2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ50【JL】

708 :名無し野電車区:2021/06/17(木) 18:21:49.92 ID:xsUr2vqz.net
>>706
車庫の北端がどういう状態なのか現地に行って見て来いや
ホームや駅舎なんか建てられる状況じゃねーぞ

709 :名無し野電車区:2021/06/17(木) 20:57:28.44 ID:F8eGhryTc
>>704
亀有〜四つ木〜押上がいかに遠回りか気付いている。

710 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 13:04:54.68 ID:WlsrfrAQ.net
妄想と現実と区別つかないんじゃ無くて、ただの妄想なんだから、そこまでかっかすんなよ

711 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 19:05:49.74 ID:fyOrVccV.net
ツッコミ入れてるやつ誰一人カッカしてるようには見えないんだが、本人くん?

712 :名無し野電車区:2021/06/18(金) 19:06:06.03 ID:rvU5jaIy.net
妄想にも限度ってもんがあるんだよ
ここ最近は各スレで酷い妄想を書くヤツが増えている

713 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 20:10:28.52 ID:MEQu+xa4.net
昼間の綾瀬折り返し、未だにあるが、あれ全部北綾瀬にいかないのは何故かねえ?

714 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 20:24:36.08 ID:07v98FOB.net
>>712
妄想にも限度があるとは大変だな。

715 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 20:42:34.46 ID:MEQu+xa4.net
突拍子もないことだからでは?

716 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 21:18:43.46 ID:hKcAF/9p.net
>>713
10両編成の車両が10分間隔で行く程の乗客がいないからねぇ。輸送力の調整をしているのでしょう。

717 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 22:00:32.03 ID:bZlAdENg.net
>>713
電気の無駄の為。

718 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 23:40:17.38 ID:G76tDm93.net
>>713
逆に聞くけど北綾瀬まで行かせる必要ある?

719 :名無し野電車区:2021/06/19(土) 23:45:12.21 ID:MEQu+xa4.net
>>718
3両駆逐できるんじゃ?

720 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 00:36:39.24 ID:oZcHZqer.net
ラッシュ時は車両が足りなくて無理では

721 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 07:03:52.03 ID:BeNp7iqd.net
>>720
昼間、ってあるぞ?

722 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 07:46:30.86 ID:oZcHZqer.net
3両の駆逐は無理と

723 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 08:04:42.49 ID:CMFbnGVc.net
北綾瀬からの延伸は地下鉄だろ
なんで高架のままと思ったのか不思議

724 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 08:27:21.03 ID:yyr8cV0t.net
>>723
どっちにしろないから黙ってろ

725 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 09:32:22.54 ID:hHqnIlk/.net
>>708
> >>706
> 車庫の北端がどういう状態なのか現地に行って見て来いや
> ホームや駅舎なんか建てられる状況じゃねーぞ

八潮延伸は無理でも車庫までは物理的にはできるだろ、やる価値あるかは別にして

726 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 10:05:26.92 ID:YbcTb1O4.net
大深度地下を掘って延伸させろってか
尚更費用対効果が悪いよな

727 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 10:35:21.15 ID:BeNp7iqd.net
>>723
地下に潜るまでの場所がない
しかも綾瀬工場付近って元湿地帯でしょ?
かなり深く掘らないとならない。
あと、八潮に伸ばす意味ないし

728 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 10:36:23.35 ID:AAMz38oq.net
>>723
そっち方面は地盤が緩いんだよ、もともと田んぼが広がっていたから
舎人ライナーも当初は全線にわたる地下鉄構想があったが地質の調査で高架に切り替えた
つくばEXでは南千住-浅草の地盤が悪く難工事になった、とくに南千住周辺

729 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 14:43:38.39 ID:+m2BsME7.net
北綾瀬から直通が走るようになっただけでもすごいのに

730 :名無し野電車区:2021/06/20(日) 21:33:47.27 ID:taIPUpGV.net
>>372
それリアルで平成4年に体験したけど、普段は千代田線を利用していたけどストで止まってたから、綾瀬駅から松戸駅に行ったら人がすごかった。春休み中だったから背広を来たサラリーマンだらけ。当時は中学生だったんだけど浮きまくりな感じ。どうしても部活の関係で学校に行かなければならなかった。
松戸駅で改札から出されて道路を延々と並んだ。ヘリの音がしたから、テレビかなと思った。並んでる途中、常磐線の線路に人が侵入したとか放送が流れた。二時間近く並んだと思う。おぼろげな記憶だと反時計回りに並んだ気がする。松戸駅の反対側の改札から入場して激混みの常磐線快速に乗って上野駅に行って、また電車に乗って学校に着いた。
先輩からはなぜ北千住駅まで歩かなかったのかと怒られたw
定期券の有効期限が一日延びた記憶がある。その日に巻き込まれたかどうか関係なくだった。

731 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 11:45:29.43 ID:6kT9ellk.net
金町から京成って選択肢はないのか・・・
昔は知らないけれど、いまだとTX青井があるからまだマシかもな

TX、現状は乗客いっぱいで溢れてるが。

732 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 18:10:07.02 ID:H4Y2pTdj.net
綾瀬から小菅もしくは五反野で徒歩30分くらい、北千住まで60分くらい

733 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 18:21:15.61 ID:9zVgsSSF.net
>>732
綾瀬から北千住で1時間もかからないだろ、とは思ったけれど、橋の関係で迂回しないとならないのな。

734 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 18:28:08.52 ID:O99KI4z1.net
>>732
じいさんか?
10分以上は早く着くだろ

735 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 18:35:15.31 ID:bjC3od7v.net
平成4年の私鉄ストのときは東武も京成も止まってた
もちろんバスも
動いていたのはJR、都営、西武、小田急だけだったかな
TXもなかった時代

736 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 18:56:10.59 ID:bjC3od7v.net
>>732
川を二つ超えるのと荒川にかかってる橋が千住新橋の次は堀切橋
小菅あたりに橋があればよかったのに

737 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 19:10:00.31 ID:pCVkeOi8.net
>>730
うちも松戸で巻き込まれたなぁ>平成4年スト

JRから新京成へも直接乗換えられなくて改札外に出されたんだけど
待てないの上本郷まで歩いて、そこから乗ったよ
松戸東口の柵乗り越えて新京成に乗ろうとした人もいた

当時は、JR・新京成の改札が供用で乗換改札も無かったからねぇ>松戸

738 :名無し野電車区:2021/06/21(月) 19:26:58.96 ID:9zVgsSSF.net
>>736
人専用でいいから、あそこ橋欲しいよな

739 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 08:48:11.31 ID:jTt1EkDA.net
>>736
昔は千住から小菅に水戸街道が通っていたんだけどね

荒川できても橋はかからなかった

740 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 20:20:32.83 ID:HEmXQZcI.net
>>718
橋出来て六町に客取られるから

741 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 21:10:30.29 ID:AgYzSEpo.net
>>740
あの橋、前から人は通れたし、北綾瀬利用者はよっぽどじゃなければ、六町には流れないだろ。
料金高くなるし、混み具合半端ないし。

742 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 21:26:32.26 ID:Ii/7imjb.net
>>706-708
基地内でも基地外かあw

743 :名無し野電車区:2021/06/22(火) 21:50:39.14 ID:W1HiCYZn.net
>>741
過去ログで八潮や六町の方が近いが北綾瀬や綾瀬から通勤していると言う人がいたね

744 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/06/23(水) 15:54:14.76 ID:HTPCAq+s.net
        /   ̄\._
      /      ) \
     /       /   ヽ
    /       / \  ハ
    i    ///    ヽ |
    |  /⌒   ⌒  V !
    Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
    (|  ̄      ̄ |)
     ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ
        _)` ー イ__
     / ̄        ヽ
    /           \
    |  |  ::c::      ::cヽ
    |  |ヽ _ ノ    _ ノ 
    |  |         (
    |  |         ヽ
    |  |       -     }
    |  |         イ
   (___∪         |
    {     ヽ災/   |
     |     | │   |
     |.     |  │   |
        (   │  ノ
     |     }  │   |

745 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 16:11:55.41 ID:coOzaCKw.net


746 :名無し野電車区:2021/06/23(水) 18:46:42.57 ID:1Wgq+R8b.net
>>743
高くて激混みのTXより座れる確率高い北綾瀬や綾瀬のがいいんじゃない?

