2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東日本、終電繰り上げ検討 新型コロナで利用客減2

1 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 00:41:21.12 ID:uXokVCx6.net
(日)の高崎線最終高崎行きってどんだけガラカラなの?

前スレ
JR東日本、終電繰り上げ検討 新型コロナで利用客減
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596189787/

2 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 00:43:03.59 ID:uXokVCx6.net
JR東日本は30日、2021年春のダイヤ改正で終電時間を繰り上げる方向で検討していることを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大で終電の利用者が減少しているため。終電繰り上げにより、夜間の保守・点検作業の時間を確保しやすくする狙いもある。
: 07/31

3 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 01:01:41.03 ID:6Hvx77Yu.net
恐怖新聞の配達人になりたいと思ってる香具師の数→

4 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 23:38:23.20 ID:PjYkikHv.net
【速報】広島電鉄、ホテルニューヒロデン閉館 来年1月末 ホテル事業から撤退も

中国新聞
10/19(月) 14:40配信

広島電鉄(広島市中区)は19日、広島市南区大須賀町にあるホテルニューヒロデンを来年1月末で閉館し、
ホテル事業から撤退すると発表した。ホテルは1974年9月に開業。
大きな耐震改修工事が避けられない中、新型コロナウイルスの感染拡大による影響の長期化から、
設備投資をしても回収が見通せないと判断した。


広島電鉄、全路線で終電30分繰り上げ コスト削減

日本経済新聞 中国 広島 2020/10/19 15:57

広島電鉄は11月16日から、広島市内の路面電車など全路線で終電を約30分繰り上げると発表した。
新型コロナウイルスの影響で収入の落ち込みが続いており、利用客の少ない時間帯の運行をやめてコストを削減する。
市民生活のほか、繁華街の飲食店などにも影響が広がりそうだ。

市内を走る路面電車や鉄道の宮島線(広電西広島―広電宮島口)の終電を25〜32分早める。
例えば、広島駅発の広電宮島口行きはこれまで午後11時26分が最終だったが、午後10時59分となる。
通勤や帰宅のピークを除いた日中や夜間を中心に減便し、全体の運行本数も約1割減らす。

コロナによるテレワークの広がりや外出自粛などで広電の利用者数は減った。
8月時点で日中が前年同月比2〜3割減、午後9時以降は半減した。

当面は利用者数がコロナ流行前の水準に戻らないと判断し、減便を決めた。
広電は「サービスを継続するため」(担当者)と理解を求めている。将来的に利用者が大きく回復すれば、従来のダイヤに戻す予定という。

同社はコロナの広がりを受け、4月末に運行本数を3割程度減らし、5〜6月に通常のダイヤに戻していた。

5 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 08:48:14.38 ID:Bj2/KHfk.net
>>1
クソ西とて同じだろ。

6 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 11:12:27.66 ID:2qpFsFRw.net
http://i1.ertk.net//imgs/2016/08/2016-0807-03-03.jpg

7 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 14:49:17.68 ID:3t3WPpCD.net
発表
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201021_ho01.pdf

8 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 15:32:28.36 ID:gbfczfyb.net
来春のJR東日本終電繰り上げの概要が発表された。
JR東のプレスリリースを見る限り、影響はさほどではないと考えられる。
飲食店によっては閉店時間を少々早めなくてはならないものの、実生活の多くの人の動きを見る限り、
この繰り上げで多大な影響を受けるという人は、めったにいないだろう。
むしろ、この厳しい状況下、繰り上げをよく最小限に抑えたということがいえる。
深夜帯に移動しなくてはならない人への影響を減らした上で、
この時間帯に移動はもはや必要ないのではという列車の運行を取りやめ、バランスも取れているといえる。
今後は私鉄なども来春ダイヤ改正の発表を行う。そこでJR東とどう歩調を合わせるかが気になってくる。


JR東、首都圏在来線17線の終電最大30分繰り上げへ
最終更新:10/21(水) 14:30
朝日新聞デジタル

JR東日本は21日、来春のダイヤ改定で、在来線の17線で終電時刻を30分程度繰り上げると発表した。
首都圏の主な路線が対象となる。

終電繰り上げの対象となるのは、山手線、京浜東北線、中央線、東海道線など、東京駅を中心としたおおむね100キロ圏内を走る路線。
一律に終電時刻を早めるのは、1987年のJR東の発足以来初めて。

 JR東は新型コロナウイルスの感染拡大以降、深夜の乗客が大幅に減少したと説明。
終電時刻を早め、線路の保守や点検に充てる時間を増やし、増加傾向にある工事に対応するとしている。
人手不足が懸念される保守作業員を確保していくため労働環境を改善する狙いもあるという。

 終電をめぐっては、JR西日本も来春のダイヤ改定での繰り上げを発表。
首都圏の小田急電鉄、京急電鉄、西武鉄道のほか、西日本鉄道(福岡市)も繰り上げを検討している。
一方、JR東海は慎重な姿勢を示している。


朝日新聞社

9 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 15:47:50.66 ID:gbfczfyb.net
JR東日本、終電繰り上げの概要発表 21年春のダイヤ改正で実施

毎日新聞2020年10月21日 14時54分(最終更新 10月21日 15時05分)


JR東日本は21日、来春のダイヤ改正から山手線や京浜東北線など17路線で終電を繰り上げると発表した。
JR東が大規模な終電繰り上げに踏み切るのは1987年のJR発足以来初めて。
中央線各駅停車や総武線各駅停車など5路線では始発の繰り下げも実施する。

 JR東によると、混雑による「3密」を防ぐため、一部の路線では終電前に列車を増発。金曜日などは終電前に臨時列車も運転する。
概要はJR東のホームページ上でも発表されている。【山本佳孝】

■主な路線の終電繰り上げ時間は以下の通り。

 山手線外回り(品川行きで池袋が現行の午前0時38分から17分程度、東京が同1時3分から17分程度。
池袋行きで品川が現行の午前0時38分から18分程度、渋谷が同0時52分から19分程度、新宿が同1時から16分程度)

▽山手線内回り(大崎行きで池袋が現行の午前0時51分から20分程度、
新宿が同1時から19分程度、渋谷が同1時7分から19分程度。池袋行きで品川が現行の午前0時26分、
東京が同0時39分からいずれもほぼ変わらない)

▽東海道線(東京を午後23時54分に発車する列車で、横浜はほぼ現行通りだが、小田原は15分程度)

▽中央線快速(東京を午前0時35分に発車する列車で、高尾が30分程度)

▽総武線各駅停車(御茶ノ水を午前0時41分に発車する列車で、千葉が23分程度)

▽京浜東北線(上野を0時48分に発車する列車で、大宮が23分程度)

▽高崎線(上野を午後23時46分に発車する列車で、高崎が21分程度)

▽埼京線・川越線(池袋を午前0時41分に発車する列車で、川越が13分程度)。

10 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 16:01:03.66 ID:gbfczfyb.net
JR東日本17線区で終電繰り上げ 高尾30分 大宮23分 松戸18分 山手線も対象

2020.10.21
乗りものニュース編集部


 JR東日本は2020年10月21日(水)、ダイヤ改正で予定している首都圏の終電時刻繰り上げの概要を発表しました。

 同社は鉄道施設の保守作業時間の拡大や、新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動様式の変化に対応する
ダイヤ改正を、2021年春に実施する予定です。

 終電繰り上げは、山手線や京浜東北線といった主要路線を含む首都圏17線区で計画されています。

 山手線の外回りは、池袋0時38分発品川行きが17分程度、品川0時38分発池袋行きが18分程度繰り下がります。
内回りは、品川0時26分発池袋行きは現行どおりですが、池袋0時51分発大崎行きは20分程度繰り上がります。

 京浜東北線・根岸線の南行(大船方面)は蒲田着が16分程度、桜木町着が33分程度、大船着が18分程度現行より繰り上がります。
東海道線は平塚着だとほぼ現行どおりですが小田原着が15分程度繰り上がります。横須賀線は久里浜着が18分程度です。


中央 高崎 宇都宮 常磐 総武の各方面も繰り上げ

 中央線各駅停車は三鷹着が25分程度。中央線快速は八王子・高尾着が30分程度、大月着が16分程度繰り上がります。

 京浜東北線の北行(大宮方面)は赤羽着が18分程度、大宮着が23分程度。
高崎線は高崎着が21分程度、新前橋着が37分程度。宇都宮線は宇都宮着が24分程度。
埼京・川越線は川越着が13分程度の繰り上げです。

 常磐線快速は松戸着が18分程度、取手着が23分程度、土浦着がほぼ現行どおり、勝田着が23分程度。
常磐線各駅停車は松戸着が16分程度、我孫子着が15分程度繰り上がります。

 総武線各駅停車は津田沼着が16分程度、千葉着が23分程度。京葉線は新習志野着が11分程度、蘇我着が30分程度の繰り上げです。

 なお、郊外へ向かう下り列車だけでなく、都心へ向かう上り列車の終電繰り上げも計画されています。
また、京浜東北・根岸線の大船方面や中央・総武線各駅停車の三鷹・千葉方面、
常磐線快速の上下線、常磐線各駅停車の下りでは初電の繰り下げも計画されています。

 

11 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 17:05:07.40 ID:gbfczfyb.net
鉄道は、固定費が高いんだよ。固定費には、人件費、修繕費、業務委託費などがあるけど、
そもそも人が乗ろうと乗らないに関わらず掛かるコストが大きい。
つまり損益分岐点が高いからコロナのような状況で人が乗らなくなるとすぐに赤字になる。

今まではローカル線の赤字(つまり普段から人が乗らない)を都市部の路線や新幹線などで補填していたが、
それができなくなれば赤字になるのは当たり前。都市部しかない大手民鉄は持ちこたえられるけど、JRは厳しいだろうね。

しかも新しい高速道路がどんどんできて利用客は減り収入は減るけど、構造物はどんどん古くなり、
また直ぐに更新できないため、維持管理費も大きくなる。鉄道の根本的な課題はそういうことだと思う。
だからJR東日本は駅ナカやsuica、JR九州は不動産で稼ぐ。

昔、どこかで見たけど「路線維持のためには、一回の陳情より一回の乗車を」とあったがまさにその通りなんだと思う。

12 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 17:06:42.48 ID:gbfczfyb.net
一番の構造的理由が抜けてる。
日本においては、鉄道だけがインフラまで事業者負担であること。
このスキームは、大都市圏でしか成り立たない。
交通というものは典型的装置産業であり、ゆえに道路や空港や港湾は公的に建設、維持管理されている。
かつて日本でも全国規模の鉄道網はそうであった。
それを地方鉄道網まで企業活動に丸投げするという、あり得ない選択をしてしまった。
その結果、いびつな交通政策国になったわけです。

13 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 17:24:01.27 ID:X2q5exEj.net
正式報道発表につき、上げ

14 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 17:42:38.36 ID:GkoQ7Lfa.net
以上、社畜の俺の我儘聞いてくれ、をお送りしました

15 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 18:09:04.18 ID:UnEPP4Qf.net
>>14
ニュー速+には行ったのか?

16 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 22:57:26.62 ID:nnBCkWfW.net
https://i.imgur.com/DD8Hqft.png
https://i.imgur.com/jJmvg6Y.png
https://i.imgur.com/zVBPbaD.jpg

https://i.imgur.com/Xjqx3zw.jpg

https://i.imgur.com/HA3pKH2.jpg

https://i.imgur.com/BsjUJQ2.jpg

https://i.imgur.com/C5CTZ4l.png
https://i.imgur.com/Zs9Iyns.png

ソース
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201021_ho01.pdf

17 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 00:39:53.67 ID:sLhudVZ+.net
>>16
ここまでやるのかって位繰り上げたな
東京発で武蔵小金井や桜木町より先に行くのは日付が変わる前に発車してしまうのか

18 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 02:34:44.13 ID:aDGDjrwR.net
>>17
そうかな?
「この程度で良いの?」ってレベル。1:00過ぎて終着駅到着の列車をもっと徹底して減らすべき。

始発も5:00以降でよい。

19 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 08:31:09.88 ID:jCQCfnSV.net
深夜は私鉄が混雑しそうやな

20 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 08:33:06.34 ID:wcR8Lsi0.net
>>19
西武や京急も終電繰り上げ考えているぞ。

21 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 08:55:06.81 ID:qUqsxrW2.net
タクシーはうはうは

22 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 09:02:37.27 ID:jCQCfnSV.net
関西私鉄は?

23 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 09:07:18.83 ID:6v1fRk3a.net
中央線の八王子〜高尾は今年3月に15分終電を繰り上げたから、合計で45分繰り上げることになる。

24 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 09:33:03.47 ID:g3C60DrR.net
>>20
やるべき。
夜の街は縮小。

25 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 09:34:08.76 ID:g3C60DrR.net
>>22
JR並に早い。少し繰り上げてもよさそう。

26 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 09:36:26.81 ID:g3C60DrR.net
>>23
高尾到着が2:00前まで有ったから遅すぎ。
1:00までに終着駅到着が妥当。
終電繰り上げは、社会のためになる。

27 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 11:39:58.39 ID:VlELKuRI.net
サービス残業も多少は減るか

28 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 12:55:26.64 ID:sLhudVZ+.net
>>18
元々30分程度の繰り上げって話なんだからこれ以上繰り上げたら話が違うから怒るわ

29 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 15:43:11.10 ID:yzYG4BCl.net
>>18
あんたが使わないだけだろw

30 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 20:51:27.26 ID:qUqsxrW2.net
>>26
その前に全日空見習え。
勿論役員報酬は0にしてから。
乗客や周辺の店にも迷惑かけてすみませんだろ。

31 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 21:41:19.83 ID:rwf1ZZPp.net
JR東日本 ダイヤ改正における終電時刻繰り上げ等の概要について
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201021_ho01.pdf

JR西日本 深夜帯ダイヤ見直しの実施について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200917_00_saisyuuressya.pdf

32 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 09:48:08.93 ID:NViSUI4d.net
>>29
終電良く使うが、最近ガラ空き。繰り上げは有りだろうな。
0:30で完全終了で良い。
飲み会も2次会や締めの一杯を止めたらしまい。

33 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 09:49:52.28 ID:NViSUI4d.net
>>30
夜中営業の飲食店も営業時間短縮で。
街ごと夜の営業短縮。

34 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 10:02:31.46 ID:NViSUI4d.net
深夜営業の店を都心で成り立たなくすべき。終電繰り上げは引き金になる。

35 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 10:30:17.27 ID:L9STpP3W.net
金持ちほど都心回帰の流れは変わらんから、都心の富裕層や準富裕層に特化するだけだよ

36 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 12:14:19.16 ID:NhjYofGL.net
東京メトロの終電的な時間感だな。

37 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 13:01:44.66 ID:gcDGvp3Q.net
>>32
お前使ってるんなら困るだろ

38 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 13:15:00.76 ID:ZyOYuYUR.net
改正ごとに30分づつ短縮して、最終的には列車運行時間は、新幹線と同じ6:00-0:00で充分

39 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 14:37:06.93 ID:8DucrfmP.net
東海道山陽新幹線も夜行新幹線を運行するべきだろう。
昭和の時代は東京駅から博多駅まで6時間30分で運行していたので不可能なはずではない。

40 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 20:28:40.63 ID:SEDkf6jz.net
【鉄道】JR東日本、終電時刻を30分繰り上げ。2021年春 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1599230455/l50

41 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 21:32:37.31 ID:Ph+51Uro.net
>>40
当然ボーナス無しだよね

42 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 21:38:17.66 ID:pXzPuauG.net
>>38
TVも24時で停波でいいよ

43 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 10:05:24.31 ID:yxmJMh+t.net
客が多い中央線をあっさり30分切り。
緩行も中野止を繰り上げるから、杉並3駅から訴訟が起きそうだ。

44 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 10:54:38.56 ID:gW4x8ri8.net
西社も早く詳細発表しないと
利用者困るよ

全然情報ないけど
もう発表したとか?

45 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 13:24:15.04 ID:FzCGYRUV.net
東より先に発表して取り上げられたやんけ!
ぐぐれ

46 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 01:47:34.21 ID:KVbq14XI.net
>>43
30分切り上げ、例外無く1:00運転終了で。
再来年には0:30終了にしたい。

47 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 03:04:02.46 ID:KVbq14XI.net
>>37
飲み会止めたらしまい。

48 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 06:07:07.29 ID:46AjrL6r.net
乗客が増えてもさんざん増発を渋ってきたクセに、こういう時だけは異常に積極的な会社

49 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 06:10:38.41 ID:4KSB3dHx.net
>>48
まさにその通りですね。

50 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 10:36:59.93 ID:q63GfamI.net
終電繰上げで金曜ダイヤができるのが草

51 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 11:27:51.25 ID:Y2VdfXvb.net
>>48
そのうち比較的近距離でも特急誘導ダイヤ組まれそう

52 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 13:03:14.02 ID:0CTPDNzJ.net
コロナのおかげで客は減って定時運転しやすくなりダイヤ乱れで余計な居残りも無くなった。
さらに終電繰上げで睡眠時間も伸びる。んで給料はそのまま。最高だろこれ。コロナ万歳。

53 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 13:53:56.04 ID:3xaxwBaF.net
元々国鉄ですからね。っで
今の上層部はまだ、その世代が牛耳ってるから
美味しいの当然と言うか
国鉄採用者の権利を守ってるだけ

10年経てば社長もJR採用者になって、国鉄採用者への配慮も要らなくなるから、もっと思い切った施策ができる。

54 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 13:57:08.85 ID:o/1P5ADl.net
>>48>>49
クソ西も同じじゃん。

55 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 20:10:42.78 ID:8QGMycST.net
>>52
相変わらずすぐにグダグダで定時運転増えた実感ないけどなー
減便とか混雑させればそれもまた増える理由になるだろうし

56 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 02:11:32.62 ID:Cgvbl7Ji.net
>>39
新幹線こそ23:00で運行終了で良い。

57 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 16:06:52.71 ID:w8EnmCy7.net
JR東日本の終電繰り上げの盲点は、上り列車の終電で都心についたとき、そこから接続する列車がないというものだ。
東京圏の私鉄も、タイミングを見て上り列車の終電を繰り上げることも考えられるものの、
えてして終電は下り列車のみが注目されやすい。
都心部については、東京メトロ役員はJR東日本の終電繰り上げの動きに対し、「来春ダイヤ改正での繰り上げは考えていない」と話している。
ただし、調整は適宜行うとのことだ。
都心エリアから放射状に路線を伸ばす東京メトロは、途中で山手線と交差する。
その際に乗り換え可能なのかということは課題となるだろうものの、その時間帯に山手線でさらにというパターンはかなり珍しいものと考えられる。
山手線の外側に家がある人は、もっと早い時間の行動を必要とされる。
もし都心で働きいまの終電を利用し、山手線で帰宅となる場合は、タクシーで十分であり、費用は勤務先が負担すべきである。

58 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 18:47:10.65 ID:BfuOv92d.net
さんざん儲かってるんだから、多額の赤字なんてへっちゃらさ♪
万が一のときはC国国鉄にバックアップしてもらうからね♪

59 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 10:31:01.01 ID:d89JuA2S.net
終電繰り上げて、街も早く静かになる事は良いこと。

60 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 14:27:51.36 ID:F0QyIz8b.net
>>57
メトロは元々終電が早いからね

61 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 17:33:29.31 ID:Cn3Ig9ZI.net
東京メトロよりもっと終電が早いOsaka Metro
24時前に終電とか東京の感覚では信じられない

62 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 22:05:47.75 ID:kio5ZSxR.net
名鉄名古屋の終電時刻を知ってるから、これくらいの繰り上げでもマシだと思える

63 :名無し野電車区:2020/10/28(水) 05:55:45.61 ID:8P4oIRdt.net
>>61
首都圏も終電繰り上げ、早く街が夜の営業終える取り組みが必要。
再来年は更に30分繰り上げて、0:30に運行終了に持ち込みたい。

64 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 20:24:11.69 ID:kCSLjy68.net
鉄道会社中心に地球を回せ、の主張お送りしました

65 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 22:03:12.93 ID:J6zCpE2c.net
東京のコロナ新規感染者のニュースもだんだん取扱いがショボくなってきたよな。
ま、そりゃそうだわな。最近は曜日による発表数字のパターンが驚くほど同じパターン。
週単位で増えもしないし減りもしない。重傷者の数もずっとヨコヨコ。あ〜、ツマンネ!



日本サッカー協会は公益財団法人全国高等学校体育連盟及び民間放送43社と協議の上、
第99回全国高等学校サッカー選手権大会の開催を決定したと発表した。
開閉会式縮小、観客制限など新型コロナウイルス感染症防止対策の上、大会は12月31日に開幕、来年1月11日に決勝を迎える。

 ノックアウト方式により優勝以下第3位までを決定、3位決定戦は行わない。
勝敗の決定しない場合はPK方式により勝利チームを決定する。決勝戦のみ延長戦を行い、それでも決しない場合はPK方式を実施する。

 組み合わせ抽選会は11月16日、オンラインにて実施。会場は東京、神奈川、埼玉、千葉の各競技場で開催される。

66 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 22:32:48.49 ID:YpJsB7Qa.net
>>64
ならば、都心で終電繰り上げても居酒屋なども文句言うべからず。

終電は都心のターミナル0:00までかつ運行時間30分以内で。
こうすれば0:30には終着駅到着。
大して利便性下がる訳でもあるまい。
高崎や宇都宮、小田原方面は新幹線使わせ、土浦は特急を使わせる。
都心で遅くまで過ごせなくすべし。
東京都心の商業施設は21:00まに制限。飲食店も22:00まで。
夜は早く営業を終えた方が良い。
インバウンド客が戻っても、さっさとホテルに戻らせる事が出来る。

67 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 00:15:02.44 ID:nYMa/0gv.net
友達と夜食事することすらないんだね
かわいそう

68 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 02:16:08.59 ID:Td7FKqed.net
>>67
都心ではしないで?郊外の街で。
都心は遊んでも、22:00には解散。
深夜までは遊ばん。
宇都宮や高崎、水戸、土浦、高尾、熱海なんかは終電1時間繰り上げたら良い。

69 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 03:41:55.62 ID:iagcr0Yr.net
>>68
ムーンライトながらも1時間繰り上げたら良い

70 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 07:28:42.27 ID:Dx1GmtuN.net
>>68
友達居ないんだね。

71 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 09:55:33.11 ID:Td7FKqed.net
>>70
友達いたら都心で遅くまで遊ぶのか?
終電は23:00〜0:00で十分。
夜遊びは終電に合わせて早く切り上げや。
夜遊び電車は要らん。
夜遊びしたきゃ、始発まで遊べ。
22:00位まで飲めたら十分。
2次会やらずに、さっさと切り上げられる。

72 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 09:56:58.27 ID:Td7FKqed.net
>>69
ムーンライトながらは店じまいしました。二度と走らない。

73 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 12:05:23.97 ID:9yVE1pc8.net
>>71
遊ぶだろ。

引きこもりは黙ってろや。

74 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 15:22:12.75 ID:QLaaHo8x.net
うちは転勤族でちょうど東京オリンピックの年に地方の一軒家の社宅から都内のできたばかりの団地の社宅に引っ越し
地方の社宅は応接間付きの一軒家だったけどトイレが廊下の端にあったりムカデが出たりすべてが古くて暗かったから
団地の南向きの明るいDK、ベランダ、水洗トイレ、団地内の公園の新しい遊具、すべてがピカピカでうれしかった
ただ全部コンパクトにできてるのでお風呂場に脱衣所がない(キッチンに続くドアを開けるとすぐに風呂の洗い場)
と洗い場に洗面台があるのが不便だった記憶

あの頃うちも団地にいたけど、とにかく人口増加がすごかったらしく、
小学校が増設された(新規に別の小学校ができた)
先生方も団地に住んでる人がいた。
夏休みか冬休み、宿題の図工に使う材料がよくわからなくて、先生の家に聞きに行ったことを今も思いだす。

近所の団地、ベビーブーム時に増設小学校できたけど、たったの20年で閉校したわ
世代が固定してしまって、今じゃ孤独死の話ばかり聞く
たまに若い人が歩いているの見たら、訪問看護師とかリハビリの人みたいだしそういう団地に今現在住んでいる人はどうしているのかしらね
近所の団地では1件しか無いスーパーが倒産により閉店して歩いて1時間の距離にある別のスーパーに行かざるを得ないという報道を見たわ

育て上げた子供らに見捨てられ取り残された独居老人が生活保護を受けて細々と暮らしているよ。
あと 外に戸建て住宅を建てて引っ越した層が、空き家を返さずに物置に使っている。

また、中年層で家族と居住しているのは不法入国の第三国人一家だ。特に大阪府では増加傾向にある。

75 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 16:00:56.48 ID:SvWs7Dji.net
>>73
そんな遅くまで遊ばず。
終電は、目的地に0:30までに到着して終了で良い。

JR東日本発足当時か、それよりは早い位で良い。
首都圏は無駄に終電遅い過剰サービス。
1:30になんて有り得ないレベル。

76 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 16:41:18.72 ID:sHwO85Yb.net
深夜の電車は全部指定席orライナー券制にすれば実質的な深夜料金にできるからやるべき

77 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 17:04:21.37 ID:SvWs7Dji.net
>>76
郊外ゆき電車は23:00発以降は全てライナーかつ快速停車駅クラスのみにするかだな。
高崎・宇都宮・土浦・小田原・高尾なんかは。
嫌なら早く帰宅促す。

78 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 19:37:26.07 ID:9yVE1pc8.net
>>75
引きこもりは黙ってろや

79 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 19:58:01.23 ID:pV/Wb8wN.net
社畜は黙ってろや

80 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 20:19:07.70 ID:NpJN8HcD.net
ろくに友達居なくても自分のちんちんで遊んでいれば満足な人なんだろうかね?
それとも一人でちんちんで遊ぶのに疲れるか、昔みたいに遊べなくなってさっさと寝ちまうんか?

