2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マン棒で】金融コンサルティング部95【特休天国】

1 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 10:59:04.82 ID:Gjhvep7P.net
コロナ蔓延で出勤抑制
特休再び
せっかくのお休みは一日中、どっかの誰かさんの汚いアナル舐め続けたい
続きをどうぞ
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1616624147/

2 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 11:00:11.90 ID:Gjhvep7P.net
676 名前:〒□□□-□□□□ :2021/04/04(日) 21:33:34.13 ID:9HH4iyuy
Twitterにまた燃料投下されてたわw
https://i.imgur.com/dx8qxI5.jpg
https://i.imgur.com/Qq4RVhA.jpg
https://i.imgur.com/e985IZX.jpg

3 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 11:03:01.59 ID:Gjhvep7P.net
105 名前:〒□□□-□□□□ :2021/03/26(金) 19:08:26.17 ID:zeoBv8gG
生前贈与話法は本社支社主導だっけか
https://i.imgur.com/HG5lfk7.jpg

4 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 11:03:27.64 ID:Gjhvep7P.net
111 名前:〒□□□-□□□□ :2021/03/26(金) 20:14:43.24 ID:TS0AVtLt
結果的にABA契約にしたい

なんでいう本社支社が出してた営業資料もあったな

https://i.imgur.com/oYbEqMp.jpg

5 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 11:04:28.64 ID:Gjhvep7P.net
217 名前:〒□□□-□□□□ :2021/03/28(日) 12:24:19.11 ID:RToiNGtk
https://president.jp/articles/amp/30221?page=2

番組は2018年4月に放送されたNHKの「クローズアップ現代+」で、今まさに問題になっているかんぽ生命保険の不適切な営業実態を取り上げた。日本郵政グループを揺るがす大スキャンダルを報じた嚆矢だった番組である。

NHKは番組終了後に続編の放送を目指して、ツイッターに情報の提供を呼びかける動画を投稿していた。

その動画に対して日本郵政が「犯罪的営業を組織ぐるみでやっている印象を与える」ものだと抗議したという。



http://imgur.com/uwYjf5I.jpg
http://imgur.com/yYC5NsG.jpg

6 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 12:39:46.40 ID:yT4WYERe.net
6ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

7 :〒734-0101:2021/04/09(金) 14:02:57.26 ID:2vJWL7U3.net
情報を提供した奴ぁくやしいのう。クローズアップ現代は終わるのう。
https://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、全労済をディスる話法でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

8 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 19:54:08.33 ID:fiA/JUbq.net
「当たり前のことを当たり前にやっていこう」
「当たり前のことを当たり前にやっていこう」

9 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 20:11:47.70 ID:8/+w/5p8.net
あたり前のこと(詐欺)をあたり前にやっていこう

10 :〒□□□-□□□□:2021/04/09(金) 20:48:06.44 ID:utLU+wiv.net
マン棒ってエロいな

11 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 03:48:33.78 ID:WYvYu4FR.net
クロ現の番組終了は郵政による政治的圧力の影響なのか?

12 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 07:36:01.54 ID:lqatDe6q.net
ぶっちゃけると働きたくない。働かないでこのままお金貰い続ける。不適正を棚に上げれば正当化できる。会社を良くするとか不適正者を裁くなんてどうでもいいんだ。長引いてこの状況を続けるにはどうすれば良いか考えていきたい。

13 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 08:35:33.00 ID:VdMb2G2Y.net
この組織に自浄能力は無い
真面目に会社の未来を危惧しても無意味

社員でありながらマジで会社潰れろと願う

14 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 11:00:58.27 ID:xHCJtoSQ.net
出向情報

出向が終わっても、保険だけやることになります

15 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 11:31:36.92 ID:F2gvSNDV.net
>>14
当たり前だ。かんぽのやり方で染みついた連中にリスクのある商品の営業はさせられない。投信も殆ど手当は期待できないから仏の様な奴しか出来ない。
最近は保険から貯金に流れて来た連中も多く数字詰める金渉化してきていた。貯金も保険も渉外は手当漬けにした。そんな社員が真面に仕事する訳がない。ダラダラやる連中の集まりになる。

16 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 11:37:04.65 ID:MYXc0rB7.net
今年度から窓口コースに異動になった人いますか?

17 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 11:41:28.63 ID:lqatDe6q.net
>>14
片道だってば。戻って来ることはないんだよ。

18 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 11:50:20.20 ID:3w2zBuGa.net
アフラックに事業譲渡するまでの期間の保全活動のための出向。

19 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 11:59:52.78 ID:BueNKRXA.net
出向は最高でも5年間
出向期間は5年もあるかどうかわからないが、出向期間終わればかんぽに転籍か、日本郵便戻るかの二択
文書出てるよ

20 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 12:08:00.21 ID:lqatDe6q.net
>>19
懲りない馬鹿だな。何度騙されれば分かるんだ?片道だってば。これ以上は言えんが。察しろ

21 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 12:08:48.03 ID:WO7xysTL.net
>>19
戻りたく無いなぁ

22 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 13:13:16.77 ID:WO7xysTL.net
>>20
日本郵便残ってバカな特定局長の10億円を何年にもわたって返済させられるのはごめんだ。余罪だってあるならまだ増えるぞ。

5年ぐらいボーナスカットだろ。

23 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 14:48:54.30 ID:JAITh6kk.net
片道きっぶ

今は、出向終了後は転籍か、兼務出向か選択するとあるが、その時は転籍確定だよ。

俺はその時は退職しているからどうでもいいけど

24 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 14:58:59.92 ID:stmiGWZZ.net
>>11
それは流石に無いと思うぞ
クロ現支えてたほどネタを提供出来てない
事務室スマホぽちぽちでボーナス満額わっしょいとかもっとヤバい爆弾を投下したらクロ限打ち切らなかったかもな笑

25 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 15:21:21.55 ID:ACELbgXr.net
出向終わったってその時は日本郵便側に戻る部署ないだろうしな

26 :〒820-1104:2021/04/10(土) 15:45:49.01 ID:GMYhN1x3.net
何度騙されても懲りない馬鹿は全労済をディスる話法でカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

27 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 16:18:34.64 ID:zNypO/gr.net
労組の小学校入学祝いって請求しないとダメですか?教えてください。

28 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 16:27:09.77 ID:LIKtTdui.net
局長版お詫び行脚

29 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 17:24:19.89 ID:UU2znp9z.net
>>27
そう、忘れてても確か後からまとめてできたような

30 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 17:43:57.46 ID:zNypO/gr.net
>>29
ありがとうございます、自動入金ではないんですね

31 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 17:59:48.15 ID:X8L5nHs0.net
東京だけど、10億への対応についてがポータルに出ている。
全国の郵便局に問い合わせが殺到しているのだろうか?
専用のフリーダイヤルを設ける予定になっているぐらいだし。

32 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 19:15:28.44 ID:UU2znp9z.net
似たような案件が各地で出てくるのでは無いか。

犯罪率的には局長は馬鹿みたいに高いぞ。ぶっちゃけ良心が無ければ独り身の高齢者とか痴呆気味の老人とか局長ならなんとでも出来るだろ。

ひどい話だ。

33 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 19:40:55.10 ID:3l11mDdY.net
長崎住吉郵便局(長崎市)の元局長が知人らから10億円超をだまし取った疑いがある問題で、元局長が2019年3月末に退職するまでの6年間、同市北部の14の郵便局でつくる部会でコンプライアンス(法令順守)の責任者を務めていたことが、日本郵便などへの取材で分かった。

34 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 20:26:13.43 ID:8If33aXx.net
484 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2019/09/24(火) 21:17:30.99 ID:uVviVj2U
http://imgur.com/1D9Qv6H.jpg

http://imgur.com/B0RJdxE.jpg

1 名前:風吹けば名無し :2020/03/17(火) 13:28:37.90 ID:D1bJejxy0
なにがし@ryohey28 3/16

<パワハラメール>
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。
内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。
この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。

1.3万リツイート

https://i.imgur.com/ov7iQ3q.jpg


https://i.imgur.com/cqe3Tb2.jpg

35 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 20:47:57.68 ID:AZF0aFJ5.net
問題の根幹は処分の甘さ

36 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 21:02:23.73 ID:AZF0aFJ5.net
犯罪者が今だに事務所に居るのに信頼回復とか頭おかしいんか

37 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 21:23:28.91 ID:HyhWnZ0S.net
>>24
二回目のクロ現はあまりにも取材不足で突っ込みどころ満載すぎてガッツリだったもんな

38 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 21:27:57.23 ID:sL84nBAh.net
出向期間経過後に全員転籍したと仮定して、猿の稼ぎがない郵便の金融部門がどう黒字になる算段なんだよ
今まで、エリア維持のために目標が天井知らずだったんけだろ?
出るも地獄残るも地獄

39 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 21:37:37.49 ID:8XaM6kEZ.net
シャンパン部長は専門役になった?

40 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 21:38:04.25 ID:8If33aXx.net
なぜ支社は吉田をそこまで庇う?

41 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 21:45:23.53 ID:zcWQhAv9.net
>>19

 その五年間後は本当にそのように選べるのか?その間にふるいにかけられるのか?

42 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 23:14:29.77 ID:KJYPgEd7.net
うちの連絡会でエリア渉外から窓口へコース転換をさせようと動いているけど他でも水面下で動いている地域ありますかね?

43 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 00:26:54.56 ID:C7VRv3Xr.net
例外は認めないだろ

44 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 04:44:03.32 ID:ChqzQIAk.net
内務の打診は本当だよ

2022新規採用抑制の理由がコン◯◯が内務のコース転換を見越していると文書に出てた

45 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 08:38:45.41 ID:RfrOAFka.net
そーいや集団訴訟の話はどーなった?

46 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 08:41:56.97 ID:dO7DBOY7.net
>>45
北海道で始まったろ

47 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 09:04:41.70 ID:Nt2zoDoG.net
増田社長の汚いアナル舐めたい

48 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 09:06:52.11 ID:xgwBGeZP.net
ゴルフの上田桃子もかんぽ生命からZOZOに転職しちゃったし、もうかんぽに何のメリットもないな。
いのっちの次は上田桃子がCMに出てくれると思ってたのにな。

49 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 09:38:39.33 ID:DOQ6xS7w.net
増田社長の黒い乳首舐めたい

50 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 09:53:01.63 ID:PeOMneBu.net
肌身

51 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 10:03:26.67 ID:KAC31F9W.net
事務室にやることなくずっといるのが何より辛い
携帯も禁止だし

52 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 10:19:37.16 ID:RfrOAFka.net
>>46
いやそれより以前に北海道以外の支社で集団訴訟の話があったのよ。

53 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 10:21:50.01 ID:ChqzQIAk.net
マンボウ、マンボウって、ほんとはマンコって言いたいんだろうな

54 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 10:39:09.77 ID:FHZlfzPt.net
>>52
ここでだろ
ここの書き込みは9割方ウソ

55 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 11:45:22.56 ID:GY887Eju.net
この会社で働き続けた時の年収目安ってどれくらい?30歳500万、40歳600万、50歳700万で退職金1500万くらい?

56 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 12:03:59.01 ID:dO7DBOY7.net
>>55
その2割減くらいだろ実際

57 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 12:30:28.28 ID:nTcZDbY6.net
長崎住吉郵便局の元局長が知人らから10億円超をだまし取った疑いがある問題で、元局長が2019年3月末に退職するまでの6年間、同市北部の14の郵便局でつくる部会でコンプライアンス(法令順守)の責任者を務めていたことが、日本郵便などへの取材で分かった。
 当時、エリア内の局に勤めていた男性によると、元局長は社内のコンプライアンス研修などで講師を務め、「当たり前のことを当たり前にやっていこう」などと呼び掛けていたという

58 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 13:33:23.44 ID:ChqzQIAk.net
出向終了後は転籍です

59 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 13:48:23.03 ID:VBcP4JxL.net
>>58
ホームラン級の池沼だな
転籍には本人の同意が要るっつーの

60 :〒980-8792:2021/04/11(日) 13:50:21.48 ID:h/cj6tbB.net
次スレを建てる時は本当に言いたいことをタイトルにして全労済をディスる話法でカレー(http://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

61 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 14:04:47.99 ID:GMwa+mdP.net
かんぽに転籍するか集配いくか選べって言われたらどっちがいいんだろうな

62 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 14:28:50.80 ID:rZHRqoFi.net
かんぽだろ流石に
集配なんて明らかに人種が違う。

63 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 14:34:12.19 ID:ZCNRDZ37.net
>>62
その選択肢を選ぶ前に振るいにかけられリストラだから悩む必要ないよ。辞めるか集配かだろ、オマエら詐欺師は

64 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 14:38:25.46 ID:GY887Eju.net
>>56
40歳代の人たち居たら基本給いくらか教えて

65 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 14:38:57.82 ID:KAC31F9W.net
集配の方が慣れ合いとか、干渉するヤツ少ないイメージ

66 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 14:44:46.00 ID:G7iAkxbx.net
当時、エリア内の局に勤めていた男性によると、元局長は社内のコンプライアンス研修などで講師を務め、「当たり前のことを当たり前にやっていこう」などと呼び掛けていたという。

67 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 15:12:56.55 ID:DsrlZxJK.net
集配は猿
高卒とか中卒がやる仕事

68 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 15:21:38.05 ID:4C8uwVMK.net
>>67
ゆうパックの委託業者の身なり風体が汚すぎ!
それも同じ制服着てだぞ!指導出来ないのだろうな!

69 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 15:21:42.58 ID:xgwBGeZP.net
金コンサルも大卒未満は全員クビでいいんじゃね?

70 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 15:34:48.84 ID:X/2Y98mN.net
集配の方がいい。
元々、集配のゆうメイトをやっていて採用試験を受けたら保険に行かされた。
採用者全員が保険に行かされた。
当時の郵政省に騙された。
これなら採用試験なんて受けずに民営化までゆうメイトを続けていれば良かった。

(ゆうメイトは日本郵便株式会社の登録商標です)

71 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 15:37:50.81 ID:MYaTCV4x.net
出向後にかんぽ転籍か出向継続か希望とるみたいだけどどっちも地獄だな

72 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 15:41:09.93 ID:DsrlZxJK.net
これまで「郵便局です」で客騙してたの

今後は「かんぽです」なんて言っても相手されないぞ笑

73 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 16:33:15.34 ID:HPCt5+RQ.net
体力にある程度自信あるなら集配
最初の数ヶ月はきついが慣れればこっちのもの
営業のストレスゼロだし

74 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 16:55:29.07 ID:BR+8moOn.net
>>70
郵政事業庁から日本郵政公社の頃の呼称だろ!民営化以降は正式には使用していない。
本当に登録商標か?

75 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 17:00:49.87 ID:E7IeVQdP.net
>>73
売ってくるまで帰ってくるな

484 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2019/09/24(火) 21:17:30.99 ID:uVviVj2U
http://imgur.com/1D9Qv6H.jpg

http://imgur.com/B0RJdxE.jpg

1 名前:風吹けば名無し :2020/03/17(火) 13:28:37.90 ID:D1bJejxy0
なにがし@ryohey28 3/16

<パワハラメール>
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。
内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。
この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。

1.3万リツイート

https://i.imgur.com/ov7iQ3q.jpg


https://i.imgur.com/cqe3Tb2.jpg

76 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 17:18:10.84 ID:lT7ZYAy5.net
>>74
特許庁で調べればわかるけど、現在でも日本郵便株式会社の登録商標になっている。
民営化当時は郵便事業株式会社の登録商標になっていた。
ちなみに”ながいきくん”も現在は株式会社かんぽ生命保険の登録商標になっている。

77 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 17:23:13.17 ID:GY887Eju.net
この会社で働き続けた時の年収目安ってどれくらい?30歳500万、40歳600万、50歳700万で退職金1500万くらい?本当にこれより少ないって事ある?普通の生活できる感じ?

78 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 17:46:48.37 ID:PcBTq8T7.net
>>77
40代後半ですが、300万ちょっとですよ。

79 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 17:47:53.43 ID:5eaAMuL8.net
>>77
>>56が答えてんだろボケ!キチガイ

80 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:13:02.70 ID:C7VRv3Xr.net
>>64
30万

主任

81 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:15:04.13 ID:C7VRv3Xr.net
>>69
就職して何年もしてからの大学アピールとか無能過ぎるだろ。

恥ずかしい奴だなお前。そんなんだから給料低いんだよ

82 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:15:58.11 ID:ORpQzl+/.net
会社都合のリストラ、退職金は上乗せならすぐに辞めたい&#8252;&#65039;

83 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:50:31.74 ID:apagbqVq.net
>>81
大卒は就職試験で最低限の能力を振り分けるのに必要だが、働きだしてからなら仕事が早いだの、営業できるだの、気がきくだの出来ない人が言うよね。

84 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:52:33.88 ID:V+H0EjIU.net
>>80
定年間近か?

85 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:56:34.05 ID:kDFyvMp3.net
集配は年収600万で54円のハガキを命懸けで配ってる
雨の日も雪の日も
俺には無理

86 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 18:57:00.58 ID:kDFyvMp3.net
63円だった

87 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 19:08:11.09 ID:zQIjmBWN.net
>>82
勧奨退職はない。金コン3分のT残すとして40万人いるのだから数年で金コンの整理終了。ただし定年伸びたから後5年で適正人員数となる。
問題は20代30代の人員が辞めてしまい。少人数。会社がこの年代を中途で補充しない場合は金コン廃止の方向性が明確。

88 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 20:14:26.43 ID:ASl8yO+F.net
かんぽはもう再起不能だろ

89 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 20:40:41.40 ID:GY887Eju.net
>>78
そうですか…。下調べが甘かった。

90 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 21:12:46.04 ID:4+eViMuN.net
>>39
同様の事が起きれば事業の存続はない!とか言いながら不正を隠蔽している奴がいる。犯罪者が会社に所属していいわけ無いわ。

91 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 21:32:26.89 ID:xgwBGeZP.net
>>71
Q 大川ヘ法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた
・今知った

みたいな選択肢だなw

92 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 21:46:08.86 ID:C7VRv3Xr.net
>>84
 43歳だぞ

93 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 21:50:08.22 ID:C7VRv3Xr.net
>>84
変なこと言うから見直したじゃねーか。

基本給のみで扶養手当だの住居手当だの通勤手当だの込みなら35万だから間違ってない。色々引かれて27万手取りだ

94 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 21:51:47.96 ID:4r9jd45L.net
出向万歳!!

95 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:04:49.88 ID:pOJAoZi3.net
>>87
わいが無能なのか前半部分がよくわからん。

96 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:22:03.04 ID:GY887Eju.net
>>93
ありがとう。民間に勤めてる30歳独身の兄貴で42マンって言ってたけど仕事大変そうだった。何を優先するかだよね。

97 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:29:19.88 ID:+p57kwK/.net
回りくどいぞ転職ガイジ

98 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:30:53.12 ID:ChqzQIAk.net
出向終了後は転籍もしくは出向

マンボウ、マンコ

99 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:34:07.59 ID:GY887Eju.net
>>97
入社したばかりだよ。辞めると思うけど

100 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:41:27.67 ID:ihQuv5xo.net
484 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2019/09/24(火) 21:17:30.99 ID:uVviVj2U
http://imgur.com/1D9Qv6H.jpg

http://imgur.com/B0RJdxE.jpg

101 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:58:24.14 ID:+p57kwK/.net
採用なんかしてねーよ

102 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 22:58:36.54 ID:z4+E3KqO.net
東大とまでは言わないが、せめて早慶か地方旧帝に入れるように子供の頃から勉強しとけばよかった、そうすれば人生もかなり変わっていたと思いながら、定年までの月日を指折り数える今日この頃w

103 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 23:24:03.21 ID:GY887Eju.net
>>101
あなた方とはコースが違う。合同入社式終わったばかりだよ。ごめんね

104 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 23:27:16.96 ID:+p57kwK/.net
偉そうにスレ違い。早く辞めろ

105 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 23:33:18.05 ID:+p57kwK/.net
仕事も覚えてない新入社員が年収がどうとか言ってんな。さっさと仕事覚えろ

106 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 23:49:30.85 ID:E+mz1M+S.net
最近、頭の中でサンラーラが流れてくるんだ

107 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 00:03:07.10 ID:hDIR6Yy1.net
サンサーラな

108 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 00:06:23.08 ID:W+ojZNrK.net
増田社長の汚いアナル舐めたい

109 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 01:12:31.81 ID:VSBYNM/s.net
マンボウ、マンボウって、マンコって言いたいんだろ

110 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 01:14:36.07 ID:Yy7zk6m8.net
>>72
ゆうちょ・かんぽ併設局だけど、「君たちは”郵便局”の名前を使えていいね・・・」と言われるよ。
不適正募集も10億円の詐欺も郵便局ブランドで騙したようなもの。

111 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 01:15:34.33 ID:Zzr2aVbz.net
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

112 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 01:17:47.48 ID:Yy7zk6m8.net
>>89
月の手取りが15万程度。
中途の人で給与が安過ぎて退職したのも多くいる。
手当前提の給与体系だったからね・・・

113 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 04:22:27.00 ID:W+ojZNrK.net
増田社長の汚いアナル舐めたい

114 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 04:37:33.14 ID:pEocteb4.net
増田円の黒い乳首舐めたい

115 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 05:41:47.26 ID:vdJ732XT.net
「当たり前のことを当たり前にやっていこう」
「当たり前のことを当たり前にやっていこう」

116 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 05:50:05.88 ID:VSBYNM/s.net
保険マニア

兼務出向終了後は転籍または兼務出向をしていただく事になります。結局、退職まで保険です。

得にコンサルはキマネの関係で昇格は無理だし業界が縮小再生産。若い人達はキツいけど内務か物流へ希望したほうがいいよ。手当で稼げないし

117 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 05:50:24.45 ID:gbkhmw/5.net
手取りは30歳で15万、45歳で20万くらいだよ

118 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 06:24:16.62 ID:fZfAdK7g.net
出向後のことについて正式に文書でてるんか?
組合かなんかのhp載ってるん?

119 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 06:51:30.34 ID:IOYYWW14.net
>>90
不正関与のパワハラ管理者を懲戒解雇にしないとおさまらないだろうな。これだけ声があがってんだから。

120 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 07:08:02.72 ID:xPmlcbO+.net
シャンパン部長が専門役とか頭狂ってるんちゃうか支社は
人事部付けみたいな感じにせめてしろよ

121 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 07:08:56.93 ID:XGvMx6gU.net
かんぽ生命に転籍とか絶対にやめといた方が良い

122 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 07:16:04.59 ID:5ZctJoux.net
>>116
手当てで稼げないのは内務も一緒。

123 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 07:37:30.91 ID:xPmlcbO+.net
ゆうちょは直営店エリア+アルファで社員がリテール営業やってたのになんでかんぽは郵便局に押しつけて自分たちは法人営業なんかやってるの?

124 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 07:54:10.31 ID:+MJFYLlD.net
>>116
内務はもう枠がない
そもそもサボりにサボってからやっぱり内務行きたいですで、良いとこ残ってるわけない

125 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 08:11:00.23 ID:krmBi/1B.net
保険マニア

4/7文書に出てますよ。御用組合は信用しないこと。会社の考えで回答しています

10年後、保険に加入する人っているのかな。
物流は無くなることはない。基本的にはコース転換はもう出来ないけど、あとで後悔しないよう早めに希望したほうがいい。

126 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 08:21:35.92 ID:np1DFXEq.net
>>125
コース転換はできない、早めに希望出したほうがいいって、どういうこと?

127 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 08:29:58.66 ID:xPmlcbO+.net
かんぽのゴミ保険入る人って典型的な情弱だよな

128 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 08:47:13.23 ID:bjHqisNU.net
俺もかんぽ生命なんて入るやつは
気が触れてるとしかいいようがないわと思う

129 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 09:41:28.91 ID:crLggqyl.net
今日から特休再開
まん防地域で良かった

130 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 11:32:58.36 ID:ydphevzC.net
まん防が出れば風俗で早割マンコできるんやで

131 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 12:29:45.96 ID:fuDKoF4f.net
東京とかはどうなってるの?
大阪と同じで特休て話しでてんの?

