2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東野圭吾パート78

1 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 22:04:02.47 ID:XdSMI/0w.net
前スレ
東野圭吾パート77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1381673520/

なかったので

2 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 23:51:15.26 ID:67fE8WrT.net
【よくある質問】
Q : おすすめの作品は?
A : 自分の好みの作品をわかりやすく伝えて、やさしい住人に教えてもらいましょう。

Q : 「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」の犯人は?
A : 袋とじ見てもわからないようでしたら、ぐぐりましょう。たくさんのサイトで載っています。

Q : 加賀シリーズは刊行順に読まなくても大丈夫?
A : 既刊のネタバレはないのでバラバラに読んでも大丈夫ですが、
   登場人物の人間関係や背後関係が変化していくので、できれば
  「卒業」「眠りの森」「悪意」「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」
  「嘘をもうひとつだけ(短編集)」「赤い指」「新参者」「麒麟の翼」
   「祈りの幕が下りる時」の時系列順に読むことをおすすめします。
  「卒業」と「眠りの森」は先に読んでおいたほうがいいかもしれません。

Q : ガリレオシリーズは「容疑者Xの献身」から読んでも問題ない?
A : 刊行順に読むことをおすすめしますが、内容的には特に問題ありません。

【シリーズもの】
■加賀恭一郎シリーズ
『卒業』『眠りの森』『どちらかが彼女を殺した』『悪意』『私が彼を殺した』『嘘をもうひとつだけ』『赤い指』
『新参者』『麒麟の翼』『祈りの幕が下りる時』
■天下一大五郎シリーズ
『名探偵の掟』『名探偵の呪縛』「本格推理グッズ関連ショー」(『毒笑小説』収録)
■ガリレオシリーズ(物理学者・湯川准教授シリーズ )
『探偵ガリレオ』『予知夢』『容疑者Xの献身』『聖女の救済』『ガリレオの苦悩』『真夏の方程式』
『虚像の道化師 ガリレオ7』『禁断の魔術 ガリレオ8』
■しのぶセンセシリーズ
『浪速少年探偵団』『しのぶセンセにサヨナラ』
■夜シリーズ(仮称)
『白夜行』『幻夜』

3 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 23:52:06.74 ID:67fE8WrT.net
【映像化作品一覧()内は原作タイトル】
■映画
秘密
The secret(秘密)※フランス映画
g@me(ゲームの名は誘拐)
レイクサイド・マーダーケース(レイクサイド)
宿命
変身
手紙
容疑者Xの献身
さまよう刃
白夜行
夜明けの街で
麒麟の翼〜劇場版・新参者〜
プラチナデータ

■連続ドラマ
トキオ 父への伝言(トキオ)
悪意
白夜行
ガリレオ(探偵ガリレオ、予知夢)
流星の絆
名探偵の掟
新参者
秘密
幻夜
使命と魂のリミット
分身
浪花少年探偵団<2000年-NHK> <2012-TBS>

4 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 23:52:49.80 ID:67fE8WrT.net
【単発ドラマ】
放課後
香子の夢-コンパニオン殺人事件-
エンドレス・ナイト(「犯人のいない殺人の夜」収録)
鏡の中(「交通警察の夜」収録)
眠りの森の美女殺人事件(眠りの森)
マニュアル警察(「毒笑小説」収録)※『世にも奇妙な物語』で放送
冷たい灼熱(「嘘をもうひとつだけ」収録)
狂った計算(「嘘をもうひとつだけ」収録)
依頼人の娘(「探偵倶楽部」に収録)
超税金対策殺人事件(「超・殺人事件」収録)※『世にも奇妙な物語』で放送
ガリレオエピソードφ(ガリレオの苦悩)
殺意取扱説明書(「毒笑小説」収録)※『世にも奇妙な物語』で放送
赤い指
偽装の夜(「探偵倶楽部」収録)
11文字の殺人
ブルータスの心臓
回廊亭殺人事件
※冷たい灼熱、悪意、狂った計算は加賀恭一郎シリーズだがドラマではオリジナル主人公となっている
さよならコーチ(「犯人のいない殺人の夜」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
犯人のいない殺人の夜(「犯人のいない殺人の夜」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
エンドレス・ナイト(「犯人のいない殺人の夜」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
レイコと玲子(「あの頃の誰か」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
甘いはずなのに(「怪しい人びと」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
シャレードがいっぱい(「あの頃の誰か」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
白い凶器(「犯人のいない殺人の夜」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
小さな殺意の物語(「犯人のいない殺人の夜」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
結婚報告(「怪しい人びと」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
二十年目の約束(「あの頃の誰か」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
再生魔術の女(「あの頃の誰か」収録)※『東野圭吾ミステリーズ』で放送
眠りの森(新参者)

5 :名無しのオプ:2014/03/08(土) 01:52:45.28 ID:JqLBM5MI.net
★☆★☆煽り・荒らしは完全放置でお願いします。★☆★☆
※超電少年でつまつマン◆VZ06MJxOCbt1 という荒らしが粘着しています
 (でつまつ=書斎魔神=オニイタン=ぶたくんのなりすまし=ポン酢)
 これに絡む人も荒らしなのでまとめてスルーして下さい

6 :名無しのオプ:2014/03/08(土) 01:53:35.98 ID:JqLBM5MI.net
でつまつマン(=書斎魔神)にどうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて
過去の発言についてもこちらでチェックできます。

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1374298533/
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1325054903/
【俺は】書斎魔神ファンクラブ16【化物じゃい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1371130456/

関連スレ 便乗荒らしについて書きたいことができた場合ご利用下さい。
書斎魔神に加担する者達part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1351990226/
本スレで書斎魔神を叩いている奴ら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1360142714/

なお、今後荒れるようならしたらばに避難所スレがあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1272076901/

7 :名無しのオプ:2014/03/08(土) 01:54:24.39 ID:JqLBM5MI.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ΛΛ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

当スレにいついている荒らしは、自作自演をよく使います。
構ってもらうためには、敢えて自分で自分を叩くレスをつけたりもします。
くれぐれも反応しないよう、宜しくお願い致します。

8 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 01:02:05.26 ID:f/OHJTp1.net
>>1

麒麟の翼が文庫化されてた
知らなかったorz

9 :名無しのオプ:2014/03/10(月) 16:16:23.60 ID:RYxlQaD3.net
俺のパラドックス13マダー?

10 :名無しのオプ:2014/03/10(月) 17:37:25.91 ID:dnOLU/hv.net
パラドックスは及第点ではあるが
一度読んで終わりの作品

11 :名無しのオプ:2014/03/10(月) 17:42:35.59 ID:c7sa+GLj.net
>>6を一箇所訂正
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1374298533/

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1384433210/

12 :名無しのオプ:2014/03/10(月) 21:56:08.61 ID:jI5oiHFL.net
パラドックスの文庫化は確かに遅すぎるな
会社の問題?

13 :名無しのオプ:2014/03/11(火) 01:24:26.42 ID:vNePIfUo.net
あれ、もう少し練り上げれば凄く面白い作品だったのにな
トンデモ設定だけどあの路線は良かった

14 :名無しのオプ:2014/03/11(火) 19:31:56.22 ID:Tel1Q1yk.net
東野圭吾氏の著作は最近知ったんだが、
ガリレオと加賀恭一郎の共演する作品はあるの?

15 :名無しのオプ:2014/03/11(火) 21:04:00.36 ID:MeHj/p/i.net
俺が読んだ中ではないな、あったら面白そうだけど
加賀は元教師、ガリレオが現准教授だから大学が舞台になったら面白そうだよなあ

16 :名無しのオプ:2014/03/12(水) 04:11:26.22 ID:2OK3H/XS.net
秘密みたいな、単発で良質のやつを書いてほしいが
あれは全盛期だから書けたのかもしれんな
秘密、白夜、Xを書いてた時期の4〜5年が、東野の最盛期だったような気がする

以後のガリレオ・加賀とかも、それなりに面白いけど
もう往年のキレはないし惰性で書いてるような気もするし・・・

17 :名無しのオプ:2014/03/12(水) 20:25:04.28 ID:+u4KaaFn.net
>15
そしたらフジとTBSで共同で映画でも作ってくれないかな。
福山と阿部ちゃんの共演で

18 :名無しのオプ:2014/03/14(金) 01:12:17.31 ID:QaNU62Ga.net
秘密は最も嫌い

19 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 20:05:04.78 ID:NG7+WnI6.net
>>14
湯川と加賀の共演作はないねえ

やっとプラチナデータ放送されるね
改悪だらけらしいけど楽しみだ

20 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 21:19:44.39 ID:qF5Pf/mx.net
プラチナデータは小説はイマイチだったが、映画はイマサンぐらいだわ
近未来の世界観がしょぼすぎる

21 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 01:47:03.29 ID:PZPhoyiu.net
プラチナ、放映いつ?

22 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 05:05:33.20 ID:uM0CD1OZ.net
今でしょ!

23 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 11:10:19.15 ID:sXj1pwWU.net
プラチナの映画は東野圭吾の作品と思えないぐらいの出来だよ

24 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 14:22:41.33 ID:uM0CD1OZ.net
今でしょ!

25 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 20:46:25.57 ID:NxuN1biI.net
>>23
そんなに面白いのか

26 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 22:24:48.61 ID:3lP9wN8P.net
>>23
あれほど原作れいーぷうんたらかんたら

27 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 23:38:11.68 ID:5anwMIiB.net
あ、ダメな方の意味ね

28 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 23:52:38.09 ID:5anwMIiB.net
なんでID変わったし

29 :名無しのオプ:2014/03/18(火) 15:10:57.20 ID:HdnZlniK.net
 「祈りの幕が下りる時」読んだ
借金から逃げる父娘の姿に『砂の器』の父子の姿にダブって余韻に浸っていると、ウチの母が
『自己破産すれば良かったのにね』と言って何か冷めた

30 :名無しのオプ:2014/03/20(木) 16:18:40.42 ID:6FLXd0S7.net
宮部の「火車」の自己破産すりゃよかったのに?だったはずだが、
たしか昔って簡単に自己破産できなかったんじゃなかったっけ?

だから夜逃げが横行した。
夜逃げ屋で映画までできたじゃん。

31 :名無しのオプ:2014/03/20(木) 21:34:13.06 ID:9Xszi9sn.net
宮部のは他人になりすましてやろうとしたけど、そっちに破産の経歴があって二度目はできなかった

32 :名無しのオプ:2014/03/21(金) 07:38:58.21 ID:e7Drl8Tg.net
いや親の借金なんですけど?
もともと親が借金苦で一家離散で逃げたのがきっかけだろ。

33 :名無しのオプ:2014/03/21(金) 15:54:14.84 ID:6Qh0Jy24.net
サラ金の話なら分かるけど、
闇金なら自己破産だの親の借金だの関係ないだろ
取り立て屋は法的に請求しているわけじゃないんだしさ

34 :名無しのオプ:2014/03/21(金) 19:06:44.94 ID:pVeCTqb2.net
東野にしては次の新刊までの間があいてるかな?

35 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 15:29:16.65 ID:7vL1Le9Z.net
学生街の殺人 読了
昔の作品だから古臭さを感じるのは仕方ないけど、登場人物が多いし長い

36 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 23:50:03.46 ID:jXa0obge.net
初期の作品は何が面白い?

37 :名無しのオプ:2014/03/23(日) 06:58:41.22 ID:N0hvhFbd.net
仮面山荘殺人事件

38 :名無しのオプ:2014/03/23(日) 13:44:08.45 ID:qMyLq/YH.net
プロ固定プロ名無しについて、
2ちゃんねるの利益に繋がらない行動は一切しないのが特徴です。
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。

2ちゃんねるは広告収入で運営されているので、閲覧者がいなくなれば潰れてしまいます。

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法

39 :名無しのオプ:2014/03/24(月) 00:20:27.17 ID:ytVHYAtP.net
プラチナデータ観た
映画館でも観たんだがあらためて駄作だと感じた
まぁ尺の問題があるから仕方ないが端折りすぎかな
映像化で満足できる作品は少ないね

40 :名無しのオプ:2014/03/24(月) 00:25:09.29 ID:BJrQIKw3.net
本当プラチナデータつまんなかったねえ
内容変えすぎ

41 :名無しのオプ:2014/03/24(月) 11:01:36.92 ID:ZRr9vJ1z.net
昨日プラチナデータ見た つまんなくて寝てた

42 :名無しのオプ:2014/03/24(月) 12:16:21.27 ID:0Vy1SsS4.net
二宮「プラチナデータッ」

が気持ち悪すぎて見なかったわ

43 :名無しのオプ:2014/03/24(月) 21:19:41.75 ID:ytVHYAtP.net
二宮って不細工だと思うんだけど人気あんのかねぇ?

44 :名無しのオプ:2014/03/24(月) 22:34:08.85 ID:6Uj823bg.net
>>43
それを言っちゃあ、嵐にイケメンはいないし。
歌は口パク、演技は拙い。ひとえに事務所のおかげ。

45 :名無しのオプ:2014/03/25(火) 06:51:27.90 ID:gyn6HvrI.net
TOKIOてジャニのドラマがあるけど、当時タイアップしてたの?

46 :ガリレオvs加賀:2014/03/25(火) 22:14:13.49 ID:pRVWeOgZ.net
@おまいらのガリレオシリーズで一番好きな作品
Aおまいらの加賀恭一郎シリーズで一番好きな作品

B @vsA、どっちの方が好きか



答えよ

47 :名無しのオプ:2014/03/25(火) 23:31:18.12 ID:FYTToS8F.net
うるさい

48 :名無しのオプ:2014/03/25(火) 23:35:07.77 ID:INZbE8OO.net
加賀の方が好き

49 :名無しのオプ:2014/03/26(水) 00:36:30.53 ID:qPfopRa2.net
@容疑者x
A悪意
B全体の完成度や頻繁に読み返したくなるミステリーは@、トリックや動機に酔いしれたい時に読み返すのがA

結論:おおむね1、時々2

50 :名無しのオプ:2014/03/26(水) 20:58:09.88 ID:npSEjIpr.net
>>49
お前は俺か?
激しく同意!

51 :名無しのオプ:2014/03/26(水) 21:53:32.90 ID:Cf27SJXe.net
@容疑者X
Aどちらかが彼女を殺した
Bやや、@よりかな

「悪意」はそれほど良いとは思わない

52 :名無しのオプ:2014/03/26(水) 23:45:53.18 ID:Mx6LYMAA.net
阿部加賀で悪意のドラマか映画やんないかなぁ

53 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 01:18:30.67 ID:zApmk3T9.net
悪意は小説だと楽しめるが映像化するとスケールが小さい気がするなあ

54 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 01:19:24.83 ID:VAUlF2ll.net
あんな胸糞の悪くなる犯人。初めてだ

55 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 01:28:40.67 ID:eYceyJvZ.net
加賀ちゃんモノでは一番悪意が好きだ
でもまぁ映画化されてもお客さんはいらなそう
赤い指のドラマは秀逸

56 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 20:33:51.91 ID:UeSa/GbY.net
悪意は映像化ムズそう

57 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 20:51:42.89 ID:buR03Vgd.net
悪意は駄作

58 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 22:53:33.57 ID:UBbyfEBx.net
>>57
あのドラマが

59 :名無しのオプ:2014/03/29(土) 08:43:13.37 ID:d6chkaZ7.net
【テレビ】東野圭吾のベストセラー小説『変身』、神木隆之介&二階堂ふみの初共演でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396039475/

60 :名無しのオプ:2014/03/29(土) 09:55:58.28 ID:NoZuf2+M.net
>>59
玉木のは酷杉て泣いたな

61 :名無しのオプ:2014/03/29(土) 22:47:08.08 ID:7Fiql5i8.net
そろそろ「祈り」のネタばれOK?

62 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 04:08:55.24 ID:G2FwDxLY.net
明日読むから一日待ってくれ。

63 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 10:04:20.56 ID:m/vuq9gE.net
テンプレに追加で

【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
あらかじめネタバレ注意と書いてから本文でネタバレする行為も禁止です。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、以下のスレでお願いします。

★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。

64 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 19:30:02.50 ID:JpUei9qI.net
動機に説得力がない作品は駄作。

65 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 22:55:36.44 ID:KdEJ8TuF.net
>>64
悪意ディスってんの?

66 :名無しのオプ:2014/04/05(土) 21:34:01.78 ID:AEsl6pSb.net
ちゃれんじ?読了
そーいえば昔スノボって流行ったなぁ〜 って感じ

67 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 22:12:17.35 ID:edt/FipF.net
加賀「メーーーンッ!!」
湯川「痛いーーーーッ!!」

68 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 23:17:04.03 ID:P5pogc3C.net
パラドックス文庫化まだ〜?(チンチン

69 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 18:15:33.55 ID:Ld/ceLLh.net
>>68
来月文庫化するよ

70 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 19:28:33.69 ID:uXGtG56V.net
今の2chの過疎板の僻地スレなんだから、そろそろネタバレ解禁しないか?

71 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 20:44:13.42 ID:acRe+mQB.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ネタバレはよそでやれ

72 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 21:17:54.10 ID:BU3xI+Ti.net
昔と違って今の2chの僻地スレ見てる人少ないから、ある程度の作品はネタばれで話し合った方が面白いと思うけどね

73 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 21:21:03.16 ID:fKCUkrzk.net
逆に何故このスレでネタばれは不味いんか?

74 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 21:31:33.51 ID:acRe+mQB.net
ミステリー@2ch掲示板
■メール欄以外でのネタバレは禁止です。
 目に付くところにネタバレを書き込むのは止めましょう。
 ネタバレを予告する書き込みも止めましょう。
 メール欄以外でのネタバレを目的としたスレッドを立てることは禁止です。

板のルールぐらい守れ。嫌ならよそでやれ。

75 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 21:51:54.66 ID:uXGtG56V.net
だからルールを変えようって言ってるんだがね

76 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 22:04:28.88 ID:jCWSLRTN.net
@「でつまつ」が「なぜ勝手にネタバレするのか」と因縁をつけ荒らす
A「書斎魔神」(ネタバレ荒らし常習犯)が「ネタバレを許容する意見が出たな」と
我田引水の解釈をして無差別に各スレを荒らす

でつまつ=書斎魔神だが
矛盾してようが何だろうがこじつけて荒らす。

77 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 22:05:59.95 ID:BejpWtVJ.net
>>69
ソースは?

78 :名無しのオプ:2014/04/09(水) 21:40:25.22 ID:j3nQQkZy.net
講談社サイトを見よ

79 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 06:02:08.89 ID:BZomRTAV.net
新刊はいつでるのかな?

80 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 08:49:46.32 ID:cmgHHVTt.net
「手紙」読んだ。これ読むと犯罪の抑止力になるなw
最近、介護で発狂しそうになってたけど、なんとか発狂せずに思いとどまりそうだ

81 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 10:48:16.63 ID:BZomRTAV.net
さまよう牙も併せて読んで

82 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 11:40:23.52 ID:cmgHHVTt.net
>>81
ありがとう、読んでみます

83 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 18:11:09.73 ID:AKfA6VQ8.net
さまようキバ・・・だと?

84 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 18:36:37.13 ID:oiUqgCDE.net
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

85 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 21:33:15.30 ID:redTkcpJ.net
キャバ嬢はさまようカタナって言ってたよ

86 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:26:59.37 ID:hoVXgf0V.net
秋葉原通り魔の弟さんが亡くなったと聞いて手紙がよぎった

87 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:33:33.56 ID:cmgHHVTt.net
>>86
俺も今それを書き込もうと思って来たんだがw先をこされた

88 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:38:58.16 ID:Qgza/D44.net
kwsk

89 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:44:12.93 ID:w9FnSz5u.net
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/11201931.html?p=all

90 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:53:25.61 ID:cmgHHVTt.net
http://livedoor.blogimg.jp/sytsyt/imgs/e/b/eb2bdcb1.jpg

91 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 22:57:24.63 ID:Qgza/D44.net
>>89
サンクス
うわぁ、ほんと手紙の設定を思い浮かべちゃうな…
加害者の遺族は、ほんと気の毒だ

92 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 23:44:51.92 ID:AKfA6VQ8.net
>>91
基地外が来るからsageてくれ

リアル手紙にはびっくりした。
読後いろいろ考えさせられたが、現実の方が何倍も重いな

93 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 06:31:11.02 ID:HEzQ+U3u.net
白夜行、手紙、秘密、刃、x、赤指、流星を読んだ
他のおすすめ教えて

94 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 07:13:26.65 ID:Ol6PoGYo.net
幻夜、宿命、片思い、時生、加賀シリーズ順番に

95 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 07:14:01.10 ID:pedIdjql.net
夜シリーズどうなったんだよ。
最後は湯川先生か加賀に捕まえて欲しい。

96 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 08:56:12.85 ID:gm3zrF+Q.net
>>93
天空、変身、分身
パラドックス、ダイイングあたりも参考になる

97 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 14:26:56.76 ID:xtRNmgbU.net
>>93
幻夜

98 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 14:46:51.07 ID:1OFPLM78.net
白夜行がつまらなかったのに、幻夜はおすすめできないな

99 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 14:52:00.02 ID:Sslydrfe.net
上の人は白夜行がつまらないとは一言も言ってないわけで

100 :93:2014/04/13(日) 17:42:46.57 ID:yxacykCR.net
聖女読み終えた
今度幻夜読んでみます

面白いし巧いけど…って評価をしてたが、
白夜読んで本に土下座
手紙、秘密も

101 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 18:15:11.90 ID:Ig5QI999.net
>>100
まずはsageてくれ

102 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 19:36:40.87 ID:sFUyTuTX.net
東野の倒叙って聖女だけ?

