2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽作板】作曲してくださいについて語るスレ

1 :ちーちゃん:2013/05/14(火) 07:43:53.15 ID:EzEegxgZ.net
よろ。

2 :名前はいらない:2013/05/14(火) 08:03:56.88 ID:R8qeLe1H.net
要るのかな、とりあえずてすと

3 :ちーちゃん:2013/05/14(火) 10:13:58.63 ID:EzEegxgZ.net
広い空き地だぞ?遊び方は君次第だ!

4 :名前はいらない:2013/05/14(火) 10:16:15.23 ID:+Y6J+7Q7.net
一応お気に入りに保存しといた。
ちーちゃん、ありがとう。

で、本題。
無駄なこと書いてる奴に対して、
スルースキル必要だと思わんかね?
相手にする奴が多過ぎると思うんだけど。
それが荒しに繋がると俺は思う。
もちろん、その無駄なこと書いてる奴が一番悪いけど。

5 :名前はいらない:2013/05/14(火) 10:18:22.68 ID:+Y6J+7Q7.net
ちくしょう、ちーちゃんwww

6 :名前はいらない:2013/05/14(火) 12:37:20.34 ID:R8qeLe1H.net
そうだねー、確かに、スルースキルはもうちょい欲しいかも
自戒も込めて

7 :名前はいらない:2013/05/14(火) 12:43:06.51 ID:Xyukj3Wl.net
面白いスレですねw
そもそも何が無駄かって事ですよねー

ただ詩を黙々延々と載せるのであれば私語は全て無駄となるでしょう。

作ったのが歌詞でそれに曲を付けて貰うのが目的の場合、ある程度のやりとりは許容範囲でしょう。

この程度というか許容範囲の曖昧さが問題ですが、ルールは決められないと思います。

例えば、一見歌詞とは何の関係がなく個人的な文句や感想に近いものであっても、角度を変えた解釈は無駄とは思えません。
あきらかな罵詈雑言ですら実は作曲時のエッセンスだったりします。

つまり、書き込みについて制限は難しいと思います。

8 :名前はいらない:2013/05/14(火) 12:53:41.47 ID:Xyukj3Wl.net
続きですが、

書き込み制限が難しいのであればスレが流れてしまって埋れてしまうのを防ぐ事を考えます。
例えば歌詞と認識出来るレスだけどこかに保管する、とかですね。

実はこれもあまり意味が無いと考えます。
お行儀の良い態度、雰囲気、言葉だけでは閃かない事もあるからです。

私は作曲出来るかどうかは、その時の精神状態に左右されると考えています。
常にフラットな精神状態がベストではなく、感情的になっている時や、その真逆の時だったりと様々で、その状態でたまたま見た歌詞から曲が閃いたりもします。

9 :名前はいらない:2013/05/14(火) 13:01:46.32 ID:Xyukj3Wl.net
ラストです。

作曲法、曲の良し悪し、詩の良し悪し、これらは人の数程あると考えます。
答えがないのが正解なのです。
つまり、誰も何も強要出来ないのです。

面白いのが自分にとって不納得な流れ曲を作る事になり、コンディションもベストではなく、何となく閃いたり曲が高評価だったりします。
これは音楽の現場だけでなく、会社、学校でも、ある現象だと思います。

ようするに、そんなもんなんです。
長々と書きましたが深く考えずに閃きを大切にしたいですね。

あ、ちなみに私は作曲もします。
一意見として参考にして下さい。

10 :名前はいらない:2013/05/14(火) 14:21:37.20 ID:R8qeLe1H.net
曲と関係ないスレの自治に関することは
本スレではスレ流しになるから不要かもね

こっちのスレのURLをぽんと貼ってこれ以上言いたいことあるなら
こっちでどうぞってやるのは悪くないかもしれない

11 :名前はいらない:2013/05/14(火) 14:33:11.85 ID:R8qeLe1H.net
曲に関することなら、作詞者作曲者以外の書き込みでも
意味はあると思う
誰でも誉められたら嬉しいとかモチベーション上がるっていうのもあるし
詞に対する批判なら、その後の糧になることもある
あ、ちなみに私自身は作曲も作詞もします
一意見として

12 :ちーちゃん:2013/05/14(火) 15:17:05.62 ID:EzEegxgZ.net
まあ我々もこの板と関係の無いスレの自治の話を延々繰り広げようというワケなのだが。

ここにはあと三つ位立てても良いかもしれません。

13 :名前はいらない:2013/05/14(火) 15:26:11.33 ID:R8qeLe1H.net
3つも要らんわwww

14 :名前はいらない:2013/05/14(火) 20:55:19.55 ID:+Y6J+7Q7.net
今のところ>>6>>11には禿同。
>>7-9は、ちょっと難しかった。
歌詞や作った曲と全く関係ないことについては極力発言を控えて欲しいのが本音。
例えば、「このスレの人たち怖い」
曲にも歌詞にも触れずに、ただスレにいる本人たちを否定するだけの言葉ですよね。
こういうのは要らないと思う。
あと、軽くでも制限できなきゃこのスレ自体、立ち上げてくれたちーちゃんにも失礼。
「動画にしたいんですが・・・」とかいうのは曲に関係するものとして、レスして大丈夫だと思う。
実際、その曲を使いたいって事なわけだしね。
作詞の投稿と、作詞に関する良し悪しの発言(曲の作りやすさとか、荒れると意味ないから言葉遣いには気を付けて)、
出来上がった曲の投稿、曲に対する良し悪しの発言(これも荒さないよう、言葉遣いには気を付けて)、
手直ししたものの投稿、他サイトへのアップロード可否の質疑応答、くらいは許されていいはず。
それと、閃きがどうのと言ってますが、無理して全ての曲を作るスレじゃないはずです。
作曲者は選んでいいスレなんだから、その時その時で好きな歌詞に曲を付ければいいと思う。
それこそ、閃いた時にね。
俺個人は作詞しかしません。作曲は勉強中です。
ま、これも一意見として受け止めて頂けたらと思います。

15 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/05/14(火) 21:55:11.18 ID:o/L6J8Ki.net
因みに初代スレが立ったのが2003/08/21と息の長いパートスレですが、
現在までのクライマックスはこの辺ですかね。

308 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
309 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
310 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
311 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
312 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
313 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
314 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

16 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/05/14(火) 22:08:54.75 ID:o/L6J8Ki.net
あと何とも忘れがたいのは2009年の名曲「ぴーちっち」騒動!

ぴーちっち投下

こんなの作れるか

出来ました

やりやがった(大絶賛の嵐)

おいこら、ぴーちっちスレでも作ってそっちでやれカス

17 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/05/14(火) 22:20:20.62 ID:o/L6J8Ki.net
かと思えばこんな人が現れたり。

754 :ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 16:25:18 ID:FiIEId0i
どーも予備校で小論文の採点と指導をしている者です

いやあドラマチックだね…。

18 :名前はいらない:2013/05/14(火) 22:41:29.95 ID:R8qeLe1H.net
お、回想良いねー
現時点までのダイジェクトよろ

19 :名前はいらない:2013/05/15(水) 04:01:04.37 ID:gphzaaAe.net
ダイジェクトって何www
ダイジェストでしょうwww

20 :名前はいらない:2013/05/15(水) 05:45:12.32 ID:5qh6PF4F.net
一発変換出来なかった時点で
何かおかしいなって
思ってはいたのです

21 :Y.TAKEO:2013/05/15(水) 08:10:43.18 ID:5gvF9InO.net
詩板って鎖国文化みたいのあるのね
頑張って
カイコクシテクダサーイ

22 :ちーちゃん:2013/05/15(水) 12:21:26.55 ID:syvWs9co.net
思い出すなあ議論してくださいと言うスレを「保守しとけ」とか言われて意味がわからず独り言を書き続けた結果
なんでもあり板に移転された事など。

23 :名前はいらない:2013/05/15(水) 12:55:00.49 ID:25E0CR1y.net
しかし、レス伸びないね
定期巡回している人が少ないか、我関せずタイプが多いって事かね

24 :名前はいらない:2013/05/15(水) 12:55:48.66 ID:gphzaaAe.net
>>20
やっぱりかww
これで一つ賢くなったということでww

>>22
俺、最近あっちのスレに来た(行った)ばっかだからよくわからんのよ、ちーちゃん。
色々教えてくれると助かる。
手取り、足取り、腰t・・・はしなくていいけど。

25 :名前はいらない:2013/05/15(水) 13:14:38.04 ID:5qh6PF4F.net
そういえば、議論してくださいスレとか昔あったなぁ
いつの間にかなくなって忘れてた

26 :ちーちゃん:2013/05/15(水) 15:15:30.96 ID:syvWs9co.net
するとなんでもあり板に膣って言うばかコテが居てね、いやあ、アイツはばかだった。今世紀最大のばかだ。

27 :名前はいらない:2013/05/15(水) 16:44:42.59 ID:gphzaaAe.net
膣www
そいつぁ名前からしてばかだなwww

28 :名前はいらない:2013/05/16(木) 20:20:08.08 ID:mSNb+RYr.net
ついに止まったねw
語る事など何もない訳だ

29 :名前はいらない:2013/05/16(木) 20:25:52.80 ID:mSNb+RYr.net
覗いたついでに、

最近気になるのがスペースの使い方
音符割りを意識しているのか、そこで区切って欲しいのか、ただの癖なのかわからないけど、、
いらないと思うのです

もちろん音符割り指定したい場合は区切った方がわかりやすいけどね

30 :名前はいらない:2013/05/16(木) 20:51:11.91 ID:pUnkGgtU.net
Truthtoy的作詞講座 初心者向け

http://truthtoy.com/t/t-sakushikouza.html

歌詞投稿する人は必見

31 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/05/16(木) 20:51:54.50 ID:pGQ2w1sJ.net
作曲しやすい様に字数ごとに区切ってくれてるんだろ。
曲作る人で一音符一字にこだわってたりする人多いしね。
ボカロとかだと作業も楽になるし。
あと字数は地味に喧嘩の火種になりやすいね。

32 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/05/16(木) 21:06:03.38 ID:pGQ2w1sJ.net
158 :ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:29:19 ID:fdHDLZoO
マウラの山

みんな自分が孤独だって感じる時ってあるよね
自分が居ても居なくてもっていうか
居ない方が世の中うまくまわって行くんじゃないかって思うときあるよね
僕が今まで一生懸命頑張ってきたのに、
横からスーッと割り込んできて僕の積み木を我が物顔で占拠してる

一体何だったんだ僕の一生懸命って
一体何だったんだ僕の功績
一体一体何なんだ 答えてくれよマウラの山

人ってみんな金が大好きで、金のためなら核ミサイルの発射ボタンだって押せるよね
で、自分はがっちり固めた地下200mの核シェルターにもぐってさ、
自分以外の人間は全部溶けて崩れ落ちても自分だけは涼しい顔で地下シェルター
金の力って偉大だね
キリスト様より偉大だね

