2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

周木律

1 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 03:06:09.07 ID:/YClwr9y.net
2013年、『眼球堂の殺人?The Book?』で第47回メフィスト賞を受賞してデビュー。(Wikipediaより)


三文文士・周木律
http://shuukiritsu.wix.com/home#!0/c1a2b
周木 律(@shuukiritsu)さん | Twitter
https://twitter.com/shuukiritsu
周木律 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%A8%E5%BE%8B

2 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 08:46:25.28 ID:uqMjvUGW.net
「教会堂の殺人」を読んだけど
この人、島田荘司→柄刀一→周木律だと
想われてるんだな
すごい内容いいから、今後も活躍するでしょうね。
辻真先に評価されようとあんまり関係ないし。
辻の作品よりトリックもロジックも上だからw

3 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 08:48:18.86 ID:uqMjvUGW.net
ハスゴン ‏@hasugon1841 · 6月13日
【アールダーの方舟/周木 律】宗教の話しには、正直大変な忍耐が
必要だったごそれを乗り越えてみると楽しみが待っていました。
http://bookmeter.com/cmt/48001057 #bookmeter

4 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 11:40:31.03 ID:6jm/j0vv.net
なんかいきなり日本語がちょっとおかしい人が湧いててワロタ
糞スレ立てるなら、高田たかふみのスレも一緒に立ててやればいいのに

5 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 20:58:06.51 ID:+tuq2/BO.net
せっかく高田スレと一緒に俺が立ててやったんだ
もっと伸ばせよカス

6 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 09:42:34.54 ID:MfJzYBoP.net
>>5

いや、お前がスレッド立ててないことわかってるし
ただのメフィキチだろ、死んでいいよ、マジで

眼球堂を最初に読んだけど物理トリックメインだったけど
それでは通用しないと思ってダブルトーラスに
行ったのかな、と思われ

教会堂は名作だけど本ミスで食い込むかどうかだね
あからさま早坂贔屓にうんざりしているから
周木さんの作品でランクインしてほしいところ

7 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 11:27:08.00 ID:5YqAofUV.net
「ザ・ブック」とはこの世に存在する無数の定理について、そのすべてが書かれた本だ。
記載されている証明は無限に及び、したがってページも無限に及ぶ
・・・ってその本の存在を真剣に話してるとこからおかしいと思ってたんだよ

8 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 12:46:22.63 ID:iyqT3zHT.net
まあスレ立てたの俺だし
詐称も困るが>>6みたいなアスペニートに居座られても嫌だな

9 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 12:49:41.87 ID:VS1Nuc1V.net
ファイ・ブレイン感あるよね

10 :名無しのオプ:2015/07/14(火) 19:48:32.43 ID:PD9mI3Wt.net
>>6はアスペっぽいがニートかはわからんだろう

11 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 08:42:18.38 ID:OVD9x9d6.net
眼球堂は面白かったんだけどね
フラクタルはちょっと難易度高めで面白くなかった
ダブルトーラスくらいでちょうどいいのでは?

スレ立てたヤツはドヤ顔で何いってんだかw

12 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 08:45:53.19 ID:OVD9x9d6.net
教会堂の殺人はけっこう面白かった
でも講談社の堂シリーズはやっぱり森博嗣みたいな
数学得意なヤツでないときついよな
読みやすくはなっているんだけど、間違いなく

13 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 06:40:45.62 ID:NuzNmCNA.net
五覚堂はむりやりこじつけた感じがあったけど
伽藍堂と教会堂は面白かった
堂シリーズより、他社のシリーズのほうが反応はいいね

14 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 08:38:11.01 ID:L0q/I2Vp.net
周木は本格よりもハードボイルドを書くべき
トリック使い回しの三文小説を書くより文才を活かしたほうがいい

15 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 18:14:32.64 ID:FvpBFAme.net
やっぱり堂シリーズが一番面白いし合ってるよ
猫又はすごい無理してる感

16 :名無しのオプ:2015/07/18(土) 10:28:37.27 ID:gM1zg0WO.net
>>15

猫又はなんか同じ角川で高里椎奈さんの「執事シリーズ」狙って
書いたのかな? 内容はまあまあ
堂シリーズは眼球堂でやり尽くした感じあったけど
双孔堂を出してからここまで続くとは思わなかったな

17 :名無しのオプ:2015/07/20(月) 14:58:34.78 ID:ZjHFxGGW.net
>>16

猫又の真相、バレバレすぎだよねw
あれで長編(中編?)ひとつ書くところが周木さんらしいけどw

18 :名無しのオプ:2015/07/21(火) 08:34:57.39 ID:FL4hrJBN.net
堂シリーズは最初に探偵役だった数学男が、
何故か敵に回っているところがいいね
久しぶりに面白いシリーズ読ませてもらったわ

19 :名無しのオプ:2015/07/21(火) 20:54:59.81 ID:O9etg+DS.net
堂シリーズは流用トリックしかなくてガチ本格ファンからは糞味噌に叩かれてるんだが
あんなテンプレ寄せ集め作家のどこに魅力があるのかを俺に教えてくれないか?