132 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 12:42:38.20 ID:9PtZX/O5.net
>>123
儲かるから郵便局が離さなかった

133 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 12:59:06.61 ID:krmBi/1B.net
保険マニア

今まで希望者は物流、内務に行けた。事情を知ったら、みんな内務に希望出すからだろ。
混乱予防の為。転換も敷居が高くなるってことだ

134 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 13:53:30.51 ID:nvGqmaZL.net
保険マンコ

穴があったら入りたい

135 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 19:27:46.11 ID:Ba/U2pAK.net
これだけいろいろな証拠あるのに、もし北海道の裁判負けたらよほど無能なんじゃね?って思うよ

136 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 19:31:49.75 ID:X1F2Px6m.net
>>123
民営化した時にチーム西川がゆうちょ銀行を乗っ取る算段だったのでは?だから良い所取りの直営店が必要だった。
あの時、民間が郵政をバラバラにして美味しい所を食い散らかす予定だった。かんぽはアメリカに食べてもらう予定だった。
国民の為にとは政治家のウソ!アメリカは郵政の資金をアメリカの経済発展の為に使いたかっただけ。
今や郵政はかんぽ捨てる体制。ゆうちょ銀行は郵便局に見放されれば倒産間違いなしで必死にすり寄ってきている。

137 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 19:34:35.60 ID:zwNUBib0.net
本部長が特休取らないように暗に圧力かけてるとこもあるみたいだな

138 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 19:46:51.69 ID:LCX3ZD7k.net
みんな外出てんの?真面目なはなし

139 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 20:14:12.24 ID:1Cx0uq8v.net
てっぺいは専門役かあ

140 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 20:18:50.03 ID:gbkhmw/5.net
45歳で440万って別に悪くない気がしてきた
この仕事内容だし、平均年収じゃなく中央値で考えれば中の上な気がするんだが?極一部には転職して本当に高待遇を手にした人もいるとは思うがマウント取られてもだから何?って感じ。金に目が眩んでて若いなって思う。

141 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 20:29:01.71 ID:fZfAdK7g.net
てかお前らこんど集配に配備される電動三輪バイク

あれめちゃくちゃ快適やぞ
冬の風と雨をしのげるのが最高にいいんやで
なおさら集配いきたくなったわ

142 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 20:52:48.74 ID:zwNUBib0.net
集配のデメリット誰か教えろ

143 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 21:00:33.97 ID:X1F2Px6m.net
>>137
事件前と全く変わらないな!バカは何処まで行ってもバカだ。活動量と言う分子を分母を気にしない数だけ追い求めている。分母の少ない局は「カラのアフターフォローが増えるだけ」
また無茶を言ってお客様を困らせる方針だ!
わざと病気で入れない客の家に行って、見かけ上の契約を何件取って来たのだ??!

144 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 21:27:30.42 ID:rmSKYkU6.net
>>142
・3回誤配したら懲戒解雇
・交通事故起こすと事故事例研究会で局長及び近隣単マネ局長から公開処刑
・年中容赦無い日光に晒され、将来の顔面はシミだらけ
・社員による交通事故での死亡と重度障害がやたら多い。基本的に毎日、死と隣り合わせ
・クサい・汚い・気持ち悪い。この3kと友達になれる

145 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 21:30:47.55 ID:mfcU+o/P.net
>>142
ジタハラ

146 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 21:34:33.88 ID:1Cx0uq8v.net
>>142
ブルーカラー労働

147 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 21:59:38.83 ID:zwNUBib0.net
>>144
誤配そんな厳しいのかよ

148 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 22:04:29.50 ID:kz2h+l75.net
>>144
>3回誤配したら懲戒解雇

何で嘘書くの?

149 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 22:11:43.32 ID:xDS/2unB.net
>>144
最後の一行だけホント。
あとは嘘

150 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 22:33:36.68 ID:KsDS8OTi.net
>>142
ブラック企業にいいように使われている情けないフリーターだと世間から思われる

151 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 22:41:37.77 ID:VSBYNM/s.net
保険マニア

転籍か兼務出向は退職まで、生涯保険を売る事になる。10年後の保険はどうだろう

152 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 22:45:37.91 ID:L4iRHJcs.net
売らないに限る

153 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 22:51:54.29 ID:KMaBGsr1.net
この会社は一体いつまで廃業になった奴を渉外に置いておくつもりだろう
未来永劫渉外で仕事出来ないのに目障りで仕方ない

154 :〒□□□-□□□□:2021/04/12(月) 23:08:00.39 ID:2ADr6MCA.net
会社が傾いたら真っ先に切られる対象
逆に傾かなかったら今のままで居られそう

マジで聞きたいんだけどお前らなんでコース転換しないの?

155 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 00:22:15.82 ID:8szvHOIn.net
株やるなら金富子が載せる銘柄がかなりアタル。
今年に入ってからやばいぐらい富子銘柄でお金ふえたし。
約4か月の真似してたら5千万円ゆうに超えた。

156 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 02:52:21.66 ID:pyNaxmtK.net
「当たり前のことを当たり前にやっていこう」
「当たり前のことを当たり前にやっていこう」

157 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 04:53:15.41 ID:Pe8slWAc.net
若くしてコース転換しない人の気が知れない。

鈍感力?まだ、手当てを稼げる夢をみてるんだろ

158 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 05:09:53.47 ID:VzFUo1px.net
>>156
金渉の「当たり前のやり方」をまたやるのか?活動量を称した数字だけを追いかける方法を!
アフターフォローは量でなく質が伴わないと信頼回復はない。
きめ細かいマネージメントの出来ない連中が旗を振っている限り「もとに戻りたくない」と言いつつ元に戻るしかない。つまりかんぽ問題の再燃を必ず繰返す。物事の評価と言うのは公平・公正なルールの元で競うものだ。こいつら脳ミソ狂っているだろう!

159 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 05:17:48.23 ID:h1yMniks.net
>>154
いやコース転換できないんだよ
部長からとめられてるの!
剥奪者が羨ましくてたまらんわ!
ほんとこの会社意味わからんわ!

160 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 06:34:13.41 ID:ShUQWHf8.net
楽だから今のままでいいとか言ってる奴いるけど本当に楽か?
ほんの少しの先を見てみろよ。本当に楽か?

161 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 06:48:02.44 ID:+Tf5v5ny.net
>>139
何で不正黙認してたのが出世してんの?
不正の専門役?

162 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 06:54:07.79 ID:plc/ffE7.net
今だに免許ない代理
タバコと休憩室の往復で1日過ごす
これで給料もらえるの?
局内の清掃でもしてろよ!!

163 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 06:54:08.74 ID:GluyBZI3.net
使い古されてる言葉だけど


何もせんもん役

164 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:01:57.28 ID:9Gr7S5Cm.net
一寸先は闇ってやつですか。

飼殺しもジワジワ精神に効いてくるよ。辞める目処がたってる人は最高かも知れんけど

165 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:03:34.72 ID:tEb8UjHA.net
FPのお勉強会とスマホゲームとタバコだけでボーナス満額の金コン猿

まあリストラ対象に当然なるわな

166 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:06:31.75 ID:eNF3/iLc.net
昨日ポータルにマンボウ地域は特休で出勤抑制せよって指示文書が出てるぞ!
今日以降なんもしない部長がいたら即座に通報ヨシ!
もしも出勤抑制しなかったせいでコロナになったら労災申請はもちろんのこと会社と部長を訴えるヨシ!

167 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:13:15.10 ID:UTDVL2vR.net
今が楽だからと金コンからコース転換しなかった人たちは後悔仕切れないだろうね。自分の甘さが招いた事態だから仕方ないけど。お疲れ様でした

168 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:14:21.86 ID:i0nM5q2J.net
>>166
政府の出勤抑制指示が出て、本社もやっと重い腰を上げたか
出勤抑制指示を無視する奴は相応のツケを払って貰おう

169 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:16:54.65 ID:/JHTOhWH.net
低実績者はサボりたいだけのゴミ

170 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:19:44.51 ID:GluyBZI3.net
>>166
けどまた支社が指示を捻じ曲げてくるのは目に見えてる。遊ばせておくのが癪だ、という理由で。
あ、集金持たされてる俺には関係なかったけどね。

171 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:28:57.52 ID:tEb8UjHA.net
>>169
かんぽ不正販売詐欺師は手当て目当てで高齢者騙すクズ

172 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:39:32.69 ID:UTDVL2vR.net
出勤抑制の方針で喜んでるんだろうな。先を見据える力が無すぎて笑える。自分でも分かってはいるけど動けないんだよな。可哀想に。沈め

173 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:40:36.51 ID:+ZAlAL4J.net
職場がサボりまくってたら、この部は先がないと普通分かる
集約や出向や管理職になれない程度で終わるわけないのも分かる

一年間サボってたならFP1級が当たり前で、それ以外に2つ3つ資格取っててもおかしくないのに、FP2級持ちが7割程度って会社舐めてんのかよ
義務教育からやり直せ

174 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:52:49.19 ID:RKPrDyqu.net
なんか気色悪い正義マンがゴキブリみたいに湧き出したなぁ
そんなに出勤抑制が羨ましいのか笑
じゃあ正義マンだけは出勤抑制拒否してフル出勤しろよ

175 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 07:58:57.03 ID:UTDVL2vR.net
>>174
釣れた釣れた

俺には関係ないんだよ。ごめんな。

176 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 08:00:26.16 ID:Cxf9BO93.net
信頼回復と謳ってありがた迷惑なこじつけ活動の所為で職場が密になる上にお客様にとってもいい迷惑
業務量もマンボウあけてからも充分間に合う
本質で動けているか管理者は試されている

177 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 08:02:06.48 ID:RKPrDyqu.net
まぁ暇な40代オッサンに釣られようがどうでも良いわ
今日も特休だし風俗行くか

178 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 08:12:23.26 ID:9Gr7S5Cm.net
集配がいいぞ。内務は激務に

179 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 08:49:57.05 ID:mdnVCqDb.net
特休裏山

180 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 09:41:47.56 ID:UTDVL2vR.net
>>177
給料安いんだから無理すんな
慎ましく暮らせよ

181 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 10:43:26.13 ID:evTNDadz.net
うちの連絡会でエリア渉外から窓口へコース転換あるようなんだけど、他でも転換できる地域あるの?不公平感あるよな

182 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 11:03:24.73 ID:xaN3rPaD.net
>>181
>エリア渉外から窓口へコース転換あるようなんだけど

なんだよ未確定情報かよ

183 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 12:44:13.63 ID:4VctLHe/.net
>>181
そのルートならコース転換があっても何ら不思議では無い感じ
エリマネ渉外局はほぼエリマネ局だからな
問題は単マネ渉外→窓口が有り得るかどうかなんだけど

184 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 13:37:12.69 ID:3hq4fu3s.net
>>165
1年近く勉強会をやらせてFP2級を取らせたのに結局は方針転換で役立たずになった。
FP2級取得のために会社はどれくらい使ったのだろうか?
受験料だけでも相当な額になるはず。
うちの局では昨年9月に15人、1月に4人が合格して19人全員が取得したのに・・・。

185 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 14:34:17.35 ID:xEUuDQiN.net
通勤1時間45分かかるけど近くの局に異動させてくれない…辞めるべき?
東京 31歳

186 :〒101-8050:2021/04/13(火) 14:51:06.89 ID:eQLamrcb.net
通勤に1時間45分かかるからと言って辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
被曝して死ぬよりも32歳の誕生日まで生きて全労済をディスる話法でカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

187 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 14:52:36.91 ID:mLDp98EQ.net
>>185
辞めろ!
(^,_ゝ^)カス

188 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 15:51:53.56 ID:H85/+yIl.net
>>185
うーん
組合には入って無い感じ?

189 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 16:40:26.61 ID:xEUuDQiN.net
>>188
入ってます…

190 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 16:53:40.35 ID:fG8Uttfr.net
>>189
念のため、組合に相談してみたら?
近くの局に異動させて〜じゃなくて、近くの○○局へ異動させてと具体名あげた方がその局に欠員出た際、通り易くて良いですよ
自分は通勤遠かったけど、組合に相談して自宅から近隣の○○局へ行かせてくれと言い続けたら通りました

191 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 17:30:38.62 ID:m6bxPe9V.net
出勤抑制対象の地域は結局今回も周りは休み採り入れたのに私のところはない!
とかぐっちゃぐちゃの状況ですか?

192 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 17:51:56.94 ID:cu2MKLCg.net
首都圏も自宅勤務なるかな

193 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 17:53:23.55 ID:ZI3yO77p.net
>>190
組合にってどうやって相談するの?自局の組合員に相談するわけでもないでしょ?

194 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 17:58:44.51 ID:9Gr7S5Cm.net
保険マニア

ちょぎんに転籍組もいます

195 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 18:38:30.14 ID:4FIQpOnM.net
>>176
うちの管理者は何も変わらない感じ。毎日アポ取れって大声出してるわ。

196 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 19:15:57.04 ID:ZImeYKNv.net
持続化給付金の不正受給はどうなった?

197 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 19:30:37.34 ID:+Ikhajm5.net
>>193
普通にググれよアホか

198 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 19:38:06.57 ID:SaU4BisX.net
北海道がんばれ

199 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 19:40:47.01 ID:F06FBce2.net
中身

200 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 19:40:55.09 ID:F06FBce2.net
まんこ

201 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 19:44:48.99 ID:LLeHcG4y.net
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

202 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:08:53.57 ID:twbu3hWJ.net
>>196
請求して貰ったけどバレてない

203 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:10:23.76 ID:yXhD80S0.net
>>184
俺は取って良かったと思うよ
1級も取りたいし

204 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:15:51.28 ID:8vNpqOHq.net
>>203
キンコン猿が1級取ったところで過去の詐欺の過去は消えないし意味がない

205 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:21:54.88 ID:Pe8slWAc.net
保険マニア

役職者のみなさんは労務を勉強しようね

206 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:27:00.07 ID:IMSmDspl.net
>>184
IQのレベルによるだろ。高ければ数日で受かるし低ければ数ヶ月かかる。質だよね今回総合コンサル見送ったのも渉外の質の低さだよね会社はそれを正確に判断し只それだけだな

207 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:29:17.86 ID:iPvjPEJA.net
信頼回復の活動とはお客様にとって場合によっては不要不急の活動。そもそも、お客様が信頼回復活動を強く要望しているのは少数であろう!
「アポ取って信頼回復活動」は「お客様本位でなく」「日本郵便株式会社の本位」の活動になってないか?コロナ渦でも!!!郵便局本位のスタンスは変わらない!どこまでこの会社の精神腐っているんだ!人間のクズの集団と呼んで差支えないと思う
この会社にはまともな考え方が出来る人間は一人もいないのか?

208 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:42:50.51 ID:SQamdL0F.net
今回でた文書異常じゃね?
これからデータ飛んでくる客、
あなたの局の受持ちですがそのお客さんが別の窓口に行って何かしらの手続きしたり契約内容確認してもそれはあなたの局が対応したわけじゃないので対応終了であなたの局で加算してはいけませよ、みたいな。
推進率で競わせようとでもしてんの?なに考えてんだ

209 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:44:40.52 ID:tFyRJSQV.net
信頼回復が最優先とか言いながら廃業の人間を今だに事務所に置いてるクソ会社
いくら真面目に信頼回復活動しても事務所にウンコ(廃業者)が居る限り世間からの信頼回復は有り得ない
今だに詐欺師が堂々と事務所に在籍してるのにどうやって信頼回復をお客様に説明するんだ?
お客様からの信頼回復を目指すならまず廃業になった犯罪者を事務所から放り出すべき

210 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:46:06.60 ID:IMSmDspl.net
>>207信頼も信用も回復できるのはミスレベルだよね嘘や偽装は最終兵器レベル、革新が必要

211 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:54:03.66 ID:5geASKW2.net
結局、不正に関わった管理者層を処分しなかったから当然の結果だよな。東洋経済に記事にされた様な奴は懲戒解雇にしろよな。

212 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 20:58:02.12 ID:YG0DWzgM.net
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021041300048522.html

213 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:04:02.09 ID:CCr3SpNJ.net
「襟を正すべきは会社なんです。それを末端の労働者に課して、それで事を済ませるような対応は、労働法の観点からは許されないこと」(原告代理人・浅野高宏弁護士)

214 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:05:02.72 ID:IMSmDspl.net
>>212
鞄持ちとか舎弟とか隷属的低実績者の末路だから同情の余地ナシ、信念持って仕事してる人間はそもそも人に左右されない

215 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:21:14.70 ID:0ylfUKL4.net
「信頼していただける会社になることを約束します」って、ほんと口だけだよな
本気でそれをやるなら局長会解体しろよ。
そもそも20年以上も同じ局で現場責任者としてお金触る仕事させてたら犯罪無くすのはムリだろ。
人間がやることだ、そんなことしてたらどこかで必ず犯罪は起こるよ。
不適正があれば通報しないとコンプラ違反になるぞって、結局現場に責任押し付けてないか?

経営側は悪くない、悪いのは末端て言いたいんだろう
この会社は本気で信用出来ない

216 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:34:42.76 ID:iYomDP9i.net
裁判がんばれ

217 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:35:09.90 ID:lbTUKNKd.net
多発するコンプラ違反は制度上の欠陥が原因であることが多い。つまり会社側の責任も大きい。
現に第三者委員会の指摘項目になっている。
私利私欲の違反者は当然だが、会社は制度上の不備を黙認していたことで社員が被った被害を総括し謝罪するべき。

218 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:36:56.20 ID:iYomDP9i.net
>>181
こっちの連絡会でもエリマネ局コース転換あるよ5月に。
声掛かってない人もいるが…
会社として足並みそろってないけどいいのかね?

219 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:38:25.71 ID:AnD+AOAo.net
活動開始からさっそく方針が歪み始めたな。想像していた通りであきれるのも通り越したわ。

220 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:46:57.56 ID:msi75RZc.net
毎朝朝礼でお詫びと約束の唱和を末端の社員に強要しているけど
唱和して頭の中に叩き込まなきゃならんのは局長および管理者連中じゃね?

221 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:47:01.48 ID:5pE55lNB.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/45572f6f4b96f653fe3944271d362b796065f664

222 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:47:50.43 ID:P8B1S6ZW.net
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

223 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 21:55:58.83 ID:tEb8UjHA.net
シャンパン部長は支社に匿われて専門役なったってマジ?

224 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 22:28:15.92 ID:kqZ8oFS8.net
>>209
相変らずお前の粘着凄いねw

225 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 22:35:02.62 ID:Pe8slWAc.net
アフターフォロー率は、こちら側の都合であって、お客さんは望んでません

養成センター出の胡麻擂り小僧代理をなんとかしてくれないかな

226 :〒□□□-□□□□:2021/04/13(火) 22:35:55.07 ID:+m8TX7ka.net
>>201
ざまぁwwwwwwwww

227 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 00:49:00.80 ID:53RPEq2j.net
かんぽ生命の不正販売に伴う営業自粛で給与が減ったことが一因で断り切れなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b24a1abdf8b4cb367e03c94b45c6285bc43d48d

228 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 05:00:04.47 ID:91pPD558.net
お客様の立場に立てば信頼回復活動は不要不急で最優先ではない。
今はコロナ渦だから、お役様をお守りする事が最優先。会社の都合で「信頼回復活動」と言っているが、お客様すればどうでも良い活動。
そんな事で進捗を計っても会社の自己満足の為の活動として意義あるが、お客様には無意味な方が多いであろう。

229 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 05:51:30.63 ID:t/C3uMXT.net
信頼回復と直接お会いして安心させるなんて、こっちの都合。

今の時代に郵便局員に会いたい人がいるか?バカじゃねえの 直接、お客様に会うことによってお客様は安心する?

不審な詐欺に思われるだけだよ

230 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 06:14:42.12 ID:IetuayKK.net
当たり前の事を当たり前にやっていこう!

231 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 06:23:32.56 ID:faa2TO8I.net
うちの会社って古いよね

232 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 06:50:05.22 ID:t/C3uMXT.net
3月までは強い申出があった場合、コロナの訪問の可否を確認してから訪問

今月からは積極的な面談。アフターフォロー率。

今もコロナの訪問の可否を確認するって知らない人が多いみたい。得に役職

233 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 06:50:37.61 ID:6ZY6lK8V.net
>>223
ポータルの東京支社の名簿に載ってる?

234 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 06:56:44.83 ID:8AeUIUtS.net
不満だらけで解決しないの理解してるのに動かないやつなんなの?転職できないならクズな自分を雇ってくれてる会社に感謝でもしろや

235 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 07:02:44.95 ID:oj1RXC3H.net
蔓延防止法が出るとこって特休取らせてくれるんじゃないの?
社員よりもお詫びをさせて風当たりを小さくすることのほうが大事だからそんなことしないのかな。

236 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 07:15:38.75 ID:CZCk3LZD.net
>>231
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0979298

237 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 07:44:25.44 ID:grw5PG5V.net
>>234
不満が多い奴って自分は仕事ができるって勘違いしてるのが多い。そういう奴って結局は転職もできないんだよねw

238 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 08:00:37.89 ID:8AeUIUtS.net
>>237
会社に辞めないでくれって言われてる訳でもないのに、不満垂らしながら何とかしがみ付く理由が分かりません。自分に需要もなくて他に当ても無いのに何を言ってるの?という印象。

239 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 08:04:58.99 ID:+nV+raOZ.net
会社なら不満はあって当然だと思うけど?違う?不満と転職は関係ないと思います。

240 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 08:12:45.89 ID:VCv2Ot28.net
今の会社に不満が出ないやつの方がおかしい
こういう声を聞かないで、無理矢理飲み込ませて従わせようとしているから変わらない

241 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 08:16:18.35 ID:DWLcTcq7.net
>>233
人事異動の一覧に載ってただろ

242 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 08:33:53.19 ID:mMmaqgky.net
嫌なら辞めろが行き着いた先が内部通報者恐喝なんだよなあ

243 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 08:53:13.47 ID:j4/9EZf4.net
>>234
お前は国に不満があるからといって日本から出ていくのか?


考えが子供かよw

244 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 09:07:13.64 ID:8AeUIUtS.net
>>243
国なら出て行くハードルが高くて不満を我慢しないと行けないのは理解できる。会社は違うだろ?能力と努力次第ではもっと良い環境を手に出来る

245 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 09:20:49.51 ID:sg5ScHpM.net
>>245
あなたみたいな思想になりたい
あなたなら北朝鮮でも生きていける
あなたみたいな思想になりたい

246 :〒536-0002:2021/04/14(水) 10:22:40.14 ID:9oTJ4Pvs.net
北朝鮮でも生きていける思想になるために全労済をディスる話法でカレー(http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/76552/640x640_rect_76552383.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】 」というスレに書いてある。

247 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 10:51:12.33 ID:8AeUIUtS.net
クソな会社とそこにしがみ付いて働かない理由を探してばかりいるクソな社員。組織の末期、人生の末期を迎えるお前らを眺めて楽しませて貰うよ
来年の今頃が楽しみだな!

248 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 11:31:15.04 ID:oMyhU1Pw.net
来年の今頃何があるの?
出向しても、やることは今と同じだよ?
営業もやらないしリストラも出来ないよ?
アフラックへの譲渡前の準備期間だから。
譲渡されたあと、郵便局に復帰するだろうけど、その前にほとんど定年退職してるな。

249 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 11:35:11.19 ID:l3RTJL4X.net
各局お客さま対応実施率を競えばいいんですね。

250 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 11:40:37.83 ID:VCv2Ot28.net
収益あげてなんぼの部署なんだからシンプルに営業再開でいいんだよ
そのために必要な環境の整備を会社がちゃんとやれって話でしょ
信頼回復とかこじつけた活動で誤魔化して、管理者責任と募集人の説明責任を明確に示さず有耶無耶にしてるから怖くて営業なんて出来ないんだよ
10年20年後に会社が現場のせいにできる要素を残そうとしてる以上動けないだろ

251 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 11:51:47.55 ID:W9MjBFXt.net
>>248
あなたなら特定局長会の会長になれる
一緒に選挙運動しましょう

252 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:15:15.14 ID:8AeUIUtS.net
>>250
動けない、改善が期待出来ないならどうするの?
郵便局再生を優先するなら別だけど、自分の人生を優先するなら理想の環境待遇の会社に移ったらいいのでは?という問いかけ提案。

253 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:18:31.44 ID:L2yoL+2K.net
>>243
だよな。俺らここじゃなきゃ務まらないからしがみついてんだよ!能ありゃ他所いってるわ。

254 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:34:37.07 ID:QiR9p/sc.net
>>76
ゆるキャラ、半ボケも登録しないとなw

255 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:39:51.21 ID:p8UEPDZL.net
「就業規定」はあくまで形式的なものだ。
で、それに従ったから違法だったとしても、
会社側に責任ない、って郵政側が例の裁判で
主張したらしいぞw
なんとも斜め上で味わい深いなぁw

256 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:44:15.83 ID:tDad9VZ7.net
>>255
会社が規定したんだから、会社が違法行為を推進したとしか取れない

257 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 13:06:54.99 ID:vgA7w/2Z.net
誰が残ろうが動こうが自由だろ。高齢だから動けないとか他人が気にすることではない。毎日毎日無駄だよ

258 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 13:32:11.63 ID:LX/qBuh6.net
自分が残るために周りを辞めさせたいんだろ
ほっとけ

259 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 13:34:46.59 ID:pzWAPoDi.net
免許無いし職場でスマホしかしてない
本当にヒマ
年金暮らししてるみたい

260 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 13:48:37.14 ID:bXcxmNVz.net
うちは内務もヒマ。
保険窓口の来客数も少ないし、渉外が預かってくるものもわずかだから。

261 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 17:51:08.59 ID:oX1XCm6C.net
>>256
裁判官も多分苦笑いしてるよw
大体就業規定や就業規則の法的意味知りませんって白状しちゃったんだからw

262 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 18:10:35.44 ID:h4Bv54Oq.net
>>257
これは転職したいけど高齢が理由で身動きが取れないという解釈で良いのかな?

