2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天鳳 鳳凰民専門スレッド3 inネトゲ板

1 :名も無き冒険者:2016/09/19(月) 22:16:25.27 ID:BekMXz1x.net
鳳凰卓で日々戦い続ける人も
ビール片手にクリックしている人も
天鳳鳳凰卓についての話題はこちらでどうぞ

ロダ
http://mj.wkeya.com/ http://or2.mobi/

前スレ
天鳳 鳳凰民専門スレッド2 inネトゲ板
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1434446427/

207 :名も無き冒険者:2017/01/05(木) 00:40:08.63 ID:HYbJs/ty.net
>>204
手牌短くなってるし対面絡みの決着も結構あると思ってたんやけど、所詮読みなんてそんなもんやもんな
最後に限らず下手打ちだらけで申し訳ない

はぐりんブログ見る限りではすごく好きな打ち筋やから楽しみ

208 :名も無き冒険者:2017/01/05(木) 20:08:53.21 ID:jeeS4C9t.net
特上で打ってた時はあんまり他のPLとか知らなくて、初めて対戦したとき十段表記にとんでもなくびっくりした覚えがありますw
でもよく考えたら今でも十段とあたったら普通にビビるのであんまり成長してないかもしれませんw

209 :名も無き冒険者:2017/01/05(木) 20:14:32.03 ID:jeeS4C9t.net
改めてスレを見返して、>>98の速度読みと>>80のブロック読みはやっぱりレベル高いな〜と。
この2つをハイレベルに使いこなして押し引きするだけで、安定8近くいくんじゃないかって気がします。

>>98の速度読みのほうはなんとなく意識できてきた気がするんですが、
>>80のブロック読みの方がまだ全然ぴんとこなくて、もうちょっと頑張りますw

210 :名も無き冒険者:2017/01/07(土) 16:06:03.97 ID:qb641BWi.net
http://or2.mobi/data/img/142219.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017010611gm-00a9-0000-ca4f6ff2&tw=2&ts=4

後で牌譜を見直して、対面が9mを加カンしているんですが、
最初は打点足りてるけどラス目だしまあ加カンかな〜と思ってから、
これ加カンしないで9m手出ししてたら、>>154のケースと同じで
79mか89mからの6m引き振り替えか縦引き濃厚で7mと8mの危険度跳ね上がるから絶対に加カンするしかないな〜と思いました。

画像の場合だったら7m勝負でいいかな〜と思ってるんですが、
ちなみに仮定の話として加カンしないで9mを手出ししてきた場合は、やっぱり7m勝負しない方が良いですかね〜。
9m手出し前に8mの通り方で79mからの6m引きのパターンが消えてますし、789mからの6m引きスライドの可能性が一応あるくらいで。

211 :名も無き冒険者:2017/01/07(土) 18:35:48.23 ID:ARIkT3VO.net
>>210
加カンってツモからか手出しかどうかわからんっぽい?
やとしたらそもそもそのシステムがちょっとおかしいな、今更気付いたくらいやから言えた身分ちゃうけどw

読みとしてはその通りやと思うけど、この手なら俺は全部のケースで勝負するかな
ノータイム打牌が続いてあ、テンパイ?って思っても通ってない牌まだあるし、
染めじゃなくてトイトイって可能性もあるしって7mツモ切ってるな
もっといろいろ露骨に7mやばいって場合でもこのテンパイなら勝負、そしてトビラスへ

212 :名も無き冒険者:2017/01/07(土) 21:47:56.18 ID:qb641BWi.net
>>211
打ってるときははっきり意識してなかったんですけど、ちょっと分からなかったですね〜。
ひょっとしたら分かるようになってるかもしれませんが、モーションで見分けるのなんか難しそうw

私は難しい読みと心中レベルじゃないんで、高打点はなるべく押していく方向にしようと思います〜。
ブラフ気味でうっかりテンパってなかった場合に降りさせられる方がメンタル効率悪そうw

213 :名も無き冒険者:2017/01/08(日) 10:20:00.94 ID:PZhoeHva.net
http://or2.mobi/data/img/142314.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016120117gm-00a9-0000-0f003b20&ts=10

関西弁さんの牌譜なんですが、この対面の3p切りって浮き牌くさいって感じになるんですかね〜。
手を開けてみたから結果論でそう思えるだけなのかもしれませんが。

http://or2.mobi/data/img/116720.jpg
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1434446427/518

以前に画像を貼って質問させていただいて、関西弁さんに回答をいただいたんですが、(ちょっと貼り方悪かったんですが)
この浮き牌くさいという感覚を私は考えたこともなかったので、とんでもなくびっくりした覚えがありますw

ソバテンなのか浮き牌なのか分かれば空中戦が相当有利になると思うんですが、
浮き牌かどうかの判断基準って、単純にチーでその辺使ってるだけではなく、良形チーの方が浮き牌っぽいとかになるんですかね〜。

214 :名も無き冒険者:2017/01/08(日) 16:31:18.11 ID:CBAiutMn.net
>>213
フォロー牌ぽくはないけど、見えてれば24s先に切って浮き牌っていうのも良く分からんし、スライドとかかなーってなりそう

確かそれって6s全見えでマタギ良形はなし、愚形フォローなら5sの鳴き方が変わりそう、(つまりソバテンじゃなさそう)
それプラスターツ不足からでも鳴き散らかしたくなる状況、空切りスライドの可能性が低い、
→浮き牌っぽいってやつじゃなかったっけ

215 :名も無き冒険者:2017/01/08(日) 19:09:10.91 ID:PZhoeHva.net
>>214
2p鳴かずに3p手出しでそれ以前35pチーがなんか違和感あったんですが、
そもそもそれ以前の問題として、24s手出しなら結果論はともかく普通は浮き牌とは読まないですよね。
レベル低い質問ですいませんw

たしかにスライドの方がしっくりきそうですね〜。
普通の手出しだとスライドがあるから、チー出しの3pなら更に違和感が強くなるというか、そもそもチー出しが前提な気がしましたw
ブロック読みでその辺持ってなさそうと分かるなら、スライド考えなくていい場合もあるかもですが、相当難しそうだw

改めて考え方を教えていただいてとても参考になったので、アホな質問して恥ずかしい思いをした甲斐は充分あったんですが、
むちゃくちゃ難しいやつだから、今すぐ手を出していいレベルじゃないことだけ分かりましたw

