード」 10月分の追加運転のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211015_07_sannda.pdf

冬の臨時列車の計画および指定席発売見合わせについて
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211015_08_fuyurinn.pdf

“冬”の臨時列車の運転計画について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041510.pdf

747 :名無し野電車区 (ワッチョイ d7c3-KUiw [180.27.197.225]):2021/10/15(金) 18:13:06.82 ID:Ep8sqnr70.net
敦賀延伸後は、新大阪〜奈良の特急かすがに転用される

748 :名無し野電車区 (ワッチョイ 774e-n6TO [202.55.115.245]):2021/10/18(月) 19:41:28.72 ID:ttJj3p4Y0.net
春日八郎

749 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spcb-iuA9 [126.35.15.90]):2021/10/19(火) 18:21:25.15 ID:Gk6Fraffp.net
北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急 11月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211019_01_november_oshirase.pdf

750 :名無し野電車区 (ブーイモ MM61-0+5U [210.138.208.249]):2021/10/22(金) 12:25:54.05 ID:EJKgapBAM.net
今週月曜と今日2ヶ月ぶりくらいにサンダーバード乗ったけど目を疑うほど混んでるわ

窓側は全部埋まって通路側も半分埋まるくらい乗ってる
半分くらい減便してるけど、減便してる場合じゃないぞこれ

751 :名無し野電車区 (オッペケ Src9-IyMA [126.205.231.121]):2021/10/22(金) 12:55:56.55 ID:Fgwt2d+yr.net
マスゴミが思ってる程人が出歩くのに抵抗は無いって事なんやろ。

752 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2b10-ifPL [153.239.193.139]):2021/10/22(金) 14:28:07.05 ID:VknkKtLn0.net
>>750
減便して休車扱いにしていた編成が宮原や松任の側線にあって復帰の仕業交番検査も
さることながら、一時帰休していた現場の社員のシフトを組むのに時間がかかる。
昨年も緊急時宣言から部分運休まで2ヶ月くらいかかっていた。元に戻すにもその
くらいかかるよ。

753 :名無し野電車区 (ワントンキン MM61-3ZHS [210.132.14.63]):2021/10/22(金) 14:32:38.65 ID:+GaiEO7BM.net
>>750
立席出てから言えよ

と言っても立ち席も出てるんだがな

754 :名無し野電車区 (ワッチョイ 95da-X9eU [218.44.34.16]):2021/10/22(金) 15:00:28.45 ID:PrVIAXs00.net
どうせ自由席の混雑度で言ってるんだろ?
指定席ガラガラなら意味ないから

755 :名無し野電車区 (ワントンキン MM61-3ZHS [210.132.14.63]):2021/10/22(金) 15:06:51.22 ID:+GaiEO7BM.net
>>754
いや指定席も混んできてるよ
時間帯にもよるけど

756 :名無し野電車区 (ブーイモ MM8b-0+5U [163.49.204.79]):2021/10/22(金) 16:34:46.23 ID:2miy3+9uM.net
>>754
e5489で発車直前のサンダーバードをシートマップみてみ?

757 :名無し野電車区 (ブーイモ MM8b-0+5U [163.49.204.79]):2021/10/22(金) 17:02:27.19 ID:2miy3+9uM.net
>>752
車両よりも人が大きいね。
現時点で11月の勤務とか確定してるだろうし、一時帰休させた社員は副業も許可してるだろうから、来月から戻ってきてというのも難しい。
ましてや数ヶ月現場から離れた乗務員を、感覚が戻らないうちにいきなり現場に投入するのも危険。

感染者数の増減対応も感染症の専門家すらまともに予測できてないから、12月頃の情勢を予測してダイヤ組めというのも難しい。

12月も乗客が多い曜日や時間帯のを少し運行させる程度になるだろうし、付属編成も復帰しないだろうね。

758 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d33-c2Yr [180.145.160.194]):2021/10/22(金) 17:07:34.52 ID:QDgJjFOf0.net
京都車の681系V12編成まだ旧塗装で走ってるのかよ

759 :名無し野電車区 (ワッチョイ 354e-2cWF [202.55.115.245]):2021/10/22(金) 18:49:35.83 ID:Q6adfuvI0.net
>>758
1編成だけそういうのを残すのかも。
唯一の旧塗色で盛り上がるぞw

760 :名無し野電車区 (ワッチョイ d5da-6XyW [58.94.79.120]):2021/10/22(金) 20:16:12.48 ID:2J/olFS70.net
京都ゲロ緑で塗るとよろしい

761 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d33-c2Yr [180.145.160.194]):2021/10/23(土) 00:27:00.17 ID:Wza0T6Ky0.net
北陸新幹線敦賀開業も迫ってきているしV12はもはやリフレッシュ工事しなくていいというスタンスだろうか
なんにせよサンダー乗るならV12編成かV11編成を狙って乗りたい

762 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03f0-9N9I [58.98.246.203]):2021/10/31(日) 22:51:40.27 ID:VwpSwWdH0.net
来月中頃のサンダバの予約取ろうとしたら、12両編成があるから付属編成も運用に戻すんだね。
早くそうしてくれ。
半数が減便してるから9両だとかなり混んでる

763 :名無し野電車区 (オッペケ Sr27-GrCY [126.158.147.214]):2021/10/31(日) 23:41:50.97 ID:MsXTEI/Nr.net
しらさぎの増結なんぞ何時以来だ。

764 :名無し野電車区 (ワッチョイ d610-v4J4 [153.239.193.139]):2021/11/01(月) 02:08:58.30 ID:4czEzOee0.net
一時帰休などで運行現場の社員のシフト戻すのに時間かかるのはしゃーない。
増結は出来ても増発は12月でないと無理だろう。車掌も在来線特急よりも
新幹線への応援に回したいだろうから。

765 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03f0-9N9I [58.98.246.203]):2021/11/01(月) 04:13:47.43 ID:VSQGxIv80.net
え?公式見てる?
11月からかなりの列車を毎日運転に復帰させてるやん
https://www.jr-odekake.net/pdf/thunderbird_timetable_4.pdf

766 :名無し野電車区 (ワッチョイ d610-v4J4 [153.239.193.139]):2021/11/01(月) 04:56:21.61 ID:4czEzOee0.net
下りは午前の3往復、上りは夕方の3往復くらいしか運転頻度高くないやん。

767 :名無し野電車区 (ワッチョイ bfda-lQ8m [60.47.134.156]):2021/11/01(月) 09:44:05.64 ID:OU0OMIdC0.net
21年3月改正で4往復を週末臨格下げ7000番代化を20年12月の段階で発表したが
コロナ減便は倍以上に強化されて実行されてきたからな

11月中毎日運転に変わった列車2往復って列番7000番代とは無関係

768 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-lw2b [126.182.225.189]):2021/11/06(土) 21:53:23.19 ID:nKW99DsXp.net
10月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211027_10_kaikenn.pdf

収入概況(10月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211104_06_syuunyuugaikyou.pdf

769 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-lw2b [126.182.225.189]):2021/11/06(土) 21:53:45.20 ID:nKW99DsXp.net
2021年度 第2四半期決算について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211102_01_tanshin.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211102_01_sankou.pdf

「チケットレス特急券」「eチケットレス特急券」グリーン車用の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/2111104_05_green.pdf

770 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-yqw+ [175.131.27.14]):2021/11/10(水) 15:43:24.60 ID:fztnCq/P0.net
北陸線とかで419系の普通列車はまだ走ってるんかな?

771 :名無し野電車区 (ワントンキン MM83-TmFS [210.132.42.204]):2021/11/10(水) 15:51:52.07 ID:YoNbQlUuM.net
>>770
成仏してください

772 :名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp33-lw2b [126.247.48.87]):2021/11/11(木) 20:54:37.97 ID:HzcuLB5up.net
【JR西日本】681系W03編成吹田総合車両所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/35327/

【JR西日本】683系R12編成吹田総合車両所出場回送
https://2nd-train.net/topics/article/35538/

773 :名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp33-lw2b [126.247.48.87]):2021/11/11(木) 20:55:14.50 ID:HzcuLB5up.net
【JR西日本】681系しらさぎ編成使用の姫路発金沢行き団臨運転
https://2nd-train.net/topics/article/35623/

JR神戸線に681系が入線
https://rail.hobidas.com/rmnews/348104/

681系「しらさぎ」編成による団臨運転
https://railf.jp/news/2021/11/08/134500.html

774 :名無し野電車区 (ワッチョイ df2c-jXpk [114.161.96.227]):2021/11/11(木) 22:25:48.54 ID:FC+GmoAk0.net
北陸新幹線の敦賀開業後、しらさぎはどうなるんだろう
敦賀〜米原じゃ流石に短距離だし、敦賀〜名古屋の列車だけ残るのかな?
それとも全廃?