103 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 22:58:12.86 ID:WNNeB4XR.net
ブルータスと鳥人計画とゲームの名は誘拐は倒叙じゃないか?
あと赤い指とか使命と魂のリミットとかさまよう刃とか犯人視点が混ざるのはあるけど

104 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 23:08:49.24 ID:wq+4FxuF.net
回路亭殺人事件、聖女の救済も

105 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 23:18:44.36 ID:kXnFsLOz.net
そろそろガリレオ新作読みたい

106 :名無しのオプ:2014/04/13(日) 23:44:11.75 ID:wq+4FxuF.net
>>105
もう、物理学はネタ切れだがな
真夏の方程式とか、ガリレオシリーズ関係ないと思ったし

107 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 00:48:20.55 ID:szdoS2+K.net
一番読者が待ってるのは夜シリーズだろ

108 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 07:48:56.52 ID:o2zZAKtn.net
夜シリーズはもうお腹いっぱい

『白夜行』
『幻夜』
『夜明けの街で』
『犯人のいない殺人の夜』
『交通警察の夜』
『偽装の夜』 (「探偵倶楽部」収録)

109 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 12:43:53.18 ID:RZVJtxo3.net
(『交通警察の夜』じゃなくて『天使の耳』じゃ…)

110 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 13:12:11.83 ID:o2zZAKtn.net
>>109
♪京都にいるときゃ『交通警察の夜』と呼ばれたの〜
神戸じゃ『天使の耳』と名乗ったの〜

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E8%80%B3

111 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 23:27:28.23 ID:MnDPYUWg.net
夜シリーズと聞いて
タイトルに夜が入っている作品を並べたわけか

滑ってるよ、寒すぎ

112 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 23:39:27.82 ID:szdoS2+K.net
天使の耳(第一話)読み終わったとき、ここからどんな話に発展していくんだろ〜?
と思っていたら短編集だったでござる

113 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 01:54:56.86 ID:ErlOwd5D.net
逆?のパターンだけど
歪笑小説の初めの話読み終わった時「次はどんな話なんだろ」
ってページめくったら世界がリンクしていたってのはあった

114 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 08:01:06.02 ID:pyZnNsyw.net
撃鉄のポエムw

115 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:5) :2014/04/17(木) 06:49:55.69 ID:K4+UIScq.net
容疑者Iが何故あのように献身的だったのか、未だに理解できない。

116 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 10:20:39.02 ID:06KY7R6E.net
>>115
異常な献身をしないとストーリーが成り立たない。

117 :名無しのオプ:2014/04/17(木) 15:49:23.27 ID:JBK/t2zj.net
生きる希望をあたえてくれてからでしょ。

118 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 23:20:09.12 ID:pN1eHlxk.net
恋は盲目

119 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 23:32:04.34 ID:mnBuyBgf.net
自殺を試みるほど人絶望してたから

120 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 23:55:17.67 ID:Q/w9EOjs.net
「献身」という言葉に映画配給会社の宣伝だのでは
純愛とかそういう宣伝文句で装飾されるのは仕方が無い

事件発生からこの献身が「見返りを期待しないもの」として
石神本人がこの愛が成就しない事を想定して計画した事に
やるせなさ、切なさがある
東野作品ではこういう「どうしようもないもの」「やるせないもの」が多い

普通の一般人は「見返り」があるかどうか予見して「献身」するかどうか判断する
もっとも石神にとっては元から「数学」に献身してるわけではあるが
それでもちょっとした心の隙間に入り込んで、あっという間に侵食してしまうんだから

121 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 09:49:52.36 ID:GPUwpKgz.net
隣で揉めてる音が聞こえた段階で石神は110番するか、
まあまあと仲裁に入れば良かったんじゃないかな。

122 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 13:32:17.64 ID:IAyySUBV.net
それはその後に殺人が起きたから考えられる対策だけど
もし殺人が起きなくて美里に富樫が手を出さずに退散したら「ただの揉め事」になっていただろ?
まして石神が「富樫が靖子に付きまとっている」なんて知ってるはずないだろうし…

そしたら110番しても石神は事情知らない訳だから警察に何があったのか聞かれたら答えられるのは「隣で揉めてる」とか「隣の揉めてる騒音を何とかしてくれ」だろうし
警察は痴話喧嘩として取り合わないor大した騒音じゃないって動いてくれないだろうし
仲裁に入ったら「アンタは関係ない」で石神は2人のやり取りに入れないと思うけど…

まあ富樫が必ず妹に手を出すって分かってたら警察を呼んで待機させてもらって現行犯で逮捕するってのもできるし
石神が仲裁でなかなか去らなかったら富樫もヨソの目があるってことに気が付いて美里に手を出さなかったってのはある可能性だけど

通報するって方法は石神が「靖子に富樫が付きまとってる」って事を知ってないと有効じゃない方法じゃないか?

123 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 14:40:22.92 ID:GPUwpKgz.net
>>まあ富樫が必ず妹に手を出す
妹?

124 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 14:52:27.99 ID:ZLEZG06x.net
妹w

125 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 16:03:01.32 ID:SXnI6+uK.net
>>122
妹以外の部分については、全面的に同意

126 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 19:01:03.17 ID:81KdzpC/.net
雪穂→美冬→真白?

127 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 19:53:28.70 ID:vjIM8V01.net
妹とか書いてたwwwごめwwwいきなり新聞屋が来たからついwwwww

はい、娘です。はい。

128 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/19(土) 21:37:16.10 ID:5TnaK5YC.net
新聞購読の勧誘ですか?

129 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 00:56:42.43 ID:bhVn/0MT.net
「献身」は何で文春は狂気と恐怖をキーワードに売れなかったのかな。
明らかにイヤミスの先取りだし、作者自身も絶対そのつもりだったと思う。
真逆の売り方をして、しかもそれで大ヒットしたおかげで、東野だけでなくミステリ全体の
方向性が大きく変わったような気がする。

130 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 11:32:27.02 ID:JCtAcWSe.net
最近いい作品ないね
加賀は読んでるけど新参者からは質落ちてるし、湯川は苦悩以降からだめだしね
なんかいいのない?

131 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 11:44:03.06 ID:jJV1URlg.net
うわあ!
盛り上がってまつね!


もう・・・・いじめない?(/_;)

132 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 11:47:20.66 ID:EQC138ZG.net
きっといつかとか、何度言ったとしても
そのいつかは訪れることはないだろう
夢は見るものじゃなくて叶えるものだなんて
火照った頭で言っちゃいけないよ
夢は見るものなんだ
大金を貰い海を渡る挑戦者気取りの男
むしろ周りがそう仕立て上げる
虫唾が走るこの世界に辟易していた
そんな世界で彼は違った
彼の世界を邪魔しないでくれ
彼の夢はお前らの夢じゃないし、お前らが思う彼の夢とは単なるノルマに過ぎないんだ
彼のノルマを邪魔しないでくれ
誰も彼のノルマを邪魔することは出来ないさ
そこに山がある限り登りつづける登山者とはちょっと違うけれど
夢とは見るものだという当たり前の真実を
歪めることは誰にもできはしないのさ

133 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 12:54:58.08 ID:4a3NoCic.net
作品のお話への参加を許可してくれゆ?(/_;)

134 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 14:10:29.16 ID:EQC138ZG.net
ガッキーありきのポッキーなのか、ポッキーありきのガッキーなのかどっちかね
ていうよりポッキーあってのガッキーであってガッキーの前にポッキーなしということかもしれないね
いや、それ以前にそもそもポッキーなければガッキーはないのじゃないんですか
それは極論ですね
ポッキーなくてもガッキーは存在したし、ガッキーの前にポッキーはないじゃないですか
結局はポッキーはポッキー、ガッキーはガッキーということでしょう
はじめからそうなのでしょう
コメディタッチのドラマは一歩間違えると恥ずかしくなるということも常々感じていた
君に嘘を突き通すことが辛くなった
刑事か医者しか考えられないのかと叫びたくなるのはご愛嬌
紆余曲折を経てたどり着いたのはBGM
内容なんて知らないさ
そういうことで丸く収まるんだと君の目はそう問いかけているようだった

135 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 14:16:12.52 ID:ubnrHhqw.net
やまて





やまてよぅ!!!!!!!(/_;)


住人に・・住人に迷惑がかかゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(/_;)

136 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 14:18:41.65 ID:EQC138ZG.net
傾いた太陽を見ながら君は何か言いたげに背中をかいた
明日お嫁に行くという実感がどうもないらしい
ほんとのところはどうなんだろう
聞けばいい話かもしれないが、聞かない優しさに甘える
怖さから逃げてるだけなのかもしれない
まるで御伽噺のような展開を望んでいた
なかなか終わらない試合を見ながら疲れ果ててしまった
何に怒ってるのかはわからなかったけれど
何だかこういうのもたまには面白いねと君は静かに呟いた
聞こえない振りを続けるのが僕なりの愛だとはいわないけれど
それでも僕は聞こえない振りをするしかなかったんだよ
それがサヨナラの言葉になったとしても
後悔する日がくるかもしれないけれど
それでいいと心からそう思った

137 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 14:21:18.59 ID:ubnrHhqw.net
あああああああああああああああああ

やまてやまて

138 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 14:40:54.70 ID:EQC138ZG.net
空の青さに気が付かないままに17の夏は過ぎ去った
ポッキーの端と端を繋げていくような愛
尊敬できぬ大人の言葉に耳を傾ける
ここは僕のいるべき場所ではない
世の中はすべて誰の都合で回ってるのか
考える暇も与えない
空の蒼さに気が付かない振りで過ごした37の夏
尊敬できない大人は今ここにいる
誰の心にこの言葉は響くというのか
ポッキーを真ん中で割っていくような愛
それでも道は閉ざされず、今年も春を迎える
どうか今年もこの木に花をつけて下さいと
誰かの声がこだましている

139 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 15:39:03.84 ID:tS1oGJ7/.net
やまてよぅ

140 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 19:38:32.81 ID:hJHEVBC0.net
やまてくれた・・ホッ

141 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 20:30:47.15 ID:EQC138ZG.net
きっといつかとか、何度言ったとしても
そのいつかは訪れることはないだろう
夢は見るものじゃなくて叶えるものだなんて
火照った頭で言っちゃいけないよ
夢は見るものなんだ
大金を貰い海を渡る挑戦者気取りの男
むしろ周りがそう仕立て上げる
虫唾が走るこの世界に辟易していた
そんな世界で彼は違った
彼の世界を邪魔しないでくれ
彼の夢はお前らの夢じゃないし、お前らが思う彼の夢とは単なるノルマに過ぎないんだ
彼のノルマを邪魔しないでくれ
誰も彼のノルマを邪魔することは出来ないさ
そこに山がある限り登りつづける登山者とはちょっと違うけれど
夢とは見るものだという当たり前の真実を
歪めることは誰にもできはしないのさ

142 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/20(日) 21:05:12.87 ID:jmoyFiLf.net
あああああああああああああ

143 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 22:01:38.54 ID:uUo8klih.net
あーあ、基地外がきちゃったよ
しばらくここは閉鎖しよう

144 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/21(月) 00:05:15.00 ID:3WKQiVd+.net
共存のためのアイデアを提案してくだたい
お互い譲歩し合ったやみんなが幸せになゆかもしれない

145 :名無しのオプ:2014/04/21(月) 07:42:12.40 ID:bwCU18Ev.net
傾いた太陽を見ながら君は何か言いたげに背中をかいた
明日お嫁に行くという実感がどうもないらしい
ほんとのところはどうなんだろう
聞けばいい話かもしれないが、聞かない優しさに甘える
怖さから逃げてるだけなのかもしれない
まるで御伽噺のような展開を望んでいた
なかなか終わらない試合を見ながら疲れ果ててしまった
何に怒ってるのかはわからなかったけれど
何だかこういうのもたまには面白いねと君は静かに呟いた
聞こえない振りを続けるのが僕なりの愛だとはいわないけれど
それでも僕は聞こえない振りをするしかなかったんだよ
それがサヨナラの言葉になったとしても
後悔する日がくるかもしれないけれど
それでいいと心からそう思った

146 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/04/21(月) 13:27:37.10 ID:z55KAADY.net
交渉を断ゆの?
ほんとにいいの?
後かやお願いしてもきかないよ

147 :名無しのオプ:2014/04/21(月) 20:30:26.98 ID:bwCU18Ev.net
この傘を開くのは何日ぶりだろうか
濡れないように、大事にしまっておいたんだ
気まぐれに寄り添う猫のような
煩わしさを置いてけぼりにその日は訪れた
おさなごの手から離れる風船はこの河を渡り、海へと辿り着く
まるで何も書かなかった手紙のように、動けずにいる僕の鉛の心
研いだ爪で風船を引き裂き、溶かしている
最初から雨など降ってはいなかったことを今更気付いた振りで
それでも傘は濡れずに開かれない
それが僕の出したたった一つの
たった一つの答だったんだよ

148 :名無しのオプ:2014/04/22(火) 02:30:23.94 ID:iodIHOdz.net
5月に新作出るね

149 :名無しのオプ:2014/04/22(火) 22:08:45.93 ID:Wimt2ho1.net
新作はいいから、文庫化されてないのをもっと文庫化しろ

150 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 00:35:22.23 ID:UJ3q7ABA.net
今度出る虚ろの十字架なんかのシリーズ作品?

151 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 12:23:34.65 ID:279ieeLd.net
ブコフには何月頃出るんだろう?

152 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 12:35:51.15 ID:XSNE9TgI.net
最近はヤフオクで買って速攻でヤフオクで売る

153 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 13:49:25.69 ID:D8pWIjS6.net
>>152
図書館に寄贈してよ

154 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 15:33:12.08 ID:z2OnkXbg.net
マスカレードホテル、シリーズ化しないかな

155 :名無しのオプ:2014/04/24(木) 20:15:26.88 ID:KcgEX18Vw
白銀ジャックが渡辺謙でドラマ化だって
作品の軽さに比べて主演が大物過ぎる

156 :名無しのオプ:2014/04/26(土) 22:42:38.84 ID:hXnoTK2V.net
ある閉ざされた雪の山荘で読了
最後の謎解きはよかった。これ映像化すれば結構面白そう。
山荘モノって3作だっけ?白馬山荘はつまんなかったが、仮面とこれは結構好き

157 :名無しのオプ:2014/04/28(月) 04:08:30.60 ID:GJeHTlTW.net
レイクサイドの映画ってエロもグロもこれでR-15?って感じだね。

158 :名無しのオプ:2014/04/28(月) 21:43:50.98 ID:sfsK5z3O.net
白銀ジャックドラマ化で
渡辺謙がフランクフルトかい

159 :名無しのオプ:2014/04/28(月) 23:45:24.23 ID:p4mTX08p.net
>>158
君か、いちいちageるやつは!

160 :名無しのオプ:2014/04/29(火) 13:35:25.99 ID:N1hwnNcI.net
>>157
R-15だったのか。
観たのが昔だから何がエロ・グロかさえ思い出せない。

161 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/29(火) 18:04:47.44 ID:Tq7jtp1j.net
ageるやつがいるのか?
けしからんなぁ

162 :名無しのオプ:2014/04/29(火) 21:19:55.83 ID:j7X4dPsn.net
レイクサイドは昔に本しか読んでいないけど、映像にするとR15指定なんだ
どこが引っかかったんだろうね

163 :名無しのオプ:2014/04/29(火) 21:59:40.07 ID:SuMycHYk.net
レイクサイドの浮気相手の人エロかった
というか、魅力的な女性だったよ

164 :名無しのオプ:2014/04/30(水) 19:52:07.23 ID:LXd2fmP4.net
白銀ジャック発売1ヶ月で100万部、最近の帯で105万部だったけど
3年であんまり伸びてないのか

165 :名無しのオプ:2014/05/02(金) 14:51:00.45 ID:+2E1Kl2U.net
http://pbs.twimg.com/media/Bml_CtLCAAA7r33.jpg

166 :名無しのオプ:2014/05/02(金) 15:42:09.82 ID:R/wF/l+k.net
変身がワウワウドラマになるぞ

167 :名無しのオプ:2014/05/03(土) 10:42:26.92 ID:/7fzfvzw.net
虚ろな十字架
東野 圭吾
発売日: 2014年5月23日

168 :名無しのオプ:2014/05/03(土) 13:29:45.98 ID:L478d2JP.net
新作はいらん
加賀の続編書けよ

169 :名無しのオプ:2014/05/03(土) 18:34:02.68 ID:ANhQtduJ.net
この人の作品で、
殺人が起きない作品を教えてください

170 :名無しのオプ:2014/05/03(土) 18:50:17.32 ID:3KpXKMsv.net
ナミヤ雑貨店の奇蹟。
良くできてて、面白いよ。

171 :名無しのオプ:2014/05/03(土) 19:34:38.80 ID:obEkWAcF.net
秘密
殺人はおきてないな

172 :名無しのオプ:2014/05/03(土) 19:52:16.76 ID:Kl6qbCop.net
疾風ロンドも殺人は起きてないよね。
勝手に事故で死んだ奴はいたけど。

173 :名無しのオプ:2014/05/04(日) 19:17:45.50 ID:NaHgkFFD.net
「幻夜」図書館で借りて読んで今手元に無いので教えて
深キョンのドラマを見始めたんだけど、出会ってすぐ名前で呼び合い始めて違和感があった
原作では何時の時点で深い関係になったんでしたっけ?

174 :名無しのオプ:2014/05/04(日) 23:01:59.38 ID:38VLHren.net
>>173
深い仲は分からないけど第一章の終わり、2人で被災地を出て行く際には呼び捨てになってるね。

175 :173:2014/05/05(月) 05:59:40.90 ID:isFzQXtA.net
>>174
そのタイミングなら違和感無いですね
ドラマでは暴漢から美冬を救った翌朝からなので「え?もう?」て感じでした

176 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 09:31:07.01 ID:K99q4B3W.net
悪意、今読み終わったけど、ちょっと微妙だったなあ
評判いいのに俺の感性が変なのか
他の作品は素直に良いと思えたのに

177 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 14:28:23.96 ID:IILDz5w/.net
麒麟の翼読了
これから映画版を観るわ
東野よ、早く加賀ちゃんシリーズの続編プリーズ!

178 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 17:19:36.55 ID:6VyNBm+y.net
>>177
あの水泳顧問最悪だからな
加賀ちゃんgj言ってあげたいよ

179 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 18:13:11.86 ID:JdTwPKeK.net
特にきまりはないかもしれないが、普通推理小説の犯人って遅くても中盤くらいまでには
登場して、それなりにヒントも散りばめてあるよね。
「麒麟の翼」は最後の最後にようやく真犯人が、大量の新情報とともに出てくるのってどうよ?

180 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 18:58:21.23 ID:DoGeoNwM.net
天敵逝ったか・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000547-san-ent

181 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 19:45:04.23 ID:pzrhSWbD.net
天敵というより東野が一方的に嫌われていたような。
直木の選考会欠席(渡辺は退任が決まっていて最後の選考会だった)は
東野と同席するのが嫌なのだろうと思っていたが
病気のせいだったんだな。邪推して心苦しい。
合掌。

182 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 20:44:19.09 ID:nEhJHaXt.net
直木賞では色々あったけど合掌

183 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 22:20:00.63 ID:K99q4B3W.net
>>180
確か、ミステリーとSF小説が嫌いだったから編集者に作品を読ませて
そのあらすじだけを読んで推薦作を決めてたんだよなwww

184 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 22:20:43.64 ID:F6kjJpeK.net
>>179
別に「普通」である必要がない

185 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 11:36:50.69 ID:b+M3+teC.net
>>179
敢然に同意だな。最後に犯人が登場していいんだったら、
そこまでの過程はなんだったのか?ただ単に推理小説の形を借りた、
書きたいことを書くだけの雑文に成り下がってします。
推理小説を名乗るのであれば、最低限の条件を満たさなければいけない。

186 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 11:45:37.77 ID:icLJCUMx.net
>>185
東野は本格ミステリの枠から退場した(逃げた?)作家でしょ?
そこを突くのは野暮じゃないかな?

187 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 12:40:04.24 ID:b+M3+teC.net
>>186
あなたには是非、百田尚樹先生の「夢を売る男」という本を読んで欲しい。
奇抜なだけの本は単なる作者の自慰行為にすぎないとバッサリ。

188 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 13:25:13.64 ID:icLJCUMx.net
>>187
ここはミステリ板だよね?
狭義・広義の捉え方で揉めるのならまだしもいきなり百田尚樹?
板違いの話には付いて行けない。
正直に書くと苦手な作家だよ、百田は。

189 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 15:33:42.11 ID:b+M3+teC.net
>>188
ではなぜ「○○小説」というのはバカの一つ覚えみたいに統一した形式なのか、
月九はなぜバカの一つ覚えみたいに恋愛の話なのか。
考えたことはありますか?
ちゃんと理由があるんです。
受け取る方も無意識のうちにちゃんと「これはこう」と覚悟して読んでいるのです。
常識を大きく外れたものは受け入れがたいのです。

190 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 16:19:31.87 ID:p2+F6tTd.net
幻夜ドラマ観終わった
元刑事が出てきて、まさかと思ったらそうだった・・・
思わずワロタ

191 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 17:22:54.34 ID:icLJCUMx.net
>>189
>ではなぜ「○○小説」というのはバカの一つ覚えみたいに統一した形式なのか
統一されていないのに何故そんな発想が湧く?
「隻眼の少女」が本格ミステリ大賞を受賞する時代だよ?
>月九はなぜバカの一つ覚えみたいに恋愛の話なのか。
月九は視たことないので知らない。
>考えたことはありますか?
ない。

「麒麟の翼」が本格ミステリと謳われていたら
不満を持つ人が存在するのも理解できる。でもそんな惹句はなかった。
東野に限らず、「これはこう」なんて無駄な覚悟。
「これはこう」を重視するなら先ず「本格ミステリ」か否かを確認してください。

192 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 19:53:11.63 ID:b+M3+teC.net
>>191
あなた自身が
>>ここはミステリ板だよね
と発言してる通り、あなたも「ここはこう、こうじゃないのはだめ」
と決めつけてるんです。
私を含め多くの人にとっては推理小説は序盤から中盤くらいまでには犯人が登場して、
ある程度推理材料も散りばめておかないといけないという考えがあるわけです。
だからほとんどの推理小説はバカの一つ覚えみたいな形式に終始していますが、
それはマンネリなのではなく、多くの人がそうでないと読みにくいのです。
その限られた条件の中でいかに面白くするかが力量なんです。

193 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 20:54:16.40 ID:icLJCUMx.net
>>192
ミステリー板だよね?
という言葉の意味を逆に解釈している。
ミス板でそんな杓子定規な捉え方をするって何? というのが真意。

但し、デビュー作や受賞作で色分けする愚は犯しているかもしれない。
阿部和重はミステリーとして読める作品も多いが
純文の作家、芥川賞受賞作家なのでこの板で語るのを憚れるものはある。
逆に百田はミステリーに進むかもと思っていたエンタメ作家だったが
明後日の方向に舵を切り、海賊〜でゲッソリさせられた。
その百田を挙げるて推す人は、個人的には異次元の人種。

194 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 23:30:41.29 ID:uLZKOFqI.net
新手の荒らし登場!

195 :名無しのオプ:2014/05/06(火) 23:31:46.00 ID:PW85oxL6.net
>>192がそう思うのは自由だ。もうわかったから押し付けうざい。

196 :名無しのオプ:2014/05/07(水) 00:27:49.45 ID:PV6aSnU8.net
ミステリー云々抜きにして、
百田直樹は最低な作家だと思う

売れ線狙いが見え見えの、金の汚い作家

197 :名無しのオプ:2014/05/08(木) 15:20:25.11 ID:emKREfKS.net
>>196
>売れ線狙いが見え見え
そこは東野も同類でしょ?
売れ始めた頃だから10年ぐらい前かな?
売れない自分が食べて行けたのは売れてる作家(西村・赤川)のお陰
やっと売れない作家を下支えできるようになったので
売れる作品を書けるようになりたい・売れる作品を書く術も分かるようになってきた
と発言している。

198 :名無しのオプ:2014/05/08(木) 22:20:26.56 ID:p+nrCgAt.net
百田の場合はやたらとバラエティーに出たりして宣伝しているのがうざいな

199 :名無しのオプ:2014/05/08(木) 23:13:04.87 ID:E2rYCMsJ.net
百田尚樹が売れてるのは小説が面白いからじゃなくて、
すごく調べてるとか宣伝がうまいとかそういうことだろうな。
夢を売る男は面白かったけd,プリズムは最低だった。

200 :名無しのオプ:2014/05/09(金) 22:00:25.35 ID:ZpK25LVo.net
会社の経営者向きだな

201 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 11:36:15.57 ID:rO9jXget.net
さまよう刃は少年法の問題提示としてはハッキリ言って幼稚な代物だと思った
歪笑小説のほうは結構楽しめたがこっちはダメだなぁ

202 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 12:28:03.31 ID:a6DebQfO.net
パラドックス13読んだけど
中二病の俺はなんで人類が絶滅しちゃいかんのかとか、あんな世界で生きてく意味ってなんだとか考えた

203 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 13:29:22.07 ID:w0csHnhu.net
「美しき凶器」読んだ。もうちょっと解説されるかと思ったがもやもやしたまま終わった。

204 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 18:24:21.66 ID:YcLbg/ky.net
単発でおもしろいのない?
ブックオフの100円コーナーにありそう縛りでさ

205 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 19:49:42.79 ID:Y8fsSBQG.net
まず何を読んでいるか書かないと答えようがないけどな

206 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 20:17:33.32 ID:7HmaRjq4.net
「名探偵の掟」のあとがき解説を読むといい(本編ではない)
デビューからガリレオあたりまでのネタバレにならない程度の見どころや
作者の作風・志向の移り変わりエピソードを網羅している
そのなかで興味を持ったのを読めばいい

207 :名無しのオプ:2014/05/23(金) 00:49:11.99 ID:jc/M64lB.net
都会のブックオフだと100円コーナーに色々置いてあるの?
我が街のブックオフはどの店舗も100円コーナーに東野圭吾は意地でも置かないって感じだわ

208 :名無しのオプ:2014/05/23(金) 01:01:48.55 ID:WPaWwYOt.net
秘密、容疑者X、手紙あたりは常に置いてあるな

209 :名無しのオプ:2014/05/23(金) 21:46:13.63 ID:2FTH0ISL.net
>>208
帯通りの内容。どの作品が地雷だったのかな?
好き・嫌い、合う・合わないで評価は分かれると思うが
地雷と感じるような際物的な要素は少ない。

210 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 03:04:55.47 ID:rKvb5zDi.net
新刊はひたすらに暗く重たい内容だったな
けど一気に読めた

211 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 13:51:20.54 ID:GA2rxpBF.net
>>208
東野圭吾の新刊、面白かったよ。
読み始めて一気読みはする。
後は扱ってるテーマの好みだろうね。

212 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 18:51:10.68 ID:pKW91U4z.net
>>179
真犯人自体は割りと早めに出てただろうよ

213 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 03:48:29.94 ID:FyNfO6UR.net
パラドクス13読んだけど、こういうこと?

