2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【'21年3月】関西本線非電化区間23駅目【ICOCA導入】

1 :名無し野電車区:2020/10/16(金) 23:36:35.20 ID:uAY7ucFN.net
関西本線非電化区間(山線)について語りましょう

亀山〜柘植〜加茂 61.0km

□JR西日本公式
ttp://www.westjr.co.jp/

関西本線でGO!(関西本線複線電化促進連盟)
ttp://www.pref.mie.lg.jp/KOTSU/HP/kansaihonsen/

■前スレ
【亀山】関西本線非電化区間22駅目【加茂】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1569671214/

2 :名無し野電車区:2020/10/16(金) 23:37:57.84 ID:RYx01g8F.net
2

3 :名無し野電車区:2020/10/17(土) 08:06:20.24 ID:oGINxdWr.net
さん

4 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 08:14:09.02 ID:nB5r00Rq.net
恐怖新聞の購読者になりたいと思ってる香具師の数→

5 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 13:24:53.30 ID:3ymJkyfF.net
笠置って一体何があるのか?
キャンプとかは言ったことあるけど

6 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 15:28:25.27 ID:LiNM16Sb.net
スレ立て乙です

7 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 15:42:51.47 ID:dcHwemCU.net
>>5
笠置寺。
町営の温浴施設があったはずだが、最近いい話を聞かない。

8 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 15:43:05.50 ID:dcHwemCU.net
>>5
笠置寺。
町営の温浴施設があったはずだが、最近いい話を聞かない。

9 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 15:43:49.74 ID:dcHwemCU.net
>>5
笠置寺。南朝ゆかりの地。
そう言えば、駅近くに町営の温浴施設があったはずだが、最近いい話を聞かない。

10 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 15:44:42.18 ID:wvnAay4k.net
>>5
笠置寺。南朝ゆかりの地。
そう言えば、駅近くに町営の温浴施設があったはずだが、最近いい話を聞かない。

11 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 15:45:03.46 ID:wvnAay4k.net
通信悪くてダブってしまった。

12 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 04:35:18.95 ID:0dm3X6Pa.net
>>5
キャンプ場やろ。

13 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 07:37:10.59 ID:Tfplnvwm.net
この沿線はリニアが開通しても大きくは変わらないだろうと思われる。

14 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 10:08:00.22 ID:Og4hHK0k.net
下手すりゃ廃線
まぁ流石に無いと思うけど

15 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 16:58:26.95 ID:Tfplnvwm.net
伊賀鉄道と一体運用で3セク化はあるかも知れない。

16 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 06:56:00.45 ID:b+Bs8M0E.net
【関西線】 大雨 列車の遅れ
06時35分更新当事象の履歴
関西線では大雨のため、始発列車から亀山駅〜柘植駅間で徐行運転しています。
このため、関西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

【亀山駅〜伊賀上野駅間】所要時間:約90分(通常 約40分)
※状況により、所要時間が変わる場合がありますのでご注意ください。

影響線区
関西線
亀山 から 伊賀上野 まで 遅延

17 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 06:31:53.89 ID:WSVNEDQ/.net
相変わらずすぐ止まるな

18 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 19:40:42.54 ID:TGFagJlF.net
佐那具って名前の由来が気になる。

19 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 21:50:25.41 ID:qjnmENz8.net
【関西線】 動物と接触 列車の遅れ
<第一報 21時07分>21時30分更新当事象の履歴
21時07分頃、関西線:伊賀上野駅〜島ヶ原駅間で列車が動物と接触したため、車両と線路を確認しました。
このため、関西線の列車に遅れがでています。

影響線区
関西線
伊賀上野 から 加茂 まで 遅延

20 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 12:37:16.85 ID:faIv4tV0.net
>>18
http://www.iwashinbun.co.jp/data/iwanp/ezogo/index.html#31
>佐那具の地名の由来については、百済の佐奈宣氏の一族が渡来し開発を行ったことにちなむとされている。

21 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 12:48:08.50 ID:kRQ9jpqW.net
>>20
おおきに!
渡来人の人名なんやね!

22 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 13:49:15.78 ID:faIv4tV0.net
>>21
だが調べてみると佐奈宜氏が正しいようだ

23 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 07:52:28.15 ID:21O6EISW.net
剛力招来な方々か。

24 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 01:15:37.07 ID:zZZZ5SNL.net
大和路線と都路線が直通にになって、賀茂いきへると困るから、デンちゃを名古屋、天王寺直通にしろや
電化は伊賀盆地だけでいい、走行中にまんじゅうでん可能や

25 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 01:16:20.26 ID:zZZZ5SNL.net
あ、ドケチ三重県はちゃんと金出して降雨対策しろよな

26 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 01:16:56.19 ID:zZZZ5SNL.net
三重のデンか率は全国かいで近畿では落第最下位

27 :阿保:2020/11/11(水) 17:10:11.61 ID:cSvLd2l0.net
運賃誤表示は「逆キセル」 田中知事がJR批判

 JR東日本が県内の駅などで運賃を誤表示していた問題で、田中康夫知事は十七日、野崎哲夫・長野支社長を県庁の知事室に呼び、「JRは『逆キセル』を組織的に行っていたと見られても仕方ないのではないか」と批判した。
原因の徹底究明や再発の防止などを強く求められた野崎支社長は「迷惑をかけ大変申し訳ない」と陳謝した。
 会談は、「誤表示問題」についてJR側の説明を聞きたい―という田中知事の意向で設けられ、二十人以上の報道関係者が囲む中で約二十分間行った。野崎支社長は、長野市内で開かれていたJR関連会社などが参加する会合を途中で退席して駆けつけた。

 同知事が「県内でも表示の間違いが見つかったことをどう考えているのか」と質問すると、同支社長は謝ったうえで、「ただ安く間違えたものもあり…」と釈明し始めると、知事は言葉を遮るように「JRは公務員と同様、より高い倫理観と使命感を持つべきだ」と強い口調で返した。

 また、各駅での計算ミスが誤表示の原因の一つだったことを踏まえ、「なぜコンピューターを導入しているのに、運賃計算は手作業だったのか」と経緯の詳細な説明を求めたが、同支社長は「どのような理由か、現時点では申し上げられない」と答えるにとどまった。
その後も知事は、利用者への返金方法などについて細かくただした。
(2000年11月18日 信濃毎日新聞掲載)
https://www.shinmai.co.jp/feature/kensei/2000/00111805.htm

28 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 18:07:40.46 ID:rf53bc8l.net
前世紀の遺物を出されても

29 :阿保:2020/11/11(水) 22:30:55.77 ID:FXR7jXm3.net
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
筑肥線と唐津線で赤字区間 JR九州が路線別収支を発表【佐賀県】2020/05/28 (木) 17:25

http://youtu.be/fVk1J4nC_pY
JR九州は27日「輸送密度」を示す1キロあたりの1日の利用者数が2000人未満となっている路線・区間の収支を初めて公表しました。

公表されたのは1キロあたりの1日の利用者数が2000人未満となっている12路線・17区間で、全ての区間で人件費や燃料代などの費用が運賃などの収益を上回り赤字となっています。
このうち県内では筑肥線の伊万里〜唐津間で2018年度の1キロあたりの1日の利用者数が222人で、1億9300万円の赤字となっています。
また唐津線の唐津〜西唐津間では1005人で2億2900万円の赤字となっています。

JR九州・青柳俊彦社長:「線区の厳しい収支状況を自治体の皆様や利用される住民の皆様と現状を共有することができる。
これをきっかけにして再び地域の交通手段として鉄道を選んでいただき持続可能なものにしていきたいと考えている。
そのためにも自治体の皆様と一緒に線区を活用するため検討会などを開き、沿線住民のみなさまも含めてぜひとも一緒に取り組みをお願いしたいと」
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020052802801

30 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 02:18:19.35 ID:EpxG3Xdn.net
亀山のキハ120もリニュアールが進んでるな

31 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 23:00:39.81 ID:SccwAZ5X.net
この路線も終電早くなったりするのかな?

32 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 20:20:56.13 ID:0TZfJArp.net
加茂から柘植まででも電化するつもりはないのか
大和路快速を柘植まで走らせれば便利になると思うが

33 :名無し野電車区:2020/11/24(火) 12:17:33.49 ID:htrulDq4.net
今朝亀山鉄道部にDD51が停まってた

34 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 20:59:55.87 ID:+bCxpYJj.net
牽引するのか
>>32
どちらか言うと、雨に対する強靭化とでんちゃな、電化は入らない時代になりつつあるも

35 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 22:52:23.77 ID:RHULxsXb.net
電化路線の方が台風には弱そうな気がする

36 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 05:05:19.16 ID:/pUeUB/w.net
三条軌でもういっせんつくって近鉄乗入れで新幹線撃破

37 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 17:48:18.60 ID:GBzwCJ8N.net
JR関西線14車両 地元高校生が案内板デザイン
https://www.iga-younet.co.jp/2020/11/08/31174/

38 :名無し野電車区:2020/11/27(金) 05:03:20.48 ID:O3aQ6kUv.net
31周年ででんちゃ、32周年で抗雨対耐化だよね

39 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 18:52:52.42 ID:sBcKXrI6.net
柘植〜伊賀上野間を先行電化し伊賀鉄道との乗り入れポイント新設
JR乗り入れ対応の装備をした伊賀鉄道車両の乗り入れならコスト面でかなり抑えられるかと

40 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 21:02:54.27 ID:WMuh7cVA.net
>>39
そこに何の需要があるのか

41 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 21:52:13.16 ID:p7y2AGVy.net
>>40
伊賀上野から京阪神まで乗り換え無しで行ける

42 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 05:53:17.94 ID:GmHl6ey1.net
そこの電化はでんちゃの充電区間としては必須なんやで
伊賀鉄道との乗入れはやればいいけど
つか、市駅までかいとっちゃえよ、けんしで、で酉様が運航
大阪様がやるようなCleverな対応は中京の猿には無理やな

43 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 09:51:06.36 ID:Mo1wcMq/.net
充電なんか架線じゃなく変電所が要るだろ

44 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 12:02:51.56 ID:yGT2sSQR.net
いるかよ

45 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 22:41:30.26 ID:tksmfEfw.net
シャープ亀山の特高を転用。

46 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 15:54:15.50 ID:OXXdaRH1.net
1時間に1本なら高性能な気動車を投入すれば安くスピードアップ可能だろうよ

47 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 18:54:30.18 ID:ILgJr8Yk.net
特高ってアホ韓唐エベンキの特高警察のことかな

48 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 18:55:34.30 ID:ILgJr8Yk.net
>>46
まさにキハ120やんけ
短いけど

49 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 02:40:58.32 ID:llzHWkp7.net
それで間に合うのが悲しいね

50 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 07:07:22.94 ID:yDm9KuGu.net
';';;'';;;,.,                  ザッ   
;;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
 ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;'';';';;'';;';;,,...
   rymrymrymrymrymrymrymrymrymrym      ザッ
    rymrymrymrymrymrymrymrymrymrymrym
 ザッ i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i
      「`ヽ_/^l,「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l
     .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i.「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i ザッ
     ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ
    くi.「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i 「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i
     λ,ゝ"´ ⌒`ヽ,ゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ
      レ'くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」
     ,く_λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi!
     "ーレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ レ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ
      ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ
       "ーr_,t_ァ'" " ーr_,t_ァ'"   "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'"  " ーr_,t_ァ'"

51 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 10:03:51.73 ID:998kIGAv.net
>>49
みんな快適さを知らんのや

52 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 16:58:55.85 ID:yDm9KuGu.net
                      ,/゙┐    _..,,―''''''''''''-‐|
                     /::::::::::|  ._,/゛         |
                ,/::::::::::::|/゜          | このスレは
               ,/:::::::::::::::::::|             | ちゃんとカリスマ扱いされているか
                ,―''"''''-、_::::::::::l             | おぜうが監視しています
                ヽ:::::::::::::::::゙'ヽ,,::::`、   __,/``''-,. |
                |:::::::::::::::::::::::::`'i、.|,..,,r'" /` _,,,,,,,,、 iニ|
                |:::::::::::::::::::::::;;-ー''フl,_ノ‐" l  `''-|
             |:::::::::::::::::,ノ-、ノ"   ,l    人  |  |
             ゙l;;:::::::/゙ |  ,/゙、   l゙│  │|  | |
                 ゙l::;;/|  | i´  /  / .l   l ヽ   l |
              ` {,,,,,_,}│  / _l_/__|__|_,,|   |ヽ|
                  └|  i  "l゙ | ヽ---、 ヽ|  |
                      |  | 亅  |/i   「,i     |
                      l ,l、 l゙ | /i.ヽi   "i     |
           ____    ,l゙  :|゙i │ヽ:.``゙゛   、-,|
         /'::::::::::::::::::::::::`ー--| | ゙人 │  `'-、_    .|
        /::::::::::::::,-―――--l |. .l |  l,  /| く l  ̄ ̄ |
        レフ:::::::::|_      .|/l !ヾl / レ' \\__  |
        丿:::::/   `'' -、    .|/ /″     \ヽ" |
       /::::/ .     `'-、   /           ̄ノニ|,,,,,、

53 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 16:59:06.84 ID:KksofvhX.net
亀山鉄道部来年6月で解体

54 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 18:45:17.47 ID:3NJp+hLE.net
なして

55 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 22:53:12.08 ID:nUbHTmTQ.net
奈良区と統合か?
それなら奈良への直通が復活するかも

56 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 12:16:51.89 ID:5V+a7a7j.net
まさかの王寺鉄道部へ統合?

57 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 13:03:33.58 ID:6RGezKBf.net
>>53
うそ?

58 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 19:51:15.37 ID:ZBEOEumA.net
どこ情報?

59 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 05:37:46.21 ID:pJBFEkEr.net
ここ

60 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 16:04:31.34 ID:PwyGhK9O.net
まさかの3セク化、伊賀高原鉄道とか・・・

61 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 17:15:22.36 ID:GOkCrfrk.net
反対側の奈良線は着々と複線化しているのに伊勢と来たら

62 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 17:16:16.76 ID:GOkCrfrk.net
弩貧乏なんだろうな

63 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 12:21:22.69 ID:1YhOuH8c.net
リニア開通準備に伴い東海エリア拡大あるか(超妄想)

64 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 20:37:40.96 ID:FYoMClm6.net
金平のゴキブリのせいでネットワークいたんだからな

65 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 20:39:26.70 ID:FYoMClm6.net
信楽連絡線が先にできそうやな

66 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 20:40:14.43 ID:FYoMClm6.net
そっちはそもそも標準軌でいいから
近鉄乗り入れもできんことない

67 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 23:20:28.92 ID:j34ZjazK.net
塗り直した103が電化後投入10年後

68 :名無し野電車区:2020/12/25(金) 05:24:18.69 ID:12XX3zgh.net
ICOCA大阪市営地下鉄連絡定期発売開始

大阪市営地下鉄はPiTaPaの方がお得ですので、クレジット使えない方は便利

69 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 22:35:38.16 ID:urCPVXmH.net
鉄道部なくなるのか
それはいい話
ローカル線の元凶だったよな
地域に合わせるためとかよくわからん
直轄でいいんだよ
1990年6月1日から30年
意味のない時間だった

70 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 12:08:53.20 ID:EJZ0p0Tz.net
新堂〜佐那具間のサンガリア壬生野工場前にサンガリア前駅きぼん
開業イベントでは小泉進次郎を1日駅長に

71 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 16:35:46.92 ID:vbZknDUb.net
王寺鉄道部もなくなるの?

72 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 05:39:17.47 ID:BdFQR0Rb.net
>>69
ソースないからたぶん嘘

73 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 06:12:17.99 ID:+6iKp+TW.net
汚い奴は関西本線名乗るな

74 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 06:13:08.74 ID:+6iKp+TW.net
ノーマスクはかぶとで下ろすべき

75 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 06:57:41.98 ID:+6iKp+TW.net
酉様は阿保な倒壊のせいで苦戦している
仮に賀茂から亀山で頑張ってもそのさきがクソスギルからな
近鉄に接続したほうがましやで

76 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 15:27:39.16 ID:+6iKp+TW.net
奈良線見てると部分的に複線化していくもんなんやな
伊賀上のから、柘植まで先行複線電化してにんじゃ市駅まで225,
5000番乗入れさせようぜ
運休少ないやろうしな
京はつにんじゃ市駅行きや

77 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 17:54:57.24 ID:07eLaidZ.net
鉄道部解体の話、どこから出てきたんですかね。しかも日付まで

78 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 18:30:27.44 ID:+6iKp+TW.net
休みに増えるコロナマクリの臭い乗り鉄だろ
死ねばええノンに

79 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 21:45:32.17 ID:jeCVT2jY.net
亀山駅社員の新型コロナウイルス感染について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040896.pdf

80 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 05:26:51.12 ID:JsDN1vHe.net
頭狂やん

81 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 12:09:22.20 ID:XwN2zXMh.net
>近隣の医療機関を受診し、かぜと診断
酷えヤブ医者w

82 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 18:10:07.45 ID:PV+ofPeu.net
亀山運輸区でも出てたな

83 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 02:18:50.29 ID:vPAMzHQH.net
アホ韓唐はみんな感染してるし
中共のために全国にばら蒔いてる

84 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 03:15:03.77 ID:JlxFlY3y.net
奈良新聞 Nara News Paper
国内・国際ニュースカルチャー
カルチャー2019.08.04
テロップで「アホ」、フジが謝罪 - 京アニ事件報道で

 フジテレビが4日夕に放送した「Live News it!」で、京都アニメーション放火殺人事件の犠牲者を悼むコメントに「あんなアホいない」との誤ったテロップを流し、約7分後に番組内で訂正し謝罪した。  
ミスがあったのは、人気アニメ「らき☆すた」の監督武本康弘さん(47)の同級生のコメントに関するテロップで、実際には「あんな天才いませんよ」と話していた。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019080401001829.html

フジテレビが信じられないミス!「天才」を「アホ」と誤表記 あんなアホいない.....苦しい言い訳
http://youtu.be/aAZjdPxSTzE
 
8月4日
https://twitter.com/shibiren/status/1158017359128301576/photo/1
https://i.imgur.com/T34DQcL.jpg
間違えたならしゃーない

あんなアホいない誤テロップの画像
https://twitter.com/Solve393/status/1158015394063405056?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
(deleted an unsolicited ad)

85 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 03:48:54.54 ID:vAsl/Ylt.net
いつの話や
怪しいしセシウム米なら
むしろ感心する

86 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 05:34:18.55 ID:dij0F7Mf.net
   _____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
 | 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.......セシウムさん.......|
 |       怪しいお米        |
 |.......セシウムさん.......| /~)
 |      汚染されたお米     ∠・_・)
 |          セシウムさん        (  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  )
                         ̄

87 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 10:06:15.57 ID:YiegYm5v.net
中国人を差別するな

88 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 10:18:55.13 ID:HzV2PT2S.net
ここにも五毛が
差別というよか駆除

89 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 15:00:29.77 ID:YiegYm5v.net
日中友好

90 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 16:14:04.79 ID:gjkZ2X91.net
シナチョンコエベンキは的に全域囲まれてるよな
各国艦艇出して始末演習中

91 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 16:15:21.21 ID:gjkZ2X91.net
B1も岩国に飛来してアップちゅうや
トランプちゃん怒らせてすむと思うなよ

92 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 10:46:50.66 ID:OEDVp5nk.net
徒なりのシナチョンコエベンキ

93 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 18:31:46.46 ID:x1hW+cot.net
製造所固有記号
株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー
+T
三重県伊賀市柘植町1583

94 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 18:35:41.66 ID:svgxZJSk.net
沿線はガリア関係の運輸倉庫ばっかよね

95 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 18:39:28.19 ID:svgxZJSk.net
お嬢様聖水もこのへんだっけ

96 :Y.K.(障害者手帳一級保持):2021/01/03(日) 18:52:29.40 ID:DkR314uB.net
印字満杯になる磁気カードを発明したのは
韓西人です!

97 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 20:56:45.99 ID:ONvul2P+.net
自動改札機大阪様だけど
世界一進んでるから仕方がない

98 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 21:02:04.65 ID:KXF/rqVX.net
エベンキ族は韓国人の起源ではなりません
エベンギ族が迷惑されているので辞めてあげて下さい

99 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 22:15:02.47 ID:4YgoEx5L.net
   _____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
 | 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.......セシウムさん.......|
 |       怪しいお米        |
 |.......セシウムさん.......| /~)
 |      汚染されたお米     ∠・_・)
 |          セシウムさん        (  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  )
                         ̄
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__  ゚ Д ゚  l
   .l       ./.
  ./゜        l 
  .;r        q   _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7
  l.         l. /_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /
  (         (  / /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
  ヽ____    __.。.l゜ i___7  /____,../    /____/    /___,、__iさん
      ^ ^

"「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示"
http://youtu.be/IqoUxKIb0us
東海テレビ セシウムさん お詫びとご報告
http://youtu.be/CIULoMu1Gu0

100 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 22:15:28.99 ID:4YgoEx5L.net
         民間の広告ネットワーク
         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        J  A  P  A  N

101 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 00:11:03.21 ID:w75LDyKv.net
キチガイ荒らしどっか行け

102 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 05:34:58.36 ID:awIdSyKw.net
五毛韓唐全開

103 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 12:16:54.82 ID:bOFv6dhL.net
中国と仲良くしよう

104 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 18:57:40.67 ID:pQh5VTr3.net
極悪国家と仲良くするとしまつされんぞ

105 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/01/04(月) 19:32:28.65 ID:c/k9Wsbo.net
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
.        /    安全第一\_
       /_________|
       | |||   (・)  (・) |
       (6ノ------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    _||||||||| |  < うるせー馬鹿!
        \ / \_/ /    \________
          \____/
         /))ヽ----イ( \
        / /|      | .ヽ \        ._________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )    /   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/  |  |     ( ̄/ ̄(◎ノ
      .  |  |  |  ∩  .  .|  .| .     ̄W ̄ ̄
        \| ̄ |  ∽   . /.| ̄ |
         |  |_)*(_/. |  .|     メチメチ
         ( ⌒) ‖    ( ⌒)      メチ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (  )
            (      )
          ( ● ´ ー ` ● )

106 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 19:35:04.16 ID:pQh5VTr3.net
五毛韓唐国賊8円ゲット

107 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 18:44:01.06 ID:bRMwqifA.net
関西本線 加茂駅〜亀山駅間 ICOCAエリア拡大日決定!
〜2021年3月13日サービス開始〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210119_00_ICareakakudai.pdf

108 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 19:15:17.62 ID:J39JXS2p.net
車両でチャージできんのか

109 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 19:48:44.17 ID:g1jqL+YK.net
亀山は入場時は通常の自動改札通れるけど出場の場合専用の改札機じゃないと通れない謎仕様。

110 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 22:08:38.17 ID:E1qkdMx9.net
境線の装置と同じだから予想はできたけど車内で全くチャージできないのか
結局残高不足で発車が遅れるんだろうな

111 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 22:28:14.16 ID:E1qkdMx9.net
1000円だけでも車内でチャージできたらよかったのに
代わりに加茂のホームにチャージ機置いてくれないかな

112 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 22:39:58.88 ID:vZcD6fit.net
車内でチャージ不可というのは路線バス以下のサービスですな

加茂駅に加古川・姫路・和歌山と違って中間改札を設置されないのは
同一ホーム上での乗り換えという事情もあるし
全駅ICエリア化ということであえて設置する必要がないこともあるな

113 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 23:40:04.47 ID:/r+SaxWK.net
>>109
亀山〜米原の利用経路を特定するためとか?
それだったら、中間改札方式の方が分かりやすいとは思うけど

114 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 05:01:28.95 ID:5h6I8A31.net
>>109
またがりあかんからな専用あるのは親切やん

115 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 05:02:09.42 ID:5h6I8A31.net
>>112
あるだけましやん

116 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 07:13:58.94 ID:ey39jba3.net
同じ自動改札機で別のICカードエリアに入場できるのって初?

117 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 07:18:04.64 ID:VUZmFAi+.net
桑名駅。

118 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 08:44:15.91 ID:ey39jba3.net
>>117
乗換改札必須だから却下

119 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 10:02:06.43 ID:VUZmFAi+.net
>>118
それ以前に橋上駅舎建て替えで改札分離されてたの忘れてた。

120 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 13:53:51.55 ID:KszWEW5d.net
笠置は券売機をIC対応に、
上野も券売機をIC対応にするけど、柘植のような簡易型すら置かないんだね

121 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 16:55:09.24 ID:gn20BnNg.net
同じ自動改札機で別のICカードエリア入場は
熱海、国府津、米原も同時デビューなのか
亀山は違うけどこれら3駅は出場も対応なんだろうな
「TOICAエリアに拡大」としか書いてないのが気になるが

122 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 17:39:50.03 ID:dwZAo8NP.net
>>120
柘植は草津線があるから駅にIC改札機を置かざるを得ないんでしょう

123 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 17:44:16.67 ID:sA0stjTb.net
簡易発見器か

124 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 19:35:25.66 ID:dwZAo8NP.net
亀山〜米原をICカードで乗車したときにどう精算するのかは謎なまま

125 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 19:58:06.77 ID:6gk/Wswq.net
>>122
上野はこの区間では乗降が多いのに信用乗車になるのか

126 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 21:32:51.96 ID:ejt0Eyjf.net
>>125
多分伊賀鉄道との乗り換えを考慮してのことでは?

