2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相沢沙呼を語るスレ 2ともも

1 :名無しのオプ:2021/10/23(土) 23:20:10.65 ID:KcPY4h58.net
「その作家はプリーツスカートに詳しいただの変態」
「女子高生の制服に詳しい男性のミステリ作家」
作中人物にそう評される相沢沙呼のスレです

前スレ
相沢沙呼を語るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1382264683/

2 :名無しのオプ:2021/10/23(土) 23:23:37.47 ID:KcPY4h58.net
・酉乃初シリーズ
2009 午前零時のサンドリヨン
2011 ロートケプシェン、こっちにおいで

・マツリカシリーズ
2012 マツリカ・マジョルカ
2013 マツリカ・マハリタ
2017 マツリカ・マトリョシカ

・小説の神様シリーズ
2016 小説の神様
2018 小説の神様 あなたを読む物語(上)
2018 小説の神様 あなたを読む物語(下)
2020 小説の神様 わたしたちの物語 [相沢沙呼参加のアンソロジー]

・城塚翡翠シリーズ
2019 medium 霊媒探偵城塚翡翠
2021 invert 城塚翡翠倒叙集

・ノンシリーズ
2012 ココロ・ファインダ
2013 卯月の雪のレター・レター
2014 雨の降る日は学校に行かない
2014 スキュラ&カリュブディス 死の口吻
2015 緑陽のクエスタ・リリカ 魂の彫塑
2020 教室に並んだ背表紙

3 :名無しのオプ:2021/10/24(日) 23:53:06.79 ID:qhbDXB5w.net
Twitter向いてねーな

読者の意見に振り回されすぎて
自分見失うパターンやん


依頼されて、執筆して、OK出てモノになってるんだから気にすんなよ

4 :名無しのオプ:2021/11/02(火) 21:28:28.70 ID:5+s/ywPa.net
medium以降の殺人有り路線を続けるのか、以前の日常の謎路線にもどすのかどっちで行くのだろうか

5 :名無しのオプ:2021/11/02(火) 21:30:32.45 ID:5+s/ywPa.net
それかまさかの単発ラノベの続編とか

6 :名無しのオプ:2021/11/03(水) 00:16:35.79 ID:QIp3bZEO.net
スキュラなんちゃらだっけ?
あれ百合百合なのは良いんだけど内容が微妙すぎてなぁ…
同人も買ったが本編より更に百合に振り切ってて好き

7 :名無しのオプ:2021/11/06(土) 18:20:21.21 ID:5dfYZg2J.net
Mediumからinvert、マツリカと読んでるんだが
この人スカートの構造だけじゃなくて夜の学校の警報システムにも詳しいんだな

8 :名無しのオプ:2021/11/06(土) 18:48:58.39 ID:xpIDCqJ9.net
スカートの構造だけじゃなくて夜の学校の警報システムにも詳しい

これだけ読むと何者なのか不思議になる。
手を出していないけれど『霊媒探偵城塚翡翠』は書店でみたことある
からちょっと読んでみようかな。

9 :名無しのオプ:2021/11/10(水) 21:30:41.77 ID:PDjURVYI.net
mediumで入った勢は背表紙を買ったのか
買った人はmediumみたいなのを期待して外れたのか
違う方向性でも満足出来たのか
背表紙とinvertの評価で今後の方向性とか決まらないか

10 :名無しのオプ:2021/11/10(水) 23:08:45.36 ID:wRpDWw2z.net
遠田志帆の表紙目当てでmedium買って読んだよ
読んでつまらなかったのでinvertは買っただけ
他の作品は買ってない

11 :名無しのオプ:2021/11/10(水) 23:33:00.28 ID:5lrSPfLD.net
mediumから入ってマツリカシリーズ全部読んだけどガッツリハマってしまった
マツリカマトリョシカは間違いなく本格物の傑作
殺人が無いってだけで評価が落ちるミステリ界が逆に意味不明だわ
mediumより話の後味も良い
俺も超エロいお姉さんとソフトSMしたい

12 :名無しのオプ:2021/11/11(木) 00:49:21.53 ID:Kh+zo7RN.net
>俺も超エロいお姉さんとソフトSMしたい

お前自身が証明してるじゃん
こんなキモい感想が出てくる作品が世間一般に評価されるわけねーだろアホか

13 :名無しのオプ:2021/11/11(木) 02:25:27.13 ID:eINwRpzi.net
辛辣すぎて草
まあニッチな需要に応えるって意味では
これはこれで良いんじゃない?多分恐らく

14 :名無しのオプ:2021/11/11(木) 14:23:58.21 ID:mLGO6uVW.net
超エロいお姉さんとソフトSMしたくない奴がこのスレにいるのが信じられない

15 :名無しのオプ:2021/11/11(木) 19:59:04.67 ID:qN0pbkup.net
それは人によるでしょ
個人的には雨の日や教室に並んだ背表紙
みたいな爽やかな作品の方が好きだし
逆にマツリカや酉乃シリーズは苦手

16 :名無しのオプ:2021/11/12(金) 21:42:04.33 ID:OtX0cupD.net
マツリカさんへの評価はともかく
マツリカマトリョシカが本格の傑作だというのには激しく同意

個人的評価はmediumよりも上

17 :名無しのオプ:2021/11/12(金) 23:42:51.33 ID:9y0msIle.net
個人的評価だとマツリカより松本さんの方が好き

18 :名無しのオプ:2021/11/13(土) 11:32:09.53 ID:AeoedqkM.net
マツリカといい翡翠といい不動といいS系ヒロイン多いのは相沢がMだからなのか

19 :名無しのオプ:2021/11/13(土) 13:03:36.24 ID:olm13ajM.net
多分だけど心の赴くままに書いたのがマツリカシリーズ

20 :名無しのオプ:2021/11/14(日) 21:30:07.83 ID:TRV/R+xZ.net
スクールカースト的なネタ多い気がする
自分の学生時代は軽いイジメは有ったがカースト的なのは無かった
男子にわからない女子の実情はあんな感じなのか?

21 :名無しのオプ:2021/11/18(木) 03:22:41.17 ID:c97gcz/Y.net
>>19
だからこそマツリカ新作書くべき

22 :名無しのオプ:2021/11/18(木) 23:08:39.17 ID:RqCzM5yU.net
百合アンソロ参加マジか超楽しみ
てか本当に豪華メンバーだな安定感がすごい
他の作家陣もノリノリだし相沢先生も頑張んないとね

23 :名無しのオプ:2021/12/02(木) 21:14:48.71 ID:V2CCHAhY.net
このミス6位かまぁまぁやね

24 :名無しのオプ:2021/12/29(水) 08:47:15.23 ID:mWwfGtck.net
>>17
俺的な好感度(彼女にしたい)は、マツリカさん<松本さん<小西さん だな

25 :名無しのオプ:2022/01/07(金) 14:41:08.56 ID:TS0AdTkM.net
マトリョシカって、その前の2作読んでなくてもおけ?

26 :名無しのオプ:2022/01/07(金) 16:24:18.52 ID:H2H4NNqi.net
読んでないとマツリカさんがあまりにも謎すぎるかも
読んでも謎の存在なのだが…

27 :名無しのオプ:2022/01/07(金) 20:28:35.70 ID:zmpc9MGf.net
俺もmedium読んで気になってマツリカ一気に3冊読んだら完全にマツリカロスになってるわ
早く続き出して

28 :名無しのオプ:2022/01/15(土) 14:54:36.20 ID:XAn2rfe2.net
先生やっぱマツリカは趣味全開で書いてるみたいなこと言ってたね

29 :名無しのオプ:2022/01/16(日) 22:12:12.45 ID:ZPVNc25k.net
この作家、midiumで初めて読んでいるが、文章下手だね。

30 :名無しのオプ:2022/01/16(日) 22:50:38.73 ID:gcmCuscc.net
文章はそんなに下手とは思わないけど話作りは下手

31 :名無しのオプ:2022/01/16(日) 23:11:54.65 ID:Q2Wl3JzM.net
わかる

32 :名無しのオプ:2022/01/19(水) 01:26:54.96 ID:QwhU/6tD.net
ラノベと区別がつかない

33 :名無しのオプ:2022/01/19(水) 07:44:24.94 ID:D47EZrjO.net
別に区別つこうがなんだろうが面白けりゃいい

34 :名無しのオプ:2022/01/19(水) 19:37:18.54 ID:sMc1Ccck.net
そうだな面白くないが問題だよな

35 :名無しのオプ:2022/01/19(水) 21:14:32.48 ID:nXgDZGZz.net
もう初ちゃんシリーズは打ち切りかねぇ…
翡翠嫌いなんだがこっちはシリーズまだ続きそうだし

36 :名無しのオプ:2022/01/20(木) 14:42:38.42 ID:jCST4AVi.net
翡翠→マツリカ→初と遡って読んだけど次何読めばいい?

37 :名無しのオプ:2022/01/20(木) 16:28:33.78 ID:KEuPGrmN.net
ココロ・ファインダおすすめ

38 :名無しのオプ:2022/01/20(木) 20:22:29.06 ID:tgHgl5ZA.net
ヒロインが膝枕しながら陰毛を触られるクエスタリリカ

39 :名無しのオプ:2022/01/20(木) 20:50:43.86 ID:6xGlVDNg.net
>>37
良いよね好き卯月の姉妹の話も好き

40 :名無しのオプ:2022/01/24(月) 23:58:37.57 ID:1k1FlEv1.net
小説の神様ってミステリーじゃないの?
読むべき?

41 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 16:27:27.19 ID:rv4ZsJGa.net
城塚翡翠可愛い

42 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 18:43:03.86 ID:OT5xC56V.net
>>40
読まなくていいあれは駄作

43 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 21:25:46.92 ID:7rKX+yDB.net
かなり好きな作家

44 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 21:38:00.76 ID:pSc9eolS.net
とりあえず沙呼はSNSやめろマジでキモい

45 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 21:57:09.77 ID:UC/zg/sl.net
こいつに限らず作家のSNSなんて見るもんじゃないわ

46 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 22:08:00.23 ID:rv4ZsJGa.net
マツリカさんも素敵

47 :名無しのオプ:2022/01/25(火) 22:15:47.47 ID:TH0GbZQK.net
お豆腐メンタルなのでね…

48 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 17:33:19.96 ID:QkOlIk67.net
城塚翡翠
マツリカ
酉乃初
この人の書くヒロイン好きだわ

49 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 19:38:39.19 ID:QkOlIk67.net
小説の神様も面白かったよ

50 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 20:07:25.37 ID:SFr/nSmd.net
アホ信者って何でもかんでも手放しで褒めるだけたから当てにならない

51 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 20:38:52.11 ID:k/Tumr9R.net
いちいちageんなゴミカスが

52 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 21:32:31.13 ID:QkOlIk67.net
翡翠ちゃんはあげ

53 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 21:49:15.06 ID:EAYfItI+.net
あーあキチガイに触るからこうなる…ほっとけよ
こんな過疎スレで連投してる時点でお察しだろ黙ってNGにしとけ

54 :名無しのオプ:2022/01/26(水) 21:53:22.27 ID:QkOlIk67.net
それが事件の始まりだった。

55 :名無しのオプ:2022/01/27(木) 00:58:31.86 ID:ezE1qz+/.net
翡翠ちゃんはあげ

56 :名無しのオプ:2022/01/28(金) 16:58:23.88 ID:NHazPP5B.net
はわわ
双眸

57 :名無しのオプ:2022/01/28(金) 17:03:05.24 ID:NHazPP5B.net
翡翠ちゃんと僕結婚するんだ。

58 :名無しのオプ:2022/01/28(金) 21:01:04.70 ID:KBYmG159.net
翡翠ちゃんってのはアレ、絵だからね
結婚はできないんだよ

59 :名無しのオプ:2022/01/28(金) 21:49:59.18 ID:NHazPP5B.net
翡翠ちゃんと結婚する!

60 :名無しのオプ:2022/02/03(木) 19:15:01.69 ID:0wdbIpIl.net
城塚翡翠ちゃんと結婚する!

61 :名無しのオプ:2022/02/03(木) 22:00:45.37 ID:AICDz47V.net
翡翠ちゃんはね、作中で美人とは述べられてるけど、"誰の目にも"美人とは述べられてないだろう?
そう、叙述トリックなんだよ

62 :名無しのオプ:2022/02/04(金) 01:45:45.63 ID:qQfUPbH+.net
自分の店に飾りたい工芸品を作るみたいな感じで、好きなように書けばいいと思うが

63 :名無しのオプ:2022/02/04(金) 13:19:44.17 ID:6OxJuZGR.net
マツリカの続きマダー?

64 :名無しのオプ:2022/02/05(土) 13:39:49.11 ID:wvhEqTtj.net
城塚翡翠ちゃんと結婚するんだから!

65 :名無しのオプ:2022/02/07(月) 00:34:52.48 ID:O6PXpxx6.net
じゃあ僕はマツリカさんと結婚する!

66 :名無しのオプ:2022/02/07(月) 01:32:51.90 ID:OCP6nsMo.net
マツリカさんとも結婚する

67 :名無しのオプ:2022/02/07(月) 12:38:57.66 ID:OCP6nsMo.net
はわわ
テヘペロ
双眸

68 :名無しのオプ:2022/02/11(金) 12:43:42.84 ID:X9N5AN2h.net
城塚翡翠ちゃんと結婚するから!

69 :名無しのオプ:2022/02/14(月) 09:21:21.43 ID:7hQB/vbN.net
翡翠ちゃんは俺の横で寝てるよ

70 :名無しのオプ:2022/02/16(水) 00:00:04.40 ID:Shoplqjd.net
城塚翡翠ちゃんと結婚しちゃった。完了形

71 :名無しのオプ:2022/02/16(水) 10:51:47.71 ID:a4zLYcoJ.net
また相沢先生はTwitterで。
今度は何を見たんだw

72 :名無しのオプ:2022/02/16(水) 13:24:53.62 ID:N5uVoJDp.net
このスレではなさそうだな

73 :名無しのオプ:2022/02/16(水) 15:21:41.46 ID:hrERHu/P.net
正直キャラ造形はキモいと思ってるけど、ミステリ要素が好きだから読んでる

74 :名無しのオプ:2022/02/16(水) 17:22:59.53 ID:N5uVoJDp.net
マツリカさんは好きだぞ
ていうか好きです踏んでください

75 :名無しのオプ:2022/02/19(土) 07:31:24.64 ID:TQeqtSg4.net
翡翠ちゃんが実は男の子だったというのは3作目のネタだから、まだ黙っておかないといけない

76 :名無しのオプ:2022/02/26(土) 12:03:52.04 ID:SxHkyIfA.net
翡翠ちゃんは可愛い

77 :名無しのオプ:2022/03/14(月) 19:50:52.26 ID:N+PcbHzH.net
この人の描く女性ってちょっと感性が古くてそれがいいんだよな
まさにオッサンの子どもの頃のいい女像って感じ

78 :名無しのオプ:2022/03/17(木) 18:36:52.64 ID:6dwoTaND.net
彼女読んだが翡翠出てきて驚いた
まあ奴が出張ってきたってことはもう逃げられんことを意味するが…
百合的に綺麗に終わらせるなら出さない方が希望が残ってよかったのに
翡翠知らない読者からしたら曖昧な終わり方だろうがね

79 :名無しのオプ:2022/03/25(金) 03:34:59.68 ID:upCWWYo5.net
https://i.imgur.com/xsMy8oq.jpg

80 :名無しのオプ:2022/04/05(火) 06:27:55.37 ID:eUgp5Qt1.net
SNS見たけどこのひと呆れるくらい子供おじさんだよね
ぼくのかんがえたさいきょうのヒロイン翡翠たんをおまえらも好きになれよ!萌えろよ!二次創作エロ描けよ!
という圧を感じる

81 :名無しのオプ:2022/04/06(水) 04:12:22.41 ID:2oZAeFS2.net
さこちゃんはこどおばです

82 :名無しのオプ:2022/04/07(木) 05:24:22.27 ID:4ND9QbKx.net
腹黒翡翠おばさんなんてどうでもいいから
早く初ちゃん八反丸さんの百合百合な続編を出しなさい

83 :名無しのオプ:2022/04/17(日) 01:30:52.06 ID:9PteXvPx.net
何気なく読み返したわたモテの小説アンソロジーに名前があってびっくりした
意識しないで読んでたんだ

84 :名無しのオプ:2022/05/20(金) 11:24:35.67 ID:j9dEwVgY.net
スクエニに毎月課金してるのに
レトロチカのレビュー依頼が来ないなー涙目(チラッ
とかやるとサンプルもらえるのか。いいなあ

85 :名無しのオプ:2022/06/05(日) 09:56:56.02 ID:CsukCD2W.net
プリーツスカートにポケットがあるなんて知らなかった
そして左側にだけしかないなんてのも知らなかった

86 :名無しのオプ:2022/06/07(火) 17:30:15.28 ID:Cs2neVgE.net
さこちゃん!中に出すよ!孕めえええ!!!

87 :名無しのオプ:2022/06/26(日) 21:07:04.44 ID:au3n+4sW.net
新刊でる感じだなこれ

88 :名無しのオプ:2022/07/08(金) 11:42:54.54 ID:Ow/77X8a.net
メディウム読んだけど、プロローグでもうこの作家が犯人だなったメタ的に解るな
しかも犯人を「彼」と男性だと限定してるし間違いないわな
でも翡翠の正体はなるほどなーと
特殊設定モノは実際あるから本当の霊媒でもおかしくないからそこはまあ見抜けないわな
最後の対決と逮捕の流れも想像通り
これ10年前くらいならまだしも最近出てようも何冠も取ったな
こうした語り手が犯人パターンとか出尽くしてるだろうに
どこを評価されたんだろうか

89 :名無しのオプ:2022/07/11(月) 15:54:26.48 ID:IE1/NjzE.net
翡翠が自分のことを語りすぎて今後の探偵活動に支障がありそう

90 :名無しのオプ:2022/07/15(金) 10:55:32.44 ID:uhDDjTHU.net
>>85
左がファスナーで右がポケットだったような…

91 :名無しのオプ:2022/07/17(日) 15:56:21.77 ID:K23xH8hN.net
>>88
>語り手が犯人パターン

読者が犯人パターンって作品は有る?

92 :名無しのオプ:2022/07/18(月) 17:23:04 ID:wfESQmSb.net
ある

93 :名無しのオプ:2022/07/19(火) 04:24:26.17 ID:VobgYm2O.net
有名なのは日本人だとH.Rの作品だけど最高傑作はK.TのM学園

94 :名無しのオプ:2022/07/19(火) 06:59:52.65 ID:85DLzYw+.net
スレタイってどう読むんだ?と思っていたが「ふともと」か
この世界には俺は付いていけないな

95 :名無しのオプ:2022/07/19(火) 07:02:48.89 ID:85DLzYw+.net
失礼
×ふともと
○ふともも
メル欄にこのミススレの前スレに書いたのが残っているな

96 :名無しのオプ:2022/07/20(水) 14:20:34.53 ID:/NxBm9Up.net
2022.09.14 invert2 城塚翡翠倒叙集
講談社BOOK倶楽部より

97 :名無しのオプ:2022/07/22(金) 19:16:14.26 ID:Bx97r6me.net
今日invert読み終えたばかり
続編楽しみ

98 :名無しのオプ:2022/07/22(金) 19:26:42.14 ID:Bx97r6me.net
真ちゃんが思いついたショーの合間に銃弾をすり替えなかった理由ってなんです?

99 :名無しのオプ:2022/07/23(土) 11:49:49.32 ID:irBSugiG.net
謎です

100 :名無しのオプ:2022/07/23(土) 18:17:59 ID:MrILAFF8.net
マツリカさんの続編読みたい

101 :名無しのオプ:2022/07/23(土) 23:50:10 ID:XqBXu8TX.net
小説の神様が叶えてくれるはず

102 :名無しのオプ:2022/07/24(日) 01:28:25.77 ID:KfSgY80s.net
>>101
汎用性たかいなそれ

103 :名無しのオプ:2022/07/25(月) 01:50:01.64 ID:0js/+HEj.net
>>96
これ仮タイトルとかじゃなくて正式名称なの…?
わかりやすいけどちょっとダサすぎない?

104 :名無しのオプ:2022/07/25(月) 02:10:12.08 ID:0js/+HEj.net
自己レス
調べたらTwitterに画像上げてる人がいた
「invertU 覗き窓の死角」が正式っぽい?

105 :名無しのオプ:2022/07/25(月) 19:48:42.84 ID:lbnkZrVU.net
かっこいいじゃん
小説の神様は見捨てないっ

106 :名無しのオプ:2022/07/27(水) 16:51:54.74 ID:dtrNeTm0.net
翡翠ちゃん人気だからペース早いのか?
初ちゃんは捨てられちゃったの?

107 :名無しのオプ:2022/07/27(水) 19:55:40.73 ID:Dt8UIFsp.net
百合じゃないならいらん

108 :名無しのオプ:2022/07/28(木) 01:37:26.13 ID:3ZncsfIV.net
講談社の契約で決まってるんじゃない?
何年とか何ページとか

109 :名無しのオプ:2022/07/28(木) 19:30:54.40 ID:4GuhuC7Z.net
作家ってページ単位で契約するの?

110 :名無しのオプ:2022/08/03(水) 08:36:00 ID:c1Oblv6O.net
今朝のTV朝日「グッドモーニング」で、オーディオブック(朗読アプリ本)の話題があって
mediumが紹介された。
翡翠ちゃん役の声優って、もしかしてAnotherの鳴ちゃん役と同じ人?
表紙絵師が同じだから、なんとなくそんな気がした。

111 :名無しのオプ:2022/08/03(水) 18:25:32.71 ID:gLCYMT9T.net
ちょっと聞きたいかも

112 :名無しのオプ:2022/08/03(水) 18:26:06.22 ID:gLCYMT9T.net
でも表紙の絵師はミステリ界隈でよく見る人だからな

113 :名無しのオプ:2022/08/03(水) 20:02:37 ID:nOyHeQoV.net
遠田さんと言えばやっぱAnotherだなエピソードSの鳴がほんと美しい

114 :名無しのオプ:2022/08/04(木) 20:58:25.29 ID:zJPBZOi+.net
さっきyoutubeでmediumドラマ化するって言ってたぞ。

115 :名無しのオプ:2022/08/04(木) 21:24:42.51 ID:Dmvstjrv.net
/(^o^)\

116 :名無しのオプ:2022/08/04(木) 21:42:38.62 ID:Fl6NJix2.net
イメージ崩れるから死んでも見ない

117 :名無しのオプ:2022/08/04(木) 21:56:33.24 ID:PH5jT31L.net
ドラマや映画は勝手に物語変えるからなぁ

118 :名無しのオプ:2022/08/05(金) 15:58:26.76 ID:ig2Phk29.net
でも何だかんだ言ってみんな観るだろねw

119 :名無しのオプ:2022/08/05(金) 16:42:32.59 ID:tmCzZUCq.net
>>113
俺はアニメ版Anotherいとうのいぢ絵の赤澤さんが好きだった

120 :名無しのオプ:2022/08/05(金) 20:42:14.14 ID:Mji/9LEe.net
いや見ないが
この作者に限らず自分が読んだ作品の実写化は基本見ない

121 :名無しのオプ:2022/08/05(金) 23:31:26 ID:V4VUPJcS.net
分かるわ実際漫画や小説の原作ファンってそういう人多いんだよね
原作は自分の中でイメージ化されていて、実写はそれとかけ離れてしまうから見たくないんだよ
そもそも映像化って原作を知らない客が対象だからな
促販目的であってファン向けじゃないんだよね

122 :名無しのオプ:2022/08/07(日) 20:26:47.30 ID:WNZy/fLA.net
https://pages.audiobook.jp/special/medium/index.html

翡翠ちゃん役の声優は、かぐや様の中の人と同じらしい。

123 :名無しのオプ:2022/08/07(日) 20:55:45.20 ID:HSizTvt+.net
そもそもドラマ化ってほんまかいな?

124 :名無しのオプ:2022/08/08(月) 15:36:17 ID:tj+OX3O5.net
オーディオブックの話題なのに、ドラマ化だと勘違いした件に1票!

125 :名無しのオプ:2022/08/08(月) 19:55:02.19 ID:p8oNM8hg.net
medium ドラマで検索したらアリソン・デュボアしかでてこない
城塚さん(´・ω・`)

126 :名無しのオプ:2022/08/09(火) 08:24:50.61 ID:7wteTp+Z.net
コミカライズが先だろ

127 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
城塚翡翠 橋本環奈
香月史郎 福士蒼汰

128 :名無しのオプ:2022/08/09(火) 17:31:25.25 ID:HM7wGmCV.net
>>127
オーディオブックの声優が「かぐや様」の中の人と同じだからといって
実写版まで「かぐや様」の人と同じ女優にするというのも安直な考えだな

129 :名無しのオプ:2022/08/09(火) 17:40:58.80 ID:HM7wGmCV.net
かくいう俺も
かつて、似たようなことを書いたことがある。
→「ミサミサ繋がりで、涼宮ハルヒを実写でやるなら戸田恵梨香で」

知らない人のために説明すると
DeathNoteの弥海砂(ミサミサ) 実写映画は戸田恵梨香、アニメ声優は平野綾
涼宮ハルヒ アニメ声優は平野綾

まぁ、アニメと実写で同じ人が演じた例としては、
こち亀の麗子(森尾由美)とか、ヤマトのデスラー(伊武雅刀)とかいるけど

130 :名無しのオプ:2022/08/09(火) 20:25:02.31 ID:cRxEgdEu.net
めっちゃ早口で言ってそう

131 :名無しのオプ:2022/08/09(火) 21:12:44.40 ID:+hJrI6vc.net
ドラマは日テレだそうです。

132 :名無しのオプ:2022/08/09(火) 21:24:45.79 ID:d4Kcq4K0.net
>>129
竹熊…
おまえ最近話題のおたく?

133 :名無しのオプ:2022/08/10(水) 15:31:20.32 ID:zi16zNS5.net
東京創元社から出る予定の「ラプンツェル・プレッツェル」は結局どうなったんだか

134 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>127-129
前半のには同意だが、後半の例え話は見当違い

2つの作品でアニメの声優が同じ人だから、
実写版も2つの作品で同じ女優で(注:同じ声優でという意味ではない)演じて欲すぃってことでしょ。

羽川翼(物語シリーズ)と掟上今日子(忘却探偵)のアニメ版の声優が同じ堀江由衣だったので、
物語シリーズを実写化するなら
実写版の忘却探偵で掟上今日子を演じた新垣結衣で、実写版の羽川翼も演じて欲すぃ。
ってことでしょ。

135 :名無しのオプ:2022/08/10(水) 18:07:53.80 ID:bnhCCRzC.net
>>133
創元ってことはタイトル的にも酉乃初シリーズの新作?
そういや書いてるみたいなことここで聞いたが進捗どうなんだろうな

136 :名無しのオプ:2022/08/11(木) 17:23:13.20 ID:Em5wy/xU.net
ブックウォーカーでメディウム100円だから買った

137 :名無しのオプ:2022/08/11(木) 17:59:56.62 ID:HMymLCPL.net
浦山

138 :名無しのオプ:2022/08/13(土) 06:15:19.56 ID:/W6P7fnO.net
日テレのドラマ化ってキャスティングは決まってるんですか?

139 :名無しのオプ:2022/08/17(水) 23:51:00.90 ID:e071e/WE.net
https://i.imgur.com/dtTs5tm.jpg

140 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 05:57:23.23 ID:sVvvIX8X.net
清原果耶って人は演技力どうなん?
中盤まではいいとして最後のあれとかやれるん?

