2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★66

1 :名無し野電車区 :2020/04/08(水) 12:26:28.25 ID:HR2s22y8a.net


前スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564459194/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567242440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2020/04/08(水) 12:31:45.54 ID:Ihc2eJAha.net
トラックヲタいる?

3 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 18:54:36.25
平成27年11月22日.日曜日
弥彦15時03分発−懐かしの新潟色号−新潟17時25分着.115系.3両編成. N3編成
クハ115−1044−モハ114−1061−クモハ115−1044リニュ−アル.懐かしの新潟色

4 :名無し野電車区 (ブーイモ MM26-cXVL [163.49.215.57]):2020/04/10(金) 00:27:16 ID:gV0r2Cp5M.net
車内は混んでるけど、マスク率は98パーセントくらい?

5 :名無し野電車区 :2020/04/10(金) 11:00:33.50 ID:QbMcUziFd.net
京橋のサイン類取替え始まってた
京阪の路線記号KHも入ってる

6 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-pOGN [126.161.69.130]):2020/04/10(金) 14:24:19 ID:R2Mu3Xtcr.net
関連スレ
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586143907/

大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585368071/


>>5
京橋駅環状線ホームから学研都市線へ乗り換える階段付近の案内のわかりにくさも改善してほしい

7 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-pOGN [126.161.69.130]):2020/04/10(金) 14:24:47 ID:R2Mu3Xtcr.net
津田・藤阪・寝屋川公園の駅舎リニューアルはまだ?

8 :名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-pOGN [126.161.69.130]):2020/04/10(金) 14:28:58 ID:R2Mu3Xtcr.net
関連スレ(ワッチョイなし)
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585355494/

9 :名無し野電車区 (ワッチョイ be01-KyoU [49.251.64.203]):2020/04/10(金) 16:55:03 ID:P7DQWNe90.net
おおさか東線の新規区間利用データはいつになったら発表されるんだよ

10 :名無し野電車区 (スフッ Sdba-0Fha [49.104.5.68]):2020/04/12(日) 08:03:49 ID:LXE0DZfdd.net
昼間ほんとに空いてるね

11 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-96xb [49.104.24.206]):2020/04/16(木) 23:35:35 ID:t2RmxwUNd.net
京橋駅東西線ホームエレベーターに新しい案内板出てた

12 :名無し野電車区 :2020/04/19(日) 16:14:16.51 ID:YTTKwCqPr.net
地下区間車内で火災が発生したら次の駅まで運行を継続します
と書いてある

13 :名無し野電車区 :2020/04/19(日) 17:14:03.58 ID:0I9AvXjmr.net
北新地西改札内タカショー休業中?

14 :名無し野電車区 :2020/04/19(日) 21:08:27.18 ID:4PNVirv2a.net
>>12
地下鉄で火災があったら次駅まで運転するのが一般的かと

15 :名無し野電車区 :2020/04/19(日) 21:09:37.68 ID:4PNVirv2a.net
>>13
京橋駅東西線ホームのセブンは営業中
同麺屋は休業
京橋駅西改札前セブンは休業

16 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-tZ20 [126.74.75.47]):2020/04/19(日) 21:29:38 ID:6BuerNBv0.net
>>14
今の西の運転士や司令だとそういう対応できるか心配。
去年福知山線沿線で火災現場の脇で停車したしな

17 :名無し野電車区 (アークセー Sxdd-bkd1 [126.202.163.189]):2020/04/20(月) 07:25:35 ID:NCCYRBMex.net
北陸トンネル以来のルールだな

18 :名無し野電車区 :2020/04/20(月) 09:59:17.09 ID:ODqjXZ0/d.net
>>16
東西線の各駅の避難案内板にわざわざ「東西線で発生したら次駅まで運転します」と書いてあるんだから状況は福知山線のとは違う

19 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 (ワッチョイ eb2c-cXj4 [153.183.113.105]):2020/04/20(月) 14:31:26 ID:hBdSdNRC0.net
人間よりも猪や猿の方が多い武田尾駅に停車するようになった区間快速でみな鉄さまが誤乗車された列車火災が発生したらどうしyo

20 :名無し野電車区 :2020/04/21(火) 08:18:39.40 ID:5seiiRuBd.net
>>19
え?! そもそも武田尾から西には猪か猿しか棲んでないんじゃ?

21 :名無し野電車区 :2020/04/21(火) 08:37:29.50 ID:8o9teYzLd.net
鴫野の駅ビルは予定通り開業できるのかな?

22 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-B92I [49.104.18.169]):2020/04/21(火) 11:14:41 ID:8o9teYzLd.net
10:30位に東線乗ったら野江にいっぱい子供の撮り鉄いたけど何が走ったの?

子供が6人位いた上にマスクもしてない奴もいてクラスター化してそうだった

23 :名無し野電車区 (JP 0Hab-qQf9 [61.199.159.181]):2020/04/21(火) 16:56:06 ID:AMoYs+F2H.net
201の窓もかなり開くようになったね
そもそもああいう風に開くとは知らなかったw

24 :名無し野電車区 :2020/04/21(火) 20:37:26.96 ID:Ybd5KGu30.net
>>23
207と321の先頭車は片端しか開かないからちょっと通気性悪そう。
あと223系の内折れ式のはボタンを押しながらハンドルを回さないといけない上にカーテンが使えなくなる。
列車によってだいぶ違うね。

25 :名無し野電車区 :2020/04/21(火) 20:39:07.38 ID:lGz2ZOQ70.net
>>22
227系の試運転

26 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13c6-+xOI [61.89.10.206 [上級国民]]):2020/04/21(火) 21:10:54 ID:LjqOn6AT0.net
>>23-24
今はまだいいけど5月半ば以降暑くなったらどうするんだろ?
まさかエアコンなしで窓開けろでは暑くて堪らなくなると思うけどね

27 :名無し野電車区 (アウアウウー Sad5-B92I [106.161.231.92]):2020/04/21(火) 21:44:05 ID:du8267Uqa.net
いやエアコンありで窓開ければいいだろ

28 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3335-YjQ4 [133.155.88.122]):2020/04/21(火) 21:54:44 ID:Ybd5KGu30.net
>>27
阪急ではたまにあるよね。
めっちゃエアコン効いてるのに窓開いてるの。

29 :名無し野電車区 (ブーイモ MM87-rwHu [202.214.125.95]):2020/04/22(水) 05:30:06 ID:Jd2iFU5SM.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/21/20200421k0000m040195000p/6.jpg

はやく届かないかな

30 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6fc6-epVW [61.89.10.206 [上級国民]]):2020/04/22(水) 05:32:41 ID:YKZf1ofo0.net
>>27
窓開けして尚且つ冷房効果を保つなら滅茶苦茶強く効かさないと駄目だと思う

仮に換気機能があるとして窓開けと比べて換気能力はどうなんだろうね?
207/321系は固定窓もしくは普段は窓を開けないことが前提になってるけど空調機器に換気機能あるんかな?

31 :名無し野電車区 :2020/04/22(水) 06:53:54.72 ID:HiCbEMer0.net
>>29
マスクはクリーンルームで作らなければならない理由が分かったよ。

32 :名無し野電車区 (スフッ Sdaf-8lXM [49.106.210.194]):2020/04/22(水) 15:42:41 ID:ZWVac308d.net
京橋駅上りホーム〜内回りのエレベーター、いつの間にか稼働開始したんだな

下りホームの工事は止まってるように見えるけどコロナの影響か…

33 :名無し野電車区 (ブーイモ MM07-rwHu [210.138.6.129]):2020/04/22(水) 19:00:01 ID:bwR1X+RxM.net
 
 
しるもんか。どうせ検査してくれないんだ!


   出歩いて拡大させてやる!




【新型コロナ】川崎で4人感染 室内で倒れていた40代男性、死亡後に陽性判明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000006-kana-l14
相談センターに電話しても、何日経っても検査を認めてくれなくて、
自宅に押し込められたまま、軽症から中等症になり重症者になり、
重篤になって息絶えたということだ。保健所・厚労省に殺されたようなものだ。

チヨンこエベンキ韓唐いかれ永遠にを、みたら即殺処分して

キチガイ政府と自治体もいかれ切っとるから世界中のために殺処分するべきです

34 :名無し野電車区 :2020/04/22(水) 19:29:41.76 ID:YKZf1ofo0.net
昨日の何の番組かは忘れたんだが仮に乗務員に感染者が出て減便を余儀なくされた場合本線の場合はまず遠方に行く列車を優先、そして近場では各駅停車を優先という内容なのだが
学研都市線に当てはめたら快速木津行きと普通松井山手行きの二本立てになるのか?

35 :名無し野電車区 :2020/04/23(木) 06:46:06.30 ID:gbZJ5nxV0.net
限られた臨床検査技師が寝る間も惜しんでPCR検査に従事されてます
これ以上増やすのは技師に死ねと言ってるようなものです
大人しく自宅で養生してろ!
ほとんどの人はみんなそうしてるんだぜ

36 :名無し野電車区 :2020/04/23(木) 10:31:05.63 ID:eGGWnhlCd.net
4/27から鴫野学研下りホームのエスカレーター上り下りが入れ替わるらしい@車内放送

37 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f68-rwHu [101.141.106.43]):2020/04/23(木) 14:29:33 ID:THtDExkA0.net
>>35
島津製作所のいれたらええやんけ

38 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f68-yvqE [101.141.106.43]):2020/04/25(土) 06:30:29 ID:eqX/547K0.net
ベクオリコロ助韓唐はよしにたえろ

39 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f68-yvqE [101.141.106.43]):2020/04/25(土) 09:15:16 ID:eqX/547K0.net
チヨンこエベンキエラハリマスク
もう一社はチヨンこエベンキ統一だろ

40 :名無し野電車区 (スププ Sdaf-8lXM [49.98.63.133]):2020/04/26(日) 09:28:17 ID:OIcm4/Mid.net
京橋〜鴫野で人身事故
再開見込みは10時

41 :名無し野電車区 :2020/04/26(日) 09:50:41.93 ID:h3m7qugH0.net
もう再開したみたい

42 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f68-yvqE [101.141.106.43]):2020/04/26(日) 10:09:31 ID:fcagOja20.net
https://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/6/2/62941998.jpg

国賊韓唐


こんなん送られたら死にたなるわな

43 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-i/t/ [49.104.18.121]):2020/04/29(水) 06:03:41 ID:l38L1uT/d.net
207はなぜ左右非対称なの?
貫通路は左側だけ窓がないし、右側にも同じ窓を着けるべき、窓の大きさはこれで丁度良い

44 :名無し野電車区 :2020/04/29(水) 06:46:07.88 ID:2I3a3/FX0.net
つうかなんで207なの209はどこだよ

45 :名無し野電車区 (アウアウオー Sa63-Ng5p [119.104.117.24]):2020/04/29(水) 08:28:26 ID:T/Gg2VoKa.net
>>43
左右に同じサイズの窓?
貫通路なくなるよ?

