2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞東日本よ、18きっぷユーザーの苦しみがわかるか!?

1 :大阪都民:2020/01/01(水) 04:07:30.85 ID:u2VkpKIs.net
令和元年が終わり、東京2020イヤーへ。
年末年始、青春18きっぷで旅する人たちは、湘南新宿ラインや上野東京ライン、横須賀・総武快速線で東京圏を縦断する人たちもいるよね。
そこで! 都心を貫くJR近郊型電車たちのクロスシート位置を、ここでチェック。
これとは違う場合もあるけど、ほぼこんな感じ。
湘南新宿ライン・上野東京ライン系統
10両基本編成と、5両付属編成を加えた15両編成が走る。
この系統のE233系は、10両基本編成の先頭とその次の車両がセミクロスシート。号車でいうと1・2・9・10号車。
5両付属編成は東北線・高崎線方の2両、14・15号車がセミクロス。
E231系も、E233系と同様。小山車両センター所属車両は東北線・高崎線方2両がセミクロスシートではなくロングシート。

https://article.yahoo.co.jp/detail/3295550d01ae586c643cbaf2d282485d7a5442e1

2 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 05:42:08.08 ID:+wK+QmDr.net
バルサンヲタいる?

3 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 06:48:41 ID:rFUed6hM.net
.             | あけおめ厨兼キムチ臭い>>1と新年早々暇人>>2
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

4 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 08:48:43.53 ID:barfkVwU.net
東日本じゃないが、紀伊半島をぐるりと回るのも、18キッパーにとって苦しくなった。

20世紀 …… キハ58・28と165系で快適!
現在 …… キハ25と227系で、朝から晩までロングシート!

5 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 10:07:24 ID:iBModCnh.net
701系にハゲはねられ死んだらいいのに

6 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 12:22:42.14 ID:3LQjPATm.net
えきねっとチケットレスのスワローサービスと18の併用ほど素敵なものはないのだが。これだけで束の行為を称賛できる。

7 :名無し募集中。。。:2020/01/01(水) 12:32:00.36 ID:S7jjUWp8.net
バスヲタいる?

8 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 18:09:48 ID:3iqpFzrB.net
糞乞食阪国人くっさw

9 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 18:18:13 ID:u6EasyD9.net
1レス10円

10 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 22:32:14 ID:uOVc+MO2.net
>>1
18キッパーとかいう貧乏人w

11 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 00:21:38.59 ID:fvWU/cZg.net
倒壊「便利で快適な...」

12 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 10:29:55 ID:c+ZtjxV7.net
東海「安いとは言っていn(ry

13 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 13:53:38 ID:A9IPoOAU.net
国鉄真理教の負け犬鉄に限って、「過去の栄光」に異常に執着するものなんだね。

14 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 17:13:38 ID:f8RxR+U9.net
東北本線とか激混みで立ちっぱなし
増結しろや

15 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 18:58:16.62 ID:eO6Xyidd.net
東北は夏で懲りた。仙台から車両の半分くらい宇都宮まで一緒w
その点東海西日本は元々混雑見越して増結してるんでまだマシ

16 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 18:59:55.02 ID:eO6Xyidd.net
糸崎も大概だが、新白河、黒磯とか、飯休憩がてら、あとの列車にならぶにしてもクソな乗り換え駅なんでマジ氏ねレベル

17 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 20:07:19 ID:KsdYpb/A.net
犯酷段ボール巻き土民の>>1
ま〜〜たくだらないスレ立てやがったな。

18 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 21:35:01.13 ID:s2PVODst.net
JR東日本、東北の在来線は単純に投資が回らないのが理由と考える。
特急や速達性ある新幹線に誘導したいのは仕方ない話で投資の優先性も高い。
東北の各線に直流区間の旧型車を集める訳にもいかず、在来線の新造客車も絶えて久しい。
当面は打ち手がない。東日本限定のフリーパスで特急に誘導する他ないのだろう。

19 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 22:15:25 ID:TnnBnceR.net
>>14
不要。ワンマンが出来ない。

20 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 22:18:57.39 ID:TnnBnceR.net
>>15
東北北部は、無駄に長かった編成をロングで詰め込み仕様な701系投入したから、仕方ない。

21 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 21:39:36 ID:yG3nYDez.net
東北本線、白河の関越えがこんなに豪華になるとは想像出来なかった。
3月改正以降、全列車E531系
但しワンマン化とセットだし、その前後の区間の車両はショボ過ぎるが。

22 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 19:40:44.17 ID:TRHKvZtI.net
犯酷ブルーシート巻き土民の>>1、鉄道は18乞食のためにあるわけじゃないんだぞ。

23 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 19:48:39 ID:QXYC0Sbe.net
名古屋→東京を中央線で移動したけど、
中津川からずっとロングシートだった

24 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 21:26:57 ID:obGSHZv+.net
>>21
まさか宇都宮〜黒磯で「湘南帯の205系」に乗ることになってしまうとは。
長い田園風景の中でロングシート。
気候的にも4ドアは似合わないだろと思う。

25 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 21:53:02.10 ID:i3nrPs+J.net
>>21
被災地福島が五輪の野球競技の開催地になっている。復興道半ばでの五輪開催地、在来線にもおもてなし補正は必要だな。
案内放送など外国語対応も必要ではないか。

26 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 22:50:27.51 ID:kXrS00Al.net
>>24
クロス厨は鉄ヲタ男の象徴

27 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 16:44:32 ID:u5IyWiHY.net
>>24
ロングが最適。
朝夕も最小限の編成で済む。
昼間も着席出来るし。

28 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 16:46:56 ID:2EM1Rb80.net
>>24
時間帯によってはE231・E233の5連、10連も有るのだが・・・
特に10連はG車も乗れるので快適に宇〜黒を移動できる筈。
地元民にしてみれば、あまり205-600をディスるのはどうかと・・・・・・

29 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 16:51:33 ID:2EM1Rb80.net
追加カキコ

E231・E233の5連・10連はG車以外でも
必ずセミクロスシート車が有りますよ。

30 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 18:33:13 ID:z+w0UkCe.net
これからは特急料金払ってでも常磐線特急がよし

31 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 02:57:49.38 ID:uA37bhGX.net
>>24
ロングは最適。
朝夕を最小限で賄えるだろ。

32 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 09:34:37.24 ID:D/mghwp9.net
18きっぷG車料金払えば乗車できるからいいかも
火災の国 静シストイレなし211系は315系置き換え
3両編成から2両編成に減車されるのだろうか?

33 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 12:01:16.98 ID:WKyRPU1I.net
日比谷線直通の70090にケチつけてたのも、何時ものバカ大阪塵かな

34 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 19:15:27 ID:+yNjgd1M.net
束って「内部留保が過去最高を更新し続けてる、俺達や利用者にも還元しろ!」って組合が怒ってなかったっけ?

35 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 11:45:22.70 ID:3fTzak0M.net
>>34
りんかい線を買収したら良い。

36 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:59:51.26 ID:J0v4xBtZ.net
令和2年からムーンライトながらは運転されなくなる。

37 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 12:17:53.85 ID:dwK++TRF.net
ロングも慣れたら快適やで。

38 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 22:22:57 ID:H+XmzITN.net
>>37
211-5000の後継がロングかどうか。

39 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 13:32:24.31 ID:KomeZIiI.net
>>38
火災の国 静シス315 便所付きロングの可能性高いな
蝉クロスV編成313は飯田線封じ込めか?
211_5000 クハ先頭展望席が魅力か?

40 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 22:25:12.13 ID:Nb7VEc41.net
宇都宮黒磯なんてロングでもクロスでもどっちでもいいくらいのどうでもいい距離だし

41 :名無し野電車区:2020/01/16(木) 10:55:08 ID:NDlXi9f1.net
>>40
ロングで十分。

42 :名無し野電車区:2020/01/16(木) 11:08:59 ID:N9KJxXRW.net
>>41
通勤していると、ロングは勘弁して欲しいね。

43 :名無し野電車区:2020/01/17(金) 02:36:59 ID:sHvXrBDM.net
>>42
ロングにして、短編成化が良いのだ。

44 :名無し野電車区:2020/01/18(土) 02:34:15 ID:GxzhmhfE.net
>>43
効率的だな。特に地方の朝夕だけ混む路線は。
昼間でも人の動きがパラパラ有る路線なや良いが。

45 :名無し野電車区:2020/01/18(土) 05:32:19 ID:Si7EICxK.net
ロングかクロスかより、座席が固くて長時間乗ってるとケツが痛くなるのを
どうにかしてもらいたい
座席の間隔ももっとひろげろと思うわね
ケツが隣の客とぶつからなくても、肩があたるんだわ

46 :名無し野電車区:2020/01/18(土) 05:32:50 ID:Si7EICxK.net
まとめると人間工学的なこと、なんも考えてないってこと

47 :名無し野電車区:2020/01/18(土) 05:33:28 ID:Si7EICxK.net
ちなみに、18きっぷと関係なかったなこれ
最近18きっぷ使ってないわそういや

48 :名無し野電車区:2020/01/18(土) 14:01:08 .net
18きっぱーは一生苦しんでもらおう

49 :名無し野電車区:2020/01/19(日) 10:02:59.63 ID:Qha/LASb.net
>>36
ttps://trafficnews.jp/post/93019

50 :名無し野電車区:2020/01/19(日) 15:19:58 ID:idw3LHYT.net
>>45
簡単やで。
例えば、混雑区間で、交通弱者に席譲ってしばらく立っとけばええねん。
ケツ肉の血の巡りが良くなるわ。

51 :名無し野電車区:2020/01/22(水) 20:15:29.97 ID:DIqk7p1r.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1215540878787264513/pu/vid/720x1280/GWMsXbmO4Qj-EU0r.mp4
陰キャ鉄の末路

52 :名無し野電車区:2020/01/28(火) 19:39:32 ID:b+mBLcXL.net
ぬるぽ

53 :名無し野電車区:2020/01/29(水) 17:41:51 ID:CVw9V6ij.net
ゴミ

54 :名無し野電車区:2020/01/29(水) 19:22:49.44 ID:P4JujTqt.net
普通列車は全国堅めロンシーに統一
普通列車の運転距離は最長50km程度にする
乗継ぎ間隔は食事・トイレを考慮して1時間〜3時間程度を確保する
18キッパー向け規則
快速列車等は普通扱いしない
尚、関東地区G車利用の場合の料金は平日車内料金を適用する

55 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 17:09:26 ID:4V4ZAZ8y.net
非難轟々

56 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 19:45:48.66 ID:j5zUP/ae.net
ながら廃止も濃厚だな  これは結構効くだろう

57 :名無し野電車区:2020/01/31(金) 00:34:02 ID:J24gcQ/S.net
18きっぷ利用者は例え空気輸送列車だとしても着席厳禁にしろ
どうしても座りたい奴は530円の着席券を発行すべし
もちろん電車毎通算不可だwww

58 :名無し野電車区:2020/02/04(火) 17:21:49 ID:s+c0eT1n.net
EF58

59 :名無し野電車区:2020/02/04(火) 19:09:24 ID:638z/SdT.net
古いコンテナに窓穴開けてDE10牽引ならよいのじゃない?
夏は窓全開 冬は寝袋
運賃に見合う待遇にするのが良いでしょう

60 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 11:52:37 ID:4s5fO9b6.net
まず、ながらを急行に格上げして18きっぷ締め出し。

61 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 13:31:47.76 ID:tIwKgKlO.net
18キップ発売中止
簡単な問題解決方法

日本中から薄汚い18貧乏・乞食ッパーを撲滅出来る

62 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 15:00:59 ID:Q0HUEE+n.net
素直に18きっぷ値上げすれば良いだけ
1枚当り5000円くらいに

・休日おでかけ
・週末フリー
・えちごワンデー
・ときわ路パス
・他色々

有るから、問題無いよ

63 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 19:57:17 ID:bM35uWgd.net
一回分5000円に値上げで構わないが、私鉄3セクの普通列車と新幹線の新青森ー新函館北斗、高崎ー軽井沢位は追加料金無しで乗れるようにして欲しい。

18きっぷの売り上げが地方私鉄にも入るシステムとして欲しい。

64 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 20:06:55 ID:ASpa4kTN.net
無視

65 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 22:27:33 ID:Qeksmd5A.net
>>61
18きっぷの全面廃止賛成。

66 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 09:21:12 ID:6EtUjSKO.net
夜行に18きっぷ乗れないようにし、1回2500円(4回10000円)、複数人使用不可能、発売から40日、券売機のみ発売にしたらよい。

67 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 11:01:56 ID:rm2WGwVC.net
ながら2席占領対策なら簡単
ながらキップ(企画券)にしたら良いのです
東京⇔大垣間の乗車券・指定券の企画券
つまり18キップでは乗車不可な券です

68 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 14:53:34 ID:Ee1xZkD+.net
>>19
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20190918-OYT1T50152/

69 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 20:46:12 ID:cQj/Y6jX.net
シックスナイン

70 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 23:56:09.34 ID:odJC0oN2.net
束の中央東山下駄編成に便所付き改造
静岡315ロングシート 便所付き

71 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 00:30:27.20 ID:l4yWCktK.net
18乞食券廃止すれば害悪な輩の移動自体が減るから廃止賛成

72 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 11:31:34.25 ID:jckFJWPz.net
18乞食撲滅に賛成
百害あって一利無し

73 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 23:51:58 ID:EZQGaOyP.net
この手の層はあらかた格安バスに移動したからな

74 :名無し野電車区:2020/02/17(月) 13:10:09.66 ID:S6hUA3IX.net
ネットで誹謗中傷した人を発信者情報開示請求→裁判をして個人を特定し、和解した話
https://togetter.com/li/1469294

よーぐる @Seto_yasu1987
人を呪わば穴二つ、何かを攻撃するなら相応の覚悟を持たないと、遊び感覚でやるようなもんじゃあない

よーぐる @Seto_yasu1987
ほかにもネットの多様な粘着ネタ群やってる人らも、痛い目見てくれないかなあと思っちゃう

75 :名無し野電車区:2020/02/18(火) 11:25:44 ID:7hm+jsI+.net
18乞食券廃止

76 :名無し野電車区:2020/02/18(火) 17:09:31.87 ID:tjI0dUMA.net
南無

77 :名無し野電車区:2020/02/25(火) 17:24:21.72 ID:xmbHNST8.net
阿弥

78 :名無し野電車区:2020/02/25(火) 20:54:09 ID:vNS4yvQ1.net
「自分が不快になる要素を一つ残らず抹消しようと企てる鉄ヲタは、結果的に不快なものに
囲まれて生活する羽目になる」ですね。

79 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 17:36:22.96 ID:VFWIMyBl.net
泣く

80 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 18:18:18.57 ID:cWficclX.net
哲学の道を彷徨

81 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 18:37:04 ID:cWficclX.net
18キップ廃止して昔のワイド・ミニ周遊券の現代改良版でも作ったら良いのじゃないかな?

82 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 18:48:38.70 ID:/cp7FuTs.net
>>60
それでは利用者が激減するだけ。
急行という種別は急行券を購入すれば18切符利用可にすればいいのだ。

83 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 18:58:14 ID:InYEckct.net
>>81
ある意味、それが会社毎の乗り放題、地域ふりーきっぷだと推測。
北東パスとか、2デイパスシリーズとか、めっちゃいいよ。

>>82
ながらの総提供座席を考えれば、廃止したって大勢に影響は無いレベル。

84 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 19:30:16 ID:/cp7FuTs.net
>>83
既に臨時なんだから、18キッパーを排除したら利用者ほぼいないでしょ

85 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 19:54:51.57 ID:rqld8OIS.net
>>82
『ながら』自体完全廃止で問題ない。

86 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 21:04:31 ID:/cp7FuTs.net
>>85
完全廃止ならそれはそれでアリだろう。
しかし制度を改変して急行に格上げ、それで急行料金を得るというのもある。

87 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 22:07:10 ID:wAl9lzM7.net
そこまでして残さんよw

88 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 22:19:53 ID:/cp7FuTs.net
>>87
いや、これはこれでアリだと思うよ。
現に臨時という形で今も走っているわけだし。

特急が料金と運賃を必要とするのだから、急行は料金を払えば18切符でも使える、という制度があってよい。

昔なら厳しいが、急行が事実上絶滅した今ならばね。

89 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 22:39:13 ID:wAl9lzM7.net
なんでそこまでまして東も海もやめたがってるながらを残さにゃならんのだよw
何の罰ゲームだよw

90 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 06:34:37.83 ID:lcArQjrK.net
>>89
というか、現実に残しているじゃないか。
廃止してもいいんですよ。でも残すのなら今のやり方より急行料金分を得られるほうがいいではしょう。

91 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 14:20:15 ID:4DtHwtYI.net
急行というよりツアーバスのような感じで運行できないのかな?
もう一般の運賃、料金体系では魅力的な価格じゃないし。
一般売りは無しで、旅行商品専用にして。
そこに18プランをつくり18所持客だけ1000円から2000円程度で乗せるとか。
ただあくまで旅行商品なので18と普通乗車券の併用はなしで18は日数分必要とするなどの条件で18プランを売るようにするとか。
停車駅も極端に絞り、東京、横浜、名古屋、岐阜、大垣だけにする。
まあ豊橋と小田原は客扱いしても良さそうだけど。
そろそろ鉄道版LCCや昔のツアーバスのような列車があってもいいと思う。

92 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 14:35:38.40 ID:dSryFgSl.net
そうですね 企画列車にすれば良いのです 
これで2席厨排除対策も付加したいですね
373系6両でどうかな?

93 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 15:39:20.23 ID:7xBG0PSs.net
18族も急行料金くらいなら嫌がらないだろうよ

94 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 17:08:07.94 ID:UZm3Fa4k.net
急死

95 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 17:43:03 ID:dSryFgSl.net
急行料金ではなく"ながら号専用パック券"(企画券)です
普通乗車券でもなく18キップでもない企画券です
乗車前後の乗車券は別途購入(18可)という事になります
全席指定・急行で3900円でどうでしょうか?(参考:片道普通運賃6930円)
つまり18キップ+3900円でながら指定席乗車出来ると言う事です
言い替えれば18キップ適用外列車となります
因みに2席厨の人は2枚購入して貰うのですね
JRもこれなら赤字列車にはならないのではないでしょうか?