一体何だったんだ僕の一生懸命
一体何だったんだ僕の未来予想図
一体一体何なんだ、答えてくれよマウラの空

つづく
159 :ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:31:57 ID:fdHDLZoO
 


そりゃ僕だって器用に生きようと思えばいくらでも器量に生きれるんだよ
だけど、そんな生き方は死んでるのと同じだと思う
いっそのこと金で全部支配してやろうか
全部は無理かもしれないけど、たとえば僕と敵対する勢力を金の力で膝まづかせてやろうか
いや、金の力なんて借りなくても、僕のカリスマ性とボクシングの力で消し飛ばしてやる

僕はお前らが思ってるよりずっと凄い
僕は家柄からしてお前らと違う
僕は何でも人並み以上に簡単に出来てしまう
あまりにも簡単に出来てしまうから努力とかちょっとしかしない
でも、ほんとは才能とか無くても、ずっと努力し続けられる奴が最後には勝つんだって事は分かってるつもり。
だから、今度からなるべく一つの事にずっと長いこと努力とかしていきたいと思った
まあ、言うほど簡単じゃないけどね

http://up.cool-sound.net/src/cool37978.mp3
僕としてはこういう文章に強引にリズムとメロディーを作らされるようなのが好きだね。
まあ、うpした時は安価のひとつも付かなかったんだけど。

33 :名前はいらない:2013/05/16(木) 21:46:05.12 ID:oN8ZElZK.net
歌詞ね制限多くて苦しい。
歌詞乗せれば、それは歌詞でなく詩だろうと言われ

詩を投稿すればそれは歌詞だろうと

自由にやりたい

34 :名前はいらない:2013/05/16(木) 22:00:11.47 ID:mSNb+RYr.net
確かに定期にこれは歌詞じゃないみたいなスレあるね

私は詩か歌詞かなんてどうでもいいんだけど、正反対の人もいるんだなーって思う

35 :名前はいらない:2013/05/16(木) 22:04:33.56 ID:oN8ZElZK.net
在の時代の歌詞自体、メジャー受けばかりだと音楽業界乗り路線ばかりが浮き立ち退屈。
マンネリ化した退屈さ。
粗雑さばかりが浮き立つ目立つ。

36 :名前はいらない:2013/05/16(木) 22:06:59.97 ID:oN8ZElZK.net
音楽業界も時経ちプロデュースする人材が大きく変われば今在る常識も消えるかも
詩をどんどん曲、メロディーに乗せてもいいと思う。

37 :名前はいらない:2013/05/16(木) 22:12:29.32 ID:mSNb+RYr.net
>>30
自分と違い過ぎてびっくりしたw

おそらくアマチュアを対象に書いているんだろうけど、その割にプロの仕事を参考にされてもねー
書いてある内容も偏りがあるし、参考にならないね

38 :名前はいらない:2013/05/16(木) 22:14:33.39 ID:oN8ZElZK.net
詩心を失った歌詞には魅力を感じない。感動しない。

39 :名前はいらない:2013/05/16(木) 22:48:27.07 ID:GyysSMLq.net
あ、スペースがんがんで投稿しちゃったさっき
譜割にこだわりないですー
たんに、少しでも分かりやすく作業楽になるかなと思って
余計に見にくかったらごめんなさい

40 :名前はいらない:2013/05/16(木) 23:22:55.03 ID:L8k9zBdd.net
詞先でかつ曲を他人がつける以上、ある程度の制限や形式は当然では?
そんな独創性、作曲者に伝わるわけないし、
曲までその人が完成させればいいだろうと

41 :名前はいらない:2013/05/17(金) 00:20:50.45 ID:lklFQQyt.net
作詞基本講座リンクみたいなのみたけど
正論で当たり前だと思う
作曲にプロも素人もない

変則的な詩に無理やりメロディつけた場合、
統一性のないメロディになるから
個人的には好きじゃない

理由は、メロディが印象に残らない
同じのを歌うことも思い出すことも非常に難しくなる
それらの理由から、ある程度整ってる詞のほうが曲つけやすいし
良い曲になることが多いと思う

42 :ちーちゃん:2013/05/17(金) 01:57:43.42 ID:sICz0GMB.net
>>40
俺は逆に一行多かったり字数が飛び出したりした歌詞に色々学んだな。
曲の構成を考える必要が出てくるから。

43 :ちーちゃん:2013/05/17(金) 02:05:39.63 ID:sICz0GMB.net
ちゅーか俺も作詞講座見たけどあいつと2ちゃんで討論したら俺の圧勝だな。

44 :名前はいらない:2013/05/17(金) 03:28:00.48 ID:3ZBGBTIE.net
>>37
長すぎて流し読みしたけど大体解るなぁ

45 :名前はいらない:2013/05/17(金) 08:32:53.27 ID:N4Ofe/26.net
>>41
プロと素人ってのは確実にあるよ
プロに学べ、参考にしろと延々と書いているじゃない

詞先、曲先、関係無く良い曲にしたいなら修正、指摘し合える環境が大事ですよ

無修整で良い曲が付くのを狙っているのなら、型に嵌めるのは合理的ですが、
スレにはこっちのタイプが多いって事なのかな

46 :名前はいらない:2013/05/17(金) 11:04:05.70 ID:fdT/KslX.net
ねーねー、コイツバカじゃね?↓↓

691 :ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 00:02:07.68 ID:qOal+98o
>>682
結局お前の書き込みをスルーしてもらってる現実
二度と書き込むなよカス
偽善者は死ね


ちーちゃんがこっちのスレ作ってくれたから皆こっちに書いてるだけなのにねーww

47 :名前はいらない:2013/05/17(金) 11:08:36.91 ID:fdT/KslX.net
そして、上記みたいな書き込みこそあっちのスレにはいらないと思うわけで。
バカ丸出しもいいとこだよね。
とりま、晒しとくわww

48 :名前はいらない:2013/05/17(金) 11:52:45.23 ID:lklFQQyt.net
>>45
プロに学ぶこと自体は悪くないと思う
クオリティの点で大抵たちうちできないもん

相互修正とかのやり取りは、出来るならしたいよね
以前、スレで曲つけてもらって、その後Twitterで作曲者さんを発見し
一緒に1カ月かけて動画にしたのは楽しかった
ニコ動で800再生マイリス30くらいと、なかなか健闘してたよ

49 :名前はいらない:2013/05/17(金) 12:31:10.69 ID:N4Ofe/26.net
ネット上での相互修正は面倒臭いからねー
相手を気遣いながら修正をお願いする作文能力も問われちゃうw

50 :名前はいらない:2013/05/17(金) 12:53:37.91 ID:N4Ofe/26.net
>>48
プロに学ぶのはいいんだけど、何を学ぶかだよね
そこで>>30の講座HPの無意味さですよ

見た目でわかりやすい事ばかり並べて、それがスタンダードと思わせる文章は問題有りだよ
もしかしたら他のページでもっと違う面白い事書いてあるのかもしれないけど、晒されたページは参考にしない方がいいと思う

じゃあ、お前が作れと言われたら作れないんだけどねw

51 :名前はいらない:2013/05/17(金) 13:41:46.41 ID:Hj5hSSIU.net
ネットに歌詞をUP出来るってだけで純粋に羨ましい
歌詞書いてて恥ずかしくなったりしませんか?
或いは、書いてる時は平気でも後で見返して恥ずかしくなったり

52 :名前はいらない:2013/05/17(金) 14:20:51.90 ID:lklFQQyt.net
歌詞晒すのが恥ずかしいってのはよくわからないなぁ
それをいうなら、ブログや日記や
ネット上での自己表現創作は全て恥ずかしいってことにならない?

53 :名前はいらない:2013/05/17(金) 14:43:21.05 ID:grTOu5Z8.net
投稿以前に歌詞書いてる時点で既に恥ずかしい

54 :ちーちゃん:2013/05/17(金) 18:15:40.44 ID:sICz0GMB.net
>>53
おまえそんな事を言ったらこの板なんておじさん達が集まってポエムを書いてるんだぞ?

55 :名前はいらない:2013/05/18(土) 01:15:28.38 ID:ck3Jii1O.net
>>53
手紙やメールだと思って書けばいいよ
伝えたいって本質は同じで、形式が違うだけじゃないかな

56 :名前はいらない:2013/05/18(土) 01:24:05.81 ID:nAYJ+zEz.net
>>51
アホめ
せっかくの名無しは良い方に活用すればいいんだよ
馴れ合い気味になっててもそこからどんどん出していける空気があれば
いいものが出てくる可能性もあるんだよ
ケチだけつけてる奴は何も産まんアホだ

57 :名前はいらない:2013/05/18(土) 03:04:03.71 ID:s1WD66nU.net
>>34>>37>>50
どうせポエムを歌詞だと言いはってるやつらだろ
もちろんポエムに曲をつけることはあるが
声に出してみたこともなさげなクソポエムを上げてくんな

そういうクソポエム書いてる奴は自分で曲つければいいだけのはなし
歌詞と言いはるなら字数はともかく語呂の良さは絶対だから。

58 :名前はいらない:2013/05/18(土) 05:43:11.31 ID:ck3Jii1O.net
詩じゃなくて詞、文字じゃなく音として考えたいよね

だから、必ず自分で朗読してチェックする
韻踏むのは勿論、出来れば各単語のアクセントの位置も揃えたい
なかなか完璧にはできないけど心掛けてるよ

詩として書いても、その後詞として再構築すればいいと思う
詩の良さやコンセプトはそのままに、言葉を置き換えて整えればいいだけの話だと思う
だから、詩の良さがない詞は魅力ないってのは
力量不足を棚に上げた言い訳に感じる

59 :名前はいらない:2013/05/18(土) 07:26:38.00 ID:S1vXSP4q.net
>>57
どうでもいいことを絶対と言い張る頑固さはいらないのです

クソポエム?語呂の良さ?
主観が混じる判断に絶対なんてないよ

60 :名前はいらない:2013/05/18(土) 07:28:28.24 ID:S1vXSP4q.net
形にこだわっちゃ古びたものしか見えない

61 :名前はいらない:2013/05/18(土) 08:05:46.44 ID:bv0M+um0.net
歌詞なんて自分の思いを書けばいいだけじゃね?たとえば
「今日も朝からババアのさえずりが聞こえる」

ファンタジー風に変えてみたり。↓
「この世の大地を統べる光がわたしを照らしている。
おお神よ我を祝福したまえ。運命のサイレンが戦いの鐘を呼び覚ます」

62 :名前はいらない:2013/05/18(土) 08:32:20.99 ID:VTY8WFu+.net
>>53
普段2ちゃんに書き込む時は恥ずかしげもなく書いてるじゃん
歌詞投稿もそんな感覚でいいと思う

63 :ちーちゃん:2013/05/18(土) 10:24:41.54 ID:+nP09MtR.net
ちなみにこのスレ現在詩、ポエム板で勢い二位だからね。

64 :ちーちゃん:2013/05/18(土) 10:26:03.77 ID:+nP09MtR.net
大人気!!というか過疎。

65 :名前はいらない:2013/05/19(日) 14:48:20.01 ID:HTrdRYF/.net
相互やり取りするなら、メールとかTwitterで詰めたほうが楽だね

66 :名前はいらない:2013/05/19(日) 14:50:15.90 ID:HTrdRYF/.net
あ、作曲者と作詞者と共同で作るならって意味でした
大抵スレの曲って、詞に作曲側が一人で頑張る感じで
完成して終わっちゃうから