775 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-+TQu [49.96.233.236]):2021/11/11(木) 22:35:54.55 ID:YzZAJTu8d.net
>>774
681系が引退になるかもしれんし
683系が転用されるかどうか次第では

全区間直流電化だし東海車が一部しらさぎ運用を持っても良さそうね

776 :名無し野電車区 (オッペケ Srb5-KlA3 [126.193.174.23]):2021/11/12(金) 14:35:22.97 ID:occ4mUB0r.net
>>771
富山だっけ?
クハが民間の解体会社に保存ではないが放置されてる奴も
漸く解体の順番回ってきた。
かと思えば長野は189が切り離されたり連結したり留置場所変えたりしぶとく残ってるな。

777 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6e02-09aj [175.135.222.144]):2021/11/12(金) 15:42:37.07 ID:Gzm+6HZ60.net
なぜ赤字になる北海道新幹線をあえて作ったのか?〜小学生でもわかるよう解説

http://youtube.com/watch?v=nez0GbDi6Gw

778 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6e02-09aj [175.135.222.144]):2021/11/12(金) 15:46:26.95 ID:Gzm+6HZ60.net
白痴道民、愛する郷土を貶されるとこうなります



https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634262580/576

779 :名無し野電車区 (オッペケ Srb5-MmI+ [126.208.191.193]):2021/11/15(月) 16:09:14.72 ID:T7x+6CNEr.net
>>774
関西ほどではないけど、名古屋から北陸の需要も結構あるしなぁ。

敦賀ー米原の快速を走らせると、新幹線ー在来線ー新幹線になって、乗換2回新幹線料金2回になり現在よりも高くなる。

名古屋ー敦賀ー北陸だと在来線区間の特急料金が半額になり、乗換も1回で済む。
名古屋ー金沢は高速バスもわりと走ってるし後者になるんじゃないかな

780 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM8e-EbYB [133.106.214.143]):2021/11/15(月) 16:49:23.43 ID:T+lwjyl9M.net
富山ひだ増発…ないな

781 :名無し野電車区 (JP 0Hfe-bH9S [61.199.190.14]):2021/11/15(月) 21:36:41.07 ID:l9Mipma5H.net
いままさに東海道新幹線に乗ってるところ

しらさぎが全廃とも思わないが
東海道新幹線・在来(米原敦賀)・北陸新幹線 と
乗り換え2回というのは
あまり上手くできた話ではないなあ

分割民営化+新幹線整備の弊害は
各地へ直通する在来線長距離列車がことごとく廃止され
どこに行くにも乗り換え前提となったことで
速達化と引き換えに「ある種」の需要を捨ててしまってるんだよな

それが名古屋・北陸みたいな距離の短い区間だと余計におかしく感じるなあ

782 :名無し野電車区 (ササクッテロリ Spb5-HWhl [126.205.138.21]):2021/11/15(月) 23:52:20.06 ID:szvHJkjXp.net
「Japanese Beauty Hokuriku キャンペーン」を開催します!
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211115_02_jbh.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041576.pdf

JR西日本公式アプリ「WESTER」と個客選択型スタンプラリー「マイグル」を活用した『スマホdeスタンプラリー 北陸5つの美めぐり』を開催します!
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211115_01_wester.pdf

783 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMed-Ur+a [150.66.87.72]):2021/11/17(水) 09:10:45.89 ID:Rs4AzbxrM.net
サンダーバード2号
何か起きた?

784 :名無し野電車区 (ササクッテロレ Spb5-MiHi [126.245.14.126]):2021/11/17(水) 09:26:45.43 ID:2uPZpbOVp.net
減便してる上に、車両の編成も短いらしい

749 名前:名無し野電車区 (ブーイモ MM61-0+5U [210.138.208.249]) [sage] :2021/10/22(金) 12:25:54.05 ID:EJKgapBAM
今週月曜と今日2ヶ月ぶりくらいにサンダーバード乗ったけど目を疑うほど混んでるわ
窓側は全部埋まって通路側も半分埋まるくらい乗ってる
半分くらい減便してるけど、減便してる場合じゃないぞこれ

751 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b10-ifPL [153.239.193.139]) :2021/10/22(金) 14:28:07.05 ID:VknkKtLn0
減便して休車扱いにしていた編成が宮原や松任の側線にあって復帰の仕業交番検査も
さることながら、一時帰休していた現場の社員のシフトを組むのに時間がかかる。
昨年も緊急時宣言から部分運休まで2ヶ月くらいかかっていた。元に戻すにもその
くらいかかるよ。

766 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ bfda-lQ8m [60.47.134.156]) [sage] :2021/11/01(月) 09:44:05.64 ID:OU0OMIdC0
21年3月改正で4往復を週末臨格下げ7000番代化を20年12月の段階で発表したが
コロナ減便は倍以上に強化されて実行されてきたからな

761 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 03f0-9N9I [58.98.246.203]) [sage] :2021/10/31(日) 22:51:40.27 ID:VwpSwWdH0
来月中頃のサンダバの予約取ろうとしたら、12両編成があるから付属編成も運用に戻すんだね。
早くそうしてくれ。
半数が減便してるから9両だとかなり混んでる

785 :名無し野電車区 (ワッチョイ d5da-oOdm [60.47.133.206]):2021/11/17(水) 10:06:44.17 ID:VTmZPUXJ0.net
12/1以降・年末年始の増発についてまだ発表がないが
お盆と同様ピーク時3往復程度増やして17往復程度あればいい方なんだろうな

22年3月改正では今の本数14往復基本に号数振り直しそう
減便の脅しばかりやってるもんな

786 :名無し野電車区 (ワッチョイ 95f0-MmI+ [124.44.229.216]):2021/11/17(水) 12:25:31.85 ID:oduRAwZN0.net
サンダーバードも混んでるけどしらさぎも混んでる
しらさぎはいまも6両で走ってるから指定席グリーン車満席なのもしょっちゅうある

787 :名無し野電車区 (ワッチョイ f67b-Tarl [153.133.88.157]):2021/11/17(水) 12:38:53.53 ID:cFgH00Qq0.net
何故か北陸は新幹線も混んで来ているしサンダーバード、しらさぎも混んでいるのは何故なのか不思議?
JR西としてはうれしい悲鳴状態だな。

788 :名無し野電車区 (ワッチョイ 95f0-MmI+ [124.44.229.216]):2021/11/17(水) 14:13:26.37 ID:oduRAwZN0.net
いや、約半数を運休させてる有様だから嬉しい悲鳴はないだろう
仮に全定期列車を運転再開させたらガラガラになってしまうんだから

もしかしたら来春のダイヤ改正はいま走らせてる列車のみ定期列車にして、
運休してる列車は臨時列車にするかもしれない

789 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMed-Ur+a [150.66.70.227]):2021/11/17(水) 17:42:16.07 ID:Cyjp4pjFM.net
今朝は
なんかサンダーバード2号が止まってたでしょ
なんでかなと思って

790 :名無し野電車区 (ワッチョイ d501-09aj [60.83.107.57]):2021/11/17(水) 22:28:37.93 ID:UP2vxXmy0.net
昨日の昼間に京都駅からとんでもない人数がサンダーバードに乗ってたのを見てあわてて来週分予約したわい
サンダーバードは指定席全滅の列車がちらほらあるなあ
逆にしらさぎは全然ダメだな

791 :名無し野電車区 (ワッチョイ 95f0-MmI+ [124.44.229.216]):2021/11/18(木) 08:32:28.39 ID:+4bIjX/U0.net
いやいや、先週金曜の午前中に金沢行きしらさぎ乗ったけど
車掌が満席のため自由席からの変更は出来ませんって放送してたぞ

もしかしてサンダーバードが満席だから、新幹線で米原まで移動してしらさぎ乗ろうって人もいるのか?

792 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM8e-EbYB [133.106.226.143]):2021/11/18(木) 08:42:32.21 ID:QKVbMI+jM.net
密です

793 :名無し野電車区 (ブーイモ MM5e-ToQG [163.49.206.41]):2021/11/18(木) 09:17:22.27 ID:iemB/ZOkM.net
やべっ・・・今週土曜に夜行列車乗るために兵庫県内から雷鳥と北陸新幹線乗り継いで糸魚川・直江津方面に向かおうと考えているが、
そんなに混んでんねやったら、東海道新幹線経由で名古屋からしなのあるいは東京経由で北陸新幹線コースのほうがいいかな・・・

794 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6e5a-MmI+ [111.102.189.33]):2021/11/18(木) 10:34:53.94 ID:7++ttaE40.net
いや、さすがに数日前なら買えるよ
当日になって買おうとしても満席な可能性があるってこと
心配ならe5489で予約しといたらいい

795 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMed-Ur+a [150.66.86.101]):2021/11/18(木) 12:15:27.03 ID:ieyJkVFRM.net
夜行列車の情報入手してるわりには
そこに至るまでの経路についてはええ加減やな

なんだ雷鳥って

796 :名無し野電車区 (ワッチョイ d1f2-ToQG [218.46.100.140]):2021/11/18(木) 14:14:36.38 ID:d1BFlxhG0.net
792の者だが、先ほどe5489を覗いたところ、
金沢方面の特急列車座席一覧が、まるでのび太の0点のテストの答案用紙の如く✕✕✕だったわ・・・

チャラリー鼻から牛乳ーだわ(´・ω・`)

仕方ないので、東京経由で行くことにしたわ。
はくたかですら、指定席✕グリーン車△だから、だいぶ人出が増えているっぽい。


あ、ちなみに雷鳥と書いたのは、単に横文字が面倒くさいだけで、
ここの人らなら十分意味は通じるだろう(レコード店とかファミ通みたいなもの)と思ってねw

797 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6e5a-MmI+ [111.102.189.33]):2021/11/18(木) 16:40:00.29 ID:7++ttaE40.net
何曜日の何時代の話?
北陸新幹線は在来線のはくたか時代より席数がかなり増えてるから、
さすがにはくたかに☓がつくってよほどの混雑なんだけどな

798 :名無し野電車区 (ワッチョイ f132-Tarl [122.135.234.58]):2021/11/18(木) 20:35:53.10 ID:f8IUrofE0.net
>>797
11月20日午前の下り北陸新幹線

