2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富士XEROX(FB)】富士ゼロックス 裏事情42台目

1 :名無しさんの初恋:2021/03/17(水) 20:36:44.08 ID:2EvrV51S.net
前スレ
【富士XEROX(FB)】富士ゼロックス 裏事情41台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1613687136/
【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情35台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1598785352/
【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情33台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1594199604/
【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情31台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1590487273/
【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情32台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1592650812/

2 :名無しさんの初恋:2021/03/17(水) 20:51:49.94 ID:RKOcmtP6.net
最期のスレが42なあたりは流石と言わざるを得ないな

3 :名無しさんの初恋:2021/03/17(水) 20:52:38.09 ID:rzO2ftxM.net
これが富士ゼロックスとしての最終スレかな
そこで一句

みんなエースだ
1型2型
今朝も上司に
褒められた

4 :名無しさんの初恋:2021/03/17(水) 21:18:06.38 ID:hNwdiTAH.net
>>2
会社の名前が変わっても過去に生きてるおじさんおばさん達が「FXの思い出Part17」とか続けてそう

5 :名無しさんの初恋:2021/03/17(水) 21:40:07.37 ID:gSEGemEq.net
42=しに?それとも生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え?

6 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 07:58:58.39 ID:HE0q5x0N.net
さてゲームチェンジと言い始めて
どれぐらい経ったかな
待ってるんだけどなぁ

ゲームチェンジする前に
ネームチェンジしたわけだが

7 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 13:30:01.70 ID:EZI8hsx9.net
颯爽と荒らしが現れてこのスレはすぐに終わる

8 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 15:52:25.61 ID:Qb21Nru/.net
この期に及んで未だにこんな事してんのか笑
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00404/00008/

9 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 18:00:43.70 ID:QOoilgsN.net
>>8
もう!
こんなのいやだ!
ゲームチェンジおねがーい

10 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 18:51:40.11 ID:rMmgf+wo.net
いったんFXはゲームセット

11 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 19:16:01.72 ID:2rwz9Gae.net
複合機に代えて新しい箱モノ「ココデスク」を売りまくろう!

12 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 19:39:09.26 ID:Wp899P7k.net
これ壁をマジックミラーにして、外から中は見えないけど、
中から外は丸見えになる仕様にしたら売れるんじゃないかな

13 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 19:53:28.95 ID:bTlp/AZq.net
ホント箱作るの好きね笑

14 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 20:37:02.96 ID:tjRfrSUb.net
>>12
それいいね
渡部みたいな奴が多目的トイレ代わりに、、

15 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 21:34:11.84 ID:EL6JMH/X.net
ココデスクってコロナ怖くて入らないわ。

16 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 21:41:48.91 ID:8Gg0uOQW.net
コロデスク

17 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 22:03:06.59 ID:EZI8hsx9.net
颯爽と荒らしが現れてこのスレはすぐに終わる

18 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 22:05:24.10 ID:EZI8hsx9.net
ココデスクが今後の主力製品?

19 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 22:44:59.49 ID:ZHwsB3L/.net
ココデスク
客と話すネタにはええわ
価格聞いてみんな引くけど。

20 :名無しさんの初恋:2021/03/18(木) 23:04:08.56 ID:DE4YixLH.net
ココデスク、もっと簡素化して家庭のテレワーク民が買える金額とサイズにすれば売れそうなのに
それを使ってFB社員もテレワークすればええやん

21 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 00:17:46.76 ID:ukcf/DXy.net
タワマンのロビーに置いたら
修繕費の足しになるとかなんとか言って

22 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 08:12:33.57 ID:lMMDDVtp.net
昨日はイントラ死んで仕事にならんかったぞ
こんな脆弱なシステムでイノベーションできんのかよ

23 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 09:07:10.68 ID:Ii3BWm7b.net
瞬電で分電盤吹っ飛んだみたいね、まー今回システム担当を責めるのは酷かも。いつも酷いが

24 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 11:52:57.99 ID:3bt9ZEJD.net
https://www.google.co.jp/amp/s/aki88ra.com/fujixerox-restructuring2021/%3famp=1

25 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 12:37:53.42 ID:+S8zww99.net
瞬電対策って基本だと思うけど。
対策してあったはずのものが機能せず、分電盤が壊れた原因を知りたい。
あと、富士フイルムシステムズに損害賠償請求できないの?

26 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 12:41:23.40 ID:eaHUvRiN.net
それね。
まともな設計してたら瞬停で発煙なんてありえないよ。施工ミスかなんかかな

27 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 13:26:07.01 ID:ukuS3JaD.net
>>11
レゴジャパン株式会社(代表取締役社長:長谷川 敦/所在地:東京都港区、以下レゴジャパン)は、つながる、ひろがる、レゴ(R) シティ!より「つながる!CocoDesk」をはじめとした新商品13点を2021年4月1日(金)から全国のレゴストア(http://clickbrick.info/shop/、楽天市場https://www.rakuten.ne.jp/gold/benelic-lcs/を含む)と全国のレゴ取り扱い店舗にて発売いたします。



とゲームチェンジだったり、違ったり

28 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 13:38:37.79 ID:OXhREe5B.net
損害賠償とか頭悪すぎて草生えるわw
中学生並みの思考回路だな。

29 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 14:35:31.49 ID:g6CRZdC/.net
4月1日に出勤したら突然看板とかが変更されてるのかな?
前日夜から突貫工事するのか?
来週末に工事してカバーでも掛けておくのか?

30 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 14:37:45.87 ID:gimKQD1k.net
FUJIFILM除幕式楽しみだな

31 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 14:58:50.91 ID:+S8zww99.net
>>28
契約内容次第だわな

32 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 15:37:22.89 ID:pcX368LG.net
4月の新社名の発足と景気づけで1か月程度は穏やかな状態だと思いますが、
新製品の売り上げが伸びないと今後人員削減等の手段を打ち出してくるでしょう
第一四半期の売上規模次第で適正配置(転換)も加速することでしょう
FB及びFBJの規模(人員)がFFより多くては話になりません、
ステークホルダーを納得させ、利益創出のためには
もっと強く、もっとスリムにしなければなりません。
FBの事業分野にもメスが入るでしょう。
2025年からの使者より

33 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 15:40:22.11 ID:ukuS3JaD.net
>>29
イントラ見ろよ
それぞれいつまで使えるとか
書いてあるだろ

34 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 16:59:17.84 ID:KBYkCleD.net
>>33
看板はいつ掛けかえるのかって話だろが

35 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 17:30:11.65 ID:0F2mP2fM.net
>>32
これは言わずもがなでしょ。だいぶスリムにしないとこれまでのような利益確保が難しいですね。トップラインを伸ばすよりまずは手っ取り早くコスト削減でしょうね。

36 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 18:21:23.39 ID:a7xEIM9A.net
>>34
看板類も書いてあるよ

37 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 18:26:55.33 ID:3bt9ZEJD.net
残す週末もあと二回か
ついに一つの会社の歴史が終わろうとしている...
こんなイベントに立ち会えることを幸運に思おう

38 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 18:27:26.11 ID:w2u5m2e+.net
>>33
退職者は歯ぎしりw

39 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 19:04:38.92 ID:Ii3BWm7b.net
瞬電で分電盤吹っ飛んだみたいね、まー今回システム担当を責めるのは酷かも。いつも酷いが

40 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 19:42:59.16 ID:1U5IM4nB.net
>>38
4月時点でもう存在存在しないメーカーのコピー機をまだ3年使うのは苦痛だろw

41 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 19:51:21.13 ID:1F59rltR.net
年代ピラミッド構造が歪だから人数過剰な年代は片っ端から整理していいよ

42 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 21:49:53.92 ID:WduL+IhZ.net
>>28
損害賠償"される"可能性はあるよ。

43 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 22:34:10.26 ID:20kubbXC.net
合理的な判断のできる20-30代はガンガン辞めてくださいと言わんばかりのメッセージを経営が発信しているので
年代ピラミッド云々なんてのは今更な話

44 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 22:48:33.80 ID:lMMDDVtp.net
海は今日看板周りに足場作ってたな
週明けにはロゴ消え去ってるかもね

45 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 23:24:31.18 ID:/PbFEind.net
デジタルXからロゴが変わる時も、海老名の看板工事眺めてたっけ
あの作業怖そうなんだよなあ

46 :名無しさんの初恋:2021/03/19(金) 23:38:41.99 ID:fA+PQhhG.net
カタログとか、ゼロックスって書いてあるものは全部廃棄するの?

退職組だけど教えてー

47 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 01:51:01.10 ID:JdDlDj0Z.net
>>43
そうね。早く決断した方がいいと思う。歳を重ねて行き先がなくなる前に。この業界で個人の市場価値を上げるのはなかなか厳しいと思う。

48 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 02:41:11.60 ID:k7ZJbj8V.net
>>46
退職されているのにそんなことどうでもいい事
ではありませんか
現在のお仕事頑張ってくださいねw

49 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 06:17:16.04 ID:YYUX/MTz.net
諸君!
私の書籍を読んだかね?

電子書籍ではなく、諸君の生命線である紙で配布させてもらった。
配布コストは諸君の人件費削減で浮いた分を活用したスキームだ。

くれぐれも業務時間中ではなく、プライベートを削って読むように。

NEVER STOP!

50 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 08:01:25.20 ID:kvSzSbDT.net
GAFAM行きたい

51 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 08:32:44.33 ID:8JBCT8KS.net
ガリバー、アシストV、富士ソフト、メイテック
好きなの選べるよ

52 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 08:46:25.38 ID:1NNnI+Mz.net
>>46
カタログどころか、色んな製造パーツも総取っ替えや。
まぁ、随分前から対応してたけど。

53 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 09:14:29.45 ID:bOa8Sts0.net
>>50
Amazonくらいやな入ってるの多いの
大量に取って使えなかったら捨ててく方式だから、入ってからの選別に耐え抜ければ何か見えるかもね。SalesForceと同じやり方。
色んな会社から馬車馬のように働けるやつ集めてるから、ぬるま湯のFXから行くとかなりのギャップを越えないといけない。

54 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 09:27:06.64 ID:mKiqb+1H.net
>>52

カタログが電子書籍だったら、取り替えも簡単じゃない?
普通さ、時期的に「紙のカタログやめて電子化しようか」とか思わないのかな?
これが例えば美術の書籍とかだったら、あえて紙ベースにするのもわかるんだけど、コピー機の紙カタログとか誰が欲しいのかな?
企業で分厚い紙のパンフレット渡されるのめちゃくちゃ迷惑なんだよね。家帰って速攻捨てるからさ。罪悪感しか残らないよ。

55 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 09:41:39.15 ID:p/8TKkgu.net
貿易君は電子化云々の話になると業界知識が無いのがモロバレなのでしゃしゃり出ない方が良いよ
貴方のやってる事はクルマ業界のスレで「これからは電気!」ってドヤ顔で言ってるような物

56 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 09:49:56.05 ID:mKiqb+1H.net
だからさ、そんな難しい話してるんじゃないよ。。まぁ人をバカ呼ばわりするのも良いけど、お前ら本当にコミュニケーション能力低いよな。

面白い話はできるのかもしれないけどさ。

57 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:00:43.34 ID:mKiqb+1H.net
面白い話、そうだなぁ。
渡辺直美のオリンピッグとか、他人の容姿をおぼしめたり、悪口を混ぜて笑いを取るのが得意だよね。あと、自虐ネタとか。

58 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:05:00.13 ID:8JBCT8KS.net
https://www.fujixerox.co.jp/product/catalog/multifunction.html

電子のカタログが無いわけないだろ
中学生か?

59 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:08:16.53 ID:O6AekLPy.net
今年一枚もプリントしてねえ
どうやってこの業界持ってるのか不思議だわ
どっかで老害が紙出しまくってるのか?

60 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:15:23.21 ID:mKiqb+1H.net
>>58

なんだよこれ。どうせ、と思ったけど、紙ベースのカタログをそのままPDFにしただけじゃないの?
iPhoneじゃ字が細かくて見えねーよ。特に機能一覧とか。
こんなの渡されたらブチ切れない?
もしかして、ダウンロードして紙に印刷してください、的な話?

まぁ、どうでもいいわ。何も期待してないから。ガンバレ!!

61 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:15:38.46 ID:QbBk5u0D.net
キミらはワシの奴隷じゃ!
つべこべ言わないで、ワシの魂の経営に従えば良いんじゃ。
緑色の昭和の魂、テメエらにぶち込んでやる!
https://booklive.jp/review/list/title_id/237414/vol_no/001

62 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:19:30.53 ID:8JBCT8KS.net
>>60
最近入ってきた中途か
こんなバカが入り込んでるの?
流石にやばくない?

63 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:37:31.79 ID:mKiqb+1H.net
>>62

都合悪くなったら、こいつバカ?で逃げる手口はよく分かった。

そりゃどこかからか嫌われてもしょうがないよな。

64 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:41:19.61 ID:1BzsM+lb.net
残り少ない週末くらい仲良くできんのかよ
安らかに逝こうぜ

65 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:41:37.05 ID:mKiqb+1H.net
そうだな。ただ言えるのは、バカの方がかえって現実が素直に見えるのかもねww

66 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:43:26.47 ID:8JBCT8KS.net
>>63
お前ほんとは社員じゃないだろ?

顧客に電子データ手渡すなんて、セキュリティの面からもありえない。USBでも渡す想定なのか?
カタログは商談で補助的に使うに過ぎない 

そもそも自社の商品ページに情報はなんでも載っている
それも見た事がないなんて普通じゃない

こんなバカ見たことがないよ

67 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 10:58:55.28 ID:fpYj1MkB.net
1995年からタイムスリップしてきた人かもしれない

我が社も電子カタログを作るべきです!
時代はインターネットです!
みたいなのがあちこちであったんだろうな

68 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 11:18:30.47 ID:+c+9BYRH.net
>>12

命名
マジックミラー号w

69 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 11:31:12.66 ID:mKiqb+1H.net
>>66

え?ちょっと待って。
俺、スマホでダウンロードして読めてるけど。

君の頭の中で、何か違う電子データをイメージしていて、それに対して、セキュリティが心配だ、と言っているわけね。もちろん、そりゃ機密度の高い電子データを渡すのは怖いと思うよ。

ただ、機密度の高い電子データの話なんて一言もしてないけど。

想定以上にコミュ力低くて悲しくなってくる。さようなら

70 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 11:42:54.11 ID:dZ+J5Yse.net
毎月何万台もダレが買ってるのか不思議だわ

71 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 12:07:51.25 ID:qnz7rF9H.net
おいおい、反射侵食の次は馬鹿の馬鹿紹介の場と化すのかよ。
久々に回ってきたゲームチェンジモデルの話も出来ねぇじゃねぇか。

72 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 12:09:19.84 ID:fpYj1MkB.net
確かこいつ派遣だったような気がするな
とにかくなんでも言いがかりつけてくるから相手しないように

73 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 12:17:53.24 ID:mKiqb+1H.net
本当に君たちは可哀想な人たちだね。
心から哀れに思うよ。

74 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 13:00:28.80 ID:bOa8Sts0.net
>>62
部外者でしょ、前々からそもそもコミュニケーションができてない。
なんでここに粘着してんだろね。正直迷惑。

75 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 13:03:12.53 ID:bOa8Sts0.net
糖質みたいなのもいたし、定期的に変人が来るよね。共通するのは馬鹿みたいに何回も中身のない内容を書き込むこと。
こういう人が近所とか親戚にいたら本当に不幸だよね。

76 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 17:19:42.99 ID:yKDyatdo.net
すごいよママ、すごいよママ
まだ3日も経ってないのに
76スレだよ

77 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 18:38:29.49 ID:QbBk5u0D.net
このスレ、盛り上がって投稿殺到したらFX最後のスレにならないかもね!?

78 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 18:53:08.96 ID:eiIZtLZg.net
スレタイに「ゲームチェンジ」入れて欲しいな

79 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 19:28:53.70 ID:O6AekLPy.net
https://www.google.co.jp/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/35167613/

80 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 20:13:22.19 ID:koFsgV+7.net
>>60
文字が小さくて読みにくいと思ったら画面をピンチして大きくしたら良いですよ
もしかしたらiPhoneの使い方を知らないのかと思って書きました。

81 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 21:04:11.57 ID:AvNEcN5l.net
YMMのFXロゴがなくなった

82 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 21:38:38.84 ID:mKiqb+1H.net
>>80

ご丁寧にありがとうございます。
助言ありがとうございます。
もちろんその機能は知っています。

ただ、あなたを否定しているわけではないのですが、
ピンチ(って言うの?)を使わないと見れない電子書籍はあまり良くないですね、、、

83 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 21:59:51.80 ID:qnz7rF9H.net
この馬鹿はカタログを電子書籍だと思ってたんか。
この週末はカタログを読んで読書感想文でも書いてろ。

84 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 22:09:56.68 ID:URRrpilB.net
スマホからのアクセスは全体の何割くらいなんだろうね?

85 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 22:17:04.00 ID:bOa8Sts0.net
>>83
いわゆる触れちゃいけない人よ

86 :名無しさんの初恋:2021/03/20(土) 22:51:44.47 ID:w7v4YIF7.net
>>73
派遣のキミに幸あれ

87 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 00:01:36.69 ID:jQ9ZUhBL.net
>>81
明日にはRICOHロゴになってます

88 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 00:15:37.91 ID:uJZrgzhx.net
小林陽太郎❗

89 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 00:16:47.98 ID:8YRnCNYt.net
ママ、もう会社辞めていい?
ねえママ

90 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 01:13:29.34 ID:wXQRrYYI.net
一度は希望を持って入社したんだろ。サボって結果もろくに出せずに自業自得で辞めたった奴らが未練たらしく情けないな。いつまでも引きずってんじゃねよ、カスども。

残った有志達よ。
馬鹿は放っておいて次の時代を作っていこうぜ。

91 :125.3草様126.229:2021/03/21(日) 01:16:01.10 ID:7CNZ18Qk.net
勃起マンの草様wwwwww
俺様がカリスマwwww
動画見てね

92 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 01:43:59.12 ID:kcgFO1Cz.net
ずっと企画畑、海外MBAで左遷はないべさ?

93 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 02:21:10.03 ID:QYjJbJ3r.net
ゲームチェンジマダー?

94 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 07:12:52.37 ID:Tl/s8VwH.net
現状と将来性を見る限り
ゼロックスのうちに退職できた奴は勝ち組だと思ってるんだろうな。
ここまで給与や福利厚生、社員のモチベーションが落ち込むとは誰も思ってなかったんじゃないの?

95 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 07:45:30.28 ID:sqNVeyfA.net
自分なりにそうなると予測してたから辞めたんであって、
別に根拠なく辞めたわけじゃないよ

96 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 08:55:30.36 ID:3zGiDJSv.net
ゼロックスブランドは偉大だったな。
お客様に4月から何て呼べばいいんですかって聞かれて困った

97 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 09:13:22.56 ID:xMHod4mq.net
>>94
福利厚生はもともと2014くらいから凄くいいから並からちょっといいクラスにはなってたよね。
給料は下がった体感がない、FBJは分からないけど。
一番大きいのはモチベーションじゃない?HD内でのキャッシュカウとしての位置付けが明確になった閉塞感というか。

98 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 09:23:45.61 ID:V18HAwBa.net
モチベーションの低下が一番まずいだろうな
昔はまだ愛社精神もあったんだが今はもう全くないわ
たまに仲のいい同期と会っても会社の愚痴やら転職の話しか出てこないし
これで給料まで下げたら誰も残らんだろうよ

99 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 09:36:08.79 ID:xMHod4mq.net
>>98
投資に対する姿勢が見えないからね。
待遇の切り下げが仮に分かりやすく行われたら、いわゆる残って欲しい層は壊滅するんじゃない?

100 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 10:13:53.54 ID:XAbBDWjK.net
>>96
みんな「ゼロックスさん」っていうもんな
これからどうするんやろな

101 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 10:22:44.85 ID:lHCttCRA.net
うん。ここまで従業員満足度が一気に落ちるとはね…閉塞感というか希望が見えないというか。

102 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 10:25:16.80 ID:+YuqG33e.net
会社が悪くなったからモチベーションが下がったのか?社員の質とモチベーションが下がったら会社が悪くなったのか?新会社で答えと末路が早晩判明する。

103 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 11:32:57.16 ID:gg8i3oLi.net
玉井はコストカットして利益出すのに必死だが、社員のモチベーションを上げるのは苦手だよね。感受性に欠けているように思えるよね。

104 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 12:25:04.97 ID:QYjJbJ3r.net
いくらお前ら会社がES下がったと言っても数字が出てないからわかりましぇーーーーーーーーーん

105 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 12:43:43.73 ID:gg8i3oLi.net
ESサーベイ止めたの見ても、不誠実な経営が分かるよね。
退職者増やす引金になるのを玉井が恐れたんじゃない?

106 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 13:07:59.26 ID:zs+tLyJ+.net
>>100
もと

107 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 13:40:51.06 ID:+LSM1Kms.net
>>99
組合の配布物にも書かれていたな。
社員に対する投資をどう考えているのか教えてほしい、とかなんとか。配布物にのせるくらいだから質問はするんだろうけど、またいつものように「重要だと認識している。これからも人材育成を進めていく」とか中身の無い回答を得て終わりなんだろな。そこから突っ込むのが仕事なのに。もう組合なんていらないよ。

108 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 13:50:03.39 ID:srSVJl2b.net
ママ、ぼく世の中のために仕事するよ!
たくさんたくさん複合機作って会社でたくさんの人にたくさん紙に印刷してもらうよ!
そうすれば、通勤電車もいっぱいになって、会社でも人がいっぱいになって、紙もいっぱい使われて、森林伐採も進んで、デジタル化リモート化なんて吹き飛ばして、世の中のためになるよね?
ねえママ?

109 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 13:57:24.45 ID:6cLArHTI.net
>>103
むしろ逆なでするタイプだな

110 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 14:04:06.14 ID:sqNVeyfA.net
2018年に45歳にギリギリ届かなかった人達は気の毒という他ない
しかし当時45以上で残った人たちは、自分で選択した道だよ。
割り切っていくしかないっしょ。
レックスマークだって中華資本になりながらまだ残ってるぐらいだから、
完全消滅なんてまだまだ先だよ。

111 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 14:32:38.58 ID:rpT8UCyo.net
20〜30前半→他に行けばいい
30後半〜40前半→かわいそう
40後半〜50前半→2018に辞めとけよ
50後半〜→逃げ切り可能

112 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 15:35:50.57 ID:xMHod4mq.net
>>107
社員に対する投資もそうだけど、事業における投資だよ。複合機だけやってるのが一番儲かるけど、5-10年見たときのそれ以外に対する投資がないからね。

113 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 16:13:36.95 ID:G5pzI2ew.net
複合機以外はFFがやります。
あなた達は複合機のことだけ
考えていてください

114 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 16:22:30.60 ID:+YuqG33e.net
>>112
株主様はFXが新規投資する無駄な事なんぞ毛頭望んでない。コストカットを適時実施しながらいかに長く継続した利益を出させ続ける事しか眼中にない。当然社員の満足向上などは一切考えておらず、資本の論理で卵を産まなくなった時点で処分するだけ。

115 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 16:32:57.18 ID:X4J+uRDO.net
>>112
ちゃんとFXの利益を新事業へ投資してるよ
FFが

116 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 16:35:58.91 ID:zs+tLyJ+.net
GFX100s買おうかな

117 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 16:38:42.48 ID:V18HAwBa.net
複合機の事業会社が余計なことを考えない方がいい

118 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 16:58:36.41 ID:xMHod4mq.net
皆さんのレス通りだよ。
だからこそ他の投資もない。その閉塞感が大きいんだろうなとは思うを
そもそも投資や研究が下手くそで自由にやらせてもらえてた時もロクな研究やら事業は生まれなかったから、実態は大して変わらないけど。
ドラえもんプロジェクトとか馬鹿丸出しだったよね。ドブに捨てる金だけは余ってたんだろうけど。

119 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 17:05:01.79 ID:bWCJD6dD.net
ドラえもんプロジェクトはどちらかと言えば広報宣伝では?

120 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 17:05:11.23 ID:97WEK9gd.net
ママ、ぼくは社会のために仕事をしたかったんだよ
ママ?
複合機はこれからの世の中のためになるよね?
デジタル化リモート化に進む世の中に反してないよね?
地球環境保全に反してないよね?
ねえママ?

121 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 17:19:11.22 ID:xMHod4mq.net
>>119
オントロジー、電子ペン、、
金にならん道楽ばっかやん

122 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 17:21:28.55 ID:gkqhbFZg.net
>>114

これは割とマジ。

123 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 17:24:40.03 ID:lE6Lu+RJ.net
でもAbleは複合機の先駆けだったろ
ドラちゃん(大山のぶ代)「えいぶるー」

124 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 17:39:48.89 ID:G5pzI2ew.net
事業会社ってものわかってない人いるよな

125 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 19:15:11.75 ID:OWJBfuJe.net
>>28 >>62
こう言う奴らのリアル世界での振る舞いを見てみたいわ

126 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 19:17:20.90 ID:KKPDSm3t.net
>>103
玉井社長の過去の実績を見れば、FFHがどういう狙いで玉井を送りこんだか察せるよな。

玉井は東芝で不採算事業をスリム化して黒字化した実績を小森に買われてFFに来た。イノベーティブな実績を残したわけじゃない。

だから玉井のFXでのミッションはスリム化してできるだけキャッシュカウの役割を維持すること。

ストロング策やらゲームチェンジやらは社員に期待を持たせて離職を最小限に留めるための方便だよ。

モチベーターや何かを生み出すクリエーターというタイプではない。

127 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 19:56:18.85 ID:gg8i3oLi.net
玉井はFFから送り込まれた天下の詐欺師。
FXを成長軌道に乗せることなんて微塵も考えちゃないよ。
とは言え、若手に辞められちゃ会社の明日が無いから、
ゲームチェンジとかうそぶいて幻想抱かせてるね。
不誠実な経営には辟易するよね

128 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 20:04:01.90 ID:gg8i3oLi.net
リストラ・早期退職続きの富士ゼロックスに未来は
あるのか?社内外の声を集めてみた

他社から経営のプロを呼んで来て役員クラスを総入れ替え
しない限り、沈みゆく船になるしかないでしょう。
経営層の入れ替えが出来なければ、売上利益が減って
いくのに合わせて人を切っていき、10年後には従業員規模
はさらに半分以下になっているでしょう。
営業力も企画力もありませんが、製品力だけはありますので、
それにしがみついていれば会社を維持することはできますので。
https://www.copyki-gmen.com/fukugoki/archives/3386

129 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 20:21:49.84 ID:JA9+7lCm.net
>>128
それってコロナ前の2019ぐらいの記事では?

