2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豊住線】豊洲-住吉-亀有-八潮-野田【東京直結鉄道】

1 :名無し野電車区:2019/12/12(木) 22:23:27 ID:z8mnnEax.net
豊住線と(押上〜四ツ木〜亀有〜)八潮〜野田市間の東京直結鉄道を語るスレッドです。

2 :名無し野電車区:2019/12/12(木) 22:47:44 ID:ZGR/t9eZ.net
前スレ?(dat落ち)

【八潮越谷】東京直結鉄道の開通まで語り尽くすスレ【松伏野田】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1560313543/

3 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 04:54:21.42 ID:dYi1ML4R.net
たまには韮澤さん勝ってほしいよね。
大槻教授を追い詰められないものなのか。

4 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 07:56:26 ID:T8JeYZTU.net
押上から亀有方面行く電車は西武・東急車両
東武車は東上〜スカイツリーライン直通
でいい。

5 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 15:33:05.03 ID:cbIWMHGC.net
すぐおちそう

6 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 18:03:20.22 ID:9VE465L1.net
>>1
人口減ってる時代なんだから諦めろ!

7 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 18:12:07.22 ID:rhva/UcT.net
足立葛飾から野田方面は千代田線の北綾瀬から延伸した方がよっぽどいいだろ
押上から亀有なんて京成も並行していて過剰になるから無理だよw

8 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 19:52:02.51 ID:EBW+yGRt.net
押上
新曳舟
新八広
新四ツ木
お花茶屋
亀有

…うん被りすぎだ

9 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 19:54:32 ID:PIlEJR2G.net
>>7
綾瀬〜西日暮里がパンクする。想定の八潮からのTX乗り入れも今ではTXに割り込む枠が無い。

10 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 13:26:03.38 ID:nFQR3yzq.net
有楽町線スレでやれ

終了

11 :名無し野電車区:2019/12/17(火) 19:20:06 ID:uFe3WgJj.net
>>10
臭そう

12 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 06:52:39.70
平成18年 7月20日.木曜日
金沢12時10分発−快速能登ふるさと博号−穴水14時21分着.キハ58.28.2両編成
キハ58. 477急行色−キハ28.2360急行色
穴水15時40分発−快速能登ふるさと博号−金沢18時02分着.キハ58.28.2両編成
キハ58. 477急行色−キハ28.2360急行色
平成18年 9月23日.土曜日
金沢12時10分発−快速能登ふるさと博号−穴水14時21分着.キハ58.28.2両編成
キハ58. 477急行色−キハ28.2360急行色
穴水15時40分発−快速能登ふるさと博号−金沢18時02分着.キハ58.28.2両編成
キハ58. 477急行色−キハ28.2360急行色
のと鉄道フェスティバル2006年の開催日
 9月23日.土曜日. 9月24日.日曜日.10時00分〜16時00分まで

13 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 17:23:01 ID:cI68xmM2.net
??

14 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 14:34:12.86 ID:h8dal8gY.net
豊洲駅の2・3番線、架線が数メートル切断されてたのが、いつのまにか
ほとんど撤去されて、架線を天井から吊っていた金具や碍子みたいのも
無くなってて、このままだとレールまで撤去しそうな勢いw
天井の架線撤去したって事は豊住線は床から丸の内s・・・

15 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 16:08:19.16 ID:BkecLDfH.net
メトロは豊住線すらやりたくなそうだからなぁ
あれできたらホントに東西線少しはマシになるんだろうか

16 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 17:27:47 ID:23QoKXet.net
東武がメトロの押上〜住吉を買収して住吉〜豊洲を延伸すればいい

17 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 04:21:31 ID:yaS6C6Ad.net
東京都が株式を少しだけ上場させるのと引き換えにメトロにやらせればいいのに
東京都がメトロを自分の手足のように扱おうとする振舞が駄目

18 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 16:42:20.97 ID:nLVwxydS.net
>>17
は?株主が自社をどう扱おうが自由じゃねぇか

19 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 00:05:07.59 ID:uu2rLsq2.net
豊住線、江東区選出の秋元逮捕でIRの飛ばっちり受けそうだな。

20 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 10:19:04.74 ID:wfYFaEoR.net
あいつは地元に絡んでないでしょ
柿沢水戸の方がまだ影響ある

21 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 10:37:41 ID:35Aw9euw.net
大麻中毒の安倍が逮捕されればよかった

22 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 09:37:09 ID:uTeymuHq.net
>>14
別の場所にホーム作るしかないな

23 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 01:40:02.52 ID:Vw+AfHUh.net
保線

24 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 23:34:40.01 ID:BDNiblBG.net
保線

25 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 22:52:01.26 ID:fBbXG8T1.net
保線

26 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 19:01:17 ID:k5+BJQXg.net
保守

27 :名無し野電車区:2020/01/22(水) 22:36:17 ID:1knHw69j.net
保線

28 :名無し野電車区:2020/01/23(木) 01:14:25 ID:fX+9CHvG.net
進展する見込みはあるの?

29 :名無し野電車区:2020/01/23(木) 09:59:08 ID:M8zAhYa+.net
押上から浅草線みたいな不便な路線に乗りたくないので豊住線は作ってほしい。
浅草線が嫌な人が半蔵門に流失しているし。

30 :名無し野電車区:2020/01/25(土) 17:42:08 ID:DNTk1HQW.net
これ出来たら、新木場は丸ノ内線の方南町みたいな扱い?

31 :名無し野電車区:2020/01/25(土) 17:52:02 ID:nnOxl/8J.net
流石に豊洲始発がメインでは?
豊洲経由で池袋とか和光市とかに直通で行く必要性を感じない

32 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 01:19:40.40 ID:BjU7vPwj.net
保線

33 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 02:32:20.49 ID:A/LZRbf8.net
開通するの?