127 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 21:53:07.79 ID:KszWEW5d.net
>>126
そうだね
簡易型を置くにしても、改札口と乗換の通路の両方に設置する必要があるね

ただ無人駅の後ろから乗車してタッチしなければ、タダで上野で降りることができるね

128 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 05:32:48.35 ID:nT0adFSn.net
>>127
余計なこと書くな

129 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 05:34:48.83 ID:nT0adFSn.net
>>124
やってみたら
報告してね

130 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 06:56:58.64 ID:nT0adFSn.net
草津線柘植で架線きれてるのか

131 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 07:24:53.33 ID:RZddF5TV.net
>>128
常習者?

132 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 07:59:14.39 ID:nT0adFSn.net
>>131
たまにしか乗らんけど、廃止されたらこまるやん

133 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 09:45:27.52 ID:c1B9kZcF.net
車内検札いまもやってるよな

134 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 10:03:28.02 ID:hEwqmmQN.net
この区間たまに怖い運転士いるよな

135 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 12:59:01.52 ID:nT0adFSn.net
顔だけだろ
女子校正泣かしてんのみたわ

136 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 17:35:49.02 ID:6TkRJyWN.net
>>113
将来的には亀山と柘植(紀勢線東海区間がIC化されたら新宮と紀伊勝浦も)に中間改札設ける必要ありそうだわな。
もう券売機で切符買うなんて時代遅れなんだから、中間改札設けてもいいから2030年くらいまでには全駅IC化と磁気券全廃すべきだわ。

137 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 17:52:20.28 ID:C8to4M5T.net
車掌が改札して遅延させる関西東支線はそうしろ

138 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 09:20:37.76 ID:tg1GYw9t.net
>>136
亀山新宮富山に中間改札設けたら、理論的には西日本と東海をまたいだIC乗車が可能になるな。
特急は携帯ICリーダーで読み取るとして。

139 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 22:23:38.09 ID:oKBnBFhp.net
南紀がHC85になる頃には新宮止まりになりそう

140 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 04:40:21.78 ID:Io61vZd9.net
>>136
面倒臭いわ
ICだけタッチすんのか

141 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 11:28:43.74 ID:n/Z76woH.net
HC85で大阪〜天王寺〜奈良〜亀山〜名古屋の特急かすが運行開始

142 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 16:25:02.60 ID:NQ0+1NDs.net
日曜日の昼前からキモヲタ妄想

143 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 19:01:47.48 ID:sR1paEn2.net
架線給電できるシリーズハイブリッドを導入するべき
この前みたいに架線切れても運行できるからな

144 :徳田都:2021/02/07(日) 19:03:18.42 ID:jWed8cIn.net
>>143
充電するためにバカ停したら文句つけるくせに…

145 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 19:48:22.66 ID:sR1paEn2.net
バカ停ってなんだよ
ガスター発電と回転だろ
800型とおんなじだろ

146 :徳田都:2021/02/07(日) 20:07:04.26 ID:lyLfx59T.net
>>145
すまん、蓄電池車と勘違いしてた…
キハ120がダメになったら、そういうのもアリかもね

…西が開発してるかどうかは知らんけどさ

147 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 20:10:42.58 ID:sR1paEn2.net
日立がイギリスに導入しとるやん

148 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 07:30:48.32 ID:+M0SGCxb.net
瑞風のハイブリッドシステムから蓄電池抜いて電気式気動車作ることも視野に入れてる、
みたいなことが瑞風開発の資料に載ってた。
キハ120の後継はそっちかも。

149 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 10:41:36.27 ID:BQLJPFrd.net
14両のうち、まだ半分もリニューアルが終わってないんだけどいつ終わるんだろう

150 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 16:43:54.18 ID:r7p483BY.net
気動車免許とかディーゼル設備とかの合理化考えたら、蓄電池電車の方がいいのに。
非電化区間の車両もナラで統合できるし。

151 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 17:00:33.01 ID:9aVsj43p.net
>>149
IC前倒しで遅れてる。その上コロナだからもっと遅れるかもね。

>>150
蓄電池よりはH100みたいな奴の可能性の方が高いから向日町になるんじゃない?

152 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 19:16:57.44 ID:ysEtV6vD.net
この区間は駅数が少ないから、ICは車載型より駅設置の方がトータルでは安上がりな気がする
IC導入でこの区間が安泰というより、この区間廃止で転属前提なのでは勘繰ってしまう

153 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 19:24:03.39 ID:mpcgbw2y.net
>>152
キセル対策としては車載式の方が取り敢えず有効だしな

154 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 19:48:29.01 ID:ysEtV6vD.net
でも伊賀上野は信用乗車なんだよな
プレスにある伊賀上野のIC専用通路が気になる

155 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 19:50:32.27 ID:mpcgbw2y.net
>>154
伊賀上野は駅員がいるし、伊賀鉄道も係員が定期的に巡回してるからな

柘植の方が寧ろ信用乗車

156 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 19:53:52.22 ID:qA27LO2+.net
柘植なんか、委託駅員がいてもなんか用事をしていたら、「車内できっぷ買ってくれ〜」のユルユルだからなあ。

157 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 20:09:56.40 ID:ysEtV6vD.net
すぐに廃止にならないとしても、今の状況が続けばそのうち線路脇に25の標識が立てられそうだ

158 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 18:01:13.85 ID:xiUXJ3kE.net
>>148
だからガスタービン発電と架線給電併用だろ
倒壊のは常時ガスタービん発電なんだよね
電化区間は架線給電でいいやんと

159 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 18:02:51.32 ID:xiUXJ3kE.net
>>150
電池の性能が今一だからな
よくなれば電池だけでも行けるんやろうがな
いずれにしても電化の意味は薄くなる

160 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 18:03:28.76 ID:xiUXJ3kE.net
降雨耐性あげるだけでよくなるんや

161 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 18:04:55.16 ID:xiUXJ3kE.net
>>152
タッチしないやつ対策だろ

162 :名無し野電車区:2021/02/09(火) 23:42:29.97 ID:ef10wdg2.net
なんか連投してる変なのが湧いてるな

163 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 05:34:36.71 ID:P8FF5do+.net
ちょんこは黙ってろ

164 :名無し野電車区:2021/02/11(木) 00:07:33.57 ID:D9AqZjvI.net
>>154
自動改札機があるわけでもないのに、専用通路というのが謎

165 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 16:49:24.96 ID:Gb0ezHC9.net
キハ120いつまで使うつもり?

166 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 17:39:30.12 ID:EHm/YfsD.net
>>165
wikiのキハ120のページ見ればわかるけど、
関西線のは他の線区と比べてリニューアルされている比率が低く、まだ半分もリニューアルが完了していない
大半がこれからリニューアルなので最低でも後15年くらいは使うのではと予想

167 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 17:42:07.75 ID:u91JYgn5.net
架線の下はモーターで走りつつ走行しながら蓄電池にも充電
充電した電気で発電機の燃料を節約

168 :名無し野電車区:2021/02/12(金) 20:21:55.37 ID:ShaZZ7er.net
島 原が支所廃止でしじゅくまで来させられるのか
たしか鳥羽に行くなら伊賀線経由のほうが安かったと思うが
北部はさなぐにセンター建設して関西本線利用させたほうがいいと思う

169 :名無し野電車区:2021/02/13(土) 10:46:12.98 ID:7EzX0U1U.net
そりゃ南部には関西本線は遠い、名古屋、北勢最短だからな

170 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 09:47:07.57 ID:HSNknNMt.net
今年は月ケ瀬口駅から月ケ瀬梅林へのバスは運行しません。
https://www.sanco.co.jp/shuttle/sp/2021/02/post-31.php

171 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 11:03:41.82 ID:CJk17j4I.net
>>170
せっかくIC対応が活かせるチャンスだったのに
期間後半だけだけど

172 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 21:08:52.63 ID:f/vQdb5j.net
券売機が更新されて一足先にIC使えるようになってる

173 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 21:41:28.03 ID:Qrgz8t2L.net
>>172
伊賀上野?

174 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 23:24:45.00 ID:NC4Ed6hj.net
>>170
昼からしか行けないなんてありえんわ
8時台の回送を客扱いするくらいやればいいのに

175 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 05:07:34.78 ID:+t+TW0Wz.net
もう、車載シールはずされてぴかってんぞ、で、使用中止

176 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 01:35:43.08 ID:pIi0G5vq.net
赤字路線維持「非常に難しい」 JR西日本、自治体と本格協議へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021801248

177 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 05:38:10.08 ID:WRdA+uWg.net
もう、車捨てて関西本線にのっとけ
駅までは電動チャリでエエやん

178 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 07:51:12.01 ID:m9rmkmI+.net
>>177
もう非電化区間の関西線はいらんとマジレス

179 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 08:27:14.98 ID:lDs1khDF.net
>>170
奈良や伊賀上野からは定期バスで行けるな

180 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 09:25:37.79 ID:EurEUHGw.net
まだICOCAリーダーに投資してるくらいから廃線順序としてはあとではないか?
中国山地とか北陸の末端区間は軒並み廃線か良くてLRT転換候補に挙がるだろうが

181 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 09:39:17.51 ID:wZcaXZGT.net
>>180
少なくともイコカ導入した関西本線非電化区間や境港線、七尾線辺りはセーフ

後は原発マネーがある小浜線や、地元支援の手厚い播但線なんかも大丈夫

182 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 10:30:29.65 ID:MD7ho08M.net
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2020_08.pdf
もうすぐ1000人を割り込みそう

183 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 18:06:35.10 ID:5LQBIGK3.net
アホ、ちゃんとハイブリット直通車入れて黒字にせんかよ

184 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 18:44:48.91 ID:0amdHvoP.net
>>183
どんだけカネかかるねん、回収できんやろ

185 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 19:11:12.32 ID:5LQBIGK3.net
安いもんやろ、亀山ー天王寺直通で

186 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 19:12:42.89 ID:5LQBIGK3.net
倒壊のポンコツを亀山で見下せる新車頼むわ、快速で
普通はキハ120でええわ

187 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 19:49:43.62 ID:0amdHvoP.net
だめだこいつ・・

188 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 19:52:20.49 ID:0amdHvoP.net
直通車は無理だが、電気式ディーゼルが安く作れるようになったらキハ120の寿命に合わせて入るかもね

189 :名無し野電車区:2021/02/20(土) 10:53:36.04 ID:yKoQQCEa.net
そもそもなんでガスタービン発電だけでパンタグラフ付けへんのや
臭いやんけ

190 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 03:01:20.58 ID:4WRDLKHG.net
・「忍者列車」が走る草津線、御朱印ならぬ「御SHINOBI印」巡りが2月末スタート
https://tetsudo-ch.com/11213538.html

伊賀上野ー柘植間を電化してスイッチバック運転しろ

191 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 09:21:44.78 ID:7tH2X5gR.net
駅に忍者がいた
俺様と対決したいのか

192 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 09:22:20.42 ID:7tH2X5gR.net
瞬殺したるけどな

193 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 13:27:52.33 ID:8XAVYqMH.net
>>190
そのまま伊賀神戸まで走れ

194 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 14:18:21.32 ID:7tH2X5gR.net
亀山まで電化して名古屋117直通やろ

195 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 18:25:22.94 ID:8UnCwJLx.net
>>190
甲賀忍者を伊賀に入れてはダメ

196 :徳田都:2021/02/23(火) 19:06:45.19 ID:cKT2WqZ7.net
>>195
伊賀と甲賀って別に敵対してないんだがな…

ケースバイケースで時には敵にも味方にもなる。雇い主次第だね

まぁ、物語であれば敵対してた方が話を作りやすいのは確かだけどさ

197 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 19:14:45.91 ID:3ykj3Zhu.net
アニメではハットリくんとケムマキは敵だったぞ

198 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 21:26:30.93 ID:wm72p4WA.net
亀山まで電化すれば、関西本線(JR東海)と電化区間が繋がる
東海道本線(名古屋〜米原〜草津)が自然災害など長期不通になった場合
関西本線・草津線を貨物列車の迂回路として活用できるようになる
ディーゼル機関車に付け替えることなく電気機関車が直通できる
単線なので長大編成が組めないのがネックではあるが

199 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 00:19:09.11 ID:nFM32uW7.net
加太超えどうすんだよ…

200 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 00:42:06.44 ID:b29M164I.net
加太駅
機関士泣かせの難所にある駅舎
https://www2.nhk.or.jp/archives/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004030052_00000

201 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 00:47:56.49 ID:HUaczUam.net
甲賀忍者ってさ、「こうか」にんじゃっていうのが正式?

202 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 01:00:51.81 ID:b29M164I.net
そう
「こうが」ではなく「こうか」が正しい

203 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 13:58:12.18 ID:PyPM302J.net
それも正式にこうかにしたのは最近やで

204 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 18:01:27.61 ID:vx/W1eP3.net
>>197
> アニメではハットリくんとケムマキは敵だったぞ
アニメのイメージで敵対してると思われてる

205 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 21:03:22.84 ID:HCspUjyM.net
こうが地域にある駅の名前がこうかだと思ってた

206 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 22:50:56.87 ID:/NjUqs7B.net
忍者ハットリくんの劇場版映画で伊賀上野駅まで里帰りというのがあった。もう30年以上前だけど。

207 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 23:23:20.47 ID:zR2c78+M.net
忍者ハットリ君のイメージで、伊賀=良い忍者、甲賀=悪い忍者との認識でしたw
ケムマキの声優さん(肝付さん)は、前のドラえもんのスネ夫や銀河鉄道999の車掌さんもされてましたね

208 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 23:27:07.32 ID:siiymZc+.net
ツバメちゃんも夢子ちゃんもめっちゃきっつい性格な子だったなあ。
今なら相当やばい奴だろう。どこに惚れたんだ。

209 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 05:29:19.14 ID:dHWDFR10.net
>>205
あってるけどこうかのこうか駅
こうがなんてない

210 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 05:33:29.48 ID:dHWDFR10.net
こうかと伊賀とかむっちゃ近くて県が違うだけ、柘植の辺りなんて峠すらなくくっついてる
そこを草津線が走ってるな
歩くと油日柘植はとおまわりしかできんけど、地元の忍者子孫なら道なんかなくても行けるんだろ

211 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 06:41:57.97 ID:Q3/5aRwo.net
Wikipediaによると…

「甲賀対伊賀」を宿敵同士に描くのは後世の創作である。
史実において、両地域は「甲伊一国」と呼ばれ、婚姻を含め住人の関係は密接だった。
「鈎の陣」では、伊賀衆も甲賀衆とともに六角高頼へ助勢(『近江輿地志略』)するなど
同盟・連帯することが多かったが、相争った時期もある
(天正伊賀の乱では、甲賀は織田信長軍による伊賀侵攻路の一つとなった)。

212 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 11:47:04.26 ID:rHyTQOJQ.net
伊勢名古屋の顔でかと違ったらいいな
なんであんなに顔でかいんだ、電車まで

213 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 15:57:53.25 ID:FjtbUPsq.net
関西本線 ICOCAエリア拡大記念
ICOCAポイントキャンペーン開催

https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/02/page_17392.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210224_00_ICOCA_CP.pdf

214 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 18:01:25.15 ID:XdQS68Qf.net
初日からしろよと

215 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 00:33:13.12 ID:q+ThLINb.net
>>213
笠置〜亀山間でICOCAを使って乗降と書けばいいのに
すげーまわりくどい書きよう

216 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 00:41:41.15 ID:ORpnUwjW.net
行楽シーズンになると、笠置でICOCA乗り越し客がたくさん現れ、
遅延が発生するのが恒例行事みたいになっていたが、それも見納めか

217 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 05:09:49.61 ID:YLlE/FH5.net
その区間で昇降する人がどんだけおるんやろうな

218 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 05:12:17.61 ID:YLlE/FH5.net
京阪神みたいに四回以上大幅ポイントのいコカポイんと区間にせんのか?

219 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 07:58:01.36 ID:MxrTM1EQ.net
これ柘植から草津まではおけ?

220 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 11:24:12.39 ID:1hRw3e/I.net
草津線はイコカ対応してルに決まってんやん

221 :219:2021/02/26(金) 20:33:21.70 ID:MxrTM1EQ.net
>>220
ポイントキャンペーンの話

222 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:01:45.24 ID:sEOnnfF1.net
>>221
うーん関係あるわけないやろ

223 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:15:33.39 ID:sEOnnfF1.net
いや、車載でないといかんのかな
誰か聞いてこい
あとノーマスクバカは窓から放り投げるぞとアナウンスにいれてほしい
運転台以外の窓空かないけどな
倒壊はお声がけするといってるな
そうしないときもおたが群がって大変やぞ
キャンペーン土日だけにしてほしいわ

チャージできない駅住民はどこでチャージすんだろうな
PiTaPa後払いは使えるけどキャンペーンしてくれんのやな

224 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:18:11.18 ID:sEOnnfF1.net
チャージできない田舎みんはPiTaPaがおすすめ
コンビニてチャージってどこでできるんだろ
しかしPiTaPaなんか見たこともないやつらばかりだろうな
近鉄もPiTaPa後払いできんしな

あ、ネットで入れるかな

225 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:26:34.50 ID:Yy/4hFI7.net
ICOCAは大手コンビニでチャージ出きるよ
一部のガソリンスタンドでも出来る

226 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:28:19.79 ID:sEOnnfF1.net
JR西日本におけるPiTaPaポスト
ペイサービス(後払い)の適用条件
JR西日本ポストペイエリア内の駅相互間のご利用で、カードで乗車駅(入場)、降車駅(出場)の自動改札機をご利用された場合に、ポストペイサービスを適用します。

この場合、カード内の残額(チャージされた額)からは減額されません。

ポストペイサービスの適用とはならない場合
以下のご利用の場合、ポストペイサービスの適用とはなりません。(カード内の残額(チャージされた額)からの減額となります。)

JR西日本ポストペイエリアの駅とポストペイエリア外(JR西日本以外の他社の駅を含みます)の駅間のご利用、ポストペイエリア外の駅相互間のご利用

のりこし精算機でのカードと他のきっぷを併用した精算

227 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:31:12.93 ID:sEOnnfF1.net
自動券売機でのきっぷ購入など

その他、定期サービスの定期券区間内のご利用、新幹線でのご利用(スマートEXサービスまたは新幹線e チケットサービスとしてのご利用)、チャージ(入金)も、ポストペイサービスの適用とはなりません。

その他ご注意事項
既にカードをお持ちのお客様を含めて、自動的にポストペイサービスを適用します。

キッズカード(小学生用)もポストペイサービスを適用します。(小児運賃適用)

JR西日本の各駅では、カードへの定期券発売、再発行、オートチャージ(自動入金)等のお取扱いは行いません。また、ICOCA加盟店でのカードによるお支払いはできません。

228 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:31:52.69 ID:sEOnnfF1.net
JR西日本ポストペイエリアでの
PiTaPaポストペイサービスに
ついてのQ&A
交通系ICカードの全国相互利用エリア
PiTaPaカードは下の交通系ICカードの全国相互利用エリアでもご利用いただけます。
その他全国エリアでのご利用の際は、事前にカード内へのチャージ(入金)が必要です。

チャージの方法
全国エリアのJRの主な駅または一部のPiTaPaポストペイエリアの駅に設置の券売機等で現金にて行うことができます。
なお、PiTaPaカードは現金によるチャージのほか、オートチャージ(自動入金)機能を搭載しています。
これを登録することにより、PiTaPaポストペイエリアの改札機または運賃箱にタッチした際、自動的にカードへチャージすることもできます。

ってPiTaPa持ってる奴ほとんどいなさそう

229 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 07:47:04.62 ID:sEOnnfF1.net
>>225
おう、サンクス
ローソン、ファミマ、ミニストップ、セブンやツルハドラッグ、イオン、マックスバリュでもレジでできるんだな


○ICOCAのオートチャージ設定方法について
「オートチャージ」とは、一般的には自分でチャージしなくても自動的にチャージされる機能を表しています。

PiTaPaのように改札機にタッチするだけでチャージされるこの機能は、チャージ機に立ち寄る必要がないためとても便利ですよね。

しかしICOCAはオートチャージ機能はなく。自分でチャージ機の前に行き事前チャージを行う必要があります。

230 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 08:29:37.62 ID:PC17wGR7.net
自分語りしすぎたツイッターとかでは干されるタイプとみた

231 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 09:07:16.59 ID:sEOnnfF1.net
ついなんかするかよ

232 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 10:13:13.31 ID:sEOnnfF1.net
https://www.pitapa.com/online/
PiTaPaオンライン入会

時間指定割引も11回以上は一割引きの回数割りも使えるんやな

近鉄のも利用額割引も区間指定割引もいける
1ヵ月間(1日〜末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
3,150円を超えた金額に対して10%割引いたします。
よくご利用になる区間をご登録いただきます。
1ヵ月間(1日〜末日)の利用回数または利用額割引運賃適用後のご利用総額と、ご登録区間(その内側の駅間を含む)のご利用に区間指定割引運賃(1ヵ月定期運賃相当額など)を適用したご利用総額をくらべて安い方の運賃を適用します。

※同一交通機関内でIC定期券との併用はできません。

PiTaPa最強やん、三重銀行近鉄提携ののもあるな

233 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 10:15:01.54 ID:sEOnnfF1.net
あ、これ自分語りでなくPiTaPa対応記念な
たぶんPiTaPa使える思うわ
キャンペーン無理やろうけどな

234 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 10:24:12.23 ID:sEOnnfF1.net
>>219
非電化一区間でものらなあかんやろ亀山、加茂も電化から降りてもダメと同じ

235 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 12:20:40.41 ID:37THvgkV.net
奈良県人権レート
1翻:生駒市、香芝市、王寺町、曽爾村、御杖村
2翻:葛城市、田原本町、吉野町、高取町
3翻:宇陀市(旧榛原町・室生村)、五條市、大淀町
満貫:大和郡山市、川西町、上牧町
跳満:天理市、平群町、三郷町
倍満:橿原市、宇陀市(旧菟田野町・大宇陀町)
三倍満:奈良市、桜井市、三宅町、河合町
役満:大和高田市、安堵町
ダブル役満:御所市

236 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 12:23:10.28 ID:37THvgkV.net
隣保館
・津
櫛形市民館…分部
中央市民館…愛宕町
長谷山市民館…分部
雲出市民館…雲出島貫町
・久居
北口市民館…久居北口町
榊原市民館…榊原町
・芸濃
雲林院福祉会館…芸濃町雲林院
中野文化会館…美里町北長野
・一志
川合文化会館…一志町八太

237 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 12:25:15.30 ID:sEOnnfF1.net
確かに同和は多いんだろ
京に置いて置けないからと聞いている

238 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 12:26:18.52 ID:sEOnnfF1.net
なのでそこそこ京の軍勢の子孫がすんでいて忍者になっていったのかも

239 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 12:27:09.34 ID:sEOnnfF1.net
目が鋭い奴が多いな
蹴りいれたくなるけど

240 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 23:11:13.25 ID:WvPpyqq+.net
所用で奈良市東部に約30年ぶりに行ったけど過疎化えげつないな。
昔は笠置折り返しの設定が数往復あって旧月ヶ瀬村域から月ケ瀬口駅に、
旧狭川・東里・柳生村域から笠置駅にバス利用やパーク&ライドしてたが
加茂電化の系統分断で奈良交通の路線バスも減便・廃止の一途だ。

241 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 03:53:41.21 ID:K5FDRu93.net
笠木まで電化しよう
加茂方面のトンネル電化困難区間は何処なの

242 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 05:43:57.35 ID:K5FDRu93.net
あ、笠置

243 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 07:51:26.49 ID:FQ2x+3AZ.net
非リニューアル車にも車載型ICカード読み取り機付いてきたな

244 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 09:03:34.86 ID:3TPMUVQT.net
>>243
そらそうだろ

245 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 19:48:10.31 ID:J/BZ/m9g.net
15両全部つけろや

246 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 19:59:44.54 ID:ZpscAv8x.net
>>245
付けないと運用出来ないから付けるよ心配しなくともw

247 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 00:12:07.17 ID:5lUgo7AF.net
>>245
金取りはぐれるようなことすると思った?

