2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新快速は私鉄から客を奪うが、特別快速は私鉄にボロ負け新ワラタ

1 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 11:25:03.32 ID:JAbWMMLg.net
TX、京王、小田急にぼろ負けワロタ

2 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 11:25:57.47 ID:Au9eY7Lb.net
クソスレ立てんなゴミ屑

3 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 11:34:26.86 ID:MFx8E5Sa.net
はあ?
むしろ圧倒してるんだが

それを言ったら、結局なんだかんだで大阪と京都中心部はターミナル立地の影響から阪急のシェアが高いというのは無視か

4 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 11:37:42.34 ID:bxcH858l.net
特別快速は名鉄から客を奪いましたが何か?

5 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 12:10:53.17 ID:U1pavoIy.net
阪国人くっさw

6 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 12:53:06.26 ID:JUSaAZa1.net
てか、JRの終電繰り上げは私鉄にとっては客奪うチャンスなのに、何で右へならえで一緒に繰り上げるのか意味わからん
私鉄は路線短いから、保線の時間は十分あるはずだし

7 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 12:57:31.42 ID:JAbWMMLg.net
かもつもはしらないしあ

8 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 13:46:19.48 ID:9St/cdYL.net
確かに阪和線の特別快速は南海にボロ負けしたあげく廃止になったな。

9 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 15:18:46.69 ID:JqZwU1bL.net
朝の京王の遅さを知らないな

10 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 19:34:30.40 ID:+yBtgsz6.net
>>1
ボロ負けじゃなくて昔から関東では私鉄はJRの補完的役割だろうが!

11 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 20:16:02.75 ID:7Vdv+vRj.net
>>1の頭の中身がボロ負けなんでしょ。

12 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 21:55:55.25 ID:DhR4TfnK.net
まーた新快速ガイジスレか

13 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 22:09:06.17 ID:ZkGHXC/E.net
JRとか定期客しか使ってないからなw

14 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 23:01:42.99 ID:JAbWMMLg.net
平日のとある日、大月から中野に行くために「快速東京行き」というのに乗ったんです
「快速」だから駅を通過して早く行けるだろうと思ったんですが、ずーっと各駅に止まってるんです
三鷹とかいう駅から複々線になって、やがて黄色い電車と並走を始めたんですが、相変わらず各駅に止まってるんです
黄色い電車も、自分が乗ってるオレンジ色の電車みたいに各駅に止まってるんです
自分が中野で降りるまで、結局通過駅はありませんでした
「快速」なんて言ってますけど、いったいどこの駅を通過してるんですか?
快速も各駅停車もまったく同じ駅に停車する区間にある複々線なんて、存在意義は皆無ですよね
いったいなんのために大金をかけてこんな無駄な施設を作ったんですか

15 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 09:47:29.57 ID:B6vLkWx5.net
平日に大月から中野w
老人が山登りの帰りに乗ったのかな?

16 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 14:18:40.56 ID:1gmcL2S+.net
>>4
快速特急 最速49分(知立ー名古屋は110q/h)
特別快速 最速52分(120km/h)

30kmの名岐間は名鉄の完敗だが、70q前後の名豊間は名鉄に完敗なJRトンヘ糞杉w

17 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 23:23:52.98 ID:0fG29aK8.net
>>15
都合悪いとディスる糞束社畜

18 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 08:09:03.48 ID:BVa/zPFT.net
西日本の特別快速は私鉄にボロ負け新ワラタ
挙げ句の果てには廃止になったしなw

19 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 20:26:27.66 ID:OgB9Peuo.net
ボロ負けの証拠は?