747 :名無し野電車区:2021/06/24(木) 00:18:13.22 ID:lGX6UbKR.net
>>741
あの橋通れるようになって川沿い走ってる八潮駅行きバスが大減便になったよ。
もとから北綾瀬を使ってる人には関係ないね。
橋はできたけど車検場通りまでつながるのはいつ?

748 :名無し野電車区:2021/06/24(木) 07:46:25.46 ID:Hf7oYTQX.net
>>747
橋抜けて4号方面に向かうと土地買収のうえ区画整理はすでにやってるから、そんなに未来じゃないんじゃないかと。

橋開通=バス減らしたっていう因果関係はなんなのかね。
あの橋は元々人、自転車は通れたじゃないか。

749 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 16:47:53.66 ID:GXihlThV.net
https://youtu.be/Ulhn5O3pFMM

750 :名無し野電車区:2021/06/26(土) 17:38:50.80 ID:kda7iWH5.net
>>749
すげーな、この模型

751 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 01:08:38.78 ID:/GJoEpDX.net
夜の我孫子行きは大手町から猛烈な混雑になるけど、みんなどこまで行って降りてるの?

752 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 03:20:53.92 ID:tkQNBiyK.net
>>751

コロナ前の感覚(今は3割減くらい?)

朝あんなに乗ってくる北千住ではなぜか降りる客そんなでもない。

綾瀬亀有金町はそれなり下車。
松戸で一気に降りる(けど座れるレベルではない)。乗ってくる。
新松戸で一気に降りて座れるチャンス。逆にかなり乗ってくる。
昔は北小金で座れたが、今は南柏で座れる感じ。
柏でそれなり。
終点我孫子。

753 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 06:33:08.70 ID:XaSnDxty.net
>>752
先頭と最後尾なら綾瀬で座れるチャンスがあるよ
その前に北千住で乗降が激しいが町屋までよりは減るから
松戸でも先頭の方で新京成と快速の乗り換えで減って座れる

754 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/06/27(日) 11:07:57.57 ID:03+SLBmj.net
ホームドア設置PHS上げろ

755 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/06/27(日) 20:52:57.97 ID:6M2edCrp.net
   |             |      /     \   .  |
   |        ..   .. |    /  / ̄⌒ ̄\     |
   |             |   /   / \  / |    |    
   |        .  .   |   | /  (・)  (・) |    |
   |       ..      /⌒  (6     つ  |      |
   |       ..     (  |  / ___  |  __|
   |       ..      |− \   \歯/  / /.    |
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    |___|
   |           /′      ,     \   |  .  |
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ . ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\    |
   |      / |             / ,,-\_丿   . |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |   . . |
   |   /  |________ ,,,/      ノ.     |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /   /     .. |
   |/     .|               /|   /        |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )   ... |
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::   ..  |
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::    .. |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::       |
   |          '─────´-´              |

756 :名無し野電車区:2021/06/27(日) 23:39:14.62 ID:/GJoEpDX.net
電車で隣にキモーいデブが座ってきた場合の対処法
教えてくれ

757 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 06:50:22.38 ID:196qW4fN.net
>>756
その場から離れる。

嫌なら自分から離れろ

758 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/06/28(月) 18:31:53.57 ID:ORVNny7H.net
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだって
                   \     皿    ノ \   フルチンが一番だぜ!     
                   /\____/\     _________________
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

759 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/06/28(月) 18:32:22.03 ID:ORVNny7H.net
       ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \
   /\    \ /  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||||||   (・)  (・) | | クソパソめ                  ____
   (6-------◯⌒つ | <                        /       \
   |    _||||||||| |  |   久しぶりだな!!         /.  ノヽ.__, ,_,へ\
    \ / \_/ /    \_____              |    ・   ・   |
     \____/ \                          | ∪   )●(   |
   ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・, ,:‥:;:;:・::,:‥:,:‥:;;;:・
  ── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,;:・;: ;:・;:・,:‥:,‥;:・;:・
  ______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   _____________________
  ───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            \     皿    ノ
  ───────  / /,.  ヽ,  ──               /\____/\
  ______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _        /           ヽ
             j  i                      (_⌒) ・    ・  ||
  _____    巛i~ ____ _                l⌒ヽ     _ノ |
                                       |  r_`(;;U;)   )__)
  ───────     _  _                      ヽ,  \   ̄ノ  /

760 :名無し野電車区:2021/06/28(月) 23:15:30.49 ID:EVlkOUUP.net
>>748
人が通行できてた頃から客が減り始めたのとコロナ影響もあっての減便だから
車道の開通より前の話だよ

761 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 14:17:50.18 ID:cD5hiwni.net
ここの乗務員だけど何か質問ある?

762 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 15:13:28.19 ID:DlKktAM1.net
遅延の理由が知りたいわ

763 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 16:47:27.66 ID:cD5hiwni.net
>>762
遅延の理由なんて多岐に渡るけど。
朝ラッシュの慢性遅延は混雑としか言いようがない。

764 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 18:14:54.64 ID:2wn2Rfxp.net
信号や前の列車に近づいた、として再発車時に列車が動きますと車掌がいうけど、
車掌は再出発のタイミングどうやって知ってるの?

765 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 18:15:29.80 ID:cD5hiwni.net
>>764
運転士からのブザー合図

766 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 22:38:30.15 ID:+VlA/VEDK
ブレーキの圧力計

767 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 20:40:35.34 ID:2wn2Rfxp.net
>>765
話してる途中でもブザー音は聞こえないような

768 :名無し野電車区:2021/06/30(水) 21:05:04.44 ID:cD5hiwni.net
>>767
進行信号に現示変化→運転士がブザー押す→ブザーを確認した車掌が放送って流れ
運転士か車掌の近くに乗れば分かるよ

769 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/07/09(金) 13:47:38.73 ID:PIVklWyq.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

770 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/07/09(金) 14:01:27.81 ID:OJDialev.net
ホームドア設置PHS上げろ

771 :名無し野電車区:2021/07/14(水) 10:59:13.40 ID:/OAdkesv.net
2021年6月11日に『女性専用車両に反対する会』の男性グループが千代田線で非協力乗車会を実施
https://oawc.jp/report/2021/h-2021-06-kanto.html

772 :名無し野電車区:2021/07/19(月) 06:20:06.75 ID:4yz5DHwD.net
ホームドア、馬橋の次は南柏か

773 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/07/21(水) 18:46:36.63 ID:UdyW8JVm.net
.         / ̄ ̄\__
       /      ) \
      /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
.     Y / ノへ>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | ) 
.     人   ノ(__ ヽ   ノ
      ∧  )----(  /    私は関係ないわよ、ウフ!
       レ\   ̄  /   
          )`ーイ  
.         / ゚・。。・゚ヽ

774 :名無し野電車区:2021/07/21(水) 19:31:59.69 ID:uUlv+4PJ.net
綾瀬と亀有の間に快速と各駅の間に渡り線できてない?

保線用にしてはご立派にみえる
たぶん保線用だろうけど

775 :名無し野電車区:2021/07/21(水) 19:45:35.05 ID:DxkqR34B.net
>>774
信号あるなら本線用だが、快速って車内信号だっけ?