■P13前
 ・甲 [13秒前のA氏]----[13秒間のA氏    ]----[13秒後のA氏]
 ・乙 [13秒前のB氏]----[13秒間のB氏(死亡)]----[13秒後    ]


■P13後
 ・甲 [13秒前のA氏]----[13秒後のA氏]
 ・乙 [13秒前のB氏]----[13秒後    ]

 ↑
 全宇宙的に全ての事象が13秒跳躍した結果、
 甲パターンでは13秒前のポイントと13秒後のポイントが直接繋がってもA氏の存在は連続して見えるので矛盾しない。
 乙パターンでは直接繋がった結果B氏が消える因果関係がないのに突然B氏が世界消滅してしまい矛盾した。



 ・乙 [13秒前のB氏]----[13秒後    ]--------[36日後]
               |
             [平行世界B氏]--------------[36日後]

 ↑
 矛盾を解消するため平行世界と生きているB氏が生まれてB氏は13秒後も世界から消えてないので矛盾してないですよということになった。

214 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 07:11:19.18 ID:rGm69CUdG
>>209
地雷は言い過ぎだったな
とりあえず読んでみるわ

215 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 09:57:13.71 ID:mIESgspm.net
合っているようなそうでもないような・・・
というか、杓子定規に考えても、36日経って元のポイントに戻る辺りとか
矛盾のオンパレードになってしまうので別に考えて納得することにした。

小説の中では冬樹たちがいる世界が平行世界とされたが、
[地球] ---(P13現象)--- [地球] 冬樹たちが取り残された世界
       |
       --------[地球B] 一般人が飛ばされた世界
つまり、P13現象に巻き込まれなかった人の方が、平行世界へ飛ばされた。
で、地球Bが今後続いていく世界だから、必要なくなった地球は崩壊へ。
P13現象中に死ぬ人は地球Bに飛ばさなかったから、
矛盾解消のため地球崩壊の中で共に消されるはずだった。

P13現象の揺り戻しは地球が矛盾を解消した後で、
地球Bに統合される現象だとして、
統合された時点で矛盾解消しきれなかった存在は
死ぬと言う現象が矛盾になってしまので、リセットされて生が続くことになった。
という感じ。

でも撃たれたこととか飛び降りたこととかさえチャラになってしまうので
やっぱり無理があるなあと。

216 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 12:06:10.08 ID:vZCMlO8O.net
詳しく見てないけどネタバレ要素があって
メル欄に書ききれない長文書くなら
名前欄に「ネタバレ」って書いてくれよ
こっちで見れないようにするからさ

217 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 17:16:15.47 ID:FyNfO6UR.net
別にネタバレではないよ。
あとネタバレが怖いならゲームでも漫画でも小説でもクリアしたり読み合えるまで2chには来ないことを推奨する。

218 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 17:31:28.97 ID:YoI/Bnf9.net
パラドクス13って面白い?

219 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 19:37:21.87 ID:z8HabcqH.net
>>218
SFファンなら物足りない
加賀・ガリレオファンには詰まらない
東野ファンで、自らが楽しく読もうと心掛けている人以外には凡作かも

220 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 10:24:18.53 ID:j++PouG7.net
>>219
最高傑作

221 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 11:23:42.80 ID:vqRQxq9X.net
変り種の設定の小説が好きなら面白いと思うよ

ループとか人格転移とか並行世界とかタイムスリップとかね
そういう変り種の設定の小説が好きじゃないのならイマイチかも

222 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 22:37:40.94 ID:Odh+M89d.net
パラドックス13、東野作品ぽくはないよな
でも、まあまあ面白かったよ
映像栄えする作品だと思うな

223 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 23:24:33.05 ID:hqjTqA7P.net
パラドックスの文庫化が遅かったのは震災に配慮したからかな?

224 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 23:25:28.29 ID:PNoUzLsW.net
ドラゴンヘッド辺りと似た臭いもするが
映像化すると突っ込みどころ満載になりそうだけら
小説くらいがちょうどいい気も

225 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 23:27:29.80 ID:hqjTqA7P.net
避難先で口論ばかりだからなw
女は飯炊きと介護

226 :ネタバレ注意!:2014/05/27(火) 10:05:32.11 ID:kNl19jmQ.net
新刊読了
史也のひたむきというか十字架を背負って生活していたのには共感できる。しかし本当にあれは可能なんだろうか?実際世の中に彼処までできる男性はいるのだろうか?俺には出来ない
気になったのだが最後の元中学時代の彼女と自首したわけだけど、あの場合 証拠不十分で何の罪にもならないわけ?
一方で爺さんの裁判は あの事件を前提に裁判が進められるっておかしくね?
そもそも証拠が無いのに実はこのような理由があり犯行に及んだって言えば情状酌量の余地として考えられんの?
あくまで21年前の証拠が出てるきたら分かるけど実際はどうなんだろ?
でないと本当にカッとなってしまってやった場合、嘘の情状酌量の余地の同機なんて幾らでも言えるんじゃないか?と逆に現代の裁判制度に不安を感じた。
まぁ裁判官や検事、弁護士もそれは分かってるんだろうが.....
実際に裁判とは無関係な日常を送ってる俺からしてみたら考えさせられたしかしプロローグの段階でどっちかが黒だろうなぁとは予測ついたわ

227 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 00:49:17.14 ID:UoBpqywj.net
犯罪に関わることはなかったけど史也的な使命感を持った人がリアルに存在する。
詳細を書けば身バレ必須なのでこれ以上は書けない。

この作品は、東野が加齢にと共に増えた経験値が基盤になっているのではないかな?

228 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 17:06:00.95 ID:E7rJGQhK.net
>>226
新刊の感想は内容には深く踏み込まない方が良いと思う
ミス板が規制しているネタバレの範疇には入らない(と思う)が
せめて一箇月程度は多忙で読む時間がない人に
予断を与えない配慮をした方がいいと思う

229 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 19:15:25.71 ID:kPe2K8p+.net
>>228
スマン 悪かった
二度と書かないよ
初めて新刊の感想書いてしまったよ。良く考えてみれば忙しくてまだ読んでない人もいるわけで.....

230 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 20:18:01.46 ID:0p3WgcyU.net
新刊、最近の東野作品の中では一番よかったかな

231 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 20:24:54.78 ID:iQd+vQx8.net
>>228
じゃあ、半年以上たつ祈りの話はOKなんかい?

232 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 21:47:17.93 ID:dayAxpHj.net
規約読みましょう

233 :名無しのオプ:2014/05/29(木) 07:47:22.23 ID:uj9r8An4.net
新刊読了
「祈り」の時も感じたけど、なんか普通過ぎて物足りない
科学もトンデモな設定も無いからか
東野作品に求めているのは「宿命」「分身」「変身」「時生」みたいな世界なんだけどもう書かないのかな

234 :名無しのオプ:2014/05/29(木) 11:21:06.03 ID:Wa6jf+PO.net
史也と沙織の過去の行為、あれが「普通」?

235 :名無しのオプ:2014/05/29(木) 21:36:46.40 ID:Ed/uniUY.net
麒麟の翼読み終えた
映画版は事前に見ていたが原作の再現度高かったんだな
ここ最近続けて加賀シリーズ読んだけど、
新参者>麒麟の翼>赤い指
個人的に面白かったのはこんな感じかな

236 :名無しのオプ:2014/05/30(金) 21:00:30.30 ID:sNhTSgEk.net
>>235
麒麟は言うほど凄くなかったかな
個人的には悪意、祈りの方が好き

237 :234:2014/05/30(金) 22:32:36.64 ID:Ol6Bk+Pb.net
>>236
祈りは読んでいないが悪意を加えると

悪意>>>新参者>>>>>>麒麟の翼>赤い指

こんな個人的評価かな
麒麟以下はなんか物足りなさを感じてならなかった
面白くないわけじゃないのだけど、なんかなあ

238 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 05:05:19.72 ID:ifz5G6sj.net
>>237
ほぼ一緒。
俺としたら赤い指と麒麟が逆かなぁ?

239 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 13:52:01.52 ID:wTWGNGk5.net
麒麟の翼は加賀シリーズ史上、最高傑作

240 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 14:44:59.11 ID:F48DdapN.net
基本、ネタバレありでいいよ

アニメや漫画、小説について2chですることなんて考察とか感想の言い合いなんだから、
それ以外に語ることなんてない

未読やクリアしてないなら自分で危険を回避してスレには近寄らないようにすればいい、
どこでもみんなそうしている

241 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 15:06:00.69 ID:6wyGD/iy.net
ミステリー@2ch掲示板
■メール欄以外でのネタバレは禁止です。
 目に付くところにネタバレを書き込むのは止めましょう。
 ネタバレを予告する書き込みも止めましょう。
 メール欄以外でのネタバレを目的としたスレッドを立てることは禁止です。

242 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 15:21:52.25 ID:F48DdapN.net
2chで規則云々なんて馬鹿らしいだろ
2chでは規則なんてあってないようなものだ

243 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 16:14:25.15 ID:Ko+8oo4E.net
こいつ頭悪いんか?

244 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 16:17:52.76 ID:oAkkx4kX.net
どうしてもネタバレしたいなら運営になってルール変えればいいじゃん

245 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 16:24:00.49 ID:F48DdapN.net
2chでルールを守って優等生って頭おかしいのか?

246 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 17:47:44.66 ID:6wyGD/iy.net
でつまつ並みの基地外現る!

247 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 18:29:22.08 ID:HAKx9Pdw.net
>>233
普通っていえば普通かもね。
とにかく読んでほしい一心で書いたって感じの小説。

248 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 20:24:42.61 ID:U9CTOF/v.net
>>247
>読んでほしい一心で書いたって感じの小説
とまでは思わなかった
帯や粗筋でパスしたくなる人が出そうなテーマだから
売ることしか考えてない路線から一歩引いた?と思った

普通には同意

249 :名無しのオプ:2014/05/31(土) 21:12:42.45 ID:qxHkK7+P.net
殺人の動機が過去の秘密を知ってるからってのばかり
そこに人情と親子愛を散りばめて一丁あがり

250 :名無しのオプ:2014/06/01(日) 00:23:13.85 ID:afvGIF6/.net
>>249
売れない作家さん、涙を拭いてください

251 :名無しのオプ:2014/06/01(日) 12:47:19.98 ID:BFaOlRlT.net
パラドックス13 読んだけど
キャラがどれも通俗的すぎて萎えるし
赤子とか幼女とかデブとか女子高生とか手垢つきまくりの超定石配置
教科書にも載せられるほどの安心安定展開
綿密な取材なしで書き飛ばした感アリアリの薄いプロット・・・etc

でもまあ読書は暇つぶしでしかないのでその意味では損はなかった

252 :名無しのオプ:2014/06/01(日) 14:18:58.80 ID:7EfHuLmn.net
パラドックス13は5年前に読んだけど(メール欄)と思った

253 :名無しのオプ:2014/06/01(日) 16:25:21.46 ID:A7ktoj6G.net
最近思うけど、新刊必ず買ってよんでるけど、文庫でいつも出してくれないかな〜って思う。
まぁ無理だろうけど、それをやるには二年間新刊買わずに文庫待てよって話だろうけど中々それも出来ない

254 :名無しのオプ:2014/06/01(日) 16:53:53.21 ID:afvGIF6/.net
なんで単行本で出ていた本を文庫化するとき、
表紙のデザイン変えちゃうの?
変えなければいけないの?
真夏の方程式とか、単行本の時の花火のデザインの方が良かったじゃん

255 :名無しのオプ:2014/06/01(日) 21:03:17.32 ID:iuZ8XZcL.net
いつ死ぬかわからないから新刊読んでる

256 :名無しのオプ:2014/06/02(月) 07:09:55.60 ID:CdKNeb4f.net
>>255
まぁそりぁ極論だとしても、ギャンブル&風俗&酒&タバコに注ぎ込む位なら読書は健全な趣味だよね。

257 :名無しのオプ:2014/06/02(月) 20:06:40.23 ID:sh3B8EMM.net
パラドックスの感想見てると
普段東野圭吾読んでる人ってSF読んでないんだって思った

258 :名無しのオプ:2014/06/02(月) 22:15:48.66 ID:mdyoNmT7.net
狭い場所での口論はサイボーグ009を彷彿

259 :名無しのオプ:2014/06/03(火) 12:03:31.01 ID:giP73pie.net
SFとか一番くだらないジャンル

260 :名無しのオプ:2014/06/03(火) 14:54:55.63 ID:ceZwRddt.net
>>258
読んだ事あるんだけど、その場面思い出せない

261 :名無しのオプ:2014/06/04(水) 08:27:00.00 ID:1bhXYOtQ.net
作家同士のお付き合いもあるんで死刑反対

262 :名無しのオプ:2014/06/04(水) 14:50:25.96 ID:q2DpaDHH.net
パラ13は話が単調すぎて読むのが苦痛だった。
作者それぞれ得意ジャンル有るんだろうから仕方ないけど・・

貴志ならもっと盛り上げて書けるんだろうと思ってしまった。

263 :名無しのオプ:2014/06/04(水) 17:17:30.36 ID:FReiZQx0.net
>>259
破天荒過ぎない(俺の低能でも理解できるレベルという方が正しいかも)
SFは結構好きだ

264 :名無しのオプ:2014/06/04(水) 17:56:20.01 ID:tAYQMrJ7.net
ミステリ好きなら「星を継ぐもの」は必読
漫画もあるけどそっちはダメ

265 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 09:04:17.91 ID:XT6CrOaB.net
しのぶセンセまだ読んでなかったけど、どんな感じ?オヌヌメ?

266 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 14:56:41.91 ID:22lgfwCK.net
>>265
東野作品読破を目指している人以外には奨められない

267 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 18:59:07.90 ID:XT6CrOaB.net
>>266
d
今 読んでるけど確かに.....
この作品+天空の蜂+交通24時以外は全部制覇したんだけが....

268 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 19:01:21.61 ID:XT6CrOaB.net
タイプミス
だけが→だが....
初期の作風でこんな作品もあるのかと楽しんで読んでるよ

269 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 19:15:11.84 ID:22lgfwCK.net
>>268
交通24時は「交通警察の夜」のことかな?
ならば、文庫本の表題作になった「天使の耳」は
短編の中では人気が高い方の作品で、全体的にも
しのぶセンセよりは楽しめるかも。
「天空の蜂」は3.11前ならばお奨め作品に挙げることができた。

そこまで読んだのなら読破して欲しいw

270 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 22:39:24.14 ID:+SNbzLKA.net
もうそろそろ「悪意」が映画化されてもいいころ。

271 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 18:20:11.52 ID:IRqFz235q
今度真夏の方程式放送されるね
原作はけっこう好きだから期待したいところだけどプラチナデータではがっかりしてしまったからなぁ

272 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 20:04:45.46 ID:MuF8d5dC.net
>>269
あっそれそれ 天使の耳って文庫になってるんだね(*^_^*)
天空は原子炉が舞台になってるとは聞いたけど機会があれば読むよ

273 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 21:45:49.04 ID:h6SrOj3U.net
聖女の救済も映画で見たかった

274 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 21:49:31.73 ID:C7/qHHbM.net
聖女の救済の無駄な恋愛要素はまったくの蛇足

275 :名無しのオプ:2014/06/08(日) 10:33:53.77 ID:MnbVhBgR.net
悪意は駄作

276 :名無しのオプ:2014/06/08(日) 22:02:47.76 ID:rCeRxJcu.net
>>272
どうやら天空の蜂映画化するみたいだよ
これを読むきっかけにしてみては?
まあ個人的には読みづらい作品だったけど

277 :名無しのオプ:2014/06/08(日) 22:42:59.04 ID:onmXhGio.net
俺も悪意はあまり好きでは無い作品。駄作とは言わないけどね
なぜ加賀シリーズで悪意が上げられてるのか不思議

278 :名無しのオプ:2014/06/08(日) 23:55:13.14 ID:zaf9Oe57.net
天空の蜂が映画化らしいね
原発どうこうは置いといて、あのアクションシーンはどう表現するんだろ
活字で鳥肌が立ったアクションシーンなんて後にも先にもあれだけだ

279 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 02:26:22.16 ID:dMaIlN8Y.net
3.11以降に映画化って意味があるよねぇ〜 原発反対派!?
でも福島の人とかの反感買ったりしないかしら?

280 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 11:49:43.95 ID:9sZfdZ2Q.net
反原発派って福島県民のことなんかこれっぽっちも
考えてえないでしょw
まあ考えてることがしたら、東電の株とか幹部のひとたちが
今より豊かに暮らせることを願ってんじゃないかなw

281 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 12:12:05.70 ID:SPMNARYz.net
鼻血が出るシーンがあるって雑誌に。

282 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 14:42:49.73 ID:nVv0Ymfp.net
天空の蜂が映画化されるのか
かなり改変しないと福島や原発を抱えたエリアの人達から反感を買いそう
吉田所長みたいな凄い人が実在したことが
映画化を後押しした?

283 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 19:25:57.53 ID:eeYUXKyQ.net
俺にとってしのぶセンセが面白かったのは、舞台となる地域の近隣に住んでいて東野の年齢とも近いので
色々想像できたからだろうなあ。
そういや白夜行の冒頭も同じような感じで読めるところが多かった。かなり特殊な読者だな俺は

284 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 20:59:28.96 ID:IIi8v3yW.net
俺は容疑者Xだな。舞台が地元なので凄く楽しめたよ
出てくる地名、距離感が手に取るようにわかってトリックが綿密に練られているのがよかったな
新参者もあの辺行動範囲だから面白かった。地名がでると「あそこか」ってな具合で作品とシンクロしながら読んでたな

285 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 21:26:52.53 ID:SPMNARYz.net
俺は殺人の門だな、同じような経験をして出所したばかりだったんだ
もしかして俺の手記を読んであれをかいたのか?

286 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 21:50:13.94 ID:cbsDrroh.net
【映画】原発テロを描く東野圭吾氏『天空の蜂』実写映画化 江口洋介&本木雅弘、堤幸彦監督
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402160694/

287 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 23:09:10.46 ID:dMaIlN8Y.net
どうせ原作レイプなんだろ
だったら原発テロじゃなくて原発エロにしてくれ

288 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 01:43:11.45 ID:ogeYMaER.net
なんで堤w

289 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 16:02:21.86 ID:tWW6pLD4.net
>>283
特殊かもしれないけど、俺も同類
大阪を離れたのも東野とほぼ同時期
卒業の方がイメージし易いけど
しのぶセンセや白夜行もくっきり浮かび上がる光景が多数
でも、そこは違う・適当に色付けしたでしょと思える箇所もあるw

290 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 22:18:46.16 ID:TGsveMzw.net
おれも東大阪市に住んでたことがあるので白夜光はいろいろ思い出したな
あと阪神大震災の時も東大阪にいたので、幻夜読んでた時もちょっと変な感覚だった

夜シリーズの続編はよっ!

291 :名無しのオプ:2014/06/13(金) 21:13:46.49 ID:/GvvaQHi.net
メモ
明日土曜日(6/14)夜9時から「容疑者X」放映

292 :名無しのオプ:2014/06/14(土) 07:58:21.96 ID:rXOSU4uq.net
フジテレビ系で
◆容疑者xの献身
 6月14日(土)21:00&#12316;

◆真夏の方程式
 6月21日(土)21:00&#12316;

293 :名無しのオプ:2014/06/14(土) 21:59:05.75 ID:7mJX8BtV.net
>>292
真夏の方程式の保存版が欲しかった
ありがとう

294 :名無しのオプ:2014/06/14(土) 22:24:52.47 ID:FJU4doGu.net
初めに幻夜を読んでから次に白夜行を読んだんですけど、
幻夜にて人生をリセットしなきゃならない理由って結局何だったんですか?
幻夜を先に読んでたから、てっきり白夜行ラストで万事休すの状況になるのかなと
思ったら幻夜と同じ一人勝ちでしたし
忠実な手駒がなくなったから代わりを見つけない限り
これ以上の躍進は無理と判断したんですかね?

295 :名無しのオプ:2014/06/14(土) 22:51:23.58 ID:rXOSU4uq.net
幻夜は白夜行の続編ではないよ

296 :名無しのオプ:2014/06/14(土) 23:04:23.33 ID:PCcvXsCB.net
結果的には続編だがな

297 :名無しのオプ:2014/06/15(日) 06:16:35.20 ID:DenGPz6D.net
ドラマ版は続編杉て不自然になってる

298 :名無しのオプ:2014/06/15(日) 11:12:33.08 ID:1FRJWYqj.net
昨日容疑者x久々に見たけどあれノーカットなのかな?