263 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 18:26:28.85 ID:74nKiPSX.net
文句言って仕事しなくても、文句言わず真面目に仕事しても給料同じ
どっちでもいいだろ

264 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 18:30:26.73 ID:6LIBv+cA.net
心配しなくてもいい。 いままで会社が現場にノルマ・強要・恫喝・いじめを
してきた結果だ。 今後もこの会社は変わらない。
今まで職員を苦しめてきた分、お返しさせてもらう。
将来股意味不明の処分が来る可能性100%のこの会社に
営業なんて罠にかかるな。

265 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 18:41:16.81 ID:/mvOTAAw.net
>>255
意味がわからない

266 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 18:53:02.08 ID:wAGUKVOp.net
>>265
意味解らんが正解だよ。
これ、会社が本気で言ってるのなら、みんな
無断欠勤、遅刻、無断の早退して問題ない、
ってことなのよ。それ取り決めてんのが
就業規則や就業規定なんだからw
そして就業規則は労使の協定の元、拘束力がある、
と法的に規定されてんだけど、会社側が
そこに拘束力はない、って言っちゃったんだから、
本当に意味解らんのよw

だから裁判官も苦笑いしてるだろうとw
ひょっとしたら裁判中笑い堪えるの必死だった
んじゃないかなw

267 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:17:46.15 ID:IetuayKK.net
元局長は副部会長の期間も含む1996年11月〜2021年1月、50人超から現金をだまし取った疑いがある。同社は取材に「総務担当の副部会長がこのような事件を発生させ大変申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止に努めます」とコメントした。

268 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:18:23.65 ID:oMyhU1Pw.net
>>262
もう十分稼いだろ?、50歳半ばにもなってまだ齷齪して稼がなきゃ生活していけないなんて、どんだけ無謀なライフプランなんだよ。

269 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:24:42.26 ID:n07TUIHD.net
金wwwww金wwwww金コン猿wwwww

270 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:30:24.93 ID:QvhW83sb.net
>>250
的を得てるね
真の再生を目指すなら3年くらいかけて隅々までお客様の救済をすべき
同時に社員の会社への信頼回復も丁寧に行わなきゃいけない

未だに当時の管理者の処分もなく一連の問題の総括もなく、
社員が1mmも会社を信頼できない今の状況で外に出て、どうやってお客様の信頼を回復するんだって話

271 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:32:40.17 ID:jrI2Buoz.net
保険マニア

定期保険を、売った数年後、お客様から満期がある保険だと思ってたと苦情。

募集時に満期は無いけど配当金が戻って来ます

272 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:33:34.60 ID:GleZnxfG.net
>>269
おもしろくねーわ

273 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:48:25.59 ID:12+cNyzQ.net
>>271
言っている事が言葉足らずで良く分かんないぞ
定期保険は満期がある保険。しかし満期払戻金のない保険。配当金が本当にあるかどうかわかんないし。

274 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 19:54:10.41 ID:WwXxmEaI.net
>>270
まったくその通りだよな。
不正に関与黙認してた当時の管理者の事を隠蔽したままじゃな。現在進行形で不正が行われているのと同じ。

275 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 20:02:43.60 ID:R0edrTP/.net
>>255
本部長や詐欺ストラクター、陽性センターや支社患部を司法の場に引きずり出して泥沼の裁判になって膿を全て出しきって欲しいな。責任の所在を明確にして欲しい。そして不正に関わった全ての悪を断罪し、安心&安全宣言を出して欲しい。今のままではお客さまに失礼だよ

276 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 20:03:38.30 ID:12+cNyzQ.net
>>266
保険募集人の使命は「かんぽ生命の保険の契約」をする事ではなく「保険会社とお客様の間で中立的立場で契約の媒介」をする仕事。
保険会社に寄り添った仕事をしていれば「中立的」とは言えない。会社の指示や命令があったとしても募集人の倫理観と良心に従い「契約の媒介」を判断するものだ。
故に募集人廃業になっているはず。しかし、かんぽ生命が「ヤレヤレ言っておいて、かんぽ生命に寄り添っていて中立的でない」理由で「廃業」とは支離滅裂でもある。
かんぽ生命に募集人廃業処分を出せる資格が無いと思うのが多くの世の中の人の思いだとおもう。

277 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 20:15:30.05 ID:12+cNyzQ.net
>>276
会社の指示・命令に素直に従うとクビになる可能性があるから、「会社の指示には素直に従ってはいけない。」という理由・根拠になる。
会社の指示・命令には募集人の倫理観と良心に従い従うか?従わないか?を決めて良いと言う話になる。
会社の指示・命令に対する拒否権を社員(募集人)が持ったと言う証にもなる。

278 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 05:36:20.99 ID:2FRDzdsB.net
この掲示板もそろそろ終わりか?
おじさんだけ何人残ってるのさ

279 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 06:12:35.11 ID:XqaefooX.net
アフターフォローもシラケてるな
必死なのは課長と課長代理。ゴマすりもこれしかないし。目標はあるけど禁止事項や目的の趣旨を良く読んでから取り組もうね

280 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 06:46:18.20 ID:SMlUqdA6.net
かんぽ生命のトップのほうから聞いたんだけど
将来的には第一生命とか日本生命とかの給与形態にするって話でまとまりつつあるみたい

株式を最後にの残り全部売り出す時までにコストカットという意味をこめて実施するらしい

それに伴いかんぽ生命独自で外交員を大量募集して販売力を増強って計画らしい

281 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 06:46:37.54 ID:vilFVSya.net
禁止事項と目的の趣旨って何?全く聞いてないわ

282 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:01:59.50 ID:EPW0OiQ2.net
哲平の調査した方がいいよ。

283 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:03:08.51 ID:r9O+k4UI.net
みたい
らしい
らしい

284 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:09:15.63 ID:EPW0OiQ2.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3S45NZP3SULFA006.html

285 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:18:10.64 ID:eZNfsxy7.net
それ聞いたわ

役職制度も無くすらしいな

286 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:34:43.78 ID:SMlUqdA6.net
>>285
まあ個人事業主みたいなもんになるからね
あんま上司とか意味ねえだろ

むしろ邪魔じゃね?

287 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:44:33.36 ID:ETgzoU9o.net
>>280
>みたい
>らしい
>みたい


バーーーーカ

288 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:52:36.07 ID:ZhRz9mMT.net
>>280
それ民営化後からずっと言ってるよね。
やるかどうかは別としてその制度自体は組合も集配守るために認めてるというか推進している。
先の給料体系がその先取りだった。

289 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 07:58:41.04 ID:zx2VujyR.net
増田社長の汚いアナル舐めたい

290 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 08:14:26.86 ID:eZNfsxy7.net
現場はフラットにして課長以下は処遇は同じ水準。その原始は期間雇用に回す

291 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 08:20:28.47 ID:App3EKCZ.net
>>280
そんなことないらしいよ

292 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 08:31:08.86 ID:RUSQWClt.net
>>290
そんなことないらしいよ

293 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 08:43:16.33 ID:k/ZlmWXw.net
みたらしだんごは美味しいよね

294 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 10:16:49.43 ID:XngVZ8Sl.net
どうせこの会社のことだから絵に描いた餅で終わるだろ。

295 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 10:24:32.76 ID:kAqugUoP.net
>>280
伝説の呂布

296 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 10:25:53.03 ID:UrlLWKCi.net
今日投入されてるデータ

検索しづらくて草。相変わらずのゴミシステムで安心した

297 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 10:51:02.46 ID:MQpr64fU.net
増田社長の汚いアナル舐めたい

298 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 13:15:04.06 ID:eZNfsxy7.net
信じるかはあなたしだい

299 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 13:21:40.83 ID:HTYqfACG.net
キンコンは息をするように嘘つくからな。
あ、嘘を言ってる自覚もないんだったな。

300 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 13:22:04.04 ID:bXE0hYOP.net
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

301 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 13:24:46.02 ID:5OLruFTt.net
無免許状態の課長がイビキかいて昼寝してらあ!
こいつほんと気持ち悪いなあ
保険金請求の依頼があっても、おれには関係ないみたいな態度して携帯いじってるし、実際手続きしちゃダメなんだろうけど、こいつのせいでなんかモヤモヤするわあ

302 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 13:50:41.06 ID:Fg3QWpbT.net
まだの人は頑張ってFP2級を取ろう!
そうすれば再び方針転換して「総合的なコンサルティング」になるかもしれないぞ。
スタート時の広告に「当社の渉外社員は全員が国家資格であるファイナンシャルプランニング技能士の資格を持つ金融のプロフェッショナルです」と書けるようになる。

303 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 13:58:45.64 ID:2PF7CeVq.net
訪問依頼あって俺知らねーして態度の奴らほんとイラつくわ

304 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 14:11:07.76 ID:5U4R8Gpw.net
>>302
キンコン猿詐欺師がFP取ったところでなんの意味もないわ

305 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 18:04:43.11 ID:eZNfsxy7.net
保険マニア

兼務出向でいいんですけど
投信、自動車、みまもりなんかやりたくないです。しかし、窓営は大丈夫かな。

306 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 18:13:10.83 ID:3wPSznV6.net
詐欺師養成センターのトレーナーは支社に雲隠れ(笑)

307 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 18:13:31.24 ID:1Ytzhw4K.net
○龍解雇まだかよ。こいつ事件のくせに一切反省せず客が悪いしか言ってないクズだぞ。いい歳して独身だし嫌われてるみたいだが他に行く先もないから惨めにしがみついてるんだろうな

308 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 18:31:29.82 ID:EbtGkrPs.net
深掘りの調査だと言われてしまった。いつまでやるんかね。

309 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 19:01:29.51 ID:TUcnqIVP.net
>>305
大丈夫な訳ない、ヤル気ないのだから!今は窓営と投信・変額のアフターフォローをめぐり戦争状態。窓で取った投信は解約のリスクがあるから扱者コードの変更はしないぞ!
積立客のみ変更してやる!自分で取った投信の客の解約は取った奴が被れよ!今までクソの様な仕事しかしてないのだから!誰がクソ窓のリカバリーをやるんだよ!窓部長!お前が全部やれよ!
貯金の定額、福祉の預け替えでも5次見れないのに、まともに必要な式紙の準備も不可能だろう!お客様本位になっていない。不備だらけの現状。クソだなこの会社。

310 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 19:08:06.86 ID:NgNBB73h.net
彦龍?

311 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 19:46:03.10 ID:AyAq4lfr.net
YSDTPI

312 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 19:46:32.59 ID:TUcnqIVP.net
>>308
まだそんな事やっているのか?綱紀粛正がすんだから本格営業再開をしたのでは?
どっち道ヤラナイのだから結果一緒なんだけど、衣川のいう事はウソバッカだな!
こうなったら誰もやる奴いないだろう!自主的なストライキだな!やると処分されるからやる訳ない。

313 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 20:01:31.61 ID:k/ZlmWXw.net
営業しなくても会社は存続できるのか?
このまま未来永劫続くような空気なんだが

314 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 20:08:45.91 ID:wqajQv3W.net
https://www.htb.co.jp/news/archives_11157.html

会社がルールベースでしか審査していなかったのをいいことに、こいつらは悪行三昧繰り広げたのでクビにした、てことだな
この理屈なら会社は国相手に裁判起こすべきだろ
会社は悪くない、ちゃんとやってたのに従業員が悪くかったんです、業務停止おかしいです、て訴えろよ
金融庁からの指摘、一切理解してないし反省してないな
この会社ほんとに終わってる

315 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 20:25:19.54 ID:AyAq4lfr.net
>>313
キンコン猿営業禁止したら経費が減って増益なってたやん
キンコン猿全員解雇したら余裕余裕

316 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 20:26:34.25 ID:XqaefooX.net
逃げ切れると思うな

絶対に化けの皮を剥いでやる。募集人調査は続く

317 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 20:28:33.26 ID:RCxB/LZu.net
かんぽを契約すると最悪、懲戒解雇まであるのが
今回の件でわかったからな。そこまでなくても
お客さんの言い分だけですぐに処分になる。
現場にだけ罪をなすりつけた事が会社にとって
今後重くのしかかってくるだろうね

318 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 21:02:38.95 ID:x1TVy91s.net
>>313
今さら営業なんかやらなくても既得資産の運用次第で利益は出せる
出せない言うのは、経営陣が無能なだけだろ

319 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 21:33:52.94 ID:DGCpDvxI.net
>>307
風雲昇り龍の滑舌の悪いあの人だろ?パワーボムはあの人がNo.1だよな

320 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 21:40:23.48 ID:euIaOwE/.net
>>319
源&#9898;郎?

321 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 21:42:05.72 ID:/xLh4L+t.net
>>312
11月頃から深掘り調査の進捗をプレスリリースで公表しなくなった。深掘り調査は全く手付かずで進んでない
ところが、「調査はほぼ完了」と記者会見発表
記者会見でマスコミもそこ全く突っ込まない。おそらく気づいてないんだろうな

322 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 21:51:30.34 ID:uXnK4O53.net
元局長は副部会長の期間も含む1996年11月〜2021年1月、50人超から現金をだまし取った疑いがある。同社は取材に「総務担当の副部会長がこのような事件を発生させ大変申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止に努めます」とコメントした。

323 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 21:57:57.12 ID:yFok5kMR.net
確認データのレイアウト考えた奴バカじゃねえの?最低でも郵便番号で自エリアのお客検索出来る様にしとけよ。これ単Mなら担当登録だけで膨大な時間掛かるだろ

324 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 22:02:26.51 ID:x1TVy91s.net
一人の局長が転勤もせずに何十年も同じ局に勤めていたら再犯なんかヤリまくりだろ
だいたい世襲って何だよ、いつの時代の風習だ?会社はなに考えてんだ?

325 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 22:12:53.07 ID:h23e9Lc6.net
>>323
エリア担当であらかじめ登録しとけば、改めて登録しなくても大丈夫

326 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 22:28:43.50 ID:URTzSzyd.net
>>324
何も考えてないよ

327 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 22:44:15.59 ID:djlFOzOQ.net
まったくのクソデータ
一体何回何回何回何回何回同じ客を回るんだ?
とにかく手続き手続き手続き手続き
営業ノルマが手続きノルマに変わっただけじゃねーか

328 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 22:50:48.51 ID:Rb2xplK3.net
もう契約内容確認とか終わってない客いないだろってくらいDM出したり電話したりしたよな
俺が客ならこんな電話やDMが来まくる会社の保険なんて解約する

329 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 22:52:58.23 ID:89EQP8PO.net
どこからも需要の無い猿が騒いでおります

330 :〒□□□-□□□□:2021/04/15(木) 23:05:32.32 ID:DL9EooK9.net
会社が言うことが正しいとは限りません。
自分の信念に基づいて行動しましょう。

331 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 00:10:02.10 ID:TXUQV0Ij.net
生命保険「節税」のカラクリ 国税庁がメス、業界は騒然
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3J5293P3HULFA01G.html

332 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 00:18:01.65 ID:fMc9Gken.net
本来、民間企業であれは身売りでもしなければ会社の存続が危うい程の不祥事件を起こしたクセして、
営業部門の幹部を丸ごと残したままで、まともな事業再建なんか出来る訳ないでしょ。

333 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 00:18:19.42 ID:k/O3ph/V.net
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 05:30:37.52 ID:pGa9ydaQ.net
みんな、出向どうする?内務に希望出そうかな

335 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 06:20:03.27 ID:CXcQszP5.net
今の時点で出してないなら行けねーよ

336 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 06:25:41.50 ID:pGa9ydaQ.net
迷ってたけど、みんな内務やら集配に行ってるよ

337 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 06:30:11.35 ID:yjfSyVWo.net
>>335
いけるよ
エリマネ渉外から窓口ならね
現にうちの連絡会がそう

338 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 06:30:21.35 ID:lW2PwCWK.net
金猿に残留するメリットってなに?

339 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 06:47:07.34 ID:pGa9ydaQ.net
残留の意味が全くないのに気づいた。内務でスキルを磨いたほうがいい。あと20年勤めなけれは

340 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 07:32:22.51 ID:CeEOlQqw.net
>>335
いけるよ
集配、エリマネ窓なら。

341 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 08:11:45.44 ID:oXEB5iv2.net
単マネ窓は無理?

342 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 08:28:23.13 ID:tSgV1OVi.net
これだけ会社と社員の信頼関係が崩壊したら組織としてもまったく機能しない
この会社は大失敗しちゃったね
せっかく良くなるチャンスだったのに
ピンチはチャンスがピンチは崩壊になっちゃった

343 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 08:36:53.08 ID:8s4HvLz5.net
定員余ってるとこじゃないと行けないだろうな

344 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 11:31:56.15 ID:8TBQGTjc.net
問題のある社員を出世させて飛ばすのって郵便局特有?
盗人に追い銭だな

345 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 11:47:42.64 ID:9/mF3Mxy.net
リーダー部長Yのパワハラも隠蔽された。

346 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 12:19:40.43 ID:qJ+mHdIa.net
元局長は副部会長の期間も含む1996年11月〜2021年1月、50人超から現金をだまし取った疑いがある。同社は取材に「総務担当の副部会長がこのような事件を発生させ大変申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止に努めます」とコメントした。

347 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 12:48:24.95 ID:79rNKe8h.net
局長が10億円詐欺?
しかも処分も甘々?
なら社員も客から大金を詐欺しても大してお咎め無しだよな
そうじゃなきゃバランス取れねーぞ

348 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 13:40:54.28 ID:lB3P+ogq.net
>>347
やりたいならやれよ。

349 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 14:01:19.48 ID:NKlv903p.net
そもそも民営化が決まった時に取った希望通りに配属すれば良かった。
全員に希望を出させたくせに結局はほぼ全員が民営化が決まった時点で所属していた部署になってしまった。
自分の周りでも事業会社希望は多かったけど、全員が窓口会社になってしまった。
自分は苦情申告までして戦ったけど窓口会社内定は覆らなかった。
郵便配達に見せかけて募集しておいて実際には保険勧誘に配属させていた当時の郵政省や公社が悪い。
新人600人全員を保険課に配属とかやっていて定着率が異常なまでに悪かった。
集配の地域基幹職の中途採用をやってくればいいのにな・・・

350 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 14:57:34.63 ID:tm6oVGve.net
ご年配の方、何年前の話し引きずってんだよ
不貞腐れながら何年その仕事やったんよ?

351 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 16:38:34.67 ID:R3C0gyYz.net
>>347
明確な犯罪なのに裁かれないのか?

352 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 17:22:28.75 ID:V1oDjdGK.net
>>348
お前それ、詐欺犯罪等の教唆してるぞ
自分の発言に責任持つってスゲーな尊敬する

353 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 17:53:45.71 ID:ANieTXp2.net
>>352
教唆は無理やね

354 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 18:21:55.72 ID:apKiCVWQ.net
>>352
そんなんで教唆になるかよ、馬鹿じゃね

355 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 19:13:10.52 ID:mQZu6cwJ.net
>>349
集配希望?一昨年、昨年の社員申告書に書かなかったの?

356 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 19:25:50.80 ID:KYtlReMO.net
>>355
採用以来、毎年、集配に希望を出しています。
うちの局では集配に異動になった人は17年間で3人だけです。

357 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 19:43:40.96 ID:jOA6Ihty.net
>>354
いやいや、教唆方法は直接間接等問わないから
もし仮に>>347が犯罪等実行したら>>348は教唆犯として刑法61条が適用される事が濃厚
併せて、お前は人に対してネットで「馬鹿」と書き込む事で誹謗中傷してるからな
このご時世に度胸あってホンマにスゲーわ

358 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 20:49:57.77 ID:apKiCVWQ.net
>>357
ハイハイ。妄想お疲れ様。

359 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 21:05:10.70 ID:apKiCVWQ.net
>>357
知ったかで言ってる恥ずかしいお前に法の道理を説いてやるけどな、教唆ってのは具体的な指示があって初めて対象になるんだよ。

『やりたいならやれ』みたいに具体性もない、何をするかもわからない、誰に言ったかもわからないような曖昧な表現で罪に問うなんてことは出来やしないの。

警察に行って罪に問えるんだったらやってみなよ。

ほら、ほらww笑かすなよ坊主w

360 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 21:27:47.95 ID:06gX5/t0.net
>>357
ペラいなお前w

詳しくないんだから無理するなw

361 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 23:08:21.15 ID:pGa9ydaQ.net
まんぼう、まんぼうって、マンコって言いたいんだろ

362 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 23:32:11.62 ID:ANieTXp2.net
>>357
方法の是非よりも
教唆行為そのものに、
正犯者の自由意思を考慮してもなお、
正犯意思の惹起に影響を与えるほどの危険性を看取できるかどうかが問題なんやで
この程度じゃ判例実務では相手にされてない

363 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 23:36:27.20 ID:ANieTXp2.net
共犯論は一流って言われてるとこの学生たちでも絶望の章って呼んでるぐらいやからな
ワイらみたいな低学歴が混乱してもしゃーない

364 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 00:39:24.92 ID:f1kbk8r8.net
このまま不労収入で定年まで生活するのも悪くないでしょ?

365 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 05:42:44.42 ID:XIieYCHl.net
最高です

こんな状況だと人事評価は(゜Д゜≡゜Д゜)?で差をつけるんだ

366 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 06:27:34.97 ID:ZwQLI9Ta.net
YSDTPI
不正は必ず発覚します。当たり前のことを当たり前にやろう。

367 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 06:35:04.26 ID:nbW+if6B.net
過去に例のないコロナ感染拡大の兆候があります。このままだと日本発のロックダウン・外出禁止令の発令の可能性もあります。
お客様をコロナの感染リスク、郵便配達の社会サービスの維持の為、出勤して訪問してアフターフォロー活動・信頼回復の取組はやめましょう!不要不急の活動です。
「4月の人事異動で社員の居住地に最も近い局に異動させるべきでした。出勤抑制の本社指示もフロントラインに浸透しておらず、社員に死亡者を出してしまいました。コロナ対策が手緩いと言わざる得ない状況でした。」と謝罪会見をする日も近い。

368 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 07:01:24.93 ID:vH8yE5ro.net
>>340
集配は物数が大幅に減少してるからこれもどうかな?
都市部はアマゾンほとんど他社に取られて採算の取れない地域しか残っていない。ゆうパックもダメ

369 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 08:13:35.12 ID:DVzqmuNV.net
>>367
現場が勝手に判断して手当て欲しさに暴走したで逃げ切るだろいつも通り

370 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 08:38:41.89 ID:XIieYCHl.net
胡麻擂りが有る限り、コロナ訪問抑制は無くならないよ

間違っても管理者からはコロナで、お客様に訪問の可否を確認して下さいなんて言わないよ。
言った管理者は本物です

371 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 09:10:14.98 ID:nbW+if6B.net
社員にPCR検査を定期的に受けさせている訳でもなく、1時間近く電車通勤させ、一つの部屋に大勢集めコロナ対策十分と言えない中で
そんな社員をお客様宅に訪問させ、高齢のお客様の感染リスクを高め、メチャクチャだろ!

372 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 09:19:06.88 ID:Mznq7iie.net
お偉方は話す時にマスク外すしな

373 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 09:33:47.37 ID:XIieYCHl.net
対応方針で綺麗事言ってるけどさ。検温なんて適当だろ。管理者が測るわけでもないし。アルコール消毒?そんなの最近やってる人は見たことないぞ。

訪問の可否?そんなのしってる人居ないだろ
高齢者から感染させられたと訴えられたら、社長は全ては現場が、やったこと。上までは情報は届いてなかっただろ

374 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 09:36:40.69 ID:m4eDAkct.net
なんちゃら率とか言い出したし蔓延防止法が適用されても自宅待機とかまず考えられないねこの組織は。

375 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 10:04:06.46 ID:mPo+vuQL.net
次に持続化給付金が始まったら絶対もらうゾ!
クソー、前回もらっといたらよかった
もらってる人普通に生きてるやん
この会社、ただの脅しだけやったな

376 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 10:16:27.72 ID:1k8qvAdL.net
窓、エリアはもう人員オーバー
集配、郵便はまだ不足してるから希望すれば行けるって

377 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 10:20:22.35 ID:TKbAb8qC.net
>>373
局内の出入り、トイレ、食事の前後いつもアルコール消毒やってるぞ。

そんなんだからお前のところの地域はコロナ無くならないんだよ。

378 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 10:27:12.19 ID:LUEei6Kl.net
都合の良い時だけエッセンシャルワーカーとか言ってそれなのに危険手当出さない無能会社と無能組合

ならマンボウ根拠に休んで良いのにね

379 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 10:30:33.51 ID:nazQmJnm.net
クソ会社ほどヨコ文字が多いわな

380 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 10:54:42.39 ID:4jjPJltr.net
>>375
情弱だな。調べれば分かることだったのにw

381 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 11:08:39.18 ID:/bjYct7k.net
>>375
6月の株主総会

株主「日本郵便の社員が持続化給付金を請求したとの報道が以前あったのですが、実際に給付を受けた社員はいるのですか?ESGの観点からも実態を調査公表すべきだと思うのですが」

経営陣「早急に調査公表します。我が社はESGを重視した経営をしていますので」

382 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 11:21:05.96 ID:TKbAb8qC.net
そんなことよりコロナをなんとかする方が先だろ。

都内でワクチン接種の対象になる医療従事者は、医師や看護師、技師ら約60万人。都によると、このうち、8日時点で1回目の接種を終えたのは9万8866人(16・5%)。2回目も終えた人は4万1843人。

383 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 11:22:12.39 ID:/rw4do2F.net
新型コロナウイルスの感染拡大で、人と人との接触を減らすなどの対策を全く取らない場合、国内では重篤患者が約85万人に上り、半数が亡くなる恐れがあるとの試算を公表し、その上で人と人との接触を8割減らせば、流行を抑え込めるとの見方を強調しています。一部諸外国では、ロックダウン(都市封鎖)等の厳しい措置を行うことで感染拡大のピークが抑えられました。日本においても、 4月7日に東京都、大阪府等の7都道府県に対し、緊急事態宣言(4月16日に全国に拡大)が出されてから新規感染者数は減少し、5月25日には全国で緊急事態宣言が解除されました。

いつになったら終わるんだ

384 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 12:39:07.49 ID:nbW+if6B.net
>>383
コロナの影響はあと数年かかると見込んだ方が賢明だ。
だとするとボテもあと数年は見込めない。新しい営業スタイツが確立するのも遅れに遅れ5年後以上先の話と考えて自分の事を考えた方がよい。
新規を電話や飛込でセールスする時代でもなく、オレオレ詐欺とNHKと郵便局はウザイと言われ、更に難しくなる。俺たちの殆どは要らないのだよ

385 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 13:17:23.32 ID:XIieYCHl.net
何とか実施率とか、やりだしたし特別休暇は取らせないだろ。推進率が遅れるから

胡麻擂り、課長や課長代理は評価はこれしかないから必死だろ

386 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 13:20:24.56 ID:GuX/s3AA.net
菌猿ゥ~w
=菌猿は金を欲しさに人様をだました。=
スゲーよスゲーよ菌猿www
お前らもういいんじゃないかな?
スッキリ退職しよう!

