2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★67

1 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 02:12:05.39 ID:f/3OaxGv.net
前スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567242440/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585355494/

2 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 02:12:35.10 ID:pMH5JryN.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

3 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 04:58:52.99 ID:P0umyP0D.net
卒業まで4年間もうずっとリモート授業でいいと思ってる香具師の数→

4 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 09:40:36.93 ID:N0k4HXBZ.net

ダメ人間

5 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 11:03:49.21 ID:uae8oEch.net
確かに書かれている通り風俗の女性が目立つ路線だな
乗り通したけど風俗の女性と重度知的障がい者が多いと感じたわ

6 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 11:43:19 ID:cChiZDFz.net
そういう民度の路線だからな

7 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 13:44:41.75 ID:vA8OQGwn.net
書いてる本人も利用者のうちの一人なのにねw

8 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 13:46:21.93 ID:UQ6j7htz.net
こちらが本スレ

学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586316388/

ワッチョイ無しはいつも荒しだらけ

9 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 21:01:33.08 ID:JaYLFzKz.net
>>5
風俗の女も発達障害や軽度知的障害多いらしいしな

10 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 00:22:27.39 ID:zSwfOB0q.net
などと童貞が申しております

11 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 00:52:08 ID:pgEoRa3Q.net
>>10
魔法使える童貞舐めんなよ?

12 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 17:38:09.11 ID:B2b8nWH8.net
女性専用車両に反対する団体の男性グループが東西線の女性専用車両に非協力乗車したらしいな
https://oawc.jp/report/2020/h-2020-08-kansai.html

13 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 18:28:05.28 ID:olg9CUAs.net
風俗行ったことすらないヲタクがフーゾクフーゾク言ってて笑えるな

14 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 18:53:03.82 ID:olg9CUAs.net
他人のことを風俗風俗と言ってる輩の民度も相当なものw

本人は気づいてないからなおさらw

15 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 10:04:20 ID:cmw4umnQ.net
>>13-14
更年期おばちゃん乙

16 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 16:14:33.51 ID:hl6U1hs4.net
学研沿線のフーゾクなんてたいした店無いだろ。
俺はソープにしか行かない。

17 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 21:05:34 ID:2yP9RCIx.net
沿線に店は無いぞ
嬢の住処が多い

18 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 00:09:53 ID:rzi67FTI.net
本屋でJTBの1988年3月ダイヤ改正号の復刻版を立ち読みして気付いたことなんだがこの時に学研都市線で初の快速が設定されてその時の停車駅は片町〜長尾間で京橋、放出、四条畷のみになってた


この当時は住道より放出のほうがJR西日本的に重要駅だったのか?

19 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 00:44:31.26 ID:CCpL/dTM.net
>>18
当時は8710の方が多かったかもね。

20 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 01:02:10.37 ID:8Sfnyrpg.net
>>17
北新地まで一本だし、梅田で乗り換え無しで行ける路線の中では一番、沿線の家賃が安そうだしなあ。

21 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 15:22:52.46 ID:Xg0G3v5j.net
放出停車は電車区があったからかと

22 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 21:45:48.45 ID:rzi67FTI.net
>>21
電車区があるというのが優等列車の停車駅になり得る要因かな?
京阪で例えるなら大昔に守口車庫があった時代に急行を守口に停めたり近年なら萱島に快速急行を停めるようなものか?

この時の快速設定は大阪方面への通勤需要ではなく同志社への通学の為だったみたいね

23 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 06:26:15.86 ID:b9xL8ejZ.net
>>22


24 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 07:04:35 ID:gz49kNak.net
車庫の所在は、そこを始発終着にする列車の設定にはなっても優等停車の条件にはならんだろ。
象徴的な例が羽倉崎と元住吉。
あと、守口市に急行が停まるようになったのは車庫がなくなって以降じゃなかったか?

25 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 07:21:40 ID:Zed8QeSH.net
>>22
守口車庫時代、守口市は急行、準急通過。
萱島は、今でも急行、快速急行通過。
言ってる意味が分からん。

26 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 09:02:33.38 ID:Y0/GKsbD.net
>>25
学研の快速は京阪で例えたら快速急行か急行辺りのポジションだけどそのポジションの列車が車庫がある(あった)駅に停まるようなもんだという感じのことを言いたかった

学研と京阪は比較はしにくいかも知れないけどそれは許して欲しい

27 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 10:17:00.93 ID:UJ5teYJV.net
>>24
止めやすい要件になるとは思うよ。緩急接続できるとかも。
例えば通常なら2万人/日以上で快速停車になるところが、1万人/日程度で停車になったりとか。

ただ、周囲と比較してあまりにも利用者が少ない、
別の駅で機能や利便性をカバーできる場合は車庫や緩急接続可能であっても快速系通過だよ。

28 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 10:26:06.20 ID:wwINVjx1.net
放出って阪神石屋川とか阪急正雀と同等だろ

29 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 10:32:47.61 ID:UJ5teYJV.net
>>26
その可能性はあるだろうね。
当初設定時は近鉄の快速急行的な完全な遠近分離が目的だったと思う。
主要駅停車型というよりはノンストップ直行列車かな。四条畷すら止めたくなかったんじゃないかな。

30 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 10:42:44.42 ID:jTJ/lmXV.net
住道の快速停車が決まったのは快速通過を知った大東市が文句つけたからだけどもし西日本が突っぱねてた、もしくは大東市が要望してなかったら今でも住道は快速通過だった可能性あるな

逆に星田と河内磐船は交野市からの要望などは特にないけど快速停車駅になったね

31 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 11:03:07.07 ID:0fXP8ist.net
>>30
河内磐船→河内森〜枚方市
星田→寝屋川市(京阪バス)
の客狙ったんじゃないの?

32 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 11:08:01.31 ID:0fXP8ist.net
>>30
>住道の快速停車が決まったのは快速通過を知った大東市が文句つけたからだけど

快速運転開始から数ヶ月で停車駅格上げで、それは有り得ない。

33 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 11:21:18.81 ID:/9amgrMh.net
>>30
快速の星田停車は京阪寝屋川市駅を利用している寝屋川団地の客を奪うため。
当時の新聞に掲載された。

34 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 12:55:12.26 ID:gz49kNak.net
>>27
たとえば何処?

35 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 15:16:51.40 ID:jTJ/lmXV.net
>>32
快速の初列車乗りに行ったけどその時点で住道に停車してたと思う
住道通過はダイヤ改正号への掲載だけで次の号では住道停車になってた

どうもこの快速は急ごしらえだったのか車両の方向幕は運転開始後しばらくは「快速」とだけ記された幕だったな

>>31
>>33
ニコパチ街道の渋滞が酷くて寝屋川団地から京阪寝屋川に向かうバスの定時性が悪くて駅まで時間が掛かり過ぎるのに対して星田は逆方向なので渋滞もさほど酷くなく京阪に対する競争力があると判断されたのだと思う

36 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 19:05:57.16 ID:Ydp9Q7Cs.net
>>27
元住吉とか相川/正雀とか…

37 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 08:57:41 ID:4NvPI2Dp.net
住道は高架化であのホーム配置になったんだから、快速通過になっていた可能性は低いでしょう。

38 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 10:33:09.34 ID:eJz2N5S9.net
>>37
住道は地上時代と高架化後で配線が全然違うけどこういうことってあるんだな
一般的に連続立体交差事業は地平時代の配線のまま高架化するのがデフォなんだけどね

そのせいで京阪寝屋川市駅は高架化でも単なる対向式ホームのままで待避線が設置されなかった

それにしても住道の立体化自体は1970年代初めから計画されていたがこの時から片町線に快速なり優等列車を走らせようとしていたって感じだね

39 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 11:03:27.46 ID:4NvPI2Dp.net
>>38
住道のイメージがあったから、寝屋川市駅とか阪和線の駅とか、なぜ高架にしたときに待避できる構造にしなかったのか不思議だった。

40 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 11:17:17.51 ID:4NvPI2Dp.net
>>38
住道駅は貨物用の線路があったらしいね。
その分の土地があったというのが高架後に待避線を作ることができた理由なのだろうか?

41 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 12:10:18.88 ID:7z79GYaH.net
地上時代の住道は、上り1線・通過線・下り2線+貨物ホームだったので、2面4線にしても現状維持と出来たと思われ

42 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 19:15:50.89 ID:B+51fQP3.net
>>36
相川や正雀は梅田から近すぎるよ。
梅田〜淡路はほぼ各駅停車みたいなものだし、ここに止まっても緩急の意味ないし、優等の速達性も失ってしまう。
元住吉も周辺駅の利用者数が桁違いだよ。ここも優等が各駅停車に近い区間だからね。ここまで止めたら優等の意味なくなってしまうよ。
いずれも>>27の通過の要件に当てはまるね。

43 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 19:40:00.29 ID:VR0fT/tQ.net
>>42
だから、実例を挙げて欲しいわけで。

44 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 22:25:34.08 ID:B+51fQP3.net
>>43
止まらない事例を聞きたいんではなく、止まった事例を聞きたいの?

JR西日本だと、西明石や日根野とかがそうかもしれない。
近鉄だと東花園や五位堂かな。こっちは乗降数もついてきているけどね。
阪急だと雲雀丘花屋敷もそうかな。緩急接続なら、久宝寺がそうだね。

止まっている所は、車庫があるから単に停車したではなく、
開発もセットにして拠点駅化することで全体の利用者を増やしているところが多いよ。

45 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 23:30:55.24 ID:F68/mDjv.net
阪急の正雀始発着とか京阪の淀始発着列車は、まさにそれ

46 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 07:15:09 ID:5Lv/N34w.net
>>44
結局は車庫の所在云々じゃなく、その他の要因(路線分岐や周辺開発)がカギってことなんだな。
始めからそう言えばいいのに。

47 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 09:26:38 ID:YV3TABZs.net
>>46
車庫の所在も関係大有りだろう。
車庫があるからこそ開拓のターゲットにしたと。
利用者、運営側どちらにもメリットあるからな。
車庫がある、すなわちダイヤ的な中心駅にできるという事は集客力があるということだしな。
そもそも優等停車自体、一つの要因だけできまるわけではないからな。
よくある利用者多いのに優等が止まらないなんてまさにそうだろうよ。

48 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 09:31:49.95 ID:fOucvLA9.net
車庫を断った結果利用者の割に本数が少ない近江八幡
受け入れて当駅始発が少なからずある野洲

なんてこともあるからなあ

49 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:26:50.50 ID:5Lv/N34w.net
>>47
さすがに車庫の所在と周辺の開発に直接の関係はないだろ。
「風が吹けば桶屋が儲かる」に等しいぜ、それ w

50 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:27:28.88 ID:YV3TABZs.net
>>48
八尾や柏原も似たようなものだな。駅改良を断ったため快速停車はなし。
一方で改良した久宝寺は全列車停車。東線の分岐駅となり利用者数でも両駅超えた。
快速系を止めるなら徹底的にやるってことだろう。

51 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:28:57.73 ID:YV3TABZs.net
>>49
実際そうだからな。
利便性は不動産価値に直結するからな。
車庫に着目するのは当たり前。

52 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:37:58.21 ID:XMaJ3WSY.net
>>50
八尾・柏原は久宝寺で対応出来るから停車してないだけでしょ。
柏原はJRの都合で始発快速はあるけど。

53 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:41:14.67 ID:pYW/Rbqt.net
どっちにせよ終電付近の放出止まりや徳庵止まりがクソであるのは変わらない
あとダイヤ混乱時の放出止まりなんてマジでどないせいっつうねんとみんなキレてるからな
車両基地と開発の相関性はともかくなぜ松井山手造成時にふんだんに土地が余ってたのに車庫を作らなかったか疑問
宝塚線は宮原や塚口だけでは今後の宅地開発にろる利用客増に対応できないと新三田に留置線を増設したのと比べ対照的

54 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:47:45.77 ID:YV3TABZs.net
>>52
どちらの駅にもチャンスはあったんだけどな。
八尾は久宝寺が改良される前、柏原は駅舎高架時に。断れば違う方法を考えるまでのこと。

>>53
車庫は固定資産かかるから、むやみやたらに作ると負担になるんだよな。
そことの兼ね合いなんだろうな。

55 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 13:01:55.02 ID:X0gjeufR.net
>>53
松井山手って住宅地開発が京阪で、駅も京阪がお金を出したんだっけ?
その当たりが関係しているのかなあ?

56 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 13:16:43 ID:X0gjeufR.net
>>53
ダイヤ混乱時に東西線の本数を確保できる、本線方向に混乱を波及させない、という点では放出の車庫は良いんだろうなあ。

57 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 13:38:57.79 ID:5Lv/N34w.net
>>51
前日ナマズの尻尾が動いたのを、翌日の地震の原因だと言うのと同じ。

58 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 14:20:52 ID:YV3TABZs.net
>>57
>>44が書いている駅の歴史や周辺開発の経緯や手法を調べて見ることを勧める。
大体の都市計画は、意図をもってやってるからな。直近だけ見ていても、背景や意図は見えてこないしな。

59 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 14:25:18.34 ID:aR0x3ScH.net
松井山手は駅設置費用は京阪が負担したが木津電化及び複線化による新線切り替えは西の自己資金だよ
当時の松井山手は土地はあったが丘陵地帯で車庫を作るには相当山を切り崩さなければいけないからコスト面で断念したのかな
似た条件の平城山はそれでも作ったがあれは国鉄時代だからお金をふんだんに使えたのかもしれない
考えてみれば民営化以降アーバン圏で車両基地増設は行われてないな
民間会社の馬力ではとてつもない投資なんだろう

60 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 15:14:31 ID:YV3TABZs.net
>>59
自治体との調整もいるからな。都市計画変更もいるしな。
新幹線なら明石に計画はあるが…コロナでペンディングになっている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMDV5VQ1MDVPIHB026.html
この中で新駅設置案などの提示もあるな。
車両基地は、沿線市民からの批判があがる場合もあり、バーター案が出されたりもする。新駅であったり優等停車であったりと。
そういった理由からも快速系統が止まりやすいと言えるかもしれないな。

61 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 17:17:43.80 ID:5Lv/N34w.net
>>58
そこには車庫立地と周辺開発の確かな因果関係が書いてあるのか?
車庫が立地しており近い将来速達列車の停車駅になる可能性が高く、従って同駅周辺開発の効用が大きい・・・とか?

62 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 23:17:11.60 ID:uv6Ebuqc.net
>>61
>>51が書いている通り、不動産価値はそういう予測も影響しているよ。
車庫があるから、始発が早い、仕立て列車が多い(座って通勤可能)、終電が遅いとかで
周辺地域より価値があがったりする。

そういう場所は宅地開発なども誘致しやすくて
沿線自治体が開発の重点区域としている場合も多いよ。
駅前再開発とか、周辺地域への住宅地の整備とか

鉄道会社と自治体とタッグ組んで開発することもあるね。

63 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 23:37:21 ID:uv6Ebuqc.net
少子化などによる人口減で合理化されることも相当前から言われていて
車庫などの設備のある駅は、その影響が少ないことを言われていたんだよね。

これらの駅は合理化されようとも、始発が早い、仕立て列車が多い、終電が遅いとかの
アドバンテージはなくならないし、会社都合で優等が停車する可能性も高いしね。
(合理化するためには設備ある駅中心にダイヤ組まざるを得ないので)

そういう面もあって車庫などの設備のある立地条件のいい駅は
一定の利便性が担保できるから、リスクが少なく開発ブームの時に先行で開拓が進んでいたんだよ。

64 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 00:17:20.75 ID:XQPrAVUj.net
放出にも貨物の設備があったんだっけ?
駅周辺がキレイに整備されて高層マンションも建っているけど、あの辺りも昔は駅の構内だったんだよね?

65 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 05:29:27.92 ID:ARNy4V5z.net
>>62
その論理を一般化できるエビデンスを。

66 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 07:30:13 ID:LX/n+D7j.net
放出は貨物ヤードと機関車の拠点で給水塔なんかもあったなあ
俺が物心ついた頃は城貨はディーゼル化されてて現役じゃなかったが

放出の車庫が都心側に近すぎるというがこれでもマシになった方で昔は京橋というか桜ノ宮のすぐ脇にあったんだよな
あと片町駅にも車両が多数留置されてた
そのせいか昔は終電がクソ早かった気がする

67 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 07:43:12.81 ID:XQPrAVUj.net
>>66
淀川電車区でしたっけ?
たしか放出に移った後も、東西線開業くらいまでそのままの名前でしたよね?

68 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 08:16:04.57 ID:ARNy4V5z.net
名前は知っていても、実際にどこにあるのかは知らない人が少なくない電車区だったな >大ヨト。

69 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 13:20:02.03 ID:2P+rbSkU.net
ヨトは車両整備は丁寧という定評があったな
検査ごとに塗装もちゃんと直してたから
モリの当時新鋭だった冷房化103がボロい外見なのにヨトの101の方がピカピカなんてこともあった
長尾複線化の時に新造の高運103が大量投入されてその時の車両水準は明らかに環状線を上回ってたな
環状線は関東から中古クハを回されてた

70 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 15:17:33.00 ID:XQPrAVUj.net
>>66
宮本輝の小説に「春の夢」というのがあるんだが、主人公が住道に住んでいるという設定。
宮本輝自身の体験を元に書いているっぽいが、最終の電車が11時3分、というセリフがある。
(おそらく京橋発の時間)
宮本輝が住道に住んでいたのが昭和44年らしいけど、この住道への終電の時間ってホントなのかな?
https://www.terumiyamoto.com/about/history.html

71 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 23:49:39.79 ID:pA9mrbNr.net
>>69
長尾複線化の時の新製高運103系は環状線にも2編成入ったけど片側のクハが在来ボロクハだったな
なんでこんな投入の仕方になったのかは分からないけど

この同じ時に入った片町線用高運編成と環状線用(片側)高運編成とでは片町線編成のほうが綺麗だったな

ヨトは車両整備が丁寧以外でも207系で占いやクイズを表示させたり等意外なことをやるという特色があったな

72 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 23:57:15 ID:YWdKS6qO.net
ここは若輩者が来る所ではなさそうですね

73 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 01:09:13.52 ID:A3NzjrqT.net
日本昔ばなし

74 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 06:58:08.28 ID:MDd6Tu3R.net
通勤ラッシュに荷物も持たずにかぶりつきしてるジジイがここを閲覧してたな

75 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 07:21:19 ID:yMsogknG.net
鉄板は年寄天国なのじゃ! w

76 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 08:45:21.54 ID:gmhqFLma.net
>>72
鴻池新田会所のホームページからダウンロードできる
「片町線ノスタルジイ」という展示解説書はオススメ。
https://konoikeshindenkaisho.jp/dl/

77 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 12:46:26.73 ID:u4bNjEMx.net
京橋の踏切ってあれすぐ陸橋とか架けるべきじゃねえの
この前の人身事故かなんかで遮断機が締まりっぱなしの時に普通に大人が何人も無謀横断してたんだが
ホームにいる駅員からもよく見えるはずなのに何も注意しないし

78 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 07:06:47.57 ID:wZDpra6f.net
学研都市線でも近鉄同様東大阪人がマナー最低だね
四条畷や住道でも東花園や八尾からバスで来る連中のマナーが酷い

放出は東線からの乗り換え客が非常識だしね

79 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 07:53:24.11 ID:LK3CRZSK.net
学研都市線にマナーのいい客なんかいるのか?

80 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 18:02:34.70 ID:zES+qohU.net
学研都市線は、どの駅も均等にマナーが悪い印象
通勤に学研都市線、阪急宝塚線、京阪本線全部使ってきたけど、圧倒的に学研都市線のマナーが悪かった

81 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 23:31:05.63 ID:J2vQYrQ+.net
USO800

82 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 11:45:38.54 ID:S8im0CZ7.net
>>80
特にお前

83 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 17:18:38.89 ID:rx0WDrWc.net
ハゲとハゲと鼻の穴が噴火しそうなおばさんがかぶりつきを巡って喧嘩しとる
鉄ヲタには見えないけど何故かぶりつきにこだわるのだろうか

84 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 17:20:32.67 ID:rx0WDrWc.net
ハゲ1人が脱落、もう一人のハゲと鼻の穴が噴火しそうなおばさんが口論中

85 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 17:02:05.10 ID:TycELRL+.net
須磨の人身で学研ウンコ線は当面の間列車無し
京橋終了

86 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 18:02:08.97 ID:etR32O8/.net
>>85
ピンサロで時間潰せば?

87 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 06:11:12.30 ID:TOHF+ON5.net
京橋で、電車が遅延してただでさえ来ないときにいたずらで非常ボタンおすやつほんとやめろ

88 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 06:11:12.57 ID:TOHF+ON5.net
京橋で、電車が遅延してただでさえ来ないときにいたずらで非常ボタンおすやつほんとやめろ

89 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 07:31:27.36 ID:9miVLS2v.net
通勤ラッシュなのに変なジジイがかなり増えたよな
加島のマルハンってそんなに良いのか

90 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 11:43:51.89 ID:PS9v5CM6.net
通勤路線がコロナ禍でのテレワークの普及で通勤定期収入が激減してるということだがそうなると学研都市線こそ一番ヤバい路線なんでは?
コロナ以前から学研都市線は観光やレジャー需要が皆無だから少子高齢化で利用者が確実に減ると言われてたがこのコロナでトドメを刺されるかもな

91 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 12:24:05.53 ID:FZ+lRHH3.net
その観光やレジャー需要も先行き不透明。
鉄道事業そのものが一気に崖っぷちに追い詰められた。

92 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 15:17:16.30 ID:tLiRbYOh.net
・京橋駅発
大阪環状線(大阪方面):0時台で1本減便、終電時刻が15分繰り上げ
大阪環状線(鶴橋方面):0時台で1本減便、終電時刻が1分繰り上げ
学研都市線:0時台で1本減便、終電時刻が13分繰り上げ
JR東西線:0時台の全2本が減便、終電時刻が23分繰り上げ

93 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 16:49:04.29 ID:wRWj6Rx2.net
>>92
忍ヶ丘以遠は東京からの最終新幹線で帰れなくなった状況に戻ったな
京橋24時42分四条畷行きだけが無くなるだけかと思ったけど甘かったな

94 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 16:58:53.12 ID:9miVLS2v.net
>>92
正直放出から先は京橋発0時ちょうどで終電でいいよな

95 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 17:09:30.02 ID:wRWj6Rx2.net
>>94
特に四条畷から先は京阪もあるからな
それに松井山手の場合平日のみだが京阪バスの直Qが新幹線最終に接続して松井山手まで行けるようだし

96 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 17:12:41.09 ID:9miVLS2v.net
>>95
深夜急行で楠葉まで行けるからな

97 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 17:17:18.01 ID:wRWj6Rx2.net
>>96
ぶっちゃけ北河内で学研都市線が必要なのは四条畷まででその先は京阪だけで充分な気もする

98 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 17:20:01.00 ID:tDDTmhAo.net
▼大村愛知県知事リコール
あ い ち トリエンナーレ 「表現の不自由展」 昭和天皇の肖像をバーナーで焼く映像 全編
www.youtube.com/watch?v=WSM9PSOsOFY&feature=youtu.be
この映像は検証委員会ですでに全世界に配信されているものです。

99 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 18:20:37.21 ID:/1vcBBnb.net
京阪と学研都市線が並行してると思ってるやつってまだいたのかw

100 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 19:06:49.74 ID:wRWj6Rx2.net
>>99
大阪市内〜交野枚方で見たら並行路線と言えると思う
学研都市線と京阪が並行路線と言えないなら大和路線と近鉄奈良線なんか余計並行と言えないわ

101 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 19:19:38.18 ID:nzbvrI0Q.net
学研都市線四條畷以東のダイヤの後退がとまらないな
学研都市線と言うか、JR、いや、関西の鉄道全体に言える傾向なのかもしれないけど

102 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 21:20:22.72 ID:KHz4sXSB.net
忍ケ丘のnnm_t君はまだ発狂してないな

103 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 22:00:42.16 ID:SIEU3XcJ.net
京阪の最終みたいに、最終列車を快速にして、運行時間内に収める形で新大阪→放出→松井山手
とかの新幹線リレー号で乗り切る手段はなかったのかね?
山陽新幹線からの乗り継ぎは自社線の連絡なだけに残念

104 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 22:29:17.41 ID:wRWj6Rx2.net
>>103
JR西日本の中で学研都市線がそんなに重要な路線ではないってこと
むしろ余計な配慮しなければならない厄介者としか考えてないと思う

105 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 23:37:48.49 ID:owpD0Mfz.net
お荷物は南アーバンだろ

106 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 23:48:42.39 ID:VDQp5819.net
需要と供給の関係が成り立たんのやろ

107 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 06:30:49.02 ID:77wYV5Nd.net
メンテナンス作業員の労働環境改善ってのがよくわからない
作業員なんてもとから夜勤の時間契約だろうし、終電を数十分繰り上げたところで別に労働環境の改善にはならないのでは?
働き方改革を口実にした経費削減にしか見えない

108 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 06:39:38.94 ID:LkXQ+++4.net
>>107
コロナが原因なのは確かだろうよ

109 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 07:05:18.01 ID:Je9eQDpI.net
乗客側も、終電が早くなったことを理由に早く帰れるやん。

110 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 07:50:09.59 ID:LkXQ+++4.net
マイカー使えとか言われるだろうよ
無論そんな会社はブラックに限りなく近いが

111 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 08:17:46.06 ID:LSfPB6Q4.net
>>107
まず夜間と言うだけで人が集まりにくい。
さらに保守できる時間が限られている上、沿線住民の目があるため私語も禁止、休憩もほぼなしの過酷なぶっ通し作業になっている。
そのため体調不良者や離職者が多く問題視されている。
終電繰上で夜間の作業時間を確保し、そういった問題を改善することを考えているみたいだ。
計画運休同様、他社に波及することが十分考えられる。

112 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 09:06:00.92 ID:bwLJ564q.net
比較的閑散な区間はそのうちローカル線みたいに年何回か昼間も運休してバス代行もあるだろうな

113 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 09:26:23.99 ID:GmBfMGVO.net
>>107>>110
働き方改革がコロナで促進されただな。
夜間保守作業も一種のブラックみたいなものだからな。過去からの慣例とかいって労働基準法違反の働かせ方を平気でさせてきたからな。
しかも体育会系のノリだからおかしいという声もなかなか通らず、それが当たり前と言う無言の圧力がかかっていたという。

114 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 10:20:30.72 ID:D8D5Zwlu.net
>>113
道路の保守の世界では早くから働き方改革してるけどね
高速道路で集中工事やリフレッシュ工事の類の工事を平日に行って休日にやらなくなった理由はまさしく>>111で言われてる理由に近い
昔は業務利用のユーザーの妨げになるという理由で工事は休日にやってた

あと平日のみに工事する理由は国の観光レジャー重視政策も関係してる

道路は平日において朝夕ラッシュの概ね合計6時間を外したら他の18時間は事実上保守の為の時間帯のようなもの

115 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 10:48:43.66 ID:aXrHO9fz.net
保線作業員の給料が安過ぎるのが問題だろが。
求人とか見ても、ハードな内容なのに月20万円程度がほとんど。
せめて月30万は貰えないと行こうという気になれない。

116 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 11:00:11.09 ID:xZn2DlNd.net
要するにコスト削減が一番の目的って事

117 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 11:27:10.57 ID:DmJgf5t5.net
425対策もな

118 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 11:51:43.04 ID:7Y0gm9fz.net
おおさか東線最終受け、
忍ヶ丘以遠切られたのに加え、
徳庵〜四条畷も
放出で、10分待ちが発生している。
(今まで相互接続していた、松井山手行き普通最終が放出止めになっている。)

119 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 12:08:47.55 ID:GmBfMGVO.net
>>114
道路の場合は日中も通行止めや車線規制で柔軟対応できるのが大きい。鉄道はなかなかそうはいかないからな。
JR西日本も保線員との事故おこしてるしな。

120 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 13:13:31.44 ID:gDuHZgD2.net
>>118
四条畷行き最終と放出止まりを入れ替えればいいのに

121 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 14:46:21.11 ID:eXYilI9p.net
放出止まりは御堂筋線中津止まり環状線京橋止まりを上回るクソ行き先だよ
なぜもっと起点を放した所に車庫を作らなかった
祝園の留置線新設も長尾や同志社前の引き上げ線の代替目的でしかなかった

122 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 16:08:26.55 ID:yOxHlwJs.net
網干の221を全部奈良に転属させて6両に組み替えたら
中間車が4両余るんだけどどうするんだろ?
まさか直通快速用に7両を4本作る?
それとも直通快速用に8両2本作って
足りない分は宮原223で賄うとかか?