46 :名無し野電車区 (アウアウクー MM65-MbUP [36.11.224.118]):2020/04/30(木) 09:07:48 ID:JevGbe0hM.net
「〜べき」は、キチガイが好んで使う言葉
放置しろ

47 :daily ウォガ! :2020/04/30(木) 09:35:40.75 ID:C5I6PVyDd.net
塚口に特急をとめるべきです。

48 :名無し野電車区 (アウアウイー Sa65-d+jp [36.12.110.42]):2020/05/03(日) 18:41:37 ID:RRzt8HLPa.net
>>43
簡潔に言うと開閉できる窓をつけるため

49 :名無し野電車区 (スフッ Sd33-oikd [49.104.17.94]):2020/05/03(日) 19:25:41 ID:DMe67Fgmd.net
あの貫通路の窓には消火器があるからな

50 :名無し野電車区:2020/05/03(日) 21:20:33.28
平成10年 4月 8日.水曜日
特急白鳥号.5012M.A09編成
 9号車.ク ハ481− 126自由席.禁煙車.肌色モ.肌色.R55シ−ト
 8号車.モ ハ485−  99自由席.禁煙車.薄茶モ.肌色.R51シ−ト
 7号車.モ ハ484− 203自由席.喫煙車.薄茶モ.肌色.R51シ−ト
 6号車.モ ハ485−  82指定席.喫煙車.薄赤モ.肌色.R51シ−ト
 5号車.モ ハ484−  82指定席.喫煙車.薄赤モ.肌色.R51シ−ト
 4号車.サ ロ481−  71グリ−ン禁煙車.銀色モ.黒色.R27シ−ト
 3号車.モ ハ485− 211指定席.禁煙車.薄茶モ.肌色.R51シ−ト
 2号車.モ ハ484− 313指定席.禁煙車.薄茶モ.肌色.R51シ−ト
 1号車.ク ハ481− 106指定席.禁煙車.肌色モ.肌色.R51シ−ト

51 :名無し野電車区 (ワッチョイ 012f-I8iA [220.102.65.17]):2020/05/06(水) 01:05:48 ID:JkFYV9Y70.net
Youtubeより。

30年以上前(1988年) の 前面展望 片町線 長尾―木津間 電化工事真最中 各駅はこんなだった。過去の動画
https://www.youtube.com/watch?v=p3LBNvWsseI

52 :名無し野電車区 (スフッ Sda2-a5s/ [49.104.47.192]):2020/05/06(水) 11:39:58 ID:aJER4tLWd.net
>>51
工事中だからだけど松井山手通過ってすごいね
大住とか京田辺とかも今と全く違う

53 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-EGBD [106.133.84.117]):2020/05/06(水) 12:20:52 ID:OK8uENota.net
松山は京阪がつくったニュータウンやこら

54 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-EGBD [106.133.84.117]):2020/05/06(水) 12:21:20 ID:OK8uENota.net
松山は京阪がつくったニュータウンやから

55 :名無し野電車区 (ワッチョイ 85c3-F0md [114.153.27.55]):2020/05/06(水) 14:48:56 ID:rlYwrgKQ0.net
こういうときこそ新型コロナウイルスを克服し抗体を持つ人達が旅行をするべきなのだ!
あのマドンナも実践!!

56 :名無し野電車区 (ワッチョイ d268-5W63 [101.141.106.43]):2020/05/06(水) 15:06:22 ID:bpmQwcjN0.net
>>55
死ねや
おまエラ不潔で寄りたくもないわ

57 :名無し野電車区 (ワッチョイ 012f-I8iA [220.102.65.17]):2020/05/06(水) 16:54:20 ID:JkFYV9Y70.net
>>51>>52
続編がUPされていました。

30年以上前(1988年) の 側面展望 片町線 木津―長尾間 近鉄電車と並走 電化工事真最中 各駅はこんなだった。前面展望の続編です
https://www.youtube.com/watch?v=0QjpcRDcqJI&feature=emb_logo

58 :名無し野電車区 (ワッチョイ d268-5W63 [101.141.106.43]):2020/05/06(水) 22:59:31 ID:bpmQwcjN0.net
安部統一チヨンこエベンキという寄生虫乃オカゲデサイテナGWだな
はよぶっ死ねばエエのに

59 :名無し野電車区 (スププ Sd70-IF4r [49.98.67.193]):2020/05/16(土) 16:32:55 ID:1cdL4oFDd.net
15時過ぎ東線で何か走ったの?
鴫野〜淡路で撮り鉄めっちゃいたから

60 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5a35-k1vp [133.155.88.122]):2020/05/16(土) 16:35:14 ID:UTPWSCjC0.net
>>59
ついを見たら東武THライナーの甲種輸送みたいだね。

61 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f37-s4/3 [110.66.69.200]):2020/05/21(木) 12:12:43 ID:T+cMNY/50.net
混雑情報がJR西のサイトで公表されたけど、
学研〜東西〜宝塚線対象区間は四条畷〜京橋〜尼崎と大阪〜尼崎〜三田
四条畷以遠は三田以遠と同じで混雑がないから公表するまでもないということだな
四条畷以遠は北陸新幹線開業時に並行在来線として廃止する気満々のようだ

62 :名無し野電車区 (アウアウクー MM8f-PaTj [36.11.224.218]):2020/05/21(木) 14:21:49 ID:O6gSPyIaM.net
バカめ

63 :名無し野電車区 :2020/05/21(木) 18:19:03.48 ID:M9hYak06a.net
緊急事態宣言解除

64 :名無し野電車区 :2020/05/22(金) 05:26:44.00 ID:uJu7CMI6d.net
>>61
今となっては、北陸新幹線の延伸をやめて学研都市線を存続させた方が「損失が少ない」ように思えるが・・・。

65 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMee-H7Ya [133.106.200.152]):2020/05/22(金) 05:29:35 ID:+EBvXa3QM.net
>>61
全然代用になってないだろ

66 :名無し野電車区 (スププ Sda2-iyss [49.98.48.139]):2020/05/25(月) 10:59:02 ID:AjGn0dBRd.net
東西線運転見合せで本線までダダ乱れでダメだこりゃw
宝塚線からのやつは塚口の電留線に入れるなり、西明石からのやつは大阪行きにするなりできるのに。
指令がダメダメすぎる

67 :名無し野電車区 (スププ Sda2-iyss [49.96.8.129]):2020/05/25(月) 11:31:30 ID:/6Vtghltd.net
やっと尼崎から回送にして本線塞いでたやつを東西線に入れたみたいだな
あまりにも酷すぎる西指令の対応

68 :名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-HRh3 [126.182.63.126]):2020/05/25(月) 11:45:16 ID:aRuQdhJ1p.net
係員が到着し調査中。
再開見込みは未だ不明と。

69 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2247-crVl [131.129.209.94]):2020/05/25(月) 13:17:12 ID:5KEMB9Bn0.net
実況はほどほどに

70 :名無し野電車区 (ブーイモ MM9e-H7Ya [163.49.215.164]):2020/05/26(火) 05:29:59 ID:gSsLjZeXM.net
コロナ大暴落で年金積立18兆円消失 その最中の年金改正法案への怒り
2020年5月24日 16:00
https://www.moneypost.jp/665310
>コロナ・ショックによる株価暴落で国民の“虎の子”である年金資金は大きく減った。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は今年1〜3月だけで約18兆円の損失を出し、
昨年の株価上昇による利益をすべて吐き出したうえ、昨年度(今年3月期)の運用実績は
8兆円を超える赤字になったと試算されている。年金財政に大きな穴があいたのだ。<

リニアの財投3兆円も返済不能になったら、年金支給減らされるでしょうね・・・

トンスル韓唐寄生虫が勘違いして国政した結果

71 :名無し野電車区 :2020/05/27(水) 18:15:21.65 ID:fHJzrPKVM.net
東京都で新たに11人の感染確認 50人以下は22日連続
毎日新聞2020年5月27日 16時01分(最終更新 5月27日 16時01分)
https://mainichi.jp/articles/20200527/k00/00m/040/119000c

 東京都内で27日、新型コロナウイルスの感染者が新たに11人確認されたことが都関係者への取材で判明した。

 1日あたりの感染者数が50人以下になるのは22日連続となる。

参考

東京コロナカレンダー (2度の報告漏れ:修正済)
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *** *** ***  計****

★1:2020/05/27(水) 15:45:47.61
前スレ
【速報】東京キ新たな感染者11人 27日★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590566067/

アホの国賊韓唐につける薬はない

72 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5368-m0sr [180.144.110.13]):2020/05/29(金) 02:15:59 ID:Nd8Arpje0.net
板違い

73 :名無し野電車区 :2020/05/29(金) 12:01:45.29 ID:TdS95qYFd.net
鴫野の駅ビル、工事関係者ではなさそうな人が中を歩いてるのを見たがそろそろ開業準備か

74 :名無し野電車区 :2020/06/04(木) 19:26:25.17 ID:Z9/PidF30.net
放出〜徳庵遮断棒折れで相変わらず京橋どん詰まり。
踏切閉まりきりになって今度は京橋駅横の踏切壊されそうだな

相変わらずの指令クソリティ。

75 :名無し野電車区 (アークセー Sxe7-lxW7 [126.202.52.161]):2020/06/07(日) 09:10:09 ID:HwmyqknCx.net
淡路の人と話す機会があった

東線は、外れに最近出来た1時間に4本くらいしかない超不便な電車、という認識らしい。
特に乗らないのでどうでもいいけど、って

76 :名無し野電車区 :2020/06/07(日) 09:54:52.11 ID:E57IPR9j0.net
>>75
学研なんか、子供のころ星田から乗ろうとしたら、
1時間に1本だった。

77 :名無し野電車区 :2020/06/07(日) 09:57:29.59 ID:1su8ZNfxa.net
>>74
遮断棒なしで電車走らせるのが、
良い指令なのか?

78 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43ba-uikQ [182.167.170.131]):2020/06/07(日) 10:45:44 ID:PKHpOyB40.net
>>77
在阪大手私鉄並みの普通の対応をすればいいだけの話
異音、大雨も同じ

79 :名無し野電車区 (スププ Sd9f-CI3v [49.98.52.53]):2020/06/07(日) 10:53:54 ID:odb9Te7gd.net
>>78
関西に大手私鉄なんてあったか?
大手百貨店が経営してる中小私鉄ならあるが

80 :名無し野電車区 :2020/06/07(日) 11:59:24.84 ID:r7X2SwFHa.net
>>75
もうじき毎時8本になるよ

81 :名無し野電車区 (スッップ Sd9f-oMPU [49.98.163.162]):2020/06/07(日) 13:59:25 ID:5Ge2s7m/d.net
>>76
データイムの四条畷〜長尾間には1列車しか入らなかったからな。
たしか45分毎で、2本に1本が長尾から先の気動車に連絡してたかと。

82 :名無し野電車区 :2020/06/07(日) 16:05:12.43 ID:E57IPR9j0.net
>>78
私鉄って遮断棒折れても普通に走らすのか?

83 :名無し野電車区 (ワッチョイ a301-f6iC [126.242.172.247]):2020/06/07(日) 17:59:49 ID:QQpZujN80.net
おすすめの立ち飲み屋 城北公園通駅近く 都島区
http://s.kota2.net/1591518127.jpg

84 :名無し野電車区 :2020/06/07(日) 18:22:04.48 ID:vGqbaWaV0.net
>>70
コロナをまき散らした中国に起こるべきである
政府・安倍首相は被害者である

85 :名無し野電車区 :2020/06/07(日) 20:13:30.45 ID:K1qYTFYa0.net
まちBBSの大東市スレに貼られていた、住道駅前再開発で商店街が解体され
大東サンメイツが完成するまでの映像。
かなり貴重な映像のような気がする。

住道駅再開発(大東市)〜昭和50年頃〜
https://youtu.be/Aad1i1Ue_nk

86 :名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-Kh6/ [182.250.242.72 [上級国民]]):2020/06/08(月) 13:02:23 ID:H3rlOc4Na.net
>>85
地上時代の住道とか旧国、それに5両編成時代の101系の動画も貴重な記録だと思う
片町線への103系投入&6連化はサンメイツオープンの翌年なのがちょっと惜しいかな?