299 :名無しのオプ:2014/06/15(日) 13:01:18.84 ID:FQsscvl4.net
>>298
俺、ブルーレイ持ってるけど、ちょこちょこカットされてる
細かいとこだけだけどね

300 :名無しのオプ:2014/06/15(日) 13:41:29.53 ID:FcP9IkQc.net
>>299
ちょこちょこカットされてるのか
それはいいんだけど、靖子が何故出頭したのかが昨日の放映ではわからなかった
原作ではあの事がきっかけで靖子は出頭したけど、TV放映ではそのシーンは無し。手紙だけ
最後の下りは少し弱いと感じたな

301 :名無しのオプ:2014/06/15(日) 22:54:15.22 ID:XUscIAp/.net
容疑者Xは小説も読んでるし映画は20回くらい見てるんだが
相変わらずボロボロ泣ける。
いい心のストレッチ的な感じ
東野さんはプロですな

302 :名無しのオプ:2014/06/16(月) 22:19:07.74 ID:ZZ5eAQIp.net
虚ろな十字架 感想
ありがちな2時間ドラマ

303 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 00:44:04.16 ID:H4i/f0KV.net
まじ?
億万長者だし傑作書く必要ないのかな

304 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 04:23:11.95 ID:rCzXcdwj.net
学校で先生が包丁投げるところが最大のミステリー

305 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 08:56:05.08 ID:iFmwaD3T.net
虚ろな十字架確かに2時間ドラマレベル
低俗ドラマ向き

306 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 16:01:23.51 ID:c4/iywJL.net
虚ろな十字架は東野作品史上、最高傑作

307 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 17:53:37.16 ID:iFmwaD3T.net
最高傑作とは思えない
面白かったのは認める

308 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 19:34:13.05 ID:Xy8+nq2q.net
ミヤネ雑貨店とかいうでかいクソをつかまされてから、
東野の新刊はこわくて手が出せなくなってる

309 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 21:23:59.41 ID:fI/l8A6c.net
釣りなのかミスなのかは分からないが
ナミヤ雑貨店の奇蹟な

310 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 22:36:56.56 ID:HIAfOZhr.net
ナミヤ雑貨店は賞も取ってるし、綺麗にまとまってて良いと思うな。

311 :名無しのオプ:2014/06/18(水) 04:09:27.09 ID:gj/xxVsX.net
白夜行では女が、男が死んだ後冷たい態度をとるが実は泣いていた
という解釈?
女は児童売春で精神が傷ついたから自己愛性人格障害になってる
可能性
つまり他人に共感を抱かないというサイコパス
男を長年道具と見なしていて、男の死には何の感情も湧かなかった

312 :名無しのオプ:2014/06/18(水) 07:32:59.19 ID:HwIT7svB.net
本屋でこの人の平積み本の帯見かけたけど、この作者って死刑反対派なんだな
そんなやつが人気作家だなんて日本終わりだわ

313 :名無しのオプ:2014/06/18(水) 11:23:49.34 ID:s8X5luoq.net
死刑反対派というより、
「死刑なんかでは済まされない」
ってこと言いたいんじゃないかと訴えかけてるような気がした

314 :名無しのオプ:2014/06/18(水) 13:07:35.43 ID:uytZvPXm.net
>>313
>死刑なんかでは済まされない
同意

315 :名無しのオプ:2014/06/18(水) 20:43:16.26 ID:8ZYl6NJ4.net
>>283
>>289
俺はしのぶせんせシリーズこそが東野の最高傑作だと思ってる
あのおもしろおかしい軽さ、登場人物の生き生きとした感じ、意外とやられてしまうトリック
どこをとっても一級品だよ

ちなみに俺は大阪にはまったく土地勘のない大都会生まれの大都会育ちだ

316 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 12:48:02.17 ID:5bc4xzd6.net
俺は非常勤。こそ最高傑作!

317 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 18:50:37.74 ID:XHv2pXjB.net
>>312
あの内容で、なんでそういうふうに結びつくの?
どういう読解力してんのwおバカさんなの?w
どうせ読みもせずに、
出版社の「死刑は無力だ」
のフレーズだけ見て判断してんだろうけど

318 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 20:24:12.24 ID:G/Bm/Pk0.net
>>317
帯からの判断と本人も書いてる。
珍しく巧い惹句だと感心していたので
>>312みたいな人がいたのが残念だが。

319 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 05:35:11.51 ID:qaXwdjIY.net
東野作品で最も知名度が高いのって何?

320 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 06:48:24.29 ID:GeM2bt9q.net
映像化されてるからガリレオシリーズと加賀シリーズじゃないかな
公式ガイドブックでやったアンケート調査によると
1位:容疑者xの献身、2位:白夜行、3位:流星の絆

映像化はおいといて、原作としてなら秘密か白夜行が代表作だと思う

321 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 12:02:56.93 ID:XEqXxl3S.net
リアル版、さまよう刃を未然に防いだ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403226574/

322 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 19:57:48.77 ID:kNwI5SW2.net
>>319
容疑者χの献身・白夜行・秘密ではないかな?

映像化作品なら赤い指が原作を超えていたと思うけど

323 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 00:10:38.54 ID:fWoAcOZ4.net
秘密って北村薫のスキップのインスパイアじゃね

324 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 01:56:08.32 ID:x4Cs3ysg.net
>>323
ageないでくれ
基地外が寄ってくるから

325 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 08:57:41.70 ID:gV81d7LZ.net
>>309
俺的にはナミヤはここ細近では最高に泣けた作品だがなぁ

326 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 11:46:43.07 ID:xoC+NW7B.net
おれはナミヤ読んで全巻制覇を決意した

327 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 12:00:46.07 ID:p2n6480+.net
これから11文字の殺人や殺人現場は雲の上や美しき凶器を読むのか。
それは素晴らしい体験になりそうだな

328 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 12:05:33.99 ID:8EFXhqNL.net
11文字の殺人っていいかぁ?w

329 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 12:13:20.69 ID:QcC2eKWa.net
>>316
うちの小4娘のお気に入りだ。
ちなみに超タヌキ理論も。

330 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 17:02:04.73 ID:pW2DJusm.net
秘密ってなんで、こんなに支持されてるの?
女に人気あるのかな?
回廊亭殺人事件が好きだけど。男性です

331 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 18:00:38.15 ID:WjaiuSJX.net
>>330
当時アイドルだった広末のパンツ脱がせたから

332 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 20:28:44.48 ID:UQYWH1EJ.net
>>328
東野ばっかり読んでるとこういう読解力がない糞になる

333 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 20:41:23.22 ID:fWoAcOZ4.net
秘密って裏のテーマは近親相姦だろ
父と娘はガチで起こる可能性高いから本能のストッパーも
あるしAVでもレアでしょ

334 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 21:22:10.08 ID:pW7SUA51.net
11文字の殺人を読んだ 
11文字とかどうでもいいなこれw9文字でも15文字でもいいじゃん
やまなしおちなし意味なし最低の作品

335 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 21:29:57.39 ID:x4Cs3ysg.net
真夏の方程式を観てるんだが、やっぱり子役が可愛くない

336 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 21:59:22.50 ID:F77uZj1/.net
>>327
それがあなた的に駄作ってこと?

337 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 22:10:08.36 ID:x4Cs3ysg.net
>>336
sageてくれ
話はそれからだ

338 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 23:39:55.38 ID:gV81d7LZ.net
>>335
俺も思った
やはり原作は超えられなかったけど涙でたわ

339 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 01:34:28.13 ID:88GPSjUF.net
新作、死刑制度をテーマにした「天空の蜂」って感じだな
登場人物それぞれに考えはあるが
作者の意見はストレートには表明してないってやつ

340 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 04:04:28.36 ID:Dr53iUFB.net
東野小説の構造

女「あの、人殺しちゃった!」
男「大丈夫。僕が代わりに刑務所行くから」
女「後、あなたが刑務所入ってる間、他の男の人と結婚していい?」
男「いいよ」
女「やったあ、ラッキー」

341 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 15:02:16.20 ID:GcbequHm.net
>>340
切なすぎるな 涙でたわ

342 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 15:55:40.16 ID:1IX5TGhy.net
東野の小説を改めて考えてみると、明らかに2サスとは違う
部分がある。
2サスは松本清張が元ネタであり、人間の業を描く
東野小説は業を描きながらも、これを超越してくる人物が
出てくる

343 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 22:35:53.15 ID:fOFJEoNF.net
>>336
その辺は読むなら後回しで良いんじゃないかな

344 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 23:37:40.91 ID:apN6wJwe.net
真夏の方程式の映画みたんだが、容疑者X並に面白かった
と言うか、少年可哀相すぎるだろこれ
托卵メンヘラ一家の巻き添えって
これから小説読んでくる

345 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 23:39:40.98 ID:ZGhXIkIo.net
真夏は少年の心理描写が良く書かれてるから、
映画より小説の方が好きかな
凄く、少年に同情してしまう

346 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 23:59:55.07 ID:QpRRdQZI.net
>>345
俺も原作の方だなー
旅館の家族と少年の二本柱のうち、
映画は少年と湯川の描写が薄すぎる
唐突に仲良くなっているから最後が蛇足に感じた
原作は両方が対になっているから説得力があるね

347 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 21:27:22.83 ID:w7zzqoJp.net
>>345-344
今読んでる。東野圭吾さんはやっぱりスゴイわ
近年粗製濫造かなとも思ってたんだけど

でもこの人の本って、読めば読むほど女性様不信になっていく……。

348 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 23:51:18.22 ID:GK6NP0SZ.net
東野の小説の男女関係は実は父親と娘の関係を敷えんさせたもの
ではないか。

父親:娘を愛している
娘:父親が疎ましい


「愛からなされることはいつも、善悪の判断の向こう側にある」

by ニーチェ

349 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 23:53:31.63 ID:GK6NP0SZ.net
忘れた

350 :名無しのオプ:2014/06/24(火) 23:13:30.71 ID:C3biFe6C.net
「この作者が描く女子高生って、毎回無理があるわね。展開が進むにつれ結局は老けキャラになっちゃうんだもん。」
だわ代はかぶりを振った。

351 :名無しのオプ:2014/06/27(金) 21:56:29.24 ID:Oas2KOVO.net
パラドックス13読んだけどなんか兄貴が可哀想だと思ってしまった
弟のせいで死んだのに最後まで生き抜こうとした兄貴がああで弟は生存してちゃっかり女子高生とも再会かあ…
いや兄貴は弟を恨んじゃいないだろうけどさ…兄貴死亡弟生存も読めるオチだったけどさ…
そして書きたかった部分とか伝えたかった部分はそこでもないんだろうけど
自分の読み方が浅いんだろうけど何かうーん

それはさておきこのシチュエーションで東野圭吾だと絶対レイプ系ネタ出てくると思ったらやっぱり出てきてなんかワロタ

352 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 00:58:20.12 ID:U+LvjfNM.net
ネタバレか

353 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 07:54:35.05 ID:uk3Xv5qg.net
>>348
エッセイ読むと父親と仲良さそうだしね。
小梨だから母親の心情がわからないんでは?

354 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 11:15:19.70 ID:lgt9VwLU.net
東野って結婚してるの?子供いるの?

355 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 15:35:36.31 ID:R/f0OAZ8.net
素朴な疑問だけど、パラドックス13で主人公が太一にお前と読んでるのに、女子高生には君と呼んでるのはなぜ?
東野さんって女尊男卑なの?

356 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 17:25:28.57 ID:uk3Xv5qg.net
>>352は日本語読めないんだ。

357 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 17:40:32.63 ID:5d/3UYrl.net
>>351
我々の世界では死んだとして、あの世界では生きてるんだから問題ない。

358 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 20:50:01.49 ID:PZMBwMmC.net
記憶ないならまたミスして死ぬんじゃないの?と思う

359 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 09:56:31.94 ID:HLQk19EB.net
容疑者Xの献立は傑作だったと思う。
実に切ない。

360 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 12:14:34.56 ID:CdGb6Pc/.net
パラドックスを読んで、こいつはアクション向きの
話はむりだな、と思った。

361 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 17:53:36.72 ID:q69JZNXm.net
>>359
その切ない献立メニューを教えてくれ

362 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 18:12:58.89 ID:wQgLTjOk.net
>>360
アクション?

363 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 21:11:54.95 ID:kOp3Nrd5.net
東野読むともう犯人当ては古いんじゃないかな
優先するのは、より斬新なストーリー展開

364 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 21:29:51.21 ID:cXCyNyQi.net
>>361
女店員目当てで毎日買ってるほか弁のおまかせ弁当
旧友相手に見栄を張って頼んだ特上寿司の出前

365 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 21:37:36.66 ID:IzGnS07N.net
そこ?ww

366 :名無しのオプ:2014/06/30(月) 23:04:40.44 ID:lSrIEet+.net
未解決事件に、東野圭吾ファンの皆様のお知恵を貸してあげてください

犯人は流し、知人どちらと思いますか
追いつめたいのです

【札幌】厚別区女性殺人事件8

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1404037451/

367 :名無しのオプ:2014/07/01(火) 07:18:50.60 ID:5I8tDaWF.net
>>366
行きずり、もしくは顔見知りでしょう。

368 :名無しのオプ:2014/07/01(火) 10:41:03.70 ID:RbuG6wsU.net
>>366
男でなければ女の犯行

369 :名無しのオプ:2014/07/02(水) 01:24:12.09 ID:koYHUQnX.net
>>366
単独犯か複数犯のどちらか

370 :名無しのオプ:2014/07/02(水) 05:00:45.56 ID:iSUbiZuF.net
>>366
計画的、もしくは偶発的な事件。

371 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 09:13:40.33 ID:269Yn8V6.net
>>366
若い人、もしくは年配者、あるいは老人の犯行。

372 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 09:53:15.91 ID:e1ohJyWh.net
田宮さんだらけじゃねーか!

373 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 11:21:21.68 ID:f+6OKD6N.net
かなり犯人を追い詰めたな。さすが東野ファンだね。

374 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 17:46:36.37 ID:Kq7i/Vek.net
風邪引いて、金曜日まで寝込みながらどちらが彼女を殺した読む予定。こんな時しか読書できない。加賀シリーズっていっぱいあるのね、知らなかった

375 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 09:39:47.58 ID:iLHJibrI.net
包丁投げワロタ

376 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 12:04:40.74 ID:Jz6E/R/D.net
>>366
犯人は男性もしくは女性、
若い人かそうでなければ年配の人。
計画的犯行か、あるいは行きずりの可能性もある。

377 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 15:00:03.46 ID:LsljohtA.net
もうよくない?
そのつまんねーやりとり

378 :名無しのオプ:2014/07/05(土) 08:18:56.10 ID:Kv1ExPIx.net
虚ろな十字架、また無理やりな展開だったな・・・
しかし処女喪失シーン好きだな、このじじいw

379 :名無しのオプ:2014/07/07(月) 04:59:51.80 ID:QgMwiLqM.net
東野圭吾小説とは
(松本清張+少女漫画+ホームドラマ)÷3

380 :名無しのオプ:2014/07/08(火) 04:10:25.23 ID:7bAl5NKN.net
マスカレードホテル読んでる、もうそろそろ終盤なんだけど
尚美嫌いwうぜえww

381 :名無しのオプ:2014/07/08(火) 18:07:03.38 ID:ADSidORF.net
レイプとアーチェリーとピルケース

382 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 00:15:33.29 ID:DhEUEPek.net
踵を返す
顎を引く
首肯する

ロイヤルミルクティー
アーモンド型の目

383 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 04:27:51.32 ID:bvwvctjV.net
異常に記憶力のいい目撃者

384 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 05:44:14.21 ID:NVHJQh1s.net
かぶりを振る
〜というわけで

385 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 05:51:49.84 ID:BQl8e9aS.net
ごくり

386 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 06:32:09.08 ID:l89AYFIH.net
マスカレードホテルはいつ文庫化?

387 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 07:06:30.81 ID:NVHJQh1s.net
来週7月18日

388 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 13:56:08.02 ID:tB+UMUpy.net
この流れで手刀を切らないとかお前ら東野圭吾読んでるのか(憤慨)

389 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 17:14:12.06 ID:WUvH4na0.net
>>388
多用されてる? 手刀なら深水のテンペスタを思い出す程度だが

情景に合う慣用句をそのまま使うから読み易い
凝った表現を求める「文学」愛好者なら東野など読まない
ただ東野は数ページ内に同じ表現を使うことはない
他の作家でも踵を返す人やかぶりを振る人は多く
左右のページで同一表現が出てきて、編集者は何してる? と思う作品は結構ある

ロイヤルミルクティは元妻の嗜好品だったのかな? と妄想している
元妻は英語が堪能だったみたいだしミルクがどーんと居座る英国式のお茶時間に
東野が感銘したのかな? と
再婚後の使用頻度は低い

390 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 18:40:29.59 ID:FJAx9XXU.net
東野再婚してたの!?
知らなかった

391 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 19:37:02.74 ID:WUvH4na0.net
>>390
wikiに載っていたけど速攻で削除された
CAだった姉ちゃんの紹介で式も挙げたそう
マスコミも作家の私生活はだけは絶対に触れてはいけないらしく
東野は、触ってはならない作家のtop3に入っているみたい

392 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 19:51:48.46 ID:FJAx9XXU.net
>>391
ほう…そりゃビックリだね
離婚してからもうずっと夢吉と2人暮らししているのかと思ってたよ
ありがとう

393 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 20:27:23.54 ID:WUvH4na0.net
>>392
夢吉は亡くなったのだと思う
虚ろな十字架の主人公は、夢吉を送った際に出会った人がモデルだと思う

394 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 20:35:46.06 ID:tB+UMUpy.net
>>389
比較的使われているね
そう感じるのは、手刀を切る作家を東野圭吾以外であまり見ないのが原因だと思うけど

むろん読みやすいし好きだよ
着眼点が素晴らしい作家だと思う

395 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 20:54:27.32 ID:WUvH4na0.net
>>394
手刀は「心」でしょ?
昔というか、黒東野は切ってない(?)から記憶に残り難いのだと思う

396 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 21:03:40.43 ID:FJAx9XXU.net
>>393
そうなんだ〜
まだ虚ろな十字架を読んでないので、読む時は想起してみるよ

397 :名無しのオプ:2014/07/10(木) 19:53:00.45 ID:07+py7I5.net
>>387
サンクス

398 :名無しのオプ:2014/07/10(木) 20:37:57.55 ID:r0nGUeO6.net
>>398
おう

399 :名無しのオプ:2014/07/11(金) 15:54:22.53 ID:rAkgbcV7.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

400 :名無しのオプ:2014/07/11(金) 19:05:02.21 ID:oYFkPxO2.net
ゆらゆらと頭を振るのも東野くらいか

401 :名無しのオプ:2014/07/11(金) 21:09:39.70 ID:jXSsow5O.net
真夏の方程式やっと見たけどトリックや真相はいまいちだったな。
いちおうそれなりに面白かったけど容疑者xと比べるとね。

ガリレオ短編シリーズは物理現象、物理トリックとして物語にからんでくるけど
長編シリーズは物理現象ではなく数学的見解なんだと思う。

容疑者x
「幾何の問題に見せかけて、実は代数の問題」
「問題を回答する側と、回答された問題が正しいか検証する側とではどちらが難しいか?」

聖母の救済   虚数解

真夏の方程式をこれにあてはめるとしたら
最後のエピローグの部分で
ミレニアム懸賞問題みたいな、まだ人類(湯川と少年)が解けていない問題を努力して解いていこうってことかな

402 :名無しのオプ:2014/07/11(金) 22:04:20.39 ID:3kAMMbja.net
本の感想じゃなくて映画の感想なんすか?

403 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 18:10:09.03 ID:Nx0LwRLv.net
あと5作ぐらいで文庫本はコンプリートできそうだわ
ここまで来るのに5〜6年かかったな
今のところもう一度読み直したいのは白夜光/幻夜、秘密だな

404 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 18:19:00.63 ID:xK694uw3.net
評価は賛否両論みたいだけどパラドックス13すごくおもしろかった
パラドックスで起きたことがラストでの結果につながるんだよね?
逆のパターンでもおもしろいんじゃないかと思った
小峰と太一は何かせつない
河瀬のラストは最初理解出来なかったけどパラドックス関係なくって事でいいんだよね?

405 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 20:12:48.83 ID:+jart8sQ.net
記憶を消して読み直したいのは「容疑者」と「赤い指」かな?

406 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 20:46:58.19 ID:4W2eSWKT.net
殺人の角

407 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 20:51:30.16 ID:CP9UK26K.net
「放課後」
予想だにしない犯行動機に愕然としたわ。
映像化に期待。

408 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 21:06:23.49 ID:G7gJxY0c.net
映像化で思い出したけど、「変身」が今月末から放送だね
「変身」すごく好きな作品なので楽しみ
映画は脚本がダメダメだったから

409 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 22:05:56.51 ID:6DU7RDxJ.net
返信の映画はDVDで見たけど、
玉木も蒼井優も演技は良かったんだけど、
ほんと脚本がダメダメだったな
映画監督デビューの作品に消化させるなよって思った
凄い安っぽい映画だった
原作は大好きだけどね

410 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 00:40:15.25 ID:pSL3TiL8.net
ものすごく今更ながら「容疑者Xの献身」を読んだ

サプライズに関しては先回りできたんだけど、これって大抵の人は引っかかって、それで話題作になったんだろうか?
先回りできた人がどのくらいいるのか、できた人、できなかった人の意見が聞きたい

人によっては即座に疑ってかかるだろうし、ヒントも露骨にあったと思う
作者としても大多数の読者にコレを最後まで隠し通せるつもりはなかったのでは

個人的には、倒叙形式でって辺りが斬新かもしれないけど、根本はイギリスの古典(たぶん女の長編一つと男の短編一つ)のバリエーションだろうし、
実行可能性の辺りではいくつかの突っ込みどころがある、というか、はっきり言って非現実的だろう
あとこれは作品の性質上しかたないけど、せっかくの鉄壁のアリバイなのにその鉄壁さのアピール・検証が無かったり(それが狙いなのはわかってるけど)、
トリックの核心に迫る捜査側に追い詰められるサスペンスもなし(先回りできた人には一応あると言えるけど)
結局、ミステリとしてはどうやって楽しめばいいのかピンと来なかったかもしれない

なんか貶してばっかりで申し訳ないんだけど

でも、そういうトリックだったからこういうドラマができた、ってあたりが面白いかな
途中まではそうでもなかったけど終盤になって少しずつ主人公とヒロイン(?)に感情移入できたところで、
あのラストシーンはぐっと来るものがあったし、そこで始めて探偵役に光が当たったというか、惹きつけられた

とりあえず今度「探偵ガリレオ」「予知夢」を読みます

411 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 06:35:00.50 ID:Cny+k6BP.net
僕はニートの引きこもりです まで読んだ

412 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 13:00:02.64 ID:Sa9qvY2/.net
容疑者や真夏とかのガリレオ長編に関してはトリックとか推理はどうでもよくて、
人情の物語と理解している

413 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 14:23:59.40 ID:iLguUBPR.net
>>407
山下真司主演でドラマ化されたらしいけど見たことない
出演者見たら志村香とか遠藤由美子、蝦名由紀子とか
生徒役に興味覚える

414 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 14:28:41.07 ID:fyaob541.net
放課後は文書のド頭からひきつけ方が凄いよね
頭からいきなりあんなハラハラする展開とは
今の時代で読んでも、全然古臭さを感じさせない作品だった

415 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 18:38:14.04 ID:J8EYG/ih.net
もうミステリーではトリックはいらない気がする。新本格派は
別だが
ストーリー展開でどんでん返しと感動があればいい
容疑者Xは、人間の業と天使の選択が共存している所が非凡

416 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 19:06:13.23 ID:22MIqql9.net
>>410
東野は
「こんなありきたりな仕掛けに引っ掛かる人なんかいないと思っていたが
騙されてくれる人が結構いたので驚いた」と述べている

今更の人ではなく、刊行時に読んだ人達の間では
仕掛けは簡単という声が多数意見だった

417 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 19:50:46.28 ID:Z+XwEYza.net
全く無関係の人を巻き込んで後味悪いからだめだろ

418 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 21:50:50.08 ID:4EOV2UBD.net
チンコに

419 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 23:23:20.29 ID:70AeaeeU.net
容疑者Xの肝はどうやって殺したか、誰を殺したか、ではなくて、いつ殺したか だからな
「幾何の問題に見せかけて、実は代数の問題」

420 :名無しのオプ:2014/07/14(月) 00:20:56.10 ID:7O2r16bM.net
石神が天使でもあり悪魔でもあるというのがポイント
松本清張なら靖子は石神を殺す
レイモンドチャンドラーなら、靖子に撃たれた石神は
微笑みながら倒れる

421 :名無しのオプ:2014/07/14(月) 07:12:37.96 ID:3yyPVQpX.net
森村誠一だったら情事に走る

422 :名無しのオプ:2014/07/14(月) 17:24:48.47 ID:Rip6YjEt.net
>>420-419
エドガー賞にノミされた理由が分かった
二人合わせて、神発言だと思う