141 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 06:11:37.71 ID:ofd0wD0M.net
日テレの日曜夜か。あの枠はヒット作も多いし期待できるかも。

142 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
「精霊の守り人」の主人公バルサの若い頃を演じていて
殺陣には迫力があった。その後時代劇の「蛍草」や朝ドラに主演して
ちょっと陰のあるヒロインを演じさせたら嵌る。
ただmedium未読なのでイメージとあってるかどうかはよく分かんない。

143 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 09:14:24.33 ID:b/oBSc+A.net
サコちゃんも人気作家の仲間入りですね

144 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 09:25:14.63 ID:/9Rd1BqO.net
サコちゃんには酉乃初シリーズを頑張ってもらいたいけど
マジックネタが尽きたのかって心配してた
新作出るなら楽しみ

145 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 09:52:47.99 ID:BfB17gFk.net
出すと言ったのもう結構前だぞ

146 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
原作のイメージからするとちょっと子供っぽい感もあるが
暗い雰囲気は悪くないかな

147 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 11:20:45.03 ID:3UwllNR7.net
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2247000/2246158/20220817_173936_p_l_72133743.jpg
この写真は笑ってしまった

148 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 13:57:49.15 ID:BwsyMMOj.net
浜辺美波とかのが合いそうじゃない?

149 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 14:17:59.29 ID:sVvvIX8X.net
こういうのは先に主演のスケジュール抑えて
その後で原作探してくるんだろ

150 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 15:33:32.53 ID:BwsyMMOj.net
それはよく聞くね
原作ありきじゃなく、キャストありきで作ってるって

151 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 15:54:08.96 ID:BfB17gFk.net
警察の鐘場はジャニーズであろう…

152 :名無しのオプ:2022/08/18(木) 16:52:44.99 ID:2/29zN3R.net
いやさすがにそれなりのおっさんがやるだろ
西島秀俊とか

153 :名無しのオプ:2022/08/19(金) 17:10:55.10 ID:cYpaXXHB.net
誰や、ドラマ化は嘘だって言ってたのは

154 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
youtubeで見たけど、メインキャストは決まってるみたい
聞いたけど完全に忘れた

155 :名無しのオプ:2022/08/20(土) 11:45:47.26 ID:FZeLTqtn.net
個人的には香月は永山瑛太のイメージだが
まあ、無いだろうな

156 :名無しのオプ:2022/08/20(土) 16:00:29.62 ID:qV0ImOoo.net
俺的に清原さんといえば、
3月のライオンで3姉妹の次女、夏への扉でリッキー。
そこから連想される香月先生の役とこどろは、
神木か山崎? ないなw

157 :名無しのオプ:2022/08/20(土) 16:17:59.82 ID:hIcxlAAS.net
香月は善人そうな役者さんのほうが原作知らない視聴者にインパクトあるだろうな

158 :名無しのオプ:2022/08/20(土) 16:54:38.32 ID:W2sFxeFq.net
清原は朝がきたの頃から知ってるが父親みたいな男と夫婦になってたな

159 :名無しのオプ:2022/08/20(土) 17:47:33.17 ID:wQlcpxSz.net
朝が来た、といえば
大河ドラマで土方歳三を演じた山本耕司が同じ役で朝ドラでも出て来たんだよね
で、
蝦名刑事は山本耕司でどうだろうか

160 :名無しのオプ:2022/08/20(土) 19:02:10.46 ID:qV0ImOoo.net
間違えた
蝦名刑事じゃなくて鐘場警部のほうだった

161 :名無しのオプ:2022/08/21(日) 08:18:23.53 ID:CI9tw2IJ.net
>>150
今は昔、カノッサの屈辱という番組で述べられてたけど、
はじめに出演者ありきなのは、月9に代表されるフジとか、日テレ
はじめに脚本ありきなのが、TBSやテレ朝という傾向がある。

162 :名無しのオプ:2022/08/21(日) 10:34:26.03 ID:juV9t/3/.net
香月はあの役者らしい、名前わすれたけど奥さんもモデル上がりの女優さんの人。

163 :名無しのオプ:2022/08/21(日) 10:51:13.37 ID:e1rNbe8o.net
小栗旬か?

164 :名無しのオプ:2022/08/21(日) 10:55:47.08 ID:e1rNbe8o.net
瀬戸康史か
ネットでキャスティング予想されてるけど公式発表はまだないよね

165 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
invert2が出るから慌ててinvert読んだけど城塚がチート過ぎて短編2作はつまらなかった
なんなら犯人に同情出来たし小学校の教諭の動機は理解出来る
城塚が終始殺人はいけないの一点張りだったからもう少し犯罪者側の弱者としての側面にフォローが欲しかったところ
invert2もただひたすら城塚のチート能力を見せつけられるだけなら様子見だな

166 :名無しのオプ:2022/08/22(月) 15:53:29.22 ID:fsFjzzm+.net
著者の写真がキモすぎて、あれがこれ書いてるのは、一種のマゾホモ豚が一蹴して、ノーマルの男性を貶めたい心理が働いてんのかな

167 :名無しのオプ:2022/08/22(月) 15:54:36.63 ID:fsFjzzm+.net
誤爆しました、スマソ

168 :名無しのオプ:2022/08/22(月) 17:28:37.77 ID:APA9PjXS.net
>>165
TVドラマのタイトルは霊媒探偵城塚翡翠だから
mediumだけじゃなくて、invertやinvert2の話も出てくるかもしれん。

169 :名無しのオプ:2022/08/23(火) 01:23:08.34 ID:hBtb8/bH.net
お蔵入りになってるかもしれない遊園地の話しやって欲しいな

170 :名無しのオプ:2022/08/23(火) 22:41:09.63 ID:D+e7X5fz.net
鐘場役は意外すぎるな、あのドラマの刑事役が印象的すぎて・・・

171 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 00:23:17.42 ID:dipovH5N.net
十角館描いてた人で漫画化

172 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 00:44:14.77 ID:0aUhEi5I.net
清原さんのイラストは耽美的ですごく好き
ミステリアスな美女書くのほんと上手い
相沢関連だとスキュラの表紙や微笑の対価の扉絵書いてたな

173 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 03:44:53.65 ID:ptWrIj36.net
いつぞや愚痴ってたけどドラマ化のことで気に入らないことがあったのかな
漫画化とAudiobookに関しては喜んで宣伝してるのにドラマ化について淡白すぎる

174 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 04:28:46.51 ID:jRAwI0lv.net
キャスト陣がよっぽど気にいらないんだろうな
まあよくあることよ

175 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 04:49:06.95 ID:8MVLc/CM.net
清原さんはドラマにはノータッチ?監修とかもしてないの?

176 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 05:30:08.38 ID:1cGbEOq5.net
清原さんは翡翠シリーズ一切関係ないよ翡翠の表紙絵は遠田志帆さんね
清原さん云々は綾辻作品繋がりだな二人ともAnotherのイメージが強い

177 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 11:27:24.76 ID:V5jdmhFM.net
清原さんっていうと主演の方と思うから紛らわしいよ

178 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 14:49:05.50 ID:Eb6C9IQb.net
https://i.imgur.com/OAohVcx.jpg
https://i.imgur.com/mFTveTC.jpg
https://i.imgur.com/OqxORDa.jpg

179 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 15:31:37.52 ID:GljFmplk.net
>>176
Anotherは遠田さんの表紙絵もそうだけど、
アニメ版の絵師いとうのいぢ のイメージが強いです

180 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 15:42:11.29 ID:LnGmXO1z.net
男清原とはスキュラ以来仲が良かったからな
一緒にサイン会もやったし

181 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 21:40:41.67 ID:LGDHDX/S.net
>>178
えっ清原紘マジかタイミング良すぎwドラマは観ないが漫画は絶対買います
清原版翡翠美形可愛いなこの人のドールっぽいキャラデザ超好きなんだよ絵を眺める為に買う

182 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 21:47:20.34 ID:0ezT/qXF.net
十角館のコミカライズ全巻買ったけど絵が綺麗という印象しかない

183 :名無しのオプ:2022/08/24(水) 22:49:53.27 ID:BLKENbzE.net
>絵が綺麗

それで十分では?画集みたいなもんでしょ

184 :名無しのオプ:2022/08/25(木) 01:19:36.94 ID:x+1XMSa1.net
>>179
のいぢとか懐かしいな昔シャナにハマってたわ
遠田&清原は絵のテイストが似てるからコミカライズも特に違和感ないね

185 :名無しのオプ:2022/08/25(木) 04:36:02.35 ID:6Mfh/Ztu.net
>>183
そう言えばそうだね
mediumも集めるかな最近のマンが高いけど

186 :名無しのオプ:2022/08/27(土) 22:17:11.59 ID:Drx/qFu9.net
鐘場は誰がやるの?

187 :名無しのオプ:2022/08/29(月) 08:27:17.37 ID:PHe537dZ.net
はやく50億ポイント貯めて翡翠ちゃんにちゅーして貰うんだ

188 :名無しのオプ:2022/08/29(月) 20:07:02.11 ID:o4+5LMMf.net
セックスまで持ち込むには何億ポイント必要ですか?

189 :名無しのオプ:2022/08/29(月) 21:26:47.75 ID:ehJPdD1t.net
鐘場は相棒の誰かだろ

190 :名無しのオプ:2022/08/31(水) 15:36:00.52 ID:o4l4a1eE.net
>>162-163
>奥さんもモデル上がりの女優の人

山田優の夫の小栗旬と言いたいところだけれど、年齢が高すぎるだろ。

小松菜奈の夫の菅田将暉という説もある
ただし、「ミステリと言うなかれ」でTV出演したばかりだから無いと思う。

某サイトでは藤原竜也も候補に挙がっているが、これも年齢が高すぎると思う。

191 :名無しのオプ:2022/09/01(木) 11:23:38.05 ID:nf5c82H2.net
そんな大物は来ないでしょ
中村倫也辺りかと

192 :名無しのオプ:2022/09/01(木) 18:08:12.24 ID:1nHfDsoD.net
瀬戸康史が出演しているのは確定らしい。何の役だろね?

193 :名無しのオプ:2022/09/01(木) 18:18:03.80 ID:aQNlevRe.net
>>192
奥さんはモデルの山本美月だな!

瀬戸と結婚してたんか…

194 :名無しのオプ:2022/09/02(金) 12:30:48.91 ID:N6paNie8.net
>>165
俺はmediumが文庫本になってから買って読んだクチで
invertも文庫本化するまで待っていたのだが、、、
TVドラマ化されるとあってはネタバレ喰らうかも知れないので急遽invert単行本を買った
その勢いでinvert2も予約した。

195 :名無しのオプ:2022/09/05(月) 10:49:58.62 ID:sQiR5vyN.net
https://i.imgur.com/GPXmqWm.jpg

196 :名無しのオプ:2022/09/05(月) 11:38:00.63 ID:esiWZoHy.net
あとは鐘場役か。相棒の誰なのよ?

197 :名無しのオプ:2022/09/05(月) 12:40:17.12 ID:esiWZoHy.net
いや

198 :名無しのオプ:2022/09/05(月) 17:46:13.14 ID:qIt32rLX.net
真ちゃんの役は?

199 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 12:02:05.32 ID:WVlLjsjU.net
medium読んだけど微妙だと思った
とにかくオチ前の事件が全部小粒でつまらなさすぎる
どんでん返しの翡翠無双シーンもすげーよりもページ飛ばしたくなる感じだった
翡翠のロジックもガバガバというか結果論でしかないし
あまりにも作中で容姿だとかドジっ子接写みたいなのが多すぎて作者が人物接写が下手くそなのかこれも演技なのかの2択しか浮かばないし(評判がすごいらしいから多分演技なんだろうなぁと予想できてしまう) はわわとかは流石に臭すぎて怪しさに気付くわ
香月が犯人にしてもそもそも登場人物での犯人候補が香月くらいしかいないからすぐわかっちゃうし

なんかあまりにも期待のハードル上げすぎたのか分からないけどこんなもん?って感じ

あと最初の方の待ち合わせでナンパしてきた男の事情みたいなのを当てたのはなんだったん?

200 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 15:29:46.59 ID:IgPV2oOB.net
>>199
全く同じ感想だ
香月が連続殺人犯が男と知ってるの変だし他に候補いないしすぐわかった
翡翠はオタク向けのライトノベルではなさそうだから演技だろうと思ったよ

201 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 19:16:09.70 ID:8IjMzuJz.net
全てが伏線とかいうよりもどっちかというと全てが後付けって感じてしまったな
犯人が誰かに唆されたような気がした的な供述してるとかいう単に読者を騙すためだけの不自然すぎる部分とかなんだったんだ? 
翡翠が実は犯人に特殊な力で殺人の後押しさせて事件を起こしてシリアルキラーの香月とゲームを楽しんでるオチ?いやさすがにそんな荒唐無稽なことはないだろうと思ったらマジでなんの意味もなくて驚いた 

というか翡翠が実は自殺志願者とかならまだ分かるが何がしたいのか全く分からない
作中で分かる限り香月と随分長く一緒にいたみたいだけど仮に殺人犯だと確信して自分を襲わせようとそんだけの労力と時間かけたりしてまで殺される可能性も高いのにやってる意味がわからない 
作者としてはどんでん返しと奇術で絶体絶命のピンチを乗り越える的な見せ場を作りたいがためなんだろうけど超能力者でもないのにいきなり香月がナイフで襲ってきたこととか考えないのはバカなのか?
仮に警察が協力させていたならあまりにも危険すぎるし登場人物全員バカなの?

202 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 19:22:38.77 ID:a9chLSkT.net
騙す為の騙しが多いんだよな
それが後味の良さに繋がるんならまだしもどっちかと言えばむしろ逆だから

203 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 19:35:25.18 ID:msRTOk6R.net
ミステリじゃなくてエンタメ小説だよね
あー騙された面白かったおわり
読後感は無い

204 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 19:43:18.16 ID:BL9GaqUE.net
本格のどんでん返しもので大体名前上がる十角館は犯人のアリバイ工作としても騙しが機能してたし、殺戮とかも当時の連続幼女事件とかの社会的影響も考えて真相がわかった時により物語に驚きが増したりしたけどmediumはどんでん返しのための登場人物の思考とか行動があまりにも支離滅裂すぎて読者を騙すことしか考えてないんだよな
葉桜とかも読者を騙すのだけみたいなもんだから大体賛否分かれるけれども作者の伝えたいことだったり物語としての筋は崩してはいなかった
mediumはどんでん返しというよりも作者が翡翠持ち上げの道具と読者を騙すために後付けの推理させてるだけじゃん
しかも殺人犯なのわかってるなら香月と一緒にいる意味もわからないし
なんでこれが絶賛されてるのか分からない
あくまで個人の感想だけど

205 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 21:22:55.73 ID:NsHemXoi.net
>>204
十角館て宮崎事件思わせる描写あったっけ?

206 :名無しのオプ:2022/09/07(水) 21:23:27.79 ID:NsHemXoi.net
失敬
殺戮の文字読み飛ばしてた

207 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 00:15:30.69 ID:Ng7IUmFf.net
>>203
小説にもなってないような

208 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 07:02:08.62 ID:5D9E0aMu.net
鐘場役確定したな、意外すぎる。

209 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 07:19:21.61 ID:O2jLk+jE.net
本格ミステリというジャンルじゃないよなそもそも
トリックもないようなもんだし謎解きの過程もかなり杜撰
フーダニット、ハウダニット、ホワイダニットの3つ全てにおいて犯人バレバレ、手口やトリックなんてないに等しい、犯人探偵含めて支離滅裂だし謎解きも何もないよ
面白いつまらない以前に本格ミステリではないしサスペンスの方が近いよね 犯人が翡翠を狙ってるような緊張感を味わわせにきてるのもサスペンスに近いし

210 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 07:39:27.75 ID:P5yc2qVw.net
急にアンチが増えた(´・ω・`)

211 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 07:44:43.10 ID:iOH+Xgx0.net
ドラマ化で読む人いるでしょ 
ミステリーってよりも読んでる時は映画のサイコとかのサスペンス見てる気分だった。どんでん返しも同じような感じだった。
本格で何冠も取るのは疑問ではあったよ。

212 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 07:47:55.65 ID:s0MzgFIg.net
犯人は冒頭の独白でもう香月とわかるからそこは重視してないんだろう
この本のキモは本当に霊媒で解決してたと思ってたのが推理だったってとこ一択だろう
犯人当てとかではなく
俺もそこは普通に霊媒は信じてたんでオッ!となった
逆に言えばソコだけだけどね
後はまあ所謂アニメとか好きならキャラクターのやり取りは楽しめるんじゃね
俺はたまさかそうだったからまあ楽しめた
推理小説としては凡かな

213 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 08:05:15.66 ID:aMvILwAa.net
霊媒は実は嘘で推理でしたーまではいいとしてそっからの翡翠の推理が飛躍しすぎた結果論にしか思えなくてね
あそこでもうちょい説得力のあるロジックや謎解きをしてくれたらまだなぁ・・・
水滴カメラ本の数あたりとか後付けにしか思えない
霊媒云々は嘘でしたオチにしても鏡の女とか犯人が誰かに囁かれたとかナンパのとことか完全に読者騙したいだけの超常現象だし
何より翡翠が自殺したいわけでもないのにわざわざ分かってて殺人鬼の香月に長期に渡って近づいてるのが思考が破綻してるバカにし思えないのがね
自分襲わせようとぶりっ子したりお色気の演技したりするのは頭おかしいでしょ いつ殺してくるかも分からんのに
犯人にべったりしてボロ出すの待つのはコロンボだったり古畑もやってるけどあっちは職業柄だったりシリアルキラーじゃないからまだ近づくの分かるけど翡翠は殺されるかもしれないのにただのバカじゃん

214 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 08:07:55.15 ID:P5yc2qVw.net
mediumしか読んでないけど最後に香月が感じたように
霊媒は本物で論理の方を後付けででっち上げた可能性が捨てきれない。

215 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 08:14:45.51 ID:P5yc2qVw.net
香月に対しては怪しむ気持ちと信じたい気持ちとの間で
揺れてたんじゃないだろうか。
エピローグの落ち込みっぷりを見るとそんな気がする。

216 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 08:33:46.62 ID:oVAnjtWw.net
香月「どうして犯人だと分かったんだ!?」
翡翠「霊媒能力もないけどなんか勘で全部分りました」
警察「なんか知らんがインチキ詐欺師と協力しました」
まだ霊媒師って方が納得できるわ
続編あるみたいだけどどういう設定で進めてるのだろう

217 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 09:13:33.28 ID:SDYw6Xfu.net
霊媒が嘘でしたって設定もひっくり返したらもう本格ミステリーどころかバレバレの犯人をバレバレの演技で騙してた美少女霊媒師が無双するだけのラノベじゃん

218 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 09:26:58.93 ID:P5yc2qVw.net
でも霊媒が本物だと考えないとちょっと苦しい推理があるんだよね
水子がついてるとかエトセトラ

219 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 09:46:17.99 ID:MskZ3Yiu.net
>>218
そもそも翡翠の推理自体後付けの結果論ばっかだし説得力がないのは作者の力量不足だと思うよ
ミステリーの探偵役や推理役の解き方って別にその推理が絶対正義で必ずしも正しいと証明できてるとは限らない(神様ゲームみたいな特殊なのもあるけど)
探偵の推理の他に別の可能性があったりしてもそこは状況での裏付けや犯人のミス、決定的な証拠や言い逃れできないまでの説得力で他の登場人物や読者を納得させてカバーされるものであるからね
作者は翡翠にペラペラ喋らせて、翡翠はこんなに早くに犯人分かったしすげーだろアピールをしたいのだろうけどただの勘や結果論でしかないから説得力も納得もできないものになってるのがなぁ

220 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:03:49.26 ID:A/i1loBM.net
>>216
そこだよな
「霊媒が嘘」が肝ならガチガチのロジックを組み上げるのは必須
でも結局は勘なら霊媒と別に変らんだろという

221 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:06:26.22 ID:A/i1loBM.net
まあとはいえロジックの説得力って難しいけどな
クイーンでさえもだいたいは「いやその選択肢もあるかもしれんが」レベルを唯一解と言い張るし

結局は「霊媒が嘘」は手を出すにはかなり難物だったってことだな

222 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:06:50.53 ID:s0MzgFIg.net
そこはもうどんな作品でもあるわな
じゃなきゃ警察や鑑識が見抜くわけで
警察が見抜けなかった謎やトリックを見破るわけだから多少の無理はしかたない
それがあくまでフィクションであるミステリーの楽しみ方よ
作者だって人間なんだから100%納得の未知のトリックなんてあるわきゃないわな

223 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:08:54.13 ID:A/i1loBM.net
>>219
そやね
ミステリはだいたい言外の判断理由も含めて結論してるんだろうって考えるから
西澤保彦みたいに可能性の推論だけ提示して終わりってやり方もあるが

224 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:10:04.55 ID:s0MzgFIg.net
結局、アニメの主人公とかに「有能ムーブ」「正解ムーブ」のみを求めて騒ぐような人らミステリーは読まない方がいいってことだ

225 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:10:29.15 ID:8LjI3r1A.net
霊媒が嘘設定をうまく使えなかったのがダメってことね
香川犯人て分かったのは勘でしたって確かにスルーされてるけど霊媒なんかよりもぶっ飛んだ超能力だし

226 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:11:23.82 ID:8LjI3r1A.net
香川じゃなくて香月だったわ 香川照之で騒がれてるからミスった

227 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:12:59.18 ID:s0MzgFIg.net
勘だけやないやろ
最初の犠牲者への態度やDNA搾取からの犯行の変化とかから当たりをつけたんやから

228 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:19:50.92 ID:A/i1loBM.net
実のところ本当は可能性なんか偶然含めて無限にあるので
ミステリの探偵を探偵足らしめるのは「勘」ないしは直観力なんだよな
好意的に見れば説明外の諸条件も加味して取捨選択してるんだろうと
(メタ的には神=作者の恩恵が保証する)
つまりそれは霊媒能力とほぼ一緒なので構造的に無理があったと

ま、ミステリはそういう諸々含めて「なるほど」「やられた」と思わせられるかなんだが

229 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 10:22:59.29 ID:Dx8qVjtK.net
香月が犯人だと当てたのはぶっちゃけ超能力扱いされても仕方ないレベルでしょ
犯行現場にいた容疑者候補の中から怪しい動きした人物を推理して犯人と判明ならわかるけども
連続殺人犯はどこにいるかも分からんのに見ず知らずの依頼者の付き添いできたやつの周りで殺人が起きてそっから犯行変わったからこいつ犯人だ→警察に共謀して長期間演技と色仕掛けしますは霊媒能力よりもぶっ飛んでるわ

そもそも犯行変わったっていってもその犯行起こす前に翡翠が犯人の目星つけるのもよく分からないし

230 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 11:23:39.85 ID:CuHv1yKN.net
>>228
そこだよね
霊媒が嘘なのを最大の仕掛けにするなら現実的にロジックを組み上げて物理的かつ現実的に犯人特定した風にしないといけないのに作者の加護を受けた名探偵の直感でやりましただと霊媒となんも変わらんとなるだけなんだよね

名探偵の推理が完璧ムーヴで否定しようのない真実と証明できるなんてほぼどの作品でもないわけだし
そこに読者を納得させたりなるほどと思わせるような技巧や仕組みがあればいいんだけどmediumは事後のことを語るのもあるけど飛躍しすぎたような後付け感があった(まぁここは捉え方によると思うけど)

霊媒が嘘で本当は頭のいい探偵が推理によって真実を暴きましたってのをやりたかったんだろうけど結局作者の加護を受けた超能力による勘で乗り切ってるようなもんだから別にそれ霊媒でもいいじゃんてなってしまう

231 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 18:09:44.47 ID:FWRmiaDf.net
>>229
事件と接点が無いから辿り着く過程がちょっとあり得ないんだよね
まだ霊媒能力で勘付いたの方がまし
でもそれだと泳がせる意味が無い

あと小説として成り立ってないように感じる

232 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 18:26:59.02 ID:zxqDhJvF.net
メール欄以外でのネタバレは禁止だぞこの板

233 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 18:29:26.45 ID:G1+0VCiS.net
香月の正体見破ったのはよく考えたら制約付きの霊媒なんかよりもよっぽどやばい超能力で草
霊媒師だと思ったら探偵の超絶推理でしたと思ったら結構ガバガバで実は作者という神の補正を与えられたメアリースーでしたっていうどんでん返しか

234 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 19:39:42.93 ID:UliO1k2F.net
城塚がひたすらカワイイキャラクター小説として読んでいる
最終回は城塚が犯罪犯して真が推理する展開がいいな(´ε` )

235 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 20:31:42.44 ID:+HCESFcS.net
翡翠の場合はほぼ感で犯人を特定してから証拠を集めてるでしょ

236 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 22:24:07.55 ID:MmkwPHDJ.net
色仕掛とか言ってやるなよ
一応半分くらい本気で惚れてたんだろ

237 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 23:05:24.90 ID:zq2x7RYK.net
>>236
それすらも翡翠のただの演技だが

238 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 23:18:20.38 ID:M/Y94Vf4.net
なんで急に長文でボロクソ貶められてんだろ
不思議
ドラマ化妬んだ同業者ですか?

239 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 01:42:30.05 ID:gIMSALPJ.net
ドラマの前に一通り読んでおこうって人も出てくるからなぁ
疑問点としては間違ってないし
なんで翡翠が犯人分かったんだろうで勘でしたならマジで霊媒と変わらないし霊媒が嘘だったって仕掛けが大した意味をなさなくなるのは分かるよ
実際自分も読んでる時は連続殺人犯を特定する部分に関しては無理があると思ったし霊媒の方がしっくりくるとは思ったよ

240 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 01:49:16.62 ID:CNH/EIDL.net
>>235
不特定多数の中からいきなり会った人を犯人だと当てる勘自体がほぼ超能力だと思う ましてやオチの連続殺人に関しては事件に直接接点があるわけでもないのに見破るのは無理ありすぎじゃない

241 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 04:40:06.27 ID:cUz5J2vB.net
ロジックが杜撰すぎる結局最後の豹変がやりたかっただけの単なるビックリ玉手箱
って前スレで散々指摘されてたじゃん今更すぎる

242 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 07:18:56.97 ID:G3K55bzr.net
実写ドラマあるし前評判で期待して読んだら肩透かしってパターンでしょ
ここのスレだと出された時から叩かれてたイメージ
明確にどこが微妙なのか指摘するアンチがいてもどこが良かったか言う人があんまいない時点で本格ミステリーをよく読んでたりするような人からは薄っぺらいのがバレてるよ

243 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 07:23:45.78 ID:AtPWQlPa.net
でもここだと最後の豹変からの謎解きを叩いてた人はいたけど
本命の連続殺人鬼の犯人を当てるのは霊媒以上の超能力みたいなもんだし無理があるとか作者の恩恵を受けた名探偵の勘なんてそもそも霊媒みたいな超能力だから実は霊媒は嘘でしたってトリックに無理があるって意見は無かったような

244 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 09:05:29.27 ID:DEP7+lsF.net
いやそれにしても月曜まで数日間書き込みないことも普通だったのに、
ここ2,3日の書き込み件数は異様だよ。
及川ミッチー

245 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
そこら辺はご都合主義って事でみんなスルーよ
偽霊媒師を大オチにするんであれば香月あたりの探偵の勘は不自然だし矛盾点ではあるけど
重要な香月役も決まって続々とキャスト発表だし撮影始まったらしいし盛り上がるっちゃ盛り上がるんじゃね

246 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 09:43:33.60 ID:MZZQ4OyM.net
鐘場役くらい?あと発表されてないメインキャラの俳優
mediumが微妙だったなら続編のinvertは読まない方がいい
あっちはさらにそれやる意味読者騙す以外ないよね?っていう不自然などんでん返しが仕組まれてるし

247 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 09:47:27.65 ID:JSfoQGtW.net
>>242
問題箇所を指摘するのが全部アンチじゃないでしょ
何事も是々非々が基本

248 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 09:53:33.34 ID:JSfoQGtW.net
誉めてるのが全員信者とは限らないようにね

>>243
新しい論点が議論されるのが何か不思議なん?