387 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 13:28:40.78 ID:TKbAb8qC.net
局内は10億も横領してるし窓口社員は騙したお金を早く返せよ。

営業手当の返納の規約について
保険契約締結後の一定期間内に解約等により契約が消滅した場合は、保険募集人は期間に応じた営業手当を返納することとされている。また不適正募集が行われた場合は、契約締結後の経過期間にかかわらず営業手当を全額返納する必要がある。

【渉外社員の場合は全額返納】

【窓口社員の場合】
全渉外社員の新規営業手当の約1割

内務サポート手当としてプール

内務社員給料として特別支給(その為返納されない)

『窓口社員の主張』
内務サポート手当なんだから原資が不適正募集から集めたお金と言えど返す必要がない。

【問題点】
○新規募集時における不適正募集に対して手当を返納すべきなのに内務サポートの仕組みが原因で返納出来ていない。

○実際営業している職員よりも後方支援の役職者に手当が厚く、職員のモチベーションが下がる。

○内務サポート手当はまったく同じ仕事をしている非常勤職員に不支給であり厚生労働省が目指す同一労働同一賃金の取り組の障害である。

○職員間の内外相互協力が当然であり別途内務サポート手当てと特別支給する必要性がない。(場合によって渉外が内務の補助やコンサルジュ等行った場合に内務サポート手当を分配する必要が出てくる。)

○不適正募集の10人に1人は窓口社員であるのにもかかわらず不適正募集をしていたという意識が低い。

◎以上の点からも郵便局再生に向けて問題点が多い内務サポート手当は早急な改正または廃止が妥当である。

388 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 14:23:45.94 ID:XIieYCHl.net
異動は最後のチャンスだな

389 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 14:40:15.91 ID:qSuSKoh0.net
>>375
貰ってしまって申告してない奴らも、もうじき会社にバレるから。
その後の流れは・・・言わなくてもわかるよなw
お前は貰わなくて良かったな。

390 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 15:22:12.21 ID:/MoYuCDR.net
>>386
何この低脳?高卒かな?

391 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 16:06:26.87 ID:kL6K9i+5.net
>>389
教えて&#9825;

392 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 16:29:30.36 ID:1fH8Dhwi.net
郵政社長増田への意見箱ってどっから入れる?
ピンクストラップやる余裕あるなら危険手当出すからかんぽ不正販売詐欺の被害救済に使えって言いたい

393 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 16:32:45.87 ID:TKbAb8qC.net
直通メールがあったはず

394 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 16:36:24.09 ID:urfoCQUP.net
あんなストラップいくらもしないだろ
危険手当ですって50円とかもらってうれしいか?
何でもかんでも文句を言うばっかり言うと本当に問題があってもぼやけちゃうからやめてほしい

395 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 16:40:14.71 ID:1fH8Dhwi.net
>>394
何言っても改善しないなら嫌がらせしたほうが良いよ

396 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:14:19.58 ID:nqtL/zmM.net
>>389
んでいつバレるんだよ?もう一年たっちまうぞ。バレるバレる詐欺はもういいから
はよ捕まえてくれや。

397 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:41:01.43 ID:IGKj2B1o.net
持続化給付金は絶対にバレないから
バレる言ってる奴はただの願望
会社も捕まえれないから、注意喚起の情報文書出したんだよ
職場の人たち、みんな請求してる
家族名義でも請求した人もいる
何らお咎め無し
っていうか条件満たして請求してるのに、不正受給の訳が無いしな
会社として、信義則的に請求辞めてね〜って言ってるだけでしょ
請求しなくて、本当に失敗した
次回請求あったら絶対する予定

398 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:41:24.89 ID:AoOvXM1l.net
>>389
いつばれるの?www口だけおじさんwwwwww

399 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:41:50.74 ID:TKbAb8qC.net
>>392
何でもかんでも一緒にするなよ。
不正問題とピンクストラップになんの関係があるんだ。

そんなに意識高い系なら自分の給料下げていいから被害者救済に当ててくださいって言えよ

400 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:43:44.87 ID:/rw4do2F.net
そんな事より10億円の返済でボーナス減らないかが心配

401 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:44:18.00 ID:AoOvXM1l.net
729 〒□□□-□□□□ 2021/04/17(土) 16:52:56.47 ID:1fH8Dhwi
今回の騒動の原因の金コン猿のボーナス0にして記念ストラップやめたらかなり経費浮くよな

ほんとゴミみたいなストラップやめてほしい

わざわざ窓スレでこんな事いってるキチガイだからしかたないね

402 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:55:03.97 ID:QlTq/oAb.net
>>389
バレるっていう根拠は?
自分は貰えなかったから悔しいの?

403 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 17:59:02.02 ID:gXDjehzr.net
確定申告でばれるんじゃね?

404 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 18:11:49.98 ID:/rw4do2F.net
自作自演うざいな

405 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 18:15:35.69 ID:1fH8Dhwi.net
西日本新聞に金コン猿の持続化給付金詐欺疑惑垂れ込みして本当に良かったと思ってる

406 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 18:17:58.03 ID:HQtM3PcS.net
ピンクのストラップが郵便以外でも対象になったのは意外だった。
次に記念ストラップがあるのは50年後になるかもしれないから貴重な経験になるぞ。
かんぽ100年だって歴史的な瞬間に立ち会えて良かったと思っている。
今から思えば先人たちが100年以上かけて作ってきた信頼をわずか数年で壊してしまったな。

407 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 18:19:46.13 ID:rq/kCdmL.net
>>390
菌猿ゥ~ウ!

菌♪菌♪菌猿♪

頑張れ菌猿www

408 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 18:24:52.33 ID:/bjYct7k.net
>>406
まあダムみたいなもんだな
先人たちも散々無茶してたけどここのところで決壊した

もっともココ数年の渉外営業はイケヤのイスぶっ壊したオードリーの春日みたいな悪ノリをしてたけどな

409 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 18:50:06.16 ID:HaEbGAtK.net
とりあえず廃業になったアホを事務所から追い出そう
廃業になったアホって500人に1人くらい?
500人集めて最下位の世間知らずの要領悪いバカってもう事務所にいらねーだろ

410 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 19:00:08.62 ID:qSuSKoh0.net
この期に及んでまだ請求しようなんて考えてる馬鹿がいることが驚きだわ。
まぁ会社も馬鹿じゃないから、不正請求した奴らが全員正直に申し出るなんて思ってない。
ましてやそういうのは根っからの詐欺師ばかりだしな。
だからといってこの会社がこのまま貰い得なんて許さないわな。
局長会相手ならともかく金コン相手なら徹底的にやるに決まってる。
まぁもうじきだ。震えて眠れ、ってフレーズはまさにこういう時のためにあるフレーズだな。

411 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 19:13:14.80 ID:jJfej9Z2.net
>>410
悔しくて震えてください

412 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 19:17:22.97 ID:TKbAb8qC.net
>>410
一年も前のことになぜ簡単に釣られるかな。馬鹿に絡んでもろくな事ないのに。からかわれてるだけだぞ。

413 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 19:27:59.95 ID:/rw4do2F.net
そんなん飲食店やら農家やら自称自営業者やら実態があるかないかわからんようなのを摘発していったら半分ぐらいが返金なるんじゃないかな。
農家なんで作るの調整したら簡単に売り上げ前年度の半分の売上なったやろ。コロナとか正直関係ない。

平成2年度設立なんていうわけのわからん会社まで認めて払ってたからな。

414 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 21:11:47.53 ID:Ap/5FEFn.net
>>410
全然震えてないし良く眠れます。
持続化給付金は本当に助かりました。
返納も完済出来ました。
まだ少し余っているので高級ソープ行きますよ!

415 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 21:20:42.88 ID:XIieYCHl.net
営業手当廃止

416 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 22:04:47.21 ID:CbehXqPw.net
>>415
やったぜ

417 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 22:37:19.24 ID:XIieYCHl.net
基本給だけで充分

418 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 22:40:57.52 ID:kL6K9i+5.net
>>415
上場会社だという事を考えて書き込めよ。
本当に無能は困る。

419 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 22:55:23.14 ID:/h+Y3J8A.net
>>389
住民税を普通徴収に切り替えた奴はバレないよ

420 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 23:21:55.35 ID:wdzzNcNG.net
>>396
俺は特定の奴ら通報したよ
捕まればいいとかは考えてない
割増で返還させたいだけ

421 :〒□□□-□□□□:2021/04/17(土) 23:25:30.64 ID:wdzzNcNG.net
>>419
だから
特定のやつは通報したよ
バレないだろうけど
割増で返納になるだろうな

422 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 00:55:44.34 ID:EGwaZtXN.net
>>415
無能なふりする方がよっぽど楽だな

423 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 04:06:44.79 ID:Ip0Ylag5.net
新しいデータ投入のシステムガチでクソやな
もう全てがクソ
なんでまたわざわざ無理矢理新しいタブを作るんだ?
新しいデータ確認して旧データ確認して世帯メモ確認しないと怖くて電話出来ないという三重苦
そして旧データをまたわざわざ新しいデータに書き写さないといけないという五重苦六重苦
もう終わってるわこのクソデータ

424 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 04:45:10.49 ID:aWpJKdg5.net
>>423
改善点残しとかないと天下りのジジィ達が儲からないじゃないか

425 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 05:23:02.60 ID:3aQEC5aK.net
今月のノルマ絶対達成しろよ

426 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 05:58:11.01 ID:xFCp//TH.net
この会社の特徴の一つにシステムや制度・マニュアルにわざと大きな判別しずらい穴を作っておいて、その穴に社員が落ちたら「事故だ」「社内ルール違反だ」「コンプラ違反だ」と騒いで他人をハメるゲームだ。
もはや仕事とは言えず、穴探しのゲーム!本社は仕事しないでこんな事で遊んでいる。本社が仕掛けた穴に落ちないようにしよう!

427 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 06:22:48.99 ID:l5h/Fwen.net
手当の廃止は賛成です

手当があるから犯罪が無くならない

428 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 06:50:09.91 ID:amjyr14Q.net
>>389
きっと自分が貰って後悔してるからここで反省してるんだね。
とりあえず自分だけでも返納すれば良いよ。

429 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 07:52:59.06 ID:sKjTGutl.net
>>418
上場してねーぞ嘘つき!

430 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 07:54:10.95 ID:73OdrVk8.net
>>418
よう無能!

431 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 08:06:24.61 ID:l5h/Fwen.net
部長
コロナ感染対策には慎重に、信頼回復最優先です

課長代理
目標があるから土日出勤と弾力で会う努力をしよう

432 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 08:34:18.37 ID:SUhVDngz.net
YSDもよく職場に顔出せるよな。大きい声出せば誤魔化せると思ってんのな。ヘラヘラしやがって。

433 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 08:34:22.34 ID:xFCp//TH.net
>>426
手続上レアケースでなくある程度頻繁にありそうなケースもマニュアルに記載せず分厚いQ&Aを作りしのごうととしている。
マニュアルが不備だらけの証。システム上もエラーにならず、注意喚起表示されず、そのままスルーして手続完了し「事故」お客様にも迷惑を掛ける仕組み。遊んでいるとしか思えない。

434 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 09:07:21.55 ID:EGwaZtXN.net
>>427
その考えは給料があるから不正が起きるって考え方だろ。違うぞ。ボランティアで仕事してるんじゃないんだから。

それならなぜ特定局長はお年寄り騙してお金取るんだよ?

システムや監査体制がおかしかったんだよ。会社が馬鹿だから抜け道を作る。今度の録音システムもあちこちに配慮して窓口だけ外して隙間作っとるだろ。せいぜい郵便局の管理体制なんてそんなもん。

435 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 09:34:32.63 ID:cJf49MSC.net
手当廃止だと更にコース転換増えるだろ

436 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 09:46:12.95 ID:sgqHVNT7.net
>>434
全特バンザイ

437 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 09:47:32.30 ID:t0yHizZc.net
>>419
今年になって急に切替えたりしてたら、ていうか給与所得者がそれやってたら、
会社からすれば即ブラリ入りだろ。
会社は中小企業庁と連携しているって公表しているしな。
去年6月に2度目の聞き取りで自白した奴が懲戒処分だったんだから、
これからどれだけのバカが処分食らうのか高みの見物だな。
少なくとも去年の15人よりは相当重い処分になるのは間違いない。

438 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 10:14:37.27 ID:LcvrlFQr.net
>>437
憶測でいつまでも言ってないで誰かやってる奴がいてそれが問題なら個別に今すぐ指摘すればいい。

誰かやってるはずだとか多分とかきっととかいらんだろ。そんな適当な指摘じゃもんなんの問題にも出来ない。

439 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 10:16:16.30 ID:EGwaZtXN.net
全国では16日、新たに4532人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

 大阪で16日、新たに発表された感染者は1209人で、4日連続で1000人を超え過去最多を更新しました。兵庫、新潟、石川も過去最多です。

 東京は667人で、変異ウイルスについて新たに24人の感染が報告されていたことが分かりました。変異ウイルスの感染確認は累計で500人に達しました。


訪問自体ができなくなってる

440 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 10:17:36.44 ID:ypiMpZps.net
かんぽ転籍させて、日本郵便が窓だけでどうやって金融部門を黒字化させるスキームを構築しようとするか、皆さん要注目ですよ

441 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 10:34:08.55 ID:mbiy2iBd.net
中小企業庁 ご意見箱

https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form

442 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 11:07:41.95 ID:Huc/t1kJ.net
窓口に他の金融商品押し付けて渉外社員全員かんぽ転籍することの責任て誰が取るんだ?

これだけ現場が混乱して失敗するって言われてるのに強行するって事は失敗した時は誰か責任とって辞めたりすんのかな?

ペリカン便統合の時も現場では絶対失敗するって声が出ていて実際失敗したけど誰か責任とった?

443 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 11:10:55.02 ID:vJa8LTjr.net
いったい人件費をこの出向でいくら浮かす事出来るのかね?
膨大な金額だよ

444 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 11:11:41.43 ID:OEl5qbry.net
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

445 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 12:00:39.78 ID:rFI3x+wo.net
>>442
単マネだけが負担激増でエリマネは一切なんの負担もないところに注目な。
つまりそういうことだ。

446 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 12:08:57.34 ID:k4cpRY0s.net
>>425
何のノルマだよ

447 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 12:16:48.47 ID:EGwaZtXN.net
>>443
出向先での売り上げが入るんだから簡単だろ。保険は本当に儲かるんだぞ。

窓口10人の営業成績=渉外ひとりの営業成績

売上高でいえばこんなん

448 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 12:27:23.79 ID:Zs94YiAw.net
異動で集配、窓口に行ったキンコンさんこのスレ見てたら教えて。どっちが大変?

449 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 12:36:52.86 ID:rqPlHEJM.net
元局長は副部会長の期間も含む1996年11月〜2021年1月、50人超から現金をだまし取った疑いがある。同社は取材に「総務担当の副部会長がこのような事件を発生させ大変申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止に努めます」とコメントした。

450 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 13:34:42.21 ID:Plz4uOfe.net
>>448
保険窓口(ゆうちょ併設局)だけど割と暇だよ。
1日の来客数が数人だし。
カウンターの下が死角になっているのでお客さんが途切れている間はスマホいじりだよ。
しかも足下にはドコモ・au・ソフトバンクのWi-Fiのアクセスポイントがあるので容量を気にせずに使える。

451 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 13:37:36.62 ID:Huc/t1kJ.net
>>449
これ局長の知り合いとかが被害者だろ?
補償するのって元本欠損部分だけだよな?

その知り合いが300万円出資して600万円受け取った後で更に400万円追加したら詐欺がバレてその400万円は戻ってきませんってなった時400万円まるまる補償されるわけじゃないよな?
100万円だよな?

そもそも出資した総額が700万円で600万円は戻って来てるわけだから元本欠損部分の100万円の補償。
もし400万円補償したらその被害者は詐欺話で得したことになるし
局長以外の局長の知り合いは全員得したことになる

452 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 14:11:24.10 ID:n/h+o+4c.net
>>423
無能なお前にヒントをやるわ
「活動対象」やぞ

453 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 14:22:18.29 ID:pCX+c52h.net
>>448
集配の方が楽。メンタル的にはね。
体はすぐ慣れる。キツイのは最初だけ。
配達するのは所詮紙だからね。
ただ向き不向きはあると思う。
ダメなやつはすぐ根を上げると思う。

454 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 14:34:09.34 ID:5azfa5bL.net
犯罪者のマッチー英くんは、いい加減同じ局出られたのかな?

455 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 14:58:19.26 ID:l5h/Fwen.net
40以下はほとんど異動してるな。冷静に残ってるのは45以上が出向。大体分かったわ

40以下の連中でまだ集配、窓口に異動しない理由が分からない。何故?

456 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 15:27:00.58 ID:2KQEzrxO.net
>>455
いやどこの支社だよ。関東は希望出してもまったく
異動できんぞ。通常の局異動すらなくていよいよ終焉に
向ってる感がある。エリアはコース転換希望聴取があった
らしいがな。単マネの渉外はリストラ待機出向待ちで
異動させない方向だぞ。

457 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:26:11.79 ID:rme996Qr.net
俺は集配にコース転換したけど、最初は配達区や端末機の操作を覚えるの大変やけど、慣れてこればここはいいところ。
今は慣れてないから余裕はないけど、ノルマも無いし、体力さえあれば毎日楽勝だよ。
ちなみに俺は45歳超え。

458 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:27:21.93 ID:oOBBIdTL.net
>>437
お前は普通徴収って何か知ってるのか?特別徴収から切り替えた事をどうやって会社が知るんだ?

会社にバレるパターンは1つだけ。普通徴収分以上に減税がある場合は本業以外の収入を通知の上、特別徴収に切り替える

459 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:32:47.76 ID:PxZLpXA7.net
>>437
君は確定申告をした事がないだろ?www
FP3級を勉強しなされ

460 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:33:47.01 ID:OWvSZenE.net
自宅勤務になってる人おる?

461 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:34:49.71 ID:Isxw0+Db.net
オレは5月から窓口になるわ
全員出向って言いつつ、なんでコース転換できたかは謎

462 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:44:46.14 ID:xgnhG3mr.net
俺も40過ぎてから集配行ったけど、慣れれば楽しいわ。
要領の悪い自分でも2年で4区覚えられたからなんとかなると思う。
コツコツ仕事が好きな人は向いてるかも。
でかい新規一発であとはお休みの人は向いてないかも。

463 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:46:56.10 ID:qGUVc2EN.net
結局そのエリアの担当次第だろ

正直俺が地区担当ならコンサルの希望なんて一切受け付けない。異動させる理由もいちいちそんな面倒な事する理由も無いしな

異動出来た人は親身な地区人事担当だったんだろうな

464 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 17:50:18.28 ID:Plz4uOfe.net
集配うらやましい・・・
東京だけど、集配行きになったのはごくわずか。
そこまで保険外務に留めるのは何故だろうか?

465 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 18:27:39.12 ID:iDlNsqc5.net
>>442
こういう施策は責任者が誰って明確に名前を出してからやって欲しいよな

466 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 19:08:41.29 ID:QXK8o/aF.net
この時代になってもまだ訪販に活路を見いだせると思ってる奴は、先を見る力が無いんだから残留してるんだろうな。

467 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 19:51:55.34 ID:xFCp//TH.net
>>464
保険渉外だけでなく、元貯金渉外を切り捨てようとしている。さらに、福祉非課税客も切り捨てようとしている。
こんな嫌がらせして、お客様の信頼回復の活動とはウソ。5次見れないし、印影を事前確認しない奴は不備だらけ。益々お客様の評判が悪くなる。

468 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 19:58:39.44 ID:xBMvudqJ.net
>>460
なってるよ!
異常な感染者数の伸びだし、変異種が暴れ回ってるからな
明日は昼過ぎまで寝る

469 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 20:02:35.63 ID:jt/5Yj6j.net
福祉定期とかはこっちにも旨みないしハイリスクノーリターンだから廃止にするべき
0.01の非課税とか何をしたいのか

470 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 20:07:36.01 ID:qGUVc2EN.net
福祉定期
風景印
両替
大量硬貨持ち込み

全部廃止でいいわ

471 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:03:16.16 ID:oOBBIdTL.net
>>469
そうなるわな
本社の施策はお客さま本位からどんどんかけ離れる

472 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:16:46.52 ID:xFCp//TH.net
>>471
非課税の最大の問題点は、客が指定した局しか手続出来ない点。5キロも10キロも単マネ局に来てくれと言っても無理。
近くの局に移管も可能だが、足が悪い高齢のお客様はそれすら無理。高齢者切捨てが信頼回復の取組になるはずがない。窓営社員は来てくれと平気で言う連中。

473 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:33:51.40 ID:vJa8LTjr.net
それだと農協も信金もとうに切り捨ててる事になるな
過剰サービスだったんじゃないかな
既に農協も信金も店舗すら引き上げてる

474 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:36:29.37 ID:l5h/Fwen.net
40以下でコース転換希望しない人は何故?
信じられない

475 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:36:34.81 ID:PSaE8tQp.net
首都圏も自宅勤務ならないかな

476 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:41:33.77 ID:amjyr14Q.net
>>407
そう言う君も菌猿〜♪

477 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:49:04.20 ID:xFCp//TH.net
>>473
そこが最大の問題点。店舗を廃止した上、信金は訪問サービスの2千円とか金取ってる。地方の高齢者は、渉外活動なしでは生活が不可能になる。
基本、渉外の現金お届けは出来ないし、高齢者をかんぽで騙した上で高齢者の切捨てるのが会社の方向性。郵便局だけは最後の砦になるべきだと思う。

478 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:52:50.10 ID:cyzQBy40.net
「郵政腐敗」の275ページに「しらを切って厳罰を免れた上司や上層部が昇格し、要職にも就いていく様が、すでに組織のあちこちで起きている。」と書かれているけどほんとその通り

元パワハラ本部長が局長だぜ?

479 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 21:53:24.51 ID:Oc4AlKAb.net
で、結局集配と窓口ならどっちの方が良いの?

480 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 22:05:37.46 ID:rme996Qr.net
どっちがいいかは、人それぞれやろ。
そもそも両方出来ないやろが!

481 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 22:34:42.97 ID:MD4sV824.net
自宅待機ならんかなぁ。もういい加減お詫び行脚とかの進捗という数字遊びのためだけに
社員を危険に晒すようなことすんのやめろや。

482 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 22:38:38.28 ID:ZIaFG5So.net
集配は、慣れれば楽だし給料増えるし、総合的に見ても行ってよかった

483 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 22:40:39.12 ID:vJa8LTjr.net
>>477
ボランティア?

484 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 22:43:23.26 ID:vJa8LTjr.net
>>477
カッコいい事言ってるけど、冷静に考えてみなよ
うちら、役所じゃないんだから
自分の給料はいらないからやらせてくれって言ってみたら?