96 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 18:00:51 ID:ozmQL10o.net
JRの損得勘定の話になると、一番いいのは廃止

97 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 19:06:46 ID:dSryFgSl.net
そうです
存続肯定派がいるので提案したまでです

98 :名無し野電車区:2020/02/27(木) 23:17:39 ID:7xBG0PSs.net
>>95
つまり3900円の急行券でしょ

99 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 02:49:58.16 ID:9Ojc0rd/.net
名古屋〜岐阜間は普通電車でも快速ばりの走りを見せる

100 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 02:50:15.39 ID:9Ojc0rd/.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 07:25:17 ID:qH4gbU+X.net
https://pbs.twimg.com/media/EJsDLmNU0AE1ypA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtCp7ZUUAUB5No.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERMStwlUUAAXgw7.jpg
悪口じゃJRは変えられないよ(笑)

102 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 08:04:52 ID:vVLMo/mo.net
18きっぷなど廃止で良い。

北海道&東日本パス、四国再発見早トクきっぷ、ぐるっと九州きっぷがあるだろう。

残りは首都圏、東海道/中央/関西本線、近畿圏、山陽本線、瀬戸大橋線だけ有効の
普通列車フリーきっぷだけ残せばいいのでは。

103 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 17:45:53 ID:J8J++HNF.net
103系がお似合いの18きっぱー

104 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 17:48:35.91 ID:BKmcbbzK.net
>>102
結構割りのいい収入源になってると聞いたが…

105 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 17:52:35 ID:3mQbIO9J.net
迷惑貧乏ヲタが徘徊するのです

106 :名無し野電車区:2020/03/02(月) 16:45:00.50 ID:Zp4CBplg.net
>>102
臨時列車設定も不要。
学校休みで空いた列車で、印刷もマルスで安上がりに稼げるきっぷ。
止める必要も無い。
列車は混雑させた方が儲かる。

107 :名無し野電車区:2020/03/02(月) 17:34:36.74 ID:DrOClgmg.net
>>102
18切符の廃止賛成。

108 :名無し野電車区:2020/03/02(月) 18:27:07.22 ID:AN/HdFDI.net
18キップ発売緊急停止提案

濃厚接触多発で車内でクラスター感染しちゃいますよ

18コロナキップと言われてしまいそう

109 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 06:53:40.01 ID:u7UG0Wt7.net
>>108
一旦通用停止し、有効期限を3か月延期。

110 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 12:15:40 ID:jaeFQExx.net
>>102
バイキングと一緒で、手抜き出来るからね

111 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 12:23:13.45 ID:Pya35B1d.net
>>106
激しく同意。
きっぷは放っておいても売れる。
ガラガラの普通や快速を利用して貰えば良い。
臨時やながらは要らない。

112 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 17:14:33 ID:HqdkT9YS.net
各社の企画キップが充実してきた昨今、18キップの役割は終わったな

113 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 18:49:29 ID:gvEiUI+J.net
>>104
北海道や四国にとってはね。
東海が一番迷惑を被ってる。

114 :名無し野電車区:2020/03/04(水) 01:50:14.74
小松特別支援学校スク−ルバス
新型コロナウイルスと及び冷たい水エンザ検査のため貸出
どんぐり号.横浜港に貸出
 こぶし号.八戸港に貸出

115 :名無し野電車区:2020/03/04(水) 17:14:46 ID:n54IVAeh.net
イイヨー

116 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 20:38:32 ID:DOMwcYcj.net
115系

117 :名無し野電車区:2020/03/12(木) 14:57:42 ID:QR/HqByM.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1236252277255495681/pu/vid/540x960/iFo59oDM-TFDIdwr.mp4
18切符があっても乗れなきゃ意味ないよ

118 :名無し野電車区:2020/03/12(木) 23:08:48 ID:mzmICVv+.net
117系 WEST EXPRESS 銀河

119 :名無し野電車区:2020/03/15(日) 17:39:37.79 ID:8qpP6hVd.net
ターミナル駅で自分の見落としを棚に上げて追いかけてくるゴミ駅員をなんとかしろ。

120 :名無し野電車区:2020/03/16(月) 17:07:38 ID:bzA5TxRO.net
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    _____
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  119番 ゲッツ
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \_____
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

121 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 19:55:50.15
上越正和スイミングスク−ル
平成29年 7月30日.日曜日
プ−ル開放 9時00分〜13時00分まで
JSS高岡スイミングスク−ル
平成29年 7月30日.日曜日
水球体験会 9時00分〜12時00分まで

122 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 23:00:50 ID:V43+QQYp.net
キハ120

123 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 23:01:12 ID:V43+QQYp.net
121系

124 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 23:06:32 ID:bEH7SMI0.net
>>113
北海道の場合、18きっぷで道外に出るのが非常に不便な故、
大半が自社で使われるからそれほど美味しくない。

四国は最後まで赤券を売るなど積極的。

125 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 23:13:03 ID:V43+QQYp.net
クモハ123 ミニエコー

126 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 23:34:19 ID:/lK3ylpM.net
>>124
夏でも北海道で18キッパーなんて少なくなったよ。
かつては函館、宗谷、石北、根室本線とも、これに乗らなきゃ!って列車は覚悟して並んだ。
今じゃ拍子抜けするスッカスカぶり。

みんなどこへ行った?

127 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 00:28:51 ID:uUt9ewWM.net
確かに海峡廃止以降18きっぷで北海道に行くことはなくなったな
専ら飛行機で乗り込んで用事のあるところだけ回ってお終い

128 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 10:36:57 ID:8hYIRkQA.net
701系2両編成詰め込み 東京のラッシュ味わってね

129 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 17:46:13 ID:ORpF780t.net
E127系

130 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 22:43:58 ID:qNADtqJf.net
>>112
実際追加料金(もしくは回数限定でそのまま乗れる)払えば特急や新幹線に堂々と乗れる企画切符の方が都合いいんだよな
特にモバイル機器の充電の事考えれば酉のAシートやまだ実車は無いけど束のE235グリーン車ぐらいしか選択肢は無いんだし

131 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 23:44:32.22 ID:lboL6Cky.net
もののけだと思ったのに。

132 :名無し野電車区:2020/03/19(木) 20:11:44.53 ID:CA7ZSjTm.net
キハE130系

133 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 10:28:43 ID:uwIKM2hY.net
18乞食にとっては津軽海峡は死の谷と感ずるか飢餓海峡と感ずるかのどちらかかな?
飛行機利用もあるが安くて便利なフェリー利用があるが鉄は気づかないのか無視してるのか?

134 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 10:42:42 ID:Td4f4mfw.net
フェリーは時間がかかりすぎる。
無駄に時間だけある無職18乞食でもフェリー利用は少ない。
ましてや仕事持ちの人間はana,peach,airdoのフリーパスの方がおいしい

135 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 12:20:32.66 ID:uwIKM2hY.net
それは思い込みだよ
新幹線経由は実質最大3本/日程度でしょう また所要時間が掛り、結局1日浪費してしまいます

フェリーは2社合計で16往復あり、所要時間は3h40m〜3h50mで新幹線経由と同等か早いです

そして最安で2200円

136 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 13:18:24.87 ID:Td4f4mfw.net
だったら勝手にフェリー乗ってればいい
自分の都合の良い設定で話されても説得力がない
勝手に新幹線経由に置き換えて話しやがって

137 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 15:08:10.01 ID:uwIKM2hY.net
では貴方の都合の良い方法を利用すれば良いでしょう
18キップ利用者への選択肢の情報提供ですのでね

138 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 15:59:33.22 ID:uwIKM2hY.net
鉄道乗継ぎで北海道へ目指す18キッパーへの青函区間乗継ぎダイヤで、下りは3本です
前泊して朝1番が時間を有効に使えそうです  
青森発      6:15   11:01 13:19
津軽二股着   7:31 12:09 14:36
奥津軽今別発 8:12 14:15 17:01
(新幹線)
木古内着    8:46 14:49 17:35
木古内発 11:16 15:19 19:00
函館着     12:16 16:22 20:00 
所要時間    6:01 5:21 6:41

139 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 17:16:27.65 ID:uwIKM2hY.net
参考までに
津軽海峡フェリー
便 青森発 函館着
3  2:40 6:20
5    5:20   9:00
7 7:40 11:20
11 10:00 13:40
13 14:20 18:00
17 17:05 20:45
19 19:10 22:50
23 22:25 翌2:05

青函フェリー
青森   函館
02:00  05:50
04:30  08:30
08:10  12:10
11:35  15:25
14:35 18:25
18:00 21:50
20:30 00:20
23:30 03:20

140 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 17:48:24 ID:SK/BFFEj.net
昔は室蘭から青森まで夜行フェリー使った。
港から駅までよその客とタクシー相乗り

141 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 19:08:03.22 ID:vZUBI5re.net
八戸→苫小牧の夜行便もいいよ
苫小牧Tから駅行も札幌行高速バスもあるし、
夜行急行がないので、ビジホ並の運賃で寝てるうちに運んでくれるからオススメだよ

142 :名無し野電車区:2020/03/23(月) 10:52:13.02 ID:D2vu/v2Q.net
本州⇔北海道フェリー
日本海側  敦賀、新潟、秋田⇔小樽or苫小牧東港
太平洋側  大洗、仙台、八戸⇔苫小牧西港
真ん中    青森⇔函館
全ての港で連絡バスがあり、大洗は都内⇔札幌市内の通しキップもあるようだ
夜行急行の代替として十分な感じ

143 :名無し野電車区:2020/03/23(月) 13:01:15.84 ID:RBLgJnw9.net
大阪、神戸から九州方面も幾つかあるな
九州乗り潰しに使えるかも 学割あるしな

144 :名無し野電車区:2020/03/24(火) 17:48:30.18 ID:HJ4CxcAj.net
異質

145 :名無し野電車区:2020/03/24(火) 19:28:02.06 ID:p03XsQNZ.net
乗りつぶし屋さんには参考になるでしょう
夜行急行が無い今ではフェリーで夜行移動は使える手法の一つです なので異質ではないな

乗りつぶしではないが小生も北海道往復で利用しましたが良く眠れて最高でしたよ

146 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 11:14:59.68 ID:wUKXR/j6.net
調べて見たら、大阪南港や神戸から九州各地への夜行ワープ航路があるんだね
ビジホ料金並みで寝ていうちにワープ出来るんだからコリャ便利
頭柔らかいヲタは成程となりそうだが頭固いヲタには無駄はなしになりそう

147 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 10:44:25.87 ID:Sm+2xgJe.net
東京から北海道乗り鉄するならフェリー+北海道フリーパスが効率的
都内ー高速バスー大洗港ーフェリー苫小牧港ー高速バスー苫小牧・札幌がワンセットで買えますよ

148 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 21:44:11 ID:KnNuxtDQ.net
乗りつぶし族は夜行急行が無い今は、目的地域迄の移動に航空機・バス・フェリー等の
手段を広く考えると低コスト・短時間で目的達成できますね

149 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 17:04:06 ID:eV+x2td/.net
スレタイ>糞東日本よ、18きっぷユーザーの苦しみがわかるか!?
東日本の何処が悪いの?
18きっぷユーザーの苦しみ、とはなんですか?
不思議なスレタイだな

150 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 17:22:04 ID:a1N1QztV.net
もう廃止でいい

151 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 18:33:14 ID:eV+x2td/.net
自爆したのかな?

152 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 18:41:01 ID:ysvmsIuj.net
>>149
>>1=大阪都民はこの板にクソスレを建てまくって、
束叩きにしか精を出すことしかできないキチガイだから放っておきなはれ。

153 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 11:27:28 ID:nJeAoONe.net
大阪"都民"なの?

154 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 12:32:50 ID:alxcGBar.net
そうやで
https://mobile.twitter.com/Osaka_Tomin_1st
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 12:35:50.31 ID:nJeAoONe.net
橋本無責任男は挫折しておっ放り出したけどな 未だやってるんだね
大阪のオバチャンは納得するのかね

156 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 12:41:39.22 ID:alxcGBar.net
大阪の各市長をどんだけ維新が独占してると思ってんの?

157 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 12:44:08.81 ID:wtBLON0h.net
18乞食っぷは廃止でいい。

158 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 12:48:03 ID:nJeAoONe.net
けど大阪のおばちゃんは強敵みたいだね

159 :名無し野電車区:2020/04/01(水) 13:39:51.94 ID:sDPQhtEE.net
オッチャンにも意味不明な大阪都

160 :名無し野電車区:2020/04/02(木) 12:01:22.12 ID:BXvFyuFi.net
嫌やったら維新に票入れんな

161 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 10:30:20 ID:zm79Agw9.net
勿論入れないよ
駄目トラと維新は関西ロックダウンでOK

162 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 10:53:32 ID:jhDVR8nk.net
維新は府民や市民が選んだ。
アンチは少数派。

特別区になって住所変更になるのが面倒くさいとか

163 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 11:02:00.25 ID:jhDVR8nk.net
政令指定都市の市長と県知事が喧嘩してる方がかっこ悪い

164 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 17:53:11.35 ID:zm79Agw9.net
橋本が尻尾巻いて逃げたのが終りの始まり
松井も単なる腰巾着で役立たず

165 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 15:59:37.86 ID:OuxLZ6uL.net
維新議員って単純明快
投票者も単純明快

166 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 16:14:25.54 ID:SXitkONm.net
維新の美人議員
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00000007-friday-pol

167 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 16:18:51.35 ID:V+rcS6/i.net
大阪都立大学 早く!! 

168 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 16:48:26.54 ID:OuxLZ6uL.net
お好み焼き講座でも作るの?
それともたこ焼き講座?

169 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 19:31:25.62 ID:lR8rwS5w.net
コロナ流行ってるんだから18切符なんか使ってないで家で大人しくしてろ

170 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 10:35:56.72 ID:wsc1YITi.net
18は止めたら良かったのだが

171 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 11:00:48.74 ID:2WkXpxLA.net
18で東北回ったけど、どこも思いのほかすいていた。
コロナのせいだね。

172 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 15:25:13 ID:wsc1YITi.net
自粛してるんだよ

173 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 12:31:30.83 ID:Zhj+1RT+.net
そのまま18切符廃止で良いよねコロナ騒動は永遠に終わらなそうだし

174 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 12:19:56.53 ID:AGU3gFkM.net
んだ
札沼線は殺傷線になりそうだな

175 :東社36:2020/04/10(金) 12:40:27 ID:898BHLpy.net
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 

>>1 18きっぷで立って乗ってろ(^^)

176 :名無し野電車区:2020/04/11(土) 19:50:55.39 ID:6oY7mCLe.net
伊那市

177 :名無し野電車区:2020/04/15(水) 20:51:33 ID:eOtB5X1c.net
イナゴ

178 :名無し野電車区:2020/04/18(土) 23:01:01 ID:a6uILF2z.net
稲村ヶ崎

179 :名無し野電車区:2020/04/19(日) 16:47:57.16
マルス券の確認状況レポ−ト
東海ツア−ズ津支店
JR券カウンタ−
平成29年 3月31日まで営業時間
平日10時30分〜19時00分.土曜日 9時00分〜17時00分まで
休業日.日曜日/祝日
平成29年 4月 1日から営業時間
平日10時30分〜18時00分.土曜日 9時00分〜12時00分まで
休業日.日曜日/祝日
旅行カウンタ−
平成29年 3月31日まで営業時間
平日10時30分〜19時00分まで
休業日.日曜日/祝日
平成29年 4月 1日から営業時間
平日10時30分〜18時00分まで
休業日.土日曜/祝日
東海ツア−ズ桑名支店
JR券カウンタ−
平成29年 3月31日まで営業時間
平日10時30分〜18時00分.土曜日 9時00分〜12時00分まで
休業日.日曜日/祝日
平成29年 4月 1日から営業時間
平日10時30分〜18時00分まで
休業日.土日曜/祝日
旅行カウンタ−
平日10時30分〜18時00分まで
休業日.土日曜/祝日

180 :名無し野電車区:2020/05/06(水) 17:50:25.55 ID:5vazeboO.net
嘶く

181 :名無し野電車区:2020/05/06(水) 18:35:50 ID:inmNsqUX.net
クソ西マンセー猿軍団の>>180、下らないからすっこんでろ。

182 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 22:55:49 ID:dzI6ke9j.net
INAX

183 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 10:49:40.82 ID:sHTXkONH.net
18キップはもういらない
ジジババパスがあれば北海道と東は十分楽しめる

184 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 11:30:21 ID:UF4T0Bax.net
18キップもコロナ自粛でそのまま止めたら良いんだけどな

185 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 19:22:28.47 ID:8wAhTRHN.net
18きっぷ自体廃止だろ。

186 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 12:55:36.60 ID:CDNTc/z2.net
>>102
北東パスこそいらない
北海道行くなら普通は飛行機だし、7日連続縛りのフリーきっぷなど誰も使わない
基本的に連続縛りのきっぷはニートか学生か老人しか使えないので不要

187 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 18:05:54.26 ID:kF/gXVjU.net
18乞食なる言葉が出てくる昨今、その役目は終ったな
JR各社でフリー切符の類いが発売されているので十分でしょう

188 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 13:16:31 ID:rDXqyURZ.net
西日本を見習って大してゼニにもならない18きっぷ持ちなんぞ相手にせんかてええねん。

189 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 13:53:11.62 ID:RpE8J1Lm.net
そうなんだ西日本は?
詳しく教えてくださいませ

190 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 17:58:48.51 ID:sT1Sjn85.net
18切符でオススメコースとか
オススメしない路線とか
必死にブログや動画で発信してる
18キッパー居るけど
18キップユーザーなら、そんな事は百も承知
一般客は18切符で長距離なんて、絶対行かない
必死に長文でマス描いてる暇あったら
彼女でも作って、一緒に露天風呂付き客室旅館に
新幹線で旅に出た方が、良いんじゃね
とつくずく思うが

191 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 18:05:32.57 ID:sT1Sjn85.net
Gotoキャンペーンで
夏の18切符は洋梨だな
びゅうか東海のツアーで大阪に
美味しいもん食べに行くよ
神戸も阪急で行くから
西日本社に全く洋梨

192 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 18:38:02 ID:RpE8J1Lm.net
フフフ そうだね
18キップの役割は終ったね 
各社のフリーキップで十分だし、老人はジパングでOK

193 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 09:21:52.30 ID:EbfspdL8.net
もうフリーなんていらない
乗ったら乗った分だけ払えばいい

194 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 09:45:28 ID:/PTY3Y48.net
フリーきっぷは便利だよ

195 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 18:35:23 ID:aigVM+r8.net
>糞東日本よ、18きっぷユーザーの苦しみがわかるか!?
そんなに苦しいなら利用しなければ良い それだけ

196 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 11:43:46 ID:oyTgY3pE.net
JR各社のフリー切符一覧でも作るかな?

197 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 11:21:44 ID:ihZQ9Y67.net
なんでこのスレ経営者気取りの書き込みする人がいるんだろ。
効率とか短編成ロング化、混雑率上げろ…とか。
誰得なんだ…

198 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 17:34:00.44 ID:VyxHJ3W4.net
>>197
そもそも、18きっぷなんて、利用者以外は
全て迷惑なんだよ
各社のフリーきっぷで十分だろ

199 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 19:28:06.95 ID:S4OoTwAp.net
大垣夜行が終了したら18キップも何となく無くなりそう

200 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 20:47:33 ID:DDPNmrwm.net
>>197
かといって18きっぷのためになんか優遇する必要もない。

というか、ろくな利用者がいないのでは仕方ない。
普通の人もいるけどそうじゃない人もいるわけだから。

201 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 08:47:56.15 ID:p50r0ahf.net
>>197
だって5chだもん
妄想垂れ流してナンボよ

202 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 14:19:36.22 ID:flJ4a4QH.net
18キップで何すんの?、なキップなんだけど

203 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 14:24:15.51 ID:5RPUUrvz.net
>>202
日帰り150キロ往復。

204 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 18:16:25.26 ID:flJ4a4QH.net
何処と何処?

205 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 18:21:55.17 ID:ozYllNYb.net
18ユーザーって
時は金なり
って言葉は通じないの?

206 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 18:30:56.02 ID:gkBmVnI3.net
遊びで使う分にはむしろ時間を金で買ってるんだけどな(逆の意味で)

207 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 19:37:00.97 ID:ozYllNYb.net
>遊びで使う分
混雑列車を何回も乗り換えたり
時間一本の列車待ったり
苦行が楽しみか?
とっとと目的地行って、美味いもん食いてえとか思わんの?

