2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VALIANT TACTICS【バリタク】 1戦目

1 :名も無き冒険者:2020/07/27(月) 19:13:50 ID:rIjOw47V.net
■ジャンル
RTS カード
■プラットフォーム
windows PC向け
■公式サイト
https://www.valianttactics.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/ValiantTactics
(deleted an unsolicited ad)

58 :名も無き冒険者:2020/07/29(水) 23:37:47 ID:kAxB6tMA.net
>>56
ボイス量は知らんが、会話はまだエリスだけだぞ
それ以降は順次実装する予定
エリスだけでも膨大な会話量が実装されているらしいから
ローゼも実装されたらかなりの量になると思われる

59 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 03:44:48.55 ID:MmlMZOqv.net
定石が決まったらスタンダートもバランスが糞過ぎて100戦ノルマこなしたら様子見でアプデ次第で消えることにするわ
色々戦ったがアグロスパイは特にあかん
初見相手なら数ターンで終わるな
初心者や初級者が速攻で意味不明な殺され方して引退ラッシュ確定だな
せめて憲兵使ったらスパイチャージの効果無効はしろよ

60 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 06:55:01.96 ID:sC2rk+gr.net
エリスの声の聞き取りやすさに慣れると
ローゼの聞き取りにくさにビビる

61 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 07:23:26 ID:K14krNq6.net
数少ないカードでデッキ組んで、ヴァリアントモードで遊ぶ。
スタンダードより楽しめるわ

62 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 11:48:22 ID:rU/hABrQ.net
どのゲームでもバランスksって言われてるから
このゲームが果たしてバランスksなのかわからないというね・・・

63 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 11:49:32 ID:cW7V1AQm.net
ぱっと見のクオリティがこれではそもそも食い付く数が限られるぞ

64 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 12:08:18 ID:6aYgAkLV.net
楽しんでいる人もいるのでぜひ頑張ってほしい

65 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 12:27:27.98 ID:WNul4QAh.net
配信が少ないんご!もっと放送してほしいんご!

66 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 13:01:57.47 ID:6aYgAkLV.net
このゲームは実況者の真剣さやいい意味での必死さが伝わってくるので
それだけでも見ていて楽しいところではあるが
他の人がどういう戦術でどう戦ってきたのか
将棋や囲碁、チェスみたいに棋譜がほしくなるので動画をもっと見たいよね

まあ、『ヒカルの碁』が囲碁がよくわからなくても楽しかったみたいに
よくわからなくても楽しいけど

67 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 19:24:15 ID:Zw9yuKCy.net
自分建築しないから建築家のプレイ見れるのはありがたかった

68 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 22:36:23 ID:a26zz3A4.net
どなたか紹介コードいただけませんか?

69 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 23:04:37 ID:Zw9yuKCy.net
>>68
7AJLRE7
どうぞー

70 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 23:26:49.99 ID:a26zz3A4.net
>>69
ありがとござます
使わせていただきました

71 :名も無き冒険者:2020/07/30(木) 23:41:11.91 ID:LYVDWFFa.net
面白いけどめっちゃ難しい
この手のゲーム初めてだから悩むポイントすらわからん
デッキリストと回し方も解説してくれよシルクちゃん

72 :名も無き冒険者:2020/07/31(金) 04:14:05 ID:Ec3Ty7Uv.net
1戦ごとにチケット消費って
valveが500億かけても数ヶ月で人口100人になって終わったやつやん

73 :名も無き冒険者:2020/07/31(金) 08:05:27.23 ID:EJBaAxFt.net
正直仕事終わった後はしんどくて8戦もできんから毎日8枚くれるのはいいと思うけど
期限1週間くらいほしかったなぁ

74 :名も無き冒険者:2020/07/31(金) 08:30:39.26 ID:YamZoUqK.net
人いなすぎ。何回同じやつとあたるんだ。

75 :名も無き冒険者:2020/07/31(金) 11:37:02.22 ID:yr4n1pPx.net
>>74
待たせたな。また付き合って貰うぜ!