20 :名無しのオプ:2015/07/21(火) 22:08:09.15 ID:FP9rTtNl.net
トリックよりメル欄ってので読者が驚くと思ってる節がある方が陳腐だわ、このシリーズ

21 :名無しのオプ:2015/07/22(水) 04:39:33.21 ID:1nD0+wd8.net
なんであんなパクリ作家が許されるのか分からない
五人分の死体を六人分にするトリック書いて島田に殺されろ

22 :名無しのオプ:2015/07/22(水) 07:49:38.67 ID:zzinqM6n.net
「教会堂の殺人」読了。

今回は野郎がついにデッドエンドになって
十和田の葛藤がかいま見えてめちゃくちゃ面白かった
ゲーム理論を使ったあの部屋は極悪だったけど
次回はおそらく十和田の過去が語られるんじゃないかと予想
善知鳥神とのやりとりにもなれてきたし
今回発刊された講談社ノベルスでは一番面白かった

>>17

猫又は堂シリーズが受け入れられない層に向けて
書かれたラノベものだから
あれはあれでいいんじゃないの
装丁がかわいいから続編を読みたい人間いるのでは?

23 :名無しのオプ:2015/07/22(水) 23:11:59.26 ID:WJZxrGwv.net
眼球堂を読み終えたけど図面が出て来た時点でトリックがなんとなく分かり
犯人はあの人かなあと思った人が犯人だった…
何というか意外性をまったく感じられない作品だった

24 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 08:12:24.45 ID:FYPySy/i.net
全くダメ
俺らの方が作者より頭いいわ

25 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 10:26:17.84 ID:ROIgoN2Q.net
眼球堂のメイントリックは二つとも歌野昌午作品の流用
他にも前例あり
読んだ感想は「え?こんなんでメフィスト賞取れるの?」だった

26 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 12:37:46.20 ID:KaFqiCDW.net
動く家の殺人かと思ったら長い家の殺人でしかも安達ケ原の鬼密室でした

27 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 12:38:45.12 ID:KaFqiCDW.net
今のメフィ編集ってろくにミステリ読んでなさそう

28 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 13:10:45.87 ID:fpuc8R+n.net
そもそもスタートが森、清涼院、とんかつ、の時点でミステリとしては……

29 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 14:57:06.43 ID:9gNF3lr5.net
>>25

おばかさんですね。
それで歌野が批評すれば周木律の作品も少なくなるよね
実際に編集者と話したことないよね、もちろん?
売り上げの7割はミステリ作家、そしてそれを前提に
書けない作家が多い=メフィスト作家を頼る。
あなたはひとつでも本格ミステリの作品を書いたことあるの?
周木さんが角川に目をつけている理由は単純。
横溝作家から作品が出ないから。
角川が一番早く文庫化するのに対抗して幻冬舎の見城が
必死にミステリ作家の書き下ろしを注文していることを
知らないだろ?

周木律さんは短時間で本格ミステリを書ける。
だからこそ出版されているんですよ。わかった?

ちなみに「アールダーの方舟」はミステリの中でも
読者層から人気があったので在庫不足です。  

30 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 18:49:40.90 ID:elTzw4rH.net
>>29 貴殿ところどころ日本語がおかしいでござる

31 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 19:31:17.85 ID:Rofwr10K.net
うむ、機械翻訳のようにぎこちない箇所もある
すごく深いことを考えているようでもなさそうなのだが

32 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 20:58:36.45 ID:ROIgoN2Q.net
周木は別にそこまで速筆じゃない
全盛期の森なら倍書いてる

33 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 21:36:47.94 ID:TewTydrw.net
全てが劣化コピー

34 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 21:51:41.20 ID:6x+afV+b.net
ランクがFになる

35 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 23:36:07.82 ID:kn1hq1H4.net
金払って本買ったなら批判する権利もあるでしょ
周木も「書いたこともない奴が文句言うなプンプン!」
って腐った女みたいなメンタルで執筆してるわけでもなし

36 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 08:54:25.73 ID:jcfj/N4S.net
横溝賞から出ている作家の本の数と比較すれば
メフィスト賞の出ている作家たちの方が
多く書いている