130 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 20:47:35.72 ID:XUYfd2LI.net
TMTの看板撤去はいつでしょうか?
中の人、教えてください。

131 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 20:51:58.52 ID:FlWf3rwh.net
>>129
外部企業の関係者がこんなこと言うわけないじゃん。社内のプライドだけ一人前の日陰のおっさんが事情通のように飲み屋の愚痴を吹聴してるだけやん。構うだけムダ

132 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 21:21:12.76 ID:lHCttCRA.net
>>126
成る程。結構ピンときますね…

133 :名無しさんの初恋:2021/03/21(日) 23:31:35.36 ID:F43hbgBt.net
ジョブローテーションて聞こえいいけど報復人事ですわ

134 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 00:06:35.37 ID:KGougQfV.net
コロナ禍なのに周りが転勤ばかりで、流石に引いたわ

135 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 00:11:23.15 ID:Wm63ufNj.net
>>113
事業子会社なんだからそりゃそうだよな

136 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 00:52:42.71 ID:t7WHB2w2.net
複合機なんか作ってる会社なんかやめろよww
俺なら耐えられないわww
部外者だけどわりいな

137 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 01:37:40.75 ID:smk57w4V.net
>>128
製品力だけはある

??

138 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 05:47:11.37 ID:AbH2xMYN.net
>>129
外部企業の関係者がこんなこと言うわけないじゃん。社内のプライドだけ一人前の日陰のおっさんが事情通のように飲み屋の愚痴を吹聴してるだけやん。構うだけムダ

139 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 07:42:05.43 ID:/H1/wkms.net
>>136
まぁそれでも他国の電機メーカーには
造れなかったんだよなぁ
デジタル一眼カメラと同じような感じかもね
ただ需要がなくなっててw

140 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 08:01:46.14 ID:g8Sk9urA.net
>>137
営業力だけはある だと思うわ

141 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 08:03:59.42 ID:JYapIC6w.net
>>134
安全な地方に社員を異動させて、豊洲を間引こうという粋な計らいでは?

142 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 08:16:27.18 ID:hlIXQB90.net
求められているのは働き方の改革であって複合機の進化なんて誰も求めてないからな

143 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 08:43:24.79 ID:egYIARG3.net
>>139

そうだと思うよ。
製品力があった(過去形)けど、
需要が落ちている(現在進行形)ってことでしょ。

営業力がある??んなアホな。

144 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 09:04:04.65 ID:Kn+7mx/0.net
>>113
それそれ、10年前のFXMFG分離のときに竹松でFFから来た役員がそれを説明会で言ってた。徐々に縮小するドキュメントの分野で細々と利益を出し続けて食いつないで欲しいとも。ずいぶんと正直に言うものだと感心した記憶がある。

145 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 09:46:47.68 ID:zRYUeLBO.net
他店舗営業部やばいw

146 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 11:07:54.38 ID:87XA2IKI.net
自滅の刃

147 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 11:19:31.09 ID:Opvphmdh.net
>>145
どうかしたの
某コンビニとか?

148 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 11:28:16.23 ID:NRMgn3wg.net
>>143
なんでも9割は製品力と価格と互恵
営業力で勝ってるものなんてそうはないな

8割はネットで購買行動決まってる時代だし

もちろん製品が良くても
ダメで営業で出禁になるようなのだと
ロストするだろうから、
営業力は必要だろうけど

149 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 12:30:01.89 ID:9X7jJ4k+.net
開発と営業のしょうもない争いはやめてくれ
製品も機能差ないし、営業も既存顧客のPtoPが大半。どっちもそこそここなす基盤はあるよってだけ。

150 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 14:08:16.81 ID:WNudpmML.net
社長の悪口言うのやめてください。
社員のために頑張ってるんですよ
世界に打って出る施策を考えてられるのですよ
社員やその家族の事も考えてるんですぅ
嫌なら会社辞めたらどうですか
しがみつくしか出来ないでしょうに
経営者は会社の事考えてるのよ

151 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 14:28:43.89 ID:cn+IFAnw.net
>>150
帰休で社員の給与たんまり削って
社長の給与はまた上がるけど?

152 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 15:37:48.12 ID:vrbButXc.net
>>150

社長は権力者だから、そこに依存したいタイプかな、、その優しさをもっと違う人たちにも向けられたら良いと思うよ。哀れな奴、、

153 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 16:24:33.44 ID:W/mc/Bpt.net
将来富士ゼロックスかキヤノンの技術職として入社したいと考えているのですが、ここを見る限りキヤノンの方がよろしいのでしょうか…。

154 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 16:41:00.23 ID:cn+IFAnw.net
釣りだよな
普通どっちも選ばないだろ
複写機とデジカメはもう終わり

155 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 17:36:31.57 ID:ycybanTM.net
>>153
Rを外したのは何故?

156 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 17:50:42.58 ID:JYapIC6w.net
>>153
ゼロックスはありえない
キヤノンは複合機だけじゃないんで、有りだと思う

157 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 18:00:13.83 ID:LnFvFBQW.net
本当は良くわかってないのに薄いアドバイスしなさんな

158 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 18:01:18.43 ID:9X7jJ4k+.net
ここで偉そうにしてるのはだいたい知ったかぶりの底辺っぽいよね。面白い。

159 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 18:12:56.50 ID:Ucla+W89.net
経営トップに絶大なる信頼を置いていればこんなに愚痴や不平不満は出ないんだろうけどね。
今までが恵まれていたと言えばそれまでだが、騙されてるような感じを抱いてる輩が多いんだろうな

160 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 18:39:32.60 ID:hlIXQB90.net
>>153
Openwork見ろカス

161 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 18:56:59.85 ID:f4j8Qj6D.net
FXスレ民「Cにしとけ」
Cスレ民「FXにしとけ」
両スレ民「できればどっちもやめとけ」

162 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 19:06:59.52 ID:D1GRVQ8V.net
ナニ!?
ワシらに帰休させて人件費削っておきながら、
玉井の手取りは増えるのか!?
不誠実経営も、ここまで来ると有り得ないよね!(激怒)

163 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 19:13:45.28 ID:D1GRVQ8V.net
玉井は去年1億8,800万もらっている。
今年は社員の年収下げておきながら、もっと貰うのか!?
https://irbank.net/E00988/fee

同士よ、立ち上がろう!

164 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 19:26:56.68 ID:vrGS6QVj.net
株主から見たら玉ちゃんはまあまあ優秀で使えるしゃちょーさん

165 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 20:03:52.12 ID:DZ2V8uIK.net
ゆうて退職金制度など他社より良い面も残ってるんでは?

166 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 20:19:12.76 ID:ujUaVQWz.net
2軍の退職金は雀の涙ほどだから頑張らないとね

167 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 21:03:15.69 ID:DZ2V8uIK.net
>>166
そんなに?

168 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 21:30:52.08 ID:CzKm0z0b.net
複雑な人事制度の中にいて違和感とか持たないの?
もちろんそれが良いか悪いかは確かにわからないけどね。
Tポイントカードとかポンタカードとか、複雑な割に実り少なくない?みたいな(笑)
まぁ、あなたたちはそんな仕組みの中でも違和感をあまり感じず、あまり疑問を持たず、素直に従う人が多い?のはなかなか優秀だなぁと思うよ。
とても大人しくて、シャイで真面目な感じ。よくそんな自分を抑圧できるね。俺なら気が狂うと思うけどね。
ただ、自分を抑圧してる分、人の悪口をたくさん言って発散させてるのかな?
裏表あるところが嫌われるのかもね。
でも、優秀だよね。

169 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 21:46:46.76 ID:kLVnxUJA.net
制度変更にうとい奴が多かったなと
いう印象。ほんと会社のカモだよな。
自分が制度変更でどれだけ損するか
まったく気がついてない。
そういう奴に限って普段スーパーや
コンビニで10円や20円の価格を
気にして買い物してるんだよな。
おまえが意識していないところで
もっと巨額の損してますよと。
目に見えることしか判らないとか
バカの極みですか。みなさん。

170 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 21:59:12.36 ID:VDi3QIMV.net
真面目なトーンのスレの中で、一人だけ無知丸出しで浮いてる自覚のない貿易君でした

171 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 22:01:23.51 ID:EPXJKauy.net
営業だけど仕事量多すぎ!

172 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 22:22:21.17 ID:iveokHii.net
>>170

そういう意味では、調和を大事にするということかな。確かに、その方が社会は安全だよね。バカな僕も見習うべきだね。
経営者から見たら、大人しくて、みんな良い子で、文句も言わないから、ちょろいもんだと思うよ、、トップや先生が右って言ったらみんな一斉に右を向くし、黒って言ったら、みんな黒だと思うし、馬と言ったら、鹿のはずがない、と思ってくれるからね。
本当によく教育されてるし、とても優秀だと思うよ。
トップが優秀なら何もいうことないでしょ!
ほんと足並みを揃えることができない俺はバカなんだなぁって思った。尊敬するよ。

173 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 22:33:30.57 ID:+sG4hx5e.net
>>150
理由もなく叩いてるわけではないから悪口ではないよ、単に評価してるだけなのでは?
頑張ってるとか関係ないし。結果がすべて。トップなんだから厳しく評価されて当たり前。
経営ってのはイトナミなんだから社員に不満を持たれたり意図しない退職者を多く出してるのなら当然マイナス点だよ。頑張るならそこを頑張って改善しないとね。

174 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 22:51:32.68 ID:ZjcG8EM0.net
>>169
そだね。
今回またFFの猪突猛進神話も増えたしな。www
毎度毎度法的な隙間をコンプラ順守と嘯き、品格にかけるスキーム作りで評判な彼奴等だが、4月1日のFX→FBおよびFBJへのスキーム変更は会社説明とチガうくなったね。
新たな説明会開催されてないけどどうなのコレ。

1)FX本体は会社分割ができない状態でFBに会社名変更。
2)30販社はFX東京に合併された後FBJに社名変更。
3)4月30日まで本体営業部門は全員が【出向】の形でFBJに。
4)5月1日から【出向】していたFB営業部門はFBに【移籍】

で、あるなら
疑問1:【出向】辞令は一月前
疑問2:【移籍】は移籍金などの条件提示と本人同意が必要

じゃね?
4月中にその確認の場が用意されるのかな?
思いがけず地方に飛ばされたFB営業部門員はそこで【移籍拒否】も可能だ。

思うにこのスキーム変更はナントナークスルーさせようって魂胆に思えるんだが。
諸君!どうなの?ナントナークスルーにスル〜?

175 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:06:29.64 ID:f4j8Qj6D.net
ES調査から逃げるな

176 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:11:28.08 ID:KGougQfV.net
若手なのでキッパリと辞めますわ

177 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:21:39.80 ID:ujUaVQWz.net
>>174
富士フイルムに喧嘩売ったり古森さんの顔に泥塗ったりしたら転職もできなくなるで
黙って去る。これがベスト。。

178 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:33:39.10 ID:mtShGJVq.net
会社とその親会社の経営陣を、表面だけ見て批判するのはやめてください
長きにわたってFFとFHを発展させてきたのですよ
くるしい時代もあったはずですが、銀塩フィルム頼みから構造改革を成し遂げ見事に業績を
たて直した手腕は誰にでもできることではありませんよ
ばりばり働いて皆で経営陣の期待に応えようとは考えないのですか
れっきとした名経営者と言える現経営陣を信じて目標達成に向けて邁進しましょうよ

179 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:35:26.78 ID:ZjcG8EM0.net
>>177
それな。
吉本やジャニーズとおんなじ。
違いは組合の有無であり、本来は砦なはずだが、もはやその意味も意義も機能も失った『会社の体裁組織』でしかないFXLUは金を搾取するだけなので吉本やジャニーズの方がマシ

180 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:38:50.05 ID:yW/V2j94.net
>>177

黙って去るのがベスト。。そうだよね。
ほんと悲しくなるよな。

部外者だけど。

181 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:39:51.17 ID:ZjcG8EM0.net
>>178
苦しい時にFXが援助したおかげで持ち直せた事知らんの?
義理人情に欠けた自己中な奴らが名経営者とは笑止千万

182 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:52:58.47 ID:ZjcG8EM0.net
もし、当時FFの青色吐息時代に、FXの会長が蝙蝠だったら…
資金援助などではなく、FFをFXの子会社にしただろうね。 

ビジネスの世界であっても義理人情と品格を持ち合わせた小林さんだからこそ、FFを助けてあげたのな。

今でこそでかいツラできてるが、鬼籍に入ったあとはあの世でまた小林さんの下レベルになるのが関の山さね。あははは。

183 :名無しさんの初恋:2021/03/22(月) 23:53:18.62 ID:x8LUO92X.net
>>178

一言だけ言うなら、そのあなたの前向きさは、別のところで使った方がいいと思う。

184 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 00:09:12.70 ID:Wmk8HXL/.net
>>178
富士フイルムに対する経営は良かったとしても、富士ゼロックス完全子会社化後は即決の不合格ですよ。小森氏の人生の汚点と言って良い大失態でしょう。

185 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 00:10:29.06 ID:WkrZZ3O4.net
>>183
流石にネタでしょ…あるいは洗脳されてるか

186 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 00:13:34.97 ID:5JDa1Z9a.net
>>181
だから古森さんはそれが耐えられないのよ
富士ゼロックスにマウント取られるのが絶対耐えられないのよ
わかって

187 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 00:43:17.04 ID:9tcE+BTg.net
>>178
縦読みわろた

188 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 01:24:51.60 ID:zhwg+ikV.net
ママ、僕、学生に戻って、また就職しなおしたい
富士ゼロックスとRICOHのどっちがいいかな?
ねえ、ママ

189 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 01:54:52.42 ID:VwnqMJLM.net
>>188
独り言はあっちでやりなさい。ママはもう死んでるんだから。

190 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 06:05:01.28 ID:7ACD18lP.net
>>174
とりあえず労基に相談してみるか?

191 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 06:37:43.65 ID:nrNPGcjH.net
経営に対する不信感の極み
それが払拭されない限り将来が危ぶまれるだろうな。
現経営人を尊敬していますか?

192 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 07:42:18.96 ID:1jp+5ehv.net
おはよう!
残り6営業日だね。

193 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 07:45:00.44 ID:bk8/r1DT.net
飲み屋のくだ巻き親父ばっかりだな。
こういう人らは意外とずーっと残るんだよね、むしろ邪魔なのに。
経営に恨みがあって今の会社に未練もないなら、社長メッセージに実名でコメント付けたりすればいいじゃん。
逆にそこまで流出しないから従業員ケアが弱いとも言える。若手の方がやっぱり辞めてるから若手は少し待遇の保護をしようという動きにはなってるけど。

194 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 08:28:38.37 ID:Jr/heHZl.net
海老名の検温、変われない会社の末路って感じ

195 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 08:34:27.76 ID:VpWLGZSu.net
>>193
いろんな人がいていいんじゃね。
くだ巻き親父に負けないようにもっと頑張れ!

196 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 10:20:10.05 ID:gtpZWrkgf
2014年に辞めたけど色々と面白いから良くここを覗くけど本当に辞めて正解だった。年収も上がったし。
外から眺めるにはとっても面白い会社になってしまったな。
昔は良い会社だったのによ。

197 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 09:06:57.51 ID:9UvNsJXD.net
>>193
わかっちゃいないね。
底が浅いな。

198 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 10:01:07.44 ID:bk8/r1DT.net
浅くてすみません、やりとりがあまりにしょうもなかったので、、
深いコメントを期待していますよ。

199 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 10:12:17.78 ID:/1OfZnVl.net
今が大事な時期なので気を緩めることなく、
勤務体制は一気に緩めます!
って通知はなんだろね

200 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 10:48:26.59 ID:iMQv/qcQ.net
ママ、僕まだ学生だけど、富士ゼロックスとYouTuberになるのどっちがいいかな?
ねえママ

201 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 10:51:33.39 ID:qA/G3cQC.net
若いうちは飴を与え
年食ったらポイ捨て

202 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 11:36:08.70 ID:I3b/7+6q.net
>>174
会社は社名変更に乗じてうまく考え抜いた手法を使ったな、感心する
社員を移籍金無しで移籍させ一部待遇を考慮するように見せかけで販社並み待遇に下げる
なやんでも仕方ないよ
くだんの件もそうゆうこと
ならば、黙って会社を去るしかないと思う。
れきしが証明している、会社は社員のためにあらず全て投資家のものであることを

203 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 11:47:49.27 ID:9UvNsJXD.net
>>202
いや、うまくやってやった!のはずが誤算が見つかった。
その始末をどうつけるのかが問題だと

204 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 11:51:28.32 ID:2eQNB1l5.net
姑息なやり方だよな。
XCに対するゼロ円買収スキーム(完敗)と同じような手口でゼロ移籍金を仕掛けても何ら不思議ではないぞ。
アイカーンの右に出る物言う社員で対抗するしかないぞ。

205 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 11:52:44.95 ID:9UvNsJXD.net
過去の複数ゴタゴタもそうだけど、いつも詰めがあまい事こそが老害のひとつ

206 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 12:44:56.92 ID:X1HJfuHP.net
物申す社員とやら表で吠えてこいよ。
1型社員が今更うるさいんだよ。

207 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 13:27:46.79 ID:3mAspUpb.net
>>200
僕ちゃん、富士ゼロックスはあと6日で無くなるから難しいわね。
youtuberなら動画投稿すれば誰でもなれるから簡単よね。だけど僕ちゃん引きニートだしネタが無いから収益化は厳しいかもね。

208 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 15:01:29.83 ID:gtpZWrkgf
販社のF欄卒のゴリゴリ低脳ソルジャーと一緒とわ...

209 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 14:22:49.56 ID:fRYZgnL0.net
未来が描けず数年前にFXから航空業界に転職しました。
決まった時は浮かれてましたし楽しく働いてきましたが何が起こるかはほんとわかりませんね。

210 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 14:51:22.01 ID:I1TNirEh.net
>>191
FFからの取締役はともかく、FX出のSとOは殊更信頼等できない、ご主人様に尻尾を良く振る忠犬。

211 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 15:15:07.82 ID:T8ngnn2F.net
以前質問させていただいたSE志望の22卒のものですが無事に他社に内々定いただきました
アドバイスありがとうございました

212 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 15:16:54.52 ID:bk8/r1DT.net
あなたの人生に誰も興味ないけど、頑張って生き延びてください

213 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 15:19:34.85 ID:bk8/r1DT.net
>>209
大手のアミューズメント系行った奴もいるし、数十年先なんて絶対に読めないよ。会社にしがみつくのは無理と悟って地道に自分のスキルを磨けるように働くしかない

214 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 15:23:27.57 ID:7JJn4RK1.net
ご愁傷さまです

215 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 15:42:00.35 ID:DjQUFQgl.net
陰でモノ言う社員

216 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 17:29:08.59 ID:KRdoA/ob.net
>>206
FBに1型も2型もねーしw

217 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 17:55:42.94 ID:X1HJfuHP.net
スキームがどうとか吠えてるのFBJじゃん

218 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 18:16:50.38 ID:PUN9l7l3.net
スキームの件、表で言ったらどういう回答なのか気になる

219 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 18:44:47.14 ID:5JDa1Z9a.net
会社分割じゃなくて普通の移籍だとすると、
全員で団結して移籍を断ればいいんじゃね?

220 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 19:04:01.25 ID:1jp+5ehv.net
FXさんももう少し早く教えて貰って実践していればこんな事にならなかったのになw

ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

https://mcmpiqq.top/topics/1077

221 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 19:40:18.99 ID:mBHlVt82.net
リコーも導入!働かないおじさん撲滅に効く外資系「巧妙リストラ手法」の実態
https://diamond.jp/articles/-/265799

やってること一緒だね
大もとは同じコンサルなんかね

222 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 19:52:34.57 ID:DjQUFQgl.net
働かないおじさんには

バカだからほっとかれてるタイプと、
どのような説得にも応じず断固として働かないタイプ

があると思うが、いずれも入社した時からずっと同じ行動を取り続けてるわ

223 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 20:47:05.13 ID:5JDa1Z9a.net
で、地方に飛ばされたのは働かないおじさんだったのかい?

224 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:03:52.66 ID:TMpnRBfQ.net
>>222
君はどっちになりそう?

225 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:06:24.91 ID:X1HJfuHP.net
>>222
若い頃の無能が年老いて有能になるってのは聞いたことない、使えないおじさんは昔から変わらない。根本的な能力の差はどうしてもある。
一方で昔イケてた人がなんらかの理由でモチベーションを大きく落としてやる気なく使えないおじさんになるケースもある。家族みんなが健康である程度円満じゃないと色々波は出るよね。
ホントにマラソンだわ。

226 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:13:38.55 ID:2/3ZUVsH.net
会社変わったら無能が有能になっていくケースはあるよ。
会社変わることに学んだり得ることがあるからね。いろいろな会社を比較できるし。
ただ、あまり転職繰り返すと次行くのがキツくなってくけどね。

227 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:18:35.98 ID:k172YtHc.net
>>211
おめでとう!活躍を祈ってるよ!

このスレも少しは役に立ったみたいで嬉しい。

228 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:26:54.09 ID:k172YtHc.net
>>223
2型は若手も地方に散らされてる。

純粋に人手不足の地方販社の補充要員と見受けられるケースがけっこうある。

地方によっては人材の流出が激しいみたいね。それに地方はもともと少子化と都市への集中による人手不足が深刻。

229 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:34:21.14 ID:VwnqMJLM.net
>>217
だから何?
俺Jじゃないんだが。
落ち着けよw

230 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:39:10.71 ID:5JDa1Z9a.net
>>228
そうやってポジティブ解釈を重ねて落ちていくんやで

231 :名無しさんの初恋:2021/03/23(火) 21:43:14.51 ID:1jp+5ehv.net
>>207
ネタが無いなら教えてやる。
これは未だ誰もやってないからバズるぞ。
題して【トナーを頭に振りかけてハゲ隠しをしてみた】

232 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 00:29:45.24 ID:7pauSaWH.net
会社分割であれば本人同意無しに社員を移籍させられるが現籍の労働条件は承継される。
(労働条件を変更したい場合は、労働契約の承継を放棄する個人同意が必要)
会社分割を使わない場合の移籍は本人同意が必要。当然、労働条件が不利益に
変更されるのあれば、移籍条件(移籍金など)の中で経済的な緩和措置をとって
社員の合意を得る必要がある。

どうせ辞めるなら、労基署に相談して少しでも移籍金をもらった後に
転職した方がよいかもしれない。

233 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 01:14:43.10 ID:AZWSePpf.net
ママ〜、ママ〜、
怖いよ、怖いよ、
会社が終わっちゃうよ、
行く末が不安だよ、
この会社の社員でいるのが辛いよ、
辛くてたまらないよ、
ママ〜

234 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 01:37:14.72 ID:VUTx07Wp.net
ママママ何回も書いてるやつはおもしろいと思ってるのかね

235 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 06:42:15.46 ID:upQTYp7j.net
ここで幅きかせてるのって基本現実だとつまらなくて気持ち悪い奴ばっかりじゃん。
見ていて本当に痛々しいけど、今に始まったことじゃない。

236 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 06:42:21.94 ID:bZ0EaznR.net
>>232
教えてください。
そもそもFBとFBJって労働条件違うのでは?
FBは1型とかないですよね。
今回のスキームは、当初の予定の場合ですが

・4月1日にFXをFBに社名変更
・同日FBをFBとFBJに会社分割
・同日FBJにはFBの営業部門が労働契約条件変更なしで移籍
・同日、全販社を吸収合併したFX東京をFBJが吸収

であってますか?

このタイミングの場合は移籍に同意が不要だとしても
やっちまった結果として、スキームが変わるのではないでしょうか?

先日の説明会では細かいことまで言っていなかったと思いますが、
4月1日のFBJというのはどこの会社が基になるのですかね?

仮に(全販社を吸収合併した)FX東京をFXが統合や合併とし、同日に会社分割としてFBJが発足した場合は、早い話FBJは単なる販社統合会社となりませんか?
それで5月1日にFB営業部門がFBJに行くのであれば、FBとFBJの労働条件相違がでてくるから【同意の必要な移籍】に該当するのではないでしょうか?