123 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 16:12:03.38 ID:DmJgf5t5.net
余剰廃車

124 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 16:25:58.42 ID:eHIdV/5Y.net
>>122
8連2本はそのままで
大和路快速の4連×2を置き換えて
103系淘汰だろ

125 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 16:57:13.12 ID:qHpoFenH.net
>>124
201廃車して103残す理由もないから
それは当然の流れだろうけど
そうなると8両1増、6両2減になるが
そこは大丈夫なのか?
いずれ直通快速ま3扉に置き換えるだろうし

126 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 17:26:10.71 ID:Tp/ZV/Hw.net
徳庵の東口って何か工事始まるの?

少し前から付近の倉庫が無くなって更地になってて、数日前に工事関係者らしきヘルメットの人とスーツの人数人が駅出口付近に居たけど、まさかね

127 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 18:30:15.52 ID:9CntEjhD.net
そんなに遅くまで仕事してないのに
文句だけは一人前やな

128 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 18:30:44.21 ID:eHIdV/5Y.net
>>125
今春のダイヤ改正で
201系運用が19運用になったので、
現在の奈良221系6連運用(9本配置の8運用)と統合して、
29本配置の27運用で可能。
既に5月に201系1本廃車になっている。

直通快速は、
宮原の宝塚線運用とトレードでしょう。

129 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 18:36:25.73 ID:qHpoFenH.net
>>128
足りるならそれでいいや
直通快速はやはりその線が有力か
実現すれば223系運用復活ですな

130 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 23:26:34.30 ID:gDuHZgD2.net
>>121
四条畷か松井山手にあれば幸せだったのにね

131 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 13:46:51.57 ID:XXUTO2Zj.net
直通快速、なくなるんじゃね?

132 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 16:44:21.40 ID:uwgSUdU3.net
福知山インパクトの現場あたりで止まってるんか

133 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 19:22:05.83 ID:meN0ha4R.net


134 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 22:59:39.05 ID:Nrh0g44B.net
京田辺行きはちょっと終電が早くなりすぎた感じがするな
松井山手から2駅程度だから折り返したらいいのに

135 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 10:59:08.68 ID:Q4G0gfAe.net
>>121
運用する側からしたら本線や京橋に近い放出に車庫があるのは最高に都合いいんだろうね

それにしても学研都市線はこういう終電繰り上げなどのネガティブな出来事になるとアーバン主要路線の中で大阪から一番遠くまで行けなくなる(四条畷までしか行けない)路線になるよな
大和路線は王寺、宝塚線は新三田までは引き継ぎ最終のぞみ接続は確保出来てるらしいし

136 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 11:44:37.32 ID:yseJnIlc.net
事故が起こったのは尼崎なのに福知山で怒ったと勘違いされている

137 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 21:07:41.94 ID:V9yD5IVK.net
学研は通勤通学輸送しか能のないC電のオマケだかんな
テレワークが発展して赤字になって三セク化する日も近い

138 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 22:44:14.76 ID:NP7E9++H.net
観光頼みだった路線のほうが、客数が大幅減少でマズイわけだが
通勤通学は、いっときのテレワークが開始されつつあるから、客数は戻りつつある
出張利用の新幹線や特急の利用は、まだまだ戻りそうにないが、学研都市線には関係のない話
はるかやまほろばは大ピンチのようだけど

139 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 22:44:44.75 ID:NP7E9++H.net
×開始
○解消

140 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 23:37:45.77 ID:/c2lnrSe.net
まあ嵯峨野線や奈良線は厳しいね。

141 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 06:19:38.06 ID:6a8rp8mv.net
奈良線は別に厳しくないが

142 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 07:07:21.58 ID:equPe8lE.net
連休も風俗部カスリーマンで混雑とか終わっとるな
定期禁止でいいだろ

143 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 07:10:45.20 ID:equPe8lE.net
よさこいソーラン部?か知らんがダンスしてそうな連中はマスクなしで喚き散らかしとる

144 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 08:00:18.94 ID:lUqHkIfX.net
>>138
はるかダメポだがまほろばに意外善戦してる、ビジネス堅調なくろしおやサンダバなんかはもう大分取り返してる

145 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 09:47:12.79 ID:hw1t4W6l.net
学研都市線と大和路線は人口減少でまもなく営業係数100を超えるのは確実だとされている
そのため駅の無人化、ダイヤの減便などで経費削減を行って対応している

146 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 11:09:25.16 ID:IdDgv9j+.net
>>145
人口減少しても大和路線は奈良観光という要素もあるからまだ救いようあると思う
コロナもいずれはただの風邪扱いになるだろうからインバウンドは望み薄にしても国内観光はそれなりに復活するだろう

学研都市線はそういうのは本当に一切存在しないからきつい

147 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 11:14:46.18 ID:CvoaHZz8.net
>>146
東海が推してた、一休寺とかは?

148 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 12:45:10.07 ID:6I6r3Qq5.net
奈良観光って JRと関係あるのか?
Jレールパスも、使える連中が来れなくなってるのに。

149 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 14:44:24.04 ID:A+uWdeEO.net
野崎観音があるよ

150 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 14:52:03.50 ID:olW3GxHl.net
飯盛山城もあるし

151 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 15:15:58.53 ID:03w3z2CR.net
大和路スレ名物通称観光くんによると学研沿線の観光資源は有望とのこと
天の岩船伝説をベースに交野の売り込みをもっとすべきと説いてた
あそこは風景もいいからねえ

152 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 16:30:49.05 ID:qjWeBOfZ.net
観光は当分戻らんよ
インバウンドが大幅に低下したままなのだから
国内の人間だけで賄う観光需要なんてたかが知れてる
まして奈良とか戻る要素が全くない

153 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 16:36:44.82 ID:RtwrB0dS.net
>>146
頭カチカチだね

沿線に人が住んでるなら、そこで営業活動して博多にでも広島にでも連れ出せばいい話。西が本気になればいくらでも可能性もある。

西の沿線に観光地なんて腐るほどあるんだから。
固定概念にとらわれて柔軟な発想ができないやつってこれからの時代生きていけないだろうな

154 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 17:39:45.47 ID:Yni9Vp0b.net
>>151
実際どうなんだろうな。コロナで観光開拓が下火になってるからな。

>>153
あらゆる観光を総動員しつつ、違う面からもアプローチをかける必要はあるだろうな。
一つの面だけ重点的に、がダメなのはコロナで露呈したしな。観光くんも大和路スレでそこつかれたが誤魔化してたしな。

155 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 18:52:12.32 ID:K4OXW6yh.net
来日外国人に煽られて、大した目的もなくワレもワレもと無闇に何処かへ出掛けるあの馬鹿騒ぎは、もうオシマイだよ。

156 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 19:36:50.59 ID:f6620Jcd.net
とりあえずカタカナ使っとけばそれっぽく読めるとでも思ってるのかしら…

157 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 22:29:48.92 ID:NNubTDoh.net
そういや学研に乗るのは近車の新型搬出で写真を撮りに行くぐらいしかねえわ
沿線に住むもしくは勤務先学校があるぐらいしか乗る機会が皆無かもしれんな

158 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 23:56:48.77 ID:ygBpI6b4.net
本線以外はどこもそんなもんかと
京都住みだが大和路や福知山線なんて乗ったことないし。
阪和線ですらはるかで数回通過したことある程度。

159 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 00:03:27.96 ID:vMEfhAkf.net
旧学研都市線色がおる…
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/21/news020.html

160 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 07:09:26.74 ID:GCj8JFzJ.net
部活生やばいな
コロナ広めそう

161 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 16:27:29.82 ID:Itn2Luij.net
学研都市線は四条畷以西だけで十分

162 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 12:12:17.60 ID:WvmbYcZW.net
捨てるわけ無いだろ

163 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 12:28:29.88 ID:dzBXC95C.net
木津にアマゾン倉庫作ったらええねんで

164 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 16:56:55.90 ID:Qo4pSq/w.net
Amazonは関西住みでも埼玉や千葉から配送される。
茨木の物流倉庫何してんの?

165 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 18:24:59.28 ID:VOtwV5u5.net
物によって分散してるから、色んなところから届くよ

166 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 22:26:51.44 ID:Fc4YEIwN.net
>>165
どんな商品だと茨木から届く?

167 :名無し野電車区:2020/09/25(金) 01:06:48.52 ID:z3axu0Ti.net
茨木よりも堺から届くことが多い

168 :名無し野電車区:2020/09/27(日) 17:29:01.29 ID:ezUFjYAV.net
>>160
本人達は発症しても軽くて済む。
感染して死ぬのは年寄りだから無問題。

169 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 07:42:55.56 ID:oWkbIu1b.net
感染症から逃げることは出来ない

170 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 07:59:08.68 ID:r/Z0yOjf.net
必死に逃げるのも、
無闇に立ち向かうのも、
どちらも無駄。

171 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 19:47:39.15 ID:SwMc6YOF.net
>>169
性感染症も

172 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 18:45:47.21 ID:wnr6Af8L.net
2019年度のおおさか東線1日の平均通過人数は34817人で 運輸収入が約32億円
2018年は36829人 約16億
年度末当たりにコロナがあったとはいえいきなり客が減ってるのが

173 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 12:03:10.64 ID:8jDKQKbx.net
平均だったらそんなもんじゃない
北区間は一年目だから

174 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 17:31:20.93 ID:ydjlNAjJ.net
ラッシュ時は通勤特快(京橋〜四条畷間ノンストップ、四条畷〜各駅停車)
と普通四条畷行きに分けるべき

175 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 18:10:54.81 ID:slm5Ooo1.net
妄想種別歯つまらん

176 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 14:58:27.52 ID:kQrBvXE7.net
グリコ乳業株式会社(グリコにゅうぎょう、英: Glico Dairy Products Company, Limited)は、かつて東京都昭島市武蔵野二丁目14番1号に本社を置いていた牛乳・乳製品の製造販売をおこなう会社である

2015年(平成27年)10月1日に江崎グリコ株式会社(本社大阪市・加島駅が最寄り)と合併し、同社が存続会社となったため、法人としてのグリコ乳業は解散することとなった。

2020年(令和2年)7月 - 各地域の生産関係会社をグリコマニュファクチャリングジャパン株式会社に吸収合併させ一本化(本社大阪市・加島駅が最寄り)

177 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 07:16:22.25 ID:svBYxlNT.net
最近マナーが悪いのって若いベトナム人が多いな

178 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 08:01:12.71 ID:V3QUOqSk.net
若い連中のマナーが良くなったら、それはその国の経済成長が終了した証。
てか、ベトナムへ行けば解るけど、あの国にはほぼ若い奴しかいない。

179 :名無し野電車区:2020/10/06(火) 23:07:14.82 ID:j3Z2azKj.net
ベトナム戦争でほとんど死んだからな

180 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 07:05:41.07 ID:JYk+Fm2M.net
やたらにキレまくる年寄りしかいない何処かの国よりよほどいい。

181 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 09:12:26.24 ID:OjPzdfsn.net
>>180
ジャップランド

182 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 14:26:59.83 ID:6WkIx9XA.net
トイレもなければ案内放送が旧型簡易タイプの西木津
https://youtu.be/5z6kpILX3r4

183 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 14:44:26.83 ID:6WkIx9XA.net
NTT西日本は通信設備の保守などを手がける子会社、NTTフィールドテクノ(大阪市都島区)の作業効率を2倍に高め、2025年度までに保守関連業務に携わる同社作業者の半分相当の6000人規模を配置転換する方針を固めた。人員をサービス改善の提案業務や新ビジネス開発などに振り向けるとともに、深刻化する人手不足に対応する。

184 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 22:19:00.39 ID:lnhrPgLD.net
クソジジイにからまれてるクソガキの図@普通 四条畷行き車中

185 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 00:32:34.38 ID:UNckfHPr.net
>>182
90年代初期の放送システム?

186 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 08:37:49.15 ID:7sXiZlvg.net
>>184
民度の象徴だな

187 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 07:08:50.77 ID:AXZ3p3r9.net
暖房の効いた車内で安物のうちわを振り回してるハゲがいるわ
ハンディファンなら分かるけど時代遅れすぎるな

188 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 07:11:42.57 ID:AXZ3p3r9.net
車内でラジオをかけてるハゲ、新聞を広げるハゲ

時代が2つぐらい古いよな

189 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 17:08:09.84 ID:QIcA8fPg.net
津田駅男声は津田さんではなく村山さん
学研都市線は村山さんボイスなのか
https://youtu.be/iLjqHcw2zDw

190 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 01:14:03.63 ID:LBkC+ws0.net
313 名無しでGO! sage 2020/10/10(土) 22:52:37.35 ID:Y62V+7NF0
>>77
18で採用されて19で車掌になって21で運転士なんてのを全力でやっていたけど、
目的は西労がスト打っても列車止まらないようにする、という不純な動機なので、大きな
事故は起きなかったけど色々信じられない事象はあったな。

東西から尼で、ATS-Pのパターンに当たって止まったのに、第2場内の現示みて勝手にP解放して
突っ込み、「ポイントの開通方向が違います」って言ったとか。

191 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 14:07:12.05 ID:LBkC+ws0.net
京阪電車乗っていた山本竜二
https://youtu.be/URj8LI23RtU

192 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 15:10:51.68 ID:LBkC+ws0.net
同志社ボーイズ

193 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 16:51:20.30 ID:uICKkLjH.net
221の試運転が始まってから久しいけど
東線の運用にはまだ入らないんだね

194 :名無し野電車区:2020/10/12(月) 15:41:44.46 ID:7Q0z0wjj.net
京橋駅の南口改札近くのトイレ、工事が始まったね。

195 :名無し野電車区:2020/10/13(火) 11:19:40.18 ID:H3klev3p.net
トイレの京橋。

196 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 00:51:27.49 ID:GjozVhHI.net
>>194
JR改札内

西武線ひばりヶ丘改札内今年度中にトイレ改修予定

197 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 00:56:57.54 ID:GjozVhHI.net
>>196
誤爆、訂正

京橋西口は改札付近にトイレ設置してほしい。
学研都市線2番のりばのトイレは場所がわかりにくい

198 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 22:30:00.54 ID:TqGSWLfv.net
学研都市線
新喜多踏切で非常ボタンのいたずら

当分動かない模様

199 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 22:54:27.95 ID:TqGSWLfv.net
踏切ゆ缶ばら撒いたアホが

200 :名無し野電車区:2020/10/16(金) 12:30:24.02 ID:sIsdywVa.net
>>197
京橋西口は確か改札外に新設されるんじゃなかったっけ?

201 :名無し野電車区:2020/10/17(土) 14:36:52.90 ID:DsjaBY8S.net
加島と新福島と大阪天満宮と津田のトイレリニューアルはまだ?

202 :名無し野電車区:2020/10/17(土) 18:26:56.63 ID:+dPF/o3K.net
いたずらやキセル乗車が多いらしく駅員に駅のトイレを貸して貰えなかったから漏らしました
犯罪者達絶対に許さない

203 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/10/17(土) 20:41:33.56 ID:rc2FvtAx.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・`) 
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

204 :名無し野電車区:2020/10/17(土) 21:16:38.42 ID:82KyFTMO.net
>>202
入場券買って入ればいいだけだ馬鹿じゃねーの

205 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 12:48:18.34 ID:3ymJkyfF.net
>>204
入場券買ってる余裕なんてあるわけないだろう

206 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 17:24:14.04 ID:PHw/xce7.net
乞食w

207 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 19:25:45.72 ID:3ymJkyfF.net
よほどキセルする人が多いらしくて特別扱いできないらしいな

208 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 19:30:37.69 ID:xQjexjVZ.net
真面目に回答すると余程の不審者じゃないと通してくれる

209 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 22:32:04.23 ID:YUK1UN84.net
貸してもらえなかったことなんかないけどな

210 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 08:31:21.30 ID:fqs73K23.net
京橋駅JR東西線ホーム
JK急病人、駅員が車椅子用意してた。

211 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 09:31:31.77 ID:q4C6eazA.net
>>202
どこの駅?

212 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 13:41:17.60 ID:nPuCV97c.net
ここ最近朝のラッシュ時に奥に詰めずに扉付近に滞留する馬鹿が多すぎて無駄なスペースが出来てる
この原因が放出で東線に乗り換える客

今日は奥に行こうとした人が滞留してたクズに軽く殴られる事象があって少し揉め事になった

213 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 06:45:16.05 ID:iCfjgDaC.net
>>205
ICOCAでとりあえず入ればよかったのに。
駅員への説明時間も節約できてトイレに駆け込める。事情説明は後でゆっくりすればいい。

214 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 06:59:23.54 ID:iCfjgDaC.net
>>208
最近はそうとも限らない。トイレを借りるためだけでも入場券買わないといけなくなった。
トイレ貸してくださいでは通しません。という張り紙している駅もでてきている。
あとは、定期券を入場券にすることをダメだという張り紙もでてきた。

>>202の指摘通り、不正乗車が多発しているのと
駅トイレリニューアルできれいになった分、気軽に使う人が多くなってきて制御ができなくなってきたとか。

最近は駅員の詮索があるため、急いで入りたいのであれば
切符やICOCAでとりあえず入るのが吉。

215 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 19:19:31.30 ID:mvQ88qOO.net
定期券で入場するのがだめなのは、流石に厳しすぎでは・・・?

216 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 22:07:26.70 ID:2uOHwx/l.net
車内で通話してるヤツ、ぶち殺しておk?

217 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 10:51:43.14 ID:fRe7HOVa.net
>>216
やってみたらええやん

218 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 19:36:00.49 ID:yyxeqVQB.net
>>216
やれるもんならやってみろ。
車内通話をたしなめる程の勇気もないふにゃちん野郎のくせしやがって w

219 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/10/25(日) 21:44:13.98 ID:fZZrsLRL.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・`) 
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

220 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 11:59:46.95 ID:jqirUkky.net
せめて「今列車の中だから」と断って後でかけ直すなりデッキへ移動するなりすればいいのに

221 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 18:37:54.27 ID:HVCJsgb9.net
隣の駅まで行って改札出て折り返してくれば問題ない

222 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 23:37:42.19 ID:dd/RYAJa.net
非協力乗車会のホムペ見たら、新大阪駅で声かけがあったって書いてあった。
漏れが非協力乗車した時は声掛けはなく、数組のカップルと漏れ以外に男性が一人乗車してた。
時間帯によるのかな。
大阪駅でルクアアピールの着席サービスの時みたいに
頭のおかしい西の患部が命令したのかな。

223 :名無し野電車区:2020/10/28(水) 01:36:43.67 ID:nYI85rFf.net
799 名無しでGO! sage 2020/10/27(火) 23:27:19.22 ID:kzkPpYq50
>>190
神戸の訓練センターができる契機になった大事件だったんだけど、もう忘れられようとしているのか...

東西の1閉も尼の1場も見てないのに、なぜかポイントの開通方向を見ていたこの運転士、
下狛バックと並ぶ3大異常行動運転士だと個人的には思うぞ。

224 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 13:55:27.97 ID:Orwhohdm.net
股尾前科は西にいるの?

225 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 01:59:06.30 ID:xaA3vEf/.net
1 桜散るφ ★ sage 04/06/02 13:40
京都府精華町のJR片町線祝園−下狛間で5月31日夜、木津発宝塚行き普通電車(4両編成)の運転士(45)が
一時意識を失って停車駅を通過したと思い込み、輸送指令に無断で100メートル以上バックしていたことが2日、
分かった。乗客10人にけがはなかった。
JR西日本は、運転士がミスの発覚を恐れ、指令への報告義務を怠ったとして「重大な規定違反。
事実を詳細に調べ、運転士の処分を検討する」としている。
同社によると、運転士が意識を失ったのは5月31日午後11時25分ごろ。間もなく気が付いた運転士は
下狛駅を通過したと錯覚して停車、バックを始めた。
車掌(20)から踏切があるから止まるよう指示され、165メートル後退したところで停車。
さらに車掌の指摘で下狛駅を通過していないことに気付いて運転を再開し、電車は下狛駅に約3分遅れて
到着した。
運転士が意識を失ったのは約13秒で、その間目を閉じた状態で約300メートル走行したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000109-kyodo-soci

226 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 13:18:06.69 ID:hlYUqKW/.net
やばいときは直ちに運転をやめなければならない

227 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 14:12:23.04 ID:QNxS/J7R.net
2004年…

228 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 04:58:45.23 ID:xc6E/MaN.net
始発で立ち客多数は学研都市線だけ

229 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 22:35:05.25 ID:YiLlM1Fp.net
>>176
本社工事してるしグリコは儲かってる

230 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 01:53:34.91 ID:3LVO9zaU.net
加島駅の利用者数はポッキー&プリッツの売上で支えられている

231 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 09:20:58.98 ID:Cf4DnVDR.net
加島駅が出来たせいで阪急バス加島線が廃止になった

232 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 13:07:51.78 ID:hY6A3Qn2.net
東西線開業時、加島の周辺住民にしたら
「東西線より神戸線の駅を設置してくれよ!」
て感じだっただろうなw

233 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 21:40:05.32 ID:mY7b96xa.net
大阪城北詰駅のトイレに手洗い用の石鹸置いてくれ

234 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 01:10:38.68 ID:FUBydQTP.net
>>231
高速バス乗り場の安全地帯から出てる奴?

235 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 09:48:35.80 ID:H1FuxqhT.net
11月2日から、昼間(9時半から16時半)だけイオン京橋内の通路を閉鎖しているんだね。
京橋駅内にポスターが貼ってあった。
土日祝日は終日通れるらしい。
ちゃんと人通りに配慮してくれているのは良いね。

236 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 10:19:52.58 ID:H1FuxqhT.net
>>235
来年2月1日からは解体されたイオン京橋内を通る新しい通路になるらしいが、今までよりは遠回りになるみたい。

237 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 01:33:32.27 ID:b1IDSQ7O.net
通路作り直すついでに、京阪モールまで直通させてくれ

238 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 01:57:45.53 ID:xdzcx7wR.net
跡地はどうなるんだ?