76 :名も無き冒険者:2020/07/31(金) 11:40:18.05 ID:yr4n1pPx.net
>>73
リーマン勢には辛いね。
休みの日なら、8戦消化も楽だけど、平日は黒チケット消費が精一杯。
後、気づいてたら申し訳ないが、これスタンダードとブァリアントモードで別々のデイリーチケットあるから、本当はもっと戦う事になる。

77 :名も無き冒険者:2020/07/31(金) 14:29:20 ID:EJBaAxFt.net
>>76
え、マジか・・・いやぁまじかー!
完全スルーしてたわ
教えてくれてありがとね;;

78 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 01:20:14.00 ID:DZNgjt1G.net
+-5でいくら待ってもゲーム始まんねえwww

79 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 01:37:14.35 ID:xlJh0ijF.net
毎日40枚て…
加減を知らんのかwwwww

80 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 02:23:32.96 ID:BICgWcBu.net
加減を知ってたら世に出てないゲームだぞ

81 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 03:43:28.59 ID:xlJh0ijF.net
せやな…
てか、バランス調整が不安でしかたがない

82 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 04:05:25.49 ID:MKS0sGWs.net
バランス調整あるんだね
見てきたらスパイ以外はほんとに酷いと思ったやつだったわ
一番いい対策が自分もまねるみたいなのは楽しくないよ

83 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 06:49:47.23 ID:q3AWkVwf.net
ヴァリアントモードやろうよ。
スタンダードモードみたいな魔境じゃないぜ?

84 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 12:58:47.16 ID:IfPBabAa.net
ヴァリアント行きたいんだけどカードが足りないんや…
スターターデッキ売ってくれ

85 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 13:03:31 ID:qK/ZP20l.net
SR売ってアンコモンとコモンガチャ回しまくれ

86 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 13:25:06 ID:pohcUE8d.net
これ系は半自動でも全くウケてないから駄目やろ

87 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 19:15:52.47 ID:x1al9I62.net
槍サーチが4コス以上とスパイアグロナーフとシルヴィアの回数制限5

88 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 20:24:27.11 ID:b5gEzIs0.net
結構ハマってるから運営さんには頑張ってほしい

89 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 20:29:46.55 ID:MZ28WKUP.net
土曜の夜でも同じ相手に何度も当たる過疎っぷり。
いいよね。

90 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 20:58:13.31 ID:7jaICR0w.net
Twitterのモニタプレゼント!
リツイート2800近くあるけどお前ら絶対ゲームやってねーだろwwwっていう

91 :名も無き冒険者:2020/08/01(土) 22:15:34.71 ID:GYahuTMc.net
>>90
懸賞は他のソシャゲでもやっているから、
宣伝方法のひとつなんだろうけども効果があるのかな?
新しいものは普及させるまでは大変だというし
なんとか頑張ってシャドバみたいに広まってもらいたいね
応援しています

92 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 01:37:23 ID:zYGaUzHR.net
ソシャゲは作る方もギャンブルだからな
効果があろうがなかろうが、むしろマイナスになってることであろうが
他社がやってることなら真似していくやべえ業界

93 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 03:00:02 ID:h27sEXId.net
+-5でいくら待ってもマッチングしない時間帯結構あるからソロのCPUもうちょっと強くしてほしい・・・

94 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 11:14:39.89 ID:uT6jGKXj.net
初手ポイント取り合戦で司令官同士が斬り合うのちょっと面白い

95 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 11:27:39 ID:j0j3dadD.net
アグロスパイは減りましたか?

96 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 11:56:14.65 ID:KNQ+tb2C.net
>>94
斬りあってたのに敵増援を確認してお互い引き上げていくのも好き

97 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 12:06:51 ID:6GywTgrf.net
これメイジの利便性高すぎて弓兵が死んでないか?