ただし、内容にも因る
「アールダーの方舟」は傑作だという人が多いけど
「堂シリーズ」が苦手な人もいることは事実

ただ、「伽藍堂の殺人」以降は面白い
ミステリの内容もそうだけど趣向を凝らしたゲームは特に

>>35

「悔しかったら自分で本を書いてみろ」というのは
漫画家の久保帯人がツイートしていたけどね
それと本格ミステリ読者のトリックがダメ、論理の詰めが甘い
おまけに周木の作品はすべてダメ、俺らの方が賢いと
言っている連中の女々しさにはワロタw

メフィスレで自治厨が「周木はスレ違い」と言っていたけど
これも女々しさのあらわれ&火病だろうね
メフィスレで逆ギレした連中は女々しさの塊にしかオレにはみえないw

37 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 09:05:55.97 ID:jcfj/N4S.net
>>35

それ、マジで思って書いているの?
2ちゃんで憂さ晴らしをしたいだけでしょうに
一冊の本を買うことを大事にできないヤツは
何冊本を読んでも一緒だと思うよ

「恥知らずのねらー」らしいご意見ありがとうw

38 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 22:57:59.85 ID:hcEgHKoR.net
なんか必死すぎるけど本人?

39 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 23:06:59.95 ID:lNFavoSy.net
周木先生!
自分で工作とか絶対ばれますよ!
新レーベルにも呼ばれてるんだから、ここは落ち着いて!

40 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 23:29:50.09 ID:BvIrOWPN.net
もしかして、このスレにある周木マンセーのカキコもじえん?

41 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 23:48:25.13 ID:4xzg+26l.net
>>40
それ以上いけない

42 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 01:07:56.78 ID:8NaeNqzD.net
まほろスレと周期スレはぶっちゃけ自演が…いやなんでもない

43 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 06:13:23.19 ID:mJjTivPW.net
人として恥ずかしい奴だな
自演してる暇があるなら自前のトリックの一つでも考えろよ
そういう真っ当な努力をしないから馬鹿にされるんだぞ

44 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 06:49:42.41 ID:KLmKxcGg.net
>>43

自前のトリックって何?
パクリだパクリだと騒いでいるの君たちだけじゃんw
周木律さんは新作書き続けていくだけだから
君たちが散々泣き喚いても無意味だと思うよw

こういうときって「嫉妬乙」っていうのかな?
今後も周木さんを叩きたければどうぞご自由にw

45 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 08:02:05.26 ID:vKTsZAvF.net
>>2

>>「教会堂の殺人」を読んだけど
>>この人、島田荘司→柄刀一→周木律だと
>>想われてるんだな

これ本人が書き込んでると思うと草不可避

46 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 09:22:03.61 ID:YaDv+cNG.net
「災厄」&「暴走」読んだ

堂シリーズはあんまり面白くないけどこっちは
けっこう面白い
数学にこだわらなくても書けるんだぞ、とおもったのかな?
本ミスだと早坂吝の方が間違いなく上

47 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 11:50:21.12 ID:3e8by5XW.net
>>6
>教会堂は名作だけど本ミスで食い込むかどうかだね
>あからさま早坂贔屓にうんざりしているから
>周木さんの作品でランクインしてほしいところ

周木先生は早坂先生がお嫌いなんですか?
同窓会で会ったりするんだし、仲良くしたほうがいいですよ

48 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 14:04:40.50 ID:jdpZIByk.net
なにこれ周木も杉井光コース?
楽しくなってきましたな

49 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 23:53:59.30 ID:3e8by5XW.net
どう判断するかは任せるとして、
このスレを早坂に読んでみてほしい。

50 :早坂吝:2015/07/27(月) 00:49:44.06 ID:qQSiCohn.net
読んだよ
俺のスレより伸びてるのが気に入らない
あと多分>>6>>47だと思うんですけど(名推理)
人で遊ばないでよね

51 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 17:50:53.36 ID:rEEYsjfo.net
周木と早坂って、全然作風かぶってないよね
周木がこのミス狙っていても全然平気なんだけどw
早坂にはこのまま「らいちシリーズ」書いてもらって
できれば本ミスの上位をキープしてほしい

あと、周木スレ立てたやつ、偉そうにすんなよw
早坂の場合は円居、森川と同じ世代扱いしていいのかね?