私の思い違いが多いかもしれません。
4月1日の正確な動きを知っていたらオープンフェアクリアの精神に基づき教えてください。

237 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 07:01:13.73 ID:upQTYp7j.net
ここで聞かれてもね。オープンフェアクリアと言いたいなら人事に聞いてよ。

238 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 07:35:55.53 ID:bZ0EaznR.net
>>237
人事は肝心なところは差し障りのない回答しかしてくれません。

239 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 07:39:23.77 ID:bZ0EaznR.net
連投すみません。
人事にはこれまでも別件で質問などしてきましたが、多分会社に都合の悪いことには正しく回答してくれませんよ。
しつこくしてもスルーされます。
そのあとブラックリストみたいなものに載るのが関の山です。
なので、ここなどの情報が役に立っています。

240 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 07:43:55.60 ID:tFIo40np.net
>>236
今回の件について何度も投稿されている方だと思います。その通り本当に釈然としない移籍事案ですよね。
FXからFBJに1型で行く場合ですが何か保障はあるのでしょうか。

241 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 08:44:19.66 ID:8mTPhCMe.net
本来は労働組合が相談相手になってあげるのだろうが、うちの組合は傀儡だからなぁ。

242 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 08:47:04.53 ID:t4fLv8nF.net
このスレ終わったら
もうこの板にたてるなよ

ルールぐらい守れよ
一子会社になるんだからな

243 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 10:20:57.22 ID:7ryOu1kW.net
>>241
労組より労基だよ

244 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 10:47:20.93 ID:SafuA6bF.net
ここで情報得て何するの?訴えるなら先に労基に行けばいいじゃん。
こんな素人集団の誰かも分からない無責任な発言受けて参考にしようとしてる時点で頭悪いでしょ。なんの意味もないよ。
本当に戦いたいなら弁護士とかに相談すればいい。ここの連中が何か違法性を指摘したとしても旗色次第ですぐに手のひら返すよ。

245 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 11:04:42.84 ID:GVxhDvEd.net
退職金は減らすってことないよね

246 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 11:10:19.57 ID:TuTHaJ3c.net
FX本体の営業部門はサービス部門移籍と同時に移籍していれば移籍金と
数年間の給料激減に対する緩和処置が得られたのに
当時のお偉いさんが営業部門の移籍に反対したのですよね
それから不祥事が発覚、これをきっかけにFHがガバナンスを強めていった
その間「転身制度」の名のもとリストラが実施され、手厚い割増金も与えられた。
この事もFHは良く思ってなかった。
XCとの統合もFHの先走りの結果、失敗となった。
XCと契約が切れるこのタイミングで社名変更、販社の吸収合併、
子会社設立と事を進めていったが、社員には配慮がなかったように思う。
タイミングを逸してしまったためFX営業は割を食う結果になった。
想像だが移籍金と給料緩和処置として1000万程度は貰えたのではなかろうか
御用組合は味方では無かったね。

247 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 11:36:48.69 ID:+9FlD+kZ.net
終身雇用が崩壊するであろう今、退職金は普通に減るでしょ。企業年金制度もまた利率とか下がるんじゃない?

248 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:15:47.87 ID:t4fLv8nF.net
フイルムのみなさん
こんなルールの守れない集団が
あなたたちの仲間になります

そんな奴らにはルール無用です
厳しく厳しく
しつけてやりなさい

249 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:17:11.62 ID:Q2h7SIMe.net
この、なんとか法の目を掻い潜ろうと言う姿勢が気になるな
富士フイルムも不正会計の爆弾抱えてそう

4月に同意書提出とかなんの説明もなかったら、
はよ逃げた方がいいわ

250 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:18:00.51 ID:XWEGAZPi.net
>>235
キミはココに書き込む人物を特定し、その人物の言動を観察しているのか。
素晴らしいなー。
もしかしたら、キミの脳内だけでのこと?

251 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:44:08.62 ID:SafuA6bF.net
どんだけコンプレックス持ってんだよ笑

252 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:45:58.11 ID:SafuA6bF.net
>>246
給料激減する1型が騒ぐしかないだろうね、2型はそこまでモチベーションわかないだろう。
1型おじさん頑張れ。そして4月以降はFBJの話は別でやってくれ。

253 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:53:46.39 ID:kHKZRo+b.net
>>244

オマエあまり思慮深いタイプじゃないようだ。
そういうのが一番あぶねーのよ。

まずは多方面からの情報収集が大事なんだよ。
5ch舐めんなよ。正しい情報の宝庫でもあるぜ。

254 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:55:57.95 ID:kHKZRo+b.net
>>252
4/30までは原籍FBでFBJには出向なんすけど。
知らないのぅ?

255 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 12:57:35.95 ID:SafuA6bF.net
どうでもいいとしか言いようがない、、
興味ないから絡んでこないで

256 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 13:06:52.12 ID:kHKZRo+b.net
>>255
オマエ、元社員だろ。
最近の動向知らないのがその証拠。
ウザいから絡んでこないで。

257 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 13:11:35.62 ID:VB+9oA/2.net
>>245
解散になったら、退職金もクソもない

258 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 13:20:17.73 ID:SafuA6bF.net
ここで必死にFBJのやり方がどーだこーだ言ってんの見ると笑えるわ。しかもつい先週聞かされたかのようなテンションで。他人任せで自分で考えてないからだよ。
勝手に参考にしてればいい、役には立たないから。結局自分では動くつもりも毛頭ない他人任せな人間なんだし何を知ろうが大して変わらんよ。頑張って1型に落ちないようにね。
不満がありつつとりあえず続ける選択をするか、黙って辞めるかの2択だよ。

259 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 19:42:35.44 ID:VUTx07Wp.net
サービスの遺跡の時と違って給料は別に激減しないだろ

260 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 19:59:44.93 ID:upQTYp7j.net
>>258
はいロジハラ
落ちないようにと言うか、ここで騒いでるのは1型になった人でしょ

261 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 20:24:50.97 ID:8s3dCNFo.net
そして、興味がないとか言いながら煽ってるのは部外者な

262 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 21:20:07.48 ID:SafuA6bF.net
FBJが当事者なら部外者だな

263 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 21:43:09.36 ID:EPKGOp9g.net
どこぞの改善提案って今後どうなる?

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1314110.html

264 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 21:55:37.30 ID:t4fLv8nF.net
もう君たちしょうがないなあ
この板には来ないでっていってるでしょ

フイルムパークには入れてあげないぞ

フイルムパークって
ここの人は知らないのかな

265 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 22:29:37.82 ID:OmtbhT1f.net
>>258
イヨっ!か〜っつちょいぃー!

266 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 23:03:06.59 ID:FGybNzHc.net
販社です。会社やばそう。

267 :名無しさんの初恋:2021/03/24(水) 23:26:36.55 ID:tqXw9tAr.net
会社、大変な事になるな

268 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 03:20:08.99 ID:FD5ySdif.net
ママ

269 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 06:54:31.12 ID:Zh0+cInP.net
>>246
このタイミングで何かしらの制度の変更などの申し入れが会社からあった場合、組合は安易に妥協せず、御用組合の汚名返上してほしい。

270 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 07:10:31.61 ID:5ExVs6nA.net
>>259
移籍先による差はあったがな

271 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 07:19:34.59 ID:eq4OU+RP.net
>>269
御用組合だっつうの!
はい、了解しました
以上だっつうの!

272 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 07:23:52.82 ID:eq4OU+RP.net
>>271
組合が社員カラーでもあるね
右向きゃ右、左向きゃ左、白ちゅや白、
残ってんのこんな奴らばかりやろ。
抵抗なんか何もしないよ。

273 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 07:25:34.26 ID:eVd0BJpk.net
今時組合とかw
春闘の時代の生き残りかって
ニューワークウェイあの頃はよかったなぁ

274 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 07:32:30.23 ID:T0yeMJ8Z.net
あいつだけは許さねえ

275 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 07:43:05.23 ID:APJe9hVI.net
どこぞの隣国みたいにストライキでもしてみれば〜w

276 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 08:02:08.96 ID:5l78rC/i.net
重要なお知らせ!?

277 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 08:25:55.40 ID:OzfPGFhn.net
>>271
だな
ホンダとか組合が頑張ってる
有休消化率99%以上って異常
有休消化させないと上司が組合かれお咎め受ける

278 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 08:32:07.03 ID:pjoQidlv.net
>>274

なんか知らんが哀れな奴。
どうでもいいけど、聖書でも読んでみれば?

279 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 08:51:55.25 ID:6jE4QNBk.net
>>274
あしたのジョー

280 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 09:39:58.48 ID:1rtUQRR6.net
>>274

ttp://migoro.jp/506

281 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 09:50:04.17 ID:QclcdVHj.net
初の○字とか?
何も知らされていない上での憶測だから情報漏えいじゃないよ。

282 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 09:57:57.90 ID:QclcdVHj.net
子会社の解散
事業所閉鎖
他社との合併、経営統合
なんかもあり得るか。

283 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 10:22:12.01 ID:OzfPGFhn.net
13時の件?

284 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:28:06.23 ID:Kd/hMqnx.net
一体何が始まるんや?

285 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:28:31.70 ID:Kd/hMqnx.net
>>281
3Qまでの推移見る限りそれはないでしょ

286 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:45:28.92 ID:wDA86ZzN.net
あと15分

287 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:47:19.87 ID:wDA86ZzN.net
これだけ勿体つけて
ヲチがあるのが玉井

4.1fb始動も実は
壮大なエイプリルフールかもしれない

288 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:48:38.21 ID:2N+VIR0c.net
ママ、13時が怖いよ

289 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:48:55.27 ID:LCSbFxsF.net
社名変更中止だったらいいのにね

290 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:52:01.36 ID:yPO+M5JG.net
あと10分

諸君!

これは訓練ではない。
繰り返す!これは訓練ではない!

291 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 12:53:50.87 ID:UFLccKw5.net
鯖落ちの予感

292 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 13:02:59.00 ID:99b8i+N2.net
>>291
正に落ちてるwww
平成初期か!

293 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 13:11:21.86 ID:99b8i+N2.net
なんだよ。緑化計画のお知らせかよ。
おめーはウラでバラでも愛でてろ

294 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 13:33:30.32 ID:lF1nj1sT.net
つまんねーww

295 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 13:51:32.65 ID:1PFP+XmA.net
ゲームチェンジレビュー書
早く見たいな

296 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 15:07:48.69 ID:T4duU4Vd.net
玉井「重大発表は楽しんでいただけましたか?」


社員「もったいぶる内容か!そういうの求めてねーわ!」

社員「まさか、これがゲームチェンジの正体なのか・・・!?」

297 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 16:50:33.13 ID:P0JvBXMI.net
ママ、また弄ばれちゃったよ
馬鹿にされてるよ
ねえママ

298 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 16:53:31.92 ID:P0JvBXMI.net
ちっこいことを重大なことにする
ゲームチェンジもきっと同じだよ
誇張大魔王だね
ママ

299 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 17:34:43.56 ID:ReRWxVIp.net
口では良いこと言って、期待させといて最後の最後でフェードアウト

この人怖いわ。。

300 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 17:39:38.16 ID:99b8i+N2.net
諸君!
玉井もまだまだダナ。
ワシみたいに従業員に愛されなければ真のリーダーとは呼べまい。
だっふんだ。

301 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 17:41:07.61 ID:eq4OU+RP.net
>>299
やり手じゃのう
東大京大に囲まれて出てくるには相当のはったりも必要じゃよのう。

302 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 18:42:01.88 ID:+Gf+NhAk.net
3月17日の取締役会において、代表取締役会長に玉井光一氏を、
代表取締役社長・CEOに真茅久則氏を選出した。

http://www.newprinet.co.jp/?p=30696

303 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 18:42:25.45 ID:oKCzNBNL.net
https://www.fujixerox.co.jp/company/news/release/2021/71314

304 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 18:44:44.35 ID:+Gf+NhAk.net
ゲームチェンジの正体は、社長チェンジだった!
玉井は社長職から逃げてゲームチェンジを完成させた!

305 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 18:45:53.74 ID:APJe9hVI.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ245CS0U1A320C2000000/
https://i.imgur.com/nOq441r.jpg

306 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 20:25:38.36 ID:vrqUi9lm.net
利益を求める限り
幾多の法律乗り越え
前人未到の行為
繰り返す会社の名は?

307 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 20:36:15.84 ID:HLpYP6a0.net
>>305
今更、昔の資料がなに❓

308 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 20:48:18.32 ID:T0yeMJ8Z.net
あいつだけは許さない

309 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 20:59:13.52 ID:LCSbFxsF.net
ね、なんだか知らんがこうやってバカが逆恨みを拗らせていって、有害な派閥を形成していくのよ
富士ゼロックスらしいね

310 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 21:21:24.78 ID:AQKRSs0R.net
つまらないネタか、自分を棚に上げての不平不満か。ここはそんな下らないのしかないから。

311 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:09:56.85 ID:qKwrWMfP.net
会長か
この先どうなろうが勝ち逃げ確定おめでとうございやす

312 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:11:40.66 ID:+Gf+NhAk.net
夢があるなあ・・・

2人続けて富士フイルム出身者がトップを務めることになる。
18年に社長に就任した玉井氏はゼロックスとの資本関係や
ブランド契約を見直し、構造改革で収益回復にメドをつけた。
経営企画や印刷事業の経験が長い真茅氏のもと、
富士フイルムとの相乗効果を拡大し、再成長を狙う。

313 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:27:26.09 ID:+YrPAmjG.net
>>312
新入社員諸君、将来社長になるつもりで頑張って下さい!
し〜ん

314 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:27:43.71 ID:GHSJWv0D.net
日本社会をそのまま体現したような結末

実力なくても人間性を捨てて
上司に忖度して媚びへつらえば
安住の地が得られるってか

恥ずかしくないのかねぇ
馬鹿馬鹿しい

315 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:28:11.67 ID:ABa8ghMA.net
いつ大政奉還があるのでしょうか?

316 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:31:29.33 ID:eq4OU+RP.net
>>315
メーカー営業は反射に吸収で、おしまい
メーカーは経営を緑化されて、おしまい

317 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 22:59:25.54 ID:E9yq6Alb.net
あと4営業日で会社も終わり社長も変わるのか
来年度はどんな刺激的なイベントがまっているのやら

318 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 23:08:59.12 ID:ReRWxVIp.net
経営陣も本当の意味で終わらせたな。
やり逃げ成功とでも、思っているのだろうか

319 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 23:12:26.43 ID:SRzmVLV4.net
ある意味ネタには事欠かない刺激的な生活送れてる。泳げたい焼き君よりいいかも。

320 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 23:18:58.07 ID:+X4ToBR5.net
まだまだ緑化運動は終わらんよ
次はGCSのFFGSへの吸収だろうよ

321 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 23:26:11.28 ID:kWRpTPZ6.net
緑化って言い方にゼロックスフィロソフィが見えて痛々しい

322 :名無しさんの初恋:2021/03/25(木) 23:38:38.40 ID:vrqUi9lm.net
おまえら売りすぎな!
https://i.imgur.com/ZM4WHLf.jpg

323 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 00:31:33.21 ID:V35soHFj.net
緊急動議!
解任に賛成の方は挙手願います!
とか起きないのかな。

324 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 00:44:30.23 ID:+06crIuM.net
海老名事業所撤退かと思ったのに

325 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 00:46:30.70 ID:8FXeYnZ3.net
海老名撤退してみんな鈴鹿行きか?

326 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 06:21:25.97 ID:ed6Co5Nt.net
>>320
4月以降の緑化節度なく激しいよ
会計問題以来の緑化は正しいというよりは
ただただ積年の恨みを晴らすだけの感じが強いね
これでもか、の緑化は続く

327 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 06:41:27.97 ID:aSaROr0F.net
緑化って言うか現状から変わらんでしょ。
今のFX役員陣で誰が社長になってたら満足なんだろ。専務のOとかS?冗談キツイで。

328 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 06:45:28.46 ID:ab/lKfS0.net
あいかわらずここはよく釣れるなw

329 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 06:46:26.84 ID:aSaROr0F.net
>>314
まんまFXの役員のこと指差して笑ってるようなもんよ。2015年ごろとか思い出してもイラつく話ばっかりだったわ。
xxチルドレンみたいな媚びることしかできない管理職だらけだった。

330 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 06:50:58.54 ID:aSaROr0F.net
>>314
まんまFXの役員のこと指差して笑ってるようなもんよ。2015年ごろとか思い出してもイラつく話ばっかりだったわ。
xxチルドレンみたいな媚びることしかできない管理職だらけだった。

331 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 07:07:23.50 ID:8hPfa3YI.net
新卒で入社した会社はもはや完全に無くなっちまったんだな...

332 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 07:33:36.46 ID:owIiGa69.net
ゲームチェンジ目前で社長もチェンジってか

333 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 07:55:51.60 ID:ed6Co5Nt.net
>>332
会長、予定通りゲームチェンジお願いします
「終わったよ、チェンジ」

334 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 07:56:34.92 ID:aVGiP21R.net
ジャパンの方々ともこのスレを持ってサヨナラか
寂しくなるな
達者でな...

335 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 08:00:53.80 ID:DWOAjFhg.net
>>314

犬と同じ。
上の者にはヘコヘコしてイエスマンに徹する。
下の者にはキャンキャン吠える。
同じくらいの立場の者には、
表面上ニコニコしながら、
腹の中でいかに蹴落とすかを考える。

本当に通じ合える相手はおらず、
下の者を見下して精神的安定を図っている。

普段抑圧しているストレスは、とにかく悪口を言って
発散させる。

これを繰り返すことで、極度に人間性が悪くなる。

ザ•日本社会

336 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 08:09:29.77 ID:ir6aLIyR.net
開発から旧東営事の支店に行った人達はみんな1型なんだろうか

337 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 09:28:29.70 ID:engPUJ+f.net
>>335
あれ?ここに書き込んでる人と何が違うんだろ?

338 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 09:48:40.39 ID:hqK6kBcJ.net
>>337
犬は5チャンは見ないんだろう

339 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 09:56:32.89 ID:GkkdR1V4.net
>>322
買ってる奴いて草w

340 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 11:24:39.76 ID:owIiGa69.net
お前らこの会社のこと好きかい?

341 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 11:28:59.55 ID:engPUJ+f.net
>>338
5ch見られるだけ犬より「上」みたいやな、よかったよかった

342 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 11:51:57.97 ID:ed6Co5Nt.net
>>340
大好き❤
緑化も1型降格も複合機の将来性も御用組合も上ほど犬なのも全部大好き❤

343 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 12:26:01.48 ID:H+KwC5WA.net
>>335
犬は媚びたりしません。
媚びるのは腹黒い人間だけです。

344 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 12:55:20.01 ID:JjzOwTTn.net
ママ、ここの書き込みも子供の言い合いだね!
ねえママ

345 :tamachan:2021/03/26(金) 13:00:15.38 ID:1myq+mix.net
FX沈没が見えたとこで、勝ち逃げ

346 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 13:01:16.09 ID:owIiGa69.net
もう終わりだし1番の思い出でも書いていこうぜ
俺はやはり一万人リストラかな
身近な先輩達がバッサリ切られてショッキングだったわ
あの時自分の世代も逃げきれないことを悟った

347 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 13:07:45.52 ID:ed6Co5Nt.net
>>344
ママ、子供の言い合いだねって言ってる子供がいるよ

348 :tamachan:2021/03/26(金) 13:19:24.72 ID:1myq+mix.net
>>346
一番の思い出は
間違いなく、あのゲームチェンジだわ

349 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 15:26:51.70 ID:YgXV/V8o.net
>>346
未だウイスカで障害起こして現場に対応させてる会社なら一万人切られても文句は言えないわな

350 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 18:47:39.48 ID:engPUJ+f.net
リストラが悪って考え方は世代間で違うだろうな。むしろそりゃそうだろとしか思わん

351 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 19:26:27.33 ID:HVt8H/1D.net
リストラしてもソニーみたいに復活できればいいけどね

352 :tamachan:2021/03/26(金) 19:45:12.40 ID:6wOYc1TS.net
急場しのぎならまだしも、
後ろ向きの施策は詰んだ証拠

353 :tamachan:2021/03/26(金) 19:46:01.02 ID:6wOYc1TS.net
XCと統合のための急場しのぎだったっけね

354 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 21:00:20.73 ID:ir6aLIyR.net
リストラクチャリングではなく、長期的事業整理計画の一環だよ。
そろそろ現実に目を向ける時

355 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 21:11:37.99 ID:0lzde57a.net
ついに最後の週末だな
いよいよカウントダウンが聞こえてきたね

356 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 22:00:07.18 ID:YgnMDCzj.net
>>211
本当におめでとう!
新卒でここ入るのはキャリアの無駄使いだからよかった。

357 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 22:33:22.91 ID:uKykQcM/.net
秦野のあいつだけは許さねぇ

358 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 22:38:48.31 ID:4Cm6cRgF.net
FXは緑の会社に塗り替えられる!
でも、隠れゼロクシャンとして赤い魂抱えて頑張ろう!

軍政に抑え込まれても闘い続けるミャンマーのアウン
サンスーチー支持者のように!

359 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 23:21:26.47 ID:FGgBbilz.net
>>358
> FXは緑の会社に塗り替えられる!
> でも、隠れゼロクシャンとして赤い魂抱えて頑張ろう!
隠れゼロクシャンをあぶり出すための踏み絵が始まるな
お前ら、陽太郎さんの顔が踏めるか?

360 :名無しさんの初恋:2021/03/26(金) 23:29:10.31 ID:ed6Co5Nt.net
さようならゼロックス
良い会社だったけどなぁ、何でこうなったかなぁ

361 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 00:30:16.88 ID:XUr0yAsn.net
>>360
結局は陽太郎さん頼りだったんだろうね…

362 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 00:41:24.13 ID:VslBMRts.net
陽太郎氏知らない世代だけどそんなに凄かったん?

363 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 00:42:31.68 ID:XPbiXAtx.net
ママ、沈没する前に退任なら経歴に傷がつかなくていいね!
ママ!

364 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 00:51:04.81 ID:i9XQDLrg.net
一番の、ガンは、坂○
会社を私物化した

365 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 01:55:40.85 ID:QBAIKKo2.net
ママ ママ…のカキコを玉の顔思い浮かべながら読むと、しっくり来すぎ
もしや、玉か?

366 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 02:16:16.95 ID:NUaKi0Tb.net
>>364
ちゃっかり販社社長だもんね

367 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 02:43:05.29 ID:woRV9AIY.net
やまちょーはぶもんちょーとしては良かったけどしゃちょーとしてはいまいちでんした

368 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 03:21:53.83 ID:YvMszCt5.net
>>364
S本M元のことを指してる?
>>366 の想定とは別人のような

369 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 05:47:04.43 ID:hCPkpoY0.net
あと数日で社名からゼロックスが消えるわけだが、今考えるとあの時カールアイカーンらハゲタカ投資家達が妨害工作をしてくれたおかげで、富士フイルムはゼロックスとかいう負債を抱えずに済んだのはマジで感謝だわ。
hp買収は失敗し、逆にhpに買収を提案するも拒否され、さらに株価は下落続きで、会社の評判は地に落ち、複合機のOEM先はまだ見つからない(キヤノンは拒否し、リコーも多分やらない)。このままじゃ、コダックみたいな倒産ルートやろな。
カールアイカーンはトランプの大親友でアメリカファーストの信奉者だが、その皺寄せを被るゼロックス社員には同情するわ。

370 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 06:10:08.33 ID:5VemeU0b.net
うーん
ゼロックスはコンデュエントを分離した残りカスで、
元々再生ファンドかなんかに売ろうとしてたでしょ
富士ゼロックスが切られたのも解体の一環だよ

hpの一ブランドになるのか、シャープなどの弱小から機械引いてくるのか知らんが、もう我々には関係ないよ
富士フィルムビジネスイノベーションが余命少ないオワコンであることに変わりはない

371 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 06:27:13.26 ID:J5LbfRnE.net
もうコピー機に関わる人生から脱却したい
これ以上コピー機開発してどーすんだよ時間の無駄だろ
誰も求めてねえってのに

372 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 06:29:41.08 ID:qj+1rIXP.net
>>369

そんな強がらなくても、、
普通にゼロックス買収失敗は痛いでしょ。
どう考えても、ゼロックスのブランドを利用して、
欧米含む世界の販売網へ展開できた方がメリットが大きい。
富士フイルムビジネスイノベーション?
で新たにブランド構築及び製品設計、
世界展開していくのはどう考えても遠回り。
これがもし複合機の概念を変えるようなものだったら
話は別。でも、製品コンセプトがさほど変わらないなら、
なぜ新ブランドを構築しなくてはならなかったのか?と
問い直した方がいいだろう。

373 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 06:40:04.83 ID:qj+1rIXP.net
>>371

ホント、コピー機は時代遅れだよ。
あんな効率の悪いもの利用しなくてはいけないのは不幸だね。

374 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 06:50:10.28 ID:YnrgWl4c.net
>>370
総論これだから、もうXCネタはいらないよ。
XCは別に終わってるし、FBもそれと関係なく余命が少ない。
組んでればよかったとか、仲違いしたからダメだったとかどっちも的外れ。どっちにしても大して変わらん。

375 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 06:54:38.91 ID:YnrgWl4c.net
>>374
組んでようが、分かれて独立しようがだな。
間違えた。こだわる人出てくるからダルい話題。
別の話にしてほしい。

376 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 07:02:14.05 ID:nPsmN0TE.net
>>374

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51994

余命が少ないと言い切ってしまうのはいかがなものでしょうか?
どこかに希望を持つべきではないでしょうか?

377 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 07:10:13.27 ID:5VemeU0b.net
みんな50代年収500万に向かって行くんだよ

378 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 07:18:35.81 ID:J5LbfRnE.net
実際50代で500万以上の価値ある働きしてるおっさん周りにおる?

379 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 07:31:38.97 ID:qj+1rIXP.net
前、年収800万で、額面50万、手取り37万って言ってた人いたね。
これ、時給1750円のアルバイト(肉体労働?)で考えてみるよ。
1750円の8時間労働、から2時間残業を22日したら、
額面38万5千円。
恐らく、アルバイトなので保険で引かれず、
ほぼ額面通りの額が入る。
保険払っても、マイナス4万くらいじゃないのかな?
もし、額面50万でボーナスなかったら、現時点だけ見たら、これと同等ということ。

年収800万のうち、ボーナス200万が業績悪くてカットされたら?
将来退職金が限りなくゼロに近づいたら?
将来年金支給が危ういとしたら?