776 :名無し野電車区:2021/07/21(水) 22:29:12.35 ID:5AYDpOdG.net
>>775
快速線はATCは対応していないね。
快速線はATS-P
緩行線はATC-10

777 :名無し野電車区:2021/07/21(水) 22:39:30.37 ID:TpqikW5Z.net
細かいなー
ATSかATCでいいだろ

778 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 01:11:36.24 ID:PUq8y8vg.net
>>777
全然違う

779 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 03:38:00.80 ID:Wph5uO3O.net
>>778
そんな細かいの鉄オタくらい
社員ですらATCとATSで区別してる
ソースは俺

780 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 07:16:58.15 ID:OkdfH2aH.net
ATCの型の話は全く話に関与して無いのに無理矢理ねじ込んでくるところが典型的なオタク
物知りでえらいでちゅね〜

781 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 07:24:33.91 ID:KJdoI/NU.net
渡り線ひくなら綾瀬亀有間だけじゃなく、綾瀬北千住間も欲しいところだけども。

782 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 08:05:43.91 ID:VZAV76US.net
居るよねー。
鉄オタって話題の本筋とは全く関係ないのに「あれは電車じゃなく気動車だよ」みたいな知識ひけらかすよね。

783 :名無し野電車区:2021/07/22(木) 08:06:38.62 ID:KJdoI/NU.net
>>782
しつこいな

784 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/07/23(金) 19:17:04.34 ID:yULHNdY1.net
                         ____
                      ,---/     \
           ___        ヽ .|/ ̄⌒ ̄\ \
          \  ̄|       | | \  /  | \
           /  l      | ,, )(・)  (・)   \ |
        | / ,,_/     ノ  .| ⊂     9) ⌒\
         ‖ (  \     /  / ___ \ |   )
           \  \mn/  ノ  \歯/   /− 
            \   `^´   | \____/ 氏ね
              |      |      | | |
           | ,|   平  |    /  /  ‖
           ‖ /   波  |   /  /       |
        |     ノ    野   | /  人     ‖
        ‖   (     磯   `ヽ_/ ⌒ヽ、   __
       r 、   ノ ヽ_      ,mノ `'ー-、  \__ノ 〉
       .\`´ / (     )ー´  .   `ヽ   / /
         `ー´ \_/ >        `ー''-'´
           ./W^W^W^\

785 :名無し野電車区:2021/07/23(金) 20:37:12.67 ID:hMUeeBGF.net
>>774
金町亀有間なら横取り装置つきであるな

緩行線上りと快速線下り、緩行線同士でポイントが入ってる
保線用だね
全て進行方向逆向きだし

786 :名無し野電車区:2021/07/24(土) 18:46:55.36 ID:/qdLzaJi.net
余計なもの増やすのは事故の素

787 :名無し野電車区:2021/07/26(月) 19:43:45.14 ID:WD33WWEw.net
文春が「我孫子」を“千代田線ナゾの終着駅”として特集してるんだけど、おまえらは「我孫子」に関して何か知っていることある? [966637142]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627276530/

788 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 15:03:32.50 ID:BiHFndrC.net
もう我孫子〜取手の複々線、天王台と取手の緩行線ホーム要らないよな
残しておくと保守費用かかるだろ

789 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 15:08:23.13 ID:Ka+hDyq/.net
線路跡地はマンソンだな

790 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 15:08:55.93 ID:Ka+hDyq/.net
線路跡地はマンソンだな

791 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 15:34:34.73 ID:mwWSP7Jy.net
>>788
快速を安孫子止まりにすればいい

792 :名無し野電車区:2021/07/28(水) 23:15:36.87 ID:icFLZj6o.net
>>788
日電の仕事でよく天王台使ってたわ。
快速通過駅からなのでそのときだけ各停取手行きは必要だと思った。
天王台駅の階段降りてすごい行列して日電川村学園行きバス乗ってたけど今どうなってるんだろ?

793 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 22:58:25.23 ID:/rWHjUg9.net
>>788
将来のロマンスカー成田線乗り入れに必要

794 :名無し野電車区:2021/07/29(木) 23:09:26.21 ID:/9/8UTkI.net
>>788
もうすでに天王台でホームドア設置工事始まっているから、撤去する事は無いな。

795 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 02:00:12.22 ID:yUq14Sbs.net
>>793
冷蔵庫脳の治療が必要

796 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 08:56:11.83 ID:JLvCKhwp.net
>>794
マジかよ
平日の朝夕しか使わない無駄ホームなのに

797 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 10:38:48.85 ID:j3tWJGbk.net
工事業者の作業習熟のためだろうねきっと

798 :名無し野電車区:2021/07/30(金) 12:17:23.22 ID:W14sqlv/.net
ワンマン化に必要だからでは

799 :p1085-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/08/01(日) 18:42:30.62 ID:1qLJAhEZ.net
            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ
         ∧  )----(  /
           レ\   ̄  /
             )`ーイ
          ,--~|/,,-=~ ヽ
        ,,,-7 / ,,-="  _\
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
      / /  /    ,/    |
     ,i|/  /     /     il__
     /(\_/__     ,/     .|_  |
    ノ |~-'-,_`ーー--,|   ,-  ,| ゝ/
    |   |     ̄ ̄ ̄イ  ,,-~   |\/
    |ヽ |ヾiil=-,,__ /,,/    i\
     )\.|   ~^--==フ/      | ヽ
    (   L    ,,/       /  /
    il   | ̄`-,/~_,,-~     /_/
    ヾ ヽ,|~>'"~~       /
    |i  /\、        /|
    ノ-/  /\      /  |
    | /  ノ\ \   /   |
    i |ーイ_ヽ ヾ、 `ー'"     |i
     |   |    ヽ、       |
     | /|     \       |

800 :名無し野電車区:2021/08/04(水) 14:13:49.52 ID:50jfn1k3.net
100年後の千代田線

https://i.imgur.com/5vrOHn7.jpg

801 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 06:56:36.23 ID:+RRr1EBL.net
北松戸にある専大松戸が勝ち進んでいるね

802 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 07:43:16.87 ID:SMCXe6bg.net
なんでデブはデブの隣に座ろうとするんだろ

803 :名無し野電車区:2021/08/26(木) 11:09:36.65 ID:DPmz3hJB.net
痩せてる人を不快にさせないための心憎いまでの気配りじゃないか?

804 :名無し野電車区:2021/09/09(木) 21:00:57.86 ID:ntR7zj8/.net
G

805 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 19:29:15.03 ID:NxNiLzwP.net
千代田線の国会議事堂前はメトロではホームがいちばん地下深いんじゃないか
地下6階にホームがある地下6階なんてメトロではほかにないだろ都営だと大江戸線の
新宿と六本木が地下7階ともっと下だが

806 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 15:38:30.68 ID:lUii/TFb.net
議事堂前も新茶も片方が深くて片方が浅いからあんまり深いって感じがしないんだよな。

807 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 16:30:35.65 ID:Jng9sPME.net
ほう…
東京の地形をご存知とは

808 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 18:20:46.04 ID:jHtR5q8k.net
>>805
メトロで、一番深いのは議事堂前だったと思うけど、地下6階ホームは東新宿も有る。

809 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 06:36:06.71 ID:Fe4UUHUO.net
大江戸線の六本木も
東京駅の京葉線ホームも

810 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 06:55:40.85 ID:3gQLmUw7.net
標高的に一番低いのは住吉の押上方面ホームじゃなかったっけ

811 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 08:39:55.22 ID:PLnmYulN.net
>>810
そうだね、地下33m
次点、大江戸線麻布十番32.5m
JRの馬喰町も深い30.58m

812 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 14:33:32.91 ID:KAlKdBZk.net
子供の頃の深いホームと言えば馬喰町だったわ

813 :名無し野電車区:2021/09/22(水) 15:27:08.63 ID:ow+gnbx2.net
馬喰町は地下水やばいからな

814 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 18:16:08.61 ID:DJ9tBcVr.net
ピクトリアル今月号は常磐線複々線化50周年

815 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 06:48:41.68 ID:/Qoc/dQp.net
湯島駅がホームの天井パネル取っ払ったけど他に壁とかリニューアルするかな。

816 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:29:50.01 ID:PO//CSNb.net
>>815
湯島、銀座線と大江戸線連絡してほしいなあ。

817 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 12:50:04.84 ID:ieocGYTo.net
森と草gは昔千代田線乗っていたって
https://youtu.be/Z3-5uPwvbxw

818 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 12:52:25.98 ID:p5Vy3SID.net
>>817
マツコは北綾瀬に一時期彼氏がいただか住んでたとかじゃなかったか?