248 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 05:01:50.96 ID:7A5R5piM.net
よく釣れたわ

249 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/03/04(木) 18:59:10.27 ID:wJvPZi3Z.net
    マナカ使えよ!            
  \     便利だぞ!  /     \  ユリカ使うほうがトクだった  /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄         ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _________                    _________ 
i´←   ,..-‐‐-..、  IC`i                   i´...| r  ュ   |  ゑ`i
|.   ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..|   ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、  |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
|   i.m.a.n.a.c.a.i   . |  , '´。 。 . , '´   ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl   | ゚゚゚゚゚'..|
|.   ゙、      ,''    と,'  、___ノ.,'     `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t     `.‐--‐''´    j i     .i  つ        ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、     、         /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ、    ヽ、       , '
                 `v‐-‐v .`v‐--‐v''´

250 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 20:01:53.68 ID:IV30TATy.net
>>242
リニア凍結したら
西日本から東海になって新木津まで延伸してくれるのでは

251 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 20:31:07.20 ID:tyb8ysBi.net
リニアの中間駅はどうせへんぴな場所で誰も利用しないだろうから
むしろ名古屋へ直通させたほうが名阪間の住民にとってはいい

252 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 05:13:38.06 ID:XuGqZ3SK.net
>>250
倒壊のアホがどうしたって

253 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 05:14:18.75 ID:XuGqZ3SK.net
名古屋なんてそのうちトヨタもろとも壊滅するからな

254 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 05:30:46.88 ID:XuGqZ3SK.net
名古屋なんて今が最高値で下がるしかないからな
ろくに国税も払わずに調子にのってただけで、EVでぼろまけして灰塵に帰す他はない
名古屋ん圏の人口は半分くらいになるだろうな
倒壊は壊滅

255 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 05:33:01.18 ID:XuGqZ3SK.net
>>251
亀山みたいな超絶辺鄙が便利になるから意味あるんだろ

256 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 09:52:01.15 ID:iBqVEmsy.net
クビになった本田鈴鹿の期間工が騒いでるな。

257 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 18:45:53.86 ID:G8/ZeM51.net
そんなくそ企業なんているかよ

258 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 18:46:44.44 ID:G8/ZeM51.net
ポンコツイーワンとか呆れ

259 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:41:08.65 ID:G8/ZeM51.net
近年、個体数が増え続け人里にも姿を現すシカ。交通機関に影響することも増えています。JRではあの手この手の工夫を凝らしています。

 線路沿いで鳴る甲高い音。シカを寄せ付けないための「忌避音(きひおん)」と呼ばれるものです。というのもJR富士駅から甲府駅を結ぶ身延線は…。

Q.シカとぶつかって遅延することってよくありますか?
通学に利用:「ありますね。それで学校に来られない人がいて、ちょっと授業の時間がずれたりとか。仕方ない、シカだけに」

通勤に利用:「乗っていて(シカに)ぶつかったのは1回。砕けるような音。ガゴガゴガゴみないな」

260 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:41:48.10 ID:G8/ZeM51.net
通勤に利用:「乗っていて(シカに)ぶつかったのは1回。砕けるような音。ガゴガゴガゴみないな」

 身延線のシカとの衝突件数はここ10年で年々増加。2020年度は1月時点で175件に上ります。衝突して死んだり足が折れたりしたシカは、JRの現場の職員自らが線路の外に運び出します。

JR東海身延保線区 森田嵩章さん:「かわいそうだなと思うので、何とか列車に当たらないように対策を立てて、シカも守っていきたい」

 乗客を安全に運びシカも守りたいという気持ちから、森田さんが直々に提案したのが忌避音です。シカが警戒するときの鳴き声、と犬の鳴き声を混ぜ合わせています。シカが音に慣れるのを防ぐため、あえて鳴らしっぱなしにせず、列車が通る前だけ鳴る仕組みです。

 おととし11月から始め、シカの衝突件数と目撃件数は8割の削減に成功しました。

 こうした事態の原因となっているシカの増加について専門家は。

シカを研究する 静岡県立農林環境専門職大学 小林信一教授:「端的に言えば食べ物が豊富。人間が作っている農産物が豊富なので、それを食べることによってシカが増えている」

261 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:42:22.84 ID:G8/ZeM51.net
 県によるとシカによる県内の農業被害額は年間6000万円を超えます。個体数が増えたシカとの衝突を防ぎ乗客を安全に輸送するため、身延線ではほかにも対策を講じています。こちらは夜の身延線。なんとシカが舐めているのはレール。

小林教授:「鉄分が欲しいということで、舐めに来るんじゃないかと。シカは草だけではなく葉っぱも食べますけどもそれが主食で、それ以外は調味料みたいなものなんですかね。人間でいうと、そういうものとして必要」

 鉄道の車輪とレールがこすれたことで出る鉄粉を求めて、レールを舐めるといいます。そこで身延線沿線では、シカが安全な場所で鉄分補給をできるようにするため、レールから4〜5メートル離れた獣道にシカ専用の鉄キャンディーを設置。鉄キャンディーは雨風にさらされても3カ月以上はもち、無味無臭でミネラル分が豊富です。

 またこちらは2メートルの柵の隙間。

原川朋華記者:「線路上には足ツボマットのような突起があり、私が歩いてみても角が刺さってとても歩きにくい」

 ほかにも、シカが歩くと足が抜け落ちてしまう8センチ四方の網を敷いて、シカが線路に入らないような対策など工夫が満載です。

262 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:43:01.14 ID:G8/ZeM51.net
JR東海身延保線区 酒井通孝区長:「将来的にはこういったものを、ロケーションに応じて色々と組み合わせが決まってくると思いますので、最適な組み合わせを設定して、できる限りお客様にご迷惑をおかけしないよう努力していきたい」

263 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 22:47:58.60 ID:E1ltQvix.net
「市長らに責任」「市の体制にメス」 津市職員、県警に期待 自治会長ら逮捕で 三重
三重県の津市から補助金をだまし取ったとして、津署が相生町自治会長、田邊哲司容疑者(60)を詐欺容疑で逮捕した事件から一夜明けた25日、複数の市職員が伊勢新聞の取材に応じ
県警への期待を語った。田邊容疑者が市幹部と共謀し、複数の補助金を詐取した疑惑が浮上していることを受け「田邊が増長した原因は市長ら幹部の責任」
「腐りきった市の体制に捜査のメスが入った」などと指摘した。
この事件を巡っては、田邊容疑者が自治会長に就任した平成25年以降、多くの市職員に難癖を付け、土下座や丸刈を強要したとされる。
複数の市幹部が土下座の場に同席し職員に同調圧力を加えることで田邊容疑者に逆らえない体制が形成された。

264 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 07:42:28.52 ID:U5xL17nW.net
変なやつしかおらんからな

265 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 02:13:07.63 ID:9d7qWJzn.net
サンガリア伊賀の天然水の採水地は柘植

266 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 05:01:54.42 ID:P1tLTg2+.net
業スーで安売りしてる奴

267 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 22:03:06.14 ID:qOkYoloO.net
古い時刻表めくってたらDC大量投入・湊町―柏原頻発化以前から笠置発着あるのか。
S35はDC運用は準急と湊町―柏原快速と奈良―笠置の小運転を除き蒸気ばかり。
無煙化で湊町―奈良間延長運転された後に奈良電化で再度奈良発着に短縮された感じ。
S15時刻表では加茂は始終発滞泊、笠置は鳥羽快速の停車と棲み分けてる。

268 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 12:42:27.00 ID:InEw+NJI.net
むかしは加茂でなく笠置終点やと此処では常識なんやが

269 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 14:55:35.34 ID:fPt3xInA.net
リニア亀山できたら複線電化必須やな

270 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 14:56:30.64 ID:fPt3xInA.net
で、リニア亀山図面もうあんの

271 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 18:31:43.87 ID:1Zwpumx+.net
伊賀高原鉄道 とか三セク化されそうだな

272 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 20:31:22.89 ID:RAs2eZ7X.net
初日から車載イコカ使用中止らしいな
何でやねん

273 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 05:00:16.10 ID:RilsFBbX.net
じさぽ20イコカもつかない超田舎

274 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 14:03:53.99 ID:r+i4mYLl.net
>>271
3セクになったら、亀山-拓殖-伊賀神戸になっちゃうかな

275 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 20:36:50.54 ID:uU3Dj7yw.net
伊賀線と同じ運営ではだめだ
あくまで伊賀上野〜柘植は独立したものでないと
相楽郡はあれだから亀山市と連携する方向に持っていく
問題は加太〜柘植

276 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 21:20:48.27 ID:Eb87vWmD.net
リニア亀山が亀山駅より関駅よりになるなら、柘植まで電化あるかなあ(東海に編入の上)
以西は廃止になりそうだけど
でも柘植まで電化なら加太駅は廃止の運命なんだなあ

277 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 06:10:41.88 ID:+9JOG9uG.net
なるわけな
ないだろ
リニアで発展する

278 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 06:11:33.52 ID:+9JOG9uG.net
草津線も貴生川駅まで複線化して亀山乗り入れやん

279 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 12:51:49.02 ID:xhFpZl5P.net
京都から亀山ゆきって民営化前はあったんですかね

280 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 16:29:47.47 ID:8YUrlSo7.net
伊賀上野でのICは車内扱いなのが意外。改札口はスルーなんだね。
でも車内チャージができないのがなあ。

281 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 17:07:56.65 ID:skVxG8QZ.net
どこでチャージすればいいんだろう?
駅員のいるところでは出来るのかな?それとも券売機のある駅?

282 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 17:12:01.77 ID:5MCQ1CmG.net
>>281
プレスリリースでは笠置と伊賀上野でチャージ可能になってるね。チャージ専用機が置かれてるのかも。
あとはICOCA利用可能なコンビニ・スーパーだね。

283 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 19:11:26.72 ID:RVq5Bg4Z.net
>>279
伊勢まで修学旅行ルートな

284 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 19:13:36.20 ID:RVq5Bg4Z.net
>>281
過去レスみんかい
近鉄PiTaPa入っとけ
倒壊跨がりサービスは知らんけど

285 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 19:15:24.49 ID:8YUrlSo7.net
>>284
跨りは定期のみ可能。チャージ残高による跨りは不可。

286 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 19:15:38.80 ID:RVq5Bg4Z.net
>>276
加太廃止?なんのこっちゃ
あと、リニアは整備新幹線でないから
平行在来線廃止はないぞ
あほな県民に教えといたるわ

287 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 19:53:31.88 ID:RVq5Bg4Z.net
知っとるよ
定期相当上限サービスと回数割引が使えないだろうと
倒壊のポンコツにはそんな進んだサービスはないからな

288 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 19:53:59.35 ID:RVq5Bg4Z.net
酉様内なら便利屋で

289 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 21:26:23.28 ID:Khtuu/db.net
加茂駅方面から乗車し、亀山で降りた時のicoca印字。
西)亀山
亀山駅の処理機、タッチして反応するまで長かった。

290 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 21:37:41.24 ID:BQu8fRhy.net
>>286
適当に話しつなげてスマンなあ
1.JR西日本が不採算路線廃止の話を始めた
関西線非電化区間は転換を模索してる他路線と比べ輸送密度が低い為…
(転換の話すらない所ならもっと低い路線は沢山あるのだが)

2.関西線非電化区間が電化しない理由の一つが昔の規格で作られたトンネルに電線が引けない
加太トンネルは地質上掘り下げも厳しいらしくトンネル付け替え案があったらしい
付け替えると加太駅の山の上にトンネルが掘られる為地下駅つくるか駅廃止しかなくなるが
利用者数考えると建設費高い上不便な地下駅なぞ作らず廃止になるのではと…

廃止の話はリニア関係ないな。スマン

291 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 22:42:39.73 ID:jGMkqVK5.net
加茂駅ホームに乗車位置表示してほしいわ。
割り込み乗車多すぎだし、発車票で両数の案内もほしい。

292 :徳田都:2021/03/16(火) 23:18:11.72 ID:XCvpfk8f.net
>>290
というか、西は今まで何度も「ローカル線を廃止したい・モード転換したい」と言って観測気球を打ち上げてるわけなんだが、今回はコロナ禍もあって現実感が増したのとそれに悪ノリしてヲタが騒ぐようになったね

まあ、最近の鉄ヲタは鉄道廃止を願うのがトレンドなのかもなぁ…

293 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 05:02:55.01 ID:q5awint6.net
そんなもん、国家随一の大幹線東海道本線の迂回ルート潰すバカはおらんやろ
近鉄は嫌だろうが、最短ルートにふさわしい高速在来線になるポテンシャルもある
むしろはやく整備しろだ

加太トンネルの横にトンネル作るなんて技術的に余裕だろ、明治の職人に負けるとか本気で抜かしとんのか

294 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 05:06:17.30 ID:q5awint6.net
あと、草津線複線化は滋賀県が甲賀開発のために推進する可能性が高いと思う
貴生川までの利用者も土地需要も多いと思う
そこにリニア新駅で振興できないとかあほ丸出しや

295 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 06:10:41.39 ID:GgwE7jM1.net
経済合理性の前ではな

そもそも、東海道代替ならそれ相応の線形と勾配が要求されるからなあ、今の関西本線の線形では到底代替出来まいて

名阪国道沿いに新線引く方がよっぽど意味があるわ

296 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 07:34:44.20 ID:lWN3Ggge.net
リニア中間駅は加太板屋がこの区間にとってはいいと考える
甲府も飯田も中津川も郊外
もし亀山市街地方面なら利用者も近郊住民に限られてこの区間は終わる
加太板屋なら亀山水口上野の三方から乗るので廃線にはできない
つまりこの区間にとって一番やっかいな場所が望ましいということ

297 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 07:50:43.00 ID:q5awint6.net
>>295
加太なんか名阪国道沿いやん
考えて書きさらせ
しかも勾配は名阪国道の方が上やぞ

298 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 07:51:28.89 ID:q5awint6.net
>>296
もう、亀山にきまっとんやで

299 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 07:52:07.10 ID:q5awint6.net
しかもそんな辺境誰も知らんし、俺様も知らんわ

300 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 07:57:51.67 ID:josCsjp4.net
電気式気動車導入の路線として
ちょうどいいと思うんだけどな関西線。

301 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 08:20:35.71 ID:aL9S3yhm.net
>>300
急勾配路線が非常に向いてないようだが

302 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 09:27:19.35 ID:sw8dNsxu.net
>>297
名阪国道沿いにトンネルでぶち抜くんだがw

だって今の関西本線沿いには溜池その他危険物が多くてどうにもならないんだけど

303 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 09:34:29.66 ID:sw8dNsxu.net
そういや、ああ見えて名阪国道の最高勾配は6‰止まりらしいで、意外過ぎるわw

304 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 09:41:11.44 ID:q5awint6.net
わけない

305 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 10:03:23.25 ID:sw8dNsxu.net
>>304
あの超どぎつい事で有名なオメガカーブがそうなんだが知らないのか

306 :徳田都:2021/03/17(水) 13:06:41.61 ID:2dI2FJKr.net
>>303
‰?
%の間違いじゃないのか?

307 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 13:30:41.58 ID:q5awint6.net
だから関西本線やかきついわ

308 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 15:53:38.25 ID:4fd2rJa5.net
>>296
伊賀上野首都機能移転構想が復活したら、伊賀市に三重県第二のリニア駅ができる可能性はなくもないかも。

>>301
電気式気動車なら問題ないんでないの?DF200が石北線とか走らせてるし。
蓄電池電車ならキツいのか知らんけど。

309 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 16:09:49.33 ID:gC0bUsxD.net
>>306
単位間違えてたかそりゃどうも

310 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 16:12:22.04 ID:gC0bUsxD.net
まあ、ゆうてリニアのついでにトンネルでぶち抜くのが安パイなのは確実だが、公的資金確保できるかなあ?ってとこだな

311 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 16:34:41.25 ID:q5awint6.net
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は16日、同社初の電気自動車(EV)工場を、北米に建設する方針を明らかにした。
メキシコまたは米ウィスコンシン州で調整しており、年内に最終決定する予定だという。
米アップルのスマートフォン、iPhoneの大量生産で成長してきた鴻海のEV参入計画が具体化してきた。

経営トップの劉揚偉董事長(会長)が明らかにした。鴻海が工場立地に言及するのは初めて。
生産するのは独自ブランドではなく、受託が中心になる見込み。
年内に建設地を最終決定すれば、2022年にも着工し、23年には新工場が完成する見込みだ。

供給先は明らかにしなかったが、劉氏は「米国の自動車メーカーと現在、話を進めている」と語った。
アップルが投入を検討しているとされるEV「アップルカー」を、鴻海が受託生産するとの多くの報道については「臆測だ」とだけ述べた。そりゃアップル発狂するし
鴻海はiPhoneの6割強の生産を担っているため、新規参入するEV事業でも両社は協力するという見方が多い。
鴻海はEV参入にあたり、他社との提携を矢継ぎ早に進めている。
1月には、中国自動車大手の浙江吉利控股集団とEVで全面的に提携すると発表したほか、中国新興メーカーの拝騰(バイトン)とも同社のEVを量産することで提携した。
2月には米新興メーカーのフィスカーと提携し、同社向けのEVを2023年に量産、供給することで基本合意した。
大手の欧州ステランティスとも現在、EVの合弁会社設立で「最終合意に向け、協議を進めている」(劉氏)という。
鴻海は、長年手掛けてきたiPhoneなどの製品の受託生産に代わる次の収益の柱を育てようと、近年はEVに照準を定め、計画を進めてきた。
「MIH」と呼ばれるEVを生産するオープンプラットフォームを作り、EVの新車投入を容易にするサプライヤーの基盤も独自に作った。
現在すでに約900社が参加を表明し、EVのサプライヤー網の構築を急いでいる。
潰れた本田が鴻海になってアップルカーかよ
>>308
そんなとこに首都とかあほか
都が三重におかれたことはない

蓄電池だと容量が問題、坂道の電費は半端ない、下りは回生発電できるとはいえ

312 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 23:08:21.40 ID:hOYEEQ58.net
>>308
それよりこのまま東ルートの工事が長引いて
西ルートは最短距離で結ばざるをえない状況になったなら
甲賀市附近京田辺市附近になると予想

313 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 00:00:44.40 ID:2HITyBu1.net
甲賀通すなら京をとおさなあかんけど
倒壊が京をいやがるのは工費が馬鹿だかになるからだろうな
京都駅も難工事な上に地価が高い京阪間をまともに通すことになるし
倒壊が亀山こだわるのは紀勢線絡みだろう
伊賀上野に馬鹿だかい駅なんて作らないよ
費用対効果マイナスなやわ
しかも、運用の邪魔にしかならん
つまり乗り換えに必須な関西本線強化が得策、亀山各停、大阪様よりは京都田辺、上野的にうまくいけば木津あたりやろうな
しかし、京よりになるのは確実かな

314 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 00:03:22.74 ID:2HITyBu1.net
まあ、リニア各停なんて良くて一時間に2本や、大阪様では新大阪接続なので乗り換える意味もないぞ

315 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 09:16:23.33 ID:FnurQye0.net
伊賀上野、券売機でスマートICOCAのポイントチャージが出来るようになったのが
ちょっとうれしい。

316 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 12:51:31.22 ID:uCJIG5Un.net
>>315
亀山と言わず名古屋にもぜひ

317 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 17:46:25.20 ID:CsNQ8GHN.net
遅れた倒壊ってホーム柵もようやくチヨンこエベンキ金山に入ったとこ
どんだけ遅れとんねん

318 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 01:45:46.89 ID:jmSeG33J.net
>>298
亀山市内なのは間違いないけど加太も亀山市内なんだよなあ
でも地上駅って報道出てるし流石に関よりは西だろう

>>313
びわこ栗東駅で東海と一悶着あった滋賀を通したくない…なんてなw
京都は元々木津川市内に駅作る構想もあったようだが京都府が京都駅に拘ってて話が出来そうにない

319 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 01:47:02.36 ID:jmSeG33J.net
>>318
あ、×関より西 ○関より東
ちょい西寄りの可能性はあるが平野部に駅作られるぽい

320 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 05:26:16.17 ID:4FSraZ0Z.net
亀山駅以外に適地なんかあんのか
在来線接続もいるだろ
さすがに鳥羽まで電化するんじゃないのか
伊勢神宮アクセスも当然考えてるはず

321 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 05:28:46.60 ID:4FSraZ0Z.net
近鉄プギャーじゃん
陛下のために豪華特急確実やん
でかいホームあってよかったな

322 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 07:02:18.84 ID:pZV/xsvq.net
>>308
伊賀は駅より近畿車両基地のほうがいい
雇用も生むだろうし広大な土地もある

323 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 07:14:07.88 ID:pZV/xsvq.net
>>319
平野部なら亀山市外に出るような
同じ都市計画区域の椋本とか

324 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 17:36:51.15 ID:0p3Z5SL1.net
津市相生町自治会会長を補助金詐欺で再逮捕
03月18日
掲示板の設置に関する補助金を津市からだまし取ったとして逮捕・起訴された市内の自治会の会長が、ゴミ箱の設置に関する補助金も市からだまし取っていたとして
詐欺の疑いで再逮捕されました。再逮捕されたのは、津市相生町の自治会の会長、田邊哲司容疑者(60)です。
警察によりますと、おととし7月、田邊自治会長は知人と共謀して、ゴミ集積場のゴミ箱5基を設置する際に本来の価格より安く仕入れたにもかかわらず
水増ししてうその領収書などを市に提出し補助金75万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。
警察は、認否を明らかにしていません。田邊自治会長をめぐっては、複数の市職員に何度も土下座での謝罪を強要したり、市の補助金を不正に支出させたりした疑いがあるとして
津市議会が「百条委員会」を設置し、調査を行っています。
5月には、こうした状況が長年にわたって続いてきた理由について前葉泰幸市長からも証人尋問が行われる予定です。

また、18日午後5時15分すぎ、ゴミ箱の設置に関する補助金の詐欺の関係先として、三重県警の捜査員が津市役所などに捜索に入りました。
警察では、押収した資料などを分析し、捜査を進めるものと見られます。

325 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 17:43:05.54 ID:Mjn61hmG.net
>>318
京都府が京都市外で唯一呑む可能性があるとしたら、松井山手でないか?
北陸新幹線と接続して最短で京都に行けるし、新大阪まで北陸新幹線と一体化工事で費用も浮くので、京都府と東海共に悪い話ではない。
ただ、この場合どうしても滋賀県を通過するので、「甲賀駅」を置く必要が出てくるが。

326 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 17:48:47.86 ID:0p3Z5SL1.net
○高槻市立ふれあい文化センター条例 
高槻市立解放会館条例(昭和50年高槻市条例第7号)の全部を改正する。
(設置)
第1条 市は、基本的人権尊重の精神に基づき、人権啓発の推進及び地域福祉の
向上を図るとともに、市民の交流を促進し、もって人権が尊重される社会の実現に
資するため、高槻市立ふれあい文化センター(以下「センター」という。)を設置する。

○茨木市立いのち・愛・ゆめセンター条例
茨木市立解放会館条例(昭和47年茨木市条例第14号)の全部を改正する。
(設置)
第1条 社会福祉法(昭和26年法律第45号)及び基本的人権尊重の精神に基づき地域住民の福祉の向上をめざし、市民に対する人権啓発を推進し、
すべての人権問題の課題解決を図り、人権が尊重される社会の実現に資することを目的として、本市に茨木市立いのち・愛・ゆめセンター(以下「センター」という。)
を設置する。

○東大阪市立人権文化センター条例
東大阪市立解放会館条例(昭和60年東大阪市条例第12号)の全部を改正する。
(設置)
第1条 基本的人権尊重の精神に基づき、人権啓発その他の人権問題の課題解決を図るための事業並びに文化及び福祉の向上を図るための事業を推進するとともに、市民交流を促進し、
もってすべての人の人権が尊重される社会の実現に資するため、本市に人権文化センター(以下「センター」という。)を設置する

○堺市立人権ふれあいセンター条例
(設置)
第1条 基本的人権の享有を保障する日本国憲法の理念にのっとり、同和問題を始めあらゆる人権問題の速やかな解決に資するため、人権教育及び人権啓発並びに市民交流を推進することにより
市民の福祉の向上を図る総合施設として、堺市立人権ふれあいセンター(以下「センター」という。)を設置する。

327 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 17:49:56.20 ID:0p3Z5SL1.net
○桑名市隣保館条例
(設置)
第1条 市民の経済的文化的生活の向上及び社会福祉の増進を図り、健全な市民生活を育成するため桑名市隣保館(以下「隣保館」という。)
を設置する。
(事業)
第3条 隣保館は、第1条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1) 社会福祉及び保健衛生に関すること。
(2) 青少年の教養文化等の指導育成に関すること。
(3) 各種相談に関すること。

○四日市市立隣保館条例
(目的及び設置)
第1条 基本的人権尊重の精神に基づき、歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上を図る必要がある地域及びその周辺地域の住民の福祉の向上並びに市民に対する人権啓発の推進
及び交流の促進を図り、もって人権が尊重される社会の実現に資するため、四日市市立隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。
(事業)
第3条 隣保館は、第1条の目的を達成するため次の事業を行うものとする。
(1) 社会調査及び研究事業
(2) 相談事業
(3) 地域福祉事業

○松阪市隣保館条例
(設置)
第1条 松阪市は、市民の社会福祉の向上及び人権問題の解決を図るための拠点施設として、また、地域に密着したコミュニティセンターとして、松阪市隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。

328 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 17:53:06.47 ID:0p3Z5SL1.net
○伊勢市隣保館条例
(設置)
第1条 市民に対する生活上の各種相談事業及び人権課題の解決のための各種事業を総合的に行うとともに、地域社会づくりを推進するための地域活動の場として利用に供することにより
市民の福祉の増進及び生活文化の向上を図るため、伊勢市隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。

○志摩市隣保館の設置及び管理に関する条例
(設置)
第1条 社会福祉法(昭和26年法律第45号)及び志摩市における部落差別をはじめあらゆる差別をなくすことをめざす条例(平成16年志摩市条例第146号)に基づき、地域福祉の向上や人権啓発推進のための
市民交流の拠点となる開かれたコミュニティセンターとして、志摩市隣保館(以下「隣保館」という。)を設置する。

329 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 17:53:58.35 ID:0p3Z5SL1.net
○大和郡山市立ふれあいセンター設置条例
(目的)
第1条 社会福祉法(昭和26年法律第45号)に基づき、住民の福祉の向上、文化的活動の推進及び人権啓発の住民交流の拠点となるコミュニティセンターとして
総合的な活動を推進するとともに、人権問題の速やかな解決に資するため、ふれあいセンター(以下「センター」という。)を設置する。

○橿原市ふれあいセンター条例
橿原市隣保館設置条例(昭和42年橿原市条例第18号)の全部を改正する。
(設置)
第1条 基本的人権の尊重と社会福祉の精神に基づき、人権啓発と福祉の向上のための住民交流の拠点として
橿原市ふれあいセンター(以下「ふれあいセンター」という。)を置く。

○宇陀市人権交流センター等設置及び運営に関する条例
(設置)
第1条 社会福祉法(昭和26年法律第45号)第2条第3項第11号に定める事業の推進及び
住民の交流や人権啓発の拠点として、生活上の各種相談事業や同和問題をはじめ
あらゆる人権に関する課題を解決するための各種事業を総合的に行うことにより
住民の福祉の向上に資することを目的に、宇陀市人権交流センター等を設置する。

330 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 19:19:04.53 ID:mgBqZKff.net
チンポ館ってなにや

331 :名無し野電車区:2021/03/20(土) 20:57:25.15 ID:mgBqZKff.net
>>325
そこは枚方市なのは無視かよ
京都むえきになんぞ
学研都市線複線の終点だから悪くはないけど
奈良線から繋ぐか
奈良線、学研都市線と木津川挟んでいる良くわからん地帯や
とっても田舎やのに
まあ、木津川沿いサイクリングすると楽しい

332 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 19:44:55.34 ID:QK0A4NuR.net
笠置の桜もそろそろかな?