485 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 22:55:33.39 ID:sgqHVNT7.net
>>464
10000人リストラのためだろ

486 :〒□□□-□□□□:2021/04/18(日) 23:06:35.79 ID:UPSVs7ss.net
配達の外仕事が苦じゃないなら集配の方がいいと思う
若いやつなら局長とかにもなれるかもしれないしな

487 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 01:21:00.83 ID:nnwIV1C6.net
>>482
事故ったらどうすんの?
暑いし寒いし雨に濡れるし日焼けすんじゃん

488 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 02:07:15.67 ID:daQJVxU4.net
精神労働より肉体労働を選んだのさ
鬱病になったらどうすんの?って逆に質問されるぞ

489 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 03:12:39.96 ID:Ur6VqJg3.net
>>477
砦にならんくていいよ。金にならない事は切り捨てるのが正解

490 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 06:14:51.50 ID:jl6yeUN1.net
コンサルは局長にもなれないし、残る理由って何?今、異動しなかったら永遠に無しだよ

491 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 06:34:19.71 ID:zvu1+u8a.net
訪問増やしてコロナを蔓延させたら現場の担当者が責任問われるんだろうな。そんな会社。

492 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 06:37:27.99 ID:1GO+u6cf.net
働きたくないだけだろおまえら

493 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 07:18:56.76 ID:SYfzcfL7.net
同社によると、元局長は副部会長の期間も含む1996年11月〜2021年1月、50人超から現金をだまし取った疑いがある。同社は取材に「総務担当の副部会長がこのような事件を発生させ大変申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止に努めます」とコメントした。

494 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 07:23:42.99 ID:ZPVQ6thS.net
>>492
まあ本社、支社の連中がそういう考えなんだろうから安全対策は取らないんだろうな。まさに老害だ。

495 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 08:00:20.61 ID:oxYm+Fjq.net
>>492
家族と自分の健康と命を気前よく捧げるだけの給料を貰った覚えはないんでね

496 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 08:06:08.90 ID:xWBQPUih.net
一流の企業は、コロナの感染拡大の中、訪問しろとは言わないだろう

常識的に

何故異動の希望を出さないの 後悔するよ
出世出来ないのは知ってるよね

497 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 08:07:05.82 ID:tIT+4Rsm.net
プライベートの外食とかにも口出ししてくるくせにお客さんのとこには訪問させようとするからな
ガンなんて面談しないと数字上がらないっぽいし流石に時代に逆行してる

498 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 10:09:37.82 ID:qMKqpG7W.net
>>487
殉職したら二階級特進でしょ。

499 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 10:11:54.63 ID:qMKqpG7W.net
>>486
集配のゆうメイトや短時間をやっていたけど、採用試験を受けたら保険になってしまった。
これなら民営化まで粘れば良かった。
当時の郵政省に騙された。

500 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 10:19:56.57 ID:JlRGMFxz.net
>>496
いやいや
支社とか部長によって出せるところと出せない所がある

だせるならもうとっくにだしてるわ

501 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 12:12:52.13 ID:OK9hW2qY.net
検索候補にパワハラとか出てくるゴキブリ野郎はさっさと首にしろ!

502 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 14:26:11.07 ID:1GO+u6cf.net
>>495
凄い感覚だな

503 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 14:40:54.61 ID:q9HaSpua.net
>>474
40以上のコース転換は無理なん?

504 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 16:07:15.20 ID:ZsNxna98.net
>>27
生まれた時に貰ってるなら、データがあるので黙ってても出ます。

505 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 18:53:32.46 ID:pnM62h/z.net
ゆうちょの若手FCがめっちゃ生意気なんだがどうしたらいい?

506 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:05:13.94 ID:4QDxPBBJ.net
>>505
FP1級取って「FP1級もないのにFCとかwww」ってpgrる

507 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:19:08.01 ID:jl6yeUN1.net
40まではコース転換出来ます

今週が最後です

508 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:21:06.30 ID:89f04Y/F.net
>>495
逆だろ。
飲食店も、医療関係者も生活するためにもしコロナにかかっても仕方ないと思って働いてる。

給料もらった覚えないなら返納するか辞めればいい。


俺も渉外だがその覚悟があって営業してる。ただコロナを移されたくないお客さんもいるのは間違いないから許可はしっかり取ってる。

509 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:24:28.06 ID:R3smdIEJ.net
窓口、エリアはもう人が溢れてる
郵便、集配はまだいける

510 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:25:08.89 ID:BHGoZDTN.net
50代で集配行った人もいるよ。

511 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:50:46.35 ID:6cJ/1Drl.net
郵便と集配ってどう違うの?

512 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:54:21.26 ID:2+pNoV/P.net
>>506
キンコン猿も同じじゃん

513 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 19:54:37.37 ID:lzrta7bL.net
内務と外務
配るしかない集配と窓も特殊も差立も指図もやんなきゃいけない郵便

514 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 20:32:18.91 ID:HFrdcORS.net
>>508
許可取ればいいとかw
言ってることが不適正営業してた奴らと同じじゃん
年寄りにコロナ移して子供に訴えられろお前

515 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 20:48:10.56 ID:2+pNoV/P.net
>>508
キンコン猿は営業なんかするなよ

516 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 20:51:28.63 ID:zuSvNsr+.net
>>508
医療従事者はワクチンが優先されて万一感染したら手厚く保護される
俺達は手厚い保護どころか、感染して入院したらボーナス減
全く違うだろwww

意識高い自分カッコいいアピをここでやっても意味ないぜ優等生クンwww

517 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 21:26:53.58 ID:89f04Y/F.net
>>514

お前は自分の都合ばかり話してコロナ移したくない一心でいるなら家から出るな。ボケ。
買い物も仕事もコロナ移す原因になったなら勝手に責任取ってろ。

518 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 21:29:35.51 ID:4hZbyUAW.net
日本郵政のコンプアライアンス 通報者が続々と休職に追い込まれる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618823408/

519 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 21:31:39.06 ID:89f04Y/F.net
>>516
違う違う、お前がこの仕事に向いてない。

コロナが本当に嫌なら内職でもやれよ。お前が仕事してない間でもグループ会社として収益上げる為に配達も窓口もコロナのリスクと向き合って仕事してるだろ。そのお金が回り回ってお前の給料の原資にもなってるんだから。昔は保険の収益が高かったが今はコロナで外回りが収益あげにくいんだが、いつまでもコロナが続くわけでもない。

ただ君は向いてないし他の人の迷惑になるから、家で裁縫でもしてなよ。

520 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 21:33:51.86 ID:jwsJhP01.net
>>515
窓は犯罪するなよ。不適正じゃないよ。犯罪だよ。

521 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 22:23:04.87 ID:zuSvNsr+.net
>>519
向いてる向いてないは俺が判断するからご心配なくw
自分の家族や友人が感染してもダセーから泣き言ほざかないで下さいねw

522 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 22:44:29.93 ID:YY/7A/bL.net
いつ頃からこんなに郵便局は変わってしまったのだろうか?
自分が郵便局の門を叩いた頃の郵便局はどこに行ってしまったのだろうか?
1991年に「郵便創業120年」と名札に付けて配達をしていた頃の郵便局は活気があった。
みんな活き活きとしていた。
みんな楽しく仕事をしていた。
創業150年のストラップを見て思い出した。

523 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 23:01:38.17 ID:89f04Y/F.net
>>521
ほんといるだけでただの迷惑w

524 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 23:26:07.16 ID:jwsJhP01.net
>>521
感染はダセーとかそんなんじゃないから。

べつに子供が学校から持ち帰ったら終わるってだけだぞ。仕事したくないだけなのがミエミエすぎて(笑)

525 :〒□□□-□□□□:2021/04/19(月) 23:26:34.78 ID:tykAMn6m.net
世間では緊急事態宣言が出ようかという話になっているのに郵便局の管理者は「訪問こそがお客様第一!!!郵送などクソクソのクソなのだああああああ!!!」
とか言ってるからな
これもはや反社会的勢力だろ

526 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 00:13:48.76 ID:bn+Dcq2G.net
小池さん、出勤抑制に全く協力しない企業はここです!

527 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 00:48:12.30 ID:wbiXkd7R.net
>>522
お前、現在の役職は?

528 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 03:45:10.93 ID:RL9NRYG+.net
>>508
営業すんなよアホかよ
客なんて許可を得てもコロナったら文句言ってくるぞ

529 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 05:06:13.64 ID:qizWLpuS.net
コロナ、なるべく人流を抑えてと言われているのに、がんは会わないと分子が全く増えないとか無責任な発言をしてる奴がいる。発言には責任を持てよ。

仮にお客さんに言いがかりをつけられたら、あなたのせいにします。

その前に常識的な行動をするけど

530 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 06:12:05.66 ID:Z+7623DK.net
考え方が万主

531 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 06:18:29.64 ID:ESa3ongg.net
>>521
そうだよな!
俺たちは頑張って仕事してる窓口、集配を下に見て、仕事しないでサボってタバコ吸ってスマホ離さないで給料と休みがもらえるからしがみついてるんだよな!

532 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 06:30:35.92 ID:moroH2VZ.net
結局、ルールベースに戻るんだよな。プリンシプルベース=仕事したくないんだろとか言われる。

533 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 06:48:46.29 ID:SBEbWTZn.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06ef567d83afbec12d65f50118db5403fc89384

534 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 06:52:14.63 ID:qizWLpuS.net
課長代理以上はゴマすりは勝手にしてほしいが、部下と、お客さんを巻き込むな

家に訪問されて嬉しいか

535 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 07:05:03.84 ID:xaWrfwbY.net
>>527
かとちゃんペッ!

536 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 07:18:05.93 ID:ovX2Eald.net
不正隠蔽の犯罪者が専門役です。組織的な犯罪です。

537 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 07:27:17.91 ID:Z+7623DK.net
だから会社の方針に納得できないなら辞めろって!本当に仕事したい奴は自分の考えに合う形で働ける環境にとっくに移ってるだろ。今後も郵便局で理想の形で働けないのは理解してる、けど仕事はしたい、口だけでまるで行動が伴ってない

538 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 07:31:50.77 ID:RHgzVPvx.net
>>537
北朝鮮みたいな発想だね
お前みたいなのがいると組織が暴走するから郵便局やめてくれませんか?

539 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 07:42:25.78 ID:Z+7623DK.net
>>538
職業選択の自由の話だぞ!お前には権利があるんだぞ!何故クソだと言ってる郵便局にしがみつく?教えてくれ!

540 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:04:37.59 ID:WE2bQ3XT.net
高卒から一流大卒まで幅広い人間が居るのがこの会社
志の低い奴も居れば志の高い奴も居るのがこの会社
結局意識が高かろうが低かろうが同じ会社に居るだけで目糞鼻糞
給料低くてもいいからクビになる心配もなく、ラクしたくてこの会社に居る人が殆どだと思うのにな
俺は学歴も無いし志も低いけど、俺の逆の歩みをしてきた人間を見て心の中では薄ら笑いしている性格の悪い人間です

541 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:04:56.78 ID:BfQT8vvO.net
シャンパン部長ですらしがみついてるんだから

542 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:08:45.27 ID:ZXzNG9M7.net
>>537
会社が「人件費削減したいからお前らの給料は最低賃金ギリギリにするわ」って方針出したら素直に従うのか?

543 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:14:26.88 ID:E6KCM87F.net
>>539
バーカw

544 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:22:47.29 ID:RL9NRYG+.net
>>539
職業選択の自由の話だぞ!って言われてもw
なんだよ「だぞ!」ってw
そんなん聞いてねえよw
北朝鮮に帰れwww

545 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:26:19.68 ID:HytR9Fie.net
>>537
方針が反社に変ってしまったからな、それに従う事はあかんやろ

546 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 08:52:21.71 ID:lu5ewEyk.net
>>539
その理論でいくと、辞めないのも自由だな。ほっといてくれや。

547 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 09:13:12.54 ID:ptUmKxck.net
>>538
まさにこれ。不適正募集を食い止められなかった原因を理解出来てないよね

548 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 09:43:27.66 ID:RoCoQvzx.net
>>528
営業部門にいて営業しないとかお前の存在意義ない。

うんこ製造機

549 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:00:17.66 ID:Z+7623DK.net
さすが!制服組は考え方が違う!
ちゃんと指示通り動けよおじさん共!
楽しいなぁ〜

550 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:12:26.88 ID:peDpt5Nj.net
今の環境では営業してもゆくゆく会社都合で処分されるだけだから何もしないだけ

ちゃんと会社が管理者に責任を取らせるように環境整備して社員も管理者に無駄な責任をとらせないように関係性が出来てはじめて開始でしょ。不祥事から何ヵ月経ったからスタートですとか意味ないんだよ

何かあったらすぐ転職だとかじゃなくて社会通念上手順がおかしいことを会社にポージングしていくことは全うな手法の一つですよ

551 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:24:26.74 ID:kHiX5Peo.net
>>550
それが数字大好きおじさんには理解出来ないんだろう

552 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:27:28.18 ID:rNftGesf.net
嫌なら辞めろを5年の新規増計画でやった結果イエスマン・自分だけ良ければ客含めどうでも良いマン・数字が全てマンが蔓延って問題起きたのに、適正に仕事した人間がザルな調査で処分されないマニュアル作れって声上げたら嫌なら辞めろとか北朝鮮以下だなw

553 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:32:00.74 ID:tPkmRj8+.net
おかしいことは変えていくべき、やるべきでないことをやらない、と判断して行動していく人に嫌ならやめろと言っていたらまた不適正の温床になるからな

554 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:34:55.36 ID:r+vwjpLY.net
中身

555 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:35:00.53 ID:r+vwjpLY.net
まんこ

556 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:38:51.37 ID:Ow2eAAmc.net
それにしてもこの会社が悪質なところは、まだ一分しか返金していないことなんだよなw
寝た子を起こすなでこちらから調査返金しなとか本当にアコギだよ。

557 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:43:01.48 ID:RoCoQvzx.net
>>550
会社が悪いだの社会が悪いだの管理者が悪いだの色々言っても結局は自分がしっかりしてれば関係ないだろ。

管理者のせいにして管理者からの縛りや自由に営業出来なくなればかえって仕事はしづらくなる。

全部報告制になって管理者から逐一指示を受けるとか、1日の行動をすべて管理されるとかお客様の会話状況を管理者が査閲とかやればすべて管理者の責任にはなるがお前はそれを望んでんの?

俺はさっぱりゴメンだね。ある程度自由を与えられる分責任は自分で取れと言う考え方の方が仕事がしやすい。

558 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:48:49.20 ID:7+Ce59wy.net
どれだけの管理者がそんな指導はしていないやら言った覚えは無いで不適正やハラスメント処分回避したと思ってんだ

逐一報告良いだろ。報告挙げて証拠残して責任明確化する何が嫌なのか分からんわ

559 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 10:57:35.86 ID:SFV1HHWF.net
>>558
報告上げないとダメなら不正出来ないからでしょ

560 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:04:17.32 ID:RoCoQvzx.net
>>558
そんなに心配なら机の横に管理者についててもらいなよ。外出る時も一緒に。

赤ちゃんと同じ、1人じゃ何もできない。

561 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:05:34.71 ID:peDpt5Nj.net
>>557
お前バカなの?自分がしっかりしてればとかいう考えの成れの果てがこの組織の今なんだけど。

どんなにしっかりやってるつもりでも会社側が過去に遡ってルール変えてくるんだから責任の所在とちゃんとしたルールが確立されないと働きようがないでしょ。

ましてや商品性でお客さまに最大限の利益をもたらせるものがこの会社の金融部門にはほぼ無いから積極的に営業することがそもそも社会の為にならないでしょ。そこの改善を一切職員に説明しないまま場当たり的なポーズだけの「研修」を二年近くやっただけなんだよ。

562 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:10:02.32 ID:RoCoQvzx.net
>>561
で?

偉そうなこと言っても自分じゃ何も案が出ない無能だろ。
会社がきっとなんとかしてくれるってぼーっと立ち尽くしててどうするんだよ。

何もしない馬鹿で行動力がないお前より、たくさんのお客さんに会って信頼を回復する為に動いてる職員の方が何倍も優秀なんだよ。

コロナガーとか管理者ガーとか言い訳ばかりで何もしようとしない無能君は

563 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:14:02.39 ID:peDpt5Nj.net
>>562
君は頭が悪くて社会のことを知らないのかもしれないけどそれは俺らが考えることじゃなくて責任あるトップが考えなきゃならないことなんだけど。

で?君は何を会社にしたの?転職?ありがとう出ていってくれて。バカは一人でも減ってくれると助かるよ。問題の本質もわかってないみたいだし。お疲れさま

564 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:16:47.54 ID:peDpt5Nj.net
>>562
あとたくさん会う=信頼回復の根拠を論理的に説明してね。全く因果関係の無い事だと思うけど

565 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:21:51.21 ID:AxGIgrMP.net
いちいち管理者に横についていてもらわなくて良いように報告逐次挙げて責任を明確化させましょうねって話だろ

アホちゃうかこいつ>>560

566 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:26:06.28 ID:0Ud6eC0z.net
ひでー煽り合いだな
このスレ、オッサンだらけ

567 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:28:22.49 ID:7y1LJbtc.net
会社の方針に従えない奴は辞めろと言ってる奴が計年も付与されてない4月の平日昼間に5chで吠えてる地獄絵図に草

568 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:32:32.94 ID:PNYRz1pD.net
キンコン猿が仕事もしないで遊んでる証左

569 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:34:45.51 ID:7y1LJbtc.net
9時から11時まで5chなんて見て書き込みしないでお客回ればさぞ信頼回復が進むんじゃないっすかね(名推理)

570 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 11:50:59.55 ID:PNYRz1pD.net
金wwwww金wwwww金コン猿wwwww

571 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:09:02.79 ID:Z+7623DK.net
14階JPカフェは快適だなぁ〜
制服おじ共は新オフィス来たことあるの??

572 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:09:12.10 ID:Ub3Eqoq4.net
辞めるのは不正を利用して出世した奴や当時の管理者な。

573 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:19:05.72 ID:x5xC+zsY.net
>>562
無能な俺たちが管理者がー、コロナがーって言うだけで毎日、スマホ、タバコ吸い放題、休み放題!
やっと俺たちの時代が来たのにだれが辞めるか?集配、窓口に稼いでもらおうぜ!

574 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:32:34.55 ID:RoCoQvzx.net
>>564
ザイオンス効果はあるからな。

全く知らない人より学校でも職場でも知人の方が接し方が良くなるだろ。

因果関係もクソも小学校からやり直した方がいいぞ。
無知なんだから。

575 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:34:48.25 ID:RoCoQvzx.net
>>565
自分1人じゃ何一つ決めれない馬鹿はそれでいいんだろうけど、それじゃ会社は回らないんだよ?わかる?

576 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:34:49.24 ID:KpZmnuN5.net
>>571
どうだ?下界を見下ろす景色は
写メ貼ってくれよ

577 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:39:35.27 ID:Xwe7j0B3.net
>>575
責任を明確化しなかったから問題起きて会社が回らなくなってるのまかりまちゅか?
赤ちゃんには分かりまちぇんか〜?

578 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:41:30.68 ID:peDpt5Nj.net
>>574
散々時間かけて調べてそれ?しかもそれ平坦な状態からスタートする前提のものだけど。今回は不祥事の謝罪からはじまるんだけど。頭大丈夫?もう一回調べたら?

579 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:44:53.90 ID:1vztLMkC.net
20 30年表彰名簿見た?だいたいどのエリアも約3分の2は管理者や主任以上の役職なのに責任明確化して報告逐次上げるのが手間で回らないとか笑わるなw

580 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 12:53:44.85 ID:KA/KfE2m.net
まぁ何言ってもでもお前の会社今までのやり方で

かんぽ問題起こしたよね
内部通報漏洩特定やらかしたよね
億単位の横領やらかしたよね

で論破出来てしまうからなあ。報連相とそれ受けた責任曖昧にした結果核爆発級の大爆発起こしてるのに「いちいち報告されて責任の所在明らかにされたら仕事回りません(顔真っ赤)」

とか無能の自己紹介としか思えないと言うか如何にも公務員的というか

581 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:04:17.74 ID:bmw+6cKD.net
>>511
たしかに!

582 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:21:07.50 ID:v/i6FDCx.net
気持ち悪いな

ゴマすり

583 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:25:20.71 ID:RoCoQvzx.net
>>578
そんな風に馬鹿にされてイライラした時はね、けいじばんに『むのう』ってかかれてばかにされたんだけど、どうしたらいいですか?って管理者に逐一ほうこくしたほうがいいよ。

1人じゃ何も出来ないし、判断できない無能くんはw自分で考えちゃダメwwすぐに人のせいにする所はもっとダメww

馬鹿なんだから無理しちゃダメだよ、わかった?www

584 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:27:35.21 ID:sZCjGyj6.net
最後の力を振り絞り、メガンテで部長巻き込んで自爆
コンサルは自己都合退職
部長は勧奨退職
2人とも居なくなった....かに思えた。
が、部長は死んでいなかった!

585 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:27:58.24 ID:V65X0YEo.net
報連相してたのに

俺は報連相されてない

って梯子外されてんのに一人じゃ何も出来ないとか言ってるのは会社の回しもんか?

586 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:37:39.66 ID:peDpt5Nj.net
>>583
草を生やして意味のない長文恥ずかしいよ。現実世界でもネットでも頭の悪さを露呈して悲しいね

587 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:48:54.17 ID:RoCoQvzx.net
>>586
悲しいのはお前の頭。色々考えないでいいから今まで通り営業せずにじっとしとけ。

あ、動いたところでその知能じゃ、大した戦力にもならんかwww

588 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:51:06.24 ID:pxcKhOpL.net
>>571
Suica持ってるか?
現金使えないから気をつけろよ

589 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 13:54:01.06 ID:P9tl2C11.net
ID真っ赤で草

590 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 14:04:08.32 ID:AEs2cuQa.net
>>561
その通りだ。全面同意するわ

591 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 14:05:59.51 ID:RoCoQvzx.net
>>564
あ、すまんすまんあれから考えたんだけど、自分なら多数回訪問したら信頼回復するけど、ひねくれた君の訪問なら何回やっても効果なしだからある意味正解やわw

俺が間違ってたw

592 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 14:17:31.23 ID:jOHSppOt.net
夢の二桁まであと1つ

593 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 14:24:21.90 ID:6XVP2KZB.net
>>520
窓豚が前年度の話だが、70歳以上で積立・シンキングタイム提案せず、勧誘前やらず、申込書を書かせたバカがいた。
このバカ数年前もルール違反をしていた。

594 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 14:37:48.06 ID:PNYRz1pD.net
キンコン猿は書類偽造とかガチの犯罪だろ?

595 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 15:00:47.44 ID:we5nCWWf.net
窓とコンサルで契約の対応が違う
管理者責任が曖昧(プレリリース)
商品性に変更無し

コンプラ担当役員が内部通報を関係者に漏らす
連絡会単位で横領隠蔽
10億詐欺

これで複数回訪問で信頼してくれると考える詐欺師メンタリティーは称賛に値しますね

596 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 15:11:31.19 ID:37WQAyu3.net
増田社長の汚いアナル舐めたい

597 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 18:00:30.06 ID:NujWm0x7.net
>>596
香ばしいのが湧いてるな

598 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 18:12:16.11 ID:ZS0K2IGF.net
自演してるやついるね

599 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 18:17:04.93 ID:hpatBWsF.net
マッチングアプリで知り合った子に自分の仕事を誇りを持って言えますか?

600 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 18:17:45.57 ID:9tCOPYun.net
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

601 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 18:29:12.64 ID:E+HQjM8v.net
今日、締め切り

602 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 19:13:40.94 ID:tKj1VoEx.net
>>595
あれもクソも一緒にして何言ってるかわからない。学生時代の勉強たりてないなぁ

603 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 19:27:03.09 ID:25btBgxT.net
学生時代の勉強足りてたのに郵便局とはwww
ここは偏差値40台達の楽園だぞ

604 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 19:29:13.52 ID:05iKtTpz.net
全特バンザイ

605 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 19:59:12.60 ID:tKj1VoEx.net
>>603
一緒にすんなw

606 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:00:52.00 ID:RHgzVPvx.net
ここで何を言おうと所詮は便所の落書き
この会社を辞めないのなら所詮は郵便局員

607 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:07:52.04 ID:79af3doP.net
ちょっとでも頭がマトモな渉外は口を揃えて言う
「インストラクターが何を言ってるのか分からない」と
オモイガー話法とか養老でお金貯めようだとか10倍特養に200だけ特約付けるだとか意味不明すぎて
ましてやそんな話法を使いこなすことなどできないだろう

608 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:08:57.71 ID:79af3doP.net
あのトンデモ話法達を駆使しないでかんぽって売れるのかなあ?

609 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:16:44.78 ID:05iKtTpz.net
>>608
売れるよ、まだバケツ話法があるだろ

610 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:22:09.19 ID:Jn5BY3X4.net
>>602
詐欺師マインド君には一生理解出来ない

611 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:25:50.36 ID:2wH0VF06.net
ID:RoCoQvzx

発狂してて草

612 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 20:47:17.69 ID:2PCHABrZ.net
>>599
相手によりけりだけど、総じてまだ言える
けど意識高い系の女には言いにくい
この前会った大手企業に勤めてる子に郵便局です〜って言ったら会社の行く末をすごく心配されたわ笑
ワンナイト狙えそうなアホな子には未だ知名度で無双出来るからオススメ

613 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 21:01:04.81 ID:gMPC0DN7.net
>>609
コップ話法と言いなさい

614 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 21:03:01.65 ID:T0qgy94G.net
>>611
発狂し合ってて草だろwww

615 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 21:05:20.83 ID:BBYkg/ME.net
>>613
実際あのかんぽ話法シリーズってこれからも使って良いのかな?
公式に禁止されてないんだけど
せめて「会社は今までこういう話法を教えていましたがこれからは禁止です」っていう公式文書出してくれないと染み付いたやつはウッカリ使っちゃうだろ
総括ができていない

616 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 21:09:00.62 ID:HhASCVpg.net
で、うちにあるかんぽの話法だなんだのやばい冊子や
高齢者からこうやって契約もらえ!とかの紙
どうするよおまえら

617 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 21:16:27.96 ID:Yl5bVXBA.net
郵便局とは…

&#8226;郵便物をお預かりします
&#8226;貯金に1000万円まで預けられます
&#8226;保険に1000万円まで預けられます

金利の低い緑のバケツから保障のある青いバケツに移しませんか?

