2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天鳳 鳳凰民専門スレッド3 inネトゲ板

1 :名も無き冒険者:2016/09/19(月) 22:16:25.27 ID:BekMXz1x.net
鳳凰卓で日々戦い続ける人も
ビール片手にクリックしている人も
天鳳鳳凰卓についての話題はこちらでどうぞ

ロダ
http://mj.wkeya.com/ http://or2.mobi/

前スレ
天鳳 鳳凰民専門スレッド2 inネトゲ板
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1434446427/

434 :名も無き冒険者:2017/07/01(土) 09:59:44.34 ID:nOgEh5/p.net
http://or2.mobi/data/img/161929.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2012090908gm-00e1-0000-73b46de9&tw=1&ts=0

びんがさんの牌譜なんですが、これで発切らないのは堅いですね〜。
今回のとはあんまり関係ないんですが、こういう状況でとりあえず一発目は現物の5m切って、
5m周りでくっついたらもうちょっと頑張るみたいなのもありなのかな〜とかちょっと思いましたw

435 :名も無き冒険者:2017/07/02(日) 13:13:45.98 ID:bRuX5gnF.net
とりあえず、依頼用のメール本文は作り終わったんですが、
テーマ30個はやっぱり時間かかりそうですね〜。

来週の土日で依頼するのは決めているので、動画の内容をメールでご相談させてもらいつつ、
30個の枠を最初に提示させてもらいつつ、まず10個のテーマを送ってその間に残りを考えようかな〜みたいな。
(依頼を受けてもらえるかはさておき、こうやってテーマをぐだぐだ考えるだけでも勉強になるし、純粋に楽しいな〜とw)

436 :名も無き冒険者:2017/07/02(日) 13:29:11.50 ID:bRuX5gnF.net
テーマ作りも兼ねてアサピン本3を読み直してるんですが、読み返すたびに本当に素晴らしい本だな〜と。

メインテーマの脇でちょこっと触れている話が本当に素晴らしいんですが、
あくまでちょこっと触れているだけなので、良い内容だと理解するのにも実力が求められるし、
ある程度のレベルがないとスルーして終わってしまうというw

例えば、対リーチへの押し引きの項目の中で、
鳴きに対しては意識的に押すようにしているという話の流れから、
「リャンメンチーから入られるとやっぱり高い手と読むことが多い。」とあるんですが、
この一文なんかは本当に重要で、>>314 の打点読みなんかに派生していくものだと思うんですが、
鳴きには押すという話の逆の流れからこの一文だけ読んで、打点読みが習得できるようになるどころか、話の重要性を理解するのも難しいw
(強者間の対談という形式なので、当たり前のレベルは共通認識なのでさらっとの説明なんだろうな〜とは思います。)

アサピン本3は重要なことをさらっと一文だけ書いて終わっていることが多いので、
実力上がってくるとまた理解できる項目も増えてくるみたいな感じなんですが、
いっそのことアサピン本3の一文を列挙してそれをテーマとすることで、それを解説してもらっても良いのか〜とか思ってます。

437 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 18:15:17.48 ID:3XOstm0C.net
アサピン本1を読み直していて、「俺クラスリーチ」というのはキャッチーな言葉だけど、
上級者ほどダマに価値があるから、「俺クラスダマ」と言いたいというような記載があるのですが、
>>199の関西弁さんのダマなんか、まさに「俺クラスダマ」だな〜とw

438 :名も無き冒険者:2017/07/05(水) 21:24:02.65 ID:JBzWA1HQ.net
波風立てるとめんどくせえのはわかるが格上と認識した相手に対して盲目的になってねえか?

439 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 20:04:33.52 ID:R/r3b0PJ.net
私は勉強してるふりして遊んでるだけなんで、あんまり困んないですね〜。

あと、匿名掲示板の利点は、正面からがっつり誉めてもあんまり恥ずかしくないことかな〜と思ってますw

440 :名も無き冒険者:2017/07/06(木) 20:08:59.49 ID:R/r3b0PJ.net
http://or2.mobi/data/img/162563.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017070419gm-00a9-0000-2380c254&tw=2&ts=10

オーラスでカン迷ってしなかったんですけど、全然自信ありませんw

441 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 07:40:25.41 ID:RK2mDvdV.net
>>440
上家以外オリない事が確定してるなら出アガリでトップ確定になるようにカンした方が特に見えるけど
終盤にならない限りはドラ以外は大体切りそうだし

442 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 19:33:44.13 ID:UyLJPWtt.net
>>441
対面が役ありだとけっこうダマにするのもあるかな〜と思って、そこそこ役なしリーチもある気がして、
カンしなければツモでも直撃されても案外2着いけそうで、リスク低めでゼンツできるかと思ったんですよね〜。

ただ、対面の手は結局分からないので、出上がりの期待できる対面と下家でトップとれるカンが目に見えるメリットになりますかね〜。

443 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 19:58:47.90 ID:RK2mDvdV.net
>>442
リスク低めでゼンツがよくわからん。
カンしない場合、ツモらないとトップにならないから攻めるメリットあんまないような
カンした場合の三分の一回の抽選しか受けられないんだけど

444 :名も無き冒険者:2017/07/07(金) 20:07:02.29 ID:u460vOZh.net
リターンも低めだな

445 :名も無き冒険者:2017/07/08(土) 10:52:07.46 ID:3i9hBpHh.net
ちょこちょこアサピン本3を読み直しつつ、
前に書いたとこも重複してますが、なんとなくよさげなところを抜き出してみました〜。


・押すときは安牌が増えたり押す無筋の本数が減ることを意識して押す。(効率の良い押し)
 344788m123s56888p では、3m8mではなく7m4mと切る
・ツモ切りリーチの場合19字牌は通しやすい
・リャンメンチーから入られると、やっぱり高い手と読むことが多い。
・先切りは人読み、年齢が高いほど先切りは多い傾向にある
・中盤以降の手出しで28が出てきたときなど、19が固められてるんじゃないかって。
・1から離れて2を切ってきた人はほぼ4を持っている
・ターツ選択で場に安く山に濃いターツを残すことは、安牌にもなりやすいのでバランスが良い。
・イーシャンテンからのカンは積極的に行った方が良い。
リンシャン牌のツモ一回を軽視する人は多いが、それは間違い
・チー鳴きの最終手出しで例えば7sが出た場合、
7s周辺が待ちとなる関連牌か、残りが愚形のための浮き牌残しのどちらかの可能性が高いため、7sと関係なく、愚形で当たらない牌はほぼ安牌と見れる。

446 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 10:55:56.38 ID:nBD5wgt8.net
アサピンさんへの依頼を出してきました〜。
雀サクッHPのお問い合わせフォームから送りました。