333 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 20:43:05.04 ID:Rcm3UWM1.net
もしうっかり残額が足りなくなったら?
足りない分は運転士に現金で支払えばいいのか?
バスみたく

334 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 20:54:44.73 ID:QK0A4NuR.net
>>333
発駅からの運賃を現金でお支払いしてください
証明をお渡ししますので次回ICOCAエリアの有人駅で処理してください

335 :名無し野電車区:2021/03/21(日) 21:33:46.10 ID:jX2xu8Hc.net
>>332
ヒロシの影響か冬でも笠置駅前のキャンプ場の利用が見えてるね。
列車利用で1人キャンプもたまに見掛ける。

336 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 06:27:33.97 ID:kKWQgvgU.net
>>335
コロナで問題になってるとこやん

337 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 06:28:40.51 ID:kKWQgvgU.net
>>333
モバイコにしろよ
できるの来年だけど

338 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 07:45:42.83 ID:QuTj6wjV.net
モバイコとかスマイコって通称使っている人は少ないから、下手したら特定されるよ。あとはロンシーとか言う人もそうだな。

339 :名無し野電車区:2021/03/23(火) 18:01:47.28 ID:uN3jbg+0.net
されない
導入が予定される単なるモバイルイコカ

340 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 05:26:20.78 ID:FVmFs3Gh.net
>>338
そんなもんたくさんおるし
モバイコは出所不明だが間違いないだろ

341 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 09:57:31.39 ID:g5bypEhn.net
>>340
モバイルSuicaはモバスイだからモバイコになるのは自然な流れだよね。
ほかにどんな略称があるのか。

342 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 18:02:56.21 ID:FukCBIrJ.net
キハ120はキハタン

343 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 18:27:16.09 ID:KMxuudJA.net
>>341
モコカ

344 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 18:28:46.63 ID:KMxuudJA.net
スマートICOCAは略して、スイカだな。

345 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 18:56:43.54 ID:AgMKq5gq.net
キチガイ韓唐と混同すな

346 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 18:19:20.30 ID:EWWkRaUU.net
車内イコカしにいってやるから地元民は感謝しろ
伊賀上野はにんじゃ駅から対して距離ないんやな
伊賀上野は車内タッチして降りてエエんだよな
ダメならあぱれんぞ
伊賀牛安いところ教えろ

347 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 20:13:12.08 ID:J+6Xo79o.net
誰にモノを言っているのか、このドタワケ!!

348 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 21:40:46.39 ID:mgS8pHZq.net
つって遊ぶためやん

349 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 21:44:09.16 ID:mgS8pHZq.net
にんじゃ駅前のあたらしめのビルないの肉屋よかいいとこな

350 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 09:26:25.00 ID:JwD7PJkX.net
朝から運転見合わせ。
笠置利用者そこそこいるから笠置で折返し運転し、そこからバス代行でいいのに。

351 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 16:20:55.83 ID:AimAg3U9.net
笠置に人いるの?

352 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 18:20:58.98 ID:r60Ob+N0.net
折り返し施設案のか
つか、柘植まで電化して
伊賀は奈良に併合したらいい
三重なんか伊賀は他府県にも近いあつかいだろ

353 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 22:31:02.68 ID:62E4yCxq.net
>>352
お前もう出てくるな

354 :名無し野電車区:2021/03/31(水) 05:07:40.04 ID:Jps9ssR2.net
ファビんな

355 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 09:23:01.40 ID:rVPC9Snk.net
かなり前に加茂笠置間の臨時便があった記憶がある。

356 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 09:46:34.91 ID:G1F5lJ/0.net
>>355
あったよ
その前は奈良からの折り返しもあった
いまでも折り返し用の出発信号機が稼働してる

357 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 09:50:21.04 ID:gViXqI6q.net
笠置ホリデー号懐かしいな

358 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 11:27:16.57 ID:SAN0w/AV.net
昔は伊賀上野折り返し便があって30分毎だったなぁ

359 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 12:00:26.61 ID:G1F5lJ/0.net
>>358
キハ120が導入された頃はそうだったね
上野止まりは平日昼間ガラガラだったけど

奈良行きも残ってたし、亀山加茂の所要時間も今より短かった

360 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 14:40:32.13 ID:+zxiAFe9.net
笠置行きの臨時列車とか昔は利用されていたのか?
キャンプなら車で行くよなあ

361 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 15:18:42.94 ID:dc5JrVeg.net
>>360
昔はボルダリングはなかったけど、
キャンプ以外にもハイキングとかの定番コースだから行楽シーズンは区間便でもそれなりに乗ってた

362 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 15:32:23.11 ID:cu+VGbdT.net
この時期笠置の桜も満開だし、笠置〜大河原の線路沿いにハイキングコースあるからかなり混雑してるのでは?

363 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 19:54:35.19 ID:KKZ/+Yvt.net
>>362
ハイキングコースの方は普段はそんなに人見ないけどどうだろ
河原の方は結構な混雑だったななんか例年通りの人出って感じ

364 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 20:26:15.88 ID:AXM8xCAy.net
>>363
あの道はそんなに人は多くないよ
笠置山や柳生方面の方が歩く人は多いよ

365 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 21:29:27.50 ID:cu+VGbdT.net
>>364
確かに、夕方前なったらハイカー達が多数乗り込んできてるね。

366 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 22:03:59.27 ID:G1F5lJ/0.net
>>365
今でも行楽シーズンはそこそこ人が降りるんだけど、昔みたいに臨時を出すほどではなくなってるんだよね

367 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 22:16:32.86 ID:7LeUFR7v.net
笠置は車を停めるところがないからなあ

368 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 22:21:00.71 ID:3px31JEU.net
>>367
そのせいで廃れ気味なんだよな
昔は旅館もたくさんあったのに廃業で見る影もないし

369 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 22:54:21.05 ID:Hv6iVh1a.net
戦前の南朝正統の教育を受けた世代が減ってしまったからだろう
戦前は南北朝時代を吉野朝時代と呼んでいたらしい

370 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 01:01:09.70 ID:dmdlhStu.net
>>279
私の持っている時刻表(S57.11.15改正)では

急行列車については、平安(京都〜名古屋)や志摩(京都〜鳥羽)がありました
普通列車については、京都→亀山はありませんでした(もっと古い時代にはあったかも知れませんが)
亀山→京都は下記のような列車が1本設定されていました

2725レ列車
亀山発 5:38
柘植着 6:06
柘植発 6:29
貴生川着 6:52
貴生川発 6:53
草津着 7:25
草津発 7:28
京都着 8:01

この当時は、亀山駅(いとう弁当店も廃業してしまいました)だけでなく、柘植駅でも駅弁販売していたみたいです

371 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 06:17:57.45 ID:AyexLGlG.net
>>367
駅の土手下にオートキャンプ場があるけどね(利用料:一泊二日大人1人に付き¥1,000・日帰り¥500)
営業期間中の週末だとほぼ埋まるくらい盛況

372 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 17:09:03.24 ID:ZMB2P8vV.net
柘植駅前の喫茶店はかつての駅弁屋

373 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 20:06:44.18 ID:cJvtnDUV.net
>>372
何年か前に花火大会あり、下車して喫茶店前で見てたら店のテラス?で酒盛りしてたマスターからビール頂いたわ。

374 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 03:42:19.46 ID:4HQ1Cd+0.net
>>370
柘植止まりすぎやん

375 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 03:43:23.74 ID:4HQ1Cd+0.net
>>371
コロナで問題になっとる
名古屋んでは報道されとらんのか

376 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 03:46:40.29 ID:0c0V1RTO.net
>>374
お前マジくるな

377 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 03:53:41.94 ID:4HQ1Cd+0.net
ファビんな

378 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 08:00:40.15 ID:4HQ1Cd+0.net
草津の複線かしたら亀山まで複線電化直通新快速様な

379 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 08:33:37.11 ID:v7ApWOF0.net
>>378
お前支離滅裂なんだよ

380 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 08:41:38.70 ID:4HQ1Cd+0.net
一貫してるがな

381 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 08:43:17.21 ID:4HQ1Cd+0.net
そもそも三重が金を出さんから仕方がない
三重は常に他力本願
そもそも自県の産業は皆無
松阪商人も近江から移っただけ

382 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 08:50:19.68 ID:4HQ1Cd+0.net
鈴木に言っとけ

383 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 09:14:30.37 ID:1zS5KR1J.net
頭おかしい

384 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 10:00:55.34 ID:4HQ1Cd+0.net
ファビきも

385 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 10:31:43.18 ID:7Or6/hqA.net
ID赤くした奴が自己紹介してる
書いてる内容もガキみたいな妄想の垂れ流し

386 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 12:52:17.89 ID:WHQtJ6cA.net
粘着かまってちゃんか
触らんほうがいいな

387 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 21:28:26.81 ID:WHQtJ6cA.net
303が後藤送り6両目
まだ半分も終わってないし予定の21年度末には間違いなく全車終わらんね

388 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 22:58:31.15 ID:kd9p4pV4.net
>>387
終わらんよ。IC臨入が前倒しになったからその分ずれ込んでる

389 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 23:37:02.26 ID:PAnY0UyN.net
>>388
302に初めてIC付いたのが2年以上前だから、IC対応が後藤入りに影響が出ないようにスケジュールを調整する時間は十分あって、結局コロナが一番影響してるように思う


この区間で次に起こるのはIC化による各駅の簡易委託の継続がどうなるかかな
定期販売の手数料収入はかなり減りそう

390 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 08:35:58.98 ID:cK0vfGmV.net
>>386
ごみは黙ってろ

391 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 08:37:44.81 ID:cK0vfGmV.net
>>385
妄想だと、立ち枯れ希望のキチガイが

392 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 08:39:06.82 ID:cK0vfGmV.net
IC無しなんて運用できないだろ
まだ、そんなのあるんかよ

393 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 08:47:36.87 ID:cK0vfGmV.net
あ、草津線複線化は現実味あるけどな
お前たちポンコツとちがって
ますます差がつくな

394 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 10:47:13.92 ID:3TU+vyoL.net
>>390-393
よう粘着かまってちゃん
こんなスレに来ないで、草津線スレで妄想を垂れ流してこいよ

395 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 10:50:55.25 ID:cK0vfGmV.net
>>394
お前はレスしなくていいよ
糞して寝とけよ

396 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 11:02:18.50 ID:3TU+vyoL.net
>>395
なんだ他のスレには書けないような情けない内容なんだね
粘着ヘタレかまってちゃんか

397 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 13:08:31.18 ID:cK0vfGmV.net
アホがファビって意味不明で草

398 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 21:47:48.63 ID:OKYfaZ0U.net
どっか行けの意味もわからないようだ

399 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 21:49:50.32 ID:7Eq184kY.net
山ザルは降りてくんな

400 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 22:02:27.53 ID:OKYfaZ0U.net
ボキャブラリーが乏しい以前に日本語もあやしいし
本当に幼稚だね

401 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 22:36:40.69 ID:7Eq184kY.net
なんの役にもたたん山ザルが 吠えてて草

402 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 21:07:48.12 ID:13/Kh4h4.net
>>389
2020年度いきなりリニューアル減ったからそうみえてしまいますよね。

403 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 21:23:35.04 ID:F79zqMBe.net
>>402
まあ推測でしかないけどね

404 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 08:19:17.31 ID:KFuyzl3+.net
リニューアル工事は2ヶ月から3ヶ月かかってるからおそらく最大で年5両まて、で今年はおそらく301号車が3年たってるから行くだろうし、その分さっ引いて4両、あまり長引かせると入場期限がきそうだから全部は無理とかなれば3両ぐらいじゃないかな?

405 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 08:54:11.44 ID:mHgXUO+k.net
>>404
301は更新済みだからGTにはもう行かないよ
未更新がまだ半数以上いるし

406 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 12:35:12.42 ID:KFuyzl3+.net
>>405
そうじゃなくて、301入場中は予備車の関係でほかの車を後藤にもってけないだろうってこと

407 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 12:55:10.83 ID:xYhFNlV5.net
>>406
カメの120はホシじゃないの?

408 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 13:26:56.12 ID:KFuyzl3+.net
>>407
網干だよ。リニューアルは後藤。14両あって運用12運用だから予備車のからみでよほどのことがない限りは2両が出て行くことはないよ。

409 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 13:47:32.31 ID:npk+VbWW.net
>>406
まあまだカメ以外も含めた未更新車がキハ120全体で1/3くらいいるから2023年くらいまではかかるんじゃないのかな

410 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/04/06(火) 18:43:10.32 ID:dcD16Ys9.net
国鉄時代、天カメのDCは名古屋工での入出場

411 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 09:05:45.22 ID:XC61ztYv.net
【関西線】 倒木 運転見合わせ
<第一報 05時42分>09時00分更新当事象の履歴
5時42分頃、関西線:大河原駅〜笠置駅間で列車が倒れ掛かっている木と接触したため、伊賀上野駅〜加茂駅間で運転を見合わせています。
なお、撤去作業を行うため、運転再開は早くとも11時00分以降となる見込みです。
 
【亀山・柘植方面から加茂方面をご利用のお客様へ】
・普通:伊賀上野駅で折返し運転

<運転再開見込日時:早くとも11時00分以降>

影響線区
関西線
伊賀上野 から 加茂 まで 運転見合わせ

412 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 09:39:55.37 ID:58OlwZN+.net
>>411
ちょっと前にもあったよね。

413 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 09:51:15.85 ID:HVhcjSb4.net
また同じところか?昨日の雨で地盤緩んだかもね。

414 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 09:55:17.04 ID:HVhcjSb4.net
代行バスもうやらなくなったようだね。
バス会社も休業状態で手配つかないからか。

415 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 13:42:59.98 ID:ffSwHrBg.net
再開した
月ヶ瀬口以西はいつ落石や倒木があってもおかしくないけど、根本的な対策は難しそうだよね

416 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 17:43:04.89 ID:Cvp7Tt68.net
くそけちな三重が放置するからな

417 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 17:47:17.76 ID:Cvp7Tt68.net
あ、でも、京区間か
奈良線あとのあとやな

418 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 18:01:44.84 ID:7nWVqD6z.net
採算とか言ってねーーで、先行投資でとっとと加茂〜亀山間で複線電化しろや。

いつまでごちゃごちゃぬかしてんだ、いい加減にしろ、クソJRが。

419 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 18:14:01.25 ID:ffSwHrBg.net
>>416-418
いい加減消えろ
粘着ガキ

420 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 20:07:40.79 ID:Gr67e2UI.net
>>419
発狂するな、山ザルが

421 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 20:08:49.45 ID:Gr67e2UI.net
>>418
あほか、そういう投資は県がやるんや
それが酉様のルールや
おまエラ馬鹿だから理解できんのや

422 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 20:09:27.44 ID:Gr67e2UI.net
島根も鳥取も大阪様や、きょうもすべてそれでやっとるんや
おまエラ池沼かよ

423 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 16:18:48.45 ID:Ut3AHDCJ.net
でん茶もうないのか

424 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 23:54:53.87 ID:Ut3AHDCJ.net
僻地他力本願三重にはこの路線を再興する能力なんて皆無や

425 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 00:40:51.73 ID:eyOSeb0O.net
>>423-424
まだいるのか
とっとと失せろ

426 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 02:47:02.15 ID:f/vrH863.net
キチガイ能無し山ザルが失せろ

427 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 02:51:42.20 ID:yBTqTAdl.net
>>424
まるで京都府がやる気十分みたいだな

428 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 03:06:17.01 ID:f/vrH863.net
少なくも加茂までは複線化答申させてるがな

429 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 08:28:52.52 ID:eyOSeb0O.net
>>426,428
使いもしないガキがいつまで妄想垂れ流してんだよ

430 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 08:50:56.79 ID:f/vrH863.net
使ってるがな
タッチ楽しいわ

431 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 08:51:45.81 ID:f/vrH863.net
あ、おまエラポンコツより使ってる
俺様並みに使ってたら、複線電化されとるわ

432 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 11:18:53.01 ID:bKhMG2Ml.net
あほくさ

433 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 12:10:48.33 ID:f/vrH863.net
おまエラがな
そもそもおまエラ頭呆苦由来やろ
都の外縁はそういう土地柄

434 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 12:11:34.52 ID:f/vrH863.net
京と三重と自治体力にも格差あるな

435 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 12:12:10.98 ID:f/vrH863.net
奈良線地下かする奈良にも大差つけられとんな

436 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 12:19:51.64 ID:f/vrH863.net
三重はよくもこの路線一世紀以上放置してくれたな

437 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 13:10:02.55 ID:ruYPhpFR.net
>>435
遠い未来の話なんやで…>奈良

サクサク進めたら複線電化もそれまでに終わらせることが出来るが
路線が終わるほうが先な気がするわ。
とりあえずリニアが転機になりそう。いい方に転べばいいが

438 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 13:31:45.20 ID:t01+CSHm.net
リニア計画はコロナでぽしゃるかも

439 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 07:18:11.16 ID:xowd5fXA.net
ならは40年かかるが正式決定
関西本線はなんもなしや
提案ですらキチガイ扱い
そんなもん地元自ら積ませとるやんけ

440 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 07:19:39.52 ID:xowd5fXA.net
LINEARは大阪様から中津川でエエんや
頭狂なんて世界の敵や

441 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 07:27:47.40 ID:0rDK87B0.net
>>439-440
別にお前使わないから関係ないやろ
アホか

442 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 19:37:02.11 ID:eZRJ5RlW.net
あほか、キチガイ国賊韓唐と
繋ぐなや

443 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 16:31:46.22 ID:PN3bFBwQ.net
関西本線はリニア亀山駅アクセスで生まれ変わる!

444 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 18:03:51.77 ID:qRhhSxs1.net
かさど庄野が下水道きられたからね
普及率からいっても三重県は今後厳しいでしょう
近郊都市間から考えても未整備地区は

445 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 02:34:56.29 ID:V7bh7PtS.net
意味がわからん
鈴鹿の糞いなかは糞垂れ流しか
トンスル頭狂のうんこ水オリンピックか

446 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 04:18:56.82 ID:f+Q/ueYA.net
>>445
お前いつまで粘着してるんだ

447 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 04:21:14.90 ID:V7bh7PtS.net
まあ死ねよ
山ザルゴキブリ

448 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 04:25:50.27 ID:V7bh7PtS.net
 佐川急便は13日、宅配事業で使っている全ての軽自動車7200台を電気自動車(EV)に切り替えると発表した。脱炭素に向けた取り組みで、来年9月から導入を始め、2030年度までに配備を終える計画だ。

中京もおわりやな
こんな無能な山ザルかすしかおらんから当然やな

449 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 04:26:49.34 ID:V7bh7PtS.net
トヨタホンダ製油がなくなれば何が残るんだw

450 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 10:07:33.64 ID:ObstfNDE.net
>>447-449
すれ違い
消えろ

451 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 23:51:18.82 ID:3c0Kjvbn.net
幻の路線、大仏鉄道の遺構巡る 奈良と京都の府県境で9年間運行
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2e8a34a8d825791d40567045acd904ffaa5c9f

かつて、名古屋〜湊町(JR難波)は大仏経由してたのか

452 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 02:10:11.93 ID:Nigs02UX.net
>>450
おまエラがな
キチガイ山ザルレスんな
とっととはてろや

453 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 02:15:09.48 ID:Nigs02UX.net
>>451
三重のポンコツと違って作りまくりやな

454 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 07:13:14.55 ID:n+tGY2sI.net
>>452-453
早く消えろ粘着

455 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 06:09:37.26 ID:1rplL8OX.net
ポンコツ三重消えろ

456 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 07:46:47.13 ID:u/qq6GtJ.net
>>455
三重とかサルとかお前妄想だらけだな
早く消えろ

457 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 21:42:02.51 ID:hDov54x1.net
それは
松山折り込みチラシ巻き土民の>>455
クソ西の221共々吹田解体場送りになるんだろ。

458 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 00:56:21.66 ID:FBOt6GCw.net
トリチウムキチガイ国賊韓唐出てくんな
>>456
妄想はポンコツなおまエラだ

459 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 01:03:22.63 ID:FBOt6GCw.net
キハ120 タンはポンコツではないが、三重山ザルはポンコツ丸出し百年たっても進歩なし、ワロタ

460 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 09:35:42.98 ID:nnhSSt7R.net
>>458-459
何言ってるのかさっぱりわからん
だから消えろよ

461 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 09:41:16.32 ID:FBOt6GCw.net
おまエラがな
発展性皆無のポンコツ三重が
ポンコツ三重とか言う臭い快速走ってんな

462 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 11:48:08.67 ID:AQec7jxF.net
>>444
過疎の地域はうんこ垂れ流しでも自然が浄化してくれる
ていうかくみ取り方式だからうんこは垂れ流すわけじゃない

463 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 12:14:10.18 ID:FBOt6GCw.net
糞いなかポンコツ三重w

464 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 13:52:44.33 ID:AqxtucxW.net
三重県
鉄道?近鉄だけあれば充分

465 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 14:39:59.54 ID:FBOt6GCw.net
糞いなか丸出しw

466 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 17:12:50.01 ID:JyaR/Jiu.net
三重県をディスるつもりはないが、津市は存在感が希薄な都道県庁所在地でナンバーワンの気がする。次点で大津市、次いで山口市かな。

467 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:04:54.79 ID:1LgDoSB5.net
山口は新幹線が停まる(無理矢理だけど)ので、ヨシ
大津は新幹線が通過するだけで駅がないので、ダメダメ
津は新幹線がないから、まだマシ

468 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:17:36.87 ID:xWIWZRY4.net
先日倒木あった笠置〜大河原

469 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:20:08.86 ID:xWIWZRY4.net
途中送信してしまった

先日倒木あった笠置〜大河原の現場付近に25キロ時の臨時信号設定されてるね。
斜面の木がかなり線路上空に垂れ下がって傾いただけでも接触なりそう。

470 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:21:59.87 ID:pwovKrFQ.net
【関西線】 大雨 列車の遅れ
18時07分更新当事象の履歴
関西線では大雨のため、亀山駅〜加太駅間で徐行運転しています。
このため、関西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

【亀山駅〜伊賀上野駅間】所要時間:約70分(通常 約40分)
※状況により、所要時間が変わる場合がありますのでご注意ください。

影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 遅延

471 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:23:22.49 ID:FBOt6GCw.net
大津は大都市だが頭イカれてんのか
ポンコツ三重が
新快速様であっという間に大阪様だわ
京なら瞬間移動アホかと