799 :名無し野電車区 (ワッチョイ f132-Tarl [122.135.234.58]):2021/11/18(木) 20:38:25.31 ID:f8IUrofE0.net
途中で送信してしまった
11月20日下り午前中の北陸新幹線

https://i.imgur.com/WGvOeTd.png

800 :792 (ブーイモ MM5e-ToQG [163.49.202.227]):2021/11/18(木) 21:09:54.11 ID:T8y4SCA8M.net
>>797
元々は西日本の株主優待を持っていて、
今週土曜の午前中のサンダーバード利用を考えていたんだけど、パッと見たところ、9〜13号が軒並み満席だったんよ。

新幹線米原乗換でしらさぎ利用の手もあったんだけど、これだと株主優待のコストに見合わんし、
それならばいっそのこと西日本の株主優待を使わないコースを敢えて選んだ次第でね。
まぁ、乗ること自体が目的だから、気分を変えていろんなコースを堪能するのもアリかな。

あ、ちなみに>>798-799は私ではないですw
親切な人、補足ありがとう。

801 :名無し野電車区 (ワッチョイ c9da-bH9S [114.187.109.99]):2021/11/18(木) 22:57:47.75 ID:mkxm4aUZ0.net
大阪方面(新快速)米原
米原(しらさぎ)北陸方面

これで解決

802 :名無し野電車区 (ササクッテロリ Spbb-Xc2I [126.205.138.33]):2021/11/19(金) 17:53:06.06 ID:wcmmeSlop.net
北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急 12・1月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211119_06_untenkeikaku.pdf

【在来線特急】臨時列車の運転計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211119_05_rinji_unten.pdf

803 :名無し野電車区 (ササクッテロリ Spbb-Xc2I [126.205.138.33]):2021/11/19(金) 17:53:26.96 ID:wcmmeSlop.net
2021年11月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211117_07_kaiken.pdf

収入概況(11月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211117_05_syuunyuugaikyou.pdf

「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211118_10_ichijikikyuu.pdf

804 :名無し野電車区 (ワッチョイ 765a-41Ul [111.102.189.33]):2021/11/19(金) 21:01:00.13 ID:eBTdJyzm0.net
12月と1月は11月よりも多くのサンダーバードを運転するみたいだね

それにしても中長距離券が前々年比で50%代しか売上がないのはやばいわ
そりゃ半数の特急を運休させるわな

805 :名無し野電車区 (ワッチョイ b632-+VBe [119.243.24.33]):2021/11/19(金) 21:56:30.67 ID:cmGI+qHR0.net
どこでも乞食が案外多いんじゃねえ?

806 :名無し野電車区 (ワッチョイ dfda-Vvvn [114.187.109.99]):2021/11/20(土) 09:14:54.39 ID:FH7C9pkj0.net
乞食?

外出するな とか 不要不急がどうちゃらこうちゃら とか 他府県との往来禁止 とか
散々言われてるなかで
どうやって特急に乗れ と?

頭おかしいだろ

807 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-Vvvn [150.66.86.253]):2021/11/20(土) 12:09:52.73 ID:TnnDaN03M.net
緊急事態も終わってようやく乗客が戻ってきたけど
リモート流行ってしまってるから
乗客数は元通りにはならんだろうなあ

鉄道・航空には難儀な時代になった

808 :名無し野電車区 (スップ Sdba-h5Ey [49.97.27.9]):2021/11/20(土) 12:17:47.91 ID:/4Hul6l3d.net
秘密性の高いやり取りは直接会う意味があるが、普通の話はテレワークが効率的と示されちゃったからね
だから出張客はコロナ以前の程度まで回復しないわな

809 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-5OE3 [133.106.50.4]):2021/11/20(土) 13:25:31.97 ID:aGbBCLgFM.net
サンダーバード19号、指定席通路まで立ってるわ

810 :名無し野電車区 (ワッチョイ 765a-41Ul [111.102.189.33]):2021/11/20(土) 15:51:07.92 ID:IoCJ6prL0.net
>>806
そんなの今どこが言ってんだよ

811 :名無し野電車区 (ワッチョイ 765a-41Ul [111.102.189.33]):2021/11/20(土) 16:03:47.66 ID:IoCJ6prL0.net
>>809
5489見てみたら3号から25号まで9号を除いて満席になってるね。
夕方発のサンダーバードはさらにヤバそうだなと思ってみたら、12両に増結されてるからそこまででもなさそう。

812 :792 (ブーイモ MM7f-oySx [210.138.178.4]):2021/11/20(土) 16:36:33.38 ID:40Dq7Ly9M.net
やはり『どこでもきっぷ』効果かねぇ

813 :名無し野電車区 (ワッチョイ dfda-Vvvn [114.187.109.99]):2021/11/20(土) 18:51:48.36 ID:FH7C9pkj0.net
>>810
言葉は確かに足りなかったが・・・

「今までさんざん外出するな遠出するなと言っておいて
生活バターンまで変えさせられてるのに
いきなり元の通りにするなんて
できるわけないだろう」

ってことです

814 :名無し野電車区 (ワッチョイ 765a-41Ul [111.102.189.33]):2021/11/20(土) 23:33:41.61 ID:IoCJ6prL0.net
>>813
それが戻ってるんだよなー

自分自身、出張でしかサンダーバードにも乗らないし、用もないのに街ナカをぶらついたりしないけど、明らかに人の数は増えてる。

これまでいかにも出張リーマンと帰省っぽい感じの人がほとんどだったのに、
先週乗ったときなんかは高齢者の団体観光客も乗ってたりするし、
金沢の新幹線乗換改札で旗持ってるツアーガイドに30人ぐらいが群がってるのも見た。

京都や大阪の街ナカの人の数も明らかに増えてるし、観光目的や不要不急でない外出もかなり増えてるよ。

815 :名無し野電車区 (ワッチョイ dfda-Bx/2 [114.187.109.99]):2021/11/21(日) 05:13:33.51 ID:LptdslVs0.net
>>814
そりゃ戻ってるのは知ってるさ

「不要不急で云々」と書いてたレス>>806
「実績」=過去分>>803ならびにその感想>>804-805についてのもので
直近の状況について述べてるものではない

いっぽう>>814でも書いてあるとおり
ビジネス客・常用客よりは
(これまで不要不急と言われてた)観光客のほうが目立ってきている
つまりはビジネス往来とか帰省みたいな需要が
以前のように戻ってるわけでもないことも示唆している

ということね

816 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0310-ZDKY [220.96.75.22]):2021/11/21(日) 17:05:21.78 ID:AbcQ467N0.net
10時頃に金沢駅でマッタリ七尾線待ってたら反対側に着いたサンダーバードから
迷惑ゴロゴロ引き擦る老人集団が怒濤のように湧いて出てきてビビった。
確認できたのはトラピックスとクラブツーリズムで、クラブツーリズムの引率の旗が何故か紙に油性ペンの手書き即席旗だったのが謎。
手旗が足らん程に押し寄せてるのかよ、萎えるわ〜

817 :名無し野電車区 (ワッチョイ dfda-Bx/2 [114.187.109.99]):2021/11/21(日) 18:08:53.40 ID:LptdslVs0.net
関西で
「福井」と聞けば割と近いイメージでわざわざ行く気にならんけど
「金沢」「富山」と聞けば何となく旅行したくなるイメージになるんよね・・・

それだけ福井に魅力がないというか・・・

こちら関西から福井へIターン(アイターン)組だから心境は複雑

818 :名無し野電車区 (スップ Sd5a-k3Ys [1.75.159.205]):2021/11/21(日) 18:15:43.10 ID:weU33ZLDd.net
敦賀なら大阪から新快速で行けるし
福井旅行と言われても非日常感が薄いのかもな

819 :名無し野電車区 (スププ Sdba-0cgk [49.96.14.214]):2021/11/21(日) 18:58:43.48 ID:VZyJ9Nwdd.net
敦賀延伸したら、新幹線より短いサンダバなるんか。

820 :名無し野電車区 (スププ Sdba-0cgk [49.96.14.214]):2021/11/21(日) 21:16:35.34 ID:VZyJ9Nwdd.net
間違えた。新快速より短いサンダバね

821 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e7b-+VBe [153.185.172.238]):2021/11/21(日) 21:32:11.53 ID:XWeSMlPQ0.net
いまでもびわこエクスプレスとかラクラクはりまとかあるんだから別に驚かない

822 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-0cgk [133.106.245.27]):2021/11/21(日) 22:10:50.80 ID:zcGck8FlM.net
雷鳥って一部は新潟まで行ってた長距離特急のイメージが残っててさ…

823 :名無し野電車区 (オッペケ Srbb-0bpP [126.34.37.158]):2021/11/21(日) 23:15:03.83 ID:iblTh3vMr.net
びわこエクスプレス2号は全区間複々線電化区間しか走らないディーゼル特急で運行距離は僅か65キロ

824 :名無し野電車区 (オッペケ Srbb-41Ul [126.133.213.13]):2021/11/22(月) 06:46:04.89 ID:5QHKmGyqr.net
そもそも敦賀までになったときもサンダーバードという名前で残るんやろか

825 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-Vvvn [150.66.82.126]):2021/11/22(月) 06:47:44.19 ID:BoIV4X/7M.net
そんなこと言い出したら

ひかり号なんか東海道新幹線の最速列車だったのに凋落
さくらみずほは東京発着の代表的なブルトレだったのにいまや大阪までしか来ない


時代に見合った役割に期待するしかない

826 :792 (ワッチョイ 5b8e-oySx [180.28.128.106]):2021/11/22(月) 08:12:27.16 ID:eW92Hd6m0.net
>>825
富士「それでも新幹線への愛称が採用されているだけマシやんけ」

827 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-0cgk [133.106.228.175]):2021/11/22(月) 09:21:19.50 ID:li8dQQhMM.net
米原乗り入れにもしなってたら、新幹線の特急名3文字しばりで、「らいち」とか「さんだ」になってたんかな。

828 :名無し野電車区 (ブーイモ MM26-oySx [163.49.213.29]):2021/11/22(月) 12:25:01.04 ID:+eZ0iBazM.net
はくたか、はやぶさ、やまびこがあるんだし
新幹線は4文字までOKでしょ

829 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-lBXU [150.66.116.253]):2021/11/22(月) 12:30:17.43 ID:c1zmHFj8M.net
東海道・山陽は3文字ルール

830 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-Vvvn [150.66.99.218]):2021/11/22(月) 12:47:09.41 ID:xoZbtzhlM.net
なんだ三文字しばりって?
はやぶさ ってのは何?