67 :名前はいらない:2013/05/19(日) 14:52:02.24 ID:UTV6SzvW.net
これなんでポエム板なんかな
ちーちゃんが住んでるとこだからか

作詞してくださいのスレとくっついてもいいと思うけどねぇ
どっちも勢いなくなって寂しいな

68 :名前はいらない:2013/05/19(日) 16:42:47.84 ID:HTrdRYF/.net
作詞してくださいのスレとくっつける意味はないんじゃないかなぁ
そもそもが曲に関係ない話題(自治)とかでも
スレ流し気にせず気楽に喋ろうって趣旨だし

作詞してくださいも作曲してくださいも
スレチな話題で作品や作品募集を流すのは申し訳ない

69 :名前はいらない:2013/05/19(日) 16:45:06.02 ID:UTV6SzvW.net
あー違う違う
曲スレと詞スレがね
こんなスレはくっついたらあかんw

70 :名前はいらない:2013/05/19(日) 16:55:47.48 ID:HTrdRYF/.net
>>69
ああ、読み違えごめんそりゃそうだw

両方をくっつけた場合、曲募集が圧倒的に多く
詞募集が少なくなってバランス悪くないかな?
詞募集のときは、作曲してくださいスレに出張してくるとかどうだろう
詞の書き手ならそこそこいるし

71 :名前はいらない:2013/05/19(日) 17:38:55.07 ID:HTrdRYF/.net
試しに、双方に橋渡ししてみた
作曲者でもないのに全力でスレ違いすみません
余計なことすんなバカカスって言われてもしょうがないと思う
でもなんとか上手く回らないものかなぁ…と

72 :名前はいらない:2013/05/20(月) 01:43:39.55 ID:6zTxA+Yw.net
>>71
いや、実際良いことしたんじゃないかな?
俺なんて、作曲して下さいスレとここしか知らないから、知らないスレが貼られて行ってみたら興味深いったらありゃしない。
あれだったら作詞めっちゃしたくなるし、歌いたくなるww
本当に、上手く回るといいね。
今度から貼られていたとこにも顔出してみるよ。
俺、基本作詞するのと歌うくらいしか出来ないけど、それで良ければね。
それだけで上手く回るとは思わないけど、俺が手伝えることはしたいし。

73 :名前はいらない:2013/05/20(月) 10:00:32.10 ID:vV8zzMQT.net
>>72
一人でもそう言ってもらえたら、よかった
怒られるかなって思ったから

スレは違うけど住人は被ってるはずなんだよなぁ
詞先だけで書くよりも、曲先で書く方が作詞側は難しい
でも両方やれたほうが練習になるし幅も広がると思う

74 :名前はいらない:2013/05/20(月) 10:02:24.26 ID:vV8zzMQT.net
手伝ってくれてありがとう
自分は昔から両方のスレ覗いてたからさ
最近向こうは見てなかったけどこんな閑散としてると思わなかった

75 :名前はいらない:2013/05/20(月) 10:03:38.90 ID:ZbzoXjyp.net
プロの世界では曲先が圧倒的に多いけどここは逆なんだな

76 :ちーちゃん:2013/05/20(月) 10:07:57.84 ID:ko57hqHd.net
いや、ちゅうかスレがそう言うコンセプトだし。

77 :名前はいらない:2013/05/20(月) 10:18:03.65 ID:vV8zzMQT.net
うん、単純にそういうコンセプトのスレだから、ってことで

別にアマチュアだからという他意は無いと思う
詞先のほうがイメージ湧いて作りやすいって作曲者も中にはいるしね

プロが曲先ほとんどなのは知ってるよ
そのほうが効率いいもんね

個人的好みなら、詞先イメージでメロ作ってもらう場合、
無理して詞に合わせてくれなくていいから、そこからまた
メロディに合わせた曲先として詞を構築し直すのが好き
作曲者と作詞者が直接連絡取り合える環境じゃないと難しいけどさ

78 :名前はいらない:2013/05/20(月) 11:33:38.14 ID:WftgZ4nd.net
>>57
だったら君が字数や語呂が整った素晴らしい歌詞を提供してやればいいじゃん

79 :名前はいらない:2013/05/21(火) 14:29:30.91 ID:iuWFfNSl.net
既存の曲に別の歌詞を当てる

曲を伏せて歌詞のみを作曲して下さいスレに投稿

ウマー


作詞して下さいスレも歌詞と曲を入れ替えれば同じ手法が使える

80 :ちーちゃん:2013/05/21(火) 15:15:27.04 ID:biXdZUw1.net
既存の曲に別の歌詞をあてるスキルがあるなら曲先スレで詞の無い曲に付けた方がウマくね?


作曲してくださいスレも歌詞と曲を入れ替えれば同じ手法が使える

81 :名前はいらない:2013/05/21(火) 15:25:05.74 ID:zgudUq8D.net
いやむしろ組み合わせてこうだろう

詞募集スレのメロディに、曲先で歌詞を当てる

【パターンA】
普通に採用された場合

ウマー

【パターンB】
応募者が多かったりイメージに合わず採用されなかった場合

曲を伏せて歌詞のみを作曲して下さいスレに投稿
詞先で作ってもらう

ウマー

82 :名前はいらない:2013/05/21(火) 16:05:02.25 ID:XfWA/7p3.net
歌う自動作詞システム 萌ぇうた君

http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/Japan/Soft/LyricProcessor.html

クリック一つで歌詞を自動作成でき、曲も自動で付けてくれる

83 :名前はいらない:2013/05/21(火) 17:58:09.81 ID:xMmDa1dl.net
>>81
逆はやったwごめんなさい
流れができてきた中でどうしても一部字数が合わなかった
というかイメージだけもらって自分で枠作った感じだったからだけど
あと、どうもこの歌詞は明るくないのかもしれないと疑いだして
なかったことにして詞先スレに

84 :名前はいらない:2013/05/21(火) 18:23:25.34 ID:zgudUq8D.net
>>83
スレの有効活用で、良いじゃないかw

85 :名前はいらない:2013/05/21(火) 18:26:33.47 ID:zgudUq8D.net
あとここのスレで話せることって、今まで自治のことくらいだったけど
いまこんな歌詞探しててもし気に入ったのあったら曲つけたいから
誰か書いてくれたらいいのになーとか
ぽやっと気軽に、そんなことも話せたらいいね

86 :名前はいらない:2013/05/21(火) 19:15:12.27 ID:e0ejTUU1.net
それは本スレでいいと思うよ
定期的にそういうレスあるしね

87 :名前はいらない:2013/05/21(火) 19:29:22.82 ID:zgudUq8D.net
あ、そうか、曲に関することだから、
確かに本スレの方が適切だね

88 :83:2013/05/21(火) 19:43:18.82 ID:xMmDa1dl.net
あ、詞先じゃないや曲先スレかまぁいいや
詞先なんて出来るんかと思ったけど
遊びでやってみたら詞にリズムとかイメージもらわないと出来んようになってた

89 :名前はいらない:2013/05/22(水) 09:20:27.18 ID:xzUgzoy6.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1334661825/709-710

本スレ709、710って宗教またはスキャット的な何か?
よく分からない

90 :名前はいらない:2013/05/22(水) 17:44:19.53 ID:eAaiDlC0.net
最初、般若経の類?とか思ったけど違うぽいね
そんなもんだと深く考えなくていいと思うよー

91 :名前はいらない:2013/05/22(水) 19:08:17.17 ID:JsXrZxzc.net
宗教、スキャットと捉えた事がわからないw

荒らすつもりでも煽りつもりもないけど、どう見ても「思いつき」でしょ

92 :名前はいらない:2013/05/22(水) 21:27:52.61 ID:1qNojSBt.net
>>88
学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが

93 :名前はいらない:2013/05/22(水) 21:55:11.07 ID:QhjWcbTQ.net
>>92
誤爆?

94 :名前はいらない:2013/05/22(水) 22:06:21.71 ID:g6owO5Zo.net
本スレ709の歌UPされてて、聴いたら癖になりそうだったww

95 :名前はいらない:2013/05/24(金) 17:39:40.91 ID:qMc0pZ8l.net
以前、絵を上げて、そのイメージに合うような曲を付けると言ったスレもあった
個人的には面白いと思ったがあまり人が集まらなかった

96 :ちーちゃん:2013/05/24(金) 18:01:59.12 ID:rbYgAN4a.net
86 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/06/06(水) 20:36:43 ID:xH2ksg64
HPも変わったね 

92 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/12/16(火) 00:22:01 ID:FHBp4tsY
>>86
学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが

…流行ってる?

97 :名前はいらない:2013/05/25(土) 01:46:52.25 ID:LBtnP6A9.net
言いたいだけじゃね?w

98 :キラ星ひかる:2013/05/25(土) 03:06:41.23 ID:qxhBOric.net
詩板の作曲スレに初めて曲を付けてから10年経つ
たしか初めて付けたのが何かロボットアニメのような歌詞だった
あの頃は日本語のボーカロイドなんてまだなかった
沖電気のSMARTTALKというソフトに歌わせた記憶がある

99 :キラ星ひかる:2013/05/25(土) 03:42:56.41 ID:qxhBOric.net
気に入ってる曲は詩板の作曲スレではタイトル忘れたけど「チクタクチクタクボンボボーン」てサビの奴
作曲板では無重力少女とcubic love
作曲板の方は保管庫に保存されてる
WINDOWS XPで作ったやつなんだけど今は新しいPCに変えて、自分では保存してないので保存されててありがたいです

100 :キラ星ひかる:2013/05/25(土) 03:51:33.13 ID:qxhBOric.net
私が気に入ってる曲の作詞者、実はみんな同じ人らしいのです
私はこの人とコンタクトがとりたい
作曲板で何度かコンタクトを試みましたが失敗しました

101 :名前はいらない:2013/05/25(土) 08:34:57.37 ID:/xLk3nw7.net
関わりたがらない人もいるからね
反応なければ諦めるしかない

102 :名前はいらない:2013/05/29(水) 13:12:47.86 ID:UT8dk/Aa.net
本スレもこっちも、のほほんと平和だなぁ
前に割と紳士的な人が多いねって感想あったけど
歌詞買いたり曲作ったりしてるとどうしても
思い入れも沸くし時間もかけるし、丁寧な対応になってくる気が…w
第三者なら適当に書き込めるけど、制作者が多いんだろうな多分

103 :名前はいらない:2013/05/31(金) 07:42:16.10 ID:GDmsqtC7.net
はい!
と、言う事でお題はこれ!