ふと思ったんですが、牌譜で勉強させていただいているお礼も兼ねて依頼させていただいたんですが、
雀サクッを通すとアサピンさんの収入は増えない結果になるかもしれないので、
アサピンさんに余計な仕事増やすなと恨まれるだけになりそうかなとw

447 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 14:05:20.05 ID:nBD5wgt8.net
http://or2.mobi/data/img/162827.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017070913gm-00a9-0000-584c44b6&tw=1&ts=3

889mと79pのターツ選択なんですが、
私は今まで889mの方を落として良形が残りやすいようにしてたんですが、
守備的なことも考えると79p落とした方がいいですかね〜。
ただ、愚形リーのみにもなる手組みなので、それもどうなのかな〜という。

(全然関係ないんですが、下家の名前が藤井4段と同じでなんというか早いな〜とw)

448 :名も無き冒険者:2017/07/09(日) 15:50:29.40 ID:WIQ23A/N.net
1p切りは選択肢にならないの?
ピンズ変化したらタンヤオになるんだけど

ていうかドラが8pなのに79p払う人殆どいない気がするけど

449 :名も無き冒険者:2017/07/10(月) 13:58:14.49 ID:Qf3AMg26.net
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/

450 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 18:22:52.82 ID:vwFTJt3H.net
http://or2.mobi/data/img/163035.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2015030601gm-00a9-0000-53091533&tw=1&ts=0

トトリ先生の牌譜なんですが、
結果論はさておき、私だと実戦だと降りきれる気しないし、1sトイツ落としならもうちょっとって感じで6p止まらないんですが、
そもそも捨て牌が早そうだし、4mアンコが結構安全っぽいから実際は降り切れそうなら、千点で無理しない方が良いってとこなんですかね〜。

451 :名も無き冒険者:2017/07/11(火) 21:45:36.90 ID:KGoaY3Zs.net
遊鳥とかいう雑魚まーたウヒョ助に噛みついてるのかw
完全論破されて漫画キャラ童貞にされて泣きべそかいてたのにまだ懲りてねーアホかよwww
次は童貞じゃすまねーぞ

452 :名も無き冒険者:2017/07/12(水) 00:20:03.88 ID:+0D2f7xY.net
7月11日 サプライズな決算発表・業績修正
http://gtef.entermypicks.com/0711.html

453 :名も無き冒険者:2017/07/15(土) 11:47:44.45 ID:uWFiqtMg.net
雀サクッさんに依頼しつつちょっと時間かかりそうかな〜という感じなんですが、
ちょこちょこ調べてみると現状の動画にも素晴らしいものはありそうなんですが、
どうでもいいものが溢れかえっている中で、良いものだけを抜き出すのはけっこう難しいんですよね〜。
なんというか情報の中に情報が埋もれているみたいな感じで。

私程度の安定7くらいの実力だったら、ちょっとしたコツでいくらでも実力伸ばせると思うんですが、
商業を意識するとどうしても絶対数の多いそれより下位の層が中心になっちゃうのかな〜と。

ちょこっと思ったんですが、現行の動画はトーク系が主流っぽい感じで、
1時間の放送の中で役に立つ情報が一つくらいあったりなかったりだと、たくさんある動画に全部目を通すのはちょっとしんどいな〜という感じなんですが、
動画の中の役に立つ情報(安定7.5〜安定8相当)のみを抜き出して動画を再構成する、いわゆる総集編の作成を依頼することとかできないかな〜と。

すでに作成してある動画を30分単位で5、6本にまとめてもらうくらいだと、
そこまで手間かからないかな〜と思うので、依頼料10万くらいでなんとかw
いまのところ候補としては、メカゼットンさんと伊藤かな恵さんのお二人にダメ元でお願いしてみようかと漠然と考えてるんですが、
公開用のメアドとか分からないっぽいんで、どうしようかな〜とかつらつら考えてます。

あと全然関係ないんですが、生放送とかタイムシフトとかいうのの見方が今一分かりませんw

454 :名も無き冒険者:2017/07/16(日) 00:36:07.00 ID:zPj/KEab.net
ニコニコ生放送のページ行けば分かるはずやで
というかその状態で動画教材作ってもらったとして見ることができるのか…

455 :名も無き冒険者:2017/07/16(日) 10:19:53.58 ID:O4qcF0rP.net
>>454
youtubeや普通のニコニコ動画は見れるので、そっちで作ってもらうようにお願いしたいな〜と。

なんか、生放送は良く切れちゃったりで、一度課金してもダメっぽかったんでもういいかってw

456 :名も無き冒険者:2017/07/16(日) 10:50:12.39 ID:O4qcF0rP.net
http://or2.mobi/data/img/163480.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2015030603gm-00a9-0000-3c36c7b5&tw=1&ts=7

トトリ先生の牌譜なんですが、
オーラスのリーチしない手組みが大事というのは分かってるんですが、
なかなか実際に実践するのは苦手なんですよね〜。

457 :名も無き冒険者:2017/07/19(水) 18:09:12.05 ID:cjrG47to.net
http://or2.mobi/data/img/163857.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017071821gm-00a9-0000-38a73753&tw=3&ts=1

一瞬だけ見逃すか迷ったんですが、
後で見返したらどう見ても上がった方が良さそうでしたw

458 :名も無き冒険者:2017/07/22(土) 11:21:44.19 ID:p9EY5wtB.net
とりあえず、ツイッターのアカウント作ってみたので、
あんまり使い方分かってませんが、今日明日中にはメカゼットンさんに依頼してみようと思います〜。

459 :名も無き冒険者:2017/07/22(土) 19:51:27.36 ID:p9EY5wtB.net
あんまり分かってないんですが、いきなりDM送るって言うのはできないんですね〜。
とりあえず、メカゼットンさんにごあいさつと依頼のご相談をしてみましたが、どう客観的に見てもうさんくさいw
(いろいろあいさつ文を考えてましたが、うさんくさくないあいさつが考えつきませんでしたw)

460 :名も無き冒険者:2017/07/23(日) 09:37:23.74 ID:FGGSxpYu.net
http://or2.mobi/data/img/164295.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2015030402gm-00a9-0000-b952ab83&tw=0&ts=2

トトリ先生の牌譜なんですが、
ドラ6pだとこの巡目ならもう少し鳴きたくない感じなんですが、
3pの切られ方で他家にドラ持たれてるっぽいんですかね〜。

461 :名も無き冒険者:2017/07/24(月) 19:05:16.04 ID:MJpv9rCi.net
依頼の方なんですが、雀サクッさんの方は今のところ難しそうなんですが、
メカゼットンさんにはとりあえずOKもらえましたので、ちょっとほっとしましたw

やっぱり自分のことながら、うさんくさい依頼なので、
少しお時間かかりそうですが、メカゼットンさんの動画ができるのを待って、
それから改めて何人かの方に依頼するようにした方がスムーズに話ができそうかな〜と。