52 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 23:18:55.79 ID:fBw+zrpw.net
スレ主が周木好きなのは分かる
でも他の作家sageちゃいかんよ
その作家にもファンがいるんだよ
あなたが周木好きなのと同じように

53 :名無しのオプ:2015/07/29(水) 06:41:57.76 ID:wY2Rt1zk.net
>>52
周木好きというがそれはあくまでも数学的予測にすぎない
億単位のゼータ関数をゼロにする因数を調べた結果から経験的に導き出しただの推測にすぎない

54 :名無しのオプ:2015/07/29(水) 09:25:41.63 ID:vE4JGwhR.net
つまり本人である可能性が微レ存……
いやなんでもない

55 :名無しのオプ:2015/07/29(水) 13:57:49.04 ID:ImK4W/WJ.net
周木のツイッター見るとそんなに批判される要素
少ないんだけどな
数学とジャズの知識があるというだけで
あと周木の速筆がどうこう言っていたけど
メフィスト作家の最近の受賞者の中でははやいよね
近本某さんに矛先が向けられるのは本人が降、いやいいわw

56 :名無しのオプ:2015/07/29(水) 14:06:28.12 ID:hypwi4QB.net
新刊さっさと電子書籍にしてくれ

57 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 18:15:48.25 ID:VzXkMS0v.net
眼球堂から読んでいるんだけど物理トリックだったら
北山のデビュー作の方が上なんだろう、きっと
数学の薀蓄がちょいちょい出てくるけど
十和田という主人公の話すことってよくわからんねw
森ピロ氏推薦だったそうだけど、どんなもんかな、という
でも最後のオチは意外だったわ

58 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 18:50:57.42 ID:9CWvMQ5J.net
十和田に「なに?」って尋ねると「というと?」と返され
そのあと「なぜ知りたい?」からの「君はホニャララ理論を知っているか?」とくる

59 :名無しのオプ:2015/07/31(金) 05:54:56.79 ID:jVSbnBWh.net
>>57 >>58

森博嗣のS&Mシリーズも犀川にきいたら
「何でそんなことをきくの?」というのがあるのと一緒

60 :名無しのオプ:2015/08/01(土) 10:08:38.89 ID:q0AGgh6u.net
>>57

十和田と善知鳥の関係って、犀川と四季の関係と
同じなのかな?
森博嗣からみると「ああ、うまく伏線はってるなあ」と思っているのかも
しれないな、周木に聴いても堂シリーズの展開
教えてくれないだろうしなあ
メフィスレで定期的に出てくる高田大介の文庫化待っている人
いるけどさ、自分でアマゾンでさっさと頼んで読めばいいのにw

スレチ、ごめんな

61 :名無しのオプ:2015/08/05(水) 22:54:55.39 ID:AnuaHA7W.net
「暴走」読んだ。

「災厄」の続編かなと思っていたけど違った。
値段がリーズナブルな「猫又」の方が好きかもしれん。
この人批判したら、怒られるのかもしれないが
文章がちょっと上手ではないね。
島田荘司みたいに会話文を全部つないでいく方が良心的
ただ、西村京太郎の「と、いった。」の連発ないからまだいいけどw

堂シリーズまだ読んでないな
講談社ノベルスから出ているシリーズものにしては
がんばっているほうだけどね
森博嗣のように次々出せないとはおもうけど応援するわ

62 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 14:30:05.46 ID:TXH2UH9x.net
堂シリーズは迷走し始めててなんか期待してたラインからどんどん離れてら

63 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 14:30:46.59 ID:TXH2UH9x.net
ら→る

64 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 15:53:07.01 ID:c8vXW4wo.net
>>61
文体はおいといて暴走の内容はどうだったの?

65 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 16:59:22.89 ID:QyJCwimQ.net
>>62

なんかメフィスレで「周木が暴走しはじめた」というのが
あったんだけど、実際に作品のタイトル同じでくるとは。
「暴走」に関しては読書メーターの連中(信用してないけど)
パニック系のものとして「災厄」に続いて書いたもの。
一部のインテリには受けて他の読者を蔑ろにしていると
いう批判浴びていたけど個人的にはむしろ「暴走」は
「イマドキ、こんなもの書くヤツいねえだろ」という面白さは
あった。
周木の作品は堂シリーズがメインだし、森の二番煎じだと
言われているけど森の初期よりむしろ周木の方が面白いね。
「暴走」はB級映画のパニックものといっているヤツ
いたけどどんだけB級観ているのか知りたい。

66 :名無しのオプ:2015/08/07(金) 00:26:05.79 ID:zFaG66/Y.net
>>65
お金掛けたものからタイトルに年号付くようなアルバトロスなやつまで相当量見てるけど
「暴走」はお決まりの流れにお約束の展開が多くてB級パニックっぽさはかなりある。
いや、そういうのが好きで見てるわけだから充分楽しめてるんだが。

ただ「災厄」が意外な真相ありで本格ミステリ的趣向が凝らされてたぶん、
比較的普通のサスペンスで一段落ちるかなー、ってのはある。
個人的には「アールダーの方舟」がオススメよ。