81 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 20:27:57.46 ID:NpJN8HcD.net
>>76
早朝こそ特急なり有料急行なりライナーなりで課金じゃ。
真冬の明け方に日の無い寒さに加え起床遅延をやらかさないかの緊張の中で休息後に点呼受けて出区点検したり、駅のシャッター開けたりというのもとしんどいだろう。

82 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 21:13:45.77 ID:SvWs7Dji.net
>>81
4時台の始発を5時以降に遅らせる。
例外無く。
4:50→5:00など。
山陰も止めた。

83 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 23:37:57.53 ID:SvWs7Dji.net
都心ゆきは、0時過ぎ到着列車で最終で良い。
真夜中まで動かす必要無し。
コロナ終息させる為にも、夜遊び電車は程々に。

84 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 23:56:28.21 ID:Q1zB5uxs.net
それでも桜木町4:19始発は生き残る

85 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 05:39:57.72 ID:blHgkIxM.net
>>84
上野での中電始発接続を考慮したのかも

86 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 07:03:40.02 ID:nzFbAqky.net
>>83
コロナ脳はくたばれ

87 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 09:43:07.53 ID:h1D1fn8D.net
>>84
再来年に5時発になる。

88 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 09:45:29.08 ID:h1D1fn8D.net
>>86
不必要に遅い終電は、インバウンド公害をもたらす。
0時過ぎたら、電車無い状態に持ち込みたい。
始発も5時〜

89 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 11:28:48.83 ID:N5eYugeE.net
>>88
バカは死ねよ

90 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 12:33:33.40 ID:JXiHWKYw.net
>>88
新幹線と同じように運行時間6:00-0:00だね。
それで良いように生活や産業のスタイルを変えれば良いだけだ。

91 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 19:50:50.57 ID:Iedikh7E.net
新幹線も短縮で23:30までの運行時間で問題なし。

92 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 20:03:58.51 ID:iEwOfj62.net
相変わらず社畜の必死の叫びスレだな

93 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 22:55:06.69 ID:QLM8Q7yc.net
>>90
新幹線の新大阪〜東京双方の最終のぞみを21:00に早めたら良い。

94 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 22:56:53.51 ID:WTPoKCKG.net
>>93
新幹線客が夜行バスに流れて余計コロナクラスター出るわ

95 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 23:02:39.02 ID:dzcFBR6Z.net
東海「で、それなんかうちらにメリットあるの?」

96 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 03:18:10.85 ID:l4XjB4xh.net
>>95
関東も関西も最終新幹線は、近距離しか接続有りません。遅れても接続取りません。

→こうする?
首都圏はもっと終電繰り上げるべき。
街を早く静かにし、深夜までは店じまいさせる。
二次会や飲んだあと締めの一杯のラーメンとか要らん。
22:00くらいで切り上げ帰宅させるべし。

97 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 07:30:04.60 ID:wVzsPt0N.net
本業の収入減っても、それ以外で儲かってるからいいんじゃない?
もっともこの会社、儲かると思うととことんビジネスとしてやっている感がある
PCR付きパックツアーとか計画しそうだ

98 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 07:31:36.26 ID:wVzsPt0N.net
>>97
某クリニックとコラボね

99 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 10:40:16.32 ID:MOh084lJ.net
>>21
翌日休みならタクシーよりもネカフェの方が安いよ。

100 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 12:52:51.76 ID:wnj4lgbI.net
>>95
東日本「ならおたくの会社が保線作業員確保して現場監督作業までやってくれるのですね」

101 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 13:30:32.97 ID:wOgb6tZc.net
接続なんて保証してるもんじゃないんだしかまわないでしょ
最終は山手線内にたどり着ければ十分役割を果たしてると思う
それに見合った生活に変えていくしかない

102 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 09:10:11.79 ID:S1vZ32HU.net
ファミレスとかタクシーみたいに深夜割増料金作れば良いのに。設備あるのに使わないのは勿体ないと思うけど。

103 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 15:36:10.22 ID:+0GfxEFn.net
そこまでやらんでもバスで十分

104 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 01:53:51.49 ID:awrcj/IR.net
>>95
新幹線の21時以降始発の列車の、到着地での接続電車の保障しませんよ。
JR東日本首都圏 JR西日本近畿圏。終電は、最終的に0:30までの運転に繰り上げ。

名古屋圏は自社路線なので影響無し。
ライブハウスやコンサート、遊園地も、22:00までには営業を終わらせる。
年末年始の終夜運転も廃止する。

105 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 01:56:09.10 ID:awrcj/IR.net
手始めに、今度の正月は終夜運転中止。コロナ終息させるのを名目に。
終息しても、再開せずに廃止。

106 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 09:14:04.38 ID:T+dd9cOY.net
>>104
オタク口調でしゃべってそう

107 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 18:38:01.42 ID:hctOSAsq.net
首都圏を走る私鉄大手の「小田急電鉄」は、新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が減っていることなどから、
来年春に最終電車の時刻を最大で20分程度繰り上げることを決めました。

小田急電鉄によりますと、終電の時刻を繰り上げるのは、小田原線、多摩線、それに江ノ島線の3つの路線すべてで、
来年春のダイヤ改正に合わせて、いずれの路線も最大で20分程度繰り上げます。

平日の終電は、
▽小田原線では新宿から小田原まで行く場合、現在の午後11時42分が20分程度早まります。

▽多摩線は新宿から唐木田まで行く場合、現在の午前0時38分が20分程度早まります。

▽江ノ島線は、片瀬江ノ島から成城学園前まで行く場合、現在の午後11時53分が同じく20分程度早まります。

また、3つの路線とも一部の区間で始発の時刻が5分から15分程度遅くなります。

終電を繰り上げる理由には、新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が去年の半分近くに減っていることに加えて、
終電のあとに線路の保守や点検を行う作業員の労働環境を改善することを挙げています。

首都圏の鉄道では、JR東日本も来年春に17の路線で最大37分程度、終電の時刻を繰り上げるほか、
私鉄各社も繰り上げを検討しています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694591000.html

108 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 19:13:07.04 ID:dHPrMzbw.net
>>105
真っ先にお前の人生廃止しとけ

109 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 22:49:43.73 ID:hml0VegZ.net
>>107
1:00には完全に運転終了させるべき。
始発も5:00〜

110 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 22:54:33.15 ID:hml0VegZ.net
今度の正月は、終夜運転中止で。
終夜運転中止ても困りゃせん。
夜明け後に初詣行くか、宿泊するか、近所で済ませるか。
年末年始に夜通し働く鉄道職員の負担を軽減すべき。

年末年始の終夜運転って必要?

111 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 01:23:12.58 ID:QfcYDK7i.net
>>110
不要。
別に無くても困らない。

112 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 04:38:30.13 ID:UQ5juBI7.net
>>111
自作自演乙

113 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 06:27:37.94 ID:GPQcEcFD.net
ドア上の液晶モニタで深夜のメンテナンス風景を映しているな

114 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 09:38:24.54 ID:BBoAWLpp.net
今度の年末年始は、密を誘発する終夜運転は止めるべき。

115 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 11:42:10.22 ID:y/aRqvTT.net
目覚まし忘れ…駅員が寝過ごし、8人が始発乗れず 群馬・前橋大島駅 (毎日新聞 - 11月05日 10:08)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=6294658&media_id=2&from=twitter&share_from=view_news

こういうことが時々あるし、最終を早めるより始発を遅らせた方が楽なのかもなと。

116 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 14:08:58.74 ID:cMq/NBGj.net
深夜労働が22〜翌5時だから終電を早めるほうを選んでると思われ

117 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 15:41:42.35 ID:ZrPuTlCm.net
5時台始発にしたら鉄道職員の勤務少し楽になる。

118 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 16:29:36.87 ID:gY1S9nf5.net
小田原4:30発の東海道線上りって残るのかな。

119 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 19:29:49.77 ID:kD4S3Y2w.net
そのうち無くなるよ

120 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 19:46:39.47 ID:ZrPuTlCm.net
>>118
30分遅くなる。
そんな早朝から始発要らん。

121 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 21:04:50.63 ID:RH6xqm3I.net
>>120
それ小田原から戸塚までの始発なんだが死んでくれないか?

122 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 21:57:37.60 ID:ZrPuTlCm.net
>>121
平塚始発5:00で運転すれば十分。

123 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 01:17:47.33 ID:7vCZUXDA.net
>小田原4:30発
誰が乗るんだ?

車で通勤しろよ。
道路はガラガラだろ。

124 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 02:07:44.11 ID:B9YKo9+H.net
>>123
おっしゃる通り。
車で通えば問題なし。

125 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 08:42:05.98 ID:tUqYt4CF.net
そもそも東海道線は深夜貨物列車が走るんだから終電早める意味なくね?

126 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 09:56:21.92 ID:N1aTipGw.net
小田原までは複々線。
終電繰り上げは意味はある。

127 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 12:22:52.30 ID:W7AAOtHu.net
小田原4:30の始発→平塚始発5:00に変更。4時台の始発は例外無く無くすべき。

128 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 12:38:24.60 ID:3EWx8G3J.net
まあ最終的には、1時5時で止めることになるのかな。

129 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 20:42:05.39 ID:XC38haFb.net
JR四国は、もともと経営基盤が脆弱だった。
四国は消費税以外でここまで値上げが1回しかないことが奇跡というレベル
今回はやむを得ない

少ない路線、小さい都市圏、狭い営業エリアというのに加え、高速道路との強豪も激しかった。
自動車での移動が便利なエリアでもある。
もともと小規模経営でギリギリだったところにコロナ禍がやってきて、経営が厳しくなった。
事業規模の小ささゆえファイナンス面での工夫も困難である。
JR北海道ほど運賃や料金の値上げはしていない状態であり、鉄道事業では値上げをするしかないと考えられる。

航空会社ならばすぐに行政が着陸料減免とかの支援をしてくれます。
そして駐車場割引・無料とか運賃支援とか有形無形の需要喚起支援もしてくれます。 
そして航空会社は、行政から支援してもらったうえで、異常な割引ばかりうちだして正規運賃の客をおちょくっている。
鉄道会社には、自分達で努力しないさい、減便とか終電繰り上げとは困る、のお言葉くらい。
非常にゆがんでますね、日本の交通行政。


JR四国、過去最大の赤字 53億円、値上げ不可避

最終更新:11/6(金) 19:44
共同通信

JR四国が6日発表した2020年9月中間連結決算は純損益が53億円の赤字(前年同期は12億円の黒字)に転落し、
00年度に連結中間決算の公表を始めて以降、最大の赤字となった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で鉄道事業の収入が大きく減った。
西牧世博社長は記者会見し、収支改善に向け運賃の値上げを「やらざるを得ない」との考えを改めて示した。時期は言及を避けた。

売上高に当たる営業収益は前年同期比54.4%減の115億円だった。

 西牧氏は新型コロナによる乗客の減少は「一過性にとどまらず長引く」と危機感を示し「輸送需要に応じた体制構築を図る必要がある」と述べた。

130 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 21:02:06.92 ID:bXSd/MB2.net
>>129
そこまで言うなら鉄道税を課税してもいい? by 国交省&財務省

131 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 21:16:56.56 ID:tUqYt4CF.net
>>127
そもそも早朝の客は減ってないらしい

132 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 22:01:16.81 ID:OOc3Bs6k.net
>>131
全く減ってないわけではあるまい。
4時台は切っても問題あるまい。

133 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 22:02:15.67 ID:OOc3Bs6k.net
年末年始の終夜運転も止める潮時どな。

134 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 22:33:16.78 ID:G2lBQozI.net
朝の1番電車は通勤需要あるからな
4時台前半のはさすがに切られても仕方ないと思うけど

135 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 23:05:11.49 ID:pGA2b7cN.net
>>133
終電延長と始発繰上はないと困る。

136 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 23:34:26.70 ID:rH/XschB.net
泊まれ

137 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 23:44:39.76 ID:E6PuY0DQ.net
始発は利用者が多いんだよ
新幹線・航空便接続のほか通勤需要も普通にある
都心部6時着の列車は絶対に必要

138 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 23:58:33.27 ID:4wJn17N6.net
>>133
潮時の意味を辞書で調べてみな

139 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 01:39:57.53 ID:tgznmxF4.net
都心部を除いて始発は5時からだろう。
早朝の新幹線や飛行機にのるなら前泊。
それに需要が多いなら羽田までバスが走るようになる。

140 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 01:45:12.35 ID:tgznmxF4.net
始発に乗るような仕事なら引っ越すか転職、会社と交渉して始業時間を遅らせる。
この三パターンだな。
鉄道会社もそこまではやる必要がない。

141 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 02:54:13.89 ID:/+J1b3Th.net
>>137
都心部に6:00に着く列車は、30キロ圏までで良い。

142 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 08:08:16.23 ID:6cwtv9yu.net
始発の利用客は徹夜組が多い

143 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 09:33:31.30 ID:/+J1b3Th.net
>>142
徹夜組=遊びで使う=5時からの運転で十分。

羽田空港の早朝便や新幹線始発なんぞ近くからアクセス出来る人のみの対応で良い。
飛行機の早朝便が安いのは、アクセスに難が有るから。

144 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 09:37:17.96 ID:Z5lSbqOf.net
>>140
すっげー事業者目線

145 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 09:40:46.26 ID:/+J1b3Th.net
>>144
そんな4:30の電車でないと、仕事に間に合わない人は極一部。
始発新幹線に遠隔地から乗りたい?
前泊したらええ。
1:00〜5:00の電車運転終了。

146 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 09:58:28.67 ID:kljGWjff.net
>>130
鉄道税はどこに掛けるの?併走する高速道路とか?

147 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 10:10:53.15 ID:/+J1b3Th.net
夜遊びの為に、遅い終電や早い始発は要らん。
線路保守の為に、運転時間縮小は必要。
夜遊び?縮小したらええ。
締めの一杯?止めたらええ。
飲食店は23:00までの営業に制限で。
首都圏は夜の活動少なくしましょう。

148 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 10:31:23.02 ID:9LTKrrJ2.net
学生は深夜に稼げなくなるな。
コンビニも縮小

149 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 11:03:43.73 ID:6cwtv9yu.net
コンビニのバイトは夜勤は朝までだから関係無いんじゃ?

150 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 11:04:28.34 ID:6cwtv9yu.net
てか高校生のコンビニバイトって夜10時までじゃ?

151 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 11:32:10.16 ID:g5Qu/YjH.net
人手不足で昼間に保守工事するよりも始終電の繰り上げ繰り下げで深夜にやってもらっ方がいい。

152 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 13:29:19.88 ID:frdgPwcn.net
始発にいる遊び人って下り1番列車くらいだろ
上りはそういうの少ない

153 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 13:31:12.70 ID:lmjr07Rw.net
東海道線は乗っていて楽しいが山陽本線は姫路までは楽しいが姫路以西だと急に寂しくなってくる
鉄にも田舎が好きなのと都会が好きなのがいるんだよ
東京の鉄は地方が好きだが東京の一般人が利用すると寂しいローカル線が不安でたまらない。特に夜のローカル線

154 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 15:04:52.78 ID:/+J1b3Th.net
>>148
コンビニの深夜営業は、極一部だけで良い。基本的に5〜24時の営業たで十分。

155 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 15:20:09.08 ID:lmjr07Rw.net
CNNの慎重な報道は正しい。
日本では確率統計の知識がない人が報道することが多く、報道自体に信憑性がないことがある。
きちんとした知識と経験を持ったジャーナリストが報道すべきだが、
日本のマスコミは、大学でジャーナリズムを学んだ人はいないし、情報番組のスタッフはバイトだ、

最近の夕方のニュースはテレビ局の報道チームではなくバラエティや情報チームが作っているので、さらに報道の質が下がってしまった。


             __,,-ー―‐-x、_
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、 
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l} 
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィ-=、   .ミ/'~`,
      ヘl|lj.i'    ヾ●)  (●ノ    `Y リ.j 
      .{れ、!     "" ノ 、 ゙゙      }yシ{ 
       .ヽ,ヘ    i' ` (__)´ ヽ   ..} ノ
          .i    ..^t三三テ'..    ,!  
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´ ::ヽ/  
            `丶::.............. ...::ノ






不思議に思ったのは、開票日夕方のヤフコメの9割以上がトランプを支持していたことです。
すべての人の支持理由は、中国問題だけでした。
コロナ対策など、大統領としての資質を総合的に考えると賛否両論があってもおかしくないのに、
ヤフコメでは賛否両論は一切なく、ほぼ全ての人が中国にモノが言えるトランプを支持していました。
テレビが偽りで、世の中の日本人のほぼ全てがトランプ推しなのだと勘違いしてしまうほどでした。
なぜこんなに偏るのでしょうか?

156 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 15:20:24.80 ID:bBKnaIxc.net
深夜に荷受けする人がいないと朝に売るものがなくなる件

157 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 17:46:27.18 ID:xvUceYxt.net
>>155
それだけ中国共産党政府が恐怖

158 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 17:50:13.30 ID:lmjr07Rw.net
東海道線は乗っていて楽しいが山陽本線は姫路までは楽しいが姫路以西だと急に寂しくなってくる
鉄にも田舎が好きなのと都会が好きなのがいるんだよ
東京の鉄は地方が好きだが東京の一般人が利用すると寂しいローカル線が不安でたまらない。特に夜のローカル線

中途半端な山口県も広いし辛い。岩国から下関。

山陽本線で行く山口県の東半分は瀬戸内海沿いで景色が良い区間だと思う。
下り線で行くなら、宮島口駅で降りてあなごめし弁当を買っておく。
出来立てよりも少し冷ました方が旨みは出るそうなので、海沿いに出た辺りからが食べ頃。

159 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 18:13:37.93 ID:lmjr07Rw.net
昔はね…

寿司屋は親の行きつけのお店で、何か良い事があったりした時に子供は並、大人は上で食べに行くお店だったんだよ。。  



今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/




東海道線は乗っていて楽しいが山陽本線は姫路までは楽しいが姫路以西だと急に寂しくなってくる
鉄にも田舎が好きなのと都会が好きなのがいるんだよ
東京の鉄は地方が好きだが東京の一般人が利用すると寂しいローカル線が不安でたまらない。特に夜のローカル線

中途半端な山口県も広いし辛い。岩国から下関。

山陽本線で行く山口県の東半分は瀬戸内海沿いで景色が良い区間だと思う。
下り線で行くなら、宮島口駅で降りてあなごめし弁当を買っておく。
出来立てよりも少し冷ました方が旨みは出るそうなので、海沿いに出た辺りからが食べ頃。

160 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 19:00:53.76 ID:IO3/cdd7.net
>>126
保線時間確保なら貨物線に駅を設置して
山手線・京浜東北線の並走区間みたいな使い方をすればいい。

161 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 20:42:31.36 ID:+qk7NPmt.net
>>147
夜遊びしかいない
根拠は?

162 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 21:04:00.65 ID:1xmumK1i.net
んじゃ朝遊びは良いのか?

163 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 21:46:17.56 ID:OCj2fAfI.net
ハイパー東京コンプレックス+犯酷ソ巻き土民の>>148、コンビニは実態に合わせて必ずしも24時間営業しなくていい
(そこまで言うならハイパー東京コンプレックス+犯酷ソ巻き土民の>>148が手伝えばいい)でしょ。

164 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 22:01:59.47 ID:C4F4eYrx.net
>>147
年寄りは夜更かしするの辛いもんね

165 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 01:37:51.44 ID:qGKRqa4a.net
アメリカ大統領選 バイデン前副大統領当選確実 ABCテレビ

166 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 02:38:09.06 ID:qGKRqa4a.net
祝!バイデン!
これで、新たなアメリカ大統領の誕生だ。トランプはあまりにも大統領としての品格を欠き、スキャンダルまみれだった。
民間企業のトップならまだしも、国家のトップとしては、あまりにひどかった。
バイデンには、安定した国家運営が託される。アメリカのトップは、世界のトップと言っても過言では無い。世界中が平和と安寧を保てるよう頑張ってもらいたい。

トランプを当選させてはならないという熱気を感じた選挙でしたが、それでもヒラリーなら当選できなかったと思います。バイデンだからトランプに勝てたのでしょう

これからも法的闘争なとがあると思いますが、大統領になったからにはアメリカをより良くするために頑張ってください

167 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 11:53:28.76 ID:xyKQFI0Y.net
>>164
23:00以降と始発〜6:00までの改札入場は、一律1000円の深夜早朝料金を徴収するとかはいかが。
ICは乗車時に、きっぷ利用は料金券追加。
郊外駅も完全自動改札化。
非磁気券は係員呼び出し。

168 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 12:03:05.76 ID:rxHap5WM.net
広島以外でも刺青者を受け入れている
公営プールは大阪、福岡など少なくない。

刺青者が多い公営プールでは、朝から
アメリカ大統領選挙の話題でトランプ大統領が
敗退した話題が多かった。

公営プール利用の刺青者はトランプ支持者が
多いと実感した。
広島でも公営プール利用で刺青者が多いと聞く。
刺青者が多い広島の公営プールではアメリカ大統領選挙で現職のトランプ大統領が落選した話題が多かった、と聞くが
あのような人たちからの人気、支持は人種、民族を問わず話題になりやすく、支持されやすい。
アメリカ大統領選挙でもトランプ大統領支持者を視ていたら、極端に高い富裕層の支持者の存在があるのだが
一方では、刺青者、ネオナチ、白人至上主義者のトランプ支持者を目立つ。

極右政党を支持する層はどこの国でも何故か二種類。
社会的地位も経済力もある層と地位も金も持たない層。
何故か中間が少ない。
金持ちの一部が国粋主義になるのは理解出来なくもない。権力も金ももっともっと欲しいだろうから。
だが貧乏人も何故か愛国主義になる。
自分達はただただこれからも搾取され続けるのに、何故か金持ちと同じものを応援する。
最後のプライドなのかね。。
自分の立ち位置を誤解してるよ。

169 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 12:46:54.53 ID:rxHap5WM.net
広島以外でも刺青者を受け入れている
公営プールは大阪、福岡など少なくない。

刺青者が多い公営プールでは、朝から
アメリカ大統領選挙の話題でトランプ大統領が
敗退した話題が多かった。

公営プール利用の刺青者は自民党の安倍総理支持者とトランプ支持者が多いと実感した。
広島でも公営プール利用で刺青者が多いと聞く。
刺青者が多い広島の公営プールではアメリカ大統領選挙で現職のトランプ大統領が落選した話題が多かった、と聞く。
自民党の安倍総理、アメリカのトランプ大統領は、
あのような人たちからの人気、支持は人種、民族を問わず話題になりやすく、支持されやすい。
アメリカ大統領選挙でもトランプ大統領支持者を視ていたら、極端に高い富裕層の支持者の存在があるのだが
一方では、刺青者、ネオナチ、白人至上主義者のトランプ支持者を目立つ。

極右政党を支持する層はどこの国でも何故か二種類。
社会的地位も経済力もある層と地位も金も持たない層。
何故か中間が少ない。
金持ちの一部が国粋主義になるのは理解出来なくもない。権力も金ももっともっと欲しいだろうから。
だが貧乏人も何故か愛国主義になる。
自分達はただただこれからも搾取され続けるのに、何故か金持ちと同じものを応援する。
最後のプライドなのかね。。
自分の立ち位置を誤解してるよ。

170 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 17:04:35.09 ID:uBhVLFBq.net
>>167
バカは死ねばいいのに

171 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 20:33:14.32 ID:f2RF55Ic.net
深夜バスみたいに料金倍額にしてもいいと思う
ただ、今の終電を維持してほしいけど

172 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 21:42:32.21 ID:xyKQFI0Y.net
23:00以降〜終電の入場は、特別料金1000円?2000円くらいでも良さそう。
腹立つなら早く帰宅したら良い。
郊外駅4時台〜5:10発の始発は、小駅を通過の特急にして料金徴収するとかは?
京浜東北や山手線は4時台の運転終了。

173 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 22:44:36.59 ID:uBhVLFBq.net
>>171
>>172
死ねよ

174 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 23:59:57.28 ID:ojNF3EpH.net
>>173
深夜1:00まで例外無く運転終了とし、始発は高崎線は従来通り、例えば宇都宮線宇都宮始発は4:37を小金井5:00発に、小金井発520Mを宇都宮始発に振り替え快速にしたらよい。上野に7:00までに着く。

175 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 00:01:29.12 ID:QbqWuki4.net
>>174
バカは死ねばいい

176 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 00:10:25.31 ID:f2chOyI5.net
常磐線快速は最終1本と始発1本を廃止。2461Hは松戸、2481Hは我孫子止まり、450Hは松戸始発5:00に、
水戸方面も最終廃止、始発1120Mを土浦始発にする。
これだけで大して困る人はいない。

177 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 00:19:56.21 ID:f2chOyI5.net
東海道線も、721Mは平塚始発に、723Mは国府津始発に、上りは、1820Eは大船、1822Eは国府津始発に、
最終は上りは従来通り、下り最終3本を国府津、平塚、大船に短縮。

178 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 00:22:51.43 ID:f2chOyI5.net
関西も最終新快速2本くらいバッサリ。関東も関西も、1:00〜5:00の運転止めよう。
年末年始の終夜運転もな。

179 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 05:25:33.58 ID:MXrLuG1f.net
お前が何を言おうと
儲かるくらい客が乗りそうなら終夜運転やるし
そうでもない路線では走らせない

180 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 09:55:46.11 ID:n+mgtF+6.net
>>178
余計なお世話。

181 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 12:06:28.92 ID:gsllpWm4.net
コロナ対策で、終夜運転取りやめ。

182 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 15:44:28.67 ID:rd3kNgcX.net
NHKが国民に義務を課すなど、勘違いも甚だしい発想だ。

NHKの受信料は月額だとあまり気にならないが、10年も20年も払っていたら、数十万円にもなってしまう。
もちろん数十万円払ってでも見たい人もいるだろうが、
そのお金で車を買いたい人や趣味に使いたい人、子どもの教育費に充てたい人がいても構わんと思う。
なぜ有料チャンネル化・スクランブル化ではダメなのか、説明がほしい。

183 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 15:50:10.57 ID:rd3kNgcX.net
NHKが国民に義務を課すなど、勘違いも甚だしい発想だ。  
これを機に、むしろ、契約自由の原則に立ち返り、スクランブル化の議論をすべきだ。

早く放送法を改正してNHKは国からの予算内で活動して公共放送を提供するようにしないといけない。
公共放送部分は国からの予算で、その他の番組はスクランブルかけて受信料徴収すればいい。
古い放送法が今でも有効なのが間違っている。


今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/




NHKの受信料は月額だとあまり気にならないが、10年も20年も払っていたら、数十万円にもなってしまう。
もちろん数十万円払ってでも見たい人もいるだろうが、
そのお金で車を買いたい人や趣味に使いたい人、子どもの教育費に充てたい人がいても構わんと思う。
なぜ有料チャンネル化・スクランブル化ではダメなのか、説明がほしい。

184 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 16:15:07.77 ID:rd3kNgcX.net
日本の国会は、江田、枝野、辻元、小池、蓮舫と連日、壊れたレコードのように学術会議の質問ばかりです。
コロナ、経済、失業、外交、環境と重要案件が目白押しなのにやっても意味のない学術会議の国会より、
日本の運命を左右するアメリカの選挙が重要なのは誰もが分かり切っています。
民主党になったらまた日本を無視し、中国の台頭を許すのではないかと今から心配です。
福祉優先で経済も落ち込むのは目に見えています。投票権が無いけどやはり心配です。


今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



NHKが国民に義務を課すなど、勘違いも甚だしい発想だ。  
これを機に、むしろ、契約自由の原則に立ち返り、スクランブル化の議論をすべきだ。

早く放送法を改正してNHKは国からの予算内で活動して公共放送を提供するようにしないといけない。
公共放送部分は国からの予算で、その他の番組はスクランブルかけて受信料徴収すればいい。
古い放送法が今でも有効なのが間違っている。

185 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 18:13:33.55 ID:VcbMA5Px.net
西武も大まかな繰り上げ発表したぞ。

186 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 18:23:29.25 ID:rd3kNgcX.net
西武も終電繰り上げへ 主要路線で概ね20〜30分早く 2021年春ダイヤ改正
http://www.seiburailway.jp/news/news-release/2020/20201109_daiyakaisei.pdf


今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



NHKが国民に義務を課すなど、勘違いも甚だしい発想だ。  
これを機に、むしろ、契約自由の原則に立ち返り、スクランブル化の議論をすべきだ。

早く放送法を改正してNHKは国からの予算内で活動して公共放送を提供するようにしないといけない。
公共放送部分は国からの予算で、その他の番組はスクランブルかけて受信料徴収すればいい。
古い放送法が今でも有効なのが間違っている。

187 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 18:48:32.42 ID:rd3kNgcX.net
池袋・新宿両線共に最終電車が終点の小手指・新所沢両駅に到着するのは、午前1時20分過ぎ。


今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/




西武も終電繰り上げへ 主要路線で概ね20〜30分早く 2021年春ダイヤ改正
http://www.seiburailway.jp/news/news-release/2020/20201109_daiyakaisei.pdf

西武鉄道は比較的終電が遅い。
とくに新宿線は、高田馬場から遅くまで飲んでいた早稲田大学の学生が昔は多かった。
だがもうそんな時代ではない。
西武鉄道のターミナルは繁華街と直結しているものの、コロナ禍以前から遅くまで飲んでいる人も減っている傾向があり、
このあたりが影響しているとも考えられる。
ちょうどコロナ禍で深夜帯の利用者がさらに減ったということもあり、ちょうどいいタイミングとなったという見方もできる。
利用者の動向を見て適切な判断をしたといえる。

188 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 20:44:10.63 ID:gsllpWm4.net
西武もGJ‼無駄な1:00過ぎまで通勤電車走らせるのやめよう。
ついでに、年末年始の終夜運転不要。
コロナ対策で初日の出列車も。
家で正月楽しみましょう。

189 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 21:45:49.62 ID:N0PjZLLI.net
>>188
元旦ぐらいは各社とも始発は12時ごろでいいよ。
休ませたれと。

190 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 21:50:22.53 ID:Fps1+tvl.net
いっそのこと正月という風習を無くしては

191 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 22:12:34.71 ID:swsUoFw4.net
確かに
元日は運休でもいいかも

192 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 22:26:48.85 ID:N3GXQr6E.net
医療従事者は元日出勤もあるの

193 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 22:30:42.74 ID:vK0SZ2Ab.net
ダメだ。車がえらいことになる。
そもそも正月を特別扱いしなきゃいいのでは。
初日の出も初詣もお年賀もお節も特番も駅伝も紅白も帰省も無しにすれば単なる祝日だ。

194 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 22:53:18.82 ID:GMIzPpLc.net
>>191
既に地方のバスは元日全便運休のところもある

>>192
医療従事者は感染防止のため車通勤推奨、いや義務というところが多いの、知ってる?