831 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-Vvvn [150.66.99.218]):2021/11/22(月) 13:03:15.38 ID:xoZbtzhlM.net
はくたか やまびこ ってのもある

832 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-Vvvn [150.66.99.218]):2021/11/22(月) 13:09:41.86 ID:xoZbtzhlM.net
かがやき も
北陸新幹線は愛称4つのうち2つが四文字

833 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0310-ZDKY [220.96.75.22]):2021/11/22(月) 16:08:41.61 ID:hpF/nH0h0.net
どうせなら新幹線一長ったらしい名称でキボ
「スーパー雷鳥サンダーバード宇奈月」を超えるような列車名をな!

834 :名無し野電車区 (ミカカウィ FF7f-Vvvn [210.160.37.165]):2021/11/22(月) 17:57:25.08 ID:mIizFDpSF.net
・今さら米原経由はない

・東海の列車名命名ルールは都市伝説だろ

・仮に三文字ルールがあるとして東日本直通の新幹線にも適用する必然性って何だ?

835 :名無し野電車区 (スップ Sd5a-nRtY [1.75.8.203 [上級国民]]):2021/11/22(月) 18:27:23.46 ID:YPNR/Kx/d.net
>>827
兵庫県三田市「三田駅から北陸方面に行く特急が出来るのか?こりゃ市長はじめ助役勢揃いで見送らなきゃ!」

836 :名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-lBXU [124.143.139.73]):2021/11/22(月) 20:45:50.04 ID:UCQNwxOA0.net
能生騒動かよw

837 :名無し野電車区 (オッペケ Srbb-41Ul [126.167.70.70]):2021/11/22(月) 21:30:32.09 ID:A2N5Krj5r.net
>>833
スーパーくろしおオーシャンアローと
スーパー雷鳥サンダーバード宇奈月って文字数最多タイなんだな

838 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e7b-+VBe [153.185.172.238]):2021/11/22(月) 21:40:57.40 ID:kA+fMnek0.net
志国土佐 時代の夜明けのものがたり

839 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-0cgk [133.106.248.14]):2021/11/23(火) 04:42:08.81 ID:7Oqk//4PM.net
>>836
博識だな

840 :名無し野電車区 (アウアウクー MMfb-6to8 [36.11.225.61]):2021/11/23(火) 09:10:01.32 ID:M+NwLPynM.net
新三田発着の三田バードと称する企画列車がサンダーバード廃止間際にありそうだな

841 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-0cgk [133.106.224.229]):2021/11/23(火) 13:40:41.34 ID:FTuN6XDEM.net
>>838
それでも16文字なんだね

842 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2133-QdP7 [180.145.160.194]):2021/11/29(月) 19:00:00.25 ID:o2yGsBKp0.net
4012M、4020M〜4031Mのそれぞれ大阪方に681系V11、V12が連結されてた

843 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp1d-eAZS [126.158.36.113]):2021/11/30(火) 12:30:23.40 ID:hGEX8XqDp.net
【湖西線】 強風 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070283

【北陸エリア各線区】 強風 運転見合わせの可能性あり
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070282

【サンダーバード】 強風 運転経路変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00070284

強風見込みのため、湖西線 近江舞子〜近江塩津間は20時以降終日運転取り止め。サンダーバードは35,36号以降終日米原経由。

844 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-YXpv [106.133.138.187]):2021/11/30(火) 23:04:09.15 ID:2yS4QZ1ka.net
湖西線、割と最近に防風柵を設置してたよね
それなのにこの有様?

845 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9101-8ooC [60.74.167.211]):2021/11/30(火) 23:30:03.60 ID:IVRD+Tia0.net
近江舞子〜近江塩津って防風柵整備区間より北だろ

846 :名無し野電車区 (ワッチョイ 11f0-8mr+ [124.45.16.111]):2021/11/30(火) 23:48:59.62 ID:N25iIWFt0.net
米原経由の初列車が通過する直前に琵琶湖線で人身事故でgdgdになったな

847 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp1d-eAZS [126.158.36.113]):2021/11/30(火) 23:52:15.66 ID:hGEX8XqDp.net
【北陸エリア各線区】 強風 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070290

848 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp1d-eAZS [126.158.36.113]):2021/11/30(火) 23:52:46.08 ID:hGEX8XqDp.net
近江塩津駅 新0番のりば(異常時用)の使用開始
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211130_03_oumisiotsu_2.pdf

JR各社が導入 「みどりの窓口」に代わる近い将来の話せる窓口「アシストマルス」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c51bade99f5434fbff01111821fc37cd91f532c

849 :名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-LFCN [126.208.189.204]):2021/12/01(水) 03:32:33.92 ID:L6rBWtl+r.net
>>845
マキノまでは整備したやろ。

850 :名無し野電車区 (JP 0Hab-ycr+ [219.163.16.32]):2021/12/01(水) 10:05:55.30 ID:XCsZ+y05H.net
近江塩津の0番乗り場「大雪のときのみ使用」だってさ

今まで大雪の際にはポイント動かさなかったって書いてあるということは
近江塩津(のホーム)に停車しなかったんだ
知らなかったよ

851 :名無し野電車区 (ワッチョイ 29da-vba2 [218.44.33.118]):2021/12/01(水) 10:42:18.49 ID:gCgBBBmb0.net
2番線だけが待避線だから列車の通行が少なく大雪になると列車自体が進入困難なリスクがある
あとは湖西線・北陸線の上下本線上だからな

852 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f4e-VNJC [202.55.115.245]):2021/12/03(金) 08:06:40.06 ID:nm+zCy0g0.net
つるぎ、あさまは3文字、ときに至っては2文字。
つるぎならそのまま山陽に入っても大丈夫かも。

「ハゲ」とかいう名称でもOKだなw

853 :名無し野電車区 (ワッチョイ af5a-hxLk [111.102.189.33]):2021/12/03(金) 10:53:32.22 ID:w9/cCSF70.net
つるぎは北陸本線経由で大阪と新潟を結ぶ列車だから、山陽新幹線には不向きだろ

と思ったが、東京ー西鹿児島のはやぶさが東北新幹線に使われてるからもはや地域とか関係ないな。
はやぶさははやてより速そうな名前を適当に持ってきた感じだけど。

ひかり、こだまは速さを表すのにわかりやすいけど、
でんぱ。チーター。とかじゃしっくりこないもんな。

854 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f4e-VNJC [202.55.115.245]):2021/12/03(金) 20:04:29.59 ID:nm+zCy0g0.net
四国に剣山という山があるから、
瀬戸大橋に新幹線通せばそのまま
富山〜新大阪〜高松でもいけるかも。
ホントは淡路島通って徳島行きにした方がいいのだが。

いいかげんスレ違いかw

855 :名無し野電車区 (ワッチョイ af5a-hxLk [111.102.189.33]):2021/12/03(金) 21:22:51.94 ID:w9/cCSF70.net
つるぎって列車名は立山連峰にある剱岳からとってるんかな?

856 :名無し野電車区 (ワッチョイ af5a-hxLk [111.102.189.33]):2021/12/03(金) 21:40:22.31 ID:w9/cCSF70.net
ウイキペディアをみたら、北陸本線の沿線にある立山連峰の剱岳より採られている。
とあるね。

最初は大阪からの富山行きの準急の愛称だったみたいだから、大阪からくるサンダーバードと接続する富山行き特急の愛称としてはぴったりだね。

857 :名無し野電車区 (ワッチョイ db54-jrSk [138.64.197.143]):2021/12/03(金) 22:29:39.75 ID:iTwEqcGB0.net
でも、寝台特急のつるぎは富山県内無停車だったよね

858 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff2-6wgZ [210.231.23.198]):2021/12/04(土) 04:30:24.47 ID:T7Kwwpvi0.net
寝台特急富士は国鉄時代は富士駅に停車しなかったが、
地元の方々からの熱意が実ったのか、晩年は停車するようになっていたのを思い出した。

859 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f4e-VNJC [202.55.115.245]):2021/12/04(土) 13:32:36.72 ID:UO/sQ2tl0.net
>>857
米原経由時代は停車していた。
時刻表上では、米原の次は富山、魚津、糸魚川と停車していた。
オレは魚津市民だったので、高岡に停まらず魚津に停まる特急ということで
子供心に嬉しかった思いがある。
湖西線経由になると、京都の次は糸魚川になってしまった。
列車名も、別につるぎでなくてもいいじゃんと思っていた。