「自分の作品を、自分で褒めて何が悪い?」

ご意見どうぞー

104 :名前はいらない:2013/05/31(金) 09:44:05.06 ID:UHAEyBm+.net
自分の作品っていっても、作詞と作曲が別の人だから
100パーセント自分のじゃないしね

自分が関わった曲を褒めるのは、悪いことじゃないと思う
曲をつけてもらった歌詞の中でも、これはちょっと実はイメージと違った、
これはとても気に入って何度も聞いてる、というような差も
どうしてもあるものだしなぁ

105 :名前はいらない:2013/05/31(金) 11:27:56.69 ID:UHAEyBm+.net
ちなみに自分の場合、他人の書き込みで4つ褒められて
自分の書き込みでは、1個は他人のを褒め、1個は気に入ってる自分のを感謝も込めて褒めた

106 :名前はいらない:2013/05/31(金) 20:54:41.17 ID:hbFAyP8V.net
自分の作品を自分で好きって思うのは普通だと思うよ
ただ他人のふりしてまでは言わんだろう
あっちのあれは自分の詞か曲をスルーされた人の妬みにしかみえん

107 :名前はいらない:2013/06/01(土) 00:40:01.01 ID:1GIWufD9.net
他人のふりなんて証明出来ないし
自分の作品を自分で好きといって良いのなら、解決しちゃうねw

108 :名前はいらない:2013/06/01(土) 03:11:16.53 ID:6mV2n+a2.net
酉付ければいいじゃん

109 :名前はいらない:2013/06/01(土) 07:12:03.06 ID:pjjegMWw.net
酉つけてまでいうほどのことじゃないと思ってる
妬みにしか見えなかったってのは、意外だった…

725 :ドレミファ名無シド:sage : 2013/05/29(水) 09:20:08.92 ID:BjfRk6Dd
歌入りだと、「Missing」、「浮草」(タ イトルうろ覚え)とかもよかったね
ボカロもいいけど個人的には生声ってやっぱ味があってよい

て、一個は他人の、一個は自分のを褒めたんだけどさ
浮き草は関わってないけど最近見て、気合い入ってるなぁと思った
Missingは、もうだれも覚えてないかもだけど自分は作詞者だからか
ひっそりずっと覚えてて気に入ってる…w作曲者さんありがとう
うっかり飼ってる鳥の声入っちゃった…!てのも
それはそれで悪く無かった、とかもあって印象深かったのです

110 :名前はいらない:2013/06/01(土) 09:56:56.54 ID:1GIWufD9.net
酉関係ないね

他人が誉めるのは当然オッケーだし、自分で誉めるのも問題無いならば、その書き込みが本人かどうかなんて問題ないでしょ
誰が誉めてもオッケーなんだし

111 :ちーちゃん:2013/06/01(土) 12:37:54.47 ID:yketdYFg.net
宣伝ですがこの板のポエムを勝手に歌にしたこう言うのもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=WhTYZ3QtTCg

112 :名前はいらない:2013/06/02(日) 08:57:16.97 ID:XPTJdHNz.net
作曲してくださいスレにあったなら、勝手にじゃなくて
普通に依頼ってことにならない?

113 :ちーちゃん:2013/06/02(日) 13:32:31.00 ID:hz7VoLfD.net
レスありがとうございます!
視聴のほうもヨロピク

114 :名前はいらない:2013/06/06(木) 06:54:51.36 ID:HsWTjbWS.net
めっちゃ過疎ってんね

115 :名前はいらない:2013/06/06(木) 12:38:21.35 ID:Lfl3YqhI.net
試聴はいまできないから、そのうちしてみるー

742 :ドレミファ名無シド:sage : 2013/06/06(木) 12:22:41.38 ID:RS+gKGGv
狭い歌詞ばっか


なら、君が広い歌詞を書いてくれw

116 :名前はいらない:2013/06/06(木) 14:19:12.14 ID:XkUZ1FnN.net
ID:RS+gKGGvは広い歌詞をさらっと書ける人なんだろうな(棒)
羨ましいなー(棒)

117 :ちーちゃん:2013/06/06(木) 17:08:16.72 ID:49PlC13i.net
いやスケール感っちゅうのは大事だぞ?入る空間が欲しいよね。

118 :名前はいらない:2013/06/06(木) 17:19:05.10 ID:Lfl3YqhI.net
>>117
kwsk
スケール感だけじゃわかんないー
宇宙についてとか生きる意味についてとか?

119 :名前はいらない:2013/06/07(金) 19:32:24.35 ID:Fir0DYxa.net
音楽でスケールと言えばドレミファソラシドの事だろ

120 :名前はいらない:2013/06/07(金) 19:53:38.60 ID:gLHzfyii.net
ああ、そっちのスケールか
あとは、マイナー調かメジャー調か、みたいな?

121 :名前はいらない:2013/06/08(土) 07:25:39.25 ID:btbucf+K.net
つまり白鍵のみで作るのが最強と言う事か

122 :名前はいらない:2013/06/08(土) 12:48:42.28 ID:joG1+Usm.net
ハモーニックマイナーパーフェクトフィフスビローなスケールでお姉害します

123 :名前はいらない:2013/06/10(月) 08:21:49.02 ID:5TTfvECs.net
誘導が卑怯とか意味がわからん
言いたいことなら、こっちで存分に言えばいいし
作詞者と作曲者のやりとりや、曲に関する話題なら
そもそもあっちで問題ないから、誘導の必要ないレスにまで文句言ってるしなぁ

124 :名前はいらない:2013/06/10(月) 08:22:33.68 ID:5TTfvECs.net
まぁ基本スルーしようぜ

125 :名前はいらない:2013/06/11(火) 00:33:01.58 ID:oMMmUt4r.net
>>123
同感。
奴が言ってるのの中で誘導する必要があったのは>>732だけだし、そいつは誘導されてたしな。
はっきり言って「こいつ馬鹿だ・・・」としか思えなかったわ。

126 :ちーちゃん:2013/06/11(火) 00:41:59.13 ID:nVlajwu3.net
真面目過ぎるぞみんな!真面目過ぎるとねえ、スコンと罠にはまるの。

127 :名前はいらない:2013/06/11(火) 01:12:02.93 ID:OA/2bzEp.net
むーん…
歌詞を投下させてもらって、途中だけとは言え曲も付けてもらって
その中身が自分がやってる作曲や編曲に比べてレベルが高くて
なんだか嬉しさと同時に自分ももっと作曲や編曲、上手くならないとなーという思いで一杯ですよ

128 :名前はいらない:2013/06/11(火) 07:35:57.31 ID:TM9ZIeCO.net
547 :ドレミファ名無シド:sage : 2013/06/10(月) 22:12:18.28
ID:Eui03z35
メロディライン入れてない上に歌詞を付 けづらい スクリーモ、メタルコア的な曲でも 詩を考えてくれる人いませんか?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325755393/l50

作詞そして歌ってくださいスレでも
作詞者募集中っぽいよー

129 :名前はいらない:2013/06/11(火) 08:12:37.72 ID:TM9ZIeCO.net
>>127
がんばw
自分も歌詞書きからスタートして
作曲も修行中
メロディラインまでは出まだ来るんだけど
その後の編曲で特に、明らかなレベル差がやっぱでちゃうんだよなぁ

130 :名前はいらない:2013/06/12(水) 03:14:39.78 ID:QYb7VrVK.net
どこがサビかわかんねーってのが多いな
どこをサビにしてもいいのかもしれないけど、詞にメリハリがないように思う
そういう曲もあるんだろうけど

131 :名前はいらない:2013/06/12(水) 07:43:50.44 ID:NyA/zILC.net
自問自答

132 :名前はいらない:2013/06/12(水) 23:48:48.57 ID:jXP/5ydF.net
拙いながら完成したー!
色々歌詞を拝読していたけど>>130には同意する
とりあえず曲作りをしている身としては

・8小節の倍数で収まるように各メロの字脚は整えて欲しい
・AメロBメロCメロサビで片付かない構成は極力避けて欲しい
(自分で作るならともかく)
・修飾語は一度限界まで削ぎ落としてくれた方がやりやすい
・サビ位は「掴めるフレーズ」を繰り返し入れておいて欲しい

この辺りをやってくれているだけで随分楽かなーと
イントネーションとか伸ばす音をAやOで統一して欲しいとか、
そういうことまでは要求しないので

133 :名前はいらない:2013/06/13(木) 08:02:39.88 ID:YbXGjSL1.net
その条件だと12小節モノが作れないじゃない

134 :名前はいらない:2013/06/13(木) 13:52:36.68 ID:USmD9ycE.net
>>133
「12小節物でお願いします!」みたいな指定を作詞者側がしてきて
なおかつ作曲者がつかない覚悟をしているならそれもアリだと思う
むしろ曲の付かない覚悟をしているなら構成自体が乱れていてもいいと思うし
そういう曲もたくさんあるから

俺は少なくともジャズやブルースは苦手なので
各メロ12小節が必要となると確実に避けるなぁ
英詞なら挑戦するかもしれないけどw

135 :名前はいらない:2013/06/13(木) 15:20:56.99 ID:YbXGjSL1.net
12小節は邦楽ポップでも溢れかえっているよ

136 :名前はいらない:2013/06/13(木) 22:03:33.73 ID:USmD9ycE.net
>135
んー
じゃあ単に俺が8小節しか作れないからか
なら12小節で詞を書いてもいいと思うwww

137 :名前はいらない:2013/06/14(金) 00:06:19.98 ID:VDZPpvJh.net
8小節に収まりきらない場合は、思い切って5拍子にするという方法も

138 :名前はいらない:2013/06/14(金) 02:12:35.94 ID:ze7hliPn.net
4小節追加はよくあるパターン
サビ前に1小節追加とか

139 :名前はいらない:2013/06/14(金) 13:13:08.60 ID:3gGKD4gW.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325755393/l50

作詞そして歌ってくださいスレにて、一個、曲先で作詞者募集中!
募集者じゃないけど、こっちでも宣伝ー
以下転載


555 :ドレミファ名無シド:sage : 2013/06/13(木) 20:27:15.01 ID:yFOjDHj4

どなたか作詞お願いします!!