195 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 23:42:14.41 ID:gsllpWm4.net
>>189
有りだな。
元日は。
年末年始の終夜運転や、初日の出列車も廃止。

196 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 23:44:09.29 ID:rd3kNgcX.net
>>192
>>194

換気は病院側で何か励行するシステムを作って欲しいが。
洗面台については、各自が使った後に綺麗にする。
そのマニュアルと道具を用意するしかないのでは?
洗面台を洗えないほどの患者なら付き添いさんがいるだろうから
その方にお願いする。
常時、張り付いて専門の清掃人つける余裕はないと思うから。
各自で掃除して、自衛するしかないと思います。

197 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 01:00:29.29 ID:CufTinLa.net
>>194
知り合いの大学病院勤務の医師は普通に電車通勤してる
そもそも都内で車通勤は難しい

198 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 01:51:30.53 ID:yOMfNDF5.net
>>190
それをやるには大晦日も元日も振替平日にして学校は休校分の回復運転で通常授業にさせて卸売市場も証券取引所は開場にさせるのが手っ取り早いという話も。

そういえば元旦営業に本格的に手を付けたには全盛期のダイエーだったな。

199 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 07:35:25.00 ID:fmmeay0a.net
>>194
どんな田舎だよ

200 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 08:21:33.75 ID:+cDvgvz2.net
>>193
まずコロナ対策で、終夜運転中止。
初詣も例年参拝者が押し寄せる寺社は、三が日は境内閉鎖。
初日の出列車も運転中止。
こうすれば、大都市の密発生は減らせる。

201 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 08:27:43.50 ID:+cDvgvz2.net
+年末年始のGoto中止を。

202 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 09:35:38.69 ID:IyObJ2c3.net
終夜運転を中止すれば、朝方の初日の出輸送や昼間の初詣がさらに混んでしまう。
なので先に初日の出や初詣の自粛を政府が言わないことには始まらんな。

203 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 12:28:34.06 ID:jEg6Pivg.net
>>201
今の感染状況ならGOTO自体一時中止にした方がいいな

204 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 13:35:00.95 ID:+cDvgvz2.net
>>202
混むかな?
寺社が初詣を制限してほしい。

初詣や初日の出クラスターなんてしゃれにならないで?
モロに密発生。

205 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 14:04:30.20 ID:zeOuYisZ.net
外でみんなマスクしてるならクラスター発生しにくいでしょ

206 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 20:44:56.13 ID:4CcTMCxk.net
>>202
初詐欺全廃で
だいたい毎日日の出あるのに何が初や
極地方で何日も日の出しない国ならともかく

207 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 21:08:36.23 ID:ppMVR5mZ.net
>>203
GoToそのものの打ち切り
当面23:30〜4:30の間外出制限
オリンピックの開催権返上
にしないと無理でしょ。

208 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 23:59:48.34 ID:tIzYg3Vx.net
>>202
まさにその通り。
分散が集中、すなわち密発生

209 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 00:11:13.75 ID:pdxNOGg4.net
そいえば大昔バイト先で飯食った時に町の中華屋さんでラガーの小瓶出てたな。で、ビール飲んでいたのは運転手wwww

昭和の時代だったから緩かったんだよね。この人大丈夫か?とか思っていたが。

普通の風景だったよな
ローティーンの頃は飲酒運転が違法って知らなかった

210 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 00:30:57.67 ID:S8DetDrC.net
新潟なんて、上越新幹線が開業して以来ずっと
下りの最終新幹線に接続する在来線の列車を走らせたことがない。

211 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 04:42:05.77 ID:Zixvweqg.net
>>18

JR東日本の書き込みだなw
G車中央線導入もやめたら?

212 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 04:53:07.03 ID:Zixvweqg.net
>>100

JR東日本が代金を支払くなら、引き受けてくれるのでは。

213 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 13:32:04.18 ID:Ou00A414.net
今から30年くらい前
東京駅行き最終の博多駅発が17時13分
現在は18時59分
ずいぶんと遅くなったね
その分福岡県の滞在時間が長くなった
でも今の博多駅行き最終の新幹線って新大阪駅から出る最終を博多駅まで引き延ばした形

1997年、JR西日本でも、500系新幹線車両の運用開始当時は
500系のぞみ号は岡山停車でも、新神戸と広島は通過する速達列車が構想されていた。
この、途中駅が岡山駅だけの停車だと、新大阪から博多まで2時間10分程度での到着を目標にしていた。
また、東京駅から博多まで最速で4時間40分前後の到着を見込んでいたそうである。

また、新大阪、新神戸を発車したら北九州市の小倉駅まで通過する速達の500系のぞみ号が構想されていた。
この最速達の500系だと、新大阪駅から博多まで1時間55分前後、東京駅から博多駅まで4時間30分前後を見込んでいた構想があった。

特に、大阪府内から福岡県内は山陽新幹線と航空路線が競争関係にあったから理解可能である。


1997年、JR西日本でも、500系新幹線車両の運用開始当時は
山陽新幹線でも、500系のぞみ号を運用するに当たって、岡山、広島、新山口駅の3駅は名古屋駅と東京駅方面に主眼に置かれていた。

214 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 13:37:07.32 ID:Ou00A414.net
今から30年くらい前
東京駅行き最終の博多駅発が17時13分
現在は18時59分
ずいぶんと遅くなったね
その分福岡県の滞在時間が長くなった
でも今の博多駅行き最終の新幹線って新大阪駅から出る最終を博多駅まで引き延ばした形

1997年、JR西日本でも、500系新幹線車両の運用開始当時は
500系のぞみ号は新大阪駅発車出発から岡山駅、北九州市の小倉駅停車だけでも、新神戸と広島は通過する速達列車が構想されていた。
この、途中駅が岡山駅と北九州市の小倉駅だけの停車だと、新大阪から博多まで2時間10分程度での到着を目標にしていた。
また、東京駅から博多まで最速で4時間40分前後の到着を見込んでいたそうである。

また、新大阪、新神戸を発車したら北九州市の小倉駅まで通過する速達の500系のぞみ号が構想されていた。
この最速達の500系だと、新大阪駅から博多まで1時間55分前後、東京駅から博多駅まで4時間30分前後を見込んでいた構想があった。

特に、大阪府内から福岡県内は山陽新幹線と航空路線が競争関係にあったから理解可能である。


1997年、JR西日本でも、500系新幹線車両の運用開始当時は
山陽新幹線でも、500系のぞみ号を運用するに当たって、航空路線の乗客獲得競争の観点から鑑みて
岡山、広島、新山口駅の3駅は名古屋駅と東京駅方面に主眼に置かれていた。

215 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 00:25:17.13 ID:mgOka2Ms.net
>>198
全盛期じゃなくてやばくなり始めた頃のダイエーだよ
営業日数増やせば売り上げも増える、みたいな破れかぶれのロジックだった。
で、数年後破綻した

216 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 00:29:02.23 ID:EPmevLxj.net
ジャスコ(イオン)に飲み込まれるとは思いもしなかった

217 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 11:32:44.48 ID:wGg/eyD4.net
原点に戻り、元日はスーパー全て休業。併せて2日も。
デパートや家庭量販店は3日まで休め。
皆休まないと。
正月暇?そんな事は無い。

218 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 15:19:19.04 ID:2FzNDeiS.net
今から30年くらい前
東京駅行き最終の博多駅発が17時13分
現在は18時59分
ずいぶんと遅くなったね
その分福岡県の滞在時間が長くなった
でも今の博多駅行き最終の新幹線って新大阪駅から出る最終を博多駅まで引き延ばした形

1997年、JR西日本でも、500系新幹線車両の運用開始当時は
500系のぞみ号は新大阪駅発車出発から岡山駅、北九州市の小倉駅停車だけでも、新神戸と広島は通過する速達列車が構想されていた。
この、途中駅が岡山駅と北九州市の小倉駅だけの停車だと、新大阪から博多まで2時間10分程度での到着を目標にしていた。
また、東京駅から博多まで最速で4時間40分前後の到着を見込んでいたそうである。

また、新大阪、新神戸を発車したら北九州市の小倉駅まで通過する速達の500系のぞみ号が構想されていた。
この最速達の500系だと、新大阪駅から博多まで1時間55分前後、東京駅から博多駅まで4時間30分前後を見込んでいた構想があった。

特に、大阪府内から福岡県内は山陽新幹線と航空路線が競争関係にあったから理解可能である。

1997年、JR西日本でも、500系新幹線車両の運用開始当時は
山陽新幹線でも、500系のぞみ号を運用するに当たって、航空路線の乗客獲得競争の観点から鑑みて
岡山、広島、新山口駅の3駅は名古屋駅と東京駅方面に主眼が置かれていた。

東海道山陽九州新幹線は
東京、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、北九州、福岡、熊本の13政令指定都市を結ぶが
北海道東北新幹線は東京、さいたま、仙台、札幌の4政令指定都市のみ

地方は国鉄時代の方が確実に良かったろうな
国鉄時代はある種の悪平等的なところがあり、
都市部の利用者からは不満あったろうが田舎者にとっては使いやすかったといえる

219 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 15:20:32.47 ID:2FzNDeiS.net
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
50年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


50年前の1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
50年前の1970年は地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
50年前の1970年は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


50年前の日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2020年を220,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は6.15倍となる。

さて、ここで計算(×6.15)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 25,400円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 22,900円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 15,600円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いし東海は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

220 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 00:24:21.37 ID:Q4RZm8w8.net
>>215
24時間営業を始めた頃のマクドナルドもそうだったな
こっちは原田氏が退任して安売り路線から脱却できたから今があるんだろうけどな
当時はバリューセットが500円主体だったし

221 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 09:47:37.15 ID:4QyP33Su.net
>>215
1980年代はファミレスが全盛期だったかも?

222 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 11:17:14.81 ID:i+PcrZBF.net
>>221
すかいらーくが24時間営業始めたのが80年代だったような

223 :ちゅーぷる:2020/11/14(土) 13:21:55.69 ID:NhfyEf6l.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

224 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 13:30:21.95 ID:TZ0jmnB6.net
>>210
正確には90年代初頭の改正で最終新幹線を繰り下げてから。
それまでは接続があった。

いまの最終とき351号を廃止し、臨時のとき381号を定期化の上最終に変更すれば万事解決。
新潟駅0時台の深夜バスも11/21で廃止されるので。

これこそ真っ先に繰り上げを行うべき列車なんだけどね。

225 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 20:22:00.58 ID:y6asoPBw.net
>>218
地方は国鉄時代の方が良かった

東北や甲信越見てると確かに
でもシュタゲ見てても首都圏も地方に見えてくる

226 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 20:22:44.95 ID:y6asoPBw.net
シュタゲじゃなく首都圏w

227 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 22:01:30.81 ID:xIec0u7Y.net
23区内では国鉄時代からの変化を実感しにくいけど(都区内が全部そうだとは言わない)
横浜線、南武線、武蔵野線のような外環部の路線
あと宇都宮線、高崎線のような中距離路線はだいぶ乗りやすくなったと感じる。

228 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 22:20:41.01 ID:6SP8xz3X.net
高崎線は昭和の終わり頃には乗客急増していたのに普通列車は相当本数少なかったみたいまね

229 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 23:09:49.89 ID:zeaOiahh.net
>>227
特に武蔵野線の千葉側なんかはまるで別物になってるな

230 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 02:27:42.41 ID:gpOgbjtk.net
首都圏の郊外駅発の路線バスを23:00最終にすれば良い。
電車も最終的に0:30運転終了に。
普通はこれで十分。
早朝や夜遅くなる場合は、駅の近くの駐車場にクルマ置いとけば良い。
首都圏の終バス遅すぎ。

231 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 02:33:08.98 ID:gpOgbjtk.net
今度の年末年始の初日の出列車は設定中止が良い。
初日の出名所も元旦は閉鎖。
首都圏、近畿圏、名古屋圏の大きな神社やお寺の初詣も中止。三が日は閉鎖。
初詣や初日の出の密発生は防がないと。
神社や寺は、代わりに事前初詣をやろう。
ルミナリエやイルミネーションイベントも全て中止。

232 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 02:56:01.44 ID:3++tLd8r.net
>>231
お前誰からも何も誘われないだろうからね

233 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 03:50:02.80 ID:MRfa2h9B.net
>>228
東北線の池袋行き、朝の9時頃到着列車で
7両編成有ったよ
この時間で7両とかあり得ない
今から考えると

234 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 08:37:49.66 ID:gpOgbjtk.net
>>232
コロナ対策。

クリスマスや年末年始に引き締めないと、コロナ広まる。

235 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 08:42:20.13 ID:nurbkXQP.net
>>234
クリスマスプレゼントはサンタクロースの格好に扮した
配達員による宅配になる。

236 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 11:56:42.01 ID:5x57rGXt.net
>>230
既に路線バスはそうなりつつある。
深夜バスは廃止が相次ぎ22時台に終バスを繰り上げた路線もかなり増えている。

237 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 13:19:56.66 ID:xPe2MfQ1.net
>>231
正月廃止すれば解決

238 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 17:43:53.46 ID:rtw/DYOu.net
終電早くしても貨物列車走ってるから大して変わらんって保線やってる友人がボヤいてた。
労働環境改善っていう建前の単なる人件費削減だろう。

239 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 19:11:08.42 ID:hsBxbqj4.net
神戸のルミナリエもいっそ打ち切りで良い。
震災犠牲者追悼の意味は薄れ、単なるイルミネーションイベント。
コロナ対策で、イルミネーションイベントなんか止めてしまえ。

240 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 22:19:54.67 ID:bftJmXxU.net
そもそも屋外なんだから換気の問題だってないだろ

241 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 14:46:28.85 ID:IGmtfsEd.net
そこで決まり文句「医療従事者への感謝」
ですよ

242 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 15:08:15.66 ID:48+2WWYz.net
>>241
現場の人たちならともかく
自粛しろソーシャルディスタンス取れとしか言わず
社会締め付けている専門家には1ミリも感謝の気持ちはないな

243 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 00:48:11.47 ID:T++RhBgX.net
>>240
あの混雑だよ?
混雑するイベントを今の時期にやるなよ。
クラスタールミナリエにしたら、震災犠牲者に、コロナ犠牲者加える事になる。
今年は中止しないとダメ。
クリスマスやイルミネーションイベントも全て。
花火大会も全部止めた。
クラスターの原因は取り除くべき。

イベントは無くても、楽しみはあるだろう?

244 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 08:42:59.00 ID:aDk//73a.net
>>243
死ねコロナ脳

245 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 22:42:28.30 ID:a2Dr0qWj.net
>>244
密発生は徹底して抑えなきゃ。
今我慢しないなら、花火大会来年も出来ないな。

246 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 23:10:58.62 ID:aDk//73a.net
>>245
お前みたいなコロナ脳が黙っていれば
すぐに沈静化する話だ

ほぼ無害な自然治癒する病気に特別な対策なんざいらん

247 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 23:55:02.93 ID:lsnC/fLw.net
初詣自粛で自社も経営破綻?

バブル破綻で寺も墓地も取り上げられて、そこにマンション立ったお寺はある

248 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 01:32:50.04 ID:QVOW2lNR.net
>>243
満員電車に比べれば大したことない混雑
それにコロナは飛沫感染が主

249 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 04:31:18.45 ID:bHU5QJPB.net
>>246
ICU占拠してる重症患者にもそう言ってきてよ
自然治癒しなかったら君の負けな

250 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 08:38:51.36 ID:2ip7yRRK.net
たまやー
うわああ綺麗

とか叫んで飛沫飛ばしまくるわけですね

251 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 13:42:16.05 ID:vOM6LPa2.net
>>246
初詣は人と連れだって行くだろう?
クリスマスイベントは?
一人で行くならまだしも、規制かけないと、若者たちがはしゃいで集まる。
コロナを抑える為には、少なくとも自治体が関与するイベントは中止。
ルミナリエなんかは典型的だろう?

252 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 13:59:36.76 ID:nsyEt1ZR.net
全国の知事は、連名でGOTOを一時中断するよう政府に要請しろよ。
そうでなければ感染は拡大するばかり。

夏の甲子園は中止、インターハイも中止、子供達は修学旅行にも行けない。
これで、年明けの入試が出来なくなったなんて言ったら目も当てられない。
子供達が犠牲になるような政策を平気でやるのは日本だけだ。

253 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 14:15:06.76 ID:ospGz/71.net
初物は一生に1度しか認めん

254 :ちゅーぷる:2020/11/18(水) 15:23:17.39 ID:d8ebuAHF.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

255 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 18:48:10.12 ID:2ip7yRRK.net
>>252
とりあえず希望者全入にして、コロナ落ち着いたら試験で落として退学させていけばよか

256 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 20:00:28.61 ID:lFjbdRym.net
京王電鉄は2020年11月18日(水)、終電時刻の繰り上げを中心としたダイヤ改正を行うと発表しました。

列車の走らない夜間作業時間帯の拡大と、新型コロナウイルス感染拡大の影響による生活様式の変化に合わせたダイヤ設定が目的といいます。
2020年9月平日の深夜0時台の利用者は、前年同月に比べ47%減っているということです。

繰り上げは京王線(競馬場線・動物園線除く)と井の頭線で、平日・土休日とも実施。京王線は、下り新宿発が15分程度、
高尾線と相模原線の京王多摩センター以西は新宿発基準で20分程度繰り上がります。上りも15〜30分程度、終電が繰り上がります。

 井の頭線も、下り渋谷発が15分程度、富士見ヶ丘以西が渋谷発基準で20分程度繰り上がります。上りも15分程度繰り上がります。(以下略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a191ccf5907ea03c8f0eeb5afc748f6f9d2673

詳細は後日発表だが京王同じってことだよな。

257 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 21:29:06.08 ID:vOM6LPa2.net
>>252
クリスマスイベントやイルミネーションイベント、年末年始の初詣を全て中止。
これくらいやらないと。

神戸のルミナリエなんか絶対開催したらダメ。
ルミナリエが、クラスターナリエぬなる可能性が高い。

258 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 21:44:17.62 ID:rl/chRWq.net
終電は22時までに終着駅到着
始発は7時以降に始発駅出発

コロナ対策を万全にするにはこれが必須
明日からでも実行せよ

259 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 01:04:29.13 ID:ndHftXrm.net
>>249
寿命だろ

風邪やインフルエンザでも死ぬ人はいる
それを理由に社会なんか止めないし止める必要はない

260 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 01:04:53.66 ID:ndHftXrm.net
>>251
社会止めてまで抑える必要がない

261 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 03:22:47.82 ID:xlCOR+68.net
>>260
今は自治体がイベント協賛したらダメだろう。
ルミナリエは今年はやっちゃいけないイベント。

262 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 05:25:18.75 ID:rmL4yjC5.net
>>259
自然治癒するのは嘘だと認めたね。
んじゃ遺族に「寿命だろ」って言ってきてね。
社会を止める必要はないが対策はしないといけないよ。

263 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 07:32:42.24 ID:ndHftXrm.net
>>262
ほぼ全員自然治癒するのは事実

264 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 07:33:41.37 ID:ndHftXrm.net
対策なんて手洗いだけで充分
自粛やソーシャルディスタンスなんて一切いらない

265 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 07:43:10.55 ID:THPQcspX.net
>>263
じゃ君が具合悪くなっても病院行くの無しな。ほぼ全員!自然治癒するんだから。

266 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 07:45:53.26 ID:ndHftXrm.net
>>265
つまらん
揚げ足すら取れていない

267 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 08:04:49.34 ID:kgha1XQP.net
>>264
マスクは必須

268 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 13:50:35.85 ID:RSQHH0Sf.net
>>260
生活に不可欠な事は抑えないが、遊び、特に人が集まる遊びは厳しく制限する必要有りだな。
ルミナリエなんか絶対開催したらアカンイベント。

269 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 14:01:51.54 ID:d7AQ2JUZ.net
>>263
嘘な
後遺症

270 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 17:30:51.16 ID:ReF5w3oi.net
>>258
24時間運行のほうが多少でも分散するから

271 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 17:31:53.37 ID:ReF5w3oi.net
>>267
搴齦s要
症状がある人と苦しみたい人だけ口隠ししてれば

272 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 19:43:33.01 ID:jntz0P5R.net
>>271
お前マスクしないで生活してるの?家から全く出ないから?

273 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 21:08:43.93 ID:RSQHH0Sf.net
>>270
真夜中の電車運転は不要。

274 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 22:32:30.75 ID:4J8Nec7L.net
>>266
ほとんどが自然治癒するというのは嘘だと認めたな。

275 :ちゅーぷる:2020/11/19(木) 22:59:39.80 ID:kJspgMhy.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

276 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 18:50:14.99 ID:HTVdEmC0.net
東京はほとんどの場所が都会。多摩地区と言っても他の県から見ればまあ都会。
一部山間部を除けば車なしでも快適な生活ができる。
当然ながら車維持費以上に、他県よりも住居費・家賃は高い。
大阪も基本的に同様、南北の端以外は利便性が高い。

愛知や福岡になると、名古屋市や北九州市、その他主要都市は便利であるが
小規模市町村になるとかなり不便。車も必要になってくる。
ただし、駅前に住めばそこそこの用件は済ませられるし、列車の本数もあるので名古屋博多天神などに出れば便利。
困るのは高級品、希少品、代替ができないもの(コンサートなど)は東京大阪より減る。(これは名古屋は特に弱い)

それ以外の県に関しては県庁所在地は便利であり、高い水準を求めなければ車なしでも生活できるし、東京大阪のように物はそろう。
ただし選択肢は少ないし、名古屋福岡同様に高級品、希少品、代替ができないものは手に入りにくい。
で、県庁所在地を一歩出れば田舎であり、県によっては第二都市でも不便である。
田舎においては県庁所在地とのアクセスが全てであり、これが不便だと致命的。
人間関係も、県庁所在地に住む以上はマンションアパートも多数あり苦しまないが、
県庁所在地以外は面倒なところもある。また社員が地元国立大で占められているような学閥企業もあるので少々面倒かもしれない。

277 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 01:23:23.51 ID:tIhn2V8t.net
大阪メトロの梅田3駅(梅田・東梅田・西梅田)乗り換えは、今は30分以内だけど、前は無制限だった。

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|  
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ 
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|   whityの商店組合だったら、大阪市(当時)に30分変更に抗議しただろうな。
         .{` {  レ―、   / /  .|  
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,   

無制限だったら、飯を食ったり、ちょっと買い物したりできるから、近隣の地下街店舗に金が落ちるだろうけど、30分だとそれは無理。
whityの商店組合だったら、大阪市(当時)に30分変更に抗議しただろうな。商店にとってはデメリットはあっても、メリットはゼロだから。

278 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 06:22:45.73 ID:zHt+KkyA.net
>>276
城北線「せやな」

279 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 10:37:08.44 ID:E1V6NhOi.net
>>258
それでも良いよ。
夜は早く帰るし。

280 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 10:39:01.00 ID:E1V6NhOi.net
始発〜5:30 0:00〜終電ガラガラ。打ち切りで。
かなり効果的。

281 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 13:02:18.36 ID:VQpZfo9b.net
>>258
オフピーク通勤で早めの時間が混むようになってきてるんだが

282 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 20:19:42.22 ID:hx7fzYfy.net
>>280
おまえにとって効果あった嬉しいことってなに?
経費削減で開催の儲けが増えるぞー、かい?

283 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 20:20:24.06 ID:hx7fzYfy.net
✖開催
◯会社

284 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 00:34:39.63 ID:G8pFvGLx.net
>>282
駅周辺の酔っぱらいが激減した事。
皆、早く帰宅するようになった。
居酒屋も減ってきたし。

285 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 01:18:54.97 ID:6FY0VEfV.net
元々満ち足りてないからみんなが自粛してるのが嬉しいんじゃない?

286 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 03:37:03.01 ID:G8pFvGLx.net
>>285
まあ国内旅行は散々やってる。

287 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 07:59:13.39 ID:G8pFvGLx.net
>>248
無言で初詣例年通り出来る?
ワイワイガヤガヤ。クラスター発生が怖い。
満員電車=無言=マシ。

288 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 08:34:51.61 ID:6FY0VEfV.net
>>287
みんなマスクしてるし屋外だから換気が出来てる
だったら飲食店に一人で行っても隣の席の客が喋ってる方が怖い

289 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 15:35:43.68 ID:v4WJZJr1.net
>>288
確かにそうだが。
有名寺社は参拝制限した方がよさそう。
特に首都圏。
人口多く広まると厄介。
初詣は必要なら一人で素早くいくかだな。

290 :名無し野電車区:2020/11/27(金) 03:20:59.31 ID:Oo/PEKqh.net
>>289
昨日までの酉の市が参考になります。

291 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 08:44:36.99 ID:NyLtZGCb.net
>>290
首都圏は正月三が日は商業施設全て休め。 
西日本正月乗り放題切符も止めろ。

292 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 14:41:55.02 ID:4CiciN6H.net
>>291
お前もちろん食事する時常に一人なんだろうな?

293 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 16:39:09.34 ID:JAbWMMLg.net
大晦日から元旦にかけての深夜運転、私鉄はしません
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa673135d1a899f4e844d6cbb58d82356416a00

294 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 20:18:34.30 ID:7Vdv+vRj.net
頭の中身がボロ負けの>>293、『終夜運転』だろ。

295 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 21:08:51.20 ID:WxUVab61.net
人が集まると危険なら詰め込んで混雑させるほど危険だな

296 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 21:09:07.21 ID:WxUVab61.net
人が集まると危険なら詰め込んで混雑させるほど危険だな

297 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 01:04:45.87 ID:uh6SUfIi.net
>>292
休憩時間の食事は一人で摂る。
食事中のおしゃべりは危険。
昼食は一人で食べる同僚が多い。

298 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 01:06:25.08 ID:uh6SUfIi.net
>>19
私鉄も同調。
夜遊び縮小。

299 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 04:19:19.19 ID:t1yLYPaA.net


300 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 04:19:47.11 ID:t1yLYPaA.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 23:42:19.08 ID:xP1cxatJ.net
時差通勤流行りで
早朝がコロナ前より混んじゃってるね。

302 : :2020/12/01(火) 02:01:30.94 ID:RnmT2DiD.net
>>293
志摩線は数年だけ終夜してたけど
今はしません

303 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 09:11:52.48 ID:dbsUi8vg.net
あとは関東私鉄やJRが終夜運転中止を決断するだけ。

304 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 19:40:13.61 ID:OxZzwg2o.net
>>303
JRするってよ

305 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 22:05:13.98 ID:NLCs0+Lk.net
>>304
愚かな選択。

306 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 22:05:14.13 ID:NLCs0+Lk.net
>>304
愚かな選択。

307 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 22:15:30.50 ID:1vd8YFgr.net
宗教事業にとって一番のかきいれどきだけに

308 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 23:38:45.84 ID:OxZzwg2o.net
>>306
コロナ禍で自粛させたいなら、終息すれば元旦の終夜運転問題ないよね

309 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 01:31:44.13 ID:7ZpkK/Uv.net
終夜運転止めたことで元日の昼にもっと集まったらそれはそれで問題だ。

310 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 21:17:49.55 ID:EThknCJ1.net
>>309
元旦に外出禁止令をだす?

311 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 22:57:57.44 ID:7ZpkK/Uv.net
禁止令は無理だが、三が日の初詣自粛をお願いするぐらいはできるんじゃないかな。

312 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 23:01:50.94 ID:vgmstoVa.net
みんな普通に旅行してるしもう無理だよ

313 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 03:57:24.48 ID:GrgaxWxt.net
正月三が日に商業施設全て閉めるのは?