462 :名も無き冒険者:2017/07/29(土) 09:59:56.45 ID:eXG8oN2M.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&v=4wIJs-tU6PQ

ASAPINの天鳳この1局を見返してるんですが、
このハイテイツモ狙いの引出しが広いな〜というのはあるんですが、
それ以上に実戦での場の見え方がやっぱり違うな〜と。

463 :名も無き冒険者:2017/07/30(日) 11:06:39.87 ID:1ZYg7dRW.net
なんとなくつらつら考えてるんですが、
戦術本の次の段階は動画教材だと思ってるんですが、戦術本も動画教材もいわゆるインプット教材なので、
その次の段階は普通に考えるとアウトプット教材なのかな〜と。

知識はあっても実践するのが難しいと麻雀ではよく言われると思うんですが、
これは裏を返すと、現状ではアウトプット教材は全くの手付かずなジャンルであるということだと思うんですよね。

現状の勉強方法は戦術本を読んで知識を身につけて、実戦を打ってこなせるようにしていくのが一般的だと思うんですが、
いくらなんでも実践を見につける方法が実戦で打つだけというのは、どう考えても非効率すぎるよな〜と。
(別に私がアウトプット教材を作りたいというわけではなく、なんとなく思っただけですw)

464 :名も無き冒険者:2017/07/30(日) 11:27:15.34 ID:1ZYg7dRW.net
実際に作るないし依頼することはないと思うんですが、
仮に自分がアウトプット教材を作るとしたらどんなものになるかな〜とイメージ作りの参考として、
ウザク本2を買ってみたんですが、なんかびっくりするほど良い本でしたw

あくまでアウトプット教材の参考として買ったんで、内容そのものには全く期待してなかったんですが、
平面何切るは生理的に受け付けないレベルの私でも、抵抗感ないレベルで読みやすいな〜と。
福地さんの本は基本的に上級者に役立つ部分をスポイルしていると思うんですが、
これはそのスポイルしたことが良い意味で上手く機能していて、基本形80の発展系としてとても素晴らしい本だな〜と。

ただ、アウトプット教材を本の形式でやるのは、麻雀の勉強にはそぐわないと個人的に思っているので、
仮定の話として、利益を度外視してネットでの問題形式で繰り返しできるようにしてあったなら、
優れたアウトプット教材の1つにすることもできたんじゃないかな〜という気もしてます。

さておき、私個人の勉強には十分に役立ちますので、
1日30問のペースなら1か月で3周できるので、これならそこまで勉強って感じで頑張らなくてすむし、
とりあえず1か月ほど牌譜見るのさぼって、ウザク本2をやろうかな〜と。
(基本的にやる気ないんで、牌譜見るのと両立は厳しいですw)

465 :名も無き冒険者:2017/07/31(月) 01:04:52.50 ID:J/NHjdNu.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

466 :名も無き冒険者:2017/08/04(金) 08:00:59.94 ID:K2cQqPqB.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

467 :名も無き冒険者:2017/08/05(土) 08:41:17.64 ID:va7Q1wuW.net
http://or2.mobi/data/img/165633.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017073100gm-00a9-0000-7f58d684&tw=0&ts=12

ぐだぐだな手順は置いておいてもらって、
点数状況だけみると、関西弁さんの>>199にちょっと近い感じなんですが、
直撃は2人からOKなんで、こっちの方はタイミング的にもほとんどの人がダマにしますかね〜。

468 :名も無き冒険者:2017/08/05(土) 14:12:11.79 ID:bGEnn8l4.net
>>467
プラス親の連荘もあるかもやしダマってみる方が良さそうやね

469 :名も無き冒険者:2017/08/05(土) 17:57:20.09 ID:va7Q1wuW.net
>>468
リーチしたら降りられるは思ってても、ダマなら伏せられないは考えからもれてましたw
これに限らず私はオーラスかなり改善する余地あるな〜と。

470 :名も無き冒険者:2017/08/06(日) 03:03:20.09 ID:feda7qdV.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

471 :名も無き冒険者:2017/08/06(日) 09:59:41.79 ID:nVTB9+nm.net
http://or2.mobi/data/img/165754.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017072923gm-00a9-0000-c891c898&tw=3&ts=1

6p切りモロヒと9p切りタンヤオ付きリーチと迷ったんですが、
ドラドラなら上がり率重視でモロヒでいいかと思ったんですが、どうかな〜と。
(見返すと6p切りの次巡モギリーの方が好みでしたw)

http://or2.mobi/data/img/165755.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017072923gm-00a9-0000-c891c898&tw=3&ts=10

同じ牌譜のオーラスでこのままダマで行ってもテンパイ取れる気がしなくて、
一人ノーテンになったらしょっぱいな〜と思い、
場況的にも3m悪くなさそうだったんで、ついリーチ行っちゃいましたw
ただ見返してもリーチでもそんな悪くなさそうな気もしてます。

472 :名も無き冒険者:2017/08/11(金) 10:14:16.12 ID:l/jMcsco.net
http://or2.mobi/data/img/166219.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017080916gm-00a9-0000-d7e6e8e3&tw=0&ts=9

完全に結果論なんですが、やっぱりこういうモギリーが好きですね〜。

ただ、関西弁さんみたいにリーチを打った時の他家を降ろすタイミングとか状況に応じた圧力のかけ方とか
そういう根本の大事なところが分かってないから、小手先に走ってるだけというのは自覚しておりますw

473 :名も無き冒険者:2017/08/12(土) 11:08:45.13 ID:PnoiC1dg.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

474 :名も無き冒険者:2017/08/12(土) 12:02:57.27 ID:k3RRapo5.net
今ウザク本2の2周目なんですが、
役に立つかどうかよりも、場況の勉強をしないで牌理やってることそのものに違和感があるw

まあ、全くやらないとどんどん下手になるだけので、1か月だけならたまには良いかな〜とも思うんですが、
これ終わったら当分はやりたくないですw

475 :名も無き冒険者:2017/08/13(日) 03:11:11.48 ID:ckOhj+GD.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

476 :名も無き冒険者:2017/08/13(日) 11:22:01.55 ID:r1/w4W5F.net
http://or2.mobi/data/img/166459.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017081310gm-00a9-0000-313e8192&tw=2&ts=10

オーラスの差込み判断なんですが、
打ってるときはうっかりのダブロンが怖くて西切って下家に差し込んだんですが、
下家の8s切り見ると9sトイツの可能性が上がるから、親のクイタンにアシスト&差込みの方が良かったですかね〜。

477 :名も無き冒険者:2017/08/19(土) 11:26:17.97 ID:me2wjj1X.net
天鳳やってて考え方で驚いたのは2つありまして、
アサピンさんと関西弁さんのお二人はちょっとずば抜けてるな〜と。