ボカロメロあり (p)http://up.cool-sound.net/src/cool38479.mp3.html

困難に立ち向かっていく人生(青春)の応援 歌みたいな詞を希望です。

よろしくお願いいたします。

尚、言葉が入る部分は、ファイト!! オーライ!!です。

140 :名前はいらない:2013/06/15(土) 21:48:02.99 ID:2v6W5J0X.net
書き込み一気に増えてたから何があったと思って見にいってみたらw

141 :名前はいらない:2013/06/15(土) 23:23:59.20 ID:2v6W5J0X.net
今日もギター弾いてた
まだ下手すぎて他人の歌詞に曲つけるとこまでいけないけど
いつかやりたいなー
地道に、365日毎日10分続けるやつとかやってるよ
まだ42周目、がんばろう

142 :名前はいらない:2013/06/15(土) 23:26:20.77 ID:2v6W5J0X.net
違った、42日目
こういうの、最後までやりとげたことがない…w
1日目からいきなり弾けなかったけど、テンポ限界まで落としてでも
毎日やってる。今は歌詞書きだけだけど、曲も作れるようになりたいな
作曲者さんはすごいなぁと思う

143 :ちーちゃん:2013/06/15(土) 23:28:54.68 ID:ZaqrmigM.net
>>142
君もすごいよ。

144 :名前はいらない:2013/06/16(日) 15:44:30.54 ID:R4qHuFnM.net
>>143
ありがとう、まだまだ全然下手だけどね
365日やって、また1日目まで戻ってきたころには
もうちょいまともになってるかも…w

作曲者さんすごいなぁってのは、みんなこんだけ、ていうか
この何十倍も努力してきたんだろうなって思うので

歌詞書くだけなら、積み重ねての努力とか練習ってほとんど無かったし
一曲作ってもらうありがたみがわかる

145 :名前はいらない:2013/06/19(水) 07:52:28.22 ID:b2x9iTj7.net
作詞してくださいスレも、最近いい感じに回ってるね
よかったよかった

146 :名前はいらない:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5b+67j+w.net
キラ星っしゃんがいるw
懐かしいね

147 :名前はいらない:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:14B1wtTF.net
歴代の神コテが一同に集まったらすごく活気づいたスレになりそうなのにね。

148 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Uv/Y7V8d.net
音屋さんと96氏とオッパイ兄者が集まっただけで2ちゃん屈指の喧嘩スレになるね。

149 :名前はいらない:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:z6mFnaED.net
来月21日で初代スレが立ってから10周年になるのか。
この10年間に数多くの名曲も生まれた訳だが、そのほとんどが消えてしまってるのは
何だか勿体ない気がするなあ。
作者個人のHP・ブログやようつべ・ニコニコ等にうpされてる曲なんてほんの一部だけだし。
個人的にはレイクタウンとか愛した分だけ愛されるのならとか好きだったのに跡形も無く
消えてしまったのは残念。
どっちも保存しといたから良かったが、やっぱり個人保存が原則なのか…

150 :名前はいらない:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:z6mFnaED.net
連書きスマソ
VIPの作曲できる奴ちょっとこいスレ発の曲だとRAINBOW GIRLがニコニコで
100万再生を超えるヒットを記録したし、僕は木冬つかさちゃん!や( ^ω^)朝だお、
金色のアリスなんかも結構再生されてるな。
しかし、こっちのスレの曲はニコニコ受けが悪いのか?未だに1万再生はおろか2000
再生さえ超えた曲がまだないんだよなあ。
それとも単にスレ内でヒットした曲がニコニコにうpされてないだけ?
無重力少女なんかはVOCALOIDカテゴリで総合1位取った事あるキラPの作曲だし
ちゃんと動画作ってうpすればヒットしそうな気が。
他の曲(特にボカロに歌わせてるやつ)の中にもニコニコでヒットしそうなのはたくさん
あると思うのになあ。

151 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jHARu0XM.net
なんだてめえポエム板でワケの分からない事を言いやがって!

152 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:x4esuORC.net
自分後追いだが孟宗竹さんとは絡んでみたかったなあ色々な意味で。

153 :名前はいらない:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6cVmDEyF.net
>>149-150
他の人はどうか知らないけど
別に全部が全部ニコニコやつべ等で受ける為に作ってるものじゃないんじゃない?
俺は作詞オンリーで向こうのスレに載せさせてもらってるが
ニコニコやつべ等で受けたいとか、ヒットさせたいなんて考えてない
ただ、作詞して、曲付けてもらえれば、かなり満足
曲付かなくても、感想あるだけでも満足
感想すらなくても載せれただけでも満足
だってそれだけでも、俺の作詞は人の目に触れているからね
俺みたいのを偽善者って呼ぶのかな?
それでもいいけどね
でも、皆が皆、ヒットさせたいから作ってるわけじゃないって思ってほしいかな
それに、動画作るの困難な人だっているだろうしね
作り方分からないとかさ
実は俺も動画は作り方わかんないし
ヒットしなくても別にいいやって思ってるんだよね
だから、載せるだけでも満足しちゃってるんだw
もったいないと思うなら動画作ってちょヽ(●´ε`●)ノ

154 :名前はいらない:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0gSYoKuJ.net
>>153
まあ、このスレの曲は基本的に動画化は考慮されてないからね。
しかし、名曲が消え去ってしまうのも凄く勿体ない気もする。

155 :名前はいらない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QFIgvgWd.net
>>154
そうだね。
名曲だと思ったらすかさず動画を作るスレとかあればいいのにねw

156 :名前はいらない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:R6lTxPTq.net
名曲が動画でダメになる事もあるし、逆に動画で曲が生きる場合もある
また、動画がダメで伸びる曲は少ない

ようするに動画化ってちょっと別次元なんだよね

157 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Nec9BdVd.net
動画を伸ばすってのもまた別趣味だろ

158 :キラ星ひかる:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WLBGwmmo.net
作曲スレの保管庫が凄く有難い。
いつも保存してないままPCが壊れてしまうので。
時々保管庫に行って自分の曲聞いてますよ、ええ。

159 :名前はいらない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:T4qN/1Mh.net
>>156
本スレで好評だったはずのぴーちっちがニコニコで悲惨な再生数な所を見ると、
必ずしも本スレでの評価=ニコニコでの評価とは限らないようだね。
それにしてもPVまでできたのにあの再生数はカワイソス。

160 :名前はいらない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6foT5HWs.net
>>155-156
動画化とはいかなくてもすかさず保管展示できればいいのにね。
ニコニコでうpされた曲なんかはCD化されたりJOYSOUNDで配信されたり
二次創作されたりとするのにこっちの名曲はひっそりと消えて残念。
俺が保存してる曲ならNMMで動画化してニコニコにうpする事は技術的には
可能だろうけど著作権的にアウトだろうし…

161 :名前はいらない:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gtwDwzI9.net
>>160
発表直後なら作詞者作曲者の許可とれるかもよ
動画可してもらえると大抵嬉しいものだしね

162 :名前はいらない:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OLaPFA2/.net
>>161
ただ、俺の技量では月に1動画作るのが限界だろうから全曲完全網羅はまず無理だなあorz
そうなると動画化する楽曲を選別しないといけなくなるが、どういう基準で動画化するかという
線引きも必要になってしまうのか…
「お前の好みでやればいいじゃん」と言ってもらえるのであればそれでいいのだが、変に曖昧
な基準作ると昔あったななほしまとめサイトみたいな事になりそうで怖いし。

163 :名前はいらない:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EcNMq5vr.net
>>162
好みでやればいいじゃん、と個人的には思う
沢山あのスレではお世話になってるいち作詞者です

著作権でいうなら、少し前まで稼働してたまとめサイトのも
いっこずつ許可とってたわけじゃないから、似たようなのものじゃないのかな?
自分が作詞者作曲したみたいに誤解されかねないアップの方法でないなら
自分が関わった曲が消えずに残っていくのは嬉しいものです

164 :名前はいらない:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EcNMq5vr.net
自分が関わってないやつでも、好きだった曲
ふと聞き返せると懐かしい気分になりそう

165 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hdr48Bdd.net
古参のくそやろうどもは知っていると思うがもう一度目を通して欲しい。
ここに貴重な資料がある。
一人の男を軸にしたスレの歴史。
これはもっと多くの人に共有されるべきドキュメンタリーですよ?(^o^)rn'

作曲してくださいファンなら要チェック!(荒らしOK!!)

「スタジオマンリ シトカシ」
http://manlys.seesaa.net/

166 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hdr48Bdd.net
そこのねえ、アグネリアって歌詞に曲が二つ付いてるんだけど
スキル全開で挑む凄まじい音屋さんに対して、
生活音やらあらゆるノイズを芸術的に呑み込んで感涙させてしまう
無茶苦茶音悪いギター一本弾き語りのsonnyさん。
この二人のバトルはすごいです。

167 :名前はいらない:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:obmBvXVR.net
>>150
そのVIPの3曲、全部JOYSOUNDでリクエストされてるぞ。
全部「交渉中」か「ごめんなさい」だけど…
こっちのスレの曲もカラオケで歌えるようにリクエストしてみるか?
・南風謡
・君の姿を
・SUN
・クリスマスプレゼント
・レイクタウン
・アキゾラ
・SUNNY SIDE MESSAGE・ぴこん
・アーリオ オリオ ペペロンチーノ
・ぴーちっち

思い付いた順に書いてしまったが、ここら辺の曲は結構好きだった。
他にも数多くの名曲がこのスレから生まれてるのはもはや説明不要かと。

168 :名前はいらない:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:obmBvXVR.net
×3曲
○4曲
orz

169 :名前はいらない:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:mbHLLJQT.net
>>166
両方ともがちで名曲じゃないですか!
ありがとうございました

170 :名前はいらない:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:mbHLLJQT.net
FACEってのもよかったわ

171 :名前はいらない:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vsaR0U0Y.net
>>163
みんなみんなそう言ってくれるといいんだけどね…
でもあのスレの風土見てると「何でこの作品だけ動画化したんだ」とか言ってくる輩が出てきそう・・・

172 :名前はいらない:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qR0lj2Fo.net
>>171
どこにでもそういう人はいるからね
スルーするのが辛いならやめておいたほうがいい
少なくとも俺は支持するけどね
辛くなるならやめておいたほうがいい

173 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4kyZFXPw.net
今はみんな大人になっちゃったのか全然荒れないよな。もっと初志貫徹して欲しい物です

174 :名前はいらない:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Cs46GU1d.net
>>172
叩かれて自分が辛くなるというよりは誹謗中傷でスレが荒れてしまうのが嫌なんだよなあ…
自分も以前は歌詞をいくつもうpして色んな方に曲を付けて頂いた身なんでスレが荒れるのは見たくないし。
まあ、自分が絡んだ曲は動画化した事はあるけど(それでも手が回らなくて動画化しそびれた曲もあるが)
これは「自分が絡んだ曲なので」という大義名分があるってことでw

そういえば数年前独学で作曲を初めたあたりからうp頻度が下がり、ボカロを買ってからは更に作曲熱が
上がってしまい、最近はここで歌詞を書く事はなくなってしまったけど(こっそりここの歌詞に曲付けた事
はあるが)、そろそろ歌詞書いてみようかな。

175 :名前はいらない:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7mlulB7I.net
そっかー
歌詞、書けばいいじゃん
作曲もいけるなら、曲つかなかった場合自分でつけちゃってもいいわけだしw

176 :名前はいらない:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:T9NuNtUA.net
けど、一回投稿した詞に自分で曲を付けるのはどうしても気が引けちゃうんだよなあ。
もしかしたら半年後とか1年後とかに曲をUPして下さる方が出てくるかもしれないし。

177 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m3D9zLwh.net
キラ星さん本気!

178 :名前はいらない:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:y6mnrUT3.net
そろそろちーちゃんの新曲が聴きたいんだが。

179 :名前はいらない:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cHAIN0/a.net
おお、キラ星さん本気!
まえに動画作成いけるよって書いてた人とか、動画にしてくれればいいのにw
ちーちゃんの新曲もそういえば最近ずっと聞いてないなぁ
ちーちゃんも作ろうぜー

180 :名前はいらない:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9tqhAX/q.net
亀レスすいません。
先日、動画化の話をした者ですが、ここ2週間位私事多忙な状態
が続いてるんで無理ぽですorz
という事で、誰か動画師さんの降臨に期待したいところです。

181 :名前はいらない:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AG3/4nBR.net
LSスレが満杯になって次スレ立てる話で本スレが荒れてしまったな。
それにしてもLSさんって一体何物なんだ?
曼哩さん…は確かに投稿ペース早い時期もあったがもっと短い詞が多かったような。
9m24さん…はあそこまで投稿ペース早くないから違うだろう。
Ribaさん…もあそこまで早くないから違うだろう。
てぐすさん…は明らかに歌詞の感じが違う。
猛逸虎閣下さん…は一時的凄まじい投稿ペースだったしタイトルの付け方がそれ
っぽいけど最近見ないから違いそう。

182 :名前はいらない:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:A5zM79Ke.net
>>180
お疲れ様ですー
なんとなく言ってみただけなので深く考えなくてもおけですよ
また暇になったら何かしらの形で一緒にスレで遊べるといいですね

183 :名前はいらない:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:A5zM79Ke.net
(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325755393/l50

作詞そして歌ってくださいスレにて、一 個、曲先で作詞者募集中ですよん
募集者じゃないけど、こっちでも宣伝ー
以下転載


作詞、歌入れお願いいたしま す!!!!!!!

