2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天鳳 鳳凰民専門スレッド3 inネトゲ板

96 :名も無き冒険者:2016/10/29(土) 13:44:53.27 ID:CFuGwnNy.net
>>95
最近思ってきたんですが、鳴き読みの中でも待ち読みはある程度のパターンを押さえておいて、
ある程度のパターンの中から論理的思考に基づいて答えを出していく感じなので、
アナログよりむしろ相当デジタルよりなんじゃないかという気がしてきました。

>好牌連打の間にテンパイやと思われても空切りくさく見られるし、
実戦的なアドバイスありがとうございます〜。
私はテンパイ速度読みが弱いので、このあたりの感覚が持ててないんですよね。
空切りくさいの感覚は本当に大事だと思うんですが、ここら辺はもう1、2段階上のレベルな気がしますw
確かにすぐの方が空切りの効果は高そうですね。

あと、私みたいに読みの勉強を始めてて、実戦レベルまで落としこめていない段階だと、
知ってるパターンを実戦で見ると、そこで思考停止してつい飛びついちゃったりしますw
(でも、このくらいのレベルが案外鳳凰卓の多数派なような気もしてますw)

総レス数 691
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200