ターツ落としをしていないのが前提で、河の場況とかどの辺のブロックを持っていそうかとかを検討つけつつ、
チー出しで前に鳴いた周辺がでてきて、なおかつ前に鳴いたその色の鳴き方なんかを総合的に判断していく必要がありそうなので、
私の場合はまず最低限のブロック読みを身につけてからその後に勉強する方向になる気がします〜。

216 :名も無き冒険者:2017/01/09(月) 12:32:05.76 ID:hij7ZG2y.net
http://or2.mobi/data/img/142379.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2015022301gm-00a9-0000-84aaa9f6&ts=2

トトリ先生の牌譜なんですが、いやケイテン取りがデリケートだな〜と。
ケイテン行くなら前巡1sで行かないなら諦めちゃいそうなんですが、
このリスクを可能な限り下げる立ち回りはなかなか真似できそうになさそうですw

217 :名も無き冒険者:2017/01/09(月) 12:43:15.67 ID:hij7ZG2y.net
と、話は違うんですが、仮に5s切るところで1sか6p切るとしたら、
私は1s切るんですが、6p切る方が良いんですかね。

赤含みモロヒの分私はなるべく6p切りたくないな〜って感じなんですが、
終盤まで2sが出てこないなら2sを対面が持ってる可能性が高いとかありますかね〜。

218 :名も無き冒険者:2017/01/10(火) 00:35:54.63 ID:uR5RGcl3.net
>>217
6pはモロヒの形やし、本人が早めに2s切ってくれてるから1sの方がだいぶ気が楽ちゃうかなー

219 :名も無き冒険者:2017/01/10(火) 20:49:17.76 ID:CEvDukZM.net
>>218
さすがに6pで当たるパターンがある分1sで良いですかね。
人よりモロヒ警戒しすぎるところがあるので、ちょっとお聞きしてみました〜。

220 :名も無き冒険者:2017/01/14(土) 14:05:28.91 ID:y5k1X4Gt.net
http://or2.mobi/data/img/142846.jpg

リーチします?

221 :名も無き冒険者:2017/01/14(土) 20:02:26.32 ID:XwN0qk5h.net
>>220
これはダマる
残り枚数少ない上に全員が掴めば出る1sをわざわざ止めさせる必要ないかと。
もっと打点欲しいなら、36s47mの二段階になるけどツモ切りのが良さそう

今回は二着も欲しいし、ラス目と親への放銃はやってないんで取りダマが良さそう
周りからリーチ入ったら大体オリるし

ツモ切る人も好きなんだけど

222 :名も無き冒険者:2017/01/14(土) 20:45:18.06 ID:Veartc0p.net
下家が8000点以上あるとか下家から和了ってトップ終了になるなら曲げるけどなあ

223 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 01:19:38.72 ID:TnNUlW0D.net
>>220
待ちにはあんま自信ないけどリーチしそう
ラス目が遠い時って3着のラス親にまくられそうやからツモでも2確でも決めたいなって思ってしまう

224 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 12:16:10.66 ID:wQFrtvGe.net
レスありがとうございます〜。
点数状況としては、3900だと2着も確定まではいかないけどリーチだと一応トップも見えるのと、
3着も前にでてきやすいからラス目と一騎打ちになる可能性も気持ち低いので、
点数状況だけならわりとリーチよりかな〜と思います。

ただ、待ちが残り3枚で相当弱いので、ラス前を考慮するとダマの方が良さそうかな〜という気もしてます。
最近、南場のダマにする我慢がきかなくなってきてるので、ちょっと皆さんのご意見をお聞きしました。

一応、牌譜です。
http://tenhou.net/0/?log=2017011100gm-00a9-0000-362f3b37&tw=0&ts=8

225 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 12:25:19.71 ID:wQFrtvGe.net
すいません。ぐだぐだな牌譜で貼るの相当恥ずかしいくらいだったんですが、(実力どおりではありますw)
せっかくなので皆さんでしたらこの局どのように打たれますかね?

私が気になったのは画像の2点です。
http://or2.mobi/data/img/142932.jpg
http://or2.mobi/data/img/142933.jpg

上の方はカン2m残っても即リー打ちやすいように5m切ったんですが、
個人的にはそんな悪くないと思ってるんですが、上手ぶりになっちゃいますかね〜。

下のほうは、愚形の残りが嫌でつい北切っちゃったんですけど、8pだったかな〜と思ってます。

226 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 18:46:18.01 ID:TnNUlW0D.net
>>225
手組みって基本即リーか、待ちが良ければリーチか、アンパイ抱えて基本ダマか、とかどういう押し引きプランなのかにもよるけど、
自分は下より上を見たいけど反撃も受けやすい状況やから良形ならリーチを念頭に、
上は北切り、下は47mよりも7p先引くことも結構あるから8p切りになるかな
カン7p残ったら巡目、河と相談で外す
多分2巡目でタンピンイーペー狙いで13m切ってる

難しいのはカン7pやから悪いとも言えんし14sやからって良いとは言えんところw

227 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 19:22:12.69 ID:/LbxyrPp.net
>>225
スジヒ云々よりも役有りにしたいから2順目でカン2m払って最終形、ペン4sのタンヤオになる
そしてリーチ後カン6sにした後6p引いてオリ
スジヒが効果的な点数状況にはあまり思えんな
6pのくっつきでタンヤオ確定するから13m落とす人の方が多そう

下の画像で北切りは流石にマズい気がする、安パイ減少、手牌構成上のメリットもなし
2sか8pで悩んで多くの人が8p選択しそう

228 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 19:39:17.11 ID:7QG2gBT9.net
ラス前で愚形立直上等の手組みはしたくないな
ラス目の親ならともかく

229 :名も無き冒険者:2017/01/15(日) 21:49:09.32 ID:wQFrtvGe.net
皆さん、詳しくありがとうございます〜。
お話うかがって一番重要だと思えるところは、ラス目との一騎打ちになりにくいの認識だけでは不十分で、
一騎打ちになりにくい=反撃を受けやすいをきちんと認識して手組みするのが大事という感じですかね〜。
役ありか良形を目指していくと。

なお、牌理上のミスはすいませんw

230 :名も無き冒険者:2017/01/18(水) 16:09:53.03 ID:11euBYu4.net
>>229
一騎打ちになりにくいってのがよくわかんないんだよな。
リーチしたら親と上家は割とオリるんじゃないかな、無理する必要ないし
逆に24mと不要なターツを整理してるラス目とは一騎打ちになりやすい気がするんだけどどうなんだろ