618 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 21:57:05.04 ID:tKj1VoEx.net
>>610
そう言うのじゃない。説明が圧倒的に下手。

619 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:00:01.88 ID:N607S6LQ.net
>>614

>>592から一切レスしない辺り発狂してた自覚あったみたいで草なんだ

620 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:01:02.52 ID:v9UQlqCZ.net
>>618
説明下手でお前の理解力はガイジレベルでお似合い

621 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:26:20.95 ID:FkLohuMg.net
ザイオンスガイジ怒りのダブルヘッダーも一瞬でバレる

622 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:28:39.26 ID:8iLW8ya7.net
書き込めば書き込むほど嫌悪感が増していく負のザイオンス効果w
この期に及んで訪問第一とかほざいてる反社会的ガイジらしいw

623 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:33:26.69 ID:RHgzVPvx.net
>>622
ダレウマwww

624 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:49:47.06 ID:qizWLpuS.net
俺は部会長の知り合いだぞ。
偉いんだぞー 俺のバックには部会著がいるんだゾー

625 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:57:52.95 ID:r0FPWIOM.net
イェーイ
また特休

626 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 22:58:16.50 ID:MKTa0hCH.net
もう日本郵便終わったな…
仲間内で争いだしたら会社の思うつぼや

627 : :2021/04/20(火) 23:14:17.68 ID:kA5yydDv.net
  

700億円溶かすwwwwww


日本郵政が特損700億円計上へ、不振の豪物流部門の売却で−報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/921d03fd1714048b5a0654a515d2ae553f9585ed

628 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 23:16:08.84 ID:kxQ5mFkW.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391189

マジでいい加減にしろよ。日米から監視されるなんて聞いたことねーよ
提携した担当誰だ

629 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 23:32:24.30 ID:55Cx6ppu.net
>>627
4000億をドブに捨てて誰も責任取らなくていい会社
なんてすばらしいんだろう

630 :〒□□□-□□□□:2021/04/20(火) 23:32:24.81 ID:Zsm938n7.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391189
日本郵政はほんまセンスないな
よりによって楽天に資本提携するとわ…
日米で監視されとるがな
まぁ日本郵政グループは中国みたいなもんやけど

631 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 00:23:59.67 ID:xRVXZI+w.net
>>620
いや、まじで下手なんだよ。
何言ってるかわからない。営業できない奴ってこんな奴ばっか

632 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 00:26:25.57 ID:+c8iC7n7.net
>>619
違う違う、粘着タイプは放置するのを嫌がるからお仕置きしてたw

何度もレス来ないなぁってリロードして必死だっただろうねw効果あったみたいで嬉しいwwwマジうまw

633 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 00:31:21.00 ID:HSDRpQuM.net
必死過ぎて草

634 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 00:32:26.99 ID:Aelq8Mcs.net
わざわざ日付変わるまで待ってたの惨めすぎる

よっぽど悔しかったんだな

635 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 00:33:09.78 ID:rHd+wEsx.net
>>631
日本語勉強しろ

636 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 00:53:19.19 ID:dWDqohkg.net
>>527
勤務だよ。
一度退職して出戻りだから。

637 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 02:51:42.97 ID:RWDM3GMA.net
>>632
キモw

638 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 04:18:20.72 ID:EJ/11LOR.net
負け組とはある分野において他のものよりも劣っている人を意味します。どのような勝負で劣っているかは様々です。負け組の人達は長期にわたって勝ち組との違う生活をすることになります。

639 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 04:19:14.56 ID:EJ/11LOR.net
負け組にならないように普段から努力することが大切です。どのように努力すれば良いかはその人の状況や能力によっても異なります。努力の度合いは人によって様々ですが、まったく努力しない人は危険です。自分で好んで負け組になる人はいません。気が付かないうちに負け組になっているのです。

640 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 04:54:27.42 ID:cafLCNKZ.net
>>627
仕事をしない俺たちの給料で毎年700億程度の特損でているのと一緒だろ!
10年はもたないだろう!

641 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 06:03:30.88 ID:4vos0ASS.net
第一生命は80代の元生保営業が行った不正に関して全件調査したのにかんぽは数年しか遡らないんだね
せめてYSDが管理者として在籍してた局は全件調査するべきだと思うけど

642 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 06:09:19.25 ID:VwiWYvE3.net
お前らおはよう

643 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 06:12:32.88 ID:NYZ+o3zm.net
俺は副統括を知ってるぞ

俺に逆らうと大変だぞ。仲間を売ったらあかん

644 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 06:50:14.48 ID:+ixtyCIx.net
>>641
町田八王子立川な

645 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 07:19:56.18 ID:KAIFmme2.net
俺はは部会長に認められてるんだぞ

俺に反抗したら大変だぞ

646 :527:2021/04/21(水) 07:29:21.30 ID:UpZOVp//.net
>>636
なるほど再雇用か
おじいちゃん、退職前の最終の役職は?

647 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 07:52:54.20 ID:+kUcgsjx.net
全特バンザイ

648 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 08:35:35.10 ID:MHIme/jw.net
>>511
全く頭を使わず体力だけが必要なレベルの低い仕事が集配で、郵便を区分したり料金をまとめたりする、ある程度のスキルが必要で集配にどんな命令でもできる立場の仕事が郵便

649 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 08:46:31.36 ID:i86CW2S2.net
『郵政腐敗 日本型組織の失敗学 』

2021年に郵便事業の創業から150年を迎えた日本郵政グループ。

かんぽ生命の不正販売、
内部通報制度の機能不全、
ゆうちょ銀行の不正引き出しと投信販売不正、
NHKへの報道弾圧、
総務事務次官からの情報漏洩と癒着……。

その「腐敗の構造」を朝日新聞経済部のエース記者が徹底取材。

650 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 11:10:11.80 ID:gcgchqq+.net
しっかり返金してあげようよ。
かわいそう。

651 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 12:16:00.77 ID:EvszzzP8.net
処分者新規一件からテストロープレに変わったみたいだけど、テストロープレも免除になった?

652 : :2021/04/21(水) 12:26:33.17 ID:ku+dnb9j.net
 

これはヤバいwww


楽天G−売り気配 日米が同社を共同監視 中国への情報流出を警戒と報じられる
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210421-10000019-dzh-stocks

日本郵政−売り気配 21.3期に特損700億円計上へ 豪州の物流部門売却で=日経
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210421-10000018-dzh-stocks

653 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 13:51:35.37 ID:xZ5+ONov.net
>>646
最後は主任だったよ。
途中で昇進できる年齢を過ぎてしまったから。
昔は試験を受けて合格しないと研修に行かれなかったから総務主任(今の課長代理)より上を目指すのは難しかった。
試験対策の本まで公式に販売されていた。
幹部候補の研修になると半年〜2年だった。

654 :527:2021/04/21(水) 13:59:31.82 ID:FZvqbmuT.net
>>653
そっか、役職高くて変にプライド高い奴よりお前みたいな奴の方が良いよ
恵まれたバブルの時代を生きてたんだなぁ
良い時期に退職したと思う
ニュース見たか?会社潰れるかもしれんぞ笑

655 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 16:50:21.17 ID:WbNOPYU7.net
>>653
おじいちゃんが真っ赤になって何やってんだ?
最近の老人は堪え性がないな

656 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 17:47:52.76 ID:KAIFmme2.net
今月、希望しないと異動の出来ない

657 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 18:17:16.25 ID:B0XOlvan.net
>>656
去年の社員申告書に集配希望て出したんですけど、異動出来ますかね?

658 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 18:45:28.99 ID:h7PJDdpt.net
>>657
いつもの荒らしだよ
レスするだけムダ

659 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 19:16:22.48 ID:3Y5KFSfa.net
元免停のバカが今日出張でいなかったが悪口言われ放題だったで。やっぱ嫌われてるな○龍、早くやめろよ。常識人ぶってるがお前が一番口だけの常識知らずと笑われてるでw

660 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 19:24:32.59 ID:4kaZ2aAP.net
>>657
できますん

661 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 19:36:05.70 ID:2DqnDfpd.net
日本郵政は21日、傘下のオーストラリア物流大手トール・ホールディングスの一部不採算事業を、豪投資ファンド「アレグロ」に売却すると発表した。売却額は約7億円。これに伴い、674億円の特別損失を2021年3月期連結決算に計上する。日本郵政子会社でトールを管轄する日本郵便の衣川和秀社長は記者会見を開き、「大きな損失を計上し、大変重く受け止めている」と語った。

662 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 19:52:08.18 ID:blQbQyfH.net
トール社売却の損失でまた危機的状況とか煽るのかな
もう無理だよそんな煽りしても

663 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 20:15:50.57 ID:+kUcgsjx.net
>>659
でも延髄斬りの芸術性はNo.1だぞ。体重をうまく利用した延髄斬りはあの方の専売特許だろ

664 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 21:02:38.56 ID:47LUAAUP.net
>>663
原とのコンビは見てて熱くなったよな。

665 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 21:09:57.77 ID:+kUcgsjx.net
>>664
確かにな。龍鶴砲より龍原砲の方が絵になったよな。日本プロレス界最強はあの方しかいないよな

666 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 22:20:03.85 ID:NYZ+o3zm.net
6月あるよ

40までで異動しない奴は何者?
何かんがえてんの?

667 :〒□□□-□□□□:2021/04/21(水) 23:26:25.96 ID:n84DwEfz.net
TPYパワハラちゃんと調査しろ。

668 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 00:09:27.75 ID:+uvwzi3Y.net
来月から役職そのままで窓口になれた!
他もいる?

669 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 00:32:06.60 ID:ApEI1uLq.net
>>667
日本一とか調子こいてたくせに不正発覚後は部下のせいにしてトンズラ。名前の検索候補にパワハラが出てきても当然の結果。

670 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 06:15:03.14 ID:Em4+2yZ8.net
俺は代理で何故かエリア窓41歳

671 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 06:49:12.76 ID:ZoJfExiJ.net
>>670
それは逆にキツイ。一般社員、ゆうメイトのおばちゃんにボッコボコにされるなよ。頑張れ!

672 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 06:55:34.14 ID:Em4+2yZ8.net
一番心配な所。アルバイトが多い

みんな、どうよ?希望出してる?

673 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 07:04:18.38 ID:Y+/2loBD.net
>>672
かわいそ
余剰人員がいないから病気でもしたら邪魔、使えねぇって言われるぞ

674 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 07:22:10.07 ID:1sMdn3n+.net
ここにもよく顔を見るが無能はどこに行っても無能

675 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 07:27:40.46 ID:7mgly82d.net
>>666
希望すれば誰でも通ると思ってる無職なの?バカなの?無能なの?なにかんがえてんの?

676 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 07:42:25.23 ID:G3JdldfV.net
>>671
慣れるよ?45歳で局長かな。
頑張って!

677 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 07:51:38.33 ID:g6H6fD07.net
病気だから渉外出来ませんって申告したら窓口行けるか?

免停ゆうせきだけど

678 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 07:58:54.09 ID:ZoJfExiJ.net
今月どういった手続きで異動できるの?
エリマネに行った仲間たちに現状を聞きたい

679 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 09:02:27.10 ID:fRi5UrI0.net
コンサルで代理、集配に転籍。役職そのまま。

680 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 09:04:35.02 ID:4sJFHaNs.net
明日は給料日ですなぁ

681 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 10:19:20.15 ID:HRbRc75d.net
研修用DVDのお粗末
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/26791

682 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 10:30:31.98 ID:VoPu71wA.net
今月の給与35万だわー
31歳嫁子ども1
夏も80万入るし余裕

683 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 11:24:02.23 ID:WuFXM59R.net
>>682 手取りで22万くらい?

684 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 11:58:20.07 ID:jFy4Jb8n.net
>>659
こっちも同じ状況。現免停のバカが休みの日は悪口大会開催される。みんな鬱憤溜まってるんだろうな。出勤してもスマホ弄ってツムツム。取り巻き連れてタバコ吸って、嫁の飯食うだけのうんこ製造機。せめて挨拶状送付や電話くらいやれよだの言われてて笑える。たしかに、いびきかいて馬鹿みたいに寝てるから、150歩譲ってせめて静かにしてろよとは思う。帰りは誰よりも早く颯爽と高級車でお帰りだもんな。 どこの局も一緒なんだなあ。

685 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:08:43.65 ID:qf+OQShR.net
このDVDは酷かったな
こんなでっち上げ美談に騙されるやついるのか?ちゃんと感想文でおかしなところ指摘するでしょ

686 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:18:07.17 ID:VoPu71wA.net
>>683
27くらい

687 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:28:09.23 ID:5frE0Jkq.net
>>686
お前、役職は?

688 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:32:27.32 ID:nyObAPRB.net
北海道の裁判の行方知ってる人いる?
そろそろ第2回公判やってもおかしくないが
続報を聞いてない。

689 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:35:25.97 ID:mu0Wso20.net
>>684
小豆色の?

690 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:44:09.97 ID:vPC+ugoP.net
わいはお前役職はおじさん地味に好きやで

691 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:45:58.61 ID:VoPu71wA.net
>>687
ない

692 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 12:52:12.68 ID:6QOqgEnI.net
>>683
勤続30年の俺と同じか?
 嘘くさい

693 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 13:01:38.67 ID:3oeRZnhg.net
40歳代理、窓口コース転換
40歳以下はほぼ全員、窓口か集配に異動してるぞ

694 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 13:49:05.46 ID:YC5EIL8g.net
エリ窓だけはやめとけよ

695 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 13:50:58.54 ID:BgUcDfjS.net
>>685
何やってもバカにされるなこの会社。
さんざん悪事を放置してきた会社が美談のDVDとは笑わせる。
クリーン営業に徹するのか、今までどおり悪どいやり方でいくのかハッキリしろよ
ていうか、現場の指導DVDの前に適正管理出来なかったどころか、数字で煽った管理者の厳格な処分とか先にやるべきことがあるだろ。
そんなだから、やることなす事バカにされるんだよ

696 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 14:04:59.98 ID:j747zPqs.net
あんなDVD見ただけで何が変わるの?
商品や人間入れ替えないと何も意味ないだろ

697 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 14:06:52.96 ID:j747zPqs.net
俺手取り25だけど、家族養えないから嫁に働いてもらってるよ
本当に惨めで申し訳ないけどな

698 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 14:31:46.85 ID:+R6KQ5kA.net
中身

699 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 14:31:52.65 ID:+R6KQ5kA.net
しろみ

700 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 14:31:58.44 ID:+R6KQ5kA.net
ガーガー

701 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 14:57:59.04 ID:TIUVOtEP.net
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

702 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 17:30:53.74 ID:j747zPqs.net
渉外がエリマネ来ても仕事一から覚えるの無理じゃね?

703 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 18:08:12.85 ID:g5AqqmkE.net
>>684
免停の人が挨拶状作成や、各種雑用を積極的に取り組む。そんな職場もあります。
職場で問題行動している社員にも要因があるが、注意できない管理者、若しくは役職者に大きな問題があると思います。

704 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 18:11:41.63 ID:RoSt+yGg.net
>>702
無理に決まっている。保険の業務知らねー、書類預かっあら不備だらけ、貯金知らねー、郵便知らねーからな。
エリマネも単マネ窓営は無理だろう!足の悪い客に「来てくれ」と言って客怒らすの得意だし、面倒なのは単マネにトスアップするし、投信・変額・提携金融知らねーし、貯金手当付かないーし、
単マネ窓営も来期以降無理だろう!営業ヤル気ないし、投信・変額知らねー、提携金融知らねー、総合コンサル知らねーからな

705 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 18:13:18.90 ID:3oeRZnhg.net
エリまねの奴は基本、胡麻擂りだぞ。部会長ガーとか、意味不明な事を言うぞ

706 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 18:13:36.64 ID:YEHnSG+G.net
キンコン猿&#128053;

707 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 19:10:55.43 ID:S4xge0dH.net
>>705
全特バンザイ

708 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 19:13:57.89 ID:SpQy1Z6H.net
緊急事態やまん防地域は出勤してる?
なんか指示文書って出てますか?

709 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 19:26:34.04 ID:1sMdn3n+.net
>>704
頭の悪そうな文章だなぁ。
あ、頭が悪そうじゃなくて悪いのかw

お前でも務まるなら大丈夫w

710 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 19:26:57.28 ID:RoSt+yGg.net
>>708
どのこ地域?指示文書出ている。まん防も緊急事態宣言とほぼ一緒。
それより、大阪と東京は従来の指示よりもより強力な対策の指示出さないとマズイと思う。変異株の影響で局の閉鎖が続発するぞ!

711 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 19:53:23.83 ID:RoSt+yGg.net
政府の郵政民営化委員会は22日、民営化の進捗についての意見書を公表した。岩田一政委員長は豪トールについて「戦略が明確でないままに買収してしまった」と指摘。かんぽ生命の不適切契約問題も含め「ビジネスモデルなしでは企業統治も確立できない」と強調した。完全民営化後の絵姿も不十分だとして「深く反省すべきだ」と述べた。

712 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 21:21:08.36 ID:Z3u7OJtS.net
>>704
「預かったら」からすでに不備じゃねーか

713 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 21:52:32.51 ID:SpQy1Z6H.net
>>710
その文書って見れます?探したけどないんですよね

714 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 21:59:14.33 ID:VoPu71wA.net
>>692
勤続30年で給与35万?
そんなに安いのか。

715 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:08:48.66 ID:ab7SqnzE.net
>>712
ここに来る全員が不備だ

716 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:09:05.84 ID:j747zPqs.net
>>714
万主なんだろ

717 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:16:07.90 ID:ab7SqnzE.net
>>713
本社は大阪まん防に合わせ4月2日に出している。他の支社管内も見れない。局を管轄する支社長が局指定で文章を出している。
要約したらほぼ緊急事態宣言と同じ内容だ。局の金コン部でクラスターを出すなよ!

718 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:27:28.57 ID:zpe0DHrR.net
蔓延防止地域で、基本電話、手紙で対応。
お客さまからの依頼があったら訪問と明記されているのにも関わらず、お客さまに電話してお伺いして良いか聞いてokなら訪問してます。
依頼とはお客様から局、業務携帯に電話きた事を言うんじゃないのかね?解釈がめちゃくちゃだよ

719 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:33:15.05 ID:Em4+2yZ8.net
エリア渉外は意味不明な事を言うぞ

会長ガー 部会長ガー
だから何だよ。単マネは、そんなもん関係ねえぞ

720 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:48:26.68 ID:frqTTB0z.net
>>714
良いからいつもの「大手子会社」だかなんか書いてさっさと帰れ転職ガイジ

721 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 22:57:27.62 ID:VoPu71wA.net
>>720
非上場だが大手勤務だよ
逆に安定してる

722 :〒□□□-□□□□:2021/04/22(木) 23:03:06.43 ID:XKBQoI0m.net
>>701
バーーーーーーーーーーカ
>>700
有能

723 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 03:53:57.63 ID:VtFWzz3h.net
あなたの目の前で事件は起きている!
https://form.bunshun.jp/webapp/form/16001_lrx_168/index.do

724 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 06:08:55.14 ID:260ixsMB.net
>>714
50歳課長代理だが、基本給35は普通だろ。

725 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 06:49:28.91 ID:pQ9hps2i.net
エリア渉外から今月異動してきたうちの課長代理も副統括が何とかとか、訳の分からない事を言ってるよ。

要は、自分は偉い人を知ってるから逆らったら大変だぞと言いたいんだろ。おもしろいよ

726 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 06:51:49.36 ID:KuKm3dm2.net
うちの会社っておかしいよね
客にヘコヘコするならまだしも副統括だのそういう輩にヘコヘコするのが大事みたいな感じで

727 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 07:35:08.61 ID:dhIvshd7.net
負け組とはある分野において他のものよりも劣っている人を意味します。どのような勝負で劣っているかは様々です。負け組の人達は長期にわたって勝ち組との違う生活をすることになります。

728 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 07:35:48.09 ID:dhIvshd7.net
負け組にならないように普段から努力することが大切です。どのように努力すれば良いかはその人の状況や能力によっても異なります。努力の度合いは人によって様々ですが、まったく努力しない人は危険です。自分で好んで負け組になる人はいません。気が付かないうちに負け組になっているのです。

729 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 07:42:44.52 ID:QbUEVTi0.net
病気の診断書出せば免停くらった自分でも窓口異動できるか?
やったことあるやつおるか?

730 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 08:13:55.18 ID:y4sDoLx5.net
所で副統括って偉いの?全く興味無いけど何者?俺は権力には全く興味がない

731 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 08:14:09.68 ID:y4sDoLx5.net
所で副統括って偉いの?全く興味無いけど何者?俺は権力には全く興味がない

732 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 08:46:16.61 ID:blhC9RnW.net
>>721
転職お人形遊びおじさん

733 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 09:21:55.18 ID:nTe80Vj3.net
>>730
統括局長の次だから想像超える偉さ
ある地区連絡会では支社が副統括の機嫌を損ねたため、その地区連絡会のエリマネ局が指示通り動かなかったケースも頻繁にある
政治的で超ややこしい
まぁ、権力の癌と呼ばれる相応しい立場だわ

734 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 09:23:15.49 ID:cJC95kV4.net
>>710
あれ?どっかの窓口局、コロナ陽性で再開予定未定とかって、ポータルに載ってたな

735 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 11:54:21.85 ID:OJhmekv+.net
特定局長とかここまで高卒のジジイが偉そうにできる会社はないだろ

736 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 12:31:36.67 ID:cJC95kV4.net
お客さまThanks通信のコメントって、どうせ捏造でしょ?w

737 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 12:38:42.87 ID:KuKm3dm2.net
>>736
こういう文書出す会社だからお察し
https://i.imgur.com/kbjHmvY.jpg

738 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 13:13:46.02 ID:y4sDoLx5.net
興味が無いからつくづくくだらないな
副統括だかなんだか知らないけど、それにゴマ擦っていいこと有るのか?

恥ずかしくないのかね。胡麻擂り

739 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 13:35:42.92 ID:1fFiHPC4.net
>>738
副統括にガチで詰められて欲しいわお前

740 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 13:50:09.33 ID:4XdqvP/8.net
>>738
興味がない割にはその話ばっかりだなデブw

741 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 14:18:25.18 ID:sx3d+lOd.net
ガチ(笑)

742 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 14:41:40.15 ID:BRBoNSmV.net
副統括の力
ある程度保険のノルマを決められる
支社の担当を個人的な感情で変更させられる
懲戒解雇を依願退職にできる

743 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 16:30:12.51 ID:sx3d+lOd.net
ダサすぎる権力(笑)

744 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 18:21:51.65 ID:iDTpWWWj.net
今はゆうちょ銀行の渉外も基本訪問は出来ない感じなのかな?
そしたらやる事なさそう

745 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 18:29:06.87 ID:KuKm3dm2.net
それでもキンコン猿みたいにスマホいじってる奴はいないだろ

746 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 18:34:35.78 ID:iDTpWWWj.net
電話だって顧客の数は限られてるし、投信のフォローとかしてるのかな?
それでも時間は余りそうだな

747 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 19:45:43.19 ID:ZPvKGlQa.net
よく分からないんだけど高いノルマを設定すると副統括やらの懐が潤うの??

748 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 19:49:27.50 ID:KuKm3dm2.net
特定局長って地元の他の団体の委員とか会長になってる輩がいるからたちが悪い

マンゴーだって利益誘導だろ
町田はなんかゼルビアのチケット売ってたけどあれも副統括がゼルビアに噛んでたらしいし

749 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 19:53:17.09 ID:hFjAmd7E.net
政府から出勤抑制30%ってずっと無視して、現場の局長裁量で特休扱い可能としていたのに、いざ特休運用しようとしたら川〇北を激しく叩く基地外はどの曲?

ばか?あほ?きちがい?

中卒?

750 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:06:10.22 ID:0ucLr4DO.net
今はキツネとタヌキの騙し合い状態。「新規の勧誘はOK」と言ったが、本当に「売ってOK」とは会社は言っていない。
「会社からのノルマはなく、募集人の手当欲しさにやった事だろう」という具合で何か問題があればこの様に説明をし「当事者の社員は懲戒解雇にしました」と一件落着。
かんぽ売ってクレームがあれば、募集人がルールやマニュアル通りにやっても「募集人の手当欲しさ」に原因を押し付け、懲戒解雇の理由にする。そう言うリストラの手法。
本当にかんぽ売ったら懲戒解雇になる可能性を作ったという事になる。会社はお前ら守らないぞ!

751 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:06:35.78 ID:hFjAmd7E.net
集配が出ているのに」?
出勤抑制してできる仕事とマンパワーに頼る仕事をなんで同列に考える。
集配だって可能な限り出勤減らすのが当たり前。

少しはその小さい脳味噌を使いなさいよ(失笑)。

752 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:17:00.33 ID:vbnv7Uoz.net
新規で動いてるけど厳しいね。行くとこ無い。割り振られたデータ少ない。
サボり連中にもデータ渡す→ろくにまわらない→やる気なくなる→やっぱ転職

753 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:36:32.18 ID:a3lKJJif.net
選択した指定席をお取りできませんでした。



ご希望の条件にて、お席をご用意することができませんでした。


この表記の違いって何?