67 :名無しのオプ:2015/08/07(金) 14:28:09.19 ID:nTaCTB1z.net
>>66

読んでいて思ったけど「災厄」は本ミス寄りって感じだね
「暴走」はB級ものだけど、これは批判というよりは
「こんなの書いてみたけど、どうよ?」という実験的な作品

>個人的には「アールダーの方舟」がオススメよ。

このスレであまり話されてないけど周木の中では一番かもね
単行本だけど、元はちゃんと取れているって感じ

68 :名無しのオプ:2015/08/09(日) 16:08:08.16 ID:unVPa8Zl.net
>>66
>>67

アールダーを読んでいるところだけど、堂シリーズよりも
こっちの方が面白いね
このスレ観て読んだけど正解でした

69 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 02:30:43.62 ID:JA6Ua4nL.net
枚数稼ぐために一行書いては改行。
一行書いては改行。
書いては改行。
また改行。
改行。

「教会堂」でこんな感じで斜めになっているところが数カ所あって笑った。
この人、内容がスカスカで早く読めるのを、リーダビリティーと勘違いしてないか?

70 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 07:32:18.85 ID:x7Ibuj5c.net
夢枕獏バカにすんな

71 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 10:20:16.37 ID:vyHmObZD.net
>>69

何故そこで改行しているのか考えないお前はバカ。

72 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 10:59:28.89 ID:JA6Ua4nL.net
枚数稼ぐためってちゃんと書いてあるじゃん
日本語読めないの?

73 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 11:00:16.32 ID:JA6Ua4nL.net
まあ日本語読めたらこんなクソ作家のファンやってないわな

74 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 12:31:25.07 ID:vyHmObZD.net
>>72

だからw

枚数の問題ではないからw お前、ほんまもんのアホやろw

75 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 12:33:32.68 ID:vyHmObZD.net
>>72

中上健次という作家の「枯木灘」を読んでごらん
お前ミステリヲタのアホだから
改行している意味わからんだろうからさw

76 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 14:19:08.04 ID:JA6Ua4nL.net
俺の言いたいことは>>69に全部書いてあるのにお前が読めていないだけ。
改行しまくってリーダビリティー上げてるつもりだろうが、
却って内容スカスカなのがバレてるぞってこと。
中上健二なんか持ち出して無知をさらけ出すのもいい加減にしろや。
中上健二くらい筆力があれば、たまにああいうことやるのも効果的だがな。

77 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 17:12:14.15 ID:vyHmObZD.net
>>76

筆力? 何言ってるのw
とりあえず「枯木灘」の感想文、書いてからおいでよ。
リーダビリティと改行は全然関係ないよ。バカ顔真っ赤乙。
ツイッターで周木本人に聞いてくれば?
中上健次の作品を読んでから語ってくださいね。

78 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 21:11:14.06 ID:lepSYXJf.net
素敵なメンズががみんなでサマーフェスを開催!♪

URL貼れないから
めーーんずがでん ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

79 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 22:37:04.11 ID:BKc5g9Oa.net
堂シリーズは明らかに失敗してる
借り物の設定、トリック、本筋と関係ない衒学
ただこれは初期設定が不味いだけであって、周木の実力を否定するものではない
堂シリーズは手仕舞にして、もっと本人が得意なものを書いたほうがいいと思う

ぶっちゃけ堂シリーズは、メフィ賞取るために背伸びした感があるんだよね
もっと上手く書けるものがあるはず

80 :名無しのオプ:2015/08/11(火) 23:37:17.62 ID:JA6Ua4nL.net
草生やすだけで何も意見が言えない坊主は黙ってな

81 :名無しのオプ:2015/08/12(水) 11:06:19.96 ID:0535ckJ+.net
堂シリーズはむしろ周木のメインだとおもう
でも実際に売れているのは角川や新潮からだから
周木は「あれ?こっちなの?」という心境なのではないかと

82 :名無しのオプ:2015/08/12(水) 11:09:07.83 ID:0535ckJ+.net
>>76
>>80

同一人物なのかな? 必死杉だろ

83 :名無しのオプ:2015/08/12(水) 11:28:27.14 ID:2DjDgGCo.net
必死すぎなのはお前。
このスレの半数近くがお前の書込みじゃん。
贔屓の引き倒しって言葉覚えた方がいいよ。

84 :名無しのオプ:2015/08/12(水) 12:13:56.94 ID:o1EvG6t/.net
臭気信者必死過ぎ
何が枯木灘だよ藁

85 :名無しのオプ:2015/08/13(木) 07:58:12.45 ID:PIDzf2uS.net
これだから「the book」読んだことないやつは・・・ハァ

86 :名無しのオプ:2015/08/13(木) 14:52:00.59 ID:UdA8sVz2.net
「暴走」読んだ。「災厄」よりはいいね。

87 :名無しのオプ:2015/08/13(木) 22:11:49.41 ID:y8wJRLAm.net
草生やし君スレ立った当初からいるけど
赤の他人の作家をなんでそこまで擁護するの?
まさか本人?