アサピンさんが最初に本を出したときに6〜8段は中級者と言ったのがあって、
仕事なんかでもそうだと思うんですが、平均レベルはどの程度でトップクラスがどのくらいかという全体を見つつ、
現状の自分の立ち位置がどのレベルかを客観的に把握して、トップクラスに近づくためにはどういうアプローチを継続していくべきかを考えるのはとても有効だと思うんですが、
アサピンさんはきちんと全体を見ているよな〜と。

今の天鳳位の中で、アサピンさんが現在の自分の実力に満足せずにさらに上手くなることに一番貪欲だと思いますし、
メンタル強いか弱いかはさておき、アサピンさんのメンタルはとても凄いな〜と。

478 :名も無き冒険者:2017/08/19(土) 11:27:50.60 ID:me2wjj1X.net
関西弁さんの麻雀の実力はもちろんとても素晴らしいんですが、
前スレの http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1434446427/518 のレスを見て、
レスの1行目で過不足なく回答してもらって、2行目で高段位の判断基準を示して、3行目で自分ならどう打つかの手本を示されてるという、
なんというか山本五十六の格言みたいな人間力高いレスだな〜と。

天鳳やってる人で麻雀上手い人はいくらでもいると思うんですが、
麻雀の実力と人間力とネーミングセンスの3つの総合なら、
関西弁さんがダブルスコアで天鳳一だと思ってますw

479 :名も無き冒険者:2017/08/20(日) 14:07:32.40 ID:Vc5H2j2B.net
http://or2.mobi/data/img/167317.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017082013gm-00a9-0000-fd23ba21&tw=0&ts=13

満ツモ2着はあるけどリーチ打って親と一騎打ちになりたくないな〜とダマにしつつ、
飛ばすのも微妙だから親からはスルーしようか迷ってたら親から出て、一秒ほど迷って倒しました。

見直してもどっちがいいか迷ってるんですが、
さておき実戦だとタメロンになっちゃうからあんまり迷えないな〜とw

480 :名も無き冒険者:2017/08/26(土) 11:21:08.97 ID:gLlQCxsf.net
前々から思ってはいるんですが、私はオーラスと仕掛けへの対応が弱いな〜と。
仕掛けの方はすぐにはどうこうできないと思うんですが、オーラスをもうちょっとなんとかしたいw

481 :名も無き冒険者:2017/08/27(日) 08:56:44.35 ID:uSq3D6nC.net
http://or2.mobi/data/img/168097.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017082610gm-00a9-0000-3891c009&tw=1&ts=10

昨日関西弁さんをなんとなく観戦していて、
まあケイテン鳴きかなと思ったところ少考でスルーして、その後ハイテイで上がったのを見てビビリましたw

レベル違いすぎて全然分かりませんが、
ツモでのテンパイ枚数が多いことを前提として、トイツ落としもしくは対面の合わせうちも考慮した感じなんですかね〜。
(クリミスだったらすいませんw)

482 :名も無き冒険者:2017/08/27(日) 15:26:54.07 ID:CJGCGBAp.net
>>481
結果は最高やったけどただの時間切れw
7pだけクリックしてどっちで鳴くかちょっと迷ったら間に合わんかった

483 :名も無き冒険者:2017/08/27(日) 19:49:49.55 ID:uSq3D6nC.net
>>482
ちょっと考えてましたけど時間切れほどでもなかったと思ったので、最後にあんまり見事にはまったんで勘違いしましたw
今回の観戦に限らず上の方の牌譜見てると意図が読めなくて、ひょっとしてクリミスかどうかとか迷うのありますけど、
とりあえず意図的なものとしてみるようにしてます〜。

484 :名も無き冒険者:2017/09/01(金) 21:25:58.80 ID:9cUSj/lm.net
メカゼットンさんに動画教材を作成していただきました〜。
とりあえず最初の一歩を踏み出せてほっとしましたw

ニコニコ動画のアドレスが貼れないみたいなので、こちらの方で。

総集編その1
https://freshlive.tv/mekazettonn/149832

総集編その2
https://freshlive.tv/mekazettonn/149839

485 :名も無き冒険者:2017/09/02(土) 12:29:24.17 ID:TSgjq2zn.net
とりあえず、他の方にも総集編の作成を依頼しつつ、
なにかしらテーマに沿った動画も作っていただきたいな〜と。

ただメカゼットンさんの対応がとても素晴らしかったので、他の方にお声掛けするのが逆にちょっと怖いですw
このレベルの対応を他の人に当たり前に期待しちゃまずいよな〜と。

486 :名も無き冒険者:2017/09/02(土) 12:37:33.30 ID:TSgjq2zn.net
現在の自分の実力に欠けていて、なおかつ実力を伸ばしやすいところは、
・オーラスの打ち方
・空中戦対応
の2つと思っているので、これをテーマとして、
・内容:安定8.0〜安定9.0のレベル
・長さ:60分〜90分
・料金:10万円
あたりでどなたかに動画作成をお願いしたいかな〜と。

私が動画を見たいと思っているのは、アサピンさん、関西弁さん、渋川さんの3人なんですが、
前の2人に何度もお願いするのは失礼と思いますので、そうすると渋川さんにまずお願いしてみたいな〜と。

ただ、渋川さんはプロの肩書きをお持ちなので、
この料金でお声掛けするのはそもそもちょっと失礼になってしまいますかね〜。
料金が不足でお断りされるのはもちろん全然問題ないのですが、こんなお金で声をかけるなよと不愉快にさせてしまうのはちょっと申し訳ないな〜と。
アマチュアの方ならお声掛けするだけなら、そんなに怒られないかな〜と思うんですが。

487 :名も無き冒険者:2017/09/03(日) 12:01:55.78 ID:ZCMMcb9C.net
昨日ちょっと依頼するテーマの補足をざっくりと考えたんですが、
当たり前ですが私の補足するテーマで作っていただくと、私のレベルが低いせいで最高レベルのものにはならなそうというw
補足のテーマはあくまで参考程度で、基本的には自由に作っていただいた方がいいかな〜と。
あと、オーラスの依頼内容が弱いので、皆さんでなにか良い意見がありましたら参考にさせていただきます〜。

○オーラスの打ち方
・オーラスのリーチしない手組
・親が伏せるかどうか微妙な点差のとき、リーチを打って親に手じまいさせない、そのあたりの状況判断。
・親への放銃だけさけて中盤から手じまいするタイミング
・トップ目で自分の手もそこそこ良いときに、下家にアシストに行くタイミング