231 :名も無き冒険者:2017/01/18(水) 19:29:15.11 ID:yPFyndrz.net
>>230
私が上家の立場だったら、私にマンガン振ってもオーラス伏せても3着で終われるんで、
だったらけっこう前に出てくるのかな〜という感じです。
たしかに親はあんまりこないですかね〜。

232 :名も無き冒険者:2017/01/19(木) 20:12:12.45 ID:m00EXi0V.net
http://or2.mobi/data/img/143260.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2013050500gm-00a9-0000-2e081c55&tw=3&ts=4

すずめさんの牌譜なんですが、
安全な1m残して西を切るのって、当たり前なんですけど油断しやすくて大事なところですよね〜。

私けっこう油断して数牌残せずに字牌残しちゃってることが多いので、
実戦できちんとこれをできるようになりたいな〜と。

233 :名も無き冒険者:2017/01/19(木) 20:19:28.55 ID:Wr6P4Q7t.net
>>232
これは本当に大事
手牌の形決まった後の手の進め方
雑な人と丁寧な人って長い目で見るとそれなりに成績変わってきそう

234 :名も無き冒険者:2017/01/21(土) 22:56:37.37 ID:8skSIvwP.net
http://or2.mobi/data/img/143459.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017012122gm-00a9-0000-499d1a4a&tw=2&ts=9

赤引きありますけど、上家ケアで4pでいいですかね〜。
(その後、リーチに時間切れでドラ切ってますがスルーしてくださいw)

235 :名も無き冒険者:2017/01/22(日) 13:05:05.77 ID:3thlJkLz.net
http://or2.mobi/data/img/143489.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2013050615gm-00a9-0000-6938a6c2&tw=1&ts=0

すずめさんの牌譜なんですが、
守備的な打ち回しなんですが、ここで西切るのは固いな〜と。

私だとちょっと2pで頑張りたくなっちゃいますけど、上家がドラ切ってるから速度早めに見て慎重にってことなんですかね〜。
その後の7pでもうやめようという感じで、私だと3p引いてきて57pからの4p引き振り替えは一応あるな〜と思って、
無理するところじゃないしだいたいは止まると思うんですが、10回に1回くらいは3p切っちゃいそうですw

236 :名も無き冒険者:2017/01/22(日) 13:34:26.58 ID:Wbq72obc.net
単純に枚数で北切りそう
テンパッたら曲げるし

237 :名も無き冒険者:2017/01/23(月) 00:30:41.42 ID:HWapwfPQ.net
>>234
4pで良いと思う
>>235
確かにもうちょっと粘りたくなるな
ドラ出たし次の手出しで絶対やめようとか意識せなだらだら押してしまうやつw

238 :名も無き冒険者:2017/01/23(月) 21:24:59.06 ID:sXnz8P1n.net
ちょこちょこチートイについて考えたんですが、
例えば、>>235で2pを切ったとして、中を引いてテンパったのが3段目の13巡目とした場合なんですが、
1枚切れの西より2枚切れの北待ちでリーチした方がひょっとしたら強いですかね〜。

1段目と2段目なら1枚切れの字牌の方が2枚切れの字牌より普通に強いと思うんですが、
3段目に限ったら、案外地獄待ちの方が強いのかな〜と。

3段目のリーチなら1枚切れの字牌はそれなりに止められても地獄待ちは相当止まらないと思うんですが、
河がチートイっぽかったり、鳴き手からの降り打ちを狙ったり、チートイはツモが偉かったりもあるんで、
やっぱり1枚切れの方が強いのかな〜とか、つらつら考えてますw

239 :名も無き冒険者:2017/01/24(火) 19:44:29.14 ID:bB1WFciK.net
http://or2.mobi/data/img/143701.jpg

リーチします?

240 :名も無き冒険者:2017/01/24(火) 22:48:41.99 ID:6HkId5v7.net
>>238
ある程度大雑把に決めとかな、考え過ぎてたまに3枚切れを地獄やと見間違えて曲げてしまうw
>>239
待ちは結構自信ありって事でリーチする
対面のドラ切りは怖いけどもう少し点棒ほしいから

241 :名も無き冒険者:2017/01/25(水) 20:19:35.93 ID:j0/shnla.net
>>240
地獄待ち好きなんですが、年に1回くらい3枚切れをやっちゃってるかもしれませんw
大丈夫だよな、大丈夫だよな、と10秒くらいチェックしてからリーチして、もう1回場を見るとなぜか自分の河に3枚目の字牌がw

待ちは相当強いんですが、南場の微差トップ目でチートイでまくりあいになりたくないな〜と迷ってダマっちゃいました。
リーチとダマで出あがり率相当違いそうですけど、チートイならそれも良しでツモりに行くという考えもありますかね〜。
南場のトップ目以外ならリーチ迷わないかな〜と思うんですが。

南場の微差トップ目でもシンプルに親ならリーチで子ならダマがよかったかな〜と思ってるんですが、次に同じ局面でリーチできる自信があまりありませんw

一応、牌譜です。
http://tenhou.net/0/?log=2017012221gm-00a9-0000-c2c2e90b&tw=1&ts=8

242 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 00:11:36.72 ID:mjIni33R.net
http://or2.mobi/data/img/143876.png
下家が南ポン打中、白加槓打北、立直一発目に打2sとした局面でどうしましょう?

243 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 00:26:24.60 ID:maxbKxaw.net
>>242
西切って9s単騎でリーチします〜。
東の親でこの手ならさすがに勝負でいいかな〜と。

244 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 05:27:37.12 ID:lhtOMEGs.net
>>242
途中の進行がよくわかんないけど受け気味に進めてるよね?
打ちずらい牌が残ってて、ここから押し返すよりは先にリスクを負ってたかった人です。
ここからだと下家の手出し2sが何か弱めにも思えるし、一旦9s切って様子見、9sすら結構刺さりそうだけど。
その後下家がガンガン来てるようなら西は期待薄いから、次の危険牌でやめるかも。
西待ちにするのは下家がやめた時に余りそうだから。
こういう進め方した時に押し返してもあんまり良い記憶ないんだよな、経験則で。

245 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 19:12:08.49 ID:mjIni33R.net
>>244
http://or2.mobi/data/img/143904.png
西引いた局面
この時考えてたのは、西を下家に鳴かれると他二人は完全に降りちゃって自分がいかないと跳満親被るのを待つ作業になるのが嫌だなあと
5pか西切ってシャンテンは維持したほうが良かったのかな