249 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
鐘場役もでとるがな

250 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>247
そりゃそうだよね
仮にも本格ミステリーとしての作品なんだから物語における整合性だったりとか重視されるのは当然だし

ほぼ勘で犯人特定したって部分に関してはアンチ以外からもそれって霊媒と変わんないし物語として破綻してない?ってツッコミ入るのも頷けるわ

多分medium自体が粗を探せば結構出てくるんだけど評価されてる理由が上にも言ってる人いるけどアニメとか好きな人がベタすぎるキャラクターを楽しんでたところをひっくり返される衝撃
深く考えなければ翡翠が実は霊媒じゃなく推理によって真実を突き止めてて、読者も翡翠みたいな推理でも実は辿り着けたんだよっていう「人は一つ謎が解けるとそれ以上追及しない」っていう仕掛けだろうね

もっとも作者自身が霊媒だと思ったら推理でしたという設定までは良かったものの、現実的なロジックまでは固めてないから「それ結局探偵の勘という超能力じゃん」となってしまう(一つ謎と仕掛けが分かったからといって終わらずにその整合性を追及するべきと思ってる作中の翡翠的な読者)にまでは配慮してなかったからちゃんと読めば薄っぺらいのが分かってしまうのがね

251 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>246
invertは入れ替わりの件とかただ読者を驚かせたいだけで作中での意味が全くないのがね
翡翠のキャラも謎は謎のままにしとけばいいのにただのウザい女になってるし
この作者は意味のあるどんでん返しと突拍子もないオチを履き違えてると思う

252 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 13:50:27.06 ID:UlBcxc9B.net
せめてエレベーター内で香月が犯人しか知り得ないような情報を呟いて元々警察と組んでた翡翠が目星をつけたとかならな。完全に勘で当ててるようなもんだから霊媒となんも変わらん。

253 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 14:19:36.89 ID:9p4+WW/B.net
そんなミスするようならとっくに捕まるわな

ところで
「なぜ俺が犯人だと?」「勘ですよ」みたいなシーンあったっけ?

254 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 14:48:20.01 ID:sGSZWUtS.net
>>253
最初に会った時に霊視能力使われて見抜かれたら嫌な秘密があると思ったからという勘というかよくわからわない理由で犯人だと決めつけてる
そもそも誰でも知られたくないことなんてあるだろうしそんなあやふやな感じで犯人がわかるなら霊媒のがマシじゃねという話
もう一つの犯行手口が変わったからーも容疑者絞れてるならまだしもまだどこの誰かも分からないのにそれだけで偶然出会ったばっかのやつを犯人だと決めつけられるのは飛躍しすぎだし
別にだんだん犯行までのスパンが短くなったからより徹底的に処理しようとし始めたとかかもしれんし

255 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 14:52:45.26 ID:m4Yu1mnn.net
ミステリー自体が様々な可能性もある中で、作者の恩恵を受けた名探偵が推理と直感という名の能力で保証された完璧ムーヴで事件を解決する前提の作品だから
霊媒じゃなく実は現実的な手法で読み解いてました自体がかなり無理があったって事ね

256 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 15:06:22.57 ID:JSfoQGtW.net
>>253
ミステリじゃよくあるだろw

まあそこをいかに無理なく見せるかが腕だな
そういう手垢のついたパターンじゃない理由が用意出来たら評価が上がるだろうな

257 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 15:14:51.62 ID:IrihZr39.net
>>253
ミステリーだと秘密の暴露なんて結構使われるネタじゃん
そもそも現場に一切証拠を残さない完璧な知能犯だったら翡翠を連れ込んで高笑いして霊媒なんて嘘とか言われた瞬間に気付くよね 
くどくどと推理垂れ流してるのも時間稼ぎって香月が気づかない方がおかしいし 
現実とは違うんだから多少の無理は許容しないとどんな名作ミステリーもきついよ
まぁどこの誰だか候補もない連続殺人鬼を香月だとほぼ勘みたいなもので当てといて実は霊媒は嘘でしたはさすがに無理ありすぎだと思うけど

258 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 15:31:24.32 ID:vRBiDWyy.net
https://i.imgur.com/vM7cv2Z.jpg
てことはこれは犯人をほぼ勘で当てた翡翠の自虐か?

259 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:10:48.67 ID:S4cEZA0l.net
及川光博か、イメージとだいぶ違うな。
みんなはどう思った?

260 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:22:40.77 ID:ynN2A/0h.net
もうちょい歳行ってる渋めの感じだと勝手に思ってたわ
意外
>>258
これ相当痛くね
元々自虐ネタとかキャラに本音言わせるの結構やってるけど正直見ていて痛い
誰もが納得できる論理なんてまるきり無視して現場にいた訳でもない見ず知らずの人を勘で連続殺人鬼だと当てるし
勘で察して当たった快感得てなんとなく分かったようにしか思えんし
しかもこれinvertでただ読者に意外な結末与えて騙すためやってる入れ替わりネタとかのまんまブーメランだし

261 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:36:51.61 ID:JSfoQGtW.net
作者氏も重々わかってはいるんだろうけど実践となると厳しいんだろうとは思う

262 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:43:09.92 ID:JSfoQGtW.net
ロジックミステリのお手本をなんだと考えてるかにもよるかな
一般にはYの悲劇とか十角館とかだろうか
編集ガン無視で書けるならいいけど今の時代にあの方向は相当厳しそう
本人の資質・能力の問題もあるけど

263 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:50:27.68 ID:TaJZTe7p.net
長文で批判してる椰子らも翡翠ちゃんに追い詰められてビクビクンしたいんでしょ(・∀・)ニヤニヤ

264 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:51:55.52 ID:qwUsF7A9.net
>>259
もっとガッチリした人と思ってた
シュッとしてるのね

ラノベっぽいからスルーしてたけどドラマ始まるから慌てて読んだ口
感想は上で厳しく書かれてるのと同じ
自分にはこれはミステリーではないなあ
でも5冠なんだよね

265 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 18:53:47.92 ID:qwUsF7A9.net
>>263
2ちゃんからタイムスリップしてきた?

266 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 19:07:00.63 ID:ha7LfRGT.net
上にもあるがmediumはジャンルで言えばサスペンスに近いと思う
賛否の前に少なくとも本格として賞を取ったのはよく分からない

267 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 19:14:24.76 ID:q0ToJWAt.net
最大の犯人に関しては多分作者もバレるの想定してるだろうから置いとくとして
むしろ軽いラノベで出されたら翡翠の演技は騙されたかと思う
本格として出されたから演技だろうなぁと見破ってしまった
霊媒の仕掛けに関してはまぁもうちょい現実的な推理してくれたら上手く機能したんだろうね
色々と縛りの設定がある霊能力よりもむしろ直感で犯人が分かる探偵力の方がよりチートやんて思ってしまうのも頷ける
ただ勘で分かったとかにせずにそこはきっちりロジックを組み立ててくれたらよかったのに

268 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 19:27:05.00 ID:KhbcEi6+.net
アニメとか好きな人にはハマるんじゃないか
キャラだったりオチ前の話も超面白い訳でもないけど超つまらない訳でもないし翡翠のキャラで大分持ってる気がする 本格ミステリーというよりラノベに近い
逆に動機も微妙、話も長いしほとんどいらない、キャラの魅力もそんなない、ぶっちゃけ話のほとんどはクソつまらないし意味はないけどたった数十ページ読むだけで犯人もトリックもわかるくらい凝ってる占星術殺人とかは今はもう流行らなさそう 
完全に謎解き問題の傑作ってだけであって面白い読み物ではないし

269 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 19:28:00.29 ID:hJByipai.net
>>249
どこに?

270 :名無しのオプ:2022/09/09(金) 20:19:49.34 ID:TaJZTe7p.net
>>265
半年ROMってろ

271 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 01:34:40.75 ID:3WMQ8DAD.net
突然お客さんが増えたのこの前Kindleでmedium200円くらいでセールしてたからかも
ドラマ化なんてこことこのミススレ以外じゃ全く話題にすらなってないし

272 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 02:02:28.08 ID:uY2uqH2X.net
invertが出版されたときmediumがKindleで無料になったんだよね
来週三作目が出るとき、今度は二作目が無料になっちゃうんかな

273 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 04:27:21.71 ID:2/Ebc7EV.net
相棒の誰かっていうのは及川光博のことか。
しかしもっと無骨な野性的なのをイメージしてたな。

274 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 06:55:00.51 ID:1BF8pFr4.net
そんなにここでボロクソ言われるもんがなんで5冠もとるの?
やっぱり最近の作品の質が落ちてたり読み手が薄っぺらくなってるから?
それともここの人たちが世間とズレてたり逆張りしてるから?
ああいうのって出版社とかの力関係で決まったりするもんなのかな 実はモンドセレクション並みの名誉で自分が思ってるより基準がガバガバだったりするの?

275 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 06:58:28.60 ID:eYvNkbie.net
>>258
よく恥ずかしげもなくこんなの書けるね
ブサイクな男が女に上から目線で採点してるような気持ち悪さがある

276 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 08:22:28.60 ID:xApUqrJ4.net
>>272
ドラマ化はここ以外では話題になってるよ
ネタバレ踏む前に読んでおきたい人多いだろう

277 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 10:20:33.31 ID:d4Um8P9A.net
読んだの結構前だから忘れたがほぼ勘で当てたってのはどの辺で言ってる?

278 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 10:39:50.55 ID:Efqfi7Rr.net
>>274
それは知らんけど指摘が間違ってるなら具体的な反論があって然るべきじゃね
信者寄りのレスもあるわけだし

279 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 10:41:18.87 ID:Efqfi7Rr.net
容疑者Xなんかも浅いけどあれは受けるのは判ったな

280 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 10:58:20.19 ID:KJ1Jg74X.net
容疑者xはミステリーのトリック自体はそんな評価されてないでしょ
あれは献身とは何かっていう1人のモテない数学者がそこまでやるかっていう無償の愛で女を救うっていうドラマが評価されてるのであって
トリックのために殺された人可哀想だし変なことせずにその時間があるなら死体完全に消したりすればいいだけとかはいくらでも言えるけどそこが肝だとはみんな思ってないでしょ

281 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 11:03:53.71 ID:MRJTqhTC.net
>>278
既に言われてるけど翡翠正体発覚後あたりのラストのとこで隠したい秘密があるんだなぁと感じたから犯人だと分かったって言われてるよ
そんなん勘だし無茶苦茶じゃんて言われても仕方ない 
補強材料にしても犯行手口がより慎重になったってだけであまりにも決め手としては弱すぎるし
事件に接点もないし容疑者も絞れてない中でほぼ勘で犯人特定するくらいなら霊媒のままでいいなんという意見

282 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>278
翡翠の勘で解決するなら霊媒でも別に変わらないし大仕掛けの意味がないって意見は正直反論の余地がないような・・
翡翠が言ったように勢いで犯人分かった、翡翠の狙いも分かった、仕掛けも分かった、あー面白かったで終わってそのまま絶賛してる人が多いって事だよ。
作者は翡翠がそのまま言ったようにちゃんと論理的にみんなが納得する推理やロジックを組むべきだったのにやってないで見せかけで終わってるんだからそこを重視してる人からは叩かれてもね。ましてや霊媒が嘘オチにするなら尚更

作者が自分で推理小説とは推理するものであって驚きの結末で終わってるようではダメ、しっかりした論理で真実を導き出さなくては読者としては浅いみたいな挑戦というか挑発のようなことを書いておいてこれはね。

283 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 12:24:04.46 ID:unDREzdD.net
普段ラノベばっかでそこまで本格ミステリー読まん人がmedium読んで過大評価しまくってる感じ?
同じようにラノベっぽいからスルーしてたがドラマ前にネタバレ喰らう前に読んだけど良作寄りではあるがこれで5冠?という印象。
大概ミステリーでスゲーと呼ばれるラノベを読んでみるかと思うと過去の名作の劣化焼き増しだったりするパターンだったりする。
最近で言うなればアニメ化するらしいし知人に勧められたスパイ教室とやらをラノベだと思いつつもそこそこ期待して読んだらご都合主義と粗が増した劣化ロートレック壮事件だったしな。
キャラで売ってるのかもしれんがそれにしたって過去のエロゲの車輪の国パクリだし。

ゲームでいうなら神ゲー神ゲー言われてやったever17とかも酷かったわ。占星術の京都の件とかよりもクソつまらない話が9割で寝落ちに耐えて最後までやったらミステリー好きにはすぐにバレバレの時間誤認、人物誤認だったし。オチも結局散々無理だと言ってたやり方でご都合主義の解決でゲーム投げそうになったわ。

関係ない話も盛り込んで長々と言ったが何が言いたいのかというと、叙述トリックだったりどんでん返し系のネタは多少クオリティが低かろうと矛盾やご都合主義がありすぎても最初にやった作品が頭に染み付いて思い出補正で過大評価されやすいってこと。

284 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 12:28:05.84 ID:T++mkedA.net
つまらなかったら次いけばいいのに
粘着して貶めようとしたがる人の精神構造がよく分からない

285 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 12:40:18.32 ID:YYbmwm/h.net
ドラマ始まるし今が一番新しく読み始める人多んだから感想増えるよそりゃ
このミスもあって当然期待値高いだろうし見る人も結構多い
まともな意見だったら賛否あってもそれぞれいいと思うけどな あまりにも批判ばっかで全然絶賛してる人いないけど

286 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 12:44:47.78 ID:T++mkedA.net
著名な推理作家が軒並み絶賛してるじゃん
営業の一環と言われるとそうかもだけど

287 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 12:52:58.32 ID:a0MKFoDP.net
>>286
小説家が出版社の売上を下げるようなことを言う訳ないわな
仮に言ったとしてもわざわざこの本はつまらないですなんて売上落とすようなコメントを出版社が載せる訳ないよね
あんな絶賛コメントとかYouTubeのダイエットサプリの広告並みに信用できないわ

288 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 19:53:13.96 ID:Efqfi7Rr.net
>>280
トリックというかミステリ的な仕掛けだろ評価されてるのは
ドラマ自体はありがちな土台
そこに意外性の味付けがあったから受けた

そういうのをやりたかったんだろうけどね

289 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 19:56:31.18 ID:Efqfi7Rr.net
どんでん返しという小説的構成ね

290 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 20:17:39.81 ID:ACgl6EYd.net
香月が獄中でマスコミに翡翠の存在や霊媒師でないことを暴露したら翡翠は探偵活動しにくくなると思います

291 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 20:22:39.59 ID:E46GC8AZ.net
鐘場も聞いてるから警察へのアドバイスも終わりよね
聞いてた人たち全員に口止めするのだろうか

292 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 20:35:02.64 ID:YW+/m7Tm.net
マジレスするとキモオタが好きそうなキャラ書いたけど演技ですww
霊媒だと思ったら翡翠ちゃんの華麗な推理ですww
ぼくのかんがえたさいきょうのヒロイン翡翠ちゃんの無双シーン最高!!読者なんて所詮ぼくの仕掛けも見破れない低脳ばっかさ!
って感じの自己満作品だろうから特に細かいとこまで考えてないっしょ

293 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 20:37:42.39 ID:YW+/m7Tm.net
>>283
叙述トリックは性質上一番最初に手を出した作品が一番衝撃ある分過大評価されがちなのはマジだな
ever17とかその典型例だしmediumもミステリーライト層や初心者がラノベちっくなのもあって手を出したら衝撃で過大評価って感じかな

294 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 20:50:54.07 ID:0DMCTVbD.net
翡翠「どこにいるかも分からないし容疑者が絞られてたわけでもないし事件との接点もないし決定的に尻尾を掴んだ訳でもないけど勘で犯人だと分かりました。でも霊媒とかの超能力を使った訳ではないし論理的に誰もが納得できる推理です。」
こうやってみたら納得して傑作扱いする人はいるんかね

295 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 21:01:40.26 ID:fSSEaMIG.net
普通にやってることは今話題の○一教会の霊感商法と同じだしマスコミに暴露されたらそれこそ社会的に叩かれるだろう
大々的な大物詐欺師の娘らしいし被害者も多いだろうし香月よりも悪質かもしれん
警察も逮捕したらいいのに

296 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 21:10:14.90 ID:XZeQuprk.net
一応medium時点では霊媒の可能性もあるかも的にぼかしてるから
その後霊媒設定まったく活きない倒叙してるけど

297 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 21:30:38.74 ID:AExz1YLZ.net
一応翡翠ちゃん百合アンソロの彼女にもでてるからね

298 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 21:43:12.19 ID:GAUC1lYz.net
mediumは細かい粗は削れば発想自体は面白かったけどinvert1は確実にそれより劣化してたから2がどんなもんかだな 
invert1での無意味なドッキリとかまたやるようなら翡翠シリーズで倒叙やるのはもういいかな

299 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 21:43:40.37 ID:Efqfi7Rr.net
>>294
よくわからんけど勘なの推理なの?
もし「論理的に誰もが納得できる推理」なら傑作扱いする人はいるんじゃね

300 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 21:46:23.53 ID:32j1h8hS.net
結局、及川のソースは無しか

301 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 22:05:15.16 ID:mt/pMEF1.net
mediumの翡翠は完全に勘だよ
論理的に誰もが納得できる推理が提示できてないから微妙じゃね?って意見がある訳だし

302 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 22:56:52.05 ID:YjvGWrXM.net
最後の種明かし部分がとにかく読みにくい。

303 :名無しのオプ:2022/09/10(土) 23:22:29.50 ID:Efqfi7Rr.net
なんか言い訳的にあれはこうでこれはこうでって各個撃破する感じなんだよな
いいミステリって真相がわかった瞬間に事件の本当の構造がパッと理解できて
後は細かいところのフォローだけって印象があるんだが

304 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
所詮ラノベだろ こんなのが5冠なのはミステリーもオワコンかと思うが

305 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 10:07:10.58 ID:ccpZ8H4K.net
まあ表紙イラストは文句なく魅力的だと思うしキャラものとしては及第じゃね

306 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 10:25:58.96 ID:H7TKSRyx.net
批評コメントに反論したり作品評価してるコメントがほぼないのはどういうことなんだ
5冠とったんだろ一応
霊媒は嘘でも探偵の勘なら意味ないとか最後の種明かしも微妙ってのは本格好きからするとここだと満場一致で微妙扱いなん?
ラノベ好きや初心者が読んで過大評価してるって感じなのはみんなそう思ってるの?

307 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 11:09:27.56 ID:wWT8cCA4.net
>>306
うん

308 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 13:18:39.28 ID:+j8cLn0E.net
相沢沙呼って分からない人を置いてけぼりにする作家だから
分からなかった人が作品を難詰するのも仕方ない

309 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 13:31:33.16 ID:ccpZ8H4K.net
ミステリをある程度読んでると普通の人がねーわwとドン引きするレベルで
疑ったり可能性を考えたりするからな
あまりその手を読まない人と温度差があるのは仕方ない部分はある

310 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 13:34:44.34 ID:6wwNLsSm.net
>>308
理解力のないやつが読んで叩いてるって言いたいのかもしれんが
霊媒が嘘なのが最大の仕掛けだろうにそこを実は勘でしたなら謎解きが分かる分からない以前に薄っぺらいだろ
謎解きの過程がどうこうの前に根本の仕掛けがガバガバなのは誰も否定できないじゃん

いきなりあったやつを勘で犯人だと分かったってww
せめて事件に関わってたとか決定的な証拠くらいあればな

311 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 13:44:42.77 ID:J14babNU.net
ちゃんと読んだのはだいぶ前なんだけど本当に翡翠って勘でメインの犯人当てたようなんもんなん?だとしたらトリックとして成り立たなくね

312 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 14:21:34.88 ID:ccpZ8H4K.net
>>310
具体的なことを何も書かずに「分かった」と言ってる時点で、まあw

313 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 16:40:54.35 ID:bXpjv6mX.net
勘で当てたんだっけ?読んだのだいぶ前だからしっかり覚えてないけど超人的洞察力みたいなので当てたような気がしてた
それを勘と言えば勘かもしれないけど

314 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 17:44:14.87 ID:XL1PJTYa.net
結論ありきで無理矢理持っていくからモヤモヤするし爽快感もない感じ
ミステリ好きなら引っかかると思うな

315 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 17:58:12.00 ID:Y/1qLKYm.net
>>313
香月に関しては超人的洞察力の前にマジでただの勘
だからここでも偽霊媒をメイントリックにしておきながら勘で当てるなら霊媒でも別にいいし破綻してね?って言われてる
他の事件の謎解きはまぁ自分としては結果論だしちょっと無理があるかなぁって思ったけどまぁ賛否の若干否が多い感じかな
メイントリックの霊媒に関しては酷評されても仕方ない

316 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 18:16:20.09 ID:ccpZ8H4K.net
ロジックで納得させるのがもちろん一番いいけど
だいたいその手のきっかけの解決は偶然ってのがパターンだな
AとBの情報が揃わないと何の意味ない場合にたまたまBを知ってた探偵側の前で
犯人がAの情報を露出してしまうみたいな

317 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 21:47:06.73 ID:TvKOg0yD.net
反応見てたら実写のキャストめちゃくちゃ豪華みたいだね
期待していいのか

318 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 21:55:44.53 ID:fu/71/3b.net
豪華かは知らんが作者自身はなんか微妙な反応なんだろ?
まあ何にしろ見ないけど

319 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 22:50:34.00 ID:WbjWy8x9.net
ドラマ界前に読んだけど霊媒が嘘でしたのところは無理があるし過大評価だね
ドラマ見るのやめます

320 :名無しのオプ:2022/09/11(日) 22:51:38.03 ID:WbjWy8x9.net
あと作者の自虐?みたいなのが気持ち悪い
読者を挑発するようなことも書いてるけどそこまで大したもんでもないしネタも粗ありまくりだし期待はずれもいいとこ

321 :名無しのオプ:2022/09/12(月) 00:17:44.53 ID:tGPNWD1Q.net
なんで急にこんな叩かれてるん?
まったりしてたスレだったのに

322 :名無しのオプ:2022/09/12(月) 00:39:15.78 ID:aYR9o6m2.net
最近読んだご新規さんが発狂してるだけよ
そのうち飽きてどっかいくでしょほっときなさい

323 :名無しのオプ:2022/09/12(月) 00:46:41.75 ID:bAdmDLm+.net
叩かれるのも分かるよ
誰も反論できないくらいだし

324 :名無しのオプ:2022/09/12(月) 09:50:23.08 ID:n6W+uQ3d.net
ミステリ好きは分析したがり解説したがりが多い
なんでいまっていうならそりゃドラマ化だからだろ
叩いてるのは当時も叩いてた人たちだろ

325 :名無しのオプ:2022/09/12(月) 11:07:31.77 ID:IiBAYWdk.net
推理小説なんてそもそもが考察して読むようなジャンルなんだから細かくチェックされるのも当然
大仕掛けに穴があったら指摘されるのも仕方ない
ここだと擁護する人もいないっぽいし

326 :名無しのオプ:2022/09/12(月) 22:58:03.02 ID:cyoMf/WP.net
同じ奴が同じこと何回も書き込んでるのはウザいわな
次スレからワッチョイ導入せな

327 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 09:22:52.54 ID:b9ybVlnx.net
擁護うざいよな

328 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 11:55:34.65 ID:DVA1Hd1H.net
そもそも擁護できないでしょ

329 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 17:02:42.99 ID:WDdpzIqU.net
読んだけどそんな下げるほど?ちょっと無理矢理かなぁってとこもあるけどボロボロに言われるほどではないと思う 
キャラ小説だと思ってるし

330 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 17:19:07.06 ID:9Qb3+E7U.net
こんなとこで騒いでないで新刊読みなよ

331 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 18:43:28.12 ID:qmXx7XB1.net
警部役 分かるか?
https://www.instagram.com/p/CicPUYXu3Hj/

332 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
ミッチー

333 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 19:52:57.16 ID:DpA2fhES.net
ドラマスレにホクロ一致て書き込みあった

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1661351982/169

334 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 20:00:27.31 ID:eDczdMOd.net
>>329
5冠獲るような本と思えないからかな

335 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 20:35:45.30 ID:b9ybVlnx.net
別にそこまでボロボロに言われてるわけではない
問題箇所について詳細に分析して検討してるからそう見えるだけだろう
それだけ熱心な読者と言えるかも

336 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 20:48:08.38 ID:FxQq/lPY.net
手放しで持て囃すだけのにわかに比べればまあ多少はね

337 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 20:56:42.64 ID:ADZyuwCj.net
本当に及川ミッチーとは・・・なんでわかったんだろ

338 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 21:07:14.67 ID:LQdEdKMC.net
細かい事件の謎解きとか解説は好みだとして最大の驚き要素としていれたであろう霊媒ではなかったオチが無理矢理で説得力ないのはここでも反論の余地はない事実だしな
5冠だったり全てが伏線とかで期待値高まるのは分かるし
レビューとか見ても細かい粗を気にしない本格とかあんま読まない人が一発屋を持ち上げすぎてる印象

339 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 21:28:33.25 ID:TGFOAJ/H.net
新本格の代表格の綾辻の十角館もそうだけど大半の人はどんでん返し系の話が好きだしウケるからね
クイーンや有栖川のようなロジックで話を作るタイプは万人ウケしなくてクリスティ、綾辻タイプが名作扱いされる

Invertはそのどんでん返し要素も薄くてあんま評判良くないし倒叙ミステリとしても面白くないからこれが本来の実力なんでしょ

340 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 21:31:35.08 ID:A/bGlqgS.net
>>339
クリスティがロジックでないと?