819 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 20:52:56.47 ID:rCoBfAGy.net
一人暮らしの女性が住みたい街ランキング 1位西川口、2位池袋、3位北千住 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634730261/

西川口と池袋はチャイナだし
北千住にルミネとマルイがあってもなぁ女性が住みたい街かぁ?

820 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 23:02:01.93 ID:nzbn/8qe.net
>>819
最近の若い人ってこういうスレとか見ているんだか分からん。
ホントにSNSばっかなんだろうか。

821 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 08:47:06.34 ID:vsic7bpC.net
千駄木根津の路地裏にある知る人ぞ知る雑貨屋あんぱちや閉店

822 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 09:23:23.42 ID:VjbQrHHA.net
あんぱちやのおばちゃん話すとめちゃくちゃ面白かったな

823 :名無し野電車区:2021/11/14(日) 19:34:25.36 ID:+1Qt94nL.net
千代田線は地図で見ると代々木公園の園内の真下を通ってるねあと上野の不忍池の
真下も通ってる

824 :名無し野電車区:2021/11/14(日) 22:02:43.16 ID:lu2HSZ5m.net
>>823
建設中には不忍池の水が大量に流れ込んだ大事故もあったという

825 :名無し野電車区:2021/11/15(月) 06:04:22.44 ID:0WH/iXyZ.net
>>823
青山墓地のど真ん中を貫いてもいる

826 :名無し野電車区:2021/11/15(月) 10:59:49.35 ID:uKbrsf0G.net
代々木公園の地下に車庫あるやん

827 :名無し野電車区:2021/11/15(月) 21:54:57.45 ID:RNk+d60e.net
>>825
それなら千代田線にオバケでもでてきそうだね
あと千代田線は日比谷公園の真下も通ってる

828 :名無し野電車区:2021/11/16(火) 04:32:28.07 ID:+Dxt0pba.net
お化けは知らないけどあの辺りを通過する時ってヒヤッとするんだよね
下なら乃木坂を出てすぐ

829 :名無し野電車区:2021/11/16(火) 15:15:19.59 ID:pTxmNv9g.net
柏(緩行線ホーム)・新松戸・北柏にホームドア
https://www.jreast.co.jp/press/2021/tokyo/20211116_to01.pdf

830 :名無し野電車区:2021/11/17(水) 04:32:56.30 ID:VYYBNIGY.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

831 :名無し野電車区:2021/11/17(水) 22:00:15.76 ID:mRwl+G6+.net
どうして千代田線の国会議事堂前はとても地下深いのたしか地下6階とものすごく下だ
何か理由があるならだって丸ノ内線の国会議事堂前は地下2階と浅いよまあ丸ノ内線は
全体的に浅いのだが ビルとかでも地下6階なんて深いとこはないだろう
メトロだと南北線の後楽園も地下6階

832 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 06:32:18.75 ID:u2F8lQdx.net
>>831
地形
新御茶ノ水でJR側は長いエスカレーターで深いが靖国通り側は階段ですぐ出られるのと同じ
大江戸線の六本木も斜面にあるので同じように片方が深くで片方が浅い

交差部は事前に協議、基本的には新設が下だけど逆の場合もある
南北線は三田線の下の大江戸線、さらに下に南北線となっている

833 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 12:51:09.41 ID:/e16+nGa.net
千代田線て一気に西日暮里で降りると思ったら全然そうではなく、大手町すら降りないとは…
日比谷て北千住から20分だぞ、多分金町あたりからかなり混んでただろうから…
つか日比谷さえ降りないて常磐線各駅停車からどこまで行くつもりだよ…
北千住から日比谷出ても座れないて…

834 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:01:45.09 ID:/e16+nGa.net
で、どこで座れたかというとまさかの乃木坂。
表参道まで無理かと思ってただけに。乃木坂そんなにいるの?ただしまだ全員着席はできてない。ようやく表参道で普通に可能。

つまりほぼ終点手前まで昼間に着席できない5分間隔の路線とは…

835 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:49:13.11 ID:TRiyr3Ar.net
>>834
綾瀬で5分後の綾瀬始発をご利用ください、ガラガラです

836 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:58:33.99 ID:OpMW95v7.net
何号車に乗ってたんだよ

837 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:23:25.39 ID:dgwpiHzq.net
だいたい慣れたら大手町で降りそうなタイプとか、霞が関で降りそうとか、瞬時にわかる

838 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 08:51:55.64 ID:BeJxFsWh.net
>>835
それな

何でこの時期にカッペあるあるなんだ
大学への通学が再開したのか

839 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 11:21:00.90 ID:qDsRVZIF.net
こんど相鉄車両が走ります

840 :名無し野電車区:2021/11/25(木) 21:10:27.94 ID:u4VLLBD/.net
中央学院大が初優勝 慶応大の年間4冠を阻止 明治神宮大会・大学

我孫子から徒歩20分くらい

841 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 00:16:10.52 ID:ta3n5O+0.net
松戸に引っ越す前に綾瀬始発知れてよかったわ

842 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 08:10:00.90 ID:YwWuGUhy.net
>>841
わざわざ綾瀬で乗り換える時間もったいなくないか?
綾瀬から何時間ものるならまあわからんでもないが

843 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 08:31:26.27 ID:OUMLdkcq.net
松戸に越さないで綾瀬に越すことにしたとかじゃないか?

844 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 11:42:37.99 ID:Yb12RWNi.net
だよなぁ
読解力が試されるわぁw

845 :名無し野電車区:2021/11/29(月) 22:26:30.95 ID:dljdrthC.net
徐々に北綾瀬行きを増やして最終的には常磐線との接合を淘汰していかないと。
慣れない人を困惑させ続ける路線矛盾は解消させるべき。

846 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 09:29:48.54 ID:esO+luX8.net
いい加減なれろよw

847 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 10:06:13.14 ID:BqJMbC10.net
>>845
久しぶり
またオマエか

848 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 13:41:40.63 ID:25Y5KwO4.net
>>845
もはや常磐緩行線でも「千代田線」で通用するぐらい直通運用が馴染んでるのに、今更分離する訳ねぇだろ。
ただオマエが気に入らねえってだけのオナニー提案だ。

849 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 17:00:22.23 ID:aTMYGTsB.net
>>845
ぼくがかんがえたさいきょうのちよだせん

850 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 17:18:13.99 ID:2W8UFxK2.net
路線矛盾さん久しぶり

851 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 17:51:56.95 ID:O7vTly0j.net
こんどヨコハマネイビーが通るのは シュツガイ?

852 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 19:16:16.76 ID:jbFZCJd7.net
金町駅のホームにホームドア関連ぽい
位置だしの線が入ってた

位置的に前提の補強関係かな

853 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 19:54:17.88 ID:b7k/45cJ.net
>>851
相鉄がどういうルートで千代田線に入ってくるの

854 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 19:59:15.87 ID:AI4mBiWK.net
7-8号 8-9号連絡線

855 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 21:24:31.33 ID:N4SS9XAA.net
千代田線から相鉄線直通ってすごいな

856 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 21:59:08.87 ID:o7lmq5Mu.net
品鶴線から総武快速線で新小岩を通り新金線を通り金町へ、松戸で車両センターを経由して緩行線へ転線

857 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 22:00:09.29 ID:yGZDVvFR.net
貸し出しの最後がメトロだから綾瀬から帰って行くのか
営業後に線閉してだろうけど綾瀬までは自走するんだよねえ…多分

858 :名無し野電車区:2021/12/05(日) 16:13:02.99 ID:1KBNwnCP.net
地方から東京に出てくると地下鉄の1駅間の長さに驚くよね
もちろん九段下ー神保町間のような例外はあるけれども

859 :名無し野電車区:2021/12/05(日) 18:39:06.65 ID:7Jg2i2qS.net
>>858
おい!
90 名前:名無し野電車区 (スッップ Sdaf-ZNnC [49.98.217.222])[] 投稿日:2021/12/05(日) 16:21:46.01 ID:1KBNwnCPd
地方から東京に出てくると1駅間の長さに驚かされるよね
もちろん上野ー御徒町間や御茶ノ水ー秋葉原間のような例外はあるけれども

860 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 11:37:27.10 ID:l1i8V1W1.net
常磐緩行線が本数減になったら千代田線も減るのかな。それとも綾瀬止まりか北綾瀬行に変更?