246 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 20:00:33.53 ID:9SfWZWab.net
>>245
なる程
確かに微妙だけど俺はここで西切っちゃいます

下家がソーズって事はダイレクトに8m埋まる確率少しは高まってるし、789mを有効牌って考えると選べない、選びたくないw

先に良形で張ったら5800でもリーチするんで西ぶっ放して問題ないと考えます。 
親でこの形なら勝負手だと考えるので、鳴かれたら鳴かれた時に考えます。
カン8mで張ったらタンピンにしたいから外す 
でも、所詮七段の意見なんで気に入らなかったら軽く聞き流して頂けると

247 :名も無き冒険者:2017/01/27(金) 23:02:05.19 ID:iu7PunqI.net
>>242
西単騎でリーチするかなあ
ただ西を先にぶつけそう
俺も一旦回ってるうちに2軒目来てから押し返すと良い記憶ない勢ですw

248 :名も無き冒険者:2017/01/29(日) 09:12:43.84 ID:rZo51vhw.net
http://or2.mobi/data/img/144025.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017012717gm-00a9-0000-267cd043&ts=8

関西弁さんの牌譜なんですが、
2件リーチの降り方で、私だとここで4p切りそうで白切れてないな〜と。
安全度は比較的高いとは思うんですが、打った時の打点にどうしてもびびっちゃいますw

249 :名も無き冒険者:2017/01/29(日) 23:40:54.32 ID:kze/gNOo.net
こういうのってダマった方がいいですか?
ダマって仕掛けてる人にノープレッシャーで打たれるのも癪なんでつい曲げちゃう衝動に駆られちゃうんだけど
曲げても降りない時は降りないしマイナスの方が大きいんですかね
点差も結構微妙ですけど
http://i.imgur.com/rZq6nlc.jpg

250 :名も無き冒険者:2017/01/30(月) 00:14:07.62 ID:4SW31Jlu.net
>>249
これは悩ましいw
難しい点差ですけど私はダマにします〜。
自由に打たれるのは確かに嫌なんですけど、やっぱりひょっこり上がれるのが大きい気がしますね〜。
(でも、ダマで下家から上がっても厳しい点差なんであんまり自信ないですw)

251 :名も無き冒険者:2017/01/30(月) 00:27:12.36 ID:A8IcalQS.net
やっぱりダマ安定ですか
ラス前でこんなん曲げたら対面上家からは99.9%出ないですもんねぇ
何のための赤5mだーって感じだわw

252 :名も無き冒険者:2017/01/30(月) 01:08:35.68 ID:1qF8FFYD.net
3着浮上できないパターンがあるから結構曲げちゃうなあ

253 :名も無き冒険者:2017/01/30(月) 03:17:56.93 ID:SaYuFv3t.net
>>249
卓画可愛すぎるだろw
それは置いといて普通にリーチでいいと思うけど。
ダマで直撃して嬉しいのって上家からだけなのかな。
下家直撃は三万点切るけど、赤有りなら3900くらいすぐ出来るしあんまり嬉しくない
この局面においては5200から8000への打点上昇が大きくて、ダマなら自由に打たれて脇で移動してすぐ流されそう
リーチなら場に相当強い制限がかかるはず
ツモ裏なら一撃でトップまでいくし、ツモ抽選増やした方がいいと思う

ダマにするのは脇から直撃で大体三着になれる場合じゃないかな
俺はこの局面においては相当リーチ寄りだと思う

254 :名も無き冒険者:2017/01/30(月) 08:49:43.78 ID:A8IcalQS.net
なるほど
そう言われるとリーチで良かったのかと思えますね〜
1/3ならともかく2/3ラス抜け出来ないですからねぇ出和了っても
ツモれたらオーラスけっこう楽になりますし残りツモもそれなりにありますからね
(高ぶって手拍子で打つのは無しだと思いますがw)

255 :名も無き冒険者:2017/01/30(月) 23:26:28.58 ID:4ejH9T/X.net
>>248
愚形追っかけもあるからーって現物を切ったんやけどどうなんかな
字牌単騎で裏も同じやったからやっぱ危ないわって思ったのを覚えてるw

>>249
打点欲しいからリーチしそう
もっと早くリーチしたかったけどまだ降ろせる事も結構あると思う

256 :名も無き冒険者:2017/01/31(火) 19:46:18.79 ID:69ZBf7fb.net
http://or2.mobi/data/img/144305.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017012900gm-00a9-0000-f1ab63ae&tw=2&ts=12

4p切ってだいたいラスはないかな〜と思ったところでダントツの下家にチーされて、
おお、なんてことするんだ〜ってびっくりしましたw

しっかり計算してなかったんですが、対面のマンツモじゃ変わらないよな〜と思ってたんですが、
下家の立場としたらハネツモケアでチーするのは当然で、私も下家だったらチーしてるかと思うんですが、
他家の立場に立ったときにチーされることが想定できてなかったな〜と。

257 :名も無き冒険者:2017/02/01(水) 21:54:28.81 ID:Z9M1dgJC.net
平澤さんの絶対にラスを引かない麻雀を読み直してるんですが、
安定7.5段を目指した本は明らかに言いすぎだとしても、幅広く場況を抑えているので、
実力を伸ばすことを目的にするのではなく、定期的に復習することで実力を落とさないことを目的にするなら悪くないな〜と思いました。

もし、安定7段を目指した本という振れ込みだったら、目的どおりのとても素晴らしい本だと手放しで絶賛できたのですが、
安定7.5段を目指した本だと言われると、この本の中で安定7.5段ある内容は一箇所もないだろって納得がいかなくなるんですよね〜。

ただ、この辺は私がたまたま安定7段ちょうどくらいなだけなので、神経質になりすぎているだけかもしれませんw
ここの0.5段差は相当大きいと思いますのでw

・序盤3フーロ、中盤2フーロ、終盤1フーロに1回の手出しでテンパイを想定する。

さておき、今の私は速度読みが全然できていないんですが、
ここの本の内容は今の私のレベルに合ってるんじゃないかと思いました。(前にも書いたとこなんですがw)