341 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 21:53:58.57 ID:b9ybVlnx.net
クリスティはロジックもしっかりしてるが見せ方と言うか構成が神懸ってるイメージ
もちろん上位の作品だけだが

クイーンは理屈っぽい人は好きだろうが細かい分、いやそれだけしか可能性ないわけじゃないぞと
ツッコミどころが湧いてくるのが個人的にはイマイチ

342 :名無しのオプ:2022/09/13(火) 23:39:53.97 ID:qmXx7XB1.net
>>337
社員の書き込み

343 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 00:17:43.75 ID:Y7sZn6v6.net
>>337
ミッチー本人

344 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 00:20:37.57 ID:HgX5vwWj.net
十角館はお前体力的にキツくね?って部分はあるけど例の一文で全てがひっくり返るどんでん返しとしての驚きと犯人のアリバイ工作がしっかりどんでん返しと絡んでるからなぁ

345 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 01:48:56.91 ID:oYk/d20s.net
ショッパー欲しいけど近所じゃ取り扱ってないわ

346 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 10:07:01.59 ID:r3tH3P0S.net
十角館はクイーン寄りだと思う
大ネタがあるのはクリスティを思わせるかもしれんが
ああいう方向性はクリスティはやらない

347 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 10:09:06.45 ID:f8MA4xLY.net
>>339
この人のクリスティ評聞き捨てならない
何か勘違いしてないか

348 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 15:28:25.00 ID:1b0ixxDk.net
プロの審査員が評価して5冠取ったわけだろ
そこに素人が噛み付いてもな

349 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 16:23:11.00 ID:pkigpSUY.net
プロの審査員がベタ褒めして5冠とった作品がここの素人が見てすぐに分かる大穴があるくらいミステリーがオワコンになってるってことじゃね

350 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 16:58:19.11 ID:pkigpSUY.net
同志少女よ、敵を撃てとかもウクライナの件のせいか絶賛だったり賞の割に微妙すぎたし賞かなんかに選ばれても微妙なのなんて腐るほどある
それが個人の批判ならまだしもよく読めば誰でも疑問に思う点とかあるのが選ばれたりしてる時点で読み手の読解力だったりが落ちてきてるのではないかと思う
懐古厨ではないがクリスティとかクイーンとかの何十年も前の小説で名作扱いされてるもので批判されてるのはそこまでないし

351 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 18:43:52.82 ID:xAXJP6YI.net
同志少女もだけど基本出版社が売り出したい本が賞取るからな
mediumのどんでん返しなんてそして誰もいなくなったや十角館の殺人の足元にも及ばないよ

352 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 19:29:27.44 ID:1b0ixxDk.net
だから結局素人の君らが「読み切れてない」ってことじゃねって話
なんで数人のプロの審査員が見逃したことを素人が指摘できてると思うのか

353 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 19:37:28.95 ID:dz+v5ztl.net
>>352
君自身はmediumの霊媒は嘘ですオチについてここで指摘されてる勘で当ててるようなもんだから霊媒と変わらないようなものだし機能してないとかいう批判は的外れだと思ってるの?
そこが気になる

354 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 21:17:24.72 ID:r3tH3P0S.net
>>351
> そして誰もいなくなったや十角館の殺人

その比較はさすがにかわいそうw

>>352
自分で判断する能力のない人はそう考えるんだねえ・・・
変な壺とか買わされないように注意した方がいいよ

355 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 21:21:54.86 ID:YO2ebS9D.net
>>350
同志少女とかも酷かったな
フェミニストの男性嫌悪してるやつ向けすぎて戦争の本質が全く分かってなかったしラノベ読んでる気分だった
あんなのが戦争を描いたリアルな名作とか賞賛されてるの見ると悲しい
mediumもクイーンとかの大物と比べたらそりゃきついところもあるだろうけどそれ抜きにしてもあれが5冠でミステリーとして絶賛されてるのはなぁ
なんかまじめに懐古厨呼ばわりは嫌だが新しく作品を生み出すのって難しいんだろうなぁと思う

356 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 21:51:39.46 ID:r3tH3P0S.net
例えば容疑者Xの献身なんかもそんなにクオリティが高いとは思わないけど
あれが人気だったり評価が高かったりするのはそんなこともあるかと理解できる

しかしmediumは小説としての出来もパッとしないし
ましてミステリとしてのトリックも着想も仕掛けも見るべき点がない
あえて言うならキャラの魅力はまああるのかもしれないがそれも人を選ぶ
賞を取りましたと言われてはいそうですかとは流石に思えんよ

357 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 22:08:26.01 ID:q/2Esuiw.net
でもやはりドラマ化決定からスレもだいぶ盛り上がってきたな。
これが世間の反応なんだろう。
原作者が脚本協力してるってところが一番期待できる。
まああーだこーだ注文つけられまくる脚本家は大変だろうけどw

358 :名無しのオプ:2022/09/14(水) 23:24:58.78 ID:ZOel4+0J.net
>>349

吉川賞の選評はボロクソだったぞ

359 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 03:25:16.62 ID:67cOuDkA.net
アニメのほうが良かったんじゃないか?と思ったり
翡翠を現実の人間がやったらウザすぎる気がしないでもない
そうでなくても翡翠のキャラのせいで途中で読むのやめた人多そうなのに

360 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 08:06:02.13 ID:w6w6YmiP.net
>>354
お前がいってるのはお前と佐藤健がイケメンコンテストに出て佐藤健が優勝してそれにお前が文句つけて
一般人が「いや審査員が佐藤健の方がイケメンて評価したんだから」ってのに「自分で判断しないと」って言ってるようなもん

>>353
ちょっと読み返してみるからレス少し待っててくれ

361 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
何でコンテストに出てる前提なんだろ
同業者のやっかみだと思ってるのかな

362 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 09:36:15.72 ID:LPkp6ifd.net
具体的に作品の良さを書けないからメチャクチャな擁護をするしかないんだよ

363 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 12:16:04.59 ID:r7QTrYS/.net
https://i.imgur.com/6ICJv9m.jpg
https://i.imgur.com/67HVH3y.jpg
https://i.imgur.com/Qm5pjYa.jpg
ボロクソで草 そりゃそうだわ

364 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 12:22:40.90 ID:LPkp6ifd.net
確かにプロの審査員の言うことは信頼できるなあ

365 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 18:21:58.39 ID:HH5F+agz.net
>>363
全部納得だわ
さすが

366 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 18:47:41.09 ID:T6jKmP+3.net
作者が病みそうな選評

367 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 18:55:41.77 ID:5eJm7Cau.net
ミステリー書かない重松の驚きはしたけど何も残らないでやや反対がリアルで草
大沢の世評の高さがとか伊集院の選んだやつの反論が聞きたいとかまさにその通りだし流石だわ

368 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 19:01:53.62 ID:a+5S5d8Y.net
>>363
流石プロの審査員だな、納得だわ

369 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 19:10:09.49 ID:LPkp6ifd.net
> 選んだやつの反論が聞きたい

これすげえよなw
そこまで言うか

370 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 19:16:04.26 ID:KdKOejR9.net
>>360が読み返して反駁してくれると思うから期待してる

371 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 19:51:06.71 ID:0sMb6LB+.net
幕間はほんと仰る通りで、あれがなぜよしと評価されてるのか分からなかったんだよね

372 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 20:42:30.10 ID:DJGgVWaH.net
おっさん連中のウケは良くなかったみたいだな

373 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 21:07:02.30 ID:kLAsPuC5.net
>>372
まともに文章を考えて読まないような奴らから過大評価されてるって言えよ笑笑

374 :名無しのオプ:2022/09/15(木) 21:42:50.77 ID:LPkp6ifd.net
まあこういう人たちに読ませられるようなものじゃないんだよ
ラノベとかが対象の賞なら知らんが
下読みの段階で落とせよふざけんなと怒るのも解る

375 :名無しのオプ:2022/09/16(金) 23:33:28.37 ID:qNjhws/C.net
invert II、読了。
今回の「覗き窓の死角」はメイントリックが予想しやすかった。
驚きは前回の「信用ならない目撃者」ほどではなかったけど、
話的に翡翠がかわいそうだった…。

376 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 01:12:39.60 ID:xCqekYE0.net
invert II読み終わった
mediumの黒書館の幽霊?はやはり真ちゃんなのでは?

377 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 03:07:57.07 ID:LNv/GK4n.net
medium、初対面時に勘で連続殺人犯だってわかるのはおかしい!って言ってる人いたが
初対面で気づいたのは「こいつ隠し事あるな、カモになるかもしれんし、実力つけるためにも探ったろ」程度って書かれてたよな?
その後、殺人見ても反応おかしいしやばい奴かも→タイミングよく連続殺人犯の手口変わったし関係あるかも、の流れだったはず
まぁ初手で隠し事あるって気付けるぐらいの勘も十分チートだけど

378 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 04:21:28.91 ID:UBt8JKpE.net
ドラマはまぁ楽しみではあるんだけど、
翡翠役に清原果耶は全くの想定外だったので
うーむ…という感情もある。
清原果耶ファンには申し訳ないけど
男性の多くがベタぼれする顔立ちでもないし、
あざとい演技はできるのか?
広瀬すず、吉岡里帆、浜辺美波、
(なんとなく合わないけどハシカン?)辺りなら
好みはあれど見た目は納得いったんだけどなぁ。
金田一の扱いを見ると、日10時半の使い捨てっぽい印象…。

379 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 06:11:11.06 ID:djQ6Vq0T.net
>>377
つまるところチートだし霊媒と変わらんな
そもそも初対面の人と関わり持ってからほとんど事件との接点も物的根拠もなく連続殺人鬼と決めつけられて警察と協力する時点で霊媒とかなんかよりもよっぽどおかしいんだわ

380 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 06:17:13.86 ID:aipPZGq9.net
>>378
世界中どんな美男美女でも全員がストライクゾーンでベタ惚れする人なんていないだろ
挙げられてる広瀬吉岡浜辺橋本あたりも別にみんながベタ惚れしてるわけじゃないし

381 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 06:59:21.99 ID:EF9w5vu4.net
>>363
吉川新人賞は自社(講談社)本の受賞率がかなり高い上に
選考委員もミステリー関係多いから前票差ではミディアム受賞するかも?と言われてたんだよな
蓋を開ければこれ以上ないくらいの酷評で驚いたな

382 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:11:52.20 ID:EF9w5vu4.net
前票差ってなんだよ前評判だな

383 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:11:55.92 ID:xWj1WZNg.net
実力以上に担がれてしまったよな、invertが本来の作者の実力なんだろ
城塚翡翠って数多の探偵の中で1番嫌いだし倒叙ミステリとしても凡作だから次は余程評判が良くない限り買わないわ

384 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:45:36.07 ID:8pVjZGvB.net
>>360も結局反論ないみたいだし世間から過大評価されすぎてる凡作かそれ以下って話だな

385 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:48:53.44 ID:8pVjZGvB.net
>>381
そんだけ有利な条件でボロクソ言われるとかマジの過大評価作品だわな
やっぱさすがは誰でも名前は聞いたことあるくらいの審査員だけあって過大評価されすぎてるってちゃんと指摘してるし
反論が聞きたい、世評が良すぎたのが災難、ミステリーとして評価していいか困惑とかそれが真の評価だよな

386 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:51:53.57 ID:xWj1WZNg.net
普段ミステリ読まないライトな層が好きそうな展開だしな
大体どんでん返し系や驚愕のラストという展開の作品が人気になるし

387 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:54:59.33 ID:USdVxyp0.net
>>378
小松菜奈26.0% 西野七瀬21.0% 飯窪春菜12.7%
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1609754/615794cbea1252fa7f878e247be01749_33d68062096fb542c7d73c183220e1f9.jpg

見た目は一番合ってるだろ
浜辺美波はタヌキ顔少し入ってるから少し違うし、
広瀬すず、吉岡里帆、ハシカンは面長だから合ってないだろ

388 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:55:42.40 ID:BA82DmEE.net
>>386
ミステリーというジャンルが衝撃の犯人とかトリックとか謎解きを楽しむものだしね
だからといって突拍子もないオチと素晴らしいどんでん返しを一緒にしてはいけないってことよ

389 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 07:59:50.63 ID:EZi3fSgb.net
何より皮肉にも細かいとかロジックを気にして細部まで謎を追う作者が肯定してるであろう読者からは評価が低いのに
翡翠がディスってる細かい粗やロジックは二の次で驚きの展開やどんでん返しを求めてる読者からは高評価ってのがね
>>258とか改めて見ると笑えるわ

390 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:04:25.72 ID:xWj1WZNg.net
>>389
昔から言われてる事だけど大半の読書は自ら推理せずただ驚きのラストを見たいだけなんだよ
推理しないから読んでれば分かる破綻に気付かずにおおーラスト凄いって絶賛してしまう

391 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:12:23.60 ID:/93TsbiO.net
候補になった時はこんな喜んでたのに選評読んでどう思ったんだろ


相沢沙呼@sakomoko
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』が、第41回吉川英治文学新人賞の候補作に選ばれました。これも皆さんの応援のおかげです。
これを機会に、もっと多くの方々に本格ミステリの面白さを知ってもらえると嬉しいな、と思っております。ありがとうございます。

文学賞といいますと、どうしても本格ミステリに拘ったものだったり、キャラクター小説的、漫画的な表現をする作品などが候補に挙がりづらいという勝手な印象があるのですが、
mediumであっても受け入れてもらえる文学賞があるのは、そうした作風で続けたい作家にとっては一つの救いですね……。

392 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:15:02.87 ID:2jvRbWwt.net
過大評価されまくってる凡作が本格の名作扱いで何かしらんが賞取ってドラマ化されてしまうくらいミステリーの質も落ちてるし読者側の読解力的なものも落ちてるんでしょ
挙げられてるEVER17とかも過大評価されまくってる典型的なやつだけどどんでん返しものはとにかくライト層やミステリー初心者は慣れてないのもあって驚きも大きい
そこから驚き大きい分これは名作ですごいって脳内変換してしまいがちなんだよな
そこに明らかな矛盾とか粗や破綻したストーリーやつまらない伏線のばら撒きだったりがあっても全部無視してしまう
今でも名作扱いでミステリー好きでも評判の高いクイーンの悲劇だったり十角館とかは過大評価されてるとは思わんけど

393 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:18:09.29 ID:e+blfhpT.net
https://i.imgur.com/vM7cv2Z.jpg
読んでるこっちが恥ずかしい(^_^*)

394 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:21:15.45 ID:m/zqswc0.net
>>391
しかも一般人がアンチ化してるとかじゃなく小説界のビッグネームからぶっちぎりの酷評だからな

395 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:28:07.58 ID:aTN42HW0.net
mediumが受けるんだったら逆にクイーンとかカーとか受けないんじゃね今は
クリスティは受けそう

396 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:30:00.80 ID:xWj1WZNg.net
クリスティもウケるのはそして誰もいなくなっただけじゃないか?
それくらい今のミステリの読者の質落ちてるわ

397 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:30:53.91 ID:Mjhor1Rh.net
>>396
アクロイドもいけそう
逆にオリエントとかabcは無理そう

398 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 08:56:52.00 ID:z/0HrIqk.net
>>383
倒叙ミステリーは追い詰める探偵側のキャラが大事なのに翡翠はなぁ・・・ただ見た目が美少女なだけならラノベと一緒
好みはあるだろうけど中身はクズにしか思えないし面白みもないし全く好きになれん
コロンボとか古畑はキャラが面白かったし警察だから犯人に近づくのもわかるしな

399 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>381
ほぼ新人とはいえ同業者にここまで言うかと驚いたな

>>390
つーか本当の「推理」に耐えるようなミステリってほぼ無いと思う
必要な情報が全部書かれてるわけではもちろんないので
まあなぞなぞだね
出題者の考えを推理するって意味では推理だが

400 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>392
> クイーンの悲劇だったり十角館

過大評価かはわからんけど俺はどっちもあまりピンとこなかったな
どっちかといえばグリーン家の方が好きだったり
十角館はもちろん意外性はあったがそれが事件を成立させる重要要素でもないかなと

401 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>396
どうかねえ
ストーリーとどう融合してるかが重要な気がするんだが
中期頃の作品の方が受けそうな気がする

いまでもドラマや映画化はよくされているな
直接でなくてもナイブズアウトとかはどう見てもクリスティオマージュだし

402 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 11:07:55.70 ID:UBt8JKpE.net
>>380
>>387
個人的には翡翠って
「あざとい美人」というより
やや童顔の「あざとかわいい」系と思って読んでたので(仕草含め)
清原果耶さんに違和感があるんよね。
どちらかと言えば美人系であって、
かわいい系ではないと言うか。
でもあのストーリーをどう映像化するのか、
ドラマは楽しみにしてます。

403 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 12:18:16.29 ID:ryYqE3Mm.net
清原果耶さん好きなんだけどここ最近のスレの流れからして
このドラマで爆死なんてことになったらどうしようなんて
ネガティブな感情が沸いてきて心配
個人的には mediumも楽しめたし好きな作家さんなので
アンチに負けず頑張って欲しい

404 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 12:33:29.30 ID:xWj1WZNg.net
事実の羅列がアンチとは片腹痛いな

405 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 14:51:23.97 ID:LNv/GK4n.net
>>402
わかる、ゆるふわって散々書かれてたしな
演技力の点で無理だったんだろうけど、見た目だけならアイドルから探した方が個人的にはしっくりきそうと思った

406 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 16:16:01.34 ID:fips7YQc.net
>>400
十角館はたった一行で全てをひっくり返す衝撃+あのどんでん返しがちゃんと犯人の偽装工作につながってるのがいいなと思う

407 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 16:20:31.01 ID:AvEDnJKR.net
批判に対して5冠取ったし審査員からは高評価されてるとか一部しか批判してる奴はいないから逆張りでしかないとかあったのに大物作家に否定しようのない酷評されたらもはや擁護不可で草

408 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 18:36:09.26 ID:oGF7EyQw.net
>>403
批判はアンチじゃない
普通にミステリとして評価してるだけ
ドラマはドラマでしょ?
なんか態とドラマの話題出して下げてるみたいにみえる

409 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 19:15:59.06 ID:EYMWa+37.net
>>406
まあその辺は好みだろうね
自分は全てをひっくり返すってほどには思わなかったんで
事件の真相のおまけくらいのイメージ

それはそれとして新しい趣向で頑張って工夫したなあとは思ったけどね

410 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 19:47:35.99 ID:ryYqE3Mm.net
でもこれで吉川英治文学賞のようなテーブルで
評価されるような作家になったってことだよね
相沢沙呼はふとももだけで満足だったけど
これを機に躍進して欲しい

411 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 20:04:58.53 ID:3ndHOxYD.net
>>410
無理やり持ち上げたい人がテーブルに乗せたものを冷静な大物審査員に正確に酷評されてるだけでしょ
そもそもの作品自体が評価するに値したいって事よ
あんだけボロボロに言われてるのも納得だし
読者も書き手も質が落ちてるんだなと

412 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 20:07:38.07 ID:kHnb7Im1.net
ラノベにしては面白い、くらいなのに本格ミステリ大賞なんか与えちゃったからねえ

413 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 20:15:25.80 ID:/93TsbiO.net
本ミスベスト10、本ミス大賞は限定ジャンルなんだからそれは別におかしくないだろ

414 :名無しのオプ:2022/09/17(土) 21:40:36.67 ID:v4jFwcOV.net
しかも吉川賞で酷評した人のほとんどがミステリの大先輩

415 :名無しのオプ:2022/09/18(日) 11:00:58.87 ID:F1Lfz8KB.net
生者の言伝の癖って結局何?

416 :名無しのオプ:2022/09/18(日) 15:41:17.63 ID:SKJVFhnE.net
>>415
夢の無い読み方だねえ
蒼汰自身が知らない癖を翡翠だけが気付いた
いつか再会するかもと余韻を残したラスト
その日まではヒ・ミ・ツでいいんじゃないかな

417 :名無しのオプ:2022/09/19(月) 17:19:51.55 ID:4CNmmUhN.net
>>379
決めつけてはないな
最後の対決の時に「半分くらいは先生が犯人じゃなかったらいいなと期待してた」と言ってるやん
様々な行動から怪しんでたってことだ

418 :名無しのオプ:2022/09/19(月) 23:36:11.86 ID:zGSHr9P7.net
>>402
俺は表紙見て絶世の美女があざとかわいい仕草してるからクソうざいんだと思ってたわ
童顔というイメージなかったな

419 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 01:52:41.49 ID:ST5hBXlg.net
童貞中学生が侵入する中編つまらんかった

420 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 03:52:24.13 ID:bo1IxF9O.net
>>417
様々な行動で怪しんでたーは良いけどまともに読者が納得できるようなものがない時点でダメだろ
なんで手口変わっただけで警察と協力して香月追い詰めるまでになるんだよ
まず翡翠は事件とは直接の繋がりもないしそっから不特定多数の中から香月が犯人だと断定するのがどうあがいても無理がありすぎ
様々な行動で怪しんでたとか仮に読者の知らぬところで決定的な何かを掴んでたとしてもはやミステリーとして成り立たないわ

421 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 09:14:33.18 ID:+FcL4w8Z.net
>>417
残りの犯人だと思ってた半分がただの勘レベルだし・・・
殺人に対する反応がおかしいとか訳分からないからねぇ
なんでそこから連続殺人犯はこいつっぽいから警察と協力しようってなるのかなぁ
どっちにしろ過大評価されまくりのラノベレベルってのは変わらない

422 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>415
ちょっと読み返せばすぐ分かるやん

423 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 11:37:34.97 ID:p0ujYhM2.net
ネットとかでもあまりにも評価高いし自分がおかしいのかと思ったらここだと過大評価されすぎのラノベ扱いだしちゃんとした審査員からは辛口だったし安心した

424 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 11:53:15.84 ID:QUupULFT.net
ある程度ミステリ読んでるかどうかで評価が大幅に違うっぽいな
ラノベと考えればかなり本当のミステリっぽいし

425 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 11:55:06.20 ID:L2ozxf+/.net
>>421
殺人に対する態度がおかしい、は十分怪しむ要因になるが?
杉下右京や古畑任三郎なんかもそうした僅かな機微を見逃さずに捉えていくんだぞ
探偵とは観察力だ
お前らにはそれが解らずとも名探偵には分かるわけで

426 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 12:03:21.39 ID:L2ozxf+/.net
補足するなら、犯人がたまたま自分のとこに占いに来たこと自体は翡翠にとってラッキーだったってことだな
それは完全に運だ
この世にいる人物から無作為に犯人に当たりを付けたんけじゃない
偶然にも犯人と接点ができて、観察していたら犯人像に近いのでさらに注意していた、ってとこだ
お前らの言う完全にゼロから犯人の目星を付けた、って自体が間違い
たまたま自分と接点が持てたから観察できたわけ

427 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 12:34:31.99 ID:/Rm/uUpQ.net
まず杉下も古畑もついでにコロンボも基本的に警察だし殺人事件が起きてそれを解決するために動く、そしてその事件の人間関係などのつながりから関係者を絞り、犯罪者を追い詰めるのであってな・・・

犯人がどこの誰か全く分からずましてや現場にいたわけでも関係者と繋がりすらないのにこいつじゃねとなるのはもはや推理も何も勘なのよ・・・

犯人が超偶然自分からやってきてそいつが事件現場にいたわけでも関係者となんらかがあった訳でもないのに連続殺人犯だと勘付きました。でも霊媒とか超能力の類ではありませんで納得できるならすごいわ

428 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 12:55:53.91 ID:X7nzunFU.net
同じことを延々言ってる人がいるな
つまらなかったらさっさと次いけよ

429 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 13:05:02.76 ID:GBL7ojgH.net
>>428まともに評価したり批判してるならいいんじゃないか ただ持ち上げたい信者やただ下げたいアンチよりマシ
同じこと云々言ってるけど新しい翡翠は勘で当ててないって意見に対して反論してる人がいるだけだし

>>284>>326も君だと思うけどこの作品が好きだし著名な人からの評価がいいって思ってたら実は違ってまともに批判されてるからやめてほしいってことかな?

430 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 13:41:23.91 ID:arkg9KFU.net
別に会っていきなり連続殺人犯と気付いたわけでもないのに勘で気付いたとかずっと頓珍漢なこと言ってるのは何なんだ?
連続殺人犯と気づくまでの論理の構築がおかしいとか言うならわかるが本当に読んだの?

431 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 14:04:52.19 ID:X7nzunFU.net
>>429
>>326は違うけど>>284は漏れだった、ブーメラン刺さってたわ

432 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 17:10:08.50 ID:ShdiuCYH.net
勘だろうがなんだろうが翡翠が香月を犯人だと当てるとこには無理がありすぎるし大オチとして霊媒はなかったことにしたいんだったらもうちょいロジックを組めって話だよな

まぁラノベの中ではすごい程度なのに過大評価されすぎた作品だよね
実際の中身はちゃんとした読者や審査員にはボロクソレベルなんだが

433 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 18:33:39.85 ID:WwcYr33g.net
まあ続編のinvertとinvert2がつまらないからこれが作者本来の実力なのだろう
正直倒叙ミステリで城塚シリーズを続けていくのはこの先厳しいだろ

434 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 18:45:26.92 ID:NBlxWaf0.net
会っていきなり怪しい男だと思った
で、連続殺人鬼は痕跡を何も残していなくて唯一漂白剤使うように変わったことだけで犯人と確信した
安楽椅子探偵は膨大な資料から読み解くものだと思ってたから、過程もなく安易に辿り着くのがおかしいと思うんだけど
ミステリ板にいて気にならないものなのかな

435 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 19:09:43.57 ID:QUupULFT.net
盲目ゆえの幸せもあるしまあ

436 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 20:59:37.19 ID:h1M4hwpz.net
漂白剤で確信した?
最後まで確信持てなかったって書いてあるのにいい加減なことばっかり言ってるなぁ
まぁ自分もこの人の本はラノベよりのミステリーだとは思うけど、ここで批判してる人の意見が適当すぎてびっくりする
吉川英治賞の批評だけ貼ってればボロでないのに

437 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 22:15:43.43 ID:dlolZyHL.net
ポイントは漂白剤くらいしか無くない?
候補が30人くらいいて全員に同じように仕掛けてて20人目にやっと当たって犯人がペラペラ喋ってくれましたみたいな感じ

438 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 22:42:15.28 ID:PKNY5kIv.net
ひっし

439 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 22:52:02.56 ID:qPwNsfAL.net
>>436
反論できてないぞ笑笑
必死に翡翠が勘で当ててる訳じゃない!ってそこを反論してるところ悪いが確信してようがしなかろうが根拠がほぼないし繋がりもないのに連続殺人犯だと怪しんでる時点でそれはもう勘なんだわ

ついでに言っとくと読者と違って探偵は観察眼があるとかいうが読者の知らないところで実は探偵の観察眼で見抜いてましたとかミステリーとしてはクソだと評価されるぞ

440 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 23:13:50.15 ID:arkg9KFU.net
>>439
そもそも犯人がボロ出さなければ探偵には犯人は特定できませんでした、って話なのに、勘で当てたとか的はずれすぎるだろう
探偵は怪しんで罠はってただけだ
その過程の話が幼稚だとかロジックが成り立ってるのか怪しいなら話はわかるけど

441 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 23:31:28.56 ID:hggZjEcl.net
元々翡翠と警察に関係がある事も読み取れてるのか怪しいレベルなんだから何を言っても無駄だよ

442 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 23:46:59.75 ID:IpsSmJo+.net
どっちにしろここだと満場一致で翡翠が犯人追い詰めるロジックがガバガバだって事ですね 終わり

443 :名無しのオプ:2022/09/20(火) 23:47:17.82 ID:IpsSmJo+.net
invert2読んだ人評価どんな感じ?