754 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:36:42.72 ID:a3lKJJif.net
誤爆

755 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:36:55.69 ID:pQ9hps2i.net
副統括に詰められたい

詰められたらどうなるの?

756 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:43:36.48 ID:/ZJ3ihDo.net
自動車保険やJPサポートの殆どは渉外が取ってきたものなのに今後はどうするの?
住友生命だって殆どは渉外が取ってきたもの。
これらはもう積極的に売らないということ?
窓口に来た人にだけ対象にするの?
かんぽ同様に提携金融だって多くは渉外が取ってきたものなのに。

757 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:49:47.39 ID:a3lKJJif.net
>>756
そのかなりの数が高齢者騙して取ってきたやつだから意味がない

758 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 20:53:50.89 ID:ZPvKGlQa.net
詰めてくるように仕向けて録音して訴訟すれば勝てるゲームやん

759 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 21:00:35.88 ID:OPZPUCOo.net
>>756
全特の一人勝ちだな。全特バンザイ

760 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 21:23:25.90 ID:NlHinmNo.net
副統括とか統括とか部会とかなんなの?
教えて

761 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 21:33:57.01 ID:lRDrR/K/.net
全て部下のせいにして逃げた当時の管理者を懲戒解雇にしろ。自白しなかったんだから処分加重だろ。諭旨解雇でなく懲戒解雇な。

762 :〒□□□-□□□□:2021/04/23(金) 21:34:18.66 ID:ZPvKGlQa.net
私的団体のボスだよ。大学生が巨大サークルを作って自分の学校や理事会に圧力をかけるようなもんさ

763 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 01:16:22.27 ID:qUfFo5Fb.net
迷ってる。きついかな?年収が500〜600万※成果・残業次第。電力子会社の営業職。ノルマはあるっぽい。55歳で800万〜。福利厚生は良い。

764 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 01:20:07.63 ID:qUfFo5Fb.net
迷ってる。きついかな?年収が500〜600万※成果・残業次第。電力子会社の営業職。ノルマはあるっぽい。55歳で800万〜。福利厚生は良い。

765 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 01:30:22.26 ID:aXRW92+r.net
すきにすれば

766 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 06:59:07.32 ID:OQKXmaIN.net
>>760
地域毎にいくつかの局をまとめたグループが部会、さらにいくつかの部会をまとめたのが連絡会。
連絡会を代表する局長が統括で、郵便・貯金など部門毎に連絡会の数字や施策を管理していくのが副統括。

767 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 07:01:14.95 ID:OQKXmaIN.net
エリア局の人事は基本この連絡会の中で行われる

768 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 07:39:35.05 ID:oCj7Ja4J.net
俺も連絡だの統括だのって全く興味が無いけど、内務とかエリアからきた奴等って話題が、そんなのばかり。くだらない

769 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 08:10:56.93 ID:fH5iirSQ.net
倒産する会社の最後はあらゆるものに手を出し
この会社がいったい何屋さんなのか分からなくなってる

770 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 08:24:20.92 ID:oCj7Ja4J.net
西日本新聞さん。ありがとうございます。ご苦労様ですね。

局長に絞ってますね。今度は熊本県ですか。
お客様と約束したんだから約束を破ったら小さい事件も公表するべき

771 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 08:35:47.06 ID:oCj7Ja4J.net
東電

772 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 08:45:47.75 ID:7kHsWYGt.net
>>766
ありがとうございます。
それって先に言われている私設団体?
それとも会社の組織の一翼?
統括とか副統括は正式な役職なんでしょうか?
担務者→主任→課長代理→課長→統括課長→副部長→部長→局長と言うのが現場組織図で、支社なら支社主任=現場課長、支社課長=現場部長だと思いますが、統括とか副統括が何処に当たるのか?よくわからないんです。

773 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 08:48:17.66 ID:/78pSGkb.net
ちなみにゆうちょ銀行直営店の店長は郵便局の副統括に頭が上がらない

何をするにも副統括とかにヘコヘコしに行ってるらしい

774 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 09:07:41.86 ID:aXRW92+r.net
マスコミの記者でも書き込みしてんのかな

775 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 09:17:38.94 ID:BSGfrMXq.net
>>772
連絡会の中に部会がある。
統括、副統括は連絡会、部会長、福部会長は部会。
局長会は役職は理事など。
局長会の役職と会社(連絡会)の役職がリンクしてるのが問題。

776 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 09:39:04.58 ID:nrj8DCb6.net
>>763
控え目に言って、郵政のが上
その条件だけ見ればかなりブラック臭がする
子会社営業は使い捨て要因だぞ
お前の自由だけど、自分の友達ならそんなとこやめとけって言うレベル

777 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 09:43:02.13 ID:1i1d3nbf.net
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

778 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 10:25:46.07 ID:dGNlhUnC.net
郵便局の局長・部長は管理者であって責任者ではない。役職者も同様で言ってしまえば伝達者。つまり責任者は俺だ、お前の無責任な指示には従わない。
本社・支社は指示をしてみただけの人で責任者ではない。責任のない指示には従う義務はない。俺の好きな様にやる。

779 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 10:30:21.73 ID:k1OvzypH.net
かんぽサクセスストーリーってメルカリとかに出品したら売れるかな?
ってか売っていいのかな、誰か教えてください

780 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 10:30:41.52 ID:4GfrOgNR.net
>>775
おめでたい役職あって草

781 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 10:41:01.69 ID:aLOI2Wuh.net
>>757
やっぱり何も知らないのな。
自動車なんて身内や縁故が多いのに、自分の手元を離れたらずっと安い組合系にすべて変更するだろ。

減った分頑張って営業しろよ

782 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 10:57:20.74 ID:p2XYJHTi.net
今度は窓口が地獄のノルマを味わうターンだな。契約取れないなら辞めるか休むかしかない。高齢者騙してダッサみたいな勘違い発言できなくなるぞ

783 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 10:57:52.20 ID:mAG6n6iz.net
管理者は逃げるのが上手かったね。
もう安全圏だよ。
腹立つよな。

784 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 11:05:23.46 ID:/78pSGkb.net
>>779
メルカリなんかより週刊誌とかに売れ

785 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 13:35:56.78 ID:mZ7mq8GC.net
主任っていつから役職になったんだ。
当務者の次は課長代理だろ。総括課長ってのは昔の上席代理か。

786 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 14:25:58.47 ID:Q61ZhyuK.net
いやいや
主任も今は役職やろ。
総括課長は昔の上席課長代理だな。

ということは、統括とか副統括は会社の正式な役職と言う認識で良いんですね。

787 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 15:20:07.92 ID:TUo4B/9W.net
部長以外は主任で十分だろ、
課長も課長代理も、日直当番みたいな仕事しかしてないんだから。

788 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 15:53:21.51 ID:oCj7Ja4J.net
出向でそうなるらしいよ

789 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 16:46:41.81 ID:zXBzrVnS.net
>>788
それ嘘らしいよ

790 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 17:33:10.40 ID:CjGGjAMr.net
らしいおじさん

791 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 18:49:59.00 ID:yUXKryHn.net
>>786
課長と総括課長と局長代理は同じ4級

適用か非適用かの違い

792 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 18:53:53.22 ID:hIJjvXxL.net
>>788
どのみちリストラらしいよ

793 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 18:56:50.28 ID:/78pSGkb.net
金コン猿はリストラだろ
仕事もしないで事務室でスマホいじり
高齢者騙して保険の詐欺募集

794 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 19:37:29.07 ID:HV+3gZpV.net
>>792
リストラするのは窓口営業部らしいよ

795 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 19:39:37.27 ID:V++ize01.net
コンサル部は会社にとってコストでしかない。
1銭の利益にもならない。
逆にいるだけでマイナス。
ノーワーク・ノーペイ。
はいはい、すみませんね。
皆さんが一生懸命働いてる間、特休で報酬を頂いちゃって。
コンサル万歳!

796 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 20:11:14.53 ID:avJ15Sk7.net
特定局は会社にとってコストでしかない。
1銭の利益にもならない。
逆にいるだけでマイナス。
ノーワーク・ノーペイ。
はいはい、すみませんね。
皆さんが一生懸命働いてる間、詐欺で報酬を頂いちゃって。
特定局万歳!

797 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 20:12:01.75 ID:avJ15Sk7.net
>>794
本当は20系の全てがリストラ対象らしいよ

798 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 20:18:15.25 ID:XNMm+tjm.net
渉外は今まで郵政のすべての負の要素をチャラにするために過剰なノルマを背負って働き続けてきた。その役割も終焉を迎えて、恩給生活に入ってるのだから、今更働く必要はない。

799 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 20:24:48.35 ID:1WSO4oSG.net
渉外下手に触ると逆恨みで上の人間も崩れかねないからな。とりあえず何も決まってないけどかんぽ出向とか言ってるだけ。何も出来やしないさ

800 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 20:25:21.55 ID:1i1d3nbf.net
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

801 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 21:03:52.62 ID:IseYNyyY.net
客を騙して金集めしてる局長を見て見ぬふりするのが特定局
客を騙して保険売らせてたのを見て見ぬふりしてたのが単マネ局
似たもの同士だが単マネは過去形、特定局の方は現在進行形だな

802 : :2021/04/24(土) 21:31:17.30 ID:3YeMST0V.net
 


郵便局長、顧客情報流し20万円受領か 日本郵便が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e083868620a07030f6be2aeb8953a9dd8dc10104

803 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 23:19:32.80 ID:oCj7Ja4J.net
本当らしい

804 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 23:19:37.07 ID:SGD3XJ0q.net
また九州かよ

805 :〒□□□-□□□□:2021/04/24(土) 23:42:30.22 ID:cZMxWHKV.net
シャンパンといいロクなやついないな。

806 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 00:42:09.95 ID:rKiVau+9.net
まーた九州か

まあ内部通報特定恐喝局長なんて犯罪者が権勢振るってたからお察し

もう九州支社も監査もコンプラ室も潰していいだろ。ここ数年の糞みたいな犯罪ムーヴで支社も監査もコンプラも何も機能していないのが分かったし

807 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 04:48:33.17 ID:vKM6QlwB.net
あなたの目の前で不正は起きている!
https://form.bunshun.jp/webapp/form/16001_lrx_168/index.do

808 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 06:00:20.04 ID:pWf5taFW.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e083868620a07030f6be2aeb8953a9dd8dc10104

809 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 06:42:57.62 ID:+y/HnpQF.net
また、特◯◯長かよ 九州。
保険の情報漏洩はまずいでしょ。せっかくお詫び行脚したのに

約束を破ったら、もっと公表して下さい

810 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 07:21:50.67 ID:hgZ/J18X.net
ほんとこの会社といったら。。。
公務員試験の問題にあるように栓を開けながら蛇口から水を入れる問題とおんなじことやってるな。
我々にはお詫び行脚とかさせておきながら。これでやる気になると思うか?背広組よ。

811 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 07:45:59.25 ID:m5iGdm2R.net
かんぽの問題でも窮州支社がひどいと言われていたが、またか!西日本新聞が忙しくて仕方ないだろう!
現支社長はクビ、本社・当該支社社員は全員大幅減給、歴代支社長の退職金の返納を提訴すべきだ!増田のクビも近いな!

812 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 08:01:58.56 ID:+y/HnpQF.net
お詫びと約束。約束、約束って子供の約束破りじゃないんだから

お詫び行脚が終わったら強制出向
嫌なら配達に行け。使い捨て状態です

813 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 09:01:24.96 ID:mEY2oen4.net
>>812
もうしつこいからお前がどっかに出向しろや

814 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 09:21:49.95 ID:Qen8gqlJ.net
不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束

815 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 09:39:54.13 ID:9BuwQ4PV.net
はい。兼務出向します

816 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 10:17:26.86 ID:tWNDgFZS.net
日本郵政社長は、ひろゆきが適任。
歯に衣着せぬ発言でガラリと変わりそう。
局長会?1ミリもいらなくね?的な。

817 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 10:22:48.43 ID:sIiCOUkq.net
>>816
ひろゆき「局長会が自民党の票田だから我が社は生きていられるんですよー。それがわからない無能こそこの会社からいなくなって欲しいなぁと。。。」

818 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 10:46:43.33 ID:ulmmp4t7.net
このまま微温湯の不労収入生活が維持されるのであれば、上層部の連中が汚職しょうが何しょうがどうでもいいw

819 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 10:50:28.43 ID:Qen8gqlJ.net
不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束

820 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 10:50:54.73 ID:Qen8gqlJ.net
不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→ 不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束→不祥事→お詫び→約束

821 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 11:33:06.12 ID:rrf3a8db.net
>>817
ワロタ
現実的にはそう言うな

822 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 11:57:37.27 ID:OyPkh/Rq.net
ちょっと待てよ。これからずっとこの収入続くよな?子ども小さいから何とかなってるけど、計算すると今貯蓄ができてないってマズイ。嫁のパートで月7万あるからギリ生活できてるけど。嫌でも転職サイト覗いてしまう。どうしてこうなった

823 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 12:07:41.50 ID:udPXc8T7.net
>>817
やはり全特の一人勝ちだな。全特バンザイ

824 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 12:40:12.95 ID:y8t4PA15.net
>>822
押しの強い営業、訪問営業、電話営業などの対人スキルはもう必要ない。クレームにしかならない。転職するにも英語力ない、パソコンスキルない、ネットスキルない、俺達中年以上のおじさんを採用する大企業はない。
結局何を取るかだが、金を取るか、楽と時間を取るか、郵便局以外はキツイ上の年収ダウンの可能性が大きい。何か副業を探した方が良いが簡単ではない。アマゾンフレックスかウーバーイーツでもやれば?

825 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 13:21:05.83 ID:QW5Pr4IN.net
外から転職して来てかんぽの仕事していたら、この仕事のヤバさに気づくだろ。
いつまでもこんなデタラメな仕事が続くわけないと思うよ普通。

826 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 14:07:11.14 ID:lbe6K3+R.net
>>824
それはお前の営業が杜撰で下手くそだからだろ。普通は苦情とかならない。

827 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 14:22:22.61 ID:+y/HnpQF.net
お詫び行脚

828 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 14:30:37.33 ID:FmhMlJKC.net
>>826
郵便局以外で仕事した事ない奴の考えはこうなる。インターフォン鳴らしても塩対応。電話はガチャ切り。つまりこちらがズサンナ対応する前に門前払い。これだけでも苦情になる。
郵便局でアポなしでピンポン押せば客が印鑑持って立っている。苦情にならない自信があるなら退職して別の会社で訪問セールスを体感してみろ!うつ病になるぞ!

829 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 14:46:40.76 ID:OyPkh/Rq.net
求人見てる限りは地元に拘らなければ転職はできる。年収も500〜600万は望める。でも正直に言うと仕事頑張りたくない。何もしないでお金を稼げる今が理想。サボりたいだけなのは理解してるんだけど年取ってきて体と心が動かない。抜け出せない。もう働けないよ。

830 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 14:52:54.49 ID:YtPuuQZl.net
>>825
外から転職してきた奴はヤバい奴しかいないからなんとも思わんだろ

831 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 14:55:23.97 ID:FmhMlJKC.net
本社の営業に対する考え方の基本が気合と根性とか精神論だけ、旧日本軍と同じ。いい加減なマーケティングで成功する事はない。
試しに「楽天モバイルのキャリア回線」の契約が何故1年間で300万超の回線の契約申込が出来たか説明を出来る奴が誰かいるか?
M&Aの知見のない奴が判断すれば、トール社の買収・減損処理・特別損失の計上という結果になる。マーケティングの知見のない奴が判断すれば、現場に気合と根性が足りないと判断し、結果かんぽの不適切営業問題に帰結するのだ。

832 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 15:27:39.31 ID:+y/HnpQF.net
転職組は詐欺師

833 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 16:18:35.44 ID:38/2Bqxe.net
旧特定局にメス入れたら郵便局も少しはマシになるのにな
増田なって郵便局はめちゃくちゃなってきとるやん
増田!郵便局のためにはよ辞めてくれ!
せめてノンキャリの郵便局が良く分かってるやつが社長になってくれ
増田なってから余計めちゃくちゃや

834 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 17:14:50.86 ID:bnqiqV89.net
部会長のウンコ食べれますよ

835 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 17:38:20.95 ID:bMTY1UyN.net
熊本県天草市の元郵便局長の男性が在職時、生命保険の顧客情報を漏らした見返りに保険代理店側から現金を受け取った疑いがある問題で、元局長が受領した総額が数百万円に上るとみられることが、関係者への取材で分かった

836 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 18:45:39.36 ID:EHgt194o.net
九州は元々腐ってるからな。仕方ないわ。

837 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 18:55:00.71 ID:lbe6K3+R.net
>>828
郵便局の話をしてるのに、他社では〜と話を即座に話を変える気持ち悪さは明らかにアスペ。
さらに勝手に話を展開していくあたり重症です。

そんなんだから営業出来ないんだよ。やっぱりとしか言いようがない。

838 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:01:59.07 ID:bBj/iTjC.net
郵便局の常識、世間では非常識って言うじゃん

839 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:08:55.26 ID:hAvUaNfr.net
マジレスすると世間では言わないし、聞いた事ない。

840 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:17:19.26 ID:lbe6K3+R.net
>>831
日本旧軍が負けた理由を気合と根性論で片付ける様な薄っぺらい知識で楽天モバイルの話なんてしても意味がない。それを説明出来たところで郵便局とどうかかわって一体何の比較が出来るのか?それが郵便局にどう活かせるのか?トール社の損失の話と、かんぽ営業のあり方なんて畑違いもいいとこだし、何の接点もない。

かんぽの不適正営業は本社のコンプライアンス軽視の考えと不適正営業を見て見ぬ振りした管理者の成果至上主義が一番の問題で、マーケティング云々なんてあまり関係ない。

正直いって頭悪すぎとしか言いようがない。少しは理解してから書き込んだ方がいい。

841 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:24:00.38 ID:NpUSp6PZ.net
ガン場、今サクラ
ボランチ山口

待つな、見ぃ
急(いそ)がい!
忙(いそ)がい!

842 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:25:45.57 ID:tvZydxgK.net
さすがにずーとこの給料では生活できんわ
ようみんな生活やってるわ
こんなクソ会社やーめよ
ほんまここまで落ちぶれるとわ

843 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:32:45.11 ID:59bhgGaN.net
廃業になった奴って1%以下だよな
究極の仕事出来ないノロマのアホだろw
廃業になった奴は皆に迷惑かけた人間のクズ

844 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:33:32.81 ID:OyPkh/Rq.net
>>842
マジで思う。収入少ないせいで家族にいろいろ我慢させてるんだよな。分かってる。本当に家族に申し訳ない。それなのにサボりたい。ごめん。

845 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:46:53.28 ID:pWf5taFW.net
熊本県天草市の元郵便局長の男性が在職時、生命保険の顧客情報を漏らした見返りに保険代理店側から現金を受け取った疑いがある問題で、元局長が受領した総額が数百万円に上るとみられることが、関係者への取材で分かった

846 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 19:58:56.83 ID:eYJ51J6J.net
>>837
転職の話をしていて、他社の話の必要がない理由が意味不明。注意欠缺は発達障害の症状。よく流れを読めよ!

847 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 20:08:21.13 ID:eYJ51J6J.net
>>840
本当に井の中の蛙。マーケティングとは今までは高齢者を騙す事がかんぽのマーケティング手法だという事だ。
では、高齢者を騙さないマーケティング手法の具体的方法は??どうやって新規を取る?貯金の情報は使えないぞ!青壮年層にどうやってかんぽをアピールして新規の保険の契約を取るのか?
アフターフォローだけで充分なのか?郵便局と関係のない青壮年層の客へのアプローチは必要ないのか?
これをマーケティングと言うのだ!

848 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 20:12:34.49 ID:JtTDWpFA.net
貯金のデータでかんぽの営業客リストアップして電話だの飛び込みするのっていいの?
個人情報の二次利用じゃ無いの?同意書もなくて

849 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 20:40:53.70 ID:eYJ51J6J.net
>>848
表向きはやってない!が裏ではやっていた!客に口頭同意得れば問題なかった。ただし前年度からは書面同意になったが、前年度4月1日に金渉の部屋にはその式紙すらなかった。本社の指示書面を読めよ!と言う感じ

850 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 20:45:29.96 ID:eYJ51J6J.net
>>849
ちなみに、今年度は式紙変更になっているから旧式紙使ったら事故。書面取得したら郵便局情報システムに入力が必須だ!今まで書面同意・郵便局情報システムの入力をしている奴を見た事ない。そのレベル!

851 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 21:24:49.02 ID:XSyRBOUp.net
渉外から集配へコース転換したが、給与がそんなに良くない。
後に何か手当ってつかないの?何ヶ月かしたら調整手当か業務手当がつくようなこと聞いたんだけど。
誰か替わった人でわかる方教えて。

852 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 21:32:49.01 ID:sT97zblv.net
>>851
普通なら業績手当つく。月5万くらい。
コース転換にはつかない

853 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 21:35:46.41 ID:5Wm5InYE.net
>>851
6月の昇給とかが反映される時から業績手当つくよ。ちなみに何故か4月5月の分はつかない。

854 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 21:51:43.83 ID:OyPkh/Rq.net
>>851
因みに何歳でいくらくらい貰えるの?

855 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 23:20:27.51 ID:lbe6K3+R.net
>>847
お前が高齢者を騙す手法をやってたのはもうわかったから、それを偉そうに話すなよ。そんなのを当然でマーケティングなんて言うならいい加減郵便局辞めろ。貯金の情報使えないと営業出来ないクズなのもわかった。

最初言った通り営業のレベルが低いんだよ。情報なくても営業は出来るし顧客リストなんてものは一から自分が飛び込みやらアフターフォローなんかで青壮年にも同席してもらい、気に入られて下の世代や紹介が広がっていくもんなんだよ。お前話が下手だからないんだろう?うちの子供や親戚や知り合いにも同じ話をしてもらえないかなぁ、って頼まれるのは。

青壮年が郵便局と関係ないなんて思ってるのはお前だけ。
レベル低っwあの手この手の手法やマーケティングなんちゃらで話そうとするからお客さんから嫌われてるんだよ。

営業とか考えずにスタートはお客さんに興味を持ってこの人はどんな人なんだろうと相手を知る事が全てだ、お前には無理w

856 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 23:23:12.58 ID:hAvUaNfr.net
>>847
君みたいな人種が郵便局をダメにしたのはわかる

857 :〒□□□-□□□□:2021/04/25(日) 23:39:50.55 ID:ildZe3hF.net
課長代理40才で600万くらい
文字通り命掛けて配達することを考えると俺は安いと思うわ

858 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:10:55.55 ID:oPZIgLVL.net
出港後は転籍になります。

賢い若者は、皆脱出してるぞ

859 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:27:56.12 ID:UqmiUzbC.net
なんで金コン猿ってFP2級なんかやってたの?
保険担当なら保険の大学課程みたいなやつ取るように指導しろよ

しかもfpも2級でなんの意味もない資格
まさにかんぽ不正販売詐欺のみそぎを形だけやってるパフォーマンスでしかない

860 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:31:27.31 ID:OM+IrmQ1.net
>>859
マルチしてんじゃねーよハゲ

861 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:32:53.80 ID:2AjMcjeD.net
>>782
温室育ちが外に出されて結果求められるんだろうな。窓口も退職者増えそう。

862 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:40:20.70 ID:Kiuu5PRa.net
>>860
ハゲはお前だろ金コン猿

863 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:40:28.69 ID:oPZIgLVL.net
酒呑んでるの?

864 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 06:55:27.24 ID:gc6QTYgp.net
>>859
おまえ、営業センス無いだろ?

865 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 07:15:51.24 ID:b8SgM5bZ.net
>>857
金猿40代の代理いくらくらい?
あと主任も

866 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 07:23:56.35 ID:cQeLiLq2.net
やることないんだから、せめて事務室で携帯いじらせろや。

867 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 07:34:16.68 ID:Xe0jCJjD.net
>>851
集配どうですか?

868 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 08:15:41.93 ID:ZrbrWGmO.net
集配最高です。窓口に異動した同期も良かったとみんな言ってるよ

残るのは年寄りだけ?

869 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 08:27:37.30 ID:yf+DA6nd.net
コロナで営業出来ない今と比較してもね…

事故したり歳をとって肉体労働がキツくなった時に…

870 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 09:43:23.09 ID:6FjNg3xK.net
>>865
ボテなしで500万くらい

871 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 09:54:38.31 ID:ap/+Fx+Z.net
このスレの平均年齢は40代後半
煽り合いが稚拙
気色悪いおっさんだらけ

872 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 12:45:42.46 ID:b8SgM5bZ.net
>>870
500万以上貰えれば勝ち組確定!コロナと不正で騒げば仕事しないで済む!楽勝!