423 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 10:20:14.87 ID:YMDLkrmq.net
>>420
富樫の死体そのものはうまく隠せていて、事件があったことは誰もしらない。
住所不定無職なんだからいなくなっても誰も探さない。
それなのに別の死体をでっち上げる意味がない。
死体さえなければ殺人事件でもなんでもなく、警察も湯川も動かないのだから、
一番安全。仮に石神が犠牲になって、ということでも、靖子母娘が警察の取り調べや
疑惑を受けることが相当な衝撃だとどうして推測できなかったか。
石神はバカだ。

424 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 10:42:25.15 ID:hjfy24kd.net
ちょっとネタバレがひどすぎませんかねぇ

425 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 11:02:26.19 ID:CrpdO5WZ.net
>>423
ただ死体を隠すだけじゃ、数学者的に美しくない
って石神は思ったんじゃないの

426 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 13:28:47.05 ID:Sw9audpg.net
>>423
河川しゅんせつを知らないんだ
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/ichiken/kasen-seibi.html
これにより白骨しかもバラバラが上がった場合事件になる

427 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 14:48:42.73 ID:YMDLkrmq.net
>>427
白骨があがったところで、誰の骨だとどうやって調べる?
いつどこで死んだかも分からないし、警察が仮に動いてもどうしようもない。

428 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 19:32:15.89 ID:AnqJ4ojt.net
ネタバレが平気な人に何を言っても無駄だと思うが
石神を馬鹿と言い切れる人が何でミス板居るのか? と思う
馬鹿げた犯罪を楽しめる人が集うのがミス板なのに

429 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 23:01:38.43 ID:avxOMJEy.net
>>423
別の死体をでっち上げる意味ならこのページ見てみ
http://d.hatena.ne.jp/type-r/20130706

430 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 00:11:30.98 ID:6+Ysz6ei.net
違うわ
富樫の死体が見つかって事件が解決しない限り花岡親子は一生安心できないでしょ
だから事件は起きたけど解決したっていう結末が必要なの

石神の第一プランは富樫を殺したのは借金取りあたりが身ぐるみ剥がして殺したってオチ

第二プランが自分自身が殺したってことにすること

431 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 01:48:34.93 ID:MjXOtjgQ.net
小説はあまり読み返さないんだが、映画は30回くらい見てるが
毎回泣く
良質の涙セラピー素材

432 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 10:40:23.10 ID:t2XNO8BU.net
>>430
だったらコジキを殺して顔と手を焼いた後、石神が自首すればいい。
「飲み屋で知り合った、富樫と名乗っていた」とかなんとか。
犯人がわかってればそれ以上の捜査はしない。

433 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 12:30:31.52 ID:iN8kE4lx.net
ネタバレ荒らしの構ってちゃんをスルーしないのはまさに石神的献身

434 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 13:33:49.39 ID:coPHQJRr.net
>>432
その回答は、石神的には美しくない

435 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 14:55:10.01 ID:wnhH0ZK9.net
>>433
χのネタバレが多過ぎて
χはアガサ・クリスティ級のレベルに達したと思うことにした
ネタバレ上等精神は無意識の内のリスペクト

イギリスの最上級書店でもレジナルド・ヒルの隣にχが並んでいる
(単純にアルファベット順だからだけど)

436 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 17:01:29.54 ID:vXoDHkjb.net
こいつはほんとに犯罪に対して甘いな。

眠りの頃から成長してないわけだ。
低能妻の父親が減刑になるわけないだろ。
どんだけ相手の弁護士無能設定なんだよ。

437 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 17:25:45.97 ID:wnhH0ZK9.net
法律のことは何も知らないが
刑事裁判の原告側が「弁護士」って……

438 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 17:50:29.34 ID:34Oz3NqU.net
虚ろな十字架読み終わった
感想...テーマに力入れたのかしらんが、そのせいでストーリーのこじ付け感が半端ない。
もっと自然な感じが良かった。

439 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 22:15:32.41 ID:ewEdWF7C.net
「さまよう刃」を読んだけど、主人公が最低だわ。
もし、私が娘の幽霊だったら「お願いだから、もうそのビデオを見るのは止めて、
復讐とかどうでもいいから見るのを止めて!」って背後で泣き叫んでるわ。

440 :408:2014/07/16(水) 22:30:06.12 ID:oQnsnxeP.net
>>412
>>415
>>416
ああ、やっぱりあのトリックで驚いてね、っていうだけの作品ではないのか
先回りできて損したかと思ったけど、見破った人が決して少なくないということが確認できてよかった
驚けるにこしたことはないんだろうけど
ハサミ男みたいなもんかな? ちょっと違うか

>>416
作者としては探偵役が気付いたのと同じ時点で読者も気付くくらいのつもりだったのかなあ、と

441 :名無しのオプ:2014/07/16(水) 22:37:38.64 ID:QKDGrgb7.net
人間ドラマに重点を置きすぎて何だかなぁと思うこともある
自分は「容疑者X」「真夏の方程式」は面白かったけど、
「赤い指」は合わなかった
「聖女の救済」は恋愛要素が邪魔ですごく惜しい

442 :名無しのオプ:2014/07/17(木) 06:15:36.55 ID:NTjcNEBg.net
容疑者Xの献身はひどいね。
最初から富樫の死体を持って、警察に石神が自首すればいい。
お隣を訪ねてきた人なんですけど、とにかく乱暴で殺しちゃいました。
でいいじゃん。

443 :名無しのオプ:2014/07/17(木) 08:57:44.49 ID:Nw4t7PxT.net
>>439
「さまよう刃」は犯行の描写が細かすぎてエグいわ
そこだけが無理

444 :名無しのオプ:2014/07/17(木) 10:03:30.20 ID:5aDilC6s.net
さまよう刃は内容はわかってるが、読む勇気がない

445 :名無しのオプ:2014/07/17(木) 10:05:04.92 ID:5aDilC6s.net
おっと、失敬

446 :名無しのオプ:2014/07/17(木) 10:42:45.70 ID:+v1wn1rx.net
>>442
それは数学者として美しくない

447 :名無しのオプ:2014/07/17(木) 22:36:22.73 ID:KaHYuxWS.net
「手紙」は、原作も映画も何度かワカランほど号泣させられた

448 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 01:00:26.57 ID:maOxYMAQ.net
「パラドックス13」って、もともと脚本として書かれてたって見聞きしたけど、合ってる?

449 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 06:33:22.84 ID:9kEqwinZ.net
さまよう刃って映画化されたとき同時期にR・ニーソンの
96時間が上映されたんだけど、復讐ものとしてはデキが
段違いすぎて興行収入が残念すぎて話にならなかったはず。

左巻きのつくる話はしょせんその程度のもの。

450 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 08:01:58.02 ID:qZPFyCG1.net
8/21にマスカレード・イブが発売されるみたいね

451 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 09:46:31.74 ID:ZPWFzMPI.net
>>450
マスカレードホテルの続編か
ネットで一番早く手に入るのはどこかな?

452 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 11:12:04.83 ID:J2Ie63wZ.net
マスカレードホテルといえば、続編出してくれとか
新田と山岸がカップルになってほしいとかいう感想見たな
前者は賛成だけど後者はちょっと嫌だなー

453 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 13:38:11.21 ID:2nUFs5/6.net
>>449
おまえ、そこらじゅうで何回同じこと言ってんだよ
もう見飽きたわ

454 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 15:31:46.73 ID:w23p+Pxi.net
さまよう刃読了





密告者に疑問点がある

一回目→誠→警察署→久塚→長峰
二回目→誠→久塚プルペイド携帯→長峰
三回目→久塚プリペイド→長峰 で正解??


別の書き込みには
一回目と二回目は誠→長峰と勘違い?してる人が多かったからさ

教えてエロい人

455 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 15:46:02.93 ID:w23p+Pxi.net
全作品読んでるけど、
現在30代〜40代 結婚→子供いる
事件→起きる
20数年前の忌々しい過去思春期の甘い恋→実は妊娠していた→しかし別れる
十数年後 子供現れる
ってパターン何回か無かったっけ?

456 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 21:48:54.25 ID:x76Ekpcd.net
おおむね登場人物の中に犯人がいて、アリバイ工作をしてるというパターンが多いように見受けられる。

457 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 03:30:40.05 ID:qkNFRDbU.net
>>456
そうで無いと話になんね〜わな

458 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 05:19:37.73 ID:VG30vcmo.net
さまよう〜は、なんという寺尾と竹野内の無駄遣いだと

459 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 12:07:57.55 ID:53UvU8/g.net
>>458
普通、人を殺しておいて、平然としていられるものだろうか?

460 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 12:12:28.94 ID:8zIFlXZl.net
>>458
いい味出してたけどな
とくに寺尾

461 :名無しのオプ:2014/07/20(日) 17:45:55.13 ID:A9klSwyP.net
テレ朝系
 ドラマスペシャル 「 白銀ジャック 」
 8月2日(土)よる9時〜
 主演 渡辺謙

462 :名無しのオプ:2014/07/20(日) 19:19:06.62 ID:MERsiigq.net
渡辺謙はある意味大根。
かなり心配です。

463 :名無しのオプ:2014/07/20(日) 20:28:46.52 ID:B3Pu0mgW.net
テレ朝のドラマスペシャル枠って、結構クオリティ高い作品多いよなあ
渡辺謙の演技はよく分からんが楽しみ

464 :名無しのオプ:2014/07/21(月) 07:39:30.79 ID:pU2J0K8T.net
確かに、渡辺謙てなんの役やっても硫黄島になっちまうからな。
特に最近は酷いよ。歳とったよな。

465 :名無しのオプ:2014/07/21(月) 09:43:30.53 ID:jP8GpqSQ.net
今 図書館で美しき凶器読んでるけどおもれ〜なスイスイ読めるね

466 :ZENON2236 ◆84ftDjw7krLr :2014/07/21(月) 19:25:23.06 ID:EvkQgCTj.net
さっき、「パラドクス13」を読んで腹立った。なんだよ、あれ。だらだらに長引かせているだけじゃないか。

467 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 07:52:39.43 ID:A+yffOvX.net
倉敷の事件のアニメポスターて赤い指を彷彿とさせるな

468 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 15:05:23.18 ID:s/R1LG3g.net
>>467
彷彿とはさせられないけど
国内外を問わず、小児性愛を扱った作品は多い
日本でも親に子供の送迎を求める風潮が強まるのかな?
とは思ったが

469 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 16:01:10.45 ID:2mlqUsIm.net
ドラマ版で庭から上見上げた時にピーンと来た顔が良かったな

470 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 19:44:57.47 ID:+D/iXNnM.net
マスカレードホテル客とのやり取り増やせば尺も取れるしTBSあたりがすぐドラマ化しそう
上川隆也・北川景子だな

471 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 19:50:17.56 ID:KWKzghJk.net
>>470
北川は無しだろ
演技下手くそすぎる

472 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 19:52:52.47 ID:XZ50UGHb.net
「姉さん!事件です!」

473 :ZENON2236 ◆84ftDjw7krLr :2014/07/24(木) 18:38:12.80 ID:zatw8mCW.net
東野って、ドラマ化ばかりねらって小説書いているのかな。小説としては描写力なくて、つまらん。

474 :名無しのオプ:2014/07/24(木) 18:45:49.29 ID:5WnOa/It.net
パラドックス13は、映像化を前提として書かれたものなんだよね
結局映像化案は没になったらしいけど
裏側を読むと、映像化の話を持って来た人に腹立ったわ
一旦断った東野さんに同情した

475 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/07/24(木) 22:10:38.84 ID:6yaQw7+2.net
自分に嘘はつけない・・
やっぱり僕は映画が好き・・

ここに映画好きな方はいまつか?
僕は今まで結構感想とかお勧めとか書いてきたつもりなんでつが
僕の映画戦闘能力を正当に評価してくだたゆ方はいまてんか?
もし、いたや、お互いに最近の意外なお勧めとか軽く意見交換できたやなって思いまつ
実は今でもユニさんや隊長を信頼してゆ寂しい僕を見抜いてゆような洞察力のあゆ方希望でつ・・
それ以外は絶対にスレに迷惑はかけないと誓いまつ

476 :名無しのオプ:2014/07/24(木) 23:22:23.23 ID:AVrzMywG.net
>>6をちょっと修正

でつまつマン(=書斎魔神)にどうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて
過去の発言についてもこちらでチェックできます。

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/8993/1402401737/
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1325054903/
【コビベ】書斎魔神ファンクラブ17【フンコロガシ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1403878915/

関連スレ 便乗荒らしについて書きたいことができた場合ご利用下さい。
書斎魔神に加担する者達part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1351990226/
本スレで書斎魔神を叩いている奴ら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1360142714/

なお、今後荒れるようならしたらばに避難所スレがあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1272076901/

477 :超電少年でつまつマン ◆29s993grFM :2014/07/25(金) 06:37:26.21 ID:CEvbyCZ3.net
腹違いで一卵性双生児の愚弟がご迷惑をお掛けしてまつ。
何卒>>475は無視してくださるようにお願い申し上げまつ。

478 :名無しのオプ:2014/07/25(金) 06:53:54.48 ID:mULnnay0.net
真夏にスキー?

479 :名無しのオプ:2014/07/25(金) 10:18:30.26 ID:qqxNJ/tM.net
「ある閉ざされた雪の山荘で」つまらないね。アリバイ云々の描写があったのは、
あいつ一人なんだから、こいつが犯人だってすぐ分かる。
動機から何から不自然極まりないし、違和感がずっと続くというストレス小説。

480 :名無しのオプ:2014/07/25(金) 10:51:20.36 ID:KCpguNzJ.net
それは駄作側だから

481 :名無しのオプ:2014/07/25(金) 10:58:36.76 ID:tbP7a3Ar.net
>>479
謎解きパートが長すぎるんだよね
凝り杉てグダグダ

482 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/07/25(金) 14:11:57.66 ID:+Ar6ybxc.net
皆さんはもうおわかりだと思いまつが無視だけはやまて
僕の問いかけにはちゃんと答えて
それだけきちんとしてくれたや絶対大丈夫だかや
それだけは念を押たてて

483 :名無しのオプ:2014/07/25(金) 19:49:25.50 ID:qqxNJ/tM.net
>>482
部屋の隙間に車いすの女性が3日も潜んでいられるわけないし、小便はともかく、
大便はどうする?という説明がないし、車いすのまま眠れないだろうし、
とにかく動機が弱すぎる。あの程度で人を殺そうとか思うわけないし。
この原稿を受け取ってよく出版しようと思った出版社が偉い。
俺としては部屋が円形に配置されていて、真ん中に隠れていて、全部の部屋にマジックミラーがあって。くらいの方がまだ説得力があると感じた。
東野圭吾はよくこんな駄作を初期のころ頻発して、生き残れたもんだ。
時代が良かったんだな。

484 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 04:18:55.62 ID:oxeFf4Kz.net
>>474
その裏話、どこに書いてあったの?

485 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 08:23:14.49 ID:+h/so+Zo.net
>>484
「東野圭吾公式ガイド」っていう、
出版時までに出された東野作品に本人が寄せたコメントを集めた本に載ってるよ

486 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 13:20:06.53 ID:oUVla1wo.net
ある閉ざされた〜よりも、
仮面山荘の方が圧倒的に好きだわ

487 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 16:40:18.05 ID:P8apcMvn.net
「虹を操る少年」を読んでいるけど高行にイラッとくるw
奥さんが息子に手焼いていて救い求めてるのに…物分かり悪い印象

488 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 21:49:22.65 ID:Y6yAX4T+.net
「赤い指」って無理があるな。庭に埋めるわけにはいかんかったかもしれんが、
折角運んだんだから、重石をつけて川とか海、深い池などに沈めればよかった。
いつか浮かんでこようと、骨が見つかろうと、キモオタロリコン息子との接点などないのだから。

489 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 22:05:26.53 ID:ZAz3blU9.net
唇舐めすぎ

490 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 22:19:23.19 ID:oUVla1wo.net
>>488
普通のサラリーマンのおっさんが、
仕事やって帰ってきて、一夜でそんな知恵働けるわけないだろw
第一、お父さんは最初は警察に通報するつもりだったんだし

491 :名無しのオプ:2014/07/26(土) 23:07:15.83 ID:qVDUTphk.net
>>488
まあもともと犯人側の犯罪者レベルも低かったしなー
読んでいても家族全般の行動に突っ込んでいたわw

492 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 00:31:43.68 ID:s6XtB9o7.net
一般人が衝動で人を殺して
その家族が犯行を隠す
となると、ああなるだろ
身内で殺人事件が起こって冷静でいられるわけがない
逆にリアルだと思うよ

493 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 01:35:13.07 ID:rK3g/BZa.net
東野さんの作品で悪意と秘密を読みました
どちらも楽しめましたが悪意が本当に面白かったです。一気に読みきってしまいました。
普段小説は読まないので他にもこんなのが好きなどの情報を提示できませんが東野作品で多分これも合うよというのあったら教えて頂きたいです。
とりあえず白夜行と流星の絆はお盆休みにじっくり読むつもりです

494 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 07:54:39.37 ID:QXJWSiJR.net
自転車で
公園まで
運ぶ
行動力があるのに、
空き地に埋める
とか
川に沈め

とかできないわけないだろ。

495 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 09:09:09.20 ID:ExOGzlJ1.net
お前ら穴掘ったことないだろ?
人一人でも、完全に埋まるような穴掘るのって、本当に大変なんだぜ。
やってみたらわかるはず。

496 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 12:07:39.47 ID:sPhZiBvc.net
おまわりさん
犯人は>>495この人です。

497 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 13:59:06.63 ID:s6XtB9o7.net
小学生や中学生の体育祭の時、
でっかい門をグラウンドに埋めるために
掘ったけど、スゲー大変だったの覚えてる

498 :超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 :2014/07/27(日) 15:06:12.92 ID:2aN9yM4O.net
回答待ってまつ・・・・・

499 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 17:16:32.95 ID:QXJWSiJR.net
>>497
グラウンドは地面をしめてるから固いよ。
粘土質の土ならサクサク掘れるよ。

500 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 17:34:29.63 ID:XLfBVH6r.net
全集発売されっかな

501 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 23:42:25.65 ID:DIeWqLIo.net
>>500
本当に全部出版したら軽い作者苛めになるなw

502 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 10:17:32.08 ID:LNkMuzJK.net
全集は文庫で出るよ。

503 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 18:47:28.31 ID:0MEulF9J.net
おれは非常勤読了
主人公が行く先々で事件が起こるんで、最後に実は主人公が黒幕でした的なことを期待したが
まぁ小学生向けだしそれはないわな

東野の文庫本もあと10冊ぐらいでコンプリートだ!

504 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 18:54:58.27 ID:LNkMuzJK.net
>>503
最高傑作の一つだよ。

505 :名無しのオプ:2014/07/29(火) 05:27:41.20 ID:Jj+65FuX.net
>>503
中には酷いのがあるからコンプリートは修行だよね
「夢はトリノをかけめぐる」が一番つらかったかな

506 :名無しのオプ:2014/07/29(火) 17:34:29.54 ID:xxXC871r.net
そういや最近、アーモンドアイの女が出てこないなw

507 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 00:50:32.37 ID:AtTcrDQQ.net
ドラマ「変身」見ている人いないかな?
今開始20分のところまで見たんだけど、これからどうなっていくか知ってるからもう号泣w
神木くん上手いなあ

508 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 01:47:29.88 ID:qcyNlaFx.net
変身は異物排除の話だが、寄生獣は異物共存の話だよね

509 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 02:02:30.40 ID:u5O3dwC1.net
>>505
それなんだよ〜 夢はトリノをかけめぐるは本屋でパラパラめくってみて、
全作コンプから除外でいいんじゃないかとしばし自問自答して結論は除外w
そもそもスキーとかウインタースポーツに興味ないから、ちゃれんじとかマジきつかった
カッコウや鳥人計画もイマイチで、今は白銀ジャック読んでて、あと疾風も残ってるw

510 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 03:31:04.57 ID:bM92lBP7.net
テレビぼーっと見ててCMで映像化は不可能と言われた東野圭吾の!って流れたから
ある閉ざされた!?と思ってビクッとして反応したら白銀ジャックだった
いやまああれも好きだけども

関係ないけど最近趣味が読書なんだけど〜どうせ東野圭吾とかだろwみたいなスレ見かけてちょっと凹んだw
今やそんな扱いなのか…

511 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 07:08:29.33 ID:diL+TwCj.net
>>507
俺もWOWOWの「変身」観たよ。
とても良かった。
全5話で全部ブルーレイディスクに録画保存したいけど、BSデジタルは4時間20分なんだよね。
初回の10分〜30分あたりを消去して少なくするしかないね。
神木さんも二階堂さんも上手いな。

512 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 15:37:32.59 ID:iXs96u0A.net
変身。東野圭吾にありがちだけど、多少気になったからって、中に侵入して
医者の話立ち聞きするかね?普通に犯罪だぜ。
都合よく医者が女の名前知ってて何事も無かったかのように許すとかも不自然。

513 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 16:27:12.87 ID:9iIFgYYj.net
>>511
良かったよね!これからも楽しみ
神木くんは子役の時から知っているから余計に

>>512
確か原作では恵は侵入していない
しいていえば純一が侵入したけど医者の話を立ち聞きしたわけではなく、
別のあるものを発見した(ネタバレになるので黙秘しとく)よ

514 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 23:19:16.60 ID:diL+TwCj.net
>>513
うん、とても良かったね。
今、文庫本を再読してるよ。
子役の頃から知ってるんだ。

515 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 12:47:53.14 ID:oENJbjbh.net
>>511
スカパーのWOWOWで録画すれば
軽く1枚に全話録画することが出来る

516 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 12:55:16.96 ID:mPIZKySN.net
マスカレード・ホテル
映像化するなら主役の2人はどうでも
犯人役の人の演技にかかってる気がする

それか思い切ってコメディな感じにしちゃうか

517 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 15:39:59.55 ID:34zpJziK.net
>>515
うちのビデオ、SHARPだからBSデジタルだと4時間20分までしかできないんだ。
だから、WOWO1話は途中の30分を消去して、約25分録画して、残り4話を4時間で録画するよ。
ありがとう!

518 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 18:30:42.20 ID:gRGhYmpF.net
>>509
同じくコンプ目指してたけど夢トリは除外してたw
あとちゃれんじ、さいえんすもエッセイみたいだし…と読まなくてもいいことにしたよ

>>510
この前それスレたまたま見たな
まぁ東野圭吾読んでも読書してるうちに入らないとはよく言われてるよね

白銀ジャック普通に見る予定だったけど他に見る予定だった番組とかぶってたから困った

519 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 06:07:21.96 ID:tgnDIjMF.net
アンジャッシュの渡部が言ってたらしい。読書しねえ奴に限って家に東野とか置いてあるとか

520 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 13:37:22.33 ID:KLpFqnYw.net
ひと昔前で言うところの赤川次郎みたいな感じか

521 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 17:35:16.40 ID:IvKhmCfC.net
アンジャッシュ渡部は本読まないでしょ
知り合いの編集者の受け売り

522 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 01:38:21.74 ID:n4omzFXq.net
エンターテイメントだから。文学作品じゃないから。
新幹線で東京から大阪までに読めるとか、飛行機で東京から札幌までに読めるとか、そういうジャンルだから。

523 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 04:19:44.70 ID:1IjJSO6p.net
何でかよく分からないけど歪笑小説が本当好きであれ読むたび作中の作品を読んでみたくなる

524 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 04:22:07.75 ID:mboMUUCF.net
読みやすいだけなら漫画読めばいいわけで
東野圭吾にせよ宮部みゆきにせよ
普通の市民が現代社会が抱える問題を背景にして犯罪を
犯してしまう
容疑者Xなんか読むのは簡単だが、読み終わってからの
思索が長い
オールタイムベスト常連の「幻の女」はよく書けてるミステリーだが
根本が浅い

525 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 05:06:45.95 ID:/T7nvpJn.net
>>524
お前、名作・良作漫画読んでないだろ

526 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 09:01:39.41 ID:HlMMIGCs.net
ミステリーの感想で、よく
「動機が弱い」って見るけど、
実際の殺人事件の動機なんて、
もっと理不尽なのばっかじゃないの?