88 :名無しのオプ:2015/08/14(金) 08:03:58.15 ID:bXDe5PR7.net
>>83>>87

無知を知らない人間ほど恥知らずというのは
どうやら本当みたいだなw
周木律だけを追っていると思っているところがあさはかw
短慮、恥知らず、ハッタリ、なりすまし、
そして恒例の意味不明な犯人探しw

小学生と遊んでいるほど暇ではないんだよねw
「枯木灘」の感想文マダー(棒

このスレで周木アンチだということがわかって安堵w

面白すぎるから、また次の週にでもいくわw
妄想豚まんじゅう男、乙w

89 :名無しのオプ:2015/08/14(金) 14:47:24.74 ID:nB6QFUvl.net
>小学生と遊んでいるほど暇ではないんだよねw
>面白すぎるから、また次の週にでもいくわw

暇じゃんw
夏休みかな?

90 :名無しのオプ:2015/08/14(金) 20:08:38.89 ID:RdDrRnND.net
草生やしクンはまず日本語として意味の通じる文章を書く練習をしろや。
人は自分と同レベルの人間しか好きにならないって本当だな。
アホな作家にはアホがファンがつく。

91 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 19:27:32.40 ID:72IImtwl.net
>>88
そんなこと言って
ほとぼり冷めた頃にまたせっせと工作するんやろ?
草生やし君はほんまにファンの鑑やで

92 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 22:14:50.26 ID:tyBuoSgl.net
http://xn--t8jxp7bsdz75t1gc.com/
http://お名前フリー.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


93 :名無しのオプ:2015/08/16(日) 15:53:54.41 ID:erxfzgVW.net
「一度記憶したことを決して忘れることができない」放浪の天才学者、一石豊って
キーボードを打つ仕草をすることで頭の中のコンピュータへ入力し、いつでも完璧なデータを取り出す事ができるどっかの刑事みたいだな

94 :名無しのオプ:2015/08/20(木) 22:43:45.21 ID:Bff9iuXW.net
周木律は全然面白くない

95 :名無しのオプ:2015/08/20(木) 22:55:06.97 ID:sP2lkeij.net
古野まほろが最近面白い

96 :名無しのオプ:2015/08/21(金) 07:44:08.88 ID:7eNrNaei.net
まほろは最近ブームきてるよ

97 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 17:11:24.47 ID:3csPWZ2g.net
角川文庫 20151024 猫又お双と教授の遺言 周木 律/著

98 :名無しのオプ:2015/09/11(金) 22:03:27.30 ID:IIKCGTZD.net
尼書評の「暴走」批評見て吹いたwwww

99 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 08:14:08.55 ID:CalLavSm.net
蜻ィ譛ィ縺ッ縺昴b縺昴b繝�ン繝・繝シ縺輔○縺溘�縺碁俣驕輔>
譁�ク臥キィ髮��辟。閭ス縺輔r雎。蠕エ縺励※繧�
縺倥″縺ォ豸医∴繧九□繧阪≧

100 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 08:15:33.46 ID:CalLavSm.net
縺翫■繧薙■繝シ繧

101 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 16:57:46.92 ID:Th1aI9bU.net
教会堂読んだ
ラストに罠を突破したやり方がいわば完全な偶然だったのはそれでいいのかと思う
直感で止めました、アラーム鳴ったので開けましたってのはなぁ
何かしらのヒントになって、直前で自力で理屈を看破するようなギミックであってほしかった

102 :名無しのオプ:2015/11/10(火) 23:57:58.75 ID:ts4BsyDW.net
教会堂で死んだ死体ってどうやって排出されてんの?

103 :名無しのオプ:2015/12/01(火) 22:32:39.60 ID:hK9JqAGP.net
死体が自分で気合入れて出る

104 :名無しのオプ:2016/01/13(水) 05:08:46.11 ID:JGG5WWIk.net
教会堂はなんか在庫一掃な感じ

105 :名無しのオプ:2016/06/09(木) 18:32:59.98 ID:JtVFm1uc.net
で、新作読んだ人いるの?