472 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:23:47.24 ID:FBOt6GCw.net
津なら草津にすら余裕巻けや

473 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:44:34.25 ID:Rid05K5h.net
>>461
三重県民は
アーバンライナー、しまかぜ、ひのとりは知ってる
なんとか三重?
知らん
お前田舎に詳しいなwww

474 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 19:56:37.13 ID:JyaR/Jiu.net
>>471
大津は「大都市」ではない。京都市の衛星都市にすぎん。同じ立場でも草津市の方が栄えている。

475 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 21:33:06.25 ID:/+k6Fl4y.net
>>474
草津も同じカテゴリーだろ
栄えてはないが彦根や長浜は違うが

476 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 22:09:58.61 ID:JyaR/Jiu.net
>>475
だから大津も草津も「同じ立場」って言ってるじゃん。

477 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 22:31:55.96 ID:1mIbUQu7.net
草津の中でも南草津は大出世だな

478 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 23:56:11.07 ID:P6ov3Z9O.net
石山草津間はS43まで瀬田もなかったので草津線直通の客レはずっと通過してた。
南草津の周辺二昔前は何もなかったのにシムシティみたく猛発展してて通るたび笑う。
それに引きかえ加茂〜亀山は寂れる一方だな。

479 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 06:00:02.21 ID:iZxN5sBU.net
>>474
いや、大都市だよ
三重にはひとつもない
京都市の一部だからな
どんだけ高層マンションあると思ってんだ

480 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 06:01:45.43 ID:iZxN5sBU.net
>>473
知らんで書き込んでるわけねーだろ
何度のってると思ってんだよ

481 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 07:17:38.44 ID:iZxN5sBU.net
>>477
三重には大出世とかないよな
全て廃れてる

482 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 07:21:08.38 ID:iZxN5sBU.net
南草津とか端っこ屋根もなくて寒くてたまらんわ
てか、三重には跨線橋すらなくてそれどころではない駅すら山ほどあるわな
すまんわ
どんだけけちなんだよ

483 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 08:11:21.86 ID:s8v6BUoq.net
>>479-482
早く消えろ

484 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 08:43:11.47 ID:iZxN5sBU.net
ファビんな山ザル

485 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/04/18(日) 10:39:29.60 ID:Osr4Gz3y.net
           / ̄ ̄\__
         /      ) \
        /       /    ヽ
.       /       / \  ∧
       |    ///    ヽ  |
       |   /⌒    ⌒  V |
       Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
       ( |   ̄       ̄  | )
       人   ノ(__ ヽ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ∧  )----(  /  < 何言ってんだこいつ |
          レ\   ̄  /    \________/
            )`ーイ
         _. ィ'    ヽ、_  __
     ./´ ̄ //ー   -‐'' l:l   ヽ,
     /   /::{       ノ{     ',
    ,'  .jイ: : ヽ、 _ : ''´: :ヽ Y   .l
    .l  /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽl    |
.    l {: : : : : : : : : : : : : : : : : :j|    |
    .l ヽ,___: : : : : : : : : : : : : ィ':|    l
.    l  .|: : : : : : : : : : : : : : : : :/l   i
.    l  i: : : : : : : : : : : : : : : :/. i   l
    j  l: : : : : : : : : : : : : : ::/  .i   ',
   .i  /: : : : : : : : : : : : : : {.   l    ,
   i  /: : : : : : :} : : : : : : : : ヽ  i   i
   i  /: : : : : : : ! : : : : : : : : : :ヽ i    i
  i  /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ', !    i
  i ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ', !   .i
.  i /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i  i   i
  i {__: : :__________ ---、  i   i
 .i i  ̄` ''ヽ,: : : : : : : : :/     ,  i  i
. l i      ヽ, : : : : ::/       i  ノ  .i
  i{       ヽ、_/        i .{   i
  ii         ,{ l         .l.d { i
  i         i i.         l .{/`ノ
  .i         l l         i  `
   i        .l l         .i

486 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 11:32:41.63 ID:iZxN5sBU.net
顔でか名古屋んブスとっとと巣に帰れや

487 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 17:03:00.63 ID:hnn9UI+F.net
若い頃の小池都知事?

488 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 17:46:25.51 ID:r90OTU/H.net
グロアスキーアート注意!

489 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 19:55:14.32 ID:86xtQqqW.net
ここんとこ減車続いてるけど何で?

490 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 20:58:24.64 ID:HxFPRWBy.net
>>489
だって足りてるでしょ

491 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 23:37:51.95 ID:ZbSaMGf0.net
>>477
野路立命館にならなくて良かったな。

492 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 17:30:23.43 ID:TkDidfhm.net
南草津は1号沿いに民家あるけど整備前はもっと古い民家が解体前の状況だった
栗東駅、出来た当初は駅前に何もなし
野洲駅だって南彦根駅だってここ最近のこと
それに比べて北上野、南上野は能登川駅前にも及ばない

493 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 20:35:13.21 ID:4jPAGXBK.net
複々線なんて永久に入らない三重が滋賀をディスるな、語るな

494 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 08:25:36.84 ID:2X1aHrT7.net
>>471
大阪をバカにしてるやろ

495 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 08:37:39.67 ID:Nu25EuEV.net
>>494
訳のわからんファビんな

496 :名無し野電車区:2021/04/25(日) 21:48:03.00 ID:2X1aHrT7.net
日本語でおk

497 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 02:59:26.02 ID:12ExGncT.net
三重弁ださ

498 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 04:59:39.66 ID:c0eqRKLP.net
ゴ三重弁がどうしたって?

499 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 07:39:34.89 ID:VQEJ8rb5.net
三重弁ださ
どうしたらこんなへんてこな言語になるのw

500 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/04/29(木) 10:31:35.13 ID:tL6jf9Xk.net
   
   彡 ⌒ ミ  
   (´・ω・`) 茶入ったで〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く    _∧_∧   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   .( ´・ω・)_   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )   ( つ旦O     .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:。:.:,,
   (_,ノ   と_)_)旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

501 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 14:47:46.30 ID:M4NQ7W+R.net
>>480
三重県民は関西線なんて全然知らないんだよ
快速みえ?なにそれ?
って言われるのがオチ

502 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 15:18:54.15 ID:UF/0uN7W.net
立命館って新島襄が作った大学でしょ?

503 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 15:26:09.87 ID:nuNOSuP+.net
三重土人は近鉄脳

504 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 16:08:33.41 ID:aNgC//oG.net
俺、仕事で立命館の学生にの対応したんだけど、「俺は立命館の学生だぞ。お前らとは違う」てな感じで馬鹿にされたことあるな。
偏差値だけなら、俺の出身校の方が上だったが。

どこにもいろんな学生はいるが、立命館は特に印象悪い。

ここ、立命館スレだったかな?

505 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 17:59:08.42 ID:VQEJ8rb5.net
>>501
北勢なら知ってるが
伊勢鉄道しかないなら関西西線は知らんわな、それだけの話

506 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:00:41.37 ID:VQEJ8rb5.net
>>504
もともと関関同立最弱やんw
三重なら無双できるだけちゃうw

507 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:01:06.51 ID:VQEJ8rb5.net
大阪様なら伏せてる思うわ

508 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:02:15.52 ID:VQEJ8rb5.net
百歩引いて同志社ならそういうのいるかも

509 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:07:32.15 ID:VQEJ8rb5.net
長雨だったが、此の雨では止まりそうもないな、義理耐えたな
今宵は安心して眠れるなw
大阪様はもうそろそろ止みそう

510 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 23:57:44.79 ID:kjEga4kB.net
>>505-509
まだ粘着してんのか
意味もわからんしマジてキモいな

511 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 16:36:35.93 ID:pEoibZjw.net
せめて早稲田や慶應義塾ぐらいでないと

512 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 17:06:50.38 ID:K2p3VDMH.net
立命館学生は誇って良いが、威張って良いとは思わんな。

513 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:52:48.13 ID:S4Y/c/rZ.net
誇るほどの頭脳はないだろw

514 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:53:38.74 ID:S4Y/c/rZ.net
>>510
キモいのは三重ザルのおまエラやんけ

515 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 23:58:50.11 ID:/vDx12Pm.net
>>514
消えろって

516 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:01:13.57 ID:NNKRcmxu.net
>>515
おまエラがな
おまえなんのかちあるいけんもない
田舎ゴキブリやん

517 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 00:04:48.27 ID:NNKRcmxu.net
途中にこういううんこが居座るから使えない関西本線

518 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 01:41:43.15 ID:UrSFX9s7.net
途中というか西側電化区間(スレ)はこんなもんじゃないからなあw
関西線非電化区間が使えないのは倒木路盤流出バッチコーイなのと本数少ないからだからな

519 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 01:44:38.86 ID:NNKRcmxu.net
沿線民が無力馬鹿だから100年放置だからだろ
ポンコツ三重県とかどーにもならん

520 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 01:45:30.95 ID:NNKRcmxu.net
EV負け組ポンコツトヨタごと消滅しそう

521 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 02:30:43.30 ID:E1PHJNit.net
柘植ー亀山間を東海に売却して、草津線を伊賀上野ー柘植間延伸による電化というわけにはいかんのかね?

522 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 02:37:42.07 ID:NNKRcmxu.net
ダメやな
関西本線はドル箱にするんや

523 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 02:38:37.99 ID:Ykwwkzhn.net
京阪神で秋にも減便て言ってるのにそんなんやらんやろ

524 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 06:07:13.66 ID:GCqgsKzF.net
今だけの話をしとるんやないわ
配当し続けなあかんねん
近鉄殺すしかないんや

525 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 07:14:41.40 ID:Ykwwkzhn.net
配当ってなんだ

526 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 08:10:50.22 ID:l/M5q36W.net
ググレ加須

527 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 12:52:35.66 ID:+e7V9TTO.net
Gクレカぞ?

528 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 22:57:58.88 ID:rZsCB2Wk.net
配当と投資の違いもわからんのか

529 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 19:56:32.77 ID:LnQrt/fP.net
https://youtu.be/3UM8FkhX4ts

格差ありすぎやん

530 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 04:37:50.08 ID:MaIsBLnf.net
■ホンダは2040年までに「すべてEVとFCVにする」と発表
「高い目標ではあるものの、極めて妥当な目標設定だと考えている。ホンダとしても全面的に支持するとともに、全力を挙げて達成に向け取り組む」

4月23日に都内で開いたホンダの記者会見。社長就任後初となる会見で三部敏宏社長は、菅首相が表明した日本の温暖化ガスの削減目標についてこう述べた。

ホンダはこの日、2040年までに世界での新車販売全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。
ハイブリッド車(HV)も含め走行中に二酸化炭素(CO2)を排出する新車の販売はやめる。
新車販売全てをEVとFCVとする計画を出したのは、国内の自動車大手ではホンダが初めてだ。

同社の2020年の世界販売台数は445万台で、EVとFCVの販売比率は合計で1%未満だ。
地域別では、先進国はEVとFCVの割合を2030年に40%、2035年には80%に高める。
2024年に北米でGMと共同開発した大型EV2車種を投入し、2020年代後半に別のEVも発売する。
中国では2022年に新型EVを発売し、今後5年以内に10車種のEVを投入する。日本では2024年に軽自動車のEVを発売するという計画だ。

■低公害の独自エンジン「シビック」の伝統があるのに…
当時、二輪車メーカーとしての知名度しかなかったホンダが自動車で世界にその名を知らしめたのは「CVCC」と呼ばれる独自エンジンだ。

531 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 04:38:23.95 ID:MaIsBLnf.net
1970年に米国で自動車の排気ガスを規制するマスキー法(大気浄化法)が制定されると、世界の自動車各社は頭を抱えた。
1975年以降に製造する車の排ガス中の一酸化炭素や炭化水素の排出量を70〜71年モデルの10分の1以下にするなど、
この高いハードルをクリアできなければ、米国で新車が販売できなくなるからだ。

ホンダは「マスキー法がクリアできなければ乗用車事業から撤退する」という背水の陣で新型エンジンの開発を進めた。
その結果、マスキー法の施行される3年前の72年に、低公害エンジン「CVCC」を搭載した新型車「シビック」を発売したのだ。もちろんシビックは大ヒットした。

そんな歴史を持つホンダがエンジンから身を引く。「海外依存度が高いホンダはしょうがなかったのか」(トヨタ自動車幹部)。
トヨタの開発陣の心中は複雑だ。「欧州主導の脱炭素戦略にホンダも巻き込まれたか」との思いがあるからだ。

(中略)
ある大手自動車メーカーの首脳は「欧州の策略の念頭にあるのは日本車メーカーだ」という。
独フォルクスワーゲンやダイムラーなどはガソリン・ディーゼル車の不正燃費問題で多大な課徴金の支払いを迫られた。
体力がそがれるなかで、低燃費・低公害の日本車への脅威は高まっていった。

どうすれば日本車を締め出せるか――。そこでドイツ勢を中心にEUがひねり出したのが「カーボンプライシング」だ。
部品にまで脱炭素を求め、達成できないメーカーにはペナルティーとして排出権の購入を迫る。
その間に、ドイツ勢は日本や中韓などアジア勢に比べ遅れているバッテリーなどの開発を進め、域内の産業や雇用を守ろうというのだ。

■「ホンダにも欧州とは戦ってもらいたかった」
トヨタの2020年暦年の世界での生産台数は約790万台。うち、国内生産台数は292万台だ。
そのうち、174万台が輸出に回されるが、この輸出分に回る台数がそっくり欧州やさらには米国などに締め出された場合、国内の部品メーカーに与える影響は甚大だ。
資金的に余裕がない部品メーカーが割高なクリーン電力を使っていたら、採算割れするサプライヤーが続出する。
「日本の製造業を支える部分を根こそぎにしようという意図が透けて見える」(大手部品メーカー幹部)。

532 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 04:38:50.76 ID:MaIsBLnf.net
国内生産の規模が小さいホンダにとっては、EVに全面移管しても地域の雇用などに対する影響は少ない。
しかし、トヨタは取引先の部品メーカーが集積する地元・豊田市の存亡にもかかわる問題だ。
「ホンダにも日本の特殊なエネルギー事業を勘案して欧州とは戦ってもらいたかった」(トヨタグループ幹部)との声も漏れる。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/45580

★1が立った時間:2021/04/29(木) 12:01:43.47 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619704969/

エベンキトヨタ壊滅やんw
トヨタが電化費用を出すべき

533 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 04:40:03.03 ID:MaIsBLnf.net
トヨタは関西本線電化費用を出せ

534 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 12:01:33.93 ID:GJ4NZomS.net
意味不明
なんの関係があんねん

535 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 12:30:15.50 ID:xq5zUnnX.net
沿線で金出せる企業ってどこだろう。
森精機とかか

536 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 20:04:57.52 ID:MyD0dKM+.net
関電みたいに出してくれるところはないよ
それ以前に木津川沿いの保線、木津川橋梁とか各駅の跨線橋の補修とかもしないといけない
枕木の交換もまだ何本かに1本の割合でしか終わってない

537 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 21:33:26.11 ID:IJJdJdEw.net
笠置のキャンプ場は連休中閉鎖してるんだね。

538 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 21:42:31.54 ID:Q2RBZ5gd.net
>>537
コロナが収束するまではしょうがないよね

539 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 00:28:57.10 ID:Cs+vi86w.net
今年のウォーキングガイドは柘植か
えらいマニアックなルートやね

540 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 10:38:16.55 ID:aumHD+Cq.net
コロナでなんかやんのか

541 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 10:39:20.59 ID:aumHD+Cq.net
爺しかこなくて 皆死んじゃうやつか

542 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 11:09:21.32 ID:Xq3kDuJ/.net
こんな状況で集まってやるわけないやろ
少しは頭使えや

543 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 13:54:38.01 ID:aumHD+Cq.net
もう。蔓延しまくりやんけ

544 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 19:46:41.82 ID:6YrFqRNu.net
最近ラッシュでも1両だな
やっぱり客減ってるんかな?

545 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 19:52:36.78 ID:aeNOgzJL.net
関西線にも観光列車ほしいな。

546 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 19:59:07.89 ID:aumHD+Cq.net
おう、おまいら車捨ててもっとのれや。駅までなら電動チャリでいけんだろ。

547 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 09:15:08.93 ID:BNcRfn+H.net
キハタンの4重連とか見たいわ

548 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 09:20:20.22 ID:BNcRfn+H.net
JR西日本・関西本線の加茂駅〜亀山駅間を走る京都山城列茶。
平成31年11月までの運行だそうです。車内のカーテンも素敵ですよん♪


今年はともかく、去年は乗った気が すごくするわ

Nゲージ2編成ポチりました、もう、手に入らなくなるな

549 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 09:21:09.52 ID:BNcRfn+H.net
あ、そんな金あるなら実車にのれと

550 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 12:03:48.83 ID:Z/aJ9t5v.net
>>548
平成31年は4月で終わった

551 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 13:42:13.29 ID:BNcRfn+H.net
デザイン変えてまたやってほしい

552 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 14:27:33.00 ID:9X4kHnF9.net
定期3両ですら2000年前にはなくなってたから、4両は難しいよ

553 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 14:28:29.05 ID:9X4kHnF9.net
1990年代ね

554 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:26:25.44 ID:BNcRfn+H.net
つか、なんりょうまでキハタンは重連デキルンカヨ

555 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 17:27:42.34 ID:BNcRfn+H.net
HOT7000で爆走してほしい
しかちゃん出てこないとこだけ

556 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 21:34:30.38 ID:GeiJvoAO.net
そんで
松山便所紙巻き土民の>>555(ID:BNcRfn+H)は
生ゴミ共々吹田解体場送り、ってことか。

557 :名無し野電車区:2021/05/16(日) 21:48:09.92 ID:BNcRfn+H.net
五毛は早くコロナ死しろよ

558 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 19:32:01.46 ID:3JOizfHi.net
さて関西線は秋以降どうなるか
昼間半減はありえそうだけど

559 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:48:59.94 ID:allO6gJA.net
>>558
一応最低限の時間一本はあるんじゃないかな。

560 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:03:40.64 ID:HpwVBIR/.net
小浜線の話もあるし
胡麻以北みたいに間引きはありそう

561 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:23:45.56 ID:d9tdZqU1.net
1両に縮小

562 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:39:37.18 ID:lbbI+SoT.net
がたがた言わずにのれ
自動車近鉄は捨ててしまえ

563 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 23:56:47.43 ID:PWFZIUjL.net
>>562
普段使わん奴が言っても何の説得力もないよ

564 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 05:03:44.71 ID:6eQablpB.net
使ってるが

565 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 11:08:32.40 ID:Kc21Igw5.net
>>558
秋改正は対象になってないから現状維持。

566 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:24:57.45 ID:6eQablpB.net
亀山、つばめマークのC58は大阪城ホール近くのローソンのなかでご健在なんやな
かなり状態いいみたい
キハタンにのって見に行けや

567 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:39:39.31 ID:6eQablpB.net
小浜線は半減らしいで

568 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:39:53.49 ID:6eQablpB.net
ちゃんと乗りまくらんと知らんで

569 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:33:53.97 ID:qIghLTrl.net
【京阪神地区】 大雨 運転状況
08時20分更新当事象の履歴
京阪神地区の大雨の影響による、各線区の運転状況は次の通りです。

【運転見合わせ】
◎関西線:亀山駅〜加茂駅間

570 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 10:48:24.10 ID:RbSYg3fQ.net
早くトンネル掘りまくろう

571 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 05:42:47.86 ID:eFouqhn1.net
はやく、電化して播但線みたくトイレ増設103入れんかい

572 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 23:55:35.44 ID:hugdhyGG.net
来春には区間便の廃止と始発の繰り上げくらいはやりそうだ

573 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 00:25:54.40 ID:nx2jv2xQ.net
>>571
いくらなんでも103系はもう入らないよ
今なら227系でしょう。ロングシートの227-1000になるかも知れないけど

廃線の可能性の方がうんと高そう

574 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 00:54:49.60 ID:jBVa30aV.net
>>573
そいつにレスするな

575 :名無し野電車区:2021/05/24(月) 00:55:34.18 ID:vZ8XmbUd.net
>>573
エンタメ考えたら103やろ

>>574
ファビんな、ボケ

576 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 14:39:46.21 ID:C7R+CvpJ.net
一部列車が1両に減車されるようだ
ソースは柘植の運行情報モニター

577 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 15:44:55.69 ID:rDGcAI7F.net
減車で済んでるうちはいいけど、このままだと減便だからね

578 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 18:56:20.76 ID:r+nDGLgZ.net
今302号車が死んでおりましてな

579 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 19:05:47.42 ID:lXyKPvcd.net
>>578
普通の網干入場じゃないの?

580 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 20:04:23.03 ID:r+nDGLgZ.net
4月の倒木で瀕死。303は後藤にいる。

581 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 20:13:33.33 ID:DydKtAWu.net
>>580
そこまでひどかったっけ
今はもう他から応援とかは難しそう
前はキトの58を持ってきたこともあったけど

582 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 04:51:46.87 ID:k3aBmTBH.net
HOT7000 新型おきかえされたら、優等で入れようぜ

583 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 05:04:10.37 ID:gycfr/NC.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd505342a07830cc2ad1d75f35907618faa353ef

小浜線の減便検討で市長ら「利便性維持を」

新型コロナウイルスによる利用客の減少を理由に、減便が検討されているJR小浜線について、県と沿線の市町は21日、JR西日本金沢支社に対し、利便性の維持を求めた。(5月21日)


小浜市の松崎晃治市長らがJR西日本金沢支社を訪れ、緊急の要望書を手渡した。通勤通学などで利用する県民の足である小浜線の維持を求めた。

松崎市長は要望後の取材に「まだ検討段階なので、全部勝手に間引くということではなく、利用状況を見ながら相談してもらえるとのことだった」と話した。

JR西日本は、来年春のダイヤ改正を今年秋に前倒しする方針を示していて、乗車率が5パーセントから20パーセント以下の路線を減便の対象としている。県内では小浜線と越美北線で減便が検討されている。

小浜線を利用する学生は「通学の際によく使っている。減ってしまったらどうなるのか」と不安を口にした。通院のために利用しているという人は「減ってほしくない。午前8時から10時まではあってほしい」と話した。

JR西日本は、今年7月に見直しやダイヤ改正の詳細を公表するとしている。

584 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 07:44:59.36 ID:ouF+mmTo.net
車載型ICは車両不足になると替えがきかんな

585 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 07:50:44.05 ID:QXYrX/ji.net
所属車両全部に搭載してるやろ

586 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 08:29:04.97 ID:3mZHYIUg.net
>>585
余所から急遽持ってくるってことだと思うよ。例えば津山から120持ってくるとか。そういうことが出来ないってことかと

587 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 08:50:58.69 ID:DpY+e5C1.net
>>586
そういう事態はそう起こるもんじゃないし、廃車とかで他所から転属させるなら当然IC関連の設備は搭載するだろうし

心配はないかと

588 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 10:52:21.36 ID:wSp0oL3N.net
オカとかトヤの120にも搭載すればいいんだろうけど、今のところ話はないね
120だけじゃなくて40、47にも搭載しないとダメだけど

589 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 17:03:21.68 ID:dKFlfEFl.net
関西本線減車で列車が走らなくなる

590 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 03:41:50.24 ID:P+NL2q5y.net
がたがた言わずに車を廃車にして乗れといってんだろう

591 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 22:16:49.61 ID:6hOhdAK/.net
加太駅のホーム上屋が撤去されていた

592 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 22:22:21.64 ID:74y2xw6k.net
>>591
駅舎コンパクト工事だってさ

593 :徳田都:2021/06/03(木) 22:25:59.15 ID:cPEi3eZI.net
>>592
要は税金対策というか管理コスト削減だわな

594 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 01:52:10.22 ID:LvdzRLBm.net
利用者少ないのに亀山からの援助にも不満があるんやわな

595 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 01:52:41.33 ID:LvdzRLBm.net
趣あるのに残念やわ

596 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 03:41:32.98 ID:LvdzRLBm.net
関西本線の法面管理も県がしたれよ

597 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 13:05:31.67 ID:xmL2AFeB.net
加太駅は亀山市移管が決まってたはずだけど

598 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 13:06:36.27 ID:xmL2AFeB.net
https://www.asahi.com/articles/ASM7T436BM7TONFB009.html

599 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 17:51:32.04 ID:ITazqqCR.net
新築の歴史観光資源とは新しいな

600 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 19:39:18.26 ID:LvdzRLBm.net
近鉄は就職生ホテルで襲うような危険な会社や
安心して乗れるのは、関西本線な
みんなキハ120にのれよ

601 :徳田都:2021/06/04(金) 19:46:23.27 ID:uFa9ry8m.net
>>599
資料館とか案内所なんかは新築でもよくあるけどね…

602 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 04:59:44.47 ID:MOMt53Rg.net
>>1
柘植駅
https://i.imgur.com/Z015vJl.jpg

603 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 05:00:48.74 ID:MOMt53Rg.net
>>600
西の社員の方が性犯罪逮捕率高い

604 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 05:01:55.06 ID:MOMt53Rg.net
>>597
加太駅トイレは水洗化してほしい

605 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 17:52:23.35 ID:Dl4eB+9y.net
>>603
流石に社名使って業務で犯罪はない非常に悪質

606 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 17:53:32.27 ID:Dl4eB+9y.net
>>605
なら、親類縁者全員で乗れや

607 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/06/12(土) 15:25:16.08 ID:n3AfDuRZ.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ || あ、チンポが無い・・・って
     l⌒ヽ     _ノ | わて女やさかい
     |  r `    )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

608 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 19:41:16.29 ID:Q6jz9Ch2.net
>>604
新たにテコ入れすると思うから水洗化されると思うよ。

609 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 20:15:54.13 ID:jy50K8fv.net
裏山でしても誰も怒らんやろ

610 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/06/12(土) 20:57:36.37 ID:IH5ITYUG.net
   彡 ⌒ ミ  
   (´・ω・`)
  /    \
  | l    l |    
  | |    | |
  ヽ \_ .。'゚/
   /\_ン∪ソ\   
.  /  /`ー只。:、 \
 〈  く  [生:゚。:/ / ジョボジョボ
.  \ L [茶゜:: ゚。:
    〉 ) ̄ ゜:: ゚。:
   (_,ノ ゜::〆・ω・。:゜::
      ⊂...__....⊃

611 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 07:02:00.15 ID:fIHuBcQ6.net
奈良から必死で草

612 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 16:19:33.66 ID:EBz7tMDV.net
>>611
そいつIP偽装してしつこく荒らしてる多摩県民やで

613 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 17:28:35.00 ID:fIHuBcQ6.net
西八王子の屑かよ

614 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 20:51:16.15 ID:Td0FyOfT.net
松山布テープ巻き土民の>>613
いいから長野解体場逝ったら??