527 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 09:31:30.40 ID:mboMUUCF.net
>>526
ミステリーの読者は犯罪のドキュメンタリーを求めてないと思う
犯罪をきっかけとした人間ドラマが求められているのでは

528 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 09:33:51.32 ID:7ZDCx1oa.net
>>526
実際の事件には面白さを求めてないし、求めたとしても最初からやり直してもらったり、次回作に期待するわけにもいかないじゃん
小説も書き直してもらえるわけではないけど、厳しい言葉を糧にレベルアップする作家もいるんじゃない?

529 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 11:31:01.25 ID:oFZGvTw3.net
>>516
あんたなかなかセンスあるな
あれは確かにコメディチックにしなきゃ見れないと思うわ
つまり刑事とフロントクラークのラブコメディがメインで
ミステリはあくまでサブストーリーにする
そうしないと映像化するとどうやっても犯人役のアラが目立つだろうからな

530 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 15:40:51.20 ID:RKmh8BU4.net
今日は白銀ジャックの放送日か
つーかなんで真夏の今にほうそうするんかね?

531 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 16:08:57.82 ID:HNKfsTMO.net
>>530
ハリウッドゴジラの波に乗るのではないかと

532 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 16:29:28.23 ID:nVlxnOi8.net
>>529
三谷幸喜の有頂天ホテル思い出した

>>530
同感w

533 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 17:37:39.35 ID:1IjJSO6p.net
渡辺謙が主役ならそんな酷い物にはなるまい(適当)

534 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 18:44:01.57 ID:3gZTPEvE.net
原作自体がひどいからどうなることやら
東野圭吾ってなんで人気あるの?てまた言われるのかな…

535 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 18:48:55.96 ID:+IsqnkS1.net
いや、渡辺謙にやらしちゃいかん役だろ。
俺が納得出来ないから抗議してくるわ。

536 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 19:43:11.93 ID:RKmh8BU4.net
原作出た頃はココでは酷評されてたよな

537 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 20:04:47.51 ID:kWNBDlMR.net
>>519
売れる前から、東野が好きだった場合はどうなるのぉ?
今は、売れすぎて、東野が好き=ミーハーみたいになってるけどさあ。

538 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 20:45:12.30 ID:94uirQZ8.net
最近白夜行と幻夜続けて読んだ、かなり面白かった
東野作品は容疑者Xがあんまり合わなかったので敬遠してたんだけど
手紙と秘密がなかなかいいと思ってて今回読んだ白夜行と幻夜はストライクだった
これって続きはまだ出てないのかな、次は東日本大震災が舞台になりそうだけど・・・
俺読んだのは上に書いた5作品ぐらいだけど白夜行、幻夜っぽい作品が他にあったら教えてちょ

539 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 21:11:10.15 ID:w7GMqfwG.net
幻夜が、阪神淡路大震災が起きた朝からって設定でしょう
また震災入れるかなあ

540 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 21:33:56.99 ID:xgqULy/w.net
もうアズマ原作だから。売れる時代じやないしね。

541 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 23:18:13.37 ID:RKmh8BU4.net
>>538
本の厚さといい、殺人の門だな

542 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 23:31:43.34 ID:1IjJSO6p.net
流し見だったけどつまらない雰囲気が伝わってきました白銀ジャック

543 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 00:49:09.49 ID:4pmwJbKv.net
白銀ジャック途中で脱落した
最初の方で犯人に振り切られて帰っきた渡辺に誕生日プレゼントを渡す広末に凄い違和感

544 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 07:26:11.04 ID:el0XBQ+N.net
秘密って何でこんなに人気あるの?
中身が入れ替わっただけでしょ。
2回目読もうと思ってけど挫折した。

545 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 08:47:40.33 ID:C85YogfH.net
>>544
東野さんの小説はターゲットが20〜30代の女性であり、女性の
選択権を肯定してるから。これを補強するために近親相姦の
裏テーマもあり、簡略な文体にも関わらず内容は深い

546 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 09:04:20.33 ID:inZ1kuKi.net
仮面山荘殺人事件読み終えたぜー

547 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 11:47:01.16 ID:CM4StGtp.net
岡田将生と山下リオのスケジュール抑えれば
「疾風ロンド」もドラマ化できるけど
若い子が主役だと土ワイ感がない

548 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 12:13:06.95 ID:CMgJEvUA.net
白銀ジャック 映像化してよかったと思うよ
まず文章では伝わらない
スキーとかスノボーのスピード感とか迫力が
映像だとあっさり表現できちゃう

549 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 20:35:20.50 ID:DOX7Q0Wm.net
「未開地」やはり名作は何度読んでもいい。

550 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 20:59:14.61 ID:fJWDD76J.net
>>547
根津が岡田だったから疾風ロンドもドラマ化する気なのかなと思ったけど山下リオって子は有名なの?
もし疾風もやる気なら目立つ役にあまり無名な子は使わないだろうなと思って

551 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 21:13:59.18 ID:zN6DanQm.net
山下リオは無名ではないと思う

ドラマ「白夜行」で川島江梨子を演じた大塚ちひろの実妹

552 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 22:28:40.46 ID:ZWz4nyki.net
来年は「天空の蜂」映画公開か
江口と本木とか異色の顔合わせだな

553 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 00:32:53.61 ID:QWKcfvzA.net
なんだエロ本って書いてあるかとオモタ

554 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 12:31:02.92 ID:3DlnaE2w.net
山下はあまちゃんにも出てたじゃないか

555 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 16:51:52.72 ID:C5XlMiut.net
>>537
リアルでは東野ファンとは明かさない
売れる前からのファンならどんな仮面も被れるぐらいに読書量が多い(と思う)から
宮部・京極は言うまでもなく、他の作家のヲタを演じることも可能

俺は村上春樹の最新作や『破門』の話はしても『虚ろな十字架』には触れない

読み易さと万人受けを心掛ける作家推しなど、子供か熟成した高齢者以外にはきつい

556 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 20:28:04.65 ID:3DlnaE2w.net
白銀ジャックでヤスケンさんの息子役がやってたニンテンドーDS。
カセットが黒かったからマジコンだな。
テレビで堂々と違法コピーツール使っていいのか?

557 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 23:59:37.26 ID:QOi4GXHc.net
>>556
本気で言ってる?

558 :名無しのオプ:2014/08/05(火) 17:53:57.25 ID:RMhUgIvW.net
しばらく東野ばっかり読んでいると
他の作家のを読んだときにストーリーがなかなか進まないのにイライラする
丁寧な心情描写も鬱陶しく感じたりする始末で困る

559 :名無しのオプ:2014/08/05(火) 18:00:17.95 ID:Q5dI1b5X.net
確かに読みやすいよね
宮部みゆきが読めなくなった

560 :名無しのオプ:2014/08/05(火) 18:46:47.14 ID:f8eXfBv+.net
けどもう一度読みたいとは思わないな、俺は。

561 :名無しのオプ:2014/08/05(火) 18:59:59.56 ID:Jb9N8RaV.net
東野の言い回しって飽きやすいから
自分は間を開けて読むようにしてる
「〜というわけだ」が特に多用され過ぎ

562 :名無しのオプ:2014/08/05(火) 19:30:49.09 ID:i9AGAq7D.net
>>559
確かに、宮部に白夜行とか書かせたら、上中下3巻くらいになりそうだもんな。

563 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 02:27:40.36 ID:hGUikWd+.net
スティーヴン・キングなら5冊になる

逆に赤川次郎なら200ページ

564 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 09:39:16.06 ID:NrhC/r1y.net
村上春樹の方が読みやすくない?
1984なんてすごい平易な文章と分かりやすい展開で反日で読めたよ。

565 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 11:24:20.03 ID:SD5WpSH7.net
反日www

566 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 13:42:10.17 ID:SqbQHykz.net
秘密:「父+母+娘」→「父+(母*娘)」→「父」+「(母*娘)+他人」

567 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 16:54:26.16 ID:HLeC2bm0.net
村上春樹は文体は簡易だけど比喩が諄い

568 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 20:43:59.25 ID:Q35vSsnr.net
っつーか、エロい。
読むと必ず勃起してしまう。

569 :東野処女:2014/08/07(木) 02:10:38.82 ID:vL4rFri/3
これまでいっこも東野を読んだことないんだけど
ほんとにほんとにいっちばん最初に読むとしたらどれ?

570 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 06:43:19.72 ID:u2lT/v0O.net
東野も左巻きだけど春樹みたいなカルトじゃない。
一緒にすんな。

571 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 11:55:47.30 ID:7o4JtSmd.net
右利きは大抵左曲がりになるな

572 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 12:03:59.85 ID:nMSjTs1+.net
先週やってた白銀ジャックっていうテレビドラマめっちゃつまんなかったんだけど
本もそんな感じかの?

573 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 15:43:07.78 ID:J/bQykRk.net
>>572
本も内容ほぼ同じだけど
ドラマは渡辺謙の活躍シーンを多くしてある感じ

574 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 16:31:14.81 ID:vJrWMzkf.net
自分今見てる
国村さんが893にしか見えないw

575 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 21:15:42.18 ID:qbkAwxwf.net
>>572
本はもっとつまらない

576 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 22:14:25.03 ID:zXNWwSzm.net
そろそろ加賀の続編出して下さい

577 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 23:14:24.06 ID:S+Bc/jzy.net
>>564
1Q84を一日で読んだの?
読み易いけど、文庫本5冊分はかなり速く読める人だよ。
布石や伏線などないものとして文字を追うので読むから
ミステリ畑の作品よりは俺でも少しは早く読めるけど。

スキー・スノボが好きではない人が白銀ジャックを読んでも面白くないよ。
東野はスキー経験が少ないから、内容の齟齬もある。
腰パンで叩かれた後、メダリストと生んだKさんと愛ちゃんのご主人さんのMさんが
吹き替えたら、マニアには楽しい映像化作品だったかも。

578 :名無しのオプ:2014/08/08(金) 21:00:02.32 ID:PS5nH8Oq.net
撃鉄のポエムって、いつ文庫本になるの?

579 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 13:59:05.80 ID:KTvGU+XE.net
マスカレード・ホテル読んだ
映像化するなら尚美は
凛とした気品と演技力を兼ね備えた国仲涼子をおいて他はあるまい
対する新田は特徴なさすぎて思い浮かばない
強いてあげれば若いころの夏夕介なんだが
今はああいう硬派で大人な役者がいないよね

580 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 15:51:22.62 ID:jai5b7bO.net
マスカレード、確かにあれはずっと引っかかってたな。

581 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 17:44:35.35 ID:/3514+kA.net
新田と尚美の年齢設定ってどれくらいだったっけ?
同じくらいの年齢のイメージだが

582 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 20:49:59.07 ID:ce8uSmGX.net
>>578
読みたいねw

583 :名無しのオプ:2014/08/10(日) 10:47:44.73 ID:lHpbIcLj.net
夢幻花の黄色い花関連の部分は、どの程度本当なんだろ?
今なら、危険なんたらとかになっちまうのかいな?

584 :名無しのオプ:2014/08/11(月) 06:36:38.62 ID:vId1AHPo.net
虚ろな十字架 読了。ネタバレになりますので、まだ本を読んでない方は
読まないでください。







最後の二ページなんですが、○○にしては特定しやすい場所に埋められた
○ちゃんの○○が見つからなかった、とわざわざ出てくるのは、
主人公のおっさんが掘り出して、自分の○○で燃やして供養してあげた、
ってことなんですかね? そんなこと書いてないし、ちょっと考え過ぎかな?

585 :名無しのオプ:2014/08/11(月) 13:30:47.86 ID:U6kaPw7O.net
>>584
そこは肝の部分ではないのでネタバレにならないと思う

消失は、大自然の行ったことだと思っている
具体的に書くと本当のネタバレになるのでカット

主人公は関係していないと思う
あの主人公がそういうことをしそうな人と思えるぐらいに
東野が主人公の職に好意的なだけなのだと思う

586 :名無しのオプ:2014/08/11(月) 19:12:29.11 ID:vId1AHPo.net
>>585
やっぱり関係ないんですかね。本文にもまったく書いてないし。

読んでいる途中、これは最後に、この二人は警察に自首する前に、
○ちゃんを掘り出して、主人公のところに持っていき、お願いして、
燃やして供養してあげるんだろうな、って思いながら終わりのほうを読みました。

さすがに、○○を専門に燃やすところで、いくらなんでも○ちゃんは燃やさないか。

587 :名無しのオプ:2014/08/12(火) 06:38:55.37 ID:MWWA7PB8.net
パラレルワールドラブストーリーこ最高。

588 :名無しのオプ:2014/08/12(火) 06:55:56.48 ID:KCfQKd/y.net
パラレル〜は、理系の人は楽しめるかもなーって思った

589 :Xの検温:2014/08/13(水) 00:10:32.23 ID:CLkzLCCY.net
東野圭吾っておもしろいのかどうか
まずは「容疑者Xの献身」から読む
読後に感想を書く

590 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 00:20:41.08 ID:hgAfD90/.net
因数分解が空で出来ないと東野圭吾は面白くないぞ
せめて中学3年までの数学はやっておこうね

591 :Xの検温:2014/08/13(水) 00:35:09.83 ID:CLkzLCCY.net
>>590
へー、そうなんだ。
幸い因数分解は大丈夫なんでよかったよ。

いきなり殺しちまったな。

592 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 01:08:04.66 ID:blZUBKZ9.net
「眠りの森」第80刷を読んでるけど、誤植(漢字の変換ミス)が多いね

593 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 01:52:27.14 ID:9/fd/5WJ.net
>>589
まずそこなんだ
まあその後は赤い指くらい読んでから感想聞かせて

594 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 11:06:51.41 ID:RMwmEmdH.net
「放課後」読んだ。殺人の動機が弱い。そんな理由で殺すだろうか?
そもそも合宿で女学生がオナニーするか?鍵も確かめずに。

595 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 13:16:30.42 ID:+/3iSMCi.net
>>592
たとえばどこ?

596 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 14:00:32.58 ID:5cXncHq0.net
発行数が多いせいだろうが、講談社からの出版物はミスが多い印象がある
新潮は逆に、文庫化された時に良い方向に微修正されたことがあった
加筆という程大層なものではなく、読者サービスのレベル
真夏の方程式にも誤植があったけど文庫化では修正されたのかな?

597 :Xの検温:2014/08/13(水) 15:55:13.86 ID:CLkzLCCY.net
>>593
半分くらいまで「容疑者Xの献身」読んだけど
靖子の美人度がイマイチくっきり浮かんでこない
こんなちょうしなんだろうか・・・
「赤い指」は「容疑者X」よりイケるのかな?

598 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 16:29:07.44 ID:7mqRwx1A.net
白銀ジャック読了

なんつーかあんな終わり方でいいのか?
発刊時にここではたしかビミョーなコメントが多かった記憶が・・・
これからドラマの録画を見てみる

599 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 17:25:27.76 ID:5cXncHq0.net
>>597
靖子が美形であって欲しい人には合わない作家
そこで投げてもいいのでは?
秘密以降は、性格の良し悪し・美醜の違いはあれど
男が献身し自己犠牲を厭わない作品が多い
赤い指も方向性は違うが多分合わない

600 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 19:13:40.83 ID:DOGXJEAN.net
>>599
>秘密以降

90年代の作品も自己犠牲だよ
僕の死んだ家、分身

秘密は結果的にダンナが自己犠牲になったものの騙し討ち
に近い

601 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 20:07:42.40 ID:M7UfJhjS.net
>>595
何ページだったかは覚えてないけど1章の中で
「初めて」と書くべきところが「始めて」になっていた
あともう一つあったけど忘れた
2章以降はまだ読んでないから知らない

602 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 21:00:41.37 ID:RMwmEmdH.net
>>602
それは校正する講談社の人の手落ちだず。

603 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 21:07:40.77 ID:5cXncHq0.net
>>600
むかし僕〜も分身も男の自己犠牲とは思えないな
分身など寧ろ男の身勝手が発端に思える
秘密以降に関しては、東野が化けた原因を複数の評論家が同じ分析をしている
評論家の意見を鵜呑みにしてはいないが
本人が同様の自己分析をしていたので大きく外れてはいないと思う

604 :Xの検温:2014/08/13(水) 21:34:46.47 ID:CLkzLCCY.net
>>599
教えてくれてありがとう
「容疑者X」読み終わったけど
これはこれでOK、楽しみました
そこまで献身する理由もそれなりに納得できる
トリックも上手にピースが組み合わされていると思った
ただ同じ作者のを続けてとなると・・・

次は宮部みゆき行ってみます

605 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 21:43:33.84 ID:5otl2gvR.net
>>603
自分は東野読書歴まだ短いんだが、
「秘密」が作者の分岐点のような作品なの?
(ちなみにまだ未読)
極端に古いものと新しいものを10冊程度しか読んでいないから気になる

606 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 21:52:05.53 ID:RMwmEmdH.net
聖女の救済だが、例えば水道のメーターの辺りから胃カメラみたいな細いくだを
入れて、蛇口の近くに毒を置く。ということも今の技術ならできる。

607 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 22:58:45.18 ID:DOGXJEAN.net
>>603
むかし僕と分身が自己犠牲じゃないというのは、わかるよ
地味だからね
容疑者Xのような派手な自己犠牲じゃないからね。
ただ義理の妹を助けるために火事の中に飛び込んで行く少年は
その後の自己犠牲の原型だと思う

608 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 23:27:57.02 ID:0hlddwUO.net
虚ろ、あんな甘い結末の判決にはならないと思う。
左翼脳すぎ。

609 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 01:34:59.33 ID:3ivI6yXE.net
十字屋敷のピエロを読み始めようとしたんだが、登場人物の多さと屋敷の図解から始まって
なんとなくつまんなさそうな雰囲気が・・・
全作コンプって結構きついわぁ〜

610 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 06:47:59.26 ID:D7Vg9gt2.net
「ある閉ざされた雪の山荘で」完璧なミステリー。
一点の曇も矛盾点もないし、奇抜でまさかこんな結末?
とまさに大満足の一冊。こんど映像化するらしいね。

611 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 09:28:23.04 ID:jfFqBfze.net
>>605
分岐点というよりは、ようやく売れるようになった作品かな?

>>609
綾辻のパクリ、新本格ブームに乗ろうとしていると叩かれた作品
シリーズ物にする気満々だったのにそのプランは消滅
東野は方向転換しなければならなくなった
コンプする目的ならそれなりの意味がある作品かも
ミステリ好きの建築家が縮小模型を作り、公開していた
http://www.k-tantei.com/mys/model-4.jpg
更に詳しい解説は↓
http://www.k-tantei.com/Detective/10jiyashki.htm

612 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 11:42:05.87 ID:xCfU8Ro1.net
秘密、挫折した。あの頃の誰かを今読んでる。

613 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 12:26:03.85 ID:zLGKudMX.net
秘密は評判ほど好きじゃない
むしろ嫌いな作品

あとパラレルとか虹を操るとかファンタジーっぽいのが苦手だと思う

614 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 12:32:15.81 ID:tKx/oiau.net
>挫折

……
読書の挫折か
……いや、何も

615 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 14:17:26.80 ID:jfFqBfze.net
「秘密」の読了を諦めて「あの頃の誰か」なのか
ヤンキーの嫌がらせから逃れた先に居たのは極道だった、みたいな流れだ
気の毒過ぎる

616 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 14:36:12.96 ID:xCfU8Ro1.net
いや、1度読んだんだ。再読しようとして挫折した。
自分としては「変身」「美しき狂気」俺の東野さんデビュー作「昔、僕が死んだ家」などが良かったな。
「あの頃の誰か」は「再生魔術」が良かった。

617 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 14:51:13.14 ID:3ivI6yXE.net
美しき凶器がいいのか・・・人それぞれだな

618 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 15:41:15.92 ID:JUVOQbGd.net
あの頃の誰かって秘密の原型か
あっけなさ杉てガッカリだったわ
あれはアイデア勝負ではないから長編の物語が無いと感動できん

619 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 16:56:45.71 ID:X+N0z+bw.net
>>616
去年の夏頃(もっと前だったかも)からまとめ買い・一気読みをしていた人かな?
その人は「美しき凶器」に好意的なレスを付けていた。
「美しき凶器」の評価が低く、こんな人が居るんだと驚いたから記憶に残ったw
違う人ならゴメン。

>>617
俺も「美しき凶器」は好きだ。

>>618
「秘密」も「赤い指」も作者が長編にした方が良いテーマと判断した。
「赤い指」の原型は雑誌掲載されたけど「秘密」はそれすらもなかった。アレは
ガッカリな短編を良作に仕立て上げた東野の器用さを楽しむ作品じゃないかな?

620 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 18:44:21.46 ID:xCfU8Ro1.net
>>619
そうだよ。覚えててくれてありがとう!
「昔、僕が死んだ家」「パラレルワールドラブストーリー」「ブルータスの心臓」あたりを最初、購入して、古本なども含め、50冊ほど読んだよ。
「美しき凶器」は1年ほど前から持ってたけど、最近、読み。、レッグプレスやレッグカールなどのウエイトトレーニングの名称が使われてて時代の割りに、新鮮な感じがしたよ。
もちろんステロイドは格闘家でも禁止薬物として処分を受けるけど、その辺も書いてあって読み応えあったよ。
あなたもお好きなのだね。
今後も応援していきましょう。

621 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 19:07:06.21 ID:7aHJi2mY.net
「秘密」、仕方ないかもしれないけど○ェラしようとするシーンが余計だな…
ここ以外は嫌いじゃないんだけど

622 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 23:17:26.56 ID:X+N0z+bw.net
>>620
間違っていたら失礼過ぎるのでレスすること自体に躊躇いがあった。
古参なのでブタくんとあなたのレスには興味があった。
売れに売れている東野スレでは貶してナンボの雰囲気が蔓延している。
売れてない頃の東野スレは、スレタイ自体も違ったけど
貶すふりをしながら持ち上げる人が多かった。
薬で怪物を創る意味がない日本では「美しき凶器」など駄作でしかないと思う
世陸のトップ(無論日本人ではない)が「朝原は、ノーマルなら金が取れた」という世界だから。

>>621
そことス□ー○ー紛いの行為が辛かった。
でも必要な記述だろうし端折る方が不自然なんだろうな。

「秘密」の再読を試みたxCfU8Ro1は凄いと思う。
嫌いじゃないけど、「秘密」は再読したくない作品ランキングの上位に入る。

623 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 10:15:24.87 ID:J+ktY0ZT.net
白銀ジャックのドラマをやっと見終わった
原作もあれだが演出がクソすぎる。学芸会レベルだな
保存する価値なし、消去

624 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 12:55:30.89 ID:BzRgKRsI.net
文庫本新作のホテル続編はどうだい?

625 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 13:17:22.02 ID:J+ktY0ZT.net
>>624
早漏すぎる
8/21発射じゃなかったっけ?

626 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 13:43:34.96 ID:3yJY8OtM.net
楽天ブックで予約したけど読めるのは22日かな

627 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 13:53:07.24 ID:iH+SF7bO.net
ホテル続編と言っても
出会う前の話だろ?