106 :名無しのオプ:2016/09/12(月) 23:30:27.83 ID:nar6itLy.net
不死症くそおもんねえ

107 :名無しのオプ:2016/09/14(水) 20:56:57.24 ID:KIFQomlz.net
不死症は年間ベスト級の駄作

108 :名無しのオプ:2016/09/15(木) 16:31:03.78 ID:VeUNTAWu.net
無条件で擁護していたキチもさすがにいなくなったか

109 :名無しのオプ:2016/09/16(金) 03:56:48.04 ID:LkewMtoV.net
スレ見返してたらすげえ擁護するやついたんだな
どこ行ったのかね?不死症を持ち上げてみろよ

110 :名無しのオプ:2016/09/16(金) 15:04:09.03 ID:kuil0f4y.net
周木を擁護するのに中上健二を持ち出すとか超ウケたけど

111 :名無しのオプ:2016/09/20(火) 13:09:08.70 ID:+HCmF78y.net
11月に講談社タイガで新刊や!
LOST

112 :名無しのオプ:2016/10/29(土) 17:59:30.96 ID:uVTZk9RE.net
Amazonレビューで、周木律の作品へ、毎回☆5を与えている奴が居るな。しかも購入しているのが周木律の作品だけっていう……。

自演か? 見損なったわ

113 :名無しのオプ:2016/11/03(木) 02:19:56.75 ID:stF5CiGS.net
今まで見損なってなかったかのような言い方はNG

114 :名無しのオプ:2016/11/03(木) 04:05:19.97 ID:MtV6nmQk.net
真相は全てThe Bookにかいてある

115 :名無しのオプ:2016/11/27(日) 17:26:01.14 ID:CdUVChYN.net
LOST上巻読んだいる?

赤袈裟の人はいくさの後で狂ってしまったって親父さんが言ってたけど
彼の犯行時期って昭和16〜18年で戦中なんじゃないの?

116 :名無しのオプ:2016/12/01(木) 00:55:46.09 ID:9AcgbEWA.net
眼球堂の殺人、事件が起こってすぐに分かってしまった

117 :名無しのオプ:2016/12/03(土) 02:51:15.20 ID:4aZgkAuK.net
眼球堂読了
俺が速攻で気づく程度のメイントリックを天才が集まってるのに気づけないのは無理がある
稚拙なトリックに神やらザブックやら饒舌にポエムかましてるせいで全体が滑稽な印象だった

118 :名無しのオプ:2017/01/08(日) 12:57:34.92 ID:T5CUQZ25.net
眼球堂を電子書籍で買って数ヶ月前に読んだんだけど
何か追加加筆されてるとかで
自分が読んだのがどちらか分からないので困る
追加加筆部分の見分け方誰か知らないかな

119 :名無しのオプ:2017/02/03(金) 16:27:39.08 ID:TOq/d0OD.net
http://video.fc2.com/content/20170203tY20e6dA

120 :名無しのオプ:2017/02/09(木) 01:21:52.58 ID:aTfHANot.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

121 :名無しのオプ:2017/02/23(木) 21:19:23.42 ID:rWZBfPaz.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越して来た人達だった。

そのうちの五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

122 :名無しのオプ:2017/03/30(木) 17:36:04.85 ID:T2hr+GRf.net
眼球堂について質問です。
ネタバレあり
犯人の動機がいまいちしっくり来ません。あれじゃ建築や学問うんぬんではなく、ただの暴力だと思うのですが。。
どういうつもりだったのでしょうか。

123 :名無しのオプ:2017/04/01(土) 22:24:51.75 ID:BQFpd61i.net
眼球堂でしっくりこないようじゃその先はもう厳しいです

124 :名無しのオプ:2017/04/01(土) 23:45:54.35 ID:VTu95Hmt.net
>>123
もっとハチャメチャな犯人が出てくるんですか?

125 :名無しのオプ:2017/04/02(日) 17:37:46.21 ID:Tc29jJr/.net
動機がしっくりくるような犯人は出てきません

126 :名無しのオプ:2017/04/19(水) 07:48:08.10 ID:UKTdPFSX.net
眼球堂はさすがに犯人バレバレで誰も気づかないのは無理があるな

127 :名無しのオプ:2017/05/27(土) 04:26:15.78 ID:HoryyPm3.net
>>126
黒歴史レベルのゴミ本でしょ
あれほど買って後悔した小説は他に無い
俺があとがき書けるなら読まずにゴミ箱に入れろと書いてあげたい
ミステリとしてはゴミ、ライトノベルとしてもゴミという希有な小説だよ

128 :名無しのオプ:2017/05/27(土) 18:56:17.09 ID:u2ZbfGyB.net
それを言うなら解説ではないのか
著者が書くべきあとがきで、ゴミ箱に入れろとかないわ

129 :名無しのオプ:2017/05/29(月) 09:15:01.44 ID:y85px6TB.net
>>126
>>127
あんなからくりを操作出来る人間なんてごく一部しかいないのに、誰もそのことについては触れないのがヒドイなw