861 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 13:00:58.81 ID:iXhePTqo.net
>>860
綾瀬止まり。

862 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 19:18:14.72 ID:nBuUdCq0.net
このタイミングで千代田線との矛盾を解消しておいた方が良い
基本、上野方面に快速・普通道路ともに行くが、一部千代田線にも行きますよというスタンスが正常値

863 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 20:00:19.79 ID:xjRaz90p.net
>>862
相変わらずバカ言うね、君は
タイムマシンに乗って当時の運輸省、国鉄、営団地下鉄に文句を言ってください

864 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 20:58:30.17 ID:0p+nwqsu.net
日比谷線は、地下鉄乗り換えが急激に増えたのに、
千代田線はマダー?

日比谷線
秋葉原(都営新宿線岩本町駅)
人形町(半蔵門線水天宮前駅)
築地(有楽町線新富町駅)
銀座(有楽町線銀座一丁目駅)
虎ノ門ヒルズ(銀座線虎ノ門駅)

865 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 21:07:40.25 ID:LSj+UYMT.net
湯島の大江戸線くらいだね欲しいのは
これで一応全路線乗り換え可能になるし

866 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 22:30:41.26 ID:0p+nwqsu.net
>>865
湯島(銀座線上野広小路駅、都営大江戸線上野御徒町駅)

これだけでもやってもらいたい。

867 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 07:19:25.77 ID:N3yaEgMb.net
>>866
どちらも乗り換えできるってレベルじゃない気がするが。

868 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 08:25:33.96 ID:vC5w6gVR.net
次のダイヤ改悪で緩行線我孫子〜取手間完全廃止でいいんじゃない?

869 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 08:39:39.04 ID:37AUdrAu.net
蔵前と同じかそれより長いくらいか
正直いまいちだがなんか利便性向上するんだろうか

870 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 08:54:22.87 ID:t9PHA5hF.net
>>868
その中間駅の天王台にホームドア設置したって聞いたが

871 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 15:44:36.52 ID:qoaEXGbV.net
えー
なんて無意味なことを…

872 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 13:34:44.01 ID:SI9UEgyC.net
>>865
都営浅草線は接続してないね。

873 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 23:52:29.40 ID:JyszFmM1.net
電車で痴漢の疑いをかけられたときのために、鉄道沿線にいる弁護士と日頃から関係を持っておくのって有効的だと思う?

874 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 00:07:14.83 ID:7v3yRy3R.net
絶対に駅長室なんかに行ってはいけないっていうよね
痴漢に疑われたらやってないことを強く主張してその場から穏便に去ることが一番らしいね
でも相手もあらゆる手を尽くしてその場から去らせないようにするだろう
自ら警察を呼ぶのはもちろん自殺行為だ
そんなときに頼れるのは弁護士しかないんじゃないの?

875 :p3204-ipbf01takakise.saga.ocn.ne.jp:2021/12/21(火) 00:52:03.36 ID:nmTnp1tG.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

876 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 07:52:01.31 ID:zFKla3+k.net
北千住で車両点検
ふざけんなし。東京ダメトロに名前変えろボケ

877 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 07:47:40.01 ID:zPRuX84O.net
>>876
その電車はJR車という。

878 :名無し野電車区:2022/01/09(日) 09:54:19.95 ID:lQW6KEMk.net
103系1000番台か

879 :名無し野電車区:2022/01/12(水) 07:19:22.42 ID:PNVBUg/F.net
馬鹿千代田線
3分遅れ
運転士頭悪そうな顔しやがってトロトロ走るな
乗り換え出来なかった糞
あーあ千代田線なんか使わず新宿経由で行けば良かった

880 :名無し野電車区:2022/01/12(水) 07:27:31.99 ID:PNVBUg/F.net
丸ノ内線使えば良かった
いつもより早く出たのに10分遅い

881 :名無し野電車区:2022/01/12(水) 09:14:50.52 ID:asJrwqMr.net
>>879
あっちなみに千代田線はATOだから運転士は運転してませんよ。

白いボタン2つ押して発車。

止まるのも自動。

882 :名無し野電車区:2022/01/12(水) 14:49:03.26 ID:pMjYW3F0.net
北柏駅北西にある線路オーバークロスの作りかけみたいな高架って、もしかして常磐線方向別配線化しようとした名残なの?

883 :名無し野電車区:2022/01/12(水) 18:14:34.87 ID:T6Naq81z.net
>>882
貨物駅の名残だよ、引き込み線

884 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 08:37:21.67 ID:VtpWqM+F.net
昭和30年代には南柏に操車場造る構想があったんだよな

そこから今の武蔵野線のような環状につながって

885 :名無し野電車区:2022/01/13(木) 08:49:36.64 ID:tp975/Pc.net
突放!

886 :名無し野電車区:2022/01/14(金) 03:58:12.46 ID:A0dBYROZ.net


705 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2019/07/20(土) 10:58:59.85 ID:cQ08ta2z0
港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
https://tokyo.moa-natural.jp/

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

887 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 08:18:37.52 ID:cPt7ZBV1.net
ラグビーの新リーグで東葛っていうので調べてみた

ディビジョン1(カンファレンスA)
NECグリーンロケッツ東葛
千葉県我孫子市

天王台−取手に見えるNECか
我孫子にスタジアムあったか?と思い調べると
柏の葉をホームスタジアムとして使用

888 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 08:49:11.83 ID:n3l2pl2M.net
>>887
柏レイソルに逃げられて宙ぶらりんな施設だしな

889 :名無し野電車区:2022/01/15(土) 10:38:26.42 ID:cPt7ZBV1.net
>>888
サッカーでは千葉県大会どころか全国大会の1回戦2回戦でも使われているから
そこそこ活用されている
陸上トラックが邪魔だって意見が多いがメインスタンドなら日立台よりは全般がよく見える
日立台はピッチが近く臨調感がある反面、死角が結構多い

890 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 09:21:53.58 ID:PBSFHeMD.net
各駅下りから快速の乗り換えが不便すぎる
なんとかならんのか

891 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 11:46:33.90 ID:Byo7BXfn.net
原宿や明治神宮から千代田線で「東京駅」に向かう場合に
霞ヶ関や議事堂前で丸ノ内線に乗り換えてしまう悲劇。
そのまま二重橋前まで乗って歩いた方が早いし手間もかからないのに

892 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 11:48:21.47 ID:tprRuXEm.net
八重洲口なら表参道から銀座線の方が近い

893 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 14:09:46.62 ID:uF1pI/du.net
陣中車また来綾

894 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 16:54:17.99 ID:msWBxFQk.net
>>891
そんなもんだよ

まだネットもない昔、大阪のラジオ、深夜番組の電話相談コーナー
東京に初めて1人で行く、目的地は東京ドーム、東京駅からどう行くのか
それでパーソナリティーが時刻表の路線図を開きながら
地下鉄が速いだろうって話になり
新幹線で東京駅に着いたら丸ノ内線に乗る
そして次の大手町で三田線に乗り換える
三田線で2つ先の水道橋で降りれば東京ドームやでぇぇ
リスナーからは有り難う御座いますと感謝の声

895 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 21:49:26.79 ID:OJwSO411.net
東京駅から三田線大手町まで歩けば良かったのにね

896 :名無し野電車区:2022/01/16(日) 21:52:46.21 ID:D3iSHvE+.net
日本人でも迷うのに外国人なんて絶対わからないよなぁ…

ソウルの地下鉄はわかりやすくて助かった。

897 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 06:34:35.68 ID:i19rZwGc.net
東京駅って言っても日本橋口だから、別に大手町でもいいんじゃないの