ドラクエとかの武器で「つるぎ」はあるし、
時刻表上とはいえノンストップ特急だったので
つるぎは速そうなイメージはある。

実際には運転停車で敦賀とか金沢とかに停まっていたんじゃないかと思う。

860 :名無し野電車区 (ワッチョイ afda-EQ5N [114.187.109.99]):2021/12/04(土) 15:20:48.79 ID:4SkWS9LY0.net
つばめ みずほ はやぶさ と来れば
はと も残ってる

861 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fda-6wgZ [125.201.66.220]):2021/12/04(土) 15:54:36.31 ID:ZZrEDg/h0.net
>>859
ドラクエのアイテムといえば、他にも
はやぶさのけん、ひかりのたま、やまびこのふえ、ときのすな、はやてのリング
といった列車種別愛称と同じ名で、しかも全て新幹線の列車名に採用されているね。

862 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-b7YH [133.106.253.139]):2021/12/04(土) 17:32:33.80 ID:irgNJjqqM.net
かがやきのつえ
キメラのつばさ
おどりこのふく「ぐぬぬ」

863 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f4e-VNJC [202.55.115.245]):2021/12/05(日) 07:45:44.53 ID:McfHpOGq0.net
おおわし、コンドル、しらとり、つばくろ、みみずく
なんてのもいいかもしれない。

864 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-b3na [150.66.116.172]):2021/12/05(日) 08:17:40.47 ID:73TFtwjIM.net
しらとりは白鳥やんけ

865 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-F6u4 [49.97.101.5 [上級国民]]):2021/12/05(日) 09:48:49.65 ID:f2XH70fdd.net
おごと温泉駅経由山代温泉行き特急「ゆうわく」の剣はできないかな。

866 :名無し野電車区 (ワッチョイ af5a-hxLk [111.102.189.33]):2021/12/05(日) 11:09:29.79 ID:Ft1K7iP/0.net
>>863
つばくろはつばめや!ペンギンちゃうぞ!

あとつばめは九州新幹線にあるから無理

867 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbda-Z6Z9 [114.184.237.178]):2021/12/05(日) 11:14:04.00 ID:+AvMgJGj0.net
>>853
>ひかり、こだまは速さを表すのにわかりやすいけど

とき(時)はどうだ?ww

868 :名無し野電車区 (ワッチョイ fbda-Z6Z9 [114.184.237.178]):2021/12/05(日) 11:15:58.28 ID:+AvMgJGj0.net
>>866氏は元ネタを分かっていないのかな?

869 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-7EMX [126.208.189.204]):2021/12/05(日) 13:43:25.93 ID:+UKuMXVyr.net
>>864
「やんけ」流石下品な泉州民。

870 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-b3na [150.66.116.172]):2021/12/05(日) 14:02:01.74 ID:73TFtwjIM.net
わざわざ食ってかかるあんたも品がないよ

871 :名無し野電車区 (ワッチョイ c728-1u0s [61.210.96.140]):2021/12/05(日) 14:25:57.64 ID:bQqd8Qzg0.net
>>868
科学忍者隊乙!

872 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-b7YH [133.106.212.252]):2021/12/05(日) 14:55:56.48 ID:dWf+HhtAM.net
>>869
泉州民はワタクシザマス。

873 :名無し野電車区 (ブーイモ MMbf-6wgZ [163.49.210.184]):2021/12/05(日) 18:57:49.27 ID:VeZ78Ge+M.net
ウォーでガンス

874 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe7-i3jl [126.158.53.46]):2021/12/07(火) 18:35:31.50 ID:/Mj0Tvuzp.net
【サンダーバード】 強風 運転経路変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00070441

【サンダーバード】 強風 運転経路変更(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00070442

875 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe7-i3jl [126.158.53.46]):2021/12/07(火) 18:35:51.81 ID:/Mj0Tvuzp.net
【湖西線】 強風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070440

【北陸本線】 強風 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070448

876 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe7-i3jl [126.158.53.46]):2021/12/07(火) 18:39:03.89 ID:/Mj0Tvuzp.net
JRで”京都・大阪・神戸”をおトクにめぐろう!九州・北陸発「三都スペシャルキャンペーン」を実施します!
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211201_03_santo_cp.pdf

収入概況(11月分)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211206_04_syuunyuugaikyou.pdf

【JR西日本】683系W31編成吹田総合車両所出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/36024/

877 :名無し野電車区 (ワッチョイ c310-CiDC [220.96.75.22]):2021/12/08(水) 19:45:00.32 ID:PD4a035/0.net
サンダーバード17号は迂回運転していたくせに七尾線ではもう5分程度の遅れでしかなかった。

878 :名無し野電車区 (ワッチョイ 914e-7yBR [202.55.115.245]):2021/12/10(金) 18:44:11.87 ID:5r+/fuun0.net
しらさぎに乗って鵜飼を見に行くか

879 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM6b-KDgn [133.106.254.107]):2021/12/10(金) 19:01:01.92 ID:1HM5N92TM.net
鵜飼といえば、ムーンライトながら…

880 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3910-pfyl [220.96.75.22]):2021/12/10(金) 20:49:38.69 ID:8bFw74Vm0.net
鵜飼駅にはもう線路が無くなっていますから列車では行けません。
https://d.kuku.lu/152434b2d

881 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-KDgn [49.104.34.62]):2021/12/10(金) 21:35:33.38 ID:jEbEZJnZd.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B5%9C%E9%A3%BC%E9%A7%85
広島にあるらしい

882 :名無し野電車区 (オッペケ Sra5-iQES [126.133.237.82]):2021/12/10(金) 23:18:12.46 ID:g4/+9ak4r.net
>>879
鵜飼と言えば白い巨塔の腹黒い学長とか書いてみる。

883 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa5-uIMf [126.158.36.126]):2021/12/13(月) 23:12:12.34 ID:Xa5hP8z8p.net
【おとなび会員限定】「西日本グリーンきっぷ」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211213_05_green.pdf

884 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-KDgn [49.104.36.173]):2021/12/14(火) 00:01:27.48 ID:RPgQO/QAd.net
いまさらだけど、雷鳥がサンダーバードなら、くろしおはブラックソルトでも良かったなぁ。オーシャンアローどこからきたんだ。

885 :名無し野電車区 (ワッチョイ f9ad-ZLgp [124.143.139.73]):2021/12/14(火) 00:07:28.26 ID:6NBFiJop0.net
サンダーバードは人形劇の方だとあれほど

886 :名無し野電車区 (オッペケ Sra5-iQES [126.133.237.82]):2021/12/14(火) 13:06:04.52 ID:hft3yFuEr.net
>>884
車両のイメージやろ。

887 :名無し野電車区 (ワッチョイ 914e-K6Ll [202.55.115.245]):2021/12/14(火) 18:01:46.15 ID:LKBKdM1u0.net
まあ、「かみなりどり」だから
「サンダーバードにしたら面白いんじゃね?」てなノリで
つけたのもあるかもしれんな。

よく新幹線の列車名にサンダーバードを推す声があるが
オレは、それだけはやめてくれと思うなあ。まだ雷鳥の方がいい。

888 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa5-uIMf [126.158.42.46]):2021/12/14(火) 19:11:43.96 ID:XXMQqc2yp.net
年末年始期間の指定席予約状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211214_03_yoyaku.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211214_03_kanazawa.pdf

889 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3910-pfyl [220.96.75.22]):2021/12/14(火) 19:12:24.73 ID:sgeKu4t60.net
“ニュー雷鳥”の後に正式に“スーパー雷鳥サンダーバード”が登場した時はTVCMでも
人形劇が盛んに登場していたが、著作権料は結構かかったんじゃないかな。
今はもう当時のように“ちょっとしたおふざけ”で余計な経費を使える状態ではないな。

890 :名無し野電車区 (ワッチョイ f9f0-woH7 [124.45.17.210]):2021/12/14(火) 21:04:42.71 ID:4iRz4pER0.net
北越、加越、北陸とかいう特急もあったね。

891 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3910-pfyl [220.96.75.22]):2021/12/14(火) 22:12:35.02 ID:sgeKu4t60.net
登場時から終焉まで ずっと“遜色特急”の汚名を被せられ続けた“加越”にはもう一度光を当ててやりたいな。
そして加越の速達バージョンには“(スーパー)きらめき”で夜露死苦。
…加越じゃ米原行きのイメージを持たれそうだけどな。

892 :名無し野電車区 (オッペケ Sra5-lPCF [126.233.134.29]):2021/12/14(火) 22:16:15.35 ID:47sh16sNr.net
きらめきて今九州が使ってるだろ

893 :名無し野電車区 (ワッチョイ a1da-U0T+ [114.187.109.99]):2021/12/14(火) 22:46:25.13 ID:mlwiNQMp0.net
加越ってそんなに遜色だったかな

優秀な列車だと思ったけどな
地味だったけど

894 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b10-d/f0 [153.239.193.139]):2021/12/14(火) 22:49:39.37 ID:DFcSwGSS0.net
「加越」は食堂車営業してなかっただろ、「白鳥・雷鳥・しらさぎ・白山・はくたか」は
食堂車繋いで営業もしてたが、加越は食堂車の連結もなく編成も短かった。

895 :名無し野電車区 (スップ Sd33-oToz [49.97.24.78]):2021/12/14(火) 23:49:22.41 ID:1/zv76qMd.net
加越が表定速度日本一だった時代もあったんだよな

896 :名無し野電車区 (アウアウクー MM25-/K0C [36.11.228.143]):2021/12/15(水) 12:19:43.31 ID:jJozpXF3M.net
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202112/sp/0014916781.shtml
関西圏特急、全車指定拡大 JR西、来春改正で方針