208 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 22:20:38 ID:NXHdlaEC.net
それが乗り鉄だからとしか言いようがない

209 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 17:49:01 ID:OgZDEcsE.net
>>206
>時間を金で買う・・・お金掛けても早く移動する、という意味なんだが

210 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:11:28.61 ID:7sH3KUxQ.net
逆って書いてあんだろ


211 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:13:26.63 ID:OgZDEcsE.net
意味不明
素直に書けや

212 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:18:42.08 ID:7sH3KUxQ.net
面白いなこの人

213 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:23:25.41 ID:ehhnEJoB.net
時間の使い方は人それぞれとして、
金を落とさない人を優遇する必要はないな。

哲郎だばっかりになったのなら、それはその切符の役割は終わったってこと。

214 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 17:26:51.01 ID:wdfBvpUE.net
もう役目は終った企画券だな

215 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 21:33:27.27 ID:U6Sv/mFh.net
大阪〜名古屋は18きっぷで往復するのに手頃。
大阪〜岡山、大阪〜敦賀等も。

216 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 06:43:22.85 ID:Po+hlyxB.net
18きっぷは夜行列車に使えなくすべし。
夜行移動は別払いが良い。

217 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 07:14:39.43 ID:Qo1OjZ4m.net
>>214
普通運賃より安く乗れるパスを持っている糞社畜束が何言ってもな

218 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 10:01:23.45 ID:lRqiCvBS.net
ながらはそろそろ終りかも?

219 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 10:29:14 ID:EEQEoTEn.net
>>1の大阪民国民は東日本を糾弾してるけど東海を糾弾しないので全然共感できない
浜松熱海間でトイレなし211系編成に当たった時の苦しみといったら地獄です。
糞東海は一刻も早く315系に移行して安心してうんちとしっこができるようにしてください。

220 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:11:13 ID:0HxIvE6H.net
>>219
一旦途中下車すれば良い。

221 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:12:44 ID:0HxIvE6H.net
>>218
春で終わった。
今夏にコロナで運転無し。
夏に無し=冬からも無し。
=運転終了

222 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:04:44 ID:0HxIvE6H.net
ムーンライトながらは、2席厨横行。
モラル崩壊してるからコロナ終息しても、ドサクサ紛れに廃止してしまう方が良い。夜行普通列車無くても、他の交通機関と組み合わせれば楽しく旅が出来る。
ながら利用の貧乏旅行は止め時だろ。

223 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 18:47:00.24 ID:ZMyiCAzq.net
思い切って
18専用の夜行列車を運転したら
東京23時頃〜大阪9時頃
185系10両
コロナ対策で2席販売
座席指定券 7000円/2席

224 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:03:34.51 ID:M2pvQ1GK.net
>>223
117系使うなら有り。
特急型使うなら不要。

225 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:37:36.30 ID:zu87pK3N.net
115でいいよ

226 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:42:53.92 ID:ZbxbV/zj.net
205でいいよ
それでもって一席1万円
当然、がらがら
もう需要はない!で列車廃止

227 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:49:14.54 ID:7nfU93do.net
そんなに18きっぷが嫌なら18きっぷ終売でいいよ

228 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 22:03:40.79 ID:zu87pK3N.net
このスレでそれ言うならこのスレも終わりですね…

229 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 02:15:09.77 ID:5XEt7769.net
ながらも都合いい廃止理由ができて良かったな

230 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 13:29:36.24 ID:YCwvUbsk.net
185系廃車とともにながら廃止で18キップもコロナで一緒にね

231 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 19:34:39.15 ID:4IIQsn5Q.net
>>219
まぁ>>1はダブスタだからな。

232 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 17:03:07.59 ID:GhRNzk+r.net
18キップの役割は終ったな 
各社のフリーキップで十分だし、老人はジパングでOK
全ての特急は全席指定にして欲しい

233 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:23:15.74 ID:FUS8y2mt.net
もっと広範囲長期間のフリーきっぷ増えてほしい
特に西日本

234 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:41:52.08 ID:GhRNzk+r.net
具体的にどうぞ

235 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:45:15.49 ID:FUS8y2mt.net
どうも

236 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:56:20 ID:D2iwA68G.net
暇人は北海道東日本パスや旅名人の九州満喫パス、バースデイきっぷを使えば良い
社会人は新幹線や特急を使って時間効率を追求してください
老人はジパング倶楽部を使ってください

18きっぷの出る幕はないな。

237 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 01:27:55.04 ID:8fnm5zzI.net
ミドルからの大休
東はパスが豊富だな

238 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 10:52:37.75 ID:2dJcmpGo.net
東海道本線の夜行列車「ムーンライトながら」2020年夏は設定見送り決定
185系廃止と共に18廃止の方向か?

239 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 21:53:49 ID:EouZ4ZHs.net
>>238
冬も無いな。再設定するわけない。
コロナをきっかけに葬られたな。

240 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 22:43:41.08 ID:bZqAxt0D.net
>>236
18きっぷは、学生休み時期の減収と空席の穴埋めに、双方にメリット有り。
ムーンライトながらは、JRにとってメリット無し。

241 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 23:46:14.13 ID:fuT5UiHe.net
>>236
あるよ。
学校休みの時の利用促進。
車に取られない為

242 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 00:08:20.33 ID:/fBMXNOF.net
学生車なんか乗らねーじゃん

243 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 01:37:43.46 ID:NTr9UHs9.net
時間が有り余っているなら最長片道切符の旅したら?
運賃9万円ちょっとで55日間有効なきっぷ買えるよ。
1日あたり1700円だから18きっぷよりコスパいいし。

244 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 04:57:08 ID:x5L0FwVY.net
>>227
18きっぷは有った方が良いが、18きっぷ向けサービス列車は必要無い。
設定不要。

245 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 05:46:16.49 ID:f5t7s/WH.net
信越・東北本線をぶつ切りにしたJR束は許さんわ
ついでに北陸本線をぶつ切りにした酉も

碓氷線や特急はくたかを潰した極悪北陸新幹線

246 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:00:54 ID:H9QQA61z.net
信越はしょうがない
後は別にぶつ切りになったわけじゃない
18切符が使えないだけ
ただ上越国境清水越えはなんとかならないものか

247 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:44:33.78 ID:G94TUbQC.net
各社フリーキップは三セク乗車可が多いな

248 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:45:12.86 ID:Z5K8dhsM.net
碓氷峠は観光用に残すべきやった

249 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:53:34.75 ID:5c2n72zN.net
>>246
>上越国境清水越えはなんとかならないものか
高崎ー越後湯沢は幹線使えば良いだけじゃね
何が何でも、新幹線や特急つかわないとか
だから、乞食とか言われる
旅そのものも乞食になるって事に
気がつかないのかねえ

熱海ー豊橋幹線一気とかすれば
利用価値が随分と上がるのに

250 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:57:23.50 ID:Z5K8dhsM.net
バス使え

251 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 13:56:17.84 ID:G94TUbQC.net
>>248
それは賛成だ あくまで観光路線
かなりの人気路線になりそうですね

252 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:30:15.88 ID:xk5mEzYh.net
今年はコロナ対策で18きっぷ発売中止かな

253 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:51:22.30 ID:4Qzloy1K.net
>>251
ディーゼル機関車を新調したきりさっぱり話は進んでいないなぁ。
退化した形でアシストサイクルタイプ導入実験も去年行われたが、これから推進を再開するかどうかってとこだな。

254 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 15:38:06.39 ID:G94TUbQC.net
軽井沢登山鉄道なんて名称はどうかな? 立派な ‰会員資格だね
20m車全電動車2両固定編成、両開き2扉転換クロスシート
碓氷線は単線使用で熊の平信号所に交換設備
運賃は550円/片道・1000円/往復
一部列車は高崎へ乗入れ有り(全車指定)

255 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:18:55.44 ID:r3TLvXqz.net
安すぎる
片道2000円は取れ

256 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:38:32.74 ID:G94TUbQC.net
同区間のJRバスが片道520円で横軽連絡し、一定の地元利用者がいますので考慮した運賃です

257 :うさにゃん:2020/06/21(日) 17:14:13.31 ID:VRN5t0RH.net
ながらが設定されないとかいって東海叩かれててワロタわ・・・


ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




おい束いい加減にしろよw

258 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 17:38:09 ID:r3TLvXqz.net
>>256
地元利用を証明できる書面を提示すればその値段になるようにするだけ
観光客からは高いカネを取れ

259 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 17:51:53.11 ID:G94TUbQC.net
高すぎると来ないな

260 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 18:56:22.21 ID:mOuFHkBR.net
>>256
高いよ

261 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:02:29.01 ID:dtQst74U.net
>>1
死ねよ貧乏人

262 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:58:07.15 ID:NTr9UHs9.net
>>248
観光用に残っているし、実際に乗車できる

263 :うさにゃん:2020/06/22(月) 00:24:56.71 ID:/eCY6v0/.net
>>261
いいぞ、もっとやれ

264 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 04:56:40 ID:v/OngpJ2.net
>>260
横軽バスは安い。
妥当な運賃だな。

265 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 04:57:48 ID:v/OngpJ2.net
>>248
補助機関車必要だから不可能だった。

266 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 04:59:21 ID:v/OngpJ2.net
>>246
現行で十分でしょう。

267 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 05:04:51.10 ID:v/OngpJ2.net
>>245
北陸は、北陸お出かけパスを使い+長浜〜米原の乗車券を買えば、特急券でしらさぎ乗れる。
18きっぷだけで長距離移動する時代は終わった。
他のツールを組み合わせるの覚えろ。
旅程が豊かになる。

268 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 05:07:16.97 ID:v/OngpJ2.net
ムーンライトながらの設定廃止=他のツールも組み合わせよう=18きっぷだけの快適な長距離移動は出来ません。
JR様もそう言われてます。

269 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 05:16:12 ID:Btz04hjG.net
旧線=70年使用(1893〜1963年)
新線=34年使用(1963〜97年)

碓氷新線は2033年頃まで使えたのに、極悪北陸新幹線を通したクソ束は許さん
先人たちが命がけで造った貴重な区間を潰しやがって

270 :うさにゃん:2020/06/22(月) 08:34:21.79 ID:/eCY6v0/.net
>>232
唯一あるとすればキモヲタのキセル対策程度だな
無人駅が多いからしゃーない
東日本ですら都心部に無人駅あるからなぁ

271 :犬にゃん:2020/06/22(月) 08:35:45.30 ID:/eCY6v0/.net
>>219
>糞東海は一刻も早く315系に移行して安心してうんちとしっこができるようにしてください。

まあそれは確かにね

272 :犬にゃん:2020/06/22(月) 08:36:56.70 ID:/eCY6v0/.net
>>205
その分安月給で長時間働くのを美徳としているような人たちだから

あ、でもほとんどが無職だけど

273 :犬にゃん:2020/06/22(月) 08:39:13 ID:/eCY6v0/.net
>>197
相手の気持ちになれないのはアスペルガーの特徴だよね
企業が自分の利益にならないようなことをするわけないじゃん
企業が得をすれば利用者も得をする
企業が損をすれば利用者も損をする

というだけだよ
もう少し社会の仕組みを勉強しようね障害者

>>201
いや普通に現実的な書き込みしてるだけじゃん

お前の人生が典型的なダメ人間の妄想レベルなんだろうけど

274 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 08:45:38 ID:iFa3b7FV.net
いくら貴重でも実用性がなきゃ常用は出来んでしょ

275 :犬にゃん:2020/06/22(月) 08:48:32.73 ID:/eCY6v0/.net
>>190
それができたら18きっぷなんて使ってないと思うw

276 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 16:50:21.77 ID:+rXC4Gri.net
18キップの役割は終ったね 発売停止しても無問題 
各社のフリーキップで十分だし、金持ち爺婆はジパングでOK

277 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 18:49:26 ID:FTSTdfbp.net
じゃあ特急と新幹線にも乗れる全国きっぷくーださい!

278 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 19:31:42.09 ID:+rXC4Gri.net
通用3日で50,000円でどう

279 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 19:51:27.92 ID:FTSTdfbp.net
いいねそれ

280 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 20:22:13.88 ID:sDyslKmo.net
>>269
政府に言ったら?

鼻で笑われたいのかな?

そんなものより新幹線の方が90%くらいの人にとっては便利だから

281 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 21:17:17.14 ID:RHljSMcn.net
>>280
いや
99%だろ

282 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 21:25:02.86 ID:Yl7NuP8c.net
>>269
死亡事故が起こるくらい危険なルートなんだし、
バイパス路線ができれば廃線は当然だろ。

283 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 09:43:43.41 ID:rkgysEls.net
ホント
18キッパーと
酉厨の身勝手極まりなさが
つくづくわかるスレだこと

284 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 14:42:41.66 ID:j+nxVnS5.net
我が儘で貧相な乞食への安売りサービスは悪
廃止したら良いのです

285 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 15:53:57.40 ID:eBCIl1AU.net
有名撮影スポットの土地を確保、周りにコンクリートブロックを築いてオタク相手に商売すればいい。

撮影スポット 1箇所1時間1組1万円

286 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 17:34:43 ID:j+nxVnS5.net
投資を考えると1万円では合わないね

287 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 22:57:45.05 ID:0TUkXXtj.net
オタク相手の商売なんかせずに完全に目隠ししてしまえばいい

288 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 23:29:35.00 ID:mjJ9HsRT.net
>>269
事故も有った。危険な区間。
新幹線作って良かった。

289 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 23:30:35.81 ID:mjJ9HsRT.net
18きっぷが、使える夜行列車が完全に廃止されて嬉しい。

290 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 23:31:09.49 ID:jPIAScCH.net
目隠しするコストがもったいない

291 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 10:23:54.10 ID:HGAb+dKh.net
18キップはもう要らないな
時代は変わった 役割は終った 
廃止しても影響極小

292 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 12:23:18.28 ID:4WCALMbz.net
>>1
無職童貞インチキ阪国人は在日部落野郎!チンカス野郎!乞食野郎!

293 :うさにゃん:2020/06/24(水) 17:34:34.52 ID:EEM6mgv9.net
>>291
東海が東海道線の新快速にもロングを入れる時代だからな
在来線に長距離乗る時代は終わり
東日本もこれで東海道線は全部ロングにできるよ

294 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 07:15:03.79 ID:8f37e9zO.net
>>291
まあ無くす必要は無い。
学校休み時期の空席の有効活用&臨時列車設定不要&きっぷ発券が簡素。
夜行設定や、常備券無くしたから余計な経費皆無でそこそこ収入。
ワープで特急使う収入も有る。
まあ続けるだろう。

ムーンライトながらユーザーは不満だろうが、大多数のユーザーは!コロナを機会に夜行列車使えなくなっても影響が無い。
ムーンライトながら運転終了は、妥当。

295 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 09:50:41.55 ID:ZofQqTtH.net
青春18きっぷは学割発券にした上で、利用の際は学生証の携帯義務化

現状の18きっぷは本来の目的から離れすぎている上に駅業務を圧迫している

296 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 10:33:51.10 ID:f3mJSYG3.net
各社の企画キップで十分
薄利多売は需要旺盛な時代には成り立つが需要縮小の時代には営業上の弊害になる
18キップの役割は終った

297 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 14:52:03.55 ID:BmCcMLHf.net
口先だけの18歳未満のガキヲタには無用だな
給料取りのリーマンは時間がないので不用だな
爺婆は企画切符かジパングがお似合いだ
すると必要なのは大学生だけなんだか
昨今は海外旅行が安いので18切符は不用だな
やっぱり廃止でかまわないな

298 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 20:41:57.17 ID:qmqzF//u.net
>>297
学割で十分なきがする

299 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 22:34:53.08 ID:PjD6Toii.net
18切符の廃止云々とは別に
『ムーンライトながら』自体の完全廃止か
現行通り臨時として残すにしても急行化(18切符利用者の排除)だろうな。

300 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 22:52:55.87 ID:imE91NVy.net
急行化するぐらいなら最初から運転しない

301 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 23:58:09.90 ID:3uOer4Xy.net
>>296
べつに

302 :名無し野電車区:2020/06/26(金) 23:59:46.17 ID:3uOer4Xy.net
>>296
別に続けても害は無いでしょう。
定期列車が多少混む程度。

303 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 01:05:43.66 ID:v3Zy9X71.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 01:39:50.60 ID:CqZdxMCw.net
>1
結局は18が廃止されれば
苦しまなくて良い
結論出たね
君のQに対しては

305 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 05:15:53.06 ID:eUMrU9WE.net
>>296
ロングや乗り継ぎ歓迎。
18きっぷの旅はそういうもん。
ムーンライトも要らない。

306 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 10:29:34.07 ID:NZnZpHWQ.net
ながらは185系廃車と共に廃止される予感
18キップも道連れになったりしてね

307 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 14:42:47 ID:nhuYwqfq.net
コロナを口実にして夏の18きっぷを発売中止にする可能性はあるな。
そのまま冬も春も継続してるうちに鉄ヲタ以外の一般人も青春18きっぷの
存在を忘れて、コロナ完全収束後も発売無しで事実上の廃止状態へ

308 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 15:09:46.17 ID:NZnZpHWQ.net
廃止で良いよ

309 :名無し野電車区:2020/06/29(月) 10:49:04.10 ID:m7lO4NAf.net
スレタイ
糞東日本よ、18きっぷユーザーの苦しみがわかるか!?

ボッチで苦しんで居て下さい
18きっぷを廃止すれば苦しみから逃れられます

310 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 00:14:54.95 ID:K6vhoshZ.net
>>306
束ならばやるって

311 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 09:22:55.46 ID:Ho2dipa+.net
18よりこんな企画券があれば良いのだろう

JR九州が7月1日から、新幹線や特急の自由席などが乗り放題になる「みんなの九州きっぷ」の販売を始める。
同社が29日発表した。グリーン車を除き、自由席は2日間乗り放題、指定席も6回利用できる。
新型コロナウイルスの感染防止に絡み、県をまたいだ移動自粛が全面解除されたことを受け、企画した。
値段は、対象路線が山口県の一部と九州全域の切符は大人1万円、小学生以下2千円。
九州新幹線の博多―熊本間などを含む北部九州が対象の切符は大人5千円、
小学生以下1千円(いずれも税込み)。
利用期間は、7月11日〜9月27日の土日祝日。同社のホームページなどで予約できる。

312 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 10:04:49 ID:/tXW1MKp.net
制約多いけど、いいなこれ

313 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 10:28:14.69 ID:rmJHrUEb.net
貧乏なんで夜行も乗れるサンキューパスにする
http://www.sunqpass.jp/

314 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 10:31:47.74 ID:Ho2dipa+.net
歩けばタダなんだが
歩けバスサンド

315 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 13:19:12.78 ID:a7xsTKnO.net
バス乗り放題の方が観光地にも行きやすい。
JRだけだとヲタ向け

316 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 23:40:03 ID:YG7lUYXq.net
>>306
ながらは春で終了した。
コロナ対策で、185系廃車より前倒しで運行終了。
18きっぷは発売される。
発券は簡素だし、大都市圏以外は特に改札通過が特段不便な事は無い。
首都圏以外は。

317 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 23:44:30 ID:K6vhoshZ.net
>>245
そのうちサンセクが成り立たなくたらなって戻されるよ

318 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 23:50:34.61 ID:sNLoIq+m.net
>>1
スレ主の名前の頭の悪いこと

319 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 13:40:03.01 ID:6v9tTsqi.net
>>310
ムーンライトながらは完全廃止でよろし。

320 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 17:34:59.46 ID:77ftNxID.net
>>315
鉄道+レンタカーもしくは自家用車が自由度満点ですよ
取得可能年齢になっても運転免許を取得しない風潮が世の中にあるようだが不自由を満喫しているのかな?