314 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 04:10:06.68 ID:GrgaxWxt.net
>>309
終夜運転止めたら、外出減る。

315 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 07:30:20.80 ID:hwZyoUIl.net
全部閉めたら祖の前後の日程だけ馬鹿みたいに混むだろ
そんなこともわからんノータリンなんだろうが

316 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 02:11:34.77 ID:/q7MviCG.net
>>315
昔みたいに、元日は全て休め。
スーパーは3日、デパートや家電量販店は三が日休めば良い。
正月三が日はほとんど店を閉めるべき。
コロナを契機に、生活習慣も変えたら良い。
元旦に開いてる店は、ファストフードかコンビニくらいで良いよ。
街が閉まっていれば、遊びに出かける人も減る。
デパートの初売りイベントも中止で。

317 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 05:45:41.69 ID:cEQ+qWPd.net
01/03は明日からの平日に備えて買い物させてくれよと。
あと、01/02は公取が認める仙台初売

318 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 06:46:20.97 ID:B1S5ti3L.net
各家は三ヶ日巣篭もり用におせちを作るわけでつね

319 :ちゅーぷる:2020/12/04(金) 08:58:31.89 ID:l38fH0On.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

320 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 03:27:55.79 ID:Hs+IIbUl.net
>>317
元日と2日はコンビニとファストフード以外は休み、3日からスーパーは営業し、他の商業施設全て4日からにしよう。正月三が日遊ぶ場所を無くす。

321 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 03:29:39.35 ID:Hs+IIbUl.net
JR東日本も終夜運転中止の決断を。

322 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 13:20:40.43 ID:XjHPzzGe.net
近鉄も終夜運転なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/9274c35af0302e564f77196a8459a942b1c724d0

323 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 17:51:19.40 ID:73mZGhUF.net
最終早くなるなら首都高の普通車通行料金平日深夜割引してくれよと。

324 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 00:36:10.95 ID:uWZD9KFe.net
>>322
素晴らしいニュース。

325 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 00:41:07.79 ID:uWZD9KFe.net
来年度以降も終夜運転やめよう。
鉄道会社も利益出ない。
鉄道会社職員も出来るだけ休めるように。

326 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 20:15:05.73 ID:OgB9Peuo.net
社畜の都合跋扈スレ

327 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 01:51:18.70 ID:GxF2vYl1.net
>>323
深夜割引必要無し。
首都圏の最終が異常に遅すぎたけ。
郊外向かう電車何ぞ、23:30位最終で十分。
郊外駅から住宅地に向かうバスは22:30位最終で十分。
首都圏も早く寝静まる街にすべき。

328 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 13:30:55.49 ID:WK7dF7Zt.net
>>327
陰キャ丸出しだよ

329 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 17:56:17.48 ID:hHWRCxVG.net
広島は石井亮次のゴゴスマの放送が無い。

ミヤネ屋の放送がダントツに強いがそろそろ厭きて来た。
ミヤネ屋は政治色が強すぎる。灰汁が強すぎる。番組の演出の色合いが強すぎる。
政治色というか保身の為か視聴者を無視した偏向報道が強すぎた
あれでは、視聴者は敬遠していくだろう。

ミヤネ屋の放送よりゴゴスマの放送の方が
新鮮で爽快感溢れる放送に好感が持てる。
あとは、午前中の情報番組であるノンストップの放送も無い。非常に残念である。
広島満点ママの放送を移動させてノンストップの放送に切り替えて欲しい。
とにかく、イマナマの眠く退屈なテレビ番組よりも新鮮、爽快感溢れるゴゴスマの放送に切り替えて貰いたい。

ミヤネ屋は、もう観たくない。
ミヤネ屋の初期はマダ真摯さも感じ視れたのですが現在に至っては胡座をかき自分達は世間様に支持されてると勘違いしてる番組に。
制作陣もアナウンサーもコメンテーターもタレントも馴れ合い、偏向に迎合、
そんな中 自分達はスゴい存在であるかの様な振る舞い、偏向的な発言が殆どで
大変聞き苦しくストレスを感じダラダラと継続して視る意味も感じませんでした。

フジテレビ系の情報番組でもノンストップは新鮮で爽快感ある放送だが、昼の情報番組は
最低最悪に落ち込んでしまった。

でも、ゴゴスマの福岡特集と松山特集、鹿児島県特集は広島でも放送して欲しかった。
イマナマは、眠く退屈なローカル番組で何とかならないのか。これならばゴゴスマをネットして貰いたい。

330 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 19:01:18.65 ID:hHWRCxVG.net
広島は石井亮次のゴゴスマの放送が無い。

ミヤネ屋の放送がダントツに強いがそろそろ厭きて来た。
ミヤネ屋は政治色が強すぎる。灰汁が強すぎる。番組の演出の色合いが強すぎる。
政治色というか保身の為か視聴者を無視した偏向報道が強すぎた
あれでは、視聴者は敬遠していくだろう。

ミヤネ屋の放送よりゴゴスマの放送の方が新鮮で爽快感溢れる放送に好感が持てる。
あとは、午前中の情報番組であるノンストップの放送も無い。非常に残念である。
広島満点ママの放送を移動させてノンストップの放送に切り替えて欲しい。

とにかく、イマナマの眠く退屈なテレビ番組よりも新鮮、爽快感溢れるゴゴスマの放送に切り替えて貰いたい。

ミヤネ屋は、もう観たくない。
ミヤネ屋の初期はマダ真摯さも感じ視れたが、現在に至っては胡座をかき自分達は世間様に支持されてると勘違いしてる番組に。
制作陣もアナウンサーもコメンテーターもタレントも馴れ合い、偏向に迎合、
そんな中 自分達はスゴい存在であるかの様な振る舞い、偏向的な発言が殆どで
大変聞き苦しくストレスを感じダラダラと継続して視る意味も感じませんでした。

フジテレビ系の情報番組でもノンストップは新鮮で爽快感ある放送だが、昼の情報番組は最低最悪に落ち込んでしまった。

でも、ゴゴスマの福岡特集と松山特集、鹿児島県特集は広島でも放送して欲しかった。
イマナマは、眠く退屈なローカル番組で何とかならないのか。これならばゴゴスマをネットして貰いたい。

331 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 19:58:57.10 ID:wN6E+VOe.net
>>327
そんなに東京の国際的競争力下げて衰退させたいのか

332 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 00:01:16.48 ID:rjM3FZNJ.net
広島は石井亮次のゴゴスマの放送が無い。

ミヤネ屋の放送がダントツに強いがそろそろ厭きて来た。
ミヤネ屋は政治色が強すぎる。灰汁が強すぎる。番組の演出の色合いが強すぎる。
政治色というか保身の為か視聴者を無視した偏向報道が強すぎた
あれでは、視聴者は敬遠していくだろう。

ミヤネ屋は、大阪読売テレビのスタジオ放送ばかりでつまらない。
イマナマは、どうでもよい眠くなる番組である。早く終わらせて欲しい。

ゴゴスマは自由な雰囲気で地方からの生中継も少なくない。最近では、福岡、鹿児島県、松山から全国に向けて放送していた。

ゴゴスマは、地方から全国に向けて発信する新鮮で自由な雰囲気のある、テレビの前で寛げる午後の情報放送番組である。

ミヤネ屋には、視聴者がテレビの前で寛げる、和める内容の放送が全く皆無である。
ゴゴスマと比較しても、ミヤネ屋は報道スクープと政治色を強烈に前面に押し出した放送に変貌した。
昼間にテレビのスイッチを入れて、ミヤネ屋を見ると
報道スクープが前面に押し出された強烈な個性の政治色を前面に押し出した報道情報番組で辟易してしまう。

ゴゴスマと比較して
ミヤネ屋は政界、大学教授、弁護士の先生、経済学者等々、権威溢れる重要重厚な先生たちの出演が多い。

ゴゴスマは、ミヤネ屋ほど重厚重要な人物の登場、出演は少ない。
また、ゴゴスマは政治色が強く無い反面、情報番組としても自由で爽快感溢れる番組に仕上がっている。
更にミヤネ屋に無い特徴として、地方の放送局からの全国に向けての生中継が放送されている。
これはミヤネ屋には無い大きな特徴である。
スタジオからの発信ばかりではなくて地方からの観光情報、
地域の情報はテレビを見ている視聴者にとっても十分に親しめる和める番組に構成されている。

広島でも、眠くなるような存在感ゼロのイマナマを一日も速く廃止させてゴゴスマを放送するように働きかけて行くべきであろう。

333 :333:2020/12/08(火) 01:25:11.53 ID:9we5YoUl.net
333なら雌車全廃

334 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 11:06:13.81 ID:PY2NmRQb.net
>>331
インバウンド要らん。
鉄道はそこそこの時間運転有れば十分。
ビジネスマンは、夜遅くならタクシーが有る。
宇都宮・高崎・小田原方面なら新幹線、水戸・甲府方面は特急列車を利用すれば、都心に遅くまで滞在可能。

335 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 11:08:53.76 ID:PY2NmRQb.net
山手線以外は始発駅を0:00までの発車。かつ終点に0:30までに到着を目標にしたらよい。
始発は、

336 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 11:10:28.60 ID:PY2NmRQb.net
始発は5:00から。4時台運転は全廃。

337 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 22:33:16.38 ID:+13a35X8.net
いやいや、時代は変わってるんだわ
6:00から0:00までの新幹線と同じようにしたらいい
しっかり6時間は保線の時間に当ててやれ

338 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 22:44:23.11 ID:qZhsusdj.net
高校の部活動の朝練も縮小だね

339 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 23:23:10.77 ID:+FraHhrt.net
>>337
だよな。
6時間開ければ作業時間をほぼ倍にでき、ひいては人員を半分に減らせる。
まあ職場としては嫌われるだろうから、タイ人やベトナム人が頑張ることになるんだろう。

340 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 23:33:51.96 ID:T0vXUzGl.net
>>338
あれは本当に鬱陶しい。
始発を遅らせるのはあり。

341 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 11:46:47.76 ID:CHdauJYQ.net
初電は6時に始発駅を発車で良い
早起きさせすぎると乗務員や駅員の健康にも悪いし

342 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 16:07:37.62 ID:tO5NZLfg.net
>>341
死ね

343 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 17:24:20.71 ID:PIGiQyz6.net
JR西日本の電車に乗るとやたらと電車のドアに立つ人が目立つ。電車の乗り降りに、割と支障をきたす。
都内の混雑時の車内でも多いのだが電車のドアで立つ人は西日本から来た人が大半だった。
京阪神、岡山、広島の人に多く岡山、広島の人は更に態度が悪い。

列車に限らず車や自転車でも横柄な老人が多いよな
平気でビール飲みながら自転車乗る老人が大阪では多いよ

「電車の中でドアに溜まる人間」が静岡の西側(磐田・浜松)に行くと多くなる。
「エレベーターの閉まるのボタンを押しても、なかなか閉まらない」のも静岡の西側(磐田・浜松)から頻繁に発生する。
「電車の中の転換クロスシートの2列並列席で女が窓側に座らない」のはJR西日本の米原から西側から出始める。

真夏でも、「弁当・総菜を電子レンジで熱々にして温めないと食べない人間」は静岡の中部(清水・静岡)の西側あたりから出てくる

西日本(京都・大阪・兵庫など近畿・中国四国・九州沖縄地方)では冷え症の女性が非常に多い。
冷房の効いた室内で毛布を掛けたりする冷え症の女性を見かけることが多いのはJR西日本の米原駅から西側で発生。
冷え症が酷い西日本の女性は肌の露出を避ける、水泳競技でもシンクロや水球は行うが、一般の水泳競技は盛んではない。

中国や朝鮮半島に近いと、こういった人間が出てくる。

関西風の出汁にしても、塩分濃度は関東風よりも多いって言うからな
素材本来の味を生かすために、目玉焼きには醤油かけたり、あとは塩をちょっと振りかけるくらいが
美味しいんだけど、それをたっぷりソースなんてかけちゃって何考えてるんだよって話だ

海苔だって普通の板のりは関西ではほとんど見かけず、おにぎりにさえソース味の味付け海苔なんだろう
それを高級寿司店でも使ってるようだし、どこが薄味好きなんだとマジで思うよ

344 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 17:31:56.10 ID:VA58fBoT.net
>>338
無しで。部活や遠距離通学の為に早朝列車運転無用。
朝練したいなら寮に入れ。

345 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 17:38:54.88 ID:yJMw294f.net
終電も到着が0時まででいいよ。
夜更かしは良くない。

346 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 17:38:58.13 ID:bjaojqFz.net
>>341
明け方の寒い中起きて着替えて点呼取って出区点検やらシャッター開けたり券売機立ち上げたりしなきゃならないんだぜ。
寿命縮むわ。

347 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 17:41:57.69 ID:y9r1XcBS.net
>>344
寮もやたらクラスター発生させてるから駄目だね。今は緊急事態だから部活中止
甲子園も花園もインターハイもみんな中止

その費用をコロナ対策の医療拡充に回す

348 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 18:52:23.02 ID:CdNktZ7H.net
>>341
高崎線が上野に着くの8時頃になっちまう!

349 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 19:52:06.09 ID:D5RqwNUE.net
社畜が一人で乗客メリットにならないことに必死です

350 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 22:03:39.58 ID:1RuH0jPW.net
シナチク?

351 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 22:04:37.32 ID:L/l/4EgA.net
>>348
新幹線使えばよか

352 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 23:07:42.71 ID:xYcPOCL4.net
関越道使えよバカ!

353 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 07:39:10.97 ID:soCp6iFv.net
>>348
籠原6時3分発の822Mが上野7時16分着だからそこまでは遅くならないんじゃない
高崎発のは知らんけど

354 :ちゅーぷる:2020/12/10(木) 09:14:48.25 ID:1lVUKsHr.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

355 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 12:37:22.80 ID:mpAIRfaM.net
誰よりも早く出社して朝の掃除しないとならないのに!

356 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 13:21:49.20 ID:VFgAGTg4.net
この時期だと加湿器の水足しもあるよね。

357 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:17:30.86 ID:XDyUDEwf.net
>>348
高崎や前橋の人で早く着きたい人は新幹線で。
新幹線増発で誘導。

358 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:40:42.98 ID:XDyUDEwf.net
首都圏も終夜運転止めろ。
正月三が日余り街に繰り出さないように、商業施設もコンビニと一部のスーパー以外休もう。寺社も参拝制限で。

359 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:43:57.51 ID:h0sMstVk.net
>>357
新幹線ガラガラだから増発不要

360 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:45:34.54 ID:10QCty4P.net
相変わらず乗客メリットにならない事にもの凄く必死な社畜

361 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:46:55.61 ID:9UVBF6Fe.net
社員の仮眠時間が増えて安全性が高まれば乗客のメリットになる

362 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 21:49:09.64 ID:GoyQLKke.net
>>361
貨物走ってる路線は関係ないんだよ死ねよ

363 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 02:44:56.13 ID:wUK8xPvU.net
>>362
関係無くは無い。1〜5時は完全に電車の運転をやめよう。
代わりに6時台や、22時台を増発で。

364 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 02:46:28.74 ID:p90GkKee.net
終夜運転取りやめのJR糞西
ドケチ根性極まりない

365 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 03:51:11.54 ID:ec2aOVqL.net
大阪で終夜運転はマズイだろ

366 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 06:08:53.86 ID:Uyhc1aHy.net
大阪メトロ、大みそかの終夜運転中止…JR西と大手私鉄との足並みそろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b9148128f0156e57635d48a96b7ba34a3bbf8d

367 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 07:45:21.81 ID:WwHdkOB0.net
>>362
貨物が走ってても終電が早く初電が遅くなれば駅員や東日本の乗務員の仮眠時間は増える

368 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 08:01:34.70 ID:wUK8xPvU.net
>>364
アホが。コロナ蔓延してるのに、終夜運転して遊び誘発すんな。
終夜運転中止し、デパートや商業施設、遊園地などのレジャー施設を正月三が日は全て休め。
正月三が日を皆が遊び出かけないだけでかなり違ってくる。
終夜運転は首都圏こそしたらあかん。
年越しは家に居ろ。正月三が日は街に繰り出さないよう。

369 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 09:31:15.94 ID:xnQYueGV.net
昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった昭和生まれの著名人と芸能人のまとめ
竜崎勝、 藤村有弘、 三波伸介
5レンジャーの畠山麦も元自衛隊員で昭和50年代中ごろに自殺しているよね。

沖雅也
昭和58年に京王プラザホテルから飛び降り自殺。間もなく没後40年

昭和天皇よりも早く逝去した昭和生まれの俳優たち
大川橋蔵、 平田昭彦、 岸田森

まだまだ居るな。第1回日本レコード大賞を授与された水原弘の存在を忘れてはいけない。
平成どころかバブル経済すら知らずに死んだんだぜ、岡田有希子は

芸能人で昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人で一番、最年少だったのは岡田有希子で、まだ十代後半だろう。

芸能人じゃないが梶原一騎とか
横綱経験者なら現役中に亡くなった玉の海以外に千代の山、3代朝潮。力道山は大正生まれ

プロ野球選手だと中日の伊奈努(通算53勝、昭和34年に16勝)が昭和9年生まれで昭和59年死去
昭和29年の首位打者レインズは昭和5年生まれで昭和53年死去
蔭山和夫、 久保寺雄二は昭和生まれで昭和に死去
外国人有りならルー・ジャクソンも

昭和天皇崩御と平成時代を知らずに亡くなった芸能人の大物は名前を連ねるよな
最大の大物は石原裕次郎だな。野球界で言えば、長嶋茂雄のような存在である。

今年は、たこ八郎の生誕80周年。
たこ八郎は、王貞治、張本勲と同じ年なんだが、生きていたら張本勲のような表情では無かったであろう。

そう言えば、昭和天皇崩御と平成を知らずに亡くなった昭和生まれの芸能人も少なくない。
石原裕次郎、田宮二郎、市川雷蔵、赤木圭一郎、たこ八郎、江利チエミ、小池朝雄、天知茂など
岡田有希子、坂本九、夏目雅子、堀江しのぶとかキリがない

370 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 18:36:11.77 ID:xnQYueGV.net
新年一般参賀が中止でオリンピックは開催
なんだか、納得逝かないな。

新年一般参賀中止を発表 昭和天皇逝去後の1990年以来 宮内庁、感染拡大懸念
最終更新:11/27(金) 0:00
毎日新聞

宮内庁は2021年1月の皇居での新年一般参賀を中止することを決めた。
27日付の官報に掲載する。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で大勢の人が集まることが予想されるため、中止を検討していた。
行われないのは、昭和天皇が逝去した翌年の1990年以来となる。

 一般参賀は皇居・宮殿前に大勢が密集し、待ち時間が長くなることもある。
令和初となった今年は1月2日に天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻をはじめとした皇族方が宮殿のベランダに立たれ、
午前、午後の計5回で計約6万8000人が訪れた。
2月23日の天皇誕生日に伴う一般参賀は新型コロナの影響で実施されなかった。【和田武士】


新年参賀の見送り決定 新型コロナ感染防止で 宮内庁
最終更新:11/27(金) 0:23
時事通信

毎年1月2日に皇居で開かれる新年一般参賀について、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、
来年は実施しないことが正式に決まった。

 宮内庁が27日発表した。新年参賀が開かれないのは、昭和天皇の逝去を受けて見送られた1990年以来。

 皇居での一般参賀は例年、1月2日と天皇誕生日に行われており、平成以降の新年参賀では少ない年でも5万人が皇居を訪れた。
大勢が集まって密集状況が避けられないため、令和最初の天皇誕生日だった今年2月の参賀は直前に見送りが決まった。

371 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 19:55:14.87 ID:mPsPPh25.net
ガラガラ解消効率アップはコロナ誘発w

372 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 20:00:08.34 ID:M1vASa90.net
>>368
計画停電は不便だった。

373 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 23:25:05.21 ID:1kjLC0ZK.net
>>368
じゃあ、何年かしてコロナが終息したら終電繰り上げやめてOKだね

374 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 00:19:37.29 ID:qBfVK96Y.net
意外に混んでる
https://i.imgur.com/aBSXrAg.png

375 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 20:17:42.48 ID:tvFzVVN8.net
もっと混雑緩和が乗客ニーズだな

376 :ちゅーぷる:2020/12/12(土) 23:31:00.84 ID:Ovd9K4ip.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

377 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 00:17:12.21 ID:ashi0yOO.net
>>361
仮眠時間云々は人員とその運用などの問題
始発や終電時刻かえたから安全になる保証なんてどこにもない
今迄あんなに利益あげてたくせに事故の多さを「仮眠時間不足」になんかするような
会社なら信用できる余地はゼロ
始発と終電の時刻を変えても変えた状況下で「仮眠時間が不足するような」「効率的なw
体制」にするだけだろう

378 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 08:02:43.52 ID:hP2h+asc.net
>>377
完全にはならんけどマシにはなるだろう。容易に想像つくよね。

379 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 08:07:33.37 ID:VxrH9PCR.net
>>378
だから夜間30分削った分だけ要員削減するんだろって話

380 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 08:17:50.03 ID:VxGKfiZv.net
>>379
泊まり勤務の人員なんて既に最小限なのにどうやって削減するのよ

381 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 08:25:37.65 ID:VxrH9PCR.net
>>380
最小限のところを削るから利益が生まれるんだろ?

382 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 08:29:15.55 ID:m0M4tp22.net
>>381

削らないから何も生まれないだけ。乗務員や駅員の仮眠時間が伸びるだけ。
それとも労組のニュースとかで泊まり勤務の乗務員や駅員を削減するって情報あった?
あるならURL貼って。

383 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 09:12:33.60 ID:Uc+ndDpI.net
運転士は仮眠3時間以上取れる体制にせよ。
終電は遅くても、0時台まで。
始発は早くても、5時以降から。
夜遅くまで利用。

384 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 13:50:54.53 ID:f5Cs5stT.net
>>380
JR九州のanswerをJR東日本首都圏で導入。
また一日1000人の乗降無い駅は、基本的に無人化(簡易委託はこの限りに非ず)。
無人駅=停留所 又は簡易委託。

385 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 13:53:27.04 ID:f5Cs5stT.net
>>130
ガソリン税から、公共交通維持費を捻出。
バス 鉄道 航空。

386 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 13:54:11.66 ID:f5Cs5stT.net
>>337
それでも良いよ。

387 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 14:33:40.18 ID:f5Cs5stT.net
>>135
終電は0:00終着まで、始発は始発駅を5:00〜
基本的これで十分。
夜遅くまで遊ぶの止めたら良いよ。
代わりに深夜バスを。
深夜に旅客列車運転不要。

388 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 14:58:33.28 ID:ZHo2P6xj.net
デフレってそういうことじゃないんよ。

389 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 19:47:02.23 ID:b3tuoi80.net
>>385
それいいね。
リッター300円くらいになれば、車やめて公共交通機関に移る人も増えて、環境にもいいし

390 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 19:50:21.83 ID:dNx8opG1.net
早く帰る口実ができるからむしろ大歓迎です

391 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 20:09:33.72 ID:GnFkWAwO.net
>>382 >>383
仮眠時間足りないが事故の多い原因だったと言いたいなら 
今まで何してたの?
改善できなかった言い訳ってなに?

392 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 20:22:48.44 ID:qTNDxw9Z.net
>>389
だったら尚更遅くまで運行してもらわないとね

393 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 20:52:30.92 ID:f5Cs5stT.net
>>392
夜遅くまで運転不要。0:00終着。

394 :名無し野電車区:2020/12/13(日) 21:54:52.09 ID:qef0wP46.net
結局のところ、飲み会で上司や先輩の吐口にされてる奴の吐口になってるのか。

395 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 00:12:37.69 ID:kaXxnvRK.net
>>393
は?
車乗りにくくしておいて電車も使いにくくさせるの?

396 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 08:17:40.10 ID:4UzuIyHh.net
自転車で十分

397 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 09:39:36.89 ID:VWf+NT2F.net
>>395
真夜中に行動しなきゃ良い。

398 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 09:43:34.39 ID:VWf+NT2F.net
あまり夜遅くまで飲んだり遊んだりするなって事だな。
遅くても23:00くらいまでには、帰宅の途につけって事。
居酒屋も23:00閉店。
夜遅く行動出来なくする。

399 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 09:45:05.03 ID:VWf+NT2F.net
郊外駅〜のバスも、22:30くらいまでには終了で良い。

400 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 09:47:19.54 ID:WrBtdKpW.net
普段外に出ない人か田舎住みなんだろうな…

401 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 09:50:22.13 ID:VWZjVJek.net
結局こういうとこの住民って、飲みの誘いを断れず上司の吐口にされて、それで自分の吐口が無いから終電が早ければ早いほどいいんだよな。

402 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 15:11:48.68 ID:fAn1VkhE.net
>>399
死ねよ

403 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 16:07:55.69 ID:QqVBUauV.net
>>401
そうなんだろうね 結局そういう自分がだらしなく弱っちょろくヘタレなだけなのを
「他の人の不便」まで巻き込んで自分さえよければ喚いてるだけなんだよね
「百法譲ってどうしても利用者」ならばそれしかない
後はいつも通りただの糞社畜の自己中駄々っ子

404 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 21:36:59.76 ID:9lk+y1ZB.net
安全運行に支障が出るレベルに近づいているのだから終電繰り上げ大いに結構。
糞社畜だの利用者の利益にならないだのいっているお方は人員・保守不足に起因する
事故多発の鉄道にそんなに命がけで乗りたいの?

405 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 22:39:51.37 ID:lMLakMnL.net
「下車前途無効」のノリで「命の保証は致しません」「保険加入等各自工夫のこと」ってか(w

406 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 00:27:22.75 ID:J8TNuaBu.net
だとしても京急は繰り上げすぎ。

407 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 01:56:22.25 ID:aPXDcC2y.net
>>406
妥当なレベル。
夜中の1〜4時台の旅客列車運転は不要。

408 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 02:01:19.75 ID:aPXDcC2y.net
>>402
郊外駅〜のバスは22:30くらいまでには終了で。
遅くまで運行一気に止めろ。
以降はタクシーや。
タクシー運転手の収入増になるよ。
関西や中京圏内では大概22時台まで。首都圏も夜の街縮小しよう。

409 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 07:25:32.29 ID:9TFDCsJj.net
>>408
だから死ねよ

410 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 07:42:12.03 ID:/auXAiNl.net
糞の社長は人事畑。
っていうことは人の痛みわからないから事業者目線になるだけだ
どうりで

411 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 07:50:18.88 ID:19GF6cTN.net
>>409
死なないように終電終バスを繰り上げるんだよ。
命を大切にする人間と命を粗末にする人間、君はどっちかい。

412 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 08:11:59.75 ID:J8TNuaBu.net
>>407
今の終電が1時着で、それを30分繰り上げると言ってんだよ。

413 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 08:20:17.25 ID:9TFDCsJj.net
>>411
終バスが22:30になったら都心を21時台に出なきゃならねえんだよ死ねよ
バス運転手を守るためにタクシーに乗れって正気か

414 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 10:09:41.73 ID:t9BcC62i.net
>>413
別に早く帰ればいいだけじゃん。
君の娯楽よりバス運転手の命のほうが大事。

415 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 13:59:53.04 ID:+5GBQzJS.net
※一次選考の通過者のみ二次選考の連絡をする。
※未成年は親権者の同意が必要。一次選考後に同意書の提出が必要。
※選考にかかる通信費・交通費等の費用は参加者の自己負担。
※応募いただいた内容は審査及び合否連絡のみに使用します。他の目的での利用や第三者に譲渡することはありません


【募集要項】

 ▽募集職種 ジャイアンツウグイス嬢

 ▽業務内容 野球興行における場内アナウンス業務および進行業務補佐

 ▽応募条件 18歳以上※学生不可ただし21年3月卒業見込みの方は応募可

 ▽イベント進行MC・アナウンスなどの経験者、もしくは勉強を行っている方※事務所所属の有無は問わない。ただし、出演契約を結べることが条件。

 ▽巨人の主催試合(東京ドーム・読売ジャイアンツ球場・地方試合等)で勤務可能な方

 ▽契約形態 業務委託契約(株式会社日テレイベンツとの出演契約になる)

 ▽勤務時間 開場1時間前から試合終了1時間後まで

 ▽勤務地 東京ドーム、ジャイアンツ球場など

 ▽報酬 1軍戦1試合4万円、2軍戦1試合1万5000円

 ▽応募方法 エントリーフォーム(https://www.ntve.co.jp/uguisu/form/)に必要事項を記入の上、応募

 ▽応募締切 2021年1月5日午後11時59分

 ▽選考方法 一次選考・書類選考。二次選考・集団面接※2021年1月17日予定。最終選考・個人面接※21年1月25日予定


 ▽問い合わせ先
株式会社日テレイベンツ ジャイアンツウグイス嬢事務局採用担当者まで、メール(g‐audition@ntve.co.jp)で

416 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 15:03:02.34 ID:9TFDCsJj.net
>>414
タクシー運転手の命はどうでもいいのか
自分が使ってるバス路線の22:30以降の便数は20本くらいあるが

417 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 15:18:59.85 ID:7y1X2j9r.net
>>404
終電の時刻と安全率ってハッキリデータでも出てるの?
それとも鉄道会社の言い分を裏付けもなく感覚的に鵜呑みにしてるだけ?
終電の時刻は同じ程度でも事故率や輸送障害発生率(特に内部要因)に差があるとかはないわけ?
終電の時刻が何でもあってこれらが高い数値の鉄道会社は嫌だな
オーバーランがやたら多いとかも論外
>>407
妥当ってどうやって決めたの? 俺様が妥当と言えば妥当なんだの世界?
>>408 >>411
人員、保守不足とか言っててねえ
バスって車両以外に何を保守するんだか?
それらも終バス終了後にしかどうにもならないものなの?
>>414
「君の娯楽」しか影響がないってのをどこでどうやって断定したの?
ってかそもそも娯楽も「タダでやってる」わけではないよね
それで落とされるお金を生計、職業にしてる人はいくらっでもいるんだけど
「そんなものは無視してよい存在」なの?
そんなにしてまで一体何が欲しくて何を守りたいわけ?

418 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 16:19:54.98 ID:eyWsyB17.net
見にくいからまとめてレスはやめなさい。

419 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 20:19:26.32 ID:1F4HROKB.net
すごく見やすいな
低能くらいだろう  見にくいとか言ってるの
小学生でもわかるレベルなのにそれ未満か

420 :名無し48さん:2020/12/15(火) 22:53:41.77 ID:SBYOwwWl.net
【JR九州ほか】九州新幹線15本削減 来春ダイヤ改正 西鉄は福岡発終電繰り上げへ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/673411/
〉博多発の福岡都市圏の終電を20分程度繰り上げる見通し。
〉西鉄は天神大牟田線の福岡(天神)発の終電を15〜30分繰り上げるほか、土曜ダイヤと日曜祝日ダイヤを分ける。

421 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 23:16:28.18 ID:kBfRBeyB.net
今見たら西鉄って元々終電早いんだな

422 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 00:13:04.19 ID:poNJ04Vw.net
>>417
その人達の生活のため、鉄道会社が頑張る義務までは無いやろ。
深夜の利用激減してるし、終電繰り上げと、初電繰り下げをやっても影響は少ない。
深夜の街で働く人に影響は有るかも知れないが。
風俗関係は考慮する必要ないしな。

423 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 00:20:18.49 ID:39jj9/N2.net
>>422
JR西日本が終電繰り上げを検討した際に、夜勤のある業種にヒアリングをかけたところ、
終電を繰り上げてもほとんど影響が無いということが判明したのだけどね。

424 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 01:52:27.57 ID:8xHaLvJY.net
予定されている繰上げと妄想している超繰上げと分けて話そう。

425 :ちゅーぷる:2020/12/16(水) 02:01:44.03 ID:mWqfU2S7.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

426 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 05:48:11.87 ID:poNJ04Vw.net
再来年は1〜4時の旅客列車運転を完全終了。

427 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 09:16:37.46 ID:vSOJrnzs.net
>>419
418は漢字が邪魔で読めないんです。

428 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 09:17:43.48 ID:J0Q7fnzZ.net
>>423
現状の作業ダイヤにおいてそうなだけで
酉がやったのは無意味なヒアリング
仕方ないよね民営化して30年経っても
民間とは違うから

429 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 21:44:06.49 ID:BH9LhikK.net
>>428
JR北海道と四国は民間企業。
終電繰り上げや初電繰り下げ、年末年始輸送を縮小しても全く問題ない。

430 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 06:35:53.52 ID:gJvprTTO.net
>>416
どうでも良くはないよ。ただ、タクシーなら昼間仮眠したりもしやすいしね。

>>417
歓楽業を無視していいなんて言ってないよ。短時間営業でも利益が出る形に転換するか、転職すればいいだけ。

431 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 07:09:06.63 ID:JljWYuTg.net
レスしにくいから、一件一件レスしなさい。

432 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 09:24:24.87 ID:d27pRxID.net
>>416
バス路線の夜遅い便(深夜バス)を3倍
運賃に値上げのうえ減便するか、廃止で。
22:30以降の運行は不要。

433 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 15:30:23.01 ID:vSG4lxQn.net
>>432
だから死ねよ

434 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 15:59:09.84 ID:QegYlCFr.net
>>432
バスでも保線とかあるのか?