628 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 17:36:40.12 ID:z8GRVkJ3.net
ブックオフの100円コーナーで沢山買ってきてしまった
時生、真夏の方程式、ガリレオの苦悩、むかし僕が死んだ家、あの頃ぼくらはアホでした
どれから読もうかな

629 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 19:35:00.43 ID:BzRgKRsI.net
>>625
すまんトノス塗るわ(笑)

630 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 21:00:11.19 ID:hDPULCJ6.net
>>629
全部図書館で借りればタダなのに。

631 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 23:42:15.98 ID:HP43diBb.net
>>628
時生orむかし僕が死んだ家→ガリレオの苦悩→真夏の方程式かな?
あの頃〜はどこに入れても良いと思う

632 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 04:08:27.00 ID:UlvB2Vti.net
>>622
丸一日かけ、「秘密」再読したよ。僕が最初に言ったことを全て訂正したいよ。
親子愛だけじゃなく梶川運転手の隠された秘密や嫉妬心(僕も持ってる人間の醜い部分)とか、東野さんは描くのがとても上手いね。
素晴らしい作品だった。
あなたは東野さんがまだ売れてない頃からのファンなのね。
東野さん作品
今後も読み続けようね!

633 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 06:57:41.52 ID:hPmfqGV7.net
>>631
有難うございます
順番なんて考えてなかったから参考になります
全部当たりだといいけど、そういう訳にはいかないか
白銀ジャックみたいにつまらないのもあれば、容疑者Xや手紙みたいにとても良いものもある
最近読んだやつだと、流星の絆は当たりで、使命と魂のリミットは外れだったな
でもこれ読んじゃうと後は余り読むの無くなっちゃうな

634 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 07:40:15.60 ID:wH4IwVai.net
>>632
NHKの火10とか幼稚なドラマばかり見慣れてると、
秘密はついていけないかもね。

635 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 09:04:42.86 ID:VRQ0cQRd.net
>>633
使命と魂〜は読後感が清々しい良作だと思うが、そんな貴方に、『ナミヤ雑貨店の奇跡』
これを強くお薦めする

636 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 11:42:27.78 ID:trvn77Cz.net
>>635
鉄板だな

637 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 17:01:28.91 ID:tLEYo1vK.net
変身の為だけにWOWOW入った人柱はイネがー!

638 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 17:33:50.89 ID:2JkRaGP+.net
オレは東野圭吾と貴志祐介が好き
貴志祐介好きな奴いる?

639 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 18:27:35.45 ID:fgVuAEZV.net
>>638
好きだよ
【ハゲまして】貴志祐介 その36【おめでとう】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1391659734/

640 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 19:53:35.59 ID:ujt9dtpy.net
>>633
順番は大事だと思うよ
どうしても初期ものは自分の中では評価は高くない
最近のでも当たり外れはあるけれど

流星の絆が当たりなら
麒麟の翼や祈りの幕が下りる時なんかはどう?

>>635
使命と魂とナミヤ雑貨店はいいね

641 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 20:08:18.09 ID:WKlrcFX9.net
祈りの幕が下りるときはそろそろ文庫化する?

642 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 23:33:28.21 ID:McCX+KUg.net
>>640
初期作品は結構好きだよ
下手だし、出版バブルで不本意な作品を食うために書いていて
作風バラバラなのが面白かった
シリーズ物の順位だけは書くけど

643 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 00:23:53.10 ID:o7RotWd0.net
>>641
赤い指(2006年 講談社 / 2009年 講談社文庫)
新参者(2009年 講談社 / 2013年 講談社文庫)
麒麟の翼(2011年3月 講談社 / 2014年2月 講談社文庫)

前例から推測すると2年後の2016年夏くらいかな?
祈りの幕が下りる時
2013年9月

644 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 00:33:58.18 ID:72BmQ2J/.net
東野作品で一番尖っている作風のものは何かな?
良くも悪くもちゃんとした構成をする人で、
あまり極端にぶっ飛んだものは書かない印象
一応自分が読んだ中では「名探偵の掟」かな

645 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 00:45:26.54 ID:o7RotWd0.net
>>644
尖ったとかぶっ飛んだものってどういう意味?
短編はユニークなのがあるけど読んだ?
怪笑小説とか歪笑小説とか

646 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 01:22:55.36 ID:F69Tn0nI.net
仮面山荘殺人事件読んだよ
面白かった
いや、ミステリー初心者だから素直に驚いた
「ヴァン・ダインです」の衝撃超えました
現在NO1作品です
東野圭吾凄いね

647 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 09:00:52.86 ID:JrCV2Wy/.net
超たぬき理論は好きだ

648 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 09:21:46.52 ID:LSvHRLfH.net
祈りはドラマか映画化するのかね。
福島の原発作業員が登場するからやらない可能性大だけど。

649 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 09:38:22.34 ID:5Q68Yy2d.net
容疑者Xが評価が高い理由の一つは、石神が出所してからの
後日談を書いてもいい小説になるだろうと思えること
ミステリーじゃないだろうけど

650 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 11:32:36.67 ID:Q+b+jrxo.net
殺人と死体遺棄、損壊で出所するわけない。
無期懲役刑は今は終身刑。

651 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 12:31:30.66 ID:JrCV2Wy/.net
情状酌量の余地はないからなあ。
どんなに模範囚であっても、仮釈放になるのは15年以上服役が必要だね。

652 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 15:51:37.98 ID:zhGmQ7aK.net
こんな事件が実際に起こったら裁判官は困るだろうな
弁護側に呼ばれた証人は切々と情状を訴え
証人は犯人への呵責の意識から自傷行為までしたことを告げる
動機は献身、でも犯人は多くを語らない
しかも、判決を左右する遺族側の被害感情はあまり語られない(多分)

>>651
この時代に無期の仮釈放は殆どないよ
ただ犯人が裁かれたのは平成の大改正前なので実態は違うかもしれない
(有期が30年になった今では、犯人も有期だったかもしれないという意味で)

653 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 15:55:08.64 ID:Q+b+jrxo.net
無理。現在無期の平均収容年数は35年を越えてる

654 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 17:46:54.18 ID:SHi+KUFM.net
もう1つや2つ刑務所つくらないと
溢れかえるね

655 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 18:24:39.18 ID:Q+b+jrxo.net
現在無期懲役囚は約1700人。過去十年間の仮釈放者数は年に一人から数人。
実に一%にも及ばない。ほとんどは刑務所の中で死ぬ。
事実上の終身刑。

656 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 20:07:48.68 ID:5Q68Yy2d.net
石神が何かの琴線に触れたのか?
獄中の石神と湯川の面会を通した交流の話でもいいのだが

657 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 20:57:43.34 ID:RTwJTYFk.net
未緒はそろそろ出てきそうだな

658 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 07:07:51.49 ID:CMedhJg4.net
マスカレードホテルは2年前に読んでまぁまぁだったが、マスカレードイブが文庫本で近々出るのを始めて知ったけど、この作品は最初、いきなり文庫化と思ってたけど違うようだね。
マスカレードホテルの前?の事を書いた作品らしいけど、お薦め??雑誌で読んだ人おおざっぱで良いので教えてエロい人。

659 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 09:43:28.55 ID:/sOpqrVw.net
石神は死刑か無期懲役。いずれにしてもシャバには出て来られない。

660 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 10:45:44.58 ID:qCn0wdT/.net
>>658
いきなり文庫で2014年8月21日発売
小説すばるで2013年2月号から掲載されたいくつかに
書き下ろしが加わるかどうか?

661 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 11:19:28.61 ID:oYDaBFq+.net
いきなり文庫を書き下ろし文庫と思っているのかも
でも、書き下ろしは加わっているかもね

662 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 12:41:45.96 ID:CMedhJg4.net
>>660
658
どうも 書き方間違ってたよ
すばるに掲載されてたというのは知ってたが、その内容が面白かった?って事を聞きたかった。
ネタバレは勿論しなくて良いのだがお薦めかね?って事を聞きたい

663 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 16:12:06.49 ID:qCn0wdT/.net
>>662
意味は間違いなく伝わってますよ
雑誌に掲載されたのは3編くらいらしい?
それにプラス書き下ろしかな?くらいが今分かっていることかな?

お薦めかどうかは分からないけど
自分は21日を心待ちにしてますよ

664 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 16:14:20.83 ID:oYDaBFq+.net
>>662
東野のいきなり文庫、書き下ろし文庫の良作率は低い(自分統計)
名探偵の呪縛の時は版元への迎合
他は、東野が文庫でなければ売れなさ過ぎて汚点になると判断した結果ではないか?
と妄想している

マスカレード・イブの雑誌掲載作は二作しか読んでいないので
面白いか否か、お奨め作か否かなど分からない
マスカレード・ホテルトリオの内の二人が
共にマスカレード・ホテルで起こったトラブルを解決出来る資質を持つ人材だった
ということを伝える内容だった(トラブルの中身は小粒だったりアレと同系じと思わせるものだったり)

マスカレード・ホテルトリオ復活の企画があるのなら良作の可能性有り
でも、いきなり文庫で逃げを打った可能性の方が高いと思う

CMedhJg4以外の人へ
長文ゴメン

665 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 16:32:33.31 ID:CMedhJg4.net
サンキュ
どうも短編集は(あの頃の誰か)みたいに少しつまらんような感じするので様子みてみる。
もう7年位?新刊出たら速攻で買ってたけど、俺のこの記録も虚ろなで終わりになりそう。

666 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 18:28:19.63 ID:3tv++Fbl.net
なんだ
もしかしてマスカレード・ホテルが映像化するのかなと思った
関連本を売りやすくする為にいきなり文庫化とか想像してた

667 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 18:31:30.35 ID:oYDaBFq+.net
>>665
駄作を駄作認定して楽しめない? 当たり外れのない作家など居ない
新刊速攻購読の人なら文庫本購入ぐらい負担にはなってないでしょ?
7年程度なら、少しも虚ろな記録ではない
宮部の杉村三郎シリーズなんか、10年以上の歳月を掛けて撃沈されたけど
次に期待を寄せている

俺の嗜好が購読の指針になるのは困る
>>663同様、21日を心待ちにしている

668 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 19:56:47.28 ID:CMedhJg4.net
>>667
何かあんた熱いな
人間ってな人に二者一沢の相談する時、9割位は実際には答えを決めてる生き物だと思ってる。
実際には回答者に背中を押してもらいたかったんだ。
俺も21日を心待ちしてるよ。
一つだけ気になったのが、貴方の回答の
『虚ろな記録になってない』って書いてるが、俺は虚ろな十字架まで購入してたって事書きたかったんだが、、、

669 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 20:02:41.89 ID:v5/MgHQO.net
>>664
講談社のミステリーに迎合というか綾辻を意識しすぎだなあれは

本格推理の存在しない世界で「天下一大五郎」役を演じることになった
(東野自身を投影した)語り部が『掟』エピローグに名前のみ出てくる小説家
「西野刑吾」その人なんじゃないか、とは漠然と思ったけれど

670 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 20:04:21.32 ID:CMedhJg4.net
俺の勘違いか分からんが貴方が 虚ろという形容詞を使って俺の7年間の購買した事を表現してるなら感服する

671 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 22:02:56.36 ID:n4EZRuwY.net
>>669
綾辻を意識していると誤解されたお陰で今の自分がある
みたいなことを、売れ始めた頃に言ってた。ファンでも、皮肉か本音なのかが分からなかった。
でも、天下一大五郎は北村や法月に褒められて調子に乗って書いたら
売れたと述べていた。綾辻と北村・法月は東野には真逆の恩人かなと思う。

肝でもないし背景も違うが、新作に「北村を意識した?」と思わせる箇所がある。

672 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 23:20:18.18 ID:cYEI0FyU.net
マスカレード・ホテルの映像化について考えてみた

舞台がホテル内ばっかりでスケールが小さいかな

でも、もし映像化するなら
新田=成宮寛貴
尚美=相武紗季

673 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 23:41:24.09 ID:6/6K9Jjz.net
うわーつまんなかったー!ってグダグダ言うのも読書の楽しみと思ってる

674 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 23:58:55.12 ID:P9zimE73.net
この人のは、島荘のように豪腕ラリアットでぶっ倒されるカタルシスはない
え、あれ?って間に逆さ押さえ込みで終わらされてる感

675 :名無しのオプ:2014/08/19(火) 16:23:38.93 ID:v+wzwU8a.net
>>674
>豪腕ラリアットでぶっ倒されるカタルシス
を求める人には良作かもしれないが、読者が付いて行き易いのは東野ではないかな?
でも島荘は、大きな括りの中では東野の上を行く人だと思う

676 :名無しのオプ:2014/08/19(火) 17:42:58.12 ID:O+K/VEXD.net
そりゃ島荘は写楽とかアナスタシアとかアルカトラズ島とか
東野は数学教師の隣に住むワケアリ弁当屋女将だし

677 :名無しのオプ:2014/08/19(火) 17:54:11.43 ID:4qSpBWV7.net
>>673
同意
いい物読んだ、感動したって方が実際には少ないw

678 :名無しのオプ:2014/08/19(火) 20:27:17.24 ID:DLTqrQKP.net
島田は一冊も読んだ事ないわ
トリック偏重の小説は……
テーマが壮大ならカタルシスがあるとは限らないのでは
新本格派の作品は映像化に向かないようだが

679 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 01:43:31.65 ID:KyzHz2k5.net
終わりよければすべてよしという言葉があるが東野の作品はガッカリで終わること多数

680 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 07:12:23.40 ID:kRmGt0/1.net
やっぱり読後感が良いのがいいよね

681 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 10:17:50.46 ID:wqsRzm4m.net
>>678
未読で批判するのはまずいのでは?
映像化の向き・不向きは関係ないでしょ
制作会社は不向きな部分を改変した企画書を出し
原作者が受けるか拒むだけの違いだから
島田は拒むタイプ
でも吉敷シリーズは結構映像化されていた

長文ゴメン
東野スレで島田(を含めた他作家)批判はして欲しくないと思って書いた

682 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 13:12:20.00 ID:QAqxonCF.net
>>674
最初から「両者リングアウトですよー!」とチケットに書いてある、
珍しい「〜殺した」シリーズとかあるしなw

683 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 14:51:58.47 ID:wqsRzm4m.net
>>682
唐傘ザンゲが暇潰しに書いたレスみたいだw

684 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 15:09:02.91 ID:rc6dhXTc.net
熱海圭介かと思ったw

685 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 16:48:45.03 ID:ycz/RbfQ.net
寒川心五郎は……ないかw

686 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 18:14:06.99 ID:F43VWyHnV
大学院で学ぶ熱心な研究家で将来は研究者として生きるつもりだったが
諸事情で断念せざるを得なくなり、やむなく高校教師になるが
絶望と虚無感に苛まれながら過ごしている・・・

こんな高校教師に会ってみたい 

687 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 08:50:26.68 ID:jTr2AGVa.net
ガッカリってか、最近老害度が増した気が。

688 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 10:16:13.22 ID:yMgdwPvw.net
作品が作り込まれてない、ちょっとした思いつき程度のを本にしてる。白銀ジャックとかひどすぎ

689 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 12:13:53.08 ID:FslIAgIS.net
新刊そろそろ配達されるな
楽しみだ

690 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 13:13:42.88 ID:lIlk3wjTp
書き下ろしありそうですか?
なければスルーしようと思うのですが、買った人教えてくださいませ。

691 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 16:19:01.90 ID:GeMdFHTh.net
新刊購入した人いないの?感想求む

692 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 16:31:15.66 ID:M6dgi6TK.net
何気なく古本屋で手にとった手紙を購入。
暇つぶし程度の気持ちで読み始めたんだけども、気づいたら最後まで
読みふけっているしまった。
一度犯した罪は消えずその烙印はすっと続いていく。
社会的に死んでしまうのはこのことだろう。
犯罪とはどれほどれ罪になるのかよく解った。
解決などない、それは一生なんだと改めて思いました。
刑務所を出ても再犯を犯す人が多いらしいが罪を犯す前にぜひ読んでほしい。
あと由美子について
こんないい女いないだろう。
バーであんな冷たくあしらわれたら離れるのが普通だと思う。
ミステリ板なのでスレチならごめん。

693 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 17:22:45.20 ID:Xrr4w4tU.net
新刊2時間もあれば読了できそうな薄さだな

694 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 21:29:47.51 ID:e6rEis/u.net
黒笑小説くらいの厚さ

695 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 12:34:07.21 ID:YGyHElVG.net
どの事件も小粒だな
新田のキャラが立ってない
女刑事の印象ばかり残った

696 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 16:12:09.35 ID:dxzxuX+A.net
交換殺人て、個人的に好きじゃない
ケースとして実際少ないよね

697 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 16:28:26.47 ID:ESGvuuKL5
自分を石神に投影させて生活しはじめたら
人生が楽になった

ありがとう東野圭吾

698 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 16:46:09.22 ID:Rn7Gyv23.net
実際の殺伐とした事件を読みたいならネットに転がってるよ
犯罪を切り口とした人間ドラマを読みたいわけで

699 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 17:10:52.32 ID:KytCGhFW.net
>>695
ぶっちゃけ前作ホテルが10段階評価8なら今回何点位?
楽@booksで頼んでるんだけどさ

700 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 17:21:37.38 ID:flSYig7a.net
今回は短篇集?
長編と短編は比べにくいと思うが
早く読みたいw

701 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 17:41:47.85 ID:+92CGmRs.net
60ページ程の短編が3本(山岸尚美2本・新田浩介1本)
二人が登場する150ページ程の短編が1本

702 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 19:48:23.45 ID:EdzAIQGY.net
「眠りの森」読了
さんざん既出な感想かもしれないけど言わせて

本編はまあまあだったんだけど、加賀が恋している様がおもしろかったw
最後は本当に「えええええ!?」って感じ
最近の加賀登場作品で何となく加賀が柔和になってるのは未緒のおかげか
未緒は直接には出て来ないけど、どうなったんだろう
いつか出してくるかな

703 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 20:40:00.85 ID:6ekLFKgw.net
>>702
計画殺人だから死刑か無期懲役。
事実上死ぬまで出られない。
仮に出てきても警官は前科者とは結婚も交際もできない。

704 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 20:57:01.68 ID:EdzAIQGY.net
>>703
なるほど
あれは計画殺人になるのか…(本編でそう言われていたんだったらごめん)
ホント悲恋だねぇ…
練馬署に飛ばされたのってやっぱりそういうのが発覚したからかな

705 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 21:18:49.61 ID:KytCGhFW.net
>>703
警官は前科者と交際できないって冗談だろ?
じゃあ警官は女性にアナタは前科者ですか?とかいちいちきくの?
それとも彼女の名前を勤務先に報告してデータベースと照会すんの?
初めて聞いたわ

706 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 21:50:27.44 ID:6ekLFKgw.net
>>705
前科を調べるんだよ。警察なめんな。

707 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 03:05:56.24 ID:bhQJq5zH.net
東野スレで述べられる量刑って、以前から不要に高く設定されている印象がある
法学部で勉強していた人の杓子定規な判断なのかな?
昔は永山基準があったし、今でも前科の有無・殺害法の残虐性・被害感情は考慮されるけど
計画犯罪だからって、無期か死刑になる?
前科持ちの再犯や、誘拐殺人強姦殺人以外ではそこまでの厳しい判決は多かったのかな?
三鷹女子高生殺害事件なんて有期だし広島の事件だってまだ確定していないような
ベテラン法曹が混じっているなら兎も角、東野スレの裁判には違和感が多い

708 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 08:04:23.15 ID:jazjp5vE.net
刑の厳罰化は事実のようだ
確かに殺人でも悪質なケースは死刑
小林薫のように

ホリエモンも厳罰化に異論を唱えてる
原因はマスコミによるポピュリズムらしい

709 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 08:19:19.26 ID:80eMtrII.net
>>706
前科を調べるってのは理解できたが、マニュアルにあるのか?
彼女ができたら署のデータベースで照会するとか

710 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 11:14:03.73 ID:xwAtRvYt.net
加賀が練馬署に飛ばされたのはああいうことをしたからの左遷だよね
それから日本橋署勤務になったが穏やかに見えるのは未緒と続いていると解釈してもおkなのか

711 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 11:25:54.05 ID:2/LkKN46.net
>>710
コンピューターって知ってる?名前と生年月日ですぐ前科調べられる。
警官は知り合った人間を全部前科調べる。警官はそれくらい慎重にしないと
すぐ足をすくわれる。
横山秀夫の小説読めよ。

712 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 12:32:06.85 ID:ahKgVWz9.net
>>711
横山スレに池
いやならスライディング土下座

713 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 13:19:20.96 ID:80eMtrII.net
>>711
横山の何て作品だよ

714 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 16:13:45.11 ID:Z+jVAwsa.net
マスカレード両方買ったけどどっちから先に読んだ方がいいの?

715 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 16:20:08.69 ID:AIENegms.net
イブから読めば
時系列先だから

716 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 16:47:27.68 ID:ZsNRFlLJ.net
何親等以内だかに犯罪者がいると警察官にはなれない
という決まりがあるはずなので、もし結婚相手に犯罪歴がある人を選ぶと
退職しなくてはならないのかな?
交際くらいなら問題ないのかもしれないけど

717 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 16:51:23.94 ID:FVlpIYkb.net
>>715
Ζを観てから0083を観るからカタルシスがあるんだぜ

718 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 17:27:51.62 ID:2/LkKN46.net
>>717
誰がどういう目的で警察官に近づいてくるか分からないから、
知り合った人間は全部前科を確認する。これ警察の基本。

719 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 09:29:22.81 ID:/qLLlY5k.net
たまに報道される、「警察官がやくざとゴルフに!」
「警察官がやくざの店で飲む!」なんてのはある。
例えば横山秀夫の「震度0」は署長がやくざもんから仕立券をうっかりもらっちゃったので、
それを返す。って話。その過程で警官が死んだり、県警が大混乱する話。
警官がやくざもんと付き合うというのはそれほどの大事。

720 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 09:29:30.55 ID:q0plAiZJ.net
>>707
三鷹の事件は被害者が大物左翼の子なんで、
むしろ他の似たような事件と比べると刑期が長い判決だったよ。

つまり死刑廃止論者の左翼さまのお子様を殺すと、
一般人を殺すよりも罪が重くなったわけだw

それで死刑廃止がどうたら言われてもねえw

721 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 12:35:42.09 ID:k5+idq4X.net
マスカレードシリーズになるの?
すると事件はいつもホテル周辺で起きるわけ?

722 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 14:44:09.62 ID:hXz+thij.net
>>717
同意
ガンダムのことは分からないが
本編あっての派生作品だと思う
本編を読んだ人ならイブもそれなりに楽しめると思うけど
イブから読んでしまうと本編に進む意欲が削がれそう

723 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 15:03:55.78 ID:DukOfoCG.net
>>721
山岸が転勤するとか転職するとかw
白銀ジャックの根津もスキー場を転々とするのかなw

724 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 17:42:30.34 ID:0TNke6o+.net
十字屋敷のピエロ やっと読了
初期の頃の典型的な本格モノですな

次のピエロ人形の持ち主の続編(´Д` )マダァ?

725 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 18:50:21.65 ID:wn3Y6B4y.net
「マスカレード・イブ」読了。
ここで言われているよりは良かった。
正直、ガリレオや加賀物より好きだなんだけれど、このシリーズ
どうやって続けさせるのかな?

圧倒的に尚美のパートの方が面白い。新田は只のスカした刑事以外の
何物でもないから、新田メインで引っ張るのは難しいと思う。

726 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 22:21:32.34 ID:ew4QC5Cl.net
俺らにウマシな麺食わせてくれる丸亀製麺にMAJI感謝

俺暴走機関車

麺食べ出したら止まらない

客も皆止まらない

両手を上げてついてこい

俺のライムについてこい

ライムはないが過去にはスダチ

ウマシなうどんにMAJI感謝

YOYOチェケラ♪

727 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 23:18:26.19 ID:ow4a9x8q.net
WOWOWの変身が完結したけど、こんな話だったかなって気持ちが強い
原作手元にないんだけど、詳しい人、こういうところが原作と違ったって教えてくれません?