メロ入り→(p)http://sound.jp/five_waldstein/s/notitle.mp3

カラオケ→(p)http://sound.jp/five_waldstein/s/notitle_karaoke.mp3

テーマは何でもいいです。 と言われるとよけい書きづらいかもなの で「生きるのってそんなに悪く無いじゃ ん」的なのはどうでしょうか。

184 :名前はいらない:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cdJgwSOZ.net
LSは結局一人でスレ消化してパート2に移行している
いまどきこの板にもそんな奴いないよな・・・

そう考えるとちーちゃんなんて雑魚もいいところ

185 :名前はいらない:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cdJgwSOZ.net
>>181
おまえきもいな
おまえみたいな腐れ古参がさんざん俺にからんできてるんだろうな
まあ死んどけクズ

186 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1Osl0INe.net
>>184
はあ?てめえ俺の名前を出せばお返事が貰えるとでも思ってんの?お手紙どうもっ♪

187 :名前はいらない:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3/GQf7rR.net
>>185
本人乙

188 :名前はいらない:2013/09/01(日) 12:49:10.01 ID:GGxoc0fW.net
やっぱりキラ星さんパネェ
夕闇ノ殺メ唄はJOYSOUNDのリクエストで「交渉中」になってるが、そのうち配信されたりしちゃうのか。
無重力少女とかも配信されないかな?

189 :SENJUTSUYA:2013/09/08(日) 22:15:41.59 ID:/hlRKKH5.net
気軽に感想を書き込んだけど迷惑になってないことを祈る(9/7)

190 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/09/08(日) 22:46:11.82 ID:xi72mPMX.net
>>189
月末札幌市白石区までライヴ見に来いよ100円まけるぞ?

191 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/09/08(日) 22:48:14.02 ID:xi72mPMX.net
今度は凄いぞ?二万円で買ったギターに二万円のピックアップを載せる程の気合いの乗りようだ!

192 :SENJUTSUYA:2013/09/08(日) 23:41:41.78 ID:/hlRKKH5.net
>>190
You've Got Mail!

193 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/09/09(月) 17:02:48.46 ID:aH/yssyW.net
欧米か

194 :名前はいらない:2013/09/24(火) 15:38:18.44 ID:KlldMGLx.net
最近いい音源たくさんうpされてんな
諸氏GJ

195 :名前はいらない:2013/10/06(日) 21:56:42.60 ID:yPeC4kr8.net
作曲してくださいスレが
19も新しい20も接続出来ないのは自分だけ?落ちた?

196 :名前はいらない:2013/10/17(木) 01:00:41.04 ID:g1s2z23H.net
なんか向こう、同じ奴ばっかり投稿してないか?
作詞の仕方に個性が出てて、同じ奴だとしか思えんw

197 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/10/17(木) 01:28:28.82 ID:WHM/o81R.net
俺も一年くらい毎日二三個投稿してたな。

198 :名前はいらない:2013/10/27(日) 14:30:11.58 ID:RpoPzor7.net
↓は反原発ソング歌詞です。この作詞を無償で◆作曲して頂ける反原発、作曲者を探しています。ハンドルネームをよければ添えて下さい。(その作曲スレ、会議室は歌詞下にリンク)


2013/10/27(日) 10:54:05.24 ID:zE+SvsyD

どんな幸せのために ふるさとは壊されたの?
どんな欲望のために 海は汚されたの?

原発を支持するあなた
あなたは幸せですか?
あなたは何が欲しいの?
あなたは何を怖れているの?
あなたの毎日は楽しいですか?

どんな幸せのために ふるさとは犠牲になったの?
あといくつ ふるさとを壊したら あなたの欲望は叶うの?

美しかったふるさとの山は もう還ってこない
無邪気に泳げたふるさとの海は もう還ってこない
たとえあなたが幸せを手離しても
たとえあなたが欲望を諦めても

もう 還ってこないのです

..... ..... ......

作曲は↓のスレッドでお願い致しますm(_ _)m

カテゴリ音楽▼楽器・作曲板

◆反原発ソング◇作曲依頼スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382841599/


▼質問、意見、提案は↓でお願い致します。
カテゴリ案内◆ラウンジ板
◇反原発ソング【会議室】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1382840057/

199 :名前はいらない:2013/12/23(月) 00:20:07.73 ID:0qz218Mh.net
奴が

200 :名前はいらない:2013/12/24(火) 16:57:43.83 ID:pxWAbbsn.net
呼んだ?

201 :名前はいらない:2013/12/31(火) 23:52:08.96 ID:ZSuN0vAq.net
こんばんは
いやいや久しぶりに訪れてみて今年最後の曲が私の歌詞になるとは
ありがたいです
ちなみに

202 :名前はいらない:2013/12/31(火) 23:53:25.82 ID:ZSuN0vAq.net
ムーンライト・コミュニケーション
4U
ビーナス
そして今回の「夜風」
どれもお気に入りの名曲ぞろいでこのスレには感謝しております

203 :名前はいらない:2013/12/31(火) 23:56:09.13 ID:ZSuN0vAq.net
酔ってますw
テレサ・テン好きなんで名前が出ただけでちょっと嬉しかったりしますw
すぎた日の残り日ね〜 はまんま拝借したフレーズかもしれませんね
五輪真弓だったような気もしますが

204 :名前はいらない:2014/01/01(水) 00:04:47.27 ID:NVUn2WuU.net
■ムーンライト・コミュニケーション
タクシーの中でいちゃつきながら夜の海辺を目指すカップルの歌。
卓越したギターテクニックと携帯電話録音の醸し出す本物のブルースの雰囲気に
ニンマリでした。一日中聴いてたってのはマジな話
後半メチャクチャになるライヴ感が最高。
「Aメロ」「サビ」とか特に指定してないのに
作詞者が意図した展開がほぼパーフェクトに再現されている点もすばらシー

205 :名前はいらない:2014/01/01(水) 00:08:49.71 ID:NVUn2WuU.net
■4U
フォー・ユーです。君のためのラヴソングみたいな
♪今夜歌いたいよ いつも優しい ちょっと悲しい 君が笑顔になれるように
これもすばらしい曲がつきましたね
ただの甘いバラードでなくストーンズっぽいカッティングが入ったりしてこれも
ご機嫌でしたねえー。このスレでも屈指の名曲だと思いますです。

206 :名前はいらない:2014/01/01(水) 05:18:47.45 ID:5uXzaIVM.net
消えたかw

207 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2014/01/01(水) 15:03:25.79 ID:UTz4mylj.net
FCさんムーンライトコミュニケーションの音源ください

208 :名前はいらない:2014/01/01(水) 16:17:36.04 ID:NVUn2WuU.net
なくしたんですかww あれ?ご本人ですよね??

209 :名前はいらない:2014/01/01(水) 16:31:28.57 ID:NVUn2WuU.net
http://up.cool-sound.net/src/cool41356.mp3
ムーンライト・コミュニケーション 

ブラボー!

210 :名前はいらない:2014/01/01(水) 16:42:55.22 ID:NVUn2WuU.net
ついでにライナーノーツの続き
■ビーナス
アコギの壁みたいなサウンドが圧巻です。私もコピーしましたがピックが減る減るw
ギター一本でソロまでやるスタイルってかっこいいやね〜

■夜風
また新たな名曲が産声をあげたようですね。いい意味で昭和とかバブルの残り香を感じます。
福富町のスナックのカラオケで歌いたい。上海小姐とユニゾンで歌いたいわ。「ダキシメデ〜♪」ってね・・・
才能を感じずにいられないですマジで

211 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2014/01/01(水) 22:09:37.17 ID:UTz4mylj.net
>>209
404not foundです(;n;)rz

212 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2014/01/01(水) 22:17:31.34 ID:MHsox6YV.net
はっけん(^o^)rx
http://up.cool-sound.net/src/cool41357.mp3
いや〜懐かしい!携帯ごとあぼーんしてしまってたので数年ぶりに聴きました。

213 : ◆FCqXWvtpjg :2014/01/01(水) 22:40:04.30 ID:NVUn2WuU.net
よかったw

214 :名前はいらない:2014/01/01(水) 23:05:59.18 ID:NVUn2WuU.net
今改めて聞くと作詞にも年齢が反映されてるとしみじみ感じる。
青姦願望以前にタクシーに乗る金がなかったわけで。
ほんとに夢がギッチリ詰め込まれちゃってると認めざるを得ない。

アドリブ部分の歌詞はミュージシャンしてますねw 夢のコラボってのはこういうのを言うのかもしれない。

215 :名前はいらない:2014/01/14(火) 09:10:06.51 ID:Pt9wCzZM.net
曲きたな
嬉しい限り

216 :名前はいらない:2014/01/15(水) 16:45:39.22 ID:9yvoGxUR.net
作曲者のボーカルよりボカロのがやっぱりずっと聴きやすいわ

217 :名前はいらない:2014/01/28(火) 17:56:42.32 ID:Tq8P5eWV.net


218 :名前はいらない:2014/01/28(火) 20:42:55.03 ID:VkYa6hqB.net
随分動きなくなったな

219 :名前はいらない:2014/01/31(金) 21:54:11.18 ID:zTcaBIGR.net
歌詞まだかー

220 :名前はいらない:2014/02/02(日) 20:06:05.19 ID:EnuzgeNi.net
作詞も作曲も1~2人で回してるんじゃなかろうか

221 :名前はいらない:2014/02/02(日) 20:40:11.29 ID:QIO2PSyc.net
それ以前に一つ二つしか投稿ないからな

222 :名前はいらない:2014/02/10(月) 16:16:34.12 ID:XAqwTyQS.net
スレの流れは遅いけど、年が明けてからはいい曲ばっかりなんで嬉しい

223 : ◆FCqXWvtpjg :2014/02/22(土) 09:16:13.06 ID:j2/Wodw7.net
「夜風」もう一曲付けて頂けましたね〜。
前作と全く違う歌に聞こえるね。すごいね。作詞者と作曲者がアカの他人であるっていうのが自由を生み出してんのかねえ。
   
前に作ってもらったのがテレサ・テンなら、今回のはジッタリンジンぽいねえ。
「愛人」「不倫」だかなんだかわからんけどそんな雰囲気の歌詞に忠実な曲をつけてもらった前作に対して、
今回のはカラっとしてますね。田舎娘が上京して失恋したみたいな・・このシチュエーションだとどう考えても女側に
味方したい気分になるねえ。