記事に出てないがサンダーバードは指定席を減らすとのこと
定期券利用があるから当然か

897 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM75-D245 [150.66.84.32]):2021/12/15(水) 12:29:18.72 ID:HHDfgEg1M.net
加越は地味にすばらしい列車だったと思うなあ

北越 はくたか(在来)と同じくらい

898 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM75-D245 [150.66.84.32]):2021/12/15(水) 12:34:04.98 ID:HHDfgEg1M.net
>>896
サンダーバードしらさぎは北陸新幹線敦賀開業まで触らんでしょ
号車札(駅ホーム)付け替えだけでも手間がかかる

899 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b10-d/f0 [153.239.193.139]):2021/12/15(水) 13:50:04.73 ID:5nbx5NDK0.net
>>896
JWESTチケットレスなら定期券でも指定席利用可能。それで
らくラクはりまも、はまかぜも全席指定席に踏み切った。

900 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-uIMf [27.89.116.96]):2021/12/15(水) 14:04:32.09 ID:NWG9KTGn0.net
おはようエクスプレス
おやすみエクスプレス
廃止へ
ダイナスターに変更になります

901 :名無し野電車区 (ワッチョイ c9c3-xN2F [180.27.197.225]):2021/12/15(水) 14:37:00.08 ID:xsSrjr3g0.net
混雑しやすいサンダーバードは全車指定席化しないんだな

902 :名無し野電車区 (ワッチョイ 79da-PFkU [60.47.133.236]):2021/12/15(水) 15:03:57.61 ID:o371upZb0.net
北陸エリアのフリーきっぷって特急の自由席利用可能にしてるから
全廃できないw
東・名・阪の出発地で各社が売ってるじゃん
敦賀開業まで渋々維持だろう

現状北陸新幹線金沢〜黒部宇奈月温泉の自由席も利用可能ってなると
新幹線の自由席撤廃は無理だな

903 :名無し野電車区 (アウアウアー Sa0b-/K0C [27.85.206.183]):2021/12/15(水) 17:59:59.31 ID:tE5LMR8Aa.net
>>896
まちがいた

904 :名無し野電車区 (アウアウアー Sa0b-/K0C [27.85.206.183]):2021/12/15(水) 18:01:17.36 ID:tE5LMR8Aa.net
間違えたw
自由席を減らす(維持)だったw

905 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM75-D245 [150.66.66.61]):2021/12/15(水) 19:40:04.26 ID:wV9nbVwIM.net
フリーきっぷ云々よりは
エリア内の相互区間での自由席利用が一定程度あって
自由席を切ることは元々困難なのではないかと

運転区間が敦賀までに短縮されると在来線側では自由席残す意味は弱まるだろ
北陸新幹線側では立席特急券化かもな

906 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3110-jwmr [218.230.132.0]):2021/12/15(水) 20:17:04.81 ID:fYLHRoSf0.net
北陸線系統は9両や12両で車掌が複数人乗るから全席指定化のメリットが薄いんじゃなかろうか?

907 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7b-8/hI [153.185.172.238]):2021/12/15(水) 20:42:28.42 ID:XANmf8H80.net
>>905
あずさとかも似たような事情抱えてると思うんだけどねえ

908 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa5-uIMf [126.158.40.154]):2021/12/15(水) 20:58:17.53 ID:NQjaQyVRp.net
週末は日本海側で1m近い大雪のおそれ 西日本でも雪の降る可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/c75907ae5f5b85edec11c9522dd9a058db743688

909 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa5-uIMf [126.158.40.154]):2021/12/15(水) 20:58:48.72 ID:NQjaQyVRp.net
特急「サンダーバード」臨時列車の運転計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211215_02_rinji.pdf

910 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b10-d/f0 [153.239.193.139]):2021/12/15(水) 23:19:50.87 ID:5nbx5NDK0.net
>>906
タブレットで指定通りに座っているか確認するだけでいいから
全席指定席化は双方にメリット大きいぞ。と、週2でサンダーバード
をJWESTチケットレスで乗るワイがおる。

911 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM6b-KDgn [133.106.224.134]):2021/12/16(木) 00:04:28.42 ID:OFFX2DqfM.net
>>910
タブレット閉塞かとおもた

912 :名無し野電車区 (ワッチョイ a1da-D245 [114.187.109.99]):2021/12/16(木) 05:19:32.61 ID:NeXOIClX0.net
>>910
大阪京都の利用かね

913 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa5-uIMf [126.158.63.94]):2021/12/16(木) 05:51:26.52 ID:Z8En9Hq7p.net
七尾線4本減便、4本区間短縮 JR西、22年春ダイヤ改正 特急は2本削減
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/609597

914 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3910-pfyl [220.96.75.22]):2021/12/16(木) 08:21:28.43 ID:lnt9W6hQ0.net
七尾線の特急は団体さんが無ければ概ね乗車率20%未満だもんな、仕方ないですね。
和倉サンダーバードはどうにか持ちこたえたようだが…
(七)高松駅は今年度から無人駅化したばかりだが、当駅折り返しが増えるならやはり有人駅の方が妥当だと思う。
その先まで行きたい老人達が高松駅で放り出されて右往左往するのは目に見えている。無人化したから当然ストーブも無い。

915 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5a-woH7 [111.102.189.33]):2021/12/16(木) 20:24:50.98 ID:CIAmkVDz0.net
和倉温泉にいくのに、金沢から普通列車で行く高齢者なんているのか?

916 :名無し野電車区 (ワントンキン MMad-jwmr [114.154.39.78]):2021/12/16(木) 20:35:21.36 ID:WW8uBATtM.net
>>915
七尾まで行く人は多いよ

917 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7b-8/hI [153.185.172.238]):2021/12/16(木) 20:39:49.19 ID:5HShF3S70.net
高速バスはあるんだっけ?

918 :名無し野電車区 (ワッチョイ a1da-U0T+ [114.187.109.99]):2021/12/16(木) 23:03:54.97 ID:NeXOIClX0.net
七尾まで行く人が多いんだったら
運転区間短縮しないはずだが

919 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8110-Vs3y [220.96.75.22]):2021/12/17(金) 08:14:04.22 ID:NXKbjghQ0.net
七尾まで乗り通す香具師は18など企画切符乞食以外は少ないかも知れないが、(七)高松駅で完結する旅客が非常に少ないのも事実。
データイムに限れば宇野気駅を境に乗客数はガタンと落ちる。ただ宇野気駅では折り返しに難があるから高松駅まで行くに過ぎない。
せめて羽咋まで行けばいいものを、しかし羽咋折り返し便は今回も設定されなかった。
昔はしらさぎ加越の間合い運用で特急車両が羽咋までアルバイトしていたのにな。

920 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-Ch8m [126.158.47.7]):2021/12/17(金) 12:04:30.72 ID:OiKEWBnYp.net
【サンダーバード】 強風 運転経路変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00070604

【湖西線】 強風 終日運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070606

【北陸エリア各線区】 強風 運転見合わせの可能性あり
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070598

921 :名無し野電車区 (ワントンキン MM2d-uthw [114.154.39.78]):2021/12/17(金) 13:36:32.70 ID:HYaBnLYdM.net
終日といいつつ19時以降
言葉間違ってるよね?

922 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-Ch8m [126.158.57.3]):2021/12/17(金) 14:13:35.80 ID:aFMHYSIGp.net
2022年春ダイヤ改正について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_kaisei.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_kanazawa.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_keihanshin.pdf

923 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp11-Ch8m [126.158.37.177]):2021/12/17(金) 21:36:59.76 ID:17kO79J0p.net
「e5489 チケットレスサービス」(在来線)の拡充・在来線列車の指定席拡大および特急用定期券(パスカル)の一部区間発売終了等について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_04_e5489.pdf

「すわっていこかキャンペーン」を実施します!
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_03_cp.pdf

924 :名無し野電車区 (スプッッ Sd02-NbJk [1.75.243.211]):2021/12/22(水) 15:30:35.25 ID:sBH8IOl5d.net
>>917
加越能バスがほぼ土日月祝祭日限定で、高岡・新高岡⇔七尾・和倉温泉間「わくライナー」2往復運行されてはいるけど、沿線自治体の補助や乗車促進施策で何とか走っている状態です。
通常片道1300円が今なら1000円です。
11月連休中日の月曜日夕方に乗ったときは、七尾⇒ひみ番屋街だけなら、20人近く乗っていたけど、20年4月より前の毎日4往復あった時に夕方乗ったら5人ぐらいの時もありました。

925 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8110-Vs3y [220.96.75.22]):2021/12/22(水) 17:39:03.32 ID:3LgOQTB90.net
地元ですら知名度低いのに、大したインパクトもなくただ漫然と往来しているだけじゃそりゃジリ貧にもなる。

926 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-pg3T [106.155.8.19]):2021/12/22(水) 21:07:25.00 ID:vfcuO5oGa.net
七尾線はのと里山海道の無料化がなあ…。
特急バスがあるしそもそも地元の人は金沢までマイカーだろうし。

927 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp10-7KVm [126.157.142.45]):2021/12/24(金) 17:47:44.96 ID:+gRVBvBvp.net
この土日サンダーバード止まるかな?