34 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 02:04:15.89 ID:uL1XH0xX.net
保線

35 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 20:45:27 ID:ACNflW4o.net
保線

36 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 21:14:00 ID:cbUmmDe1.net
ネタがない

37 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 23:41:46.93 ID:7up20mHa.net
保線

38 :名無し野電車区:2020/02/29(土) 18:41:18 ID:zYWLXg3J.net
コロナウィルス対策で安倍晋三が記者会見やってたけど「あらゆる手段を尽くし…」とか白々しく聴こえるんだよな。
安倍晋三の言ってることは薄っぺらくて、内実無いのが殆どだったからな。
もういい加減コイツの言うことは信じられんわ。
安倍晋三はもう消え失せろ!

39 :名無し野電車区:2020/02/29(土) 20:56:15 ID:cZ0tSYmS.net
関係ないよね?

40 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 02:00:19.43 ID:/uUa8Z+1.net
保線

41 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 14:50:40 ID:POsuANjL.net
豊住線区間は東武も負担して、
東上〜有楽町・豊住・半蔵門〜スカイツリーライン直通でいいよ。

これで
・東武も本線系統・東上本線系統分けずに車両作れる
・小川町(東武)〜南栗橋、森林公園〜久喜という運用も出来る
・らきすたのネタになる

42 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 16:43:35.89 ID:Vouhknf2.net
それはともかくこっち側はレイクタウン、松伏、野田から都心に直結できるルートが欲しいわけで
あとスカイツリーラインがこれ以上地下鉄直通増やすともうメチャクチャでしょ

43 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 16:49:39 ID:wbFfECIL.net
レイプタウンや野田から都心直結と言うのなら、八潮からTXの支線でも作って直通させたらそれで充分なんじゃねえの?
8連と言わず10連にでもすればまだまだ余裕だろう

44 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 16:53:07 ID:wbFfECIL.net
東西線のバイパスなら、新木場から浦安あたりまで有楽町線を延伸して、そこから
西船橋まで複々線にすればいいんじゃないの

45 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 17:25:50 ID:FpesPL9H.net
豊洲以外にもTX支線とか北綾瀬から延長とかいろいろ案があるのを見たことあるけどどうなるんだろうね

46 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 17:42:52 ID:POsuANjL.net
>>42
むしろ
スカイツリーライン無料優等は
北千住で都心直結方向の千代田線・日比谷線乗換があるので、

●東上〜有楽町・豊住・半蔵門〜スカイツリーライン無料優等
●田都〜半蔵門〜亀有方面
●西武〜有楽町・豊住・半蔵門〜亀有方面

の方がいいかと

47 :名無し野電車区:2020/03/10(火) 20:41:09.61
平成29年 3月 4日ダイヤ改正
特急サンダ−バ−ド.大阪〜金沢間1日24往復〜25往復に増発します
増発列車
下り
大阪13時20分発−金沢16時03分着.大阪.新大阪.京都.福井.金沢のみ停車
上り
金沢17時42分発−大阪20時25分着.金沢.福井.京都.新大阪.大阪のみ停車
敦賀駅すべて全列車停車.但し.下り3本.上り3本.合計6本のみ通過します
下り
大阪11時20分発−金沢14時03分着
大阪13時20分発−金沢16時03分着
大阪15時20分発−金沢18時03分着
上り
金沢10時20分発−大阪13時05分着
金沢12時20分発−大阪15時05分着
金沢17時42分発−大阪20時25分着

48 :名無し野電車区:2020/03/12(木) 00:32:11 ID:0v+qULsc.net
年度末保線

49 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 09:57:51 ID:hCjjhQtC.net
>>43>>45
交通政策審議会が平成28年に「8号線は、押上から野田市までの一本化で」と
クギをさしたのでTX支線案は完全に断たれた。
 そもそも八潮市の八潮駅から北側は街が完全に完成してるので土地買収を避ける
ため、外環道超えるまでは道路下地下を優先して通すしかなく、TX八潮駅の近くは
首都高6号三郷線の高架もあるから、高架にしろ地下にしろTXと繋げる場所はない。

50 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 17:12:10 ID:58G/LQmh.net
事業者別々でTXに乗り入れると東京直結-TXの二段運賃になって余計高くなりそう
現行の運賃体系のままでTX自身が支線造りたがるとも思えんし

51 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 19:18:12 ID:G/9ZH+hX.net
押上起点として、
レイクタウンに行く場合新越谷乗り換えより早いか、安いか
野田市としても春日部乗り換えや北千住おおたか乗り換えと比べてどれぐらい利便性が変わるかね

52 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 20:07:13.12 ID:eJksRzPa.net
この期に及んでドヤ顔でアピール会見とか、前回批判浴びたのに学習効果なし
あまりにもバカバカしい

53 :名無し野電車区:2020/03/15(日) 04:11:48.00 ID:lwOGaF4X.net
コロナかんけいないやろ

54 :名無し野電車区:2020/03/16(月) 21:40:58 ID:+5r1yqnW.net
【休園】日生豊洲駅前保育園ひびき【HP削除】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584166229/

55 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 00:01:03.49 ID:DJUW0Cl5.net
豊洲駅、2番・3番線の壁取っ払って行き来できるようになってた
そのうち2・3番線は線路撤去してコンクリ流して、恒久的なホームになるんじゃないかw
豊住線より、ららぽーとや周辺のオフィスビルに直結する地下道作ってもらった方が
有難いんだよな

56 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 00:19:10 ID:x+wNHKXr.net
釣れますか?