これはどういうことだろう。

380 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 07:35:43.45 ID:Dx7Ey3d9.net
>>378
ほとんどいないと思う。
その辺のバイトすら雇ってもらえなそうなのばかり。
愚痴言わず感謝して働くべし。

381 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 07:50:19.79 ID:ekXcWYUe.net
年齢が上がるほど、経験値が増え、力はついていくと思うのですが。50代で使えないおっさんがあふれているのは何故なのでしょうか?

382 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 08:53:43.20 ID:BP/Bu3q7.net
ママ、複合機ってなーに?
いろんな機能を備えたスマホ?
コピー機ってなーに?
コピペのこと?
ねえママ

383 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 09:20:46.07 ID:H3LCEQpa.net
>>381
バブル世代は人が多過ぎて実質的な仕事してない人が多い
意味のない自己満足なことやって、そのまま放置されてきた
なので異常な仕事観の人が多いよ。
残念なのは彼らは確実に助かってしまう事だな
それが現実だから仕方ない

384 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 10:18:52.00 ID:PaDFT8DN.net
>>364
社長時代、家庭用インクジェットプリンタを思い出すな。
あれは誰がやろうと言い始めたんだろ。

385 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 10:24:37.66 ID:7WnYHrWQ.net
ついに会社消滅まであと5日
こんな日が来ようとは
入社当時はいい会社に入れたと思ったものだがな...
いつの間にか全くの別会社に

386 :tamachan:2021/03/27(土) 10:26:39.30 ID:kpg6yX8z.net
やったのはコストカットだけ
会社員てのは早逃げが大事
タイタニックから真っ先に小舟で逃げるのが

387 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 11:02:43.91 ID:mHfGv0Nl.net
>>372
これ同意。
複合機業界の事情知らないユーザに実はこっちのほうが開発力あるとかいっても響かない。

ゼロックスの名前と、馴染みのある使い勝手。
太刀打ちできない。価格安くするしかない。

アイリスオオヤマのテレビとか価格でしか買わないだろ?

388 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 11:22:58.27 ID:xniKma3y.net
>>381
使える人が皆んな辞めちゃったからに決まってるだろw あんたバカ?

389 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 11:56:45.12 ID:7WnYHrWQ.net
ラスト週末
皆様いかがお過ごしでしょうか?

390 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:09:23.35 ID:mymw+rYq.net
無能な旧FXの経営陣と違ってFFから送り込まれた優秀な経営陣なら会社を変えてくれる、これでFXも良くなるし安泰だと思っていた時期が俺にもありました。

391 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:12:59.18 ID:WKqKzWod.net
持ち家だから夫婦二人10万そこいらでやってけるな
あーでもそれはオーバーか
20はいるか

392 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:19:38.50 ID:LLSzYskN.net
今日天気いいな
子供と花見来てるけど、ええ日やで

393 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:32:32.29 ID:jK2DDPXq.net
>>387
アジア以外はもうだめだろうね

欧米は中身がどこの製品でも
XEROXのロゴがついてれば売れる

394 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:33:36.44 ID:jK2DDPXq.net
喧嘩別れして失敗に至った結果責任は古森

395 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:56:59.62 ID:r07VqWIA.net
複合機系の技術者は、米ゼロックスに転職できそうだが、競合だからNGなのなや?

396 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:59:19.90 ID:r07VqWIA.net
なのかな?誤字失礼。

397 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 12:59:41.45 ID:AVq2X8sm.net
>>388

ということは、
これからも使える人は
どんどん辞めていくということでしょうか。
もう、復活はできず衰退する一方なのでしょうか?

398 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 13:14:02.63 ID:94/lT7/1.net
古森はゼロックスブランドを手放すことになった責任なんか
絶対に取らないよ。
大風呂敷の発表はデカいツラしてやるが、雲行き怪しくなると
ダンマリを決め込むのがいつものパターン。
有名な話で、マスコミも呆れてるよ!

399 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 13:18:35.63 ID:H3LCEQpa.net
>>393
インドネシアとかの営業さんって、日本みたいに顧客まわりしてるの?

400 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 13:35:58.32 ID:dmgXlzPf.net
>>395

さぁ。転職できるんじゃないの?

昔、ソニーなど日本の大手電気会社から、
韓国のサムスン電子が技術者をたくさん引き抜いて、
会社を成長させたよね。
今は、日本の大手電気会社をあわせても
サムスンの時価総額に敵わないんじゃないの?
違ったかな?

人を大切にしない、ポイ捨てにしたりするから、
こんなことになるんだろうね。

ただ、サムスンも、都合よく引き抜いた技術者を利用して、
いらなくなったらポイ捨てしたらしいけど。

401 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 13:46:12.52 ID:7WnYHrWQ.net
どうせこれから何十年も持たせようって会社じゃないしそんなに考えても無駄だろ

402 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 15:32:39.67 ID:3jH6muz9.net
>>327
寝返って犬と化した無能専務のOとSだけは勘弁してくれ。

403 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 15:52:17.81 ID:Z8WupZxO.net
キヤノンやリコーは会社を継続させないといけないから本気出さないとな

404 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 15:58:38.63 ID:m8/2/8j7.net
最期の終末も絶望の中過ぎてゆく

405 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 16:14:00.46 ID:VtAh6ecj.net
>>379
アルバイトだろうが週30時間以上働いたら、社会保険や税金は払う必要あるよ。

406 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 17:58:01.76 ID:v6cfjvCf.net
長くやった割に横浜に無駄な開発ビル建てたくらいしか印象のないYはみんな好きだったの?

407 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 18:00:47.07 ID:YnrgWl4c.net
30中頃だけど、ゴミだったと思うよ。
ゴマすりを蔓延らせた中小企業の社長みたいなおっさん。無駄に長かったし

408 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 18:06:31.58 ID:5VemeU0b.net
30中頃じゃ直接会ったこともないしよく知らんだろうにw

409 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 18:19:26.15 ID:t0oAEYJh.net
>>397
ふ、復活!wwwwww

410 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 18:54:07.82 ID:P/wV5YvY.net
陽太郎さんの性善説の経営者て本を読むと結構登場するよね。
会社が急成長する中で大活躍した推進力のある技術屋であって大企業の経営者向きではなかったのかもしれんね。

411 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 19:36:27.11 ID:Wb1re+eD.net
>>398
いや、これからだよ
ブランド失って売上急落したら
古森は株主から追及される

412 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 19:50:36.46 ID:ii2yGg54.net
ゼロックスはアップルでもナイキでもネットフリックスでもないぞ
コモディティ化したBtoB商品の選定にブランド(笑)の影響なんてたかが知れてる

413 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 19:52:10.64 ID:VslBMRts.net
>>411
富士ゼロックス会長と社長を盾にするぞ

414 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 20:06:19.40 ID:5VemeU0b.net
>>412
靴下売り場でさ、厚木ナイロンって書いてある靴下買いますか?

そりゃみんなわかってますよ。
adidasだってNikeだって、靴下なんか作ってない。
全部厚木ナイロンが作ってることくらい
でも、みんな買うのはブランドのラベルなんですよ。

415 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 20:22:38.85 ID:94/lT7/1.net
Xeroxブランド失って業績が悪化した責任問われて、
古森相手に株主代表訴訟が起こるんじゃないかな?
裁判で負けたら、高額報酬で積み上げたヤツの蓄財
がむしり取られるかもしれないね。

416 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 20:33:02.27 ID:ii2yGg54.net
>>414
企業と個人では購買活動の動機が異なります
個人が私物や贈り物として買う物はブランドに大きく影響されるけど、
会社の場合、業務で使用する物はコストや業務への影響度合いを含めた合理的な基準で選定されます

自分が購買担当者の立場だったとして、どういう選択をすれば
より会社のためになるか(自身が会社に評価されるか)を想像してみましょう

417 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 20:54:55.16 ID:5VemeU0b.net
>>416
自分が購買担当者だとして、FBはまず外すよ。
長期的サポートが疑わしいメーカーの機械は買いませんわな

418 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 21:18:23.97 ID:nu/Et8j8.net
RとKMとFBが同時に営業に来たら名前の分かってるR一択だろうな

419 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 22:32:21.17 ID:T5/L+j/o.net
お前らがこんな場所でブランドトークを繰り広げた所で何も変わらんのだが…。
ゼロックスブランドが失くなることは損失だよねっ、てそんなあたりまえのこと綴って何をしたいんだか…。

420 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 22:42:47.15 ID:esjmaRbT.net
ゼロックス・プライド

421 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 23:24:12.82 ID:5VemeU0b.net
BtoBならブランド関係ないってのは間違いだよ

422 :名無しさんの初恋:2021/03/27(土) 23:43:38.30 ID:YnrgWl4c.net
まだやってんの、ブランドがどうこうとか。
新規市場開拓以外の大半のPtoPは無風。騒ぐのもダルい。頭悪い会話は終わりにしてくれ。

423 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 00:31:46.51 ID:ndC6m1Pr.net
終わりにするべきなのは延々と板違いのスレを運用している社員(5ch住民)の
「なんだかんだ俺たちは特別」感かな…

424 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 02:31:04.95 ID:aI9MAJJe.net
>>416
個人と企業は違うけどブランドは大切だろ?
新参ブランドで使い上がって変わるだろうし、
ユーザーに何かメリットあるの?
安くしないと売れないと思うけどね。

ただし安く売って、まずはゼロックス→フイルムへ置き換えるのは悪くないとは思うけど。

自社ブランド商品の出来栄えしだい。
どんなのが出てくるかな

425 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 03:18:28.42 ID:ZSg1ZiR8.net
>>422
既存顧客も無風のわけないだろ。解約理由にされるだろうな。
あと、お前がわざわざ新規以外ってかいてるとおりだけど、新規は絶望的だろ。国内だったらCM攻勢でなんとかなるかもだけど、欧米向けは経営層も何の手も打ててないんじゃないのかな。どこか有力な商社と組んでなんとかするしかないと思う。

426 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 06:42:46.47 ID:lLl3gjb1.net
心配せんでも複合機なんて値段くらいしか気にしてねえから
あとは惰性だな
ブランドや機能なんてなんでもええわ
アイリスオーヤマ複合機でもまともに動いて安ければ売れるだろ

427 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 07:11:47.58 ID:f1W+fjTY.net
欧米に美味しい市場があったらXCは今の体たらくになってない
特に大手向けのビジネスは競合やコンサルが暴れ回った結果、相見積もりからの解約リスクを負ってまで
営業活動をしない方が良いレベルで価格破壊が進んでいる

428 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 07:23:57.33 ID:D5kYxbOp.net
>>416
企業こそブランド重視だと思うよ

例えば、会社で広報用のカメラ買うとして、
中華レンズを買うことはまずないだろう
ただ、個人レベルでは中華レンズバク売れしてる

429 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 07:25:32.46 ID:HTRWF4P9.net
>>426
その値段が安く無いからブランド力で売ってたんちゃうの

430 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 09:07:28.02 ID:EaxpUctr.net
来週から新入社員として働く諸君
見ての通り絶望的状況だが前向きに頑張って欲しい
会社が立ち行かなくなるまでの期間にいかにスキルをものにできるかで人生が変わってくるだろう
使えないおじさん社員を反面教師に是非とも頑張っていただきたい

431 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 09:52:02.80 ID:28w6bQrm.net
>>430
どう企業分析をしたらFBにたどりつくのか、聞いてみたい。自分の子供にFBに就職することをすすめますかね?いわば就活負け組連中が今年も入社予定なのでは?だとすると使えないオッサンと互角の使えない若手だろうよ!ここ2、3年の若手のスケールのちっさいこと!優秀な人材?来るわけないでしょ!

432 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 10:06:43.83 ID:KXRybo1f.net
AFSCが縦長になるのは違和感があるな

433 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 11:56:27.56 ID:mi8svF/S.net
新しい社員番号は何の順番?

434 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 12:32:16.34 ID:NqK1FcIu.net
>>433
背の低い順です

435 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 12:32:58.56 ID:FWcqg1yf.net
>>431
応募する、入社する層が変わっただけだと思う。
以前FXに入社するような層はそもそも受けて無いでしょ。

436 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 13:18:12.65 ID:lLl3gjb1.net
中小にいくよりはマシってことでなんだかんだで入社希望は多いのかね

437 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 14:31:13.71 ID:yqCTR9o9.net
>>433
収入順だろう

438 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 15:01:06.81 ID:28w6bQrm.net
>>433
背の順や収入の順なわけねえだろっ!
従順な順(犬の順)に決まってるだろ!

439 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 15:08:40.77 ID:ecp74lS7.net
あれ、写真撮り直すのかねー
コロナ太りしたからヤだなー

440 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 15:18:46.17 ID:gYfUxWIV.net
>>436
そうだと思いますね。言っても大企業なので。

441 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 15:36:55.33 ID:ecp74lS7.net
あれ、写真撮り直すのかねー
コロナ太りしたからヤだなー

442 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 17:01:31.77 ID:vwK7hmJ+.net
社員番号は上の2桁で出身母体が判り、
下2桁が経営層、部長レベル、
後はどうでも良い。
FX出向組はまた違うと予想。
FBJに吸収されても出自は解るとオモワレ

443 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 17:08:06.22 ID:HTRWF4P9.net
社員番号でマウント取る気かよw
さすが富士ゼロックス社員だね

444 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 17:22:45.18 ID:JuQNyzfJ.net
社員番号は生年月日順だよ

445 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 17:38:07.10 ID:rSzlRFhM.net
背の低いもの順だろう

446 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 18:25:00.43 ID:uBJO3gve.net
背の順で並んでも先頭は会長ってことか

447 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 18:40:22.29 ID:28w6bQrm.net
終わりそうな会社だと思うのにまだ今から入社する人や残って頑張ろうと思う人(行き場のないオッサン除く)がいる、なぜだろう?先ををイメージできないのか、まだまだワンチャンありそうな気がしてるのか?

448 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 19:17:51.82 ID:PqnHldcQ.net
会社の格は下がったけどここより下の企業なんていくらでもある
集まる人材のレベルが下がってるだけでまだまだ需要はあるよ

449 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 19:43:22.40 ID:uniTYHBX.net
写真、撮り直さなくて今のまんま。俺は20年前のやつなんでもう誰かわかんない

450 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 20:49:08.26 ID:HTRWF4P9.net
あれ禿げてる人かわいそうなんだよなw
IDカード見ると吹き出しそうになってしまう

451 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 21:25:32.02 ID:0jFuW0tJ.net
新卒の頃のデータは自分で持ってないから、撮り直しになりそう。
どうでもいいけどoutlookの顔写真詐欺の人も多いよね。打ち合わせで初めて会ったりすると本人と分からなかったりする

452 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 21:52:33.04 ID:uniTYHBX.net
>>451
月内配布だからもう出来上がってるよ。

453 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 23:16:17.72 ID:ZSg1ZiR8.net
>>426
そうだな、お前にはアイリスオーヤマの製品がお似合いだよw

454 :名無しさんの初恋:2021/03/28(日) 23:39:24.38 ID:PqnHldcQ.net
最後の日曜日が終わっちまうよおおおおお

455 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 08:12:35.64 ID:KBtbW7z5.net
>>362
凄かった。
蝙蝠が未だに嫉妬心むき出しにしとる。

456 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 08:20:39.99 ID:nw8YIpLp.net
昔のゼロックスはある意味陽太郎さんが1つのブランドだったな。

457 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 08:37:06.53 ID:Py6YfxbK.net
ビジネスモデルできて以降、
歴代社長とも、なんもしてないだろ

458 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 08:43:23.94 ID:qSKLJv97.net
>>335

下の者にはキャンキャン吠える。

でも、相手が強いと分かったら、急に大人しくなり、
従順になる。

相手次第で態度や考えをコロコロ変える。

459 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 10:39:32.69 ID:7cvZLrvP.net
>>447
カーゴカルトやね

そのうち何か混乱が起きて助かると指を折って信じているんだよ
他力本願以外の何者でもない。

460 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 10:50:17.25 ID:7cvZLrvP.net
六本木駅にcocodeskあるのに気づきました。んで、心底終わったと思いました。
こんな改札間近のホコリだらけで往来の多いところに箱を置くセンスが理解不能。
こんな劣悪な環境で15分250円とかどこの畜生ですか?

これも実験ですか?
答えのわかりきっているおままごとは社員だけでやってください糞邪魔だから。
箱だけ捌ければおたくらとしてはいいんでしょうが。

461 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 11:05:39.50 ID:qSKLJv97.net
発想が、昔の緑の電話ボックスとか、証明写真撮るボックスとか、コンビニのコピー機とか、そこら辺と同じなんだよね、きっと。
駅の一頭地はカフェとかコンビニが入ると思うよ。
普通、ココデスクとか訳のわからんものをいいところに置かないだろうね。
どうせ金と権力で強引にねじ込んだ結果、クソみたいな場所しか置けなかったんだろうな。

462 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 11:13:23.48 ID:LSzZSSDy.net
ココデスクがスタバのwi-fiより優れているとすればやはりセキュリティ?
あと予約できるぶん確実に使えることかな。

463 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 11:21:27.70 ID:ELf8HUkm.net
で、社長チェンジはわかったよ、ゲームチェンジは?
特になし?

464 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 11:22:53.64 ID:qSKLJv97.net
ご冗談を、、

それなら、カラオケのテレワークルーム使った方がいいと思う。私使ったことないけど、、

ココデスク15分250円って、、1時間1,000円だよ。あり得ない。テレワークってさらって言うけど、テレワークって1日8時間やるわけじゃん。それで1日8,000円だよ。もちろん、用があって利用したい人が大半だろうから、実際は2時間くらいの利用かな?2,000円?そんなの定期的に利用したいと思う?(笑)そういう人はかなり変わってると思うよ。

セキュリティって何を心配するのよ。問題はあなたたちの持っているノートパソコンやその中のアプリにあるのであって、ココデスクとかカラオケとかあんま関係なくないか、、

465 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:11:19.19 ID:Zn3arFeY.net
喫茶店よりは安いんじゃね?
コーヒー一杯で30分粘れると思えば

466 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:14:47.91 ID:8rv5GQnq.net
>>433
井上順

467 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:19:04.54 ID:Pb3t6Laa.net
ココデスク…
いっそ自身の家がデスクです
って言えばいいだけでしょ

468 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:19:56.05 ID:qSKLJv97.net
うーん。
私、よくドトールコーヒーでアイスティ250円くらい頼んで4時間くらいいるけどね、、
迷惑だけどね、、

469 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:38:29.52 ID:Xrb1OIMt.net
別にどこも相場はそれくらいだよ、150円でも250円でも使わない人は使わないし。シェアオフィス含めてなかなか厳しいよね。
このネタでよくそんなに盛り上がれるな、、

470 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:46:22.24 ID:hT3r6KJM.net
門外漢の構ってちゃんが1人で勝手に興奮してるだけ

471 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 12:53:59.34 ID:Pb3t6Laa.net
>>469
ココデスクほど狭いのはないだろ
三井なんかは
フリードリンクでいたれりつくせり

472 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 15:09:07.67 ID:qSKLJv97.net
https://big-echo.jp/officebox/

ビッグエコーのテレワーク、
1時間500円でソフトドリンク飲み放題、
フリーwifi有、電源有、予約不要。

うーん。なぜココデスク?

カラオケは音が気になるとか??

473 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 15:14:48.05 ID:cYSNL125.net
駅にあるのが重要なのさ
知らんけど

474 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 15:26:25.07 ID:qSKLJv97.net
そうなのか、、、

駅から徒歩3分くらいでカラオケあると思うんだけど、
それも我慢できないのかな??

3分歩くだけで快適格安でソフトドリンク飲み放題が付いてくる部屋利用できるのに、、

475 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 16:41:30.16 ID:Xrb1OIMt.net
机の高さとか、証明とか普通に考えたらわかるでしょ。徒歩3分のカラオケって首都圏のどれだけの駅にあるの?特にオフィスユースの多い中央区、港区方面。
別にFXのブースがいいとは決して思わないが、突っかかり方がしょうもなさすぎるから、もうやめにして欲しい。

476 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 16:41:59.94 ID:Env93/vZ.net
この連投野郎の馬鹿界からやって来た例の馬鹿っぽいな。
話のパターンも同じだし文面も同じだ。

馬鹿がカラオケ店で仕事をしてる姿を想像するとしっくり来るからいいんじゃね?お前はな。

477 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 16:57:25.38 ID:qSKLJv97.net
どう考えても、ココデスクより、カラオケ店の方が部屋数も店舗数も多いだろww立地条件もいいとこ多いし。
逆に聞くけど、今ココデスクって何駅に何個あるわけ?
普通に考えたらって、そりゃあなたにとっての普通でしょ?
机の高さとか、そんな低レベルな理由なら、じゃあカラオケ店も机の高さ合わせますよ、で終わりだよ。
何証明って?

それに、普通に考えて、主要駅のごちゃごちゃした人混みの中で、狭い密室空間を好き好んで選ぶかなぁ?
その中で何時間も作業できる?普通に考えて、カフェみたいな開放的な空間の方が、作業進まない?

478 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 16:57:42.10 ID:Xrb1OIMt.net
>>471
三井はドリンクとかお菓子とかもあって嬉しいけど、電話とかテレカン利用するためのブースはプラス料金かかるよ。
そして事業としてもあんま儲かってないらしい。結局混むと利用者の人気が下がるから、稼働率が高止まりする拠点はごく僅かで、大半は無駄に豪華なスペースがダブついているそう。
儲からない構造なのかもね。

479 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 17:01:57.27 ID:Xrb1OIMt.net
>>477
照明の誤変換だった。
じゃあカラオケ店は大儲けでよかったって話で終わり。去年の4月くらいからやり始めてるけど、儲かってないなら利用者がいないんだよ。それ以上でもそれ以下でもない。おしまい。

480 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 17:07:45.97 ID:qSKLJv97.net
うん。そうだね。どっちにしろ儲からないと思うよ。

だって、テレワークってそもそも、不要な通勤、出社を控えることが目的なのに、駅にテレワークボックス作るとか意味不明だからwww

どういう思考回路してんだろ。

481 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 17:34:10.11 ID:hcuje4Bz.net
皆がココデスク儲からないって言ってるから
私も多分儲からないに同意です。
図体が大きな会社がコインパーキングみたいな
時間貸し商売やってるのは話題提供でしかないし、利益なんて上げられません。
これはゲームエンドにするべきです。
過去にも社員提案の新規事業をさんざん
やってきたが見事に失敗し、すべてフェードアウトしてます。
この会社のDNAはそんなものです。
マスコミやメディア等に取り上げてもらいたいだけ、社名が変わればこのような露出の仕方をFFは認めないでしょう。

482 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 17:42:16.94 ID:Zn3arFeY.net
駅中のレストランは昼休み過ぎたらテレワークデスクに変身したらええ
利益を生み出さない空席よりはマシだろう

483 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 17:50:32.50 ID:qSKLJv97.net
そうだよね。
利益を生み出さない空室よりは良い。
それがカラオケみたいな既存店の発想。
コロナ禍では特に。
別にカラオケじゃなくてもレストランでもいいのかもしれないね。

わざわざ空席ボックスを駅の変なところに作りに行くって、どういう発想してんだろうね??

484 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 17:58:23.88 ID:Xrb1OIMt.net
>>481
どこまで戦うかは分からんが、街中の認知効果も狙ってるのかもしれないね。FBになるし。
何も新しいモノが出ないと叩き、出たら出たでセンスがないと叩き、そして偉そうにご意見番やるくせに自分に代案はない。
自分も含めて大抵みんなそんなもんだよね。一本足からの脱却は本当に難しいと思う。

485 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:10:41.81 ID:qSKLJv97.net
ってか、普通にレベル低すぎでしょ。
大々的にココデスクを打ち出してるし、
見た感じ、豪華なボックスだから、
何も言えない感があるけど。
こんなものが新規事業に通って、
しかもめちゃ金かけてるじゃん。
なぜ?って感じだよ。
代案とかそういう次元の話じゃないよ。

>>460

でもどなたかが触れてるけど、
きっとこの事業考えたのは社員であり、多少なりとも地位もあって、恐らく社歴長い方でしょ?お金も結構もらってるでしょ?
だから、代案出せっていうのは変だよ。
レベル低すぎ!って突っ込まれても仕方ない立場だし、それだけの忍耐料は貰ってんだろ?レベル低!で終わりだよ。それ以上でも以下でもない。

486 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:14:26.83 ID:qSKLJv97.net
街の認知度アップなら、デジタルサイネージがいいと思うよ、、

じゃなきゃ、普通の広告でok。

487 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:16:38.97 ID:tAtWC5cL.net
>>486
とりあえず落ち着こうか

488 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:17:45.29 ID:qSKLJv97.net
あ、そう?
落ち着こうかな。。

489 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:18:07.57 ID:43h0yTPL.net
>>484
代案なんて簡単に出るだろ
通すのは難しいだけ
電気自動車とかやれば儲かるわけで

認知目的なら別に広告でいい

一本足からの脱却とか???
一本足がミッションでしょ
事業会社なんだから
その他はFFの仕事

490 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:42:01.18 ID:ecLxa8+t.net
ココデスクに親でも殺されたんか?

491 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:49:19.67 ID:ArRQPpfF.net
ゲームチェンジ発表会マダー?