898 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 08:53:10.47 ID:q0FFBH35.net
864の逆パターンで東京の芸能人が大阪市内の地下鉄駅で
大阪駅に行くにはどうしたらいいか近くの人に聞いたら梅田で降りてと言われた
いや、私が行きたいのは大阪なのに梅田と言って去って行ってしまった
不安になりまた近くの人に聞いても梅田というだけで今度は食い下がって聞いたら
梅田=大阪と説明されたという

そのTVで同席の出演者で大阪芸人からは
それ言うたら東京と大手町が同じや言われてもわからへんでー

899 :名無し野電車区:2022/01/17(月) 14:12:33.00 ID:i19rZwGc.net
二重橋からのが東京駅近いのはアレとして、行幸通りはいつまにでつかえないんだろうな。

丸ビル経由は悪くないが、ちょいある階段が荷物あるとき辛い

900 :名無し野電車区:2022/01/25(火) 10:20:47.96 ID:iW4IHYBt.net
>>895
後楽園駅「」

901 :名無し野電車区:2022/01/29(土) 16:52:14.76 ID:YF8by1N6.net
ABSに買い物に行ったついでに車庫の端の方を散歩する
相鉄ネイビーブルーのやつが入線していた

902 :名無し野電車区:2022/01/29(土) 17:51:33.78 ID:pS0M76Op.net
>>901
北綾瀬駅からABSまで歩いてどのくらい?

903 :名無し野電車区:2022/01/29(土) 18:16:23.75 ID:35+iqvNw.net
車庫からABSって遠くね?

904 :名無し野電車区:2022/01/29(土) 20:23:29.41 ID:Xxng7g9r.net
>>902
30分弱

905 :名無し野電車区:2022/01/29(土) 20:23:52.71 ID:Xxng7g9r.net
北綾瀬駅から、な。

906 :名無し野電車区:2022/01/29(土) 22:11:41.57 ID:AXWzo9P1.net
>>903
車庫最北端なら徒歩5分くらい

907 :名無し野電車区:2022/01/30(日) 00:11:18.73 ID:ZfEA/6yA.net
北綾瀬北駅できひんかな?

908 :名無し野電車区:2022/01/30(日) 13:10:08.38 ID:K6IemX2e.net
absって北綾瀬車庫近くにもあったのか。しらんかったわ。他店と勘違いしてたわ。

909 :名無し野電車区:2022/01/30(日) 13:24:27.16 ID:hWQF8qmR.net
>>908
綾瀬基地近くのが本店なんだぞ。

910 :名無し野電車区:2022/02/05(土) 10:00:43.38 ID:Y7IImczO.net
そうだ、原ノ町に行こう

911 :名無し野電車区:2022/02/06(日) 07:08:33.51 ID:3AMj5QNQ.net
>>910
相馬野馬追くらいしか無いぞ

912 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 16:43:41.19 ID:kJUVpE7M.net


913 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 21:36:17.36 ID:KqfU8Esl.net
>>891
それは初見に教えるルートじゃないわ
原宿からなら山手線が一番楽でいい

914 :名無し野電車区:2022/02/11(金) 21:43:50.07 ID:m9WtWm7z.net
あと何年以内に綾瀬の0番線廃止になるかな
もうそれくらいしか大きなイベントがないな

915 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 12:28:18.76 ID:zeRmoobT.net
北綾瀬駅北側が「大きく変わります」
https://youtu.be/-oMCi1XBnLU

916 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 12:36:55.26 ID:58fybnbe.net
北千住方面行きで綾瀬駅前出た直後に電車が揺れるのは何故ですか?
アナウンスでも揺れるから注意って言ってる

917 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 12:38:04.20 ID:58fybnbe.net
あれ?綾瀬駅じゃ無くて亀有駅だったかな?

918 :名無し野電車区:2022/02/12(土) 15:52:48.73 ID:uWznb5Gc.net
>>915
北側っていうか、西側かなこれ。
吉野家あるところとか?

919 :名無し野電車区:2022/02/13(日) 17:37:42.73 ID:fhclqLci.net
>>916
綾瀬は上下線ともに北千住側も亀有側もポイント通過があるので揺れる

920 :日刊動労千葉:2022/02/13(日) 18:07:43.21 ID:kvRJdF4q.net
北綾瀬駅の先に「綾瀬工場前」駅でもできないかな。擬制キロで運賃倍額でもマニアなら乗るぞ。

921 :名無し野電車区:2022/02/13(日) 18:15:35.96 ID:Rc7POf+W.net
>>920
できないわ。

922 :名無し野電車区:2022/02/13(日) 18:53:35.04 ID:1Hv0r9SR.net
ABS前のほうがしっくりくる

923 :名無し野電車区:2022/02/13(日) 18:54:52.87 ID:URp3+iJN.net
北綾瀬北でいいのだ

924 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 19:03:11.45 ID:XBrNWBsJ.net
実際に現地行けばわかるが、北綾瀬北駅なんかつくれないぞ?

925 :名無し野電車区:2022/02/15(火) 19:29:56.63 ID:c8uQFYCF.net
境界線ギリギリまでで家屋や会社を建てちゃっているよね
道が狭いから路線バスは小型バスで運行しているし
バス停を設置できないから民家の塀にバス停の目印・時刻表を貼り付けているし

926 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 00:14:50.53 ID:Wb5EoaLA.net
綾瀬からゆっくり大震度地下だろ
八潮から吉川まではかなり現実味あるよ

927 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 07:44:28.94 ID:ykRoqG4s.net
>>926
A列車で行こうでもやっとけ

928 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 09:44:05.52 ID:IxNna6yw.net
>>926
八潮の方は有楽町線延伸構想な
押上−亀有−大和田−佐野−六木−八潮−野田−坂東(岩井)−筑西(下館)
中川小学校と葛西用水路に延伸させよう垂れ幕やノボリ
佐野図書館で延伸計画パネル展
辰沼や神明にはそんな運動やってないだろ

929 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 01:23:02.02 ID:G5m9CIk9.net
使い物になるのはレイクタウンまででその先になると遅すぎて話にならない

930 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 14:44:48.83 ID:wOv3G5i1.net
>>926
ゲーム脳

931 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 17:09:22.34 ID:ZAyNGePS.net
>>926
グラグラ

932 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 22:52:29.36 ID:MOCvvfqh.net
>>928
坂東って直流で行けるん?地図見る限りギリギリ地磁気観測所から30km圏内に入るか入らないかって感じっぽいけど。
下館どころか関鉄に接続するのはどう考えてもアウトだけど。

933 :名無し野電車区:2022/02/18(金) 11:07:41.77 ID:OMcqPCHP.net
坂東は国道354越えたら直流アウトだな

934 :名無し野電車区:2022/02/25(金) 19:51:43.70 ID:swSDdWSs.net
ついに平日日中すべて北綾瀬になったな

935 :名無し野電車区:2022/02/26(土) 01:12:48.75 ID:9+B8840L.net
これで延伸計画に弾みがつく
豊住線と品川の次は北綾瀬からの延伸だよ

936 :名無し野電車区:2022/02/26(土) 09:17:23.96 ID:HcMw1pnV.net
常磐線の減便が千代田線始発の増発になってるのか

937 :名無し野電車区:2022/02/26(土) 10:02:02.41 ID:9UXuKvgt.net
>>935
馬鹿発見

938 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 03:08:27.34 ID:7K5HtF2G.net
>>935
昭和中期に車庫北端駅とか八潮まで作っておけばもっと儲かっていたと思う
八潮から3両だと早々にパンクしていたかもしれないが

939 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 06:25:09.24 ID:YVTI61T+.net
>>938
見渡す限り畑と田んぼ
集落もないような場所
いまは工場、倉庫、産廃処理場
そんな場所に鉄道を敷いて採算が取れるか

940 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 10:42:31.54 ID:INKpgm8n.net
>>939
六町みてみ?鉄道できてどうなってるか

941 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 10:53:58.07 ID:ygBlfc9Y.net
今更延伸しようにも一から用地取得しなきゃならないし大深度地下も莫大な金が掛かり過ぎるから現実的じゃないだろ

942 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 11:11:20.70 ID:MXUZBYgQ.net
タラレバの話するなら、綾瀬駅の規模をせめて代々木上原並みにしておけば、、、
国鉄駅の借り物な上に区境にあったのも災いしてるんだろうけど

943 :名無し野電車区:2022/02/28(月) 18:09:36.95 ID:D/xjYBn8.net
>>940
まだ造成中だろが、加平小から竹ノ塚方面が
綾瀬川側の方は昨年になって
やっと家が建ち並んだばかりじゃん

>>942
建設前には快速線ホームおよび快速線との渡り線も計画されていたが
いま以上に土地の取得が無理なので諦めた

944 :名無し野電車区:2022/03/01(火) 10:27:16.45 ID:JN6xZPw4.net
>>943
開業前の六町知ってて言ってる?