○仕掛けに対する対応
・待ち読みではなく、打点読みと速度読みを中心でお願いします。
・序盤の良形チーの高打点読み判断
・相手の仕掛けに対して、シャンテンかテンパイかを読むときの感覚的な基準
・鳴きのブロック読み
・トイツ落とし
・有効牌のノータイムツモ切り
・急所牌のノーラグスルー
・場に強い牌も構わず即切り、安全牌持つ事も考慮せず即切り
・鳴きのツモ切りの現物はどこから意識するか
・中盤の手じまいが下手なので、降りるタイミングの実践動画を見たいです。
・相手が安手濃厚のテンパイの時、どこまで危険牌を押すか。
・下家が染め手の時のターツ選択
 こちらの手牌がドラ3でまっすぐ上がりに向かいたいケースで、
例えば下家がソーズ染めで自分が89sと89mと持っていた場合、
染め色を嫌って89sを落とすか、89sを鳴かて手を進めさせないために絞って使い切るかの基準

488 :名も無き冒険者:2017/09/03(日) 23:11:00.98 ID:kcovnBQm.net
>>484
おお!
でも歌パートないでw

489 :名も無き冒険者:2017/09/03(日) 23:27:04.69 ID:ZCMMcb9C.net
>>488
すいませんw

490 :名も無き冒険者:2017/09/03(日) 23:47:53.03 ID:kcovnBQm.net
まだ少ししか見てないけど、3つめの牌姿のカン8mスルーはかなり共感する
雑に打ってると鳴いてしまうわw

491 :名も無き冒険者:2017/09/04(月) 00:38:45.25 ID:YtNvNncV.net
私だと1本目の24分頃の2pと中の切り順のところが参考になりましたね〜。

2pから切る方はできてるつもりなんですが、
中を絞るところとか点数状況に応じた切るタイミングは、知識では知ってるつもりでも実戦だとなかなかできないんですよね〜。

492 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 08:17:03.56 ID:54J3QO8f.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=321&v=V2MaOTQblnI

メカゼットンさんの動画教材を見終わったあと、流れでASAPINの天鳳この1局を改めて見直してるんですが、
この16局目の仕掛け方とか参考になったな〜と。
>>490 でのメカゼットンさんのスルーとか含めて、改めて仕掛けを勉強し直したほうが良さそうですw

あと、動画教材の一番の利点は、だらだら動画見てるだけなのに勉強したという自己満足にひたれるコストパフォーマンスの良さだと思ってます。
私だとあんまりがっつり勉強しちゃうとすぐ疲れちゃうのでw

493 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 14:05:51.78 ID:x9z3fl+u.net
>>492
この8pは鳴かれへんなあ
仕掛けってほんま難しいわ

仕掛けと言えば>>484の一つ目でカン4p残りのイーシャンテンで役牌ポンってする?

494 :名も無き冒険者:2017/09/09(土) 16:26:22.28 ID:54J3QO8f.net
>>493
1本目の37分すぎのところですよね、私だと鳴いてないです〜。

ポンしないとあんまり上がれる気しないのはたしかなんですが、
親でも東1からはこの形のノミ手でちょっと仕掛けたくないですね〜。
南場なら仕掛けてるケースも多いと思います〜。

495 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 10:15:50.10 ID:pSwB2oxq.net
https://www.youtube.com/watch?v=462ipE31PpM

ASAPINの天鳳この1局の24局目なんですが、
完全イーシャンテンにとる場合ととらない場合をきちんと使い分けましょうということですが、
アサピンさんだから簡単に言えるけど、実戦で場を見てそこまで危険牌じゃないから持つって相当難しいよな〜と。
私は思考停止で先切りばっかりしてますw

496 :名も無き冒険者:2017/09/10(日) 22:55:05.76 ID:91ySsYRt.net
>>494
俺も鳴かん方が良いと思うけど、スルーしても上がれる気満々w
鳴くのが普通みたいに紹介されてたから聞いてみた

>>495
だから直対の時は先切りに気をつけてるよw

497 :名も無き冒険者:2017/09/16(土) 09:40:06.40 ID:lDYR+QVM.net
とりあえずASAPINの天鳳この1局を見返したので、
もう一回メカゼットンさんの動画教材を見終わったら、いったん牌譜見るのに戻ろうかな〜と。
もうちょっと動画教材がそろってきたら、1か月動画教材、1か月牌譜検討のスパンで勉強を繰り返していく感じにしようかなと。
全然できていない鳴き読みの勉強をどうしようかは迷いつつw

メカゼットンさんの動画の2本目の9分30秒くらいにドラの役牌を安易に合わせ打たないというのがあるんですが、
私は序盤雑なのは気にしてないんですが、こういう大事なところはちゃんとしていきたいw

498 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 08:35:27.52 ID:p9kDCUo7.net
メカゼットンさんの動画の2本目の28分40秒くらいのところなんですが、
対面が発バック濃厚で上家のリーチがきたときに一発目何を切るかという所です。

けっこう実戦でこういう局面あると思うんですが、発切ることはオーラスくらいで他はほとんどないな〜と。
上家のリーチが対面の降り打ち狙いの発単騎だったら最悪だとか無意味な想定をついしてしまうんですよねw

対面に発あたることも普通にありますし、発ポンされて対面と上家の勝負になってくれる事もあると思うんですが、
発を切るかどうかは、そのときの場況よりも局数とか点数状況でダイレクトに判断していくほうが良さそうですかね〜。
南場のそこそこ浮いたトップ目とかリーチ者がラス目のときとかくらいで良いかな〜と。

499 :名も無き冒険者:2017/09/17(日) 14:00:57.67 ID:p9kDCUo7.net
http://tenhou.net/0/?log=2017091710gm-00a9-0000-61f65ef8&tw=3&ts=8

完全に実力どおりなんですが、自分の事ながらへっぽこな局だったな〜と思いつつ、
皆さんでしたら、どのように打たれますかね?
(つっこみどころ多すぎてすいませんw)

最近思うんですが、ケイテン意識が強くなりすぎて、
終盤さばき切る実力もないのに、ついテンパイとってしまって放縦することが増えてきているので、
実力わきまえて無理なケイテンは諦めて、きちんとノーテンとっていく方が良いんだろうな〜と。

500 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 12:01:37.91 ID:Uk/yoQd7.net
自分で牌譜見ていこうかと思ったんですが、
鳳南研究所さんのブログが目についたので、そちらを最初から見させていただこうかな〜と。
ちょっと見た感じ皆さん上手いのは伝わってくるんですが、自分が真似して取り入れられるかは相当難しそうな感じですw

501 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 17:28:06.00 ID:tWzYUzpn.net
>>499
俺は8sは鳴かずに様子見ながら打つかな
親がドラポンしてから鳴き返すのはなかなかのツワモノw

502 :名も無き冒険者:2017/09/18(月) 21:58:31.21 ID:Uk/yoQd7.net
>>501
ミス多かったですけど、一番のミスはさすがに2sポンだったな〜と。
こういうアホなやらかしが増えてるので、こういうとこからなんとかしたいw

503 :名も無き冒険者:2017/09/23(土) 11:09:01.67 ID:485Eg3I/.net
http://saikyo-jansi.com/2016/08/page/2/