57 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 00:46:29.29 ID:VSkbRRxY.net
野田市が描く地下鉄8号線はTX車両と同じ性能を持ち最高速130km/h出せるという前提だからなあ。
八潮乗り換えで秋葉原まで最短39分を見込んでいるけど、普通の地下鉄ならば地上(草加市と越谷市、
河川前後)で最高速100km/h、地下区間(野田市周辺、松伏中心地、八潮市全域)では最高速80km/hと
なり皮算用が狂っておそらく44分程度。
 野田市駅から秋葉原駅まで、このダイヤ改正ですでに最短46分、日中平均で49分で秋葉原まで着ける
ようになり、野田市駅から梅郷駅まで完全複線化出来たらさらに2分は高速化が見込まれ、ほぼ同じ時間。
 運河まで複線化したら日中平均でも45分を切る可能性がある。
 気づいたら鰻より穴子の方が前途があることになってる。

58 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 03:42:53.66 ID:znp1cup4.net
>>44
80年代に営団内部でそういう構想を立てたことがある。
結果はご覧の通り実現しなかったが、良い案だと思う。

>>57
技術的には加速度3.3km/h/sで最高速度130km/hなんて楽勝だが。
スイスには加速度4.68km/h/sで最高速度160km/hの2階建て通勤電車がある。

59 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 17:26:32 ID:0mEuyFUW.net
>>56
マジらしい
まだホームドアは撤去されてないので、豊住線も一縷の望みはありそうだが
撤去されたら、もうこれはだめかもわからんね

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582882671/329

329 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/03/17(火) 18:42:59.33 ID:pfmHtSux
豊洲の3番線横、やっと板が張られた。
遅かったな。

60 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 17:52:07 ID:y3TG8xEA.net
https://toyosu.tokyo/news/toyosu-station-renewal-2020/

東京オリンピックで人があふれる事を想定しての事らしい
終わったら撤去するのか?

61 :名無し野電車区:2020/03/19(木) 12:24:59.23 ID:dvUSsW9W.net
日生豊洲駅前保育園ひびきとかいう保育園マジ最低

62 :名無し野電車区:2020/03/19(木) 22:19:51.22 ID:BHU/lSw+.net
〔新規公開〕ミアヘルサ、17日ジャスダック上場 調剤薬局、保育園の運営
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1584328910/

親会社はココだよ。有楽町線乗りはよく見ておいて

63 :名無し野電車区:2020/03/24(火) 15:01:30 ID:YGQ8/CMF.net
東京都と大田区、新空港線の事業費分担で協議の場
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57113870T20C20A3L83000

費用負担が決まれば事業化だろ
豊住線も頑張って!

64 :名無し野電車区:2020/03/24(火) 21:26:47.87 ID:lAapnrgs.net
都市利便法では地方自治体が1/3を補助する事になっているが、
都道府県と区市町村での負担割合をどうするかって問題はどこも同じのようだな

65 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 15:38:29.14 ID:nRx4PZ7o.net
保線

66 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 04:28:58 ID:1F8gyWir.net
有楽町線の支線じゃなくて
都営新宿線の支線として建設されたりして

67 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 06:13:14.85 ID:9PlL3/vq.net
豊洲駅で有楽町線に乗り入れず
住吉ー東陽町ー豊洲ー豊洲市場ー国際展示場ーダイバーシティ前
と、作ってもらいたいね

68 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 06:38:14.26 ID:NJjEahR2.net
>>67
ゆりかもめを住吉まで延長すればいいだけじゃ・・・

69 :名無し野電車区:2020/04/07(火) 22:26:39 ID:5l4f1kAq.net
豊住線豊洲駅東陽町駅 改良工事
https://www.kensetsunews.com/archives/436740

70 :名無し野電車区:2020/04/13(月) 21:46:01 ID:X7pywJzM.net
保線

71 :名無し野電車区:2020/04/16(木) 20:42:22 ID:N0k93DbJ.net
車両の向き変わるからむしろ半蔵門線支線として住吉から豊洲止まりになるんじゃね

72 :名無し野電車区:2020/04/17(金) 02:33:43.69
JR西日本.金沢支社.平成23年 9月22日現在
 平成24年春ダイヤ改正
 北陸本線.米原〜金沢間.湖西線.小浜線.舞鶴線.新製車両521系の営業開始
 小浜線115系6500番台〜521系.B編成または新製車両.F編成に置き換え予定
 新製車両521系.2両編成.19編成の増備のため敦賀115系6500番台.すべて岡山に転属.105系に置き換え予定
 敦賀521系.A編成.すべて金沢に転属.北陸本線.金沢〜富山間の大幅に増えるのため.小松〜松任間は全て521系に置き換え予定
 国鉄型車両413系.小松〜松任間.415系.松任〜金沢間を乗り入れ廃止予定.七尾線.すべて金沢止になります
小松発 6時40分.富山行〜 6時31分.金沢行に変更します

73 :名無し野電車区:2020/05/03(日) 04:51:49 ID:Yjg9mSVz.net
保線

74 :名無し野電車区:2020/05/04(月) 11:27:09 ID:lOBNNLGl.net
>>49
>TXと繋げる場所
八潮の三郷中央側にある4本の留置線のうち
2本を再度、下り勾配で地下に潜らせるとか。

75 :名無し野電車区:2020/05/07(木) 10:18:13 ID:seYzaY1Z.net
>>71
むしろ、
東急〜押上
豊洲〜東武
で系統分離した方がいいんじゃね。
東武・東急ともに車両面の制約が少なくなるというメリットがあるんだし。

76 :名無し野電車区:2020/05/07(木) 11:35:29 ID:v2WFzwJY.net
陸の孤島、潮見を救済してやってくれ

77 :名無し野電車区:2020/05/07(木) 19:18:53 ID:Sk2/lkng.net
保守

78 :名無し野電車区:2020/05/08(金) 09:48:54 ID:PfZgsnna.net
実にどうでもいい

79 :名無し野電車区:2020/05/12(火) 23:22:27.93 ID:k/Q3QFLD.net
保守

80 :名無し野電車区:2020/05/13(水) 16:26:43.07 ID:IticMkNr.net
西武秩父発車後に
ご利用いただきありがとうございます。この列車はSトレイン久喜行きでございます。
にでもなるのか?