239 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 16:56:19.96 ID:GfpKKDRR.net
学研都市線祝園のみどりの券売機と無人駅用簡易型券売機の組み合わせが面白い

240 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 16:57:20.40 ID:fWJMB+OM.net
イオンモール京橋

241 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 22:18:13.98 ID:B//HaI8w.net
映画館は絶対作って欲しいな

242 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 01:12:21.62 ID:BmnW0Gas.net
食料品売り場だけでも先行開業してくれ
不便すぎる

243 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 06:30:02.74 ID:Zn4LZCvJ.net
この御時世、食料品売場しか要らない気がする。

244 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 13:33:49.08 ID:VEXck2VK.net
卒業までに1000人斬りや「目指せ加藤鷹」などと自身の『Twitter』に書いた同志社大学生を強姦未遂で逮捕 (2012年10月4日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_258901/

245 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 13:40:20.42 ID:VEXck2VK.net
刑法176条には、強制わいせつ罪が成立した場合には、6か月以上10年以下の懲役を科すことが記されています。強制わいせつ罪が未遂に終わった場合であっても、基本的にはこの幅の中で処罰

246 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 05:01:09.64 ID:jAAo16Xm.net
イオンモール京橋は、大阪城北詰とも直結できそう。学研ホームを片町駅の方にずらしてほしい

247 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 12:34:01.35 ID:uAAVpQIo.net
>>246
それ、何が嬉しくなるんだ? >大阪城北詰直結

248 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 07:12:39.49 ID:ifS+88yD.net
野崎利用者って凄い人ばかりだね
今地べたで寝てる若いスーツがいるわ

会社の極秘資料っぽいのを前屈みで読んでるアホスーツもいるし

249 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 12:33:41.11 ID:pHvFkdgM.net
スーツの青山、従業員の2/3削減。

250 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 17:45:00.82 ID:unSoffMU.net
なんで東西線ATCにしなかったんだろう?
関東だと地下はATCにされやすいイメージ

251 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 17:53:19.04 ID:unSoffMU.net
>>248
野崎は女も酷い。
他人に厳しく自分に甘いクソフェミメンヘラ女が野崎に住んでる

252 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 19:44:10.82 ID:5AtUeg8q.net
今解雇されても次の就職先がないという状況だ
今は割り増し退職金も出せない状況に陥っている

253 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 01:07:11.68 ID:27L5LiA0.net
>>250
総武地下線、ATCは廃止されたがな

254 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 07:59:29.63 ID:i9CrUiTB.net
いまのPならば、発展性も含めてATCと大して変わらんのじゃ?・・・知らんけど。

255 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 08:51:29.36 ID:0tjoSsxz.net
ATCは在来線の場合先頭が動力車の場合のフィッティングが悪いからNGではなかった?
東日本の通勤型で先頭が動力車でないのは長編成なので設定の必要がないのもあるけどATCを考慮する必要もあるからと思ったりする

256 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 15:13:44.96 ID:hY6A3Qn2.net
そもそもATCはコストもかかるしな。
車両に載せるATC機器も高額。
だから東日本も様々な車種を走らせたい総武地下線ではATCやめた。

257 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 01:34:31.72 ID:mH9HRoes.net
星田は直営駅(四条畷駅の被管理駅)
http://www.neyagawa-np.jp/hoshida-station/20200625.html

258 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 13:06:42.47 ID:lX030VAx.net
やるなら和歌山線に導入が決まってるJR西日本版ATACSでしょうね。

259 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 15:37:05.13 ID:7H/OotVy.net
今後発展していくのはATACSなどのCBTCだろうね

260 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 08:45:04.08 ID:f5HiJh9D.net
おおさか東線が車両故障で遅延
さっさと201系の更新を進めろ

261 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 12:39:51.07 ID:Ib9zNeho.net
こんなこともあろうかと、故障の多い旧型車を遅延の影響が少ないゴミ線区に回してますので・・・JR西日本。

262 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 14:34:56.89 ID:ScN/ix0S.net
>>261
それなら加古川線西脇市〜谷川なんかも123系で良い気が

263 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 15:07:27.88 ID:GugRDmRJ.net
交換部品がねぇだろ

264 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 15:47:43.34 ID:ScN/ix0S.net
>>263
それなら1箇所に集約したほうがいいのかな?
下関か岡山あたりで。
部品の融通しやすそうだし

265 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 17:28:19.52 ID:8F/uatDp.net
ベトナム人とフィリピン人のハーフが増えてるんだな

266 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 17:38:53.90 ID:Ib9zNeho.net
なかなか興味深い組み合わせだな。

267 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 19:49:42.12 ID:3o9KBf7P.net
>>265
ハーフのほうがエロい体だからむしろハーフ増えてほしいんだが

268 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 19:58:03.60 ID:Ib9zNeho.net
世界はひとつ!
人類は皆兄弟!!

269 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 23:56:02.38 ID:3o9KBf7P.net
在日外国人の女ってみんなデカくてエロいケツしてるから好き。
全世界の女と交わりたいわ

270 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 11:50:30.50 ID:JVLEFM98.net
エロいケツってあれ何か入れてるんじゃないの?

271 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 12:45:06.01 ID:TG+0pZ0D.net
>>270
俺は舐めたりワイン感覚で匂いを楽しむ物だと思ってた

272 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 12:48:35.69 ID:TG+0pZ0D.net
枚方市駅前風俗ビルオーナー書類送検、大阪 禁止区域営業を手助け疑い(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c797bbd46c3b3ae19a99767213e43186d9213f5a

273 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 12:23:30.48 ID:5BsNCPWz.net
女子留学生や技能研修生買いたいな

274 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 16:01:39.35 ID:ySdfEfKh.net
野崎駅のホーム北側、1両分だけ屋根をつけないみたいだな
エスカレーターも上りエスカレーターのみで下りエスカレーターなしで微妙な感じ
朝だけでもエスカレーターを下り運転に切り替えられないのかね?

275 :アガ:2020/11/19(木) 00:19:24.99 ID:N/+11PPH.net
久宝寺駅。地下に二面一線のおおさか東線用ホームを新設して欲しい。新加美〜久宝寺間で地下に潜る線を増設。既存のホームから、下る階段のみで、乗り換えの面倒を少なくします。
東線の増発しやすさや、始発終電間際の本数適正化、直通快速の2分後に普通が出発させるなどして、直通快速のスピードアップが図れると思うのですが。

276 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 01:40:28.08 ID:6L9rrPwV.net
不可能
久宝寺駅東側に地下を通る道路があるから、王寺側からの回送列車をおおさか東線へ送り込めなくなる

277 :アガ:2020/11/19(木) 03:55:51.70 ID:N/+11PPH.net
ですか。私は八尾から久宝寺駅地下ホームまで線路を繋げろとは言ってません。東線の普通の半数以上は、地下ホームを活用し、地下にもう一編成夜間留置できたらなあと思った次第であります。直通快速は既存のホーム活用。

278 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 04:40:35.95 ID:QyTWJJ40.net
変に地下ホーム作るより、八尾方に引き上げ線増設した方がダイヤの安定には寄与しそうだな、実際そういう計画は有るみたいだが

279 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 05:35:49.09 ID:h+cIGexA.net
>>278
ダイヤに寄与だけじゃなく、乗り換えもその方が便利だな。

280 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 08:09:03.38 ID:QyTWJJ40.net
>>279
そういうこと

281 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 08:26:57.42 ID:0tvG0GBP.net
東線←→平野方面の乗り換えなら地下ホームの方が便利かも知れないが、
そういう客ってどのくらいいるんだろ?

282 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 18:33:25.94 ID:G4j+LnAL.net
昔女子高生のスカートの中をのぞけた階段があったな

283 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 20:59:59.26 ID:OdRfFExH.net
>>282
どこ?今は?

どうせ大阪のJKはスカート長過ぎだから見れないだろうけど
https://maps.app.goo.gl/KPY2TqUe1S795ywE7

284 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 21:44:36.61 ID:GCVLTcn+.net
イノシシ衝突か?

285 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 07:11:48.40 ID:jpuKOox9.net
認知症のおじいちゃんが家族?に改札内まで送られて放置される瞬間を見てしまった
口を開けたまま涎を垂らしながらおじいちゃんはガニ股歩きで京橋方面の階段へ向かっていったわ

286 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 10:04:02.38 ID:/zXLFYcG.net
>>285
京橋で感染して行き倒れか・・・南無阿弥陀仏。

287 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 10:18:41.93 ID:ZIbzjD8J.net
京橋のキャバクラで豪遊してんじゃね? 年金で

288 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 18:35:07.47 ID:/zXLFYcG.net
だから感染する。

289 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 21:31:54.97 ID:7hNj7exN.net
> 改札内まで送られて放置される瞬間を見てしまった
> 京橋方面の階段へ向かっていった
ゴメン。京橋駅をまだ詳しく知らない新参者ですが、
この見られた場所はどこでしょうか?

290 :名無し野電車区:2020/11/24(火) 05:22:47.35 ID:N5FlVzsZ.net
どうせ作り話だから「或る駅」なんだろ。

291 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 07:29:51.23 ID:qobHYFZR.net
野崎ならよくある話だな

292 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 08:46:06.47 ID:lgVZQjKc.net
「野崎を叩くためにしばしば語られる作り話」の間違い。

293 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 09:28:48.54 ID:qobHYFZR.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
      O    と思う野崎民であった

  彡⌒ミ
  (´・ω・`) 
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

294 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 12:05:22.23 ID:R7Rp9GjJ.net
>>285
失禁したおじいちゃんをよく見かけたけどそういうことだったのか

295 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 17:26:32.10 ID:lgVZQjKc.net
>>293
生憎オレは右岸民。
左岸なんて、野崎も樟葉も区別がつかん。

296 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 18:31:22.71 ID:Ht/n3+tM.net
大和川右岸かな?

297 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 19:21:56.74 ID:lgVZQjKc.net
大和川みたいなドブ川に右岸とか左岸があるのか?

298 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 20:33:47.97 ID:R7Rp9GjJ.net
どっちが右岸でどっちが左岸なんだ?
川を下る方向で左手が左岸になるのか?

299 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 06:54:07.50 ID:GQsiClpb.net
一般的にはそうじゃないか?

300 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 10:18:38.33 ID:Uh5dKRsZ.net
学研都市線沿線じゃなくてよかった〜、というのが正直な感想。

301 :名無し野電車区:2020/11/27(金) 17:36:27.28 ID:rCiZkBab.net
そんな所に住むなんてのは、何かの懲罰だろ w

302 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 11:44:50.08 ID:40tmD739.net
非協力乗車会の報告によると清掃員の男がアパルトヘイト車両が非協力乗車をわざわざ注意にしに来た。
アパ車強要も下請けに丸投げしてんのか?
とんでもないクソ企業だね、西は。

303 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 18:17:02.10 ID:n8PS3EDS.net
先週の金曜から北新地があの状況だけど、どうなの?

304 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 18:25:41.71 ID:ZhbB/1UG.net
放出 ホームから人転落
列車を緊急に停車させる信号を受信した為、環状線の列車にも数分の遅れが出ています。

305 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 18:26:11.31 ID:ZhbB/1UG.net
>>304
あ、スレチだったかな?

306 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 08:19:53.18 ID:v/1LY8+y.net
朝からダイヤ乱れ。踏切内に経ち行った人物がいた

307 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 08:20:03.15 ID:v/1LY8+y.net
>>306
立ち入った

308 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 08:30:21.81 ID:fwgV/zKw.net
四条畷〜野崎か
流石の民度だなw

309 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 09:06:39.10 ID:rxKYGJds.net
北条の踏切、幅を何とか広げられんか?トラック来るとすれ違い出来へん。

310 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 10:05:46.30 ID:s05IbwXI.net
>>309
改良計画はあって、一部の土地は確保しているけど、全然進む気配はない

311 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 10:37:09.78 ID:I+0VvuO+.net
北条の踏切かぁ…

312 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 15:22:03.71 ID:BguKfcsk.net
いっそ四条畷駅高架化の方が・・・
同時に忍ヶ丘側に引き込み線を設置出来れば

313 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 08:05:07.27 ID:QU3AGXBd.net
これからの日本、金の要ることは一切出来なくなる。

314 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 16:17:30.50 ID:zOh8qDkM.net
なにわ筋線スレって落ちたままなの?

315 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 17:22:44.21 ID:iOJd9Yi3.net
いらんわ、あんな糞スレ。

316 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 18:16:19.98 ID:wtrYgt4g.net
放出からの久宝寺行きに乗りましたが 客めっちゃいるじゃん。

317 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 19:33:51.47 ID:5yFMmiwf.net
そりゃ東大阪のゴミが多数いるからな

318 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 19:43:14.45 ID:xSXUz6zP.net
そら近鉄に乗り換えたら運賃倍だもんwww (ToT) www. www 😲 www. W www. www www

319 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 02:29:15.68 ID:Q0pmWFLD.net
同志社ボーイズ
897 名無しでGO! sage 2020/12/04(金) 21:51:24.70 ID:Pb5oxWWB0
西園寺、同志社なんだ〜
ええな

320 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 08:14:08.94 ID:H7DLugQv.net
西園寺。
適当なことばかり喋りまくってる背広より良いよなぁ。
応援してるよ。

321 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 23:59:23.63 ID:b+gNYsLp.net
山口 智充は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、声優、ミュージシャン、司会者である。愛称はぐっさんで、吉本興業に所属する。 大阪府四條畷市の出身

322 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 08:33:36.90 ID:SCYnKcnH.net
東線は大阪駅延伸で更に化けるだろうな

323 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 16:59:35.10 ID:C101Vw4j.net
>>322
学研が東西線開業しても大化けしなかったのは大阪駅に乗り入れ出来ないからだと思う

324 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 21:24:17.59 ID:+gZER3AW.net
今から地下通路で繋げても……遠いか

325 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 03:44:09.58 ID:orvRxrK0.net
学研都市線が放出、新大阪経由大阪行きを走らせればよし

326 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 08:01:00.89 ID:1Js4KtvC.net
>>322
東線で梅田へ向かうなんてのは、いても南吹田からの客だけなんじゃ?

327 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 09:15:09.83 ID:ZxRyE1YN.net
>>321
ぐっさんはあまり地元トークしたり関西弁使わないイメージがあるが、地元嫌い?

328 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 11:15:51.38 ID:+J3kvrpk.net
#大村知事リコールに反対します=反日
わかりやすいね!
共産党は反対活動開始だ!
必死に個人情報を抜かれるぞとデマ情報を流してる
愛知県民はどういう考えいるのかこの投票で分かるぞ。

329 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 11:48:47.71 ID:gE8BZEXg.net
同志社大ラグビー部 寮の部員13人感染 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607453376/

330 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 12:17:35.05 ID:+nDbgq73.net
>>327
初めぐっさんは俳優と思ってた。

331 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 18:06:40.16 ID:+J3kvrpk.net
同志社ボーイズで濃厚な接触をしていたからだ

332 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 18:19:39.40 ID:1taX9TYX.net
学研都市線の快速はノロッコって名前にするべき
ちんたらしすぎだわ

333 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 21:40:34.13 ID:5Rp3RS0Y.net
207系の未更新車、いつになったら更新完了するんだよ

334 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 06:32:24.21 ID:wqCI+MRa.net
コロナ赤字で中断。
多分このまま中止。

335 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 23:41:27.74 ID:hlt8l2Sr.net
学研都市線で営業列車で223系走ったことあるらしい

336 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 02:46:44.31 ID:0KMEp2Jn.net
>>335
東線部分開業時の直通快速を学研都市線の営業列車と見做すのは無理がありすぎる

337 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 07:00:39.11 ID:yDm9KuGu.net
';';;'';;;,.,                  ザッ   
;;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
 ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;,,...
  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;'';';';;'';;';;,,...
   rymrymrymrymrymrymrymrymrymrym      ザッ
    rymrymrymrymrymrymrymrymrymrymrym
 ザッ i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i i\/i
      「`ヽ_/^l,「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l「`ヽ_/^l
     .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i.「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i .「^ヽ,ry'^i ザッ
     ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ,ゝ"´ ⌒`ィ
    くi.「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i 「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i  .「^ヽ,ry'^i
     λ,ゝ"´ ⌒`ヽ,ゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽゝ"´ ⌒`ヽ, ゝ"´ ⌒`ヽ ,ゝ"´ ⌒`ヽ
      レ'くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」くi Lノノハノ)」
     ,く_λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi! λ.[i ゚ ヮ゚ノi!
     "ーレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ レ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つレ',ヘ.i`ム'」つ
      ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ ,く_,//T.iλ
       "ーr_,t_ァ'" " ーr_,t_ァ'"   "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'" "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'"  "ーr_,t_ァ'"  " ーr_,t_ァ'"

338 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 08:02:25.19 ID:oXCUUOHl.net
>>336
放出〜京橋間だけだけど

339 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 08:31:24.96 ID:CMHzU3BP.net
だから無理がありすぎるって話だろ

340 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 11:55:04.15 ID:A4ZSPwae.net
下校中の小学生の会話やな w

341 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 14:27:53.48 ID:Y7f70b5x.net
最近トイレリニューアルした駅ある?

342 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 16:11:19.29 ID:yDm9KuGu.net
                      ,/゙┐    _..,,―''''''''''''-‐|
                     /::::::::::|  ._,/゛         |
                ,/::::::::::::|/゜          | このスレは
               ,/:::::::::::::::::::|             | ちゃんとカリスマ扱いされているか
                ,―''"''''-、_::::::::::l             | おぜうが監視しています
                ヽ:::::::::::::::::゙'ヽ,,::::`、   __,/``''-,. |
                |:::::::::::::::::::::::::`'i、.|,..,,r'" /` _,,,,,,,,、 iニ|
                |:::::::::::::::::::::::;;-ー''フl,_ノ‐" l  `''-|
             |:::::::::::::::::,ノ-、ノ"   ,l    人  |  |
             ゙l;;:::::::/゙ |  ,/゙、   l゙│  │|  | |
                 ゙l::;;/|  | i´  /  / .l   l ヽ   l |
              ` {,,,,,_,}│  / _l_/__|__|_,,|   |ヽ|
                  └|  i  "l゙ | ヽ---、 ヽ|  |
                      |  | 亅  |/i   「,i     |
                      l ,l、 l゙ | /i.ヽi   "i     |
           ____    ,l゙  :|゙i │ヽ:.``゙゛   、-,|
         /'::::::::::::::::::::::::`ー--| | ゙人 │  `'-、_    .|
        /::::::::::::::,-―――--l |. .l |  l,  /| く l  ̄ ̄ |
        レフ:::::::::|_      .|/l !ヾl / レ' \\__  |
        丿:::::/   `'' -、    .|/ /″     \ヽ" |
       /::::/ .     `'-、   /           ̄ノニ|,,,,,、

343 :名無し野電車区:2020/12/12(土) 22:15:41.59 ID:Y7f70b5x.net
NTT西日本は通信設備の保守などを手がける子会社、NTTフィールドテクノ(大阪市都島区)の作業効率を2倍に高め、2025年度までに保守関連業務に携わる同社作業者の半分相当の6000人規模を配置転換する方針を固めた。人員をサービス改善の提案業務や新ビジネス開発などに振り向けるとともに、深刻化する人手不足に対応する。

344 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 17:36:39.48 ID:ca/9tBCc.net
学研都市線の女性ってブスで専用車を避けるとか酷すぎるな

345 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 17:51:01.85 ID:ca/9tBCc.net
マスクをせず専用車にも乗らない風俗嬢がいるわ

346 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 21:34:47.10 ID:8+SCEIQW.net
終日女性専用車が走るぐらい沿線には魅力ある女がたくさん住んでいる

347 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 22:24:13.31 ID:0c6Sma/N.net
>>345
その女性が風俗嬢だって分かると言う事は、お相手してもらった事があるんだな

348 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 07:26:39.14 ID:XAgjCR9X.net
東西線はしばらくの間は大阪天満宮の中央エスカレーターを朝ラッシュのみ封鎖でいいな
あそこに近い扉だけ超密だし

349 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 09:02:21.10 ID:uBIjISGg.net
最近マスクしない人よく見るけど、勇気あるよな
おれはできん

350 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 04:22:47.44 ID:Le5LYEEg.net
>>349
勇気があるんじゃなくてバカなだけ

351 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 09:24:49.96 ID:1y+Jnan3.net
罹患して回復、免疫出来ただろうからもうマスクいいや♪と思ってるとか

352 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 09:29:02.85 ID:hW7ySA23.net
だから風俗嬢が多いのね

353 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 10:38:14.84 ID:Am1Pf+Xn.net
風俗嬢にも色々いるからなぁ。
不特定多数の客とディープキスしまくってる風俗嬢は
マスクなんてする気にならないだろうな。

354 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 17:12:39.62 ID:vVNXeVHK.net
感染はまあ分かるとしても、不特定多数に殴られる可能性とか考慮しないんだなと思った

355 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 17:19:20.36 ID:hW7ySA23.net
京橋とかに着いてもドア付近から動かないからコロナで視覚がイカれてるのかもな

356 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 07:45:35.52 ID:HMszPluc.net
学研都市線、JR東西線の
京橋駅車両トラブル
0758から振替輸送開始
こちら近鉄大阪司令です。

357 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 13:30:01.14 ID:1cYiLWfX.net
【調査結果】
朝ラッシュ時の乗車マナーが悪いのは
[野崎→大阪天満宮]の利用者が多数である事が判明した
理由としては
・住道で退避する普通電車から快速へ乗り換える客の車内マナーの悪さが目立つ(野崎以外の利用者は四条畷で乗り換える為)
・上記利用者の内、大阪天満宮で降りる利用者が車内奥まで行かずに扉付近に固まる。放出や京橋に到着しても降車客の為に道を空けない

358 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 13:44:55.87 ID:o752EbBr.net
バカだコイツ…

359 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 17:26:53.77 ID:mGsFjjIr.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
     O     と思う野崎猿であった
 
  彡⌒ミ
  (´・ω・`) 
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

360 :名無し野電車区:2020/12/25(金) 12:33:37.28 ID:uAJzitNc.net
>>354
コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが ★11 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608444103/

361 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 16:47:22.22 ID:ff2C/sVB.net
1606481544831

362 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 18:44:07.22 ID:hKlxXAb9.net
車内で喫煙するアデノイド顔貌がいるわ

363 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 07:11:54.35 ID:FfK62j8d.net
学研都市線何故か満員
学校も休み、仕事納め(もしくはあってもテレワーク)のはずなのに。。。

年末年始は運休でいいと思う

364 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 07:12:50.48 ID:FfK62j8d.net
年末年始は放出〜木津は運休がベストだな

365 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 09:19:17.78 ID:QHBFM4eR.net
世間知らずw

366 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 09:59:21.86 ID:cZWN/t3O.net
学研都市線沿線の工場土方は現場行かないとあかんからなw

367 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 11:05:30.50 ID:LWc8f1B9.net
加島のマルハンでイベントがあるから当分は汚いジジイで混むと思うよ

368 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 18:48:57.02 ID:7zxvBKtA.net
そんなイベント細かくチェックしてるおまいも汚いジジイ

369 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 11:50:10.83 ID:jenjEShX.net
乗り鉄してるけど学研都市線だけ混雑してるのな
若い子ばかり

370 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 16:39:50.91 ID:/7r+RgJm.net
>>369
行く宛もなく乗ってるのか?

371 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 22:16:13.98 ID:g0GM2Riv.net
130円切符で大回り乗車してるアホだろ
コロナの最中にやることでないことくらい、頭がまともならばわかるはずだからな

372 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 15:08:21.67 ID:kz1omitp.net
>>323
学研は東線開業で新大阪での山陽新幹線との連絡によるメリットは大きい。
びわこ京阪奈線開業なら米原での東海道新幹線からの乗り継ぎによるメリットが大きそう。
>>328
【和田アキ子】感染拡大が止まらない状況での東京五輪に疑問…「追加金があるんだったら病院をいっぱいつくって…」
ttps://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608951875/
病院の統廃合と保健所の三割減→万博・IR招致こそくたばれ。
都構想も頓挫したし。

373 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 16:27:13.44 ID:4FyCCbOK.net
正月早々、遅延祭りだな

374 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 18:34:46.07 ID:r4Uo2ZJ+.net
木津駅では1時間以上電車が来ないため、駅員は久宝寺回りをしきりに案内。
この区間冷遇されすぎ。

375 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 12:36:15.37 ID:WOtWLHVq.net
せめて7時だけは15分おきにしてほしいが木津が1番ホームしか使えん

376 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 23:51:41.59 ID:IqvAPg9w.net
木津駅の南側に引き上げ線を2本整備すれば、

木津到着

1分後に引き上げ線へ移動

その1分後にもうひとつの引き上げ線からホームへ入線

1分後に発車

のサイクルで15分間隔運転は可能

木津駅南側に引き上げ線を作ることで、奈良電車区の負担も減らせる

377 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 08:26:34.50 ID:aXJImpTq.net
>>376
ゆとりダイヤを考えると無理があると思う。
それだと遅れが反対方向に伝搬してしまう。
仮に3分遅れで到着した場合と今だと遅れをほぼ0にできるけど、その方法だと反対方向も3分遅れになる。
そして祝園の折り返しも遅れてしまいで悪循環に入ってしまう。

378 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 10:29:08.09 ID:5gAJ18q/.net
>>377
確かに376のダイヤ案だと問題大有りだが、引き上げ線の整備自体はダイヤ遅延対策としては極めて有効

寧ろ今すぐ作っても良いくらい

379 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 14:48:10.54 ID:NLGc7f8D.net
>>376
まあ無理だな。
だが木津は配線を弄って活用する必要有るな。

380 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 16:21:01.75 ID:tM1VAm2k.net
>>375
西木津と下狛、同志社前を2線にすれば可能だけど、同志社前はつぶしたからないかと。

381 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 07:04:56.66 ID:HyNIdEIe.net
星田と寝屋川公園だけ通常の通勤ラッシュぐらい人が多いけどあのあたりは底辺地区なのか?