87 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc4-nxLJ [61.192.90.19]):2020/06/08(月) 13:09:09 ID:keEzyOz00.net
>>85
これは良い動画!
よく見つけてくれた!

88 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73c3-FlVV [114.153.27.55]):2020/06/08(月) 14:24:02 ID:BhupXjtX0.net
昭和天皇の写真を焼いて踏みつける!!!!のあいちトリエンナーレ
大村愛知県知事リコール
日本人でない人にこの気持ち分からないでしょうね?

89 :名無し野電車区 :2020/06/09(火) 11:04:58.38 ID:WjD87BSE0.net
城北公園通の名店
https://www.youtube.com/watch?v=X4w-lXfr55k&t=319s

90 :名無し野電車区 :2020/06/10(水) 10:47:09.88 ID:MdlE6cENa.net
京橋駅はY線1本でしか折り返しできないし、片町駅は残しておいたほうがよかったのでは…。

91 :名無し野電車区 (スププ Sd1f-TwKe [49.96.29.67]):2020/06/10(水) 10:59:41 ID:gDQrSJu5d.net
俺は片町駅知ってるぞアピールですか?

というより東西線内で折返しできる駅を作っとけばよかっただけ。

92 :名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-wSJ7 [119.104.117.252]):2020/06/10(水) 12:23:45 ID:MI2PC7pSa.net
新福島の京橋方にあった渡り線廃止したくらいなのに

93 :名無し野電車区 (ドコグロ MM07-VtAE [110.233.245.189]):2020/06/10(水) 13:48:46 ID:YDn8OycVM.net
片町駅知ってるぞアピールって、
沿線住民で、ある程度の年齢なら片町駅の記憶があると思うけども。

94 :名無し野電車区 :2020/06/10(水) 14:29:19.28 ID:3+RO9HBL0.net
直通快速も221系化

95 :名無し野電車区 :2020/06/11(木) 16:58:35.62 ID:mdUAwRFfd.net
北新地をなぜ2面4線で作らなかったのか

96 :名無し野電車区 :2020/06/11(木) 19:08:25.92 ID:WqiDVtEv0.net
予算がなかったから

97 :名無し野電車区 :2020/06/11(木) 19:26:34.55 ID:JKaIpK3KM.net
>>84
同類だろ

98 :名無し野電車区 :2020/06/11(木) 23:08:59.98 ID:vvJw/KEla.net
>>95-96
てか北新地で折り返しとか緩急接続等は想定してなかったんでは?
東西線はなにわ筋線と違って端から線内は途中折り返しなし、優等列車もなしで各駅停車の運転しか想定してなかったと思う

99 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-dHcy [133.106.132.164]):2020/06/12(金) 05:03:45 ID:sAHPpmh4M.net
必要がないから

100 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-dHcy [133.106.132.164]):2020/06/12(金) 05:03:57 ID:sAHPpmh4M.net
石田純一、靴下同様にマスクも着けず!? コロナ感染も反省なく…外食姿をキャッチ

半頭そのもののエベンキ国賊蝦夷
はやく日本から追放しよう

[シドニー 11日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は11日、中国との関係が悪化していることについて、脅しには屈しないと述べた。

アホ韓唐エベンキ蝦夷ごと始末してエエゾ

101 :名無し野電車区 :2020/06/18(木) 08:38:45.76 ID:NHoaI3fcd.net
長尾で人身事故

102 :名無し野電車区 :2020/06/18(木) 08:39:36.12 ID:NHoaI3fcd.net
四条畷で詰まってるのにどんどん上り列車を突っ込んでるけど大丈夫かい?

103 :名無し野電車区 :2020/06/18(木) 16:01:02.02 ID:z5el7EQwM.net
>>101 これか
【社会】自殺を図り線路にうずくまった女子高校生の真上に電車停止。命に別状なし。大阪府枚方市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592454712/

104 :名無し野電車区 :2020/06/19(金) 10:11:51.53 ID:a9kwcK9qd.net
始発からの運休なし。
昨日の発表は運休決定ではなかったんだね

105 :名無し野電車区 :2020/06/19(金) 18:08:04.26 ID:0O5y5csWM.net
文面は決定だろ

106 :名無し野電車区 :2020/06/20(土) 00:35:20.10 ID:EqdP2h5Fx.net
文面はどう見ても決定だったけど、
情勢より変更みたいな文言もあったと思う
ちなみに4時の段階で早朝運休は無くなってた

107 :名無し野電車区 :2020/06/21(日) 09:04:21.16 ID:KBRIunHQ0.net
日本のコロナ対策は大失敗だったのではないか

森永卓郎・経済アナリスト、独協大学教授

当然だろ、アホ韓唐エベンキとか馬鹿電波撒き散らさずにはやく死滅して報国しろよ
何度言わせたらわかるんだ

計画運休とかアホ韓唐の国賊コロナ対策からしたら処刑もののマイナスポイントだわ

108 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-1HCm [114.153.28.178]):2020/06/22(月) 17:27:46 ID:7h40Q9Xb0.net
>>90
本来東西線が水に浸かったときの折り返し線くらいにしか考えられてなかったからな
元々折り返し線があったからってのもあるけど

109 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-1HCm [114.153.28.178]):2020/06/22(月) 17:28:57 ID:7h40Q9Xb0.net
>>107
たくろーちゃんも生きていくために反日左翼に魂を売ったみたいだな
実際経済評論家で喰っていくのは大変だからな

110 :名無し野電車区 :2020/06/22(月) 18:29:47.61 ID:kNrHbNfBM.net
普通に失敗やんけ
失敗をウイズコロナとか
ウイズ国賊韓唐寄生虫なんにいい加減にしろや

111 :名無し野電車区 (ワッチョイ 52b4-MuDS [61.86.33.233]):2020/06/22(月) 21:43:04 ID:X7dSJkap0.net
東西線は片福連絡線として機能しいない
片町線延伸線のような状況になっている

112 :名無し野電車区 :2020/06/23(火) 05:28:07.06 ID:uR63yZeJM.net


113 :名無し野電車区 :2020/06/26(金) 14:53:23.75 ID:r21qM51Kd.net
今日初めて抗菌加工済のステッカー貼った車両乗った321

114 :名無し野電車区 :2020/06/26(金) 17:56:26.38 ID:xFgQBEjbM.net
東海道まだちゃうか

115 :名無し野電車区 :2020/06/29(月) 22:10:53.87 ID:BEET8vT6d.net
本格的に建設スタート。「ニトリ 放出店 予定地」の看板が掲げられてる。 https://www.jyo2.com/archives/22778

116 :名無し野電車区 :2020/07/01(水) 08:22:32.01 ID:xqgzOkbUd.net
>>110
失敗と言うより、盛大な空振りだったと言うべきかな。
元々人智の及ぶところではあるまい。

117 :名無し野電車区 :2020/07/04(土) 05:57:26.08 ID:E4af95qo0.net
>>116
ひともどき韓唐と言う寄生虫池沼は人智関係ないけど

118 :名無し野電車区 :2020/07/08(水) 13:24:42.89 ID:XgYe9NPsd.net
ダイヤ崩壊してるね
さっき木津行が木津と祝園にいたわ
学研に関してはもはや指令による人災

119 :名無し野電車区 :2020/07/20(月) 22:21:03.37 ID:kySSkZJSd.net
学研民にお似合いじゃないか >糞指令 w

120 :名無し野電車区 :2020/07/21(火) 00:39:11.75 ID:8+yMoQp40.net
鴫野のビエラタウンと西改札がオープンしてた

121 :名無し野電車区 :2020/07/21(火) 08:39:28.53 ID:C4YGMCZEa.net
>>119
本線やフチ線にまで持ち込まれるから勘弁してくれ

122 :名無し野電車区 :2020/07/21(火) 12:51:23.21 ID:QceTaAEwM.net
>>120
見てきた。
あの小さなロータリーが利用されるのかどうかが気になる。

123 :名無し野電車区 :2020/07/21(火) 16:44:51.98 ID:bzzGXrN8d.net
>>122
自家用車で駅への送迎程度なら使われそう

124 :名無し野電車区 :2020/07/22(水) 05:16:44.17 ID:UtX8NXRad.net
増設エレベーターエスカレーターは8月8日から

京橋駅リニューアル工事が進行中:JR西日本 https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/07/page_16337.html

125 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM6e-7yIE [133.106.210.134]):2020/07/22(水) 05:23:57 ID:si8sLAXvM.net
>>120
パナテレビついてんのか

126 :名無し野電車区 :2020/07/25(土) 04:27:32.49 ID:jvlDdHedd.net
>>121
列車も指令も相互に乗入れ。
諦めろ。

127 :名無し野電車区 :2020/07/25(土) 06:08:38.16 ID:YZsyNFqAM.net
金平がばらまいた生物兵器を培養拡散するシナチョンコエベンキ偽日本韓唐、はよ死に絶えろ

128 :名無し野電車区 :2020/08/11(火) 18:53:12.29 ID:COFeN5O/0.net
京橋のエレベーターエスカレーター使用開始したんだな
おばあちゃんが早速使ってた。

129 :名無し野電車区 :2020/08/11(火) 22:41:33.61 ID:+1RdMdxj0.net
エレベーターのアルファベットと動物のイラストは分かりやすさに貢献しているのかな?
これが他の駅にも広がっていったら、一番最初に導入された駅として有名になるかもね。

130 :名無し野電車区 (ワッチョイ df32-2+eK [133.206.112.64]):2020/08/12(水) 02:21:52 ID:BM8jttyA0.net
片福連絡線とはいうけど、そもそも片町線と福知山線を連絡させる必要あったのか?
福知山線沿線から片町線沿線に行く用事のある人なんてそんなにいないだろ

131 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-1yDO [106.129.135.183]):2020/08/12(水) 09:03:37 ID:URJZhGWFa.net
>>130
福知山線増発分を片町線へ逃がすという目的もあったかと。
片町線に用事あるやつおらんやろというのはその通り。

132 :名無し野電車区 :2020/08/12(水) 10:31:40.43 ID:RhAD+or20.net
尼崎の事故では片町線の大学に通う学生が何人も被害にあったが

133 :名無し野電車区 :2020/08/12(水) 16:40:11.73 ID:mUczqShv0.net
宝塚方面から大阪駅へ向かう通勤客の緩和が目的
様々なしがらみの結果、
北新地に駅ができちゃったので
こんなざまさ

134 :名無し野電車区 :2020/08/12(水) 17:22:38.92 ID:URJZhGWFa.net
大半の人は北新地じゃなくて梅田に行きたいんだよな
大阪駅で環状線に乗り換えず福島近辺に行けるのはありがたいけどね

135 :名無し野電車区 :2020/08/12(水) 17:23:52.98 ID:YKEAODJ+d.net
まぁ、それなりに効果はあったんだろ
・・・少なくとも京阪中之島線に比べりゃ w

136 :名無し野電車区 :2020/08/12(水) 19:44:26.44 ID:Ig2jCnAqd.net
北新地は1日10万人も利用者いるんだよなぁ
一面二線で10万人は地味に凄い

137 :名無し野電車区 :2020/08/12(水) 23:46:12.96 ID:ywj/dhoj0.net
中之島に通勤する人なら北新地の方がいいよね。

138 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc6-fkvO [61.89.10.206]):2020/08/13(木) 06:36:45 ID:/xRtFNKZ0.net
おおさか東線用の梅北新駅→大阪駅地下ホームが出来た段階で北新地駅も大阪駅と駅名変更&統一してしまえばいいと思う
てか北新地を造る時に大阪駅とラッチ内接続させるとか駅名を大阪駅と統一させる発想はなかったのだろうか?