492 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:50:09.72 ID:cOVOrlhk.net
やっぱりここに文句ばっかり書いてる奴はバカで底辺なんだな笑
僕ちゃんはお金もらってないから文句だけ言うもん!という親離れできないガキの戯言みたいなこと言って恥ずかしいという気持ちが全くないみたい。ヤフコメでももう少し大人な意見が並ぶよ。

493 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:54:14.56 ID:Xrb1OIMt.net
流石に閉口するわ。多分今の待遇も残念な人達なんだろうけど。偉そうに書いてる割に中身全くないからね。
どうぞどうぞここで日々の報われないストレスを発散していって下さい。

494 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:56:27.79 ID:qSKLJv97.net
ははは(笑)
中身がないか?受ける(笑)

495 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 18:59:48.70 ID:qSKLJv97.net
ヤフコメだって、
美辞麗句並べてるだけで、
実はたいしたこと言ってないかもよ?

496 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 19:41:16.27 ID:cYSNL125.net
最後の最後くらいキレイに終われないものかね
これ以上会社の醜態を晒さないでくれ

497 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 19:45:17.48 ID:Zn3arFeY.net
良いではないか最後くらい

ところで近所の販社偵察してきたけどまだ看板工事してないな
富士フイルムってかかれたらデカイDPEにしか見えないかも

498 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 19:53:57.19 ID:ezbh1f5O.net
>>497
なるほど。複合機でデジカメプリントでも始めよう!
ゲームチェンジ!

499 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 20:23:44.05 ID:ezbh1f5O.net
>>498
馬鹿にしすぎ。かわいそうだよ

500 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 20:34:08.42 ID:Env93/vZ.net
馬鹿界の住人は社員じゃないこと確定だな。
CoCoDeskの発案者は何度かイントラで紹介されてるし、それを知らんとは。

相変わらず、文面の内容が馬鹿すぎる。
あと、「照明」を「証明」と打ち間違えたのなんて普通の人は突っ込まない。話の前後からタイプミスなんだな、と認識して終わりだから。それを「何証明って?」だからな。馬鹿脳話は無駄に長いんだよな。

501 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 20:39:42.38 ID:YRNGLKIJ.net
JR東が先にSTATION WORKやってるよねってのは皆あえて触れないのか

502 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 20:43:09.90 ID:ezbh1f5O.net
>>501
もういいよ。
ココデスク、ここまでです!

503 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 20:47:14.69 ID:o5SSzWi3.net
AFSCはいつ配布されるんだ?

504 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 21:05:07.01 ID:TORNFW7o.net
そもそもcocodeskって確かコロナ関係ないでしょ
小さな新規事業でそんな大々的に打ち出してるものでも無いし
なんか可哀想な頭の人に粘着されちゃってるね

505 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 21:25:26.15 ID:FJEX86+6.net
これに薬袋プリンターを複合化したらどうだ
https://i.imgur.com/gR5I5sY.jpg

506 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 21:45:55.56 ID:1ALk91fw.net
ふむぅ。
やはり俺みたいにバカな方が、素直に現実が見えるんだなぁ(笑)

たまたまTwitterのタイムラインに流れてきた話見て、なるほどなぁって思ったよ。

「某有名大を主席で卒業して博士課程を取った人が、職場にいる。その人が飲食の効率を求めすぎて、グラノーラにツナ缶や牛乳、野菜生活を混ぜたものを食したり、レモンサワーと太田胃酸を混ぜたものを流し込んでは、オエッと咳き込んでえずいている」

なんでその思考回路になるの?勉強しすぎて天才になってしまったのかな。さすがだな。このくらい考えないと新しいものは生まれないんだね。バカな俺も、見習わないといけないと思ったよ。ホントみんなの言う通り俺はクソバカだよ。

507 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 22:00:23.90 ID:TORNFW7o.net
>>506
あのね、cocodeskのことを熱心に叩かれても大半の社員はよく知らんし
あっそ(鼻ホジって感じなわけ
それでダメージを与えられてるとでも思ってるのが痛いし匿名でこそ書ける過激な意見としても単純につまらないのよ
もっと心に刺さることを書いてよ

508 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 22:27:37.20 ID:o0+KD333.net
何もしないよりCocodeskみたいな
もんでも、色々チャレンジしてみた
方がいいだろ。何も生み出さないで
あれはダメだこれはクソだって
言ってる方が何も進歩ないと思う。
批判するなってことじゃなくて
もっとこうしたらいいとか
建設的な意見を持った方が
良いと思うんだけど。

509 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 22:35:22.27 ID:+is8pwFI.net
伸びてると思ったらココデスクかw
1時間200円なら使うかなー

510 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 23:23:17.35 ID:MlXg17m/.net
発想は悪くないと思うけど、、
この会社は、始めるのも遅いけど、終わるのも遅いからズルズルいきそうだね。

511 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 23:30:51.94 ID:YEMZ9O8i.net
久々に電車乗ったらこの広告あったわ。

カラオケで代替できるとか、料金がうんぬんとかで議論してるけど、そもそもまともな会社は大事な社員を出社させないんだよな。

確かコロナ前からの事業だからコロナなかったらどうかわからんけど、今なおこんな事業の広告出してんのは笑ってしまう。

電車広告だからこの会社と同じように強制出社させられてる会社向けのサービスなのだろうけどね。

ただ社長変わったみたいだし、もうすぐ会社名も変わるんでしょ?強制出社させらたり、先行き見えなくてイライラするのはわかるけど、こんな時くらい仲良くしてさ。

せっかくここまで会社に残ったんだからこれから新しい会社を良くして給料あげる!くらいの気持ちで毎日出社しなよ。

512 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 23:31:49.44 ID:YRNGLKIJ.net
転職組でずっと在宅勤務をしてるけど、TELECUBEがセブンに設置という報道を見て
「ココデスクとセブンのMFPが連携して全てスマホ決済で完結したら良いのにな〜」と、
契約書をネットプリントで出力しながら思いました(電子契約が普及すればそれすら不要になりますが…)

513 :名無しさんの初恋:2021/03/29(月) 23:48:19.84 ID:OEcFV+dg.net
ナタデ・ココ・デスク、、もはやブームは去ってしまったか。

514 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 00:06:26.44 ID:5LAayjOa.net
もう一回、Vivace作れば?

515 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 00:14:30.94 ID:Wq24ub7I.net
ママ、ゲームチェンジなんてなさそうだね
口ばっかりだね
ねえママ

516 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 05:54:10.97 ID:haHd3RFp.net
どうせなら電気自動車作ろうぜ

517 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 06:22:34.87 ID:b0NJzNlv.net
一人変なのがいるだけで無駄なスレ消費が凄まじいな。最近の異常な早さはコイツが原因だろ。ウザい。

518 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 06:34:24.86 ID:OKNUpjm1.net
>>517
ママ、のやつね
まったくおもろない

519 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 07:11:58.78 ID:qzXah0z2.net
もう転職して一年以上経つけど昔いた会社が無くなるのは寂しいものだな
実家が無くなるような気分だよ
でもメシウマなのもまた事実
これからも楽しい話題を提供し続けて欲しい

520 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 07:14:51.76 ID:1MZj4NQC.net
>>516
Why FX?

521 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 07:14:53.78 ID:HgaaB2kY.net
もうひとスレッド行くかと思ったが終わりだなw

522 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 07:27:43.90 ID:G7SeOpmg.net
これを機にこの恥さらしスレは終わりにしろ
就活生とかにも会社の実態を伝えられたし何人かの人生は救えてもう役割は十分果たしただろ
これ以上続けても退職者にマウント取られるだけでストレスでしかないわ
ジャパンスレは勝手に建ててやってくれ

523 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 07:38:56.36 ID:OKNUpjm1.net
>>522
どうだ!わが社のゲームチェンジを見よ!
というところまで続けて

524 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 07:41:48.83 ID:lQe6r7th.net
在職リストラw

525 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 10:45:38.95 ID:rlnjlWfO.net
>>514
なついビバーチェ
消耗品で儲けてる会社で紙文化がなくなれば終わりだよねぇ
異業種で介護産業にでも参入したら
いいと思うの
振興させるのよゼロックスが

526 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 12:10:47.06 ID:HateDkmP.net
>>514
Augartenはまだ息してるの? 卒業した18年にはまだ生きてたはずだけど

527 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 12:10:47.21 ID:HateDkmP.net
>>514
Augartenはまだ息してるの? 卒業した18年にはまだ生きてたはずだけど

528 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 12:17:09.22 ID:HateDkmP.net
元気にいたわw
設計に関わったモデルがいるのは嬉しい

529 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 13:03:49.53 ID:HeEj8rG+.net
の日本総研が20年5月に、
都内の従業者の1割がテレワークを実施する状態になれば、
都心部のオフィス空室率は15%に跳ね上がると発表

複合機の需要が15%吹き飛ぶってことだね

530 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 13:15:36.21 ID:HeEj8rG+.net
旅行系、航空系、なんか複数部門あるけど、
担当SRやってらんないだろうな
HIS、日本旅行、JTB、近ツリ、日本航空、ANA
彼ら今年度、来年度どういった予算配分なんだろうか

531 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 13:16:41.45 ID:HeEj8rG+.net
飛行機事業撤退の三菱とかのサービスリンクとか。

532 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 13:35:47.19 ID:wvK/eaXD.net
>>529
実際在宅ワークで印刷できなくてもほぼ困りませんからねぇ

533 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 13:44:17.99 ID:HeEj8rG+.net
リモートワークで困るのは中間層以上だけ
何やっても脇で若手がサポートしないと何も進められない
上長のPCを部下がリモートデスクトップで操作させてもらえるようにした方がいい

534 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 17:09:53.19 ID:GoAsX91s.net
>>533
人事情報関連丸見えでダメだな

535 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 17:23:25.77 ID:v0KlJ3Xz.net
そういったファイルだけパスワードでもかけとけ

FFアカウント切り替えとか
「もうやった?すぐ終わる?大変?やり方教えて?」って絶対くるぞ

536 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 17:55:52.31 ID:+DPa2n7n.net
>>535
パスワードがわかんねぇ〜

いや、そもそもITリテラシー低い無能上に行けんだろ、今時

537 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 18:08:25.39 ID:LSPOaEHe.net
ついに会社消滅まであと約30時間となりました
皆様いかがお過ごしでしょうか

538 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 18:48:45.90 ID:HgaaB2kY.net
内定が出て入社日を待っている状態で細かくはわからないけど、面接の時は緊急事態宣言中で週2日ほど出勤で後は在宅って言ってた。
緊急事態宣言が解除された今はどうかわからない。

539 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 18:53:13.48 ID:OKNUpjm1.net
>>537
改めてなんでこうなったかなぁって。
ゼロックスの名前がきえる。悲しいよね
さようならゼロックス

540 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 19:53:29.40 ID:P6tH1IyG.net
>>539
周りから、良い会社だよねと言われていた時代が懐かしいですね。

541 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 19:57:16.35 ID:b0NJzNlv.net
自分は何にも思わないけど、感慨深い人もいるんだろうね

542 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 21:03:22.32 ID:05lP07/O.net
最後の1日、悔いのないゼロックスライフを送ろう!
明後日からは、赤い心を秘めた隠れゼロクシャン!

543 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 21:24:29.55 ID:HgaaB2kY.net
ここに来てゼノックスぶっ込んで来たのかw

544 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 21:40:44.69 ID:KAB5EtFY.net
まさかのゼノックスw
洒落が効いてておもしろい

545 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 21:45:04.69 ID:wTx/sTdm.net
明後日からは隠れゼロクシャンとしてThe road not takenを心の中で唱えよう

546 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 22:43:58.79 ID:MYMDTM0M.net
https://i.imgur.com/RAV443P.jpg

547 :名無しさんの初恋:2021/03/30(火) 23:27:06.03 ID:UPDVaXm1.net
ママ、アホックスだね
ママ、アホックスだあね

548 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 00:10:55.21 ID:HGORMkMR.net
電話がかかってきて、応答の初めに
Able.Acolorの富士ゼロックスです!
という事が、もう言えなくなっちゃうのね!

549 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 00:26:32.46 ID:iUYo8XGR.net
新社名は富士ゼノックスで良いじゃんねw

7つの会議観てて吹いたわw

550 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 00:55:55.61 ID:etK7Yo89.net
ラスト1日
悔いのないように過ごそうぜ!!

551 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 05:50:06.28 ID:cxZMJDRB.net
ゼロックスお別れの日ダネ。
お世話になりました。
NZ不適切会計発覚前から風向きが変わったけど、それまでは総じて社員に優しい良い会社だったと思うよ。

2020年シニア転身退職者より

552 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 06:09:14.50 ID:skFon0bT.net
自分は何にも思わないけど、感慨深い人もいるんだろうね

553 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:07:46.26 ID:B0HmSigX.net
ゼロックスって名前が使えなくなって
本当にかわいそうに思う
なんとかグループを卒業しては
売れなくなっていったアイドルと重なる
そうならないようにがんばれよ
ゼロックス本体もいつかつぶしにくるぞ
こちらが本家ですとか言って

554 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:09:13.20 ID:Ly6nrPeO.net
最後の日くらい、徽章をつけて、胸を張って仕事しよう!

555 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:20:12.51 ID:HBwPC0X5.net
富士ゼロックス滅亡の日草草

556 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:28:13.13 ID:wBkmGAYt.net
明日が憂鬱だな
いろいろ不具合出そうで

557 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:37:20.25 ID:b4P1NzWp.net
これを機に少しは会社として落ち着いて欲しい
この数年色々社員にとってマイナスの変化があり過ぎだったし
ただでさえしょうもない仕事でストレス溜まりまくりなのにこれ以上社員に心労をかけないで欲しいわ

558 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:46:11.58 ID:B6Bh64gr.net
キャノンの配当金キタ━(゚∀゚)━!

559 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 07:58:28.61 ID:0xkNfQE6.net
>>558
この斜陽産業で、
ブランド失って、
欧米商圏のメドもなく、
社長は早逃げ、
これからが急な下り坂でしょ

560 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 08:03:05.87 ID:tN8gZFTj.net
社名もちゃんと書けないのね

561 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 08:09:00.60 ID:etK7Yo89.net
どうしてこんなに悲惨な現状になったのか反省と考察が必要だよ

562 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 08:16:30.35 ID:0/mfS+YP.net
>>562
全然悲惨じゃない
1つの事業としては長く保った方

デジカメ考えてみて
市場が20年も保たなかった

563 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 08:19:36.14 ID:q/a4j2jN.net
思えば、ある時までは結構良い会社でしたねぇ

564 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 09:38:51.60 ID:tkcAJFQu.net
さようなら。富士ゼロックス。栄枯盛衰の理を表す。

565 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 10:10:06.39 ID:fsKNE0pu.net
ありがとう。
富士ゼロックス。
そして小林陽太郎。
感謝あるのみです。

良い会社でした。

566 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 10:10:53.36 ID:Cbq9M/Em.net
>>563
完全に過去形だね。いい会社でした。以前は。
なんだかんだやめる人少なかったね。

567 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 10:13:01.45 ID:fsKNE0pu.net
富士フイルムビジネスイノベーション。
何もかも全てにおいてダサい。

568 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 10:15:24.23 ID:b4P1NzWp.net
15年前くらいから改悪改悪になっていったね
今ではもう普通の企業
当たり前だけど入ってくる人材の質も変わってきてる

569 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 10:44:04.63 ID:0OP+WSAd.net
だっせーwww
ずっと昔のままの事業を変わらず柱にしてたの草
時代遅れも甚だしい
当然の結果www

570 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 10:55:29.89 ID:Ae1Gt8ML.net
もう、富士ゼロックスが無くなることを契機に、
コピー機の製造をストップして欲しい。
ほんとコピー機使って業務しないといけないのは不幸だから。時代に合わない。

571 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:02:32.37 ID:PRVSqt39.net
4月から65歳定年義務化ですね、
70歳まで働けますよ。
そのための変更点があります。
60歳で一旦退職して頂き個人事業主として業務を請負う契約とします。
安心してください、仕事はあります。
副業OKです。
柔軟な働き方が出来ます。
企業にとっても社員にとってもWinWinです。
再雇用で人員抱え込まなくて良いので
リストラはなくなります。

572 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:14:20.15 ID:0/mfS+YP.net
最終日に膿を出し切ろうとしてるね

573 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:24:57.63 ID:Cbq9M/Em.net
>>571
毎月30台の複合機販売を格安賃金で請け負っていただきます。個人事業主として再契約の皆さんよろしく。今までみたいに再雇用だからって鼻ほじってちゃだめよ。

574 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:30:34.97 ID:Cbq9M/Em.net
>>572
出しきれんよ、わんさかいるでな。

575 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:31:23.01 ID:0/mfS+YP.net
まぁ、氷山の一角だろうけど、
初日に懲戒祭りというわけにはいかないだろうから

576 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:37:29.64 ID:v4RYQdLe.net
これ牽制や見せしめの意味もあるだろうけど、concurは利用履歴のエビデンス付きだから、ちょろまかしたら簡単にバレるよね。
2週間くらいはデータ保持してるから、
1日:IC履歴連携
2日:手入力
3日:IC履歴連携
なんて入れ方してたら、2日は必ずICの履歴が残ってないとおかしいってなるからね。

577 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 12:57:58.47 ID:ay/pml7U.net
古森退任だね

578 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 13:06:21.13 ID:Ae1Gt8ML.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46d3a7fe9394075e77440ede1349a5f30348e68

日本、米英にはしご外される。

君たちの末路と似ているのかな、、、

いろいろなことはあると思うけど、
どんなことがあっても味方は大事にすべきだよ。

君にとっての味方は、ただの忠犬だけなのかな?

579 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 13:23:12.90 ID:crr9afti.net
>>569
「してたの草」

ってかwww
どこの方言だよ

580 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 13:37:29.43 ID:Ls4kn9I0.net
後期高齢者さん、退任

581 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 13:48:54.78 ID:B6Bh64gr.net
最高顧問って
実質今までと何も変わらないじゃないの

582 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 14:13:12.18 ID:v4RYQdLe.net
院政とは言われるけど、実質的な権力はないよ
とはいえそれでなんか変わるんかねー?

583 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 14:44:32.18 ID:kXqVqhsV.net
いよいよ明日はゲーチェンジか

584 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 14:45:03.29 ID:utxAtM19.net
実質変わらないな
対外的なところで出なくなるだけ

585 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 14:47:40.47 ID:kXqVqhsV.net
池田大作と同タイプのスタンドになりそうだな

586 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 15:12:51.46 ID:/ztY76up.net
>>583
今日はゲームオーバーw

587 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 15:23:26.32 ID:0OP+WSAd.net
>>579
してたの草生える
を略してんだろ

588 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 15:24:31.85 ID:0OP+WSAd.net
まじだっせーな

589 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 15:37:07.01 ID:0XpNHUdW.net
2月末転職組です。
正直泥舟からギリ逃げ切ったーと思ってましたが、本当にゼロックスがなくなると思うと切ないですね。緑化する前までは、なんだかんだ良い会社だと思ってました。退職直前は人間関係は悪くなかったけど職場内は閉塞感というかお先真っ暗感が…。いろいろ思うところはありますが、今までゼロックスにご飯食べさせてもらってたことに変わりないです。ありがとうございました。

590 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 16:15:46.60 ID:ZnFe+DDy.net
富士フイルムホールディングスは31日、古森重隆会長兼最高経営責任者
(CEO、81)が退任する人事を発表した。6月の株主総会を経て正式に
決定し、最高顧問に就く。21年にわたり社長、会長として経営の
かじ取りを担い、写真フィルムから医療関連や事務機器への業態転換を
進めた。後藤禎一取締役(62)が社長兼CEOに就任する。

助野健児社長兼最高執行責任者(COO、66)は代表権のある会長兼
取締役会議長に就く。

591 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 16:32:28.27 ID:4cIJlRWU.net
さらば富士ゼロックス!

592 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 16:54:17.61 ID:v4RYQdLe.net
イントラでも一線を退く的な感じだったね。FFとFBセットでごろっと変えたけど、これからどんな感じになるのかねー

593 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 17:00:06.37 ID:tkcAJFQu.net
最終営業日まもなく定時。全国の事業所で「蛍の光」が流れ寂しく店仕舞いのか。富士ゼロックスの輝かしい歴史もまた永遠に闇の奥に葬り去られる時でもある。

594 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 17:07:51.94 ID:/ztY76up.net
グッバイ、ぜノックスw

595 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 18:02:26.41 ID:kXqVqhsV.net
なんだかんだ寂しくなるな
もう二度とゼロックス社員を名乗れないんだね。。。

596 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 18:13:59.79 ID:Cbq9M/Em.net
>>595
明日から長い社名名乗るの頑張って

597 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 18:22:28.15 ID:PXxf1DEt.net
電話の時にサラッと言っちゃいそう。もう口がそうなってるもの

598 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 18:44:51.06 ID:JWYFC396.net
フジルイルムビジネスイノベーションアジアパシフィックイーなんちゃら
最後なんだっけ?

599 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 18:46:49.22 ID:JWYFC396.net
富士フイルムビジネスイノベーションアジアパシフィックピーティーイーリミテッドか

600 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 18:52:26.58 ID:jsoa/YqC.net
いよいよ明日
これから厳しい船出となるが社名は変わってもやることは同じ思うがワンチームで頑張ってくれ!

2020年シニア転身退職者より

601 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 19:04:37.77 ID:kXqVqhsV.net
まんぼうはココデスクの追い風となりそうだね

602 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 19:06:26.88 ID:ZnFe+DDy.net
今夜は、みんなで酒飲みながらカウントダウンやろう!
FB初日は二日酔いで強制出勤だね!

603 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 19:12:50.77 ID:cDzVuLY4.net
複合機が小さく見える

604 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 19:15:17.84 ID:etK7Yo89.net
さようなら富士ゼロックス
ラスト数年の凋落っぷりは酷かったけど明日からの一丸出社チャレンジイノベーションでV字回復することを期待しているよ

605 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 20:04:16.34 ID:HINbwbce.net
最終日記念パピコ

606 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 20:15:41.48 ID:0OP+WSAd.net
燃えたよ
燃え尽きた
真っ白な灰に

607 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 20:21:36.47 ID:SJjmeciq.net
新しい社章と名刺に馴染めそうにない…

608 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 20:33:41.01 ID:7rg4VGb6.net
この社名名乗りたくないわ、今更だけどセンスねーよな
おじいちゃんも晩節を汚し続けるくらいなら引退すればいいのに。

609 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 20:36:57.47 ID:WMwCbLCB.net
>>608
じぃじなぁ、引退しないなー

610 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:14:37.42 ID:asjxVytg.net
>>609
>>608
>じぃじなぁ、引退しないなー
別に金のためではないからな。
権力という幻に取り憑かれているようだ。
終焉が美しいとは思えないが、「ビューテフィル」はお嫌いなようだからね。エグいくらいの悲惨が待ち受けていることをみんなで祈りましょう

611 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:18:07.93 ID:asjxVytg.net
8年以上経過の再リース社有車には社名ステッカー貼らんのだ。
恐るべしシュフーマインド

612 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:20:14.79 ID:asjxVytg.net
オープン、フェア、クリア
って、ないものねだりのオンパレードだったのね。
みんなの想像通りデス

613 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:36:07.02 ID:DdcTYJ64.net
ここ10年位の福利厚生の変遷をまとめて欲しいわ
まあ元々が良過ぎたってのはあるけどね
グッバイゼロックス

614 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:45:12.84 ID:skFon0bT.net
元々は奇跡のレベルでしょ、住宅補助が今のところから通えても誰でも6万、結婚してたら9万出てたんだから。
そんな会社はもう存在しないかと。今もそのレベルの会社ってあるのかな?

615 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:47:13.42 ID:aKvYq2Uk.net
>>614
月給が10万高い会社なんていくらでもあるだろ

616 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 21:47:48.07 ID:EfzXuE+9.net
>>613
10→0

617 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 22:17:48.79 ID:tHoT1tYS.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012946901000.html
もっとマシな写真ないのかよ、、、

618 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 23:06:22.09 ID:XGILIwAu.net
新入社員がこの会社に入る理由、「勤務地神奈川だから」しかない

619 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 23:22:21.18 ID:D6FhriR/.net
最終日に記念パピコ。
なんだかんだ好きだったよ富士ゼロックス。

620 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 23:37:57.05 ID:ULfFuDYI.net
ありがとうゼロックス!

621 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 23:38:32.63 ID:v57yBlWz.net
わいも好きやったで。
サンキューゼロックス

622 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 23:58:36.95 ID:qv2+i5t8.net
俺も好きだった!富士ゼロックス!

623 :名無しさんの初恋:2021/03/31(水) 23:59:22.89 ID:/ztY76up.net
もう数分だね。
さよなら富士ゼロックス。
また来て富士フイルムビジネスイノベーションw

624 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:00:03.06 ID:/yGOaeuM.net
「Forever Love 富士ゼロックス」

625 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:02:34.40 ID:J1kbzYO0.net
>>617
チンピラトリオだな

626 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:04:12.90 ID:eMMMVfyN.net
Youtube見てたら12時越してしまった

さようなら富士ゼロックス

627 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:10:46.15 ID:KyhNNgsU.net
https://www.fujifilm.com/fb/
ゲームチェンジ!?

628 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:16:31.60 ID:ol+7YAAf.net
>>627
これ、未公開モデルだよね。いいのかね

629 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:20:31.21 ID:eMMMVfyN.net
ネームチェンジできてない製品も多いんだな
2023年までは一応ブランド使えるって聞いたけど

630 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:31:46.60 ID:Sc+MJqoF.net
もうこのスレは使えません。
あ、、ゲームチェンジは口八丁でした。
すみませんでしたね。

631 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:36:37.37 ID:g3/QVuec.net
エイプリルフールのネタでした〜とか

632 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 00:37:18.05 ID:E1s9o1X7.net
エイプリル… ???