382 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 07:48:59.73 ID:0qELsFCi.net
>>380
用地はあるから復活させようと思えば出来るが、両隣がすれ違い可能だからな

寧ろ比較的距離が長い西木津をどうにかしないとまず無理

383 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 09:41:20.36 ID:/GXYByLU.net
>>382
西木津って近くに国道が走っているし(ちょうど直角に曲がっているところ)駅や駅前を改良しても良いような気がする。

384 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 10:17:54.93 ID:0qELsFCi.net
>>383
一応、西木津近辺までは複線用地が確保されてるね

交換設備+ホーム増設だと追加で用地買収が要りそうだから、敢えて祝園から西木津手前まで複線にして走行しながらの列車交換が出来たらそれだけでもダイヤに余力が出せるようになるな

385 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 11:48:57.07 ID:aXWf/WDT.net
>>380
ダイヤでネックになってる西木津だけでいいよ
そこまで高頻度にする必要ないから下狛と同志社前はやらなくても

386 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 12:20:10.63 ID:6auppVSl.net
京都線~神戸線と福知山線~学研都市線で
系統分離していただきたい
どちらにも乗り入れるのは分かりにくい
どちらかで統一してもらいたい

387 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 13:11:30.06 ID:KtmpLAUH.net
頭悪いと大変だな

388 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 01:02:53.64 ID:KpHgZMLq.net
尼崎で対面乗り換えでもしない限り無理

389 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 04:12:02.20 ID:sZi1/Ql/.net
>>388
尼崎を改良して対面乗換できるようにしてほしい

390 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 06:51:12.60 ID:hZJSt0xH.net
新快速は無理だが、緩行線とは対面接続してるはずでは?

391 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 06:56:58.92 ID:u0Nxr3Pi.net
今日からハロワ再開だからいかにもな中年が大量

392 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 11:33:10.72 ID:m4eb7cyy.net
>>390
今の神戸線、福知山線、東西線の普通の相互直通運用は利用者の分散のためだったと思う。
本音は神戸線も福知山線も大阪直通を主体にしたい。しかしそれだと大阪に集中しすぎるため、混雑緩和と分散のために東西線に振っている。
東西線自体が環状線、神戸線の混雑緩和のために作られてたからな。

393 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 14:12:19.76 ID:OPpOlaSK.net
なお東西線直通は尼崎でガラガラ

394 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 15:21:14.48 ID:EGSxqcCn.net
>>392
わかりにくくなるだけなので
やめていただきたい
神戸線~京都線、福知山線~学研都市線で統一してほしい

395 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 15:33:59.54 ID:KpHgZMLq.net
何もわかりにくくないけど、発達障害なの?

396 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:14:39.32 ID:7crvWzxo.net
>>391
ハロワで就職探したらあかんでブラック企業しかない
あそこは失業手当もらうところ

397 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:36:31.57 ID:m4eb7cyy.net
>>394
それやったら福知山線ユーザからクレーム来るんだよな。なんで昼間の快速が4本とも大阪発着になったか考えてみたらいい。

398 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:45:52.58 ID:VMUHlDbb.net
どちらかの系統で統一されていた方が気持ちいい

399 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:49:27.94 ID:VMUHlDbb.net
>>397
逆に区間快速や丹波路快速があるんやから
大阪行きたきゃそっち乗れば良い

400 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 17:49:52.32 ID:m4eb7cyy.net
>>399
快速止まらない駅はどうするんだ?
逆に本線利用者も大阪には快速使っていけばいいといえばいいだろうよ。

401 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 19:01:11.17 ID:VMUHlDbb.net
>>400
尼崎で乗換

402 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 19:24:36.27 ID:m4eb7cyy.net
>>401
それであれば神戸線利用者の尼崎乗り換えも現状で問題ない。

403 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 19:50:26.12 ID:VMUHlDbb.net
>>402
神戸線~京都線で統一して
福知山線普通は全て乗換が良い

404 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 19:57:28.07 ID:m4eb7cyy.net
現状、神戸から大阪は直通本数は12本で福知山線は大阪への直通本数は8本
普通を全て神戸線経由にした場合、神戸から大阪は直通本数は16本に対し、福知山線は大阪への直通本数は4本となってしまう。さらに普通では大阪に1本でいけなくなってしまう。
福知山線は、川西池田または宝塚まで普通が先着するため、普通が4本が大阪に行く行かないで直通利便性の意味合いが大きく違ってくるんだよ。
阪急宝塚線への牽制にもなってくるしな。
こういった事情すらわからないとは。

405 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:02:35.19 ID:VMUHlDbb.net
>>404
尼崎で乗換すれば良し
それに福知山線~東西線への利便性は向上する
京阪神緩行は神戸線~京都線で統一して
わかりやすくしてもらいたい
そうすれば
京阪神緩行に乗れば100%乗換なしで大阪行けるようになる

406 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:03:04.66 ID:m4eb7cyy.net
神戸線から東西線に半分行った所で大阪直通は4本残る。一方で福知山線は東西線に降ったら直通は0になる。
こうなると大阪には直通ではいきにくいというレッテル貼られるんだな。直通本数の大小で不動産価値も変わるからな。
神戸線、福知山線で半々が最大公約数なんだわ。沿線価値を高める意味でもな。

407 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:05:35.54 ID:m4eb7cyy.net
>>405
一方で神戸線側は、大阪、北新地両方に直通する選択肢の多さが不動産価値の向上に寄与するんだよ。
一回不動産鑑定の勉強してみたらいい。電車の設定は結構大事なんだわ。

408 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:08:08.89 ID:VMUHlDbb.net
>>407
本数減ったら意味が無い
狙わないと乗れなくなってしまう
個人的な意見ではあるが
どちらかで統一して
必ず乗換か必ず直通かにしたほうが便利

409 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:09:20.93 ID:m4eb7cyy.net
乗り換えは対面であっても直通と比較したらマイナス要因となってしまう。
本数減るって?福知山線側は直通0になってるぞ。狙っても乗れないこれはかなりのマイナス。

410 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:11:02.14 ID:m4eb7cyy.net
>>408
朝以外は、福知山線の快速通過駅は基本的に大阪直通で非常にわかりやすい。
必ず直通の条件をみたしている。

411 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:13:00.16 ID:VMUHlDbb.net
そもそも福知山線で大阪梅田行きたいなら北新地から徒歩でも良かろう

412 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:15:04.44 ID:m4eb7cyy.net
>>408
本数減ると言っても神戸線側は新快速も快速もある、この上さらに普通が毎時4本もある。
どの駅からも大阪に1本で行けるんだよ。
一方で福知山線は普通が東西線にいけば、JR西日本の拠点である大阪駅に1本にいけない駅がでてくるんだよ。これあるなしでかなり意味合いがちがってくる。

413 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:15:29.02 ID:VMUHlDbb.net
>>409
そのかわり
東西線直通は100になる
それで良かろう

414 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:17:15.45 ID:VMUHlDbb.net
>>412
>どの駅からも大阪に1本で行けるんだよ。
だからこそ全部大阪行く列車で統一
例外を無くす

415 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:17:59.31 ID:m4eb7cyy.net
福知山線民を全員敵に回したな。
普通は大阪だけでなく、新大阪や高槻にもいくんだよ。新幹線乗る時もわざわざ乗り換えていけというのか?
福知山線スレで同じこと言ってみたらいい。袋叩きにあうわ。

416 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:24:08.58 ID:m4eb7cyy.net
はっきりいうが、普通を全部東西線に振ったら福知山線の利用者減るぞ。
昼間の快速が大阪発着にシフトしたのも大阪志向が強いから。真逆のことをしたら反感買って利用者が減って収益が落ちる。
統一ハラスメントばっかしてないで少しは現状をみろよといいたい

417 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:27:49.10 ID:VMUHlDbb.net
>>415
同一ホームから乗換できれば無問題
>>416
そのかわり京阪神の連携を強化すれば良し
阪急じゃ新大阪行けんから乗る人は乗る
しかし京阪神間は競合だらけなので
こちらは手を抜くわけにはいかない

418 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:33:25.59 ID:m4eb7cyy.net
問題あるから大阪発着が増えたんだろうよ。
宝塚線も立派な競合対象。尼崎の事故も何で起きたか知ってるか?
あと、福知山線は不要という理解でいいんだな。
しかし自分の都合のために一定の利用者がいる路線を切り捨てるとはどういう思考回路してるんだ。

419 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:36:13.60 ID:MzFUbdGf.net
神戸線は使うが福知山線を使わない輩なのではないか?だから、福知山線は
関係ない。福知山線の大阪直通をなくせば大ブーイングだが、本人には関係
ないから知った事ではないのだろう。乗り換えできれば無問題も、本人に関係
なくなれば確かに本人にとって無問題だろうな。
単に自分の勝手な都合や要望に、後付けで理屈を付けているだけ。

新大阪と大阪梅田では客数が違う。せっかく能勢電の客を阪急から奪っている
のに阪急に戻るだろう。能勢電の客を奪われていた阪急は喜ぶだろうがな。

420 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 20:37:38.18 ID:VMUHlDbb.net
>>418
同一ホームなら全く問題無し
誤乗も無くせてサービスアップ
福知山線区間快速通過駅は
東西線と一体化で道頓堀や心斎橋に行きやすく
そうすることで役割分担できる

421 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:06:21.79 ID:itaHnsaG.net
なんか笑えてくる。
福知山線利用者の誤乗が多発する可能性を見ぬふりしながら、
北新地から行きにくい道頓堀や心斎橋が東西線利用で便利になるという意味不明な論理を展開。
後付けにしてもお粗末すぎる。

422 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:14:18.16 ID:VMUHlDbb.net
>>421
福知山線普通は東西線直通で統一されるから
むしろ分かりやすくなって誤乗は減るだろう

423 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:21:47.72 ID:itaHnsaG.net
福知山線利用するけど、普通の大阪直通なくなったら阪急に切り替えると言い切る。
朝、大阪から福知山線が直通が皆無になる時間帯に宝塚方向を使うことあるけど、めちゃくちゃストレス。
ダイヤ検索で列車はわかるけど、尼崎でのホームはイメージつかないし、
神戸線が遅れたら乗り継ぎ崩壊して予定崩れるし、
そうなったら違うの乗るために階段使ってホーム移動しないといけないし、
ちゃんと乗り継げるか尼崎まで不安だし、尼崎乗り換えだと座れないことも多いし。
15分に1本でも直通があるなしでは安心感が桁違い。

424 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:27:11.92 ID:itaHnsaG.net
ところで東西線からどうやって、心斎橋や道頓堀いくの?

425 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:27:39.49 ID:VMUHlDbb.net
北新地から地下鉄梅田は意外と遠いのか
なんば等四つ橋線沿線に行くのは便利になる

>>423
俺なら阪急梅田から移動するほうが面倒だと思う
そもそもどこ住んでるんや?
快速停車駅なら快速乗れば良い

426 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:31:28.62 ID:itaHnsaG.net
>>425
意外と遠い!?
そんなことも知らないで話してたのか?唖然だね。人に聞くときはまず自分からいいましょう。
福知山線を使わないユーザであることは明らかっぽいけど。

427 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:33:50.64 ID:m4eb7cyy.net
自己中炸裂だな。統一ハラスメントも大概にしろよ。福知山線利用者が不憫でしかたないな。

428 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:34:53.79 ID:VMUHlDbb.net
>>426
すまんかった勉強不足だった
とりあえず
福知山線普通は全て東西線で統一したほうが分かりやすいのは間違いない
福知山線から大阪への利用者は多少不便になるかもしれないが
京阪神間の連携強化により全体として利便性が向上すれば微々たるもの
西日本の主要路線である神戸線・京都線にどんどん利用者を寄せ集めてほしい

429 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:36:23.44 ID:VMUHlDbb.net
>>427
そのかわり
東西線利用者と京阪神緩行利用者は格段に便利になる
満遍なくではなく
どこかに偏ったとしてもトータルでプラスとなることが重要

430 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:41:09.48 ID:m4eb7cyy.net
>>429
多少どころか大損害だ。失うものの方が多い。
トータルではマイナスになる、さら京阪神の連携も弱くなる。
神戸、大阪、京都の移動がすべてではない。

431 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:43:32.01 ID:itaHnsaG.net
>>428
実際にやったらJR切り捨てますので。
実際に乗ってて直通の重要性が痛いほどわかるから。
使ったこともない人に利便性向上とかトンチンカンなこと言われたくないよ。

432 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:44:01.56 ID:VMUHlDbb.net
>>430
神戸線~京都線で統一したら連携強くなると思うが
神戸、大阪、京都の移動がすべてではないにしても圧倒的多数派であることは間違いない
多数派を優遇したほうが顧客満足度上がる
より多くの人にとって利便性上がる訳だから

433 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:55:57.75 ID:m4eb7cyy.net
>>432
福知山線はかなりの利用者いるぞ。アーバンネットワークの主力路線の一つ。
普通をたった4本を増やしただけでどれだけ京阪神連携強化できるんだ?大阪の地理的配置もしらんくせに適当なこというな。
あれが福知山線に直通することで連携発揮してんだよ。あれを抜くというのは大黒柱に穴開けるのと同じ。

434 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 21:57:41.94 ID:VMUHlDbb.net
>>433
神戸線を全て大阪へ直通させることで連携強化
福知山線は東西線へ

435 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:04:42.29 ID:m4eb7cyy.net
全然答えになってないな。
結局は、自分の意見をゴリ押ししたいだけじゃないかよ。ほんま統一ハラスメントだわ。

436 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:10:36.39 ID:VMUHlDbb.net
>>435
たった4本だけと言うなら
たった4本くらい神戸線~京都線にしても良かろう
神戸線は全て大阪直通となることで
不動産価値が上がる
直通ありと全て直通では大違い

437 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:18:40.49 ID:m4eb7cyy.net
神戸線ではたった4本が、福知山線では重要な意味を持つ4本になるのが理解できないようだ。
ゴリ押しいくらやったら気が済むんだ?
まだやるのか、統一ハラスメント

438 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:27:06.09 ID:VMUHlDbb.net
>>437
確かに重要だ
1時間あたりたった4本を神戸線に移すだけで
神戸線大阪直通100%が実現する
是非ともやってほしい

439 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:37:22.88 ID:m4eb7cyy.net
福知山線を潰したいとしか思えんな。
しかしゴリゴリのゴリ押しだな。人の話をまったくきいてない。ここまでくると兵庫県民への嫌がらせだな。

440 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:46:51.24 ID:VMUHlDbb.net
>>439
ちゃうわ
兵庫県民(特に神戸線沿線民)への優遇

441 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:52:22.66 ID:m4eb7cyy.net
兵庫県民(特に福知山沿線民)への嫌がらせ
一方で新快速と快速をメインで使う大半の神戸沿線民にはほとんどメリットがないという。

442 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:16:15.64 ID:VMUHlDbb.net
>>441
大阪直通で統一されたら
神戸線普通利用者にもメリットあるのでは?

443 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:34:26.84 ID:ZZqKm2E5.net
デメリット感じるのは、尼崎〜芦屋間で緩急接続がない立花と甲子園口だけじゃね?

444 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:55:58.16 ID:m4eb7cyy.net
>>442
具体的なメリットが出る駅すらあげられないようでは話にならない。だから嫌がらせ、ゴリ押し、統一ハラスメントと言っている。

>>443
実質そうだろうな。あえて言うならさくら夙川か。
一方で福知山線は川西池田以南すべての駅に恩恵がでる、ダイヤによっては三田や宝塚まで恩恵がでる。効果の差が歴然。

445 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:59:16.11 ID:itaHnsaG.net
統一ハラスメントにセクハラだっけ?子供みてどうとか…コンプライアンスちゃんと勉強した方がいい。

446 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 00:10:53.00 ID:Vm5FzqoB.net
冬休みのガキが連投したのか…
馬鹿だねぇ
東西線から先、西側方面への需要は
神戸線>>宝塚線
なのに、宝塚線に絞ったら不便になるだけ

447 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 00:16:55.45 ID:XJ4jfGF2.net
>>444
さくら夙川忘れてた、すまん

448 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 01:07:47.24 ID:s1NUNcCy.net
>>444
さくら夙川、立花、甲子園口だけではない
経営を立て直すため減車が必要
このご時世に新快速12両運転なんかやってる場合ではない
減車して快速や普通に一部誘導すれば良い
わざわざ引っ越したり遠回りしてまでJR沿線民が私鉄に流れることはないだろう
神戸線普通を全て大阪直通にすることで
普通にも乗りやすくする
というか快速通過駅の灘、摩耶、摂津本山、甲南山手にもメリットあるやろ
まさか芦屋以西の神戸線普通利用者は新快速、快速に乗り換えろとでも言うつもりか?
それなら福知山線利用者こそ尼崎で神戸線に乗り換えれば良い
>>446
だからこそ
京都線を神戸線直通に絞る

449 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/01/06(水) 01:42:49.06 ID:rFlwPv3g.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・`) とほざくマルハン通いのハゲであった
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

450 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 03:01:05.26 ID:g/bj7wWm.net
>>449
キコーナかも

451 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 06:31:52.11 ID:5AEd8wB3.net
立花甲子園口利用者がごちゃごちゃ五月蠅いスレ
お前らより猪名寺伊丹利用者を大阪に直通させる方が大事と判断されたんだから
おとなしく諦めて尼崎で乗り換えろ

452 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 06:47:33.87 ID:B1eghtKE.net
>>448
何寝ぼけたこと言ってんだ?乗り換えろよ。
それがJR西日本の意思だ従え。
15分に1本直通あるにもかかわらず我慢できないとは情けない。

453 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 06:52:33.35 ID:uAgs4EfS.net
阪急京都本線・千里線の普通をお忘れでは?

454 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 09:43:17.14 ID:olWFZoKN.net
これは想像に過ぎんが・・・乗り間違えた事があるんじゃないかな。
ぼーっと乗ったら知らん間に地下線(東西線)を走ってた。
東西線各駅から大阪駅あるいは大阪駅等で乗り継ぐ予定の電車、方面への行き方が
わからずに途方に暮れた。・・・とか。
または、スマホに熱中して尼崎駅で乗り換え忘れた。これは見かけた事がある。

455 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 09:56:35.10 ID:v37rmHsB.net
足が不自由なわけでもあるまいし、数歩くらいの乗換に不満垂らすな

456 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 12:16:27.32 ID:6BwKdYV7.net
直通あるのにも関わらず一部乗り換え必要だから嫌だと暴れてる統一厨がそもそも問題。
自分は乗り換えが嫌なくせに他人には乗り換え強要するとかさ。

457 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 14:01:41.70 ID:UdSjreiP.net
>>454
そうならないよう
系統はなるべく分けてほしい
半々にする必要は無い
>>455
それは福知山線普通利用者にいただきたい
神戸線は京都線直通onlyにしよう

458 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:16:54.43 ID:7KBLDXm0.net
北新地は梅田より環状線内の大阪市中心部に食い込む
四つ橋線との乗り換えは便利
あと大阪天満宮で谷町線との乗り換えも便利
京橋はイオン跡地再開発で商業施設が充実しより集客力が増す
東西線直通の利点も多いんだな
本当に東西線がクソなら学研側の片輸送オンリーのはずが
北新地基点で見れば双方の輸送量は互角であることを見ると馬鹿の妄言としか言いようがない

459 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:49:19.90 ID:32ifJ2ZY.net
>>458
東西線のメリットを語るにしても、福知山線、神戸線両方からの利便性を語るべきだとは思う。
京橋が再開発されるといっても商業ベースだけで見ても、阪急阪神やグランフロント、ルクアなどの規模をひっくり返すものにはならない。
少なくとも個人的な身勝手な考えでしかモノを考えてないやつの話は論外ではある。

460 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 18:02:39.02 ID:KqEQ0zjI.net
東西線や学研都市線利用者で尼崎から先へ乗り通す客は、JR神戸線のほうが多いのに、JR宝塚線のみに絞る必然性画ない
そもそも、西明石の車庫へ回送する必要があるため、JR神戸線への乗り入れは必ず行わなければならない

コロナ以後の需要低迷を見ると、日中のJR神戸線とJR京都線の普通列車の利用客が特に低迷している

ならば、
1)JR神戸線とJR京都線を10分サイクルに普通列車減便
2)普通列車減便に伴い、新快速と快速も再編
 新快速は20分サイクル、間に区間新快速を新設し、20分サイクル
 快速は20分サイクル
 区間新快速は尼崎で丹波路快速と接続
姫路ー尼崎ー東西線ー学研都市線を区間新快速
篠山口ー尼崎ー大阪ーJR京都線ー琵琶湖線を丹波路快速
に分ける
区間新快速、丹波路快速ともに最大8両までとする
区間新快速は、207、321系にて運転実施
車両整備の兼ね合いで網干までの運用も一部あり

東西線からのJR神戸線への直通列車は、日中は区間新快速のみ
東西線からのJR宝塚線への直通列車は、日中は普通塚口行きのみ

JR宝塚線内の普通列車は、日中は宝塚ー大阪間のみの運用

とすれば良いのではないか?

461 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 18:25:40.72 ID:5AEd8wB3.net
しつこいぞ立花甲子園口利用者

462 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 07:23:33.82 ID:8+0ZMA1u.net
オレは京都線区間の沿線民だから、どっちでも構わんわ。

463 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 21:12:57.46 ID:NSusWZPq.net
車両故障でgdgdやな

464 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 06:35:05.83 ID:6TbC/oz9.net
立花や甲子園口の客は客単価が安いからなぁ。
国鉄時代のままだったら単純に乗降客数重視だろうけど
完全民営化されたJRでは客単価も重視するのが当たり前。

465 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 06:37:03.85 ID:6TbC/oz9.net
そもそも兵庫県民の分際で大阪まで便利に通勤したいってのが図々しい。
だったら大阪府に移住しろや。

466 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 07:16:45.19 ID:MOcW/0oq.net
今の方が便利な向きもいるだろ。

467 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 09:12:38.21 ID:mWMBPMWQ.net
それでも大阪府内学研沿線より阪神間の方が便利そう

468 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 09:15:32.03 ID:kC2PpAon.net
>>465
そのための大阪都構想やで。
大阪都尼崎区、西宮区にするねんで。

469 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 09:51:08.38 ID:xMJrCh+c.net
兵庫府民

470 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 10:39:17.51 ID:ydRMGNMc.net
>>468
兵庫県域は拉致外。

471 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 14:18:32.96 ID:xRziCjBz.net
>>467
さくら夙川なら阪急阪神も近いからどうということはなさそう
立花や甲子園口だと微妙だろうな

472 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 18:20:56.60 ID:mWMBPMWQ.net
>>471
いやぁそれはどうだろ?
立花・甲子園口は毎時8本中4本大阪駅直通で残り4本も尼崎の対面水平乗換で大阪駅、所要時間は立花11分。甲子園口14分
こんなん放出ですら勝てないし、まして学研の駅はそもそも毎時4本しか来ないところも多いわけで。

473 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 19:27:18.18 ID:xRziCjBz.net
>>472
放出→大阪が京橋乗り換えで13〜14分か…
土休日のお出かけ時間帯は毎時12本の有効本数があるけど、乗り換えないと北新地にしか出られないからなあ
その点では毎時8本でも甲子園口や立花のほうがいいんだろうね

474 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 21:48:19.97 ID:AdYKu1pZ.net
JR西 万博に向け新大阪から直通列車 最寄り駅改良しバス連携強化へ

 JR西日本は、2025年大阪・関西万博に向けた輸送対応を本格化させる。万博会場となる夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)最寄りの桜島駅(同)には、駅舎とシャトルバス発着場を結ぶ専用通路や混雑緩和のため新たな改札口の設置を検討する。また、期間中は新大阪−桜島で直通列車を運行。一連の輸送対応を令和4年度までの経営計画で具体化させる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210111-00000519-san-soci

475 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 23:50:24.86 ID:ZaGYwAFn.net
JR俊徳道で困った!
9日昼、近鉄→JRへ18きっぷで乗り換え。
乗り換え時間3分!焦ったよ、いないんだから
行っちゃったよ。

476 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 01:02:09.35 ID:SbCP4kJJ.net
関西援交とは99年に制作グループのリーダーである京橋駅に勤務していた元JR西日本契約社員のY氏(原文:実名)が、
援助交際でゲットした素人女性を個人的にハメ撮りする形で制作が開始される。


JK 真理子 社長の娘in新幹線&アナルファック part.3、制服が気になった

477 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 08:36:32.48 ID:0igAZSzS.net
本線、学研都市線からの普通だけ遅れてるんだが…
遅延が常態化してるの?