20 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 20:59:42.16 ID:Ka/YmR6A.net
なんとか路快速って私鉄に負けた路線のことでしょ

21 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 22:10:34.61 ID:pOM/dntl.net
大和路快速、紀州路快速は20分毎から15分毎になったし
区間快速は宝塚⇔大阪では丹波路快速と同じ停車駅やし

22 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 22:17:14.75 ID:BflsZAdM.net
>>21
環状線内停車駅増えたし、紀州路は日根野以南各駅になったよね

23 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 14:08:57.28 ID:ElB1PRHc.net
あげよう

24 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 15:08:07.52 ID:OTaF0zhB.net
むしろボロ負けしたほうがこのコロナ禍で混雑緩和して
良い傾向でしかない
私鉄の各停でまったり通勤もいいことだしな

25 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 15:33:48.49 ID:k9mfyaVQ.net
>>20
みやこ落ち快速か…

26 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 05:33:17.05 ID:nOfG6+3y.net
ボロ負けだ、って言ったが結局ツッコミ受けるとマトモに答えれらない
糞束糞社畜

27 :名無し野電車区:2020/12/24(木) 15:37:51.14 ID:wKDgquJG.net
西日本の関空特快はあっというまに廃止に追い込まれたもんだから涙目の特別快速コンプ西厨
西日本に特別快速は運転不可能であることが証明されてしまったからな。

28 :名無し野電車区:2020/12/24(木) 19:59:46.69 ID:E+JL+Iqs.net
無い事=不可能ならばクソ束は新快速運転する
能力ない無能

29 :名無し野電車区:2020/12/24(木) 20:59:08.01 ID:iVS/kQRM.net
JR西日本は完全に新幹線依存で、コロナ前からアーバンネットワークをはじめ在来線ではほとんど儲けがなかったと思われる
だから新幹線が赤字の今は大赤字
それに比べて阪急阪神はコロナ禍の7〜9月の運輸部門が黒字
今後、長距離出張需要は戻らないだろうから、
JR西日本は近距離や通勤定期の値上げをしないと立ちいかなくなる。
国鉄時代のような運賃差になって京阪神間は阪急圧勝になる可能性すらある。

7〜9月の運輸部門

JR西 収入1253億 赤字519億
阪急阪神 収入407億 黒字1.4億

30 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 16:37:38.57 ID:SKogSfkx.net
オワコン束

31 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 10:11:00.70 ID:W/KRW9hr.net
西日本には特別快速を運行する能力が無いことが証明されてしまったもんだから特別快速コンプの西厨w
あ、西日本でも東海道線とその直通系統以外には新快速ねえよなw

32 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 11:31:11.11 ID:MMXWqv4N.net
新快速速すぎ。

33 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 11:43:51.25 ID:1TbAvpoR.net
神列車が日中15分毎、ラッシュ時6〜8分毎に頻発している姫路⇔山科

34 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 12:31:34.21 ID:W/KRW9hr.net
実質各駅停車が15分おきにしかこない日根野〜和歌山、宝塚〜新三田、王寺〜奈良

35 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 13:18:45.46 ID:WzGP1Apn.net
>>34
また話題逸らしか

36 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 13:35:23.29 ID:W/KRW9hr.net
西日本の関空特快が廃止に追い込まれた事が悔しくて話題逸らしですね。わかります。

37 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 16:42:35.89 ID:xxK6sCiI.net
新快速相当の東海道線東京口は朝3分間隔、昼間10分間隔
東にボロ負け新ワラタ

38 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 17:51:56.64 ID:W/KRW9hr.net
また話題逸らしか

39 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 17:53:58.42 ID:W/KRW9hr.net
>>37
東京〜大船は駅間距離長いから全部新快速みたいなもんだな。

40 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 19:34:22.36 ID:Yrwh71H9.net
>>33
え〜〜〜〜?
鈍足化の間違いでしょ。

41 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 21:00:53.65 ID:rQGXczOQ.net
>>39
は?
110しか出さ無い各駅停車が?