321 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 17:43:21.67 ID:crAvJaeu.net
>>320
酒飲んで運転できひんやん
むかしより罰則厳しいのに簡単に言うなら

322 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 17:51:09.65 ID:crAvJaeu.net
地元は巨大都市なので駐禁うるさい、都心の駐車場代が高い、鉄道が便利。

車いらね

323 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 17:55:01.34 ID:fY5zvpb/.net
JR四国みたいな切符がほしい
特急含め乗り放題な切符が

324 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 19:08:49.54 ID:wKWYdM8s.net
先人たちが苦労して築いた碓氷峠線をぶっ潰した極悪JR束を許さん
碓氷新線なんて開業から34年で廃止とか勿体無い

ポンコツ北陸新幹線なんかより貴重な区間なのにな

325 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 19:50:27.70 ID:Kj9JL7lJ.net
>>323
良いよね。
いらないって言ってるの首都圏の束厨
地方は来て金落として貰いたいから、安く移動して地元で買い物して貰いたいね

326 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 19:52:29.03 ID:77ftNxID.net
JR各社の企画キップが充実してるので18乞食キップは不要だな

327 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 19:53:48.52 ID:taX87+Fs.net
東京から北陸方面のきっぷに強いのか出にくいのがな

328 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 22:14:26.35 ID:3iZ8k44u.net
いうて北陸でJR乗り回すか?
ただでさえブツ切りな上に沿線観光地乏しいだろ。

富山地鉄なら沿線観光地多いしフリーきっぷの種類も多いしでいいと思うが。

329 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 22:19:45.88 ID:g63z4g1Q.net
419や455時代には2時間ぐらい乗ったで

330 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 22:21:36.12 ID:LkHntl29.net
>>328
ぶつ切りだからこそJRから三セクも乗れるきっぷが欲しいなと

331 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 23:59:28.45 ID:Kj9JL7lJ.net
コロナクラスターグリーン本領発揮。
乗りたくないね。

東海道線の東京駅と熱海駅の間、横須賀線の東京駅と大船駅の間で、グリーン車での改札業務や車内販売などを担当していた、
JR東日本のグループ会社の20代の女性社員が新型コロナウイルス感染。

332 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 05:22:53.03 ID:mCY52wcP.net
>>331
乗らなければいいのでは?

333 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 07:14:35 ID:iCHoimjY.net
ペドにしてクソ西マンセー烏軍団の>>331
嫌なら乗らなきゃいい(ケチだから乗るつもりもないだろ)じゃん。

334 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 11:16:57.01 ID:/aPQsyuY.net
お金が無いなら乗らなければ良い
お金があるなら乗れば良い 
それだけだな

335 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 11:34:14.25 ID:Lv7W8xs2.net
金あっても感染防止で乗らないね
密閉空間、コロナのタッパーグリーン。

336 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 11:58:17.48 ID:/aPQsyuY.net
貧乏人程金持ちぶるのが世の常なんだな

337 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 12:07:27.87 ID:SPhhA1f2.net
人生見栄はってなんぼよ

338 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 17:29:38.23 ID:/aPQsyuY.net
見栄を張っても腹は膨らまないな

339 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 20:31:59.50 ID:A35Qdd1m.net
馬鹿丸出し。
本当の成功者は普通グリーンは乗らない。

340 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 21:54:16.52 ID:iCHoimjY.net
嫌なら乗らなきゃいい(ケチ)じゃん、
ペドの>>335

341 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 11:30:39 ID:XE6L/SsS.net
>>339は電車にも乗れないのかも?

342 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 11:49:20.00 ID:KKp/EddF.net
>>339
本当の成功者はハイヤー雇ってセンチュリーに乗ってるよ

343 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 12:27:13.55 ID:vUfsUT4w.net
18キップ
(゜凵K)イラネ

344 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 10:11:29.96 ID:VCFuo/sR.net
ほんじゃ頑張って大成功して下さい

345 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 10:39:16.68 ID:3BYaymRw.net
>>330
北陸おでかけパスがあるじゃない

346 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 09:45:15.62 ID:NsUdTqEU.net
スレタイ
>糞東日本よ、18きっぷユーザーの苦しみがわかるか!?
全く理解が出来ません
新幹線でも在来特急でも使えば楽々移動出来るでしょう

347 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 16:20:29.38 ID:XqtQXGfE.net
束だけでなく、金沢ー直江津を3セクに追い込んだJR酉も許さん
もちろん、八代ー川内を追い込んだ急襲や青函区間を貨物とスッカスカ新幹線だけにしたコヒもな

348 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 17:42:30.47 ID:et4u/7W0.net
許されてるのは四国と東海かw

349 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 17:58:38.60 ID:yEgo80li.net
倒壊なんて楽しい静岡の旅で名誉扱いだろ

350 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 18:47:30.27 ID:NsUdTqEU.net
早くて快適な新幹線をご利用下さい
勿論、神のきっぷなんて野暮は冗談ということでお願いします

351 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 19:21:35.44 ID:46T+ulC8.net
18切符を廃止し
早く、キッパーを苦しみから救ってあげる事がよろしいかと

352 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 22:35:16.02 ID:YzUYu3a9.net
>>326
してね〜よ。
18きっぷ止めるなら。周遊券復活させろ。

353 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 22:42:38.64 ID:rvzCl2Q7.net
特級も新幹線も乗れる18きっぷがあればいいのでは

354 :名無し野電車区:2020/07/09(木) 10:11:24.87 ID:4vUOkmb8.net
時代錯誤な18キップは不要だな
新幹線や在来特急をが乗れるタイプなら5万円くらいでどうかな
ただし、東海道はこだまのみ可、東北ははやぶさ不可、北陸はかがやき不可、山陽・九州はみずほ不可でね

355 :名無し野電車区:2020/07/09(木) 20:22:42.67 ID:po99DHq5.net
>>354
はやぶさ不可だと盛岡から北はほとんど使えないのだが。
それにはやぶさとくっついてるこまちも不可にしないとな。

356 :名無し野電車区:2020/07/09(木) 20:46:40.67 ID:4vUOkmb8.net
はやぶさ・こまちは東京ー盛岡不可ならどうかな?

357 :名無し野電車区:2020/07/09(木) 22:37:20.50 ID:dza1+Mwq.net
ややこしいから18存続

358 :名無し野電車区:2020/07/10(金) 10:04:02.42 ID:KiJyJqrR.net
ややこしい?
こんな簡単な事が理解出来ないのなら世の中で生きていけないよ

359 :名無し野電車区:2020/07/10(金) 19:11:56 ID:28Lf2Q7x.net
>>357
18もこの際だから完全廃止にすべし。

360 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 11:20:26.46 ID:Y+j7PMVO.net
18廃止に一票

JR各社企画券の更なる充実に1票

361 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 11:39:55.59 ID:t+mk+1vI.net
企画券売っても儲からないだろ
企画して告知して磁気券の印字パターン作って社員教育して、という段を企画券ごとにやらなきゃいけないんだし、
更にお得感出すために割り引いたら利益ほとんど残んない。

レールアンドレンタカーや旅行パックのように
他の単価の高いサービスとセットにして企画しないと利益残らないよ。

362 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 12:01:17.45 ID:1DmYaY4M.net
儲かるからやってるのだよ

363 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:49:24.44 ID:c8at1Mxn.net
>>361
根拠は?

364 :名無し野電車区:2020/07/15(水) 16:28:37.24 ID:ioMB0eTS.net
JR各社無い完結の新幹線・在来特乗車可能な全線パスがあれば良いのでしょう
更に他社線から接続利用のための、発駅ー入口駅・出口駅間の割引き乗車券を販売出来ればOK
18きっぷは廃止しても問題なしです

365 :名無し野電車区:2020/07/17(金) 11:11:52.18 ID:khP5o/Mj.net
昔の周遊券にも入口駅・出口駅があったな

366 :名無し野電車区:2020/07/17(金) 19:28:07.40 ID:3qg+T5Rm.net
周遊券
急行列車の自由席はフリー

new18きっぷを企画して
連続する5日間乗り放題
急行列車の自由席はフリーを名目に
ニ諭吉に値上げ
当然
特急や新幹線は不可

367 :名無し野電車区:2020/07/17(金) 19:34:29 ID:orsC0x2O.net
北海道東日本パスを使えば?

368 :名無し野電車区:2020/07/17(金) 19:44:04.33 ID:khP5o/Mj.net
それでOK
西日本版も欲しいね

369 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 19:20:56.80 ID:eV4AWSvE.net
コロナ束はスルー

370 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 20:36:14.38 ID:hMhK33KU.net
>>360
18きっぷは経費少なく、空いてる普通列車の活用するからこそ価値あり。
18きっぷ向け臨時列車設定すると、価値が下がる。
ムーンライトは無駄。だから西は早々に止めた。
18きっぷユーザーはあったら嬉しいけど、きっぷの趣旨から夜行臨時列車設定なんかやらない方がスッキリする。

371 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 21:15:05.30 ID:y9STlMso.net
西日本東海パス
JR+3セク化した平行在来線に乗車可
急行、特急、新幹線、グリーン指定席乗車不可
こんなんなら売れそう

372 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 21:19:21.98 ID:1u+SPNBm.net
東海「そっちで勝手にやってくれない?西さん」

373 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 22:22:09.90 ID:hMhK33KU.net
>>371
要らない。北陸お出かけパスなら、特急券買えば乗れるし、旧北陸線区間はカバー出来るからそれで十分。

374 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 22:31:01 ID:hMhK33KU.net
道内で普通列車がそこそこ有るのは、倶知安〜小樽〜滝川(〜旭川)、札沼線、富良野線、旭川〜上川・名寄、白石〜苫小牧〜室蘭くらい。
他は4時間空くとかざら。

375 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 22:50:26.38 ID:CDb70+Nh.net
倶知安-小樽もあるの方に入れるのか?
ラッシュでも1時間に1本もないぞ?

376 :名無し野電車区:2020/08/01(土) 18:10:39.92 ID:dzKwoH19.net
有るほうだよ

377 :名無し野電車区:2020/08/02(日) 02:30:14.53 ID:65gvXEkU.net
昨年夏18きっぷを初めて買った初心者ですが、
あまりに暑くてしんどかったです。
1枚あたりはもう少し高くてもいいんで、(できれば1枚ばら売りで)
通年販売(繁忙期?は使えないにしても)にならないかなと思ってます

378 :名無し野電車区:2020/08/02(日) 03:10:00.84 ID:SQ9wZmvy.net
>>377
それみんな思ってる
だからこそ18きっぷをどう使おうか鉄オタは腐心している。

18きっぷ期間外は各鉄道会社が発行している各種企画券を使ってみたり、
通常運賃で新幹線や特急に乗ったり、
あるいは鉄道以外の手段を検討してみるといい。

379 :名無し野電車区:2020/08/02(日) 04:11:58.03 ID:65gvXEkU.net
みんなそう思うんですね
スレの趣旨とは異なりますが
企画券だと関東より西側に行くのあんまりないような感じでした

380 :名無し野電車区:2020/08/02(日) 10:10:48.46 ID:4dcV1m/p.net
東海が壁かな?
高速バスで西区間までワープ航法も有る

381 :名無し野電車区:2020/08/04(火) 11:34:28.59 ID:zOdZW0gG.net
JR各社の企画キップの充実で18キップ廃止を容認する向きが増えるのでは?

382 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 18:39:31.33 ID:ajp0ZA/r.net
役割は終ったな もう不要な企画券

383 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 21:58:17.01 ID:Y/6zzuZu.net
もはや遊びで使うぐらいしかないんだけど、そんな使い方をするには5回縛りだと持て余す

384 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 21:59:07.68 ID:5aCIdhjc.net
売ればいいじゃん
このご時世買い取ってくれないけど

385 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 11:33:29.53 ID:Zd8U/wMV.net
今年は金券ショップに行っても5回分しか売ってないな

386 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 15:40:55.62 ID:s/CLz3dg.net
??「金を出せない乞食など苦しめばいいのでーす」

387 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 16:39:43.62 ID:i9CrUiTB.net
利用しやすく
改革キボ

3回券とし。6000円
会社を跨いでの利用は、一回一社ごとに2000円
入場時に申告制とし
出札時の精算は割りましで、一回一社ごとに3000円

388 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 18:44:36.79 ID:+StjFA3H.net
>>387
高い

389 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 20:11:53.14 ID:lFjbdRym.net
18切符自体完全廃止でいい。

390 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 22:41:15 ID:OKRYpYH4.net
>>375
まだ列車使える。便利ではないが、極端に不便でもない。

391 :名無し野電車区:2020/08/10(月) 13:51:11.85 ID:WgYWnU0A.net
JR束 
粗悪 粗製乱造 バラック電車 
プレハブ付きモータ 平成の63系
顔なし顔面偏差値38 E235系 最悪デザイン
硬い椅子 貫通扉省略 カーテン省略 
非常時開放できない扉 バラック
1

392 :名無し野電車区:2020/08/10(月) 22:00:19.17 ID:ne2c7Vpk.net
開放できない扉?

393 :名無し野電車区:2020/08/11(火) 21:23:46 ID:2fvMSc68.net
サンライズ関西

394 :名無し野電車区:2020/08/12(水) 00:46:09.78 ID:Z0I+Z5bb.net
>>389
またか。

395 :名無し野電車区:2020/08/12(水) 09:44:57 ID:4OSYSUCl.net
18キップの役目は終ったと感じるのだが

396 :名無し野電車区:2020/08/12(水) 21:53:57.69 ID:m+8Zs5qv.net
>>1
関西に引きこもってろ臭いからこっち来んな

397 :名無し野電車区:2020/08/12(水) 22:44:30.93 ID:Z0I+Z5bb.net
>>395


398 :名無し野電車区:2020/08/13(木) 19:45:18.19 ID:LFafwr2H.net
>>397
18切符なんぞ完全廃止で問題(3セク転換が増えてきたのもある)ないでしょ。

399 :名無し野電車区:2020/08/15(土) 11:33:24.51 ID:oEL9cRwP.net
JR各車の企画キップ充実でOK

400 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 00:30:48 ID:IQkDR+3y.net
休日の午後の宇都宮線高崎線はガラガラ
18きっぷの移動に快適。

401 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 03:03:30.94 ID:fI11KXju.net
コロナ蔓延と灼熱地獄の二重苦なのに、よく外出しようと思うね。

402 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 05:35:13.14 ID:9ICNXA23.net
>>401
ヘタレ乙

403 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 06:32:55 ID:fI11KXju.net
コロナに掛かったら死ななくても後遺症がかなりの確率で発生するからな
ヘタレと言われようが引きこもりと言われようが一生を棒に振るようなことはしない。

404 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 09:40:53.09 ID:eP7oGQuS.net
正しい認識なんだが現役はそうは行かないので言い切らない方が良いと思うけどね

405 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 12:22:19.07 ID:Vy2H0ld3.net
>>398
廃止する必要もない。
マルス発券で、臨時列車設定不要で収入増えるんだし。
列車混雑?良いことじゃないか?
混雑しようが、ガラ空きだろうが運行経費は変わらない。
ならば乗せて金を得た方が良いだろう?
混雑?我慢したら良いだろう。

406 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 22:03:32 ID:qYjlMTn5.net
>>405
いや、どう見ても要らないどころか完全廃止でいいでしょ。

407 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 03:34:40 ID:j7YfcYgU.net
>>252
夏に続いて冬も発売。
ムーンライトながらが運行終了になっただけ。
空いてて快適に旅が出来るよ。
ホテルも値下げしてて安いし。

408 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 01:28:34.93 ID:fsES/6fb.net
夜行バスも安くなるが。
三列シートで大阪⇔東京5000円未満

409 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 17:34:12.46 ID:wIMn9/KD.net
新幹線平行3セク乗車可能として30,000円位に値上げしたら良いと思うが
+5,000円で在来特急自由席乗車可,のオプション券を付けても良いかも?

410 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 17:50:48.47 ID:o3mNMlsr.net
安すぎる

411 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 19:46:03 ID:RvHfsAHe.net
中年36きっぷを発売しよう
料金は11万円(5枚綴り)
JRの普通列車、快速列車、特急列車、寝台列車、新幹線乗り放題 ※指定席やグリーン車もOK

412 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 20:23:24.30 ID:llXofOUe.net
>>406
やっぱり出たよ。
グリーンただ乗りこじ

413 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 20:40:33.49 ID:2q1xYBsc.net
>>411
それ普通運賃が馬鹿らしくなるレベルでは?

414 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 00:03:12.79 ID:ha3f+kdj.net
>>408
東京なんか危なくて行けるかよ。

415 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 13:52:21.22 ID:MdLGNv4R.net
来てくれとは言ってない

416 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 15:05:06.52 ID:EjoFZurb.net
Go to TOKYO start だが 
来たくないなら来ないでくれ
でも東京モンは出かけて行くな

417 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 20:17:29.77 ID:8NirXlW9.net
休日グリーンと18きっぷの組み合わせは最強かと車内販売もあるし

418 :名無し野電車区:2020/09/27(日) 16:34:08.24 ID:gW92kABv.net
415系

419 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 11:45:17.42 ID:hdsC37AC.net
地方をのんびり旅するのが良さそう。

420 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 13:23:19.67 ID:Y+gzBlN8.net
地方にもUシートやAシートが欲しいな 前面展望鉄ちゃん形式でね

421 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 21:21:28.52 ID:XnRy0H9f.net
>>420
地方は、短編成セミロングで十分。

422 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 21:50:56.84 ID:HG4yc08i.net
仙台地区には有っても良さそうに思うのだが

423 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 22:57:27.12 ID:Piz58A8E.net
>>422
磐越西線で試して仙台近郊に入れると思われる

424 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 22:59:42.87 ID:MjmkIE5P.net
日除けなし(新爆笑

425 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 14:52:54.73 ID:7nbpECVw.net
碓氷峠は廃止が妥当だったな。

426 :名無し野電車区:2020/10/17(土) 21:04:36.99 ID:KIVH4bly.net
新幹線をご利用下さい

427 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 01:50:28.76 ID:Kp7/iN+J.net
糞酉よ、関西から富山まで18きっぷで行けない苦しみが解るか?
北陸新幹線乞食の極悪JR酉も束と同罪だから、はよ逝って貰いたい

428 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 02:14:19.10 ID:2Tgtc7Fi.net
乞食にそんなこと言われても

429 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 08:51:00.73 ID:b7X6aiyb.net
>>427
高山線経由でいけるだろw

430 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 16:44:21.48 ID:g4DvZqrr.net
三セク運賃払う方法もあるな
ただ、高山線経由の方がヲタ的には楽しいけどね

431 :名無し野電車区:2020/10/18(日) 22:55:52.11 ID:o2nTwbm7.net
元はと言えば長野新幹線と東北新幹線盛岡以北開業時に並行在来線の儲からない区間切り捨て
を最初にやりやがった超極悪糞束が悪い

432 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 10:30:46.24 ID:4nHStZj2.net
三セク運賃を払えば乗せてくれるのだから良いでしょう

433 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 13:45:01.57 ID:1/5ui9J8.net
>>427
一旦七尾線に本津幡までゆき、折り返し、津幡〜高岡〜新高岡or越中中川〜高岡〜富山で行け。
津幡〜高岡だけで済む。
又は、金沢〜富山の高速バスで。

18切符で何でも済まそうとしたら選択肢限られる。
時に他の選択肢組み合わせた方が楽しめる。

434 :名無し野電車区:2020/10/19(月) 13:50:34.69 ID:1/5ui9J8.net
>>431
18切符で115系をロクサンが押す列車に乗る醍醐味。
189系も台車の空気を抜き、ゴットン。
経費嵩む。

435 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 10:41:50.15 ID:pSAWhIbZ.net
在来特急自由席も乗れるネオ18キップでも作るかね 正価30,000円なら売れるかも?