81 :名無し電車区:2020/05/14(木) 12:21:31.40
全国ニュ−ス情報レポ−ト
令和 2年 1月21日.火曜日.13時15分現在
ライオンちゃん12時57〜58分頃に見れなかったら
千葉県館山沖と及び九十九里沖/茨城県鹿島灘13時02分頃に地震と及び火災事故が発生しました
避難指示
ビッグスイミングスク−ル千葉.JSS秋田スイミングスク−ル.東京港の国際フェリ−タ−ミナル.茨城空港の搭乗待合室
運転状況
内房線.君津〜安房鴨川間.外房線.上総一ノ宮〜安房鴨川間.東金線全線.総武本線.成東〜銚子間.成田線.成田〜銚子間.鹿島線全線.久留里線全線.鹿島臨海鉄道全線.いすみ鉄道全線.小湊鉄道全線.銚子電鉄全線
令和 2年 1月22日.水曜日. 6時00分現在
ライオンちゃん12時57〜58分頃に見れなかったら
千葉県館山沖と及び九十九里沖/茨城県鹿島灘13時02分頃に地震と及び火災事故が発生しました
避難指示
ビッグスイミングスク−ル千葉.JSS秋田スイミングスク−ル.東京港の国際フェリ−タ−ミナル.茨城空港の搭乗待合室
運転状況
内房線.君津〜安房鴨川間.外房線.上総一ノ宮〜安房鴨川間.東金線全線.総武本線.成東〜銚子間.成田線.成田〜銚子間.鹿島線全線.久留里線全線.鹿島臨海鉄道全線.いすみ鉄道全線.小湊鉄道全線.銚子電鉄全線

82 :名無し野電車区:2020/05/14(木) 15:48:39.13 ID:TLV1o4we.net
保守

83 :名無し野電車区:2020/05/14(木) 15:58:05 ID:1JGMjk89.net
むしろスカイツリーライン方面なら新木場方向の需要の方が多そうだけどな
豊洲まで南下して有楽町とかいくかね

84 :名無し野電車区:2020/05/14(木) 16:58:46.28 ID:KvxgSYPO.net
距離は短いのだから、なんとか開通にこぎつけてもらいたい。
23区東部のアクセスが大幅に改善される。

85 :名無し野電車区:2020/05/15(金) 01:13:41 ID:/YUv5pZJ.net
保育園ひびき隠蔽問題は解決したの?

86 :名無し野電車区:2020/05/15(金) 19:13:47.07 ID:C0EqAMvs.net
車両の向き的(特に本線系統と東上線系統の車両同士)にも月島方から豊洲にめり込ませる方がしっくり来るしな

87 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 22:20:50 ID:Yggja2Yf.net
保線

88 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 00:21:09.14 ID:82zfEwaK.net
保守

89 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 21:39:23.13 ID:6S55CoTW.net
保線

90 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 21:14:49.49 ID:0uRgD+In.net
山本太郎の政策は具体的で緻密だな。政策では他の候補を圧倒してるわ。
これ終盤の世論調査で小池百合子と接戦だったら、ひょっとするぞ!
山本太郎は当初、れいわ新選組の政策をマスコミを通じて全国の有権者に認知してもらうことが都知事選立候補の目的だったはずだ。
野党統一候補にならなかったのも、批判浴びそうなオリンピック中止を公約に掲げたのも、敢えて当選しなくてもいいとの考えだったのでは?
オリンピック中止の公約はマスコミから批判されてないよね。それどころか小池陣営はオリンピック開催をアピールしてない。誰もが一年くらいで世界中でコロナ終息しない、オリンピック無理だろと思っている証拠だな。
万が一山本太郎が都知事になったら、来年秋までに必ずある衆議院総選挙をれいわ新選組はどうやって戦う?

91 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 23:07:57.37 ID:NTZAKAvd.net
で、豊住線はどの候補なら早くつくってくれるの?

92 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 01:21:50.08 ID:pxCf1pQC.net
1票10万円

93 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 13:02:12.83 ID:NkJKNZ42.net
もう立花でいいよ

94 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 22:32:18 ID:QG5B1L4R.net
江東区長がだまし討ちと言った、東京メトロへの技術的な調査依頼が今日で一年経ってしまったが
相変わらず全く音沙汰なしか。

95 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 22:50:24.09 ID:6NNwHkVU.net
荒唐無稽に終わりそう

96 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 14:11:28.46 ID:CeHFaig6.net
敵は東京都だからなあ。

97 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 14:40:14.95 ID:WJXU1+UY.net


98 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 16:16:51 ID:Nqd6si2u.net
age

99 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 12:59:32.52 ID:rHzyKuGE.net
軟弱地盤への対応必要/有楽町線延伸で課題共有/国、都、東京メトロ
https://www.kensetsunews.com/archives/464126

100 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 19:09:40.24 ID:b+vHO+Lr.net
保線

101 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 22:17:03 ID:T1bIUN+P.net


102 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 16:21:36.15 ID:rMkqaoqh.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365147

103 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 20:07:15 ID:ArwFWC7o.net
豊洲〜住吉は

潮見経由豊住線
http://railway.chi-zu.net/1317.html

のルートでいい。

104 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 22:09:39.64 ID:bCXJAlar.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無し野電車区:2020/07/25(土) 22:27:15.56 ID:iaq0Gth0.net


106 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 16:43:55 ID:QK1u9QAV.net
豊洲は、側壁を造り直してホームを倍の広さにしないと今後パンクするな。

107 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 19:19:16.16 ID:o+P5/U+e.net
これからの時代 錦糸町副都心を中心としたさらなる発展が期待されるな

108 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 12:39:10.61 ID:5fSAK33/.net
また豊洲で出たね

109 :名無し野電車区:2020/08/03(月) 12:48:53.90 ID:n4bJ5PHm.net


110 :名無し野電車区:2020/08/04(火) 10:47:34.04 ID:ja5+ytim.net
飲食店は公表されるのにオフィスでのクラスターは一切報道されないのな

111 :名無し野電車区:2020/08/09(日) 22:37:08 ID:fLQ6c8i4.net


112 :名無し野電車区:2020/08/17(月) 22:26:15 ID:uqTQ7YzT.net


113 :名無し野電車区:2020/08/18(火) 00:29:53.36 ID:DGXRIfGn.net
進展は?