478 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 19:46:03.89 ID:SbCP4kJJ.net
>>465
狭い場所に人がひしめく(特に九州や沖縄からの移住者が多い)大阪に移住できる場所ある?

479 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 20:27:46.06 ID:SbCP4kJJ.net
>>476
東西線207系車内で露出プレイ撮影した作品あるらしい

480 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 20:50:03.25 ID:GvNPcqMh.net
沖縄からといえば大正区では?(ステレオタイプな回答)

481 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 20:55:55.63 ID:248BgKEv.net
>>480
信太山新地の嬢も沖縄出身が多い。
8年前遊びに行ったが小柄金髪(下はパイパン)で締まりが良い沖縄ギャルだった。
なお飛田で遊んだ嬢は地元大阪(本人談)の子だった

482 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 20:57:27.53 ID:SbCP4kJJ.net
九州出身者は東海や関東含め全国で遭遇するが地元に働き口や魅力ないのか?w

483 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 06:55:56.79 ID:Dr1QmxNp.net
緊急事態宣言した結果、学研都市線は京橋方面が星田で積み残しの大混雑
小汚い若い男性が多い

484 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 07:25:34.41 ID:xsxwnBGF.net
>>483
一日中電車に乗って観察、ご苦労さま。

485 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 07:05:04.32 ID:gDZv5qF0.net
やっぱり40〜60代男性で混雑してるな
この負の世代をテレワーク強制にすればいいのに

486 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 07:12:29.92 ID:7gX3BNxx.net
>>485
負の世代だからこそ・・・
ドンドン外出してもらって
ドンドン感染してもらって
ドンドン重症化してもらって
ドンドンあの世に逝ってもらうべし。

487 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 11:00:11.66 ID:mGZ6gKqa.net
ちょっとだけ様子見

60代以上の高齢男性
30〜50代の中年女性
20代ネカフェ難民男性

が多いな

488 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 14:31:00.50 ID:/NuL4J/7.net
>>486
この世代は感染したら死ぬ?

489 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 16:39:29.36 ID:z08rn8sQ.net
60代は文句なしに死ぬだろ。
40・50代も基礎疾患のある生産性の低いのは死ぬ。
それでよし。

490 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 17:09:00.78 ID:IW4UcnvR.net
>>489
おまえ、親とかいないのか。
気の毒に。

491 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 06:44:21.35 ID:k4N4r80s.net
年寄りは死んで構わないが親は別・・・はエゴ。
親の年金で暮らしてるなら別だけど。

492 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 07:11:34.15 ID:A83NGrkR.net
認知症が入所してる施設ではお出かけ会が増えてる
家族の了承を得て認知症の入所者を繁華街に放置

493 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 07:39:41.90 ID:k4N4r80s.net
なかなかのアイデアだ。

494 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 19:21:48.87 ID:vkqP1yqx.net
>>492
増えてるか?
何処の施設か教えてくれ?

495 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 20:20:09.49 ID:k4N4r80s.net
自分の親もそこへ放り込もうって算段か? w

496 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 07:31:33.98 ID:795S79Uu.net
会社から信頼されてる優秀な人材はテレワークしてる
だから出勤してるのは無能ばかりになる

497 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 08:13:23.10 ID:K+aCQsER.net
多分勘違い。

498 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 21:38:04.09 ID:hWhwvohE.net
忍ケ丘駅と野崎駅に待合室を設置する予定はないのか?

499 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 07:12:20.39 ID:VHFF5G4T.net
この路線スーツのリーマンは少ないよな
非正規雇用が多いだろ

見た感じ職種はショッピングセンターの警備員が多そう

500 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 07:29:16.32 ID:h+J3K47d.net
つ[鏡]

501 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 08:02:56.58 ID:05IYmfM2.net
>>499
他人がすべて自分と同じに見える病気なんだろうな w

502 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 14:19:18.59 ID:xiO8jRmd.net
>>499
振り込め詐欺の奴らも怪しまれないようにスーツ着てるぞ

503 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 07:10:07.97 ID:Ohw7XZYS.net
今時はスーツ着てる奴の方が怪しいのか。
青山が赤字になる筈だな。

504 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 20:57:49.80 ID:Ptgf1oNs.net
>>498
キク象ボックスに投書すれば?

鴻池新田が舞台のナイトスクープトラウマ回
https://youtu.be/jRBnuU76ql8

505 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 21:28:55.11 ID:ut01NZWX.net
始発駅で雨降ってるから車掌が窓閉めてくれたのに途中駅でおっさんが開けやがったんわ
雨降ってビショビショになるし隣のばあちゃん凍えてるからおっさんと喧嘩覚悟で閉めたろと思ったら
ゴリゴリ茶髪グラサンの兄ちゃんがおっさんに注意してくれたおかげで無事窓閉め完了
礼を言いたいけど誰か分かんないからこの場を借りてありがとうございます

506 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 23:52:00.41 ID:R7b2PafN.net
>>505
キチガイな位換気厨居るやな。

507 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 03:28:21.71 ID:bL693j4M.net
>>505
婆さん温めてあげろよw

508 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 13:08:47.01 ID:bL693j4M.net
私を暖めて
tps://i.imgur.com/N6l3yzB.jpg

509 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/01/23(土) 13:15:28.35 ID:n+NFyXHT.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・`) 
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

510 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:53:44.10 ID:x9xQc8IM.net
この冬は電車が寒い。

511 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 15:51:53.15 ID:qDxYuEea.net
民度がよく分かるエピソードだ

512 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 19:19:14.88 ID:x9xQc8IM.net
ところで、「民度」って何なんだ?

513 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 23:30:34.06 ID:k8F0A3bK.net
地域間の恣意的な区別をあたかも客観的尺度があるかのように見せかける言葉

514 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 06:23:44.13 ID:6rokg3pm.net
なるほど。

515 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 06:25:11.28 ID:sJj7L69w.net
年収と年齢があるだけで、人間に民度なんてものは期待できない

516 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 07:11:04.62 ID:dDZZyIf4.net
寝屋川公園のゴミはマナー悪すぎだな

517 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 12:25:58.24 ID:x4EfapLw.net
四条畷付近の踏切に認知症立ち入り

518 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 01:04:53.23 ID:Ae4bOi7s.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598891228/176

519 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 08:22:02.52 ID:mtEp9kF5.net
>>515
年功序列を守り抜こう!

520 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 10:59:39.90 ID:vEQmkqQi.net
『女性専用車両に反対する会』の男性が2021年1月におおさか東線で非協力乗車会を実施したらしい
https://oawc.jp/report/2021/h-2021-01-kansai.html

521 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 11:32:15.10 ID:alDsjb8w.net
あっそ

522 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 12:55:20.41 ID:PPEFlZ+K.net
バカだね

523 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 15:27:38.93 ID:alDsjb8w.net
生まれて初めてマスク警察キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3秒間ほど相手の顔をガン見してから「あ!?」って叫んだだけで
逃げてったwwwクソよっわ

524 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 19:26:42.86 ID:PNuqu+KB.net
尼崎ではそれでおっさん同士が殴り合いになってるんやから大人しくしとけ

525 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 22:19:33.90 ID:l6z7Ziio.net
マスク赤軍

526 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 10:21:12.56 ID:jXUKiNvA.net
マスクしていたのに不織布マスクじゃなくて布マスクだからダメとかわけのわからんことを言ってきたおばさんがいた

527 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 10:47:28.30 ID:lZVxR+XD.net
そういうのって振り向かず無視して黙々とスマホ見てるとけっこう相手にダメージあるみたいだよ

528 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 07:02:13.97 ID:rXxcdQ/y.net
一番のラッシュ時にキャリーバッグを持った年寄りがいるけど旅行じゃなくて認知症の徘徊なんだな

529 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 09:55:47.82 ID:bjeeUTtx.net
そうだよ。知らなかった?

530 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 07:02:51.73 ID:wuP+jQ9t.net
電車の中ではマスクを外して降りた瞬間付けてるハゲがいたわ

531 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 07:57:51.54 ID:LRQBgqg5.net
禿げてなくてもそういう奴はいる。

532 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 19:01:47.53 ID:xhuNZI21.net
通気性抜群のメッシュマスクとか言うのがあって意味がないと思った
それどころかこれでマスクしていることになり公の場に出ることが可能になる

533 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 07:02:08.28 ID:AdXoQXNJ.net
フェイスガードとどっちがマシ?

534 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 07:12:23.89 ID:kL0/aFLL.net
ずっとマスクなしでクシャミと咳してるブサイクなおっさんがいるわ

535 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 08:31:05.23 ID:9ig1wpGa.net
だから、外へ出ちゃ駄目。

536 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 00:10:12.46 ID:2G6RhAH0.net
野崎駅の工事中の通路にセブンイレブンができるようだな
これで駅横のファミマは詰んだな

537 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 07:40:59.54 ID:h2GqRvKI.net
全国のファミマの中で売り上げが一番だった時もあるファミマだったけど、今じゃ駅舎が完成出来ない原因のお店

538 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 17:33:37.93 ID:71Myi5bv.net
>>536
野崎にはキュリコ設置された?

539 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 05:16:07.59 ID:pI/V56cY.net
大東市内のコンビニでは、氷野ローソンの次に永いコンビニだよな。

540 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 09:40:16.03 ID:Kn9JTFLW.net
おばちゃん達で大混雑しとるな
見た目がスナックにしそうなおばちゃんばかり

541 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 16:24:10.20 ID:V4fWyQbe.net
野崎ー住道間にキチガイ乱入
遅延発生中

542 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 09:20:00.76 ID:r4gKUts0.net
パシコン、中央復建、建技が落札/大阪モノレール延伸の新駅3駅詳細設計/大阪府
https://www.constnews.com/?p=93575

大阪府は、「大阪モノレール延伸事業」で新駅4駅のうち3駅の詳細設計を一般競争入札し、落札者をそれぞれ決めた。
「(仮称)門真南駅」は1億4190万円(税別)でパシフィックコンサルタンツ(東京都千代田区)、
「(仮称)鴻池新田駅」は1億4000万7000円(税別)で中央復建コンサルタンツ(大阪市東淀川区)、
「(仮称)荒本駅」は1億6617万2000円(税別)で建設技術研究所(東京都中央区)が落札した。
現在の門真市駅から南に約8・9`bを延長、2029年の開業を目指している。

543 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 17:10:32.95 ID:xFuIOAbS.net
四条畷駅、京橋方の転轍機に配置について、松井山手行きホームを北側に少しずらした上で、
1番ホームと2番ホーム、3番ホームと4番ホームに分岐する転轍機の北側に
2番ホームと3番ホーム間のクロスタイプの転轍機を設置できれば、
ダイヤが乱れた場合などに、四条畷駅折返し列車が京橋方面行き普通列車(1番ホームから発車)の
発車待ちをせずに2番ホームへ入線できるようになるから、ダイヤの回復がしやすくなると思うのだが

同様に松井山手方面からの列車が四条畷駅3番ホームに入線できるようになれば、
四条畷以南が運転見合わせになっても折返し運転がしやすくなるのだけれど

544 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 17:56:34.65 ID:gGqmnz9p.net
四條畷改良するならまず松井山手改良しろよw
どっちのホームでも折り返しができるように

545 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 00:07:19.49 ID:1+ljzJ0x.net
>>544
?両方とも両方向へ折り返しできるだろ。

546 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 01:58:20.85 ID:u1Xl5F0g.net
>>543-544
てか四条畷は2面4線の特徴を最大限活かすために緩急接続に専念させて普通の折り返しは寝屋川公園に機能を移したほうが良さそうに思える
寝屋川公園は引上線を作れそうに思えるし

そもそも四条畷が1978年に今の構造にされたのは普通の折り返しよりも長尾複線化で快速運転が計画されていてここで緩急接続させることを目論んだと思ってる

547 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 07:33:30.66 ID:Q139nMv7.net
>>536
今月末で閉店

548 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 08:07:33.65 ID:akOOhnCE.net
>>546
多分そうなんだろうな。
結果は四条畷以東の需要が思ったほど伸びずに、緩急接続自体が要らなくなっちまったけど。

549 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 15:09:35.29 ID:0+bexxCq.net
>>544
松井山手は北陸新幹線新駅設置で大きく変わる

550 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 17:21:44.36 ID:akOOhnCE.net
いつの話やら。

551 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 17:44:27.78 ID:3j3xNqKZ.net
北陸新幹線が来たところで在来線の体制大きく変える必要なんて出てこないんじゃないのかな
ぶっちゃけ需要じゃなく政治駅だしな
新大阪ー京都なんてサンダーバードも1駅なのに

552 :名無し野電車区:2021/03/12(金) 22:02:42.38 ID:jW145CQ6.net
>>547
マジだね
3/31午前9時で終わりだね

553 :名無し野電車区:2021/03/13(土) 08:22:37.81 ID:lIkf6+k0.net
本社勤めになることはあるまいと思ってローズタウンに家を買ったら、あにはからんや単身赴任の憂き目を見たコマツの社員が使うくらいか? >松井山手。

554 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 12:07:48.30 ID:QgBFl3VI.net
『女性専用車両に反対する会』の男性が2021年2月2日に学研都市線とおおさか東線で非協力乗車会を実施したらしい
https://oawc.jp/report/2021/h-2021-02-kansai.html

555 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 23:59:30.60 ID:tHHDzZqJ.net
>>545
引き込み線を利用して

556 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 23:59:54.14 ID:tHHDzZqJ.net
>>554
法律上問題ない

557 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 08:18:49.05 ID:Wao1PsSX.net
総務大臣かよ。

558 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 19:39:18.51 ID:aFbQa8TO.net
北新地にみどりの券売機プラス設置済み

559 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 20:30:19.15 ID:VYFaA6pu.net
北新地は管理駅

560 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 17:46:45.40 ID:TOrsHOCH.net
おおさか東線のとばっちりで、学研都市線の京橋から長尾運転見合わせ

561 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 18:09:40.09 ID:PumQKf9y.net
>>560
学研都市線は運転再開したけど、京橋駅2番のりば込み過ぎ

562 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 18:11:58.97 ID:PumQKf9y.net
環状線外回りとの乗換階段の所、ホーム通路狭過ぎ

563 :名無し野電車区:2021/03/19(金) 19:44:59.01 ID:zDnQ7PQ+.net
今大阪城北詰付近走ってるのが事故当該?

564 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 08:28:58.22 ID:KIQY5GxG.net
おおさか東線の朝の混雑してる車内でずっとしゃべり続けてるおっさん二人
しかも一人のほうはなぜか自分がしゃべるときはわざわざマスクを外す
普通反対やろ

565 :名無し野電車区:2021/03/25(木) 12:58:40.68 ID:SaJ/yuVI.net
それやこれやで262人。

566 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 00:19:02.90 ID:4TWb6NJT.net
>>564
コロナ以前に職場でおっさんに「人と話すときはマスクを外すのが最低限のマナーだ」って叱られたことが…
このご時世になってもコロナ以前の習慣が抜けないんだろうね
状況に一番合わせられないのがおっさんという人種

567 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 12:05:12.71 ID:ZljB7Vnh.net
携帯がかかってきたらあわててマスク外して話し出す人おるな

568 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 14:30:52.37 ID:mrVNSlc6.net
年齢関係ないな
鼻出しとか咳・喋るときに何故かマスク外すのは男性に多い

569 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 16:26:55.62 ID:vlRDS0db.net
それ、ただの低脳だろw
男女、年齢、関係ねぇよ

570 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 11:33:20.10 ID:5Ov5RbHo.net
北新地
https://youtu.be/7txga8bi1Mc

571 :名無し野電車区:2021/03/29(月) 07:58:22.48 ID:28emvF8g.net
北新地で感染するような身分になりたいもんだな。

572 :名無し野電車区:2021/03/31(水) 14:03:07.93 ID:vrAg40Ms.net
大阪府統計年鑑、2019年度の乗車人員更新
www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00387493/n2020-09-01~31.pdf

鴫野が東線効果で引き続き増加、もうすぐ河内磐船や長尾も抜きそう

東線の方はやはり河内永和が頭一つ抜けて伸びてる
淡路も初年度にしては健闘してる数字

573 :名無し野電車区:2021/03/31(水) 16:48:22.19 ID:Inge0TEN.net
>>572
鴫野への東線効果ってどのようなものなんだ?

574 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 16:47:12.66 ID:kZLHPKZ1.net
コロナ以降、停車時に扉を開けっ放しにしているせいか、車内の床などにホコリがたまりやすくなって汚くなったような
日中の四条畷長時間停車中に、一回扉閉めて床掃除と座席のゴミ回収くらいできないもんかね?

座席のゴミは、低脳が新聞や雑誌、食べ物の袋を放置したままにするのが悪いわけだが

575 :名無し野電車区:2021/04/01(木) 17:23:16.39 ID:YgRuI1dp.net
ゴミ拾いのボランティア、いかがっすかー。

576 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 01:45:05.36 ID:8iWSVsCr.net
河内永和の増加率半端ないな
近鉄との乗換客も増えてるのかな、近鉄側の数字も気になる

577 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 17:44:52.37 ID:r1CzQDvF.net
キーワードから安いJR 利用に移行しただけ

578 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 17:45:07.94 ID:r1CzQDvF.net
近鉄から安いJR 利用に移行しただけ

579 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 20:36:51.68 ID:rwHwUDHL.net
永和から何処へ向かう客が近鉄からJRへ転移したら、そんなに増えるんだ?

580 :名無し野電車区:2021/04/02(金) 21:08:17.61 ID:BKS12siF.net
近鉄は横ばいだね

581 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 09:14:50.27 ID:Ht1Ab6C5.net
>>579
意外と上新庄とか相川とかもな。
北行きが淡路で半分くらい降りて阪急乗換が多いから。

582 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 10:31:10.09 ID:WVpxjE1V.net
なんで上新庄と相川みたいなマイナーな例を上げるんだw
京都線や千里線に乗降客の多い駅はいくらでもあるだろう

583 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 11:09:41.93 ID:beVJhwJ0.net
うちのばっちゃは、永和から新大阪回りで大阪まで
これが梅田までの楽チン最安!

584 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 11:14:54.48 ID:beVJhwJ0.net
さらに梅北新駅開業したら、乗り換えなし!
近鉄真っ青倒産危機
永和に急行が停車します!となって住民それでえいわーw

585 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 12:12:21.41 ID:kQEaOl09.net
永和ごときに停まるわけ無いだろ。
お前の会社が倒産してろ

586 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 12:40:25.85 ID:DihO/rqv.net
永和は各停しか止まらないのがなー
布施まで歩くわ

587 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 12:46:47.67 ID:PgdG0J5I.net
>>582
学生が相川から乗って淡路でおおさか東線に乗換って結構いるんだよな。
いずれにしても北摂と河内のバイパス的役割はある。

588 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 13:10:24.80 ID:WVpxjE1V.net
相川って大経大か?
千里山の関大のほうがはるかに規模は大きいぞ

589 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 13:25:27.91 ID:XwYU1Koi.net
大経大の需要なんてたかが知れている

そんなことより、直通快速を淡路に停めてやれ
それから、そもそも快速を奈良まで直通させる必要はない
柏原始発着に改定
久宝寺ー柏原間は各駅停車でよし

590 :名無し野電車区:2021/04/03(土) 23:40:30.96 ID:K0CNnnOF.net
>>584
JRが毎日のようにアホみたいに遅延発生させまくってるのをを知らない人ですか?

591 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 10:21:31.93 ID:20yW7vc8.net
永和、俊徳からなんばまで、久宝寺口乗り換えで逝く香具師もおるしなー

592 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 11:01:50.93 ID:538Nvs17.net
鉄オタの話?

593 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 15:14:51.34 ID:FtMDD+xQ.net
安さ第一の古事記のお話

594 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 01:15:45.01 ID:UCC+OosF.net
近鉄のが50円安いのに?

595 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 14:48:53.91 ID:J6KP6Jim.net
近鉄は難波線加算運賃あるで

596 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 18:36:17.32 ID:UCC+OosF.net
>>595
そんなもん1991年に終わってる
近鉄260円、JR310円

597 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 01:57:47.96 ID:jjRvgzYY.net
おおさか東線から大経大に行くなら淡路で阪急に乗り換えるより
鴫野で今里筋線に乗りかえた方が近い

598 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 06:54:59.93 ID:oJZsr5xf.net
ハゲ、メガネ、マスク無し、歩きタバコ、女性専用車に乗り込む

数え役満か?

599 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 21:48:17.30 ID:Xuru93J7.net
車両確認のため、これから遅延する

600 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 21:49:53.69 ID:Xuru93J7.net
さらに住道駅でDQNが揉めてる

601 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 22:11:08.96 ID:Xuru93J7.net
ようやく点検終了
順次運転再開

602 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 06:25:18.42 ID:ocXaqTWx.net
>>600
日常風景です
毎スレにあるな

603 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 07:12:01.96 ID:ndfMa/kC.net
専用車に乗らないおばちゃんがいきなり増えたな
わざわざ専用車の前をスルーしとる

604 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 11:51:26.56 ID:kQH7Q1Ry.net
専用車はマナーとか酷いらしいな、携帯は音でまくりだし、通話しまくり、車内で化粧は普通て

605 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 13:47:05.54 ID:tcxW7YI2.net
賞味期限4月末だけどさすがに売り切れたかな?


キコーナ西淡路店頭や店内で売られてるDEENという缶コーヒーは評判が高いが販売箇所が少ないレア物

606 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 19:00:52.13 ID:kQH7Q1Ry.net
>>605
業務スーパーで68円で売ってるあれか

607 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 20:59:43.76 ID:KIDj747N.net
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒)___
            / ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
           /        \/     \,∴∵∴∵\
           /   ⌒  ⌒  |⌒  ⌒  | /   \.|
           ||   (・)  (・)  | (・)  (・)  .| (・)  (・) .|
           .|----◯⌒◯---|   つ   |   つ   .|
           |   ||||||||__   | ____  | ___ . |
        ,____/\  \__/ / \_/ /  \_/  /  ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \___/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

608 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 07:11:59.75 ID:ShMeg99J.net
でも流石に専用車に乗らないまんさんが多すぎるわ
特に鴻池新田と徳庵

609 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 11:15:31.36 ID:aoz/w8CI.net
大阪経済大学って中国人留学生を大量に受け入れて維持している大学でしょ

610 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 07:10:56.75 ID:hBoY8JPt.net
学費が安いからね

611 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 09:07:02.58 ID:p3IvkmbY.net
>>609
・・・ということは、将来卒業生の中から優秀な研究者が大勢出るかもな。
日本人はもうダメだからな。

612 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 13:06:24.74 ID:8bg78mRt.net
優秀な中国人なら旧帝行くだろ

613 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 13:52:12.23 ID:p3IvkmbY.net
旧帝からはもう何も出て来ない。

614 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 14:52:22.69 ID:+YscE2G7.net
本当に優秀な中国人の行き先は日本ではないと思う

615 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 15:26:28.16 ID:ocWBcUiU.net
いつまでも続けるなうざい
沿線施設の話はスレチじゃ

616 :名無し野電車区:2021/04/11(日) 13:11:38.51 ID:ruYPhpFR.net
沿線施設の話をスレチにしたら他スレ向きの話題ばかりになる気がするのですが

617 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 00:32:26.30 ID:pfSrWXrV.net
学研は将来的には北梅田をターミナルにして東線を本線化すべきだろうな
京橋方面を支線化することで線路負担を減らし地下化事業を促進させる
列車を走らせながら工事をするなら最低十年かかるが完全に止めてしまえば三年で済む
強制的に梅田方面の流動を作るしかない

618 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 05:36:47.52 ID:2h4AsItp.net
ターミナル化するなら淡路。線路とホームを外側に追加する余裕あるだろ

619 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 08:09:00.72 ID:o3Mvwkl1.net
>>617
どうせ支線化するなら、地下化の必要もないかと。

620 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 10:02:23.44 ID:xciOEN6c.net
>>616
でもここは鉄板だからスレチでしょ

621 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 12:01:59.92 ID:lgXJ9Tog.net
旧浪速鉄道廃線跡の蒲生二ふれあい公園を35‰くらいで一気に下って国道1号線の比較的浅い地下を通って京橋地下駅を作る。
京橋環状線ホームは100m程度北に移動する。大阪城北詰は北に移転。
1号線の下に共同溝とかあったら難しいだろうけど

622 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 13:01:55.11 ID:MKKRpGwh.net
>>621
GoogleMapだと1号線の地下には長堀鶴見緑地線が走っていることになっているんだが。

623 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 17:25:42.31 ID:H8sCe8uP.net
開削工法で西田辺並に浅いところだったら長鶴の土被りも保てるかと。
ま、妄想だから聞き流してくれ

624 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 17:53:07.61 ID:Ky+Srkab.net
地下化はマンションに土地を売って諦めたのかと思ったが

625 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 18:31:22.81 ID:Aq6myU++.net
>>623
いやいや、地下鉄の上にはガスや水道とか、インフラ関係があるでしょ、そんな所を掘って第二の天六事故とか御免被りたい

626 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 19:18:14.11 ID:uF4hBjR0.net
やるとしたら直下地下方式で掘るしかないだろうね

627 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 22:13:31.93 ID:W/3f9ZZ2.net
何で東西線開業時に京橋も地下にしなかったんだ?
鴫野手前の東線合流部分までに地上に出ればいいから1q程地下区間を延ばすだけの話だったのに
尼崎は莫大な投資をして駅構造を大改良したのに
京橋は片町を廃止してただ繋げただけという
これだけでも西の学研冷遇を如実な表してる

628 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 22:21:26.42 ID:7i+fZQrQ.net
JR西からすれば連立事業でやらないと損だからでしょ

629 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 22:44:15.53 ID:UqDSjaVK.net
地下化したら環状線乗換遠くなるやん。

630 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 22:55:48.28 ID:btW64Cka.net
勘違いしてる輩が要るが東西線は西の単独事業じゃない。
第三セクター関西高速鉄道に西は確かに投資はしてるがな。

631 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 23:05:08.20 ID:uF4hBjR0.net
新喜多踏切の道路を1m位掘り下げて高架で立体交差してストンと京橋地上ホームに降りるってはどうよ。
西にある程度ホームをずらさないとダメだが。
多分地下化よりもかなり低コストで3箇所の踏切廃止できる。

632 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 06:46:57.85 ID:QGdX1pxo.net
上半身裸のおっさんが乗ってて笑ったw
誰も通報してないのが学研都市線の日常なんだな

633 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 08:18:06.38 ID:3kMXAsQE.net
上半身だけなら通報しても無駄だろ。
「冬なのにランニング」と大して変わらん。

634 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 08:22:03.68 ID:4r59PHTg.net
普通の人は上半身裸でわざわざ通報したりしない

635 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 08:30:49.21 ID:HKxkFvLD.net
女だとそうはいかないな
そのへんジェンダーフリー論者はどう考えてるんだろ?