98 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 18:12:37.50 ID:j0j3dadD.net
弓兵はもっと超射程でいいわ

99 :名も無き冒険者:2020/08/02(日) 18:13:40.65 ID:j0j3dadD.net
建築のタワーの射程はもっと無くていい。

100 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 06:04:02.40 ID:WMmPjSQs.net
好きなんだよ面白いんだよこういうゲーム
だが・・・悲しいかな
とんでもなく流行らないんだ・・・

101 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 12:19:50 ID:LzGur8Rk.net
レス数が物語っているな

102 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 12:54:06.43 ID:EGoW+pan.net
新しいものは流行るまで時間がかかるからな
頑張ってほしいね

103 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 19:42:36.72 ID:mMiJKsA1.net
アグロスパイって何ぞ?
そんなやべーの?

104 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 20:20:17.31 ID:MCCfuxry.net
人を選ぶ内容だから流行らせるのは難しいと思うが
好きな人にはしっかり刺さるタイプだし地道に宣伝していけば固定客掴んで軌道に乗るんじゃなかろうか
他にないゲームシステムをもっと前面に出していくんだ運営よ

105 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 21:54:14 ID:mMiJKsA1.net
一人めっちゃラグいやつおるな・・・
セルフワープ使いまくりで全く対応できんのじゃが・・・

106 :名も無き冒険者:2020/08/03(月) 22:48:35.27 ID:8CoTmXJD.net
初期にやり過ぎて腕前の割にランク高くなっちゃって
今は同ランク相手に負けまくって辛くなったからやめるわ

107 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 00:44:47.42 ID:fzzTSXY5.net
引き撃ちと空き巣攻城がメインのゲーム
チー牛専用陰キャゲー

108 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 02:20:53.53 ID:Pby9EeNH.net
陰キャも寄り付かん見た目と糞UI

109 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 04:20:45.99 ID:YaTumqfZ.net
ヴァリアント最強は馬単っぽいな。
馬2,3体まとめて城攻繰り返すだけで勝てる。

110 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 10:26:46.90 ID:YaTumqfZ.net
メイジの移動速度10に設定した奴バカだろ。
騎兵以外一度攻撃範囲に入ったら逃げれないとか
ちょっと考えればおかしいってわかるだろうに。

111 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 12:45:28.20 ID:vjLeSOsk.net
>>109
え?馬単は弱いんだよなぁ。

112 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 20:25:39.66 ID:00+Ye+N4.net
>>110
逃げられないより追いつけないのが辛い
メイジは建築にも攻撃通るんだから移動は弓以下でよかったと思う

113 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 20:56:10.61 ID:IIEaWhNv.net
面白いんだけどなんかもの足りんな
ここも進行遅いしもうちょいコミュニティ育てばいいんだけど

114 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 22:33:26.23 ID:ZnYx1wIj.net
マッチングしないからデイリー黒チケ消化すらできねーwww
とくにヴァリアント

115 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 22:42:36.26 ID:23HPsJG/.net
1000円躊躇するくらいには未来がない

116 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 23:11:53.58 ID:VIoVUp5O.net
触ったやつの60%くらいはボコられて逃げて
30%はルールの理解すら拒んで去ってそう

117 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 23:16:55.95 ID:YQTG8nW3.net
サービス開始して2週経ったけど
明日のアプデも数字いじるくらいでなんの追加もなさそうだし
なーにもなしでもう無理でしょこれ
すでにデイリー黒消費すらダルくなってるし詰んでる

118 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 23:18:34.69 ID:ZnYx1wIj.net
今はじめてもC1とかとばっか当たりそうだしなあ・・・

119 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 23:23:20.14 ID:IIEaWhNv.net
とりあえず早急に課金副官の会話追加はやってほしい
バランスは始まったばっかにしてはそこまで悪くないとは思うけど
一部スキルと魔法と歩兵のバランスは何とかしてほしいかな

120 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 23:28:40.63 ID:YQTG8nW3.net
デイリーを全部即撤退で不屈毎日10回引けば
毎日RかSR1枚は出るかもよ!
1ヵ月続ければR18枚SR12枚くらいにはなるんや!