444 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 00:08:58.52 ID:KDYAJkbZ.net
ミステリー小説としてこの結末で納得できるのがすごいわ

445 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 00:16:50.27 ID:LDpn6WlF.net
>>444
納得できる奴なんていないでしょ
過大評価されまくりのラノベなんだから実態は笑笑

446 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 00:34:50.58 ID:Ua12T6Uf.net
>>443
このスレでは著者自体がさんざん言われてて気の毒だけど
自分の素直な感想をネタバレなしで言えば
とりあえず良かった。
充分楽しんだ。
今回はトリックより翡翠と犯人の絡みが印象に残った。
個人的に前作の「信用ならない目撃者」の驚愕度がすごくて、
それは超えてない。
今作は翡翠の精神がかなり心配になるストーリー展開で
そっちが気になった。
そして毎度表紙がすばらしい。

447 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 01:42:34.46 ID:HIuuyU9R.net
ドラマ化決まってからこの人のツイッター見るようになったんだけど
なんか愚痴が多いよね

448 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 02:36:40.73 ID:o4jJqQGw.net
>>446
それミステリじゃなくてラノベで十分って感想じゃねーか草

449 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 02:40:30.13 ID:59h9MaGv.net
褒めるところなくて表紙が素晴らしいって作者に相応しい感想だな

450 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 04:45:47.18 ID:6sl1YTxw.net
そんなにアニメ化希望で実写に信用がないなら
最初から許可しなければよかったのにね
このままだとドラマスタッフとぶつかりそうだわ

451 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>446
ミステリーをあまり読まない人か分からないけどそもそも信頼ならない目撃者もミステリーをよく読んでる人からは低評価だろうし驚愕の前にいやそれはダメでしょって感じだと思う
肝心の入れ替わりトリックがそもそもやる必要性自体はなくて完全に読者を騙したいだけだからなんの意味もない
作者が言ってる論理も何もないただどんでん返しや衝撃の展開を見たいだけの作品に自らがなってるのは滑稽

452 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 07:38:34.06 ID:Ua12T6Uf.net
ね。
ネタバレなしで良かった、楽しんだって書いてるのに、
それにすら突っかかってくるアンチがいるんですよね。
表紙がすばらしいしか褒めてない?
いかにもアンチ的思考。

453 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 07:57:43.38 ID:Ua12T6Uf.net
あぁ、もう一つ。
発売から一週間しか経ってないのに、
アンチは読んでるはずがないよね。
それでいて、読んだ人の感想にイチャモンつけるという
自分の性格を第三者的視点で見直した方がいいね。

読んでもないのに、好評的な感想に突っ込み入れるってどうなの?
せめて読んでから言えと思う。

454 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 08:13:02.64 ID:t+qw3x12.net
言ってることが支離滅裂すぎて批判してる人よりも好意的な評価してる人の方がおかしい
正確な批判してる人は別にアンチではないだろ その理論だと吉川賞の大物作家もアンチ扱いか?
あと批判的な意見してる人=一週間も経たずに読まないってのも謎だしそもそも信頼ならない目撃者って1巻の話だし言ってること自体がおかしい

まぁこの作品が好きだったら批判的な意見を否定したくなるのも分かるが

455 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 08:20:51.79 ID:BTUEVb1F.net
invert2読んでる暇あるなら方舟と名探偵のいけにえ読めよ
論理とはロジックとは何かと教えてくれるぞ

456 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 08:26:28.99 ID:Ua12T6Uf.net
>>454
正確な批判?
私はinvert IIの感想を書いただけです。
誰がこのスレでinvert IIへの批判を書きましたか?
あなたの言うinvert IIへの「正確な批判」はどのレスですか?
ぜひ挙げてくださいな。

「批判的な意見してる人=一週間も経たずに読まない」
そんな言い方は私は一切していませんが。
私の書き込みでそう捉えるなら
あなたの認識がおかしすぎますよ。
>>451さんみたいな書き込みの方がまだ内容ありますね。

457 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 08:41:55.06 ID:JAOYOVTb.net
mediumで過大評価されまくってから出したinvertもまともな読者からは失笑レベルのラノベだしな 
ラノベの中ならまぁまぁ面白いかもってレベルなのに本格ミステリの傑作とか言われるからおかしい事になる

458 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 09:09:42.86 ID:Ua12T6Uf.net
このように
mediumかinvert1くらいしか読んでない人達の書き込みが多いんですよね。
私のinvert IIへの書き込みに誰も反論していません。

別に私は相沢沙呼さんが推しの作者というわけではありません。
古くは綾辻先生、我孫子先生、麻耶先生など本当に尊敬しています。
ただ、世間に出てまだ幼い作家さんが、
5ちゃんではこのように叩かれるんだなってのは
正直見過ごせません。

459 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 10:01:59.33 ID:C83VGAzl.net
まあ板の性格上ツッコミたくなるのは仕方ない
個人的には良かっただけ書いてアンチが云々とか余計なレス付けなければ
批判レスとかもそう増えない気はするが

460 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 19:29:51.85 ID:MIAoIzMI.net
映像化無理だと思うけどどうするんだろ

461 :名無しのオプ:2022/09/21(水) 20:00:16.46 ID:GHZMQTsI.net
5ちゃんなんてもう何の影響力もないよ
ミステリ板にスレ立てたのが間違い
ラノベ板ならきっと絶賛だよ

462 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 06:07:51.06 ID:D8bR/YGJ.net
invertの入れ替わりはほんと酷かったな 何あれってレベル

463 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 07:10:36.78 ID:qGpzoox9.net
どこが酷かったのか分からんし
酷かったポイントを全く指摘してない書き込みの方が酷い。

464 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 08:14:26.64 ID:lQ0Zmpuf.net
目撃者は真ちゃんでよかったじゃん

465 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 08:41:59.09 ID:lWOgjG45.net
だから>>426を100回読め
「繋がりもない」が間違ってんだろうが
自分のとこに占いに来たんだからそこで「繋がりができて」んだろうが
本当は読んですらなくて騒いでるだけっぽいな
アンチ以下の馬鹿でしかないわ

466 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 08:51:19.28 ID:2LxEIB7l.net
>>463
入れ替わりをする必要性が全くないことかな
入れ替わりのトリックが読んでる人を驚かせたいだけで作中内でやる必要性がないからなんでわざわざこんなことしてんのと疑問が湧く

467 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 11:27:33.51 ID:lSEAjm3D.net
作者のTwitterが痛いな
今はラノベの範疇抜け出せてない本格ミステリと呼んでいいのか分からないようなものを書いているレベルなのに何言ってんだと
まだまだ出始めの人だから頭ごなしに否定するのも良くないがあの感じだとアンチも出来るだろうなぁと予想できる

468 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 11:36:02.12 ID:uNs1ShmP.net
作者は驚きの展開や衝撃の結末よりも推理を全面的に押し出したものを書きたいみたいだが今のところ驚き一辺倒の作品ばっかなので何がやりたいのかよくわからない感じ
本人の作品が謎解きとしてははっきり言って低レベルの物なのに読者が驚きを求めてるのがいけないと言ってるのはね・・・

469 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 11:39:31.27 ID:FEu3KiEy.net
作者と翡翠が否定してる驚きたいだけの読者は絶賛してるが作者が求めている推理やロジックを期待してるミステリ好きからは低評価なのが作者のTwitterと照らし合わせるとなんとも滑稽

470 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 13:18:27.31 ID:uV5Bf/Tg.net
自分では本格ミステリだと思っているのか
編集が悪いんだなあ

471 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 14:07:57.12 ID:hTKqFlkz.net
でも今はこんなのが絶賛されて傑作扱いされてしまうんですわ
書き手の質が落ちてハードルが下がったのか読者の質が落ちたのか
あらゆるジャンルや媒体で昔の作品のが面白かったって人といるけど自分も最近はつくづくそう思うよ

472 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 14:44:55.56 ID:uJAuOwKG.net
ツイッターでやたらアニメ化を希望しているけどそもそも今回のメディアミックスって前作の売り上げ落ちたことをふまえて三作目売るために出版社が企画持ちかけたってだけだろうに
この人あらゆる方向に謎の上から目線でいるよな

473 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 14:56:57.90 ID:jblYYbew.net
推理やロジックで評価されたいなら城塚翡翠シリーズとは別の物書くしかないと思うわ
探偵役があの女な限り無理

474 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 15:23:21.03 ID:SDs9ThML.net
酉野初はよ

475 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 15:47:43.58 ID:NKyTDrwA.net
>>473
キャラ萌えって保険がないと無理でしょ

476 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 15:54:19.22 ID:qMqweFvx.net
大したもん書いてないのに自分が才能にありふれた作家だと思い込んでるのか読者の質が悪いみたいなことTwitterで喚いてるのが最高に気持ち悪い
推理を楽しんでる読者を望んでるくせに本格ミステリー好きからは低評価でラノベみたいな楽しみ方してるライト層からは高評価なの理解してるのかね

477 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
単発しかいないな
8割は同じ奴

478 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 17:09:38.94 ID:x/+OqOQ9.net
前々から単発ばっかだったし
変に本格路線狙わずにラノベで日常の謎にもどってほしい

479 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 17:43:37.34 ID:OkdMgNkG.net
別に驚きはなくてもいいし(それがないミステリって何だと思うが)
ロジックが甘いのもまあいいけど小説として面白いものを書いてくれと思う

480 :名無しのオプ:2022/09/22(木) 18:44:09.29 ID:cJBhCEqC.net
ラノベ書いてればミステリファンも作者のファンも棲み分けで来て幸せになるぞ

481 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
名探偵のいけにえはロジックの見本となる作品だし本ミス1位になるだろうからラノベファンも読んでみたら?
これが本来の本格ミステリであって相沢沙呼の作品は所詮ラノベなんだと思い知るから

482 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 00:58:12.29 ID:d2vKljsR.net
こんな浅い小説持ち上げてるやつがいたらそれ相応の人生しか歩めなかったんだなあと

483 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 02:49:06.06 ID:rgtLTV5T.net
「(自称)ミステリファンからは不評」な物が
ミステリとして売れてて好評なのが気に入らない、
という解釈でよいかな?

484 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 03:08:55.90 ID:rgtLTV5T.net
>>466
犯人と直接会って
一番やり取りをする目撃者役を
翡翠以外には任せられない。
それなら翡翠役として代わりに真が演じるのは
全く問題ないし、必要性はあるでしょ。

485 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 07:25:54.05 ID:f6ohcNZl.net
信者は持ち上げてくれるだろうけど中身ペラペラなのがな

486 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 07:28:27.55 ID:RXW2vs0u.net
>>483
いちいちまともな評価を自称ミステリー好きとか言おうとしなくていいよ
吉川賞の評価が全て
持ち上げようと思っても無理だから

487 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 08:44:00.26 ID:kpIvHSo2.net
>>472
前提として、勝手にドラマサイドに売り込まれたのが不満なんじゃないの?

488 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 09:31:03.24 ID:Eqc3cHpY.net
>>486
持ち上げるもなにも、
実際売れてますよね。
高尚な吉川賞の評価が全て、
うん、分かります。
でも世間的には売れてて好評ですよね。
ドラマ化までされて。
そういった現実を受け入れられないという感じですかね。

489 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 09:36:50.79 ID:LKJZfyzF.net
所詮ラノベしか書けないのにちょっと売れただけで調子乗りまくってるのがな

490 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 09:38:41.35 ID:TUk8I+Ho.net
ゴミ付きはもう突っかかることしか出来ないんだな
自分を正当化するためだけのレスだから誰にも共感されない
ただの荒らしと同じだ

491 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>488
だからこんなのが売れて絶賛されるくらい読者も書き手も質が落ちてるのが残念だなーって話であって誰も売れてることは否定してないし
現実を受け入れてないって言う意味も不明だし 君の読解力も低いんだね
売れてる=面白いというって訳ではないってのは分かるでしょ?
安いから売れる、マーケティングで売れる、数が多いから売れる、いろんな要因がある訳で面白いから売れるではなくこの場合過大広告とレベルの低い読者が増えたから売れてるのが残念なんだよ
無から有を生み出したり既存のものをさらに昇華させるってのは難しいの理解できるけどミステリーも落ちたしこれが限界になりつつあると思うと残念だなと

492 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
まともでどこが悪いのかという批判はあれど擁護でまともな意見がないのが全て
お前が叩いても世間じゃ評価されてるから面白いだのなんだのイケメンコンテストがどうだの的外れな意見で擁護してると思ったら吉川賞に完膚なきまでに論破されて
そしたら擁護してる信者かなんかは>>488みたいなアホみたいな文章しか書けずだからな
中身なんてない作品なんだから中身なんてない信者がついてるんだろうよ

493 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:06:43.67 ID:Eqc3cHpY.net
>>491
読み手も書き手も質が落ちてる?
果たしてそうでしょうか。
自分の気に入らないものが売れていることへの
残念さは伝わりました。

>>492
驚くほど中身のないレス、
ありがとうございました。

494 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:12:37.48 ID:heNq8D7T.net
荒らしになったぽいからスルー安定やな 

495 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:22:18.45 ID:qhKu83RB.net
具体的な反論のしようがないからな
賞にすがろうとしたらあの始末だしw

496 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:29:40.54 ID:nLg4TdgJ.net
ドラマどうなるかね 本が本格ミステリー好きからしたら微妙なのは百も承知だけどぶっちゃけ実写化にも向いてない気する
作者も言ってるけどキャラもアニメ意識して書いてるのはよく分かるしドラマだとちょっと浮いちゃいそう

497 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:31:58.54 ID:Eqc3cHpY.net
驚くほど単発IDしかいませんね。

498 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:38:31.05 ID:Eqc3cHpY.net
>>496
綾辻先生の十角館の殺人も、
実写化が絶対不可能な中、コミック化しましたよね。
個人的にはかなり良かったですけど。

499 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:43:59.22 ID:uA8r/+6K.net
>>498
十館館の映像化不可能だってのはトリックの話であってmediumに関してはしてはキャラが実写化に向いてないって全く違う話だと思うけどそんなことも理解できないの?
具体的に492のどこら辺が中身がないのかも指摘できてないし頭悪い人なんだね
mediumのどこが面白いか具体的に語れない時点で薄っぺらいんだろうね

500 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 10:58:17.36 ID:Pd8IByPF.net
単発IDくらいしか言うこと出来ず作品のどこが良いのかまともに言えないアホなんだろ
そもそも前スレから単発IDばっかだったしな
中身のスカスカの作品が好きなアホがまともなこと言われて顔真っ赤でブチギレてるだけだ

501 :名無しのオプ:2022/09/23(金) 11:45:14.81 ID:TUk8I+Ho.net
作者は自分の作品はロジックに秀でてるのにファンはキャラ萌えとビックリしたいやつしかいないと嘆いてるんだよね?

502 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
漫画ならまだしもドラマ化ではキャラは流石にアレンジするだろう

503 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>498
クリスティのアレもドラマ化してたけどね
トリック的には無残な代物だったが

504 :名無しのオプ:2022/09/24(土) 06:34:31.54 ID:Bn4c3Pv5.net
mediumのコミカライズ見たけどぶっちゃけこの話月一連載に向いてないと思う
ドラマの宣伝にはなるかもしれないけど

505 :名無しのオプ:2022/09/24(土) 15:50:52.12 ID:zYX+nmNc.net
キャラものだからこの形式がいいんじゃないの
解決編の頃には細かいこと忘れてそんなもんかと思う人が多いだろう

506 :名無しのオプ:2022/09/27(火) 10:04:58.40 ID:6Nu0+/tN.net
今読み終わったけど評価の割に全然面白くなくてびっくりしたけどここ見たらやっぱり面白くないよね

507 :名無しのオプ:2022/09/27(火) 10:28:29.36 ID:mA4QoEAD.net
本格ミステリとして読んだら浅くてつまらない

508 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
びっくり物としても切れ味が悪いんだよね
なんかスッキリしない
そこが一番の問題だろう

509 :名無しのオプ:2022/09/28(水) 22:48:36.05 ID:mhPRbkaI.net
キャラものだぞ

510 :名無しのオプ:2022/10/01(土) 19:22:50.81 ID:5Xdqo1/W.net
主演は浜辺美波が良かったな
ガーシー砲さえ無ければ

511 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
>>510
美波ちゃんは『屍人荘の殺人』で探偵やってるから被りでダメですw
話はともかく可愛かったからヨシ!

512 :名無しのオプ:2022/10/01(土) 23:49:50.91 ID:p06XjGSv.net
浜辺美波のイメージはないな

513 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
ドラマ楽しみになってきた
犯人変えるって話もあるし

514 :名無しのオプ:2022/10/08(土) 10:11:44.48 ID:8ONhyvnp.net
あかんやんw

515 :名無しのオプ:2022/10/08(土) 17:53:44.78 ID:UyMDGsq2.net
犯人変えたらもう別の話じゃんwww

516 :名無しのオプ:2022/10/08(土) 19:14:55.86 ID:3gn6SdlL.net
ええw😨

517 :名無しのオプ:2022/10/09(日) 00:23:19.69 ID:Btxs4djZ.net
犯人の性格を変えるとかかもしれない

518 :名無しのオプ:2022/10/09(日) 06:25:36.25 ID:0bFkg7PQ.net
単に霊媒探偵+推理作家コンビのドラマにしたいのかね

519 :名無しのオプ:2022/10/09(日) 07:01:05.22 ID:qOX7l+4z.net
犯人変えたら続編の可能性無くなるね。
原作と全く別物になる。

520 :名無しのオプ:2022/10/09(日) 07:05:17.31 ID:9r0PnFXV.net
じゃあ、ドラマ観ないわorz

521 :名無しのオプ:2022/10/13(木) 05:20:52.75 ID:Cq64HTwM.net
invert2読み終わった
1章目の話は相変わらず男目線パートの描写が気色悪くて投げそうになったが表題作は良かった

何より真ちゃんとの信頼関係が更に増したのがとても良かったね
素直に弱さを見せられるようになったのは大きな一歩だわ真ちゃんのあの包容力よ
翡翠みたいな奇人変人理解して受け止めてくれるのなんて真ちゃんだけよ早く二人で幸せになってください

522 :名無しのオプ:2022/10/15(土) 10:43:09.19 ID:Uz6fOHEE.net
>>523
>久しぶりに2ちゃんに来たら

浦島のおじいちゃん乙

523 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 11:03:36.89 ID:P+liKVhF.net
5chに名称変更したのが2017年10月
5年間(以上?)の服役ご苦労様でした

524 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 12:51:30.46 ID:/MHNC0vz.net
今晩からドラマですよ!

525 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 17:29:02.86 ID:JmLMJz83.net
ラストの豹変(2人とも)が肝なのにこのコンビでうまくやれるんかね?

526 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 18:53:44.55 ID:/MHNC0vz.net
>>518
ただの探偵+推理作家コンビのドラマで終わったりして

527 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 19:05:52.10 ID:0nzhf0S9.net
「真相は原作読んでね」になりそう

528 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 19:25:40.88 ID:Z4xxs1cB.net
真相の令嬢

529 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 21:51:46.69 ID:RRD1rjmK.net
>>526
けど楽しみですね!22:30が楽しみですー

530 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 22:24:43.45 ID:JmLMJz83.net
原作通りやろうとすると最終回ですべての謎解きのやり直ししなきゃならんのだけど
いまの視聴者がそれに耐えられるかね

531 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 22:28:14.92 ID:3x4rpWY3.net
あと3分ー!
ドキドキワクワクー!

532 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 22:56:27.85 ID:Z4xxs1cB.net
清原はいいな

533 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 23:26:35.87 ID:IwF9CGGN.net
実況民の感想
・トリックがショボい
・小芝風花の無駄使い
原作未読で初回だけだとそうなるわな

534 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 23:30:05.74 ID:31DS6klD.net
>>526
この改変はなさそうで安心した

535 :名無しのオプ:2022/10/16(日) 23:54:48.25 ID:/yI10Gx0.net
>>533
1話で切る視聴者多いんじゃないか

536 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 00:03:35.23 ID:HAWGPdtK.net
これ原作の四話に合わせて四週間やって終わりなん?
アニメとかだと最低三ヶ月の枠は埋めるのが普通なのに短すぎないか
普段ドラマ観ないからわからんのだがそういうもんか

537 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 00:10:23.62 ID:RjXglwxa.net
>>536
普通のドラマはだいたい9~10話やるよ

538 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 00:26:03.52 ID:Fd6Sd4sa.net
翡翠はなぜ香月を使って捜査させようとしたんだっけ?
ミッチーは何で翡翠を知らないふりしたんだっけ?
だいぶ前に読んで今日ドラマ見たら分からなくなった

539 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 00:33:54.69 ID:u0G9oJH7.net
>>536−541
話数的にはinvertまで映像化するんで内科医

540 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 04:29:27.61 ID:Z5e7zO2l.net
だとすると霊媒探偵ってタイトルはフェアじゃないな

541 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 07:14:00.13 ID:fTwkQB9X.net
>>536
番宣では一つの事件を
一話~二話で、って話してた。
いわゆる金田一的な構成なのでしょう。

542 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 08:26:50.08 ID:3JFz2hR3.net
invertまでやるとして、
1話アイスコーヒー、2話グリモア、3話スカーフ、4話5話エリミネーター、6話雲上、7話泡沫、8話9話目撃者
とか?

543 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 08:29:46.58 ID:3JFz2hR3.net
正直mediumだけで1クールにしたほうがまとまり良さそうなのにとは思うけど、途中で離脱する人も増えそうだしなぁ
それともオリジナルストーリー入れるんだろうか

544 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 08:46:29.57 ID:Z5e7zO2l.net
invertまでやらんでしょ?
そもそもあれのオチどうすんだ?

545 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 09:28:25.64 ID:/ZGLW14o.net
清原果耶主演ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』、脚本家が降板していた? 異例トラブルのウラ側
https://www.cyzowoman.com/2022/10/post_407824_1.html

546 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 09:36:59.41 ID:3JFz2hR3.net
>>544
番組公式サイトがinvert匂わせる作りになってるから、ほぼ確定だと思うんだよな
オチをどうする気なのかはさっぱりわからないけど
原作者が脚本協力してるらしいし、酷いことにはならないと信じたい

547 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 09:48:57.60 ID:/ZGLW14o.net
元脚本がどんなだったかはわからんけど
現状だと週一のドラマとしては大分キツい作りだな

548 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 10:13:28.37 ID:Z5e7zO2l.net
>>547
最後に全部ひっくり返す話だから連ドラには向かんよね

549 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 10:19:50.48 ID:oVppjn52.net
香月をずっと残して最後にバラす感じとか?

550 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 12:07:24.37 ID:sVNVumvo.net
目撃者は無理でしょ

551 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
天知茂の明智小五郎みたいな感じならいける

552 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
視聴者目線だと本人なのに警察の人には一発でバレるってどうなるんだ?
そこは改変するのかな

553 :名無しのオプ:2022/10/17(月) 21:24:01.65 ID:6yJ1AXuN.net
ウエストゲートパークのドラマみたいに最終回で香月の仕掛けをやるのかな

554 :名無しのオプ:2022/10/18(火) 13:04:19.53 ID:HHAoe2My.net
ネタバレ注意



霊媒というのは嘘でした

というのも嘘で、実は本当に霊媒でした
という二重の嘘の可能性も否定できない。

そうじゃないと
結花目線での「何を探しているの?」というセリフとか説明がつけられない。

555 :名無しのオプ:2022/10/18(火) 13:08:21.05 ID:HHAoe2My.net
ナンパ男に対して、水子が見えると言って撃退した件は??
霊媒は嘘だったとしたならば、あのナンパ男は香月を騙すためのサクラなの?

556 :名無しのオプ:2022/10/18(火) 18:00:54.17 ID:qm0KYjVF.net
invertⅡの「生者の言伝」読んだけどこの人の悪いところが凝縮されてるような内容だった
謎解きになると妙に微に入り細を穿つくせに肝心の真相が偶然やレアケースの結果だし

何よりアカンのは語り手が人を殺した直後の高校生?なのに
「綺麗なお姉さんのおっぱいぐふふ」みたいな妄想してるのはサイコパス通り越して狂人の域
それが伏線なのかとも思ってたらまったく関係ないし
(伏線ではないがそれでオチの方向を想像したら当たってはいたけど)

「常識」が通用しない人間を相手に「推理」もへったくれもないと思うんだが
読んでてても不愉快なだけだし

557 :名無しのオプ:2022/10/18(火) 22:08:37.68 ID:Ehc/CCb8.net
ドラマ見たけどイマイチだったな
文庫買ってたからこれから読むけど

558 :名無しのオプ:2022/10/19(水) 00:46:57.16 ID:Tf9Ob2lV.net
キャラ物だぞ、細かい所に突っ込んでどーする

559 :名無しのオプ:2022/10/20(木) 08:51:14.73 ID:TalZhgWF.net
>>551
同意
叙述トリックを再現出来ないから次善の策だな
最も派手な事件だから是非映像化してほしい

560 :名無しのオプ:2022/10/21(金) 14:03:25.14 ID:0r4qOYeB.net
覗き窓の死角で倒叙物の批判をするところがあるけど実感を持って頷いてしまったw

561 :名無しのオプ:2022/10/22(土) 05:34:55.77 ID:p1HPbYpG.net
そもそもこの人の作品は本格ミステリじゃなくてラノベだし
キャラモノとして楽しめないなら読まない方がいい

562 :名無しのオプ:2022/10/22(土) 09:49:48.95 ID:6MkS03G7.net
うぜー

563 :名無しのオプ:2022/10/22(土) 09:53:41.42 ID:w25+sdjf.net
ラノベと本格ミステリが排他だと思ってる時点でにわかくさい

564 :名無しのオプ:2022/10/22(土) 13:53:17.94 ID:oZKL3H0d.net
にわかとは
キャラで売っててミステリーのトリックや驚きとしてはお粗末なのは事実よ

565 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 15:05:49.90 ID:qTg9C2CO.net
キャラで買ってる人も居るんですよ!

566 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 15:34:15.19 ID:4KKtireZ.net
翡翠が好きになれない

567 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 18:11:44.33 ID:0MnE7jUK.net
medium1話読了
設定以外は平凡な話だった

568 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 18:12:45.21 ID:7X4exJUf.net
1話ごとに感想書きこむ気?

569 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 18:32:05.11 ID:4KKtireZ.net
書き込んだらいかんのか

570 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 18:34:11.86 ID:4KKtireZ.net
>>567
小説だからまだいいけどドラマでも同じ構成だからなあ
視聴率がどうなることか

571 :名無しのオプ:2022/10/23(日) 19:46:09.53 ID:1h1L+U5+.net
原作のネタバレは、その回の話ごとに放送終了後にお願いします

572 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 01:20:51.04 ID:rDK9EaPy.net
medium、なんの痕跡も残していない犯人を彼と呼んでて読み始めて数行でダメじゃんってなったわ

573 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 02:37:23.27 ID:uPKwgMAh.net
https://i.imgur.com/6ICJv9m.jpg
https://i.imgur.com/67HVH3y.jpg
https://i.imgur.com/Qm5pjYa.jpg
過大評価の極みだから期待して読まん方がいいよ

574 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 08:53:16.41 ID:oxKNt+fY.net
昨日の新聞に作者のインタビュー記事が載ってて
売れる作品を書こうと思って城塚翡翠のシリーズを始めたとあって
個人的には酉乃初シリーズとか「ココロ・ファインダー」のような
日常系ミステリーが好きでこれからも書いてほしいんだけど
実際問題として翡翠のような刺激的な作品でないと売れないのか
なんて思うとなんかちょっと複雑な気がしました

575 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 13:55:35.81 ID:sMAOKOnz.net
そこの所は小説の神様を読むと作者の葛藤が垣間見えるな

576 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 14:24:04.40 ID:dy/Lv6Z4.net
翡翠シリーズも出すたびに読者はこれを求めてなかったとかブツブツ言ってるぞ

577 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 18:41:22.72 ID:0Y27UepR.net
翡翠以外のミステリ読んでみたいから頑張って欲しいわ
翡翠はもうあれ以上続けても面白くならないだろ

578 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 19:01:53.33 ID:dy/Lv6Z4.net
倒叙ってのが合ってないと思う
覗き窓も普通の形式の方がまだ面白かったような

579 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 19:29:51.49 ID:dSOm8nvX.net
いうてmediumも倒叙じゃなかったけど比べてそこまで良かったか?

580 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 20:39:05.11 ID:q1oFKAMO.net
ミステリとしての瑕疵はそこそこあったけどキャラものとしては成立してたと思う
倒叙はまったくキャラと合ってない

581 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 20:44:28.88 ID:KpPvK/uK.net
翡翠が推理に苦戦する姿は書きたくないんじゃない

582 :名無しのオプ:2022/10/24(月) 21:48:21.74 ID:lT/hCtSq.net
>>577
同意
翡翠はもう上がり目ないから
オリジナルでランキング入るくらいの力作読みたいわ

583 :名無しのオプ:2022/10/25(火) 00:47:56.18 ID:9vXnz7Bs.net
俺はキャラもので全然良いわ、西之園萌絵みがあって良い
この際も少し百合っぽくしていこう!

584 :名無しのオプ:2022/10/25(火) 13:15:24.73 ID:s9clRAs3.net
この作家さんは女子高生が好きなん?

585 :名無しのオプ:2022/10/25(火) 15:02:24.72 ID:S4dP6+v5.net
はい

586 :名無しのオプ:2022/10/25(火) 18:58:58.43 ID:uVXDHVpp.net
殺人は許さないとか翡翠が言うのも全然響かないんだよなあ
むしろ復讐のためなら私的制裁がっつりやるタイプに見える

587 :名無しのオプ:2022/10/25(火) 19:38:58.91 ID:dvzTlSHa.net
それ分かるわ
翡翠がそんな正義感に燃えてるイメージまったくない

588 :名無しのオプ:2022/10/25(火) 21:19:38.30 ID:5INWg8I0.net
そろそろマツリカさんが読みたい

589 :名無しのオプ:2022/10/26(水) 12:55:55.26 ID:FLFR+aMy.net
この作家さんはJKの太もも大好きなん?