636 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 09:42:12.96 ID:gWy8i9Yy.net

真性の論者なら普通にかまわないと思ってるんじゃないの
もっとも日本にはあまりいないだろうけど
『文明国』のトップレスデモなんてもう昔の話題だから

637 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 09:46:48.14 ID:uPxXjEpV.net
無理して学研都市線を地下化するんでなく、豊里矢田線のアンダーパスorオーバーパスでいいんでないのと思うんだが。

638 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 10:06:56.58 ID:T9tr/lyn.net
>>636
ジェンダーフリーは裸の可否に男女の違いはないということでしょ
「おじさんもおねえさんも裸になっていい」、「おじさんもおおねえさんも裸になってはいけない」両方を含む

639 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 12:40:51.86 ID:3kMXAsQE.net
昔は、公衆の場で片乳出して赤子の口に含ませてた母親がいくらでもいた。

640 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 14:31:11.68 ID:boFRCq/K.net
>>637
考えたら道路と鉄道の立体化はいつも鉄道側を高架や地下化になるよな
鉄道側が元のままで道路が線路を跨ぐとか潜るという形になったのは聞いたことない

ところで豊里矢田線って筋や通り名ないの?
大阪の道路の短所は京都や東京みたいに細街路に至るまで道に通称名を付けないこと

641 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 15:09:41.15 ID:wz/GFMlH.net
道路が地上線路の下を跨ぐ立体交差もあるぞ
道路側が窪みになるので豪雨等で冠水のリスクが生じる

642 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 15:26:22.54 ID:cJJzpQAo.net
>>640
え?道路側のオーバーパス、アンダーパスでの対処なんかいくらでもあるでしょ

643 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 15:30:20.22 ID:0uMNwfa7.net
京阪の下を潜ったところからオーバーパスで片町茨田線と学研都市線と寝屋川をまたいだ橋を架けたら、目出度くくだんの都市計画道路はつながるんでないの?
新喜多踏切は廃止して歩行者用地下道だけ設けりゃいい。
残り2箇所の踏切はほとんど交通量ないから残してもいいだろう。

644 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 15:58:14.16 ID:Etbj7A3O.net
整然たる都市計画で再開発するなら地下化がベストだよ
あのウメキタも一から街作りするんだから地上に線路を残しままの開発もいくらでもやり方があるのに高い金をかけてわざわざ地面に埋めるのは何故か?
高度な都市開発は一片たりもスペースを無駄に出来ないからだ
大阪の都心ターミナル第4極の位置付けの京橋がキタミナミ天王寺阿倍野に比べて数段格が落ちるのは何故か?
電車が地上を走ってるからだ

645 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 16:15:45.42 ID:0uMNwfa7.net
どのみち寝屋川で街が分断されてるんだから、あそこ一本地上あっても大して変わらんだろ。
やるんなら寝屋川そのものを暗渠化するくらいでないと。

646 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 16:25:03.20 ID:5PtJk68O.net
京橋の道路網の一番の問題点は玉造筋が学研と寝屋川で分断されてることだからなあ

647 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 16:33:16.05 ID:0uMNwfa7.net
玉造筋は逆に寝屋川とJR京阪乗換口の下を潜るアンダーパスでいいんでは?
ぶっちゃけJR京阪乗換のところに地上の道路なんて誰も望んでないわな。

648 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 16:46:28.06 ID:3kMXAsQE.net
先ずは環状線を盛土から高架にしろ。

649 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 17:15:07.20 ID:+A+xc+6L.net
土地の有効活用として考えるならば、おおさか東線から旧淀川電車区側へ分岐するところまでをおおさか東線と並走させて、
国道一号の手前から地下化という手もなくはないが、それをやってしまうとイオン京橋店を建て替えたとしても集客力は落ちるだろうなぁ

650 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 18:34:44.84 ID:8fthEUhN.net
やるなら直下地下化だろうな

651 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 18:43:08.11 ID:1stslHvM.net
>>647
川どうするんだよw

652 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 22:12:19.98 ID:5PtJk68O.net
昔は大阪市内の川なんて埋め立てまくってたもんだが
若い人は知らんだろうが今の長堀通りは昔は川だったし阪神高速の下もみんな川だったし
寝屋川は他に水を流せる場所があれば埋め立ててしまっても差し支えなさそうだが
しかしそれでは水害リスクが上がってしまうか

653 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 22:56:24.44 ID:Ef/US2SH.net
1969年に高架化された京阪京橋を現代の発想で高架化するなら多分だけど学研都市線も巻き込んで高架化してたかも
俺昔妄想したことがあるんだが京阪京橋高架化の時点ではイオン京橋は影も形もなかったから京阪につられて学研も高架にしてたかも?

654 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 23:37:57.26 ID:uPxXjEpV.net
上でも書いてるけど、旧淀川電車区への路線を利用して学研都市線は1号線の下に地下化して、おおさか東線こと元城東貨物線は赤川あたりから地下鉄都島を通って京橋を経由してたら、京橋の地位はもっと上がってたのにと思う。
これに高度成長期のときになにわ筋線まで完成してたら、梅田中之島本町難波新今宮天王寺新大阪京橋鶴橋と主要市街地をすべて網羅した、御堂筋線にも遜色ない「真・大阪環状線」が完成してたのにと思う。

655 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 02:00:50.89 ID:pQGWxJhJ.net
学研の列車は全てウメキタ及び新大阪発着
神戸線宝塚線の東西線直通列車は全て京橋止まり
淀川電車区の入出庫時のみ放出に足を伸ばす
こうすりゃ学研の民度の低い客の神戸宝塚線への流入を防げ
学研発祥のクソリティの影響も遮断できていいことずくめだね
地下化もそのまま線路の真下を削って堀割にして上から蓋をするだけで済むから安く上がる

656 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 03:34:51.16 ID:u4J0XlMl.net
バカは黙ってろ

657 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 10:41:32.37 ID:OWceji3w.net
>>606
業務スーパーにはないよ。
パチンコしないドリンクマニアがわざわざパチンコ屋に買いに行くぐらいだから。
ちなみに製造所は大阪にあるサンガリアの工場(Dプライス缶コーヒーもサンガリア)

658 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 10:43:12.37 ID:OWceji3w.net
>>632
この姿で電車乗るのはあり?
http://stat.ameba.jp/user_images/20121014/17/kanjani-urara/d2/01/j/o0480036012236622337.jpg

659 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 22:12:56.66 ID:JGVh4MxJ.net
>>658
大阪以外のJKのスカートってこれくらいの長さの子結構居るのでは?
大阪ぐらいやで普通のJKが長めスカート履いてるの

660 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 06:25:53.77 ID:LiRwqlbH.net
長い方がかわいい。長過ぎたらスケバンになるけどちょうどいい長さ

661 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 07:25:09.07 ID:krXy5jSU.net
京都線の影響でまた止まっとる
なんとか切り離せないものか

662 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 07:39:54.42 ID:eatGV6ph.net
運転整理ちゃっちゃとやって欲しい

663 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 07:40:57.60 ID:eatGV6ph.net
ちゃっちゃと京橋折り返しとか出来んのか

664 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 08:13:14.07 ID:asnE3vj2.net
片町線は本線の付属物だから仕方あるまい。

665 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 08:35:41.68 ID:SGnlZ1o6.net
電光掲示板の何分遅れて運転してますというのは自動的に5分づつ加算されていくだけで何の意味もないな
駅に着いて10分遅れて運行してますと出てれば定時の10分後の到着見込みと思うわな
実際は新大阪で運転見合せで再開の見込みが立ってないならその旨を言わんと迂回できんがな
場内放送のおっさんは何言ってるのかさっぱり分からんし

666 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 10:12:46.17 ID:6IdofdTs.net
>>664
山陽本線と岩徳線みたいな関係よな

667 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 17:18:31.74 ID:asnE3vj2.net
それならこんなにとばっちりを喰わないで済む。

668 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 20:25:17.31 ID:nZKpEw5v.net
>>665
駅の案内放送だけに頼っていてはダメ。
あやしいと思ったら運行情報、列車位置やツイッターを見た方がいい。
それでどの規模のトラブルか大体わかる、別の手段を使うかどうかの判断であれはこれで十分。

669 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 23:17:30.04 ID:ILYP0XPB.net
>>661
吹田人身で姫路〜米原はやり過ぎ。

670 :名無し野電車区:2021/04/15(木) 23:26:54.55 ID:PQDbolDv.net
保身第一で無能だから
昔のJRならさっさと運転再開して、無線でバンバン指令飛ばしてた

今は、会社の保身、安全が第一で人命は軽視だから
コロナ禍でも、保身安全425のためなら、客がコロナに感染して死のうがどうでもいいという考えであることがよくわかる

671 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 08:30:03.77 ID:v2dyPdP8.net
コロナで客を死なせても、慰霊施設も要らなきゃ慰霊行事もやらなくていいからな。
そりゃあそっちを選ぶだろ。

672 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 11:05:13.17 ID:DaOmnSVw.net
だから学研は本線系統から切り離しウメキタをターミナルにすべきなんだって
東西経由はほとんど京橋止まり一部放出発着とする
こうすれば京橋放出間は単線で裁ける列車容量になるから
片側ずつ堀割にして順次地下に埋めて行けばいいだろう
一番手間のかかる用地買収なしにスムーズに地下化できる
それと同時に京橋や放出の折り返し設備を充実させ本線の運行支障の影響を最低限に抑えられる準備が整ったら
半数は東西直通に戻す処置を行ってもいい

673 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 12:00:04.86 ID:v2dyPdP8.net
そもそも、そうまでして地下化する価値がない。

674 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 17:01:21.90 ID:F+jGKzRN.net
列車内でアホな学生がロングシートの向かい合わせ状態でデカい声出してしゃべる奴、罰金刑にしてくれ

675 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 19:41:45.38 ID:bLyflvrh.net
>>674
甘いわ。こんな時に飲み歩いてる奴と一緒に、血栓を作るm-RNAワクチンを強制的に注射しないと

676 :名無し野電車区:2021/04/16(金) 22:32:00.23 ID:wUuduTjo.net
たまに出る京橋駅地下化の話
京橋駅の連続立体交差事業は、大阪市では休止中の事業

677 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 00:49:10.57 ID:GI+DV/Pe.net
いろんな費用と比較すると地下化するのが一番安いかな。分岐してすぐ駅だから掘割って方法もあるけど

678 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 06:12:54.75 ID:FBghddhk.net
片町駅跡地に移動して大阪城北詰駅を西京橋駅に変更だな。鴫野は、東京橋にして京橋エリア拡大

679 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 08:38:56.76 ID:KL5pLhTz.net
>>673
だから学研都市線の地下化でなく交差する道路が学研都市線を跨ぐか潜るかのほうが手っ取り早く踏切除去出来ると思う
要は学研都市線京橋周辺を地下化するのは不適ということ

680 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 10:32:56.32 ID:WH8+I6b0.net
京橋クラスの繁華街なら土地の有効活用の観点からも地下化一択だろうに
鉄道にしろ道路にしろ高架には結局デッドスペースが生じる
新喜多踏切を横断する道を高架にするというが学研を越えるとすぐ川がありその手前で降りて京橋南口と接続するのはクルマでも急勾配過ぎて不可能
結局高い金かけて立体交差にしても京橋の道路事情の改善にあまり寄与しないのだよ
地下化だったら学研の地上駅スペースに高層駅ビルを建てれる

681 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 11:52:22.17 ID:KL5pLhTz.net
>学研を越えるとすぐ川がありその手前で降りて京橋南口と接続するのはクルマでも急勾配過ぎて不可能

その視点忘れてた
今の車はバブル期の車と違ってパワーないからな
ハイブリッドやエコカーみたいなロクに税金も払わずに走ってる見るだけで腹が立ってくるクソな車が流行ってるし

偉そうにするなら某V8NAの排気量6208cc・457馬力もしくはV8ビターボ、3982cc510馬力の車に乗って自動車税満額払ってからそう言う態度取れと言いたいわ

682 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 13:19:38.07 ID:Ir1pdmVg.net
>>680
京橋程度の繁華街だから地下化する必要無い気もする

683 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 14:33:22.93 ID:LUyfAGvc.net
京橋は飲み屋も多いし風俗店も多いぞ
繁華街の定義にもよるがこれらに当てはまるものとすれば大阪どころか関西有数だろう

684 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 14:44:54.12 ID:Kqau/O3C.net
>>680-681
てか、京橋南口(新喜多)につなげる必要なくね?
東西に迂回路あるし、鴫野橋や朝日橋があるからあの一帯が孤立するなんてことないし。
ダイヤ交通の前の道路も学研都市線も寝屋川も跨ぐ長い橋かトンネルをかけてしまえばそんな極端な勾配にはならんかと。

685 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 17:27:18.62 ID:v3p20r0+.net
南口は北口や西口に比べ同じ京橋とは思えないみすぼらしい改札だが
OBP北辺に勤めるリーマンや鴫野西地区の住民の利用で人は結構使う
あの辺りはマンションも増えてるしないがしろにはできん

686 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:21:33.73 ID:B4czVOup.net
京橋って、いつまで経ってもジュクジュクして治らない傷口みたいなエリアだなぁ。

687 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 18:26:44.44 ID:J5OXUFCj.net
どうしても既存の道路は平面交差させたうえで学研都市線だけ立体交差させたいなら、
例の踏切にかかる道路を可能な限り切り下げして、その上を学研都市線の高架を通して、京橋地上ホームに下ろす。かなりの急勾配になるから、学研都市線ホームは100m程度西にずらす。
たこ焼き屋のある交差点は少し隆起しているので、このあたりも道路切り下げする。
このくらいしたらなんとか学研都市線地下化しなくても踏切撤去できるかも。

688 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 22:12:45.24 ID:v3p20r0+.net
京橋は戦後の闇市発祥の街だからな
似た由来の鶴橋と同じようにゴチャゴチャしてカオスな盛り場の雰囲気が色濃く残るのは仕方ない
元イオンが再開発されても環状線のガードの外はいままで今まで通りかもな
グランシャトーも建て替え予定も今のところ無さそうだし

689 :名無し野電車区:2021/04/17(土) 22:40:44.41 ID:QjGwgir/.net
京橋の辺りの道路の嵩下げなんでしたら、雨のときに川になるよ。あの下に暗渠化した河川が走ってるはずだしな。
連続立体交差事業は、事業主体はあくまで大阪市。大阪市がもともと玉造筋などオーバーパスだったのを地平に変更した。
それにより学研都市線が地下化する計画になった。
京橋駅付近だけでなくて、周辺の道路との取り付けを考えたら地下化が妥当だろうね。

今は、東海道線と阪急の淡路駅付近に予算が集中しているからできないけど、次くらいが候補に上がるのでは?

690 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 06:08:10.86 ID:xofzil81.net
コロナで財布が空っぽです。

691 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 07:39:30.23 ID:bGPx7yGt.net
コロナは地方自治体を焼け太りさせてるよ。
ないのは、国のお財布。国は通貨発行権があるからね。

692 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 08:47:51.61 ID:mrwpkJF6.net
本当なら戦災でベコベコのままの環状線ホームを新設高架で北側に移設して学研都市線を国道1号線の地下に移せたらいいんだが。
もちろん大阪城北詰も東野田町あたりに移転(新片町駅に改称?)で。

693 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 10:35:01.13 ID:Osr4Gz3y.net
                      _
                     /   ̄\._
                   /      ) \
                  /       /   ヽ
.                 /       / \  ハ
                 i    ///   ヽ.  |
                 |  /⌒   .⌒  V !
                  Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
                 (|  .))     ((. |)
.                  ヽ (( ノ (__ ヽ.)) ノ
.                  ∧ )) )――( ((./  うらめしや〜
                   レ ' ∪   ̄  ∪
                     \____/
                         ノ   ノ
.                       (  (
.                        ) ノ
                       ( (
                 __   )ノ
              / ̄   \ ノ 
             |        :::|
              |     小   ::::|
               |    池  ::::|
.              |.    百  ::::::|
             |     合 ::::::::|
              |    子   :::::|
              |    之  :::::::|
               | .     墓゙ ::::::::|
.               |       ::::::::::|
              |  ∬      ∬:::|
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

694 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 10:47:41.72 ID:xofzil81.net
>>691
飲食店と同じで自治体も規模による >困窮と焼け太り。

695 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 13:42:22.90 ID:8GJvTfuS.net
>>692
国道1号線は大きな共同溝が長堀鶴見緑地線の上を通過しており、鶴見緑地線ですら京橋駅を設置できなかった。地下は、下水管が最優先で敷設され、それ以外は入ったもの順やからね。

696 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 17:58:37.43 ID:ukhyaQwB.net
>>682
ここでなかったら末端部の高架かなんてもっといらんだろ

697 :元歌 オラはにんきもの (アニメ クレヨンしんちゃん より):2021/04/19(月) 06:56:54.70 ID:6jkZVZ83.net
木津川か京田辺の実家に帰省する埼玉大学生の京女なら近鉄奈良線経由より南与野⇔東京⇔新大阪⇔放出⇔木津の往復割引乗車券のほうが得
まして学割使えるなら尚更
【はんなり】京都少女よ、サイチ(埼玉大学 千葉大学)へ来たれ【才知】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1523876403/ 主題歌
「そうさ そうさ 君は人気者!」

ソニックソニックソニックシティは埼大近く
薬学やるなら千葉大もあるぞ 京の少女
とにかくとにかくとにかく学費が格安だ
親御さんたちも喜ぶぞ 「サイチへ来たれー!」

東京案内 任せておくれよ 春日部の街も サイチの間
Come on lady! Kyoto lady! 納豆食べれない?
はんなり喋りで みんなにモテるよ
そうさ そうさ 君は人気者 「サイチへ来たれー!」

ソニックソニックソニックシティは埼大近く
薬学やるなら千葉大もあるぞ 将来俺の嫁

698 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 08:22:15.02 ID:SQTeXsRz.net
何じゃ?それ。

699 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 07:05:10.23 ID:08yINJ5A.net
マナーの悪いジジイ会社員が天満宮で北浜へ向かう某企業の社員だと判明

700 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 07:10:20.16 ID:5Nx92qsV.net
国産っぽい企業の社員に殴られたことあるな

701 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 08:07:25.35 ID:FoHq/GBi.net
「国産っぽい企業」って何じゃ?

702 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 09:43:20.17 ID:RdTC3RQo.net
nissan national

703 :名無し野電車区:2021/04/20(火) 15:17:22.08 ID:WLYDtd1m.net
おまわりさ〜ん、ストーカーです

704 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 07:19:32.38 ID:nxLg6R2R.net
名札とか付けたまま乗ってるのとかたまに見かけるよな

705 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 08:07:41.06 ID:gmG+cpX7.net
>>702
なんかレバノン臭いなぁ・・・その名前。

706 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:45:58.26 ID:862wtOjo.net
>>699
エリートっぽくね?

707 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 13:46:39.80 ID:862wtOjo.net
鯛みそ焼き、タコ… 期間限定「明石の海の幸」の駅弁、JR新大阪駅で連日完売 [きつねうどん★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1618925385/

708 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 07:03:11.55 ID:ZqN2BjOp.net
>>707
ソトエのクソ高い弁当屋か

709 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 07:13:27.86 ID:i8k9ZxLh.net
学研都市線京橋でマスク無しトラブル発生
放出で区間快速が抑止を食らって接続しない東線の客が殺到
更にトラブル

710 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 11:27:20.71 ID:OoW3vcog.net
武漢ウイルス拡散に熱心な反日は乗せないでくれ

711 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 15:52:42.31 ID:B29Eljpy.net
ガイジを逮捕しろ!

712 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 11:29:15.26 ID:t3wfYTTw.net
https://youtu.be/knCf2pIWg4U

713 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 16:08:57.52 ID:2VGBqUyI.net
学研都市線の車庫って昔は淀川電車区やったみたいやけど、学研都市線からどうやって淀川電車区まで行ってたの?
昔の写真見てるが全く分からない
一回は絶対スイチバックしないとダメだよね?

714 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 17:10:03.32 ID:BPMznogv.net
>>713
http://yone37458ballet05410n.web.fc2.com/nanshiki/yodogawa/yodogawa.htm
これ見ると、巽信号所経由で入出庫していたと思われる。
放出以遠からの回送ならスイッチバックなしで行けた。

715 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 23:27:42.33 ID:xdVfUQGW.net
そういや放出止まりあったような

716 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 07:04:43.27 ID:TNd6u4nj.net
学研都市線超満員
高校生とかリモート授業じゃないんだな

717 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:04:25.23 ID:it5Le+2e.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0292eb4fc19909e8a1ea4f4b5a3d8ef14a035a8a

これ学研都市線ではどうなるんだろ?
他の路線スレでは20分サイクル化されるんじゃないかという噂があるけどもし20分サイクルにするなら1989年の木津電化の頃のダイヤから四条畷折り返しの普通を除いた感じのダイヤになるか?

718 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:20:12.34 ID:qdFgc0zw.net
こうなるんか
京橋
00四 10区木 20四 30区同 40四 50区木
00四 10区同 20四 30区木 40四 50区同
区木=区間快速木津 区同=区間快速同志社前 四=四条畷

719 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 23:50:20.37 ID:it5Le+2e.net
>>718
それでは運用回らないんでないか?
20分サイクルで快速3本、長尾か松井山手までの各停3本のほうが運用的には少なくて済みそうだが

720 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:10:54.92 ID:q/ESG3Fm.net
学研都市線は四条畷以西は日中でもそれなりに需要あるからなぁ
現状の日中普通4本/hですら少ないと思われているのだから

721 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 00:27:48.30 ID:cFNZaYaC.net
>>720
四条畷以西で学研都市線の需要が高いのは京阪が離れてる、長鶴線も鶴見緑地で止まってて中途半端、沿線のバスが近鉄バスだから四条畷以東の京阪バスと違い露骨な自社路線誘導をやってないこと、あとは特に大東市や東大阪市の道路事情が超劣悪という要因があるだろうね

ただJR的には短距離利用だから客単価的には全然美味しくない

722 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 04:24:16.44 ID:xaQNogE1.net
JR西日本も完全民営化されてもう私鉄なんだから近鉄阪急阪神京阪南海と同じ定期券の割引率にしたらいいのに
1ヶ月定期の値段。他の私鉄が40回乗車分がJR西は30回乗車分で買える

723 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 10:30:09.73 ID:zUKo950W.net
JR西日本は悪かろう安かろうの典型
ほぼ毎日遅延するけど、通勤定期が安いから会社はJR西日本の定期券代しか払わない
社員の遅刻が増え、労働生産性が下がる

できる社員は、家賃が安くてもJR沿線には住まない
社会人としての信用を失いたくなければJR沿線に住むなは鉄則

724 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 11:59:36.06 ID:rJwD/DDN.net
神戸線・京都線も20分サイクルになれば、合わせて宝塚線・学研都市線も20分サイクルに変更されるだろう

725 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 13:49:29.75 ID:SN8WE9S9.net
>>722
ほんそれ
会社は無理矢理オールJRのルートを通勤経路に認定して通勤費を払わない
したがって遠回りしてJRで通うか定期代持ち出しで本来のルートで通うかの二択を強いられる
JRの定期が安いおかげでえらい迷惑

726 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 14:37:35.57 ID:pUv/3Xqk.net
おおさか東線スレは大和路線スレにくっついてるのが自然だよ。おおさか東線かえして

727 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 15:29:28.19 ID:9aBJu9+u.net
726の言うように、大和路線スレで、おおさか東線が学研都市線のスレに引っ付いてるのはおかしいという意見があり、それに賛同する方が大半。

次スレからこのスレはおおさか東線を分離するということでいいだろうか?