関西弁さんにもいくつか速度読みの考え方をお聞きしていて、
いちおう意識して少しはましになった所もありますが、そもそも現在の私のレベルで実践するには実力不足の知識で、
関西弁さんの速度読みは安定8近くの実力を出せるようになってからのステージで、もう一段階前のところをきちんとできるようにした方がいいのかな〜と。

フーロ後の手出しの回数を「1回目!2回目!」みたいな感じで声を出して数えるなら、
実践しやすいのがなによりの長所だし、ここを速度読みのベースとして将来的に別の知識をたしていく方向に伸ばしていきたいな〜と。
(天鳳を打つたびに独り言が増えてくる気がしますが、気にしない方向でw)

258 :名も無き冒険者:2017/02/02(木) 01:15:47.95 ID:6V2+3gS0.net
一回読んだはずなのにどんな本だったかよく覚えてないな
小難しいテクを使うよりも基本を外さないように打てば7.5段はいけそうだけど


なんて言いつつ基本を外してそうだけどヤムチャしすぎだったかな…
上は中ポンで1枚目の8s切り、下は6pチー打8p。2pが完全安牌だと認識した上でカン

http://or2.mobi/data/img/144483.png
http://or2.mobi/data/img/144484.png

259 :名も無き冒険者:2017/02/02(木) 20:23:24.83 ID:FzgRvMsY.net
>>258
25mが良いのでリーチの方が良いんだろうな〜と思いつつ、私はダマにすると思います〜。
下のほうもこれならカンした方が相当良いとは思うんですが、放縦が怖すぎるので私はツモ切っちゃいそうです。(弱いw)

あと、分かってなくてアホな質問だと思うんですが、
下家が45s手出しでリーチの現物ですけど、上家に普通に危険牌なので、たまたまの空切りってことでいいんですかね〜。

260 :名も無き冒険者:2017/02/04(土) 01:55:55.34 ID:sNoAQt/R.net
>>259
想像してたのと違う手牌になってた
http://or2.mobi/data/img/144685.png

261 :名も無き冒険者:2017/02/04(土) 09:46:34.93 ID:uwSJXekR.net
>>260
本当に降りてるのかどうかの見極めが私は全然できてないんですよね〜。
5の手出しは赤引きがあるので、無駄に疑心暗鬼になってますw

262 :名も無き冒険者:2017/02/04(土) 10:10:31.25 ID:uwSJXekR.net
http://or2.mobi/data/img/144701.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2015022420gm-00a9-0000-0500c49c&tw=3&ts=6

トトリ先生の牌譜なんですが、
対面が赤5m切りからの手出し5pなので、たしかにそろそろテンパイあるかな〜というところなんですが、
私だとこの1sは全然止まってないな〜と。

ただ、私レベルだと止まってなくても、場況的にアサピンさんじゃなくても止める人は普通に止めるのかな〜という気もしますし、
私より上のレベルとして、これをケアするのが、安定7.5のレベルなのか、安定8のレベルなのかどうかとか、分かってないなりにつらつら考えるのが楽しいですw
(安定7でもこんなの余裕でケアするだろって人いたらすいませんw)

自分の手を進めてテンパイしてもマンズが下家に切りづらいところですし、
と言って、ソーズとピンズが対面に嫌なところなんで、
判断として、ここで上がりを諦めて、ケイテンかベタオリか見極めていくのが良いのかな〜と思ってるんですが、
私のレベルだとこんな早くから立ち回っても、終盤に手詰まって放縦するイメージしか持てませんw

263 :名も無き冒険者:2017/02/04(土) 10:41:25.89 ID:8q7viPNY.net
こういうのってほんと詰むよね
これで上家に合わせ打つとリーチ飛んできた時死ぬし
天鳳やってると下に喰わせたくないって状況割りと出てくるけどあれほんと嫌だ
脳がショートするw

264 :名も無き冒険者:2017/02/04(土) 16:37:37.02 ID:rl3idm+e.net
>>262
理屈は分かるけど何切れば上手く回れるんや!ってパニックになって結局引いた牌を切るw

265 :名も無き冒険者:2017/02/04(土) 18:01:40.00 ID:WIxtpLbq.net
>>264
わかるw
こういうの、ゆっくり考えれたら止まる牌も沢山ありそうなんだけど、カチカチ鳴り出すと無理だよね

超絶に放銃したくない局面でソーズ受けが残ってそうな相手にシャンテン押しは見合わないって事だろーな
難しい局面だね、これ

266 :名も無き冒険者:2017/02/05(日) 12:11:53.04 ID:ycXFlLE5.net
>>264
たしかに難しい局面なんですが、関西弁さんがこういうラス前の空中戦対応でシャンテンの押し引きミスってるイメージ全然ないですけどw
赤切りやドラ切りのある分かりやすい空中戦は本当にきっちり止めてますし、特にラス前なんか集中力マックスだと思うのでw

267 :名も無き冒険者:2017/02/05(日) 12:19:31.26 ID:ycXFlLE5.net
http://or2.mobi/data/img/144858.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017020222gm-00a9-0000-7d736e38&tw=3&ts=5

テンパイして習慣で鳴き無しを押していて、この5mがノーラグスルーになったんですが、
鳴き無し押さないで2、3秒ラグらせたほうが、一応ノーテンアピールできたのかな〜と。

でも、この後すんなり出てきて上がれたので、
鳴いてなかったし、鳴き無しのおかげでブラフ気味のチートイに思われたのかもしれませんw

268 :名も無き冒険者:2017/02/06(月) 20:05:15.72 ID:bwgOWvwU.net
なんか調子良くて場が見えてるな〜
 →トップ取って満足して一戦で終了

どうもつまんないミスばっかりしてるな〜
 →熱続行して三連ラス

この試合数を逆にするだけで安定段かなり良くなるような気がしてますw

269 :名も無き冒険者:2017/02/06(月) 23:34:33.97 ID:+OQY5A0M.net
聴牌ったらだいたい何でもゴーしちゃうんだけどリターンを無視してでも泣いて降りる時ってあるんですかね
七段なら気にせず行っていいですか?
http://i.imgur.com/BM6G4bp.jpg

270 :名も無き冒険者:2017/02/07(火) 00:32:05.56 ID:+caZZgR9.net
>>269
巡目的には降りよりですけど通れば相当上がれそう、でも押すには一番厳しいところがw
南場のトップ目なんで降りると思います〜。
降りても下に刺さるかもですけど、6pで。