615 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 21:28:40.50 ID:fIHuBcQ6.net
ひともどき出たわ

616 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 20:39:32.93 ID:LgE6lszZ.net
【関西線】 大雨 運転見合わせ
<第一報 16時51分>20時00分更新当事象の履歴
関西線では大雨のため、柘植駅〜加茂駅間で運転を見合わせています。
運転再開は、早くとも20時30分以降となる見込みです。

<運転再開見込日時:早くとも20時30分以降>

影響線区
関西線
柘植 から 加茂 まで 運転見合わせ

【関西線】 大雨 運転見合わせの可能性あり(翌日)
18時06分更新当事象の履歴
関西線では、明日(6月16日)の朝から昼前にかけて、大雨が見込まれるため、亀山駅〜加茂駅間で、列車に遅れや運転見合わせが発生する場合があります。通勤・通学時間帯に影響が見込まれるため、今後の運行情報にご注意ください。

影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 運転見合わせの可能性あり(翌日)

617 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 23:00:18.60 ID:owMrfCXM.net
今日久しぶりに三山観光の代行バスに乗ったわ
公式サイトには出なくても走ってるんだな

618 :名無し野電車区:2021/06/16(水) 00:14:12.93 ID:YiUBIx+c.net
みやま観光ね

619 :名無し野電車区:2021/06/16(水) 06:07:22.31 ID:lRz1YxeC.net
美山おい、ドケチ三重県ちゃんと止まらないように整備しろや

620 :名無し野電車区:2021/06/16(水) 15:21:07.15 ID:37liODuY.net
【関西線】 大雨 列車の遅れ
15時05分更新当事象の履歴
関西線では大雨のため、加太駅〜佐那具駅間で徐行運転していましたが、柘植駅〜佐那具駅間については、14時41分より通常速度で運転をしています。
引き続き、加太駅〜柘植駅間で徐行運転しています。
このため、関西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

【亀山駅〜伊賀上野駅間】所要時間:約70分(通常 約40分)

※状況により、所要時間が変わる場合がありますのでご注意ください。

影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 遅延

621 :名無し野電車区:2021/06/17(木) 17:50:14.92 ID:Yd18nnp5.net
地下鉄やのに、山奥の柘植より標高高いんやな
もちろん谷上の方がはるかに都会だけど、瓜坊出るで

 6月の北神急行電鉄の神戸市営化に伴い、神戸市営地下鉄が「日本一標高の高い地下鉄駅」の座を約4年半ぶりに“奪還”した。標高244メートル(レール面の高さ)にある谷上駅(同市北区)が、同136・4メートルで“王座”にいた仙台市地下鉄の八木山動物公園駅(同市太白区)を100メートル以上引き離し、断トツの高さとなった。

 地下鉄駅の「高さ日本一」は、2015年12月に開業した仙台市地下鉄東西線の八木山動物公園駅が、標高102・74メートルの神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅(同市須磨区)からその座を奪っていた。

 6月の市営化で、相互乗り入れしていた北神急行電鉄は市営地下鉄の北神線(新神戸−谷上間)と改称。谷上駅が地下鉄に仲間入りしたことで、文句なしの首位に躍り出た。

 同市交通局は「日本一になったことは認識しているが、どうアピールするかについては、北神線の運行や駅の管理を委託している神戸電鉄とも協議していきたい」とする。

加太トンネルよりは少し低いくらいやな、六甲山ぶち抜く全長7,276mのとんでもトンネル出たとこやな

622 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/06/18(金) 23:09:59.87 ID:ClId6/rM.net
奈良新聞 Nara News Paper
国内・国際ニュース国内
国内2021.06.16
亀が線路ポイントに挟まる - JR関西線に遅れ、三重

 16日午後3時半ごろ、三重県鈴鹿市のJR関西線加佐登駅構内で、線路を切り替えるポイントに亀が挟まっているのが見つかった。亀を取り除く作業のため、河原田―亀山間の上下線で一時運転を見合わせるなどし、約490人に影響した。  
JR東海によると、ポイントが正常に作動しなくなり、手前で停止した列車の運転士が確認したところ、体長15〜20センチの亀が挟まっていた。種類は不明で、既に死んでいた。  
JR東海管内では、ポイントに亀が挟まって遅延が生じたケースが昨年6月にも2件あった。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2021061601001006.html

623 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 23:40:30.89 ID:hk5VFYAg.net
非電化区間関係ないけど、加茂ー木津で減便を検討中、特に昼間は1時間に1本になるそうな
亀山・加茂の電化は夢のまた夢だな。亀山ー柘植は貨物のバイパス線とかで国策となれば、
電化や軌道強化などされるかもだけど・・・難しそうだ。

624 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 23:57:07.91 ID:8u5eFKVB.net
>>623
奈良-加茂の昼間減便ならとっくにリリースされてるぞ

625 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 05:56:49.57 ID:pdaNMZbV.net
昼間減便はコロコロ対応だけど、ワクチンうって乗り回せばエエやんけ

俺様は打たないけどな、そもそもコロコロなんて俺様には通じない、万が一しなの生物兵器でやられたとなると腹立つから、徹底対策はしてるけどな

626 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 05:57:07.40 ID:pdaNMZbV.net
>>622
噛みつきガメかな

627 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 06:00:16.78 ID:pdaNMZbV.net
>>622
奈良に駅前繁華街皆無の鈴鹿の超絶田舎なんて関係ないだろうに、なぜのせるんだろうな
奈良ではアーバン関西本線、よく亀で止まっとるがな

628 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 17:25:28.74 ID:upAdBk01.net
奈良県では何故大規模接種が行われないのか?
奈良県コンベンションセンターとかでやればいいのではないか?

629 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 17:38:44.88 ID:D1/B4xz6.net
鹿に打つつもりか

630 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 18:22:48.42 ID:pdaNMZbV.net
中央線で大阪様まで来れば受けれるだろ
中之島なのに

631 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 18:23:36.34 ID:pdaNMZbV.net
あ、関西本線

632 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 19:26:12.03 ID:Gs6NX9x+.net
>>623
リニア名阪は立ち消えになるかもしれないし
もう廃線でしょう
亀山貴生川加茂伊賀神戸のどれかにバスがつながっていれば
それがこの区間の将来の姿では

633 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 19:47:51.69 ID:pdaNMZbV.net
糞煽りで草

634 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 20:47:30.64 ID:zkYH9RO6.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/582726
加茂から新木津を開通させれば
加茂〜木津と木津〜新木津は廃止にできる

635 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 21:35:54.48 ID:pdaNMZbV.net
ワケワカメ

636 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 22:00:41.55 ID:pdaNMZbV.net
http://www.tetsuhai.com/daibutsu.html
元々は新木津とかあったんやな
103年前に廃止やから見たことある人はいないだろうがな
加茂とかでかいマンションもあるくらいだから、影響あるな

637 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 22:08:33.52 ID:pdaNMZbV.net
煉瓦作りの関西鉄道の社章は京都鉄道博物館にあるのかな
そのうち探しにいってこよう

638 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 22:19:39.14 ID:JLRK6JNp.net
奈良線と関西本線の乗換が出来なくなるね、木津駅移転か?

639 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 22:22:20.03 ID:pdaNMZbV.net
学研都市線沿線は都市化著しいから、加茂まで削るいみがわからない
むしろ、酉様が宅地でも開発すれば

640 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 22:23:38.37 ID:pdaNMZbV.net
山城地域はそのうち大都会になるとおもうわ

641 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 00:00:16.04 ID:3jZXqFnQ.net
色々開発してこのオチだしなあ
最近は加茂より木津の方が発展著しい

642 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 07:05:07.57 ID:XyrA+VNH.net
>>636
加茂駅を片町線の始発駅にしてしまえばいい
奈良線とは立体交差

643 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 07:33:31.19 ID:X0sXyoRA.net
>>642
スイッチバックすんのか
きはたんがいけばエエやんけ

644 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 08:43:44.28 ID:wMczmAR0.net
木津と加茂間に交換可能な新駅があればよかったな。駅名は「城山台北」だろうか。
まあ実際は運転本数の関係で、その駅使わずに木津まで出てしまいそうだが。

645 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 09:02:17.79 ID:X0sXyoRA.net
奈良線複線化で便利になるだろうにな

646 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 09:42:47.79 ID:X0sXyoRA.net
新名神もようやくできるしな
山城ホットや
ビックウェーブ来るで

647 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 09:45:46.89 ID:3jZXqFnQ.net
城陽じゃなあ、波及効果は木津止まりだわ

648 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 11:41:44.49 ID:X0sXyoRA.net
関西経済嘗めんなよ

649 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 13:53:53.88 ID:bjf4T3tN.net
平日にもかかわらず笠置駅前のキャンプ場結構入ってるね。
列車利用もいてソロキャンプらしき若者何人か下車してた。

650 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 19:22:22.73 ID:VS/bi/uJ.net
木津は府下一の人口増加率

651 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 17:45:33.17 ID:gEU/WD7C.net
関西本線もバブルの頃までに沿線開発と併せて近代化すればよかったのに。

652 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 23:09:00.72 ID:0hLSVnVG.net
三重県は鉄道国有化と参急進出で決着がついた地域
官設以外の路線をいまだに走らせてる大手私鉄に問題あり

653 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 01:29:37.14 ID:s7q/MWYS.net
笠置〜大河原は樹木が線路内上空に車両屋根スレスレに覆い、枝が折れ落下の危険性出て度々倒木で接触もあるから、必殺徐行の臨時信号設置されてる。
かなり斜面が急で伐採も難しくなってるね。

654 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 06:11:13.59 ID:KNoj1XEN.net
火焔で焼き払えば

655 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 14:59:29.74 ID:pcWpDVhb.net
笠置キャンプ場、金曜日なのに今日もすげー多いわ。

656 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 15:55:06.19 ID:5odiQv50.net
>>653
バスタで枯らせば良くない?
バスタなら根までは枯れないから土砂崩れしないだろうし

657 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 16:40:51.57 ID:FTn6R6p5.net
キャンプなら感染症の心配がないからめっちゃ来てるのか?
それとも空前のキャンプブームなのか?

658 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 19:42:58.05 ID:zryBxOxC.net
新型電気式気動車(DEC700)の導入について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/06/page_18056.html

こっちにも来ないかな

659 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 21:14:37.86 ID:pcWpDVhb.net
>>657
ヒロシが流行らせた1人キャンプやステイホームの息抜きとしてブームみたいだね。

今日乗った列車乗務員の会話でも多いなあと言ってたのが聞こえてた。

明日天候次第だけどかなり増えてくるかも。

660 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 21:19:16.03 ID:pcWpDVhb.net
>>656
樹木丸ごと伐採だと昼間間合いが必要なので、高枝切り鋏で線路上空に垂れてきた枝だけ切り取ればいいのでは?

661 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 21:38:22.76 ID:+IxNrSD3.net
笠置は橋も新たに塗装したし
>>658
三セクになってキハ75毎時1本維持してくれるほうがいい
近江鉄道がもし上野まで線路を敷いていてもこんな列車は無理だろうから

662 :名無し野電車区:2021/06/25(金) 22:25:09.92 ID:T6Oqson1.net
>>660
高枝切り狭で切れても、数年経てば元の木阿弥や
高所作業になるから枝だけ伐採しても結構な費用になるしな

663 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 00:27:27.86 ID:tEq3Xaub.net
制限25ができてるけど、橋の老朽化?がけ崩れ対策?

664 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 04:27:14.17 ID:yRpsM5IT.net
>>657
感染の心配だらけだろ
中卒名古屋んは書き込むなよ

665 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 10:57:53.85 ID:yRpsM5IT.net
シリーズハイブリッドだけどパンタグラフ着けたら大阪様駅まで乗り入れ出きるな

666 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 10:59:14.91 ID:AVthuqDS.net
>>663
>>653

667 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 10:59:28.57 ID:yRpsM5IT.net
でも、時代は水素らしいな

668 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 11:00:43.54 ID:yRpsM5IT.net
>>666
村人が伐採するのが筋やろ

669 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 13:55:14.96 ID:hE/3TmA2.net
>>668
法面より上は私有地だろうから線路の上の枝しか払えないんだよね…
村人に頭下げまくって伐採してもらうか伐採させてもらうしかないのだが

670 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 14:47:29.41 ID:K+7vmkFv.net
>>669
そいつに構うな

671 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 18:57:08.37 ID:yRpsM5IT.net
>>670
ファビんな、エラハリ

672 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 10:52:28.76 ID:EfhmyWRK.net
ウンコに触ると手が汚れますよ。
えんがちょしましょ。
>>670

673 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 15:12:06.72 ID:WVU1l4LI.net
>>672
トンスル飲んどけ

674 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 15:21:18.14 ID:WVU1l4LI.net
コロナ禍で赤字になったJR東海側が京都ルート変更も検討しているらしい。

糞田舎三重終わったなw

675 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 20:18:07.04 ID:2HgpMJck.net
こいつなんで三重とか言ってんだろ
ファビョるの意味もわかってないし

マジ笑えるわ

676 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 20:51:14.79 ID:WVU1l4LI.net
三重って糞性格やからな

677 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 21:57:09.47 ID:cvxEwTnE.net
松山ブルーシート巻き土民の>>676(ID:WVU1l4LI)こそクソ性格じゃん。

てか未だに長野解体場送りになってないのか。

678 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 22:56:45.17 ID:2HgpMJck.net
スレ見返しても三重県人が誰かもわからん
こん中でファビョってるのもこいつだけやし、エベンキやら言ってるけど日本語が一番怪しいのもこいつやん
糞性格どころがマジ基地やん

679 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 01:16:49.79 ID:PfzkEs72.net
三重以外でこんな糞線乗るかよ

680 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 07:51:40.80 ID:MXS2NtbS.net
>>678
たぶんアスペやろうから触らんほうがええぞ

681 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 12:36:43.13 ID:yOb4G/x2.net
このスレたまに頭おかしいやつ湧いてるよな

682 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 16:34:32.57 ID:dXoffPja.net
松山段ボール巻き土民の>>679はそのまま吹田解体場おくりだってさ。

683 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 17:02:44.22 ID:CqjcGvoI.net
>>681
たまにどころか頻繁にきて執着してんぞ
このスレでも頭からいるみたいだし

ただ未だにこの区間に乗ったこともないらしい

684 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 18:01:18.71 ID:Cm0MFx1Q.net
こういう奴は自分がおかしいとか思わんし、他人からの指摘もその内容が理解できずにただ気分を害されたくらいにしか思わんからね
まだ来るだろうけど、ほっとくしかないよ

685 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 20:44:36.58 ID:5JySXpZH.net
303が後藤から帰ってきたけど、以前と変わらず行ってから3か月かかってるね
全部終わるには後丸2年かかる計算になるけど、今の西の体力では、途中で止めるか、メニューが一部簡略化されそう

686 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 21:08:02.75 ID:Psygq7IL.net
>>685
今は51折り返しで301持って行ったから2年じゃきかんよ。

687 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 21:25:16.31 ID:PfzkEs72.net
>>683
キチガイ馬鹿は妄想で書き込むなよ

688 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 21:30:22.73 ID:PfzkEs72.net
三重なん毎年万単位で人口減ってて糞割らす

なんの魅力もない

689 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 21:34:34.07 ID:dIwB/rhV.net
やっぱり自分が基地だってことが理解できないんだよな

690 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 21:37:06.82 ID:PfzkEs72.net
キチガイ三重必死

691 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 23:59:32.12 ID:hyYrL8lF.net
三重三重言うとるけどこのスレん中の誰指しとんのがわからん
コミュ障付きか

692 :名無し野電車区:2021/06/29(火) 04:04:29.62 ID:stIXS+Y8.net
キチガイ=三重は明白

693 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 13:12:35.47 ID:Mv5MpNfr.net
亀山鉄道部は解体し、新しい体制に変わりました

694 :名無し野電車区:2021/07/01(木) 14:18:16.10 ID:9PZIUHaO.net
ソースがついったしか見つからない

695 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 01:27:24.75 ID:EifyBFnQ.net
鉄道部はそのままで組織内改編だろ。
亀山指令が新大阪総合指令所へ移管くらいかと。

696 :名無し野電車区:2021/07/02(金) 02:17:54.24 ID:jkGeqEst.net
本当に解体してたら13の30周年ステッカーはどうするんだ

697 :名無し野電車区:2021/07/03(土) 07:51:13.43 ID:PyT6LKIf.net
【京阪神地区】 大雨 運転状況
07時47分更新当事象の履歴
大雨による京阪神地区:各線区の運転状況は次の通りです。

【運転見合わせ】
◎関西線:亀山駅〜加茂駅間
※運転再開の目途は立っていません。

698 :名無し野電車区:2021/07/03(土) 19:23:11.09 ID:V/WwPjAc.net
相変わらずこの路線はすぐ止まるね

699 :名無し野電車区:2021/07/03(土) 22:58:32.04 ID:WryRzSWQ.net


700 :名無し野電車区:2021/07/03(土) 22:59:01.05 ID:R26W9oP+.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 06:30:29.46 ID:UOOivzRR.net
>>694
ソースはないけど運転士の名札はかめやま運転区になってた。

>>696
13号車のステッカーは外されてた。

702 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 18:03:46.98 ID:2MuN1d0K.net
必殺25キロ制限がないだけまし

703 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 19:25:10.31 ID:0PYhDR3s.net
いまあるよ

704 :名無し野電車区:2021/07/04(日) 20:08:41.89 ID:RzHY0NQT.net
>>703
臨時でしょ

705 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 00:56:01.28 ID:GZxknS9S.net
臨時といいつつ長いよな、対策は

706 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 01:16:32.01 ID:KUXDZkLs.net
>>705
きのくに線新宮〜三輪崎の海沿い護岸も数年前の大雨か台風でダメージ受け臨時信号設置されたまま。

707 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 03:12:24.69 ID:cVG+q9zc.net
日高線への道

708 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 07:16:52.84 ID:aJ2D12KR.net
日高線には特急走ってない。

709 :名無し野電車区:2021/07/05(月) 07:49:46.68 ID:O+f6fYL2.net
関西本線非電化区間も特急はおろか優等列車そのものがない

710 :名無し野電車区:2021/07/07(水) 16:02:07.03 ID:+9rnBKX1.net
今度は島ヶ原-上野間か
真ん中あたりの谷のところかな

711 :名無し野電車区:2021/07/08(木) 05:08:05.04 ID:NVN3AxbA.net
電車が倒木と接触、JR関西線が運転見合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baa46c1188f4f92552ebb635b4610fbdac2870c

712 :名無し野電車区:2021/07/09(金) 17:21:30.32 ID:a9GzhXGz.net
【関西線】 大雨 列車の遅れ
17時09分更新当事象の履歴
大雨、及び関西線:月ヶ瀬口駅〜大河原駅間で列車が動物と接触したため、関西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 遅延

713 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 10:13:39.79 ID:ybHaZPuM.net
亀山、四日市、鈴鹿、津にはタワマンないけど加茂にはタワマンがある
丼だけクソイナカやねん

714 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 16:15:44.95 ID:sDmj7rzv.net
なぜ加茂のあたりでタワマンに住まなきゃいけないのか?
近くには広い一戸建て住宅が沢山あるというのに

715 :666:2021/07/10(土) 16:21:20.09 ID:gWR8BA3N.net
始発駅だから、今後もっと繁栄すると思ったんだろうな。

716 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 16:27:30.94 ID:ybHaZPuM.net
三重にはひとつもないよ
桑名も含めてどくそいなか
つまり、県ごと加茂以外

717 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 16:28:13.08 ID:ybHaZPuM.net
あ、港に変なTower立ててホルホルしておる

718 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 16:50:06.64 ID:i7wFnM4b.net
>>714
>>715
そいつに構うな

719 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 16:53:52.44 ID:ybHaZPuM.net
山猿ファビって草

720 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 20:49:38.99 ID:bwQjigOU.net
>>714
一軒家だと寄り合いが面倒だからでは?
休みの日に草刈や溝掃除するの嫌だろう?