435 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 03:32:56.01 ID:wFO1t07h.net
>>434
バスは運転手不足。深夜バスは廃止で。

436 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 09:32:14.09 ID:K2by5ESb.net
まあそうだな。特に日を跨ぐのはよくない。
なかには翌朝まで走り続けるのもあるしな。

437 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 11:35:09.24 ID:wFO1t07h.net
>>436
路線バス最終は遅くても22:30に繰り上げで良い。
酒飲んで遅く帰りたいならタクシーだ。

438 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 13:10:54.62 ID:mSZ/5rs3.net
歩いて帰れば身体に良いよ。
郊外の丘の上の団地に住んでる同僚が、かみさんに痩せないと別れると言われて、慌てて取り組んだのが、バスやめて歩くこと

30分くらいかかるようだが、半年もしたら、別人のように締まった身体になってたよ

439 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 15:41:37.94 ID:ZGwFDMsu.net
>>435-438
まとめて死ね

440 :名無しさん@平常通り:2020/12/19(土) 00:49:11.85 ID:5UVKNVpO.net
>>420より変更(熊本、大分、鹿児島を追加)
【福岡ほか】九州新幹線1割強削減 来春ダイヤ改正でJR九州と西鉄、終電繰り上げ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/674803/
〉博多、熊本、大分など主要駅の快速・普通列車の終電を10〜25分繰り上げる。
〉福岡など主要都市圏では、午後11時以降の深夜帯で乗客の減少率が大きいため、在来線の終電を前倒し。
〉博多駅は18〜20分、熊本駅は19〜20分、大分駅は10分、鹿児島中央駅は22〜25分、それぞれ発車時刻を繰り上げる。
〉西日本鉄道も18日、来年3月のダイヤ改正で、天神大牟田線主要駅への福岡(天神)発の終電時刻を、13〜30分繰り上げると発表

441 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 00:54:21.28 ID:PZZOoFie.net
>>418
ソイツ触っちゃダメ

442 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 01:17:25.88 ID:9rkeYviX.net
どこもかしこも終夜運転中止だの正月の臨時便運休打のヘタレ過ぎる
スガの言う「コロナに打ち勝つ」は程遠いようだなw

443 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 02:22:56.29 ID:uQ48co4R.net
>>442
終夜運転、初日の出輸送全滅記念。

経済?
1/4〜経済活動。
正月外出は控えて皆ゆっくり。
デパートも家電量販店、アウトレットモールなどもみんな休め。

444 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 02:26:18.14 ID:uQ48co4R.net
>>439
郊外駅〜の路線バス最終22:30までに決めよう。
時短で路線バス維持。

445 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 07:04:32.54 ID:ZWD9NGhx.net
>>444
うちの最寄路線は24:35が最終なんだが?
2時間繰り上げとかほんと死ねよ

446 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 09:31:01.54 ID:rz8B0VTb.net
>>445
すげえバスだな。

447 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 11:38:53.18 ID:T5jaA9+4.net
>>445
そんな夜遅くまで路線バス維持する必要無し。
タクシー誘導。
路線バスは運転手不足。真夜中にキツい勤務は減らすべき。

448 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 11:40:36.54 ID:T5jaA9+4.net
>>445
神戸市バスは23:00位で全て終わり。首都圏も早めるべし。

449 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 14:26:23.30 ID:rz8B0VTb.net
そうか、深夜バスはタクシー会社に委託して走らせればいいんだ。

450 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 15:05:44.82 ID:uTT5W4mN.net
>>449
乗合タクシー。

451 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 15:45:38.16 ID:ZWD9NGhx.net
>>447
雲助は死ねよ

452 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 16:31:59.29 ID:JeGfUDKR.net
>>451
夜遅く行動を見直し必要。

453 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 04:35:07.35 ID:nOfG6+3y.net
>>422
その言い方したら「鉄道会社の人たちの生活のため」に他の人が頑張ったり
犠牲になり、しかも批判もしないで我慢する義務はない
こちらは言論の自由下でヘイトなど特に問題のない発言してるだけだがなにか?
激減だ少ないだ いつも通り基準の全く曖昧なマイルール話が好きだし
>深夜の街で働く人
これからして勝手に限定してるらしい 良いことではなく解消そりという動きにはなってはいるが
現状は中央省庁も年がら年中そうだ 世間知らずってのは・・・
>風俗は考慮する必要ないし
これもなにを理由にこんなこと言いきってるんだ?「利用者が言いたがる理由」でもないし
>>423
それホント?できればソースなど詳しく
もし事実としたら西としては自ら正当化の大義名分が欲しくて利用しようとしたら
上手く行かなかったwのにあたかも上手く行ったように強引に押し切ったってこと?
しかもそこに糞束など他社も乗っかってきてw 全く鉄道業界ってのは・・・
まあこの国で業界こぞって嘘で固められてる話ってのは腐るほどあるけどね
日本が世界一みたいな「食の安全」なんて話もまさにそうだし
残念だが日本というのは実態をよく知らない無知が「日本は世界一優れて恵まれてる」って満足してる
ことが多い「おバカワールド」な国

454 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 04:45:28.02 ID:nOfG6+3y.net
解消そり➡解消しろ
>>424
どういう意味だ?
>>426
なんなら糞束は1〜25時まで終了していいよ
社会迷惑だからインフラはさっさと手放してな
>>427
なるほど いつも笑える漢字能力だしな
>>428
よくわからないがどういうふうにすれば意味があったってことなんだ?
>>429
民間企業と公共性のバランスをどう考えるんだろう?
ってかこれがなんで428へのレスなんだ???

455 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 05:04:06.27 ID:nOfG6+3y.net
>>430
>タクシーなら仮眠すれば
タクシーの労働条件が問題になってることとか下手すると歩合って知らないのか?
>短時間営業でも利益が出る形に転換するか転職すれば
他人事は簡単なもんなんだな そういう言い方したら鉄道業界にもブーメランになってくる話なんだが
>>431
確かにw 418だな
>>432
なんでそんなに乗客が嫌がることばっかり必死になって希望するの?
>>435
理由は何でもいいんだねw いくらでも後付けオッケーなんだろう
>>436
日を跨ぐとなにがよくないの?

456 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 05:17:54.95 ID:nOfG6+3y.net
>>437 >>438
こんなことを「利用者が言いたがる」理由がないんだよね社畜さん
そしてお前は体を絞るって「帰宅の時歩く」しかないのか
場所によっては治安もどうかな?な時代に
スポーツするとかスポーツジムとかそういうことは全く想像もつかない日常なんだな
>>441
と、いつも通り「触っちゃダメ触っちゃダメ」と言いながら触らないことができない人だね
触っておいて「触っちゃダメ」「構うな」・・・ワンパターンだよねw
>>442
まあこれじゃまずます都市は衰退だね 東京含めて
国際競争力的にももはや日本って「放っておいても選ばれる国」なんかじゃないのに
現実が直視できてない奴がいる
>>443
休んで何してるの?家に引きこもってボーっと?w お前は得意かw
そもそも正月休みの話と終夜運転や終電繰り上げの話と全く関係ない
正月休みの間も交通網が全部停まるわけじゃないし
商店などが日本よりきっちり休むと言われてる欧米などでもその間も交通網は
普通に動いてる

457 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 05:26:08.04 ID:nOfG6+3y.net
>>444
時短すれば維持できてしなければできなくなるの?
22時30分って線引き含めて根拠は?
>>447
タクシーはきつくないのか そもそも運転手不足の理由は「終バスが遅すぎるから」って
いつどこで決まったんだ?
>>448
だからそんなに嫌なら24時間辞めてくれていいよ
もちろん収入なんてなくなるよ
>>449
運転手不足とかキツイって話はどうなったんだ?w
>>452
お前が決めることかよ?

458 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 06:51:04.25 ID:9GLxNv33.net
白市糸崎はまだ乗ってる印象あるんだけどな
データイム白市〜糸崎が1時間ヘッドはありえんちょっと酷すぎ

2021年春ダイヤ改正について
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_hiroshima.pdf

春にならないと何とも言えないけど、深夜ダイヤの刷新により中国山地の路線の再編案が、ひょこっと出てきそう。
北海道や九州があれだけ廃線廃駅だらけなのを考えれば本当に恵まれてるよね
廃線の噂なんてまったく無いんだから
向こうは最北端・最東端と最南端・最西端って付加価値をもってしても廃線まで待った無しと言われてるのに

酉のホンネは新幹線とアーバン以外は
つまり全廃したいんだろ
黒字なんて無いし
貨物か自治体に丸投げしたい
山陽新幹線が整備新幹線だったら姫路ー下関全部捨てられたのにね

459 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 09:27:44.95 ID:sYal2hWb.net
>>458
昼間だろ
糸崎方面から来る列車白市で見ると、昼はガラガラだよ。
乗ってるなとなるのは18切符期間だけだよ。

コロナを機会に18切符廃止か?

460 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 09:43:12.21 ID:WoQUPROG.net
>>459
18きっぷは続く。
コロナでもそこそこ売れる。 
深夜の列車運転を縮小し、代わりに20時台などを増発。

461 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 09:44:15.46 ID:WoQUPROG.net
年末年始の終夜運転こそ、コロナを機会に廃止。

462 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 09:44:32.79 ID:q3IsKcah.net
>>459
笠岡-大門(岡山広島県境)が時間3本
三原-白市が時間2本→1本

県境の位置と実態があっていないのだな

463 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 09:51:15.62 ID:xGn5nlJY.net
>>455
タクシーの労働条件が悪いなら改善すれはいいだけ。タクシーも24時で運行終了するとか工夫の余地はあるよ

そうだよ。鉄道事業は短時間営業で利益が出るように転換してる。

464 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 10:03:56.68 ID:C0UcuWrG.net
アカギでなんかタクシーの手配ができなくて電車乗ってるシーンがあったな。

465 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 13:00:11.18 ID:6xByI3X5.net
今回は保線作業時間の確保が表向きの理由のようだが、短い路線ならあまり関係なくね?

466 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 13:17:20.21 ID:9GLxNv33.net
白市糸崎はまだ乗ってる印象あるんだけどな
データイム白市〜糸崎が1時間ヘッドはありえんちょっと酷すぎ

2021年春ダイヤ改正について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_hiroshima.pdf


典型的な学生しか乗らない区間だからな
10km前後の駅間距離で判るように人口密度少ない区間だし
三原~広島は新幹線の特定特急料金区間だし
福山~広島のコスパ派は頻出してるバスに乗る

三原より東、特に福山は広島方面より岡山方面への人の流れの方が圧倒的に多いからね。岡山-福山間にサンライナーも走ってるし。
福山は新幹線はやはり広島との繋がりの方が強い

467 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 15:12:17.95 ID:gswsP4vv.net
そもそもJR西が、「保線の人員確保が難しくなったから、大型の機材を入れるので間合い時間を確保する必要がある」と終電繰上げを決めたのに、便乗してそこらじゅうが繰上げてる。
いままで不十分な保線しかしてこなかったのか?

468 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 16:44:34.79 ID:SuVewEMH.net
【広島ほか】呉線と可部線、新幹線最終と接続せず JR終電時間前倒しへ
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=710429&comment_sub_id=0&category_id=256
〉広島県内で影響が最も大きいのは、糸崎方面に向かう呉線の竹原発の85分前倒し。←最も酷い終電
〉広島発の繰り上げ幅は芸備線の三次行きが62分で最大となる。
〉山口県内は小野田線の小野田発宇部新川行きが137分早くなる。
〉岩国発は岩徳線が47分繰り上がる。

469 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 21:15:24.44 ID:d7eGHF8y.net
>>468
遅くまで運転しすぎだった。
これくらいが適正だろう。
夜の街を縮小していこう。

470 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 21:17:25.25 ID:d7eGHF8y.net
夜の街を縮小すれば、インバウンド増えすぎを防げる。

471 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 21:33:59.77 ID:XiLIG5Xo.net
こんなところインバウンド来ないだろ

472 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 06:04:12.66 ID:IqnLx25G.net
JR春ダイヤ改正発表
広島エリアでは最終電車の繰り上げに、減便…ギリギリの車両運用数に余裕を持たせるためか
何というか道路の重要性が上がりそうだな

2021年春ダイヤ改正について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_hiroshima.pdf

海沿いや、深い谷底に駅があるような所の輸送サービスには、重い責任が伴う。
明治から昭和にかけ整備された線路は原則、立地を変えられない。
鉄道路線は、沿線住民の利便性を向上させたり、地域を発展させたりする一方で、
生存権まで保障できない。そんな矛盾と鉄道会社は向き合っている。

広島の公共交通機関の主役は都市間バスになるだろうね。

473 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 08:09:31.84 ID:IqnLx25G.net
コロナ理由の減便縮小にしても長らく被ってた化けの皮がやっと剥がれた、
いずれやりたかったであろう本音が丸出しになったというようにしか思えないしなどこの会社も

474 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 12:19:59.41 ID:gMVpuVar.net
>>471
首都圏の終電を0時位に早めるべし。郊外駅〜住民地の路線バスも23:00には終了させる。
夜おそくの郊外駅〜のアクセスはタクシー推奨。
バス会社もコストばかりかかり儲からない短距離の深夜バス廃止。

475 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 14:04:13.49 ID:O6hPefmk.net
タクシーも労働条件が悪いようだから24時には運行終了で良い
労働環境を改善していこう

476 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 14:22:44.48 ID:fElwxxWw.net
アカギでタクシーは10時まで動かないってシーンあったけど、昔はそうだったのか?

477 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 15:17:57.60 ID:2o+QfCZq.net
シェアサイクルとシェアカーの時代か?

478 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 16:17:25.75 ID:5qRiem5D.net
>>474
雲助死ねよ

479 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 17:33:28.48 ID:gMVpuVar.net
>>478
夜の街を縮小せよ。
夜の電車は酔っぱらい狙うスリだらけ。
犯罪を減らす為にも、夜遅く行動しにくくすべき。
飲みたきゃ自宅近場で飲め。

都心に飲み屋無い方が良い。

480 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 17:59:02.27 ID:5qRiem5D.net
>>479
終バス終わったらタクシー1時間待ちなんだよ死ねよ
深夜タクシーの台数を3倍に増やしてから言え

481 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 19:50:39.47 ID:IoCNyJeb.net
>>475
公共交通何もない不便化田舎化推進w

482 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 19:52:48.44 ID:2o+QfCZq.net
小学生が自分でクルマ運転して通学する時代に。

483 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 20:57:03.86 ID:gMVpuVar.net
>>480
深夜の行動を減らすように出来ないのか?

484 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:01:23.48 ID:gMVpuVar.net
>>217
そう思う。
遊園地も今回は正月休業すべき。
正月暇でよいやん。
街で遊べなくすることが、コロナ収束につながる。
若者は不満だろうが。

485 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:06:00.37 ID:2o+QfCZq.net
やりたくても元請・クライアント・エンドユーザー様の都合っていう
カスタマーセンターとか技術サポート部とか。
個人情報外部に持ち出せないんでテレワークも出来ない。

486 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:44:29.32 ID:B162EzBa.net
>>480
身体の健康の為に歩きなさい

487 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:45:48.80 ID:5qRiem5D.net
>>483
22:30終バスだったら逆算すると都心を21時台だろ
雲助は死ねよ

488 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:46:19.29 ID:5qRiem5D.net
>>486
標高差50m徒歩40分をお前が歩け

489 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 23:38:51.37 ID:xwIFUgTn.net
>>474
馬鹿め日中の銀パスばかりの便よりよほど売り上げになるわ
最近は出歩く人少ないから運休やダイ改で縮小しているが

490 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 01:24:13.55 ID:TO/HoQnQ.net
>>487
首都圏は、路線バス遅くまで有るの当たり前な感覚ちゃうか?
他の都市圏はこの手の終バス多い。
ならば23:00最終。それ以降は過剰サービスだな。あとはタクシー推奨。
皆が早く帰宅するようになる。
夜遊び不要。

491 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 06:57:07.03 ID:EtglwErk.net
酔っ払って風俗行ったら終電ない

492 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 12:32:23.28 ID:CmAqIhH1.net
>>488
駅の近くに引っ越せばいいじゃん
不便なとこに住んでて可哀想

493 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 16:01:08.98 ID:aXj5sxB1.net
正月などにはきっちり休む、が多かった欧米でも公共交通は普通に動いてたな
公共交通もきっちり休む、なんて程馬鹿ではない

494 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 23:21:48.57 ID:9D580HuW.net
>>493
具体的にはどこの国のなんて都市?

495 :名無し野電車区:2020/12/24(木) 00:16:53.90 ID:geRUw5cu.net
>>490
だから地方では誰も公共交通機関使わないんだろうが

496 :名無し野電車区:2020/12/24(木) 00:57:18.75 ID:EbBN5Vce.net
誰も使わないのではなく、地方でも高校生以下と観光客の多くは公共交通機関を使う

497 :名無し野電車区:2020/12/24(木) 04:36:17.13 ID:AFYwvmT/.net
>>494
え?普通大体そうじゃないの?
ニューヨークの地下鉄のように24営業なんてあったりw
ってかでは一般の企業や商店などが休む日、時間帯は公共交通も軒並み休むって
具体的にどこの国のなんて都市?
だいたい企業が休む時間帯は公共交通も休みます、じゃあ通勤にも使えないじゃんw

498 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 16:22:22.41 ID:DwRBMdzs.net
夜の街は段階的に縮小せよ。
酔っぱらいが減る。

499 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 19:00:55.15 ID:7Nkl3h1G.net
>>466-468

>>472


最近では、山口組分裂抗争による警戒区域に指定された岡山は企業の営業拠点から撤退する事態が深刻化している。
岡山から営業拠点を撤退した企業は、広島に再進出したり、中国四国地方の拠点として危機管理の立場から見直す事態が増えつつある。
暴力団武力抗争に伴う岡山の警戒区域指定に伴って、広島が中国四国地方の拠点強化にも繋がった皮肉な一面が露出して来た。

500 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 19:02:45.50 ID:7Nkl3h1G.net
東京だと、コロナが怖いが、京都、大阪、神戸は山口組分裂抗争の方が危険で警戒区域に指定されている。
1年以上経過したが、小学生の集団登校と集団下校措置は解除されていない。

501 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 19:29:24.76 ID:j21BZM/3.net
将来の日本の勝ち組のレベル

大阪>>兵庫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川>愛知>>東京

大阪・兵庫は借金以前に維新と公明のお陰で日本なんかに属し無くても
アジア向いて日本と独立決別出来る
東京神奈川愛知ガ経済財政握ってるせいで日本は衰退国借金1,200兆の負債国。
これらが日本の負債と衰退を背負って破滅していくだけ。

大阪と兵庫は沖縄と一緒に日本から独立させてもらいます。
借金以前に日本と決別したらそんなモノ背負わなくて良いですしね。。

502 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 22:46:07.77 ID:gRVLbdpf.net
>>499

まともな会社経営者だったら撤退するだろう。
交通の拠点性から広島を止めてまで岡山に
進出した企業が数限り無いが
暴力団抗争が長期化して警戒区域の指定地域となれば
進出企業、進出団体は逃げて行くものだよ。
岡山の田町、中央町、柳町は
広島の薬研堀、流川のような平和な歓楽街ではない。
企業人が接待に使うにも危険な歓楽街なんだよ。

503 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 22:46:54.78 ID:j21BZM/3.net
うわ
http://s.kota2.net/1608989629.jpg

504 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 01:12:21.38 ID:AjzHHxc2.net
>>458
相変わらずくだらねえなお前
採算的にも楽な分野だけつまみ食いでやらしてもらえればそっちのほうがいい
別に西に限らずどこでもそれは事業者の本音だろう 糞束はちがうんだとでも?
そしてそんな事業者の都合だけ考えた事業者の剥き出しの本音なんてこちらは知ったことではない
別に「事業者のためにボランティア」で我々生きてるわけじゃないし
>>459
18切符って「鉄道会社が一方的に損してるボランティア切符」とかマジ信じてるのか?
>>461
アタマが悪いやつだな
なんかいまさらというか最近になってやっとこんな当たり前のこと言いだしたのか?なんだが
商店などの営業時間短縮などを指し、「時間を短時間に限定すればそれだけ同じ時間帯に多くの人が
集中して密になりやすい」w
当然あり得る話なんだけどなぜそこに発想がいかずに「短時間限定は感染対策にプラス」とだけ
思い込むお前のようなのが跋扈してるんだろうね
>>462
流動はどう?
>>463
電車バスを早く終了する代わりがタクシーじゃなかったのかよ?
じゃあ後は歩いてけってか 日常東日本大震災だなw

505 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 01:29:34.62 ID:AjzHHxc2.net
>短時間営業で利益が出るように
短時間に、つまり鉄道会社の剥き出しの本音で効率の良い時間帯だけにしないと利益が出ない
その傾向が強いほど無能なんだよ そしてそれとも絡むのが461絡みの話
>>465 >>467
大義名分さえ作れれば便乗なんていくらでもするからね 特に企業なんてものは
首都圏雪での間引き運転(これ自体俺は正しいやり方と思ってないけど)でも「万一駅間に列車を
停めないため」とか言いながら30分間隔のところとかでも間引き減便
そんなすごい駅間距離ってどこにあったっけ?ってw
>>466
乗ってる印象ある➡学生しか乗らない区間➡人口密度少ない区間
言葉ばっかり並べてて何が言いたいんだかさっぱりわからんw
そもそも数字とか客観的なものないのか? どうするべきかとかどう評価すべきか、は
「あいまいなお前ごときの印象論」で決めることではない
>>468
ちなみにここは何処の社のスレだ?西のスレ立ち上げればいいじゃないか
>>469
また勝手なマイ基準押し付けか

506 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 01:46:38.42 ID:AjzHHxc2.net
>>470
471も然りだしそもそも増え過ぎとか何を基準に言ってるんだ?
そしてこれからの日本って何かにつけネトウヨとかが大好きな「純粋な日本人だけ」内向き主義では
どんどん衰退していくだけだよ 経済的にも回らない どうやって食ってくの?状態
まあ定年までのほほんと鉄道業界は安泰だ、くらいしか見えてない人には全く見えないんだろうけど
でもその鉄道業界の安泰も怪しくなってきたから慌てふためいてるのかなw
言うまでもないが経済が回らないと鉄道の乗客も減るし、利用需要はあっても鉄道業界に落とすカネは
減らす方に作用するだろう(例えば追加料金の利用なんて極力避ける)
そうなれば当然に鉄道業界に必要な人員数も減るし、業界人たちの収入の原資も減っていくのは当たり前のことだ
>>472
このスレで西批判だけしたがるってのがそもそもスレタイが分かってないキチガイ
西叩きたければ西叩きのスレで思う存分やれや
ここは糞束叩くスレ これ、立場が逆だと(つまり西叩きのスレで西叩き妨害するかのように糞束叩きだけはじめる)
お前はどう言うんだ?
>>473
本音はどこだってそうだよ 我慢して「化けの皮」w少しでも被ってる方がマシなだけ
>>474
散々西叩きした直後の同じ傾向を糞束絡む首都圏では「それが正しい事ですよ」と宗教の説法のようにw
だからバカのダブスタは話にならない
>>475
で。みんな歩いて帰れって日常東日本大震災の奨め?w

507 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 02:06:14.37 ID:AjzHHxc2.net
>>479
夜遅くの行動ってのは皆が「個人の我儘だけ」でしてるわけではない
そもそもそれでは「夜中に保守管理の時間確保するため」はどうした?
それもやめるべきか? それを大義名分に終電とか早くして「夜中は寝ましょう」とかいって
真昼間に「保守管理のため」とかいって長時間停めて不便にするw
これから先の鉄道利用に「明るい希望が持てる」話だなあw
夜中に保守管理するならその要員たちが仕事するにあたって必要なものもいろいろ出てこよう
コンビニ一つがなくなるだけでも不便だろうねえ
クルマ移動なら「24営業だったはずのスタンドが夜は早く閉めましょう」なんて24やめて
閉店するだけでも困るときが出てくることもあろう
それから夜中に人っ子一人いない、誰の目もない、ってのはかえって犯罪しやすかったりする
鉄道会社が対処しなければいけない鉄道内の犯罪以外は眼中にない人にはどうでもいいんだろうけど
>自宅近場で呑め
自宅近場には呑み屋あるの?残すの?都心にはないほうがよくて自宅近くは違うの?
ってか都心部に住んでる人はどうするんだよ?
>>483
一人に呼び掛けても話にならないし、「減らす」というのは需要が消失して無視してよい状態になることではない
>>484
一番のかき入れ時にねえ 鉄道会社の安泰しか眼中にない世間知らずの馬鹿は気楽だ
そして正月三が日位接触無くしたところでコロナは収束しません 先送りするだけ

508 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 03:39:05.00 ID:AjzHHxc2.net
>>485
世の中仕事など夜中に動かなければいけない人なんていくらでもいるが、鉄道会社のことしか
考えてないような輩には想像力というものもない
>>486
その程度の歩きで健康ねえ だいたいそれなら日頃から歩くようにして鉄道、バスには
カネを落とさなくてよい
>>490
より終バスの速いところが正しく、それを超えるのは過剰だ
誰が決めたんだ?そんなこと
>タクシー推奨
タクシーも24時までにしようってあるぞw 今まであった交通手段をことごとく
削りたがり陸の孤島にしたがることに必死 まあいないな、こんな「利用者」
>夜遊び不要
遊びと限定してるのも馬鹿だし、その「遊び」が経済経済回してることに思いが至らないのも馬鹿
>>492
お前の我儘に合わせてあげるために人が引っ越すべきなの?
>>494
497出てるみたいだけどそれっきり反論なりはなし?