114 :名無し野電車区:2020/08/19(水) 11:19:06 ID:R2G3d+yR.net
建設費圧縮のために住吉から豊洲の間の駅は、
東陽町だけにして、早期建設を目指してほしい。

115 :名無し野電車区:2020/08/22(土) 18:43:24 ID:Cm7OXj/i.net
>>114
それでおk

116 :名無し野電車区:2020/08/22(土) 19:33:17.05 ID:EmgsGpbl.net
https://www.kensetsunews.com/archives/482415
間もなく事業着手だな

117 :名無し野電車区:2020/08/22(土) 20:41:44 ID:5RV3K73X.net
東陽町も通過でいいよ

118 :名無し野電車区:2020/08/23(日) 23:25:28.37 ID:o2pAu9jV.net
工事が大変そうだね
代わりにバスを走らせたらどうかと
現金なら都バスと同額だが
半蔵門線住吉駅下車の記録がついたSuicaでバスを利用し東陽町駅前・豊洲駅前
下車の場合は無料とする等の制度
そのバスの定時運行のため、公共車両優先システムの導入などして

119 :名無し野電車区:2020/08/24(月) 00:44:10.39 ID:ya0vOOhl.net
>東京地下鉄による新線建設は地下鉄補助の対象外
なるほど、東京メトロが首を縦に振らない理由はこれか。

120 :名無し野電車区:2020/08/24(月) 17:06:12.38 ID:0G3Vl8o0.net
都営地下鉄の方は補助の対象なんだけどね
メトロの方は駅改良や浸水対策工事のみで、新線建設に関しては対象から外れてる

121 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 17:13:45.97 ID:HTw+C7ph.net


122 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 21:10:09.11 ID:zeovvXXL.net


123 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 20:28:20.09 ID:BRecOfan.net


124 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 09:28:11.06 ID:0E/YGpPA.net


125 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 13:50:37.38 ID:RBdzsVqJ.net
ンイチ

126 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 13:56:28.32 ID:AZYjzNg1.net


127 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 15:53:49.04 ID:Z5iUQ9rF.net
進んでますね。よかよか。

128 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 19:40:46.07 ID:MybmjSZU.net
セックス

129 :名無し野電車区:2020/09/25(金) 00:09:34.62 ID:zJAZTOm5.net


130 :名無し野電車区:2020/09/29(火) 20:04:40.21 ID:lvkICvg5.net
ピール

密接な関連スレッド
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1290185976/

131 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 14:07:48.26 ID:R7HpBQRp.net
来年のオリンピックが終わるか、中止が決まるまでは
豊洲の2・3番ホームに床貼ったままなんだろうな。
架線も外しちゃってるし、メトロはやりたくない空気が出てるw
そのうち線路撤去して板張りのところもコンクリ流してホームに
しちゃいそう

132 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 09:42:31.63 ID:ixahBFSN.net
2,3番ホーム埋めたのは
豊住線やらないってことかと自分も思ってたが

133 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 15:08:57.13 ID:bIIvnFcB.net
豊住線、やめました

134 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 15:43:20.72 ID:3cVwHW8n.net
早く豊洲行きに乗りたいなあ。寿司食いてえ。

135 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 02:21:44.38 ID:7HfLKGgy.net
副都心線の渋谷駅も乗り入れ直前まで真ん中塞いでたから戻すのはそんなかからん
ただまた改良工事するのは避けられないだろうけど
あれから更にエスカレーターや階段を増設できるのだろうか

136 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 04:48:50.40 ID:xfkgAMyE.net
工事中に死人が出たからほとぼりが覚めるまで中止してるだけだろ

137 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 16:21:53.10 ID:zCQYOJNC.net
豊洲はホームが狭すぎる。2倍に広げなきゃな。

138 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 23:14:20.57 ID:rQU6WbK8.net
下も掘れないし横もビルの杭で無理

139 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 01:11:31.75 ID:EKPVHiwJ.net
ホームと改札フロアの間に中間のフロアがあるけど、そこから
ららぽーとや周辺のビルにつながる通路を作ったら、多少は
混雑も改善しそう。

140 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 15:15:49.06 ID:x2VnAufA.net
今の日本の土木技術なら何とかするだろ。

141 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 16:21:06.65 ID:CGylvTC8.net
次元を超越する技術がないと物理的に無理だぞ

142 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 01:04:00.81 ID:eppG7Jv2.net
線名も決まってるし、やるでしょ
>>133

143 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 01:14:32.13 ID:kwtRJ0Ey.net
>>21
詳しく

144 :名無し野電車区:2020/10/17(土) 01:03:12.90 ID:+5Xin3bb.net


145 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 14:37:51.07 ID:MdOFK4mb.net
じゃあビルごとメトロで買ってしまえば解決だ。

146 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 23:24:52.95 ID:x3JzC+cw.net


147 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 00:13:45.28 ID:4xu2bZsy.net
東京BRTが将来、豊洲経由で豊洲市場まで走る計画になっとるが
それを東陽町、住吉、錦糸町まで走らせてはどうだろうか

148 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 15:47:31.88 ID:IW3cktP5.net
地下鉄の方がいい。

149 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 19:24:52.05 ID:lRXq4n7/.net
名古屋みたいに専用の降下線でもないと、意味ないだろう。
というか、てっきり俺はそのゆとりーとラインみたいなのが出来ると思ってたくらいなんだが

150 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 07:15:44.84 ID:eo+qDIpC.net
玄米元帥ってこのエリアに住んでるよね