梅北新駅が大阪駅として造られることになったのは北新地で大阪駅と別個の存在にしたのは失敗だった反省としか思えない

139 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 07:04:10.96 ID:vw4j54gad.net
>>137
堂島や駅前ビル近辺も

140 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 07:25:13.59 ID:j8KpoDY30.net
>>138
大阪←→北新地駅、ラチ内乗り換え、東京駅のJR京葉線みたいに、乗り換えに時間かかるようになるのかな?

141 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 07:28:07.98 ID:ZUPG8kvW0.net
>>131
東海道線に余裕がなかったから福知山線の増発がままならなかったんだよ

142 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 07:41:13.97 ID:9sEOUymP0.net
大阪と北新地をラッチ内接続するのは、地下街の下にもう1つ地下街を作るようなもので相当なコストがかかるけど、そのコストに見合うメリットって何だろう?

143 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 07:52:06.88 ID:GUr4dTaw0.net
>>142
ない
いつもの鉄オタの妄想

144 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 08:06:02.59 ID:ck3wyk6Bd.net
東西線が作られたのは片町線の大阪乗り入れ実現と福知山線の増発、更に大阪環状線の混雑緩和が主目的だったわけで

片福連絡線に惑わされて相互乗り入れがメインと思ったら駄目なんだね、あくまでついでの話

145 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 08:46:14.12 ID:3p7gbr9Ca.net
>>144
つまり神戸線側から東西線に連れてかれるのは完全にトバッチリということだな

146 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 09:14:35.48 ID:DDiED71Sa.net
>>145
そぅだょ?

147 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 09:23:37.12 ID:ypXykYMN0.net
>>145
確かに、建設中は神戸線方面へ乗り入れするとは思っていなかったなあ。

148 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-fkvO [106.128.51.93]):2020/08/13(木) 09:25:59 ID:XmbL/MGQa.net
>>144
現実は片町線が大阪駅に乗り入れてるという訳ではない
おおさか東線は大阪駅乗り入れが実現するということからしてJR西の本音は片町線や東西線よりもおおさか東線のほうが重要な路線ということ

大阪駅に乗り入れるということはJR西日本在来線にとって最重要なことだからね

>>143が北新地を大阪駅に改称したりラッチ内接続するメリットはないと断じてることも東西線や片町線はJR西日本にとって重要路線ではないということがよく分かってるからこそのレス

149 :名無し野電車区 (スフッ Sdbf-Mcub [49.106.212.253]):2020/08/13(木) 09:52:47 ID:ck3wyk6Bd.net
>>148
勿論大阪経由を目指しただろうが実際用地を確保できたかといえば厳しい

なんせ、阪神阪急や地下鉄が大阪駅周辺を埋め尽くしてるせいで作る余地は全く無かったみたいだし

150 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 11:17:15.69 ID:I+Xfww3ia.net
>>148
人の意見を勝手に自分に都合の良いように解釈しないでくれますか
>>142にある通りにそこまでの大工事をして繋ぐメリットがないと断じただけ
東西線の重要性とは関係ない

151 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 11:24:31.57 ID:vaVqxletd.net
東西線をディスりたい病の暇人が発症してるからw

152 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 12:37:41.84 ID:3p7gbr9Ca.net
>>151
需要が圧倒的に少ないという現実を受け入れたら?w

153 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 12:46:23.43 ID:ck3wyk6Bd.net
>>152
北新地で1日10万もいて需要が圧倒的に少ないってのも???だが

154 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 13:07:33.40 ID:Ap5g6EyQd.net
>>152
お前が利用している駅は何駅?

155 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 13:20:33.63 ID:ypXykYMN0.net
>>153
「大阪駅に比べたら」少ないだけであって、JR西日本で15位の客数だもんな。
https://www.westjr.co.jp/fan/ranking/

156 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b2c-+nsT [180.45.160.251]):2020/08/13(木) 13:35:33 ID:dO2LpUN50.net
>>155
乗降人員よりこんなページがあったことの方が驚きだw

157 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 14:33:34.32 ID:sKfvQ9LKd.net
何年か前に雑誌で紹介されてた西線の営業係数もかなり高かったな

158 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 14:33:47.14 ID:sKfvQ9LKd.net
西線ではなく東西線

159 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 15:52:14.09 ID:XmbL/MGQa.net
>>152-153
いくら東西線や北新地の利用客が多いとかJR西日本で上位だとしても内容を考えたらとても褒められたものではないだろ
東西線、学研都市線なんて通勤通学需要しかない非効率な路線だから会社として嫌うのは当たり前だと思うけどな

160 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 17:33:25.13 ID:gO/7KHePd.net
コピペ乙

161 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 18:17:10.72 ID:ck3wyk6Bd.net
>>159
昼間もそれなりに乗ってるけど

と反応してみるw

162 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-1yDO [106.129.135.183]):2020/08/13(木) 19:18:22 ID:3p7gbr9Ca.net
>>161
神戸線から東西線方面のC電乗ると、尼崎で大半が降りて向かい側のC電に乗るんだよなぁ
同じホームの向かい側には宝塚線からの高槻行きが既に混雑した状態で到着

需要が圧倒的に少ないというのはそういうことだよ

163 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 19:22:21.05 ID:NsepAfCg0.net
>>159
通勤が時間差双方向で発生してるから割と常時人が乗ってる
人口多いのに並行道路は最早名松線にすら劣るかも
電車なくなればあとの移動手段はチャリのみ!(バスはあるっちゃあるけど…)
こんな路線なんでみんな黙って乗るからそこまで投資しないってだけで
嫌ってるわけじゃないと思うよ
それに425でそこそこ投資してるしな。むしろ他所に先駆けて投資入った路線とも言える
その間環状線とかほったらかしだった訳で今はそっちの番だから

164 :名無し野電車区 :2020/08/13(木) 19:42:31.75 ID:0e2oq4Ied.net
>>162
言い換えれば神戸線は尼崎〜大阪の一本だけで済む程度の貧弱な需要しかないわけだな

需要が多ければ東西線のバイパスルートもみんな使うからね

165 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 05:58:26.78 ID:DuRTjXyY0.net
>>162
そのC電は芦屋で快速と接続するから乗り換えるのはさくら夙川甲子園口立花からの客なんだな
つまりその3駅からより宝塚線からの客を大阪に運ぶ方が重要

166 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 06:40:49.76 ID:vDhsFm8Jd.net
片町線は東西線が出来たからと言って不便になったわけじゃないけど、
立花と甲子園口(さくら夙川は出来た時からの条件だから別)は気の毒だよな。

167 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 10:49:04.35 ID:NFaXhuVRa.net
>>164
需要が貧弱なのは東西線方面であって大阪方への需要は言うまでもなく大きい
なぜガラガラの東西線直通を使わず混んでる大阪方面に乗るのか分からない?
北新地や片町線沿線じゃなく梅田や新大阪に行きたいからだよ

>>165
お察しの通り甲子園口だよ
2回に1回は必ず乗り換えないといけない
片町線側はどう思ってるのか知らんけど、神戸線からしたら迷惑千万だわ
もっともさくら夙川なら東西線開業後にできたし阪急阪神も近いからそんなに影響ないだろうけどね

168 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 11:31:33.13 ID:0hoTG6hpd.net
>>167
片町線ユーザーからしても神戸線からの乗り入れは迷惑だと思うw
いや京都線や琵琶湖線ユーザーから一番迷惑がられてそう

だってアーバンで一番トラブルが多くてよく遅れるものw今や阪和線より酷いかと
この前も須磨海浜公園で人身事故あったしな
民度低い地域はトラブルメーカーも多いし仕方ないけどさ

169 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 11:40:07.68 ID:0hoTG6hpd.net
Twitterで「また神戸線」を検索したら毎日のように出てきてて笑ってしまったわw

170 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 11:42:05.49 ID:0hoTG6hpd.net
>>167
こちらもご参考までに(笑)

https://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki_history.html#1

171 :名無し野電車区 :2020/08/14(金) 18:34:35.87 ID:IonJbnN5d.net
今日も安定して遅れてたね、神戸線w

172 :名無し野電車区 :2020/08/16(日) 16:10:25.46 ID:n4tSwVR7M.net
住道駅で非常停止ボタン。上りホームで急病人かな?

173 :名無し野電車区 :2020/08/16(日) 16:12:03.27 ID:n4tSwVR7M.net
ホームから落ちた人が居る?

174 :名無し野電車区 :2020/08/16(日) 16:13:03.39 ID:n4tSwVR7M.net
レスキュー隊到着

175 :名無し野電車区 :2020/08/18(火) 09:41:02.57 ID:8SThwKA4d.net
人身事故にならなくてまだ良かった

176 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 09:19:22.07 ID:66DPky2a0.net
いきなりですが、来週24日からJR俊徳道が近畿大学の玄関口になります
大阪バスが100円で2-4本/h運行開始です

177 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 09:29:36.02 ID:K1G1KeCna.net
俊徳近大前になっちゃう?

178 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 09:33:21.56 ID:66DPky2a0.net
http://www.osakabus.jp/wp-content/uploads/2020/08/202008171427.pdf

179 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 10:17:29.05 ID:6pYbTpCy0.net
こういったバス路線が出来ておおさか東線が便利になるのは良いね。

180 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 10:34:48.14 ID:gJ2mNKT30.net
>>178
長瀬から歩けばいいじゃん
サブルートとしてはいいけどな
同志社大学京田辺キャンパスも三山木や新田辺・JR京田辺からバスあるし

181 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 10:49:59.55 ID:66DPky2a0.net
近鉄長瀬からは大学前通りをあるいて10分ぐらいだけど
JR長瀬からはさらに10分ほどかかる
しかもちょっとアレな地域を通過しないといけない

182 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 12:44:29.70 ID:gJ2mNKT30.net
>>181
メインはJRおおさか東線からか。

183 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 12:45:37.00 ID:gJ2mNKT30.net
うちの県ではアレな地域でなにかされるってのは聞いたことないけど
大阪ではそういうのがある地域もあるのかな?

184 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 13:12:40.48 ID:7QA6lI21d.net
福岡もけっこうヤバいらしいな

185 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 13:18:24.87 ID:jFWTZF220.net
>>183
大阪だとあいりん地区くらいかな?
それでも普通に歩くくらいならあんまり問題ないけど。

186 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 13:40:17.18 ID:6pYbTpCy0.net
アレな地域とか関係なく、うるさい大学生が住宅地の中を通っていくのを良しとしない所は多いと思う。

187 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 13:57:36.68 ID:66DPky2a0.net
墓地や火葬場があったりタイヤのない車が放置されてたり
当たり屋が多いと言ううわさが

188 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 15:44:17.91 ID:66DPky2a0.net
日が暮れてからは、歩かないほうがいい

189 :名無し野電車区 :2020/08/21(金) 23:06:19.01 ID:HYvF90u1a.net
>>182
そのあたりはここで触れられている。
https://newscast.jp/news/5516295

190 :名無し野電車区 :2020/08/22(土) 06:15:57.95 ID:5fy72cEU0.net
JR長瀬じゃなくて俊徳道と言うところがミソだな。
高校生の需要もありそう

191 :名無し野電車区 :2020/08/22(土) 08:57:15.34 ID:qpGNZmQU0.net
>>190
近鉄との間にロータリー作ったしね。

192 :名無し野電車区 :2020/08/23(日) 09:35:41.25 ID:WyyZCBNCd.net
それより、近大はもうやってるのか?