509 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 03:44:35.19 ID:AjzHHxc2.net
速いところ➡早いところ
>>496
で、事業者は「そんな客層だけではやっていけない」w
>>498
飲食店も減るんだな
>>499>>503
スレタイに無関係なレスが続く

510 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 06:56:26.37 ID:wuDyvl6K.net
深夜に熱心すなあ

511 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 12:55:31.15 ID:tiXdmMZw.net
読みにくいし
レスしにくいから
まとめてレスしない

512 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 13:02:23.81 ID:12JkB2pE.net
レスされると反論できないから、わざとそうしてるんだろう。

513 :ちゅーぷる:2020/12/27(日) 23:45:14.38 ID:7DgEn7kp.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

514 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 09:18:28.69 ID:9XAiBvsu.net
京都市交通局、京都市バス値上げ

https://www.traicy.com/posts/20201226193487/

京都市交通局は、新型コロナウイルス感染拡大による乗客数の大幅な減少で、
市バス・地下鉄事業が危機的な状況にあるとして、バス一日券の700円への値上げなどを含む見直しを行うことを明らかにした。

乗客数の減少で、4月から10月までの間のみでも、市バス・地下鉄事業あわせて収入が106億円減少。
2020年決算は、市バスは52億円の赤字、地下鉄は55億円の赤字となる見込みとしている。
市バス事業は18年ぶり、地下鉄事業は6年ぶりの赤字決算。

10月時点で、Go To トラベル事業の効果などもあったとしながらも「バス一日券」が55%を超える利用者の減少、
「地下鉄・バス一日券」は50%の減少となっている。
全体でも定期利用は20%を超える減少、定期外利用は約30%の減少となっている。
同局は、これらの乗客数減少を京都市では観光客や大学生の利用が多いことを要因に挙げている。

2021年度以降も乗客数の大幅な回復が見込めないとして、事業の見直しを行う。2000年当時は700円で発売し、
一時500円まで値下げした「バス一日券(現在は600円)」は、700円に値上げする。
地下鉄・バス一日券は900円から1,100円に値上げする。
また、磁気カードのコストが増加傾向にあるとして、「地下鉄・バス二日券」を廃止するとしている。

515 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 09:38:22.45 ID:FjHhdUyE.net
>>508
夜遊びが、コロナ収束には障害。
通常の経済活動を残す為にも、夜遊びは犠牲にすれば良い。
インバウンドも増えず一石二鳥。
インバウンドは増やすな。
劇薬や、あんなもん。

516 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 11:18:18.22 ID:AO+BfbYd.net
>>499

>>500


京都市内も山口組分裂抗争に伴う
警戒区域にされて1年だが、コロナ以前から
随分と観光客が激減した。
小学校の集団登校と集団下校措置は
未だに解除されていない。
京都市内で生活してみると理解可能だが
コロナで経済状況が悪くなったどころか
暴力団の武力抗争で悪くなった部分の方が莫大である。
阪急四条河原町のマルイが撤退したのも
コロナ不況よりも暴力団抗争が原因で
撤退していった経緯がある。
京都市内はともかく、大阪、神戸も他の地方から進出した店舗、企業が相当数、撤退した。

517 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 09:25:21.89 ID:fuU1c3zg.net
それな。
もうコロナは終息したんだから電車の利用者は増えないとおかしいんだよなw

518 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 09:33:51.54 ID:LkHMxwVa.net
東京は混んでるからね

519 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 09:46:04.37 ID:HMom8tVR.net
混んで感染者まもなく1000
おらあ
感染したら職場の嫌いな上司や生意気なの道連れにしてやるだw

520 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 21:54:14.15 ID:D4WGKf6T.net
首都圏の寺社は初詣昼間だけにしろ。

521 :名無し野電車区:2020/12/30(水) 00:02:38.64 ID:022JsHMs.net
>>497
車で通えば良いのでは

522 :名無し野電車区:2020/12/30(水) 00:04:33.65 ID:022JsHMs.net
>>504-509
俺の屁理屈すげーだろ

まで読んだ

523 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 02:26:55.93 ID:h3mfUBdH.net
終夜運転は、来年度からも止めるべき。
コロナ収束後も、深夜の活動は公共交通使えないように。終電も早めるべき。

524 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 20:22:38.02 ID:qNRPd61p.net
>>523
死ねよ

525 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 21:48:25.92 ID:CWL164em.net
>>524
年末年始も通常の終電でおしまい。
こんな健全な正月もあるまい。
これを機会に、大晦日〜元旦に街に繰り出す風習を止めさせよう。。
関西は止めても問題無いな。
首都圏も思い切って止めても良い。
年末年始に休める、鉄道職員増える。
終夜運転は時代遅れ。

今回止めてみて、来年度も止める鉄道会社出るだろう。
割に合わないからな。

526 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 22:34:33.95 ID:qNRPd61p.net
>>525
だからすぐ死ね

527 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 22:42:23.80 ID:CWL164em.net
>>526
終夜運転終了でも、明朝の初詣出足少ないだろう。
電車ガラガラ。

528 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 01:03:18.16 ID:Gqlii0kt.net
終夜運転ないから車で夜中の参拝に向かったりしてるみたい

529 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 02:36:01.31 ID:YFRqBA4n.net
>>510>>512
まとめて負け惜しみ言い訳泣き言レスしてるの?w
「レスされると反論できない」なら遠慮なくすればいいじゃない
何も「レスできないように」なんかなってないんだから
いつもいつも口先だけ自信満々偉そうに装うのが好きだねえ
>>515
何か科学的根拠でも? 例えば酒類提供を何時まで、なんて今までもかなりあるけどさ
その「何時まで」に酒類提供するとコロナ感染しないけど「何時過ぎると急に感染力が強くなる」とか?w
ちなみに俺はずっと思ってたけど最近やっと出てき始めた話が「時間短縮すると短い時間帯に多くの人が
集中して密になることで感染リスクが増すことがある」
普通のアタマがあれば理屈としてあり得る話と理解できるはずだけどねえ
インバウンドが嫌ならインバウンドなしでどうやって日本が食っていくか考えな
日本企業ですら「需要が増えない日本だけにしがみ付いてると存亡の危機が」と海外に
活路求めてる時代に
さらにインバウンドやらで広く外国人に日本文化なり理解してもらい親しみ持ってもらうことが
国際社会での外交交渉力などにプラスになることもあるのに鎖国孤立主義ではそれもままならん
日本は「黙っていても世界の誰もがひれ伏すような」もの持ってる国でもないしw
>>516
ところでスレに何か関係あるのか?

530 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 02:56:43.53 ID:YFRqBA4n.net
そういえばコロナ収束とか言ってる奴が混雑緩和は全く求めたがらないのも不思議だねえ
それと四条河原町マルイ撤退を「京都という街が原因」のように言ってるがだったら
なんでJR京都伊勢丹は撤退しないんだろう?
マルイの撤退は街が原因、ならば首都圏だけでもそんな街はどんだけあるんだか?
そして暴力団やその抗争なんてのは首都圏でも多数あること
>>517
終息したの?w 東京も乗客増えてないねえ 感染特定者は増え続けてるけど
>>521
俺さえ解決すればそれでいい、なんて話誰かした?
そして選択肢が減ったり不便になる話を「正しい」死守したくて必死になる動機は何?
>>522
俺の負けを認めるのが嫌な悔しい捨て台詞すげーだろ、まで読んだw
>>523
で、東京も衰退させるべき というご意見の方ですね
>>525
生活苦で困ってる人が多数います➡健全なんだって
結局頭の中は糞社畜自身の「休みが増えるか」以外はどうでもよくて眼中にないんだなw
まあそうなれば鉄道会社員の報酬や人を減らすんだな
「今より楽して収入や身分、立場だけは守られたい」人は血相変えて反対するのかなw

531 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 02:59:53.66 ID:YFRqBA4n.net
鉄道会社の人間だけは楽させてあげてその分社会や乗客はシワ寄せ
こんなこと必死に訴える乗客って・・・・w

532 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 06:11:26.89 ID:xu09HXLd.net
>>528
そこまでして、夜中参拝必要?
その風習止めるべき。
朝起きてから、行けば良いのに。

533 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 06:14:51.20 ID:xu09HXLd.net
>>531
少なくとも、深夜1:00過ぎて電車動かす必要無し。0時台なかばまでで十分。

534 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 09:37:35.21 ID:RTg41xoC.net
正月早々キチが暴れてるな

535 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 10:52:12.93 ID:KrEGpUqO.net
山手線ガラッガラ
新宿出る時も空席だらけ
みんな家でおとなしくいい子だ

自分は出歩いた悪い子w

536 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 10:53:17.99 ID:KrEGpUqO.net
原宿駅もガラガラ
いいね
この調子でみんな自粛してれば治まる

537 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 11:59:35.30 ID:NmuebLQ5.net
そもそも、
朝早くから働く意味とか価値ってなんだ?
そして、
夜わざわざ集まって呑む楽しみってなんだ?

逆でもいいんじゃね?そうそうならないのは何でだ?

538 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 12:45:46.11 ID:nf9gUw7J.net
夜飲んでも、一件で帰れ。夜遅くはしごして飲むなら電車は無い。

539 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 13:12:47.66 ID:pLjsns7K.net
>>537
朝早くから飲んで夜遅くまで働くのか?

540 :ちゅーぷる:2021/01/01(金) 18:40:26.39 ID:3o4f0tWj.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

541 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 21:29:28.50 ID:nf9gUw7J.net
>>539
仕事終わりに飲むなら2時間で十分やろ。
だいたい21時位には終わる。
22時に電車乗って帰れたら十分。
余裕みて0時。

542 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 01:21:31.05 ID:oCbPUhcI.net
>>537
みんなでワイワイするのが好きな人が多いんだよ

543 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 06:30:20.64 ID:eajtGd3S.net
>>542
みんなでワイワイこそ規制掛けないと。
政治家こそ禁止。

544 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 10:00:55.52 ID:Hn9YjBjh.net
そうだね。
政治の話するのに飲食不要
水だけあれば充分

545 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 20:49:15.39 ID:d1smMlN6.net
今までもみんなでワイワイする機会がなかった人が他の人も
対等な状況に引っ張って自分だけみんなでワイワイする機会が
ない恥ずかしさを目立たないようにしようとしてる

546 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 21:03:06.61 ID:gjtSZsd1.net
初電終電のことだけクローズアップされてるが日中も間引かれるんだろ?

547 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 21:29:23.80 ID:4W5WyzqN.net
>>545
随分強引な解釈だねえw

548 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 21:32:44.35 ID:4W5WyzqN.net
それよりも箱根駅伝や高校サッカーやラグビーなんで中止にしないの?
そんなんやってるから、緩んじゃうんだよね。

自分たち自粛とか言われてんのに
あの人たち好きな事やってんじゃん?
ってなるよね。

549 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 23:57:51.29 ID:oCbPUhcI.net
>>545
確かに友達いない人がコロナに便乗して他人にも同じような思いをさせたいような感じを受ける

550 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 00:38:09.12 ID:+9Q7JmOA.net
>>544
政治家が、先に模範的でないと。
政治家が特権階級では無いのだから。

551 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 00:41:33.38 ID:lgHoH0hd.net
終バス22:30とか言ってる奴はマジでキチガイだろ
うちの最寄路線はまだ毎時10本走ってる時間帯
東京都心を21時台に出るとか遅番だと間に合わない

552 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 04:12:00.73 ID:q6AhGuer.net
>>532
必要かどうかは各人が勝手に決めることでお前ごときが「必要ないんだそれにしたがえ」と
押しつけるべき話ではない ここは北朝鮮のような国ではないのだ(ああいう国はそういうことを
平気でする)
ちなみに俺個人は神社も寺も全く信用しておらず初詣もやらないのでどうでもいいがw
>>533
少なくとも「利用者が」こんなこと必死に喚き散らし正当化死守しようとする必要なし
>>534
確かに533というキチw
>>535 >>536
これからも鉄道極力使わず常にガラッガラがよいことなんだね
みんながせっかく良いことしてるんだからそれを無にするガラッガラ解消なんて
鉄道会社は考えてはいけないw

553 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 04:23:40.04 ID:q6AhGuer.net
>>537
まさに539だ 草w 
>>538 >>541
お前にはやっぱり北朝鮮のような国がお似合いだ 537共々
人の仕事スタイルや私生活の在り方にまで「あれが正しいあれは間違い」勝手に
不必要なワクはめたがるのはそういう国
まあお前の場合は「鉄道会社の都合」という理由だけが「個人的に」必要なんだろうがね
>>543
何のための何の規制だよ そして国民に対して偉そうなこと言ってるくせに自分らは違う行動する
「自分に甘く他人に厳しい」だけのガラクタ屑な人間が「政治家」と称してるようなこの国で
>>544
水か飲食かの問題か コロナの話はどうでもよくなったんだな

554 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 04:34:43.51 ID:q6AhGuer.net
>>545 >>549
確かに糞社畜の行動言動からは「リアルではことごとく敬遠されて誰からも相手されてない」臭いがw
>>546
感染リスクの増減よりテメーの会社の金儲け命の鉄道会社w
>>547
お、なんだなんだ お前に図星だったかw
>>548
だからさ そんなこと言うなら鉄道会社が「コロナの乗客減すら困る」と減便などにはしる
アンチ混雑緩和姿勢の体質をどう思う?
ここは鉄道のスレなんだからまずは駅がスポーツよりそういうことを先に考えようよ
こんなの鉄道会社の好き勝手でしかないんだよ

555 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 04:38:42.10 ID:q6AhGuer.net
駅がスポーツ➡スポーツ
>>550
国会でも平気な顔して「自信満々毅然と」嘘八百並べるアベクンのような屑人間見てても
この国で政治家に「模範的人間」なんか求めるのは絶望的という感じがする

556 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 04:40:58.49 ID:q6AhGuer.net
>>551
キチガイである
地区がどうとか本数がどうとか関係なくとにかく
「利用者が必死になって言う」動機のないことを
必死に喚き散らしてるんだから

557 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 10:05:17.86 ID:ZRfsFwVO.net
正月早々なんなんだよ

558 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 10:16:39.96 ID:LAj8Zzj1.net
正月早々のキチガイの連投ですよ

559 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 13:35:52.72 ID:rkdwE1ko.net
今年は外出するなら、単独で密を避けて外出しよう。
集まってワイワイしないように。

560 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 14:25:19.91 ID:3rPH7dmn.net
今の終電でも混むというか10分以上待たされるのに、繰り上げは追い打ち

561 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 00:17:23.70 ID:e9C+8/4k.net
深夜帯の待ち時間は減るか現状維持の路線がほとんどだけどな

562 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 08:48:10.97 ID:0nFuincl.net
飲食店が20時閉店だから、存分に繰り上げおk
になった。w
けっこうけっこう
日光のけっこう漬w

563 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 19:01:14.45 ID:+0kAGwhl.net
>>562
それ、緊急事態宣言解除されたら元に戻すって言ってるのと同じだと思うけど。。。
緊急事態宣言とは関係なく繰り上げするんだって言わないと勘違いされて面倒な事になるパターン

564 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 21:05:25.46 ID:oJ0oEIUy.net
客の行動が早仕舞い早帰り早寝に習慣つけられるから、元に戻すと無駄ということになる。

565 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 21:06:11.50 ID:oJ0oEIUy.net
これを機会に終電は終着駅0時でおしまいにもっていくのが賢明

566 :ちゅーぷる:2021/01/04(月) 22:58:34.38 ID:j75F+FH1.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

567 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 23:51:36.64 ID:urODdOn3.net
鉄道会社の自分さえよければの主張でした

568 : :2021/01/05(火) 01:23:07.68 ID:TcTfPpYw.net
>>543
集結されるとよっぽど不都合なの?
搴黷ナ大声阻止&酸欠促進
外出を阻止する各種施策
全部デモ対策につながる

569 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 15:08:45.32 ID:nFiKxZqH.net
>>568
コロナ広まるから禁止。

570 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 15:14:02.37 ID:nFiKxZqH.net
>>563
戻しても、客は戻らない。
都内は飲食店激減する。

571 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 15:21:11.20 ID:4pbjKdfn.net
>>570
リア充のInstagram見たら発狂しそうだねw
コロナ禍でも会食も旅行も何でもしてるよ

572 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 17:35:16.52 ID:FCS0L/sf.net
>>537
朝から呑んで、呑み終わったら出社して仕事してそのまま帰るっちゅうことか?

573 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 19:19:58.05 ID:iT046+kL.net
>>78
1時台の運転全廃で。
始発も5:00から。
1:00〜5:00はしっかり休む。
困る人はごく一部。
首都圏は1980年台以降に遅くした終電や、深夜バスを廃止。

574 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 17:40:38.37 ID:qXk3i9Hh.net
緊急事態宣言1ヶ月だから

終着駅0:00で終わり
始発は6:00

でいいよ

575 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 19:46:41.24 ID:XukT8S2e.net
>>574
0700頃〜2500頃じゃダメですか?

576 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 21:07:50.53 ID:kAUUQysP.net
いや〜
もう全国まん延してるな
バカ共が出歩くから

577 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 01:27:23.12 ID:g0wD28kS.net
年始の寒さで電力需要が厳しいらしい。
場合によっては冬の計画停電実施かもと。
暖房需要の関係で早朝も運転本数間引かないとならんかもと。

578 :ちゅーぷる:2021/01/07(木) 10:14:03.07 ID:gGs+HxYo.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

579 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 12:16:29.58 ID:0Vv9v+kI.net
12

580 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 08:16:54.34 ID:d4olZ5jN.net
各知事から終電繰上げ要請
20時以降外出事実上禁止だから
余裕見て
終電22時だね。

581 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:43:05.41 ID:c0wQSBNI.net
>>580
外出はするけど。

582 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 18:42:07.40 ID:d/Z6Oyza.net
じゃ徒歩で帰宅してくれ

583 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 19:58:15.34 ID:c0wQSBNI.net
>>582
そうする。つーか近場で。
そんな遅くまで遊ばないし。

584 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 20:27:47.42 ID:fBCFGqix.net
知事ってバカなんだな

585 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 02:19:01.91 ID:SL0hEpI9.net
>>577
早朝の電車列車は全国的に可能な限り
気動車による代走を検討すれば良いのでは。

586 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 02:59:06.27 ID:FJz95egt.net
>>557=>>558
正月早々一人芝居かい? 正月早々「利用者がイラつく」理由のないことにイラついちゃってw
>>561
現状維持で終電だけ早くなったらただの改悪じゃん
>>562
こんなの嬉しがってる馬鹿って初めて見たw
これから未来永劫そうなるつもりなの? あくまで現段階で状況いかんで延長される
可能性もあるけど期限は「ダイヤ改悪より前まで」だよ
ちなみに俺は飲食店の時短強制自体がアタマの悪い愚策だと思っている
>>564
無駄ねえ バカは経済効果とか全然計算しないんだ
ちなみに「時短しても需要、経済規模は変わらないんだ(例えば飲食店なら客数や
売り上げは変わらないんだ)ならばかえって「短い時間に大勢の客をこなす」ことになり
混雑、密(=感染リスク上昇)につながるだけ
まあ何があっても自分らの給料は変わらないと思ってる呑気で世間知らずならわからん可能性
も十分あるがね

587 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 03:08:50.65 ID:FJz95egt.net
>>559
コロナ無関係なこれまでのお前と同じ方向に皆を誘導しようとしてるのか?
>>565
相変わらず利用者が言う動機のない事必死だねえw
>>568
香港に対する中国共産党政権 と同じかもw
>>569
ちなみに昨日のニュースより 非常事態宣言受けてSNSで目立ったのは「電車は変わらず
混んでいる」の声だったそうだ
多くの人がそこに疑問と怒りを感じている
>>570
まあ普段ボッチで夜は毎日ずっと掲示板に向き合ってシコシコ書き込みばかりしてる
お前にはそれでもいんだろうけどね

588 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 03:23:38.94 ID:FJz95egt.net
>>573>>575
利用者が言う動機のない社畜書き込みが続く
>>577
で、混雑させて密にしたいんですね 感染リスク上昇希望だそうな
>>584
そう思う
飲食店時短要請共々「時間短くすれば感染リスク減る」思い込み
まあ日本人は「馬鹿だから」それだけ大変なことなんだと雰囲気で怖気づいて
大人しくなっちゃう人も多いから全くないとは言わないけどw
鉄道会社は「テメーらの都合」が原因で放っておいても終電を繰り上げたがってる
しかしそれにしても段取りというものが必要だったり単なる繰り上げでは混雑増密になる
批判など神経使わないといけない部分もある
だから次の改悪まではそのままだし前後は増発迄ほのめかしている
今回は増発の話も聞こえてこないなどわざわざおかしな方向に行政が「橋渡し」してるとすらいえる
行政の指示というお墨付きが得

589 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 03:30:15.85 ID:FJz95egt.net
間違えて送信しちゃった 最後の1行から
行政の指示というお墨付きが得られれば鉄道会社は「ラッキー」と思いながら
「社会のために協力させていただきます」などと偽善者の顔を浮かべながらさっさと
「協力する」だろう 飲食店などと違って自分らの利害が一致してるから困る理由がない
で、結局短時間に多くの客を効率よくw詰め込んで済めば乗客の感染リスクは増すことはあっても
減ることはない 行政、鉄道会社とも犯罪的とすらいえる

590 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 03:50:15.37 ID:8J8foamD.net
↑が大発狂中のスレ

【証拠を出さない】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってんのや!? Part.3【いや、無いんだろ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607426590/

591 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 03:55:16.37 ID:FJz95egt.net
>>590
と、あちこちのスレを監視しては糞束に不都合なレス見るたびに鋭意大発狂中の糞社畜w

592 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 07:51:38.85 ID:JS+/c4N8.net
もじがいっぱい

593 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 10:32:37.84 ID:+4oo+rQP.net
やっぱりキチガイか

594 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 23:56:06.79 ID:hNpGoNsg.net
>>580
都心側始発駅を20:15くらいが終電でいいんじゃね?
政府がそう言ってるんだからさ

逆に朝は時差出勤しないと密になるから5時くらいからでいいけど

595 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 01:20:57.01 ID:BhxROKZA.net
というか医療従事者や警察消防自衛隊、物流業者、食品小売とドラッグストア勤務以外は定期券販売禁止して良い

596 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 09:29:10.54 ID:rfNXZN/e.net
出勤日減って定期では無駄だからと、定期券支給やめた企業多いようだしね。
この際区間内乗降自由なんて超破格のサービスはやめて、回数割引制に切り替えるべき

597 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 11:27:00.90 ID:6Qoiu0or.net
>>586
コロナ終息させるまで、首都圏の終電始発駅23:30発まで、終着駅到着0:30まで。
経済効果?コロナ終息が最優先。

街が早く閉まる→外国人に魅力無くなる。→インバウンド激減=コロナリスク下がる。

598 :ちゅーぷる:2021/01/10(日) 12:58:25.83 ID:qrI76E8b.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

599 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 14:09:16.88 ID:lyE3qJQg.net
>>598
野田線は
ノーグルな。

600 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 14:17:12.99 ID:lyE3qJQg.net
今年から成人式廃止で。
要らんあんなもの。

601 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 14:21:01.63 ID:oqKQqJOE.net
うん
税金無駄

普段着ないような着物やら無駄な出費
やめてもっと有意義な事に金使った方が良いよ

20歳って言ったって単なる人生の通過点だし

602 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 14:52:55.72 ID:13whEIYH.net
時差出社になって夜勤が増えたから、夜に電車ないのは困る
23時台に電車乗りたいから

603 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 16:47:40.84 ID:Pe/XzBEJ.net
時差出社で夜勤って意味不明

604 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:04:18.76 ID:dSqaW7G4.net
夜勤というか遅番では

605 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:49:11.21 ID:lyE3qJQg.net
>>602
23時過ぎなら、50キロ以内なら帰宅できるだろ。
50キロ越えの遠隔地は知らん。

606 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 20:58:00.00 ID:hpG+z5Wo.net
>>597
で、今より少ない電車に多く乗せてコロナ感染者増に貢献

607 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 21:16:38.79 ID:CcKUFogW.net
>>606

値上げをチラつかせながら減便を強行すれば、株主と経営者が潤う
自民党はもちろん資本家とグル

608 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 04:21:34.67 ID:fnNM4+DY.net
>>607
利用者が必死に死守する必要ないもの死守しようって書き込みが目立つスレだからねえ
そんな書き込みでは素性がすぐバレるw

609 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 04:42:17.86 ID:hBFDtOv5.net
終電を早めたり、始発は遅めとか鉄道会社は甘えんな
密を緩和する事に反してるわ

610 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 12:14:04.39 ID:hGgndNZc.net
客が減れば解決じゃん
お前は乗るな

611 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 14:41:27.20 ID:WNTIZJv6.net
密緩和どころか
遅い時間の電車ガラガラなんだが

612 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 14:44:22.23 ID:WNTIZJv6.net
出勤が前にシフトした時差通勤が多いせいか、
5時台6時台16時台17時台の電車の乗車率が上がってるな。
21時以降を削減して、ここに持っていくべき

613 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 22:17:40.25 ID:Cy2dN+N1.net
>>609
23時以降の電車ガラガラ。終電は首都圏は0:00始発駅発。かつ0:59までに終着駅到着に縮小。
都心の飲食店は23:00までに制限。
夜遅くまて飲んだり遊んだりしないように、行動制限が必要。

614 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 22:32:04.51 ID:/UPBv0By.net
>>608
> >>607
> 利用者が必死に死守する必要ないもの

利用者次第

615 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 23:53:32.44 ID:ngDFHmBz.net
>>611
ガラガラならそれがいいことじゃん
感染リスク対策上もいいことだよ
何かそれを解消しなければいけない理由があるの?
混雑の解消は考えないくせにガラガラの解消ばっかり考えたがる人?
>>612
別に21時以降削減はいらないよ その6時台や16時代台増やせばいいだけで
>>613
なんで必要なの?夜遅くなるとウイルスは急に感染力が強くなったりでもするわけ?
時短で少ない時間帯に多くの人が「効率的に」集まるようになるほうがよほど
感染リスク増加だ 電車の「ガラガラ解消して混雑させる」なんて感染リスク上も
快適性の面でも乗客は嫌がる理由はあっても希望する理由はない
>>614
利用者次第でなに?

616 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 00:00:43.72 ID:VUCfbuEC.net
>>615
都心の夜は静かに寝静まると、酔っぱらい減るメリットあり。
インバウンド客に、日本の都市の店は早く閉まると思わせる必要もあり。

617 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 01:02:58.79 ID:uu8dblWq.net
極端なことをするなら終電はこの宣言中は21:30〜22時頃にすればいい
飲食店20時で閉店ガラガラからの片づけ、終わってからの駅への移動でそんなもんだろ
おのずと飲食以外の営業(パチ屋とか)も20時〜21時までになっていく
逆に18時〜21時までの増発は必須

そのぐらいまでしないと「特に20時以降の外出自粛」は絶対に守られないだろ

618 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 04:17:22.30 ID:VUCfbuEC.net
>>617
有りだな。

619 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 09:36:45.56 ID:VUCfbuEC.net
インバウンド客に、日本の都市は夜遅くまで楽しめなくする必要有り。

インバウンドやたらと増やした代償がこの有様。
変哲の無い田舎まで、インバウンドであふれる状態は異常。
インバウンドバブルは終わりで。
特に中国の優遇は無し。
厄災半端ない。

620 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 12:20:40.27 ID:33sgH013.net
>>616 >>617
皆静かに寝静まってれば犯罪者にとって「人目につきにくい」メリットあるかもねw
>早く閉まると思わせる必要
それで国際比較上日本や其の都市の魅力を下げるわけだね
ビジネスの世界でも不利だね 特に金融なんて夜中も1分1秒の争いの世界
ちなみに困るのは訪日客だけではない 先日も今は時短で8時までの営業になってる店の人間たちがこぞって
「自分らの仕事終わって外に出ても食べる店すらほとんどないし何より真っ暗なのが」とボヤいていた
ちなみにウイルスは8時過ぎると急に危険になる、などという医学的な説を聞いたことはない
こういうこと言っておきながら「ウイルスが終息した」と街全体が夜遅くになっていっても
鉄道の営業時間を遅くすることには血相変えて反対するのだろう
いつもいつも利用者のメリットにならず鉄道会社のメリットばかり喚きたてる糞社畜はその程度だ
ちなみにその案では「良いか悪いか」は別にして中央省庁すらも困っちゃうなw
タクシー券乱発か?でもその話も「タクシーならいいのか?」って問いかけたらタクシーも
早く閉めろとか言ってたな では歩いて帰れってか? どんな貧乏途上国なんだここは
>18〜21時は増発
いいよとってつけたようなアリバイしなくてもw そんなことは心にもなくどうでもいいんだろ
終電繰り上げや減便など減量化効率化で利益率アップばかり頭にあるのはこのレスの力の入れようの
差でもよくわかる 
ガラガラには眉を顰めるくせに混雑にはニタニタの糞社畜の本音はわかってるからw

621 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 12:35:02.93 ID:33sgH013.net
それから飲食店などの片付けの所要時間は業態や体制、オペレーション、さらに日々の不確定要素など
様々な理由で一律には全然ならない だからこそこれまで店によってなど閉店時刻もバラバラだったのだ
それを一律による8時にされ(もっと早くするというやりかたもないことはないがまずます経営的にしんどくなる)
片付け時間まで「これだけあれば十分だろう」などと勝手に一律にw
鉄道会社しか知らない世間知らずのトンマのトンチンカンは痛々しいものだ
鉄道会社だけが楽をし、他の人間は犠牲になる国を良い国と考えるのは鉄道会社関係者以外
ほぼ誰も居ないだろう
>>618
ひとりで「いいね」するくせは変わらないんだねえ
>>619
>この有様>異常>厄災
どんな有様、異常、厄災だ? 具体的に そしてこれから日本はどうやって食っていくのだろう?具体的に
国内メーカーなどですら「もはや国内需要は期待できない」と海外に活路求めて動きまわってる
この国で 稼ぐものが減れば尚更国内の「人口当たり消費金額」も減っていかざるをえない
無い袖はふれないんだな 当然鉄道会社に落とすカネも減る 待遇悪化や首切りも当たり前だね
鉄道業界人だけ特別扱いで公金などで守ってあげる理由はないし、賛同されないだろう

622 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 19:26:03.94 ID:K5Kh08xA.net
おまえの日記帳じゃねえぞ

623 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 19:36:38.05 ID:lO3uYCM7.net
なに?
この長文キチガイ

624 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 20:16:35.03 ID:le/VHwfg.net
↓のスレの主こと弔文さん

【証拠を出さない】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってんのや!? Part.3【いや、無いんだろ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607426590/

625 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 23:00:14.96 ID:OPuHUfs4.net
前倒しで、終電繰り上げ。

626 :ちゅーぷる:2021/01/14(木) 11:29:36.94 ID:6x3qTUKC.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

627 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 12:35:41.23 ID:xPhcr9aC.net
次は車内販売の停止か
JRはどんどん手抜きになって行くなw

628 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 15:12:06.51 ID:+Q8vlyz+.net
>>627
次は初電を全て5時以降に繰り下げる。

629 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 21:29:27.11 ID:YnMG+GDG.net
鉄道は、5:00〜1:00、路線バスは5:30〜24:00まで。厳格にやるべき。

630 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 21:45:09.32 ID:a6tw8HOB.net
>>629
厳格にする根拠を明確にするべき

631 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 02:24:33.74 ID:DD2p8GMh.net
>>622>>624
悔しい糞社畜は短時間にIDコロコロ捨て台詞といういつもの芸当しかできません
>>628 >>629
利用者が言う動機ない書き込みばっか

632 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 07:28:27.52 ID:J83yQMjN.net
>>631
深夜や始発はガラガラ。
運転縮小。むしろ6時代と20時代は増便が必要。
日付変わる時間までや、早朝と言うには早い4時台の列車は不必要。
金曜日に夜中に増便も不要。
0:00までに帰宅するよう社会構造を変えるべき。
飲んだあとの締めのラーメン一杯や、二次会行くと終電間に合わないレベルで良い。

633 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 18:26:12.82 ID:BD/dXQGN.net
毎日のように熱心だねえ

634 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 18:29:03.13 ID:BD/dXQGN.net
2 DD2p8GMh 36 31 名無し野電車区

635 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 18:44:52.31 ID:mhxsd0LJ.net
運転時間は6:00〜23:00まででok。
23:00〜6:00は線路保守時間とする。

636 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 23:20:43.20 ID:Tzn+sWeg.net
>>635
いいよ。それでも。

637 :ちゅーぷる:2021/01/17(日) 20:14:52.34 ID:N6F6MIlG.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

638 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 23:59:14.00 ID:XRK6Zk77.net
>>635
じゃあそれで法令定めてきてよろしく

639 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 00:08:23.85 ID:iFncgDnE.net
>>632
いいよ心にもない増便の話混ぜなくても
利用者ならば増便の話だけするところなんだから
利用者がする動機のない話してる段階で素性はわかってるから
>>633
ほんとそうだね 利用者に動機ないこと必死に触れまわってる糞社畜w
>>634
そのIDがなに?
>>635 >>636
また一人で利用者に動機のない事必死だことw

640 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 01:37:24.24 ID:A+7JNizb.net
>>639
バブル期に終電延長や、深夜バスの運行が始まった。
その分を元に戻そう。
バブルの悪しき遺産だよ。

641 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 14:42:36.80 ID:fgtDnEc6.net
昔はデパートが18:00とか19:00閉店だったからね。スーパーも19:00
それでも暮らしていけたんだから

642 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 00:22:47.02 ID:ACak9T8P.net
動機をNGワードに指定するとあらスッキリ!