271 :名も無き冒険者:2017/02/07(火) 00:52:36.63 ID:20v1QZ5x.net
やっぱ我慢ですか
巡目深すぎるし流石に一発で5mは無いわなぁw
放銃が減らなすぎて困るしちゃんと降りなきゃ駄目だな

272 :名も無き冒険者:2017/02/07(火) 07:51:29.57 ID:Zz+jpdSk.net
>>269
これは押してもいいんでないの?
5mは五枚見えてて危険度ヤバいけどね
こういう持ち方で後手踏んだ時は素直に諦めるのもいいけど
4mフリテンだし、先に5m処理できていればと悔しい感じですね

273 :名も無き冒険者:2017/02/07(火) 18:43:55.39 ID:bD2+BuAV.net
>>269
いいかどうかは知らんけど十段でも押してたw
マンズは厳しいんやけどこの点差やと行っちゃうわ

274 :名も無き冒険者:2017/02/07(火) 19:20:32.42 ID:20v1QZ5x.net
5m先に処理できてたろってのはありますよねぇ
せっかく最高のツモ来たのに親に打ち辛い牌残しとくとか…
ドラだいたい見えててまぁ打ってもそこまで大怪我しないだろと思ったんですよねぇ
一発裏乗って77でしたけど
流局も迫ってるだけに難しい…
皆さんありがとうございました
参考になりましたm(_ _)m

275 :名も無き冒険者:2017/02/07(火) 22:15:56.27 ID:+caZZgR9.net
ちょっと趣旨は違うんですが、この5mだと放縦率何%くらいなのかな〜という素朴な疑問がw
相当厳しいとは思うんですが、20〜30%だと高く見積もりすぎですかね〜。

アサピン本3で青柳さんという方がいて、
リーチに牌を押す場合に河などの場況から放縦率何%くらいかだいたい判断できるらしくて、
アサピンさんがそういうのができるのは青柳さんくらいですよ〜みたいな話がありましたw
鉄強の方の感覚だとそれほど差があるわけでもないらしいです。
(全然関係ない話ですいませんw)

276 :名も無き冒険者:2017/02/08(水) 05:47:00.27 ID:OdawIYBg.net
>>275
単純に通ってない筋の本数から数えるならそこまで高くならないと思う。
でも、ほぼ3m関連牌だしな
アンコから切ったケースもあるけど、見えてるマンズから想定したら残る形はこんな感じかな?
334
355
335

そんでもって25mが自分から見え過ぎてるから相手も埋まりにくくて、危険度は中々ヤバいと思うw
3mが関連牌と予想できるこのケースだと経験則で30、40%くらい刺さるw
でも、ドラ見えてて自分の手が勝負に値するからなー
もうちょい順目遅ければオリられるんだけど

277 :名も無き冒険者:2017/02/08(水) 23:53:10.00 ID:00ZzLCsU.net
>>275
14m、25m、5mシャボ、カン6mあたりが本命やけど、そこが入り目で他が待ちもあるし、
細々としたレアケースもふまえたら20%弱かなーと俺は勝手に見積もった

278 :名も無き冒険者:2017/02/09(木) 21:09:21.81 ID:3VQ0wqKq.net
なんか横槍で質問してすいませんw
とりあえず、面前だと関連牌か浮き牌かとりあえずケアして持ってたのかの判断が全然分かりません。(鳴いてても怪しいですがw)
リーチだと入り目があるし見た目ほどは高くならないと思いつつ、入り目になりにくそうなのもあってやっぱり厳しくなりそうですよね〜。
私だと4mが両脇の可能性も高いかな〜と思いつつ、愚形か58mの降ろし目的リーチも怖いので、やっぱり読みがずれてる感じですw

私はオーラス2着以上率を重視したいので、親リーの一発目で最低20%だとかなり厳しく感じるんですが、
打ってもメンタルぶれずにこの後取り返しにいける人ならいってもいいんだろうな〜と。

279 :名も無き冒険者:2017/02/09(木) 21:16:22.03 ID:3VQ0wqKq.net
http://or2.mobi/data/img/145438.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2017020623gm-00a9-0000-673c8036&tw=3&ts=1

ここで8s切って放縦したんですが、
ドラ6sだとドラ固定の先切りは普通にあると、知識では知っていても実戦では全然意識できてなかったな〜と。
先切りの効果が弱くなるので、ここなら1mが良かったですかね〜。

280 :名も無き冒険者:2017/02/09(木) 21:57:08.51 ID:ns2543zw.net
自分も8s切ってそうw
それか7pかなーペンチャン無いし
つい外側行っちゃうんだよねー
ドラ絡みの時は気をつけないとだね

281 :名も無き冒険者:2017/02/09(木) 22:21:17.96 ID:gOZqOh26.net
>>279
7pが一番マシな気がする
次無くなったら怖いけど9p連打で

58sは他の牌より打った時の打点高くなるから、この段階ではまだ選択しない方が良さげ

282 :名も無き冒険者:2017/02/09(木) 23:33:26.18 ID:F887uqbH.net
>>279
考えれば7pが良さそうやけど焦ってる時は字牌かトイツ落とししそうやわ
多分3p手出しとか見えてないんで1p切りかねないw

283 :名も無き冒険者:2017/02/10(金) 20:21:55.17 ID:PxNe7W+K.net
全く気づいてなかったんですが、ペンチャンないならたしかに7pは相当安全ですね〜。
いや〜お恥ずかしいw

言われて思ったんですけど、1pもかなり良さそうに思えるんですけど、まずいんですかね〜。

普通の無筋よりリーチ前に切られたまたぎの方が安全、リーチの一つ前でも無筋よりはまたぎの方が良い

私はこれを渋川さんの本で読んでかなり信頼してるんですが、
1pと9pの比較の場合、1pは無筋より安全なまたぎになるのに対して、9pは無筋より危険な5の裏筋のままですが一応ワンチャンスで、
1pは9pよりけっこう良いのかな〜と思ってました。

7pが一番安全として、(9pの4枚見えに気づくのは実戦だとハードル高そうですけどw)
その次は5m切りリーチで2m3枚見えなのでパターンがかなり限定されそうな1mか、
ちょっと安全度下がりそうだけど2枚持ちの1pのどちらかかな〜と思ったんですが、
3p手出しだと1p怪しくなっちゃいますかね〜。

284 :名も無き冒険者:2017/02/10(金) 20:48:42.84 ID:FnIoF4Qp.net
>>283
3pツモ切りと手出しじゃ全然違うのでは?
3578から69pに決めるなら普通は場1の発の方が後になる
発より3pの方が大事だったと言う事は78p残りよりは23p残りの方がケース多いと思うけど。
8pのワンチャンスだし、1pと9p比較なら9pの方が大分マシに思える。

そもそも3pの手出しが見えてて、上記の情報を実戦で処理できてる前提たけどw

正解はスライドでしたね。
渋川の理論て魔神の読み?