193 :名無し野電車区 :2020/08/23(日) 09:43:42.14 ID:B5IbAIZA0.net
>>192
どっちにしろ今は夏休みじゃないかな。

194 :名無し野電車区 :2020/08/23(日) 18:39:02.03 ID:DvVQw/wLd.net
今日の東線、 カメラ持った不審者多すぎ。運転室後ろに張りついてブツブツ言ってるオッサン二回も見たわ

195 :名無し野電車区 :2020/08/23(日) 18:54:13.85 ID:sC2x5hQBa.net
>>194
そのオッサンの後ろに張り付いてるのか、お前。

196 :名無し野電車区 :2020/08/23(日) 20:15:41.21 ID:SnIDJJ9t0.net
もう開通から1年半もたつのに撮るものなんかあるのか

197 :名無し野電車区 :2020/08/24(月) 08:14:47.37 ID:D1HmhSOnd.net
今になっての初乗りなんじゃね?

198 :名無し野電車区 :2020/08/24(月) 13:23:23.10 ID:jTh7zuTZ0.net
俊徳道-近大線に初乗りにいくのでは。

199 :名無し野電車区 :2020/08/24(月) 14:46:27.89 ID:TEPjP/lt0.net
アベノマスクって言ってる奴は反日だと思え

200 :名無し野電車区 :2020/08/24(月) 18:00:10.86 ID:EdjXD6Sod.net
昨日の東線は221やまほろばが走ってたらしいね
それ狙いかも?

201 :名無し野電車区 :2020/08/24(月) 18:52:12.93 ID:bwQ2/VW/a.net
>>199
そうだ!安部のマスクと言え。

202 :阿保 :2020/08/24(月) 19:38:38.86 ID:6oJHJASfr.net
   _____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
 | 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.......セシウムさん.......|
 |       怪しいお米        |
 |.......セシウムさん.......| /~)
 |      汚染されたお米     ∠・_・)
 |          セシウムさん        (  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  )
                         ̄

「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示
http://youtu.be/IqoUxKIb0us
2011/08/04 に公開
東海テレビ放送(フジテレビ系列)が8月4日午前、番組で実施した岩手県産米プレゼントの当選者を「怪しいお米 セシウムさん」と表記して放送する事故があり、同社はWebサイトで「常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまった」と謝罪した。

GununuSatumblr (東海テレビ セシウムさん お詫びとご報告 (by trampdaisy)).flv
http://youtu.be/CIULoMu1Gu0
2011/08/05 に公開
アナウンサーに謝らせんじゃねえよ!社長を出せ!!( ゚Д゚)ゴルァ!

203 :名無し野電車区 :2020/08/24(月) 22:15:05.13 ID:MrxP2dcRH.net
日本昔ばなし 


204 :名無し野電車区 :2020/08/25(火) 18:50:50.33 ID:igUVOuf1d.net
>>201
やっぱり阿部野マスクやろ・・・阿倍野マスクやなく w

205 :名無し野電車区 :2020/08/26(水) 17:59:45.56 ID:k1pzkCfza.net
JR西 来春ダイヤ改正で終電時間繰り上げを発表
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202008/0013636760.shtml

JR西日本の長谷川一明社長は26日、来年春のダイヤ改正で終電時間の繰り上げを実施すると発表した。
神戸線など近畿エリアの主要路線で、最終電車を10〜30分程度繰り上げる。
現行から約50本の列車削減となるが、新幹線や私鉄路線との接続を可能な限り確保する。
同社では、深夜に働く保守作業員の働き方改革が課題となっていた。

206 :名無し野電車区 (オッペケ Sr99-kDDT [126.234.123.47]):2020/08/26(水) 20:35:57 ID:4aC+/mIzr.net
爆笑問題の田中は東京中野出身らしい。
群馬っぽい顔してるから意外

207 :名無し野電車区 :2020/08/26(水) 21:16:41.63 ID:5PaODnmmd.net
中野なんて群馬とさして変わらん。

208 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b10-Vquy [153.239.205.3]):2020/08/26(水) 23:03:41 ID:BClmdPhn0.net
おおさか東線の新駅の乗車数っていつ頃明らかになるの?

209 :名無し野電車区 :2020/08/27(木) 07:09:30.51 ID:Dz0wbeted.net
>>205
今、新幹線最終接続の東線最終と放出で接続する京橋0時7分発の松井山手最終がどうなるかだな。
これを四条畷までに短縮と言われそう。

210 :名無し野電車区 :2020/08/27(木) 13:07:34.52 ID:gs01izws0.net
>>209
それを無くしてしまうと忍ヶ丘以遠は新幹線最終で帰れない状況に逆戻りしてしまうね
それと松井山手は京田辺市内で新幹線最終接続で帰れなくなる場所になるけど京都駅から近鉄で新田辺に行ってそこからタクシーなりなんなりでどうぞという感じになりそうだね

211 :名無し野電車区 :2020/08/27(木) 14:18:46.55 ID:hxdHtfBm0.net
アベノジュウマンエンが届いたぞ!
これで経済を回すぞ!

212 :名無し野電車区 :2020/08/27(木) 14:23:48.39 ID:ZTZjEQZI0.net
>>208
データで見るJR西日本2019が9月発行なので来月では?
コロナのゴタゴタで遅れなければ

213 :名無し野電車区 (ワッチョイ f5c3-GOzA [114.153.28.178]):2020/08/27(木) 17:23:42 ID:hxdHtfBm0.net
このご時世、中国を擁護したり、中国と仲良くすべきだなんて言う
政治家・学者・文化人・コメンテーターたちは、中国からエサをもらった準工作員と見て間違いない。
(百田尚樹)

214 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4d68-1etN [180.147.40.103]):2020/08/27(木) 17:45:54 ID:RpNW8nM40.net
>>209
山手終を現状維持でそれを学研最終にしてしまうつもりなのかも

215 :名無し野電車区 :2020/08/27(木) 17:56:25.99 ID:ccg+cJtI0.net
放出行最終を久宝寺まで延長してほしい

216 :名無し野電車区 :2020/08/27(木) 18:02:19.18 ID:HVujCesEd.net
>>214
東京からの最終接続という観点だとそうなるね
265号→新大阪から東線久宝寺行最終→放出から松井山手行最終に乗れるし

217 :名無し野電車区 :2020/08/28(金) 09:14:45.70 ID:5u3OCIiia.net
四条畷までで十分

218 :名無し野電車区 :2020/08/28(金) 11:07:46.65 ID:VmB4Jwxsa.net
>>217
この路線は四条畷ー松井山手か京田辺間が一番稼ぎ頭なんだが
四条畷以西は客の数自体は多くても客単価は低い

219 :名無し野電車区 :2020/08/28(金) 12:25:52.92 ID:+4tQQmfxd.net
出張先でいつまでも飲み食いしてないで、缶ビールとシウマイ弁当でも買ってさっさと帰れ。

220 :名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-u739 [106.128.50.126]):2020/08/28(金) 13:58:16 ID:VmB4Jwxsa.net
>>219
新幹線の最終ももっと早くしろってことですね

221 :名無し野電車区 :2020/08/28(金) 20:30:50.97 ID:JiHL7utQ0.net
0形時代に戻って東京発20時10分を最終にしよう

222 :名無し野電車区 :2020/08/29(土) 00:34:38.51 ID:rZNM4oWhd.net
>>220
最終じゃ帰れなくなるような処に住んでる連中は・・・って事だ。

223 :名無し野電車区 :2020/08/29(土) 10:58:15.58 ID:lRxPY3j7a.net
>>218
稼ぎ頭(毎時4本区快のみ)

224 :名無し野電車区 :2020/08/29(土) 11:09:22.52 ID:z/jK19FAd.net
それ昼間だけやん

225 :名無し野電車区 :2020/08/29(土) 12:36:13.50 ID:VX29IAI70.net
>>218
そう考えると松井山手行き最終じゃなくて四條畷行きの最終を繰り上げて
その分朝の四條畷発の2本を1本に削減ってのもありえるのか

226 :名無し野電車区 :2020/08/29(土) 14:59:40.92 ID:7P6gq4pF0.net
>>225
24時42分発の最終四条畷行きは確実に無くなるだろうけどその前に2本放出行きがあるけどこれは入庫運用だから削ることは出来なさそう
ここからは希望的観測だけど24時7分発の松井山手行きは放出での新幹線最終を受けた東線電車の接続があるから削れない、その後の18分発四条畷行きを残すかどうかだな

227 :名無し野電車区 (スフッ Sd03-j01n [49.104.26.98]):2020/08/29(土) 15:15:00 ID:syfRRSI6d.net
18分発は放出行になるかもね

228 :名無し野電車区 :2020/09/01(火) 18:19:20.52 ID:A6/RLPnVM.net
まあ終電だけは12月じゃなくて今月中に情報出すらしいし

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200826_13_kaiken.jpg

229 :名無し野電車区 (ラクッペペ MMab-29Jo [133.106.73.184]):2020/09/01(火) 18:22:49 ID:A6/RLPnVM.net
>>212
輸送密度はチェックできるけど駅の乗降人員はベスト50に入らないと見れないでしょ
河内永和だいぶ増えたとは思うけどいきなり前年比3倍なわけないしw

というわけで来年3月の大阪府統計年鑑が最速だと思う

230 :名無し野電車区 :2020/09/03(木) 09:51:19.11 ID:vmnFoEDza.net
直通快速が入ってたスジに区間快速入れてほしい…

231 :名無し野電車区 :2020/09/03(木) 10:32:11.89 ID:wlN3no3Dd.net
車両と放出以東のスジが足りなそう

232 :名無し野電車区 :2020/09/04(金) 11:04:03.69 ID:dEQETXz1d.net
>>226
最終四条畷一本前の放出行は放出駅ホーム滞泊かと

233 :名無し野電車区 :2020/09/04(金) 11:25:04.22 ID:0VpWBSyq0.net
「女性専用車両に反対する会」が東西線で乗車活動をしたらしい
https://oawc.jp/report/2020/h-2020-08-kansai.html

234 :名無し野電車区 :2020/09/04(金) 15:33:28.30 ID:oK14X9XR0.net
お尻を触られた被害者の気持ちが分からないのか?

235 :名無し野電車区 :2020/09/05(土) 16:17:42.69 ID:BszcXaB10.net
お尻を触りたい加害者の気持ちが分かってるのよ

236 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 01:18:33.54 ID:FZ+lRHH3d.net
>>233
女の腐ったような活動だな。

237 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 14:38:05.25 ID:D7IcuerDd.net
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/09/page_16691.html

238 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 14:58:14.01 ID:D7IcuerDd.net
京橋駅
上り
松井山手最終0:07→23:54
四条畷最終0:42→0:15
放出最終0:42→0:29

下り
尼崎方面最終0:15→23:52

239 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 17:59:26.46 ID:oofe5AUhd.net
やはり、忍ヶ丘以東の最終新幹線接続を容赦無く切るとか。

もう、四条畷〜木津間は金掛かるだけだから会社として残るためにも線路剥がせば良いじゃないのw

240 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 20:13:49.63 ID:wRWj6Rx2a.net
>>239
京阪もあるし道路もそこそこ整備されてるからな
実は学研都市線がなくても余り困らないと言えば困らないんだよね
逆に四条畷〜京橋は京阪と離れてるし道路事情が超劣悪だから学研都市線の出る幕があると言える

241 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 21:51:39.55 ID:bDpDWBzHd.net
深夜に電車を利用する層て車使うとは思えないけどな
休日昼間に出かける家族連れならともかく

242 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 22:27:21.56 ID:58V+wW2C0.net
>>239
話が極端
廻りとコミュ取れてる?