151 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 02:47:07.03 ID:uuR5lty/.net
都営の一日乗車券や割引サービスが使えない名前だけBRTなんてされてもなあ
専用道が使えないところで何処まで違いを出せるか

152 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 21:54:29.27 ID:lHptWXDy.net


153 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 07:55:51.06 ID:luYpd2zb.net
>>152
晴海のBRT乗り場何も無いな。
都バスが便利だし、変に潰し合う状態になりそう。

154 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 22:30:27.08 ID:i5I6smZt.net


155 :名無し野電車区:2020/11/16(月) 22:30:37.10 ID:i5I6smZt.net


156 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 01:05:43.73 ID:A2PxRXj5.net
トラム走らせてよ

157 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 21:41:56.99 ID:x2m0bbQ9.net


158 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 23:14:01.42 ID:xSXUz6zP.net


159 :名無し野電車区:2020/12/06(日) 11:19:05.22 ID:gRO4LU3W.net
ゆりかもめを豊洲から晴海通り経由で春海橋じゃなく越中島方面に曲げてw
首都高の深川線まで来たら三つ目通り北上して菊川で住吉方面に向かわせる・・・
ゆりかもめが野田まで行くのも夢があって良いじゃないかw

160 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 05:55:41.34 ID:hl5G9iaL.net
ただ、AGTみたいな中途半端なもんを郊外と都心間の輸送に使ったら
東京だと間違いなく舎人ライナーの悲鳴になる

161 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 17:36:51.62 ID:lJVYNj3V.net
鉄道と比べて耐久性はどうなの?
毎日野田市まで走ってたら速攻でタイヤ潰れそうな気が

162 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 18:52:52.06 ID:SKA49vsi.net
野田から時速60kmでトロトロ走るのに乗り通すのが大変な感じがする。

163 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 19:14:52.91 ID:Ezx2i81X.net
トラムでおk
ドイツとかにある郊外に行くといつのまにか普通列車になるやつ

164 :名無し野電車区:2020/12/16(水) 23:42:46.12 ID:kkmf+vkN.net


165 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 16:17:25.90 ID:9gGgtyhb.net
100kmで走るトラムですかい。

166 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 16:22:22.00 ID:9gGgtyhb.net
そっか、東埼玉道路の高速道路を走るトラムいいな。
これなら造れるよ、野田市・松伏町のみなさん。

167 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 16:36:07.50 ID:o1gknw4z.net
こういうやつな
https://de.m.wikipedia.org/wiki/Stra%C3%9Fenbahn_Heidelberg

168 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 21:47:43.88 ID:7EZA5OEt.net
宇都宮LRTが、ちょっとだけこれっぽいですね

169 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 15:21:32.87 ID:lxoEPx9l.net


170 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:36:20.85 ID:2JHtgha6.net


171 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 13:41:57.95 ID:oI7OK/S1.net
>>167
野田市から越谷レイクタウンはこれでいいよ。交流人口が増えてから次を検討すればいい。ただし
ちゃんと駅は作る事が大前提だけど。
https://japan.cnet.com/article/35103326/

埼玉県内は鉄路よりも先に、放置中かようやく本気出し始めた市境横断道路をちゃんと整備して
(県道川口草加線とか東埼玉道路の外環道から八潮市街地へのアクセス道とか)、街づくりに備える
時期だと思う。

172 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 13:50:24.73 ID:UixLkUIm.net
>>131
押上駅も同じような状況ですか

173 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 18:00:29.51 ID:dVna3CuE.net


174 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 19:01:40.79 ID:aPN+fhwD.net


175 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 18:50:48.27 ID:B7JqU0UI.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB2082X0Q1A120C2000000
豊住線大きく前進!

176 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 08:28:52.01 ID:UJhiAfTc.net
いや、大きく下がっただろ。
超低利子な地下鉄補助金を東京メトロは受けられないから建設費が同じでも会社の
負担、ひいては運賃も増えるし。これ、5年前から指摘されてるのに。

177 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 09:29:19.76 ID:xLVPi0Y5.net
都はコロナで金使いまくって都債発行するかもしれんのにな

国に刷らせるべきな案件だったのに

178 :名無し野電車区:2021/01/21(木) 10:26:58.17 ID:s/T/apbP.net
っ 総合景気対策

財源はプリンティングマニー
刷ればいいんです

179 :名無し野電車区:2021/02/03(水) 21:15:22.50 ID:Ctt0MMM9.net


180 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 20:07:37.38 ID:+/t2883v.net
保線

181 :名無し野電車区:2021/02/17(水) 23:59:24.65 ID:YnW1/iXe.net
>>177
国際通貨は勝手に増やせない

182 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 07:09:27.56 ID:TK4vQOws.net
>>181
円は自国権限で刷れるよ

183 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 07:11:33.81 ID:m3hx31hR.net
お前の自国はウォンだろ?

184 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 21:01:14.94 ID:bH+5Fcjf.net
紙幣を印刷しなくとも政府は国債発行で通貨を供給できる

185 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 21:05:21.68 ID:qi/0g2oh.net
国債はフィアットが担保になってるから発行とは違う

186 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 21:06:53.51 ID:Z3ZbvXlA.net
消費税15%にして回収します

187 :名無し野電車区:2021/02/18(木) 21:08:02.18 ID:s5yTlVWx.net
いろんな国で勝手に通貨刷りまくってるからハイパーインフレがくるぞ

188 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 21:23:04.96 ID:8wvYCCr/.net
ハイパーインフレとは通貨供給のみならず、通貨暴落による輸入物価が高騰する一方で主だった輸出がない。生産供給能力の著しく低下などの複合がないと起こらない

189 :名無し野電車区:2021/02/19(金) 22:13:29.71 ID:LyioOS+a.net
バカばっかだな
財務省のいいカモばかり

190 :名無し野電車区:2021/02/20(土) 11:38:25.12 ID:Q9EVRXEt.net
>>188
ドヤってるところ悪いが無知すぎる

191 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 13:53:56.47 ID:tE0dNwo2.net
そもそもなんで終着予定地が運河(21000)の半分も使ってない野田市(9000)なんやろ

192 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 14:04:53.41 ID:2Mwo0O6O.net
理科大と新興宗教のために鉄道引くか?