鳳南研究所さんの一蓮峻潤さんの牌譜検討なんですが、
下から8つ目の画像で親の序盤の2フーロに降りてるのがあって、
私なんかだとむしろこういうのができるようになりたいな〜と。

私の現状だとなんとなく知識は増えてきても、相変わらず実戦はさっぱりな感じなんですが、
こういう感覚的なところでピンとくるようにしたいですw

504 :名も無き冒険者:2017/09/23(土) 18:24:02.65 ID:XKBVN0Ys.net
>>503
これは取り入れるの難しいな
この現物抜き自体も微妙な気もするし、違う場面で変な降り癖ついてしまいそうw

たまに観戦するけど九段復帰ぐらいならすぐいけるやろー

505 :名も無き冒険者:2017/09/23(土) 21:22:45.46 ID:485Eg3I/.net
>>504
こういうの私は序盤から降り切れる気がしなくて、今のうち危ない方切っておこうとして自分から飛び込むまでありますw
今回のはポンが多いのであれですけど、赤切りを見てチーしてない牌やラグをチェックしていってブロックを考えるとか、理論はわかっても実戦できちんとやるのは当分無理だな〜と。
しかし、牌譜検討の仕方ひとつでも人によって見方が全然違うw

チャオったら書き込めなくなるので、まずそこを頑張りますw

506 :名も無き冒険者:2017/09/24(日) 10:23:08.03 ID:Z9hrzQZc.net
http://or2.mobi/data/img/171560.jpg
http://saikyo-jansi.com/2016/09/25/%E3%80%90%E5%A4%A9%E9%B3%B3%E3%80%91%E9%B3%B3%E5%8D%97%E5%BC%B7%E8%80%85%E7%A0%94%E7%A9%B6%E2%91%A6%EF%BC%9A%E8%B6%85%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%93/

鳳南研究所さんの超インターネットさんの牌譜検討なんですが、
下から8つ目の画像で3pと7sのどちらを切るかというところです。

ポンテンを取ったときに安全な牌がきれることを考慮して3pを切るというところなんですが、
こういうのも知識では知っていても、なかなか実戦できちんと毎回やるのは難しいんですよね〜。
私の場合だと何も考えずに片方切ってから、あ、将来の安全度とか考えたらこっちの方が良かったか〜と、切った瞬間に後悔するのをちょくちょくやってますw

507 :名も無き冒険者:2017/09/30(土) 09:09:20.39 ID:O8J8Q1uB.net
いや〜、他の人の牌譜検討見るのむちゃくちゃ面白いんですね〜。
自分じゃ気づかない視点が多いから新鮮ですw

http://or2.mobi/data/img/172229.jpg
http://saikyo-jansi.com/2016/09/29/

鳳南研究所さんの夕凪さんの牌譜検討なんですが、
安全度を重視して9mじゃなく6mを切ったというところです。
(今回のは対面のポンをケアしたのかもしれませんが)

私だと実戦でたまにやることはあっても、ほとんどやってないんですが、
最悪の赤5m引きはもちろんとして、単純に河が弱くなるのもありますよね。

ただ、河の強弱はなかなかはっきりとしたメリットになりづらいので、
単純に物理防御力を上げる方が目に見えるメリットになりやすいですかね〜。

ただ、夕凪さんは極端にリーチを打たないらしいですので、
リーチを打たない前提とすると河が弱くなるデメリットも少ないのかな〜とか。

ラス前やオーラスなんかだとリーチを打たない手組みも増えてくるので、
内側切っていく選択肢をもうちょっと増やしてもいいかな〜と、ちょっと思いましたw

508 :名も無き冒険者:2017/09/30(土) 22:47:41.58 ID:tgqdg9DS.net
>>507
このケースはポンケアの効果も大きそうやな
個人的にリーチしない打ちまわしで勝てる人ってかっこよくて羨ましいわw

509 :名も無き冒険者:2017/10/01(日) 10:37:54.76 ID:WShzyFEC.net
>>508
私は一時期は上がり率重視でダマ多用してたんですが、
ダマは本当に実力がでるので、状況判断きちんとしてよっぽどしっかり対応できないとリーチの方が良いこと多いな〜と。
私にはダマ多用はちょっと早かったですw

反動がでたせいか最近は光ったらリーチが止まりませんw

510 :名も無き冒険者:2017/10/01(日) 10:42:18.57 ID:WShzyFEC.net
メカゼットンさんに作成いただいた動画教材です。
きちんと定期的に作っていただいているので、本当に助かりますw

総集編その3
https://freshlive.tv/mekazettonn/158020

511 :名も無き冒険者:2017/10/07(土) 10:49:34.65 ID:7MNrRmll.net
なんとなく観戦してて思ったんですが、
鳴き手とかハイテイ近くで小考した時って、待ち変えするかどうか考えるのがやっぱり一番多いと思うので、
切られた牌のソバテンのことが一応可能性高いと思うんですが、実戦で読みに使うのは難しいですよねw

512 :名も無き冒険者:2017/10/08(日) 09:26:41.23 ID:OPGZH9M3.net
http://or2.mobi/data/img/172995.jpg
http://or2.mobi/data/img/172996.jpg
http://saikyo-jansi.com/2016/10/11/

鳳南研究所さんの就活生@川村軍団さんの牌譜検討なんですが、
上から8〜11の画像で手牌の切り順によって染め手に見せかけるというものです。

上の画像が自分の手牌で下の画像が他家から見た対面の画像なんですが、
完全に染めにしか見えないよな〜と。

手牌の進行を数手先まで見て組み立てていくのはちょっと難易度高そうですけど、
ちょっとずつ身に着けていけば何とかなりそうな気もするので、このあたりもうちょっと頑張りたいな〜と。

513 :名も無き冒険者:2017/10/09(月) 12:06:49.83 ID:92GzdpZL.net
メカゼットンさんに作成いただいた動画教材です。
20分ごろの赤5m切りはなかなかできないな〜と。

総集編その4
https://freshlive.tv/mekazettonn/160486

514 :名も無き冒険者:2017/10/14(土) 09:37:11.88 ID:rlQi8K8Z.net
http://or2.mobi/data/img/173515.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017100919gm-00a9-0000-af174b04&tw=0&ts=7

リーチ打ちたくないけど配牌から無理そうと思いつつ、
7m引いたら黒5m切りリーチで1m引いたら赤5m切りリーチかな〜と、漠然と考えていたら4mを引いた所です。

本命の1m狙うなら黒5mの方が良いんじゃとかワンチャン下家の差込みとかあるのかとか
なんか魔が差すというか迷って黒5m切ってリーチしましたw

1mの出上がりは結局のところ微差だから、7mの出が全然違うし多色切りにくくなることも含めると赤切りリーチだよな〜と。

515 :名も無き冒険者:2017/10/15(日) 12:16:13.09 ID:2OQbimQS.net
夕凪さんのリーチしない手組をちょっと勉強したいと思ったので、
今週あたりから1か月ほど牌譜見させてもらおうかな〜と思ってます。