873 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 12:47:16.54 ID:twWl20ud.net
特休超ヒマだわ
百貨店も閉まってるし、出掛けても何もやる事無い
家で猫とずっと遊んでるわ

874 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 13:03:05.86 ID:ZrbrWGmO.net
俺は勝ち組だ

しかし、若手はみんなコース転換してるな。
渉外は年寄りだらけ

875 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 13:03:17.64 ID:ZrbrWGmO.net
俺は勝ち組だ

しかし、若手はみんなコース転換してるな。
渉外は年寄りだらけ

876 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 15:01:18.05 ID:6c1GHxD0.net
若手の金サルは、基本給が低いから仕方ないだろ
今後10年の間に老兵は自然に消えて居なくなるから
それまでの時間稼ぎの部署だから、金サル部は

877 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 16:06:59.48 ID:d873I/eK.net
傷痍軍人みたいなもんだよな
戦争中は讃えられ、戦争が終わったら汚いものとして見捨てられる

878 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 17:00:24.55 ID:yf+DA6nd.net
↑病気だからはよ病院行け

879 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 18:18:17.36 ID:b8SgM5bZ.net
転職した馬鹿どもざまぁ!郵便局は十分高級取りなんだよ!何も知らんで転職した奴らここ見て後悔してるだろうなwww

880 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:03:36.49 ID:1VpCBvSI.net
>>851
既出だけど6月から5万弱手当つく。

881 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:15:26.01 ID:YSKIumXf.net
>>867
体力があれば、一日中配って帰るだけの繰り返しだから、超楽チン。
去年まで、数字に追われて精神的にダメージくらう毎日だったこと考えたら、今は楽しいですわぁ。
もうコース転換は終わったみたいだね。
ギリギリ移動出来てラッキーだったわ。

882 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:21:56.39 ID:OM+IrmQ1.net
キタキター


【社会】身体的理由でマスク非着用…「退職届を出せ」などとパワハラで日本郵便と上司を提訴 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619429179/

883 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:37:41.68 ID:ytHP04YW.net
なんなのこの会社は。
悪いことで毎週のごとくニュースにでるやん

884 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:40:39.31 ID:ra0LwbCF.net
人心が荒廃しているからな
管理者ノーダメージで下のものが虐げられているから職場全体にウップンが溜まっている

885 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:41:48.80 ID:sxaXqRAi.net
猿どもの書き込み見てると異動出来なかった奴の妬みにしか聞こえないよね。

886 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 19:43:19.75 ID:28HbLoGw.net
パワハラは論外だけど、このマスクの件何が正解なんだろうな

郵便局勤務なら窓口接客もあるしこの時期マスク無し接客は苦情なるでしょ。かといって窓口出さずに後方勤務指定したらしたで干されたとか喚かれたらそれもアウトだし

887 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:11:57.05 ID:i2OoH2J3.net
>>881
集配も物販ノルマ言われませんか?
人間も変わった人やこだわりが強い人など
人間関係疲れませんか?

888 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:18:44.64 ID:6R3IuREW.net
>>881
俺、いわゆる東京六大学出身なんだが逆差別されない?もう頭を使ったお客さまに対応つかれた

889 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:22:26.59 ID:xSYKvNgf.net
転職した奴ら見てるか?今頃工場勤務かwww?安い給料で今日もお疲れ様でしたwww

890 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:26:48.34 ID:d2YWn2A5.net
>>888
最近の新卒正社員だったら集配でもそこそこの大学のやついるだろ

891 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:34:46.38 ID:/TvwdD90.net
人生は夢だらけ

892 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:42:31.43 ID:0r/aA9f/.net
>>888
なぜ野球の括りを持ってきたし
この表現使うの法政の確率高いし

893 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 20:51:07.40 ID:6R3IuREW.net
>>892
おれ、バカだ大学二部卒業からのホウケイ大学大学院卒からの軽音大学で博士号だけどなにか?

894 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:13:32.39 ID:qLYt7hda.net
シャンパン部長はちゃんと取材受けろよ!不正隠蔽できると思うなよ。

895 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:21:25.69 ID:ra0LwbCF.net
>>893
どこの大学出たかよりもこの会社で何をやったかで自分を語れよ!!!byるひー

896 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:32:25.83 ID:6c1GHxD0.net
郵便局内務は高卒の仕事、外務は中卒の仕事、大卒は支社・本社に行けよ

897 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:36:00.53 ID:YSKIumXf.net
>>887
物販のことは朝礼で周知はあるけど、かんぽ問題があったから、そこまで強くは言われない。
人間関係は、色々な人がいますし、全然喋ったことのない人もいますが、自分自身の気の持ちようだけじゃないの。私は苦にならない。

898 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:41:38.42 ID:UdldHmgo.net
集配は正直楽です。班でフォローする側になれれば、ヒーロー扱い。ノルマも渉外の頃と比べると楽勝。ボテヘンはありません。

899 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:50:54.75 ID:pW/ziZk8.net
最初は緊張感あるんだよな。事故らないとか誤配しないとか。でも慣れると命をかけて給料がとか良い意味で薄れる。迷ってる人もビビらずに来たら良い。良い人も多いよ。

900 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:51:12.51 ID:rd92bAU7.net
900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

901 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 21:54:51.78 ID:Y+75hzIk.net
ここに書いてる奴はほぼほぼ釣り
集配へ行った人はみんな後悔してる
同じ局で集配へ移った連中、ロッカーで会ったら顔が見事に死んでる
見てたらやっぱりキツそうで草生えない

902 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 22:40:09.57 ID:x9N7wGnC.net
うちはゆうパック等の特約取ってきてとは言われるけど、別に取れなくても何も言われない。

903 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 22:45:17.22 ID:rsvShjdm.net
支社転用受けて、4月から支社だけど、企画職手当がついて給料上がったw

904 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 22:45:37.66 ID:n6dgqjp5.net
>>881

ちゃんと伝えろよ。
春秋は一番楽な季節だからな。

梅雨はかっぱ着て汗なのか雨なのかわからないびっしょり。

夏は手首から上とが上が首が真っ黒で配達ってわかる。暑さで死にそう。

冬は寒さで凍える、顔はヒリヒリ雨雪は地獄。

905 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 22:50:02.85 ID:yf+DA6nd.net
ぶっちゃけヘルメットが蒸れて禿げやすい。

既婚者なら諦めつくが、未婚なら早めに結婚しとけ。

年賀状は特に重肉体労働。バイトが運命を決める。使える奴なら楽、使えない奴ならフォローの配達や誤配回収で死ぬ目にあう。

バイクの振動で10年もすれば腰をやる。ま、配達業なんてどこもそんなもん。老後は嫁のお世話になるかもな。

906 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 22:57:32.82 ID:n6dgqjp5.net
余裕があって配達するなら事故も誤配も起きない。選挙なんかでめっちゃ忙しかったり、人が急に休んで人が足らない時は危険。雨の日に何度かバイクがひっくり返ったり車にぶつけられたりしたがまだ生きてる。

配達が正直楽できるとか、軽い気持ちで来るな。バイトもそんな勘違いした奴はだいたいすぐ辞める。

この仕事以外他にはないって思ってきて欲しい、そんな奴なら役に立つ。

907 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 23:06:49.57 ID:9SbJ1Sji.net
配達員ってハゲしかいないわ
とにかく見た目も汚い臭い怠い

908 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 23:10:40.96 ID:pW/ziZk8.net
自分の仕事にプライド持つことは良いことだけどそんなにハードル高くする事でもないとは思うな。別に保険からすりゃ集配にない大変な事たくさんあったでしょ。

サボらないで頑張れるって人ならみんな教えてくれる感じだけどね

909 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 23:32:23.37 ID:ZAMRXSNa.net
謝罪訪問用のグッズが3月31日で使用期限が終わってしまった。
数千枚のマスクと数百個のウエットティッシュが廃棄なんてもったいない。
別にそのまま使い続けてもいいような感じがするけど・・・
グッズを見る限りは期間を限定する必要は無いように感じるけど。

910 :〒□□□-□□□□:2021/04/26(月) 23:53:52.86 ID:YSKIumXf.net
>>904
夏は暑い?冬は寒い?
そんなことわかってやってるわ、ボケかす。
それくらいのこと耐えるに大したことじゃないわ。
お前みたいに腐ったハートでは無理無理。

911 : :2021/04/27(火) 00:03:38.46 ID:STTVetSD.net
 
「マスク着用強要は違法」 ぜんそく社員が日本郵便提訴 大阪地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/856871cd82f93903cf336c1dcd4eb6a9b09510f9

912 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 00:04:11.52 ID:ipLKx2xM.net
緊急事態宣言中に路上でシャンパン飲んでる若者w

913 : :2021/04/27(火) 00:20:28.99 ID:STTVetSD.net
 
郵便局長だけバブルwww



顧客情報の見返り数百万円か 元郵便局長、在職中繰り返し受け取る?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5da0a4c50e2691581e534f32aee2d6410946194

914 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 00:21:59.40 ID:njSdQhTq.net
>>910
お前みたいな奴郵便にいらんよ。

楽ちんなんて言ってるのは自分の区しか配達しない奴。全区通区すればどこかしらの手伝いに回るから楽なんてことは起きない。

ま、逃げてきた奴の労働力なんて当てにしてないけどな。陰で不適正募集で免許剥奪でもされたんじゃないのって言われてるよw

915 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 00:48:50.15 ID:qG2vkVAm.net
社長は局長の犯罪にコメントしていない

916 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 02:09:01.82 ID:PkpRk4Bs.net
大卒でここか?親不幸だな。学費をどぶに捨てた

本社なら分かるけど

917 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 02:11:28.23 ID:njSdQhTq.net
>>881
性根が腐ってる。郵便に移ってまともに配達もできないペーペーが自分の職場を楽勝なんて言ってんだもん。早く郵便局辞めればいいのに

918 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 04:47:53.76 ID:a5QyAVpB.net
コンプライアンスとは良心に従い行動すること。
本社や上司に忖度することではない。
株主やお客さまや社会全体のために行動することが結果的に会社のためになることがなぜに理解できない?
こういう単純なことを理解できない人間が多すぎる。
支社幹部や局長レベルでほとんど理解していない。
幹部たちが右へならへ、非論理的な行動原理を改められないなら間違いなく組織は立ちいかなくなる。
あなたたちは歴史から何を学んだのか?新聞やニュースを読んで見て、少し考えれば簡単に思い至ると思う。
それともすべての論理的思考を遮るほどの「掟」や「えさ」でもあるのか?
今や公務員より公務員に感じる。

919 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 05:56:58.48 ID:PLW5XdUf.net
>>918
みんな理解しているし、なんとかしなきゃと思っているよ
巨大な縦割り組織なのと既得権益組織が強すぎて個々の力ではなんともならんのが現状

一度倒産して組織を入れ替えなきゃダメだろうね

920 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:09:40.23 ID:ROy6pAUy.net
>>918
・管理者はいるが責任者がいない公務員以上の公務員気質
・失敗したらやり直しが効かない減点評価主義
・結果が一流でも上司に嫌われると評価が下がる忖度評価制度
・現場の声も上に都合が悪い事はいつも無視

こんなんで変わるのかね?

921 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:11:12.50 ID:PkpRk4Bs.net
コース転換の希望すら出していない40までの奴は、鈍感だろ。

みんな、異動してるぞ。ポンコツ養成センター出のボンクラ

922 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:11:23.21 ID:EL0i/IlG.net
郵便とかとか集配とか保険とか関係ない。
この会社の一番いいのはしっかり休める所。時間の管理がしっかりとしてる。
残業してもちゃんと支払われるし、有休をしっかりと取らせてくれるし。こんな民間企業はまだまだ少ないよ。
この会社しか知らん人達はこれが当たり前と思ってるのかも知らんけど、全然当たり前じゃないよ。
有名大学を出て立派な一流企業に勤められるならこの条件なのかも知らんが、学歴が無かったり、最初の就職で失敗して再就職のハードルがこんなにも低い会社でこの条件は無いよ。
自分は給料高いとか安いのは二の次でこれに尽きる。

とても良い会社です。

923 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:16:37.73 ID:3apFuIKV.net
>>922
同感。2年前に50歳で採用になったけど、今まで世の中にこんなに楽な会社があるとは知らなかった。
定年まで大事に務めさせてもらおうと思ってる。
転職を考えてる人は良く考えた方がいい。

924 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:18:36.80 ID:xnH8UtDg.net
働きたくないマンが何を言おうが郵便は間違いなく勝ち組。金コンと違って仕事無くなる事ないし給与も高いそして出世も望める。問題は金コン。
自分に甘いおじさんの溜まり場。何を言われてもサボりたいという気持ちに打ち勝てずにいる。不祥事とコロナを言い訳に仕事しないことを正当化しようとだけ頑張っている。自分の会社で不祥事起きたり社会でコロナ蔓延するとにんまり。ゴブリンと呼ぶにふさわしい。俺は郵便じゃないよ。

925 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:19:01.16 ID:EL0i/IlG.net
>>923
ありがとう。
朝からマジレスすいませんです。
今日もお仕事頑張りましょうね。

926 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:33:36.64 ID:xnH8UtDg.net
>>922
無能につき転職叶わないのを自覚できてるから合格!負け組な!

927 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:40:49.64 ID:KuyVliZO.net
なんか朝から香ばしいのが湧いてるなぁ
郵便なんて下の下の下の仕事
脳味噌は不要
単純作業オンリーで教え込めば犬でも代用可能

928 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:46:39.13 ID:mODTYBp+.net
郵便なんてブルーカラーの極みじゃん
大卒なんかやってたら親が泣くぞ

929 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:48:19.32 ID:xnH8UtDg.net
>>927
だが金コンは脳味噌不要な仕事の更に下の扱いという悲しい事実

930 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:49:11.38 ID:PkpRk4Bs.net
郵便が最高です。転職組、しかもばか養成センターしか知らない奴は幸せだな。

えっ 50で採用 あと5年で、知ってるよね

931 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 06:50:25.70 ID:xnH8UtDg.net
>>928
大卒でその給料じゃ親泣いてるぞ

932 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 07:07:24.96 ID:iLT5swRN.net
>>931
かわいそうに…
親の愛情を知らずに育ったんだな…

933 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 07:14:05.73 ID:njSdQhTq.net
>>931
こんなところに一生懸命に書き込んで、人を貶めて自分は不遇じゃないと思い込もうとしてるところを見たら親はないてるぞ。
うちの子はなんて不憫なんだろうって。掲示板に悪口書くために生んだはずじゃ…

934 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 07:29:17.94 ID:xnH8UtDg.net
やばい!現場ゴブリンが集まってきた!
そろそろ退散

935 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 07:50:07.48 ID:VoOUNkzx.net
涙目敗走w
毒親に育てられると自分も毒親になるから気をつけろよ

936 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 08:23:28.65 ID:EpF+rxmz.net
と言うか他人のコース転換そんなに気になるか?希望だしてもその時の人員や人事担当次第で結果なんて千変万化だし、自分の周りだけ見て異動してるから異動出来るのにとかいってる奴は余程視野が狭いか無職のお人形遊び

937 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 08:34:41.38 ID:4w+JhO7a.net
>>881
俺は全然楽チンじゃないわ
時間に追われ昼休憩もほとんど取れない。ミスったらすげー怒られる
正直最初はきつすぎて渉外に戻りたいとも思った

938 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 08:54:23.23 ID:R8tSlV+a.net
そのうち慣れるけど最初は戸惑うよな

939 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 09:24:16.57 ID:0ZyqP/Wl.net
>>663
それは天龍だろ
>>848
>>936

940 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 09:24:30.19 ID:0ZyqP/Wl.net
>>936
それを言うなら千差万別では

941 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 10:23:46.11 ID:lYoyTf+8.net
>>934
ID真っ赤にして必死だな。

942 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 11:36:26.46 ID:V9pmfuuz.net
客に詐欺したやつは社内犯罪も普通にする可能性が高いから内務に行けないんだろ

943 : :2021/04/27(火) 12:13:17.51 ID:cCLewEDM.net
 
イオン、従業員45万人に一時金 1万〜2万円、コロナ禍で負担
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e28ba4feed1628a694560ee4805f084bfe3c302

944 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 12:37:25.34 ID:rXm6EYbv.net
パワハラ管理者って反抗的な態度取ったら

@徹底的に叩き潰される
A面倒なので何も言われなくなる

どちらになる可能性が高い?

945 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 12:37:50.22 ID:48h8AcHp.net
イオンって赤字じゃなかった?普通にすごくね

946 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 12:38:47.59 ID:0ZyqP/Wl.net
>>944
相手の気質とこっちがどこまで腹をくくるかによる
本気で喧嘩する気概があるなら相手のパワハラ度がひどいほど社会的抹殺できるチャンスがある

947 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 12:40:51.67 ID:YPKArmwl.net
>>944
A→@の順で両方くるだろ

948 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 12:57:09.42 ID:/Vl6d61h.net
>>937
すぐ慣れるよ。
数カ月すると配るスピードが突然早くなる。
何故だかは知らないけど。
毎日お昼寝も可能。

949 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 13:16:39.64 ID:2zaUDylO.net
>>948
一年経っても慣れません。渉外に戻りたいです。
戻れませんかね?

950 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 13:17:39.02 ID:nU2wbx8P.net
>>943
ココを見ている本社の人へ
エッセンシャルワーカーである当社も、他の民間企業を見習って出勤している社員全員に一時金を配って下さい
それが頑張っている社員に報いる会社ですよ

951 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 13:21:15.99 ID:MA9usRbw.net
都合の良い時だけエッセンシャルワーカーとおだててるくせに危険手当や見舞金をびた一文出す気のない無能本社とそれに同調する御用無能組合死ね

952 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 13:25:24.81 ID:DPNUei++.net
>>948
集配経験者だけど、混合だと数ヶ月頃から目をつぶっても配達できるぐらいになった。
暑いも寒いも気にならなくなったし、風邪を引くこともなくなった。
騙されて保険に飛ばされた時は集配に戻りたいと思った。
民営化時は事業会社希望で苦情申告までして戦ったし、社員申告書でも毎年、集配に希望を出している。
東京では集配への道は殆ど無い。

953 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 13:29:36.23 ID:Y8gLKcmP.net
イオンとか前年度賞与カットされてたりしてるからその補填の意味合いが強いんじゃない?
昨年度も今年度も4.3ヶ月も賞与が出るのにその上危険手当とか強欲が過ぎるよ

954 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 13:39:59.57 ID:pvqvGpkl.net
>>949
コース転換は一度だけ。
戻りたいなら退職して入り直すしかない。

955 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 15:05:50.12 ID:R8tSlV+a.net
>>952
風邪を引くことも無くなった。

集配で体鍛えて仕上がったって事?w

956 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 15:26:51.72 ID:anm1lj0R.net
メガセンターとか集配に行くと自然に丈夫になるぞ
体が出来るまでは少し大変だけど

957 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 15:37:38.15 ID:GcgYvuns.net
次スレ

金融コンサルティング部96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1619505299/

958 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 17:39:46.55 ID:Em43lzaH.net
>>955
そうだよ。
雨も風も雪も何とも思わなくなった。
体重もキープしていた。

959 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 17:54:45.34 ID:JSoH/P2Q.net
>>955
バカになったから風邪ひかなくなったわけじゃなくて?

960 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 17:55:50.17 ID:94wxauYz.net
>>949
それは無理。
というか一年やって慣れないんだったらセンスないと思う。

961 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 18:38:15.33 ID:1rGsS9cN.net
>>927
犬に失礼だろ

962 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 18:42:58.61 ID:UWK9QoSl.net
当時の管理者の調査をしっかりやって懲戒解雇にしろよな。また不正やパワハラが繰り返されるよ。しかも今度は通報されない様にパワハラしてくるぞ。

963 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 18:51:44.30 ID:kDLNQPk0.net
四家

964 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 20:28:07.89 ID:Yce8x3+q.net
今から集配は絶対に変われんってこと?集配転籍した同期はイキイキしとるよ。

965 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 20:58:55.14 ID:OrXBvSw5.net
俺のことかな?
マジで生き返った。
鬱屈とした気持ちを忘れるくらいに生き返った。

966 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 21:15:18.64 ID:/srYBVLO.net
お前の事じゃねーよ

967 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 21:34:30.37 ID:OrXBvSw5.net
怒らないでよすまんね

968 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 22:17:06.92 ID:haQIwBu6.net
>>964
3月の異動が最後のようなこと言ってたような。

969 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 22:58:29.73 ID:PkpRk4Bs.net
何故希望をら出さなかったの

もう異動出来ないよ

970 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 23:09:26.23 ID:RqKnA12B.net
>>964
窓へ行った方々はどうなの?

971 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 23:50:29.56 ID:dvgMGH8A.net
エリア局だけど5月にコンサルから窓行く連絡会あるよ

972 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 00:51:26.97 ID:XZ7LOKru.net
結局配達と窓どっちが良いの?

973 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 05:51:43.98 ID:VDn6PMJl.net
リストラ待機部屋の皆おはよー。強制収容所送りまでの時間を大切にしようぜ、向こう側に行ったら邪魔者扱いされながら安月給で辞めるまでコキ使われるんだからさ

974 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 06:19:38.77 ID:JM1n89Jv.net
6月もあるけど、最後と言われた

975 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 07:16:28.27 ID:Dzqy62KT.net
窓口こいとか郵便いいよとかいくら言われても、不祥事続発、多角経営失敗、全特というお荷物を抱えてる日本郵政の将来性よりゆうちょ銀行、かんぽ生命の将来性の方が上なんだよなぁ。

出向、そのままかんぽ生命保険転籍の方がベスト。

976 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 07:22:39.40 ID:0cpUSWRZ.net
日本生命「ゴルフ会食」後に感染判明の深刻事態
生命保険「最大手企業」の危機意識は大丈夫か
https://toyokeizai.net/articles/-/425500?display=b

977 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 07:40:01.45 ID:+syZgFzw.net
いつでも勧奨退職で辞められる年齢の人が最高に羨ましい

978 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 07:41:07.19 ID:oj//l+kM.net
>>975
たしかに。

979 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 08:00:46.63 ID:Tmhceyp5.net
>>879
おまえ…
郵便局が高給取りとか…世間の笑い者になるから外では言うなよ

980 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 08:12:45.76 ID:sc1+M4ka.net
頑張って転籍して下さいねw

981 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 10:37:16.00 ID:dg6cmSJ4.net
正直、日本郵政としてはあまりお金がなかったのです。このグループで儲かっているのは、ゆうちょ銀行やかんぽ生命などの子会社でした。

昔も今もこのまんま。
お金がないのに6000億溶かしたダメな経営。

982 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 11:02:42.92 ID:SBKxgFPQ.net
>>981
金はあるよ。内部留保がめちゃくちゃある。6000億は局にとっちゃはした金
ただそれでも無駄に使ったんだから上には責任はとってもらいたい

983 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 17:27:16.17 ID:slJKktPt.net
>>982
いくらあるの?

984 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 17:28:45.29 ID:UKPuQz+F.net
現金だけじゃないから、公開された資料からは7兆から12兆

985 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 18:43:48.01 ID:slJKktPt.net
>>984
BS見てみたけど、どの定義をとってもそんなになかったぞ

986 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 18:53:56.05 ID:gzlUbDp5.net
2019年度は日本郵政の内部留保って400兆ぐらいなかった?

987 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 18:58:50.84 ID:b6eKuruB.net
>>986
400チョウトカトウショウイチブノサンブンノニガカエチャウヨ

988 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 19:02:48.85 ID:CXO1rJK3.net
支社の地方創生部みたいなところに詐欺師の総大将みたいな奴らが異動してたんだけど、また詐欺師たちを創生してしまうの?

989 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 19:14:56.87 ID:PYhtjX8r.net
>>986
長門さんが言っていただろう!総資産330兆円。現金ではないぞ!
400兆円あればNTTグループとソフトバンクとauと楽天と佐川急便とヤマト運輸と大手主要行・主要保険の全てがM&A出来るんじゃないか?

990 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 19:19:27.92 ID:+k2Wy1fF.net
田端

991 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 19:36:50.15 ID:+syZgFzw.net
日本郵政には内部留保金が11兆2820億円。
雇用と賃金にまわせるか?
具体的試算では、1・53%の活用で、非正規社員19万人の時給200円の賃上げ、正社員21万人の2万円の賃上げが実現可能。

992 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 19:43:14.07 ID:aTfUWnUs.net
>>989
それ内部留保じゃなくてゆうちょとかんぽで預かってるお客様の貯金と保険料じゃね?

993 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 20:53:03.20 ID:yaJKya9c.net
次の減損チャンスきたな。

994 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 21:05:14.99 ID:slJKktPt.net
>>991
内部留保をどう定義してんだよ、、、
甘く見積もっても3兆なんだが

995 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 21:18:08.13 ID:XQ7L235m.net
ネットキャッシュを言うのか、余剰金を言うのかでも変わるね。
資本と利益で8って公開されてる。
キャッシュじゃなくても内部留保なるので、幅は広がる

996 :〒□□□-□□□□:2021/04/28(水) 23:21:37.73 ID:slJKktPt.net
>>995
剰余金な

997 : :2021/04/29(木) 00:02:04.46 ID:KcO2gM/E.net
 

4300億円 キタ―――(゚∀゚)―――― !!


郵政、DXに4300億円投資 楽天カード取り扱いも開始
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2875Q0Y1A420C2000000/

日本郵政 IT関連事業に5年間で約4300億円を投資へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013003791000.html

998 :〒□□□-□□□□:2021/04/29(木) 00:04:01.63 ID:y2y2Aahc.net
>>997
DXと見るとなぜかドンキーコングを思い出すわ

999 :〒□□□-□□□□:2021/04/29(木) 00:05:13.15 ID:cfsrFV2d.net
999ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

1000 :〒□□□-□□□□:2021/04/29(木) 00:07:14.85 ID:SLs+0glW.net
1000なら郵政崩壊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200