酔ってます。意外に需要あるみたいで嬉しいな。

224 :名前はいらない:2014/02/22(土) 21:24:21.57 ID:ckvtG+UK.net
>>212さんの曲のほうが断然好きだな。メロディーに心があるからなのか、せつなさが伝わってくる。
>>138のは好き嫌いで言うなら駄目だった。腹減ってるのに食品サンプル出されたような。
当時スレのふいんきではこういう感想書きにくそうで、今やっと書けて溜飲下りた感じ。

225 : ◆FCqXWvtpjg :2014/02/25(火) 01:24:01.77 ID:32N6peUJ.net
こんばんは。また【夜風】に新たな曲を付けていただいてしまいました。恐縮です。

歌が始まる瞬間がすごくいい感じ。そしてBメロの転調で緊張感を煽り、歌謡曲っぽいサビで安心させる。展開も凝ってんなあ〜。
メロディーセンスに抜群の冴えを感じますね。

226 :ちーちゃん:2014/08/14(木) 23:42:46.71 ID:l+Fc6Fxc.net
>>226
作曲おわってんじゃねえかよ

227 :ちーちゃん:2014/08/14(木) 23:43:22.21 ID:l+Fc6Fxc.net
ああ、こんなスレがあったのか。

228 :ちーちゃん:2014/08/23(土) 18:43:56.83 ID:ZQCZqi8b.net
へえ、こんなスレがねえ。

229 :キラ☆ ◆uyBOASgJA6 :2014/08/26(火) 05:17:40.87 ID:6rkiU5/F.net
何回か呼びかけたことあるんだけど無重力少女、cubicloveの作詞者とコンタクトが取りたい
詩板の曲つけスレのタイトル忘れたけど「チクタクチクタクボンボボーン」も同じ作詞者だったと記憶している
多分他にもいっぱいあると思う
私が詩先で曲つけた人はこの人が一番多いはず
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1284975884/289
これも多分その人だと思うんだが
いつも曲付けたいと思ってるんだけど、サビが(私はmonopolyからと考えているのだが)
短すぎて納得行くものがまだ作れていません
曲先でこの人に書いてほしいなあっていつも思ってる
宇宙っぽくてちゃんと物語があって
この人の歌詞大好きだ

230 :名前はいらない:2014/08/28(木) 20:30:37.52 ID:MQNXAPJW.net
982 :ちーちゃん:2014/08/23(土) 17:55:52.33 ID:qu/HhOuo
>>980
スレ立てよろ


しるかばか

231 :ちーちゃん:2014/08/28(木) 21:27:26.23 ID:WZAkft+I.net
素直に立ててくださいと言えば立ててやらんでもないがそれ別の評価スレだろ。

232 :ちーちゃん:2014/09/03(水) 12:22:38.94 ID:fVvGMsgg.net
>>230
全く需要の無い感じもしましたが立てておきました。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1409714349/

233 :名前はいらない:2014/09/28(日) 05:54:03.52 ID:jZq/h84i.net
詩を投稿される方の意見を聞きたいのですが、もし曲を付けてくれた場合
歌メロはどうなっているのがベストですか?
例えば、
・何かの楽器で歌メロを演奏している
・誰か生身の人間が歌っている
・ボーカロイドにみるような、人工的なものが歌っている
等、いろいろ可能性はありますよね。

また、歌メロ抜いたバージョン(シングルのインストゥルメンタル)のようなものも合ったほうがいいのかな。

234 :キラ☆ ◆uyBOASgJA6 :2014/09/28(日) 23:51:55.92 ID:nu0a6oU3.net
歌メロを抜いたバージョンを作ってちーちゃんに歌ってもらうのがベストですかね

235 :名前はいらない:2014/12/19(金) 22:50:56.20 ID:BYNw42CZ.net
曲作りって不思議なもので
「作りたいな作りたいな〜そろそろ冬っぽい
曲作って自分で聴いて浮かれたい〜」なんて思っても
まっったく何も出てこなくて凹んだりする

なのにあるとき詞を見たら「ふっっ」と口ずさめて
「こりゃこういう感じで・・・♪」とすぐ打ち込んで
2回ほどぼそぼそ録音しておkってことにできる
(作詞者さんには失礼かもしれないけど作りこめない)
そんな詞を与えてくれるどこかの誰かに感謝します!

よいお休みの日とつらい毎日の朝MUSICはこうして
できるのだから本当に生かされてる気がします
ひとりごと失礼しました

236 :名前はいらない:2015/03/01(日) 20:54:27.23 ID:Vr/sD8M9.net
こんなスレあるんだな
プロ充サーさんの曲が好きだったな、曲もだけど歌が断然に上手かった

237 :名前はいらない:2015/03/02(月) 10:02:52.46 ID:QvQ/1Sl4.net
>>233
生身でもボカロでも歌ってるバージョンがいいね
その上でインストバージョンがあったら超絶嬉しい
なくてもすごい感謝します

238 :名前はいらない:2015/03/02(月) 21:31:17.00 ID:o8RfOYfb.net
シウリさんの歌詞が好きだった
簡潔で過不足ない感じ

239 :名前はいらない:2015/05/27(水) 00:57:03.05 ID:ngjWc/1N.net
なんか止まっちゃったけどどう思いますか
そもそも歌詞書く人自体がだいぶ減ってるような
これで人が入れ替わればいいのかな

240 :名前はいらない:2015/05/30(土) 23:47:23.15 ID:NVlh/WWi.net
そう考えるとLSってやっぱり狂ってるんだな

241 :名前はいらない:2015/07/08(水) 16:38:39.53 ID:9c3Y1/fz.net
>>239
歌詞書きたい奴はそれなりにいるんだけれども生歌弾き語りでやって欲しくないんだろ

242 :名前はいらない:2015/07/24(金) 00:38:57.77 ID:eTbOI3tp.net
なんかこうゆるくやれたらいいのではないかと・・・
一つの詞に曲をのせる企画もいいし他に好きに曲や詞をうpしてもいいし・・・
へっぽこなりに曲も詞も(好きに)うpしてるけどみんなけっこう思うところが
あるんだなあ(へっぽこの曲をつけられてしまった作詞者さんごめんなさい)
これからも参加したいけど「へっぽこに曲つけられたくない」って作詞者さんが
いたらスレの邪魔だしなあ・・・自分は作詞もしてるけど(まあ自分より
へっぽこがいないってのもあるか)とにかく目にとめてくれてメロディやアレンジを
考えてくれて曲にしてうpしてくれるって本当にうれしいことだと思うので・・・
クオリティの問題は難しいですなあ

243 :名前はいらない:2015/07/30(木) 14:28:25.68 ID:ZmCidScl.net
最近うpしてないが作詞する側の考えとしては
曲のクオリティがどうこうのってつもりはないんだよな
確かにうーん…って思うものもないとは言わない
作曲側は詞を選べるけど、作詞側は選べないからね
でも単純に、1つの曲として作詞だけではやはり世界観ってのが未完成で
作曲者によってこの詞にどんな色を入れてくれるんだろうっていう楽しみがある
それが曲(作曲者)によって変わるから複数の人のを聴きたいんじゃないかと

逆に作曲者は曲先で歌詞をつけて欲しい場合
そういう風に自分の一つの曲に対して色んな詞の世界を見たい
自分のこの曲が人によってどう受け止めてどう言葉で表現してくれるんだろうとか
そういうのは思わないもんなのかね?

244 :名前はいらない:2015/07/30(木) 14:43:34.94 ID:aD7ZjcB5.net
>>241
指摘の流れはなんかすごいみんなオブラートに包んでて面白かったw
弾き語りってよほどクオリティ高くないと厳しいからなぁ

245 :名前はいらない:2015/08/03(月) 23:36:49.22 ID:Qhwtae0c.net
今その話必要なのかなあ・・・本当によくわからん
楽しいのか?作詞作曲のどちらかをする人なのか?
人がいるなら音やことばで遊んだらよいのに・・・

>>243逆ver.のスレがあっても面白いと思います
歌ものの場合いくつか詞をつけてもらったら大変だと
いうのはありますけれども・・・

246 :名前はいらない:2015/08/12(水) 15:13:43.48 ID:gqVbXM2j.net
あのスレはもうダメかもわからんね

247 :名前はいらない:2015/08/23(日) 13:23:19.76 ID:ORCvTVVt.net
>>241>>244
あのスレの怖いところだ
のさばってほしくない新顔が出たら釘を刺しておく的な
そういうのあってもプロ充サーさんなんか一年くらい残ってくれて大したものだった

248 :名前はいらない:2015/08/23(日) 21:17:57.92 ID:y+Q0OKT7.net
ただ単に不評だっただけだろ
違う詩もまとめて一つでうpしたり、高い頻度で曲作る割に途中までだったり
あの半音下がる癖以外にも色々あったしな

249 :名前はいらない:2015/09/06(日) 21:33:23.32 ID:UwcKg/+y.net
>>247
曲になりそうもないやつをやってくれるのアコギの人位だから面白いがそれで変な作詞者が増えるのもな

250 :名前はいらない:2015/09/07(月) 08:53:52.60 ID:IcgeFHxH.net
アコギの人が上手い下手はどうでもいいとして
今回もそうだけど曲をまとめて1つのファイルに繋げちゃうのがなー
作詞した人が保存しにくい
それとあくまで個人的にはなんだが、ちょっと失礼に感じる

251 :名前はいらない:2015/09/08(火) 18:51:18.85 ID:fyQiWHNr.net
>>250
作詞した人って保存してるか?
それ位はフリーソフトもあるんだから自分で出来るだろ

個人的にはボカロより生歌の方が聞きやすいのはある

252 :名前はいらない:2015/09/09(水) 01:16:06.69 ID:S/9+DrJP.net
作詞側ではないが、自分の作品に手を加えて貰ったなら自分なら保存するわ
フリーソフトで自分とこカットできるかどうかって話じゃなく
それぞれ違う作品をひとまとめにしちゃうのがどうかってことじゃ?
曲作ってるのは同じ人でも歌詞書いてるのは違う人だからねー
まーそんなに心配しなくても良さそうな感じだけどな

253 :名前はいらない:2015/09/10(木) 09:24:27.86 ID:ws05ECj5.net
作詞者の感想に作曲者がレスした内容とか見てると
作曲側は「数をこなす」「自分の表現したい音を作る」がメインで
詩の世界観を音で表そう、なんて真剣に詩に向かってる奴なんざほとんどいない
そんな中で失礼も何もないわな
中にはksみたいな詞もあるし、あそこは単なる練習場にすぎないわ

その中でもちゃんと音数を考えて言葉をうまく紡いでる作詞者や
技術もさることながら自分なりに詩の内容を読み取りメロディや音でそれを表そうとする作曲者は
あそこにいるのがもったいないな

254 :名前はいらない:2015/09/10(木) 22:28:55.73 ID:vZzduCmG.net
>>253
悲しいこと言わないで
趣味の世界なんだから、あまりにハードルを上げると誰もいなくなっちゃう

255 :名前はいらない:2015/09/11(金) 09:42:30.23 ID:OwjptWLs.net
>>254
ハードル上げてるんじゃなくて、そういう場だから割り切れってことでしょ?
まー俺もあのまとめて一つのファイルとしてうpするのは
聴くの面倒だなとは思うが

256 :名前はいらない:2015/09/13(日) 14:12:18.59 ID:gmPGoRim.net
作曲者の方々は、どういう歌詞を望んでいるんでしょうか
ボカロ主流以前で生歌中心の頃だと、言わずともそれとなく特定の作曲者の個性だとか好みに合わせて歌詞を書く、
なんてこともしていました

257 :名前はいらない:2015/09/20(日) 23:32:37.70 ID:qu2iFban.net
あくまで作曲してくださいってスレなんだから作曲者は好みのヤツを選択するだけなんではないの?