928 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/24(金) 19:37:28.76 ID:cqIGEwPKp.net
「一時帰休」の継続実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_06_ichijikikyuu.pdf

【旅行会社限定】「JR西日本 北陸エリアどこでもきっぷ」・「JR西日本 中国エリアどこでもきっぷ」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211220_01_ticket.pdf

929 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/24(金) 19:37:52.41 ID:cqIGEwPKp.net
収入概況(12月14日時点)について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211220_02_syuunyuugaikyou.pdf

2021年12月社長会見
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211220_03_kaiken.pdf

930 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/24(金) 19:38:06.96 ID:cqIGEwPKp.net
「年末年始の帰省・おでかけは、ぜひJRで!」
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211223_04_ticket.pdf

931 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/24(金) 19:38:37.34 ID:cqIGEwPKp.net
特急「サンダーバード」 臨時列車の追加運転について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211224_09_tb.pdf

北陸新幹線「つるぎ」・在来線特急 1・2月分の運転計画のお知らせ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211223_05_tsurugi.pdf

932 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/24(金) 20:38:17.99 ID:k/aVOLPs0.net
其の前に年末年始にはちゃんと列車は走るのか?
近年はなにかとグダグダになっている傾向がある。

933 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/24(金) 21:30:37.40 ID:cqIGEwPKp.net
25日から28日頃にかけて日本海側を中心に大雪 北海道は猛ふぶきに警戒 太平洋側の平地でも積雪のおそれ 防寒対策も万全に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1a46f0c253c501752fa7b2223471c6bd297594

934 :名無し野電車区 (ワッチョイ f232-t0J7 [119.243.24.33]):2021/12/24(金) 22:05:17.22 ID:wI/oPG0P0.net
止まるのはほぼ確実だな
へたすりゃ車内で泊まることにも

935 :名無し野電車区 (オッペケ Sr10-8JLl [126.253.147.28]):2021/12/24(金) 22:28:26.40 ID:6D6/RCpqr.net
ドカ雪になるから移動は控えろと言われてても、それでも突撃して身動き取れずに八つ当りするオバ客

936 :名無し野電車区 (ワッチョイ 56da-oxZa [114.187.110.30]):2021/12/24(金) 22:57:20.15 ID:rT9ZLhyv0.net
まあ
必要至急な用事も発生するよね
介護とか死ぬ間際とか

937 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-wmfI [202.55.115.245]):2021/12/25(土) 07:20:04.37 ID:PUjOSWMM0.net
29日から動いてくれりゃいいかな。
大学生のウチの子は2日に帰ってくる。

938 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-wmfI [202.55.115.245]):2021/12/25(土) 07:22:57.25 ID:PUjOSWMM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e46205c9e447beebe4d251056b9e15da5228cc
>>937だが
島根から富山に帰ってくるウチの子は使えなさそうだw

939 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/25(土) 07:58:40.43 ID:NOI6HQlk0.net
米原廻りのサンダーバードを堪能したい香具師は明日明後日が狙い目だな。
昨シーズンは「行けるだろう」と湖西線に突っ込んで行ったサンダーバードが行く手を阻まれて長時間の缶詰めになっていたような。

940 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oxZa [150.66.78.166]):2021/12/25(土) 08:08:13.60 ID:crxfa692M.net
いや強風の予報でてないから
米原迂回の可能性低いと思うよ
プラスいまのところ平常運行見通しだし
昨年とかは運行見通しでも事前アナウンスあったでしょ
いまも北近畿方面は運休可能性と言ってますよね

941 :名無し野電車区 (オッペケ Srd9-a00b [126.194.87.198]):2021/12/25(土) 09:35:46.18 ID:c5CdkN/Pr.net
>>935
それはそれで楽しいやろ。

942 :名無し野電車区 (ワッチョイ b510-OHLj [218.230.132.0]):2021/12/25(土) 10:41:50.90 ID:Uz/uXWOH0.net
>>941
仕事とか法事で仕方なしに乗ってる客が缶詰にされて楽しいわけ無いだろ

943 :名無し野電車区 (ワッチョイ 56da-oxZa [114.187.110.30]):2021/12/25(土) 10:55:35.85 ID:5il6jVA10.net
法事ならいざ知らず
親が危篤とかだと大変なことよ

944 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/25(土) 15:48:58.75 ID:Mmd+bmN2p.net
週明けにかけて大雪・吹雪に警戒 交通機関への影響予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/260a3b04b33bf8b7203420a32d28c052f8a370e9

945 :名無し野電車区 (オッペケ Sr61-fCYN [126.254.181.99]):2021/12/25(土) 17:11:18.75 ID:Rmt6BKqgr.net
敦賀止まりの北陸新幹線は今でもnonsense極まりないと思ってるがこういう時だけは威力発揮するな
と思ったが結局は湖西線の強風でおじゃんになることに変わりなく一体何のための敦賀開業なんだろ

946 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/25(土) 17:25:02.40 ID:NOI6HQlk0.net
北陸新幹線も多客時に限って何らかの“やらかし”をしてダイヤ乱すからなぁ。
昨シーズンは除雪が追い付かんかったとか極限までチープに徹した造りが仇にもなってるし。

947 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.57.45]):2021/12/25(土) 17:27:57.91 ID:Mmd+bmN2p.net
【北陸エリア各線区】 大雪 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070877

【京阪神エリア各線区】 大雪 ご利用見合わせによるきっぷの払戻し・変更
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070875

【北陸線】 大雪 お知らせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070857

【高山本線】 大雪 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070882

948 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e7b-t0J7 [153.185.172.238]):2021/12/25(土) 17:41:17.31 ID:p5gw3/bg0.net
>>946
どちらかというと人手の問題でしょう

949 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oxZa [150.66.91.174]):2021/12/25(土) 17:41:54.50 ID:1bRiJmo1M.net
>>945
いや
手取川強風とか大聖寺芦原温泉間・武生敦賀間の雪害とか

それだけでも大進歩

950 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oxZa [150.66.91.174]):2021/12/25(土) 17:44:15.86 ID:1bRiJmo1M.net
サンダーバード自体は湖西・米原の冗長性がありますのでね

もっとも京都線神戸線のgdgdには抗しようもないが

951 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-OhgR [202.55.115.245]):2021/12/26(日) 08:48:39.76 ID:VB9mL+r00.net
金沢敦賀間の大雪や、北陸の悪天候は実は大したことではないんじゃねと思う。
湖西線の強風は一年中発生するし。

ただ、敦賀〜大阪間さえ、いや最悪敦賀〜米原さえ、
速度を落としてでも動けばなんとかなるので
台風以外は運休なし、も可能かもしれない。

952 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/26(日) 12:35:06.44 ID:J1XMjxvW0.net
サンダーバードは今庄駅における二昼夜封じ込めのトラウマがあるから敦賀以南だけが心配という訳でもない。
今回は今庄スペシャルはどうやら無さそうだが

953 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/26(日) 18:32:20.39 ID:6ZupRKh0p.net
【高山本線】 大雪 他経路乗車のご案内
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070965

【湖西線】 大雪 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070940


【北陸エリア各線区】 大雪 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00070968

【京阪神地区】 大雪 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070969

954 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/26(日) 18:43:42.10 ID:6ZupRKh0p.net
明日にかけて積雪の急増や吹雪に警戒 交通機関への影響予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/8824c5c96bb0840a2aa4c05be4ea9083d60c1182

955 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/26(日) 20:27:48.20 ID:6ZupRKh0p.net
【サンダーバード】 大雪 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00070980

【京阪神地区】 大雪 お知らせ(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070982

956 :名無し野電車区 (ワッチョイ f232-t0J7 [119.243.24.33]):2021/12/26(日) 22:41:20.91 ID:ayURR8TP0.net
明日はダイナスター大増殖の可能性があるな

957 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/26(日) 22:56:56.43 ID:6ZupRKh0p.net
JR湖西線を走行中の特急で窓ガラス割れる 車体付着の雪氷落下が原因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19ed557ae3f30a475b0f7d660a7265275e1a6d2

958 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5aa7-nHKY [153.181.194.140]):2021/12/26(日) 23:31:21.62 ID:t9lcI1ev0.net
と見せかけて投石じゃないのか?

959 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-yfFo [202.55.115.245]):2021/12/27(月) 06:54:01.19 ID:r8kCMS3/0.net
ダイナスターが走れる、ということは金沢〜敦賀間はなんとかなって
敦賀以西の湖西線がダメ、という認識でいいのかな。

敦賀開業を見据えて、通しで大阪へ行くより
今のうち敦賀で切って、客を慣れさせとけというところか。
金沢開業前も金沢で10分近く停車して富山へ行ってたしなあ。

960 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oxZa [150.66.90.179]):2021/12/27(月) 08:39:26.61 ID:0UVYaKfYM.net
湖西線はマシ
北陸線がアウト

961 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/27(月) 08:51:14.16 ID:kkpzvE3Yp.net
【サンダーバード】 大雪 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00071036

【しらさぎ】 大雪 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00071014

【しらさぎ】 大雪 他経路乗車のご案内
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00071028

962 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/27(月) 08:51:33.50 ID:kkpzvE3Yp.net
【北陸線】 大雪 運転見合わせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00071008

【湖西線】 大雪 運転取り止め
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00071002

【京阪神地区】 大雪 お知らせ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070996

963 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/27(月) 09:06:42.89 ID:doD/21PA0.net
米原ルートを封じ込めるってのは珍しいパターンやね
あの辺にドッサリ降り積もれば琵琶湖の水位低下の問題はひとまず解決だ。

964 :名無し野電車区 (スププ Sd42-NhFe [49.97.43.223]):2021/12/27(月) 09:10:01.82 ID:128a5sJad.net
>>960
湖西線もアウトだよ。
近江今津のポイント不転換で下り1号〜7号が抑止中。

965 :名無し野電車区 (ワッチョイ c3da-425w [218.44.34.147]):2021/12/27(月) 09:11:22.34 ID:aKXVw1nQ0.net
在来線時代の特急はくたかなんてしょっちゅう窓ガラス割れてただろ
単にヒビ入っただけで割れた言うからおかしくなる
遅れるのは仕方ないにしろ応急処置して運転継続するのが日常だった

窓ガラス交換には運用離脱が必要なため繁忙期に予備車不在だと
金属板当てたまま運行継続も当たり前

サンダバとこんなヌルイ対応してんの?