436 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 14:11:05.04 ID:iXnPVk4S.net
>>435
特急に乗せるなら2日連続2回、一人一枚に制限して3万円。

437 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 19:29:03.50 ID:+1i0QnAx.net
>>427
特急ひだをご利用下さい

438 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 10:37:17.63 ID:1hhzOi4G.net
18乞食に特急券を払えなんて言っても無駄

439 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 13:31:00.52 ID:k5VmNwJ4.net
18キップ改良案
* 従来タイプ・・・・・・15,000円 値上げ
*在特乗車タイプ・・・20,000円 新設
*新幹線・在特タイプ30,000円 新設
この程度なら利用者は使いそうなんだが

440 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 14:17:59.19 ID:plhbxXNk.net
その2つ目と3つ目が安すぎて誰もまともに正規料金を払わなくなる

441 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 15:25:07.47 ID:PY33cI1H.net
あくまで20000円+特急料金とかの乗車が可能になるってことじゃないんか?

442 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 18:14:12.68 ID:plhbxXNk.net
うんだから片道3000円+特急料金で東京大阪間を移動できるんだろ?
誰が正規で乗るの?

443 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 18:14:43.97 ID:k5VmNwJ4.net
18キップ改良案その2
* 従来タイプ・・・・・・・・15,000円に値上げ
*在特自乗車タイプ・・・30,000円を新設
*新幹線利用・・・・・・・+10,000円追加 新設
この程度でどうかな?

444 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 18:19:07.13 ID:plhbxXNk.net
うんだから片道4000円+特急料金で東京大阪間を移動できるんだろ?

445 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 19:14:32.05 ID:PY33cI1H.net
金券ショップで売買できないような形式にすれば成り立ちそうだけどな
5日分使うの結構きついやろ

446 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 19:26:33.47 ID:/uDCYhk+.net
>>444
うんだからそうだよ

447 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 20:30:18.16 ID:YJ+bL6gc.net
>>445
法人で大量購入されて正規の乗車券が売れなくなる

448 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 02:41:37.66 ID:KVbq14XI.net
>>443
普通タイプを急行料金追加で、急行利用可能にし、4回12000円に値上げ。
夜行列車提供は廃止。

449 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 10:15:12.67 ID:ZRv7klIx.net
急行? ムショ帰りバレバレで悲しいね

450 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 10:38:35.07 ID:lQkWPcqd.net
北海道東日本パスが出来て、利用が本当に減った。
北海道特急も新幹線性感区間も選べるしね。

けど、売上維持しているなら、本当に凄いと思うわ。

451 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 15:22:04.10 ID:ZRv7klIx.net
誤変換?or本性?

452 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 00:02:14.22 ID:Cgvbl7Ji.net
>>449
急行利用可能は口実。
定期列車無い
実質値上げ。

453 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 01:23:56.69 ID:0zNZi9ik.net
>>1
https://i.imgur.com/PvfxBel.jpg

454 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 09:31:00.55 ID:h1D1fn8D.net
ムーンライトながら終了は、とても良いニュース。

455 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 10:46:31.50 ID:wggTFeOn.net
>>411
新幹線・特急乗り放題ではなく、特急料金のみ別設定の「36ゆうゆう乗車券」で。
5枚で25000円程度にする。
運賃5000円(+特急新幹線料金)で1日乗り放題の神きっぷ。
きっぷの有効期間は購入(使用開始)日から1か月とする。
特急券は別途ネット予約で購入する方法も可とする。

JR東日本あたりが、休日きっぷで同じような設定で発売しているが、
全国に広げたら、売れるかな?

456 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 11:23:10.45 ID:srwaMv5t.net
糞酉はML九州も四国方面のMLもひっそりと廃止にしやがって許さんわ
さすが、赤字1280億円のトラブルメーカー企業w

ついでに、オンボロ残酔う珍感染を減速せい
300km/h運転しとるから高架が崩壊したり、車体トラブルが起きるんだよw

457 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 15:09:26.90 ID:v9RgtCbp.net
>>455
東海道新幹線のみ除外すれば東海も含めて全国発売できるかもね

458 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 16:15:51.95 ID:E67qk+LX.net
絶賛18乞食な >>456
腹抱えて笑うぜ 貧乏人

459 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 02:05:01.15 ID:l4XjB4xh.net
>>456
ムーンライト九州 山陰 高知 松山 山陽は設定しない方がよかった。

460 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 02:06:19.17 ID:l4XjB4xh.net
>>207
ゆっくり旅ができる。

461 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 04:32:29.61 ID:GOhNM5Fe.net
新たな出会いがあるのは、18きっぷ。
21歳の「青春してます」、地元地味系公立大(高崎経済大、都留文科大学等)
℉ランじゃないけど、オトナの関係が欲しいな。といった女子大生から
18きっぱーに「あたし、一人暮らしだけど、お泊りしていかない?
18きっぷって、途中下車?(心の中で間違ってたらごめんね♡)できるんでしょ」
「こちとらこそ、よろしくね💛」

恋を卒業し、愛に…
新卒カードは「18きっぱーのお嫁さん」
18きっぷは国策にもなるしね♡
新卒後、入籍し、二人の間で、「何かがあったのかな?」
夏には、18きっぱーのお嫁さんに「おなかにあかちゃんはいます」ワッペンを
つけているから・・・雄と雌の関係に発展。

462 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 10:59:04.45 ID:PpqwyrI3.net
「Fランと18キップの相関性について」という論文が書けそうだな
統計学的手法の心得が必要なので、理工系か経済学部系になるな
ま、Fラン系ではとても無理な数学系の確率統計論な訳だが、興味が涌く学問だったよ

463 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 03:07:41.49 ID:NyKzEXNn.net
>>456
4.25がなければ存続したろうなあ

464 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 15:03:28.48 ID:dYo8FKO5.net
>>456
近畿〜松山・高知方面は夜行バス利用(オレンジライナーえひめ・よさこい号、
京阪神ドリーム松山・高知号)が定着しちゃったからな。

18シーズン外やグリーン車だと7000〜7500円ぐらいとバスより高かったし、末期はガラガラだった。

465 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 22:46:06.50 ID:ecEzgd7E.net
>>456
320km/h運転しとるから糞束もトラブル頻発してるんだなw

466 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 18:36:16.96 ID:1Qd8bkMY.net
ムーンライトシリーズは廃止でよかった。
西は客車列車で無駄の極み。

467 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 11:12:37.08 ID:wGg/eyD4.net
18きっぷ利用で、夜行列車利用など必要ないのだ。
18きっぷは、定期列車利用させてこそ価値が有る。
観光列車以外の、18きっぷ向け臨時列車設定不要。

468 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 11:38:52.65 ID:awFZesZX.net
新幹線やホテルは無駄に多いから、コロナショックを機にそっちを減らせ
狭い日本は在来線(特に夜行快速)移動が似合うのだ

交通費安い上に寝てる間に付くから、ホテル要らずで一石三鳥
JR6社は金の亡者過ぎて嫌になるわ

469 :名無し野電車区:2020/11/13(金) 12:36:23.77 ID:X4ouLYhS.net
赤字なら金の亡者になるのは当たり前なんだよなぁ

470 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 02:58:25.25 ID:4v81lT42.net
間を取って新幹線夜行バージョンで

減便新幹線とか誰得の改造施すくらいなら、1編成くらいは欲しいっす

(自分は西洋画のカラバッチョ、友人は浮世絵の国芳が好きなので、走る美術館と聞いて一旦は乗りに逝こうかと計画するも、現代美術かぁ…ってんでお流れに)

471 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 02:59:49.59 ID:4v81lT42.net
↑ 1編成くらいは寝台バージョンで欲しいっす だった

472 :名無し野電車区:2020/11/14(土) 08:58:02.54 ID:eLXz2wUy.net
https://youtu.be/L8NACKda25c

473 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 02:51:19.23 ID:gpOgbjtk.net
>>470
新幹線は運転時間に線路保守不可能。0:00〜6:00までの間合い不可欠。
夜行新幹線不可能。

474 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 02:54:51.15 ID:gpOgbjtk.net
>>223
ムーンライト東京
185系使用東京〜小田原
ムーンライトながら
681系使用大垣〜名古屋。
どちら間合い使用可能。
中間駅で運転停車。

475 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 04:33:17.75 ID:MRfa2h9B.net
とっとと廃止すれば
苦しまなくて済む話

476 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 08:40:23.62 ID:gpOgbjtk.net
>>475
JR東日本もJR東海も、堂々とムーンライトながら運転終了を発表したらよい。

477 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 08:53:07.07 ID:9Rsb3P/Z.net
18きっぷってなんで改札機対応しないん?

北海道東日本パスも秋の乗り放題なんちゃらも改札機いけるじゃん

478 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 10:22:44.99 ID:/fnD0O5r.net
何時までも夜行各停なんてのを追っかけてるのは不思議だな
超ビーか郷愁派なのか?
長距離移動なら新幹線かLCCで良いだろう

479 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 12:41:16.74 ID:NuvrfFd6.net
18使って、東京から青森行きましたみたいな動画みるけど
アフォか・・・って思うわ
幹線乗れば3時間掛らず、
とっとと着いて、観光に食事と楽しめるのに

以前のように
途中の列車で、窓が開いて風を感じられるなら
それはそれでと思うけど
現状、快速・普通列車の移動は、全国何処でも苦痛以外の何物でも無い

480 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 19:28:47.64 ID:hsBxbqj4.net
>>477
自動改札利用券を当日窓口で発券(手数料200円)発券したら、18きっぷ利用証印を一回押印。発券受けた日は携帯する。改札は自動改札利用券で通る。
自動改札対応させるなら、こういう方式しかない。

481 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 19:55:29.38 ID:UhbzyGEK.net
>>479
旅行ごときで新幹線とか無駄の極み
JRに新幹線代貢いでるから、日本経済は25年も停滞してるんだよw

浮いた交通費を現地で使う方が日本経済の為になる
狭い日本は新幹線過剰だから、ミニと整備区間は廃止でいい

482 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 21:44:54.36 ID:VOtt5kH4.net
ユーチューバーはネタでやってるんだからな

483 :名無し野電車区:2020/11/15(日) 22:26:22.55 ID:tWPCKeEe.net
>>479も若い頃に18切符で乗っていたら、お年寄りから同じように思われていたと思うよ

484 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 09:21:46.04 ID:3ZDZsLov.net
>>479
3時間位なら苦にならん。

485 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 09:26:25.92 ID:3ZDZsLov.net
>>232
周遊券復活しないと。
現状フリーパスに制限多い。
18きっぷは唯一制限無く乗れる。
止める必要も無い。
→デメリットも特に無い
混雑?上等だよ。

486 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 09:42:11.18 ID:ZZu13px2.net
through

487 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 12:46:41.42 ID:UtNc0bUH.net
一般人「わざわざ在来線乗り継いで馬鹿なんじゃねw」
18きっぱー「行く過程が楽しいんだよ。だから時間かかってもいいし、いやむしろ時間かかるからこそ素晴らしい。わかってないなぁ。」
神「ほい百万円!!」
18きっぱー「新幹線乗るぜぇwwww。ついでにグリーンにしちゃおかなw」


これが現実

488 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 13:10:21.37 ID:R/vELMZ0.net
>>487
鉄オタも18キッパーも使わん
金の亡者な税アールにお布施したくないからw

平均年収が20年前より約1割下がってる今、ムーンライトシリーズは必要
何でもかんでも新幹線に誘導したがる税アールの工作員は黙れ

489 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 13:10:41.75 ID:ZZu13px2.net
貧乏人 18切符万歳
普通人 新幹線フツーだから
金持ち 貧乏人どもには困ったもんだ

490 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 15:17:34.38 ID:aEZNN5iA.net
>>487
しない。
すかいま

491 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 15:18:21.66 ID:aEZNN5iA.net
>>487
しません。スカイマークとフリーパス。

492 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 16:08:06.66 ID:SPPIsG48.net
>>488
ムーンライト系は今さら要らん。

493 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 20:14:54.14 ID:aEZNN5iA.net
>>488
ムーンライトは運転不要。
ピアノ曲のムーンライトで代替。

494 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 00:39:38.78 ID:T++RhBgX.net
ムーンライトながら代替
月光ながら→多治見駅ストリートピアノで、ベートーベンの月光を弾く。これで十分。

495 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 12:52:13.92 ID:729z2Mzs.net
糞酉は敦賀ー金沢も3セク化する気だし、束や急襲の事バカに出来ないわ
同じ新幹線乞食仲間だものw

関西から北陸へ普通列車だけで行けない苦しみを無視するな

496 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 12:57:45.75 ID:K2B96LlG.net
>>495
お前が苦しむ姿想像してただけで笑う

497 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 13:07:28.56 ID:jnbUPfF1.net
>>496
5100億も税金おかわりして新幹線延伸ですか?
JR酉は完全民営化したのに税金巻き上げの乞食会社確定ですねぇw

国民を苦しめる反日集団めw

498 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 13:08:29.68 ID:6E+NZnwV.net
高山線あるじゃん

499 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 13:14:57.31 ID:bXcx2D1o.net
>>495
3セクの普通電車使えばいいじゃん
むしろ特急1本で関西から北陸いけないのが問題だろ

500 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 22:40:18.14 ID:a2Dr0qWj.net
>>499
大阪〜富山に特急一本で行けたのに。不便になった。

501 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 05:29:08.61 ID:oyR0ugNK.net
敦賀止まりの

502 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 05:29:35.87 ID:oyR0ugNK.net
しらさぎとか(笑)

503 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 05:29:48.00 ID:oyR0ugNK.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

504 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 05:31:24.96 ID:4wtjkkgb.net
大阪⇔青森一本で行けたのに

505 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 05:36:36.79 ID:qiFrsIig.net
大阪ー札幌も1本で行けたのに
今は最低2回乗り換え。青函連絡船時代と同じ。

506 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 16:54:20.41 ID:vOM6LPa2.net
北陸新幹線は早期に大阪まで。
北海道・北陸・九州新幹線完成をもって新幹線建設は終了。

507 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 16:59:35.91 ID:vOM6LPa2.net
>>495
北陸お出かけパスが便利。乗車券長浜〜米原や近江今津〜京都払えば、特急券組み合わせれば便利。
石川 富山 トキめきの各社も利用可能。

508 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 09:59:07.77 ID:X+wZEsM7.net
>>499-500
正直新幹線できるまでの間では大阪(伊丹)富山便あったら使われたのではないかと思うわ
富山空港車置けるし

509 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 10:47:42.77 ID:KdR2aPbg.net
ムーンライトながら運転終了。
めでたしめでたし。

510 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 00:31:16.29 ID:G8pFvGLx.net
18きっぷ利用可能な夜行列車消滅した。これほど素晴らしい事は無い。

511 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 01:19:16.46 ID:jFrP1l+U.net
夜行列車の廃止とJRの努力不足は一致しとるな
新幹線と金の亡者な意地汚いクソ会社めw

コロナ前からそんな事してるからお天道様が怒った野田
水没新幹線とか良い恥晒しだわ

512 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 01:58:46.36 ID:G8pFvGLx.net
>>511
では君に臨時急行を贈る。
「伊豆」
東京23:00→熱海6:00

513 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 02:51:17.19 ID:2ENwr3Dx.net
ムーンライトほど無駄な列車は無い。消滅は当然。

514 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 05:54:57.54 ID:gpInKa+z.net
18きっぷ自体が万年財政難で同きっぷの売上に頼るJR四国を筆頭とした三島会社3社や
本州三社でも財政的に脆弱なJR西日本の救済処置みたいなもの。
ながらもJR東日本・JR東海によるJR西・四とJR九州への間接的な支援なのだろう。

515 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 08:04:38.01 ID:0yjcmxVd.net
https://youtu.be/L8NACKda25c

516 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 10:20:55.83 ID:VQoCLaVl.net
>>511
キミみたいな人のために
98レ〜3098レ〜2071レのコキに積みこめる専用車を
開発、運行される事を、祈ってるよ
18切符利用可能な700mm角寝台カプセル専用列車
寝台料金は格安の3000円

列車名、ハニカムカプセル号

517 :名無し野電車区:2020/11/26(木) 22:43:48.91 ID:ZXf1yAxq.net
>>514
だからこそムーンライトは不要。

518 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 14:38:46.35 ID:Qd6krlOr.net
夜行普通系列車全廃おめでとうございます。

519 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 22:38:31.36 ID:twNF1YHb.net
便利でお得な夜行高速バスをご利用下さい

520 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 19:30:23.04 ID:eEp/sP9G.net
今年の場合GoToトラベルキャンペーンで
宿泊込みパッケージ組んだ方が得なんでは

521 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 14:00:49.59 ID:RUxwufoH.net
>>514
それならJR全体で使えることは維持しつつ
発売は東日本と東海除外って手法はありだな

522 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 10:44:10.25 ID:0KUxWFW2.net
>>514
それなら、なんで赤い18切符無くしたの?
関東者だが、西にいる人に頼って送ってもらったけど、あるといいでしょうに

523 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 01:09:02.76 ID:uWZD9KFe.net
>>522
印刷の無駄を無くすため。
マルス券だったらコスト低い。
経費は増えない。

524 :521系:2020/12/10(木) 17:15:08.59 ID:M7MT4mY9.net
本日より冬の18きっぷ利用期間スタート

525 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:08:30.29 ID:XDyUDEwf.net
ムーンライトながら廃止で、旅の効率上がる。

526 :名無し野電車区:2020/12/10(木) 19:09:41.49 ID:XDyUDEwf.net
>>24
あの区間はロングがベスト。

527 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 10:40:55.00 ID:d27pRxID.net
ムーンライトながら廃止で、困る人は皆無。
近場の旅へ。

528 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 10:51:58.27 ID:AwgEpkTs.net
大晦日
終夜運転ウヤ
良かったね

18キッパーも家でゆっくりできて

529 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 03:30:11.86 ID:wFO1t07h.net
>>528
首都圏こそ、終夜運転全て止めないとコロナ収束長引く。
深夜参拝なんか止めさせないと
初日の出や初詣輸送の臨時列車全てやめよう‼

530 :うさにゃん:2020/12/18(金) 18:23:05.71 ID:M57Sax5P.net
快速アクティー消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531 :犬にゃん:2020/12/18(金) 18:24:03.76 ID:M57Sax5P.net
東日本「は?18乞食?○ねよ^^」

・特急湘南誕生
・アクティー昼間廃止

532 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 02:28:20.47 ID:uQ48co4R.net
>>531
特急スワローサービスは特急券買えば済む。

533 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 02:30:30.74 ID:uQ48co4R.net
終夜運転全滅記念。
素晴らしい正月になるな。

534 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 02:33:45.11 ID:0o7o3ETy.net
上越線大雪ウヤで新幹線乗れるとかで
出かけるキッパー供は
そのまま雪で遭難しろ!