共作って訳じゃないんだからそんな言えないでしょ
作詞側の希望があるなら曲の早い遅い明るい暗い位はあっても良さげなのかな作曲側は

とにかくあのスレにいる人数が少ないから盛り上がらないんでないイメージがある

258 :名前はいらない:2015/10/15(木) 03:48:33.08 ID:ZWtKbB6i.net
ここ最近投稿された歌詞で、一番わけわからん内容のやつに曲がついたな

259 :名前はいらない:2015/10/22(木) 22:09:33.64 ID:eJiboTyv.net
                     UFO登場の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)

    地デジ普及が急ピッチで進んだのは、火星人類のリーダーである人物が、世界演説をするためだと思いもしない情弱→自民信者www

               おまえらすでに負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の責任を、命で償えよバカウヨ(笑)


メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。
ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne
Q UFOを見ることができますか。
A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
swl9d8/04zpzf/98tohe
今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。
swl9d8/pzytyf/88eb4r
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
lutefl/kxz1kf/r7dugh
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
swl9d8/ndshrf/p75kwp

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

260 :名前はいらない:2016/03/12(土) 13:14:53.61 ID:vJmOl5Ja.net
【ちーちゃんが関わったスレの一生 第2章】

ちーちゃんが張り切ってスレを立てる

a 面白くないので誰もこない

ちーちゃんも面白くないので他のスレで煽っている

放置してたまに自分のスレ(ここ)が伸びてるかチェックしにくる

aに戻る

261 :名前はいらない:2016/03/12(土) 21:33:02.49 ID:THvZjecX.net
http://i.imgur.com/pK5UwJn.jpg

262 :名前はいらない:2016/06/03(金) 01:40:26.09 ID:1xM9vNgC.net
テスト2
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 228 -> 221:Get subject.txt OK:Check subject.txt 228 -> 228:Overwrite OK)0.72, 0.85, 0.86
age subject:228 dat:221 rebuild OK!

263 :名前はいらない:2016/06/07(火) 06:31:37.30 ID:2OAebma6.net
アコギの人でたな

264 :名前はいらない:2016/06/12(日) 23:01:57.41 ID:wua7UH0O.net
全然関係ないとこ書いてたw

おいwwww
LSスレで何しとんじゃ!!!
あのバカAAwwww

265 :名前はいらない:2016/06/14(火) 07:09:24.67 ID:ILO1J6Nz.net
カス日本語でおk

266 :名前はいらない:2016/08/11(木) 11:00:20.26 ID:XPjUdiU/.net
全然人いないな 他にこうゆうところないの?

267 :名前はいらない:2016/08/16(火) 10:53:03.98 ID:Exp7UbkF.net
LSの所でも行ってくれば?
あいつ一人しかいないけど

268 :名前はいらない:2017/01/10(火) 12:50:16.88 ID:stpwd70R.net
保守っとく

269 :名前はいらない:2017/03/10(金) 01:01:21.06 ID:cTypEp8G.net
作曲スレが止まったな
ちーちゃんが盛り上げてくれてたのに残念だ

270 :名前はいらない:2017/03/27(月) 23:05:27.97 ID:4TSbPuBU.net
誰が一番得をしてるのか
小さいおちんちんを弄りながら僕は考えるのです


売れていたら何にも気にならないのに
売れていないから未だに過去が頭から離れないのです
多忙になりたいけど誰も読んでくれない
努力家だけど才能なんてないんです
デリヘルはお金払っても入れさせてくれない
大したサービスもしてくれない
だけどファンは違うじゃないですか
バカだからミーハーだから喜んで付いてくる
やろうって言ったらやらしてくれるんですよ
そういう子は他の男ともそういうことやってきてるんだけど
僕だってそういう子は食ってもいいじゃないですか
かっこよくないのは昔からなんです
はー 明日も仕事ないから家でおちんちん伸ばしておっきくします

271 :名前はいらない:2017/06/18(日) 04:23:12.87 ID:CshuV2C5D
曲は曲で、ほとんどサブレーさんのものしか見かけなくなりましたね…。
あとはちらほら、単発らしきものも見かけますけど。
LSさんとサブレーさんが組めば、盛り上がらないのかしら?
ものすごい勢いで、曲が生まれていきそうなものですけど。

272 :名前はいらない:2017/07/11(火) 01:41:15.92 ID:65HkKdhR.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

273 :名前はいらない:2017/08/14(月) 23:21:39.67 ID:7VtmuIcL.net
ほっしゅ

274 :名前はいらない:2017/12/23(土) 12:32:23.34 ID:62snN3Pc.net
結局サブレスレだった

275 :名前はいらない:2018/02/12(月) 16:23:05.19 ID:zYRw8/V7.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8FR9Y

276 :名前はいらない:2018/04/08(日) 11:53:32.35 ID:md4JwCJe.net
詩が投稿されはじめたじゃんナウ

277 :名前はいらない:2018/04/25(水) 11:19:51.50 ID:0bB9TR2/.net
サブレが作れる歌詞じゃない

278 :名前はいらない:2018/05/11(金) 07:22:51.31 ID:5CYiEUtF.net
おいおいうp見てみろよ
いい声で歌ってくれてるぞ

お前ら聴いてみろよ
俺感動したわ

279 :名前はいらない:2018/05/11(金) 20:40:07.22 ID:r9YpL6De.net
聴きました
最高でした

280 :名前はいらない:2018/05/16(水) 05:48:46.95 ID:/itm/4nT.net
>>279

だろ どんどん歌えよ
ドンドン書けよ
欲求不満溜まってるだろ
それを言葉に それを曲にすればいいんだよ

こんなところでウジウジしてるんじゃない
何のために臭い穴から出てきたと思ってるんだ
何かをするためだろ

いろいろやってみろよ
いろいろやってみて楽しいと感じること
いっぱいつくれよ

で楽しさ伝えてみろよ

281 :名前はいらない:2018/05/16(水) 05:52:21.35 ID:/itm/4nT.net
こ、これは歌詞じゃないんだから
曲にしないでね><

282 :名前はいらない:2018/05/17(木) 12:43:53.62 ID:2GmXmLvQ.net
>>280
何か感動した

283 :名前はいらない:2018/05/23(水) 18:59:23.20 ID:/W7f4Nyh.net
アコギの人久々だな
曲作る人も歌詞書く人も全然いないから過疎過ぎてあんまり覗かなくなったわ

284 :名前はいらない:2018/05/23(水) 21:52:32.48 ID:ktwiNHxC.net
LS氏はまだ一人で書き続けてるのか・・・

285 :名前はいらない:2018/06/24(日) 16:40:06.31 ID:zqS5ZbB/.net
ちーちゃん弾き語りスレで暴れすぎじゃない?
朝田さんに謝ってこいよ

286 :名前はいらない:2018/07/01(日) 16:10:31.08 ID:p954JmAC.net
昔も音屋に執拗にからんでたな
音屋にコンプレックスあるのはわかるが
アサダに何を脅かされたのか

287 :名前はいらない:2018/07/14(土) 08:59:14.16 ID:K3jJQ51j.net
ちーちゃんは自分を描いた歌を誰かに作ってもらいたいんだろ
だから作ってもらうまで暴れる
歌詞作ってもらったら自分で曲作れるの?

288 :名前はいらない:2018/10/17(水) 21:50:00.28 ID:oSd+ZfLP.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

WAY

289 :名前はいらない:2019/11/18(月) 22:57:56 ID:t1shrpF2.net
保守

290 :名前はいらない:2019/12/22(日) 16:08:29 ID:NAauNkh3.net
ふーふー

291 :名前はいらない:2022/06/01(水) 22:41:54.32 ID:Q/reh8nb.net
https://i.imgur.com/rpxrzOF.jpg
https://i.imgur.com/arKhC7M.jpg
https://i.imgur.com/XBf3k1P.jpg
https://i.imgur.com/cC8uFEU.jpg
https://i.imgur.com/LCq7Cz5.jpg
https://i.imgur.com/S129t5t.jpg
https://i.imgur.com/CTVWoOn.jpg
https://i.imgur.com/PhfMlYr.jpg
https://i.imgur.com/iTuBlDe.jpg
https://i.imgur.com/vE6FigZ.jpg

292 :ちーちゃん :2022/10/07(金) 21:50:02.51 ID:dCZAR94y.net
>>210
ビーナスは実はオーバーダビングでベースを変な音で弾きまくってんのをずっと被せてますね。ベースソロです。遅レスです。
https://youtu.be/YESyWuVPhKs

293 :ちーちゃん :2023/03/26(日) 20:47:12.69 ID:oZ8DWxpg.net
>>286
ちゅーか音屋さんと活動時期被ってねえしよぉ、音屋乙!とか言われて音屋さんの振りした事はあるかもだけど
過去スレ遡って見てたけどあの人スゲエだろ滅茶苦茶カッコいい曲さらりと上げてるし
そうかと思えば死ぬほどクソダサイ曲を自信満々でぶちかましてくるしよぉ、絡んだって勝てるわけが無いよ

294 :ちーちゃん :2023/03/27(月) 20:38:21.68 ID:RdmJv+sY.net
2018年7月1日。昨日かな?

295 :名前はいらない:2023/07/02(日) 20:19:33.19 ID:jk8edw0Ay
滑走路にクソ航空機にと倍増させてきたのと比例して土砂崩れに洪水.暴風,猛暑,大雪.森林火災にと災害倍増
あらゆるものが破壊されて人か゛殺されまくってるわけた゛か゛、フ゛チキ゛レ自然様にコロナまて゛投入されてもまだ懲りず.
都心まで数珠つなき゛でコ囗ナ前水凖にまでクソ航空機飛ばしまくって、JΑLだのАΝАた゛のクソアヰヌドゥた゛のコ゛キブリフラヰヤーた゛の
洒飲んて゛業務してるクサヰマ一クた゛のジェッ├クサーだのテ口リストにコ口ナまき散らさせて全国て゛コロナ倍増.
憲法カ゛ン無視て゛人権侵害に財産権侵害に殺す氣滿々でジェノサイト゛やってる世界最惡の殺人組織公明党に乗っ取られた
世界最惡の殺人腐敗テロリストの巣窟霞が関に地球の英雄プ━チン大先生は正義の核でも撃ち込んて゛やれ!
核なんかより國土破壊省に気侯変動災害連發くらって殺された住民のほうか゛圧倒的に多いことすらス儿一しなか゛ら核カ゛─た゛のと
寝言ほさ゛いて.曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家に平伏し忠誠を誓うハ゛力丸出しのクソジャップの目を覚まさせてやれ!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 295
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200