193 :名無し野電車区:2021/02/24(水) 21:25:44.52 ID:E6myZGSO.net
>>57
なにいっちゃってんの?
キッコーマンの烏龍茶のクセに( ´,_ゝ`)

194 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 20:15:07.81 ID:wfLOZ/so.net
東陽町駅の乗り換え動線の検討とか具体化設計も進行中
頼もしい限り
東京8号線延伸の技術的検討に関する勉強会
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk4_000027.html


次期運輸審議会答申も近いんだろうか?
東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_tokyochikatetsunetwork.html

195 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 21:07:06.97 ID:ar2y7z+5.net
>>194
次の答申は2030年頃でしょ
品川地下鉄とか豊住線とか臨海部地下鉄とか構想が具体化し始めてるから整理したいんだと思う

196 :名無し野電車区:2021/03/22(月) 23:38:07.71 ID:aNR09xbT.net
保線

197 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 20:44:54.51 ID:sL/SkZlL.net
亀が付く名前の人がうらやましい・・

2021.03.30
【亀有店限定】4/3,4/4 名前に「亀」アリさん特別振舞い企画開催!
https://www.ippudo.com/news/210403_name_kameari/

いつも一風堂をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

4月3日(土)と4月4日(日)の2日間、一風堂 亀有店にて店舗限定の特別振舞いイベントを開催します!
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/chikara-htdocs/ippudo.com/wp/wp-content/uploads/2021/03/30190748/36ea249c8979df490b67b4e9f5343a61.jpg

3月に無事グランドオープンを遂げた一風堂 亀有店。支えて下さるお客様への感謝と、お客様との「ご縁」を大切にしたいという思いを込めて、店舗名と同じくお名前に「亀」のあるお客様を対象に、2日間限定でラーメンを無料で振舞わせていただきます。

亀山さん、亀梨さん、亀太郎さんなど、名字もしくは名前に「亀」という漢字がある方は全員対象となります。この機会に是非、周りの皆さまとお声を掛け合ってご来店ください。

たくさんの「亀」アリさんに出会えることを、スタッフ一同楽しみにしております。

■イベント概要
開催店舗:一風堂 亀有店
開催日:2021年4月3日(土)、4月4日(日)の2日間
内容:お名前に「亀」の漢字がある方にラーメンを無料で振舞います
対象商品:「白丸元味」「赤丸新味」「極 からか麺」「醤油ラーメン」

※一風堂 亀有店のみで開催します
※食券購入前にスタッフにお声掛けいただき、身分証のご提示をお願いいたします。
※「亀」のつくお名前の方ご本人のみが対象となります。
※トッピング、替玉、サイドメニュー等は別途料金を頂戴いたします。
※当サービスはアプリ・LINE他クーポンとの併用ができません。

198 :名無し野電車区:2021/03/30(火) 22:15:13.39 ID:Z06krlJk.net
>>197
では次は「有」が付く人にサービスしないと亀有にならない。
郁太郎

199 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 17:10:55.09 ID:ALjqJ4K2.net
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/1378868596860854273?s=19
大前進!豊住線
(deleted an unsolicited ad)

200 :名無し野電車区:2021/04/06(火) 18:13:05.09 ID:L+v6Du8I.net
>>199
2021-04-05
地下4階にホーム整備/乗換通路は片押し施工想定/東京都らが8号線延伸で東陽町駅検討

東京都江東区内の地下鉄8号線(東京メトロ有楽町線)の延伸(豊洲〜住吉間)計画で、東京都など関係機関は難工事が予想される東陽町駅の整備に向けた検討を進めている。
8号線のホームは、永代通りの地下2階にある東西線ホームと交差する形で、四ツ目通りの地下4階部分に整備し、その東側の永代通り地下3階部分に乗換通路などを配置する方向だ。埋設物などの制約から、乗換施設は東西両端からの掘削が難しく、西側から片押しでの施工を想定している。
 8号線の延伸は、豊洲駅から東陽町駅を経由して住吉駅を結ぶ計画。豊洲と住吉では8号線のホーム空間を用意しているものの、東陽町駅では周辺の地下構造物や埋設物がネックとなる。
また、東西線ホームの混雑はかねてからの課題となっているが、乗り換え客の増加によってさらに混雑が深刻になる懸念もあるため、動線設計が重要になる。
 都などの検討では、官民境界や埋設物との位置関係から東西線ホームの拡幅は難しいと判断。その上で、東西線ホーム直下の地下3階部分に乗換通路を新設し、駅構造を重層化することで利用者の動線を分離させる方針だ。8号線ホームは、四ツ目通りの地下4階部分となる。
 アンダーピニング工法によって東西線部分を支えながら直下を掘削する。乗換施設の整備は、東西両端からの掘削が難しいため、8号線ホーム側から東に向かって片押しでの掘削を想定している。新たな昇降施設の設置に向けては、駅周辺まちづくりの動きなども踏まえながら検討する方針だ。
 引き続き技術面からの検討を進めるが、事業主体や事業スキームなどの課題についても並行して検討する予定だ。

201 :名無し野電車区:2021/04/14(水) 13:08:23.07 ID:DF4cXmpP.net
【鉄道】東京メトロに新線はできるのか? 住吉延伸・品川地下鉄・臨海地下鉄が検討段階に

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618352415/

202 :名無し野電車区:2021/04/19(月) 19:53:42.95 ID:WJX8YgT0.net
ハゲ

203 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 03:42:39.31 ID:AW7Jop0h.net
そうかいそうかいそれはよかったね