966 :名無し野電車区 (スッップ Sd70-RFUl [49.98.153.200]):2021/12/27(月) 09:45:25.68 ID:NWd9wE4zd.net
いま8号乗ってるんだけど敦賀で除雪車、安曇川で停車中の普通以外列車とすれ違ってないな

967 :名無し野電車区 (スププ Sd42-NhFe [49.97.43.223]):2021/12/27(月) 09:50:47.71 ID:128a5sJad.net
サンダーバード下り再開目処立たなくなりました。5号は堅田で9号車のみドア開け東京迂回のお願いきました。

968 :名無し野電車区 (スププ Sd42-NhFe [49.97.43.223]):2021/12/27(月) 10:03:32.81 ID:128a5sJad.net
あ、今復旧して再開するだとw降りた人かわいそ。

969 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oxZa [150.66.86.195]):2021/12/27(月) 10:16:18.34 ID:iFvQI+USM.net
金沢富山はいざ知らず
福井だと迂回もできんのよね

970 :名無し野電車区 (スププ Sd42-NhFe [49.97.43.223]):2021/12/27(月) 10:18:52.70 ID:128a5sJad.net
5号堅田発車、和邇で再度抑止です。
大阪6:30に出たはずの1号まだ近江今津に辿れず。

971 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6ef2-0jmY [210.231.23.198]):2021/12/27(月) 10:49:43.46 ID:Z2zws+l80.net
>>962
いよいよ近江塩津駅に新設された0番線ホームが
満を持して使用される日が来たか・・・

雪で大変だろうけど、少しでも運転再開できますように

972 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6ef2-0jmY [210.231.23.198]):2021/12/27(月) 10:58:35.01 ID:Z2zws+l80.net
連投失礼。
今回の雪で使用される近江塩津駅0番線ホームだけど、
もしかすると某鉄道系YouTuberが早速現地に向かっていたりしてw

973 :名無し野電車区 (スププ Sd70-RFUl [49.98.50.133]):2021/12/27(月) 11:01:40.80 ID:2B1T5IR/d.net
>>971
https://twitter.com/jrwest_kinki_a/status/1475279160046403585?s=21
終日運休だってさ
(deleted an unsolicited ad)

974 :名無し野電車区 (スププ Sd42-NhFe [49.97.43.223]):2021/12/27(月) 11:40:57.25 ID:128a5sJad.net
サンダーバード5号は和邇抑止なく敦賀に2時間10分遅れで到着、特急券払戻しありがとうございました。

975 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3541-yfFo [210.250.183.115]):2021/12/27(月) 11:50:37.91 ID:dR7ladY70.net
しらさぎ、OUT! ってか。
年末番組みたいだな。

976 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0401-dyTH [126.53.89.66]):2021/12/27(月) 11:53:09.90 ID:wTYQOtdM0.net
残念ながら過去帳入りとなってしまいました

977 :名無し野電車区 (オッペケ Srbf-a00b [126.156.207.6]):2021/12/27(月) 12:53:22.67 ID:ohwbMqRir.net
>>964
昨日も今津は信号確認で乱れたな。

978 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/27(月) 16:14:00.97 ID:doD/21PA0.net
積雪はともかくとして、信号トラブルとは何だ!

979 :名無し野電車区 (ワッチョイ c3da-425w [218.44.34.147]):2021/12/27(月) 16:20:28.64 ID:aKXVw1nQ0.net
ポイント不転換で信号が変わらないのも信号トラブルでしょ
世間一般には信号トラブルで伝える方がわかりやすい

980 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9c32-ivZs [61.192.195.156]):2021/12/27(月) 18:47:09.21 ID:eM5jsQYl0.net
珍しく琵琶湖線の方が瀕死のパターン

981 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/27(月) 20:13:25.33 ID:kkpzvE3Yp.net
【北陸エリア各線区】 大雪 運転見合わせの可能性あり(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00071053

【京阪神地区】 大雪 運転状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00071043

982 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/27(月) 23:06:33.19 ID:kkpzvE3Yp.net
【京阪神地区】 大雪 運転取り止め(翌日)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00071060

983 :名無し野電車区 (ベーイモ MM02-T194 [27.253.251.192]):2021/12/28(火) 10:53:26.92 ID:bzJo124EM.net
森本駅でマターリと七尾線の電車待ってたら久しぶりに花嫁乗れんが突っ走って行くのを見た。
しかし客は殆ど乗っていないような感じだった。
年末でもあるし、ジジババの団体は毎日がエブリディだからまとまった予約があれば平日に走っていても不思議ではないのだが、
もしかして関西中京方面からの団体客が金沢まで辿り着けずに乗りそびれたんかな。

984 :名無し野電車区 (スププ Sd70-NhFe [49.98.237.92]):2021/12/28(火) 12:43:52.73 ID:3GaXMufwd.net
昨日昼間上りサンダーバード自由席はデッキに溢れ通路にも立ち出るくらいの混雑だった。指定もほぼ満席だった。

985 :名無し野電車区 (ワキゲー MM1e-RFUl [219.100.29.70]):2021/12/28(火) 14:58:19.38 ID:Rh7y5YrKM.net
>>980
いつも真っ先に湖西線止まって米原回りになるけど今回は逆だったね
風さえ無ければ大雪でも案外大丈夫なんだな

986 :名無し野電車区 (ワッチョイ 165a-iq41 [111.102.189.33]):2021/12/28(火) 21:13:36.47 ID:pLtsT0Bg0.net
湖西線は雪規制より風規制のほうが多い。
湖西線は積雪の多い地域は今津、永原、塩津以外ポイントがない。
塩津で米原方面を全部運休させて永原含めポイントを転換させないようにし、ポイント転換を保守基地のある今津に絞り込んだ。
それに高架で沿線に建物が少ないからロータリー車で線路外に雪を投げられる。

琵琶湖線は留置線もありポイント多いから不転換があちこちで起こるし、除雪面積も広い。
沿線に建物も多いから、ラッセル車で線路脇にどかしても除雪しきれないぐらいの量になると手間取る

987 :名無し野電車区 (スププ Sd70-NhFe [49.98.237.92]):2021/12/28(火) 21:59:16.49 ID:3GaXMufwd.net
今回の雪は相当な積雪で線路脇もロータリー車でないと追いつかないが投雪に問題が。

988 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.182.136.13]):2021/12/29(水) 00:03:17.82 ID:1DXceXErp.net
次スレ

サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640702965/

989 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMb4-pem/ [133.106.218.202]):2021/12/29(水) 00:38:25.61 ID:SGqypOaZM.net
>>988


990 :名無し野電車区 (オッペケ Sr10-8JLl [126.237.97.103]):2021/12/29(水) 01:52:34.20 ID:qGpt2B+Ar.net
>>987
ドカ雪とは言うもののザリガニ(DD14)が出る程でも無い

991 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spd9-S7U0 [126.34.21.77]):2021/12/29(水) 19:02:36.01 ID:/GB29wSgp.net
石川県内、帰省ラッシュ開始 大雪、峠越える 再会に笑顔あふれ
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/621341

日本海側中心に30日から元日にかけて大雪に 気象庁が警戒呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e80c21520a3097cac79af3d7c205ff4c7218165

992 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4110-U5yU [220.96.75.22]):2021/12/29(水) 19:05:07.94 ID:uF8qijRB0.net
元日は麻痺してそうだな。

993 :名無し野電車区 (アウアウウー Sad5-garQ [106.146.53.120]):2021/12/30(木) 10:35:53.61 ID:ZSSxLbMEa.net
明日運休するのかな

994 :名無し野電車区 (ワッチョイ 56da-TiSO [114.187.110.30]):2021/12/30(木) 10:43:47.99 ID:fOwb5vjc0.net
おでかけネットを信用できる前提では
明日明後日は特急と本線普通は運行されるでしょう

995 :名無し野電車区 (オッペケ Sr10-a00b [126.157.250.211]):2021/12/30(木) 10:50:39.51 ID:gkFEnc+1r.net
>>986
マキノは棒線化したが安曇川も残ってる。

996 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-TiSO [150.66.92.29]):2021/12/30(木) 11:26:44.58 ID:a8AKsvKDM.net
去年か一昨年か
ホーム積雪ひどすぎて
新快速から降車できなかったとかあったな

997 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-yfFo [202.55.115.245]):2021/12/30(木) 12:55:25.06 ID:gUEDPAjW0.net
質問いいですか?

998 :名無し野電車区 (スフッ Sd70-hwri [49.106.202.198]):2021/12/30(木) 13:09:20.81 ID:S6q9JoHId.net
>>997
次スレの方がいいかもしれない

サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640702965/

999 :名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-ob4m [153.159.11.33]):2021/12/30(木) 15:07:32.36 ID:kPq4VTWsM.net
>>997
ちょっと早い

1000 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-yfFo [202.55.115.245]):2021/12/30(木) 17:09:28.09 ID:gUEDPAjW0.net
そろそろ質問いいですか?

1001 :名無し野電車区 (ワッチョイ ae4e-yfFo [202.55.115.245]):2021/12/30(木) 17:09:42.67 ID:gUEDPAjW0.net
紳助竜介

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200