590 :名無しのオプ:2022/10/26(水) 15:06:45.23 ID:Sm6kmfuS.net
はい

591 :名無しのオプ:2022/10/26(水) 18:27:02.61 ID:ib2IyYzJ.net
胸チラと太ももが好物

592 :名無しのオプ:2022/10/27(木) 11:16:23.32 ID:laaHSgr7.net
この作家さんはなぜJKの生理事情にくわしいのか

593 :名無しのオプ:2022/10/27(木) 17:41:07.67 ID:ipgbmZbp.net
翡翠のTV予告CM見たらシャボン玉のシーンだった。
つーことはinvertの2話めだろう。
こりゃーmedium,invertのみならず、invert2までドラマ化するんで内科医?

594 :名無しのオプ:2022/10/27(木) 17:56:29.49 ID:cXAeyI0q.net
連続殺人犯との対決は最終回じゃないってことか?

595 :名無しのオプ:2022/10/27(木) 20:27:28.88 ID:dZY1XYkt.net
シリーズ構成で時系列を入替えるかもですかね

596 :名無しのオプ:2022/10/27(木) 23:28:12.39 ID:Xisn4QJG.net
女子高生連続絞殺事件ってあるんだから
普通にmediumの第三話でしょう。

597 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 01:33:29.45 ID:+sorhP69.net
一巻のオチを10話も引っ張るのきついだろ

598 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 08:26:07.12 ID:ZFuJZr24.net
シャボン玉はinvertの2話めだろ

599 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 08:33:01.90 ID:ZFuJZr24.net
今は昔、2006年のことだが
「涼宮ハルヒの憂鬱」というTVアニメがあってな
シリーズ構成で放送回の時系列を入れ替えて
原作1巻のオチを最終話に持ってくる代わりに、
途中に3巻・5巻などのエピソードを間に挿入し
「あれ、こんなキャラいつの間に登場してたっけ?先週の回を見落としてたっけ???」
という
初見組にはわけワカメ
原作既読組にはサプライズ

600 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 08:37:55.79 ID:mesLelPg.net
>>598
思い込みが激しいですね…。
medium三話の記憶が抜け落ちてます?
再読してください。
100%間違いありません。
翡翠が写真部の高校生から懇願されて
モデルとして写真撮られるシーンです。
役名も一致してます。

601 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 09:24:38.24 ID:LkAaG6Ah.net
最初の脚本を読んだ後に原作通りにやることを許諾の条件にしたんだろうな
その頃にはもう企画を変えるとなったらオオゴトになる時期だったので
局側も泣く泣く条件を飲んだ結果、連ドラとしては相当厳しい内容になってしまった

602 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 09:26:18.50 ID:LkAaG6Ah.net
「どんどん返しがあるから」とか「全てが伏線だから」とか擁護する向きもあるけど
そんなに煽るほどの内容でもないのでいざ真相が明かされたらどうなることか

603 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 13:22:10.90 ID:c3ouT0jx.net
翡翠は何で香月をサポートして探偵ごっこしてるの?
最初の事件でこいつが犯人と分かったから?
何で一緒にやってるかわからなくなってしまった

604 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 13:23:07.14 ID:c3ouT0jx.net
自分は別ルートでアドバイザーやってるのに理由付けがわからない

605 :名無しのオプ:2022/10/28(金) 23:27:24.88 ID:+sorhP69.net
5話くらいでmedium部分終わるのかな
変に引っ張るよりは良いかもしれんな

606 :名無しのオプ:2022/10/30(日) 10:38:25.85 ID:G3YtGZrl.net
mediumは隻眼の少女を思い出すな
あれは良かったんだが

607 :名無しのオプ:2022/10/30(日) 23:51:51.84 ID:bnKZOFC1.net
4話、5話でエリミネーターっぽいな
ネタばらしは4話の最後にするのか、5話に入ってからにするのかどっちだろう

608 :名無しのオプ:2022/10/31(月) 01:11:20.95 ID:8G2RJzaW.net
invertまでやるのか
信用ならない目撃者はどうやって映像化すんのかな?
イニシエーションラブの映画みたいな手は使えんだろうし

609 :名無しのオプ:2022/10/31(月) 05:20:04.82 ID:yRS0Qaej.net
4話の引きで翡翠が豹変する方が盛り上がると思う

610 :名無しのオプ:2022/10/31(月) 12:00:55.59 ID:FcB30XR+.net
笑いだすところか、ネタばらしするところで終わりだろうね

611 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 11:24:11.53 ID:Ds2Mn4uN.net
これって全10話くらい?
4~5話で大ネタやっちゃったら残り半分弱い気がするんだけど
どうなんかな。

時にこの人ツイッター見てみたら相当鬱陶しいんだけど
いつもこんななの?
なんかぐちぐち言ってるけど
脚本に口出ししてスルーされたとか示唆してるんだろか

612 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 13:01:05.77 ID:+tmpX0an.net
躁と鬱が行ったり来たり
鬱が7割かな

613 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 16:11:14.05 ID:uU5qSXCJ.net
さくらドロップス 宇多田ヒカル

さくらんぼ 大塚愛

https://youtu.be/jYDM0sYfqnM

https://youtu.be/upODO6OuOOk

614 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 17:21:35.86 ID:EE2SVpqa.net
女優の雰囲気から翡翠があまりウザい女に感じないな暗いけど
あざといのはあざといけど鼻にはつかない

615 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 17:43:24.74 ID:e1gHiyPZ.net
相沢沙呼と知念実希人のツイッターは見ないほうがいい

616 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 18:18:02.35 ID:/j9rYKrc.net
フォローしてたけど卑屈すぎて外したわ

617 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 19:59:04.22 ID:gOF/1UvI.net
翡翠は道重さゆみがしっくりくるなあ

618 :名無しのオプ:2022/11/01(火) 20:41:17.12 ID:+tmpX0an.net
清原いい感じだけどな
正直役者だけを楽しみにドラマ見てる

619 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 03:50:12.04 ID:FS5VCShl.net
もともとmediumの翡翠はそこまでウザくはない
かなりあざといけど
ドラマだとかなりマイルドになってる
invert以降は相当ウザいけどあのまんま実写で演技するとは思えないんだけどどうするんだろう?
てへぺろとかやんのか?

620 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 04:53:21.78 ID:14ywruuH.net
自分もmediumとinvertの翡翠は別人みたいなイメージある
invertの翡翠のウザさは異常

621 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 05:00:24.90 ID:t6GK4ZH3.net
mediumは男目線がちょっと露骨で引いた
キャラとしてはあざといぶりっ子なだけだけど香月の持ち上げがキモかった
作風なんだけどね

622 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 08:09:46.51 ID:fDBdi78P.net
古畑やコロンボのウザさは好きだけど翡翠のウザさはなぜかムカつく

623 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 08:50:32.49 ID:AHDRcVDV.net
mediumの翡翠は清原でもいいけどinvertの翡翠は浜辺美波のイメージ

624 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 09:14:09.39 ID:Bx+uejlq.net
コロンボや古畑の犯人はそんなに同情する感じではないけど
invertは犯人目線だったり気の毒な事情があったりして
余計に翡翠のぶりっこがむかつく

625 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 10:39:47.37 ID:ydNV+teP.net
同性にはウケなさそう翡翠のぶりっ子

626 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 12:48:40.91 ID:AD/tYZRs.net
あのぶりっ子は相手を苛つかせてボロを出させるためにわざとやってることでしょ

627 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 12:50:22.59 ID:YtIRw7jg.net
わざとやってるけど一定数はイラつかせるぶりっ子加減はうまいと思う

628 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 12:54:06.09 ID:oI3hsXiv.net
翡翠のキャラをあのままやっていたらただの痛い嫌われキャラになっていただろうからドラマは世間知らずのお嬢様を前面に出してうまく演じているよ
このかんじだと本性出した後も嫌なキャラにはならないんじゃないか

629 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 14:14:40.84 ID:Bx+uejlq.net
そんなもんでボロを出す犯人も馬鹿に見えるだけなんだが

630 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 14:16:50.92 ID:Bx+uejlq.net
倒叙もので面白いのは知恵比べの部分なわけで
馬鹿と低能が相手を出し抜こうとしてるのを見てもいらつくだけ

631 :名無しのオプ:2022/11/02(水) 16:55:54.85 ID:80hWl3aJ.net
>>628
そう思っていたが、今回入った改変を見るに、invertに向けて翡翠にサイコパス設定が付加されるのもありえそう

632 :名無しのオプ:2022/11/03(木) 10:55:39.46 ID:4S+mFoXu.net
翡翠は自分のことを語り過ぎだと思います
犯人たちが翡翠の正体を公表してしまうと
翡翠の探偵活動がしにくくなると思います

633 :名無しのオプ:2022/11/03(木) 11:24:45.33 ID:XI88w+r6.net
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、クレバ、バレ苦
https://youtu.be/Ef4AEuIIieQ

634 :名無しのオプ:2022/11/03(木) 21:00:43.53 ID:inADicOD.net
新幹線のホームで
指定席の号車の所で
早く来て列作って並んでる客
何の為の指定券だよ
バカかよ

635 :名無しのオプ:2022/11/03(木) 22:39:34.38 ID:YqrXIYXr.net
https://youtu.be/9o9kQ1_pi8k
コレやん

636 :名無しのオプ:2022/11/04(金) 10:17:57.49 ID:SAEwDjOI.net
ドラマ1話完結で見るとたいして面白くないけど離脱しないのかな
小説読んだ時もそう思ったけどドラマと違って離脱しにくいだろうし

637 :名無しのオプ:2022/11/04(金) 10:32:01.24 ID:088qYfqp.net
もともと数字は高くないし役者オタが大半だろうから
気にしないで見てるんじゃないの

638 :名無しのオプ:2022/11/04(金) 17:48:45.79 ID:KWJaRrJZ.net
映像化しにくいエピソードをどう処理するかだけ興味がある

639 :名無しのオプ:2022/11/04(金) 18:27:33.69 ID:xKBXHSaf.net
貴族探偵のこうもり回だけ見るみたいな

640 :名無しのオプ:2022/11/05(土) 09:59:01.39 ID:vi4CX8k1.net
貴族探偵と富豪刑事 どっちが先で どっちがパクリ?

641 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 12:08:53.99 ID:RCAow5s6.net
予告編で原作のあのセリフを翡翠が及川に言ってる意味が分からない
今日どういう展開になるんだろう

642 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 13:37:12.79 ID:XzOa0d0U.net
mediumで表面上のワトソン役が香月を名乗ってるのって、香月実朝のオマージュなんでしょうか?

643 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 13:49:27.39 ID:XzOa0d0U.net
>>640
富豪刑事は70年代の作品ですよ

644 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 14:54:32.20 ID:5WYpB8DZ.net
おいおい...明治断頭台だろ

645 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 17:04:58.71 ID:qfaQpEsO.net
さーてドラマでどんな感じに解明編を描くか

646 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 23:29:06.20 ID:B73QKxV1.net
今回は原作とかなり変えてきてたね

647 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 23:31:56.96 ID:5kfINgSy.net
原作と変えてきた
やっぱり犯人も違えてくるのだろうか

648 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 23:33:43.95 ID:5kfINgSy.net
フリスクでミスリード誘ってるよね

649 :名無しのオプ:2022/11/06(日) 23:47:01.96 ID:I+Gz5Edg.net
相沢が脚本協力から脚本になったの何話から?

650 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 00:01:08.21 ID:IwAkM5mU.net
来週1話分だけで全部の推理し直しできるんだろうか

651 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 00:07:34.54 ID:IoVC/7Yk.net
前代未聞の仕掛けって
再来週の回からはドラマのタイトルが変わるのかな?

652 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 00:26:16.84 ID:jDmlQQK9.net
来週最終回なんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=KdcLX-_FTE8&t=60s

原作に合わせて全4話にするか、3話までで調整するかせず、
原作の最終話だけ2回に分けて薄くしちゃったんだな

3話までかなり駆け足だったから今日の薄味はすごい違和感

653 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 06:06:12.92 ID:QcBScOhJ.net
最終回じゃなくて最終話
再来週もドラマは続く

654 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 06:40:12.34 ID:j4imJ9tY.net
公式Twitterのアカウント名がどのタイミングで変わるか

655 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 07:36:32.48 ID:BeRGYbwL.net
原作通りだとメインキャラが途中で退場か

656 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 08:17:34.57 ID:EmD4GvAi.net
古畑オマージュはどこまで入れてくるんだろう

657 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 09:15:05.11 ID:eQqSchvw.net
清原ちゃん、キャラ変できるの?

658 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 09:29:03.82 ID:1sU28pHq.net
霊媒が実は~ってのはいいんだけど「ならでは」の理由が無いんだよな
ただのノイズでしかない

659 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 09:37:26.70 ID:1sU28pHq.net
>>653
どう違うんだって話

660 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 10:14:20.82 ID:hcUOF20T.net
霊媒って上手く使えば麻耶雄嵩の神様ゲームの神様やメルカトル鮎みたいに
探偵とはなんぞや探偵の推理は本当に真なのかってテーマに切り込めるのに

661 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 10:42:44.78 ID:j4imJ9tY.net
公式サイトの反転しているアルファベット並べ替えると「invert」になるな?

662 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 12:41:58.33 ID:GHsoJK59.net
いや、麻耶作品みたいになるのはちょっと
アレはアレで素晴らしいが

663 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 13:05:18.14 ID:ZKrRRsjQ.net
>>661
おーこれは確定

664 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 16:58:45.02 ID:Hg5GhDve.net
>>661
ほんとだ invert になる
よく気づいたね

665 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 17:45:32.34 ID:Gx+K28Mn.net
今は昔、80年代のなかば
週刊少年サンデーに「ジャストミート」(作:原 秀則)という野球漫画が連載されていてね
ある時「次週 最終回」という予告の煽り文句が書かれたことがあるのだが
翌週の少年サンデーを読んだら、野球の試合が9イニングめだった

666 :名無しのオプ:2022/11/07(月) 18:00:53.34 ID:1sU28pHq.net
叙述トリックだな

667 :名無しのオプ:2022/11/08(火) 07:18:29.97 ID:/xj0jJ0D.net
>>661
本人乙

668 :名無しのオプ:2022/11/08(火) 07:24:37.63 ID:grzkVaIl.net
>>667
これで本人認定するレベルの残念な脳なら
井の中の蛙としか言いようがない。

669 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 01:44:39.58 ID:p6SEAzor.net
正直ドラマおもんなすぎてやばいやろこれ
どんでん返し来たとこでだからなんだよレベル

670 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 04:41:44.22 ID:qwLvBlNy.net
基本の謎解き部分が地味すぎるからなぁ
こういうのは氷菓みたいに演出やキャラで誤魔化せるアニメのほうが向いてたと思うわ
あれも謎解きが地味すぎるから受けないだろうって評価をアニメで覆したし
この原作者も基本アニメ想像して書いてるとか言ってたしなぁ

671 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 05:05:40.75 ID:Y0Dl2c8s.net
氷菓は京アニが制作したってのがデカいけどな
あそこが制作してるなら面白いの間違いないって逆説的扱い
今は自社レーベルの小説アニメ作品ばっか。あげく放火・・・

インヴァート読み終わったけど最終エピVs雲野、これどうすんの?
小説ならではの仕掛け展開って分かるけどw実は○○が○○でした
ってやっちゃうのかな?それならあのキャスティングも生きるんだけどw

672 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 08:51:48.05 ID:+V+8uobd.net
めちゃくちゃ頑張って走り切ったマラソンのゴールにステーキが置いてあってももう疲れちゃって倒れ果てるっていうドラマ

673 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 10:01:09.60 ID:Ix/gjQJa.net
仕掛けもステーキって程でもないしなあ
何週間もつまんない内容見せられた後にあの結末でどんな反応になるのか

674 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 14:27:45.28 ID:XpU43fHu.net
今更気づいたけどmediumの表紙に「グリモア」「氷の欠片」「スカーフ」が描かれているんだな
このシリーズ全部表紙にヒントが隠されている

675 :名無しのオプ:2022/11/09(水) 18:15:05.13 ID:FOehvPqm.net


676 :名無しのオプ:2022/11/10(木) 01:39:58.96 ID:tUSisd8V.net
4話アタマの9人目報道ニュースで香月の後ろ写真9枚貼られてたよね
8人目までは赤い細いラインみたいなのあったけど9人目にはなかった
ミッチーに連絡しないと被害者の写真もらえないだろうしおかしいね

ドラマ板規制されてので何も書けないw
予約したインヴァート2連絡来たので借りてきた。

677 :名無しのオプ:2022/11/11(金) 04:09:19.55 ID:FWCoTUVx.net
invert2やっと読み終わったわ
メル欄とかありなのか?叙述トリックの範疇なのかなこれ
しかし過去編とかやりそうな雰囲気だけど初ちゃんシリーズはいつ?

678 :名無しのオプ:2022/11/11(金) 09:56:30.32 ID:9/85ww23.net
俺のPCだと「終」マークまで付いているな
予想を裏切って本当に終わってほしい

679 :名無しのオプ:2022/11/11(金) 10:06:36.48 ID:iTSXWUnp.net
>>677
それ自体はよくある話だがトリック自体もよくある話で
それがなければそもそも謎が成立しないだろうな

でもmediumでは神懸った洞察力を発揮してたのに
目の前で起きてることに気が付かないのは設定的にどうなのかw

680 :名無しのオプ:2022/11/11(金) 11:18:33.73 ID:miOV82CY.net
生者の言伝の彼が小林少年ポジのキャラになるかと思ったら別の候補が出てきたな

681 :名無しのオプ:2022/11/13(日) 22:17:08.56 ID:cDYifG6t.net
mediumコミックス版の表紙ずいぶん安っぽいな
絵は綺麗なのに

682 :名無しのオプ:2022/11/13(日) 23:23:58.26 ID:/Bpi0tsM.net
invert、オチどうすんだろ?

683 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 01:29:48.83 ID:ZBt5ebGn.net
映像化スルーですwww
それともあのまま映像化してお遊戯的愚作として終わるか
実は視覚的にテレコでしたとなるのか(SFかよw)

ヒキコモリ状態のプリンのくだり、セリフカット。状況察しろってか?

684 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 01:43:19.59 ID:ZBt5ebGn.net
>>682
公式サイトトップ、原作と同じ構図なので真ちゃん変装でそのまま映像化のもよう

685 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 04:36:48.19 ID:kHQL4Mng.net
そもそもの原作自体がちゃんとした人にはボロクソにされるレベルのもんなのにドラマ化とか終わってるに決まってるわな
映像化したもんを改めて見るとあまりの退屈さにようこんなんで持ち上げられたなと思う

686 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 04:59:09.27 ID:pXO+sLaJ.net
invertは表紙から真が翡翠をやっているのは察せるけどそれ以上の仕掛けがメインだからな

687 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 09:44:29.52 ID:UCK96Ene.net
そうだっけ?

688 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 10:13:49.50 ID:Nul7b81N.net
ドラマも伏線伏線て強調しすぎ
まっさらな状態で見せたほうが驚かれたろうに

689 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 11:39:14.65 ID:pLdzJkVn.net
おっぱい見せてあげた

やっぱりカットか
清純派アイドルを使った時点で予測していたがやはり残念

セーラー服に詳しいミステリ作家のカットと並んで三大ガッカリ

690 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 17:43:51.90 ID:9Gg5irzH.net
ドラマ5話面白かったわw 俺は好き

691 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 20:26:25.80 ID:2c0yANeD.net
>>688
まあ良く言えば、伏線あるから注目してみてね!
悪く言えば、伏線あるからつまらなくても切らないで!
って感じだろうな

692 :名無しのオプ:2022/11/14(月) 23:06:02.76 ID:UCK96Ene.net
そこまでがつまらないからもうちょっと我慢してとアピールするしかなかったんだろう
たぶん最初の脚本はそこを面白くしようとしたけど原作者先生の反対で没に

693 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 02:00:58.66 ID:oFxZ81nQ.net
どんでん返しがそれ相応のものならまだしもあのオチレベルでクソつまらん小粒な事件をくどくど見せられるのはきつい

694 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 07:30:48.92 ID:q0L5MKWP.net
>>693
お前の思うそれ相応のどんでん返しを教えてくれ

695 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 10:04:12.26 ID:C8CU3yMa.net
このスレで既出の他作品がそういうのじゃないの

696 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 10:14:17.12 ID:C8CU3yMa.net
発想もさることながら構成による演出がミステリの肝なんだよな

697 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 15:56:07.89 ID:KT/4bmcs.net
まぁドラマは予想通り普通につまらんかったな
元のmediumが過大評価の極みだから仕方ないが

698 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 15:59:28.60 ID:GZvG/Qa2.net
>>696
mediumの途中に差し込まれる除き穴とか本編に無理矢理差し込まれてるだけだから構成面も微妙なんだよな

699 :名無しのオプ:2022/11/15(火) 16:36:31.42 ID:rrx7Xcq0.net
原作者がノータッチならテレビはしょうがねーなってなるけど
クレームいれたあげくに脚本協力というかたちで構成参加
してるからねぇ・・・
とりあえず脚本書いた4話でのタブレットと鐘場の娘の話は
あからさまなミスリードでプークス状態

700 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 16:57:47.75 ID:0DG0gWXh.net
この作家さんは手品好きだね

701 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 17:00:47.05 ID:aX7NX2mi.net
手品好きというかマジシャンじゃなかったっけ
泡坂妻夫みたいな

702 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 20:59:34.14 ID:kvfaANFl.net
メディウム1話での水子ナンパ連中って仕込みだっけ?
手元に本ないから確認できん

703 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 21:32:47.33 ID:aX7NX2mi.net
>>702
三作目まで本の中で言及はない
忘れられて投げっぱなしの伏線なのか
翡翠に本当に霊能力があることを暗示してるのか
今のところはわからん

704 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 22:24:34.30 ID:kvfaANFl.net
だよな、ドラマ板覗いたら、仕込みってドヤ顔で書いてるヤツがいて
そうだっけ?と思った
オレも霊能力がある可能性として置いていると思う
あからさまに描写して放置してるのはこの作品上おかしいと思う
(ただ待ち合わせでわざわざ鶴岡に見せてるからなー・・・)

705 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 23:16:12.99 ID:Jl+lOtHP.net
投げっぱなしに一票

706 :名無しのオプ:2022/11/16(水) 23:20:51.04 ID:LRZZCIiY.net
原文では、本来の姿を誤認させる手口の説明のとこで「たまたまご覧になった」と書かれていて、「たまたま」を強調表示までしてる
はっきりとは書かれてないけど、普通に読んだら仕込みだと解釈するべきと思う

707 :名無しのオプ:2022/11/17(木) 01:30:18.13 ID:IjcujhKb.net
キャラものなんだから深く突っ込むのが野暮だろ

708 :名無しのオプ:2022/11/17(木) 07:56:57.76 ID:uVzNyDCv.net
翡翠なら鏡に偽の幽霊仕込むことも出来ると思うんだけどね

709 :名無しのオプ:2022/11/17(木) 18:38:00.47 ID:+oVAs1Ok.net
いや、普通に物語の後、幽霊の背景説明記述あったし
きたばっかの別荘で、ストーカーよろしく犯人に常につきまとわれた状態で
仕込めるかw?

710 :100日後に死ぬソロス :2022/11/17(木) 18:38:37.98 ID:7h0LGawE.net
てかあれは現実的なことだけどあれは霊的現象とかどっちかにまとめないとただのご都合主義にならん?

711 :名無しのオプ:2022/11/17(木) 18:43:33.99 ID:ZjTcAE7T.net
録画予約で番組情報の原作欄にinvert2があるね
原作全部やるんだな

712 :名無しのオプ:2022/11/17(木) 19:51:34.46 ID:+oVAs1Ok.net
>>710
創作ものってすべからくご都合主義やで
作り手がそこをどう気づかせないかってところだけ

そも、幽霊みたって話は複数人が見てるし話的に翡翠が仕込む必要はない
この時点で鶴岡は翡翠の能力疑ってないでしょ?
鶴岡が見たのは偶然であって、翡翠の霊能力を裏付けるとしての一因になった
そういう意味ではご都合主義であるかもしれんが、ネタフリの回収ともいえる

713 :名無しのオプ:2022/11/18(金) 04:56:19.22 ID:Txv1kBwU.net
水鏡荘って魔術師が建てたって事だからいろんな仕掛けがあるのでしょう
奇術師でもある翡翠だけはその仕掛けを見抜いている

714 :名無しのオプ:2022/11/18(金) 09:16:14.88 ID:eKdHjaUc.net
この作者的に「心霊現象です」はありえない
鏡を使ったマジックなんていくらでもある

715 :名無しのオプ:2022/11/18(金) 12:40:54.79 ID:AL382xRo.net
invert「信用ならない目撃者」に出てきたマジシャンって初ちゃんなのかな?

716 :名無しのオプ:2022/11/18(金) 23:25:48.58 ID:TrOrc/8h.net
>>712
すべからく誤用警察です

717 :名無しのオプ:2022/11/19(土) 07:19:07.58 ID:mYbTvC1a.net
御用だ御用だ
すかいらあく

718 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 00:47:40.17 ID:Mhq/UPAn.net
ここで批判してる人ってなんでこんなに偉そうなの?
ミステリーをよく読んでる人なら~、とか、ラノベだったら~、とか、最近は読者も書き手もレベルが低い、とか。
言ってることは妥当だと思うところがあるけど、何その選民思想って感じ。
真面目な話、なんでそんなに偉そうなのか教えてほしい。

719 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 03:16:21.21 ID:pPONTG/7.net
テメーじゃ発想できないむなしさを
相手のミスや欠点を見つけて悦に浸りたいからだよ
低いプライドの自己満足

720 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 07:27:04.95 ID:0w42dYQH.net
コナン・ドイルとアガサ・クリスティがレスしてるんやで

721 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 08:25:31.88 ID:zg++6Dc0.net
翡翠が降霊したんか?

722 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 09:57:38.77 ID:eV61P5gn.net
>>718
ここがミステリ板だから

723 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 11:03:37.82 ID:gYqGQpZh.net
>>715
サンドリヨンって名前が出てくるあたり、かなり確信犯(←誤用だ誤用だ)
店のフインキ(←なぜか変換(ry)も似てるし。
だとすれば、酉乃さん初の映像化になるのかな。

724 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 11:20:15.97 ID:V0ENNxm3.net
>>718
素人が映画やドラマや小説や漫画を批判しちゃいけない決まりでもあるのか?
お前みたいなのが火に油を注いでるんだよアホ

725 :722:2022/11/20(日) 11:34:05.64 ID:Mhq/UPAn.net
>>724
批判に対しては何も言及してないだろ。なんでそんなに偉そうなのか?、と聞いているんだが。

この程度の文章が読めないほど読解力無いのに批判してるのはさすがに笑えるわ

726 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 13:11:09.07 ID:Fe4usTm8.net
>>723
「酉乃さん初の映像化」ってのに座布団3枚あげたい

727 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 13:19:49.08 ID:Fe4usTm8.net
手品の最終的なネタを見せないってスタンスの作家さんにとっては
実はこうでしたとかここまでは仕込みですなんてか明らかにできなくて
自分の考えてるように読者に届いてないってもどかしく感じてるんじゃ
ないかなんて思うことはあります

728 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 13:23:30.43 ID:OH74db0/.net
「トランプのカードを、こんなふうに表と裏、ごちゃごちゃに交ぜてしまったことはありますか?」
午前零時のサンドリヨンの書き出しだから直ぐにピンと来た人もいるはず

729 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:52:08.56 ID:V0ENNxm3.net
>>725
いいから氏ね

730 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:52:42.41 ID:srBS2vJx.net
>>725
sageてるバカ発見

731 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:53:29.13 ID:srBS2vJx.net
>>725
相沢沙呼同様薄っぺらい人間で草

732 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:54:06.77 ID:hewjfffE.net
>>725
おら出てこいよクズが

733 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:54:49.41 ID:BSvH5/SW.net
>>725
いいから早く消えたら?