→アンインスコ

121 :名も無き冒険者:2020/08/04(火) 23:45:42.21 ID:YaTumqfZ.net
オケアノス強すぎだろ。
これ操作が複雑だからわかりにくいだけでバランスはひどい大味だよね。

122 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 00:26:02.30 ID:XEQnduAX.net
ヴァリアントは下手くそでも課金で勝てるようにしてるんじゃないの

123 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 02:30:49.04 ID:dyINNze7.net
スタンダードはみんな共通だから将棋やチェスみたいな完全実力主義だけど、
ヴァリアントはソシャゲらしく金の暴力で勝てるようになってるんでしょ
あとはカードゲームらしく多彩なコレクション用にもなっている

124 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 09:33:49.23 ID:PDrRtKtZ.net
コレクションマニアがいるのだろうかが

125 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 09:53:57.13 ID:EUAR4IjV.net
ヴァリアントはアグロばかりでうんざり

126 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 10:13:38.31 ID:Peuc8ld3.net
最初にジャガーノートが流行りすぎたからな
動画もあったからやりやすかったんだろうけど

俺も何でぼこられてるか理解した時に手をつけたのはアグロだったわ

127 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 11:40:38.13 ID:WAtidv/g.net
アグロにはまだ手を出してないなぁ。

128 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 13:35:18 ID:DIvLiVOj.net
アグロはあり合わせの低コストでできるから誰でも組めるからな

129 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 16:10:14.88 ID:zYkmZAlK.net
6時間メンテしてマジでミッションもなにも追加一切無しとはなぁ
もう無理 さいならw

130 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 17:15:56 ID:6p2h5xxz.net
ログボ改修って何やったんだろ
新要素が何もないってタイミング的には痛いよな

131 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 18:37:38.65 ID:EUAR4IjV.net
ちょっと意味不明な事が起きたので質問です。
2ターン目、こちらの工兵コスト1+槍兵コスト3+歩兵コスト3と
相手の騎兵コスト3一体が白兵状態になったんだが
騎兵を倒すまでに工兵撤退、槍兵ギリ生き残る、歩兵7割ダメージの結果になった。
こんなことあるの?

132 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 19:34:48.78 ID:yIDN7Z+U.net
何かしら強化もらったミランがショックランスチャージで暴れまわったとか
ヒットしたら即5ダメだからHP低いやつならがっつり持ってかれるし

133 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 20:04:35.25 ID:EUAR4IjV.net
ヴァリアントモードだけどフローラだからそれはない。
2ターン開始直後から白兵戦状態だったからアタックアップ2重ねがけも無理
アタックアップ1の3枚がけ?

134 :名も無き冒険者:2020/08/05(水) 20:30:24.73 ID:yIDN7Z+U.net
2ターン目開始時点で戦闘やってたとなると余程操作上手かったか
バフ重ねがけくらいしか思い付かんな

135 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 00:46:56.13 ID:yUOJWA40.net
〇兵ユニット〇体とかの微妙に厳しい条件クリアして高コスト帯出すよりも
低コストで固めてハイリィなんちゃらでスペック底上げしてゴリ押したほうが勝率高いわ

136 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 08:38:57.23 ID:iM1oR+oB.net
オケアノス出されたら勝てない
出される前に勝つしかないんか?

137 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 08:55:47 ID:Jsl1quiy.net
こっちもオケアノス出す。

138 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 09:36:08 ID:0rbdt00s.net
俺の場合はだけど
1,そもそも相手にしない、無視して相手の本体狩る(ローゼちゃんデッキ)
2,こちらも強化した上で囲ってボコる(水槍デッキ)
3,そもそも8ターン目まで敵を生かさない(低コストデッキ)

こんな感じ
オケアノスって突出した強さはあるけどフルパワーで活用すると浮きがちだから
付け入る隙がないわけではないと思う

139 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 09:59:22.42 ID:Jsl1quiy.net
人少なすぎて自分より2,3階級上の奴にぼこられてやる気なくす。
さらに過疎が進む原因になるのでは。

140 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 10:01:21.39 ID:WBRoa0jy.net
ぼこられてもよーそれなりに殴りあえれば戦った気になるじゃん
そうならねー戦術が跋扈してんだよなーむかつくぜ

141 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 17:36:44.20 ID:tezcbpgP.net
やり様はあるけどそこまで考えられる人がどれだけいるか、ってのが問題かもね

142 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 18:43:10.17 ID:fi3YEFu9.net
殴り合いに引きずり込む戦術で対抗だ

143 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 20:25:21.21 ID:yUOJWA40.net
殴り合いにならない戦術ってどんなの?