633 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 01:04:44.65 ID:+F3lZ4t/.net
さぁ、イノベーションしてこうぜ
明日はやる気に満ち溢れて出勤する

634 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 01:18:43.36 ID:xoJ3nsWf.net
古森会長退任を機に、富士フイルムビジネスイノベーションはこれまでの
「オープン、フェア、クリア」に代わり、
「強い、やさしい、おもしろい」を新たな企業理念の中心に据えることになりました
くらい言ってくれないかな、4月1日だけでも

635 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 02:19:22.84 ID:su2zBzNs.net
>>634
面白くない会社では冗談は言えないんだよ。
ユーモアもない会社になっちまった。

636 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 04:13:28.81 ID:Idr3hthq.net
GCSの人は富士フイルム社員になれるということか

637 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 06:05:15.19 ID:7hRCIKMa.net
>>101
どう観察しても、フイルムからの社員は、性悪説の考えが基本のレベルの低いビジネスマンにしか見えない。

638 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 06:05:53.15 ID:UqCITaNQ.net
そういやアビガンってどうなったの?

639 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 06:12:53.86 ID:7hRCIKMa.net
>>101
どう観察しても、フイルムからの社員は、性悪説の考えが基本のレベルの低いビジネスマンにしか見えない。

640 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:11:42.55 ID:rUyR+0mg.net
新社名には「富士フイルムグループの企業として、
常にビジネスに革新をもたらす存在であり続けたい」
との決意を込めています。
https://www.fujifilm.com/fb/company/pr/brand

641 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:17:24.69 ID:61rArcTX.net
>>640
テレワーク時代に出社させるというビジネスイノベーションを言行一致で行っているということだね

642 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:18:48.69 ID:ZHq5Tujc.net
>>636
GCSの連中はラッキーなのか??
https://dptrends.pjl.co.jp/news/2021/03/1251.html

643 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:25:36.38 ID:eMMMVfyN.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81740

644 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:39:29.62 ID:cKUFcfKn.net
https://www.fujifilm.com/ffbx/ja

645 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:50:30.89 ID:Y15/gKIE.net
>>643
こんなすごい人がいたんだ。
それこそエースの中のエース

646 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 07:56:18.91 ID:/2rbpnVR.net
>>643
すげー

647 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 08:11:37.85 ID:k62Ob9J6.net
>>643
複合機に未来はないと看破されてて草生えますよ

648 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 10:12:13.44 ID:jZs3vXciZ
終わりの始まり…

649 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 08:48:07.54 ID:y/jtA7o0.net
今までにないほどゲート前豊洲大行列でワロタ
これがイノベーション…?

650 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 09:22:58.56 ID:lK5jsbse.net
意外と辞めてないのな笑
健康推進室の退職と出向の出入りを除くと30-40くらいか。文句ためてもしょうがないから、もっと辞めればいいのに。

651 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 10:00:29.20 ID:MkacQpDO.net
GCSはFFの社員どころか統合によるリストラ加速でしょう。

652 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 10:07:52.46 ID:lK5jsbse.net
どこにぶら下がるとどうだなんて考えが甘いのよ。要らない人はどこに行っても要らない人。
もちろん転職しても自分で戦わないといけないし。

653 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 11:49:00.49 ID:7JeBg0h7.net
13年前に、行く末に見切りを付けて転職したのですが、あの頃から今日の日は予測できました。
昔は良かった...とは言いたくありませんが、私は富士ゼロックスで28年間自由に好きな事を一生懸命やらせて頂き、育てて頂きました。

さよなら富士ゼロックス。
ありがとうございました。

654 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 12:06:53.97 ID:lK5jsbse.net
老人もここを見てるんだね。
悲観的な将来を見抜いてあれこれ言うのは簡単だけど、どこに明るい将来があるか、見出せるかを見抜くのは難しい。
好きなことやれたのはよかった。当時どこも時代がよかったし産まれる時期の運も実力のうちだよね。

655 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 12:57:52.74 ID:GHjRfcYE.net
フレックスリタイアメント

656 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 14:05:10.84 ID:jEJmVFAy.net
人生を無駄なことに浪費するな
あなたの仕事はあなたの一度きりの大切な人生を使うほど価値があるのか
あなたの人生はそれで良いのか
人生を終えるとき後悔をしないのか
そんな思いで仕事を続けてたらすぐに一生が終わる
あなたの人生は何だったのか

657 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 14:20:07.44 ID:lK5jsbse.net
オレは待遇やポジション含め不満はないけど、不満が出てきたら見直す。今不満ある人は見直せばいいんじゃない?
別に言われんでもみんなやってるよ。本当にお説教が好きね。

658 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 14:44:37.83 ID:I4Opyy2o.net
13年前の退職者まで現れたけど、複合機がオワコンなんて当時からもとっくに言われてたことだし、加えてFXはぬるま湯だとずっと言われてたんだから、今の状況を作り出した当事者の一人なんじゃないかな。まぁそういうと俺もそうなんだけど。
上に書いてた人はそんなことないかないかもしれないけど、原因を作った人間が現役の若いやつらをからかったりにしたり揶揄したりするのは違うと思うぞ。

659 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 15:30:24.98 ID:Py9scE8A.net
下っ端が主導してオワコン脱却なんてできないね

マネジメント皆が、
トップダウンしか動かない会社だから

660 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 15:32:19.65 ID:Py9scE8A.net
とりあえず、FXがFBになったっていう
壮大なエイプリルフールを楽しめるのは
あと数時間だね

661 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 15:38:37.11 ID:4Av9Dvz1.net
>>643
ここで社内ベンチャーさせられないのがFFグループが中途半端な原因なんだな

662 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 15:44:09.53 ID:3Y9O+HnA.net
13年前といえばリーマンショックの時ね
あの時辞めたくても景気が悪過ぎてとても無理だった。

でもあの頃開発してた機械を今でも売ってるし、
性能で他社をリードしたのもあの頃だよ
その遺産で食ってるようなもんだ。

663 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 17:18:01.34 ID:zumxMHZr.net
みんな今夜のWBS観てね♪
あっと驚くゲームチェンジ、魅せてやるぜ!

664 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 17:18:39.80 ID:neBAufzE.net
性能?w
ユーザーから見たらどれも一緒だよ

665 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 17:58:56.77 ID:UOJThNER.net
釣られてんじゃねーよw

666 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 18:14:11.52 ID:/yGOaeuM.net
オフィスで思わず『富士ゼロックス』と口に出してしまった。グリーン側に寝返った輩の監視と通報には厳重に注意しないと粛清と厳しい処置が待っている。社長が変わったと言っても所詮はFF植民地の総督様の代替わりと言う事だから弾圧には早く慣れよう。

667 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 19:17:47.50 ID:rUyR+0mg.net
おい隠れゼロクシャン、踏み絵させるぞ!
タマイ&マカヤより

668 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 19:39:42.78 ID:lK5jsbse.net
新しい社員証になって、完全に緑の人になったなという感じ。個人的にはゼロックスという名前に愛着ないからなんともだけど、一区切りやな。

669 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 19:53:40.33 ID:UsQJE9Uo.net
ゼロの昇天

670 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 20:00:23.33 ID:RwZuwclx.net
>>643

こういうの活かせなかったのかな??
ココデスクじゃなくて、もっとマシな新規事業あったんじゃないのか、、
ココデスク、15年前だったら悪くなかったかもしれないけどね、、

671 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 20:06:24.44 ID:4HdRyc4a.net
富士ゼロックスを退職して数ヶ月経った話。
http://mokyo.ldblog.jp/archives/52154513.html

↑5年前にこの記事書いた人はMAMORIOのCOOだったのか。

↓そして5年後w

#ありがとう富士ゼロックス│富士ゼロックス最後の日に栄光の歴史を思い起こす。
https://note.com/rsensui/n/na4d61a407c19

672 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 20:06:59.32 ID:7JeBg0h7.net
>>668
緑ではなく、カエル🐸色言うてます。涙

673 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 20:17:47.81 ID:U5d9gQgc.net
Openworkももう名前変わってる
さようなら富士ゼロックス

674 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 20:44:08.51 ID:d/kVzZ16.net
電車の中で日経の全面広告を見たら、お前らはコピー機屋だ。コピー機売って日銭稼いでこいって声が聞こえた。

675 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 21:07:33.35 ID:OUQePJXQ.net
社名がX Japanだったら辞めなかったのにw

676 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 21:20:17.30 ID:vBVIBv36.net
>>662
> 性能で他社をリードしたのもあの頃だよ

と、思ってるってことはもしかしてヤマチュウ時代を評価してる人ですか?
俺はあの時代こそが失敗だと思ってる。そう思ってる人も多いはず。
ヤマチュウがトップに立った頃、何で業績を上げられたか?未来の技術に対する投資をやめたからだよ、ぱったりとね(念のためだが、研究のことではないぞ)。で、あとは残りライフを使い果たすのみとなった。

677 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 21:46:16.07 ID:BKmerbgM.net
20代でスタートアップ経営に入る若者や50代で起業するおじさんみたいな
尖った人材は寄り付かなくなくなり、凡庸なメーカーとしての寿命を全うするのみ

678 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 22:07:19.39 ID:eMMMVfyN.net
営業はもうずっと山忠を恨んでるよなあw

FFにもリストラされちゃってるわけだからさ
元から不可避なんだと思って諦めてよ

679 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 22:31:36.39 ID:vp1rahwu.net
WBSにこれから出るよー
CMの後

680 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 22:57:22.81 ID:yzII/C3m.net
ただのネームチェンジで草


新製品もけっきょくコピー機でロゴ変更がクローズアップされただけかいw

681 :名無しさんの初恋:2021/04/01(木) 23:55:59.06 ID:98KSHWb0.net
WBS見て改めて思う
ほんとクソダサい社名
何かを生み出す期待が皆無な名称
長すぎ
時代に逆行する名前
つくづく残念だ

682 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 00:21:00.60 ID:VNtVlNxo.net
なんだよ
マジに口八丁だったのか
ゲームチェンジとか
クソが

683 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 00:52:04.60 ID:Cwoh9jcr.net
それで結局ゲームチェンジってなんだったの???
まさか新しい複合機のこと???

684 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 06:23:55.42 ID:ONRC2vlm.net
テレ東でCMみたけど、ネームチェンジのアナウンスはあったけど、
社長が盛んに言ってたゲームチェンジモデルというのは一体何だったのか甚だ疑問ダネ。いま一度検証が必要なのでは?

2020年 富士ゼロックスのシニア転身退職者より

685 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 07:31:27.89 ID:AVReM8j+.net
>>684
会長社長何をぼけっとしている!特に会長!
早くゲームチェンジ出しなさい!
社員は待ってるよ!

686 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 07:58:44.98 ID:DJ201O16.net
体制と企業風土を変えるってことか。お遊びは終わりですよと。

687 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 08:07:38.18 ID:52CnoIx0.net
ついに本体5000人
今年はどんな蹂躙されるんだろう( ;´Д`)

688 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 08:17:44.17 ID:s8BbAeN4.net
>>662
あの頃開発した機械を今でも売っているのは、あの段階でR&Dへの投資を止めたから。
構造改革(革新?)と言う名前で新規開発を止めてスリム化したでしょ、
それで何年間かは利益の出る体質にした。
その後はどうせ業界全体がジリ貧なのだからそれにあわせて細く生き延びる施策にしたの。

689 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 08:21:24.22 ID:Qk/+lCqj.net
まさか新しいアペオスがゲームチェンジなの?
期待外れどころの騒ぎじゃないんだけど
せめてネームチェンジくらいはしてくれよ

690 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 08:40:00.21 ID:KYTbPcTp.net
玉井「ワシャ、立派なゲームチェンジモデル出してやめたんじゃ。
世界最小のA4複合機。何か文句あんのか?!ケンカ売っとんのか?
ネームチェンジのおまけ付きじゃぞ」

691 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 08:40:00.68 ID:KYTbPcTp.net
玉井「ワシャ、立派なゲームチェンジモデル出してやめたんじゃ。
世界最小のA4複合機。何か文句あんのか?!ケンカ売っとんのか?
ネームチェンジのおまけ付きじゃぞ」

692 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 08:55:34.49 ID:/KrbinOo.net
さすがにこれがゲームチェンジとは言わんでしょ。
これじゃ大風呂敷どころか出る出る詐欺。
あれだけマスコミにゲームチェンジと大見得切ったからには、インターネットとかスマフォとか生活を大きく変えるようなものが出てくるでしょ。

知らんけど

693 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 10:04:31.45 ID:i2pB8iKZ.net
>>688
ほんとあの頃から新しいものが作れなくなったな
あと評価制度の変更がそれをさらに加速させたわ

694 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 10:24:46.84 ID:+FALX+jO.net
ゲームチェンジって、高齢者向け弁当宅配業やるとか、お一人様向け居酒屋やるとか、劇的な業務転換かと思ったわ

695 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 10:25:11.20 ID:+FALX+jO.net
まあ、それは極端な例だけど

696 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 10:27:02.92 ID:+FALX+jO.net
カメラフイルムから医薬品みたいなのは、たまたまでしたからね

697 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 10:33:32.14 ID:D9R29RUu.net
これがベストだな

あれ
いなくなっちゃった

698 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 10:56:17.62 ID:V2WHhBa6.net
やったね、まだ期待が持てる事業部はFFと統合し、FFで不要な部署だけFBに残る
関連会社はFFに統合されるから生き残れるかな
次に来るのはFBJの働き方改革に着手よ
聞こえは良いが適正配置という名の人員削減
誰でも分かるよね

699 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 11:03:50.25 ID:H6fq7QC3.net
2018年にゲームチェンジしたじゃん、大量の人の人生をw

700 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 11:15:50.32 ID:ywGGh6PW.net
>>694
楽天で言うところの通販サイト事業からの
・アスピリアン・セラピューティクス買収して、先発医薬品開発に参入
・通信事業に参入
・ケンコム/爽快ドラッグ買収しての、健康・日用品事業に参入
・西友を買収してのネットスーパー事業に参入
などはゲームチェンジだわな

701 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 11:33:48.74 ID:BPj4Nm8s.net
なんやそれw
でもゲームチェンジの意味がわかってないやつって多いんだなぁ。

702 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 11:41:44.67 ID:ywGGh6PW.net
複合機でも従来のルールをぶち壊し、新たなものに切り替わることだわな。
カメラで言うところのスマホカメラ

703 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 11:45:05.39 ID:ywGGh6PW.net
複写機の機械を売る、1枚毎に課金する
から転換ならゲームチェンジ

例えば、機械も1枚毎も紙もも無料
印刷すると広告がバナーとして印字されて、
広告料収入を得るならゲームチェンジ

704 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 11:55:56.06 ID:CA5ebOkD.net
玉井「私はなにも嘘はついていませんよ。

みなさんがそれぞれ勝手にゲームチェンジの意味を解釈していただけです。

自己責任です。
私を詐欺師呼ばわりしないように。

これからも頑張ってコピー機を売って、FFHの新規事業のために投資資金を稼いでください。

それが、これまでの、そしてこれからもFBの役割です。」

705 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:04:11.25 ID:dKgRF1/o.net
つーか何も変わらないもんだな。バタバタ焦った行動取らなくて正解だった

706 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:32:21.36 ID:4Z8Yp1/e.net
私は陽太郎さんとは3回食事したことがある退職者です。
あの方は、旧態依然とした富士フイルムから離れた「活力ある良い会社」を目指していた。結局、富士フイルムに乗っ取られてしまった。残念です。

707 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:35:39.85 ID:ywGGh6PW.net
凄いね
林藤陽太郎と食事か

708 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:41:10.33 ID:uFbrFqd3.net
コストカット以外に能がない老害が
富士フイルムから来ているわけだが

とうの富士フイルムはどうなんだろう
全然内状が分かるスレがないのは
特に不満がないか、うっかり書き込めない
ぐらい統制が厳しいのか

709 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:48:14.82 ID:i/u5pIuF.net
>>706
結局、陽太郎の後進が無能だったからパワーゲームで負けただけ。残したいなら育てる仕組み作らないと。
元のFXを美化する声もあるが、FF介入直前は相当腐り切ってたと思う。敏腕創業者のクソボンクラの2代目3代目でお家取り潰しか?って状態

710 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:50:45.42 ID:i/u5pIuF.net
>>708
コストカットも能だぞ。家計で言うなら収入減ったのに生活水準下げられなくて破綻するバカと同じ。無駄遣いして気持ちいいままゴールできてた50オーバーが恨みつらみ言ってるだけ。お前らの無能の尻拭いをしてるって自覚がまるでないから笑えるよね。
収入を増やしてこそゴールだが、それはできてない。

711 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:51:11.86 ID:L1rUSN+G.net
玉井「ワシを詐欺師呼ばわりしとるのは誰じゃ?
ワシャ立派な複合機出してゲームチェンジしたんじゃが、
コロナに打ち消されただけじゃ。嘘はついとりゃせん。」

712 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 12:56:02.63 ID:ywGGh6PW.net
今のビジネスモデル作ったのってXCでしょ?
FF、FXはそこに乗っかっただけで今まできたから社長の良し悪しなんてない

713 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 13:20:13.06 ID:lg3z94Sj.net
よく分かってないなら無理して何度も書き込まなくて良いぞ

714 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 13:30:37.18 ID:h5O2jgWM.net
皆で車両の社名貼り替えてるw

715 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 14:00:44.04 ID:p1T5A79/.net
いつリストラあるの?

716 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 14:22:16.65 ID:WKt8yR+r.net
とんだペテン師だな

717 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 14:22:56.88 ID:WKt8yR+r.net
ゲームチェンジとか期待させて

718 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 14:33:28.88 ID:nf0Fl5AP.net
気が付かないだけでしょ

719 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 15:09:15.08 ID:WEFmMA0k.net
https://www.fujifilm.com/fb/company/news/release/2021/72314
の下にある「よい会社構想」のリンクをクリックしたら
「ご指定のページは見つかりませんでした」と出てワロタ

720 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 15:48:41.97 ID:AVReM8j+.net
>>719
クラス最小•最軽量キタァ–––!

721 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 16:35:42.83 ID:sFPOMY0g.net
>>719
ホントで草
よく見つけたなw

テレワークソリューションのCM打ちながら社員に原則出社させたり、俺はブラックジョーク好きだから、こういう皮肉が効いてる仕掛けは好き。

722 :sage:2021/04/02(金) 17:27:11.23 ID:a9bG38IW.net
そんなことを言わずに、地下にゲームチェンジが隠してあるとぐらい言ってください!

723 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 18:00:49.62 ID:WKt8yR+r.net
ゲームチェンジなんか無かったから、このまま落ちるだけです。

724 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 18:01:55.94 ID:52CnoIx0.net
オープン価格のプリンターを靴底減らして売るしかないと言う
しかも嫌な予感しかせん

725 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 18:08:49.39 ID:7E4AfZv2.net
ゲームチェンジモデルは発表された複合機なんですか??

726 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 18:36:04.21 ID:Cwoh9jcr.net
退職者が地団駄を踏むゲームチェンジが今後発表される
心してまでやカスども

727 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 18:43:48.02 ID:ywGGh6PW.net
新社長とともにゲームチェンジの言葉は無かったことになるね。
新社長、LinkedInアカウントあるけど、誰かつながり申請してみてよ

728 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 19:37:57.64 ID:NUU8uE82.net
お前がしろよ

729 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 19:42:06.47 ID:iLp6BGXV.net
>>726
ぷぷっ

730 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 19:54:12.53 ID:aE/3gaGY.net
>>728
プロフィールゼロックスのままで更新すんの面倒くさくて

731 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 21:01:56.85 ID:jY28CoZP.net
玉井はコストカットのみでのし上がって来たヤカラで、
クリエイティブな発想は苦手だ。
コンプレックスの裏返しで、ゲームチェンジに憧れて
いただけ。

732 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 21:08:49.71 ID:T6IOnOWZ.net
>>703
どちらもゲームチェンジにはならないな。

前者はコンビニの複合機と何が違うんやw
そもそも現状ですらニッチなのにな。
サブスクビジネス隆盛になりつつある時流にも逆行してるし。

後者も誰でも思い付くことだな…。残念ながらその手のアイデアは数十年前から出尽くしてる。特許広報を見てみな。
それでも一週回って時代に合えば良いんだけどどうだろうね。

異論ばかりで申し訳ないな。

733 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 21:10:05.52 ID:eOljUYWO.net
今日はぼちぼちネット証券やクレカに登録してた所属会社名を変更するかあ。

そういえば子供の幼稚園とかにも言わないといけないのか。
めんどくさいねー。

734 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 21:22:35.15 ID:S0Y1W/vC.net
プリンタの開発やめないんだね
中途半端に続けるのやばくない?

735 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 21:37:31.79 ID:/DaVgPUj.net
>>732
確か大学でもやってるよね。広告のやつとか。とはいえ何か言おうとするのは大事だよね。あなたは申し訳なさそうにしてるけど、批判するだけなら賢くないえ猿でもできるからね。
メーカーでゲームチェンジとやらができたのはどれほどあるかね?だからフイルムの話をいつまでたっても世の中も有り難がってる。

736 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 21:59:01.42 ID:V2WHhBa6.net
>>733
これ地味に面倒ですよね。
銀行口座なんかインターネットで出来るものもあるけど
数が多すぎてね。

737 :名無しさんの初恋:2021/04/02(金) 22:14:56.71 ID:jY28CoZP.net
銀行とかクレジットカード会社の勤務先の登録なんて、
クソ真面目にやらなくっても何の問題もないよ。
転職した時にやりゃ良いんだよ!

738 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 00:20:19.53 ID:iwJcZE+Z.net
>>727
新社長もFFから派遣された口だけ上手い香港の行政長官とおんなじ役回り。社員を搾り上げて利益を本国へ献上するリストラにしか興味ない。

739 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 01:16:49.56 ID:daR0Vb3M.net
あぺおすでゲームチェンジ!!!!

740 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 04:21:21.17 ID:D72vfaVI.net
生産系の職場にいたのでゲームチェンジモデルなんて出ないことは分かっていたけど、にしてもこれほど非難批判悪評に晒される経営者はゼロックスの過去にいなかったけど、社名が変わって新しい体制の中大丈夫かい?

元ゼロックス退職者より

741 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 07:45:55.81 ID:mVLCwCcY.net
質問
1.ゼロックスの買収が失敗した理由は玉井社長が地方の工業高校出身で英語ができないので、
 トップ会談ができなかったり、コミュニケーションが取れなかったからですか?
2.課長クラスになるには「TOEIC 730点以上必要」とのことですが、玉井前社長はTOEICは
  何点取れているのですか? 
3.「人事部 規律チーム」という怖い部署がありますが、社長はこのことを知っているのですか?

742 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 07:53:33.33 ID:M7nApI+d.net
壁に向かって喋ってれば?

743 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 08:12:46.30 ID:yVLn9T9s.net
LOVE 複合機

744 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 08:22:51.45 ID:TKQnuwR8.net
「経営統合がベスト、ゼロックス説得が私の役目=富士ゼロックス社長」
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N1U62VD

こんなふうに息巻いてたけど統合が難しくなるや暖簾代を払わなくて済むとか、気兼ねせずEU市場に出でいけるとか強がり言ってかっこ悪い。
ゲームチェンジも期待はずれに終わりそうだしさっさとずらかったか。

745 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 08:42:14.00 ID:daR0Vb3M.net
ゲームチェンジとか言って複合機作ってた社員はどんな気持ちだったんだろうな...

746 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 08:47:26.26 ID:us/xBJV+.net
玉井「ワシのやり方にグダグダ文句垂れても、
何も出てこないぞ。ワシャもう逃げたんじゃ。
今からは文句あるなら、真茅に言え!」

747 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 09:44:46.46 ID:IByINnIC.net
結局年間休日は何日減るの?

748 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 09:48:18.69 ID:lHMSikLN.net
夢と希望に満ち溢れている新入社員に現実を突きつけてやるなよ

749 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 09:49:46.36 ID:rycH0fGd.net
よくわかったよね。
この会社は建前やその場凌ぎで口八丁になり、大きなことやカッコをつけて言うことを。
中身が空っぽでもね。

750 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 09:51:05.95 ID:rycH0fGd.net
ゲームチェンジと言ったのも、ただの意気込み。できたらいいなという願望。
上からのプレッシャーでね。

751 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 10:08:52.75 ID:us/xBJV+.net
玉井「バレたか?古森にプレッシャーかけられて、オマエらに
ゲームチェンジって繰り返し言ったんじゃ。文句あるなら、
あの爺さんに言え!」

752 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 10:28:54.99 ID:Odc5/LCP.net
上に行く人って結局何もやらないんだけど、
やってる感だけ出して、
何もしてないのにアピールだけしまくるお調子者なんだわな

753 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 10:30:31.16 ID:Odc5/LCP.net
本当にゲームチェンジにチャレンジしたら、
仮に失敗したらそこで成り上がり人生は詰む

確実にコストカットだけやってやってる感をアピールするのが正解

754 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 10:33:20.41 ID:M7nApI+d.net
>>753
その仕組みが本当の要因なんだろね
チャレンジだの言われるが数字に寄与しないし、その人が報われる仕組みがない。

755 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 11:33:02.67 ID:3naLekC8.net
うちの会社まだ昔の世代のUIだけどまったく困ってないぞ
そもそもほぼ在宅で今年一回も使ってないけどさ
変にチェンジされると迷惑だからやめてくれ

756 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 12:40:06.74 ID:ismVUK9n.net
>>755

全く困ってないのは慣れているからだろ。
これがあと2年、3年、そして10年とたっていくと、
どんどん周りから置いていかれるんだよ。
会社は伝統芸能じゃないんだよ。
進歩してナンボ。
お前は困ってなくても、その保守的な考えが、
他の人にとってかなり迷惑なんだよ。
チェンジしないでって、
お前の保身のためだろ?