あと、なんとなく男冥利みたら凄い成績でしたw
牌譜みてると字牌の持ち方とか親近感あったりもするので、
麻雀の方向性だけは私も近いのかもしれませんが、ベースの実力が2〜3段階違うな〜とw
事故放縦して着順落としてるときの攻め方なんかも見て行きたいですね〜。

http://or2.mobi/data/img/173657.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016022222gm-00a9-0000-ed3d1543&tw=3&ts=0

この南鳴かずに2枚目の南も鳴かないのは、いや慎重だな〜と。
西2枚あったらある程度守備力確保できてるし、ドラ色ならけっこう行きたい人多そうな気がします。
鳴かないで上手く立ち回るほうが難易度高そうですしw

516 :名も無き冒険者:2017/10/21(土) 10:28:39.63 ID:OQHj2nxL.net
http://or2.mobi/data/img/174238.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017101819gm-00a9-0000-37c4d157&tw=3&ts=13

夕凪さんを観戦していたんですが、
この1sポンはさすがに他家に字牌を絞られて終わりそうだから、私だと絶対鳴いてないよな〜と思ったんですが、
逆に考えると、他家に字牌を絞らせることによって、他の3人の進行を遅らせる効果とかってあるのかな〜と。
他家の立場とすると、手が進んでいないうちは字牌切れないし、中盤手が進んでから字牌切って勝負するかっていうと無理する必要もないかってなるかなと。

よっぽどクズ手だったら、ダメ元でそういうのも引き出し持っていた方がいいのかな〜と思いつつ、
中を鳴くことやひょっこりリーチまでいけることもありそうだし、この手ならやっぱり鳴かない方がいいんじゃないかな〜みたいな。

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:49:29.51 ID:ZLeCzIm4.net
http://or2.mobi/data/img/174351.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017101512gm-00a9-0000-280c97c9&tw=1&ts=2

リーチの降り判断なんですが、
1枚切れの北かスジの3m、7p、3s辺りが切る候補かと思ったんですが、
ドラ絡みのペンチャンがあるから3mは切れないよな〜と思いつつ、3s切って放縦しました。

後で見返して考えたんですが、
普通のリーチだと3mの方が危険だけど、今回のケースはペン3mだとダマ跳確定だから、
ペン3mだとダマよりになるから、3mの方が安全だったのかな〜と。

と、書き込みをしようとしたところで、表示牌を見落としていて北が2枚切れのことに気づきましたw
放縦した局面見返すと、いまだに半分くらいは安牌のカウントミスなレベルですね〜。
(そもそも1枚切れでも北切った方が良かったかもしれませんが。)

518 :名も無き冒険者:2017/10/23(月) 00:10:28.28 ID:x24rJ9fo.net
北はともかく3m3sよりは7pじゃないん
5p→中手出し立直だから刺さるならほぼペンチャンだけ

519 :名も無き冒険者:2017/10/23(月) 18:33:17.15 ID:FS/1BjKQ.net
>>518
7p刺さるのはペンチャンだけだとは思うんですが、
役牌アンコで589pと持っていたら7pチーでさばけるので5p切るのは自然な手順になりますので、
打ってるときは手順が見える分7pの方が危険度高そうかな〜と思ってました。

見返してみると、この勝負手ならぶくぶくにMAXで構えると思うので、
589pと持っていた場合は中の方切る可能性高そうですし、
(私のレベルでは当分チェックするの無理ですが、)その前段階でピンズの複合形絡みで35pとさばいて89pのペンチャンが残るケースもかなり無さそうなので、
改めてみるとたしかに7pの方が安全度高いとは思います〜。

ただ、私の現在のレベルだと589pをきちんとチェックするのが実践的かなという気もしてますw

520 :名も無き冒険者:2017/10/28(土) 11:12:13.14 ID:4Wi3OKMG.net
http://or2.mobi/data/img/175117.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016022523gm-00a9-0000-79ccee0c&tw=3&ts=1

夕凪さんの牌譜なんですが、
ドラポン入ってすぐに8s中抜きして降りてるんですが、
私だと1,2巡ぐずぐず様子見て放縦したりもするので、こういうの見習いたいな〜と。

私は序盤だけ字牌抱えて中盤の仕掛け対応に弱いなんちゃって守備型なんで、
こういうきちんと守備に徹底している人の牌譜で、ちょっと感覚から勉強した方が良さそうですw

521 :名も無き冒険者:2017/10/28(土) 11:50:52.26 ID:4Wi3OKMG.net
メカゼットンさんに作成いただいた動画教材です。
貼るの忘れてましたw

総集編その5
http://www.nico video.jp/watch/sm32132285

522 :名も無き冒険者:2017/10/29(日) 12:05:57.17 ID:UbL3D9HX.net
http://or2.mobi/data/img/175610.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016022702gm-00a9-0000-a082a1aa&tw=1&ts=9

夕凪さんの牌譜なんですが、
オーラスのリーチをしない手組みでチャンタの重要性は理解して少しずつ自分でもやるようにはしてるんですが、
ここの赤5p切りはちょっとハードル高い感じですね〜。

ただ、高段位の牌譜見てると多くの方が赤5p切るイメージもありますので、
冷静に見ると当たり前に赤5p切る場面なのかもしれませんが、私だと実戦ではついピンフも見ちゃうのやらかしそうですw

523 :名も無き冒険者:2017/11/03(金) 12:09:32.90 ID:Og6kLJqx.net
鳳南研究所さんの戦術の記事読んでるんですが、かなり勉強になりますw
とりあえず今月の勉強は鳳南研究所さんのブログをまったり読もうかな〜と。

http://saikyo-jansi.com/2017/02/19/

1牌の安全度の比較で2と3が通っているときは安全度が高くなるというのは、全然意識したことなかったですし、
知ってるだけで役に立つ知識なので、こういう紹介の記事はありがたいですね〜。
私レベルだとこういう知ってるだけで強くなれる知識の取りこぼしもまだまだ多いよな〜と。

524 :名も無き冒険者:2017/11/04(土) 11:54:15.13 ID:2T44s/Qu.net
http://or2.mobi/data/img/177108.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017102913gm-00a9-0000-13420576&tw=3&ts=11

打ってるときはラス目はハネツモ条件と勘違いしていて、
ドラ鳴かれたら下家にアシストにいけばいいかと思ってました。

上家にポンされてから、うっかりのダブロンでラス落ちあると思って手が鈍ってしまい、
まっすぐ差込みにもいきにくくなって、ラス目にまくられたのは完全に実力ラスでしたw