144 :名も無き冒険者:2020/08/06(木) 23:32:36.62 ID:WBRoa0jy.net
一番頭にくるのが騎兵で壁チクチクからのローゼで指揮官狙いだぜ
これやる奴とはもう一緒に遊びたくねー

145 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 00:41:29 ID:e2CK6Knq.net
ローゼなんてつかわんだろ
それ自己バフ2回重ねたハンスの仕事じゃない?

146 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 00:54:45.90 ID:Kx9wLMPZ.net
スタンダートCBランクでいっぱい使ってる人にあたってるし
ハンスなら遅いし槍の引き寄せスキルで片付くしヤバさが全然違うよ

147 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 01:09:12 ID:Kx9wLMPZ.net
対策として思いつくのはアリオスかハンネのスキル連打か指揮官強化ぐらいか
だが指揮官をがっちりガードしてたら壁チクチクを続けられるしよぉ
自分のやりたいこと捨てて相手したくない奴対策のデッキで遊ぶってのも釈然としねーなちくしょう

148 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 07:48:21.84 ID:GPk+tA8F.net
ぐふふ。
こっちはやりたいことやって遊ぶぜ!
城壁チクチク

149 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 08:05:08.95 ID:be85HYf2.net
つーか城壁チクチクしないと勝負つかんだろ

150 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 08:54:50.05 ID:wBCrbYfj.net
ローゼは迎撃食らおうがおかまいなしに指揮官に突っ込んで勝てちゃうからな。
三国志大戦みたいに移動力が一定以上上がると迎撃ダメージが上がるとかすればいいのに。

151 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 17:40:07.94 ID:9uqSglZZ.net
知らない間に配信されてたからやってみっかと思ったけどスレの過疎っぷりやべーな
ゲームシステム自体は好きだから、ソシャゲみたいにストーリーとCPU戦充実させてくれれば廃課金してたかも知れん

152 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 18:45:18 ID:e1BfeEdv.net
初期に立っては落ちてってしてたからスレが無いものだと思ってるプレイヤーも多そう
おれも別ゲーのスレ探してる時にたまたま見つけてまた立ったのかって思ったし

153 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 18:57:29 ID:hwlKwZxl.net
ローゼちゃんは配置条件が緩すぎる

154 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 20:14:45.45 ID:V7w/yT3h.net
1秒でも早く急いで敵味方両視点でのリプレイ実装しろ
稀にチートまがいのプレイヤーにあたる
そいつがチーターでなく手本にすべきプレイヤーであればじっくり観察したいし対策も考えたい、チーターなら報告もできる
現状チートの確認のしようもないし、チートでなくてもわけのわからない殺しをされたらわからないままというのもゲームとしてダメすぎだろ

155 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 20:40:01 ID:MTobOEcH.net
こういう口の悪い良意見好き
逆に何の根拠もなくグレーを黒だと言い張ったり挙句の果てには白を黒だと言い出したりする
感情馬鹿共大嫌い

156 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 20:58:45.18 ID:UjtvGuFj.net
対人で負けるのは別に自分が弱いからだって思えるから何ともないけど、ストーリーやミッション追加ないのはさすがに萎える。
普通に、魔獣討伐とか敵国との戦いみたいな感じでストーリーミッションを追加してくれるだけでいいのに…

157 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 21:49:00.20 ID:ZuR9JWts.net
後はランクイベとか勝数でカードゲットイベとかそういうのでいいんだがな
それがあるだけで全然違うのでは?
ランクB2以上は上がらんからやる気怒起こらんぜよ

158 :名も無き冒険者:2020/08/07(金) 21:54:28.67 ID:e1BfeEdv.net
中々難しいけど実用的な戦略を取り入れたミッションとかあればいいのになと思う
知ってれば勝負になるか最低読み合いくらいにはなると思うし

釣りのぶせみたいな典型的なのにかかってるやつら見るとそう思ってしまう

総レス数 386
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200