243 :名無し野電車区 :2020/09/17(木) 22:49:54.26 ID:KHz4sXSBa.net
>>239
ワンマン対応車で四條畷〜木津をピストン輸送すれば万事解決

244 :名無し野電車区 :2020/09/18(金) 00:55:40.56 ID:jLxmogr+0.net
>>239
この区間のレベルで線路引っぺがしてたらあちこちの県から鉄道そのものが消える
引っぺがすのもタダじゃないから錆びた線路だけが残るパターンだが

でもここらは鉄道の土地売れそうだもんなあ(道路でも宅地でも)

245 :名無し野電車区 :2020/09/18(金) 16:03:59.66 ID:yOxHlwJsd.net
話題転換スマソ
網干の221を全部奈良に転属させて6両に組み替えたら
中間車が4両余るんだけどどうするんだろ?
まさか直通快速用に7両を4本作る?
それとも直通快速用に8両2本作って
足りない分は宮原223で賄うとかか?

246 :名無し野電車区 :2020/09/18(金) 16:17:35.36 ID:jLxmogr+0.net
>>245
環状線に入る車両を8両限定にした分の4-4運用を8両にするから6両にするのは要る分だけ
中間車は余らない試算出てたけど

247 :名無し野電車区 :2020/09/18(金) 16:36:29.74 ID:qHpoFenHd.net
>>246
ってことはむしろ4両が何本か余剰気味になって、
それを4+4で直通快速に充当するとかになるのか?
どのみち直通快速も3扉で統一されるだろうから
宮原から充当しないと足りなくなりそうな気がしてるんだが

248 :名無し野電車区 :2020/09/18(金) 17:29:52.21 ID:jLxmogr+0.net
>>247
車両更新スレより

430 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-1KGA) sage ▼ 2020/09/12(土) 22:35:48.73 ID:pBL4bp5iM [1回目]
>>428
順当に考えたら、221系8連5本・6連14本・4連3本を6連に組み替えると、6連が20本できて8連が2本余る
8連1本を4両×2の8両の仕業に入れ221系4両2本捻出して、うち4両1本を余っている8連もう1本と組み替え6両2本に
これにより221系6両は22本確保できるが、103系4両2本に対して余る221系4両は1本だけ
4両は103系がなくなり221系と205系だけになり、車種統一による効率化で4連予備を1本削減できるかどうか

4連は103/205/221で(103/205の一日車庫運用を除き)現在7本予備があるのでもう少し減らせるか
6連は3本分予備になるので1運用くらいはすんなり増やせそうだが

223系は次の113/117置き換えでキト玉突きかもとか言ってる人もいるけどどうだろうな
そろそろ宮原廃止に向けての配置換えも絡んで来そう

249 :名無し野電車区 :2020/09/19(土) 21:50:43.24 ID:XXUTO2Zjd.net
そんなこんなしてるうちに、列車の運行本数と保有車両削減の嵐が到来しそう。

250 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 11:06:14.65 ID:Q4G0gfAea.net
ぶっちゃけ学研都市線は最終的に国鉄時代のように四条畷以西の輸送に特化、四条畷以遠は実質京阪に任せるような感じに先祖返りするんじゃない?
国鉄時代の片町線の四条畷〜長尾間は沿線住民にも無視されて京阪を利用していたという話だし実は学研都市線が無くてもあんまり困らないような?
それに当時と違い第二京阪道路もあるから車もそこそこ使いやすいからな

即ち快速や区間快速廃止、四条畷までは昼間15分毎でそれ以遠は30分毎という単純ダイヤに

国鉄時代と違うのは全区間電車で7両編成であることくらいか

251 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 12:30:24.03 ID:yseJnIlc0.net
新祝園以南は近鉄に任せて廃線にする

252 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 13:19:56.00 ID:WYVSk8BHd.net
いっそ、尼崎〜四条畷まで複線で、四条畷から長尾まで単線・長尾から木津までは気動車に戻そうや。

253 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 15:07:40.80 ID:Q4G0gfAea.net
>>252
今思えば長尾〜木津の電化はその当時が国鉄分割民営化直後の祝儀みたいなもので尚且つバブル期だから出来たことだと思う
仮に今も非電化なら電化しようなんて絶対思わないしそういう話が出ても株主が反対するだろう

今のJR西日本の学研都市線に対する扱い見てたら民営化後学研都市線に施した数々の投資はやって損したと後悔してると思う

254 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 15:13:04.12 ID:4l3x+/C70.net
>>247
もともと2両編成だった221を戻すというのもありえそう

255 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 16:14:18.71 ID:PpnpP+KQ0.net
>>253
アホか、数少ない黒字路線だぞここ
425の時に過剰投資したおかげで、あとは夏の線路歪み問題だけなんとかしたら
あとは当分ほったらかしでよくなってるからむしろ胸なで下ろしてるだろ
気動車なんて関西本線非電化区間が本線でなければ廃線で消滅させたいレベルだろ

256 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 16:35:53.96 ID:MHI120/Fd.net
中国地方に廃止になってもおかしくない路線がいくらでもあるのに

257 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 18:45:15.47 ID:vR8zoLGP0.net
>>253
JR西が学研都市線長尾以東を冷遇してるのは、単に独占状態だからでしょう
現に、特定区間は長尾までだしねえ
完全に足元見られてるわ

258 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 19:01:41.74 ID:4l3x+/C70.net
そういえばこの夏線路のゆがみ対策徐行無かったな
猛暑だからあると思ってたが

259 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 20:40:38.25 ID:L/EIDrMZM.net
あれは大雨の後の点検がすんでなかったから基準が厳しくなってたからで。

260 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 20:53:05.26 ID:a9i2NZpr0.net
>>259
その前の2018は地震の影響による基準一時変更で徐行あったんだっけ

261 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 21:10:09.45 ID:L/EIDrMZM.net
>>260
一昨年は地震の後の影響もありましたね

262 :名無し野電車区 :2020/09/20(日) 21:34:15.05 ID:u45xMwp90.net
大阪環状線でのレール温度上昇徐行は衝撃的だったな。

263 :名無し野電車区 :2020/09/21(月) 15:47:01.68 ID:ygBpI6b40.net
北部地震直後は本線でも毎日のように徐行やってたな

264 :名無し野電車区 :2020/09/21(月) 17:30:19.89 ID:GjeY/Izup.net
>>263
できたばっかりのJR総持寺駅京都方の道路を超えるところがずれたんだっけか。

265 :名無し野電車区 :2020/09/21(月) 23:57:47.07 ID:1oKnt9pnd.net
>>264
あれは工事ミスの可能性もありそう

266 :名無し野電車区 :2020/09/22(火) 10:31:55.17 ID:JV6CFf3sH.net
>>257
京田辺(松井山手含む)から大阪ならほぼJR一択だしな
忍ヶ丘〜星田、津田〜長尾のJRに近いところもだが

267 :名無し野電車区 :2020/09/24(木) 11:52:02.24 ID:yGZUF2ob0.net
祝園界隈〜大阪だとまだ近鉄で西大寺経由が強いけどな。
祝園まで増発すれば近鉄からもっと奪えるのに。
後は区間快速ばかりにしたのを快速に戻さないと。

268 :名無し野電車区 :2020/09/24(木) 18:46:20.50 ID:0N8ZhqhFM.net
>>267
大阪ー鶴橋乗り換えで近鉄使った方が、北新地ー祝園をJRだけで行くよりも運賃がちょっとだけ安いんだね。

269 :名無し野電車区 :2020/09/25(金) 14:50:42.97 ID:E7sRx3FpM.net
2018年度混雑率
鴫野→京橋 123%
久宝寺→放出 77%
https://www.mlit.go.jp/common/001299797.pdf

2019年度混雑率
鴫野→京橋 139%
久宝寺→放出 98%
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001364132.pdf

東線はやっぱり激増したね、これだと直快除いて各停に限ったら110%超えてるんじゃないの
学研も直快のスジが削られたせいで見た目上は急上昇

270 :名無し野電車区 :2020/09/25(金) 15:06:05.59 ID:r9VZGpE3d.net
あの混雑で130%なら関東の190%なんて想像したくもないなw

271 :名無し野電車区 :2020/09/29(火) 07:22:54.50 ID:AkFnWdwPd.net
>>269
すべては帰らざる日々の懐かしい思い出。

272 :名無し野電車区 :2020/09/30(水) 09:40:31.92 ID:NMsKtOyg0.net
もう今はコロナ前の2,3割減って感じやね

273 :名無し野電車区 :2020/09/30(水) 10:19:38.84 ID:SpiHwNa10.net
大学が一部始まってきてるからまた増えるよ
同志社前通ったがかなりの大学生いた

274 :名無し野電車区 :2020/10/04(日) 19:09:50.25 ID:7/CXGAtWa.net
アニメ声の女性車掌がいるな。名前は伏せる

275 :名無し野電車区 :2020/10/05(月) 14:05:46.37 ID:Hpm/S/EP0.net
>>274
Recしてtubeにそのタイトルでupすりゃ、いい小遣い稼ぎにならぁね

276 :名無し野電車区 :2020/10/06(火) 13:07:49.03 ID:V0NKbcLF0.net
そういえばアニメ声、2−3年前?は環状や大和路に複数いたけど最近聞かないなあ

277 :名無し野電車区 :2020/10/16(金) 15:01:06.52 ID:9xMTDlN5x.net
「モバイルICOCA(仮称)」の導入計画
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/10/page_16842.html

278 :名無し野電車区 :2020/10/16(金) 16:26:52.30 ID:7zXvQ+r5d.net
マジでモバイルICOCA出るとは思わなかった

279 :名無し野電車区 :2020/10/17(土) 06:23:00.43 ID:FswxxR2P0.net
今更?

280 :名無し野電車区 :2020/10/17(土) 10:08:42.37 ID:I7/uZS3Hd.net
むしろ非接触が求められる社会になったからこそ出すことにしたんじゃないかという気すらするが

281 :名無し野電車区 :2020/10/17(土) 13:44:34.49 ID:iaI79g53a.net
>>280
今更だろ。顔認証改札の実験してるのに。

282 :名無し野電車区 :2020/10/17(土) 16:26:23.06 ID:957KfZfba.net
モバイルICOCAが普及すると、券売機をさらに減らすことができてJRにメリットがあるんじゃないの?