535 :犬にゃん:2020/12/19(土) 05:30:35.94 ID:YhxYyLJw.net
>>532
あれもなんだかなぁって制度だよね

536 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:37:45.92 ID:gMVpuVar.net
>>535
スワローは乗車券確認しないよね。

537 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 01:29:31.07 ID:TO/HoQnQ.net
ムーンライトながら廃止は決定事項。コロナ収束しても、しれっとダイヤから消されている。

538 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 03:26:53.90 ID:ZBp+l30s.net
夜行快速を密かに消したJR酉を許さん
いや、急襲や死酷やコヒも一緒だけど

減便した束や倒壊も許さん

539 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 04:10:05.73 ID:Wf3a0BND.net
スノーパル2350は今期運行されるんだな
上層部はよく運行決定のゴーサイン出したもんだ

スキーできないから尾瀬夜行の時に乗ってみたい

540 :犬にゃん:2020/12/23(水) 08:33:02.70 ID:AOb/g/e6.net
>>538
乞食は死ねば^^

541 :名無し野電車区:2020/12/26(土) 23:09:52.18 ID:DwRBMdzs.net
>>540
18きっぷ利用で夜行列車の旅すんなっていうわけや。
夜行の旅したいなら

542 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 00:09:37.77 ID:35FCxE3/.net
>>538
西の客車ムーンライトながらは、設定する必要無い列車だった。
短い歴史だった。
それよりは、関西ブルトレ残して欲しかった。

543 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 13:45:35.03 ID:ueqw3uVV.net
客車ムーンライトながら

544 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 20:11:25.20 ID:cuvbaToT.net
>>543
夜行列車は必要なら、特急扱いで。

545 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 21:35:39.67 ID:f3fi8WEa.net
>>544
何だ唐突に

546 :名無し野電車区:2020/12/30(水) 23:37:41.59 ID:Cr9wLxTB.net
>>545
夜行列車は、全て優等列車とせよ。
快速は不要。

547 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 01:23:09.03 ID:+9Q7JmOA.net
ムーンライトながら運転終了大歓迎。

548 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 23:39:55.48 ID:BhLpAiFp.net
緊急事態地域は、18切符使用不可にしる

549 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 02:16:37.63 ID:y9fAYegx.net
緊急変態宣言は青春18きっぷシーズン終了後に出るだろ。

550 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:44:06.70 ID:iT046+kL.net
>>548
余りを売りに行ったが、一回200円。
無理に使うことにした。

551 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 11:58:35.90 ID:/iUCyzdv.net
夜行列車に使えなくしたのは英断だが。

552 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 17:24:35.80 ID:D6sDhUw/.net
もう使い勝手の悪い18キップはいらない

553 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 09:41:52.13 ID:idWofs0j.net
>>552
別に、日帰りでブラブラ使えるから無くす必要無し。
夜行列車使えなくなっただけやろ?
フェリー、特急、LCC、夜行バス。組み合わせたら、多彩な旅が可能。

夜行列車使えなくなっても痛くもかゆくもない。

554 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 09:56:54.89 ID:nJnqgIBW.net
遊びで使う切符だからな

555 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 14:12:03.06 ID:lyE3qJQg.net
>>554
そう。だから、18きっぷユーザーに夜行快速列車提供は不要。
過剰サービス。

556 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 07:15:05.07 ID:J83yQMjN.net
JR最大の功績は夜行列車をほぼ廃止したこと。
ましてや、18きっぷユーザー向け夜行列車提供なんか、愚の極み。

557 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 07:47:00.63 ID:t89sYxz4.net
>>544
例え臨時夜行を運行するにしても『特急』やら『急行』にして18乞食を排除すべき、
ってことでしょ。

558 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 14:47:43.38 ID:gMFmCgoF.net
>>556
夜行快速どころか特急はくたかや碓氷峠区間などを潰したJRは愚か者杉る
糞酉は関西ー新潟、クソ束とコヒは東北ー函館、クソ急襲は熊本ー鹿児島の往来を不便にするしタチ悪杉

歴史ある在来線(本線系統)よりダサイ新幹線を優先する悪党どもめw

559 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 16:38:12.93 ID:qOdisiao.net
熊本鹿児島は不便か?

560 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 22:15:26.65 ID:zCuv8oQS.net
>>557
そういう事。18きっぷで夜行乗せたらダメ。

561 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 22:16:27.03 ID:zCuv8oQS.net
>>558
夜行列車ほぼなくしたのは良かった。

562 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 01:26:43.53 ID:A+7JNizb.net
北海道新幹線全通したら、新函館北斗〜長万部〜小樽は旅客列車ごと無くなる。

563 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 15:39:00.78 ID:uSEfbrY3.net
18きっぷユーザーは夜行移動には、追加料金払う習慣を身につけよう。

564 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 16:07:28.16 ID:qmspTHAt.net
>>563
指定席代払ってるだろw
何か問題でも?

生徒や学生の休み期間中くらい、18きっぷで普通・快速での移動を挑戦させて欲しいわ
安月給が増えてる日本で1番似合うやり方

565 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 16:09:06.38 ID:z94zavc/.net
>>564
バスが有るだろ
今のガキはそんなに頭硬いのかWW

566 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 16:17:58.52 ID:qmspTHAt.net
>>565
関越道や碓氷バイパスの惨事を見たら嫌がるでしょうよw
JRの工作員どもは学生を不安にさせる気か?

害酷塵より学生や若い社会人を大事にしろ

567 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 17:44:50.79 ID:i/07F2cm.net
乗り継ぎは楽しいからね
若いうちは

568 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 19:42:52.87 ID:mAU0J1kD.net
>>566
じゃあ、昼間の乗り継ぎ&格安ホテルの旅をしろ。
18きっぷユーザーに夜行列車提供は不要。

569 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 20:31:54.05 ID:ItqHxmVv.net
夜行バスが嫌なら、レンタカーで車内泊すればよいじゃない

570 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 13:54:33.07 ID:xZPuNHxE.net
>>566
LCC+18きっぷ+ホテル。効率良い。

571 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 14:17:18.35 ID:EoXYsiVj.net
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210122_ho01.pdf
ムーンライトながら終了

572 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 19:44:38.64 ID:rkkrGBse.net
トンヘと束よ、MLながらが消えて苦しい思いをする連中の気持ちが解らんのか?
酉やコヒや急襲や死国と同じ守銭奴の仲間入りかねw

573 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 20:08:14.44 ID:SMEjXbp7.net
>>572
18乞食がいなくなるのはいいことだ。

574 :名無し野電車区:2021/01/22(金) 20:28:36.85 ID:xZPuNHxE.net
>>572
ムーンライトながら運転終了は良いニュース。

575 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 02:19:22.09 ID:8PkDS+SQ.net
きちんと運転終了を表明されたJR様に拍手だな。

576 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 06:29:32.50 ID:ehV3Pqju.net
18切符は廃止、以上。

577 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 11:51:44.09 ID:y9gtUSDl.net
ながらの代わりはこちらから
https://www.bushikaku.net/

578 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 12:40:39.64 ID:Zn/1wO/r.net
暴徒化したながら信者に射殺された373系間合い普通列車の18きっぱーたち
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org687514.jpg

579 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 12:41:39.16 ID:Zn/1wO/r.net
>>575
表明しないと毎日毎日問い合わせ厨が電話してきて業務に支障をきたしていたため。

580 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:31:20.74 ID:8PkDS+SQ.net
>>576
18きっぷは維持。発売経費は極小だし、空いた普通列車活用するだけ。
JR様に損は無い。
ムーンライトながらは赤字垂れ流す無駄列車。

581 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:32:25.98 ID:8PkDS+SQ.net
>>71
定期列車の18きっぷ利用は、混むだけで害はない。

582 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:35:31.64 ID:8PkDS+SQ.net
下手にながら残さない方が、自由に旅が出来る。
18きっぷ利用可能な夜行列車全廃歓迎。
夜行バスやLCCと組み合わせる。

583 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:46:53.65 ID:mVoq2LHI.net
>>582
むしろ、夜行快速ある方が自由に旅行できるし、色んな地域へ行けて好都合でしょうよw
かつては四国や九州や山陰や新潟もML系1本で移動出来て魅力あったのにな

JRは地域観光を軽視し杉だわ

584 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 14:57:39.77 ID:jgemFop5.net
>>580
>18きっぷは維持
別に良いけど、東日本は撤退してくれて良いよ
優等利用可能な代わりの切符、有るから

585 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 15:43:41.61 ID:jr4+VJVG.net
>>583
夜行列車は、特急扱いで提供すべし。ある程度は金を払うべき。
それが惜しいなら、夜行列車の旅すんなって事になる。

地域観光は日帰りでも可能。
ムーンライトながらは2席厨や転売厨が好き勝手やっとった。廃止で良い。

586 :名無し野電車区:2021/01/23(土) 22:19:36.79 ID:53lDfM6t.net
夜行ならJRバスが走らせてんじゃん

妄想に付き合うならば、夜行特急は西の117系もあるし、コロナ後の週末や繁忙期に期待したいね

587 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 00:58:18.47 ID:Ckx0rZE3.net
座席夜行列車は可能性有るのは、優等列車化。
夜行快速列車みたいな列車は切り捨てるべき。
一番無駄列車だ。

588 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 09:10:18.40 ID:yDCLNu3A.net
18きっぷ+ムーンライトながらで鉄道旅行してもらえる人を育てたり、
JR東日本・JR東海にとっては儲からない慈善事業的な列車であっても、
若者が大垣より先のJR西日本・JR四国エリアはもちろん、果てはJR九州エリアも訪れてもらえる、
本州3社より18きっぷの収益に依存しがちなJR四国を筆頭とした三島会社発行の青春18きっぷを買ってもらえるという、
JRグループ全体でより立場が弱い会社への間接的な経営支援的な効果を生み出してたよね。

でも今はJR東日本・JR東海ですらコロナで経営難だし、どこまで慈善事業を続けるのかという限界はある。
コロナ以外でその流れを早めてしまったのがLCCの台頭だと思う。(帰省シーズンは大して安くないけど)

589 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 10:08:39.82 ID:WyKGwYl+.net
バスなら東京⇔大阪乗り換えなし

速達バスは新宿⇔梅田6時間台 かつての特急こだま並

590 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 23:48:49.24 ID:1POz2PHY.net
>>588
そういう旅は切り捨てる時代。
18きっぷ利用も、他の手段と組み合わせないと使えないね。

591 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 00:12:48.43 ID:mIJehYsg.net
高速バス・・・重大事故の可能性あり
新幹線・・・ビジネス客向けで観光では贅沢

やっぱ、夜行快速が1番だなw
学生の長期休暇限定なんだから、大目に見てくれよ

592 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 00:22:21.43 ID:GMY/peJG.net
>>591
夜行列車は特急扱い。
サンライズなら、学生でも乗れる価格だ。
18きっぷ利用の夜行列車は不要。
JR様発足時に夜行列車沢山あったけど、がら空きで採算取れてた列車って無かった。

593 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 18:50:10.00 ID:wxcgxqF2.net
まさか「ムーンライトながら廃止なら、18きっぷ利用しないから、18きっぷ要らない」とか抜かす馬鹿は居ないよな。

594 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 18:52:19.15 ID:wxcgxqF2.net
>>95
加えて、18きっぷ一人一枚&2回使用。

595 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 18:54:03.05 ID:hhADeE8I.net
糞束だろうとクソ酉だろうと、MLながらや九州を潰したのは変わりない
この極悪連合を未来永劫許さない

低所得者が増えてる今こそMLシリーズが似合う時代なのに
夜行バス?
事故で亡くなりたくないから嫌ですわ

596 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 19:51:36.66 ID:6hDTi8QU.net
>>593
この際だから18切符も廃止で問題ないでしょ。

597 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 19:53:39.78 ID:I+MB6Pzk.net
>>588
> 18きっぷ+ムーンライトながらで鉄道旅行してもらえる人を育てたり、
> JR東日本・JR東海にとっては儲からない慈善事業的な列車であっても、
> 若者が大垣より先のJR西日本・JR四国エリアはもちろん、果てはJR九州エリアも訪れてもらえる、

自由席があった頃のムーンライトながらにはそんな設定意図も有ったんだよ。
「若者にまずは18きっぷ+ながらで鉄道旅行に親しんでもらいたい」って。

しかし、高速バス(特に夜行の格安ツアーバス)が台頭してくると若者たちは安くてそこそこ快適なツアーバスにどんどん逃げて行き、
ムーンライトながらの車内には社会の搾りカスみたいな負け犬中年オヤジ達が2席占領しながらふんぞり返る、夢も希望も若さも伸び代もない「負け犬列車」になってしまっていた。
https://i.imgur.com/i0hITtE.jpg

こうなってしまっては「使命が薄れた」と言われて廃止されてしまうのも仕方がないということ。

598 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 20:25:22.93 ID:d7P8j/5R.net
>>597
安くてそこそこ快適以上に近所から乗れる機会が増えたのも大きいよな

599 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 20:28:18.22 ID:/Ucdvb82.net
【生活】半額シール狙いの迷惑客、腰を叩かれて「オイ貼れよ」と言われたスーパー店員に同情相次ぐ
ニュース系スレタイ

18きっぱーと良い勝負かな?

600 :名無し野電車区:2021/01/25(月) 22:16:15.58 ID:7vC0V4HA.net
>>599
あれも>>597みたいな、人として終わってる見た目の人が多いね。

601 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 00:28:01.69 ID:Gd5/Ftll.net
JR様よくぞムーンライトながら廃止を決意されました。
18きっぷ利用で、夜行列車乗せるべきでは有りません。
諏訪湖花火臨時も、運転されるなら急行でお願いします。

602 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 00:33:24.30 ID:Gd5/Ftll.net
>>102
放っておいても売れる。
指定席券売機設置駅は、指定席券売機限定発売にしては?
普通の券売機に機能付けても良さそう。
いっそオレンジカード使用可能にしても。

603 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 00:52:39.60 ID:Gd5/Ftll.net
>>599
シール貼る直前に商品取った客が、店員がシール貼りに来たのを見て、一旦商品を棚に戻してた。

→勿論店員がシール貼ると同時に、戻した商品を再度手にしていた。

604 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 00:55:29.35 ID:dcmT+fL5.net
糞酉よ、北陸・信越本線を3セク化して北陸や甲信越に行きづらい18きっぱーの苦しみが解るか?
信者が敵視してる糞束と同レベルになったなw

605 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 01:25:44.60 ID:48r53KyX.net
>>604
整備新幹線を要望した自治体に文句言えよwwww

606 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 05:21:51.91 ID:fWNUzRpr.net
代わりに私が謝っとくわ 申し訳ないですわ

607 :名無し野電車区:2021/01/26(火) 20:38:20.54 ID:D1J/qkUW.net
>>604
金沢は敦賀経由、富山は高山線経由で行ける。北陸お出かけパス使えば、金沢〜直江津抜けられます。

608 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 00:59:41.42 ID:1zh6dEO3.net
北陸フリーきっぷ使えば、22000円で往復新幹線
ほぼ北陸全ての新幹線を含む列車乗り降りできるじゃん

609 :名無し野電車区:2021/01/27(水) 03:10:47.93 ID:sXZXuuDh.net
>>608
関西から無いが。

610 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 03:14:11.70 ID:71CC6i8A.net
18きっぷユーザー向けの夜行列車はやはり不要。
別払いで利用は大歓迎。

611 :名無し野電車区:2021/01/29(金) 16:39:07.80 ID:Wuufh3Zf.net
>>1
東海も18きっぷユーザーは東日本以上に大嫌いだぞ。

612 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 23:18:05.99 ID:uSCh3ib6.net
別に昼行列車を利用する分

613 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 23:23:09.34 ID:uSCh3ib6.net
昼行列車を利用する分にJR様は許容されます。
18きっぷ利用向け臨時列車は要らない。

614 :名無し野電車区:2021/01/30(土) 23:28:28.66 ID:uaplbDzo.net
なんだこのスレタイ
「妊娠中の妊婦の苦しみが分かるか!?」
みたいな感じでさwwww

615 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 10:06:48.33 ID:eMtV8PDn.net
18きっぷ利用出来る夜行列車が完全に無くなり嬉しい限り。
日帰りかホテル使う旅をして貰いたい。

616 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 11:06:56.58 ID:8UXuvOxw.net
鉄道会社が18きっぷユーザーのことを嫌いならなぜ未だに18きっぷを発売しているの?
とっととやめりゃいいのに辞めないってことはそういうことでは?

617 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 11:54:38.26 ID:TDzjnMem.net
>>616
JR様には、学休期間の輸送力余った分を18きっぷ利用で埋めるメリット有り。
混雑は鉄道会社から見て、「良いこと」。
18きっぷ利用しない奴らが、「混雑は嫌」と言ってるだけ。
JR様はメリット有り。
だから発売する。

618 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 11:56:10.95 ID:TDzjnMem.net
ちなみに、ムーンライトみたいな夜行快速列車は、収益を食い潰すゴミ列車だから廃止。

619 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 19:39:09.45 ID:44mGiXOX.net
>>616
頃合いを見計らって廃止じゃないかな >18きっぷ。
18とは言うものの、実際のユーザーの殆どは中高年の乞食オヤジなんだろ?

620 :名無し野電車区:2021/01/31(日) 22:57:53.86 ID:r3I1tt3n.net
>>619
当分は維持だろ。
利用が減ってない。
ムーンライトながらみたいに赤字では無いしね。

621 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 08:10:30.01 ID:YbzfTV1i.net
いや、利用を減らすために廃止。
18きっぱーは衛生面で問題が多い。

622 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 12:49:30.51 ID:O8qeqBug.net
>>621
利用を減らす→収入減→廃線又は減便。
衛生云々言うあなたが、鉄道乗らなきゃ済む話。

623 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 12:52:49.91 ID:O8qeqBug.net
18きっぷは止める理由無し。
発券も指定席券売機で手間少ない。
有人改札通るだけ。
有人改札で話込むバカの方か迷惑。

ムーンライトながらは、余計な手間掛かるし、赤字垂れ流すし止めるのは正しい。

624 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 15:28:13.84 ID:GchtuGH3.net
18きっぷを通年発売へ

625 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 15:36:12.42 ID:mmJ450qc.net
>>623
事業者目線そのもの

626 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 15:44:22.70 ID:MvFa1puI.net
>>625
>まだ出た 事業者目線wwwwwwwwwwww

わかって赤字垂れ流しを放置すればどうなるかわからないのかな、
おこちゃまはwwwwwwwwww

627 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 18:49:48.59 ID:GfNOuTdW.net
長文乞食だけでなく18乞食でもあったのか、ヲボンナマックラ酋長の>>625は。

628 :名無し野電車区:2021/02/01(月) 20:32:00.25 ID:O8qeqBug.net
>>625
混雑して迷惑とか言う話は関係ない。
使わない奴らからは文句でるわな。
利用するメリットとして、普通乗車券は経路が決まっている。
気まぐれで、別ルートに変えたい時は18きっぷ利用最強。
18きっぷ使うメリット。
混雑しても良いではないか?
座れなくなるから?