757 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 12:42:39.38 ID:lsKC6pKE.net
ここの子会社の社員ができが悪いのに媚ばかり売っていたからどうでもいいわ。

758 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 12:45:14.21 ID:daR0Vb3M.net
年に一回二回しか使わない機械が10年前のものでも実際困らんわな

759 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 12:45:24.37 ID:6/Em+EA+.net
>>732
案があるのと、やりきるのは違う
芸能人と同じでゴリ押しし続ければ
人気芸能人になる

760 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 12:49:10.93 ID:wMPO5zEB.net
俺はやさしいから言うけど、プレスリリースのあった小型プリンターはゲームチェンジモデルじゃないぞ。つか、なんであれをゲームチェンジモデルだと思うのか?理解に苦しむわ。

761 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 13:08:13.39 ID:ZL3Eueud.net
じゃあ近々、ゲームチェンジモデル期待してますわ。

762 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 13:31:43.17 ID:rFGQQb6W.net
>>756
社名変わってゼロックス企業理念忘れたのか?
お客様の言葉に耳を傾けないと

763 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 13:37:13.81 ID:ZL3Eueud.net
>>762

本気でコピー機求めてる客なんているの?
惰性で使ってるだけだよ。

764 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 14:26:56.44 ID:daR0Vb3M.net
流石に複合機の新機種がゲームチェンジでしたじゃあいくらなんでもな
真のゲームチェンジはこれからか
安心したよ

765 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 14:31:41.51 ID:d6W0TqW2.net
35くらいまでの営業SEは動かない理由ないんだけどなぁ。。。

技術で辞めたやつはあまり知らないからわからないけど、自分含めて営業SEで辞めて待遇悪くなったやつは1人もいないよ。

やたら自分を過小評価してる人が多いけど、動かないのは損だと思うんだけどな。。。

子会社の販売会社まで成り下がってなおしがみつく理由ないだろうに。

会社名変わる前までに動くべきだったけどね。
それでも早く動いた方がいい。

766 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 15:18:43.37 ID:VyK7emZZ.net
ゲームチェンジなんかないよ
企画や開発や生産に関わる一部の社員はわかってるはず
ゲームセットはあるけどな

767 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 15:38:32.67 ID:dHiz3Wa1.net
ゲームチェンジは
複合機やめて、医薬品売る

768 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 15:50:14.47 ID:wMPO5zEB.net
>>766
あれじゃゲームチェンジを起こせないってことか。まぁその考えはあるね。
でも、複合機市場の寿命が尽きかけてる時に出す商品としては悪くない気はする。会社の方向性を考えても…と思う。

769 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 16:16:50.99 ID:9kLyTnTV.net
ゲームチェンジとして、全ての印刷をラクスルに移管。複合機は全部回収。
印刷の配送はラクスルからUberEATSに依頼。営業車の廃止でCo2ゼロミッション達成w

770 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 17:05:20.13 ID:s+OYEnxr.net
>>737
>転職した時にやりゃ良いんだよ!

それが面倒なんだよ

771 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 17:31:50.41 ID:M7nApI+d.net
>>768
既得権益をしゃぶり尽くすというのは王道。
じゃあ新しい分野の種まきは?というとそれがない。センスのない研究ばっかだしね。
ここで喘いでるんだよね。

772 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 17:49:35.07 ID:qxKylk21.net
新しいもの作れっていうけど、一万人の営業部隊が足枷なんだよね
そんなに売れるものがいきなり作れるわけがない
でもって営業の弾にならない物はいずれ中止となる運命
なので、まっさらなベンチャーから始めた方がいいんだよ

773 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 18:55:44.38 ID:E1ecR6eq.net
いちばん何の会社か分からんなw

https://news.yahoo.co.jp/articles/343f3f1bc87ce8c46754774a09e879a8c7172d21

774 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 19:25:45.44 ID:3naLekC8.net
社名変更の狙いも何もゼロックスと仲違いして改名不可避になっただけの話だからなぁ

775 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 20:38:17.83 ID:us/xBJV+.net
社名変わるのを知って心配してくれた友人に言われた。
富士フイルムのドンが買収失敗したおかげで、富士
フイルムの事務処理やってる子会社みたいな名前に
成り下がって社員のモチベーションも落ちるよね、って。
世間一般の人が社名から受けるイメージは、FFBXと
同レベルなんだよね。

776 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 22:00:52.65 ID:QTQ0iCEP.net
全国の販社の社員は今後リストラされていくのかな

777 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 22:50:57.33 ID:SjrAXKAJ.net
お礼参りにYMMの看板見に行ってきたけど、FF(元FX)、SONY、NISSANと並ぶと三者三様って感じで
自分が就活してた頃はどの会社も勝ち組扱いだったな、と昔を思い出したりした

778 :名無しさんの初恋:2021/04/03(土) 23:06:07.63 ID:f0eRwDBt.net
>>777
その3社でここまで明暗が分かれるとはね…

779 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 07:45:01.91 ID:hpeVaKBX.net
ソニーも一時期負け組でただのリストラ会社のイメージだったね。結局常に戦い続ける気概がないと振り落とされるんだろうね。
ダラダラ働いて40-50で1本欲しいなーみたいな人間はどこも要らないし邪魔だなんだろう。
何を残して何を変えたから今があるのかは気になるところ。

780 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 10:07:51.12 ID:i36h8Swf.net
残存者利益を取るとか、CやRはもうすぐ潰れるから可哀想とか言ってたのになw

781 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 10:10:47.35 ID:eWCbWrHV.net
もう有象無象の一子会社に過ぎないのだからこんなスレも不要なのでは?
わざわざ語り合うほどの会社でもないでしょ

782 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:03:15.99 ID:TX0ygNpx.net
もう直ぐにYMMビルにFFの部門が侵入してくると思う。
ゲームチェンジも期待してたほどのものじゃなかったし、
これから現実直視で待った無しの改革が粛々と実行される。
余剰となった人員は業務委託として派遣会社経由で仕事の斡旋を受けるのかな
定年後の選択肢にもなり得る。

783 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:14:16.62 ID:fTdq+mqy.net
YMMにも次々とFFの部門が入ってきて乗っ取られるのか?
FX丸ごと海老名に詰め込まれるんじゃない?

784 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:24:37.19 ID:0aITRR62.net
ゲームチェンジじゃなくてメンバーチェンジかよ!

785 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:26:11.71 ID:R84erLkL.net
>>782
え?YMMは元からFFのビルだぞw

786 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:29:54.14 ID:YKDgpIsZ.net
無抵抗で金を絞り取られる植民地と化した今、宗主国への経営や処遇などへの夢物語を一切語ってはならない我ら。辿る道は新総督様が本国の指示通り粛々と同化策と帰順を徹底し、骨の髄まで緑虫に吸い尽くされ、終いには廃棄され終わりDeath!

787 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:36:36.76 ID:pGlKljA8.net
>>775

>フイルムの事務処理やってる子会社みたいな名前に
成り下がって社員のモチベーションも落ちるよね、って。

事務処理とか見下してるわけじゃん。
もちろんそういうのを下に見たい気持ちはわかるよ。
自分達はこんなんじゃないと。
でも、君たちは、いい意味で、いい加減諦めた方がいいと思うよ。
もう、君たちじゃ無理なんだよ。
もっと、他の人を頼るとか、他の人に任せるとかしないとさ、、

788 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 11:51:09.73 ID:pGlKljA8.net
>>782

人員が余剰になるの?
それなら、リストラじゃないの?
リストラされたら、勝手にあなたの方で派遣会社に登録してください、だと思うけどねぇ。

789 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 12:10:02.01 ID:pGlKljA8.net
派遣事情に詳しくないこと前提で言っとくと、多分、35歳超えてる営業だと、基本派遣での需要ってほぼないと思うよ、、能力の問題じゃなくてね。英語力あったら話は別だけど。

だから、リストラされる前に、プライド捨てて正社員転職した方がいいと思うけどね、、

知らんけど。

790 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 12:16:56.95 ID:hpeVaKBX.net
開発とか生産は普通に考えて余剰になるよね。売れなくなっていくものを拡大するわけないし。
言われたことやるのは得意だけど、言われる内容がなくなってきたらやることがなくなる。

791 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 12:21:03.02 ID:hpeVaKBX.net
>>789
ここでリストラ後がどうこういっても無駄だと思うけど。誰に言われずとも客観的にみんな判断する。
できないのは野垂れ死ぬだけ。しょうもない転職して落ちぶれるのも、残ってリストラされて路頭に迷うのも自己責任だから。

792 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 12:26:39.89 ID:pGlKljA8.net
>>791

>誰に言われずとも客観的にみんな判断する。

たしかにその意気込みは素晴らしいと思うんだけど、
多くの人はそれができないんだよ。

793 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 12:31:17.33 ID:2fb4gnN2.net
転職しようが残ろうが、若かろうが歳だろうが、使えない奴は使えない。まぁ頑張ってくれ。by退職者

794 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 12:55:08.67 ID:TibrE7qB.net
ここの派遣はテンプスタッフがメインですかね?

795 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 13:57:07.39 ID:R84erLkL.net
テンプスタッフじゃなくてテンプスタッフクロス。
元々富士ゼロックスが持つ派遣会社をテンプスタッフが買収した。そういう経緯もありクロスの場合、富士フイルム系列に派遣されることになる。

796 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 15:01:34.65 ID:hpeVaKBX.net
>>793
本当にそうだと思う。転職してもしなくても使えないやつは使えない。
今真ん中評価の奴が転職先で無能評価されたら真っ先に切られる候補に落ちるし、結局自力がないと本当の意味の安定なんてないよ。

797 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 15:12:31.29 ID:YKDgpIsZ.net
人物評価は他人。今の駄目な会社の中でさえ高い評価を獲得できないのに、転職したからと真っ当な会社で高評価される訳がない事を知った方が良い。

798 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 15:15:36.76 ID:eknRKcBI.net
キャリアネットなつ

799 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 15:20:57.83 ID:wSwxHZ/W.net
夢見てないでどうやってしがみつくか考えてた方が有益だぞ

800 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 15:26:10.42 ID:3pjqSH3N.net
>>797
楽天、Salesforce、Amazonジャパン
それぞれ時代は違うけど、大量にこれらの会社にFXから流れた時代があった。
みんなで行けば怖くないで移った大半のボンクラは完全にソルジャー採用でボロ雑巾。締め付けと追い込みのキツさに脱落、半分ももたなかった。FXで優秀だった人は転職先でキャリアも待遇もアップしてた。残ってる優秀な人に聞いた話だから、完全に正しく把握できてはないかもだけど。
結局そこに尽きるよね。玉井さんの采配は色々言いたいことあるけど、社員が腕を磨くべきと言うのは同意だな。

801 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 15:46:02.17 ID:FOuwu69E.net
>>796〜796あたり

もっともな意見だと思うよ。
そして、とても保守的な考えだと思う。
なんだかんだ言っても、まだ大企業だし、
1%ぐらいの確率であったとしても、
今後何十年も務めて、定年まで全うできるかもしれない。そうであればいいね。

でも、問題の本質はそこじゃないと思うんだよ。

上で、楽天、Salesforce、Amazon、ってあるけど、なぜこの企業群が出てくるのだろう?この企業群が出てくるあたり、あまり周りが見えていないような気がするけど、、

どうでもいいけどね、、

802 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 16:00:55.34 ID:FOuwu69E.net
>>800

みんなで行けば怖くない、みんなでいれば怖くないってことね。
よくわかったよ。。単にそういうことね。。

803 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 16:21:32.20 ID:3pjqSH3N.net
いや、まとめて出てった先がそこだったってだけだけど。
転職した先で胸を張れるなら、こんなとこでウジウジ突っかからなくていいんだよ。
最後は誰も助けてくれない。自分で判断して自分で生計立てないと。

804 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 16:56:24.10 ID:FOuwu69E.net
あ、ごめんなさい。
全然突っかかってないんで、、

君たちが違う意見言われたら、
過敏に反応してしまう性質を理解すべきだったね。

ごめんなさい。

805 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 16:59:11.69 ID:hpeVaKBX.net
多分転職してよかったのかって不安な人ほどここで攻撃的にはなる。もっと悲観して狼狽すべき、現実が見えてない馬鹿どもがって思ってる。
完全に高みの見物の人は、まーどっちでも自分がやりたいようにやれば?って感じかな。
最終的には自分で判断してなるようにしかならんから、納得して働ければどこでもいいとは思う。ここにしがみついてボロボロになるか、生き抜くか、はたまた転職して心機一転するのか。
少なくともここを選んだことがある人が完璧な選択をする能力はないけど、最低限のスペックはあるだろうから行ったや残った先で歯を食いしばって頑張れば野垂れ死にはしないよ。

806 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:01:02.71 ID:3pjqSH3N.net
>>804
君は逃げ方までカッコ悪いね
転職先で輝けるよう頑張ってね

807 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:10:12.13 ID:FOuwu69E.net
神経過敏、被害妄想が強い。
自分と違う相手が敵意や悪意を持っていると思い込む。善意の眼差しに気づかない。

一体何が見えたんだ?

気をつけなくては、、

そういうのを誘発した私も悪いっちゃ悪いけどね。。

808 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:16:28.42 ID:R84erLkL.net
>>807
馬鹿界に帰れ、馬鹿。

809 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:18:00.74 ID:3pjqSH3N.net
問題の本質が何かも示さず、自称善意の眼差し。あなたの主張は何?結局は何も言っていないんだよ。
で、否定するだけだから突っかかってきたと表現したら「そうじゃない、過剰反応するな」だからね。単純に相手の反応でっちあげて騒いでるのはそっちだと思うよ。

810 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:22:09.03 ID:FOuwu69E.net
>>808

はい、馬鹿界に帰ります。

君たちの性質をだんだん理解できてきましたので。

私が長年感じていた違和感の理由がわかってきました。

私に同調して頂かなくて結構です。

あなたの波長のままで素敵です。あなたは有能です。

興味がある場合のみ、私に同調してください。

ありがとうございます。

811 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:30:16.09 ID:3pjqSH3N.net
>本質が見えてない。楽天とかSalesforceとかなんでそこが出てくるのか、周りが見えてないと主張

→ ただ単にFXから一時期そこにまとめて出てった人がいたから書いただけ、突っかからなくていいよ

>突っかかってない。君らは違う意見言われたら過敏反応する。善意の眼差しが分からない、被害妄想。

→ 否定だけで意見が何か分からない

>君たちの性質がわかってきました。さようなら。

ただ単に会話が成り立たない人だったみたいですね。

812 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:34:44.03 ID:FOuwu69E.net
>>811

ご指摘ありがとうございます。

当方、馬鹿界の人間として、
これら意見は厳粛に受け止めさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

813 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:34:57.20 ID:hpeVaKBX.net
生きづらそうだよなー笑

814 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:38:05.01 ID:FOuwu69E.net
www

これ所詮ネットだからwww

815 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:39:35.26 ID:hpeVaKBX.net
あんたが一番必死だよ、、、

816 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:48:32.99 ID:3YMWNnrR.net
転職者同士ではなすこと多いけど、転職しなきゃよかったなんていうやつ俺の周りには1人もいないな。
もっと早く辞めときゃ良かったって話はするけど。

転職する気なさそうなやつと話す時はどこも大変だよねーとは言うかもしれん。

なんかそうあって欲しいという雰囲気も感じるし。

817 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 17:54:30.03 ID:dS+p2DIk.net
>>801
Amazonなら本屋から今があり、
楽天は通販からスーパーや医療
セールスフォースは成り立ちはオラクル

垣根作ってやってると一瞬で沈没するよ

パロアルトの歴史からしたら何やってもおかしくはない
ま、あれはXCでFFはなんも考えられないだろうけど

818 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 18:09:34.88 ID:0hQ9yixF.net
>>816
そりゃ立場違えば本音は出ないでしょ。
転職失敗なんて仮にあったとしても本人のプライドが許さないじゃん。残る人ももちろん移る人も自分の判断を正当化したがるんだよ。
転職後明らかに変な会社にもう一回ジョブホップしてる人とかに聞いても、前は忙し過ぎたから今のとこでよかったよって言われたし。
一方で残ってる方も、そこまで待遇悪くなってないしって言い張るし。
それが事実かもしれないし、そうじゃないかもしれない。本人にしか分からないことは沢山あると思うよ。

819 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 18:24:49.23 ID:wSwxHZ/W.net
自分の好きなときに在宅勤務できるようになった一点においてだけでも転職した甲斐はあったわ
時間休だの半休だのを取る必要が全くなくなった

820 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 18:30:31.31 ID:wSwxHZ/W.net
定期買って毎日通勤とかもう絶対無理だわ

821 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 18:34:54.84 ID:0hQ9yixF.net
完全在宅で固定だと住む場所の選択肢も広がるし羨ましいね。

822 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 19:26:03.74 ID:fTdq+mqy.net
転職して100%在宅OKになったんで、4月からタイに長期滞在
してリモートワークすることにした。
平日も仕事の後はゴルフ三昧で、ワークライフバランス
楽しむよ!

823 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 19:40:11.94 ID:0hQ9yixF.net
>>822
なんか体感的に転職した人の方が多いな笑
タイからリモートはすごいな、外資かな?楽しみながら働けるのが一番や。
職種にもよるかもだけど、そんな流れも少しずつできてくるのかもね。

824 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 21:59:03.51 ID:v/x71Om2.net
うちも働く場所は問わないからワーケーションしてる人ボチボチ居るわ。Webミーティングで背景がバーチャルじゃ無い青い海。営業職。

825 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 22:22:01.48 ID:sI6GoQbT.net
次スレ名前はどうするの?

826 :名無しさんの初恋:2021/04/04(日) 22:43:26.09 ID:i36h8Swf.net
なんか九相図の2コマ目ぐらいやなw
あれグロいけどなんか見ちゃうんだよね
最後まで見届けるよ

827 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 03:57:31.83 ID:mezbHypo.net
転職者多いね。
俺は2020年シニア転身退職者だけど、
退職金+割増金+FXの等不労所得で働かずして65歳年金支給開始へ繋げようと考えている。サラリーマン時代と遜色ない生活レベルで食い繋ぐことは可能であると悟ったよ。
ストレス抱えて今の仕事につく必要性もないと思うな。

828 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 08:03:00.13 ID:De+1FZnG.net
FBはジジイどもが年頭挨拶で
在宅は効率落ちるとか疲れるから
やっぱ出社がいいよね!
みたいなこと言ってるわ
こういうの上に据えてるから
ビジネスイノベーションできないわな

829 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 08:23:35.31 ID:QKEbdh0O.net
会議大好きおじさんたちにとって在宅勤務は宿敵だよ

830 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 08:26:48.49 ID:Hoq0UvTv.net
FBのおじいちゃんはガチで出社好き

831 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 08:41:16.87 ID:V8xE4C6d.net
リストラされても悠々自適世代はいいなぁ

832 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 10:11:13.82 ID:t5Q9pnHg.net
末期企業はやる事同じだね

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ258AC0V20C21A3000000/

833 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 10:24:40.97 ID:nfuRVpzK.net
>>827
奥から言わせるとホント邪魔
家には居るなよみ

834 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 11:08:27.40 ID:mezbHypo.net
夢も希望もない落ちぶれた会社の代表格だよ。

835 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 11:10:11.68 ID:O/QXu9Wv.net
>>831
開発で30代・40代と激務で体壊しながらも病院に行く暇すらなかったけど、
おかげさまでそのリストラされて悠々自適になれました。
現状羨ましいでしょうけど、現役の皆さんがいらっしゃる基盤を作ったのだから
少しくらいは楽しても良いでしょ。
それでも今70歳代の勝ち逃げした皆さんほどは恵まれていないです。

836 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 11:11:29.91 ID:MGpWx55C.net
>>835
はい、はい

837 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 11:44:01.25 ID:YMbsxeZu.net
このままでは駄目だとわかりながら、まだ退職に踏み込めず斜陽産業にしがみつくしかないチキンがいるのか。もうそういう奴は一生駄目なままなんだろうな。ざまあだな。

838 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 12:17:11.37 ID:jZWkshyz.net
>>837
沈みゆく戦艦(戦艦はいい過ぎかな、タンカーくらい)から大海原に飛び込めないチキンばっかです。

839 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 12:35:34.31 ID:cZk2vcr2.net
>>732
2018年にパーソルテンプスタッフに合併されてる

840 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 14:03:15.35 ID:R0+1yCi3.net
>>838
まだ、第二弾の避難用ボートが出ないからね

841 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 14:08:18.98 ID:j3u4i6Co.net
ノアのは小舟

842 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 14:14:58.03 ID:R0+1yCi3.net
>>838
玉井という水先案内人に騙されて
スエズ運河で座礁していて、
沈むためよ海にすら出られていないかもしれない

843 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 16:30:46.82 ID:q414ubkV.net
021-414

844 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 17:19:11.22 ID:T48Mvfhl.net
ゲームチェンジはまだかね?
いい加減待ちきれないよ

845 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 17:37:07.06 ID:lvr/CJbl.net
>>844
戯言を言っている間にコールドゲームで大敗になりました。

846 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 18:08:31.17 ID:otknPJrk.net
最近限界集落くん来ないね。元気なしてるのだろうか。

847 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 18:34:29.29 ID:Hbr4scxa.net
限界集落くんは人生のゲームチェンジに成功し、年収1000万リモートワーク企業に転職して成仏したんだよ

848 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 20:08:03.07 ID:MY0DubEo.net
>>843
https://www.fujifilm.com/fb/company/news/notice/2021/0402_notice.html

849 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 20:16:15.90 ID:7HeffAsQ.net
>>848
そのうち消えるから気にするなと言うのも…
きちんと理由説明してほしい。

850 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 20:22:20.89 ID:2Xa9CPZT.net
>>849
一般ユーザーはいいけど、大手SIerの担当営業は大変だろうなw
社名が変わったのが気に入らなくてコピー機が反抗したのか?

851 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 22:17:20.05 ID:hfkasWnn.net
隠れゼロクシャンの複合機の反乱が始まった!
社名をFXに戻さないと、エラー表示続けるぞ!

852 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 23:08:17.45 ID:QVqNtQKw.net
>>848
素晴らしい門出ですなあ

853 :名無しさんの初恋:2021/04/05(月) 23:30:08.08 ID:MvPh0tMb.net
>>740
予想通りイントラもグダグダだしなwww
大型タンカーが面舵一杯切ったらどうなるかの予想も出来ねぇアホフイルム。
所詮カメラくらいしか作れないくせに、お前らがIT語ってんじゃねーっての。
俺らからカツアゲできなくなったらテメーらも沈むってこと真剣に考えろ。タコ。

コモもタマもいの一番に逃げ出して高みの見物さ。
絶対お客のことなんか二の次三の次だわ。

854 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 06:43:08.13 ID:vUUL5kxa.net
>>851
ちゃんとメーター締められるのか?

855 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 06:55:49.97 ID:f84JHKF3.net
今朝テレ東モーサテで企業の社名変更の狙い?と題して、ソニー、楽天、スシローなどは新社名が紹介されていたけど、残念なことにFFBIはなかったね。
そもそもゼロックス買収失敗によるネガティブな社名変更で名称から想像できるブランドイメージもないから世間的にhs認知度も低いんだろうな。
それと新社名のワードは短い方が認知度が高まると言ってたな。

856 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 07:05:11.60 ID:f84JHKF3.net
エラー表示の件は大丈夫なの?
原因、対策、再発防止策が公式サイトから全然読み取れないけど、ユーザーにしてみればその内エラー表示が消えると言われても不安で納得いかないと思うよ。

退職者より

857 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 07:10:12.52 ID:STLUozlL.net
エラー表示がその内に消える?
すげー不誠実なお知らせ草

858 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 07:34:38.16 ID:vUUL5kxa.net
おはよう諸君!
例によって、君もしくは君のメンバーが捕らえられても当局は一切関知しないから、そのつもりで。なお、このエラー表示は自動的に消滅する。

859 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 07:42:45.29 ID:p9LbOleE.net
>>856
退職者ならエラーコードで問題ない事が分かるだろ

退職者

860 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 08:01:57.68 ID:/yPMhvve.net
>>859
エラーコードが自動的に消えることによりお客様の信頼も自動的に消えることぐらいわかるだろ。


大食者

861 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 08:05:00.65 ID:81Qwo9jK.net
EPリモートサービスか

862 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 10:43:37.06 ID:67GqWYkD.net
リコー
リストラ

https://diamond.jp/articles/-/265799

863 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 10:53:58.15 ID:67GqWYkD.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66956710T01C20A2TJ1000/

古い記事だけど

リコーやキヤノン、米ゼロックスなど複合機大手5社が1〜9月、海外を中心に従業員を約1万6千人削減したことが分かった。ペーパーレス化が進む中、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が広がり、販売や保守サービスが低迷した。好調な家庭用プリンターに注力するが、複合機の収益悪化を補えない。新型コロナで市場縮小は加速しており、一層の構造改革を迫られる可能性がある。

864 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 12:56:23.08 ID:u2F5Mkz2.net
おじさんは働かないんじゃなく更年期とか加齢でパフォーマンス低下して働けなくなるんだよな。偉人も実績らしい実績って40代位までな訳だし。

865 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 13:27:23.30 ID:YKuA6K8z.net
リストラはよ来い。

866 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 14:01:49.80 ID:4JWCJepS.net
>>864
その倍ぐらいの年齢のおじいちゃんがトップやってる国があるらしい

867 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 14:55:18.65 ID:ppVvPxZQ.net
おじさんは働かないんじゃなく更年期とか加齢で
パフォーマンス低下して働けなくなるんだよな。

って、緑の後期高齢者会長はどうなんだ?
80過ぎてバリバリ鳴らしてるぜ。

868 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 15:12:58.59 ID:Vw2ewLLo.net
例外はもちろんあるだろ。

869 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 15:19:55.20 ID:Vw2ewLLo.net
http://www.mynewsjapan.com/reports/2555

2020年5月、経団連会長も務めた御手洗冨士夫氏(今年85歳)が、前任者の病気を理由に、3度目の社長(会長も兼務)に復帰した。


昨今は話の内容も精彩を欠き、時間厳守していた以前と違って10分以上ダラダラと延長されることも増え、『ボケ始めたか』と噂されています」(元社員)

870 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 15:38:13.24 ID:sjmoJqA9.net
>>867

その無駄な優しさ、必要?