285 :名も無き冒険者:2017/02/10(金) 23:47:31.27 ID:+TGEPcf3.net
自分で言っといてあれやけど一つ前くらいなら1pはマタギでも怖いかなーと
自分が手なりで打ってても最終手出しの一つ二つ前くらいでリャンメン固定は割とあるイメージやし

286 :名も無き冒険者:2017/02/11(土) 11:55:08.28 ID:A1PLkgzK.net
渋川さんの話だと、リーチの直前に切られた牌のまたぎが一番危ないとよく言われているけど、そんなことはまったくないとのことで、
またぎがあたるのはパターンが限定される分無筋より安全なのは確実に言える理論で、またぎであたったらレアケースと割り切ってよいとのことでした。

あくまで一般的な理論での話で、関西弁さんが局面見て1p危険だと判断されたなら、もちろんそれが正解だと思います〜。

あと、この知識は実戦で使いやすいところが一番の利点だと思ってますので、
少し精度は落ちてもある程度の安定性が保てるなら、けっこう頼っちゃっていいかな〜と思ってます。

>>284
渋川さんの本じゃなくて「鉄鳴きの麒麟児 歌舞伎町制圧編」という漫画のおまけについてるコラムにありました。
1巻と2巻に16pくらい掲載されてまして、とても素晴らしい内容なので私はこの部分を切り抜きにして持ち歩いてますw
(他の巻に渋川さんのコラムが掲載されているかどうかは確認していません。)

本の本体を持っていないので何ページかは確認できないのですが、2巻の第10回のところですね〜。

287 :名も無き冒険者:2017/02/11(土) 12:17:26.50 ID:A1PLkgzK.net
あ、あと自分が先切りしまくってるせいで、この辺の感覚は人とずれてるかもしれません。
すいませんw

288 :名も無き冒険者:2017/02/11(土) 22:11:14.23 ID:XW48xTPN.net
>>286
愚形待ちでは当たりにくいかなーくらいで1pが完全無筋に比べて危ないとは思ってはないかな

>リーチの直前に切られた牌のまたぎが一番危ないとよく言われているけど
初めて聞いたんやけど、普通宣言牌のマタギが一番危ないって言われてるんちゃうの?

289 :名も無き冒険者:2017/02/12(日) 10:36:16.70 ID:4OfrzBm4.net
>>288
あ、すいません。
だいたい書いてあるとおりに書いたんですが、
後の方の文で早く切れてる牌のまたぎほど安全度が高いとあるので、宣言牌の方が危険でいいと思います〜。

290 :名も無き冒険者:2017/02/12(日) 10:42:23.90 ID:4OfrzBm4.net
http://or2.mobi/data/img/145811.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2013050617gm-00a9-0000-f77bc082&tw=2&ts=0

すずめさんの牌譜なんですが、ここで9mではなく6m切るのを見て、
もう親の染め対応しつつのチートイか、固くて対応早いな〜と思いました。
ちょくちょく他の人の牌譜も見てますけど、なかなかここまでの対応は見たことなかったな〜と。
(クリミスだったらすいませんw)

291 :名も無き冒険者:2017/02/14(火) 21:19:54.62 ID:twPyZYq2.net
http://or2.mobi/data/img/146147.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016120222gm-00a9-0000-b93cc152&ts=4

関西弁さんの牌譜で、けっこう基本的なところなんですが、
私は何も考えずに安全度重視とかでつい5p切りとかやらかしちゃいそうなんですが、
ここで3p切るのと5p切るのだと、3pの先切りや最終的なテンパイ形を考えると、和了率とんでもなく違いそうだな〜とw

292 :名も無き冒険者:2017/02/14(火) 23:30:35.55 ID:O/qbzhZK.net
>>290
赤5m引いてピンズアンコって〜とか考えてしまうw

>>291
この手なら当分降りない鳴かないの気持ちでいくから、どうリーチ打つかって事ばっか考えてたわ
シンプルイズベスト

293 :名も無き冒険者:2017/02/15(水) 22:52:42.79 ID:vwBKMcd1.net
>>286
なる程ねー
あくまでも、【一番危ない】訳ではないと言いたいのね。
一番危なくは無いかもしれんけど、危険には違いないんだから、実戦で使う機会が果たして多いのか?、ってのが個人的な感想だな。

説明ありがとう。

294 :名も無き冒険者:2017/02/16(木) 19:24:32.35 ID:10l05Kle.net
http://or2.mobi/data/img/146396.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016120223gm-00a9-0000-a50b6744&tw=2&ts=5

関西弁さんの牌譜なんですが、
けっこう3s良さそうに見えるので、私だと発を押してダマにしそうで、
関西弁さんならリーチするまであるのかな〜と思ったんですが、白を切ったのでびっくりしましたw

牌譜の見かたとして、いつも押してる人が押さないところなんかはチェックしやすいので、丁寧に見返してみたんですが、
3mポン入って良さそうに見える34mを落としてるのが不自然で、3枚切れの3mを嫌ってるっぽく見えるからチートイくさいってことですかね。
あとは、4s切りリーチだと4s4枚見えてて、344の形がなくてむしろ334からの方がありそうだから残りが薄そうとかになるんですかね〜。(手牌が見えてるから結果論かもですが。)

295 :名も無き冒険者:2017/02/17(金) 00:42:14.38 ID:ZK1Rwr+Y.net
一盃口だとあんまり戦う気起きないなぁ
打ったら高そうだし
対面も結構できてそうだし安全第一で降りそう

296 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 10:22:18.24 ID:k3/oD5qI.net
>>294
形だけなら押してるやろから4s宣言牌で微妙やけどチートイケアは入ってたと思う
あとは3sが固められてるパターンも結構あるからそんなに自信もないかなーて

297 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 12:29:11.23 ID:xDifGIVC.net
>>295
この画像だと発くらい押してもいいかな〜ってなるんですが、
少し話がずれるんですが、この画像でリーチに押さない人はここまでの手組で発じゃなくて中を抱えていて、
リーチに押す人は発を持っているのかな〜みたいな印象があります。
(でも、私がそうするだけで白のアンコあるのにさらに安牌の中抱えるのはバランス悪すぎるだろっていう意見の方が多数派な気もしますw)