130 :名無しのオプ:2017/07/10(月) 16:32:25.98 ID:/g2zB5R0.net
幻視症読んでるけどキャラの言葉選びとかが昭和30年代舞台には思えん
伏線か取材不足か

131 :名無しのオプ:2017/10/08(日) 02:02:32.63 ID:hjzcVVJO.net
今更ダブルトーラス読んだけど
ラスト付近の(メル欄)がよく分からなかった
どう言う意味なんだろ
一作目みたいにアナグラムでは無いみたいだし

132 :名無しのオプ:2017/10/08(日) 23:14:49.11 ID:IBm0K6bl.net
目欄

133 :名無しのオプ:2017/10/15(日) 12:02:31.43 ID:aDh4Sb6n.net
>>131
いいてまお 五十音一文字ずつずらして、ううとみか 並べかえて、うとうかみ、ね やっとわかりました

134 :名無しのオプ:2018/01/07(日) 23:05:56.98 ID:qozyYjD/.net
今さらながら「眼球堂」読んだんだが、あの手順で犯人が被害者を転落死させるには
作中で書かれてた時間の「倍」かかるはずだから、一晩じゃ無理じゃないか?
目欄みたいに

それとも俺が読み間違えてるのかな…

135 :名無しのオプ:2018/01/12(金) 12:14:40.05 ID:/xLyaDi4.net
そもそも眼球堂ってあんな仕掛けを利用できるの一人しかいないじゃん
登場人物誰もそれに気づかないのはなぁ

136 :名無しのオプ:2018/02/15(木) 03:16:50.19 ID:XbpY3nxS.net
善知鳥神ちゃんのキャラ変更ひどすぎ問題
真賀田四季ちゃんも大概スイーツ脳だけど
凡人が天才書こうと思うとやっぱりダメだな

137 :名無しのオプ:2018/02/16(金) 21:17:07.62 ID:AYAmXCXg.net
堂の新刊出さずに文庫版ばかり続けてるのは話の展開が糞すぎて完結してからだと文庫売れないと思ったのかな

138 :名無しのオプ:2018/03/23(金) 22:39:08.09 ID:XnnfjNNw.net
堂の新刊まだ???

139 :名無しのオプ:2018/03/24(土) 08:59:01.36 ID:nS7hYKss.net
出ますん

140 :名無しのオプ:2018/05/05(土) 23:11:40.89 ID:DjLC3YK2.net
アールダーの方舟、そろそろ文庫になりますかね?
まだ未読だから文庫になるまで待つか迷ってる

141 :名無しのオプ:2018/05/19(土) 19:44:17.07 ID:Pv7sISJn.net
この人プロットはいいんだけど、小説はほんと下手くそやな。
なんかマンガやアニメでイメージしてそれを書いてしまってる感じ。

142 :名無しのオプ:2018/05/24(木) 19:29:29.67 ID:yT104wns.net
>>141
自分、説明へったやなー

143 :名無しのオプ:2018/10/02(火) 00:38:03.98 ID:NjTDjxrs.net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

144 :名無しのオプ:2019/01/15(火) 21:01:26.68 ID:0MgM4oBg.net
あげ

145 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 18:27:01.38 ID:8dGHtDc2.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

146 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 11:06:58.33 ID:tdJAMW4s.net
アールダーの方舟は雪山の檻と改題して文庫化されました

ついでに堂シリーズも完結しました
まあヤケクソにしては頑張って畳んだなと思いました

147 :名無しのオプ:2019/07/16(火) 12:41:08.36 ID:iRWjF8Ag.net
善知鳥神が寝たきりになったのはなんでなん?
首締められたから?

148 :名無しのオプ:2019/07/19(金) 15:54:08.79 ID:0IkVooIj.net
>>147
利き手のほうで絞められたから症状が重い(適当)

149 :名無しのオプ:2020/08/30(日) 16:33:55.28 ID:5qRzpjC4.net
作者スターウォーズ好きなのかな

150 :名無しのオプ:2020/09/25(金) 16:52:28.18 ID:/52mrS8D.net
周木律って何歳なんだろう。
意外と歳いってそうなイメージ。

151 :名無しのオプ:2020/09/27(日) 01:12:08.88 ID:ayyBeyTf.net
>>150
40代半ばですよ。

152 :名無しのオプ:2020/09/28(月) 16:13:48.10 ID:H0vy7SlP.net
>>151 ありがとうございます。
そうなると、デビューした年齢も森博嗣と同じくらいなのか。

153 :名無しのオプ:2023/06/04(日) 22:19:10.51 ID:uCg6xbaW.net
文章下手すぎない?

154 :名無しのオプ:2023/09/18(月) 00:37:47.00 ID:gOYwK4j7.net
.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

総レス数 154
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200