629 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 00:58:35.81 ID:IAbLUDLg.net
>>625
混雑するにしても、大垣→米原→京都のムーンライトながらからの接続列車の混雑も無くなる。
昼行列車の18きっぷ利用も各地に分散する。
問題無くなる。

630 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 01:14:36.91 ID:bArb6ZaJ.net
JR旅客6社どもよ、夜行快速好きの苦しみが解るか?

経済が好調だったバブル時代は夜行快速あったのに、低調な今は無いとかおかしいわ
安月給な奴の為にも残し手くれよなw

631 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 03:18:00.52 ID:V+fFeDeG.net
そんなんだから安月給なんだろw

632 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 06:23:35.78 ID:IAbLUDLg.net
>>630
残しません。
遠征止めたら?
ホテルも泊まる金無いなら。

633 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 07:33:44.49 ID:T7nAuGC9.net
LCC〜トレインホステル〜LCCで気分を味わえるじゃんw

634 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 07:58:14.04 ID:rlpLoSIz.net
>>626
ことわざ
損して得を取れを知らない
(笑)

635 :犬にゃん:2021/02/02(火) 12:33:28.87 ID:2yfQffR6.net
>>631
やめたれwww

636 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 01:13:21.64 ID:rRzAZCZN.net
>>626
ムーンライトながら運転は赤字垂れ流すが、18きっぷは別に赤字ではない。

637 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 01:31:18.01 ID:rRzAZCZN.net
>>630
その時代の夜行普通列車の乗車率ひどいもんだったぜ?
高松→高知の50系夜行なんかも乗ったけど、10人居たかな?乗りとおした客は?

638 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 03:05:54.78 ID:t3M52NgH.net
夜行普通列車全廃したくらいで、誰も困らない。

639 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 03:14:00.53 ID:8g6ugxfJ.net
>>630
底辺のゴミが鉄旅なんかするなボケ

640 :名無し野電車区:2021/02/04(木) 09:56:42.09 ID:t3M52NgH.net
ムーンライトや夜行普通列車全廃したくらいで、誰も困らない。

641 :名無し野電車区:2021/02/06(土) 11:32:04.87 ID:Rzk8rwiu.net
>>634
JR東日本・東海・西日本様にその考え方はない。

642 :名無し野電車区:2021/02/06(土) 20:22:35.89 ID:Yd80h4qU.net
損しても得を取れそうにもないからな

643 :名無し野電車区:2021/02/07(日) 00:15:09.85 ID:HWYOLYMn.net
損して得を取れは
18きっぷだな。

ムーンライトながらを運転すれば、、損して損をする羽目に。

644 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 12:59:34.83 ID:cmVOSu2n.net
18きっぷと、他の手段別払いで旅しましょう。幅が広がるよ?

645 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 13:57:07.08 ID:E42SdkH6.net
夜行快速や急行を廃止した悪のJR旅客6社
極左活動家そっくりになって来たなw

646 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 19:52:58.27 ID:eAEwgyXy.net
>>645
夜行バスが小回りきく。だから夜行列車を代替しました。

647 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 19:57:37.90 ID:eAEwgyXy.net
夜行列車を18きっぷ利用で乗せたら赤字もいいとこ。
2席厨のバカどもが、更に輪を掛けて赤字膨らませやがった。
廃止はやつらのせいだ。

648 :名無し野電車区:2021/02/10(水) 19:59:08.07 ID:eAEwgyXy.net
夜行列車を18きっぷ利用で乗せたら赤字もいいとこ。
2席厨のバカどもが、更に輪を掛けて赤字膨らませやがった。
廃止はやつらのせいだ。

649 :名無し野電車区:2021/02/11(木) 05:40:35.05 ID:AaVNElQu.net
>>645
そのうちに全部第三セクターにするとかね

650 :名無し野電車区:2021/02/14(日) 19:03:00.60 ID:cOhK/i77.net
【半額シール】「もう2時間も待ったんだぞ!」コロナ禍スーパーで「値引き待ち客」のマナー問題…
スレタイ
まー、18きっぱーと葬式鉄みたいだな
それより2時間も商品キープって営業妨害な気がするがw

651 :名無し野電車区:2021/02/14(日) 19:07:24.57 ID:cOhK/i77.net
スーパーで爺が携帯片手に婆さんに
「半額にして貰えなかった」とか「あと何買えば良い?」って電話で報告してるのか
たまに見るけど、それなら18きっぱーの方がマシかな

652 :名無し野電車区:2021/02/14(日) 19:44:50.55 ID:cOhK/i77.net
待ち時間2時間から1時間に訂正されて★3とか
登場してるし

やはり大垣夜行は黙って引退(コロナが影響してるけど)
それが正しい選択だったんだな・・・

653 :名無し野電車区:2021/02/15(月) 00:35:17.63 ID:SZG2eIeL.net
https://takumick.com/jreast-ekiintaido
こんな会社は時代遅れ。

654 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 01:28:45.65 ID:F2E3xl5S.net
>>653
そうだね。
また、夜行普通列車も時代遅れ。

655 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 15:51:51.89 ID:+qkDGkS3.net
夜行が好きだから、ながらも信州もかなり乗ったけど、二席厨やドロン野郎が多過ぎ。
実際の定員の半分位しか乗っていない。
あれで残せは無理。

せいぜい、昼行乗り継ぎの便を図って欲しい、くらいだなw
要望として言えるのは。

656 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 16:10:11.79 ID:ItjrOtxR.net
浜松発着の上東ライン欲しい
名古屋口と大阪口の新快速を繋げて欲しい
関西から米原止まりの基本編成を直通

657 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 16:18:14.99 ID:sr+CHFkJ.net
>>653
クソ西だって解らんぞ。

658 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 16:44:53.02 ID:ItjrOtxR.net
>>657
もう結果出てる
http://s.kota2.net/1613547869.jpg

659 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 19:07:58.33 ID:3t9AfUuI.net
>>657が即論破されてて新草原

660 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 23:55:01.27 ID:bVNrSmcy.net
>>657
西、九州、四国、北海道の駅員は丁寧な対応。
東は悪い。
東海はまあまあ。

661 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 23:59:03.54 ID:bVNrSmcy.net
>>655
そう思う。
モラル崩壊しまくりだった。あの列車は。
コロナがとどめになったな。

やつらにコロナが制裁加えてくれた。

662 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 17:21:40.20 ID:pdwTyPDu.net
>>656
要らない。JR様各社での運転と、各社ごと遅れは、待たずに出せ。

663 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 17:23:28.15 ID:pdwTyPDu.net
ムーンライト全廃しようが、旅程に影響は無い。

ムーンライトながらが無いほうが良い。

664 :名無し野電車区:2021/02/21(日) 18:18:06.91 ID:0o2AThck.net
18切符は30,000円に値上げしたらどう?
新幹線や在特自由席への条件付き乗車可能にしてね

665 :名無し野電車区:2021/02/22(月) 00:12:11.07 ID:gqJSt0zm.net
それをするぐらいなら切符自体残さない

666 :名無し野電車区:2021/02/22(月) 03:42:49.60 ID:3IQNuVEI.net
>>664
あり得ない。
特急は別払いで。

667 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 00:18:53.95 ID:tK5yhOtd.net
>>664
JRの経営が悪化したままなら18きっぷと別枠でそういうきっぷを出すこともありうるかもね。

ただし東海道新幹線・クルーズトレイン全車と
のぞみ(山陽新幹線)、みずほ、かがやき、はやぶさ、はやて、こまち、
サフィール踊り子、サンライズ瀬戸・出雲、WE銀河は乗車券としても無効という風に。

668 :名無し野電車区:2021/02/23(火) 14:40:27.60 ID:oNUoFL2/.net
>>667
無いな。各社ごと一日3万ならありそう?

669 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 11:23:28.94 ID:3wgs5hEy.net
ムーンライトながら運転終了しても困るのは2席厨のバカどもだけ。

670 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 12:09:46.14 ID:OWDocZMm.net
>>667
そんなのより周遊券を復活させてほしい

671 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 12:11:41.45 ID:hJnjKM21.net
発券が面倒くさい

672 :名無し野電車区:2021/02/25(木) 13:10:43.65 ID:3QtrXHhF.net
18無くしてワイドとミニを復活させるのもいい

673 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 06:04:34.60 ID:tLNrwAMz.net
>>670
フリーエリアまでは、乗車券のみ有効。
フリーエリアも新幹線は特急券必要しよう。

674 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 01:03:56.34 ID:hxfsHdAf.net
ムーンライトながら要らない。
運転終了は妥当。

675 :名無し野電車区:2021/02/28(日) 09:30:27.37 ID:gQM5b9VC.net
いよいよ明日から。
ムーンライトながら無くなり、快適な春の旅が出来る。

676 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 10:38:41.06 ID:RnLzDq0t.net
シーズン始まりましたね。
定期列車で楽しい旅を。

677 :名無し野電車区:2021/03/03(水) 19:50:56.80 ID:lMyQBH7L.net
静岡抜けるのはホームライナーが一番だな

678 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 21:31:34.25 ID:P0/X2di6.net
夜行列車は高い列車のみ残せ。
最低限特急列車。

679 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 21:57:45.98 ID:F9KMb+k3.net
>>678
新幹線の最終より遅く出発して
新幹線の始発より早く到着する
しかも、常に客がいる区間
もう夜行列車は観光以外、洋ナシだろな

680 :名無し野電車区:2021/03/04(木) 22:29:56.51 ID:P0/X2di6.net
>>679
ムーンライトながら赤字の原因が2席占領バカどもだし。

681 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 16:49:57.85 ID:eUOWV6dx.net
普通に列車を運転して下さりありがとうございます。
JR様は、夜行列車運転終了して大丈夫です。

682 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 17:00:25.06 ID:ruJ/kmyt.net
>>616
本州三社はもういい加減やめたいんじゃね?
でも北海道や四国にとっては大事な収入源なんだから、ある意味3島会社支援施策でしょ

683 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:16:49.78 ID:eUOWV6dx.net
>>682
別に発売したら、発売したままで良い。
売っただけ儲かる。
混雑上等。

684 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:19:22.62 ID:eUOWV6dx.net
>>191
5月に第4波が来るから、夏休み満喫は不可能やな。
花火大会も無い。

685 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 19:20:43.90 ID:eUOWV6dx.net
>>193
新幹線特急列車往復料金に、フリー乗車券付けろ。

686 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 20:14:24.28 ID:PR8pXrin.net
>>682
JR西も実は18きっぷに積極的。

ただしこの会社の場合は増収目的というよりは、代わりに北海道東日本パス、
JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷ、四国再発見早トクきっぷ、ぐるっと九州きっぷのような、
管内全区間で乗れる普通列車用乗り放題きっぷを用意しなきゃならなくなるのを嫌ってるのだと思われる。
(関西エリア限定、北陸エリア限定のものはあるが、エリアを跨いだり、山陽山陰エリア乗り放題のものはない)

687 :名無し野電車区:2021/03/05(金) 20:42:10.11 ID:FWd3/NUs.net
西は秋に発売してただろ

688 :名無し野電車区:2021/03/06(土) 06:48:49.62 ID:YPVqSSCW.net
むしろ東日本には特急・グリーン不可の一都六県フリーを3000円ぐらいで出して欲しい。

689 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 13:14:13.43 ID:XHIq/sm2.net
ホリデーパス

690 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 15:12:08.81 ID:sr5A0jf2.net
「18きっぷユーザーの苦しみ」とは?
そもそも18きっぷは不便自分たちで補うきっぷ。

691 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 18:57:57.81 ID:UIKk7LeK.net
水没するポンコツ新幹線と引き換えに、先人たちが築いた貴重な碓氷峠区間を潰したJR束
碓氷新線も旧線同様、70年近く使用せいよw

歴史軽視とは極左らしい会社ですわ

692 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 19:54:21.46 ID:ZlmxNN7j.net
>>691
いい加減こういうこという馬鹿は居なくなったかと思っていたけど…
まだいるんだなw

693 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 00:24:13.68 ID:VS67Ogi7.net
特急運行の無い本数の多い線区をある程度の距離を利用する、
という状況でないかぎり使い勝手が悪い切符。
基本的に新快速の走る関西向き。

694 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 15:58:50.64 ID:uTGE2Apr.net
>>693
近畿〜東海快速エリアは18きっぷの効果絶大。

695 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 17:16:22.36 ID:KvPXjN5e.net
愛知県〜香川県(豊橋〜岐阜、米原〜姫路、岡山〜高松)はボーナスステージだな。

大垣〜米原、相生〜岡山間がアレだけど。

696 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 17:48:01.15 ID:uTGE2Apr.net
>>695
首都圏は本数で、所要時間カバー可能。
18きっぷまともに使いにくいのは北海道だな。

697 :名無し野電車区:2021/03/09(火) 18:10:32.27 ID:TGF6O962.net
>>696
クソ西の場合
近畿中心圏のフリー切符がないのがネックだろ。

698 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 10:47:23.61 ID:a/MPLO5a.net
>>696
すかすかダイヤなのに?

699 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 12:33:08.68 ID:wTab0Gtg.net
>>698
20分おき以上維持してたら、スカスカダイヤとは言えない。
郊外の幹線のローカル区間は毎時一本、地方交通線は2時間おきなら上出来。

700 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 16:51:29.15 ID:O+UJt4im.net
>>699
束社畜の脳ミソみたいだな。

701 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 18:25:54.61 ID:v2F5Winz.net
JR東としては北東パスに誘導したいんだろうと思う。

702 :名無し野電車区:2021/03/10(水) 21:24:10.23 ID:wTab0Gtg.net
>>700
少なくとも20分おきがスカスカダイヤとは言えない。
首都圏で30分以上間隔空くのは相当田舎だな。
30分おきは別に不便でも無い。

703 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 01:12:47.36 ID:/XEUTX7I.net
18きっぷで、出歩く事で東京五輪&北京五輪中止に持ち込める。
二階を破滅させるにも、五輪潰しましょう。

704 :名無し野電車区:2021/03/11(木) 15:23:21.39 ID:6u2edL1v.net
>>1
その恨みは、二階俊博に向けたら良いこと。
出歩く事でオリンピック潰しますか?

705 :犬にゃん:2021/03/13(土) 06:16:29.20 ID:zCDQt0cQ.net
>>691
刈谷爺はこんなところでも暴れてるのかw

さすが大阪マンセーの在日朝鮮人

706 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 14:15:06.60 ID:s2jHzQQw.net
ムーンライトながらが無い初めての春。
快適快適。

707 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 19:13:04.09 ID:XsXNPYFD.net
18きっぷで日帰り旅。

708 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 22:43:56.78 ID:ACye5qIe.net
18キップは、ホリデーパスが発売されない平日に
首都圏回るのに便利
ただ、5枚もイラネ

709 :名無し野電車区:2021/03/15(月) 23:12:40.84 ID:PIEa5wLz.net
ホリパスは水戸、宇都宮、高崎に行けない

710 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 00:56:35.29 ID:SLpjtH5K.net
>709
それは新幹線や特急で行くところだろ

711 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 02:07:10.37 ID:FR95kRjb.net
>>708
5回はやや多い。
4回10000円くらいが良いな。

712 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 05:16:57.55 ID:F+NIdvdZ.net
>>706
(゜Д゜≡゜Д゜)?が?

713 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 21:36:18.73 ID:uH0WxNIX.net
>>712
18きっぷ+ビジネスホテル。
ながら要らない。

714 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 23:12:49.90 ID:f6gXh2rn.net
>>709
都内から水戸・高崎へは高速バスで行けばよい
宇都宮へは東武でw

715 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 03:34:46.62 ID:o8m3gwuU.net
>>710
だから最終列車繰り上げても問題ない。あと1時間位は繰り上げて良いな。

716 :名無し野電車区:2021/03/26(金) 11:36:02.97 ID:d2ZWd3mv.net
18きっぷは、往復2500円位でも使う価値あり。
途中下車可能。思い立った駅でぶらりと寄り道が可能。
それが楽しい。
18きっぷには様々な使い方が出来る。

夜行列車使えなくしたのは賛成。
無茶な使い方しにくくなった。

717 :名無し野電車区:2021/03/31(水) 23:40:22.89 ID:ahixZcFQ.net
インバウンド観光客居ない桜は最高。
インバウンド停止をあと5年はやって欲しい。

718 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 12:29:27.17 ID:Ms5mziNH.net
>>691

ヒント勾配

719 :名無し野電車区:2021/04/04(日) 13:09:41.63 ID:iL7mUP5l.net
JRにはよく殺されかけたわ

今となっては悪い思い出だけど

嫌なら乗るなと言われれば確かにそうだ

720 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 06:37:23.50 ID:ScT4TBUt.net
18きっぷ使えない元JR線増えたね。
碓井峠はロクサンの経費が莫大だから廃止。

721 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 11:08:30.60 ID:fcW/2Qz3.net
関西から金沢・富山・新潟へJR在来線を利用しづらくしたJR酉も許さん
水没新幹線を守って、北陸本線の一部を切り捨てた極左どもめw

722 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 12:28:41.34 ID:ScT4TBUt.net
>>721
夜行快速列車廃止は正解。

723 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 12:35:22.32 ID:UBUg72SO.net
なんか良い特例もうけてほしいわな

724 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 13:12:17.34 ID:fcW/2Qz3.net
>>722
早朝〜夕方も移動出来にくいのが問題
金沢以東・以北の北陸線も3セクにしやがった

北陸新幹線集って、並行在来線排除はクソ束と同じなのがクソ酉w

725 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 15:46:43.67 ID:RG/Phh7m.net
>>723
要らん。不便を克服してこそ18きっぷの旅。
夜行列車利用は過剰サービス。
夜行列車利用を宿変わりにして、宿泊費を浮かす旅はしなくて良い。

726 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 16:54:40.22 ID:zUIwgkyO.net
顔真っ赤にしてどうしたの

727 :犬にゃん:2021/04/05(月) 17:27:28.53 ID:GJartYzn.net
車椅子のプロ市民に絡まれてて草

18乞食も車椅子でながら復活訴えたら?w
基本的人権を侵害している!ってww

728 :名無し野電車区:2021/04/05(月) 23:56:28.96 ID:uLkghSl2.net
>>726
快速・普通夜行列車全廃で、18きっぷの旅が快適になった。

夜行移動は、別に払えば手段有るシナ。

729 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 15:08:58.62 ID:KH4zqGCZ.net
ムーンライト廃止の理由は、18きっぷ+指定席だと利益出ないから。

730 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 15:10:00.16 ID:KH4zqGCZ.net
ムーンライトながらを、特急ながらとしても利用率高いなら残っただろう。

731 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 10:01:29.63 ID:E2L7N4/6.net
18きっぷは利用者に苦痛を強要する酷い商品だから今後廃止するべきだな。

732 :名無し野電車区:2021/04/07(水) 21:20:17.31 ID:GpskJztl.net
>>731
それは君の価値観。
自由に乗り降り出来る便利なきっぷ。

ムーンライト廃止で、適切な使い方する人だけに。
終電早めたから、早く帰る必要有り。前みたいに無茶な使い方出来ない。

733 :名無し野電車区:2021/04/08(木) 20:06:25.62 ID:REgGTUQK.net
糞コヒ・・・青函区間の旅客列車を新幹線一本化
糞束・・・盛岡以北や信越本線の一部を3セク化
糞酉・・・北陸本線の一部を3セク化
糞急襲・・・鹿児島本線の一部を3セク化

この悪の4社はパヨク丸出しで嫌になる
東海と四国は問題無し

734 :名無し野電車区:2021/04/09(金) 21:56:39.38 ID:k4QtbPUF.net
>>733
別に払えば?貧乏人は旅行するな。
日帰りで。

735 :名無し野電車区:2021/04/10(土) 08:26:31.06 ID:DL/7/KEb.net
>>248
廃線は妥当。
観光用にしても、経費が掛かりすぎ。
北海道新幹線開通したら、新函館北斗〜長万部は旅客列車廃止、山線は廃線になるから、この比じゃないぞ?