945 :名無し野電車区:2022/03/01(火) 20:20:46.46 ID:7J2MWuBB.net
>>944
開業時を撮影した人がいるね
http://machiraisan. f c 2 web.com/tokyo/rotop.html

NGワード対策で文字間を空白

946 :名無し野電車区:2022/03/01(火) 20:30:09.50 ID:sZ6JltW8.net
>>943
鉄道が出来たから造成されて家が建ち並んでるんじゃん

てか六町、既にラッシュ時に優等全部止める勢いで捌いてるんだけど、まだ増える余地があるのか・・・

947 :名無し野電車区:2022/03/02(水) 07:38:51.72 ID:CWE/Pet7.net
>>946
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/5268.html
黄色で囲った左上のほう、小学校と青い道路線の間を更地にしている
右側の方はこの2年くらいの間に戸建て、マンション、アパートが一気に増えた

948 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 00:16:37.96 ID:48xsjjhz.net
二重橋前〈丸の内〉駅って利用者少ないよな
やっぱり大手町と日比谷という大きい乗り換え駅に挟まれててみんなそっちに流れるからかな?

でも東京駅まで一番近いのがこの駅なんだよ
知ってる?

実は大手町より近いんだよ

949 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 05:45:01.42 ID:g4+q64uC.net
>>948
メトロが東京ちかみちって広告やってた話をドヤ顔で言われても

950 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 06:12:17.89 ID:teG5ha9Q.net
今、行幸地下通路はワクチン接種会場になってて通行止めなのかい?

951 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 07:30:55.41 ID:yt4ZLRsC.net
北綾瀬の大谷田公園の梅はまだまだだな
来週くらいが見頃か

952 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 07:57:14.08 ID:FeEt58RC.net
こゝが こゝが 二重橋
記念の写真を とりましょね

953 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 08:16:14.22 ID:d14thofo.net
>>950
そう

954 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 08:16:39.81 ID:QNbo9tGu.net
>>950
ガッツリ通行止。
どーせ地上に上がれば

955 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 08:17:07.44 ID:d14thofo.net
>>948
丸ビルの中通るのと行幸通り通るのとどちらが近いのだろう

956 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 09:25:41.88 ID:Z3+HJCMr.net
>>948
そりゃ、駅の周りの半分は利用者ゼロの立地だし

957 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 15:03:28.22 ID:RtfkpKef.net
海外だと土休日はニヒトハルテンとか一般的
二重橋前とかは時間帯特別停車でおk

958 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 15:08:25.19 ID:RtfkpKef.net
マウアーの向う側の駅はすべてニヒト ハルテンやで

959 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 15:17:46.70 ID:SzSAvTYn.net
日本語でおk

960 :名無し野電車区:2022/03/04(金) 22:33:22.91 ID:48xsjjhz.net
二重橋前〈丸の内〉駅は実は東京駅から近い
出口から丸の内口まで歩いて5分もしない距離だから本当に近いと言える

大手町からは実はいうほど近くないからね
地下道で繋がってるから麻痺してるだけで実際かなり歩く

961 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 03:20:39.20 ID:4/wInSYG.net
>>960
みんな知ってるよ

962 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 03:41:04.40 ID:NCSdyTiy.net
おまえら馬鹿?
二重橋が東京駅に近いんじゃなくて、二重橋から便利な場所に東京駅を設置建設したの。
そもそも天皇陛下の行幸のための駅だからね。

963 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 03:49:31.98 ID:Xl9GIrAt.net
原ノ町始発小田急線伊勢原行

964 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 08:00:25.64 ID:S2LjfE5D.net
>>962
歴史全然違うけど。

965 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 09:24:58.90 ID:TDq3llGl.net
放送大学の日本政治思想史で列車行幸について話してたな

966 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 11:51:29.58 ID:NCSdyTiy.net
>>964
違わない。勉強不足

967 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 12:36:04.02 ID:QpbBKUCK.net
>>964
じゃあ東京駅が何故あの場所に設置されたのか
お前が知っている経緯を教えてよ
他人の説を否定するならさ

968 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 12:51:49.50 ID:o/aGArRL.net
ggrks

969 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 15:24:02.54 ID:S2LjfE5D.net
東京駅

日露戦争終結後の1908年(明治41年)から建設工事が本格化し、1914年(大正3年)12月20日に開業した。中央停車場は皇居の正面に設定され、東京駅と命名された。

二重橋駅

1962年(昭和37年):都市交通審議会答申第6号において、東京8号線が規定される。
1964年(昭和39年)12月6日:建設省告示3379号で、第6号答申の東京8号線は東京9号線として確定し、馬場先門駅(仮称)の設置が正式に決定。
1971年(昭和46年)3月20日:二重橋前駅として開業。

970 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 15:53:45.28 ID:4/wInSYG.net
>>969
「二重橋前駅が東京駅より後にできた」「東京駅は皇居の正面に設置された」という事実は判るけど、東京駅がなぜそこに設置されたのかという理由づけにはならねぇな。

971 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 16:37:10.78 ID:HRJVkHFU.net
>>969
2018年(平成30年):現在の駅名となる

これを忘れんなよ

972 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 16:47:16.46 ID:S2LjfE5D.net
駅の話と橋の話してるんじゃ噛み合わないわ。
二重橋駅のほうが東京駅より開業、設定もあとだろ?

973 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 16:58:34.48 ID:XYO90cQd.net
すげえ…周りは駅の話しかしてないのに駅名の元になった橋を論点に勝手に挿げ替えてガーガー喚いてるのか

974 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 17:02:32.67 ID:S2LjfE5D.net
>>973
932に言ってんの?俺に言ってんの?

975 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 17:12:59.75 ID:h3O4+IHT.net
話のすげ替えっていうか根本的なところから誤解して誤解も直らず明後日の方向で回答
なんか凄いもん見たわ
ここまで話が合わないというのも珍しいよ

976 :名無し野電車区:2022/03/05(土) 18:50:41.27 ID:eGpwgO94.net
二重橋から便利な場所に東京駅を作り、後に千代田線が通り二重橋前にも駅を造った。
結果的に二重橋前駅と東京駅は近い位置関係になった。

とちょっと整理すればどっちの言い分も決して間違いではないのに、駅だ橋だ言い争ってて本当に不毛だな。

まぁ元はと言えば、単に東京駅と二重橋前駅が近いって事実ベースの話しかしてないのに、
馬鹿?とかマウント取りながら勝手に橋の方を持ち出して歴史云々言い出した >>962 が一番痛いとは思うけどね。

977 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 11:17:42.50 ID:3fW/mmor.net
専門版らしい不毛な争い

978 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 11:27:20.99 ID:pe2/Wcod.net
>>969
駅名がそもそも違うwww
「二重橋前」駅
ですよ。

979 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 11:38:21.22 ID:O86MvStb.net
それじゃ二重橋前駅を奥津軽いまべつ東京支所に改名して手打ちに

980 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 13:06:05.60 ID:V5ziYb9q.net
イミフ

981 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 14:08:35.05 ID:6+D8ZzbP.net
二重橋前丸の内

982 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 17:28:28.61 ID:6+D8ZzbP.net
乃木坂駅の発車メロディいいね

983 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 17:47:45.93 ID:VThqxPau.net
>>982
あれもそろそろ変えない?