643 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 00:24:02.29 ID:ACak9T8P.net
糞社もNGワード指定するとあらあらスッキリ!

644 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 08:15:19.44 ID:/kbGUya/.net
>>641
スーパー19時まで、月二回定休日
銀行のATMは平日18時まで
個人商店は18時まで、毎週定休日

昭和末期までほんとにこんな感じだったからな。

645 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 16:03:10.46 ID:SgPHSyRu.net
>>644
店舗営業をそう変えよう。

夜遅くまで営業する店多過ぎ。
コロナを機会に見直そう。

646 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 22:39:15.58 ID:tgtwkgFn.net
コンビニも無かったが、それでも普通に暮らしていけたわけだからね。
それでいいよ。

647 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 01:52:27.33 ID:keuPOL6s.net
>>646
デパート、家電量販店、薬局など量販店や、書店は全て19:00閉店で良い。

648 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 11:37:56.71 ID:Df1Tv92p.net
ネットなくても生きていけた。
新幹線なくても生きていけた。
こだまが最優等列車でも旅行できた

649 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 16:22:24.45 ID:i3hfbME9.net
終電繰り上げと始発繰り下げは中止にしろ
午前4時台発の1番列車と午前1時台着の最終列車があるから大都市らしいのに

650 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 17:16:32.52 ID:MXfLjL/s.net
はい次の方

651 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 17:28:14.40 ID:i3hfbME9.net
JR酉も終電早めて許せん
大阪という大都市を抱えてる自覚が無いようだ

大都市らしさを失くすウンコ会社め

652 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 17:58:17.06 ID:SCOlm2Ay.net
新横浜0600ひかり533号、
品川0600のぞみ79号、
東京0600のぞみ1号、
東京0604やまびこ41号、
東京0612つばさ121号、
東京0632はやぶさ1号、

の始発を遅らせて、

博多1859のぞみ64号
盛岡2229やまびこ60号
新庄1957つばさ160号
新函館北斗1850はやぶさ42号
金沢2100かがやき518号

を早めれば

653 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 00:54:11.86 ID:qEfrvBc2.net
>>651
JR西日本もバブル期に終電延長した分を廃止するだけ。
大都市の終電も程々にせよ。
0時台には全て電車運転終了せよ。
始発も5:00〜

654 :ちゅーぷる:2021/01/21(木) 09:24:22.40 ID:CGB9nx9Z.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

655 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 12:49:39.96 ID:8A7qsJdy.net
>>650
朝鮮人の言い方やめてくれ。
次には「リアル」なんて言うんじゃないだろな。

656 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 14:47:01.91 ID:vNduqkFf.net
はい次の方

657 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 15:29:10.39 ID:uSEfbrY3.net
初電終電をバブル期に延長した分をカットせよ。深夜バスも。
商業施設の営業も1980年代のレベルに戻しちゃおう。
インバウンドが戻っても夜遅くまで出歩かさず、ホテルで大人しくさせないとな。

658 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 15:57:28.49 ID:qmspTHAt.net
>>657
1980年代に戻るなら整備新幹線とミニ新幹線全廃にして夜行列車増やすべき
狭い日本は新幹線過剰国家に成り果てた

米国や中華はともかく、経済も国土面積もショボい日本は贅沢し杉

659 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 16:05:48.83 ID:vr53JKaM.net
>>657
1980年代に戻すならブルトレと大垣夜行復活だな

660 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 16:25:08.55 ID:uSEfbrY3.net
>>659
使える国鉄型がもう無い。

661 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 16:27:27.04 ID:uSEfbrY3.net
>>658
夜行列車再建するなら、全て個室にせよ。

コロナ対策。
夜行快速は不要。

662 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 02:17:47.56 ID:8PkDS+SQ.net
ムーンライトながらをどさくさ紛れに廃止でなく、きちんと廃止表明したJR東海・JR東日本様に拍手。

663 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 11:20:52.22 ID:3qcZgxQK.net
偉いと言うよりも、問合せが多くて現場が困ってたんだろ
そうじゃなくても客の飛沫浴びる危険が多いわけだから

664 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 12:22:00.75 ID:mVoq2LHI.net
>>662
廃止にした事は変わりないんだから悪党そのもの
むしろ、夜行バス減らして夜行快速増やすべき

平均年収もGDPも今より高かった昔の日本を見習え
新幹線だのホテルだの贅沢だ

665 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 13:02:17.95 ID:q4ueq3Cq.net
>>664
夜行バスより高い夜行快速とかいる?

666 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:41:47.22 ID:8PkDS+SQ.net
>>664
贅沢なら、旅すんな。
貧乏人に旅は贅沢。
日帰りのお出かけにしとけ。

夜行快速列車なんか必要無い。

夜行列車提供は、特急扱いだ。
奮発せよ。

667 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:44:50.95 ID:8PkDS+SQ.net
>>664
臨時だから列車廃止ではない。単なる設定終了。
西日本のムーンライトも。


これでようやく、2席厨どもに制裁出来たな。

668 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 15:37:04.73 ID:jr4+VJVG.net
夜中の1〜4時台の列車の運転、路線バスの0〜5時台の運行をやめよう。
コロナばら撒いた中国人のインバウンドも一切優遇すんな。

669 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 01:11:34.66 ID:Ckx0rZE3.net
上野発
東北線最終3本は小山まで、
高崎線最終3本は熊谷まで客扱い。
車庫駅まで扱いすると、途方に暮れる人が出る。

670 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 13:16:48.02 ID:vNIak/xE.net
夜行バスの4列は大抵隣空いてる

671 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 18:55:01.98 ID:oCyMbYkV.net
公共交通機関なんだから、"利用客減"で本数減らすなんて殿様商売すぎんだろ
国策で意地でもやめさせろ

672 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 00:11:04.70 ID:GMY/peJG.net
>>671
本数減らすのは有り。
北海道みたいな極端な減らし方されたら使えないが、1〜4時の列車運転終了は支持。

673 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 21:25:15.64 ID:D1J/qkUW.net
1:00回る運転は殆ど終了。
来年は始発を例外無く、5:00〜に繰り下げ。

674 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 23:45:08.96 ID:D0xx9rKE.net
>>640
悪しき? 何が悪いの?お前に何か不利益?
>>641=>>644
そういう考え方しだしたらいくらでも遡れるじゃん
原始時代にでも戻れば?電気ガス水道通信なんて当然ない時代に
その時代はそれでも「暮らしていけた」wんだから
当然鉄道とかもないわな
>>642 >>643
動機を追及されると都合の悪い人ですねw 糞社ってあったっけ?

675 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 23:49:14.87 ID:pnVszwdH.net
>>673
SHINE!

676 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 23:52:27.82 ID:D0xx9rKE.net
>>645
お前の独善で需要家サイドも供給者サイドも多くの人が迷惑するね
>>646>>647
だから一人で原始時代の生活に戻ってやれよw 好きにしろ
ただし他人に「お前の考える独善」押し付けるな鬱陶しいな
>>648
まさにね 言い出したらキリがないんだよ こだまどころか鉄道なくても生きていけた
原始時代どころか江戸時代に遡るだけでもそうだもんな
いっそのこと鉄道会社全部潰して鉄道会社関係者は一旦無職になってもらおう
>>652
ば、なんだよ? ば、ただの改悪だね

677 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 23:59:55.72 ID:D0xx9rKE.net
>>653>>657
それをやるとお前は何が嬉しいの?
>>659
ローカル線とかも多く復活だね
>>660
だったらそれ用の車輛新しく造ればいいじゃない
車輛がなくなったら列車ごと終了?じゃあ新幹線も山手線も特急もみんなそうするの?
>>661
コロナ対策言うならまずは詰め込みラッシュすべてやめようよ
お前の中ではコロナの感染リスク有無も鉄道会社のカネ勘定の都合にリンクするのか?

678 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 00:14:13.29 ID:7ynFizS3.net
>>662
俺はほとんどどさくさだと思ってるけど
元々やる気なくてタイミングはかってたの見え見えだしね
>>665
安くすりゃいいじゃんw 全席指定化、18切符利用の効率下げ(最初の1日分の距離を長くするなど)
数々「高くなるように」努力してきたくせに何を言ってるんだ?w
>>666
人それぞれの選択肢というものを狭めることに必死なようだが何の利益があるの?
いつもいつも「動機のわからない」w書き込みしてるね だから動機と言われるのが邪魔なんだねw
>>667
じゃあいつ「廃止に」なったの? 以前は定期だったよね
>二席厨
お前が何か恨み持つ理由があったわけ? 動機は?w
>>668
だからこんなこと必死に連呼してる動機は?
>コロナバラまいた中国人インバウンド
そんな話あったっけ?w やり方の是非はともかく今は日本のほうが悲惨じゃなかったっけ?w

679 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 00:19:47.26 ID:7ynFizS3.net
>>669
だったら車庫駅まで電車いかなくていいよ 電気代など無駄使いだ
職員?歩いていけよ
>>672=>>673
延々動機の不明な書き込みしてるな

680 :ちゅーぷる:2021/01/27(水) 01:44:17.60 ID:3DuZC2Fm.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

681 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 02:27:14.05 ID:sXZXuuDh.net
>>679
小金井や籠原まで行くとホテルやネットカフェ皆無。
小山や熊谷だと何とかなる。
だから両駅で客扱い打ち切るべき。
次の改正で宇都宮ゆき最終が小金井、高崎ゆき最終が籠原までに短縮される。
両駅で放り出されたらヤバイ。

682 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 08:05:00.19 ID:xrLdhFMA.net
24:30めどで電車運転終了でok。

683 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 22:07:35.13 ID:dg5lMVuc.net
読む人に動機を与えない糞レスを書く自称社畜 草生えるwww

読む人に動機を与えない糞レスを書く自称社畜 草生えるwww

読む人に動機を与えない糞レスを書く自称社畜 草生えるwww

大事なことなので三回言いました

684 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 22:49:18.83 ID:7ynFizS3.net
>>681
そもそも宇都宮や高崎まで走らせてればいいだけじゃんよ
利用者にとって改悪と思う人は居ても改善と思う人はまずいないよ
>>682
利用者がこんなこと言う動機がない

685 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 00:11:34.04 ID:O2I20xUw.net
動機www

686 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 00:36:08.12 ID:BIirfZxo.net
救心

687 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 01:42:30.95 ID:FjVFmZB/.net
>>684
なら宇都宮線最終を蓮田ゆきにして、翌朝始発へ。

688 :ちゅーぷる:2021/01/28(木) 09:21:30.06 ID:E1GdPkHV.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

689 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 16:58:36.81 ID:jNzlwZ3B.net
>>688
東武野田線は >>>とんりへ
Tobu :Noda Line
TNLI:とんり

690 :名無し野電車区:2021/01/28(木) 17:00:50.55 ID:jNzlwZ3B.net
>>688
東武野田線は >>> とんりへ
Tobu Noda Line
TonLi:とんり

691 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 00:18:48.42 ID:+DY6eTnO.net
>>685
動機追及されると都合悪いwwwww
>>687
なんでそんなに極力不便に改悪したいの?

692 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 01:22:24.26 ID:O9E1zWgs.net
読む人の動機を起こさない糞駄文を書く社畜
読む人の動機を起こさない糞駄文を書く社畜
読む人の動機を起こさない糞駄文を書く社畜
読む人の動機を起こさない糞駄文を書く社畜

とても大事なことなので4回言いました

♪救〜心、救心。

693 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 01:44:55.10 ID:71CC6i8A.net
>>691
1:00過ぎと、5時前の昼行列車の運転を無くしたい。

694 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 03:16:10.60 ID:71CC6i8A.net
>>692
バブル期に拡大した分を縮小。
バブル期にやってた間違いを正す。

695 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 06:40:41.77 ID:3XgPALLv.net
>>693
終電は削減しても始発はほとんど削減されていない理由をよく考えろ

696 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 08:10:48.89 ID:g/84rxQd.net
列車運転時間帯は6:00〜24:00でok
新幹線と同じで良いよ。

697 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 02:44:23.46 ID:ZtReyqbP.net
読む人の 動機を生まない 糞駄文
読む人の 動機を生まない 糞駄文
読む人の 動機を生まない 糞駄文

中国外務省報道官:「大切なことは3回繰り返さなければならない。」

698 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 03:45:14.09 ID:asCS5tyd.net
>>693 >>694
まだ動機が分からない上に「間違いだ」と断じてる理由もわからない
>>696
また動機が分からない

699 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 06:05:30.64 ID:Q+P1hFv5.net
チキンが完全に狂って、アンチ東スレ総age 厨
アンチスレは全てチキンが建てたスレだった事が白日に
まあ、わかっていた事だがww

700 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 08:26:21.82 ID:7pTtPw7F.net
東京地方では放送がなかった
https://www.youtube.com/watch?v=x6i9c_3ThE8

701 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 08:36:39.62 ID:eMtV8PDn.net
>>695
今回はとりあえず終電を少し減らすだけ。
始発も本来5:15〜とかで十分なんだが。
始発削減は来年まで様子見なんだろ。
終電削減は来年も。
0:30までに減らすかも。

702 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 14:04:56.22 ID:DYF0AWVg.net
  動機

  動機

703 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 16:02:19.02 ID:r3I1tt3n.net
>>702
酔っぱらい客を減らすため。
ゲロ吐くし最悪。
終電切り上げたら、はしご出来なくなるから、酔っぱらい減る。
1件で帰宅させられる。

704 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 16:06:12.89 ID:r3I1tt3n.net
>>702
始発の4時台の列車廃止する理由?
人は寝る時間だから。
深夜1〜4時は公共交通を動かす必要無し。(夜行列車と飛行機は除く)

705 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 16:08:39.74 ID:T1HaOZwm.net
動悸?

706 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 17:35:04.10 ID:a29zl0ux.net
救心
救心♫

707 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 23:38:58.33 ID:VVoNjuaZ.net
動機
息切れ
めまいに

救〜心、救心♪

708 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 02:19:08.22 ID:ytsra6rj.net
>>699
あちこちでスレ上げられた上げられたと反論できない悔しさで恨み言泣き喚く必死の低能糞社畜草w
>>701
いつものごとく利用者が言う動機のない事と基準根拠のハッキリしない勝手な時間を言い張る
いつも通りの低能糞社畜クオリティ
>>702
まさに利用者なら動機のない書き込みが延々続くw
>>703
じゃあその理屈なら痴漢客をなくすために詰め込み混雑はなくしましょう
詰め込んで混んでるほどやりやすいしいざという時も、不可抗力でやましい気持ちはなかったと
ごまかしやすい
女性の立場からすると「痴漢かどうかわかりにくい」から訴えられないケースが混んでるほど多い
逆に「痴漢の意思がない」男性の立場になれば冤罪のリスクも増す
痴漢当人だけはよくて他の人間には悪いことだらけの詰め込み満員電車
>>705〜>707
動機が都合悪いんですねw こんな茶化ししかできないとはw

709 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 03:45:30.85 ID:PfTwzoHA.net
特急列車半減も
可愛い酉なら認めちゃう
チキンでした

710 : :2021/02/01(月) 14:45:38.55 ID:P+7EVQ4T.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1611704027/

711 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 00:42:44.24 ID:6b05vT4R.net
                                                        
                                                       糞社畜
            
                 動機
           糞社畜
           
           動機
 
 
 
 
 
 
 
 
動機 

釣れた釣れたwww

712 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 22:56:19.52 ID:CtC2n49a.net
>>709
西なら叩くけどカワイイ糞束なら認めちゃう夜中もずっと監視中の必死なチキン糞社畜でした
>>711
糞社畜と動機、2つの言葉がズキズキ響いて都合悪い糞社畜が釣れました

713 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 23:28:30.31 ID:QWT8ZZCS.net
                                                 
                                                 糞社畜
    
糞社畜 動機                  糞社畜

714 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 01:11:38.30 ID:rRzAZCZN.net
松本元国家公安委員長、田野瀬文部科学副大臣、大塚国会対策副委員長の3人は議員辞職せよ。

715 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 14:27:51.06 ID:6EmVHO+o.net
22時以降の電車空いてる。

716 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 20:43:36.03 ID:WqjojI2v.net
そりゃあ
夜間の外出はおひかえなすってだからね

717 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 03:01:36.18 ID:t3M52NgH.net
>>716
仕事で深夜の電車使う人は極一部。
深酒して帰るなって事になる。

宇都宮や高崎へ到着する終電は0:30
で十分。としん22時台発。
ゆっくりしたくば新幹線。

718 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 23:37:35.98 ID:vQ6seamj.net
>>713
はいはい 糞社畜と動機が都合悪いんだねえ
これからもずっと使い続けてあげるからね
>>715
電車が混んでるのは「何とかしなきゃ」と気になることないのに空いてるのはなるんだね
>>717
で、相変わらず頭の中にあるのは鉄道会社の儲け具合ばかりの糞社畜にしか
動機のない書き込み念押ししてますな

719 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 23:44:38.27 ID:SWHOe6l4.net
JR西も終電早くしとるし、JRはどこも大都市での輸送を担ってる自覚が足りん
ML廃止といい、年々ヘタレになって行くから困るわw

720 :【警告】:2021/02/05(金) 00:27:31.55 ID:V+NkFAmG.net
糞社畜と動機は出入禁止です

721 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 03:10:33.89 ID:gMDA5noY.net
夜行普通列車は不要
※普通には快速も含む。
夜行列車残すなら、特急列車としてだな。

722 :名無し野電車区:2021/02/05(金) 14:29:05.75 ID:h/15UCVZ.net
松本元国家公安委員長、田野瀬文部科学副大臣、大塚国会対策副委員長の3人は議員辞職しないなら、自民党は対立候補立てろ。
3人を徹底的に追い込むんだ。 
政治家として再起不能にすべし。

723 :名無し野電車区:2021/02/06(土) 13:25:21.82 ID:QYUD4PEL.net
>>722
三番目はそんなことすると維新候補に一蹴されるから
とても出来ない。

724 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 00:25:00.04 ID:HWYOLYMn.net
>>723
奴らの引退にすれば可能。

725 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 04:33:42.01 ID:Uzvtil6s.net
>>720
バーカw
>>721
理由は? JR様wの収入の都合?w

726 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 02:47:09.24 ID:Snik4UWX.net
>>725
特急列車化は、18きっぷの夜行列車利用を封じる為に必要。

727 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 00:50:00.13 ID:jOwMExSG.net
1年後には、終電時刻を元に戻そう!

728 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 01:48:43.65 ID:qb+chyrd.net
>>726
そんなもの封じようとムキになる理由が社畜にはあっても利用者にはないね

729 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 03:46:59.17 ID:psuJwvmK.net
>>727
1年後には、終電を0:30に終点に到着するダイヤに。
始発は例外なく5:00〜

バスは始発は5:30〜、終バスは遅くても23:00までに短縮しよう。
特に首都圏は、商業施設は20:00まで、飲食店は23:00までで良い。
今まで、夜遅くまで営業する店が多すぎた。思い切って早く閉めよう。

730 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 07:26:52.39 ID:6nV3s3eS.net
ヲボンナマックラ酋長の>>728にしても
未明から必死全開じゃん。

731 :ちゅーぷる:2021/02/10(水) 11:35:40.81 ID:cwobi3ME.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

732 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 12:54:52.26 ID:cmVOSu2n.net
>>731
東武野田線は >>>とんりへ
Tobu :Noda Line
TNLI:とんり

733 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 01:32:21.51 ID:F2E3xl5S.net
終電繰り上げは今度の改正は大した事ないが、次の改正は都心ターミナル0:00発の列車が軒並み終電になるな。
0:30までに終着駅到着と。

734 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 06:41:15.10 ID:nU3P382X.net
緊急事態宣言発令にともない
知事から依頼のあった終電繰り上げが
「当面のあいだ」から「3月12日まで」
に変更しました

13日からは新ダイヤで運転開始なので
撮る人、乗る人はちゃんとお別れしましたよね

735 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 11:04:02.91 ID:zmGYtyvK.net
別に終電が多少早くなるだけ。
生活に全く影響無いし。
夜遅くまで遊ばない。

736 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 22:26:06.84 ID:0ch+g/vs.net
【鉄道】JR東日本、終電時刻を30分繰り上げ。2021年春 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1599230455/l50

737 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 22:36:39.46 ID:BSRtIV+5.net
よし、乗客も含めてより睡眠時間を確保させるんで始発も遅くしよう。

738 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 22:48:54.15 ID:BSRtIV+5.net
夜中よりも寒い明け方に改札開けてシャッター上げたり点呼取ったり出区点検させて始発を動かす方も、乗って用事に向かわなきゃいけない乗客も、動機も何もMっ毛と社会性が無きゃ互いにただの虐待になってるだろうと。

そんでもって毎年何件も起床事故起こってるし。

739 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 19:18:44.83 ID:VLuM/aN1.net
派遣労働者の朝は早い

740 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 19:20:17.79 ID:jUfpOngg.net
始発も5:00からを徹底。
4時台始発の列車は、5:00台の運転可能駅まで運転短縮。
終電はゆくゆくは、0:30までに運転終了。
コロナで変わった。夜の生活は縮小。
インバウンドもやたらと増やさない。

741 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 19:30:06.79 ID:3rs8P3jb.net
秋ダイヤ〜春ダイヤでは始発は0530前後で、
春ダイヤ〜秋ダイヤでは始発は0500前後って感じかなと。

742 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 23:29:14.36 ID:4g5BwmnU.net
また社畜が利用者にとっては全く意味のない書き込みに必死になってますw

743 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 23:49:47.55 ID:bVNrSmcy.net
>>741
同感。4時台の公共交通運転は必要無し。

744 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 02:59:38.08 ID:TFfOO2OP.net
自分が必要無きゃ自分が使わなきゃいいだけだろバカ
必要ある人無視して「必要ないという俺様の意見に従え」なんて偉そうに馬鹿丸出しで
非人間的なこと言う「必要」がどこにあるんだよ?
始発電車遅くしてくれないと困る「利用者」なんてどこにいるの?

745 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 14:38:04.35 ID:oNUoFL2/.net
>>744
極少ない利用者の為に動かす必要無し。
始発は5時〜終電は0:30まで。
飲み屋潰せるし。

746 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 16:10:19.15 ID:iEn2/7uZ.net
>飲み屋潰せるし。

なんで、そんなことしなければいけないのか?

あなたが働いているかどうか判らないが働いているとして、

あなたの職種が潰されればいいと言われる、

または実際に潰されたらどう反応するのか?

黙って受け入れるのか?

747 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 20:42:54.53 ID:iQYicxFe.net
>>746
インバウンドにウハウハしてた連中だぜ?
インバウンド戻さず、持ちこたえられた店だけ残せば。
インバウンド頼みの商いは潰そう。

748 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 23:46:55.56 ID:TFfOO2OP.net
>>745
ごく少ないの基準は?
>潰せるし
お前オモテで堂々とこれ言って来いよ どんな反応食らっても全て自己責任でな
こういう出来損ないの未熟なバカ糞社畜見てると「糞束潰れろ」も正しいんだってことにしかならないね
呑み屋には潰れろ言っていいけど糞束にはいけない理由なんて全然ないし
ついでにお前みたいな出来損ないの役立たずはとっととクビになれ、だな
>>747
それ、鉄道会社にブーメランになってるじゃん バカ?
実際お前みたいな糞人間もそんな勘違い馬鹿が巣食ってる糞鉄道会社も
正直いらないと思うよ
いや、むしろなくなってネットワークだけマトモな会社、人達が引き継ぐようになった方が
乗客や社会にとってはありがたいんだな
お前のようなゴキブリみたいなのは邪魔なだけ 誰か殺虫剤でもさっさと始末しろや

749 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 09:14:40.04 ID:yk3iG/yx.net
1日6万で温泉旅行とかばっかしだからな。
本来自営なんてのは博打と同じ
当たる時はウハウハ
外れたら破産

そんなのに税金投入は無用

750 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 22:14:49.56 ID:0gv4RS34.net
>>748
インバウンドが激増する前のレベルで良い。
爆買い要らん。あんなもんに依存するべきでない。
特に安売りや、中国韓国の寄生虫は要らん。害でかい!