283 :名無し野電車区 :2020/10/17(土) 19:22:44.25 ID:pBqTax7hx.net
j @j17sf
「まだ具体的に何も決まっていないが、2025年の大阪万博を見据えJR西含む関西鉄道7社が昨年2019年10月に発表した『MaaS共同検討』に連動したもので、単純にICOCAにとどまらないモバイルを中核にした顧客利便性の提供を目指している」

「つまり、現在首都圏で提供されている『モバイルSuica/PASMO』とは異なり、もう少し包括的なモバイル上での取り組みを指して『モバイルICOCA』と呼んでいるのか?」「その通り。ICOCAをモバイル化することでの利便性を加味しつつ、より広い意味でのサービス提供窓口とする」

以上です。「モバイルICOCA」となっていますが、いまのICカードの単なるモバイル化にとどまらない、スペースオペラ的な取り組みになる模様。

284 :名無し野電車区 :2020/10/24(土) 00:28:09.99 ID:H+x6qfxr0.net
スペースオペラの主役になれない

285 :名無し野電車区 :2020/10/24(土) 09:25:53.98 ID:jCOXvtdz0.net
うーん
Suicaも入れたままにしておきたいし(首都圏でグリーンに乗るとき便利)
スイッチングアプリとかできないかなあ

286 :名無し野電車区 :2020/10/25(日) 09:37:40.91 ID:9+TmCK2X0.net
『女性専用車両に反対する会』が2020年9月19日に東西線で非協力乗車会を実施したらしい
https://oawc.jp/report/2020/h-2020-09-kansai.html

287 :名無し野電車区 :2020/10/25(日) 11:08:17.99 ID:RsPzArp70.net
萃香もICOCAもどちらでも乗れるけど使い分けはしたいよな

288 :名無し野電車区 :2020/11/10(火) 16:18:52.96 ID:aKNCTBuKd.net
東線沿線火災、運転再開

289 :名無し野電車区 :2020/11/12(木) 11:37:28.81 ID:SXXas0nW0.net
『女性専用車両に反対する会』が2020年10月6日に学研都市線、おおさか東線で非協力乗車会を実施したらしい
https://oawc.jp/report/2020/h-2020-10-kansai.html

290 :名無し野電車区 :2020/11/13(金) 08:04:52.42 ID:i9CrUiTBd.net
この時節にご苦労様なことだな w

291 :名無し野電車区 :2020/11/23(月) 15:43:44.26 ID:HBS4wz9OM.net
頭悪い奴って、生きてくだけで大変なはずなのに、さらにこういう余計なことをするからなおのこと軽蔑されるんだよ

292 :阿保 :2020/11/28(土) 03:13:57.01 ID:yoWS25ODr.net
全国のニュース
マスオ役声優の増岡弘さんが死去
アニメ「サザエさん」
3/26 18:39(共同通信)
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/504749?ph=1
 増岡弘さん
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/504749?ph=2
 フグ田マスオ((C)長谷川町子美術館)

 アニメ「サザエさん」のフグ田マスオ役などで知られた声優の増岡弘(ますおか・ひろし)さんが21日午前2時53分、直腸がんのため東京都内の病院で死去した。83歳。さいたま市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻明子(あきこ)さん。

 劇団を経て声優デビュー。マスオの声は、1978年から昨年8月まで約41年間務めた。「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさんや「ドラゴンボールZ」の亀仙人など、数多くのアニメ作品で人気キャラクターの声を担当。
映画の吹き替えや、「有吉くんの正直さんぽ」などテレビ番組のナレーションも担った。俳優としてもドラマ出演した。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/504749

293 :名無し野電車区 :2020/12/01(火) 07:28:46.55 ID:C7Ag5O+tx.net
防護無線発報で緊急停車

294 :阿保 :2020/12/03(木) 19:04:41.69 ID:/Ag31Lifr.net
乗客150人、3時間閉じ込め JR、原因不明のブレーキ 
2016年6月27日 01:50 | 無料公開

 26日午後9時ごろ、大阪府交野市のJR片町線星田―河内磐船間で、宝塚発木津行き上り快速電車の非常ブレーキが突然作動し急停止した。電源を入れ直すなどしたが動かなくなり、乗客約150人が3時間余り、車内に閉じ込められた。

 JR西日本によると、乗客は27日午前0時20分ごろから線路上に降りて約100メートル先の踏切まで移動。
さらに路上を歩いて約700メートル先の河内磐船駅から、JRが用意したタクシーで帰宅するなどした。車内の空調や照明は通常通り動いており、体調不良を訴える乗客はいなかったという。
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20160627/333216

295 :名無し野電車区 :2020/12/04(金) 21:29:18.67 ID:HF5mG6/Qp.net
>>290>>291が頭の悪そうな下らねえ書き込み
コロナ流行してるのに差別推進車両を中止しない、社員の中から性犯罪者を10人以上だしてて、日勤教育で大虐殺や社員の自殺を引き起こすJR西日本がガイキチ

スレ内の
コロナ脳0 差別スキー2

もしかして神戸地下鉄スレから来たの?
コロナ脳というインフォデミックが発生中なのでキチガイやイケヌマ君は不要不急のスレ移動は自粛しろよ

296 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 08:34:52.82 ID:ly/8qY6u0.net
学研都市線の新ダイヤは終電の繰り上げを除けばひとまず何とか現状維持というところか

最近のJRや私鉄各社の特急なり有料座席列車の設定の流行を考えたら学研都市線でも特急なり有料座席やってもいいような気がする

297 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 12:00:10.55 ID:PJFQ54Np0.net
利用の要である京橋や北新地に4ドア用ホームドアを設置した時点でその辺の列車の設定はやらん方針なんだろう
ロング車に別料金を取るとかのウルトラCがあれば別だが

298 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 14:01:31.61 ID:sRBOtaksM.net
梅北が開業したら、放出経由新大阪、大阪(梅北)行きで指定席をつけるか、新大阪で京都からのはるかと併結する付属編成を京田辺まで走らせればいい

299 :名無し野電車区 :2020/12/19(土) 14:28:29.63 ID:OSxMRY5ld.net
走らせればいいw

300 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 15:50:10.00 ID:XUuOB9yA0.net
>>297
ロープ式のホーム柵の実用化まで待てなかったのかなと未だに思う
JR西が国交省からの早期設置圧力を跳ね返せなかったみたいね
当時存在した223系直通快速の存在を利用してドア数や位置が異なる車両に対応可能なホームドアの実用化まで待ってくれと言えば良かったのに

というか国交省は運輸省の時代からその時点での技術水準では実現不可能なことを義務化して業界を大混乱させるタチが悪い癖ある
車が好きな人なら知ってると思うが1970年代の排ガス規制が典型例だけどこの時も自動車業界が振り回された事実あり
元になったマスキー法のアメリカでは技術的に無理だから施行延期になったのに日本は延期せず無理矢理施行した
ホームドア問題も然りで技術的に無理なのに義務化先行で鉄道業界が現在進行形で無茶苦茶になってるし
京阪5000系の引退もその典型例

301 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 16:07:28.41 ID:nf/WpEz30.net
北新地は利用者の多さの割にホームが狭く転落が多かったからついたんだろ
義務化よりそっちの方が大きかったはず

でなければ大阪駅5、6番のりばの方が先についただろ

302 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 16:18:15.95 ID:XUuOB9yA0.net
北新地で思い出したが改正後のダイヤで23:59発は西向きは新三田まで行けるけど東向きは四条畷までしか行けず、しかも京橋乗り換えが必要になってる辺りJR西の学研都市線への認識が分かるわ

宝塚線は宝塚から先はJRしかないから新三田までは走らせなければいけないのかも知れないけど学研都市線は忍ヶ丘から先は京阪も使えるからそっちを使ってくれという感じなのかもね
京阪の深夜帯がどうなるかだけど

303 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 16:56:37.79 ID:x/SObMVKd.net
そういえば三田ってよーいドンの田舎暮らしコーナーにも紹介されたらしいな

便利だしのんびり田舎暮らし羨ましいなぁ。

304 :名無し野電車区 :2020/12/20(日) 20:57:00.54 ID:wbIw3Ny/0.net
三田みたいな極寒の地、タダでも住みたくない

305 :名無し野電車区 :2020/12/21(月) 09:52:55.14 ID:W/VJ1QoB0.net
新三田は駅前再開発してるな

306 :名無し野電車区 :2020/12/21(月) 14:29:38.49 ID:5z2/PglGd.net
再開発してアパートやスーパー作ってるね

307 :名無し野電車区 :2020/12/25(金) 13:38:41.11 ID:InQKvWCra.net
JR淡路駅の側にも、少しずつ店ができてきているみたいですね。

号外ネット 東淀川区 JR淡路駅
https://higashiyodogawaku.goguynet.jp/tag/jr%e6%b7%a1%e8%b7%af%e9%a7%85/

308 :名無し野電車区 :2020/12/25(金) 17:52:52.47 ID:OYYJWyZka.net
片町線って途中から単線になるのご存知でしたか
https://www.nikkansports.com/m/leisure/column/railwayclub/news/202012160000022_m.html?mode=all

SLに新幹線…片町線の歴史はなかなかめまぐるしい
https://www.nikkansports.com/m/leisure/column/railwayclub/news/202012230000274_m.html?mode=all

309 :名無し野電車区 :2020/12/30(水) 17:00:39.30 ID:QssBCYoJM.net
京橋駅の南口のトイレの工事が終わりましたね。きれいなトイレになりました。
今は多機能トイレの工事をしていますね。

310 :名無し野電車区 :2020/12/30(水) 17:26:30.53 ID:cgWXnE6pd.net
やっとだな>南口トイレ

311 :名無し野電車区 :2020/12/31(木) 20:16:45.48 ID:6SBH6QEMd.net
便所以外の話題はないのかいな >京橋駅。

312 :名無し野電車区 :2020/12/31(木) 21:21:15.07 ID:CP8setuRa.net
>>311
無い。

313 :名無し野電車区 :2020/12/31(木) 21:29:56.66 ID:uhOIYWEc0.net
利用してたら他にもいくらでも見つけられるけどな。
引きこもりには無関係だろうけど。

314 :名無し野電車区 :2020/12/31(木) 22:01:55.11 ID:jhuCgXI10.net
環状線ホームの床の凸凹、かなりマシになったよね。

315 :名無し野電車区 :2021/01/01(金) 12:28:29.56 ID:RldXfkNs0.net
環状線側を含めると、あちこちで工事していますね。2021年完成予定との事で楽しみです。
あと、OBPへ行く歩道橋の途中に建設中だったホテルが開業しましたね。
セブンイレブンとカフェもあって、賑わうんだろうなあ、という感じです。

316 :名無し野電車区 :2021/01/01(金) 12:29:52.75 ID:RldXfkNs0.net
学研都市線側の改札から京阪へ行く途中のダイエーの通路が確か2月で完全閉鎖になって、新しい迂回路が出来ますよね。

317 :名無し野電車区 :2021/01/01(金) 14:04:48.84 ID:WC1rvP6JF.net
>>315
ヴィアイン開業初日に宿泊した人のSNS書き込みによると103のオリジナルキーホルダー配られたらしい

Goto除外で泊まるのあきらめたんだがやっぱり泊まれば良かったかなとちょっと後悔。

318 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 00:57:45.09 ID:FV0h2pfE0.net
おおさか東線に初めて乗りました。
発車時と多分ブレーキ時にすごい音がしたのですが、あれは何の音なんでしょうか?
例えると「ぷおおおおん」というようなかなり耳にダメージ来るような音でした。

319 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 06:03:32.78 ID:SDTT8p9Nd.net
>>318
チョッパの稼動音?