204 :名無し野電車区:2021/04/22(木) 03:43:09.30 ID:AW7Jop0h.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

205 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 18:32:59.69 ID:GdQX/yE7.net
都会路線と田舎路線の見分け方 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1614501766/

82 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/04/24(土) 11:11:56.60 ID:Wp5UV2IJ
同じ鉄道会社の他の路線と線路がつながっていないのは田舎路線
他社線を経由してつながっている場合も含む
軌間や架線電圧が違うものは除く
本来は別の会社が合併した場合を除く
JR線で途中の区間が廃線や三セクになった場合を除く
本来は他社の線路を倒産や赤字廃線の救済で自社が引き受けた場合を除く
本来はJRまたは国鉄だった線路の、離れた2区間を自社の路線にした場合を除く

90 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/04/25(日) 06:10:11.91 ID:l24kVUdG
>> 82
日比谷線・半蔵門線「北千住で離れて二子玉川でやっと合流
北綾瀬方面への連絡線もねえorz」
メトロ東西線「ワイも連絡線ねえorz」

206 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 18:34:45.38 ID:GdQX/yE7.net
東西線は東陽町で乗り換えのままになりそう

207 :名無し野電車区:2021/04/27(火) 18:02:57.53 ID:N8TMYTOa.net
直接深川車庫に繋ぐから、乗って通れる機会はくるかわかんない

208 :名無し野電車区:2021/04/29(木) 18:20:24.00 ID:mL0Gb+tL.net
>>205
まんま東上線じゃねぇかw

209 :名無し野電車区:2021/05/04(火) 21:58:19.14 ID:AV76joq9.net


210 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 12:26:23.03 ID:s21xmS7x.net
東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会
第3回(2021年4月2日)議事概要
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001402844.pdf

211 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 12:38:18.31 ID:s21xmS7x.net
・鉄道整備に当たっては、@鉄道を整備した上で都市づくりを進める、A都市にとって必要となる鉄道整備を進める、という2つの考え方がある。これまでの民鉄による鉄道整備は@であったが、今後整備を進めていく鉄道は、Aの段階となるだろう。 8号線や品川地下鉄については、豊洲・羽田へのアクセス利便性を向上させるなど都市と密接に結びついている。一方で、臨海地下鉄については、そもそも臨海部をどういう都市にしていくのか、という都市づくりの観点からも検討が必要な段階であり、他の2路線と比較し熟度は低いと言える。いずれの路線も重要性が高いが、8号線・品川地下鉄がより機運が高まっていると言えるだろう。
・198 号答申は、羽田空港の国際化やリニアの事業化を踏まえ、都心の南側のネットワークを強化することが必要という議論。計画論としては、臨海部は、羽田にも近いにもかかわらず、ネットワークが脆弱であり、ネットワークの充実は必要。臨海地下鉄については、まずは検討を重ねて、8号線や品川地下鉄のように調査結果を数値で示すことができればよいだろう。

212 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 12:39:03.36 ID:s21xmS7x.net
・15 年後に新たなプロジェクトが出てくる可能性もあり、より東京を働きやすく、訪日外国人にも魅力ある都市にしていくためのネットワークの強化・改善は継続的に必要。
・新線整備の意義やメトロの株式売却の意義についての理解は進んだが、現在の必要性からのみ検討を行い、次世代にツケを回すようなことはあってはならない。その観点から検討しても、8号線・品川地下鉄については、調査結果として示されてい る数値や、鉄道は環境負荷がより小さいという特性から相当有効な事業であると考えられる。
・コロナ禍により社会経済情勢が変化している中、どこまで設備投資を行っていくのか。民間がやるべきもの、公的主体がやるべきものそれぞれの観点があると考えている。特に新線整備については、公的主体が関わって進めていくべきものであり、コロナという影響を踏まえると、公的関与の必要性はあると考えている。

213 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 12:39:27.89 ID:s21xmS7x.net
・株式売却により事業を多角化することは重要。事業の多角化に当たっては、鉄道各社それぞれが戦略をもっている。鉄道事業との関連性やコンセプト、東京・国内外の観点で戦略を練ることが重要。関連事業の充実などによりコロナ禍等の危機にあっても経営のレジリエンスを高めることは重要。
・社会の流れとして、「自由」や「多様性」がトレンドであり、「官」だけでなく「民」の意見も反映させながら物事を進めていくという民営化の方向性は変わらない。公共性の観点でいえば、JR や私鉄も十分その役割を全うしており、また、外為法の改正により外資への監督体制も充実している。

214 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 12:39:37.13 ID:s21xmS7x.net
・議論を整理すると、@8号線・品川地下鉄はメトロによる整備が適切、Aその場合には公的支援が必要であり、地下鉄補助を適用することが適切、B2路線の整備を担保するためには公的関与が必要、Cその中で株式の 1/2 を売るのが適切ではないかと考えられる。
・2つの新線プロジェクトを担保すること、メトロの経営に悪影響を与えないようにすることなどを大前提に、株式売却は最初 1/2 以上とし、その先に 1/3 以上などと進めていくことが妥当。
・完全民営化方針は法律においても規定されているものであり、今回の議論はそれをひっくり返すものではない。最終的な完全民営化は総意として必要であり、その中で新線を作るとしたら何が現実的かという話。株式の売却の段階を考える上で 1/2の株式売却であれば、公的関与を含めて現状とあまり変わらないため、新線整備を進める上で問題ないだろう。ただし、復興財源に穴があかないように留意することが必要。
・時間的に完全民営化をどう捉えていくべきか。完全民営化は既定路線である一方で公共性の確保とどう両立させていくべきか、段階的な株式売却も含めて今後の会議でも検討していきたい。

215 :名無し野電車区:2021/05/07(金) 18:13:26.84 ID:LROaE36r.net
埼玉高額鉄道が先に延伸やるとは

総レス数 215
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200