721 :名無し野電車区:2021/07/10(土) 21:27:05.32 ID:c82i7LJ8.net
代議士不出馬で廃線待ったなし
リニアも部分開業か

722 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 06:52:45.07 ID:pV6Ya5SX.net
近鉄大減便でちゃんすが回ってきたな
近鉄は5000億利益が減ったらしい
大阪様の利益を回すのもおかしいしな
複線電化電化という関西鉄道の頃の夢を実現しよう

723 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 06:54:10.93 ID:pV6Ya5SX.net
ちなみに阪名特急の数は減らないらしいが、そもそも遠回りだしな

724 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 11:32:35.65 ID:7Nvcu63I.net
アスペ注意

725 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 13:12:25.36 ID:4XhRiO9J.net
むしろ井田川から草津まで近鉄になれば平田町からつなげて複線電化もあるでしょう
河原田〜井田川は廃止になるけど

近鉄奈良から加茂をっなけば最短

726 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 14:29:48.11 ID:pV6Ya5SX.net
>>724
まあ死ねよ
糞三重猿

727 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 14:31:45.53 ID:pV6Ya5SX.net
>>725
近鉄はもう死にかけなんだが
退職金も半減らしいで
そんなんで三重を維持する義理はないな
そもそも酉様の足元にも及ばん
どこまで貪るつもりや

728 :名無し野電車区:2021/07/11(日) 16:24:50.45 ID:pV6Ya5SX.net
黒字は南海、阪急だけ
三流の近鉄はこんなもん

729 :名無し野電車区:2021/07/12(月) 17:30:37.13 ID:+h2qFe7N.net
また止まってる

730 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 09:06:37.47 ID:klA0vy1K.net
亀山市が中間駅について9月に報告を出すらしいが
周辺市町から乗車すると東京へ行くには名古屋駅利用が有利
大阪へは既存と名古屋駅利用のほうが有利と出てる
中間駅利用有利は目的地が東京の伊賀市くらいでしかも駐車場利用でさらに早くなるとか
亀山市民以外の利用はまずないといっていい

731 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 09:50:01.05 ID:OJgtCJPC.net
>>730
亀山から大阪へ行くなら柘植まで車でそこから草津線で大阪ってパターンは私含めて結構いる。駐車場が300円クラスだし亀山から列車で行くのと変わらないし、終電も遅いから

732 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 10:15:48.47 ID:W3i9+ED3.net
津から京都もそのコースですわ
京都発のツアーなどにも使える

733 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 10:20:38.84 ID:ssTCdPEZ.net
そもそも>>730は何を言ってるのかわからんのだが

734 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 11:54:39.73 ID:xAdGvTwI.net
リニアは亀山より柘植あたりに駅作ったほうがいいんじゃねぇの?
ついでに柘植ー亀山間も東海に移管して

735 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 15:25:16.57 ID:lyPkLAxn.net
ぶっちゃけ加茂のあたりの住宅に溝やドブなんてない良好な一戸建て住宅地だ
それでも自治会活動はあるだろうけど、それならマンションだって理事会とかあるぞ。

736 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 15:35:44.22 ID:NMwiH+OI.net
>>734
柘植だとアクセス面で微妙、思い切って伊賀鉄道と接続した方が良さげ

関西本線を大規模改良して電化出来たらワンチャンだが

737 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 19:43:48.16 ID:6mbqqb0b.net
>>735
買い物できるお店も少ないけどな。

738 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 23:09:48.40 ID:A5HLf1LR.net
津市あのつ台あたりに駅作って悔しがる四日市民を見てみたい

739 :名無し野電車区:2021/07/13(火) 23:59:27.88 ID:AUzU81hR.net
>>736
やっぱりリニアは草津駅と京都駅だね
佐那具と新堂は大阪行きが実質30本以上
伊賀上野は23本
亀山行きの19本でどうしろと

740 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 03:24:42.10 ID:Z5Ubphnf.net
関西広域連合は、広域に渡るダイヤ改正は関西全体の活力低下につながるとし、ダイヤ改正に自治体の意見を取り入れるよう求めました。

【関西広域連合 仁坂吉伸連合長】
「JR西日本の路線に依存しながら何とか生きているところが圧倒的に多い。そう簡単に不採算だからやめるというのを良しとするわけにはいきませんよね」

JR西日本は「地域にとって望ましい輸送サービスの姿についても一緒に検討したい」と話しています。

糞三重なんと違ってちゃんと仕事してんな

741 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 03:25:09.10 ID:Z5Ubphnf.net
金も出すんだろう

742 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 03:25:43.19 ID:Z5Ubphnf.net
>>734
馬鹿三重は書き込むなよ

743 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 03:28:36.98 ID:Z5Ubphnf.net
四日市だと名古屋に近すぎ、津だとルートを離れどんな馬鹿三重が妄想するもんなんだろうか
学力皆無なんやろうな

744 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 03:29:53.68 ID:Z5Ubphnf.net
柘植は標高200mもあり、脳がないんだろうな

745 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 12:52:26.58 ID:soZVzy9H.net
やっぱり亀山あたりが一番現実的かなと

746 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 08:06:58.42 ID:AXB3UHRy.net
東京へは北勢と中南勢と伊賀南部が近鉄で名古屋からリニア
大阪へは北勢が近鉄で名古屋からリニア 中南勢と伊賀南部が近鉄で大阪方面
三重県の各地から乗らせるためには高速道路のインター近くに広い駐車場を整備して
中間駅を設置するほかない
発表される候補地はそういうところ

747 :名無し野電車区:2021/07/15(木) 09:59:02.04 ID:RJEGGvLw.net
【関西線】 大雨 運転見合わせ
<第一報 07時44分>09時25分更新当事象の履歴
関西線では大雨のため、伊賀上野駅〜加茂駅間で運転を見合わせています。

<運転再開見込日時:目途立たず>

影響線区
関西線
伊賀上野 から 加茂 まで 運転見合わせ

亀山 から 伊賀上野 まで 遅延

748 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 07:01:54.41 ID:PNfOK9Fr.net
三重なんかに駅を作る必要自体が全くない
駅の建設費すらベア出来ない弱小寄生県

749 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 07:02:13.01 ID:PNfOK9Fr.net
ペイ

750 :名無し野電車区:2021/07/17(土) 07:07:23.60 ID:PNfOK9Fr.net
滋賀を通したくないだけで、どーでもいい三重をルートが通るだけ
駅なしで滋賀を通して京に繋いどけや
京の駅建設コストは膨大だろうがな
北陸新幹線は京都駅の地下で決定しているがそれとクロスして地下に作るんだからな
倒壊としても神宮へのアクセス可能性を多少は考えてるだけ

751 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 19:15:35.79 ID:p2ckptB3.net
今日は笠置のキャンプ場激混みだろうな。

752 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 08:29:15.28 ID:O9xoMO1R.net
ステイホームしろよ。

753 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 09:21:27.44 ID:GQvKjO9V.net
閉鎖解除してんのか

754 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 09:22:37.97 ID:GQvKjO9V.net
で、まだモバイコないのに何処で定期買ってんだろう

755 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 14:25:17.37 ID:o2ti4/Z5.net
普通は目的地の方で買うだろ…

756 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 15:07:26.56 ID:GQvKjO9V.net
目的も無人駅だったら

757 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 15:08:46.30 ID:GQvKjO9V.net
なんにしてもモバイコ早よだな
そこそこのスマホいるけど、楽天とかただやし

758 :名無し野電車区:2021/07/24(土) 06:04:28.02 ID:XJCkikMk.net
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/

キハタンいねーな

759 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 00:21:49.18 ID:jydrc8JF.net
伊賀怖いな
https://youtu.be/NkOLIrxS674

760 :名無し野電車区:2021/07/27(火) 09:46:23.09 ID:wjwIXV+K.net
スレチ

761 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 15:39:31.03 ID:l0kmv0PD.net
10月改正で時刻修整。笠置〜大河原の臨時信号を正式に必殺徐行に移行かと。

762 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 17:21:43.87 ID:+8jP9RGO.net
>>761
徐行分もダイヤに含まれちゃったねえ、こりゃ永遠か

763 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 18:20:30.34 ID:5GrsLE8V.net
あらま
でも今は既に余裕のあるダイヤになってるからあんまり変わらないかと

764 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 18:28:46.20 ID:lDr9Wes8.net
>>763
交換待ちで解消できそうだしね。

765 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 19:28:23.95 ID:5GrsLE8V.net
あのあたりは元々60km前後で流してるから
本数がもっとあった頃はもっと飛ばしてたけど

766 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 07:14:01.91 ID:ni2rz52Z.net
府県境で工事してる大規模太陽光発電施設
保全地域ではないのか相当削ってる

767 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 07:35:37.47 ID:KZwcvIIL.net
このスレと何の関係があるんだ

768 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 08:34:01.46 ID:duQa+YYJ.net
そりゃ、削ったところが雨で流れて線路まで入り込むかもって話だろ

769 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 08:34:48.26 ID:duQa+YYJ.net
山ごと崩れたら廃線待ったなしだからな

770 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 09:04:20.55 ID:q0bcjxLY.net
削ってるところと線路は距離離れてるよ

771 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 18:16:11.46 ID:N3NQbQOu.net
ついにアーバンネットワークにも必殺徐行の波が来たか

772 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 19:08:49.34 ID:rqOfMzja.net
必ずコロす徐行って、物騒やな。

773 :徳田都:2021/07/29(木) 22:22:13.83 ID:3tT3d9/4.net
>>772
まあ、「速度を殺す」わけだからあながち間違いではないわなw

774 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 06:25:20.70 ID:WJdU6sTn.net
まあ、「これが俺の必殺の料理!」とか自慢気に言ってるやつに比べたら、まだまともなのかな。
食べたら死ぬ料理なんかいらんわ。

775 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 23:45:08.03 ID:5moV7Z1z.net
>>763
チンタラ走ってる加茂〜笠置の速度あげるかもね。

776 :名無し野電車区:2021/07/31(土) 00:09:44.16 ID:f5zNkPOS.net
>>775
いや前は加茂笠置の笠置寄りを飛ばしてたのを今は下げてるから今更上げることはしないよ
前の加茂行きは笠置出たら90km近くまで加速してたのが今は60kmくらいまでしか加速してないからね

777 :名無し野電車区:2021/07/31(土) 07:24:27.43 ID:7nxThE2c.net
英国ホンダ操業廃止
鈴鹿も近そうだなw

778 :名無し野電車区:2021/07/31(土) 07:56:33.76 ID:7nxThE2c.net
シナ電磁鋼鈑を買うトヨタも買うなよ

779 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 06:30:08.76 ID:Pupy1TLg.net
京都企業は景気いいな
電子部品は世界的企業ばかりだし、府は複線電化費用もひねり出せるのではないか
寄生虫にすぎない糞な三重と違って

780 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 06:40:21.69 ID:Pupy1TLg.net
まー頭の差が無限大やからな

781 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 08:46:40.92 ID:JkleFVDm.net
>>776
本数減らす前から比べると全線の所要時間は大体10分くらい増えてるからね
運転手曰く省エネ運転らしい

782 :名無し野電車区:2021/08/01(日) 16:19:21.71 ID:rIygbsqX.net
またあの区間で倒木。
線路上空に伸びてる枝いい加減に伐採すればいいのに。

783 :徳田都:2021/08/01(日) 17:17:05.92 ID:HvwLYEwF.net
>>782
他人の山は勝手に伐採できんよ

784 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 04:44:26.46 ID:RmTme361.net
持ち主にとってもごみだろ
本来電話1本ですむ話や

785 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 07:14:34.50 ID:kxjfsPp4.net
所有者とすぐに連絡がつくとは限らないし、快く承諾するとも限らない。線路敷に支障となるまで放置されているという時点で、その辺りは想像できる。

786 :名無し野電車区:2021/08/02(月) 19:46:51.79 ID:Ku9ZPwSt.net
なぎ払え!!

787 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 02:43:35.87 ID:+2UemmEe.net
管理が難しいから地主からJRに買い取ってくれと打診されないのかな?

788 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 02:48:25.83 ID:FjMY8z2T.net
そもそも支障になるきは遠慮なく切り払ってよいと事前同意とっておけばよいだけ、かねなんて払う必要は微塵もない
迷惑かけとるだけやんけ
あたまいかれてんのかよ

789 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 02:51:24.05 ID:FjMY8z2T.net
(竹木の枝の切除及び根の切取り)

第233条

隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。

隣地の竹木の根が境界線を越えるときは、その根を切り取ることができる。

本来は切り取らせるのか筋やぞ

790 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 07:03:54.48 ID:iiGC6Oz4.net
所詮、何かあったら列車止めりゃいい…くらいにしか思ってないのさ >西。

791 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 07:20:33.18 ID:YBJ9orFG.net
>>789
結局、越境してからでないと刈り取り要請できない。

792 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 10:49:43.12 ID:4GfQCDKD.net
>隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる
>させることができる

普通はある程度線路際はスッキリさせてるだろ
それが出来てない段階でお察しなんだわ
奈良線と違って廃線視野の路線だから倒木以外問題にはならんけど

793 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 11:48:07.38 ID:ptPYbz9H.net
>>792
関西本線は単にけちってるだけだろ

794 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 14:49:39.93 ID:q7mCK6Vh.net
朝からお知らせ出てたけど、もうすぐ運転見合わせきそうだね。

795 :名無し野電車区:2021/08/03(火) 23:40:19.55 ID:TLGJXsV/.net
以前、日中間合で保守工事してたのにやめちゃったんだね。

796 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 07:46:54.26 ID:iE0mj/NL.net
>>795
その内復活しそうだが

797 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 08:07:11.54 ID:9ZAe1qaI.net
ここも2時間に1本とかになるのかな

798 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 08:54:27.31 ID:XBwMGkCF.net
関西線って3本で1時間サイクル(1往復3時間)なんでいきなり3時間に1本も可能性はなくない。

799 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 07:01:47.31 ID:B6CKIqNr.net
JR西はこの区間については全くやる気ないからね…

800 :名無し野電車区:2021/08/05(木) 18:08:45.26 ID:720z+x+1.net
キハ120いつまで使うつもりなんだろ?

801 :名無し野電車区:2021/08/06(金) 06:04:53.31 ID:dhixl4gu.net
ずーとだろ

802 :名無し野電車区:2021/08/06(金) 20:06:21.19 ID:+Ys8Umbp.net
必殺徐行マダー?

803 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 08:00:02.81 ID:8dY4XfH9.net
>>802
もうあるよ

現場は下草は刈ってあるものの土の急斜面と覆う樹木は手つかずの状態
ダイヤ改正とともに臨時信号から常設の制限標識に格上げかな

804 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 08:54:27.66 ID:Kvk1WDy6.net
亀山鉄道部って無くなったんですか?

805 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 10:18:36.87 ID:9qWdC+zV.net
>>802
必ずころす徐行、通報すべし

806 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 11:17:47.58 ID:VcYkcq2v.net
まさか芸備線とかみたいに25キロ制限?

807 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 12:56:17.72 ID:6Y6G60GE.net
そうだよ、木津川鉄橋も区間に入ってるからじっくり景色眺められる。

808 :名無し野電車区:2021/08/07(土) 17:24:56.81 ID:6zYPCaRB.net
>>804
あ、糞な嘘情報

809 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 07:25:58.06 ID:SqlMF8cE.net
木津〜加茂が1本/hになるらしいけどだったらもうこっちを木津まで伸ばしてしまえば?

810 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 18:58:24.44 ID:oBN7Er40.net
16が後藤行き
これが戻ってきてやっと半分完了
減車している間に全車終わらして欲しい

811 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 07:19:23.44 ID:VsVtIIhQ.net
>>809
木津のホームを取りたくないからだよ
引き上げ線代わり

812 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 07:39:39.69 ID:M6Ka+QFS.net
>>809
折り返し用のホームが確保出来ない
1番は学研専用だし2番3番は奈良線

折り返しに使えるのが4番しかない上、引き上げ線もないから接続出来ないんよ

加茂まで電化された理由の一つだし、かつて非電化区間からの直通が概ね奈良まで乗り入れてたのもこのせい

813 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 08:29:11.22 ID:0wTusN5H.net
>>812
前は木津の4番線をほとんど使わず、3番線を奈良線と共用してたからやろうと思えばできるよ
4番線から折り返しできたるかは知らんけど
キハ120の幕には一応木津はあったはず

>>810
今ではリニューアル前の割合が一番高い路線やな

814 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 08:41:55.04 ID:bWcokU9w.net
>>809
加茂の設備がある以上、本数増やしてまで乗換不便な木津延長なんてするわけないな。

815 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 10:21:31.39 ID:M6Ka+QFS.net
>>813
ディーゼルの加茂発着を木津発着に改め、大和路快速は加茂発着のままなら運用削減の意味がないよ

酉としたらディーゼルの運用をもっと削減したい訳だし、延長したら普通に運用が増えてしまうよ

816 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 10:34:42.27 ID:r2dSI1Rk.net
そもそも亀山方からの車が加茂でうまい具合に接続できてるし、接続していない大和路快速が切れるだけだから、わざわざ木津まで運転するメリットはほぼ感じない。強いて言うなら大和路快速をすべて奈良折り返しにして、奈良木津間を奈良線だけに任せて本数削減ぐらいか

817 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 10:36:19.20 ID:r2dSI1Rk.net
https://twitter.com/jrwest_kinki_v/status/1425630831238811653?s=19
雨規制きた
(deleted an unsolicited ad)

818 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 11:17:29.72 ID:0wTusN5H.net
>>815
そもそも加茂発着を木津に変えるって話でしょ
ディーゼルの運用を削減したいってどこから来てるん?

木津で奈良線か学研都市に乗り換える時は加茂乗り換えは対面とは言え面倒なんだよね
加茂以東から乗ってきて加茂で降りる人はほとんどいないし

819 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 11:17:40.98 ID:VczykQTD.net
学研都市線を加茂まで延長させたほうが早いな

820 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 11:22:42.71 ID:WQOgArZe.net
4人席がある電車と無い電車で違いあるんですか?

821 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 11:33:40.42 ID:0wTusN5H.net
>>819
学研都市は木津止まりからそう見えるけど木津で方向変えないといけないからね
昔は車両共有してたけど
>>820
キハ120の話なら座席以外は違いはないよ
形式的には0番台と300番台の違いはあるけど

822 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 12:40:18.63 ID:M6Ka+QFS.net
>>818
だから木津発着だと発着線が不足するのよ、かつてディーゼルが奈良まで乗り入れしてたのはそのせい

旅客にもメリットあったが最大の理由がこれ、だから加茂まで電化して大和路快速を乗り入れさせたんだよ

大昔は湊町から京都とか名古屋とか通し運用が多数あった一方、区間運用する場合は奈良で打ち切るのが普通だった

木津は3方向から列車が集まる構造故にホームは可能な限り開ける必要性があってそれは今も変わってないのさ

823 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 12:42:39.42 ID:M6Ka+QFS.net
>>821
学研から加茂はホームでの折り返し不可

片町線非電化時代は亀山からの送り込みは奈良まで回送してたんじゃないかな?

824 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 13:04:35.38 ID:0wTusN5H.net
>>822
確かにそうだね
>>823
1番線からは学研都市か奈良線にしか入れないね

825 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 14:11:29.27 ID:3nbmrz5n.net
そもそも加茂以東の乗客がいないのに、加茂以東から学園都市線に行き来する客が何人いるんだ?

826 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 14:20:35.45 ID:0wTusN5H.net
少なくとも高校の通学需要はあるよ
通勤で使う人はほとんど見ないけど

827 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 14:23:46.00 ID:xH8YH6cP.net
木津-加茂間の本数を増やす為にディーゼルを乗り入れさせるのはいいけど、
そうすると今まで大阪方面に非電化区間から乗って行く場合、加茂で一回乗り換えで済んでたのが
ディーゼル乗り入れだと木津と奈良での二回乗り換えになっちゃうよね
京都方面は一回乗り換えで済むようになるけど

>>822
木津に出入りする列車の総量はディーゼル時代より増えてるんだっけ?

>>825
北海道まで行く客はそりゃあ年間何人もいないだろうね(定番ボケ)

828 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 15:26:47.51 ID:YT3ioCcL.net
>>809は、どうせ1本/hになるんなら大和路快速を木津止まりにしろってことでは

829 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 15:29:02.48 ID:M6Ka+QFS.net
>>827
例えば木津〜加茂の本数を維持するためにディーゼル乗り入れさせても木津で大和路快速と接続させるのはホームが足りないから無理だし、奈良まで乗り入れならじゃあ大和路快速を加茂まで引っ張ったら良いやんってなる

純然たる減便なら素直に加茂接続維持が無難なんだよね

木津の4番線改良して同一ホームで連絡するようならまだ何とか(あいの風とやま鉄道の泊パターン)だが生憎、大和路快速は8連だしホーム長が足りるかという課題があるからな

西大寺並みのカオスじゃないが木津もダイヤ上の配慮が必要な拠点だし非電化時代よか時間辺りの本数は多いから、減便されてても

830 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 17:17:50.40 ID:YSEk4cKf.net
>>828
みやこ路快速を平城山止めて
大和路快速はすべて奈良折り返しってことかな。いい案とはあまり思えないけど

831 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 17:48:41.36 ID:0wTusN5H.net
昼間木津-加茂が毎時1本なら現状の加茂乗り換えのままだろうね
個人的には木津か奈良までの乗り入れを再開してくれると嬉しいけど

832 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 19:49:32.86 ID:YSEk4cKf.net
現行ダイヤで亀山からのやつ木津折り返しにしたら多分折り返し時間3分ぐらいしかないと思うよ。

833 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 20:33:03.71 ID:idqCnzwz.net
かつてあった2本の中線の跡地を利用して、ホームと発着線を増設の上で現3番線と
現4番線を少し東にずらせば木津を今の加茂みたいなジャンクションに出来たかも…?
何にしても、あの大きな空間は勿体ない…。

834 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 22:11:58.53 ID:xH8YH6cP.net
>>830
平城山駅は加茂駅の半分くらいしか利用者居ないしみやこ路止めることはないだろう
まだ奈良線普通の分はあるんだし

>>832
東側の接続も当然重要だし、必殺徐行区間も増えてるし
まあ純粋に大和路快速を奈良で止めてしまうのが手っ取り早いよね

835 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 18:58:05.93 ID:9Dx3Eg16.net
こんだけ雨降ってるのに関西線が生きてるのが奇跡的‥

836 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 19:39:20.94 ID:UMRgPDHB.net
>>831
木津まででは中途半端やん
奈良駅まで来ないと。

837 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 19:53:00.83 ID:OOGjBK0S.net
>>836
+1運用どこから引っ張ってくる?

838 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 21:14:56.42 ID:3CFFh1Z6.net
>>837
亀山の配置的には余裕なんだが

839 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 22:40:19.08 ID:/qVUjVYZ.net
>>836
まあ奈良まで行ってくれたほうがありがたいけど
朝夜はキハ120じゃ加茂奈良間をまかなえないから昼間だけの中途半端な乗り入れになるし、悪天候ですぐ止まるのを奈良まで持ち込むことにもなるしね
現実的には加茂以西への乗り入れは難しいと思う

840 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 01:11:37.70 ID:z5dcOLFA.net
キハタン3連はよ

841 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 05:38:24.23 ID:pllbjj/n.net
キハ単なら1輛じゃろ

842 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 07:12:03.36 ID:6ygdIi12.net
>>839
昼間だけで良いのでは。
朝晩は221系が加茂まで入れば良い

843 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 10:46:46.52 ID:flQ6MV0o.net
京阪神大雨で騒がれてるのに、まだ動いてるのが奇跡的。

844 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 11:12:33.44 ID:pllbjj/n.net
無敵艦隊近鉄

845 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 11:43:47.05 ID:itAvKgF7.net
>>843
非電化区間のあたりが奇跡的に雨あんまり降ってないのよ
降りだしたら止まると思うけど予報はずっとこのエリアだけシカト状態

846 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 14:03:14.52 ID:WQ+RQAjX.net
取り敢えず昼〜夕方までは止めたけど、東海道が死んでただけに唯一18きっぷで移動できてたからな。

847 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 14:14:16.55 ID:yNSZp00L.net
18乞食なんぞ足止め食らわしときゃいいんだ

848 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 14:19:58.04 ID:Fiub1NAQ.net
今しれっと止まってるぞ

849 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 15:58:05.68 ID:WQ+RQAjX.net
結局終日運休なった。

850 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 16:25:40.81 ID:b0sWzttP.net
このまま減便して全て奈良発着にするなら奈良線とは立体交差
片町線木津発着維持でJR東海新木津駅誕生か
亀山から新木津は非電化で毎時1本に伊賀上野発と加茂発が何本か加えられる程度に

851 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 17:21:30.84 ID:pT2CqzwK.net
>>850
頭大丈夫か
全然このあたりの需要知らんのやろな

852 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 17:52:29.44 ID:6b9Uj9Na.net
琵琶湖線がアウトで18乞食がこっちに殺到してくるのが見え見えだから止めたんだよww

853 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 17:54:10.90 ID:pT2CqzwK.net
なんか最近の大和路線スレもそうだけど、
希望が妄想か知らんけどあまりに実態からかけ離れたことを書く奴が増えたな

854 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 17:56:38.97 ID:D4VSUjLr.net
何にしても関西本線は不遇すぎる。

855 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 18:24:14.93 ID:pT2CqzwK.net
>>854
すぐに止まるのは地形的にしょうがないとして、今の輸送密度でこれだけの本数維持してICOCAにも対応したしまだマシなほうだと思うよ
来春から本数は減らされそうだけど

856 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 21:05:03.48 ID:qc9u23vS.net
今日は遅延でも
終日動かしてほしかったな

857 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 21:37:42.41 ID:T9vE7OXH.net
なんか次のダイヤ改正で2時間に1本になりそうな予感

858 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 23:24:36.63 ID:b/4+J5xV.net
>>842
キハ120にはPがついてないでしょ
回送として平城山には行ってるけど

859 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 23:58:56.92 ID:WQ+RQAjX.net
>>858
Pもなくデジタル無線機も搭載してないから木津へ乗り入れ不可。

860 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 03:39:11.18 ID:8atXL4Zt.net
>>853
特定区間の増便を願うのは沿線民で以前からそうなんだけど
JR線の路線図しか見てない他所の奴が机上の空論ぶってるのかなあって気もする

861 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 04:25:40.06 ID:upGGPONA.net
三重ザルがまた発狂してんのか

862 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 11:54:17.58 ID:3FkA/Hh0.net
何故、終日運休?昨日のほうがよっぽど雨降っていたけど。

863 :徳田都:2021/08/15(日) 12:36:14.47 ID:exCXP5WN.net
土砂に溜まった水が抜けないとね…
雨がやめばいいというものでもないんだよ

864 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 16:17:56.88 ID:upGGPONA.net
近鉄は大赤字で、お荷物三重区間全廃やろうな
くそのやくにもたたんしな

865 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 23:59:59.66 ID:zILzWb7c.net
雨で生きてるのが不思議だの、徐行でも動かせだの散々だな

866 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 01:42:44.63 ID:bXJ0U/bh.net
三重県ではこの間50mmも降らなかったからな

867 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 02:09:56.33 ID:cnEdegel.net
>>863
緩んだ地盤は今週いっぱいヤバイって天気予報が
他所では倒木もあったしね、ここも倒木は日常茶飯事だから
場所によっては見に行くのに徒歩で行かなきゃいけないし

868 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 12:37:47.11 ID:A8jkXoLf.net
他が降ってなくても降ったりして、止まって?ってなる

869 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 16:03:00.51 ID:1L/MAXRI.net
【関西線】 大雨 運転見合わせ
15時45分更新当事象の履歴
関西線では大雨のため、亀山駅〜加茂駅間で運転を見合わせています。
亀山駅〜柘植駅間の運転再開は16時10分頃となる見込みです。
なお、柘植駅〜加茂駅間についての運転再開見込みは、目途が立っていません。

<運転再開見込日時:目途立たず>

影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 運転見合わせ

870 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 17:59:20.15 ID:ngVWcDz3.net
雨で止まった場合、青春18きっぷユーザはタクシー代行輸送して貰えるの?