871 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 16:45:21.91 ID:PvoyZQdL.net
恥ずかしいな
残ってるの

872 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 16:51:45.39 ID:aOruVYFL.net
>>822
俺も東京から地元戻る予定ー。

働く時間自由だから昼頃にジム行ったり、子供ねかしたらまた働く予定。

あほみたいな家賃払わなくなるし、子供への環境もいい。
通勤のためだけに狭い家に20万近く払ってたのバカらしい。

873 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 17:21:10.55 ID:pBiDuQtC.net
>>872
いいですねー!私も落ち着いたら地方移住考えてますわー。どこからでも働けるのはいいですねー

874 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 17:29:44.63 ID:Nkwh73GI.net
在宅で残業する分にはほとんど負荷ないからいいんだよな...

875 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 17:50:49.84 ID:pBiDuQtC.net
>>874
残業代しっかりでるんですか??

876 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 18:55:51.65 ID:aOruVYFL.net
>>873
転職して仕事のストレスのほとんどが通勤と仕事する環境なんだなと思いました。

在宅だと通勤なくて気候に合った服着て、
誰に邪魔されることなく好きな音楽聞きながら仕事できるから長時間働いててもつらくない。
残業ほとんどないけど。

877 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 19:30:31.48 ID:poy3RNFX.net
>>876
何の仕事なの?
ソフトウェア開発?

878 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 20:02:18.52 ID:i58QW11N.net
>>876
なんだかトラックの運転手みたいだな

879 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 20:38:55.69 ID:cyMTO3lw.net
>>878
トラック運転手を馬鹿にしてるのか?
コピー屋の分際で!

880 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 21:25:11.47 ID:i58QW11N.net
冗談はさておき、コピー機に革命を起こすとしたら、機能じゃなくて流通のあり方なんじゃないのかね
ディスカウントストアすらなかった時代の訪問販売方式で各社陣取り合戦してるわけでしょう
人件費かかりすぎるよ。この50年の間に流通は何度も革命を起こしてるわけじゃん

Amazonと話つけてAmazon専用モデルつくりなよ
ポチッとやったら保守契約まで全部買えるようにして、毎月の支払いは全部Amazon
有人営業は大型案件のみに注力するとかさ

881 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 21:56:03.85 ID:cyMTO3lw.net
>>880
ボツ

882 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 22:11:20.61 ID:r47d6R1N.net
>>880
コピー機械をamazonで売ることのどこが革命なの?
しかも旨味のあるユーザー情報管理と支払い処理をamazonにやらせる?

883 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 22:17:31.32 ID:GAZM3XQ0.net
顧客にとっては何のメリットもない話だけど、価格をブラックボックス化して
案件毎に競合に勝ててかつ採算性を保てるラインで見積もるのがBtoBの常だからね
EC化なんて安直な発想は誰でも思いつくけど、その上で「あえてやらない」って選択をしている事に気づこう

884 :名無しさんの初恋:2021/04/06(火) 22:32:03.46 ID:i58QW11N.net
>>882
いらない販社営業を全部クビにして、その分安く売るロジック

885 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 01:18:29.88 ID:RlC90E9i.net
>>884
目的は良いけど手段が適当すぎる。
ただ目的は良いよ。
コピーは単純かもしれないけどプリントの場合は顧客ごとにやりたいことや希望するオペレーションが異なるから、そこで営業の出番となる。しかし逆にいうとそこを改善すれば営業レスにできるんだよ。営業を削って開発費を積めばできると思うんだけどな。

886 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 02:51:29.14 ID:vXtOgYWC.net
批判だけは得意な奴w

887 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 07:23:43.27 ID:qLX9fnT+.net
こんにちは。批判だけは得意な適当な人です。

この前YouTube見てたら、FBの新機種の広告が流れてきました。この広告に資料をダウンロードできるようにして、ダウンロードした人(法人)→見込み顧客としてリストを作ります。
ターゲットを絞れば、人海戦術で手当たり次第訪問しなくてもいいと思います。
古典的ですが、外資がテレマを外部委託して見込み顧客リストを作ることと同じ方式です。
どうせなら、その見込み顧客にテレビ会議で遠隔アプローチすればいいでしょう。

同様に、Amazonを利用するなら、トナーや紙など消耗品は、Amazonで販売します。そこでリピーターは見込み顧客として、新機種提案やその他ソリューション提案をはじめて営業が行えばいいです。
リピーターが何の商品をどの頻度で購入したか分かれば、より提案しやすいでしょう。

営業レスでいいと思います。

888 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 07:37:48.44 ID:vP9xxAv1.net
>>887
昔よくパクられたなぁ

889 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 08:05:34.58 ID:qLX9fnT+.net
はい。

YouTubeは例としてあげたのです。
商品ラインナップもweb上で公開しているわけですし、チャット問い合わせボックスを作って、瞬時商品問い合わせに対応できるようする。
営業が出てくるのは詰めの段階だけでokです。
しかも、基本テレビ会議で大丈夫です。
大事な時は対面の方がいいかもしれません。
競合とか言ってますけど、だったら、なおさらwebで瞬時にアプローチして、先行者有利を取った方がいいと思います。

これで、営業を今の10分の1くらいに縮小できるのではないでしょうか?

890 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 08:43:18.59 ID:mi/2RaIA.net
>>889
こいつ退場!

891 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 08:48:11.04 ID:IN1pVnj9.net
複合機はリースだから仕方なく買い替えてるだけであって自分からアクション取ってまでわざわざ買おうとするのかな

892 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 09:43:46.25 ID:i/GBG4au.net
今後企業が投資するなら複合機ではなくテレワーク

893 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 10:15:31.70 ID:vP9xxAv1.net
>>892
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316779.html

894 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 10:20:52.93 ID:esQKwDma.net
コピー機はゼロックスがダントツでいいよー
Jスターまた作ってー

895 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 10:44:53.33 ID:nTbmcLpu.net
>>893
SWIの図でデバイスが並んでる真ん中に複合機がドカンとあるやつ思い出した

896 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 10:49:36.78 ID:EhF3d3Fq.net
>>884
全ていらないからFBJ解散ってね

897 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 12:25:54.45 ID:mi/2RaIA.net
>>896
一万人の反射誕生って。斜陽事業に一万人集合とかやばい匂いしかしない。

898 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 12:28:39.59 ID:9o8Qm3kP.net
>>897
大塚みたいになればまだなんとかなりそうだけど、難しいね

899 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 13:02:13.07 ID:sAstNm7W.net
会社が生き残っていくためには、複合機という枠組みを取っ払って考えていかなければならないんだけど、そこでネックになるのはやっぱりいまの従業員の数なんだよな。
個人の優秀とか使えないとかのレベルではなく、ざっくり思い切った削減が必須なんだよな。

900 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 14:01:53.97 ID:3Kg3ch1b.net
>>889
可能なら蝙蝠と玉がとっくにアプローチしてるよ。
小賢しいようだが所詮B2Bを知らないトーシローが机上の空論展開して乙カレン

901 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 15:37:45.18 ID:lE68TYQ0.net
意識高い系が本やネットで得たにわか知識で思いつくレベルのアイデアなんて
とっくの昔から検討されていて、既に(部分的に)実行されている・やらないと判断されているのどちらか

902 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 16:22:38.54 ID:XeIMeBJt.net
ミーティングおじさんてこういう人たちだよね

903 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 16:59:19.51 ID:vXtOgYWC.net
利益出てるうちにイノベーションのチャレンジすれば良いのにね。チャレンジして失敗から学ぶ文化が無いよねー。

904 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 17:12:23.53 ID:bQ74//Bb.net
出てくるアイデアがない、または陳腐すぎる
どう変えたら生かせるかではなく、とりあえず叩き潰しておしまい
この2つだからね。
どこかで経営が本当に判断しないとダメなんだと思う。フイルムの時のようなケツに火がついた感がないから。
斜陽でダラダラ死んでるのは周知だけど、あと3年で潰れるとまではみんな思ってない。だから変えずにダラダラっていう易きに逃げるんだよ。

905 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 17:19:32.98 ID:aPBimHDO.net
で、電子ペン(震え声)

906 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 17:33:31.49 ID:p7IfXWnC.net
日本と同じだな
このままじゃ将来やばいのはわかっているけど逃げ切り世代が主体だから結局全ての問題は先送りよ

907 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 17:40:29.68 ID:CMf6ALBx.net
そりゃそうだろ
自分が辞めた後会社が売られようが潰れようが知ったことではない

908 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 17:56:14.21 ID:5HnRHQ0B.net
この書類、ゼロックスしといて

この書類、ビジネスイノベーションしといて

909 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 18:01:23.51 ID:IGmIDRD6.net
>>906
なるほど。逃げ切り世代にマウント取られてるからか。変えられようがない、合掌。

910 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 18:31:09.85 ID:R5q9G4nQ.net
仮の話だけど、今コピー機が存在してない社会だとして今の会社でコピー機の業務提案が出たら採用されると思う?

911 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 18:40:29.83 ID:IGmIDRD6.net
>>910
設定が意味不明。
全員スルーのこと。

912 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 18:55:18.37 ID:KTXV3FL1.net
仮の話だけど、未だコピー機にエラーが表示されていてテレホンセンターに連絡してもそのうちエラーは消えるからサービスマン寄こさない会社って怠慢だと思う?

913 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 19:07:00.58 ID:3fiajDJ7.net
富士フイルムグループ全社在宅2日と言って、FB傘下は在宅1日って二重規範だと思う?

914 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 19:51:53.69 ID:6H1SRL+G.net
そもそも週1日も今出来てなくて全員出社してる
特別な事情はなくコロナ対策の一環で在宅実施できてる人ってか部門あるの?

915 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 21:07:18.38 ID:QQns8uLM.net
心残りもあった。退任会見で「やりたかったことの1つ」と
述べたのは米ゼロックスの買収だ。ヘルスケア事業への投資
を優先したかった古森氏は、巨額の現金拠出がいらない
スキームを選んだ。だが、カール・アイカーン氏など一部の
ゼロックス株主がもっと高い値段で買うよう主張してきた。
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01002/

916 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 21:21:12.02 ID:V0g+wNVy.net
>>889
そんなことで営業が不要になるわけないだろ、顧客獲得の難しさがまったくわかってないんじゃないの?
自分は営業じゃないし、かつ営業はもっと減らすべきだと思ってるけど、何故現状こんなに営業がいるのかを真剣に考えるべき。真剣に考えていないのに出るアイデアなんて要らない。話に説得力がない。
お前の策を実施したらすぐに会社がつぶれるわ。

917 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 21:29:54.64 ID:zPcEJilf.net
顧客獲得が難しいってことは、商品にもう存在意義がないんだよ
新聞の勧誘合戦の末期状態と同じ。最近は死滅したようだけど。

誰もコピーなんかしないので、プリンタ複数とネットワークスキャナ1台で良い
あとは安ければ安いほど良い
これが答えでしょ

918 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 21:51:23.12 ID:LWYCgTf6.net
週一ってマジ?
まともな大企業ならコロナ関係なくもはや在宅勤務なんで自由にできるだろ

919 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 22:12:51.26 ID:GeS3SlLw.net
開発です。周りで在宅している人が一人もおらず、本当に在宅がこの会社に存在するか疑問です(噂レベルで他部門が在宅していると聞いてはいますが)。

そもそも在宅するときの手続きの方法もたぶんうちの組織は誰も知らないと思います。

在宅はどうやってやればよいのでしょうか。どの部門でもできるのでしょうか。少なくともうちの組織は誰一人一度も在宅していません

920 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 22:35:00.45 ID:jb7CYOOb.net
>>919
マネージャに在宅勤務しますって
言えばええやん。
他の人がやってるやってないとか
何か関係あんの?

921 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 22:37:02.28 ID:QQns8uLM.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

922 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 22:37:52.92 ID:QQns8uLM.net
楽しいスレを盛り上げよう!

923 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 23:23:24.43 ID:V0g+wNVy.net
>>917
だったら最安値のプリンターとスキャナを売ってる会社のシェアが一位になってない理由を言ってみろ。

924 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 23:30:42.10 ID:OJGq9tee.net
>>898
大塚との違いってなに?

925 :名無しさんの初恋:2021/04/07(水) 23:32:22.35 ID:LWYCgTf6.net
>>919
流石にネタだろうがいくらなんでも今時そんな会社存在しねえだろ

926 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 08:00:23.32 ID:y3kcFI00.net
>>920
表面上はそう思うけど現実そうもいかなくない?
>>919と同じく部門内や自分が見える他部門で在宅してる人皆無で全員出社してるから自分は出来そうでも言い出せないへたれです
自由にやれる人達うらやましい

927 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 08:16:26.04 ID:g+Q93j8z.net
役職者は週1すら在宅できないし
一般職も週1すら上長許可が必要

率先して社会にコロナばら撒いてる
こんな会社がCSRとか言うなって話だな

928 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 08:26:05.55 ID:3/0Evqi+.net
>>925
他の会社ではあり得ないことをやる、これがBusiness Innovation

929 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 08:27:34.53 ID:3/0Evqi+.net
>>927
CSR企業9位なんだが?
https://toyokeizai.net/articles/amp/371144?page=7

930 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 09:19:03.38 ID:CtZi0osX.net
自分の周りにも皆無。本当に自由に在宅リモートしてる人って一体どんな職種&事業所なのだろうか?

931 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 10:04:08.79 ID:dQdLceSr.net
>>929
それは富士ゼロックスという会社でこことは全く違う企業だろ

932 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 10:31:02.22 ID:OzFguO3m.net
>>931
その通り!
富士ゼロックスとか言う会社、もうあらへんし!

933 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 11:32:37.20 ID:6/njGQFj.net
>>929
CSR企業ランキングっていうのは実は広告で、東洋経済に便宜を図ったり時間をかけて情報提供したりすると上位にランクされるものだよ。

934 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 12:08:30.18 ID:GEe8FsyW.net
富士ゼロックスという会社が存在したのが遠い昔のようだ。あれは幻だったのだろうか?

935 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 12:19:11.83 ID:ZnjOd8hc.net
>>934
いや、確かに、存在していた。
旧経営陣の新事業を育てきれなかった怠慢、不正会計事件、xc買収失敗、そもそものビジネスモデルの賞味期限や限界など、さまざまな要因によって、消えたんだよ。

936 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 13:02:54.52 ID:WCdfrYYw.net
経済誌は「テレワーク・在宅勤務に消極的な企業ランキング」を取材して公表していただきたい

937 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 13:05:47.20 ID:T/dPc/e2.net
このスレを最後に皆さんさようならしましよう。
何の役にも立たなかったな。

938 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 13:36:18.16 ID:jpuQlC1z.net
>>934
社用車はまだそのままだから!

939 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 17:24:57.52 ID:anJUIFrU.net
富士フイルムビジネスイノベーション(したい)

940 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 18:16:38.10 ID:Pe6gqqEY.net
まーだプレッジなんかやってんだなw

941 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 18:22:14.64 ID:ZnjOd8hc.net
>>940
緑になってもOPやりきるぞっ!
おぉー!
ってやってます。

942 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 18:45:18.50 ID:8wCR3X2Q.net
【元富士ゼロックス】富士フイルムビジネスry裏事情43台目

次スレのスレタイこんな感じでいいか?

943 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 18:54:57.47 ID:JYg4IkRF.net
>>938
https://i.imgur.com/BNdGu0l.jpg

944 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 19:02:49.98 ID:BTc6cP7o.net
>>939
してるでしょ。
イノベーションで昭和回帰
どこの企業も思いつかないわな

945 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 19:34:31.41 ID:ZnjOd8hc.net
>>941
歯を食いしばって緑色やってます。
みんなやってる?
やってるやってる!

946 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 19:44:43.89 ID:IZHZKQOV.net
ゲームチェンジとかカッコいい大きなことを言ったのは、会社の上層部人事における利己的な立場を維持するためにすぎず、中身は何もなかった。

947 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 20:16:06.09 ID:TTYVrVyN.net
ゲームチェンジって言ってみたかっただけ。
今は反省している。

948 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 20:24:16.42 ID:On7F24o0.net
玉井「すまん!オマエらにゲームチェンジと言い続けないと
退職者増え過ぎたら会長として残れなかったんじゃ!
保身のためにウソついた。許してくれ」

949 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 20:54:58.79 ID:GEe8FsyW.net
>>948
退職者減らしたかったんだから、プラス評価では?
流出を抑える施策などは無かったと記憶してますが…

950 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 21:12:54.85 ID:S7CY35g4.net
>>948
高卒が会長かぁ、で何やったんだっけ?社長時代

951 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 21:27:22.21 ID:4lIA1OLa.net
>>950
リストラくらい

952 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 21:37:18.04 ID:rKGCTanu.net
>>944
割増金どころか経費を下げつつ人員を減らす天才的イノベーションも進行中だしな

953 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 21:47:16.44 ID:S7CY35g4.net
>>951
中身さほどない、かましの天才だね!
高卒で会長だって笑

954 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 22:02:28.62 ID:On7F24o0.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

誰かFBの記念すべき初回スレ立ててね!
アソコばかり立てないで。

955 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 22:06:03.96 ID:5OsXuDca.net
来週から蔓延防止措置が出るけど何か動いてくれるのだろうか

956 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 22:31:03.17 ID:UDYDlnhz.net
021エラー表示は消えたの?

957 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 22:40:17.09 ID:Jwtf/unZ.net
もうのスレで終わりな
この会社にこれ以上語るべき価値はない
終わったんだよ

958 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 22:43:06.08 ID:H7IoZTFK.net
>>952
帰休で給与減らしまくっておいて
利益伸びてるのはオレの功績!
っていう自分だけ得するイノベーションも鮮やかだった

複写機で稼ぐビジネスから、
社員の給与で稼ぐビジネスにゲームチェンジ

959 :名無しさんの初恋:2021/04/08(木) 22:47:08.57 ID:rKGCTanu.net
>>954
富士ゼロックスとともにこのスレも終わるんだよ

960 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 08:23:09.26 ID:4QDXquxv.net
限界イノベーション集落

961 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 08:44:28.79 ID:/sC5hOyo.net
玉さんすごいよなあ、処世術が。
期待してたんだが、え、こうくるか?っていう…。
今までもこうやってのしあがってきたんだろうな。

962 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 10:58:52.94 ID:K9DA6KKQ.net
最後の早逃げも鮮やかだわな

オレ、帰休で利益出したんで、
もう上に引き上げてもらって、とっとと退かせて!と

斜陽だから、コストカットしか手段がないと見て、
コストカットだけやって逃げるのは計画通りだわな

その間、社員にはゲームチェンジと言って夢だけ見させておいて、
逃げてから夢見てた社員の目を醒させる

963 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 11:05:36.24 ID:K/gN6w/7.net
ゲームチェンジ出来たのは玉ちゃんと退職者だけなんだよね

964 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 12:08:14.16 ID:Uo46RKeY.net
お前らが勝手にネームチェンジとゲームチェンジを聞き間違えただけだろ
なんでも人のせいにすんなタコども

965 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 12:10:32.82 ID:2pELhrM2.net
CP&RMからの通達、横から口出しする意味ないわな

ISが定めたルールがあるから守ってね〜
責任は自分でとってね〜

966 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 12:13:05.19 ID:g6RDBD6G.net
もお終わったことだよ。今更、たまちゃんとかゲームチェンジどうこうはどうでもいいでしょう。

967 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 12:21:27.81 ID:TrTBty+q.net
>>966
確かに。薄々何の隠し玉もないような気がみんなしてたもん。

968 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 12:41:36.14 ID:g6RDBD6G.net
>>967
お土産あるかも。ついに介護業界参入とか。早期退職はさせないで。

969 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 13:28:48.18 ID:K9DA6KKQ.net
>>967
薄々ではないけどね。強く確信してたよ。
どうやって逃げ切りはかるのか?と思ってたら、
社長から逃げ出すって手だとは思わなかった。

970 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 15:38:27.80 ID:Yl8Eo5eY.net
令和版フレックスリタイアメントやればいい

971 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 15:47:28.22 ID:TrTBty+q.net
>>970
お金出したくないよ。カスどもに。待遇下げれば自然といなくなる。待遇下げるのちょろい、組合がちょろいし。FFを舐めんなよ!

972 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 15:51:12.61 ID:K9DA6KKQ.net
まぁfbj解散で一銭も払わないってのが見えるな

973 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 15:52:24.03 ID:9R3m5/vl.net
利益を上げていられた過去に
縛られていただけの
実力も中身もない会社、経営者だった
ということだ
社員は可哀想だ
残念だ

974 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 15:59:18.15 ID:TrTBty+q.net
>>972
L Iを見てみぃ!譲渡やぞ譲渡、かわいそうに。
いらん言うてあげたんぞ!

975 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 16:05:09.72 ID:TrTBty+q.net
>>974
対岸の火事だと思ってるやつら、自分だけは違うと思ってるやつら、近づいてきてるよ

976 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 16:12:18.45 ID:f5VYUPAr.net
fbはよけいな開発せずに安く箱作ってちょうだい!fbjはとにかく台数売ってちょうだい!リストラしながら利益出してね。利益出なくなったら売却するから!

977 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 16:38:26.56 ID:TrTBty+q.net
>>976
その通ーり!外資ファンドに売っちゃうよ

978 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 17:33:06.44 ID:SN3FZc9R.net
有終の美を飾れたようで何より
これ以上恥を晒さないでくれ
さようならゼロックス

979 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 18:00:41.73 ID:fDBjNizz.net
最近荒れてるな。
2020年9月シニア転身で退職した者だけど、あの時辞めて後悔するかなと思ったけど正しい判断だったことを確信したよ。

980 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 18:04:10.86 ID:TrTBty+q.net
HOND◯元常務の後釜のくせに!
こらっS、緑教筆頭会員のS、商品くらい覚えろや!
ボケ!

981 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 18:47:30.24 ID:FtXYkRaM.net
次スレ

富士フイルムビジネスイノベーション裏事情1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1617921605/

982 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 19:07:12.28 ID:kW9cmyuL.net
長いし、次から「富士フイルム裏事情」スレにしようよ。
今やFFグループの最大派閥だし問題ないでしょ。

983 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 20:01:54.14 ID:HqOl01FC.net
>>976
どこも買わない=解散

984 :名無しさんの初恋:2021/04/09(金) 20:55:30.86 ID:oV4YdSNG.net
玉井「ワシを口だけ大将呼ばわりするんじゃねえぞ!
偏差値40代の地方工業高校OBのエースじゃぞ。
配管の図面が描けるFF役員は、他におらんじゃろ。
ゲームチェンジって繰り返してテメエらを騙したのは
少し反省しとるが、騙される方にも責任があるぞ。
本物を見極める力を身につけて欲しかったんじゃ!」

985 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 08:52:37.55 ID:raWxImNg.net
フジパンさんになってから取引しようって思わなくなったな。

ドキュワークスも大塚から買った方が安いし。

986 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 09:56:34.89 ID:8pQBH9bm.net
>>985
大塚ドキュワークス売れるの?

987 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 10:18:40.49 ID:5JZa/RfU.net
懐かしいなドッキュンワークス
いまだに社内では使ってるの?

988 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 10:51:59.02 ID:RG7C46U9.net
office365とDWの親和性悪すぎて草生えますよ

989 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 12:40:51.60 ID:GR280XuW.net
ドキュワークスまた値上げw

990 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 13:43:01.18 ID:+9IS6PXl.net
>>989
社名変更工賃

991 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 13:45:42.62 ID:tV4WmKgD.net
KSP祭りの頃がナツカシス

992 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 17:08:19.72 ID:raWxImNg.net
>>986
買えるよー。
リコーの機械買ったときにオマケでくれたりするw

993 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 17:15:19.71 ID:5CXQ+/jc.net
ママ、富士ゼロックス無くなったよ
ねえママ
新しい名前は覚えられないからもういいや

994 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 17:45:16.16 ID:fvTp7vx5.net
Googleマップは富士ゼロックスのままやで

995 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 18:42:50.70 ID:+9IS6PXl.net
>>30
Googleマップがライブだと思ってるヤツw

996 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 19:19:07.08 ID:jM/irzs7.net
昨日セブンイレブンの前通ったらガラスドアにマルチコピー機のステッカー貼ってあって旧名と例の手鞠みたいなロゴのままだった。
そのうち変わるのかね

997 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 20:42:47.35 ID:VXAWIQ+e.net
>>996
あれが緑になった時から嫌な予感がしたんだよなぁ

998 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 21:18:40.41 ID:bkISnCUB.net
>>993
ねぇ、ママネタのお前、
ほんとおもろないからもう来ないで、
まじ、一番おもろないで。

999 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 21:21:21.67 ID:s12CDVLC.net
新しい富士フイルムロゴの機械さあ、写真現像機かなって思ってしまうなw

1000 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 22:06:13.82 ID:4Gqf/v1V.net
>>998
なんで関西弁使ってみたの?

1001 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 22:22:59.75 ID:I8el8Kx+.net
埋め

1002 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 22:23:14.96 ID:I8el8Kx+.net
埋め

1003 :名無しさんの初恋:2021/04/10(土) 22:23:44.72 ID:I8el8Kx+.net
We were Team, Fuji Xerox!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200