320 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 09:59:04.51 ID:FV0h2pfE0.net
>>319
ありがとうございます。「チョッパ」というのですね。
youtubeなどで確認しました、これだと思います。
今後は「チョッパ」から離れた所に座るようにします。
「おおさか東線 電車 うるさい」などで探しても不明だったので助かりました。

321 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 10:23:15.74 ID:0qELsFCid.net
そりゃ難儀ですな

201の走行音は独特だからオタには人気有るんですけどねw

あの音を避けるなら両先頭車両が一番オススメで、チョッパ装置自体は編成の真ん中だったはずなんで、車両端とかが良かったかと

322 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 19:38:51.46 ID:yBV0AsNm0.net
ボロが精一杯命削ってる感じがしてええやん

323 :名無し野電車区 :2021/01/04(月) 23:35:31.63 ID:KtmpLAUH0.net
鉄屑に人生投影すんな

324 :名無し野電車区 :2021/01/12(火) 00:15:50.52 ID:AF8NVlWkd.net
直Q見かけたが客ゼロだった
減便されるんじゃないの

325 :名無し野電車区 :2021/01/12(火) 03:14:20.06 ID:jtR4EiIa0.net
おおさか東線は、線内の利用客が大阪北部エリアのどこかに向かう用途と、学研都市線や東西線方面からの乗り継ぎ客が多く、
久宝寺で大和路線に乗り継ぐ客の割合は少ないからね

326 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 18:00:47.01 ID:X4tInno80.net
客0だから感染防止としては鉄道より安全に移動できてよく利用してる
運転手はちゃんと健康チェックやってるだろうしコロナ感染してたらすぐにわかる

327 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 18:23:08.07 ID:vcEltDux0.net
鉄道より車内で移動しにくく空間の狭いバスが安全、ねぇw

328 ::2021/01/15(金) 19:14:12.78 ID:4+oXuztP0.net
>>327
レスよく嫁
他に客が居らんのやで
そりゃ電車並に客乗ってたら危険度高いけど

329 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 06:10:55.42 ID:SUbOTHnC0.net
昨日直Q乗ったけど
半分くらい席埋まってたよ

330 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 11:10:34.57 ID:0jmz2HijM.net
席半分ってガラガラやないかw

331 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 14:16:47.60 ID:HShY9Cpz0.net
丁度いいくらいやなw
さらに混むと相席になっちゃうんやなw

332 :名無し野電車区 :2021/01/17(日) 10:29:45.14 ID:rF5ulVNod.net
半分に人数制限してくれてたら安全なんだけどね

333 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 00:08:55.70 ID:iyox5YApa.net
優秀賞 株式会社ジェイコムウエスト
さようなら、私が生きた京橋店
https://www.catv-jcta.jp/p/award/2020/index2.html

ダイエー京橋店の屋上にあったという稲荷神社はどうなったんだろう?

334 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 13:30:39.48 ID:DhfHfQuId.net
そりゃ移転したんだろ

335 :名無し野電車区 :2021/01/22(金) 21:25:59.95 ID:oNELWudMa.net
>>334
移転しているのならいいけど、建物と一緒に解体されていたらイヤだなあと思って。

336 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 18:10:54.68 ID:wzTCA/oYx.net
本体ごと容赦なく解体するに決まってんだろ

ま、その前に遷座の儀式はするわけだが、
受け入れ先がない場合は分祀もとに返す

337 :名無し野電車区 :2021/01/23(土) 21:05:49.13 ID:FQOrXOBh0.net
そんな神様をコピー&ペーストするみたいに

338 :名無し野電車区 :2021/01/24(日) 00:04:58.80 ID:LzTrP6+Ca.net
>>337
昔から極々当たり前に行われてきたやり方じゃないの?

339 :名無し野電車区 :2021/01/25(月) 07:55:44.38 ID:s5EHPyG6x.net
コピーペーストはなかなかにうまい言い方だな

八幡や稲荷とかは1000年以上にわたって
分祀(コピー)・勧請(ペースト)を繰り返した結果、
全国津々浦々に何万社と祀られることとなった。

340 :名無し野電車区 :2021/02/03(水) 21:40:59.67 ID:xtAXmGHMa.net
5日に京橋のイオンの通路が新しい迂回路に切り替えられるみたいですね。
通勤ラッシュ時に京阪との間で乗り換えてる方、5日からの経路はどうされますか?
新しい迂回路?環状線ホーム経由?それとも歩道橋で京阪の片町口利用にしますか?

341 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 08:09:04.84 ID:Ilf1LBu5r.net
>>340
どう変わるの?

342 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 19:31:41.86 ID:OpKolm41a.net
>>341
分かりやすい写真を載せているサイトがあった。
新しい迂回路は、イオン跡地のど真ん中を突っ切って、狭い公園のあるところの横断歩道に出る感じになる。
http://207hd.com/post-13929/

343 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 22:14:05.15 ID:3IngRdtn0.net
>>342
ありがとう
毎日通ってるけどどこに出来るか良く分からん

344 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 23:44:12.15 ID:pMRmMK+El
杉永テメエだけは絶対許さん
死ねクソ野郎

345 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 23:38:38.80 ID:OpKolm41a.net
>>343
とりあえず今までより遠回りしないといけなくなるから、時間には注意してくださいね。

346 :名無し野電車区 :2021/02/04(木) 23:42:40.70 ID:OpKolm41a.net
鴫野駅高架下って、スーパーのオープンが今まで延期になってたのか。

JR鴫野駅高架下にスーパーの「FRESCO(フレスコ)」がオープンするみたい。
西口改札でて正面にある巨大なテナント。
https://www.jyo2.com/archives/24544

347 :名無し野電車区 :2021/02/05(金) 07:07:11.70 ID:1rrZ9u6zx.net
コノミヤやばいん?

348 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 08:01:43.01 ID:UYj/2b9UB
東線
各路線横断、都心の渋滞損失解消
新大阪は超巨大再開発計画発進

349 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 08:04:49.15 ID:UYj/2b9UB
>>341
ダイエーからのイオン跡地大開発
京橋 ヒガシにする

350 :名無し野電車区 :2021/02/07(日) 17:23:38.93 ID:lgZrgWlra.net
ネット通販隆盛 物流施設建設ラッシュで変わる田園都市

高齢化や農業離れなどの課題が山積する中、交野市の星田北エリアでは地元住民と市、
企業が一体となって広大な土地区画整理事業を進めている。
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2101/22/news068.html#utm_term=share_sp

351 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 17:11:25.21 ID:ZtkRD+ciM.net
遅ればせながら、京橋イオン解体現場の迂回通路を見てきた。その後、京橋駅周辺をうろうろして、なんとか京橋駅でたところの踏切を廃止できないかなあ、と考えた。

352 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 17:15:55.39 ID:ZtkRD+ciM.net
京橋駅付近、完全な地下化は無理でも、北側の道路のところを半地下で通す事によって踏切廃止できないかなあ、と思った。
馬の口踏切のところから道路の方へ切り替えて、環状線のガード下をくぐれるくらいまで半地下で通す。

353 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 17:19:34.16 ID:ZtkRD+ciM.net
環状線のガード下をくぐったらカーブしてイオン跡地に京橋駅ホームを作り、東西線の線路に繋げる。

354 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 17:22:25.92 ID:/tgzZrYdM.net
日記はチラシの裏へ

355 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 17:22:49.10 ID:ZtkRD+ciM.net
どういう方法にするにしろ、イオン跡地の再開発計画発表と同時に京橋駅の踏切廃止に繋がるような計画が発表されない限り、あの踏切を廃止するのは難しくなるだろうなあ。

356 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 18:57:01.23 ID:eTqhG3jGa.net
つうか環状線との交点部分でいまだ地上を走って踏切がある路線なんて学研と南海汐見橋線ぐらいだぞ
学研は汐見橋線レベルの糞ローカル線なのかって話だわ

357 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 20:26:26.48 ID:xo6/an+jd.net
>>346
確か高架下の24時間ジムは秋にオープン済だね

358 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 21:12:31.93 ID:1DfYVX/c0.net
河内永和駅前の歩道が工事しているね。
せっかく乗り換え駅になったのだし、早く整備されて欲しいね。
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000000697.html

359 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 21:16:20.49 ID:xeI861CJ0.net
今は河内永和より俊徳道の駅前の方が立派なイメージだしな

360 :名無し野電車区 :2021/02/13(土) 23:29:03.05 ID:1DfYVX/c0.net
>>359
俊徳道駅前は、駅前ロータリーができたことで、一気に印象が変わりましたもんね。

361 :名無し野電車区 :2021/02/14(日) 15:39:53.56 ID:WuoE/LeC0.net
家の近くのスーパーもコノミヤになってからレベルが下がった

362 :名無し野電車区 :2021/02/22(月) 20:47:32.16 ID:D5ycJlcRx.net
住道で快速が四條畷行きに変更とか言ってたけど、
結局快速木津行きのままだった

そのあと来た各駅が檄飛ばしで怖え
四條畷の近接放送とほぼ同時に入線とか

363 :名無し野電車区 :2021/02/22(月) 20:59:59.79 ID:DdKwSj/o0.net
海老江で救護手配した後ろの快速木津行き乗ったけど、京橋から普通四条畷行きに変わったよ?

364 :名無し野電車区 :2021/02/22(月) 21:25:41.38 ID:D5ycJlcRx.net
住道で四条畷行き普通が来た時には、
後続の快速木津行きは四条畷行きになるって案内してた。
案内表示板も快速の時間のところが普通四条畷になってた

とりあえず四条畷まで行ったら
快速はそのまま快速で来て出ていった
どこかで戻ったらしい

365 :名無し野電車区 :2021/02/22(月) 22:04:37.79 ID:lIEmNMRhM.net
今日の指令はザコ師匠

366 :名無し野電車区 :2021/02/25(木) 10:03:18.18 ID:ZMhf48cR0.net
京阪百貨店 すみのどう店で「駅弁とうまいもの大会」
https://www.keihan-dept.co.jp/suminodo/news/event/014541/

367 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 03:25:02.07 ID:uisgwS3s0.net
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210224/GE00037178.shtml

京橋がハリウッド映画のロケ地に!

https://www.google.co.jp/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0113880.amp.html

368 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 06:43:36.16 ID:6sG2zhJ7a.net
新加美〜加美を電車移動した人いますか?

369 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 07:37:27.21 ID:/tI8B++c0.net
Youtubeに、動画付きであるよ
たとえば、
https://www.youtube.com/watch?v=Pgq0kT2F9m0

370 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 12:41:45.91 ID:I9zW3edtd.net
>>368
両駅間の路上におっかない猛犬が立ち塞がってるとか?

371 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 13:04:58.15 ID:lveLrbX8M.net
>>367
京橋で何の映画が撮影されたのか、こっちの記事には書いてあった。
https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/trend/210224/20210224034.html

372 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 21:37:36.09 ID:kAFBB6UZ0.net
ブラック・レインのロケが京橋でありませんでした?

373 :名無し野電車区 :2021/03/02(火) 21:54:35.78 ID:uisgwS3s0.net
巨大な 真実の口 も見たんでしょうか
1号線の向こう側は目に入ってないかな?

374 :名無し野電車区 :2021/03/08(月) 03:07:43.15 ID:l8Mxb3FJ0.net
聞いたらダメなのかもしれんけど
なんで加島駅の竹島口の看板には「加島駅」って書かれてないの?

375 :名無し野電車区 :2021/03/08(月) 21:02:38.11 ID:NlxMy8i40.net
片福連絡線構想の当初の駅名が竹島駅だったから竹島地区に配慮してる

376 :名無し野電車区 :2021/03/09(火) 09:57:27.29 ID:OwOq9gD/0.net
学研都市線、昨日動物とぶつかって遅れてたみたいだけど、
どの辺で、なににぶつかったんかな?

377 :名無し野電車区 :2021/03/09(火) 19:52:08.55 ID:iiXu/uyD0.net
いくら配慮っても駅名書かないなんて異常すぎない?
何らかの圧力を感じる

378 :名無し野電車区 :2021/03/10(水) 16:44:32.71 ID:gMWHnvdbx.net
>>376
放出と徳庵間の踏切だったかな
多分第二寝屋川から上がってきた
オットセイだろう

総レス数 378
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200