736 :名無し野電車区:2021/04/12(月) 22:12:02.80 ID:MHc9JQPu.net
JR様
ムーンライトながら何ぞ長年運行ありがとう御座いました。
もう終了で構いません。

737 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 19:18:06.10 ID:q3c6iLtM.net
夜行快速は全滅
整備新幹線通して並行在来線は軒並み3セク化

JR旅客6社よ、18きっぱーの苦しみが解るか?
お前たちがコロナショックで苦しむ以上に、18キッパーはそれ以上に苦しんで来た
コロナは貴重な遺産(本線系在来線やML系)を簡単に廃止したJRへの天誅w

738 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 21:37:00.83 ID:885NJGXZ.net
18乞食っぷも廃止で何ら問題ない。

739 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 21:41:18.46 ID:MSzNJnTn.net
それは三島会社の貴重な収入源だからね

740 :名無し野電車区:2021/04/13(火) 23:29:47.18 ID:NB/0wAsx.net
>>737
西のムーンライトは、そもそも設定の必要無かったな。

741 :名無し野電車区:2021/04/18(日) 08:33:11.43 ID:UHP7j20I.net
ムーンライトは国鉄遺産では無い。
ムーンライトながらはダラダラ続け過ぎた。
コロナの唯一の功績は、ムーンライトながらにトドメをさした事。

742 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 14:27:07.56 ID:iZ+gAbJO.net
ムーンライトながらの最大の欠点は、昼間に車両を遊ばせている事。
代替列車設定するなら、静岡〜名古屋の運転なら可能かな。

ムーンライト東海道
静岡23:30〜名古屋5:00
→豊橋へ伊那路運用へ
伊那路運用〜名古屋へ回送
名古屋23:30〜静岡6:00

指定席→乗車整理券方式に。
座席をランダムに発売する事で、2席厨を駆逐。
運用も夜間間合いを利用。

これなら出来ないかな。

743 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 19:02:19.68 ID:yi14RWGB.net
18切符そのものの完全廃止で問題ない。

744 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 20:17:56.56 ID:UTpo7s2D.net
せめてコロナの緊急事態宣言とか蔓延予防処置とかしてる間は18きっぷは利用できなくして欲しいな。
なんでこの時期に鈍行で時間をかけて旅行する必要があるのかいみふめいし。
まあ、そのまま廃止でも全然構わないけど。

745 :名無し野電車区:2021/04/21(水) 12:50:00.44 ID:gcjT8hON.net
>>744
オリンピック開催出来なく出来る功績が有るのに?

746 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 13:12:57.14 ID:0+Cw40hX.net
>>742
211系なら東京ー大垣を走れるうえ、関西・中央本線名古屋地区も運用出来るから効率的だな
113系みたいに211系による詰め込み大垣夜行を作ってもらいたい

JR束も倒壊も手抜きしすぎ

747 :名無し野電車区:2021/04/23(金) 14:27:33.10 ID:DcF+aTqq.net
>>746
ムーンライト尾張
名古屋23:30→豊橋5:00
373系のホームライナー浜松〜豊橋→翌日の伊那路の間合いで。

748 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 02:20:42.85 ID:0OoxRF6L.net
>>746
東海の211-5000は東の車両と少し違う。

749 :名無し野電車区:2021/04/24(土) 06:09:13.71 ID:3JwI5ujT.net
>>744
またまたでたな

750 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 01:17:01.92 ID:MPNiV0KW.net
適正な運賃をお支払い頂けるお客様にはサービスします。
18きっぷのお客様には最低限度のサービスで良いと考えております。 
従いまして、ムーンライトながらは必要無いと判断致しましたので、運転終了とさせて頂きました。
早くて快適な夜行列車と致しまして、サンライズがございます。
是非運賃+料金をお支払いの上ご利用ください。
サンライズ下車駅から、18きっぷもご利用ください。旅の幅も広がります。
昼間の普通列車でご利用ください。
当社とJR西日本には、早くて快適な新快速もございます。是非ご利用ください。

751 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 01:41:33.68 ID:q8ew00N9.net
クソ西日本と関西私鉄よ、終電繰り上げとか減便とか関西人いじめを止めろよ
大都市を担ってる自覚ゼロのようだな

752 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 02:15:00.12 ID:tJnYPfQh.net
夜はさっさと帰れ

753 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 10:04:37.81 ID:Vl9U28vm.net
>>751
政府と大阪府知事の要請なので(渡りに船でもあるので)早急に対応させて頂いております。

754 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 00:26:59.34 ID:IgDuQ7pk.net
>>751
終電繰り上げは良いと考えております。

755 :名無し野電車区:2021/04/30(金) 12:41:34.93 ID:hW6FOCp+.net
ムーンライトながらご利用のお客様へ。
コロナ収束の兆しが見えません。
感染リスクが高い座席夜行列車の運行は、鉄道事業者として暫く控えるべきであろうと言う判断に至りました。
また、コロナ収束した頃には、使える車両(185系電車)は全廃予定です。
従いまして廃止の発表をさせて頂きました。
長年のご愛顧感謝申し上げます。
便利で快適なサンライズもご利用ください。
18きっぷと組み合わせると、より幅広い旅になると考えております。

756 :名無し野電車区:2021/05/01(土) 16:10:56.21 ID:DLOHfLym.net
>>755
リニアよりMLながらのが多くの人の為になる
リニア無くてものぞみで十分だし、夜行バスは怖いし、気軽に乗れる夜行快速こそ必要

オールロング車使用&立席客からも料金徴収でいいから、運行を復活して貰いたい
JR旅客6社は努力して欲しいですねぇw

757 :名無し野電車区:2021/05/02(日) 22:56:19.89 ID:jZtBQ3OA.net
>>756
そんな努力必要無い。
18きっぷで夜行列車乗せる時代じゃない。昼間の定期列車使えば良い。
夜行バスが嫌なら、空路やサンライズ・新幹線を組み合わせたら良いぞ。
追加投資出来る金も無いなら、近場で旅しろ。

758 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 05:51:37.35 ID:UALZioEW.net
と言うか、このご時世だと夜間の祖先作業の時間確保のためにも夜行列車全廃でしょ。サンライズもあと何年かしたら廃止されるんじゃないかな?
深夜の移動はバス使えってことだと思う。

759 :名無し野電車区:2021/05/05(水) 19:13:11.85 ID:K9zsfr/2.net
>>758
サンライズはあと10年は走る。

760 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 02:50:33.11 ID:7IGDUrce.net
クソ西日本も北陸新幹線を集って、金沢ー直江津を3セクにして18きっぷで移動しづらくした悪徳企業
特に富山県に行く奴の事を無視すんな

特急はくたかもトワイライトも無くすし、JR東日本並みの戦犯企業
新幹線延伸前とは言え、北陸・能登・きたぐにを無くしたのもありえない

761 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 03:28:39.77 ID:+gmz1oPT.net
お金を払えば新幹線にも乗れますよ

762 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 10:04:05.94 ID:r4Pl79P5.net
金沢→東京 バス
https://www.bushikaku.net/search/ishikawa_tokyo/kanazawa_/#search_detail
金沢→富山
https://www.bushikaku.net/search/ishikawa_toyama/kanazawa_/

763 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 15:13:59.17 ID:0bKLZi58.net
>>760
きたぐに 能登はがら空きだったから仕方ない。

北陸は利用率高かったけど。

764 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 16:27:21.27 ID:Dm2RejED.net
そんで
ハイパー東京コンプレックス+サーバームダ使い犯酷ソ駄々漏れ迷惑土民の>>762
肛門科には行ったのか?座席が固いのをギャーギャー言ってたんだから冗談抜きで痔になってるとも限らんぞ。

765 :名無し野電車区:2021/05/06(木) 16:33:39.97 ID:lZkcr4A3.net
早く50歳になりなさいwwwwwwwww

766 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 16:24:18.53 ID:4xQtFgFh.net
>>760
金沢〜富山を払うか、津幡で降り高岡で降りて、津幡〜高岡だけ払うかかだ。

767 :名無し野電車区:2021/05/12(水) 16:27:52.92 ID:kMnKJL/5.net
>>766
どっちにしろ、18きっぷだけで関西から富山・新潟に行きづらくしたのは事実
高山線や東京(上越線)経由は時間かかり杉だから却下w

天下の北陸本線を自治体に丸投げした酉も束並みの悪党集団

768 :名無し野電車区:2021/05/14(金) 03:17:31.98 ID:YaDqo3OJ.net
>>767
夜行列車利用もともと不可能だし、そんな長距離を18きっぷ利用で行く奴はまれ。
また北陸お出かけパス買えば抜けられます。たった2500円で。

769 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 20:48:08.64 ID:ptGQ7MHq.net
ムーンライトながら廃止で困る人は居ない。代替手段はいくらでもある。

770 :名無し野電車区:2021/05/17(月) 21:27:19.15 ID:m9lTCR36.net
なんでお前ら鉄ヲタなのに鉄道会社に多くお金払わないの?
何の業種のヲタでも多くお布施するヲタこそ崇められるのに

771 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 05:14:07.36 ID:O95Rg3wz.net
北陸お出かけパス+乗車券+特急券でサンダーバード利用。
乗車券は分割で安く&2000円越えきっぷからの乗車変更でオレンジカード処理。ただでは乗らず。

772 :名無し野電車区:2021/05/18(火) 05:39:01.85 ID:O95Rg3wz.net
JRの普通乗車券利用の際は、全てオレンジカードを使います。
現金を払って乗る事はほぼ無い。
オレンジカードは常に数百枚ストック。
旅に行く時は多少持ち歩きガンガン処理。

773 :名無し野電車区:2021/05/19(水) 20:32:29.87 ID:s5WdPGHq.net
新幹線が伸びると在来線不便になるな。

774 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 10:37:52.60 ID:ZTsddRAQ.net
18きっぷを日帰り旅で使う事が増えた。
来年から、越美北線勝原の花桃を列車で見に行けなくなる。
列車と撮影が極めて難しくなるな。

775 :名無し野電車区:2021/05/22(土) 18:49:28.19 ID:rwRgWeCq.net
5回分使い切るのは大変だから、3枚8500円にして欲しい

776 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 05:31:55.94 ID:sD73wSyv.net
>>775
4回10000円は?
きりが良い値段に出来るし。

777 :名無し野電車区:2021/05/23(日) 07:19:10.09 ID:m07bSBoo.net
4回使えるなら何とか5回使うわ
2〜3回ぐらいのが欲しい

尤も販売する側はそんなのは承知の上だからそんな都合のいい要望は無視するだろうが

778 :名無し野電車区:2021/05/25(火) 04:12:37.05 ID:B4xzG+Zy.net
SL北びわこ廃止。

779 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 17:58:55.76 ID:5lZM3L+e.net
ムーンライト全滅、SL列車削減。
旅の楽しみ減ってきた。
サンライズは関東在住でないと使いにくいし。

780 :名無し野電車区:2021/05/26(水) 19:10:36.02 ID:Mc/YlWh9.net
>>779
コヒ・・・青函区間の特例廃止、廃線祭り、木古内ー五稜郭を3セク化
束・・・東北線や信越線を軒並み3セク化、乗り心地悪いロング車
酉・・・北陸線を軒並み3セク化、地味に廃線増加
急襲・・・川内ー八代を3セク化、遅すぎる快速

ML系と急行は全部無くすわ夜行特急・急行は激減だわと、JR6社は悪党極まりない
それで、増えたのが個性も華も無いダサい新幹線と言うオチw

781 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 13:04:54.00 ID:BXCrOJ3r.net
>>780
ムーンライトのうち、西日本の列車は設定必要なかった。代替手段あるから要らない。

782 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 21:24:39.31 ID:FutCfA3R.net
18きっぷ専用の「新幹線ワープきっぷ」を併売して欲しいな
一定の条件下で新幹線に割り安で乗れるオプション

・新幹線きっぷ売り場にて使用期間中の18きっぷを提示すると購入可能
・営業距離100km未満の乗車券+自由席新幹線特急券を3割引きで購入できる
・乗り越し不可(ペナルティとして正規料金を追加請求される)
・ただし購入は1日何度でも可能(一旦改札外に出て再購入が必要)

こんな感じでどう?

783 :名無し野電車区:2021/05/27(木) 22:10:06.64 ID:RiSNgW3/.net
西とQは前向きかもしれない
海は絶対に乗らない
東は知らん

784 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 09:38:35.95 ID:AE0yJPKa.net
「東海道新幹線をご利用ください」のJR東海ならば乗るでしょ
むしろ静岡区間で敢えて乗り継ぎ接続を悪くして積極的に
ワープオプションの購入に務めるだろう・・・

18禁「乗り継ぎが悪い」
東海「ワープオプションをご利用ください」

785 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 11:14:28.07 ID:JnDPc28D.net
東海「定価でね」

786 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 11:25:19.85 ID:W4FrdmAd.net
ぷらっとこだまの18きっぷ版と考えれば可能でしょう
普通ならほとんど実入りの無い18きっぷを元手として
追加収入を得られるのだから悪い話ではない

787 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 13:50:59.59 ID:marPuCkk.net
>>782
不要。

788 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 14:11:01.25 ID:cT2NUxGV.net
>>787
でも西日本の10月のダイヤ改正以降は必要になると思うよ
山陽本線の相生以西の接続ががっつり減らされるから
九州方面に向かうには最低一回のワープが必須になるだろう
既に北海道に渡るのもワープオプションが必須だし
東北方面や北陸方面も在来線が寸断されていて
ワープオプションが必要な状況に陥っている

789 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 16:56:05.10 ID:rt6agI4M.net
ちゃんと金払えよ

790 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 17:03:44.80 ID:AE0yJPKa.net
>>789
だからこそオプション券商法で小銭を稼ぐんだよ
三セク各社と組んで三セクワープオプションを発売するのも良いだろう

791 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 19:47:35.49 ID:nS3AtZGq.net
東海がそんな商売始めたらいよいよ鉄道業界も終わりだ

792 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:30:43.80 ID:4I8JzvFk.net
>>788
山陽線で減らす列車は、相生〜上郡・和気〜岡山の区間列車や、岡山〜三原とかだろ。
シンカワープは、短期間でやるとコ・ス・パ悪い。
やるなら、もう少し長い距離でやらないと。
姫路〜岡山とか、岡山〜広島?広島〜新山口。

しかしそんな投資するなら、 フェリーや高速バスと組み合わせた方が便利。

793 :名無し野電車区:2021/05/28(金) 23:37:57.26 ID:AE0yJPKa.net
>>792
フェリーや高速バスに客を取られたらJR西日本の丸損だろ
そこで「新幹線近トク1・2・3」の18きっぷ版ですよ

794 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 00:50:36.29 ID:zG6ad1RN.net
鉄ヲタさぁ…青春18切符の利便性なんて地雷ワードだってわからないの?
青春18は遅くて接続悪い電車で移動したい奇特な人々を許容する切符であって
便利に移動したいです言うたら「特急か都市間バスでどうぞ^_^」以外の返答があり得ると思っとんのか?
コロナで減り過ぎた需要テコ入れしたいなら別に青春18と絡める意味は無いし

795 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 03:21:07.81 ID:Lds6Fqbo.net
でも18きっぷの利便性上げる切符作ったほうが儲かるならやったほうがよくね?
新幹線ワープとかは設定次第じゃ何もしないより儲かると思うんだが

796 :名無し野電車区:2021/05/29(土) 10:14:28.60 ID:YwH0iitv.net
>>794
18きっぷ利用者は「在来線の鈍行利用にだけに執着する」アスペ鉄ヲタだけじゃないと思うけどね
それに新幹線開業に伴う三セク化で在来線が各地で寸断されている現状を考えると
青函トンネル区間のワープと同様のシステムを導入しても良い頃合いだと思うね

頑なに新幹線を否定せずにもっと気楽に使えるようにした方が利便性が増すし
JR各社も小銭収入が増すから良いことずくめでしょう

アスペの人達はシステムを利用しなきゃいいだけだし

797 :名無し野電車区:2021/05/30(日) 11:46:01.68 ID:5HcPz4Ji.net
切符利用者に苦痛を強いる18切符を廃止すればすべて解決。

798 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 02:01:23.30 ID:KL1uJMh0.net
>>797
18きっぷを廃止する必要やメリットはJRにない。
混雑する?関係無い。

799 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 02:36:46.59 ID:YinTLTYT.net
今のまま発売を続けるだけだよ
特典とかJRが新たに設ける必要もない
ましてや東海がやるわけもない

800 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 10:23:07.64 ID:U10Ldajb.net
>>799
そう思う。新幹線開通で在来線切り離しても救済無し。

801 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 13:59:40.41 ID:SWWwdL1R.net
片道1200円の往復切符と割りきればいいものを乞食はさもしい性根出してひたすら長距離乗ろうとするからな

802 :名無し野電車区:2021/05/31(月) 22:09:18.67 ID:t2qulmrU.net
途中下車や気紛れな寄り道に便利な切符

803 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 01:08:04.72 ID:+tE5xS2N.net
>>802
それが醍醐味。普通運賃だと出来ない
※ICカードは使わない。

804 :名無し野電車区:2021/06/02(水) 01:10:44.29 ID:+tE5xS2N.net
18きっぷ以外でJR乗る場合はオレンジカード利用。

805 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 11:02:01.73 ID:S1xRjfQT.net
>>801
東京〜ひたすら西へ。ムーンライトながら廃止でそういうふざけた旅をできなくしてくれる。

806 :名無し野電車区:2021/06/03(木) 13:15:39.53 ID:U31G39Qk.net
片道2000円台ぐらいの距離を散策でもしながら一日かけて気ままに往復するのに丁度よい

807 :名無し野電車区:2021/06/05(土) 01:30:55.15 ID:cCJk8yLM.net
>>806

そういう旅が気軽に出来るから、18きっぷは重宝する。

808 :名無し野電車区:2021/06/07(月) 23:47:32.38 ID:++rZiyky.net
熱海〜浜松間にも普通車グリーン席を導入して欲しい。
今の車両の椅子だけ換えて。
東と同等の値段設定でな。

809 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 22:37:25.29 ID:gUm1T7wg.net
>>808
東海道新幹線(のグリーン席)をご利用ください

810 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 12:28:56.93 ID:d0CEX+wc.net
>>809
寝る間もないじゃん
後、こだまは止まってばっかりでスゲー中途半端

811 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 17:41:54.77 ID:denAXtfE.net
>>810
各駅便だから停まるのは当然だよ

812 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 13:24:37.21 ID:yWXB2p7X.net
>>810
移動中に寝たいならバス使う方が良いと思う。

813 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 15:21:27.18 ID:YQxo5oyL.net
>>812
目的地が愛野駅エコパスタジアムなんだよ。
小田原や熱海からバスは無いだろ?
知らんけど。

総レス数 813
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200