734 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:55:56.79 ID:bkT0fVwZ.net
>>718
相沢のレベルの問題

735 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:57:07.20 ID:bkT0fVwZ.net
>>727
そこも含めて観客にどう見せるかが腕なわけで

736 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 15:57:45.13 ID:P1YtyoJy.net
相沢を擁護してスレを荒らせる新手の荒らしだろコレ

737 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 16:01:51.30 ID:/FXFXYJz.net
この荒らしが擁護してるようには見えないけど

738 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 16:52:12.65 ID:Mhq/UPAn.net
>>729
うん、読解力のないあなたはそんなレスが相応しいね。

って思ったらこんなのばかりか
こんな人たちが「批判」か、笑えるわ。なんか気のきいた一言がくるのかと思ってたんだけどな。だってあんなに偉そうだったんだもん、文才いっぱいな人たちだと思ってたんだけどなんかがっかり

739 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 17:07:36.48 ID:bkT0fVwZ.net
>>737
擁護したいって気持ちはありありと
やりたいことと能力が釣り合わないのがいかにもだな

740 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 17:14:46.18 ID:io6AGr5q.net
>>718,725,738の方が、筋が通ってるな。

741 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 17:39:22.78 ID:rVgPZjWu.net
「こんな人たち」じゃなくて1人でID変えながら
こんな感じでレス連投する荒らしなら思い当たるのがいるけど

742 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 17:41:40.95 ID:IOx6TKSQ.net
>>739
>>729-734を荒らしと言ってる

743 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 18:33:46.04 ID:apCksLW8.net
ゴミ付きだからね

744 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 19:30:36.78 ID:bmE/wqz7.net
invertの各話は時系列ではmediumよりも過去の話とmediumから後の話が混在してるよね
連続女性死体遺棄事件が解決済みだったり未解決だったり
お陰で伏線を追う順番がとっても解り難い
作者の狙いなんだろうけど

745 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 19:50:37.64 ID:bkT0fVwZ.net
>>742
740が言ってるのは違うんじゃね

746 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 20:06:08.73 ID:7iV8Uw2T.net
あからさまな連投荒らしの書き込みがすぐ上にあるのにそっちかよってこと

747 :名無しのオプ:2022/11/20(日) 23:40:29.47 ID:Ducbt/K+.net
【テレビ】清原伽耶、主演ドラマ『城塚翡翠』好評も「原作権を引き揚げる!」 原作者が引き起こしていた“降板”トラブル [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668951482/

748 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 00:26:24.80 ID:7M6qMvic.net
>>745
●ねって言ってるヤツじゃねーの?
頭の悪さ爆裂したあげくの他人のフリした自己擁護

749 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 08:13:55.15 ID:UPyP3Saa.net
清原果耶はいいな

750 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 08:26:51.19 ID:WO6ItsVo.net
わかりやすい構図だな。
いじめられてる人を擁護すれば、今度はそいつが新たないじめの標的にされる。

751 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 08:28:40.73 ID:sDG0UFl6.net
コミカライズの反応次第ではアニメ化もあるかも
虚構推理みたいに2クールとかやって欲しいな

752 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 13:17:41.59 ID:ZXLdGdOn.net
https://i.imgur.com/6ICJv9m.jpg
https://i.imgur.com/67HVH3y.jpg
https://i.imgur.com/Qm5pjYa.jpg
少なくともこれに反論できる人いないし過大評価されすぎてるのは間違いない
ラノベレベル

753 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 13:45:25.72 ID:+O8vVnG+.net
前世代の重鎮や彼らを崇め讃えている読者からは
評価が低いということですね。

754 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 14:24:33.23 ID:3AyUMZog.net
>>752
学生のときいじめられてそう

755 :名無しのオプ:2022/11/21(月) 23:20:37.41 ID:5V16iVAr.net
ドラマは倒叙編になっても評価クソミソだな

756 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 08:22:22.15 ID:Y4zqlRXV.net
>>752
恩田陸の言いたいことは分かるんだけど
自身も「ユージニア」とかかなり込み入って
真意を読者に委ねるようなミステリーを書いてるなら
もう少し鷹揚な目で見てあげて欲しかった。
評者の中では一番近い作家で逆に言えばこの人を
唸らせる作品が書けなければ更に一段先へ進めない気がする。

757 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 10:04:02.31 ID:lpB8bIlu.net
ドラマ録り溜めして一気見するつもりなんだが評価あかんか……
キャラが動いてるのを楽しむくらいのつもりでいるわ

758 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 10:18:43.68 ID:SCVO9H4Q.net
それくらいの気持ちならなかなか楽しめると思う

759 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 10:37:01.54 ID:PD6TNHD0.net
新刊で匂わせ始めたばかりの警察庁絡みの設定をドラマの残り回数で消化しきれるのかな

760 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 16:02:22.56 ID:lpB8bIlu.net
>>758
それくらいで楽しめるなら十分だな
ありがとう!

761 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 16:24:46.49 ID:R3rPZOZY.net
>>757
ドラマスレの評価は演者アンチとかいるから信用できない部分多い
正直、受けて次第だから見てナンボのお話し。
他人の評価なんて気休め。

762 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 16:27:18.60 ID:naVByoay.net
ドラマだとずっとコンタクト無しなのがな
普段茶色のコンタクトから回答パートで犯人追い詰めるシーンで翠に変わる演出が好きだったのに

763 :名無しのオプ:2022/11/22(火) 22:19:13.86 ID:naVByoay.net
このスレに居た奴今度はドラマスレで自演始めたわ

764 :名無しのオプ:2022/11/23(水) 07:27:27.96 ID:YtIOmWKK.net
ここじゃマウントできないからなw

765 :名無しのオプ:2022/11/23(水) 08:15:21.43 ID:CKU7uZhE.net
>>592
やっぱり二人目の犠牲者の左足のひざに
巻かれてる白いのやっぱり生理用

766 :名無しのオプ:2022/11/24(木) 12:49:32.04 ID:VviWh3ym.net
>>762
それ小学校のカウンセラー編の時だけやろ

767 :名無しのオプ:2022/11/24(木) 13:36:43.04 ID:8DcnTFA9.net
コミカライズ売ってなかった
宝石の国の隣が空いてたからそこにあったんだろうな(名推理)

768 :名無しのオプ:2022/11/24(木) 14:24:50.83 ID:VviWh3ym.net
ところで、、、
翠の眼の色って、
TVドラマの映像制作的には、カラコンなのか?CG合成なのか?どっちだろう

769 :名無しのオプ:2022/11/24(木) 15:10:09.61 ID:xF4Sib30.net
>>768
調べたけどカラコンみたいよ
まあほぼ全シーン加工する手間考えたらね

770 :名無しのオプ:2022/11/24(木) 15:34:04.24 ID:1tNsy4AG.net
ドバイから取り寄せたとか何処かに書いていたのを見た覚えがある

771 :名無しのオプ:2022/11/25(金) 08:29:28.18 ID:1QLnw9YT.net
>>766
信用ならない目撃者の時もだろ。まぁ両方ともTV未放送だが。

772 :名無しのオプ:2022/11/26(土) 10:53:07.63 ID:i9kSghvv.net
女優が翠のカラコンを嵌めて撮影しているとのことだが

invertでは翡翠が普通の日本人を装いダークブラウン眼のカラコンを嵌めていて
解説編でカラコンを外して翠の眼を露呈するってのを
実写映像で演出するとなるとどうするの?

女優は日本人本来のダークブラウン眼なのだから
裸眼に翠のカラコンを装着し、その上に更にダークブラウンのカラコンを装着?
そして、
上層のダークブラウンのカラコンだけ取り外し、翠のカラコンだけ残す?
そんな芸当は無理だろ。

ならば、
まったくの裸眼(ダークブラウン)の状態から
ダークブラウンのカラコン(実は装着してません)を外す振りをして
そこで一旦はカメラをカット
幕間に翠のカラコンを装着し、そして撮影再開
という手法を用いる?

それとも、翠の眼をCG合成?

773 :名無しのオプ:2022/11/26(土) 19:20:11.22 ID:iCW/lUY7.net
二番目の方法じゃないかな

774 :名無しのオプ:2022/11/27(日) 10:47:36.25 ID:VFLCoL6c.net
真ちゃん役の女優なら、そのまんま翠のカラコンの着脱だけでいいんだけどね。
翡翠役の女優の場合は、カメラのカット割りで誤魔化すんじゃないの?

775 :名無しのオプ:2022/11/28(月) 17:39:07.74 ID:WRCSLKwF.net
mediumの総集編で尺かせぎか
どうせW杯の裏番組で視聴率とれないからね

776 :名無しのオプ:2022/11/28(月) 21:50:27.63 ID:GxxmM/8N.net
ドラマ化失敗だったなおもんない

777 :名無しのオプ:2022/11/28(月) 22:46:08.88 ID:tTjmMMq/.net
小説現代のinvert短編読んだ
もう弟さん公認じゃん翡翠も真ちゃん大好きだし満更でもない感じ
相思相愛ね最早公私共にパートナーよ

てか瞬くんマジで良い子
相沢の男キャラ殆ど嫌いだけどこの子だけはほんと好感持てるやっぱり姉弟で似てるわ

778 :名無しのオプ:2022/11/29(火) 19:10:10.85 ID:0A3lnfTJ.net
ドラマ次の話小学校の女子トイレ盗撮犯出てくるけど
テレビ的には教室盗撮とかに変えて欲しいね

779 :名無しのオプ:2022/11/30(水) 08:33:05.24 ID:U1gC/r5x.net
そうなると先生が別の階のトイレに行く理由付けができなくなる

780 :名無しのオプ:2022/11/30(水) 14:03:55.30 ID:h4KJG5F9.net
犯人はヤスしてからセールスポイントがどこにもないクソドラマになったわ
これ原作からしてつまんねーんだろ?

781 :名無しのオプ:2022/11/30(水) 14:11:02.85 ID:WEHL1kx3.net
まあ正直invertの評判はほぼ聞かないな

782 :名無しのオプ:2022/11/30(水) 15:01:19.20 ID:yK4+p3Rn.net
invertの信用ならない目撃者はすごく好きだな。
何度も再読する程度には気に入ってる。

783 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 05:15:27.67 ID:SL3nnaGy.net
こんな記事でてるのな

清原果耶の主演ドラマ『城塚翡翠』新シリーズ突入も…原作者・相沢沙呼氏と制作陣との埋まらない溝と『特別編』放送の真相
週刊女性PRIME / 2022年11月29日 12時7分

784 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 11:33:20.01 ID:Rs4SBEsC.net
もう二度とメディアミックスのオファー来ないだろうな

785 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 11:48:12.76 ID:ZlCC1Kpv.net
アニメならありそうだけどね。
ドラマよりアニメ向きでしょ。
原作者もアニメ化が夢らしいし。

786 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 12:43:22.50 ID:51Qd8faP.net
色々口出しした挙句、穴あけまくりそう

787 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 13:02:15.50 ID:0tD9un5D.net
これに懲りて酉乃初シリーズに注力してもらえるならそれはそれで結果OK

788 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 13:41:40.61 ID:liPYRnIF.net
アニメ化も厳しいよ。
ドラマよりアニメの方が原作準拠し易いとか
1クール12話なら今の原作ストックで作れるじゃんとか
思うかもしれないけど、アニメもビジネスだから
色々広げた展開をうちたい。

それら全てに原作者が口出してストップさせる
可能性があるなら怖くて作品化したいとならないよ。
今回ドラマの約束破りがどの程度かは分からないけど
放送中に不満露わにしてるのも印象悪い。

789 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 14:06:31.31 ID:eMsytvAb.net
ツイート見るに記事にキレるんじゃなくて制作陣にキレてるから記事の内容は概ね事実なんだろうな

790 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 14:12:07.99 ID:rVi3J304.net
ドラマスタッフかわいそう

791 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 14:31:17.28 ID:mT5xw6Yj.net
>>788
自業自得だけどこんな面倒な人と仕事しようと思う人いないだろうね
公式SNSでその都度お気持ち垂れ流されたらたまったもんじゃないよ

792 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 14:53:29.09 ID:x/4Z8wFh.net
小説の神様のメディアミックスの時こんなゴネたりネガツイしまくってたっけ?
この人城塚翡翠のことになると何か異常じゃない?
思い入れ強いとかいう域超えてて怖いわ

793 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 16:10:35.07 ID:1WeBz4qX.net
記事がどこまで本当か分からないが、もし総集編挿入が原作者との揉め事のせいなら大問題
放送遅らせるレベルの口出しは原作者の横暴でしかない
そんなにこだわりあるなら脚本ごと引き受けないと

794 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 16:20:35.92 ID:AcYyUFwk.net
スタッフも役者も気の毒すぎるな

795 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 16:31:04.70 ID:+awE+HE1.net
終わったな
放送に穴開ける原作者と仕事したい人なんていない

796 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 16:32:33.54 ID:4Jp+qbTN.net
ドラマスレでも原作者叩かれまくってる

797 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 22:48:53.26 ID:TMF6GNv1.net
そうか、最近は原作者がドラマの脚本に文句を言ってもいいのか…
綾辻行人

798 :名無しのオプ:2022/12/01(木) 23:16:11.63 ID:o/efSN+/.net
>>789
不自然な総集編について当初から予定されていたものだと言うわけでもなく自分が被害者側であることを訴えているところからまあ記事の内容は事実なんだろうね
ドラマの人達大変だろうなこれ

799 :名無しのオプ:2022/12/02(金) 02:37:09.33 ID:LWUrDk+8.net
>>792
契約時の内容にもよるが
基本、原作提供だけで映像側のやりたいほうだいw キャラや内容も改竄もお手の物
とりあえず、いいひと、で検索
ついでにいうと原作使用料だけで円盤、配信などの印税もらえない(らしい)
まあ、小説の神様でコリたからこれは口出したってのも考えられる

800 :名無しのオプ:2022/12/02(金) 09:32:18.10 ID:7iEJ/9oI.net
いいひとは酷かったけどアレは原作のキャラをちゃかすような内容だったからなあ
ツイートを見るとそういう根幹じゃなくトリックとかに口出ししてるようだが

801 :名無しのオプ:2022/12/02(金) 11:08:33.50 ID:2Erf7cSL.net
私の知っている範囲だと
パッケージ販売も配信も2次使用料として
%払うとなってるかな。

原作の改変に関しては
原作通りに対する認識の違いな可能性があるな、と。
主要人物の設定を変えない、とか
推理で事件を解決するフォーマットは変えないとか。
犯人は必要性があれば変えていい、とか。
ドラマは通しで視聴して貰いたいから、
何かしら最終話に繋がる謎かけを追加したいはずだし、
最終話で一旦完結っぽくさせたい。
有栖川先生の火村ドラマも教団話を膨らませたよね。
その辺り、出版社にちゃんと専門部署があって
調整してるはずなんだけどね。
原作者と出版社の意思の疎通、どこまで
できてたのかな。

802 :名無しのオプ:2022/12/02(金) 13:49:04.37 ID:lB7o0K5p.net
小説の神様今読み終わったけどすごく良かった

803 :名無しのオプ:2022/12/02(金) 15:45:12.49 ID:7iEJ/9oI.net
>>801
この場合は相沢氏の拘りが想像を遥かに超えたというか
媒体の違いにまったく頓着しないとはドラマスタッフも編集も
予想できなかったんじゃないかな

804 :名無しのオプ:2022/12/02(金) 22:07:19.52 ID:uhNv1GMw.net
こんなクソドラマになるぐらいなら霊媒探偵のまま最後までやった方が良かったな

805 :名無しのオプ:2022/12/03(土) 02:44:26.79 ID:cMDDnTch.net
>>801
海猿とテルマエはそうじゃないっぽいぞ
海猿の人、それで続編許可しなくなったし
テルマエも原作使用料100万ぽっちって問題本出すほどだし

806 :名無しのオプ:2022/12/03(土) 09:09:32.23 ID:+ITTYxik.net
使用料安すぎはずっと言われてるが、それで本も売れるし名も売れるからいいだろってことなんだろうね

807 :名無しのオプ:2022/12/03(土) 10:04:24.07 ID:0pBSaZUf.net
映像化作品の出来が悪くて原作まで嫌厭されるってこともあるけどね……

808 :名無しのオプ:2022/12/03(土) 15:39:56.41 ID:x0RTwPiD.net
異論を承知で言うが、相沢沙呼が原作に忠実にと、脚本に文句を言ったのなら、それはよく言ったと支持するよ。

809 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 01:24:10.62 ID:SGumEMbO.net
アニメと比べると実写は出来ない事が多すぎてな

810 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 01:39:28.90 ID:Bof1V4C5.net
小説をそのまま映像化は無理だよね
特に連続ドラマにするならいろんなことが必要
役者さんたちかわいそうだ

811 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 09:55:34.13 ID:YRqKBjVm.net
ドラマに向いてるのってサスペンス調のミステリだから正直この作者の作品を何で実写化したの?って感じ
アニメだったらあざとい翡翠の演技とかチートな推理力も違和感ないのにな

812 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 10:07:53.56 ID:3mNQPkO3.net
てへぺろこっつんこはガチで紙の上でもギリ許容できないくらいなのに実写にしたら完全にアウト

813 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 10:13:17.68 ID:ZIyJtDa+.net
適切にアレンジすれば使えると思ったんだろうなあ

814 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 11:05:53.02 ID:ejJXyQ6J.net
原作つーかaudiobookで死ぬほどイラついたから実写はむしろマイルドになってると感じたな

815 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 13:55:34.87 ID:heTkXHZ4.net
たしかに原作よりもアッサリだなと思った
女優さん達の次の台詞もテンポ早かったし
カットできなくて空気読んで流し気味だったのかな

816 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 14:47:27.03 ID:l0Ys5+2a.net
「あれれぇ」は、コナンが言っているのと同じ口調だと思っていたから、ドラマはかなりソフトにしているなと感じた。
童貞さんですかぁ?もなかったし。

817 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 16:53:56.35 ID:SLQu/8A7.net
城塚翡翠タイトル変わって連ドラ録画に失敗してるじゃねーか!
仕方なくtverで見たわw

818 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 18:18:29.48 ID:OXDwpToh.net
出演者が一番の被害者だな
講談社はどうするんだろ
この先生はともかくとして他の作品で今後日テレともキャスト各事務所とも仕事する時ヤバいな

819 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 19:01:05.92 ID:yXkTLcAV.net
>>808
異論ありません。
完全に支持しますよ。

820 :名無しのオプ:2022/12/04(日) 19:59:49.14 ID:IutWJXFC.net
コテコテのテンプレキャラしか作れないのに無理してテンプレをメタしようとするからキャラ破綻するんだよ
ミステリーとしてどうこう以前に主人公がクソキャラでは楽しめる人は少ない

821 :名無しのオプ:2022/12/05(月) 18:32:37.38 ID:gYyQIFoP.net
次週予告チラ見したら「信用ならない目撃者」はスルーして
3巻め(invert2)の話の方に進んでたね
まぁ原作からして収録作品の時系列が前後してる(注)から
順番なんてどーでもいいのだけれど
少し残念なのは
信用ならない目撃者の中の奇術師が出てくるシーンで
酉乃さんTV初登場なるかと期待してたんだけどね

(注)収録作品によって連続女性死体遺棄事件が解決済みだったり未解決だったり時系列が前後している

822 :名無しのオプ:2022/12/05(月) 19:14:07.55 ID:LmOHkagt.net
普段は文庫本待ちだったけど急いで読んでるわ。

823 :名無しのオプ:2022/12/05(月) 19:31:27.69 ID:QbBv/4UB.net
invert2は >711 の時点で読み始めといて良かった間に合った

824 :名無しのオプ:2022/12/05(月) 23:38:32.66 ID:ywagX7jp.net
今回も翡翠たんのファッションショー良かった
高そうなお洋服が似合うわ

825 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 03:43:17.26 ID:iGOortQL.net
可哀想な犯人を天才()令嬢が上から目線でフルボッコにする胸糞探偵・城塚翡翠じゃん

826 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 08:55:55.33 ID:Rrs5JWCF.net
>>825
おまえの物語の理解力がゼロなのはわかった

827 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 10:10:33.89 ID:09tHhYOo.net
令嬢じゃなくて令嬢風だな

828 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 13:57:57.30 ID:f7mCmW3I.net
残りで信用ならない目撃者とファインダーの死角やるんか?
目撃者2話やって死角は映画か!?

829 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 13:58:20.08 ID:f7mCmW3I.net
正月特番でも良いぞ^^

830 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 14:42:23.59 ID:Hh6hqQ1f.net
mediumをアニメ1クールでじっくりやって欲しい

831 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 15:38:49.55 ID:iGOortQL.net
じっくりやるとボロが出るからやらない方がいいだろ

832 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 16:00:01.47 ID:09tHhYOo.net
本人が全力を出した内容でもミステリ部分の評価は微妙なんだから
ドラマが成立してないとかどうでもいいことだと思うがな
それっぽい雰囲気さえ出てれば

833 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 19:03:13.91 ID:PtLar5N+.net
>>821-823

同じく俺(>>194)も読んどいて良かった

834 :826:2022/12/06(火) 19:30:32.73 ID:WBQEhul5.net
>>833
今週中にinvert2を読んだほうがいいと思うとちょっとげっそりしますw

835 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 21:38:36.04 ID:OvrQpMt7.net
invert2の1本目読んだ
翡翠が出題した謎の2つ目(メル欄)って結局何だったんだ?

836 :名無しのオプ:2022/12/06(火) 23:54:19.16 ID:2nOPzdlN.net
>>830
誰もこんな作者とメディアミックスの仕事しようとはもう思わないでしょ

837 :名無しのオプ:2022/12/07(水) 01:57:30.53 ID:2OxOC3Sm.net
一発屋が調子に乗ってるだけなんだよな
犯人はヤスなんてありふれた手法で、やるかやらないかだけの問題だし

838 :名無しのオプ:2022/12/07(水) 02:02:15.52 ID:p1cXuhKi.net
>>835
ちょっと読み返せばすぐ分かるやん、彼のセリフの前後に書いてある

839 :名無しのオプ:2022/12/07(水) 07:20:59.26 ID:2OxOC3Sm.net
次回予告にネタバレ入れられてて、さすがにそこは同情するわw

840 :名無しのオプ:2022/12/07(水) 08:29:14.29 ID:JXMRSNCJ.net
次回は翡翠ちゃんのシャワーシーンと真ちゃんのパンチラが拝めるのか

841 :名無しのオプ:2022/12/07(水) 17:47:29.27 ID:eGMxNv21.net
アンフェアよくないとこだわるのがいいねー

842 :名無しのオプ:2022/12/07(水) 22:27:56.15 ID:3qcR6NBp.net
>>616
乃南アサも追加でw凍える牙好きだったのにショック・・・
>>617
俺なんかブロックしてやったわw

843 :名無しのオプ:2022/12/08(木) 05:32:38.07 ID:OJOQ5oPZ.net
やっぱり翡翠はアニメで見たかったな
ドラマだとマイルドになりすぎだわ

844 :名無しのオプ:2022/12/08(木) 05:54:45.98 ID:69oQdhUO.net
こんな嫌われキャラが主人公の作品をアニメ化してもフルボッコ食らうだけ
どの層にアピールすんのよ?

845 :名無しのオプ:2022/12/08(木) 09:47:30.42 ID:xIScxsO1.net
作者

846 :名無しのオプ:2022/12/08(木) 11:47:06.83 ID:+LbURiVX.net
invertⅡ 生者の言伝読んだけど蒼太の計画がよくわからなかった
自殺する気だったの?

847 :名無しのオプ:2022/12/09(金) 02:10:51.97 ID:RXwm1F+B.net
>>810
ロングヘアーのキャラなのにヅラかぶらず、地のまま短髪で演じた剛力とかいるけどな
そういう輩もいるのでかわいそうだと思えないわw

848 :名無しのオプ:2022/12/09(金) 12:56:04.77 ID:lM8PuQqV.net
>>847
今は昔、昭和40年代の話だが「さすらいの太陽」という漫画があってな。

当時の少女漫画は、
「正統派ヒロイン=白い髪」、「敵役ダークヒロイン=黒い髪」というのが定番だった。
実際は白じゃないけど、単なる識別符号みたいなもんだよ
作者が同じだとキャラの顔を同じ様になるので、髪色の塗分けで区別するしかない。
そして、白黒の漫画だと、髪色も白と黒の2パターンしかないわけだ

もちろん主人公たるメインヒロインも白い髪だった

ところが、
TVアニメ化された時に、主人公メインヒロインが黒髪になっていて、コレジャナイ感だった。

849 :名無しのオプ:2022/12/09(金) 18:44:11.55 ID:J5qsXizT.net
なんかすごいジジイがいるな

850 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 02:43:47.70 ID:RXsicl3a.net
>>848
そんなギターかかえた少女が主人公のアニメなんか知らない

つか見当違いのレスやめれや
わざわざ剛力書いたのは自分のキャライメージ優先で出てる作品そこなうようなこと
してたって意だぞ
理解できんまま自分の領分に話引き込むってジジィの始まりだぞ
昭和生まれがこんなだと普通に恥ずかしいわw

851 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 05:08:17.53 ID:6Q3Oivap.net
そもそもアニメとドラマじゃ2次元→2次元と2次元→3次元で全く違う話だしな
作品自体このスレに何の関係もないし、例え話や比較にすらなってない
何いきなり懐古語りしてんだか

852 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 07:11:41.49 ID:0CPOMkR8.net
クソみたいな作品を語るスレでは住人もギスギスしてんだなw

853 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 10:38:05.56 ID:1MV/uB9v.net
>自分のキャライメージ優先で出てる作品そこなうようなことしてたって意だぞ

だから、白髪ヒロインがアニメで黒髪だったら作品イメージ損なうだろって意味だぞ。
制作:虫プロ、監督:富野だったわけだが

854 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 12:06:22.25 ID:6Q3Oivap.net
はいはい、古い作品よく知っててすごいですね!さすが人生の先輩!なるほどさんです!

これで満足か?もううぜーから黙れ

855 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 12:18:22.80 ID:S5YODD84.net
そういうおまいも十分にうぜえんだが黙ってくれるかの

856 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 20:37:27.14 ID:RXsicl3a.net
>>853
実写ドラマ流れにアニメ持ち出して普通に頭が悪い自慢、乙
てへぺろ、ごっちゃんです

857 :名無しのオプ:2022/12/10(土) 22:55:18.59 ID:Sz8yiH2z.net
おまいwwwwwいつの時代のネットスラングだよwww
自演しても加齢臭隠せてねーぞジジイ

858 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 08:45:24.58 ID:3vTLsRAC.net
相沢沙呼って名前
絶対、女に間違われる名前付けてる
女性的な考え方の人なのかな

859 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 09:29:12.94 ID:mdn4S8dN.net
>>858
実際女だと思って調べたらおっさんでドン引きした俺がいる

860 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 10:07:30.31 ID:UUKyg5jB.net
「ダメ男を強い女性キャラでフルボッコして見せるオレって意識アップデートされててイケてるやろ?」
というチン騎士仕草して悦に入ってるキモさはあるかもしれんな

861 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 10:35:31.67 ID:npUBIsDz.net
相沢紗世って綺麗なモデルさんがいたからな

862 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 11:29:32.55 ID:0CFES/0b.net
しかし、中学生がズコックなんて見せられて分かるもんだろうか?