>>296
いつも思ってはいてもなかなか実践できてないんですが、こういう良形ターツ落としでちゃんと違和感持てるようにならないとな〜と。
あと、ちょっと前の牌譜を貼ってて申し訳ないのですが、思い出しづらかったら全然スルーでかまいませんので〜。

牌譜で勉強されてる方は鳳凰民だとそれなりにいると思うんですが、
牌譜の本人に答えをもらえるのはちょっと贅沢すぎる気もしてますw

298 :名も無き冒険者:2017/02/18(土) 12:39:33.67 ID:xDifGIVC.net
アサピン本3を読んでいて、
10段配分はあまりにも過酷なので、鉄強でもメンタル崩してボロボロになるのを何人も見てるみたいな話があるんですが、
さすが経験者は言うことが違うな〜と思いつつ、この本読んでる人で10段配分のアドバイスが役に立つ人は何人いるんだろうという素朴な疑問がw

アサピン本3は10あるメインテーマそのものよりも、ちょっとわき道にそれた話や行間を読む的な感覚が面白い感じですね〜。

299 :名も無き冒険者:2017/02/19(日) 12:03:42.83 ID:QlW/T7ih.net
http://or2.mobi/data/img/146751.jpg
http://tenhou.net/0/?log=2016120322gm-00a9-0000-d4f172da&ts=11

関西弁さんの牌譜なんですが、
単純に枚数で8s切るかな〜というところで9m切って、最後に直撃取ったのを見て、
オーラスで直撃取るの本当に上手いな〜と。

たしかに8s良さそうですし5sの筋でもあるんですが、私だとやっぱり枚数見ちゃいますね〜。
あとは、オーラスですし河の強さを考慮したりもあるんですかね〜。

300 :名も無き冒険者:2017/02/21(火) 19:09:28.09 ID:AeSqW07K.net
http://or2.mobi/data/img/147014.jpg

リーチします?

301 :名も無き冒険者:2017/02/21(火) 22:22:36.68 ID:k8+ZoWOc.net
>>299
良いかどうかはともかく数え間違いとかではなく狙った8sなのは覚えてるw
>>300
空振りが怖いからダマにしてみます

302 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 19:54:01.63 ID:WBCdjhB0.net
>>301
実戦ではダマにしてさっくり上がれたんですが、
打ち終わった時は9pで上がったらしょっぱかったし豆ダマだったかな〜と思ったんですが、
じっくり考えたらやっぱりダマが正解な気がしましたw

数字をなんとなくの感覚で考えてみて、
ダマなら和了率90%でリーチなら70%として、
リーチだと10回中7回2着だけど流局ラスだと3回はラスるし、
ダマでの9pの上がりもツモか下家からなら2着なんで、なんだかんだ10回中5回くらいは2着とれるのかな〜みたいな。
(いい加減な数字で適当なこと言ってすいませんw)

一応、牌譜です。
http://tenhou.net/0/?log=2017021912gm-00a9-0000-6b997f39&tw=2&ts=12

303 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 20:09:57.00 ID:WBCdjhB0.net
リーチ判断とは別として、この牌譜でもう一つ聞きたかったことがありまして、
仮に対面の立場として2p切りでリーチを受けた場合、皆さんだと真っ直ぐ差し込みとかされますか?

私だと刺さってもいいからゼンツする感じで打つんですが、
なんだかんだ鳳凰卓でも全力の差し込みする人はけっこう少数派なんじゃないかな〜と。
こういうケースの実戦でリーチに差し込んでもらった経験ってあんまりないんですし。

私は鳳凰卓タッチ2回目くらいの時に差し込みにはまってけっこうやってたんですが、
ダブロンとかうっかり事故とか何回かくらったり、他の人の事故をみたりすると、どうしても事故るのにびびっちゃうんですよね。
一時期差し込みにはまるのはわりと鳳凰卓あるあるだと思ってるんですが、なかなか長期でやり続ける人いないんじゃないかな〜と。
(一応、今回のもレアケースで36p一発の裏2で倍満あったりしますし。)

304 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 20:23:52.04 ID:bYCOvNbS.net
鳴き手には結構差し込むけど立直へは半々だなあ
あんまり安牌増やすと他の押して欲しくない人に押されるんじゃないかとか考えちゃうから

305 :名も無き冒険者:2017/02/22(水) 23:34:29.21 ID:hN/6G9zL.net
>>303
ダマで9pでも喜んでアガるのが天鳳っぽいけど、割とリーチしちゃいそう
トイメンのアシスト気味を止めて欲しいし

サシコミについてはドラ見えてないリーチについてはやりずらい時もある
>>304の他家を助けてしまうという意見は貴重

6400出アガりでラス回避の人にリーチチートイ赤裏裏の跳満打ってラスって以来、リーチに対するサシコミには慎重になった。

306 :名も無き冒険者:2017/02/23(木) 21:32:30.05 ID:NkOORMAu.net
>>303
親降ろしたいから無筋バンバンはせーへんな
自分にアガリ目があるか、待ちが絞れるようなら切っていくけど
チートイシャンテンなら2p北あたりきってテンパらんかったらやめる

307 :名も無き冒険者:2017/02/23(木) 22:57:59.46 ID:N1J9eMPK.net
リーチ判断を考えていて、下記の2点が大事になるかな〜と考えてました。
○9pで上がるのが見た目相当しょっぱいけど、ツモ直あるから実際にはダマでもけっこう2着とれそう
○点数状況的に対面の差し込みは一見期待できそうだけど、リーチの差し込みは実際にはあんまり期待できなさそう

皆さんもあんまり差し込みはしないし、差し込みに期待してのリーチっていう判断はない感じですかね〜。
そもそもリーチに差し込むのが案外難しいっていうのがあるのかな〜と。
すんなり刺さるときもあれば、刺さらないときはこれでもかってくらい刺さらなくて他家に安牌増やすだけって感じになるし、
で、親が安牌だけ切ってすんなりリーチまでいけちゃうみたいなw

さておき、もし実際にリーチしていた場合には、自分が差し込みしないことは棚に上げて、
対面にさっさと差し込んでくれと思うことは人間として仕方ないことかな〜とw

総レス数 691
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200