984 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 19:03:31.08 ID:6+D8ZzbP.net
乃木坂といえばやっぱり乃木坂法定SEXだろ

985 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 19:26:57.79 ID:fSIdY7RY.net
203高地で無駄死にを多く出した愚将

986 :名無し野電車区:2022/03/06(日) 21:06:57.59 ID:Ui6z7ieF.net
乃木坂のメロディは乃木大将を馬鹿にしてるよ
今すぐやめるべき

987 :ちゅーぷる:2022/03/07(月) 10:54:23.24 ID:0IO9aKFH.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

988 :名無し野電車区:2022/03/07(月) 13:44:22.83 ID:QZWd82MO.net
来週から国会議事堂から西側で
19時台に常磐線直通が15分開くって勘弁して欲しい
柏・綾瀬・北綾瀬・我孫子って朝ラッシュかよ

989 :名無し野電車区:2022/03/07(月) 16:15:50.35 ID:0b3X1Qki.net
>>988
霞ヶ関で始発の直通に乗りかえられるのを
知ってる人だけこっそり使えばいいんだよ

990 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 04:17:31.83 ID:Himl5Td5.net
常磐線普通の上野口設定への布石と考えれば納得してもらえるものかしら

991 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 08:49:00.69 ID:G5QTtCkH.net
どうやって?

992 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 10:03:49.46 ID:cxuNf9zk.net
北千住の乗り換え口、エスカレーターほしいよな、とは思う

993 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 10:12:59.15 ID:9OlpTB7g.net
>>991
言い方を変えているが過去ログで緩行線を上野に行かせろってやつだよ

994 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 20:03:05.60 ID:evDS/eUu.net
ダイ改後の各駅停車の時刻表見たけどさ、一番混み合う綾瀬方面の7時台が4本も減らせられてる。もうアホかとバカかと。
ま、自分はリモートワークメインだし出勤するとしても混み合う時間は外すからいいけどさ。

995 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 20:35:44.47 ID:NA7OwcT0.net
同じ緩行線でも総武線西行は1本減で済んでるという
あっちも今後減らされるのだろうか、特に千葉〜津田沼間

996 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 21:20:24.39 ID:/ZiGKB9l.net
>>994
綾瀬方面って草

どっちやねん。

997 :名無し野電車区:2022/03/10(木) 21:57:13.37 ID:C1N6dndt.net
>>996
oh.......常磐線各駅停車ね。

998 :ラジオネーム名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:30.35 ID:3tTWIMcB.net
【実盛坂】サミットストア湯島天神南店、2022年3月9日開店−寄席・江戸文字書家の起用や湯島天神との連携も
https://toshoken.com/news/23805
実盛坂46

999 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 20:43:37.34 ID:ekbcq2QC.net
綾瀬改札前の本屋、潰れちゃったんだな

1000 :名無し野電車区:2022/03/14(月) 21:13:59.97 ID:v9itKpUd.net
ダイヤ改悪で案の定混んでたな朝

1001 :名無し野電車区:2022/03/15(火) 10:13:19.66 ID:znvjsGID.net
>>999
ショックだったよね。

約40年位やってたのに、、、

1002 :名無し野電車区:2022/03/16(水) 11:57:55.53 ID:HnR2yPCw.net
西武池袋線の小手指〜飯能も我孫子〜取手みたいな扱いになっちゃった
この区間の直通も完全には無くさずいつまでも中途半端に残すんだろうな

1003 :名無し野電車区:2022/03/16(水) 12:07:35.67 ID:NNvaMxtl.net
>>1002
イミフ

1004 :名無し野電車区:2022/03/16(水) 19:29:16.74 ID:vi6UNqda.net
>>1002
おまえは何を言ってるんだ?

1005 :名無し野電車区:2022/03/16(水) 22:46:17.71 ID:X75uMZF8.net
小手指は、こてゆびでもこてさしでも変換でるのだが、どっちなの

1006 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 06:30:44.93 ID:A/B7gm8y.net
こてさし

1007 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 11:51:45.64 ID:9XZd4uS9.net
指宿

これ読める?
知らないと絶対に読めないよな

1008 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 12:03:16.60 ID:PjTAcmVh.net
俺は東京に住んでるのに
舎人さえ読めなかった

1009 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 15:58:37.29 ID:liuN3sTO.net
だから親から三行半つきつけられても分からんのだよ

1010 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 16:19:57.44 ID:nNhtk57E.net
>>1007
い…指宿

1011 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 18:15:31.56 ID:nJLRldfO.net
我孫子 がそんし
西日暮里 にしひぐれさと

放出 ほうしゅつ

1012 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 18:23:14.46 ID:p+GQk+du.net
飯山満 いいやまみつる

1013 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 21:28:09.67 ID:nNhtk57E.net
十三 じゅうさん

1014 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 22:58:10.82 ID:NQCGBh0d.net
>>1011
にしにっくれざとって言ってた人いたな

1015 :名無し野電車区:2022/03/17(木) 23:11:05.31 ID:9XZd4uS9.net
中城村 なかしろむらw

1016 :名無し野電車区:2022/03/18(金) 02:22:13.15 ID:Q3thbhI4.net
関西出身者に日暮里をにっぽりなんて読めない言われて難読駅名だったのかと気付かされた

1017 :名無し野電車区:2022/03/19(土) 09:21:04.14 ID:8vaVojy5.net
今日から三日間、各停はすべて我孫子折り返し。
今更にふと思ったんだけど、天王台の駅構造って、
藤沢と似てるんだな。
2面4線なのに、1面は平日の一部の時間しか解放されてない。

1018 :名無し野電車区:2022/03/20(日) 21:05:05.79 ID:64nq1lxd.net
綾瀬止まりって全部北綾瀬に入れたほうがいいような気がするがなぜ未だにあるのだろう

1019 :名無し野電車区:2022/03/21(月) 13:37:18.89 ID:h+sy63ra.net
ホームが一面しかないし折り返しの自由度が低い

1020 :名無し野電車区:2022/03/21(月) 17:14:33.10 ID:PkfNO2Rb.net
>>1019
綾瀬の引き上げ線で長くいるなら北綾瀬回した方が良くないか?

1021 :名無し野電車区:2022/03/22(火) 01:19:36.89 ID:ZiaQY6iV.net
>>1020
平常時は置いといて、何かあったときに柔軟に対処できるのはどっちだと思う?
(1)全部北綾瀬折り返し
(2)半分は綾瀬折り返し・半分は北綾瀬折り返し

1022 :名無し野電車区:2022/03/22(火) 17:17:13.88 ID:mwrDlsmU.net
>>1021
へたすりゃ基地にいれちゃう方法もあるから、北綾瀬でもいいんじゃ?

1023 :名無し野電車区:2022/03/22(火) 21:22:39.30 ID:Ecu6EUUI.net
今日南北線走ってたな。

1024 :名無し野電車区:2022/03/23(水) 08:05:52.96 ID:orlbdeuk.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647990327/

1025 :名無し野電車区:2022/03/23(水) 12:36:45.11 ID:iJJxYZQU.net
北綾瀬のQBハウスプレミアム、普通のQBハウスにしてほしかったわ

1026 :名無し野電車区:2022/03/23(水) 13:41:39.68 ID:/XuImVNN.net
QBハウスは田端駅ナカがうますぎる

1027 :名無し野電車区:2022/03/23(水) 17:39:03.58 ID:6p7jUnP7.net
>>1022
基地を常時折り返し線に使えると思ってる?

1028 :名無し野電車区:2022/03/23(水) 17:53:25.27 ID:iJJxYZQU.net
>>1027
異常時の話から常時に話をすり替える意味は?

1029 :名無し野電車区:2022/03/24(木) 12:44:51.39 ID:qVmnpSIU.net
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ50【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600065393/

1030 :名無し野電車区:2022/03/24(木) 13:06:35.31 ID:hqeD2tpU.net
1000なら全線発車待ち。

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200