42 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 22:08:26.79 ID:xsD52PpE.net
>>41
西日本に運転させたら狩場と保土ヶ谷のカーブで脱線転覆してそう

43 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 08:14:55.18 ID:8gtzoIxY.net
杉並区から成人式コロナクラスター撒き散らし。
中央線快速に乗る杉並土民
中央線沿線に撒き散らし
自己中区民

快速は区内全て通過がふさわしいが、全く協力しないでコロナクラスターやる糞束
武漢協力糞会社束
社長も糞

44 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 15:28:18.32 ID:lrx58LKN.net
さて、JR西日本がこの路線を運営したら
快速と新快速はどんな停車駅になるでしょうか
新ワラタw

東 京 462,589(+自社乗換)
有楽町 167,748
新 橋 278,334
浜松町 163,644
田 町 158,839
高 輪 ***,***
品 川 377,337(+自社乗換)
大井町 104,619
大 森 *96,314
蒲 田 144,934
川 崎 215,234(+自社乗換)
鶴 見 *80,794(+自社乗換)
新子安 *23,894
東神奈 *37,577(+自社乗換)
横 浜 419,440(+自社乗換)
保土谷 *34,029
東戸塚 *58,888
戸 塚 112,598
大 船 *98,926(+自社乗換)
藤 沢 108,873
辻 堂 *59,409
茅ヶ崎 *55,788(+自社乗換)
平 塚 *60,941

45 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 03:07:05.27 ID:DD2p8GMh.net
>>39
随分トロくて車両もショボい「新快速」だな
関西や名古屋にそんなショボい新快速ないのにw

46 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 03:08:43.01 ID:DD2p8GMh.net
>>42
糞束に運転させたら京都駅でオーバーランした後山崎で脱線転覆w

47 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 08:59:33.33 ID:A9fAQMPg.net
>>45
西にはこうのとりとかいう最高時速95km/hのショボい特急はあるがな

48 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 09:30:08.71 ID:SDVx6tTC.net
>>46
京都で追突だよね

49 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 09:32:21.82 ID:XIBLOLm6.net
>>44
これに答えられないだろうな
予想通りスルーで笑

50 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 12:07:57.72 ID:sQRZWogf.net
ハイハイ、新快速新快速
そんなに新快速好きなら一生関西弁喋ってればいいんじゃない?

51 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 13:01:19.55 ID:GZfL0gcB.net
福知山線で新快速走らせたら尼崎付近で脱線してマンション激突

52 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 03:34:17.51 ID:FGnrQjuo.net
>>47
糞束には当該区間の最高速度下回る最高速度の電車特急ってあるね
他にあったっけ?
>>49
答える必要ってあるのかな これが何?って感じ
それならなんで仙台地区に新快速ができないどころか現状の「ラビット」とかいうやつも
縮小モードなの? 乗客数が少ないから出来る論なんでしょ?
>>50
自分の目の前にあるものを一番気にいらなければいけませんw
もうまさに北朝鮮や中国の体制的発想だねえ
お前の理屈では脱北者と北の体制でも正しいのは体制で脱北者が狂ってる、になるんだろうね
>>51
糞束で新快速走らせたらどこだろうと脱線してマンション激突w

53 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 14:01:35.01 ID:6CpHP+AZ.net
あ、JR西日本って福知山線事故を全然反省してないんだ

54 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 00:22:29.72 ID:iFncgDnE.net
何で一利用者が糞束叩くと「西が反省してない」になるんだか?w
キチガイの言うことは全く分からない

ちなみに公式HPにも最初に16年前の福知山線事故の反省がでてくる西
近年の数々の事故トラブルも見かけない糞束

55 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 07:58:06.37 ID:Ngrsvp8U.net
バ関西人の特別快速コンプぶりは異常だからな。
東海に新快速より上位種別にされてしまい、西日本でも関空特快などというものを走らせたものの、あっという間に廃止に追い込まれた事がよっぽど悔しいんだろうな。
まあ、新快速にしてもごく一部の路線しか走ってないのに特別快速なんて走らせられっこないかw

56 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 07:58:02.74 ID:tMVdGtYP.net
酉は信楽でやらかして、しかも事故原因作ったの酉なのにしらばっくれたんだよな
関西の私鉄がJRに直通しないのは信楽高原鉄道の事故対応が酷く、自分の客がJRに殺されるのを防ぐため

案の定JRは自分の客を100人単位で殺しましたとさ

57 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 08:14:13.82 ID:2YUK7GdZ.net
そもそも関西大手私鉄とJRの直通運転はいつ計画されたんや?

省線と現南海の昔話か?