525 :名も無き冒険者:2017/11/05(日) 12:16:34.01 ID:fHTR0tY3.net
http://saikyo-jansi.com/2017/08/18/

鳳南研究所さんの戦術の記事なんですが、
チーのさらし方で2回目の鳴きを考えて345ではなく456でさらすのは地味に大事だな〜と。
あんまり実戦で使いこなせる気しませんが、とりあえず引き出しの1つとして知っておくだけでもいいかなw

526 :名も無き冒険者:2017/11/05(日) 19:36:05.54 ID:Wap9W/53.net
なんとなく思ったんですが、麻雀のデジタルって広く普及するための概念な気がするので、
量産型デジタルって当たり前のことというか頭痛が痛い的な気がちょっとしてますw

527 :名も無き冒険者:2017/11/11(土) 13:48:03.82 ID:qjc21wZg.net
戦術本を読んでいてなんというか素朴な疑問があるのですが、
渋川さんの「魔神の読み」の内容は本当に素晴らしくて、安定8.0以上のレベルがあると思うのですが、
他の方々が書かれている本の内容はのきなみ安定6.5程度のレベルしかないので、この差はいったいなんなんだろうな〜と。

戦術本を書かれている皆さんは私より2〜3段階も実力では上なのに、
戦術本の内容は私の実力より下のレベルのものがほとんどで、
本を書かれている皆さんは渋川さんと実力的にはそこまで変わらないはずなので、
安定8.0とまではいかなくても、安定7.5程度の本ならいくらでもかけるんじゃないのかな〜と。

麻雀プロの方は素人を食い物にして生計を立てる必要がありますので、
20年くらい前のプロが書かれた戦術本は、レベルを低く抑えざるをえないことは極めて当然のことだと思うのですが、
アマチュアが書かれた本なら安定7.5くらいならそこまで出し惜しみするほどでもないと思うんですよね〜。

ツイッターやブログなんかでの宣伝はとても上手いので、
期待して戦術本を買って勉強してはがっかりの繰り返しで、
なんというか戦術本を読んで勉強すればするほど、ほとんどメリット無しにモチベーションだけガリガリ削られるの本当になんとかしてほしいw

528 :名も無き冒険者:2017/11/11(土) 17:04:42.52 ID:lJ7kZasy.net
>>527
@上級者向けは需要が少ないと思われてるから
A自分の実力ギリギリの内容をきちんと説明するのは難しいから
B安定6.5レベルの内容を上手く運用して安定8以上の結果を出しているから

思いつくのはこんなとこかな、最近の読んだことないけどw

アサピン本とか石橋本はレベル高いんちゃうかったっけ

529 :名も無き冒険者:2017/11/11(土) 21:41:09.41 ID:qjc21wZg.net
>>528
愚痴みたいな内容にレス貰ってすいませんw
トップレベルぎりぎりの戦術を本の値段で読みたいというのはちょっとずうずうしい気もしてるんですが、
著者の方々のレベルから考えるともうちょっとなんとかならないかと思いまして。

鳳南研究所さんのブログなんかも安定8.0以上あると思いますし、
なんというか本の媒体になると良い物がとたんに少なくなるな〜と。

と、アサピン本3と石橋本2はレベル高かったです、失礼しました〜。

530 :名も無き冒険者:2017/11/11(土) 21:44:36.10 ID:p7wGBo/E.net
安定6.5って結構低いと思うんだけど評価間違ってない?
自分の引き出しが著者より多いと感じていて、じゃあなんでその人らより成績悪いんだって事なら、
対局中に安定5レベルの打牌が実践できてないとかそんな所じゃないかと

531 :名も無き冒険者:2017/11/12(日) 11:51:19.91 ID:IfI+aROb.net
最近ちょっと気になってることがありまして、
他からリーチが入っていて私は降りてるとき、わりとスパスパとノータイムで上家の牌を合わせ打ちしてることが多いんですが、
打牌の間がなんか他家から見てベタオリバレバレなんじゃないかな〜と。

特に親の時にベタオリしてることがあんまり見え見えだと、
こっちのマークを切られてリーチ者以外の他家を楽にさせちゃうこともあるので、
ちょっとした工夫でなんとかならないかな〜とw

532 :名も無き冒険者:2017/11/18(土) 12:14:08.76 ID:i9PEOhH/.net
なんとなく話が出たので石橋本2を読み返してるんですが、
前回読んだ時はレベル高いことは分かるけどいまいち腑に落ちかったんですが、
今回読み返してると結構しっくりして、手ごたえがかなりありますね〜。

読む前提として読み手にもそれなりのレベルの知識があることが求められてる感じですが、
前回読んだ1年前より自分のレベルが上がったからだと前向きに都合よく解釈しますw

例題20で東一局ドラが北
親が1巡目3s切り、同巡の西家の中を親がポンして6s切りで、
親がマンズかピンズのホンイツかという場況です。

ホンイツ仕掛けの場合、ドラの北がトイツなら既に打点があるからもう少し手なりよりになるので、
派手な切り出しの場合は、ドラの北を切るのならすぐに切った方がよいというのがあって、
これはなるほどな〜ととても納得しました。

ただ、その後、親が鳴いたのが中ではなく、オタ風や19牌でも北をトイツで持っている可能性は低いので、
すぐに北を切ってもよいとあるんですが、こっちはまだ私のレベルが足りてないのかあんまりしっくりできませんでしたw

533 :名も無き冒険者:2017/11/19(日) 10:35:32.55 ID:ew89yJNC.net
3455m55r5p33s西 324pチー ドラ3m

石橋本2の例題19なんですが、ここからの仕掛け方として、
5pがでたらポンして5pのくっつきの上がりやすい受けを広くするというのがあって、
最初読んだときはあんまりピンとこなかったんですが、
5p周りが使いづらくなってるからカンチャンの愚形になってもたしかに悪くなさそうだな〜と。

あと、3pチーの前段階のところで上家から5mでたときのポンかチーは結構迷うんですが、
あんまり詳しく解説なかったですが鳴きやすさからポン有利ということでした。
結構よくあるけど私の中でまだ全然基準ができていないんですよね〜。
もし2234m22sの上家から2sの場合とかでもポンがいいのかとか、あんまり分かってませんw

534 :名も無き冒険者:2017/11/19(日) 13:18:55.88 ID:ew89yJNC.net
http://or2.mobi/data/img/181247.jpg
http://or2.mobi/data/img/181248.jpg

自分でもちょっと思い出せないくらいひどい半荘やらかしましたが、
同卓者からはなんだこのアホと思われていたと思いますw

http://or2.mobi/data/img/181249.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017111911gm-00a9-0000-53ee7b88&tw=0&ts=9

いろいろ前段階も微妙なんですが、
画像ならリーチでとりあえずどこからも上がれますけど、まあダマでいいですかね〜。

総レス数 691
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200