728 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 15:46:44.24 ID:F8PVzJ0Q.net
>>723
厳しいできる社員は遅れても大丈夫なように自己管理しているよ。電車遅れて信用失うような仕事のやり方だと、JR沿線に住まなくても違う場面で信用失っている。
もっと言えば、できる社員はそんな烙印押すような低レベルな会社にはしがみつかない。見切りつけて転職してる。
分散通勤や在宅がこれだけ言われている中で、多様化を認めずに列車が遅れたくらいで大騒ぎする会社はこれから生き残れないよ。

>>725
定期は制度含めてテコ入れされそうな予感はするけどね。
私鉄が安くなったらなったで、JRで問題なかった人が無理矢理私鉄を使わせるルートに変わったりするんだけどね。

729 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 15:55:42.94 ID:pUv/3Xqk.net
大和路線におおさか東線かえしてください!

車両も奈良だし、路線図も奈良線と大和路線、おおさか東線、桜井線、和歌山線と同じ。

運用からみてもおおさか東線は大和路線の所属路線だよ!

730 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 16:57:15.69 ID:OwG+Zu53.net
厨が必死だな

731 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 17:27:35.22 ID:pUv/3Xqk.net
大和路線にかえしてください。
なんでおおさか東線とったの

JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318081127/

732 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 17:51:50.66 ID:a1ftq4s1.net
大和路スレは他路線の話もあるんだから
大和路スレ民でおおさか東線使うやつはこっちに乗り込めばいいw
うざくなったらこっちのスレタイからおおさか東線が消えるからwww

733 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 18:18:57.03 ID:pUv/3Xqk.net
直通快速奈良行きの話ししても、学研都市線スレだと木津経由の快速奈良行きと思うだろ。
まきわしいから、そういう意味でも大和路スレにかえして

734 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 18:44:25.45 ID:JtQgqxfU.net
頭おかしいのが来てるな
ゴールデンウィークでフワフワしてんのかね?

735 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 21:15:33.37 ID:pUv/3Xqk.net
もともとはおおさか東線は大和路線の所属路線だった。
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線55
http://toki.2ch.net/...cgi/rail/1318081127/ 


おおさか東線の所属路線は大和路線だが
JR西日本も認めてるよ
大阪東線かえして

736 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 21:40:08.24 ID:5J38qHmM.net
やなこった

737 :名無し野電車区:2021/05/03(月) 23:16:36.50 ID:aNF4zUx4.net
あほはスルーで

738 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 00:00:52.41 ID:8alYRMDT.net
だ……大和路線

739 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 14:12:30.02 ID:Y97RlX20.net
直通快速の幕ってかっこいいよね

740 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 17:24:29.08 ID:IA02K1hW.net
四条畷ー忍ヶ丘間で線路にビニール袋が付着し、撤去したため遅延発生中

741 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 23:45:30.21 ID:FdeqTNsz.net
架線じゃなくて線路?

742 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 14:01:51.41 ID:jAwX5E72.net
おおさか東線だけ独立スレでいいのでは…

743 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:18:20.87 ID:KjyDeNMg.net
うん、それでいいと思う

744 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:27:52.62 ID:JtHe/yov.net
別に分ける必要ないだろ
個々にそんなに話題があるわけでもないし

745 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 16:44:25.47 ID:KjyDeNMg.net
すぐ喧嘩するし、無理にくっつけてる必要がない
くっつけるならもう学研と大和路スレもくっつけろよ
そしたらどっちのもんとか争わずに済む

746 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 19:12:37.25 ID:3wxr3Gei.net
馬鹿が一人で言ってるだけ
却下

747 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 21:47:34.28 ID:YspuhbNx.net
>>745
カオスなスレが誕生しそうだなw止めとけww

748 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 17:41:53.74 ID:XZdb0cd4.net
学研都市線快速を当面の間放出通過でいいな
乗り換えは鴫野で

直通快速は運休

749 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 17:55:54.53 ID:SQGICoXa.net
ドサクサに紛れて個人的希望を挟むのは良くない。

750 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 19:02:22.90 ID:Di/XjgqU.net
キチガイだろ、ほっとけ

751 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 21:08:33.55 ID:n4afwSU5.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

752 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 21:31:22.16 ID:Ind00Ipc.net
何で淀川電車区廃止されたの

753 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 22:11:21.23 ID:n4afwSU5.net
学研から東線直通メイン南から来るのは、京橋で引き返し東西線直通は、3本に1本くらいで

754 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 22:24:12.25 ID:zZtn94nY.net
学研とか私企業名付けちゃダメでしょ😅

755 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 00:40:42.73 ID:i7NL8wm/.net
また頭おかしいやつか

756 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 00:53:21.90 ID:Ch0gqM4b.net
鉄板の普通

757 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 00:56:35.51 ID:zxHFZF1E.net
自分で自分を正当化しなければならない時点で狂ってる
とっとと病院行け

758 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 02:05:57.42 ID:mSKjRxPN.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

759 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 07:07:21.19 ID:H5+HCtFy.net
キチガイ増えすぎだろ

760 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 07:10:25.14 ID:H5+HCtFy.net
鴻池新田から乗ってきた20代ぐらいにキチガイ
ハアハア言いながら「僕はコロナです!だから席を譲ってください!」と叫んでるわ

761 :名無し野電車区:2021/05/10(月) 08:04:41.71 ID:IwDGT7LK.net
そういうの多いのか?・・・その沿線。

762 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 01:22:38.77 ID:2IbQPzj4.net
近々で加島に引っ越す予定なんだけど、何かと買い物を考えるなら尼崎に出るのが便利かな?

763 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 01:51:23.91 ID:9ivMNYBM.net
わざわざ陸の孤島へ引っ越し…

764 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 02:46:04.60 ID:6QGTaDZj.net
海老江
https://youtu.be/szJoNTBmAtA

765 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 23:25:00.34 ID:xUTYUOcq.net
海老江
蟹江
鯖江

766 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 16:42:43.58 ID:Zb8tVGjS.net
大阪桐蔭の学生、ロングシートを向かい合わせに座って大声で集団談笑
アホの集まりか、あの学校?

767 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 18:59:42.22 ID:g+tm8IIi.net
>>766
そうだよ

768 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 19:57:00.51 ID:P4tAA5wU.net
アホだよ

769 :名無し野電車区:2021/05/13(木) 08:09:24.23 ID:VVtwYvfk.net
アホちゃいまんねん、パーでんねん。

770 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 07:21:24.38 ID:gPhhncly.net
スリ増えてるから注意しなよ

771 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 08:01:44.36 ID:2KKJxI+d.net
様々な犯罪の中で、警察はスリについてだけは「しごと」という隠語を使う、と聞いたことがある。

772 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 12:30:01.51 ID:AXBLvEym.net
東線?
https://twitter.com/mizue_shinozaki/status/1392657159381348352?s=19
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 12:31:40.75 ID:AXBLvEym.net
>>766
駐輪禁止の看板の前に駐輪する関学生「呼んだ?」

774 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 15:21:42.40 ID:jNbs6IbL.net
直通快速は223系8両に戻るぞ

775 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 17:36:04.19 ID:UVDClduX.net
まんさんガラガラの専用車乗れよ
なんでわざわざ隣の混雑汚染車両に来るんだよ

776 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 20:09:21.87 ID:pbZuONrv.net
学研都市線と東西線はよくもまあ秋改正での本数見直しの対象にならなかったのが意外な気がする
大和路線は奈良〜加茂間が対象になってしまってたし

777 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 20:40:05.43 ID:vknaVCLg.net
過去に昼間の減便されてるからな…

778 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 21:36:00.80 ID:m0jvbnGm.net
普通 須磨−放出 15分毎
普通 塚口−四条畷 30分毎
普通 塚口−同志社前 30分毎
普通 京田辺−木津 60分毎 キハ120

これくらいの減便はあり得る
京阪がすでに特急も普通も20分毎に減らした
京阪よりはるかに客が少ない学研東西線はこれが適切輸送力

779 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:05:57.99 ID:YNyuP9xR.net
ないわ

780 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 22:35:42.97 ID:qQ3lNXzH.net
>>775
だよな。

781 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 05:32:05.53 ID:qeYdd5NQ.net
これを見る限り同志社前〜木津は毎時1本だな
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/05/page_17873.html

782 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 07:26:10.03 ID:XfdAu5Qw.net
なんかこの時間帯に具志堅用高似の不審なサラリーマンがいるな
座席を移動しまくったりいきなり立ち上がって女性のそばまで猛ダッシュしたりを繰り返し

毎日いるようなら通報するわ

783 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 07:35:10.50 ID:dvHJlZtd.net
>>778
快速や区間快速は朝夕のみにするのか?
にしてもそこまで減便するなら四条畷以遠の存在価値なくなるな
まあ国鉄時代は実質的に四条畷〜京橋間の利用者だけを相手にしていた路線だったから昔に戻る格好だけどね

>>781
これは来年春の改正でそうなるということか?

784 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 10:19:08.11 ID://boF1sQ.net
>>782
おまい何時も不審者観察書き込んで楽しいか?

785 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 10:20:29.29 ID:Uy79sobE.net
>>783
四条畷−長尾は複線化前は昼間の運転間隔は40−50分毎だった
しかも寝屋川市の人口はその当時よりも減少している
四条畷以遠は神戸電鉄粟生線みたいなもの
北陸新幹線開業時に並行在来線として経営分離されよう
近鉄京都線で代替できる京田辺以遠は廃止もあり得る

786 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 10:35:33.04 ID:Uy79sobE.net
JR東日本はローカル線の単線化や電化設備の撤去を公表した
JR東日本よりも経営体力が劣るJR西日本はそれ以上の経費削減が必要
となると津田−松井山手の単線化や同志社前−木津の架線撤去も考えられる
関西本線を減便すればキハ120を捻出でき、これを京田辺−木津に回せる
電気運転を続けるにしても京田辺−木津は
227系でのワンマン運転くらいの合理化は必要
7両ツーマンでの運用は無駄が多すぎる

787 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 11:31:08.97 ID:JYQPYhrp.net
>>786
結局木津まで7連が入れるようにしたのは無駄だったやん
京田辺で分併してたほうがコスト的に安かったと思う

結局木津まで7連可能にしたのは尼崎事故でダイヤを組みやすくしただけの話だし

788 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 11:34:07.43 ID:JYQPYhrp.net
>>785
四条畷〜長尾も京阪に代替出来なくもないな

789 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 11:35:02.01 ID:sFXK/x7y.net
>>787
尼崎事故で同志社大生が前方に乗ってて亡くなったからだったはず

790 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:11:55.06 ID:43/nALbM.net
同志社の方は両足切断になったけど生きていますよ。この前テレビにも出ていた。

791 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:29:34.98 ID:IyDyx0Ec.net
京田辺や同志社前での系統分断や四条畷以遠の昼間30分間隔化はありそう
同じ大阪府内の近鉄南大阪線も駒ヶ谷と上ノ太子はもうすぐ30分毎になる

792 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 12:59:56.36 ID:ql2kfPK7.net
京田辺〜木津は227系2両でいいよな
227系が配備され次第だが

793 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:01:16.83 ID:1NX94gTB.net
同志社前の同志社大学も理工学部などの理系学部を除いて縮小するらしいし学研都市同志社前の本数も厳しくなるだろうな

794 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:05:02.73 ID:sFXK/x7y.net
区間快速は60分サイクルで
京橋〜長尾 2本
京橋〜同志社前 1本
京橋〜木津 1本
とかになりそう
同志社もオンライン授業に切り替えてるからな

795 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:09:58.33 ID:IyDyx0Ec.net
>>792
桜井線と和歌山線も減便するのだから227系の捻出はできよう
仮に京田辺−木津で運行するなら原状の30分毎を維持するにしても
2運用で済むから2連×2本に予備がもう1本あればいい
通勤時間帯は従来通り7連を直通させればよい

796 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 13:58:47.99 ID:Jn+G9QVT.net
>>729,735
阪和貨物線も視野に入れていればおおさか東線は違っていただろう。
>>785-786
米原−同志社前のびわこ京阪奈線次第ではどう転ぶか。

797 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 19:10:08.54 ID:z78bNzzV.net
まだ信じてるのか?・・・そんなお伽噺。

798 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 20:28:07.61 ID:5KFUVHYq.net
>>786
学生時代利用してた99年から02年まで木津発着は全て松井山手で連結や切り離ししてた
松井山手から木津間は田畑だらけのド田舎風景と単線で懐かしい
今は高架になり施設も豪華になり味がなくなった

799 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 21:35:37.57 ID:dvHJlZtd.net
>>789
いずれにせよ尼崎事故が起こらなかったら全線7連可能には絶対しなかった
これは賭けてもいいわ

もし全線7連化のほうが分併するよりメリットが大きいなら京田辺まで7連化された時に同志社前までは7両が入れるようにしていた
京田辺と同志社前のたった1駅間で分併していたほどだから分併のほうが絶対費用対効果は優ってたはず

800 :Y.K(障害一級手帳保持):2021/05/20(木) 22:55:01.88 ID:v4zqWS2S.net
大阪鉄道大学(現大阪産業大学)で、
福知山線脱線事故の土屋隆一郎氏の息子さんと同級だった
石津秀之さんの元介助人です。

801 :名無し野電車区:2021/05/20(木) 23:01:23.60 ID:JQC4FV8V.net
>>799
現状7両になってるんだけどw

802 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 00:36:04.25 ID:HDh5lWbw.net
どこのスレでもそうだがどうして減便の話題になると増便の時よりも嬉しそうに盛り上がるんだろう?
このスレに限らずこの板全体で本当の意味での鉄道好きっていないんだろうな

803 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 01:00:09.68 ID:6ImM11Yn.net
鉄道好きの考えてることはよく分からん

804 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 01:18:43.15 ID:BuVs+qg3.net
沿線民ではないキチガイが騒いでるだけだろ

805 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 01:35:43.41 ID:sdM5Lptu.net
学研都市線はすでに絞りカスだから
終電が早くなるか朝の本数が減るぐらいだろ。特別仕様の2両編成とかソッチのほうがめんどい

806 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 02:06:11.44 ID:IIzb4ug/.net
減便って学館都市線は収支マシな方だろ?ここ減便するくらいなら先に7〜8割ある赤字の地方路線全部やめるだろw

807 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 04:17:39.26 ID:Kdqa4pj+.net
小学館的な都市線

808 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 06:21:02.45 ID:KKlnMYaF.net
>>802
鉄ヲタは自分のお気に入り路線より本数が多かったり、便利なのは気に入らないから減便しろと暴れるアホが多い
阪和線が15分ごとだから並行してる近鉄南大阪線もそうしろと南大阪線スレでずっと粘着してた奴がいた

809 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 06:54:22.16 ID:kmTvmUob.net
>>802
ぼくのかんがえたさいきょうだいや。

810 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 06:56:06.93 ID:TdTNUBTq.net
ほとんど高架の東線がなぜ大雨で止まるのか

811 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:12:42.30 ID:e1yGRMSF.net
メインの車庫が王寺になってるからだろ
大阪府内の路線の車庫を奈良に依存する運行形態自体に問題がある

812 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:20:04.67 ID:lplx9WKD.net
>>811
大和路線は通常運行してるぞ

813 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:30:40.38 ID:2Fu2VATX.net
高井田中央に普通、長瀬と俊徳道に直通快速がいる。
https://i.imgur.com/RrL5Jhb.jpg

814 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:33:40.21 ID:2Fu2VATX.net
>>813
訂正、高井田中央→河内永和
前の普通は、放出で後ろの直通快速2本には抜かれないんだよな?

815 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:39:28.54 ID:XIlPav42.net
>>810
>>810
高架関係なく雨量で運転見合わせするんじゃないの
前の大阪駅時代に大雨の時に駅員が雨量計でどれくらい雨降ってるか調べてたの見たことある

816 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:56:02.88 ID:Babdv9Zz.net
運転見合わせになったぞ

817 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 08:56:36.62 ID:lXZXBV2r.net
止まっちゃったね

818 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 09:20:58.17 ID:6KS0emSC.net
学研都市線運転見合わせになった。
https://i.imgur.com/txh6HmY.jpg

819 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 09:22:44.17 ID:u7Q7X9mx.net
外、小雨なのに
電車とまってりゅー

勘弁してくれ

820 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 09:24:28.38 ID:6KS0emSC.net
久宝寺に直通快速放出行きがいる!
https://i.imgur.com/iIji76L.jpg

821 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 09:34:14.94 ID:8krryQ8v.net
>>806
学研都市線は地方路線
そもそも首都圏にレールがないJR西日本はすべて地方路線
そして四条畷以遠が黒字だとはとても思えない
なぜJR西日本は片町線の輸送密度を他の路線みたいに区間毎に公表しないのだろう?
阪和線は日根野で分けているのだから片町線も四条畷で分断すべきだ

822 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 09:57:21.14 ID:6KS0emSC.net
アプリの運行状況より。密
尼崎
https://i.imgur.com/BU5UOzF.jpg
京橋
https://i.imgur.com/yj4XS87.jpg

823 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 10:53:32.18 ID:z+2B0MzS.net
大雨で一日中、ダイヤ乱れ続きそうだな。
京橋
https://i.imgur.com/i8lP3y7.jpg

824 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:00:51.09 ID:z+2B0MzS.net
木津に快速篠山口行きがいる!
https://i.imgur.com/VdCX7nI.jpg

825 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:33:32.51 ID:WzFpcv4j.net
東西線の冠水は寝屋川増水でポンプ排水できなくなったかもね。

位置情報では新福島や北新地といった行先表示してたw

826 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:39:08.44 ID:mYPvcxa8.net
恐喝:容疑で3人逮捕 ミニスカ妻で盗撮誘う 大阪府警
毎日新聞 2014年09月10日 21時45分

ミニスカート姿の妻をおとりに男性に盗撮させ、現金を脅し取ったとして、大阪府警曽根崎署は10日、
会社員の崎村一郎(31)と妻でパート従業員の風吹(ふぶき)(21)の両容疑者=大阪府茨木市太田2=ら3人を、恐喝などの疑いで逮捕したと発表した。

一郎容疑者は「妻が約1年前に盗撮被害に遭い、手口を思いついた。梅田周辺で20回ぐらいやった」と供述しているという。

他に逮捕したのは、一郎容疑者の幼なじみで不動産業の田中大樹容疑者(30)=大阪市西淀川区御幣島2。
逮捕容疑は7月6日午後2時40分ごろ、大阪市北区のヨドバシカメラ梅田店1階で
風吹容疑者のスカート内を盗撮した男性(29)に頭突きし、
「示談するか、警察に行くか決めろ」などと要求。示談金50万円の支払いを約束させ、うち1万円を脅し取ったなどとされる。
男性が曽根崎署に被害相談した。

曽根崎署によると、客を装った風吹容疑者が前かがみの姿勢をとり、一郎容疑者らが近くで監視をしていたという。【黄在龍】

http://mainichi.jp/select/news/20140911k0000m040078000c.html

827 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:39:36.76 ID:LKYVRN85.net
冠水でどこ情報?

828 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 11:43:21.45 ID:LKYVRN85.net
あ、動き出したわ

829 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 14:40:21.49 ID:mYPvcxa8.net
京橋の踏切
https://twitter.com/yyyy_yatatetsu/status/1395557624091877376?s=19
(deleted an unsolicited ad)

830 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 14:41:26.72 ID:mYPvcxa8.net
加島行と新福島行
https://twitter.com/yyyy_yatatetsu/status/1395534953534824449?s=19
(deleted an unsolicited ad)

831 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 15:40:26.64 ID:sdM5Lptu.net
>>821
それをしてJRになんの利益があるんだ
俺の考えた最強ダイヤはいらん

832 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 16:13:44.01 ID:kmTvmUob.net
>>824
別に珍しくはない。

833 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 20:03:07.72 ID:1ZxPC1X5.net
>>799
そうだろうね…>尼崎事故がなければ

でも実際7連化やってみたら分割併合するのバカらしくなったと思われる
あれから人も減り続けて必要人員削減の意味が当時より重くなってるし

834 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 20:09:48.05 ID:i3ORVeY+.net
>>833
でもこの7連化で長編成少本数への道が出来たと思う

結局国鉄時代の長編成少本数のほうが合理的で理にかなってるのかもな

835 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 21:51:44.53 ID:YWt/Nlo5.net
東線は第二寝屋川の水位で止まったらしい
放出駅横の道路橋も橋桁ギリギリまで水が来てたもんな

836 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 22:13:23.03 ID:4zgFycBw.net
相変わらず、JR西日本だけ大雨で徐行、輸送放棄連発
まあ、迷わず止めるだから線路保守も真剣にしないしな
止める方がマスゴミ、425受けがいいし
取締役の保身第一、客はただ金蔓にしか思っていない会社だから

837 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 22:24:32.48 ID:VXEgeqyq.net
車両トラブルって何だよ
朝から夜までグダグダや

838 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:00:22.77 ID:aJuChi5F.net
>>835
ああ、第二寝屋川かぁ。堤防も低いしな。
寝屋川の住道の観測地点でも氾濫危険水位越えてたし、雨凄かったからな

839 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:03:21.17 ID:On86GPbF.net
尼崎から木津方面に発車した電車は、徳庵まで行かないと折り返しできないのでしょうか?
今日の朝は、東西線東方向は電車が大渋滞、西方向は電車がほとんどいないという状況でした。

どっかの駅で折り返し自体は可能だけれども、そこで折り返すと運転打ち切り駅のホームが
えらいことになるから折り返しはしないのか?とも思ったり。

840 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:11:22.32 ID:aJuChi5F.net
>>839
京橋と放出は可能

841 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:12:41.75 ID:aJuChi5F.net
あ、でも今朝の状況だと放出での折り返しは無理だったな

842 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:42:20.19 ID:On86GPbF.net
>>840
京橋で折り返しだと、どうやって折り返すのでしょうか?
京橋駅東側に折り返し線はなかったはずですが。

それとも西側の折り返し線を使って、M字型に電車を走らせるのでしょうか?

843 :名無し野電車区:2021/05/21(金) 23:43:33.41 ID:BuVs+qg3.net
放出駅周辺は、今後もネックになりそうだな
駅横の踏切の南側の橋を廃止にしようとすると大掛かりな工事がいるし、放出派出所横の橋脚は今からかけかえるのは困難だし
(おおさか東線の工事するときにかけかえとけよな)

844 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 00:03:20.74 ID:1jOT/N1M.net
>>842
そうだよ西側の引き込み線を使って折り返すんだよ。

845 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 02:33:06.16 ID:ksn1q5bO.net
>>843
道路の方動かしたほうが安いでしょ

846 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 06:55:20.71 ID:SAX/Yasg.net
>>845
京橋付近の踏切もそうだし鉄道側でなく道路側を動かすほうが安いし話も早いと思う

847 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 07:33:55.20 ID:2jWwY1Rk.net
指令も迅速に対応できないような縛りをかけてるし
やる気がないから何やっても無駄でしょ
せっかく作った摩耶の折り返し線も無用の長物になってる

会社ごと他社に譲渡して、他社並みの安全基準にするのが一番いいと思う

848 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 12:25:54.76 ID:SQB5tOvx.net
沿線情報
北新地駅からほど近い、御堂筋にあるfoodium堂島(ダイエーの食品専門のような店)が、6/30で閉店だそうだ
あの店閉店されると周囲のサラリーマンの昼食需要が一気に困り果てることになる
さてどうなるのやら

849 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 12:44:20.86 ID:iPwwUty1.net
>サラリーマンの昼食需要
あのへんの飲食店が営業自粛で軒並み持ち帰り弁当はじめたからフーディアムの売上減ったんじゃ

850 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 13:11:36.29 ID:2jWwY1Rk.net
>>848
楽天チェックイン終了してからめっきり行かなくなったなあ

851 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 16:42:43.93 ID:3E7ZJHqj.net
>>848
コロナ前、フーディアムのイートインコーナーで酒盛りしているサラリーマンを見たことあるけど、
日本は貧乏な国に成り下がったんだなって、改めて思った。
わざわざそんなとこで飲まなくても、周辺に飲むとこなんていくらでもあるだろうに。

852 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 16:48:53.88 ID:3E7ZJHqj.net
>>844
そりゃ手間かかるね。
学研がトラブっても、滅多なことでは京橋行が出ない理由ですね。

853 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 20:48:32.48 ID:C3Z5e1BP.net
>>851
大阪駅前ビル行けば、安く飲めるのにと

854 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 20:08:56.55 ID:C1uv7AZL.net
ワッチョイありスレが落ちてたので作り直しました。

学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1621768031/

855 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 21:09:17.21 ID:HzLlVLgw.net
いらないから立ってないだけなんだけど、立ててほしいという議論、いつしたの?
独断?