863 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 13:18:09.58 ID:qoBAtMc7.net
まあ他にも女性的なペンネームの作家いるからな
逆に男性的なペンネームの有名女性作家もいるし

864 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 13:24:17.26 ID:AaM19L8x.net
高村薫は結構長い間、男だと思いこんでた

865 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 14:05:39.12 ID:NK2CUPcE.net

乾くるみ
津原泰水
夕木春央
北村薫


有川ひろ
織守きょうや
恩田陸
栗本薫
高村薫

866 :名無しのオプ:2022/12/11(日) 16:39:09.63 ID:qoBAtMc7.net


桜庭一樹

867 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 00:00:14.77 ID:5U7qn8pf.net
次回は信用ならない目撃者だけど、
原作の叙述トリックをどのように映像化するんだろうか?
読んでいて違和感だったのは翡翠のことを背の高い女と表現していて、
真ちゃんの方が背が高いという設定だから、それで入れ替わりかと思った。
ドラマだと、小芝の背は高くないよね。

そういえば、、、
Anotherの場合は、三上先生と玲子おばさんを別人に見せかける叙述トリックで、アニメでは髪型や眼鏡の有無で容姿を変え、ご丁寧にも架空の声優まででっち上げてけてたけど、
実写映画では最初から同一人物だとまる分かりで残念だった。

868 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 01:04:54.91 ID:R9DEq0UI.net
ネタバレはいやん

869 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 01:26:15.81 ID:FQgjUBu3.net
メランがヒドい。エロマンガかよw

870 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 06:35:51.86 ID:tyAjnu/N.net
なんか「こんなのラノベだよ、翡翠たんだよ」って批判がよくあるけど
ラノベとしても一切通用しねーぞ、こんなの

871 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 07:34:55.00 ID:yXMb4Mb4.net
清原果耶
年齢にしては老けてるのですね

872 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 15:02:34.58 ID:XwviTqxB.net
そう言えばズゴックはさすがにカットだったな
でも、男の子がみんな好き→ekot勇者って納得いかんわ

873 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 15:25:41.32 ID:t3Jb8IHI.net
龍の撒きついた剣のキーホルダーとかにして欲しかった

874 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 17:51:02.90 ID:bUPh+xaO.net
制作に関わってるくせにネガキャンしてるなよと思う

875 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 17:52:28.25 ID:bUPh+xaO.net
ズゴックじゃなくて体育座りのアッガイじゃ

876 :名無しのオプ:2022/12/13(火) 04:40:38.56 ID:muuaeVnF.net
>>872
ひざかかえてるMSってアッガイじゃねーの
(そういうイラストもちゃんとある)
原作でそこまで言及してたっけ?

877 :名無しのオプ:2022/12/13(火) 04:43:09.73 ID:muuaeVnF.net
すぐ上のレスで指摘されてたな、スクロ足りず見えんかったわ。

あ、原作倒叙2巻読んだ。読み手騙そう感がヒドい、クソだなりゃ

878 :名無しのオプ:2022/12/13(火) 20:09:35.96 ID:J25tlNhW.net
>>867-868
翡翠ちゃんも言ってただろ「マジックの種明かし動画をYOUTUBEにうpする香具師は許せない」って
ドヤ顔でミステリのネタバレをカキコする人間も同類だよ

879 :872:2022/12/13(火) 20:22:34.24 ID:KrXuW2Vi.net
>>878
ついでに誰も聞いていないのにAnotherの話までしちゃうし…ksよね!

880 :名無しのオプ:2022/12/14(水) 10:22:36.54 ID:T3wFV7Xc.net
強くて賢くて美しい女キャラがキモ男をしばきあげるという話ばっか
作者はフェミ媚びチンポ騎士をやって女性人気を取りたいんだろうけど
キャラもストーリーもつまらないし
本人の性欲がダダ漏れでキモがられるという惨憺たる結果に

881 :872:2022/12/14(水) 17:37:19.80 ID:9hbe61yg.net
一年ぶりの新作としてリアルタイムで読んだら違ったのかもしれないけど、invert読んですぐにinvert 2読んだためか城塚の人物描写が多すぎる気がして食傷気味かな。

882 :名無しのオプ:2022/12/14(水) 21:01:04.63 ID:O3R3I1bW.net
インバートは倒叙作品集ってタイトルどおりでまあよかった
インバート2はなんつか、倒叙っていうのを逆手にとってヒドかった
ちょこちょこ描写あっても中国人的犯人はノックスさんもビックリだし
書きおろしに関していえば、探偵でした、カポエラ使いでした、っていうのはどうしようもない

883 :名無しのオプ:2022/12/15(木) 08:52:35.50 ID:2COhgF8V.net
おまいら、TVerで配信中のケイゾクでも見ようぜ

884 :名無しのオプ:2022/12/15(木) 09:09:47.91 ID:/HjNVfQv.net
関係ないね

885 :名無しのオプ:2022/12/16(金) 17:44:07.31 ID:bq/Bcgj2.net
そういえば、、、
テレビドラマでは省略されてたけど、
原作では「家に帰ったら靴下は脱ぐはずなのに、履いたままなのが不自然」って一文があるよね。

俺も帰ったらすぐに靴下を脱ぐ派なんだけど、カミさんは履いたままなんだよね。
マツコ有吉かりそめ天国でも話題になってたけど、それこそ人によるらしい。
どうやら生活環境によって習慣も異なるみたいだと結論していた。
畳の部屋で育った人は素足、フローリングの部屋で育った人は靴下は履いたまま(あるいはスリッパ)らしい。
意見の分かれる話題を謎解きの伏線に用いるのはヨクナイよね。

886 :872:2022/12/16(金) 17:59:15.91 ID:av2jZmi1.net
>>885
自分は履いたままですね。
読んでて「えっ?自分は珍しのか?」と思いました。
872さんの言うようにフローリング育ちだからかもしれません。
一応「スニーカーが汚れるぐらいの雨天時に靴下を脱がないのは変」とフォローがありましたが。

887 :名無しのオプ:2022/12/16(金) 22:52:38.59 ID:jKHrYtB5.net
自分は畳で育ったけど家の中でも靴下履いてるわ
流石に寝るときは脱ぐけど

888 :名無しのオプ:2022/12/16(金) 23:16:31.70 ID:8e5Jj6MG.net
アレはいままでで一番無理矢理だったかもな

889 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 02:28:07.02 ID:KyEIoe8o.net
夏はすぐ脱ぐ

890 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 03:46:04.50 ID:lTVZq/G3.net
>>885
濡れてるスニーカーが中ボ―のものとしても
履き替えて寝ちゃったって発想はなかったのだろうか
うーん、おかしいですね

ちな、家は畳だけど靴下は脱ぐ派、ムれる。生活環境もだけどそういうのって
個人によるから、そういうキメウチ(翡翠=作者)はヒドいよね。
アッガイ(あとマイナーじゃない)Tシャツがセンス悪いとか

891 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 06:41:47.82 ID:Rg6TBk/d.net
翡翠タソが家で素足でウロウロしてると考えると興奮するな
ちな俺は今起きたけど寝てる間に靴下片方脱げたので左足だけ靴下はいてウロウロしてるぞ^^

892 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 09:21:47.24 ID:o2rzxvS2.net
>>891がキモい

893 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 18:29:42.53 ID:XQoY52tJ.net
翡翠たんは男性読者を想定して描かれたキャラってマジ?
普通にウザキャラなんだがwww
女からは嫌われ男にもウケないクソキャラ乙www

894 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 23:44:26.30 ID:ZrEMz/pK.net
これでしょ

相沢沙呼
@sakomoko
キャラが男性向けで気持ち悪いと言われても、男性向けに書いていますからそうでしょうね、としか……。キャラの男性向けどうこうを気にする女性が読む想定をしていないので……。別のシリーズを読んでくれ……。
https://twitter.com/sakomoko/status/1481680789360164865
(deleted an unsolicited ad)

895 :名無しのオプ:2022/12/17(土) 23:59:37.02 ID:lTVZq/G3.net
ウソでもいいから、そういうことは書かない方がいいんじゃないかな?
男目線でも作者のあざとさが透けて見えて気持ち悪いし

896 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 00:21:17.35 ID:Tv4bAtgl.net
男性読者向けというよりヲタ向けじゃん
「はわわ!おにぃちゃんのおっきいの入ってるよぉ」みたいな喋り方じゃん

897 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 00:25:42.67 ID:JMQ2SPrW.net
なんかただひたすら叩くスレになってる?
個人的には好きな作家なので、病まずに書いてほしい。
(って書くと俺も叩かれる?)

898 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 07:29:37.63 ID:2YBKnoD0.net
いや、ヲタにウケる要素皆無なんだが

899 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 10:09:54.17 ID:vOcEcQBO.net
俺の中では西之園萌絵を超えたね
まぁ最大瞬間風速では封印再度の萌絵のが上だが

900 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 11:55:52.69 ID:V32FWy6B.net
ところで
新聞TV欄を見たら「最終章」と書いてあって、「最終回」じゃない。
ってことは
今週と次週と2回に分けて「信用ならない目撃者」を放送するのかな?
スポット予告編CMでは撃たれたシーンまでやってたけど、
それって今週分じゃなく次週の予告までまとめて宣伝してたのかな?
あるいは、撃たれたシーンで今週分が終わりで、次週が謎解き回?

いずれにしても「覗き窓の死角」までは放送しないよね?

901 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 12:45:31.69 ID:qSvw7rv2.net
ヲタと言うかキモヲタ専用かな

902 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 13:03:56.34 ID:GvkuP1Fx.net
翡翠のキャラ設定で読んでてイライラしない人が羨ましいわ

903 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 13:14:39.28 ID:kgT8OlPE.net
>>900
まぁ、見ればわかるさ

904 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 13:24:50.67 ID:3/51CcpQ.net
>>900
そうだよ

905 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 13:35:17.38 ID:2YBKnoD0.net
キモヲタにもウケねーよw
例えて言うならメイド喫茶の控室での本音トークを
延々とキモヲタに聞かせるようなコンテンツだぞw
はわわーも白々しくなるっての

906 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 14:03:36.90 ID:N9uEPMA6.net
誰もお前がキモヲタとは言ってないぞ

907 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 14:51:01.34 ID:U3e7cu4I.net
>>899
私は萌絵は全然大丈夫だな
好きなキャラだ

908 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 14:59:19.02 ID:2YBKnoD0.net
ヲタにうけるだの
キモヲタにうけるだの
アニメ化して欲しいだの

的はずれな幻想を振りまくのはもういい加減にしろ

ぶっちゃけいろいろ辛口批評されていても
このミステリ板の住人が唯一それなりに相手してくれるファン層だ
その外側にはファンなぞおらん
現実を見ろ

909 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 15:44:59.16 ID:qSvw7rv2.net
作者のつもりと実際に受けるかをごっちゃにするのは止めてくれんかね

910 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 17:07:03.48 ID:WGbABFO2.net
ドラマの霊媒探偵だと原作のキモいセリフ省いたりウザいところ抑えていていい感じだったのになんでinvertからは原作と同じキャラになっちゃったんだろ

911 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 17:35:46.14 ID:2YBKnoD0.net
いじめられっ子のギークくんに色仕掛けしてザマァしてる時点でヲタ層全般には絶対にウケないわけで
ワザとそれをやっている以上、「作者の狙いはヲタ層」ってことはないんじゃないの?
いや、作者の頭の中が支離滅裂なら、そら何でもアリでしょうが

912 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 23:25:29.22 ID:9Rz2yGSp.net
今回のドラマは原作と結構変えてきたね

913 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 23:42:17.67 ID:4PwSIg3z.net
翡翠と真の入れ代わり早々にバラしてたし
映画Anotherの三上と玲子のネタバレと同様に実写ドラマじゃ無理ゲーなんだね

914 :名無しのオプ:2022/12/18(日) 23:46:21.28 ID:kgT8OlPE.net
Another読もうと思ってたのに(´;ω;`)

915 :名無しのオプ:2022/12/19(月) 00:34:14.97 ID:FE/Qstw+.net
信用ならない目撃者 
偽物の目撃者てこと?

916 :名無しのオプ:2022/12/19(月) 10:00:15.70 ID:8k/Ltfzo.net
>>913
工夫すればできないことはないだろうが
やったところで、だから何?にしかならんネタだからなあ

917 :名無しのオプ:2022/12/19(月) 10:24:44.59 ID:XwzhdcGJ.net
叙述トリックをどう映像化するのか今回のエピソードは興味あったが
また作者自らの脚本登板で大幅に変えてきた

918 :sage:2022/12/19(月) 12:41:42.43 ID:Bhi9IH+u.net
三神と怜子な

919 :名無しのオプ:2022/12/19(月) 13:15:58.40 ID:vetD8QDn.net
作者が原作通りにやるのは不可能ってツイートしてて、脚本も書いたそうだしね。
既読者もドキドキできるようにと。

昨日の翡翠の行動・言動の多くが演技でしょう。
翡翠は一人を除いてみんな騙していると思うが。

920 :名無しのオプ:2022/12/19(月) 22:03:47.34 ID:ZhmncklN.net
及川ミッチーはいつものミッチーかと思ったらちょっと江戸っ子口調なのね

921 :名無しのオプ:2022/12/19(月) 22:25:47.46 ID:8UGx40kL.net
あの協力者がマジシャンなのかな?
それだと原作どおり作戦が成功するのも納得 
例のマジシャンを翡翠がやればいい

922 :名無しのオプ:2022/12/20(火) 13:07:56.27 ID:48RkpZBH.net
はわわ探偵・城塚翡翠

翡翠「はわわわわわ」
真「大丈夫?翡翠ちゃん!」
翡翠「はわ!?真ちゃん!犯人がわかったでしゅ」

923 :名無しのオプ:2022/12/20(火) 13:11:19.17 ID:p1UROchp.net
>>920
三毛猫ホ−ムズ(第2シーズン)に出演していた頃の三浦洋一とキャラがかぶって見える

>>921
そこは初ちゃんでしょ

924 :名無しのオプ:2022/12/21(水) 23:20:09.06 ID:7Epwzu1J.net
古畑パロディをパクリといいきるドラマ板
徹底すりゃいいけど、表層的なとこだけで留めてるからなー
無料な低い視聴ハードルは知識ない了見狭いバカが書き込みがち
いうほどレベルの高い作品じゃないけど安易に貶すのもなw

925 :名無しのオプ:2022/12/22(木) 11:14:23.61 ID:abdf3a9v.net
何の工夫もないものをパロディとは言わん

926 :名無しのオプ:2022/12/22(木) 12:33:03.82 ID:mRpT+hQO.net
見る人が元ネタを知ってること前提で取り入れてるならパロディではないかな

927 :名無しのオプ:2022/12/22(木) 18:33:18.70 ID:GVaqpg9q.net
「こ、これはパロディだから」
「パロディ以外になんかあるの?」
「…」
「ないんだから素人の学芸会だよね。パクリと言ってもいい」

928 :名無しのオプ:2022/12/22(木) 19:19:18.42 ID:abdf3a9v.net
見たものをそのまま真似てるだけだな
子供がよくやるやつ

929 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 01:02:43.37 ID:XZ/O9bRf.net
それがどうかの線引きは見る側にゆだねられてる部分があるんだよ
愛があるからパロディでも見る側が悪意もってすればパクり

ほぼアンチスレだからパクり扱いな話w

930 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 10:03:38.90 ID:nAuuQTNz.net
好悪でバイアスかけるのを委ねられてるとは言わん

931 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 10:09:00.92 ID:yeHC7rhB.net
俺はこいつが嫌いだからこいつのやってることはパクリ!
うーん

932 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 10:30:54.50 ID:DZayDBK3.net
こういうのは受け手が決めるもんだから、パクリだと思われたならそうなんだろう

933 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 13:28:23.91 ID:i64cGhqy.net
パロディ元とかパロディしてる自分自身を相対化して茶化す目線がないからパロディというよりはパクリになってしまう

934 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 18:59:18.21 ID:LKfncnxg.net
他にも 
オマージュとか、リスペクトとか 様々な表現があるけど
明確な定義は無いよね?

935 :名無しのオプ:2022/12/23(金) 21:51:56.19 ID:XZ/O9bRf.net
巡回先に貼ってあった

・バレて困るのがパクリ
・バレると嬉しいのがオマージュ 
・バレないと困るのがパロディー
・バレたときの言い訳に使うのがインスパイア
・バレる前に予防線を張っておくのがリスペクト

936 :名無しのオプ:2022/12/24(土) 10:04:06.63 ID:5EZWMS+7.net
あえて言うならファンレターが一番近いかな

937 :名無しのオプ:2022/12/24(土) 15:14:58.77 ID:zN8A16XD.net
パクってるだけなのにパロディーと言い張るのは?

938 :名無しのオプ:2022/12/24(土) 16:42:48.99 ID:pytFSk26.net
そんなこと言ったら倒叙はぜんぶ古畑のパクりになっちゃうじゃん

939 :名無しのオプ:2022/12/24(土) 16:43:58.05 ID:UY52Z4gj.net
古畑もコロンボのプロットをアレンジしてる話色々あるわな

940 :名無しのオプ:2022/12/24(土) 20:00:22.43 ID:zN8A16XD.net
ジェネリック未満の倒叙モノに古畑ミーム張り付けただけなんだから、これはもうパクリですよ
パロディだっていうなら独自要素をきちんと出してもらわないと

941 :名無しのオプ:2022/12/24(土) 20:42:29.53 ID:GOOpdaKp.net
翡翠ちゃんというキャラですよw

942 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 09:23:28.70 ID:dnBlIeIE.net
古畑もコロンボのパクリだろが

943 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 09:51:06.62 ID:HfSWfp/F.net
逆に言うと倒叙って形式と「城塚翡翠でした」以外全然別もんじゃないすか

944 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 10:38:42.39 ID:WDNsNOYe.net
翡翠ちゃんはキャラ立ってないし
その翡翠ちゃんというキャラ自体が古畑のモノマネ込というのが駄目すぎなんだよ
独自要素がすでにパクリ込ってどうなのよ

945 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 10:44:50.86 ID:nRN5e2Fh.net
さすがに無理がある

946 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 11:04:54.48 ID:WDNsNOYe.net
倒叙モノだからこそ古畑ネタ、コロンボネタは絶対にやらない
やるとしても真とのコントの中でツッコミ前提でやる、それも最小限に

それぐらいのスジは通してもらわないとねぇ

947 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 11:11:00.17 ID:IRzLdUVI.net
>>943
トリックまでパクったら完全なるパクリだろw

948 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 11:18:27.88 ID:FCokfX6x.net

今晩は本当に最終回なの?

949 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 11:20:26.42 ID:r/0pCIHr.net
>>947
それ言ったら古畑の「死者からの伝言」はコロンボの「死者のメッセージ」のトリックをそのまんま使ってるんだよなあ

950 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 18:54:44.44 ID:WvU1kGI5.net
「古畑のパクリ」って「B'zのパクリ」みたいで面白いな

951 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 19:33:25.80 ID:IRzLdUVI.net
コロンボは別に視聴者に語りかけないからな

952 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 19:45:48.04 ID:UIa05Ln2.net
パクリ認定恣意的すぎんだろ

953 :名無しのオプ:2022/12/25(日) 23:17:34.30 ID:Nw1Ia8AY.net
パクリ元が有名すぎただのリスペクトやんw

954 :名無しのオプ:2022/12/26(月) 01:03:49.71 ID:3qRMBcpk.net
翡翠の最大の見せ場が古畑トークというのはちょっと…

955 :名無しのオプ:2022/12/26(月) 03:00:07.90 ID:DWAokySi.net
>>949
それはオマージュでふ、翡翠はパクリんぐです

956 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 12:10:01.85 ID:wH9umH2Q.net
昨夜から今日にかけてのツイートはひどすぎるな
実際腹に据えかねることもあったのだろうから同情もするけど
全部ぶっちゃけるわけでもなく
SNSで匂わせをグジグジ言い続けるのは誰も得しないと思うんだが
言葉のプロなのにそのあたりの想像力は働かないのか

957 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 13:56:08.74 ID:GGxwSQlu.net
彼の想像力が働くのは本の中だけなのです

958 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 16:10:53.02 ID:oG36QHF0.net
自分がどれだけ傷ついたか必死にアピールしていて本当痛いな
こういう愚痴を聞いてくれた上で世間への振る舞いのアドバイスをしてくれる人が周囲にいないんだろうな

959 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 16:23:57.33 ID:tSVY4JkO.net
恨みが篭った次回作楽しみ

960 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 18:38:50.37 ID:Ptp9Tu5i.net
清原さんはじめ演者の方々が傷ついてないか心配だわ

961 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 19:12:25.26 ID:a6Tc8qHg.net
寧ろ翡翠のウザさがマイルドになってるドラマの方が好きだわ
この作者一々拗らせ過ぎだろ

962 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 19:58:07.85 ID:DeXXtLjK.net
mediumとinvertのプログラマーに対してあざといキャラは良いとして。
他の容疑者にもあざといキャラを演じて接するのがしっくりこないなぁ。

963 :名無しのオプ:2022/12/27(火) 20:57:54.85 ID:tSVY4JkO.net
とりあえず今回の件で自分が弱者と嘯くのは違うと思うんだ

964 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 00:16:11.90 ID:KbxyM8V1.net
自分がどう思うからそいつの問題だからなー

965 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 02:34:17.24 ID:2CVZF947.net
みんな厳しいのね
わたしは作者さん一生懸命で好印象だった

966 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 06:39:55.00 ID:i4/MGUdG.net
一所懸命うだうだ愚痴るのは一番始末が悪い

967 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 08:18:06.93 ID:/DQLIzgh.net
ツイッターやめたほうがいい三大ミステリー作家
相沢沙呼
知念実希人

あと誰?

968 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 08:42:17.36 ID:Sly9YjWA.net
我孫子武丸とか?
Twitterスレで聞いた方がいいんじゃない

969 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 09:08:48.97 ID:Xi0vfFwx.net
乃南アサ

970 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 09:21:26.45 ID:JiukM+PU.net
市川憂人

971 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 09:38:19.89 ID:XxT3TgHM.net
似鳥鶏

972 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 12:59:27.66 ID:2CVZF947.net
原作者が原作を守ろうとするのは当然ではないでしょうか
それなのによってたかって誹謗中傷するのはネットいじめではないでしょうか

973 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 13:15:29.47 ID:N5fK2Z1Z.net
>>972
自分も同じ意見ですよ。
原作者の精神的安定をひたすら願ってます。

ただドラマのスレも含めて、5ちゃんはアンチばっかでいくらでも書き込めるから、相手にせず流すのが一番楽。
そういう人を心から哀れみつつ、ヤフコメ見る方がよっぽど健康的です。
あっちは好意的な意見が多いですからね。

974 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 14:22:18.66 ID:AUGWYfS1.net
鬼だなw

975 :名無しのオプ:2022/12/28(水) 22:16:21.43 ID:KbxyM8V1.net
まあ、なんにせよ肯定より否定のほうがマウントな自己満足に浸れるんだろうね

976 :名無しのオプ:2022/12/29(木) 01:18:49.00 ID:0BDPHaBT.net
ヤフコメは工作してるとしか思えないキモさだなwww

977 :名無しのオプ:2022/12/29(木) 11:14:39.16 ID:vBtInTdO.net
もう次スレはいらんな

978 :名無しのオプ:2022/12/29(木) 16:07:55.04 ID:F31boQ1G.net
良ければ誉めるしダメなら指摘するのが普通
なんでどっちかに固定すると思うのか

979 :名無しのオプ:2022/12/29(木) 18:10:34.31 ID:Ox/4YgwZ.net
どちらも書き込むヤツが同数比率なわけじゃないでしょ?
否定派の方が多いだけの話
それを固定化っていう偏見で見てるほうがおかしい

980 :名無しのオプ:2022/12/29(木) 19:10:50.00 ID:F31boQ1G.net
否定派って見方が固定化やろ

981 :名無しのオプ:2022/12/29(木) 20:35:57.09 ID:0BDPHaBT.net
ヤフコメってテレビ局がネット工作員を雇って強引に世論誘導しようとしてんの?

982 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 14:39:53.40 ID:TQHel3tH.net
2022年連続ドラマ「ゴシップ大賞」は、清原果耶『霊媒探偵・城塚翡翠』! 原作者が暴露ツイートも「結局は日テレが悪い」?
https://www.cyzowoman.com/2023/01/post_416615_1.html

983 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 14:54:27.76 ID:beoAKz2g.net
> むしろ日テレが最も困っていたのは、原作者がTwitterで、その内情をぼかしつつも暴露してしまうことだったようです。
> また、原作者はトラブル報道に対しても相当おかんむりで、「局から訴訟してほしい」と依頼していたという話も聞きました。

これは酷い

984 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 17:24:30.76 ID:S+Uargkj.net
結局先生がトラブルメーカーでドラマ版を荒らしていただけじゃないか
自分自身でやるのではなく文句言いまくっていた局に訴訟頼んでいるのが情けない…

985 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 18:50:03.60 ID:spOerSu4.net
だから1話が総集編になってたのか
今後日テレとは仕事ないかもね

986 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 18:57:43.40 ID:K7f+BtWn.net
サイゾー記事とはいえメディア界隈でこんな言われ方するってことはもうブラックリスト入りでしょ
日テレどころか他の局他のメディア媒体でももう無理だと思われる

987 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 19:28:41.57 ID:beoAKz2g.net
被害者が真犯人という一人二役トリック

988 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 19:45:29.50 ID:Ww5VD8Mt.net
相沢先生は何も悪いことはしていないと思います
一方的なリークで先生を悪者にしようとした日テレが悪いんです
想像してみてください
ドラマの成功に尽力していたら、いきなり悪者にされる恐怖と悔しさを
こんな理不尽はそうそうあるものではありません

989 :名無しのオプ:2023/01/02(月) 22:19:07.33 ID:uqS32coi.net
出演者は黒岩勉と仕事できると思って引き受けたんだろうにいい迷惑だっただろうな

990 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 00:48:57.31 ID:NW9EHWeQ.net
祈りのカルテ日テレと知念は関係良好なんだろうな

991 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 00:56:19.79 ID:n4NR3nHL.net
シリアスドラマで名を馳せた清原とNo.1コメディエンヌ小芝の共演なんてそうそうないんだぜ
プロデューサーも期待させといてアホなことしてくれたわ

992 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 07:11:22.17 ID:9qr3HYwl.net
カットされた1話がどのエピソードだったのか気になる

993 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 11:22:44.49 ID:RYd1Lbzw.net
カットされたのは覗き窓の死角でしょ

994 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 13:39:53.02 ID:NuN/8bKD.net
300ページにもなる原作が、たった1話で収まる筈がないだろ

995 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 15:16:35.91 ID:ZG//kXJe.net
独断で空回りするタイプだろ
さまざまな才能を集めて作り上げる共同作業には向いてないのだろう

996 :名無しのオプ:2023/01/03(火) 15:30:17.64 ID:0TxZnXJw.net
次スレはいらんな、梅

997 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

998 :名無しのオプ:2023/06/03(土) 12:52:24.08 ID:rYYzq/j+X
儿フィらはスポ―ツ少年だったそうだし,ト一キョ─五輪では,改めてスポ−ツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻
セク八ラJΚレヰプ地球破壞の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶と証明されたわけだが、いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと、この何ひとつ価値生産できない地球に湧いた害虫と゛もに乗っ取られた世界最悪の腐敗国家は救いようか゛ないな
てめえか゛やる健康目的のスポーツならともかく.観戰(笑)た゛の五輪(笑)だの税金使えだのほざいてる奴は犯罪者だと決めつけるのが正解
アホしかいない公明党に対して,自民は私利私欲腐敗主義た゛か゛アホしかいないわけではないにもかかわらず曰本に原爆落とした世界最悪の
ならす゛者覇権主義国家がウクラヰナと同様に、台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気づけないわけか゛ないわな
台湾だけでは狭すき゛て当事國にならざるを得んが曰本を戦場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけた゛しな
よって組織化する曰本の治安悪化や安倍晋三の殺害を考えれば,クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのか゛正解

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 998
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200