58 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 12:07:51.91 ID:AFdPK2qN.net
>>56
線路の幅が違くね

59 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 12:35:43.65 ID:J80Zis2R.net
糞束自慢のフェイク

60 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 17:31:39.65 ID:GbBhwfD3.net
サンシャイン60

61 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 02:29:59.92 ID:HqeyJ5/1.net
>>55
これでいったいどこに「コンプ抱く」理由になってるのか普通の人には全く分からないw
むしろ新快速のスピードや設備などに「認めたく無いけどコンプ抱かざるを得ない」ことが
お前にはよほど悔しいんだ、ってことがわかるだけの書き込み
>>56
糞束は事故原因糞束にしかないのやらかしまくりじゃんw
>自分の客が殺される
直通してるかどうかに何の関係があるんだ?
直通して乗り換えなしでJR線内で殺されると「自分の客」で乗り換えてから殺されると
『自分の客ではない」になるのか?
キチガイの言うことはさっぱりわからない 本当に精神科に入った方がいいレベルw
>案の定100人単位で
そしていつものごとく結果論に縋るしかない それも100人はいけなくて1人なら
オッケー論なんだってさw

62 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 02:33:00.26 ID:HqeyJ5/1.net
ちなみに糞束へ直通すると事故の恐怖増もさることながら年がら年中
ダイヤ乱れ波及増の恐怖も相当なもんだろうね
糞束なんかに直通した相鉄もよほど窮した「藁をもつかむ」なんだろうね

63 :名無し野電車区:2021/02/22(月) 20:01:20.94 ID:MhOhNw8w.net
無惨

64 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 17:00:55.25 ID:L2R2BOjk.net
無視

65 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 19:01:50.37 ID:4n33q2XD.net
ボロ負けじゃなくてJRと私鉄とは相互補完関係にあるというのが関東の鉄道文化であり価値観。
関東では鉄道側も利用客もそれをキチンと認めてる。
本当にボロ負けだったら横浜で京急からJRに乗り換えて東京に行く人が多いなんて現象はないはず。

66 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 10:04:54.76 ID:a/MPLO5a.net
>>65
はず?
確実じゃないじゃん。

67 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 21:37:00.76 ID:liDeXNRh.net
京急は横浜以北客をJRや私鉄に逃がさないと
逆に横浜から乗ってくる沿線通勤客を詰め込めなくて終わる
コロナ前の平和島断面の特急混雑率は普通に190%とかだったと思う

68 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 08:23:21.98 ID:Z1Zk0Ffw.net
京急もウイングを12両化したりして通しで乗る客をキープしようとする施策も見える。

69 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 17:32:45.74 ID:vuebHjSE.net
シックスナイン

70 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 18:32:23.15 ID:9KpL3UAL.net
>>21
大和路快速「だけ」見ればそうなんだが、
それを補完する列車をがっつり削ってるわけで・・・

71 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 02:13:51.43 ID:cJcIzzTn.net
アクティー そもそも60分毎なんてショボかったのに今回の改正で・・・・・

72 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 02:30:58.84 ID:aj12TNjd.net
中央特快は京王に対して圧勝だろ
00年代は苦戦してたが京王が自滅した

73 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 02:34:30.93 ID:9qDDnmT5.net
京王が自滅なら「圧勝」なんて絶賛には値しないね
それに圧勝wの根拠は?

74 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 23:59:18.71 ID:RicuDCOl.net
社畜は根拠聞かれると答えない

75 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 16:41:17.38 ID:H5xqy+AN.net
そして逃亡

76 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 19:54:10.65 ID:YTlF4PR4.net
逃亡しているのは
チョーコジヲボンナマックラ酋長の>>75だろ。

77 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 17:12:07.09 ID:X2pCspW4.net
森七菜

78 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 16:06:50.42 ID:Xzf1zgEi.net
韓東はオワコン

79 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 16:16:07.48 ID:KFChbJWr.net
負けても、ぼったくり運賃で勝ち!!