856 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 06:45:51.10 ID:QIov3MBh.net
こういうのは大抵は独断だろ。

857 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 09:57:22.54 ID:C/URLcoA.net
学研都市線、他線に迷惑かけ過ぎ

858 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 06:57:37.98 ID:bvuDsNQm.net
マスパセみたいなおじさん
・駅前道路で必ず歩きタバコ、わざわざど真ん中を歩く
・マスクはしない
・必ず女性専用車に乗る

第二のマスパセとして逮捕されそうだな
騒音ビルメンもそうだがこの辺りはキチガイおじさん多すぎる

859 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 09:06:11.01 ID:Vro0guKQ.net
今日も学研都市線でやらかしか
しかも朝ラッシュに…

860 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 09:08:55.89 ID:wTJzbzMp.net
やっぱりワッチョイ無しスレはダメだなw

861 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 11:23:42.53 ID:saTwbUDa.net
関係ねぇよ
バカか

862 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 14:03:17.76 ID:l2v57DzO.net
>>858
おまいは相変わらずな書き込みだな。
ツイッターにあげるとかしたら。

863 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 15:10:56.32 ID:WhXbnO6p.net
凍結中だった学研京橋地下化計画が再始動
そういや南海高師浜線が高架のために3年運休して工期を大幅短縮するとのことだが
学研もこれに当てはめれないか?
学研全列車は新大阪北梅田に強制乗り入れ
おそらく普通に列車を走らせながらの工事では10年コースだろうがこれなら5年で完成しそうだが

864 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 15:35:18.75 ID:opJvH+0W.net
当初は2000年から工事始める予定だったのか
何で東西線開業と同時に京橋駅地下化しなかったんだ。効率が悪い。大阪市は税金泥棒だな。同時にして工事費節約しとけよ
https://207hd.com/post-16298/

865 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 16:44:20.56 ID:ivXeK0iT.net
マスパセ、マスパセ…また変な言葉が出てきましたな…

866 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 19:51:49.46 ID:E55agWCQ.net
>>863
大阪まで10分強長くかかる、大阪天満宮で地下鉄に乗換できないとかで沿線自治体から猛反対が出ること必至だわな。

867 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 19:57:46.84 ID:saTwbUDa.net
新大阪ー放出間を最大120km/hで走れば、8分〜9分程度だろうから、新大阪ー大阪地下駅間を4分とすると合計13分程度

放出ー京橋(乗換)ー大阪だと、京橋の乗換を3分とすれば、14分程度だから、大阪ー放出だけの移動だけで見れば時間は大差ないな

868 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:13:57.32 ID:103GbEIl.net
京橋でおけいはんに乗り換えてた奴は野江にすりゃ済む話だし
環状線やメトロは梅田に行き着きさえすればどないでもなる
学研沿線の不動産価値の著しい低さは梅田に直接乗り入れないことにあるからな
学研は梅田をメインターミナルにすべき

869 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:18:19.83 ID:UOq/eIYq.net
学研都市線から天満宮〜海老江あたりに通ってるものからしたら論外やで?

870 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:43:58.65 ID:FYeNMCx5.net
>>867
脱線でもしたらまた非難するんだろ?

871 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:46:16.84 ID:FYeNMCx5.net
>>868
香里園から京橋15分なのに、
香里園から野江だと30分かかるぞ。

872 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 04:52:26.31 ID:ogYJPAbE.net
>>863
地下化をするかどうかを検討するための調査をするだけで、地下化が再始動するわけではないからな

873 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 10:46:48.83 ID:46iz2GP1.net
若い知的障害は見かけなくなって中年の知的障害が増えたよな
単純に歳を取っただけなのかな

874 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 15:55:16.70 ID:3ckOtA8T.net
>>873
おまいが知的障害。

875 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:43:39.14 ID:BWu4DPi2.net
地下化しないと道路繋がらないからな。遅いか早いかの問題でしかない
高架にするほうが安いって結論が出れば別だけど

国が4車線の踏切認めたら最高に笑えるけど

876 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 18:24:17.91 ID:bMK8+Aqu.net
もうそういうことに掛ける金はどこにもないさ。

877 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 18:29:17.29 ID:BWu4DPi2.net
道路予算なのに意味わからんポエム言われても

878 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 18:41:12.40 ID:rbsHygbB.net
痴的障害

879 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 03:16:22.43 ID:dQ1c2Dau.net
>>877
何予算だろうが同じ。

880 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 08:04:47.72 ID:z8jg4CVO.net
淡路の工事が落ち着いたら予算は捻出できるんちゃう?

881 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 08:28:45.60 ID:EYdPnnmc.net
どこかでは立体交差化が行われていてあとは順番がいつ回ってくるかだけだよ

882 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 08:40:15.66 ID:dQ1c2Dau.net
>>880
無理。

883 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:20:26.11 ID:EYdPnnmc.net
北急やモノレール延伸、なにわ筋線等今動いてるものや、既にできてる城東貨物線旅客化等、どんなプロジェクトでも、ろくな根拠もなく気分で無理無理いうやつは必ず出てくるんだよなw

884 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 09:37:56.74 ID:95h+nR1q.net
学研都市線京橋ホームが地下化する時は同時に環状線ホームを改修して京橋大空襲にも耐えたホーム屋根の鉄柱も解体されるのかな

885 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 10:21:22.81 ID:bwG2Jp92.net
淡路の工事は2028年までか。他に優先順位の高そうな所が無ければ、次は京橋の番?

886 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 12:35:20.31 ID:X6NFNtPV.net
>>853
半額惣菜をアテに飲む酒も悪くないんだぜ

>>848
開業から10年ぐらいかな

887 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 14:39:05.94 ID:dQ1c2Dau.net
>>884
環状線ホームはきっと今のまま・・・木に竹を継ぐのたとえそのものになるさ。

888 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 16:36:25.54 ID:kvxTrHDG.net
>>883
そいつはなにわ筋線スレでも無理無理暴れてた自称プロ市民かとw

889 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 20:53:50.17 ID:YNOBcNg2.net
順番が後回しになることがあっても一切公共事業がゼロになるなんてありえないのにな

890 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 22:12:33.78 ID:dQ1c2Dau.net
アフターコロナは超貧困社会。

891 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 23:05:11.45 ID:o26yjqrz.net
今までさんざん調子漕いてたやつが落ち目になっていってるからなぁ
ガラガラポンがおこっている
神はサイコロ遊びがお好き

892 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 07:05:54.61 ID:RgNv9Qv+.net
沿線に南米系の移民が増えてる?
コロンビア人っぽい娼婦とかラップ歌ってそうな兄ちゃんが多い

893 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 08:58:15.88 ID:wIBkpnrS.net
河内地方なんか外国人にすら見放された貧困地帯
今どき日本人がコンビニの店員をやっているのだから

894 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 10:13:33.38 ID:qP9jOgTP.net
>>889
災害などの有事があれば逆に公共事業は増えるけどね。
経済回したり、復興のために国債などを発行して無理矢理にでもやったりするからね。
有事が起きれば起きるほど儲かる業界とかもあったりするよ。

895 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 15:38:03.59 ID:xZHo/DHg.net
もうそれをやる余力がこの国には残っていない。
我々が目の当たりにしているのは、あるキッカケでそれまでの回復不能な劣化或いは欠陥が顕在化した国家が
急速に傾いてゆくプロセス・・・正に陸のタイタニック。

896 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 16:57:52.14 ID:jft+f/ZJ.net
何か専用車を避けるマンコさん多いな

897 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 17:38:47.41 ID:SKAYAkXC.net
お金を印刷してばらまけば、どうにでもなるさ。

898 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 22:44:37.06 ID:cwy2JUbd.net
>>895
公共事業は余力ではない。もっかい義務教育受け直してくれ

899 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 07:20:54.01 ID:mVqeDBH+.net
>>898
これまでの「余力」の定義が通用しなくなるくらいこの国の体力は衰弱している。
まして学研都市線京橋の地下化など、今となっては“お遊び”レベルの優先順位。

900 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 08:08:05.20 ID:lZw8uFkF.net
>>899
そのお遊びを本気でやったりするんだよな。金はあるところにある。
余力ではなく、別腹といった方が正しいかもしれないな。

901 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 12:58:19.99 ID:ESCeB9F3.net
奈良〜新大阪を結ぶ直通快速は223系・225系の8両に!

902 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 13:43:24.99 ID:9oC0uCo3.net
221で充分

903 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 15:27:33.52 ID:8mnWJAOV.net
EUみたいになってしまえばお金を刷りまくってばらまくという最終手段が執れなくなるんやなw
東アジア共同体にご注意やなw

904 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 21:36:55.78 ID:2jVhs7pW.net
お奈良

905 :スルッとKANSAI私設掲示板(大阪鉄道大学):2021/05/31(月) 21:53:41.29 ID:NxKpxvzO.net
ここの人間、鉄道板にいるのだから
大阪鉄道大学(現大阪産業大学)程度の頭脳しかないのに
自分が賢いと思っている。

906 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 04:25:24.55 ID:+hRV1P+X.net
>>901
223系を福知山線から返して貰えれば、尼崎直通快速223系8両だったし。

907 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 08:04:51.41 ID:JfR42QIq.net
>>900
最早別腹ほどの余裕もない。
待ってるのは大増税だけ・・・それも、新たな事をやるためではなく、空けた大穴を埋めるためだけの。

908 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 11:23:15.09 ID:DQktgkTX.net
部分開業した時に223直通快速乗った。東西線を転換クロスシートって不思議な感じした
何でロングシートに車両変更したんですか

909 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 11:54:53.42 ID:Oi1/QiVk.net
>>908
ホームドア設置のため

910 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 12:31:29.17 ID:pBnErp8D.net
>>907
必ずしも埋める必要はないけどな。

911 :名無し野電車区:2021/06/01(火) 14:28:57.12 ID:viTQvEMr.net
>>900
まぁいつものプロ市民気取りなんだろうけどねそいつ。
なにわ筋線スレでもお遊びだと必死にネガキャンしてたしw
建設費をナマ○に回せと言いたいのかとw

912 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 06:39:59.34 ID:wG67M0iq.net
直通快速223系に戻るの?
いつから223になるの
新大阪発着に変わった時にホームドアの関係で直通快速は尼崎発着時代と同じ207と321使ってるんじゃなかったっけ
ホームドア問題クリアしたのか

913 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 06:59:41.16 ID:dDp1wpYc.net
直通快速が207/321に変わったのは北新地駅にホームドア設置されたからで、新大阪発着に変わる前

914 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 07:13:53.40 ID:dDp1wpYc.net
時系列な
2008年3月 おおさか東線部分開業で223系による尼崎行き直通快速設定
2011年3月 北新地駅にホームドア設置のため207系、321系に変更
2019年3月 おおさか東線全線開業に伴い新大阪発着に変更

915 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 10:26:09.39 ID:/GP62Vhv.net
まあ各駅停車が221系になるのなら、直通快速も同じ3ドア車に揃えたほうがいいだろ
いずれおおさか東線にもホームドア設置するかもしれないし
それに普通列車が221系で快速が207系や321系という「逆転現象」 が起こると乗り間違えをする人が出るかもしれないし

916 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 11:35:35.80 ID:OnL8EA8B.net
大和路線の全車3扉化と連動して東線も確実に3扉統一されるだろうから
直通快速も3扉化は必至だろう。

917 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 19:03:47.67 ID:ZUr8DVk8.net
これからは全体的に車両が余り気味になるから、3扉だろうが4扉だろうが自由自在。

918 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 20:53:19.84 ID:pi6NOSN9.net
西全域でさっさと4扉を淘汰した方が運用は簡単

919 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 21:39:37.15 ID:KJVXklmD.net
4ドア用ホームドアを整備してるのにすぐに4ドア全滅は考えにくい

920 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 00:23:52.65 ID:cq+oEQ7m.net
京橋駅地下化、今度はGOサイン出る可能性ありと思ってる

根拠はあんま書けないんだけどね
まぁ用地買収に関する動向とか諸々の情報を考えると、って感じ

921 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 08:21:58.01 ID:N+CDr7l3.net
書けない根拠なんて無いも同然。

922 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 10:19:25.27 ID:zKts51D/.net
>>919

>4ドア用ホームドアを整備してる
だとしたら、普通列車も221系にせずに、4ドアのままのほうがいいのでは……

923 :922:2021/06/03(木) 10:24:44.13 ID:zKts51D/.net
すまん、ホームドアは東西線のことだね
おおさか東線と勘違いした

おおさか東線が普通も直快も3ドア化されようが、確かに東西線〜学研都市線は今後も4ドア車のみの運用だろうね

924 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 18:04:02.42 ID:/c9KeEDz.net
4扉車の墓場として集約運用して淘汰が終わったら施設を3扉にするのさ

925 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 19:04:27.81 ID:/HAzcYq4.net
西明石方面に行くから色々困りそうな気もするけどね

926 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 19:29:43.14 ID:eA/NU/za.net
そういえばJR河内永和ホームの一部に簡単なホーム柵あるよね。
あれが撤去されたら221系置き換え開始の合図かな?

927 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 19:49:45.88 ID:OXEZFM0h.net
かもね
柵程度、撤去するのは簡単だろうし
そうなったら直通快速も221に統一して、207/321は北アーバンに返してもらうが
大和路のような保線レベルの低い線区にインバーター車両は不要

928 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 20:16:27.43 ID:XhMqmkCv.net
>>920
京橋駅地下化計画、GoならGoで、ダメなら計画を廃止にしてほしいね。
計画休止とかいう、そのうち復活するかもよ、とかいうのが一番京橋の発展を妨げていると思う。

929 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 22:48:33.76 ID:/HAzcYq4.net
安いほうでしょ
道路を高架にするか地下化するのか試算して安い方

930 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 01:47:29.84 ID:+JGfcioA.net
>>929
高架なんていうあり得ない選択肢など考えるだけ無駄だわ

>>928
大阪公立大学設置、イオン建替え、NTT本社移転、(京阪モール再開発)と
これだけの好材料があるなかで事業休止判断されるなら、いっそ廃止してほしいよね
もうこの先これ以上の材料なんか出てこない

不安要素はコロナ対策で大阪市・JR西日本の財務が悪化してることくらいか

931 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 02:47:29.20 ID:l+mwb9sN.net
大体3つ案が出してこれにしますって決めるのが公共事業の手順さ
まあほぼ1択なんだけど、他の案のが予算がかかることを示さないと文句が出る

932 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 06:27:55.58 ID:m/P6VAY9.net
片町線の京橋には、あの薄汚い場末感がお似合いだと思う。
今のままにしておけば観光名所になる可能性も。

933 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 08:27:19.83 ID:cfT2cKVG.net
ない

934 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 09:38:22.95 ID:5s3dbcYf.net
>>932
何でもかんでも綺麗にする必要ない
片町京橋は汚いまま後世に残して欲しい

935 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 12:55:27.58 ID:+sHK4tEE.net
>>930
大阪市やJR西日本の財務が良くなる事なんてあるのだろうか?

936 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 12:57:57.14 ID:+sHK4tEE.net
>>930
計画休止のままだったら、道路予定地の駐輪場とか変電所はそのままで開発されないんだもんなあ。

937 :名無し野電車区:2021/06/04(金) 13:09:38.74 ID:l+mwb9sN.net
>>932
道路の事情で駅なんか誰も気にしてないんじゃない?

938 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 11:00:45.30 ID:CGgOwD3J.net
海老江駅の自動改札の配列がおかしい
改札前後で乗降客が2回交差する
エスカレーターの配置考えたら、奥側が入場、千日前線側が出場にすべきだろ

939 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 14:18:51.06 ID:QhXcT0XC.net
>>938
木久蔵へどうぞ。

940 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 19:59:59.99 ID:FVYEFsfX.net
>>930
NTT本社は芦原橋で良い気が

941 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 20:00:25.24 ID:FVYEFsfX.net
>>939
木久蔵は廃止された。ご意見はメールフォームへ

942 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 02:58:27.47 ID:xqOgp2nB.net
>>940

どういう意味?

943 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 14:12:24.78 ID:qIYBMFPo.net
喜久蔵BOX廃止されたのか

944 :名無し野電車区:2021/06/06(日) 17:23:22.18 ID:xp70IlHy.net
>>942
コストかかる一等地ではなく安い塩漬けの土地活用すればいいということ

945 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 00:36:55.98 ID:goaNRaPV.net
>>944

はい?移転予定地はそれこそ長い間NTTが研修施設として塩漬け状態にしてた場所ですよ?
ってかもう殆どビル完成して10月稼働だってのに、何を言ってるの?まさか、知らないとかないよね?

946 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 00:44:53.70 ID:XjxDzyAZ.net
昭和55年のダイヤでは京橋駅データイムは上下何本発車してたの?

947 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 07:03:31.68 ID:6RZuC1Gj.net
ホームレスが通勤ラッシュに乱入とか首都圏ならボコボコにされてホームの片隅に放置されるわ

948 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 08:14:49.30 ID:lutCRxWa.net
>>946
この時代は確か12分サイクルで5本/hだった気がする
その後1985年頃に10分サイクル化してJR化を迎えたと想像

949 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 21:27:43.75 ID:0SMF8aMg.net
>>945
移転前の現本社は跡地に何ができるの?

950 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 21:35:23.86 ID:0SMF8aMg.net
なぜ順番入れ替えた?
混雑分散させるため四条畷行を先着させたほうが良くないか?

120 名無し野電車区 sage 2021/04/27(火) 18:50:39.51 ID:q8gcBx47
桑原征平が自身の番組内で尼崎駅の駅の構内放送についてブチ切れしとった
芸能人なんだから芦屋駅に車を駐めてJRを使うぐらいなら自宅がある西宮から新福島の朝日放送まで車で通えばいいのに 

>>123
遅れている芦屋を7時42分に発車する四條畷行の電車に乗ったが、
尼崎駅で停車中に後から来た宝塚発同志社前行の電車が先に発車して乗れなかった

尼崎駅の構内放送もどの電車が先に発車するのか全然言ってなかったからもうちょっと
なんとかしろと生放送中にブチ切れ

951 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 00:32:47.28 ID:cVW8EPrN.net
>>949
高層ホテルになるとは発表してるけど、ホテルブランドはまだ不明

952 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 07:05:22.80 ID:hSdrSg7e.net
専用車に乗らないまんさんはドアの両脇に行きたいからわざわざ一般車に乗るんだな
朝ラッシュだと松井山手から専用車のドア付近は埋まってるから

953 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 08:15:35.15 ID:Ge5abHSt.net
暇やのw

954 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 08:38:36.48 ID:vSpiiuhD.net
>>952
ああ、だからドア横にいる邪魔な奴はまんさん率が高いのか

955 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 13:43:46.86 ID:olMcn0qb.net
>>950
指令は無能なんだから仕方無い。
所詮は総合職の腰掛け。

956 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 16:07:49.95 ID:CwJ5H6Fw.net
指令って総合職がやるのか。現業がやるものと思っていたわ。

957 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 00:57:49.75 ID:Ddsg8nwG.net
>>954
つり革持ってるのだるいからなあ…
女性が持ちやすい高さにしたらつり革に顔攻撃される奴続出だろうし難しい

958 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 05:43:29.23 ID:47v4e1pW.net
保守工事終わらずで放出ー新大阪運転見合わせ

959 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 07:07:55.37 ID:qSRVcDV/.net
保守工事で運転見合せてどういう意味?
なんで今ごろ保守工事するねん

960 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 08:24:47.48 ID:FF1oVs47.net
頭悪すぎ

961 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 10:24:08.60 ID:rDGIK/ps.net
>>959
深夜作業がトラブったんでしょ

962 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 12:24:33.57 ID:MbWXpkrh.net
>>961
作業用車が故障やったらしい

963 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 13:44:21.53 ID:+yI/9aqI.net
>>956
本来は現業経験者がするものだが西はそういうスタンス。
割合は知らん。

964 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 14:20:48.91 ID:YPtCdE7X.net
更地になった京橋ダイエー跡を見るたびにいつも
「なぜこの機会に学研ホームを地下化しない?」
と思うよな。

965 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 09:52:19.63 ID:jHJ8asEt.net
ダイエー京橋店無くなったのか。いつ閉店したの?
建て替えするのか

966 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 10:05:52.06 ID:GK+ySVkK.net
>>965
ツイッターを見てても京橋のイオン(旧ダイエー)が閉店して解体もされているのを初めて知った!っていう人がちらほら出てきますね。

967 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 10:08:52.53 ID:GK+ySVkK.net
>>965
京橋のイオンが閉店したのは2019年9月です。
跡地がどうなるかはまだ発表されてません。
https://kyobashi.keizai.biz/headline/1695/

968 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 12:06:59.77 ID:59b/9A5S.net
>>963
知合の中の人からは指令に総合職なんてほとんどいないと聞いたが
お前ら中の人に友達とかいないの?まぁコミュニケーション取れなさそうだもんな

969 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 17:53:28.04 ID:HcIdudsa.net
>>968
知り合いって脳内知り合いか?
メンテックの掃除のおばちゃんか?

970 :名無し野電車区:2021/06/12(土) 17:54:43.71 ID:OKPNDNbP.net
>>969
顔真っ赤やな

971 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 11:35:02.84 ID:htUYGfOd.net
「女性専用車両に反対する会」の団体が2021年3月19日に非協力乗車会を実施
https://oawc.jp/report/2021/h-2021-03-kansai.html

972 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 13:45:48.65 ID:6HhUfvta.net
初めまして
鉄道関連スレは濃い人多そうで怖いんだけど教えてください
京橋駅あるいは尼崎駅でパンタグラフを上げ下げしている車両を見かけますがあれはどうして?
全ての車両がそうしているかといえばじゃないようですよね

973 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 14:49:47.90 ID:as75hh//.net
鋼体架線の離線対策

974 :名無し野電車区:2021/06/13(日) 15:29:32.48 ID:6HhUfvta.net
なるほど、地下線内は鋼体架線でトロリー線のようにしならない
そのためパンタグラフが離線しやすい
対策として上げるパンタグラフの数を増やす
そういうことですな

しかし毎日乗っているのに鋼体架線であることに気が付かんかった
と言うか普通そんなん気にせえへんわw

返信ありがとうございました
明日見てみますわ

975 :972:2021/06/13(日) 18:04:30.16 ID:JsmE/Lni.net
ID変わっていると思いますけど972です
今日見てみました
なるほど鋼体架線だわ

https://imgur.com/SzhksjN

976 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 08:16:56.77 ID:6rgPBtoh.net
学研都市線、3分〜5分程度の遅れあり
遅れ理由案内なし

977 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 08:20:33.91 ID:6rgPBtoh.net
追記
遅れ理由:車内の確認のためらしい
何を確認したんだか

978 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 08:38:25.54 ID:jImqjtIq.net
425ノルマの確認だろ

979 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 09:19:19.96 ID:CR1X1kEO.net
剛体架線ではないけど、かつて485系雷鳥は京都敦賀間でダブルパンタにしてたね。
130キロ走行の離線対策で

980 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 10:37:45.49 ID:BPEE8wR3.net
>>977
車内でうんこかゲロした可能性

981 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 11:18:41.85 ID:RU2hfyBC.net
急病人がいるという通報があって確認したみたい

982 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 11:19:35.27 ID:RU2hfyBC.net
次スレのご案内
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1621768031/

983 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 11:36:46.82 ID:9TY14oI1.net
>>979
10年くらい前まで221系だけ新今宮の環状線と関西本線のポイント通過する度にいつも車内停電してた

984 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 13:32:04.84 ID:NstMKAmR.net
>>982
それは次スレではない

985 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 13:41:38.00 ID:z1Dngnl5.net
ワッチョイ無しは荒れるからダメでしょ
今は京阪スレもワッチョイのみだしな

986 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 13:53:06.89 ID:6rgPBtoh.net
ワッチョイ導入はスレ内での議論が必要不可欠

987 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 14:11:27.17 ID:z1Dngnl5.net
反対する意味が分からないが
やっぱり自演できなくなるかな?

988 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 17:24:20.59 ID:sooAv37d.net
>>979
130q/hでなくても、直流区間ではパンタ2基上げてなかったか? >485系。

989 :名無し野電車区:2021/06/14(月) 23:45:49.90 ID:ntwRfkvY.net
次スレ案内

学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623681910/

990 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 08:19:55.09 ID:mwAaO0px.net
東西線内の第2パン上げは、最新世代のシングルアーム方式に交換すれば、パン上げしなくても対応できるはずなのだが、
いまのところ、JR西は旧世代車両のシングルアーム化は積極的には行っていないね

991 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 11:31:20.09 ID:LxFTVhZw.net
>>990
西の見解は221以降は新世代。

992 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 12:27:43.04 ID:UMCLAccd.net
東西線以外でもパンに不具合があった時も第2パンを使ったり霜取り用に早朝だけ第2パン使って運転してる以上はわざわざシングルアームに変更する意味無し。

993 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 12:27:48.45 ID:UMCLAccd.net
東西線以外でもパンに不具合があった時も第2パンを使ったり霜取り用に早朝だけ第2パン使って運転してる以上はわざわざシングルアームに変更する意味無し。

994 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:10:20.20 ID:5gZasp4x.net
次スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1621768031/

995 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:10:31.58 ID:5gZasp4x.net


996 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:10:37.99 ID:5gZasp4x.net


997 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:10:42.39 ID:5gZasp4x.net


998 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:10:48.26 ID:5gZasp4x.net


999 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:11:00.65 ID:5gZasp4x.net


1000 :名無し野電車区:2021/06/15(火) 13:34:03.76 ID:LxFTVhZw.net
雌車要らない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200