751 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 00:15:23.83 ID:9wIR/Thh.net
>>749 >>750
そもそもここは都市部の終電の話してるんだよね
温泉や安売り、爆買いって何か関係あるのか?
そして何より鉄道会社が関連会社含めてインバウンドでウハウハしてたの棚に上げていいの?
激増する前のレベルにしましょう、って世の中そんな単純にできると思ってる馬鹿なの?
その「前のレベル」が内容的にどんどん落ち込んでてこの先も反転する見込みはないよこの国は
まあ試しに鎖国でもしてみたらw

752 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 00:18:48.97 ID:9wIR/Thh.net
そういえばこの馬鹿、日本人が海外旅行行くこと自体も嫌ってるのかもな
レジャー、旅行と言えば「鉄道使って国内」が当たり前に贅沢な需要になってほしくてw
そうすれば無駄にボッタくりふっかけても文句ひとつ言わないで靡いてくれる客が増えるとか
甘ったれた妄想でも抱いてるのだろう

753 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 06:30:23.56 ID:tLNrwAMz.net
>>752
別に国民は海外旅行行けば良い。

飲食店やホテル料金に税金をかけ国民は割引、インバウンドは高い料金徴したら。
免税店もドラッグストアや安売り店は外す。
優遇や中国電子マネーは徹底的に止める。
それでも来るかな。

754 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 23:44:24.91 ID:r3hC+2Ak.net
来るでしょ、近いもん
多少割高な駐車場でも駅に近ければ埋まるわな

入国税を特定国籍者だけから法外な金額取ればいいという意見をたまに見かけるけど、
法外な関税を課す国が少ないのと同じで、やれば同じことを報復されるだけなのと、
やり過ぎると企業が海外に移転するだけなので国家にメリットがない
(あなたにはあるのかも知れないけど)

755 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 01:02:56.54 ID:hxfsHdAf.net
>>754
アリペイとか、中国の電子マネーは日本国内で使えなくする。

756 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 01:21:53.69 ID:U6tzru6G.net
どうやって?
下手すると資金決済法を改正しても規制できないと思うんだけど

757 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 09:06:07.39 ID:gQM5b9VC.net
>>754
インバウンド優遇措置を全廃して欲しい。
独裁国家は入国制限。

758 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 18:54:44.93 ID:t8ZAM66R.net
>>751
ウハウハ無くて困る業界は淘汰。

759 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 23:34:48.40 ID:xFHbX/HK.net
>>753
そんなに来ないでほしいの?w
それだけ日本という国が食えなくなって貧しくなるだけだよ
それと外交の場などでも「日本という国への理解者、好意的や親しみ持つ人」が
少ない程不利になる 其れは現実だよ
>>757
アベだのスガだのから見えるのは彼らの理想は独裁国家でないかとw
公務員もメディアも自分に歯向かわないようあの手この手のシステム作り必死だもんね
アベやスガを批判してはいけないんだ、なんて完璧に独裁国家の姿だよ
中國や北朝鮮見てればわかるだろ よく似てるって
>>758
たかが鉄道会社の糞社畜一匹ごときの「自分さえよければ」で決めることではないし
そもそも鉄道業界自身ウハウハしてたw
まあこれ見ててわかるのはたかが鉄道会社の糞社畜一匹ごときが困ることは大いに
自由に考えてよいってことだな 困ったところで全く知ったことではない

760 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 10:42:51.08 ID:RnLzDq0t.net
>>759
中国韓国への優遇措置は止め。
少し距離置かないと。
爆買い要らん。

761 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 10:53:05.11 ID:RnLzDq0t.net
爆買い等の、ウハウハは無くなる。
但し、日本に来るなら日本の文化は尊重を求めるべし。
自国の国旗等を他国で振りかざす行為などは禁止。
日本の習慣や文化を受け入れた人だけ旅行を認めるべし。

特に中国人はマナー悪すぎ。

762 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 05:09:06.40 ID:pGuiOqJT.net
>>760 >>761
こちらはくだらないネトウヨ的プライドよりも日本経済や我々の生活のほうが大事なんだな
そしてネトウヨどもが「日本の伝統」とか「習慣、文化」ということの多くは日本人皆が守りたいと思ってるものでも
そもそも本当に古来から日本の文化でもないものが多いし未来永劫変えてはいけないものでもない
一番多いのは「日本の歴史の中のごく一部に過ぎないたかだか明治から体制に都合よく官製の文化」なんだな
靖国神社なんてのもその典型
選択的夫婦別姓に反対してる阿保もまさにその一つだ 反対派が喚いてる反対理由の中に「なるほど
そういう面はあるな」と耳を傾けるに値するものはなにもない
そういうところは悪い面で北朝鮮や中国の体制あたりとよく似てるんだな
そういえば愛知県知事のリコール問題もそうだが「昭和天皇を侮辱するようなものは
日本人(彼らは全ての日本人はそうだと思い込んでるらしい)の心を傷つけた だから
知事リコールを」がはたしてどんだけの日本人の共感得たのか?が今回のリコール署名数や大掛かりな
不正騒動に出てる
多くの「日本人」にとってはどうでもいい事とシラーッとみてるのだ
トランプが落選したアメリカ大統領選には不正があった、などと根拠も曖昧に吠えるネトウヨ陣営が
あれだけ不正の根拠がハッキリしつつあるリコールにはひたすらダンマリだ
民主主義の根幹を汚す糞行為だ

763 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 11:32:22.16 ID:lMyQBH7L.net
>>762
外国人が日本に来るなら、反日行動は禁止。
日本に来て、観光地で中国国旗を振る行為は逮捕出来る法律が欲しいな。

764 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 21:59:33.91 ID:ozveu/wd.net
国旗振ると反日なの?
ゴミを道に捨てるなとか、犯罪するなとかではなくて国旗?

765 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 21:59:39.85 ID:lMyQBH7L.net
東京五輪において、インバウンド客皆無確定。

766 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 22:01:48.79 ID:lMyQBH7L.net
>>10
来年は4時台始発と、1時台終着の終電を例外無く運転区間短縮。

767 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 10:26:58.90 ID:Ft11Tt0c.net
>>763
反日って言葉の日は日本だよね
何で勝手にたかがアベだとかたかがネトウヨ思考を
「日本だ」って言い張るんだろうね
「反アベ」=「反日」とか大真面目に言ってる馬鹿がいるからね
知的に足りないw
>>766
また糞社畜以外動機のない書き込みw

768 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 11:49:36.36 ID:R4CTDWPe.net
東京駅基準で言うと23時40分着の上越新幹線に44分着の東北新幹線45分着の東海道新幹線に接続出来ればそれが終電で良い

769 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 12:38:06.21 ID:P0/X2di6.net
>>768
それに接続は東は取手、栗橋、北は

770 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 12:54:39.81 ID:Ft11Tt0c.net
>>768
また糞社畜にしか動機のない書き込み必死だこと

771 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 21:34:15.24 ID:P0/X2di6.net
>>770
北は熊谷、西は立川、大船まで。
枝線は接続無し。

772 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 23:52:12.57 ID:A2cxqGFu.net
>>718
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>748
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>759
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>767
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>770
動機!動機?糞社畜〜

773 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 00:58:06.52 ID:mNPju88/.net
>>772
以上、動機と糞社畜が図星で悔しい糞社畜さんの錯乱ぶりお送りしました

774 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 01:26:43.84 ID:U4xTTekc.net
>>748
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>759
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>767
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>770
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>773
また読む人の動機を起こさせない糞社畜作文

775 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 01:37:27.90 ID:cJ0yDgNa.net
4時台の始発→5時台に、1時台の最終→0:30まで。
年末年始の終夜運転も廃止。

社会の変革を求めるJR様。

776 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 07:55:00.16 ID:GWzdSqLI.net
>>774
773w
>>775
社会の利便性下げ衰退させる変革?

777 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 22:20:33.56 ID:TpYbdzKS.net
チョーコジヲボンナマックラ酋長の>>776
そもそも終電や始発に乗ることあるのか?

778 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 02:06:22.04 ID:W0vBeD9p.net
>>776
首都圏の深夜早朝の飲酒出来なくせよ。
飲んべえはゲロ吐くし、酔いつぶれるし迷惑。
飲み屋の営業は23:00までで十分。

779 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 15:25:51.00 ID:hUXnD3gf.net
23時まで飲んで吐きたくなったら駅に行きましょう

780 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 02:02:02.08 ID:XHIq/sm2.net
>>779
飲むのは23:00まで。営業時間は23:00まで。
酔っぱらいの乗り過ごしは問答無用で駅からほうりだします。

781 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 12:51:26.74 ID:wTab0Gtg.net
>>777
始発は年一回乗るだけだが、終電は月一回は乗る。
始発が遅くなり、終電が早まっても別に構わない。

782 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 10:40:29.52 ID:dNZyh69p.net
例外無く、始発は5:00〜終電は0:59まで。
全国で実施しよう。

783 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 08:13:28.65 ID:GEAaAcBr.net
>>782
備後落合駅に0時59分に各方面からの最終が到着するわけだ。

784 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 14:18:21.48 ID:s2jHzQQw.net
>>783
現行より終電遅くはしない。
遅すぎる終電を適切な0:30までに、早すぎる初電を5:00〜に変更するだけ。

785 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 14:33:58.29 ID:iboZLGDO.net
終電繰り上げ初日 「ぼうぜん」乗り遅れた人の姿も JR大阪駅
https://mainichi.jp/articles/20210314/k00/00m/040/048000c
2021/3/14

13日からの春のダイヤ改正で、関西の大手鉄道会社ではJR西日本、阪急電鉄、阪神電鉄の終電時刻が繰り上がった。各社が事前周知に努め、新ダイヤによる最初の終電運行となった
14日未明も大きな混乱はなかったがJR大阪駅(大阪市北区)では繰り上げのために乗り遅れた人たちが見られた。それを予想して集まっていたタクシーで帰宅する人や
諦めてビジネスホテルに宿泊する人たちの声を聞いた。

今回のダイヤ改正で、JR西は近畿エリアの主要路線で最大30分、阪急は同32分、阪神は同14分の繰り上げとなった。JR大阪駅の終電は神戸方面が西明石行きの午前0時4分で24分早まり
京都方面が高槻行きの午前0時10分で21分早まった。
もっとも、終電に乗り遅れた人たちが頼ったのはタクシーだけではなかった。滋賀県栗東市の自営業の男性(48)は帰宅を断念し、大阪市中央区のビジネスホテルに予約の電話を入れた。
「禁煙の部屋で3500円。タクシーよりはるかに安上がりだ」と話し、足早に駅を後にした。

786 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 23:01:04.94 ID:kTJVrLnq.net
終電早めたおかげで経済効果が経済降下になったな
鉄道会社と国交省は戦犯

787 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 23:47:33.91 ID:X3Y6M4/Z.net
営業本数が減るのにホームドアだけは設置を実質義務付けて事業者のコストを増やすし
ホントバカな国だよな

788 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 00:03:26.86 ID:wu27x141.net
【飲食店訴え】 「終電時刻の20分、30分の違いが売り上げに与える影響は大きい。 元の終電時刻に戻してほしい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615683689/l50

789 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 01:05:01.08 ID:w5kM3q8S.net
>>788
更に30分繰り上げます。
都内の飲食店は少し減っても良いこと。郊外の飲食店にシフト。

790 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 01:07:09.47 ID:w5kM3q8S.net
始発にもメス入れないと。
4時台の運転は、夜行列車と貨物列車以外は廃止。

791 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 04:25:01.70 ID:eVqhgA38.net
糞社畜自身しか言わない必死の絶賛正当化レスがてんこ盛りのスレw

792 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 15:13:48.32 ID:o8m3gwuU.net
>>791
東京の23:00以降の飲食店営業を禁止したら良い。
インバウンド来ても、外国人が退屈する街にする。

793 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 02:51:15.01 ID:cJcIzzTn.net
>>780
この言い方はやっぱり糞社畜なの?
>>781 >>782
あのさ、糞社畜でなければこんなことをわざわざ言いに来る動機あるの?w
>>783
山田線や只見線の最終もそうなるんだろうねw
>>784
改悪だけ希望して改善は嫌です そんな利用者どこにいるの?
早すぎ遅すぎ適切とか基準や根拠は?

794 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 02:59:41.91 ID:cJcIzzTn.net
>>785
西の終電繰り上げは不評で罪なことです 糞束の終電繰り上げは好評で乗客は賛同してます
糞社畜ってマジでこんなバカなこと言いそうw
>>787
相変わらず鉄道会社の我儘しか眼中にない
>>789
お前の方が余程減っていいよ 飲食店と違って役に立ってないし邪魔なだけなんだよ糞社畜
お前居ても百害あって一利なしだ
>>790
また糞社畜以外に動機のない書き込みか
>>792
其れよりお前が生存してること禁止したらよい お前の話と違って困る人はいない
喜ぶ人は多数いるけど

795 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 08:18:12.08 ID:N5K8RufM.net
まとめてレスしない。
わかりづらい。

796 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 21:34:00.33 ID:Hf68dJsZ.net
>>791
ほんこれ

797 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 02:36:21.04 ID:zxWxF6Ql.net
>>770
相変わらず読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>773
相変わらず読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>776
相変わらず読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>793
相変わらず読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>794
相変わらず読む人の動機を起こさせない糞社畜作文

798 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 06:16:18.27 ID:6gKRiG56.net
>>794
西の終電繰り上げ。
そんなに不便は無い。
首都圏も来春は同じレベルに繰り上げ。始発も5時〜

799 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 07:39:43.44 ID:m1y2xYL9.net
終電繰り上げってたったこれっぽっちかよ…
もっと早めてもいいんだぜ?特にJRは…

みんな夜更かししてないでさっさと帰って寝ろよな

800 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 11:14:56.95 ID:ozwn3Jj2.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 19:14:42.01 ID:Do6pWqqM.net
別の観点になるけど、
サラリーマンの所定週40時間労働を所定週35時間労働に法律を変えれば、0900-1800の定時勤務が0930-1730とか0900-1700の定時勤務にすることも出来る訳ですよ。
そうなれば飲食業界も痛みは軽減できるし、保線時間も確保できる。

あるいは暦を弄ってウインタータイム制導入とかも。

802 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 09:27:31.33 ID:Iv1p4oHK.net
明日からは元に戻せよ

803 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 16:59:34.85 ID:9Drotlk7.net
>>802
明日から初電も5時〜に繰り下げて良いよ。

804 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 01:23:31.86 ID:9qDDnmT5.net
>>795
おまえがどう思おうが知ったことではない
>>797
ハイハイ、悔しい悔しいですねw
>>799 >>803
また糞社畜ならではのレス
>>801
まあほとんど関係なさそうだし
なんか法律すらも「どうすれば鉄道会社に都合がいいか」から組み立てる道具に
とかしたそう

805 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 01:39:10.91 ID:6NR06BlT.net
>>773
いつ見ても読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>776
いつ見ても読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>793
いつ見ても読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>794
いつ見ても読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>804
いつ見ても読む人の動機を起こさせない糞社畜作文

806 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 11:41:00.64 ID:oKVDWJOc.net
夜遅くまで遊ぶ人の為に列車運転は不要。
0:30終着で終電は十分。
但し短区間運転の列車追加は欲しい。

807 :名無し野電車区:2021/03/24(水) 14:45:56.58 ID:8swu6aE7.net
>>805
で、これが『資料に沿った反論」?w
>>806
糞社畜しか動機のない事何度も何度もw

808 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 06:38:27.77 ID:9ubefgAM.net
>>807
始発は5時〜終電は遅くても0時半まで。
大概の人は困らない。

809 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 08:35:43.69 ID:muYhAFUk.net
>>806
もっと繰り上げるべき
0:15終着でいいわ

810 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 08:42:54.83 ID:vu6QQp2h.net
0:00終着でok

811 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 08:46:01.69 ID:9ubefgAM.net
>>809
全然問題ない。

812 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 16:37:31.75 ID:9ubefgAM.net
高崎線2868Y、1950Eと休日の1946Eを籠原終着に、861Mは廃止
始発も1829Eを新前橋始発にシフトで良い。早く都心に出たい人の為に、谷川470号の出発を16分早めたら良い。

813 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 16:46:13.25 ID:9ubefgAM.net
東北線1676Eを古河、1674は小金井止まりに、1521Eを古河始発にしたら良い。

814 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 03:55:46.35 ID:r32swrMh.net
糞社畜にしか動機のないゴミレスが延々続いてますw

815 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 08:49:09.12 ID:Akf3MNFP.net
焼き鳥ヲボンナマックラ酋長の>>814にしたって
生ゴミレス連発じゃん。

816 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 08:58:36.49 ID:SIM6xOLU.net
終電ギリギリまで酒飲んだり夜遊びとかバカのやること
早く帰って寝ろよな

世の中に 寝るほど楽は なかりけり 浮き世の馬鹿は 起きて働く

817 :名無し野電車区:2021/03/28(日) 01:50:52.00 ID:E8TCPMAB.net
>>815
お前のレスは生ゴミレスって生ゴミと一緒くたにしたら
生ゴミさんに失礼になっちゃうレベルだな
>>816
それで糞束は乗務中に寝るのもお利口さんだと思ってるんだなw

818 :名無し野電車区:2021/03/29(月) 20:45:35.95 ID:BFiOrwbx.net
ネズミランドも商業施設も21:00閉店厳守。飲食店も23:00までで十分。
夜中営業してるのはコンビニだけにしたら良いな。
鉄道運転終了は0:30まで。
始発も5:00〜
インバウンド優遇も全て廃止。

819 :名無し野電車区:2021/03/29(月) 20:50:01.66 ID:BFiOrwbx.net
ネズミランドも商業施設も21:00閉店厳守。飲食店も23:00までで十分。
夜中営業してるのはコンビニだけにしたら良いな。
鉄道運転終了は0:30まで。
始発も5:00〜
インバウンド優遇も全て廃止。
インバウンド積極的誘致は止め。
インバウンドの人達には、日本のルールを遵守していただく法律整備をしよう。

820 :名無し野電車区:2021/03/29(月) 22:03:31.65 ID:VzCRq8c9.net
>>818
コンビニも元々7時23時ですから

6:00-24:00営業で充分でしょう

821 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 07:44:00.77 ID:v/bZ6DVg.net
>>820
そうだね。
夜中営業は全て廃止。

822 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 19:09:25.84 ID:sUbChK24.net
>>820
新幹線の初電終電に接続する在来線列車は皆無になるのか。
例えば東京6:00発ののぞみ1号博多行とか6:04発やまびこ51号盛岡行とか。
23:45着博多発のぞみ64号とか。

823 :名無し野電車区:2021/03/31(水) 08:43:28.22 ID:wHRUFOm/.net
>>822
その問題があるから在来線の営業時間は5:15〜24:15でいいやろ

824 :名無し野電車区:2021/03/31(水) 21:16:49.45 ID:WhlgY693.net
車があれば接続なくても全く問題なし。

825 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 11:29:48.64 ID:Kk1H6mn6.net
最終電車で帰宅するまで酒飲むなよ

826 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 18:26:29.62 ID:h43cyDoR.net
国家公務員が閉めようとする店に居座って終電までですから、世も末

827 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 21:13:41.40 ID:QIfDV8Mr.net
>>823
同感。

828 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 21:15:17.36 ID:r1csbO+N.net
>>824
同感。

829 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 03:33:04.27 ID:rFI6RvGx.net
>>818-821
また社畜利益のためだけのに必死だな
>>823
何だこの場当たり?w
>>824
え?車おいて新幹線に乗ってくの?
>>825
お前に命令される筋合いないって皆思うでしょう

830 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 03:34:05.11 ID:rFI6RvGx.net
>>827 >>828
大勢に見せるためだけの同意をまた短時間にIDコロコロか

831 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 03:55:05.56 ID:nTx00sR1.net
JRも私鉄もどこも終電繰り上げとか甘えんな
減便減車はともかく、ダイヤをいじる必要は無い

832 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 04:23:05.36 ID:rFI6RvGx.net
減便減車も要らない.
混雑維持したがるとかふざけるな乞食

833 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 08:21:14.35 ID:cL9sRAH6.net
乞食なのは
竜田揚げヲボンナマックラ酋長の>>832だろ。

834 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 08:38:31.75 ID:lNcclbyU.net
東京、川崎、横浜
大阪、阪神、神戸

835 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 15:13:47.70 ID:zZHVudw3.net
>>831
深夜がら空き。
終電は0時半までの運転に早めて、始発は5時〜で。
路線バスは6〜23時の運行で。
特に首都圏は、夜の街を縮小しないといかん。
夜遅くまで飲んだり、遊んだりしないように変わるべき。
遊園地や商業施設は21時までに、飲食店は23時までに制限。
23〜6時まで営業するのは、コンビニだけで良いな。

836 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 21:23:57.89 ID:zZHVudw3.net
東京から高崎・宇都宮方面は新幹線、小田原・土浦・八王子方面には特急を23時発で設定したら良い
宇都宮や高崎からは、5時発の東京ゆき特急を運転、普通は5時3分〜
籠原・小金井も5時発。

837 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 01:04:34.15 ID:BIkB0TXP.net
>>807
夜中の3時でも読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>817
夜中の3時でも読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>829
夜中の3時でも読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>830
夜中の3時でも読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>832
夜中の3時でも読む人の動機を起こさせない糞社畜作文

838 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 01:07:32.63 ID:qHiR/xGm.net
>>833
お前が一番乞食だよ 乞食蛆虫w
>>834
なんだこれ? 特に阪神って
>>835
また乞食社畜が鉄道会社都合ばっかり喚き
乗客や社会のことなどまるで考えない 乗客や社会は鉄道会社の都合に合わせろ、だ
そして決定的に利用者と違うのは利用者は混雑解消を願う
乞食社畜は混雑解消は眼中になくむしろ不本意でガラガラ解消ばかり願っている
>>836
で、続いてボッタくり志向
利用者感覚とはまるでズレまくった乞食社畜が必死

839 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 01:08:32.18 ID:qHiR/xGm.net
>>837
バカはこれで反論できてるつもりなの?
ガキのレベルでも馬鹿にされそうw

840 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 06:47:57.35 ID:AcpYLc7L.net
バカヲボンナマックラ酋長の>>839
お前がガキにバカにされているんだろ。

841 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 07:09:35.57 ID:AMI6J/s3.net
この先コロナが収束しても終電は当分このままな気がする

842 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 16:59:48.95 ID:jsMKExdn.net
>>829
真夜中になると現れる読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>830
真夜中になると現れる読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>832
真夜中になると現れる読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>838
真夜中になると現れる読む人の動機を起こさせない糞社畜作文
>>839
真夜中になると現れる読む人の動機を起こさせない糞社畜作文

843 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 19:53:26.39 ID:KbwBSPb8.net
サマータイムとか年度始めを変えるのも結局は出来ずにオジャンか?

844 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 21:27:19.15 ID:HkkSh2p1.net
夜更かしは好ましくないと見なされるけど、早起きは称賛される風潮

845 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 04:00:05.58 ID:6icRa0Pf.net
>>840 >>842
こんな書き込みがガキに尊敬されると思うらしい、ってのが糞束糞社畜のレベル
>>844
糞社畜は早起きも嫌いで始発電車も遅くするよう喚いてる

846 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 11:22:01.03 ID:GK4i1RyS.net
夜更かししまくりのダニヲボンナマックラ酋長の>>845が言っても説得力ない。

847 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 21:06:20.61 ID:KH4zqGCZ.net
>>841
更に終電早める。
0:30には完全に運転終了。
始発は5:00からに遅らせてさ。
新幹線最終30分早めても良い。

848 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 04:47:38.38 ID:+2FcGwsV.net
>>846
夜中に糞社畜の単発罵倒とかもよくあるけどw
しかもご丁寧にそんな時も短時間に別ID現れるw
>>847
うるさいな 鉄道会社の我儘ばっかり連呼して
選挙の名前連呼並みのウザさ

849 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 06:52:18.44 ID:D+8pvEoJ.net
そう言う負け犬ヲボンナマックラ酋長の>>848にしても
ご丁寧に対応してるじゃん。

850 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 16:21:08.50 ID:DL/7/KEb.net
路線バス鉄道とも、夜行以外は始発は5時〜
終バス23時、終電0時半。

真夜中は運転せず。

851 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 16:23:46.99 ID:DL/7/KEb.net
宇都宮&高崎5時発上野ゆき特急を設定で。4時台発車の列車の区間短縮が必要。

852 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 14:37:41.76 ID:IrkkMCP1.net
始発もくり下げて、全国全てで始発5時〜運行に。
4時台の始発は廃止で。

853 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 21:40:05.80 ID:lI8PHSSz.net
>>841
コロナ収束しても、終電早めて初電は5時〜になる。

854 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 22:05:03.87 ID:xX+g+F56.net
JR酉も終電を早めてるから話にならん
それでも関西エリアを受け持ってる鉄道会社かよ?

責任持って深夜1時半頃まで運転せいよw

855 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 23:23:34.62 ID:TyJUSOFp.net
>>854
かなり早くなった時間はあれでも。
しかし米原での最終接続の新快速は米原発にして欲しい。
夜遅い列車こそ、接続は良くすべき。
名古屋から30分早く帰って大阪には改正前とほぼ同じ。
終電早めて始発を遅くするなら、もう少しダイヤ工夫の余地有り。
夜遅く名古屋〜大阪は近鉄の方が良いな。

856 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 23:29:36.52 ID:TyJUSOFp.net
夜中の1時までに昼行全列車運転終了は賛成。始発も5時からで良い。
但し、関西なら新快速の運転時間の拡大。
関東なら始発直後と最終前に、高崎・東北・東海道線に快速(または特急)を設定し、速達サービスを考えるべき。
不便を速達サービスで補う。

857 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 04:15:01.16 ID:eAa8Rvg/.net
>>849
それお前自身のことでしょ 毎回ご丁寧に対応するけどアタマが悪すぎて
中身スカスカな反応しかできない
>>850-853
また糞社畜にしか動機のない事喚いてる
>>854
首都圏は良くて関西は悪いの?w 不思議な理屈だね
>>855
糞束はなにか「ダイヤの工夫」ってのしてるの? 具体的に
>>856
関東の場合だけボッタくりオッケーで甘やかすために特急って言ったんだねw

858 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 06:41:20.92 ID:hDov54x1.net
言い訳しかないヲボンナマックラ酋長の>>857も同じだろ。

859 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 23:36:50.83 ID:U5nTHwRM.net
平日12時頃〜15時頃まで昼間保線作業で水木運休とかあったような。

860 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 23:43:54.43 ID:U5nTHwRM.net
無職だか無識だか知らんが社畜未満のクレクレ無勢か。

始発前と最終後に途中駅接続無い所があってもでもいいから特急か急行でも設定するのはありかと。

861 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 00:31:53.38 ID:54esxt6W.net
>>829
2021/04/02(金) の糞社畜動機クンの出没時刻は 03:33:04.27 ID:rFI6RvGx
>>838
2021/04/03(土) の糞社畜動機クンの出没時刻は 01:07:32.63 ID:qHiR/xGm
>>845
2021/04/05(月) の糞社畜動機クンの出没時刻は 04:00:05.58 ID:6icRa0Pf
>>848
2021/04/07(水) の糞社畜動機クンの出没時刻は 04:47:38.38 ID:+2FcGwsV
>>857
2021/04/16(金) の糞社畜動機クンの出没時刻は 04:15:01.16 ID:eAa8Rvg/

862 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 08:47:12.65 ID:UHP7j20I.net
中国製の商品を、日本で中国人インバウンド客が爆買いするバカバカしさ。
こんなアホらしいインバウンド客要らんぞ?
民度低い中国人増えたら日本に住み着かれ、日本国自体を乗っ取られ日本国民が困るだけ。
爆買いは、一般市民にメリット無い。
利益は資本家はため込み、市民には迷惑だけのしかかる。

インバウンドのビザ無しは米豪欧台湾だけにし、中韓を含め他国は全てビザ必要にしたら良いな。

863 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 17:31:06.36 ID:UHP7j20I.net
>>861
今年の桜は、インバウンド客に邪魔されずに楽しめた。
インバウンド客5年くらいシャットアウトして欲しいな。

864 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 22:54:18.09 ID:/kWB9grY.net
日本の桜が絶好なのは世界中に知れ渡りつつあるからねえ。
一度桜見たインパウンドは必ずリピーターになると言うし

コロナ前までは毎年桜の季節は、japanrailpass の引き換え箇所は大変な行列だったからね。引き換えに1時間とか2時間とか

865 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 12:06:14.15 ID:bLKd6iqY.net
訪日客が減ったからJRも打撃受けたんだけどな
JR束も終電早めるの止めろよ

首都圏を受け持ってる自覚が無さ杉

866 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 12:52:26.74 ID:GcvzBPzR.net
馬鹿か?
大して乗ってねえ電車走らせてどうすんだ

867 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 21:54:56.19 ID:fl0v+6gE.net
>>865
首都圏の電車運行は朝5時〜深夜0:30までにせよ。
商業施設も21:00、居酒屋も23:00までの健全な地域にしよう。

夜が早い街にすれば、インバウンドもやたらと増えないし。

868 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/04/28(水) 08:01:06.20 ID:bqu3MAo+.net
関連スレ
“要請”受け JR東日本が今後の対応検討
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1619202717/
首都圏より悲惨な京阪神の関連記事も掲載

869 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 11:37:27.95 ID:dARLJUnp.net
>>868
首都圏の終電は基本的に23:30〜0:00までに繰り上げ、始発は5:00〜5:30に繰り下げで良い。
首都圏は夜遅く活動しない方向に舵を切れ。
商業施設や遊園地は21:00まで、飲食店は23:00まで。スーパーは22:00まで。
23:00以降は一部のコンビニだけ。
コンビニも7割は夜は閉めたら良い。

870 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 16:11:42.14 ID:zpl3V5kX.net
来年度は4時台始発の5時過ぎるまでの区間カット。早すぎる始発は不要。

871 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 16:23:59.49 ID:/i/R4G6Z.net
宇都宮線埼玉区間は始発4時台、終電0時台が熱望されている。

872 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 03:09:41.22 ID:YaDqo3OJ.net
>>871
少なくとも、始発は今後遅くなる可能性は有るが、早まる事は無い。
同じく、終電は早まる事はあっても遅くなる事は無い。
年末年始の終夜運転も廃止する所が続出しそう。
いずれ首都圏の一部の路線だけになりそう。

873 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 03:13:20.34 ID:0oA7Tsu+.net
>>872
終電を早め、始発を遅くする
大晦日の深夜運転は中止
大都市部でも駅員を削減
時間帯では減便減車の嵐

最近の鉄道会社はどこも手抜きが酷いなw
車いすおばさんじゃないけど、こっちもJRを冷めた目で見ますわ

874 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 22:52:08.89 ID:+NjOS7R4.net
>>873
みどりの窓口削減は有り。

875 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 08:02:30.81 ID:vEDHlCw8.net


876 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 23:58:10.63 ID:8tvhLnFk.net
手抜き大好きクソ束

総レス数 876
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200