80 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 22:24:51.81 ID:aur6/o4v.net
そのクソ西の新快速にしても快速や各駅停車共々最高速度を115km/Hに下げたり、
昼間以降快速や各駅停車共々15分サイクルを20分サイクルに変更、
快速共々停車駅の見直しが必要だろ。

81 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 04:13:52.63 ID:Voiala44.net
>>73
調べれば簡単かつ幾らでも論じられている
リファレンスは見つかります。
決定的には東関東大震災直前の2010年
中に、三鷹 〜 立川間の立体化が竣工、
併せて旧型の201系の全編成撤退です。
数字を細かく追っていなくとも、日中の
特快と京王の特急及び準特度合い度合い
は、沿線利用者ならば誰でも実感します。

82 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 04:15:14.45 ID:Voiala44.net
>>74
↑に対して、社畜とは無関係ですがレスを
つけました。

83 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 06:34:43.12 ID:w7DU2VHo.net
>>81
意味不明

84 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 03:48:07.87 ID:RXbQiunF.net
>>81
日本語がグダグダで何を言ってるか不明な上に
数字など根拠も何もなく全く分かりませんでしたw
>>82
と、無能な糞束糞社畜が必死だ、ということだけはわかりましたw
聞かれてもないくせに「社畜とは無関係だ」w

85 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 08:56:51.12 ID:So6DphCN.net
八王子 17万:6万 京王八王子
三ノ宮 25万:22万神戸三宮

阪急がしつこいのか京王がヘタレなのか

86 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 09:12:49.19 ID:LRWW40mc.net
>>85
神戸三宮は当駅利用者だけじゃなくて神戸高速直通客も含んでない?

87 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 10:55:46.38 ID:DMKSujOI.net
>>86
阪神10.5万 阪急11.5万で直通客は含まれてない
あと阪神が阪急と経営統合したから合算で
意外と私鉄がしぶといわ

88 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 11:41:22.36 ID:XAN4Asa0.net
JR初乗り区間は安いので私鉄から客を奪うが、中距離利用者は私鉄にボロ負け新ワラタ

大阪〜福島(大阪市)は安い、阪神大阪梅田〜阪神福島は高い
阪急大阪梅田〜阪急神戸三宮と阪神大阪梅田〜阪神神戸三宮は安い、大阪〜三ノ宮は高い

89 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 16:31:32.93 ID:KxpHr7oq.net
>>87
それは都市間客だけじゃなくて三宮に逆方向の求心力があるからだろうな
いまの八王子にはとても京王沿線客を向かわせる魅力はない
もしかしたら高幡不動から立川に行っているかもしれない

90 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 17:14:13.65 ID:4Ro7vtNn.net
>>88
長距離というか姫路は3:1で圧勝だぞ
神戸低速と惨溶が低規格なのもあるが

91 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 23:59:00.90 ID:T3YXAvud.net
糞束の無能社畜はデマだらけ

92 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 00:18:23.48 ID:LG99Xchb.net
客を奪ったつもりが
いまは減便の嵐

93 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 10:44:40.36 ID:5auWoQ+j.net
東日本もね

94 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 11:50:10.03 ID:Bm29o6tL.net
チョーコジ負け犬ドボンナマックラ酋長の>>91も同じことだろ。

95 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 15:03:03.70 ID:5sgOmCvu.net
東京人も新感動
https://youtu.be/0eR066xsaaw

96 :名無し野電車区:2021/06/29(火) 20:34:20.28 ID:e4MStjGY.net
>>92
クソ束はいつも減便の嵐

97 :名無し野電車区:2021/07/09(金) 01:24:07.91 ID:LjJ6uI8T.net
>>85
JR八王子4方面17万、京王八王子1方面6万
17÷4≒4
JRしょぼすぎw

98 :名無し野電車区:2021/07/09(金) 01:43:17.06 ID:2EMCv/uR.net
>>97
それ言ったら姫路は西の負けやん
しかも新幹線もあるのに

99 :名無し野電車区:2021/07/09(金) 05:20:56.25 ID:bR1xFBWy.net
減便&廃線の大嵐の後は
減車くるくる
新快速も例外じゃないぞ

100 :100 :2021/07/10(土) 00:18:14.75 ID:otcha/y7.net
100なら雌車全廃

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200