871 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 18:24:27.81 ID:Dj4dRXfm.net
ところでサウナ市長の刺客を維新は出すの?
それとも
ダンマリ をきめこむの?

872 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 00:48:12.27 ID:Tc2dm4Wv.net
>>870
バス代行だろ

873 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 01:10:30.95 ID:xhdi3oym.net
場合によってはジャンボタクシーになる事はあるね。
どっちにしろ他の普通列車利用者と同じ扱いになるかと。

874 :名無し野電車区:2021/08/22(日) 12:11:24.08 ID:+EKGnc10.net
また倒木で
もう、火炎放射で焼いとけ

875 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 07:46:10.19 ID:mmuxdSlm.net
このまま線路わきの整備が出来てない状態が続くと将来・・・
いま制限25が始まる木津川橋梁から加茂手前までの崖下は、ずっと25キロで走ることになりそう

876 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 08:49:10.44 ID:AUyPJBPq.net
山買うしかないだろう

877 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 08:50:20.67 ID:vyLVcYGz.net
いや、トンネル掘れフラグだろ

878 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 10:19:24.12 ID:FfgkMKuk.net
山主に損害賠償請求するのかな?

879 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 13:07:04.00 ID:NHLK4VEE.net
市長は忙しいんだからサウナはともかくシャワーや風呂には入りたいだろう
市長はともかく都知事とかがち忙しいポジションの人には専用シャワーとかの設備があっても問題ないと思う

880 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 23:22:27.05 ID:vyLVcYGz.net
そもそも共有のシャワーぐらいついているだろ

881 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 22:56:28.39 ID:GiPcZKtc.net
>875
25キロ走行で良いなら、播但線のキハ41でも借りてきて
走らせてもいいな。

882 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 05:59:20.61 ID:pD/dky8U.net
25パーミルの登り坂で時速10キロくらいしか出ないぞ

883 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 09:03:18.89 ID:VQQcjW31.net
草津線直通のデンチャみたいなやつがいるな
草津線ならおおありかも、行っても京まで

884 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 10:13:44.42 ID:9SKiIej7.net
柘植で電車見ると未だ違和感を覚える

885 :名無し野電車区:2021/08/31(火) 00:42:27.10 ID:1EyOCqAQ.net
柘植は大阪梅田様直通すらあるんだが

886 :名無し野電車区:2021/08/31(火) 08:13:17.33 ID:oVhsRO1W.net
伊賀上野ー柘植間を電化するか、バッテリー搭載車に切り替えて大阪直通を走らせるか

887 :名無し野電車区:2021/09/01(水) 02:43:51.10 ID:BmvJV4Fe.net
直通させるとかなりの量の車両用意しないといけないんで無理

888 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 15:17:03.64 ID:hNsagqfu.net
>>875
崖下区間か
関西線では大雨のため、14時11分から大河原駅〜加茂駅間で徐行運転しています。

889 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 02:39:35.26 ID:mUVYRKFG.net
>>886
草津線なら大したことなかろう

890 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 10:36:35.22 ID:k9UzBDFC.net
【関西線】 大雨 運転見合わせ(10時30分更新)
【関西線】 大雨 運転見合わせ
10時30分更新当事象の履歴
関西線では大雨が見込まれるため、9時30分から伊賀上野駅〜加茂駅間で運転を一旦見合わせます。

<運転再開見込日時:状況確認中>

影響線区
関西線
伊賀上野 から 加茂 まで 運転見合わせ

891 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 18:23:10.40 ID:dZ6FbpE5.net
第一四半期も赤字500億だから、乗客総出で保線しろよ

892 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 23:57:39.72 ID:lchRJgpQ.net
あほくさ

893 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/09/04(土) 00:45:46.70 ID:fn3vIz2n.net
     _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
   /(((///ノ/ンヽ,,  _____
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ|  |_____ \□ □
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|         / /   _____
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|        / /   |_____|
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ       / /
   'ヒ______.ハ、_____ノ !!|       / /
   f' __,-ムー、_  ` ノ        ̄  (⌒ ⌒ヽ
   ヽ {ィ-==ー-i,} ノ         (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
    \,____,/|         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
      /ノ ̄---┴--      (´     )     ::: )
      | (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
     /  /   ;;;   \     ──┐ヽヽ  |  | ::⌒ )
     / /   /;;;;;\  \   (⌒:: / (⌒`) |  |  ソ
    / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)   ノ ヾ     ノ   ┐
   / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (         ヽヽ      ┴    ヽヽ
 ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )    ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
      UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU.        /.  |  |  ┐    / . |  |  |  |
       ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.       ノ      ノ  ┴   ノ     ノ     ノ

894 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 07:28:18.12 ID:xZas6ERy.net
じゃあ、廃線な

895 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 11:08:00.67 ID:Uz6ZKrQJ.net
雨が降るたびに止まるね
客少ないしJR西日本もやる気ないんやろ

896 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 15:51:09.02 ID:xZas6ERy.net
>>893
あ。また、奈良のチンカス

897 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 15:51:31.02 ID:xZas6ERy.net
奈良のOCNこチンカス臭

898 :p1144-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp:2021/09/05(日) 21:08:54.44 ID:t+nI9XYb.net
     r'rソ(rソ(rソrソ(rソ(rソrソ`ヽ.   /  /   ,. '
   /ソ(rソ(rソr'ー-ヽr_、_r_ソ(rソハヽ   /  ,. '
  r' rソ(rソ(rソ       ヽェ_ソ(.}  / ,. '
  ,')rソ(rソ(rソ,. '"´ ̄`ヽ o  __ヽソ
  {rソr i´ ̄ヽ  -==- 、|  ,´_ 7
  {r)rソ| l⌒r'     ̄ ̄l  トァ |
  }ソ(ソ',ヽ        r'r _ヽ  !  イ゙ェ゙ーイ゙
  {rソ(.| rl     、-=ニ=、_   |  、
  ヽr(´しヘ       ̄-     !    、
    ヽrソ_r 、     、     ノ \
-──-  、r-> 、.,____,,. イ           /`!   _
      ハ\ー-- 、.,__ヲ_         /  / ./ )
         ',       `ヽ.\     /  // /
      /  l  |\        ', ハ   /´ ̄)'  /、
    /   |  !   ',         !  |  /  r'"、/ / )
    ,'     ! .|   !       |  rヘ    ヽ-ヽ'

899 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 16:58:43.32 ID:QDVwLLE0.net
https://www.chunichi.co.jp/article/326341
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/635951
廃線になったら柘植駅発着は半減必至

900 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 19:15:17.68 ID:/3+PCG1d.net
今でも柘植まで車で行っているから、変わらんでしょ

901 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 15:49:54.32 ID:l7sidhME.net
>>899
貴生川が盛り上がったら
草津線複線化は確実だな
亀山まではでんちゃだな

902 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 15:51:32.04 ID:l7sidhME.net
>>900
どこに止めたてんだよ
回りに大きな駐車なんて見たことないぞ
ホーム脇のも閑古鳥だし
一桁台くらいの話かよw

903 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 15:53:12.32 ID:l7sidhME.net
でんちゃスイッチバックで伊賀上の行きや、忍者市駅乗り入れも萌えなくはないがな

904 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 18:46:21.77 ID:pKjxPLp5.net
>>902
多分>>900が車で柘植に行ってる

905 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 21:11:42.53 ID:l7sidhME.net
即特定やん
数人しかおらん

906 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 23:52:41.11 ID:kmEwhYn3.net
>>904
そいつに構うな
基地だから

907 :名無し野電車区:2021/09/11(土) 23:55:23.72 ID:pKjxPLp5.net
レア移動手段を語ると人物が完全に特定されてしまう田舎あるある

908 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 00:30:46.10 ID:HlqfqEPD.net
>>906
お前がキチガイみえ
早よ死ねや

909 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 00:40:03.16 ID:epLXDyb1.net
さっそくファビョってるよ

910 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 00:44:34.70 ID:HlqfqEPD.net
お前がな

911 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 18:57:36.39 ID:lKYAMnCy.net
【関西線】 動物と接触 列車の遅れ
18時30分更新当事象の履歴
関西線:笠置駅〜加茂駅間、及び関西線:加太駅〜柘植駅間で列車が動物と接触したため、関西線の列車に遅れがでています。
影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 遅延

912 :名無し野電車区:2021/09/12(日) 23:56:26.14 ID:e7wq4aHY.net
知事は御料役人ばかり
人口減少考えたら津市に未来はない
四日市駅前に県庁移転
それを実行できる代官の赴任を求む

913 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 00:02:08.24 ID:ADJDOnc2.net
亀山出身ってことはリニアは推進派かな
自動車畑みたいだから鉄道は後回しかも知れないけど
関西線を維持する方向の人ならいいね(スレ的には)

914 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 08:28:53.77 ID:gVK0oKwS.net
一見は元国土交通省自動車局長だからリニア亀山駅は鉄道接続を考えずに高速道路沿いになるだろう

915 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 09:21:34.52 ID:wYKLEVG/.net
はあ、倒壊が亀山というのは咬め接続にするためだぞ
頭いかれてんのかな
馬鹿県民
知能低そう

916 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 09:27:46.69 ID:wYKLEVG/.net
しかも四日市ごときのポンコツだ牽引なんのこっちや
他見に工場立ててもらってるだけのとこじゃん
それも衰退必死
県ごとどこかに合併してもらえや
どこも要らんやろうけどな
静岡辺りかな

917 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 10:16:40.86 ID:my456M4C.net
https://www.isenp.co.jp/2021/09/11/64573/
阿下喜から安坂山町
南下して関西本線の北を並行といったところか
亀山市以外は何も生まないので勝手にやってくださいだけど

918 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 11:12:46.85 ID:n+Li+n7Y.net
>>917
在来線と接続しないんかよ。

919 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 11:49:38.24 ID:WrqkQ3kD.net
安中榛名がどうしたって?

920 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 13:03:05.45 ID:wYKLEVG/.net
亀山が安中晴奈になるやんけ

921 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 13:18:13.08 ID:wYKLEVG/.net
いなべの山奧とか亀山Jcナンカに作るかよ
亀山と明言したんだろ
京都駅接続ねじ込んだら三重は駅なし、貴生川駅だろうな
亀山から京都駅接続出来ないこともない
奈良のキチガイ知事がうるさいやろうけど、奴は関西でもキチガイで有名
完全スルーやろうな

しかし京都駅経由なら京都北摂と地価馬鹿だか地域を通るから嫌なんだろうな、倒壊でも払えないかもな
淀川通ってもエエけどな

922 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 14:31:45.04 ID:+h2d2QkW.net
>>914
三重県民からすればその方が良いな
デカイ駐車場造ってタダなら言うことなし

923 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 16:21:16.57 ID:DDjDA5HL.net
亀山サンシャインパークを駐車場にするか
小野町あたりで在来線接続するか

924 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 16:24:50.70 ID:wYKLEVG/.net
高速接続とかキチガイかよ
頭の構造を見てみたい、こいつら

925 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 16:25:35.27 ID:WrqkQ3kD.net
関ドライブインは?
新名神できてから寂しくなったし高速直ぐやから、買い取って道の駅兼リニア亀山駅でどやろ

926 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 16:26:06.23 ID:wYKLEVG/.net
倒壊が近鉄キラーにするのが見えてないのか
なので在来線接続

927 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 16:26:24.94 ID:wYKLEVG/.net
道の駅関な

928 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 17:35:30.82 ID:7wfFLQB6.net
三重県民の選択肢は
高速接続なら
クルマでリニア三重駅か
近鉄で
名古屋駅か
JR?
何それ?が三重あるある

929 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 19:17:09.93 ID:hsiB3dhZ.net
もろ土人か、半島思考

930 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 20:37:30.48 ID:ADJDOnc2.net
高速へのアクセスはかなり重要視してるからなあ
亀山ICの所にリニア駅、在来は亀山と関の間に請願駅と予想しているが
西区間なのが気になる

西に「亀山の利便を図らないなら三重・奈良とも近鉄接続にするぞ」って脅しは…かけんかw

尚、リニアの目的は名古屋と東京・大阪のアクセスにあるため
中間駅はおまけなので三重奈良とも本数は超少なめ、京都はうざいので通しませんw

931 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 21:11:34.94 ID:WjmzDtN4.net
基本的に三重県北部は東海道新幹線同様に名古屋駅を利用するから三重の駅は関係ない
それでも三重の駅を利用するのは足の不自由な年寄りか家族連れ
なら
高速接続一択でしょ

932 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 21:26:09.26 ID:wYKLEVG/.net
関係ないって新大阪行きなら使うだろ

933 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 21:26:56.47 ID:wYKLEVG/.net
亀山から神宮にいくために亀山なんだよ
地元民なんか知るかよ

934 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 22:37:38.75 ID:GC2cPLXs.net
>>933
お伊勢参り?

935 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 22:43:46.76 ID:M3GEmh6y.net
>>934
そいつに触るな

また基地が1日粘着してんのか
貴生川だの関だの普通に考えればあるわけないやろ
いつまで妄想垂れ流してんだ

936 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 00:00:40.79 ID:BnATqMJS.net
改正後の時刻がwebに出てるけど、ちょこちょこ変わってる
このスレ民はほとんど使わなさそうやけど

937 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 01:04:34.30 ID:c5FgNLbJ.net
>>935
亀山駅以東にすれば電車アクセスは東海の好きに出来るし
道路はICまでの地道を広くすれば済む話ではあるのよねえ
いつぞやの市議会の答申は「対面乗り換えは無理」でこれはリニアの性質上当たり前すぎる話なので
在来亀山駅の横にリニア亀山駅は十分あり得る
でも山梨県は県自ら在来線アクセスを断ってるから三重の選択次第で在来線アクセス無しもあり得るし
貴生川はあり得ないけど関は亀山市内だしICへのアクセスも良さげだからなあ…
まあ話題的にだいぶスレチだけど

938 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 04:03:19.80 ID:eQpJbpU9.net
>>935
ようキチガイ早よ死ねや

939 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 04:04:51.21 ID:eQpJbpU9.net
>>937
貴生川駅は京都駅乗入れならあり得るんだよ
>>935
ばーか

940 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 04:06:49.21 ID:eQpJbpU9.net
頭悪そうだからいっとくが甲府は倒壊でないからな
前々日前提が違ってくるわ
高速なんじゃそりゃ
基本亀山接続だよ
金出すのは倒壊だぞ

941 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 11:04:28.74 ID:7xsWFBzG.net
土地有り余ってるし、いまの亀山駅に乗り入れるのに支障はなさそう。

942 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 11:22:39.96 ID:WcVS8632.net
西日本が亀山の遊休地を東海のリニア新駅用地に売却すれば一石二鳥でええぢゃないか

943 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 12:08:13.71 ID:DayM+c4A.net
VISIONは上手くいってるのか?

944 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 19:56:58.84 ID:c5FgNLbJ.net
>>940
東に配慮した結果みたいなことも言われてた気がする>甲府は在来接続なし

亀山の場合、割と西の協力不可欠な気がするのでどこまで協力を仰ぐかかなあと
土地は金出したら分けてくれそう
非電化区間側の接続便の融通はなさそう

945 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 22:25:12.83 ID:KPsYNCz8.net
>>944
基地はほっとけ

甲府の立地は違うぞ

946 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 23:16:58.49 ID:0Wcm5m+n.net
東海は観光用に奈良の特設サイトがあってBSでも番組放送中
まず奈良県駅で間違いない
国が主導するなら土山宇治田原にされるだろうが
そのくらい中央新幹線にとって中間駅はあまり意味がない

947 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 00:26:06.40 ID:xPbZDuMv.net
まあこじつけたらアクセスルートとなる可能性が高い路線なので…ともいえるが
亀山駅接続だと非電化区間廃止でも影響はないんだよなあ、逆に亀山車両区の土地が使えるし
亀山以西接続だと亀山-柘植間は少なくともしばらくは廃線から逃れられるが

まあ西の路線存廃については先に中国地方に手をつけてからだろうけど

948 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 04:29:40.08 ID:OtKQdMGy.net
>>944
かめやまでは束のような特急街道でもないし気兼ねなくやるでしょう。むしろ、西日本にとってもプラスだろうな

949 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 04:30:06.25 ID:OtKQdMGy.net
>>945
馬鹿はレスらなくていいぞ

950 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 04:31:15.19 ID:OtKQdMGy.net
>>946
そんなもんそうだ京都にいこうの延長の新幹線用のセンデン

951 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 04:37:05.73 ID:OtKQdMGy.net
>>947
リニアアクセスのために輸送力強化だろ、そりゃ
草津辺りからリニアに乗りに来るわ
そこを倒壊も理解してんだろ
まあ、一番は神宮まいり
亀山からハイブリッド特急出せるしな
着んての強敵だよ
筋は三重から手を引いてもいいだろうな
そもそも三重なんて田舎過ぎて儲からん
利益垂れ流すだけ

952 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 04:37:57.42 ID:OtKQdMGy.net
近鉄が変な変換になってる

953 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 08:54:39.02 ID:dNIbcgfx.net
>>932
三重県民が大阪へ行くのはクルマ一択
常識

954 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 08:56:31.90 ID:KfB5bSEl.net
奈良県駅は大河原から南西に抜けて八条か九条町
大和北道路とのアクセス次第

955 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 09:09:49.32 ID:taGpEAZA.net
>>953
いや中環から内側はあまり入りたくないな
それに呑んで帰れない
奈良和歌山は車一択

956 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 12:26:55.17 ID:HI0asZEx.net
亀山の接続駅ー柘植間を電化して、草津から直通とかないのかね?

957 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 17:06:59.91 ID:fMWIFJ7S.net
>>956
今の状況でやるわけないでしょ

958 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 18:38:07.80 ID:2s+reu2x.net
>>953
土人だもんな
恥ずかしい

959 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 18:39:33.05 ID:2s+reu2x.net
>>955
事故るもんな
君たちの全国一の低マナー運転ではな
そのくせ弩下手でワロス

960 :名無し野電車区:2021/09/15(水) 18:41:22.54 ID:2s+reu2x.net
>>956
昔は修学旅行だ直通わんさかあったらしいわ
日本旅行は草津発祥で伊勢まいりツアーで大きくなったんだわ

961 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 01:26:41.94 ID:LmNl27nP.net
草津線君には悪いけど三重ー滋賀間の流動はおそらく全く考慮されない…

京都駅にリニアはないよ、京都は全停要求になるから大阪にリニア通す意味が無くなる
三重と奈良は30分に一本あれば速達性が維持できるレベルだけど実際は1時間に1本になる気がする
伊勢への輸送は東海がどれだけ本気出すか。亀山ならJR一択だし東海の本気が見られるか

962 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 03:41:24.84 ID:KI8xxo0s.net
京は三重みたいなポンコツと違うからおまエラが議論する権利はそもそもないよ

963 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 03:47:34.91 ID:KI8xxo0s.net
名古屋なんて飛ばして京ぜんていにすればええ話や

964 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 03:47:57.09 ID:KI8xxo0s.net
なんなら名古屋に駅自体要らないけど

965 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 08:12:40.72 ID:lt9yQTmS.net
>>960
草津駅前の日本旅行は個人向け部門を閉店した。

966 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 11:20:07.44 ID:Q0iBzSmO.net
快速みえと南紀の運行ルートも変更かね?

967 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 19:23:03.97 ID:SEqhaSZr.net
土曜日台風直撃コースやん

968 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 19:24:34.21 ID:SEqhaSZr.net
>>965
ネットやん
知らんの
クーポンも酉様の発券機で受け取れるし

969 :名無し野電車区:2021/09/16(木) 19:25:23.73 ID:SEqhaSZr.net
>>966
特急ど田舎三重なんてとか作るんだろ

970 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 01:13:56.70 ID:R3hb2Bzb.net
>>963-964
アホか、東海はどこの会社と思とんねん
名古屋の、名古屋による、名古屋の為のリニアやで

971 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 05:14:43.52 ID:6/HJxVFb.net
>>970
まーバイデン米国様にEVはずされて没落必死な名古屋なんて継のデトロイトなんだからヒツゼンに飛ばしやな

972 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 06:47:34.00 ID:rjsVFB8z.net
また変なのが湧いてるよ
一日中張り付いてるのと夜中に書き込みしてるの見ると…

973 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 08:49:23.01 ID:CqUuVY7Y.net
現実を突きつけると亀山は奈良の半分しか停まらない
平日昼間は全く乗降客がいないのに線形を歪めることはないのではないか
もう一つインターをつくって亀山駅からバス接続でいい
20分あれば着く

974 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 10:34:42.64 ID:sri1XH0g.net
>>973
ひかりとこだまだから、奈良にひかりタイプが停まってくれればそうなるな
でもならないだろうな

975 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 11:22:13.50 ID:lI//aHWO.net
奈良自体が1時間に1本だろ

976 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 19:20:33.51 ID:lI//aHWO.net
非電化区間、大切にせんとなぁ…

・北朝鮮列車からミサイル発射 「鉄道機動ミサイル連隊」新設
https://www.aflo.com/ja/ap_news/contents/169653400

銀河鉄道999にこんなのあったよな
黒電話は鉄ヲタ?

977 :名無し野電車区:2021/09/17(金) 20:08:26.29 ID:ePF9EjcH.net
国防には非電化路線OR第三軌条集電路線が重要なのか。

978 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 04:38:28.22 ID:3/p2Kc6C.net
>>972
発狂するなや
絶賛衰退中糞田舎三重民

979 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 04:41:49.01 ID:3/p2Kc6C.net
ん、キハたんにミサイル積むのか
北はミサイル破壊攻撃回避に必死なだけで
架線がないからできるんだろうな
電化すると停電だらけで却って危険だからな

980 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 04:43:42.40 ID:3/p2Kc6C.net
>>975
おまエラのポンコツ三重と違って何本もあるけどな
二両の近鉄走らせてるお笑い三重なんか論外やわ

981 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 04:44:19.60 ID:3/p2Kc6C.net
あ、倒壊も二両とかあんな
糞ワロス

982 :名無し野電車区:2021/09/18(土) 22:29:40.40 ID:vNOyGMjL.net
>>974
準急タイプがあればいいけどね
普通と特急だけだと他中間駅同様一時間一本だろうね
なにしろ停まるのにものすごい時間を費やす感覚だから

983 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 06:15:26.95 ID:MZmxk759.net
むしろ新大阪まで繋がなくても京まだあれば新快速様でなんの問題も無いんや

984 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 06:16:25.67 ID:MZmxk759.net
大阪様まで大深度掘るなら京で終わっとけ

985 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 15:57:25.37 ID:MZmxk759.net
リニア静岡県知事が故郷の京経由を前提にして和解だろ

そのための静岡なんかの知事就任
天才やな

986 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 17:35:33.58 ID:vkbf5qEu.net
間取って、宇治で我慢しろ

987 :名無し野電車区:2021/09/19(日) 20:01:04.86 ID:9TDaEEmv.net
京都は業突く張り

988 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 08:57:39.87 ID:2Vgh1P1k.net
京は日本そのもの
ここをはずすは逆賊そのものや

989 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 12:37:30.06 ID:SRti6yhc.net
もう京都にそれほどの力は残っていない…「京夕張」一歩手前。

990 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 13:37:22.80 ID:EVKQpGr0.net
天子様もおらはりまへんえ

991 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 15:47:00.41 ID:nm/qn13W.net
行幸においやしたまま、まだお帰りやおへんのどす。

992 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 17:18:18.06 ID:IH7zcGBJ.net
>>989
北海道のメロン名産地は夕張、京都のメロン名産地は網野

993 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 17:36:39.08 ID:klWcPtXr.net
そのメロンすらない京都市は一体どうすりゃいいんだ?

994 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 19:31:26.98 ID:XIQXHgFi.net
夏前に書いた>>536が半年も経たずに実害が出てきたか
西は復旧せず、制限つけたダイヤに移行か
せっかくicocaも使えるようになったのに先行きは暗いな

995 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 19:36:37.77 ID:i+DaETBZ.net
>>994
川側の窓から山側の枝が何本か見える状況だからなぁ。
あそこを伐採できなければ抜本的ない解決は難しいかも。

996 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 19:49:36.04 ID:XIQXHgFi.net
>>995
あの辺は上のレスで単に木切ればいいとか書いてる奴がいるけどそんなんで済む問題じゃないからね
アースシェッドを新たに設置するとかでもしないとダメだけど、そんなことは今の西はしなさそう

997 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 20:16:12.06 ID:XmtUz1S9.net
次スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605398810/

998 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 20:16:36.06 ID:XmtUz1S9.net
次スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605355780/

999 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 20:16:57.64 ID:XmtUz1S9.net
次スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/

1000 :名無し野電車区:2021/09/20(月) 20:17:04.04 ID:XmtUz1S9.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200