728 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 00:55:21.00 ID:0D6U1Xxm.net
>>725
ホテルを頻繁に利用する人なら
尚美の勤務するホテルは敬遠したくならない?
有名作家が今時としては珍しく缶詰されていているホテルを知ってる
地の利から遠征して来た有名サッカーとも無作法にならない程度の交流が可能なホテルもある
夕食からルームサービスまで分析するホテルなんて怖くて使えない
使い回しの仕掛けを読み解くルーキーと、前のめりで鬱陶しい尚美

729 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 06:34:27.25 ID:j1y4u03c.net
>>727
原作→純一が堂元教授の研究室に忍び込んで治療内容とドナーを知る
ドラマ→恵が以下同上

730 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 13:06:59.19 ID:lcH33a7u.net
>>729
それでラストは同じなの?
変身は見る気が起こらなかったのでパスした

731 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 16:02:35.54 ID:OmeP0Nua.net
ドラマ版「変身」
キャストの演技は置いといて、ドラマ版は映画版よりはるかに良かったと思う
でも最終話、出演者がキムタクのHERO2と3人も被ってて笑ったw

>>730
ラストについてはネタバレになるので、一応改行
原作とドラマ両方のラストを書いているので知りたくない人は見ないように


↓↓



ラストは概ね同じ
同じなのは純一の死に方と純一が最後に描いた絵
ドラマでは純一の最期を恵が看取って終わった
エンドロールで絵を描きながら恵のそばかすを見て微笑む純一がチラリと出る
原作で純一が恵に最後に掛けたあの言葉は、純一は心の中で言ったのみ

732 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 16:36:43.93 ID:lcH33a7u.net
>>731
レス、有難う

ドラマ版「白夜行」以降は、映像化作品を視ない習慣ができてしまった
(周囲が善意で録画等をしてくれるので、加賀・ガリレオは見てしまう)
その展開はそそられる
再放送があるだろうから、その時を楽しみに待つ

733 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 17:07:58.32 ID:OmeP0Nua.net
「変身」を見ていて思ったこと
ガリレオや加賀シリーズは主人公の半生を描かなくても話通じるから2時間ドラマで良いんだけど
「変身」や「白夜行」のような、主人公の半生がキモになる物語は連続ドラマにすべきだね
2時間でまとめられる話じゃない
その点、「変身」も連続ドラマでやってくれて良かったと思う
ここは描いて欲しかった、ここは要らなかった、っていうところもあるけど
少なくとも2時間に無理やり詰め込んだ映画より良かった

734 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 20:08:26.58 ID:BukJHVKX.net
ドラマ版の変身はつまらなかったな。映画版もつまらなかったけど、ドラマ版よりマシだ。
映像が全体的に暗くて、本田翼みたいな可愛い子を可愛く表現できていなかった。

735 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 20:50:18.84 ID:wt5mE3oR.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://www.pixiv.net/member.php?id=136653

736 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 21:07:06.99 ID:8GKdFh0S.net
>>735
お前みたいに何の才能もないただのひきこもりよりましだろうが

737 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 22:30:36.71 ID:0v864z7y.net
マスカレード・イブ読んだ
ドラマ向きな内容だな
新田は優秀な上に思ったこと即口にしていくから短編用にいい人材
加賀なら同じ事件で倍はページとれただろう

738 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 22:54:53.56 ID:HxGAmXr4.net
最近文庫の金額も上がってきたんだな
ページ少なめで600円はちと痛い

739 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 22:58:44.55 ID:wpBqhizC.net
俺は新作は借りて読む。
あとは東野の嫌いなブックオフで買う。

740 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 23:30:35.22 ID:JkIUf/mK.net
文庫と言えば出版時からさらに表紙変わった作品多いな
「変身」も買おうか迷っている間にいつの間にか変わってた
「分身」のレモン版は上手いと思った

741 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 11:41:44.15 ID:DXTd5UE5.net
>>737
ハリウッドの映画でCGを担当しています。

742 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 17:36:03.53 ID:fgX3d0iU.net
ホテルとイブで山岸尚美のキャラのイメージが変わったような気がするが、錯覚かな?

743 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 17:47:46.24 ID:4Nv+5YS3.net
イブ読んだけど1話目の元彼ってホテルに出て来るの?

744 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 19:47:49.75 ID:nxUBfY5R.net
イブ読了
ニアミスはあざとさを感じたが上手いとこ突いてくるなと思った

745 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 21:30:03.88 ID:n0CbUjpb.net
直木賞選評

宮部VS東野

まさかこいつが本格の敵になるとは

746 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 21:51:20.68 ID:TAipjWza.net
>>745
本格の敵も何も東野は本格側にいる人間だからこそああいう視点になるんだろ
自分でろくすっぽ調べもせず勝手なことほざいた林真理子みたいなのならともかく

747 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 01:48:25.77 ID:gQPv6SkP.net
>>710

>穏やかに見えるのは未緒と続いていると解釈してもおkなのか

『祈りの幕が下りる時』も読んでみて

748 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 07:30:00.98 ID:pr62P2Rh.net
変身が望月あきらのカリュウドって漫画のコンセプトパクってるって既出?

749 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 07:53:46.82 ID:7j9C8xwM.net
東野は松本清張の後継だろ

>殺人の動機は成立しない

女子高生のオナニーは殺人の動機になるのか?

750 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 10:09:13.60 ID:fIoCGP0T.net
>>747
ありがとう!
それまだ読んでないんだよね

751 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 12:37:41.88 ID:g1ruiXTO.net
>>750
輪姦学校で、部屋の鍵も確認しないでオナニーにふける女子高生って、覗いてほしかったんじゃないか?

752 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 13:56:21.87 ID:S+11Zi/U.net
昨日のイブに続きホテル読了
髪の薄い刑事がいい味出してた
それにしても暗号解けん

753 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 14:43:21.23 ID:wzqwHwFs.net
>>752
髪の薄い刑事??
作品中の何て名前だっけ

754 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 16:59:57.45 ID:L/+QN7sc.net
新田はこれから成長して加賀のようになっていくのかな?
好感持つ以前にまだ未消化のキャラだと思った

755 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 18:16:32.61 ID:HYrVSJbd.net
>>753
一見冴えない風貌やけど切れ者やねん

756 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 21:17:43.99 ID:wzqwHwFs.net
イブ読了
五点満点だと三点かなぁ〜?
期待外れ

757 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 22:06:35.65 ID:bfXiqbnt.net
確かにイブはやっつけ仕事っぽいな

758 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 02:55:47.62 ID:7PHY+hPR.net
>>750
ちょっと心配になったので念のため

「祈り〜」は「眠りの森」が好きな人には不評だった印象
ただ加賀の状況が変化しつつある、ということは読むとわかるよ

759 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 06:11:48.08 ID:vzBSGRm4.net
いきなり文庫は.... .

760 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 10:37:16.97 ID:qhqsRLQ3.net
>752
そうなんだ、祈りを早く読みたいな
どうもありがとう

761 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 13:09:40.93 ID:qLALfdtT.net
イブのあと、ホテル読み直したらイブに一作目の犯人が出てきてるんだね

762 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 16:57:49.34 ID:vzBSGRm4.net
>>761
どの話だっけ?

763 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 20:20:09.04 ID:GTwgpY5Z.net
>>758
加賀が新しい女つくるっぽいからかwww

764 :名無しのオプ:2014/08/30(土) 10:07:04.20 ID:lTTcXgG8.net
イブ けっこう面白かった。
山岸編の方がいいけど、
イブでは腹黒さが出てるなw

765 :名無しのオプ:2014/08/30(土) 12:14:28.79 ID:Yq8+Ec/e.net
>>761
あのエピローグはいらない気がするけどね

766 :名無しのオプ:2014/08/30(土) 18:13:15.47 ID:256FJMQ7.net
シリーズでみたいが
新田と山岸 どう絡ませるのか

767 :名無しのオプ:2014/08/30(土) 18:33:16.14 ID:NAmlsSxo.net
ダイハードのようになるのは勘弁

768 :名無しのオプ:2014/08/31(日) 01:14:12.91 ID:uLlZ1NQ5.net
結婚する

769 :名無しのオプ:2014/08/31(日) 13:03:29.90 ID:bjM5kLoY.net
イブはゴーストが書いたの?

770 :名無しのオプ:2014/08/31(日) 19:43:10.93 ID:rg/0PUFw.net
>>769
そうだね、大人の世界ってコワいね
明日からまた元気に学校に行くんだよ〜
きょうはもうおやすみ・・・

771 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 03:38:31.30 ID:ODDfFb1dv
>>769
まあそうかな
まだ高校生だから卒業するまでお父さんが書いてるってことにするみたい

772 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 18:28:46.84 ID:nA+Cumnw.net
ナミヤ雑貨店の奇跡
四回目読了
何て良い話や 号泣しながらさわやかな読了感


少年犯罪などを犯した若者にこそ是非読んで更生してほしい

773 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 19:01:22.12 ID:jqrAaPc6.net
そんなにいいのか?

774 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 19:49:36.91 ID:nF/IoQNh.net
>>773
すごいいいよ、

775 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 21:57:00.06 ID:pnOqirc+.net
ナミヤ雑貨店
短篇集みたいになってるから読みやすいけど
まぁ読後感はいいけど
そんなに号泣するほどじゃないw

軽いのが好きは人とかちょっと重いのが好きな人とかもいるだろうし
自分は容疑者Xと使命と魂くらいが好きかな

776 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 22:22:47.95 ID:nA+Cumnw.net
>>775
多分俺が号泣したのは若い頃ムチャやってて、更生していくってシナリオが俺の若い頃と被ってたのと、あの最後のお爺さんからの手紙よ。あの手紙の内容は泣けたわ。
同筆者の『手紙』より泣けた。
確かに使命と魂の〜 や 容疑者Xもよいが、俺の中ではナミヤを越える作品は無い!

777 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 22:23:43.98 ID:nA+Cumnw.net
>>775
ただの短編じゃない。
全てが繋がってる。

778 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 22:32:57.10 ID:nA+Cumnw.net
個人的ベスト5
1.ナミヤ雑貨店の奇跡
2.白夜行
3.容疑者Xの献身的
4.秘密
5.流星の絆

779 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 22:35:30.23 ID:nA+Cumnw.net
献身的→献身の間違い
皆さんのベスト5知りたいな
因みに1位〜3位は僅差で甲乙付けがたい

780 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 22:41:59.32 ID:pnOqirc+.net
>>777
短篇集みたいというか
全部繋がってるけれど1話完結みたいになってるから読みやすいってこと

個人的ベストはそれぞれ違うと思う
あなたの意見は尊重する
号泣するほどじゃないなんて書いて悪かった

みんなちがってみんないい

>>779
ワンツー順位付けるのが難しい
上位5つは
容疑者X、使命と魂、手紙、変身、赤い指くらいかな

781 :名無しのオプ:2014/09/01(月) 22:49:46.54 ID:nA+Cumnw.net
>>780
すまないね。つい感情的になったみたいで。
気にしないで。
俺も手紙、赤い指、使命と魂〜もベスト5に悩んだ位好きな作品だわ。

個人的には夜シリーズの続編を待ってる所。

782 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 06:52:00.50 ID:qS/7Uugq.net
ナミヤを読んで嵌って東野圭吾コンプリートした
不思議系が好きなんだな

783 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 07:18:11.33 ID:eSK3CecR.net
トキオ評判まあまあ良かったから読んでるけど、個人的にはつまらなくて読んでるのが辛い
一応、飛ばし読みで最後までは読もうと思うが
出だしの感じはとても良い感じだったんだけどね
拓実の若い頃にトキオが来てドタバタ劇をしてるだけしか思えない
最後の方で面白くなるんか

784 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 07:38:03.21 ID:SKSUoMcv.net
上のレスで入ってない作品でいうと
自分は分身が上位に入りますな。

785 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 08:08:08.49 ID:6TqP5Kc7.net
>>783
まぁ長編だし仕方無いよ俺は好きだよ
最後は特に良いよ

786 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 08:25:11.25 ID:LckAVJjq.net
ナミヤ雑貨店の奇蹟は鉄板だな。これは万人にオススメできる東野最高傑作と言い切れる。

787 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 10:06:47.72 ID:S3FVpRvF.net
>>783
追いかけっこのドタバタ劇は長編にする為の増量剤
物語の本質とは関係無い
そこを楽しめないとなると読むのは辛いかも

788 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 11:32:04.60 ID:mESCY4Sj.net
俺は文庫になってから買って読むタイプなんで
文庫になったら教えてくれ

789 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 13:18:01.89 ID:6TqP5Kc7.net
>>786
御意

790 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 17:40:34.73 ID:+yz53U78.net
>>783
個人的にトキオはワーストだわ
途中でやめるがよろし

791 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 18:27:42.17 ID:BLz9NqWs.net
トキオ過去に読んだけど読んだという記憶しかないw
辛いなら止めたらいいよ
自分的には乱歩賞候補作にもなった魔球は駄作だと思ってる
初期作だからか合わないだけかもしれないけどw

792 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 18:39:43.27 ID:LckAVJjq.net
卒業はダメだ

793 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 18:59:09.24 ID:Rb5fUND/.net
トキオ面白かったけどな〜。
ラスト納得し難かったが、まあ、有りかな。

794 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 19:02:42.56 ID:qbhrgY0z.net
時生って好きな人は好きなんだろうけど嫌いな人は嫌いって印象だな
自分は後者
若い頃の拓実がバカすぎて途中から嫌悪感沸きつつ何とか読了したがw

795 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 19:10:24.88 ID:Mueq0Ejy.net
時生はドラマ版を
嫌いな国分太一がやったから
嫌いになったわ

796 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 20:34:34.44 ID:BLz9NqWs.net
>>794
あー思い出した
自分も同じパターンw

797 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 21:03:37.40 ID:6TqP5Kc7.net
>>793
トキオはベスト10には入るなぁ
そう言えば、流星の絆がこのスレには出ないね

話は変わるが初期の作品は、どんよりとした曇り空とでも言うか読んでいて暗くなるような作品が多いと感じる

798 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 21:43:21.06 ID:/z1I4qWW.net
>>797
刊行直後は「ハヤシライス食いたい」
映像化前後も話題になった
初期作品の傾向は版元の指示だから仕方ないだろう

799 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 22:11:11.47 ID:6TqP5Kc7.net
>>798
題名がハヤシライス食いたい?冗談だろ?
流星の絆で良かったわ

800 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 23:14:14.24 ID:/z1I4qWW.net
>>799
うん? 「流星の絆がこのスレには出ないね」 についてのレスだが
書き方が悪かったかな?

801 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 01:28:34.32 ID:omTxP6A9.net
今、「レイクサイド」再読中。
結構面白いな。

802 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 06:14:05.82 ID:ek42EVFO.net
>>800
すまん
連載時?『ハヤシライス食いたい』?って題名だったと勘違いしてたかも

803 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 12:50:35.57 ID:4yhf1iAI.net
東野圭吾って警察に恨みでもあるの?
いつも刑事の描写に悪意がありすぎるけど

804 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 12:56:01.30 ID:O66vf7ye.net
うん?加賀のこと?

805 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 17:37:49.85 ID:omTxP6A9.net
1・ゲームの名は誘拐 2・使命と魂のリミット 3・片想い 4・虹を操る少年 5・聖女の救済 6・天空の蜂 7・同級生 
8・マスカレード・ホテル 9・マスカレード・イブ 10・虚ろな十字架
(10冊)
未読の作品10冊ありますが、どういう順番で読めばいいでしょうか?

806 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 17:39:37.95 ID:fXDhPWNM.net
「天空の蜂」は今度映画化するから早めに読んでおいた方がいいんじゃないか

807 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 18:38:48.63 ID:3lL4MuZr.net
>>806
聖女の救済以外は読む価値がない。時間の無駄としか言いようがない。

808 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 19:01:14.52 ID:gfreEXJF.net
>>805
イブとホテルは、イブが先の方がいいかな
あとはお好きな順番で

809 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 19:19:17.50 ID:3lL4MuZr.net
>>804
若いころ逮捕されて警察に恨みを持っている。

810 :名無しのオプ:2014/09/03(水) 20:04:33.26 ID:omTxP6A9.net
皆さんありがとう!

811 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 02:07:08.43 ID:FP55SXxk.net
>>806
なるほど、映画化するのですね、ありがとうございます。
>>807
読む価値ないんだ。ありがとう!
>>808
イヴの方が先なんですね。ありがとうございます。

812 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 11:19:43.60 ID:vQFisMRE.net
>>808
ホテル先に読むべきだろ

813 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 12:50:15.25 ID:ywgC+nOJ.net
スターウォーズ初めて観る人は

814 :806:2014/09/04(木) 12:51:41.09 ID:ywgC+nOJ.net
456123 が良いよね

815 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 21:03:21.11 ID:2AsU5sII.net
>>812
天空の蜂の最初の十ページか二十ページくらいを読んで、それ以上読み続けようと
思うのはそうとう忍耐強くないと無理だな。
あんなクソが出版されたのは、当時はまだ景気が良かったってことだ。
今なら無理。絶対無理。

816 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 22:27:43.11 ID:x3suLH2Y.net
天空の蜂は誰を主人公にするかで
だいぶ視点が変わってくるけど
江口は誰の役なのかな?

謎解き小説じゃないから
アクションを派手にやるくらいしか見せ場ない気がするんだけど

817 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 22:34:50.29 ID:sH08dzUX.net
探偵倶楽部面白いねw

818 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 00:06:41.92 ID:G0kBue1W.net
>>816
あのアクションシーンをどれだけ見事に映像化できるかが全てだな

819 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 17:19:52.97 ID:ZJ8KJ0+V.net
単行本は出ててるけどまだ文庫化されてないのって

ナミヤ、夢幻花、ガリレオ7、ガリレオ8、虚ろな

くらいですか?

820 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 18:37:44.33 ID:iLPFRq4P.net
>>819
祈りの幕が下りる時もまだじゃないかな

821 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 22:29:24.87 ID:o/zRD3Af.net
今さらドラマの聖女の救済をみたんだけど、これはひどい、、。
原作ほぼ無視やね。

822 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 08:29:59.27 ID:NUTsThOb.net
原作もひどいけどね

823 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 09:02:56.47 ID:ytkxsJpr.net
絶対に湯川に見破られない自信てどこから湧いてきたの?と思たよ
天才相手にたかが子供相手の塾講師が

824 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 10:05:01.00 ID:hRTHdA6T.net
そもそも聖女は湯川が出てくるとか警察に協力してるとか想定していないんだから、
警察さえ騙せればいいと思ってただけだろ。

825 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 10:41:42.23 ID:7COPlmS5.net
聖女は復讐の話だが、男がチンケなクズ男なんだよね
東野さんは敢えて駄作書いてるんじゃ
毎回名作は無理

826 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 11:09:28.70 ID:kTaZSReW.net
当たり外れがあるのは仕方ないw

827 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 11:32:29.13 ID:EBYx+LA7.net
一年間もキッチンの水道を使えないとか面倒臭すぎ。
執念なんだろうけど。

828 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 11:52:28.16 ID:kTaZSReW.net
読んで「ありえないw」と思うのは多々ある、東野に限らずトリック物ならw
東野はトリックよりも登場人物の感情描写だね
容疑者も「本格」推理小説か?とイチャモンつけられたけど
賞総なめにして決着付いたかなというw

829 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 13:35:03.12 ID:7COPlmS5.net
容疑者Xはメインは石神と靖子の関係、秘密は夫と妻の関係
読者に向けてシンプルな対人関係を書いてる
昔ながらの犯人当てはもう古い
メインの二、三人の登場人物の感情の変化こそが鍵

830 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 18:28:02.88 ID:hRTHdA6T.net
一年間水道を使わない。という手法を使わなくても、水道の元栓を閉めれば
蛇口を開けても水は出てこないんだから、細い管で毒物を入れて、
蛇口を閉めて、元栓も閉めれば同じことが実現できるんだけどね。

831 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 23:21:06.25 ID:7COPlmS5.net


832 :名無しのオプ:2014/09/07(日) 19:08:55.36 ID:7MQOnOPG.net
>>830
え?

833 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 15:40:12.66 ID:gBhagw6d.net
ホテルで尚美が連続殺人の件をブライダル部の同僚に漏らしてたけど何もなかったな
結構口軽くて失言多いからあのホテルに泊まりたいと思わない

834 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 17:10:00.63 ID:3CjTEgbo.net
尚美、正義感強すぎるのとしつこいから嫌い
理屈で相手を追い詰めるタイプだろうと思った

835 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 18:19:01.79 ID:9kBBBH9Z.net
イブ読んだ
最後のだらだら解説は萎えるわ
説得力ゼロだし

836 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 19:17:47.57 ID:uq5BYQED.net
尚美さんが彼女だとすごい疲れそう

837 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 19:47:39.39 ID:0T0rp2Sz.net
分かる
自分にほどほどに厳しく他人にめちゃめちゃ厳しそうな感じ

838 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 21:31:45.08 ID:t+2mDCSk.net
大体受験でシティホテルなんか泊まらんよ

839 :名無しのオプ:2014/09/08(月) 23:52:21.73 ID:oYX2SJmz.net
疾風ロンド読了
正直スキーは興味ないので全作コンプのための苦行だったわ
時系列的には白銀ジャックの後の話なので白銀を先に読んでおいてよかったぁ〜
東野の趣味として、これ続編あるんじゃねぇ

840 :名無しのオプ:2014/09/09(火) 01:10:27.73 ID:Lu7fBi5r.net
根津が各地のスキー場を転々とすればいくらでも続編作れるよ
そこでスキー大会やれば千晶も来るしw

841 :名無しのオプ:2014/09/09(火) 13:42:19.22 ID:YG/uGWD8.net
>>838
ビジネスホテルで充分だよな
受付済ませたらほっといて欲しいわ

値段も高すぎだし

842 :名無しのオプ:2014/09/09(火) 21:34:03.00 ID:abMfzUZ8.net
ホテル読了しました
中盤は石ノ森章太郎のホテル(ドラマ版)を
東野が書いたらって感じでしたね

843 :名無しのオプ:2014/09/09(火) 21:55:59.54 ID:SRqY3zSz.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 夜シリーズの続編まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

844 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 07:09:38.91 ID:gNC/ZN8n.net
アンジャッシュ渡部
「読書しねえ奴に限って家に東野とか置いてある」

845 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 11:20:28.42 ID:5VlJ9PFb.net
東野、伊坂、百田はもはやスイーツ(笑)御用達作家だからな

846 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 18:40:48.25 ID:OAxd6GkK.net
まあ、スイーツ(笑)という言い方も古いけどな。
これを得意気に言われても...

847 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 18:45:26.43 ID:T2IyVgzB.net
渡部に東野ファンからクレーム来たらしいねww

マスカレードはこれから短編にする方が良いかも
基本長編が好きだけど毎回ホテルで殺人事件あってたんじゃコルテシア潰れてしまうし毎回ホテルを変えたとしたら尚美が死神扱いされてしまうw
ホテルで起こった殺人じゃない事件を扱うストーリーにしたのは良いアイディアだなと思ったよ
でもこれから新田を自然に絡めるのが難しそうだ

848 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 19:52:42.93 ID:tAEtUjrq.net
okug

849 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 20:57:26.15 ID:jvIptEdo.net
>>847
まだ1度も殺人はあってない訳だが....

850 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 21:05:11.25 ID:/Tc+pkEZ.net
アンジャッシュの渡辺って頭良さそうにしてるけど本当に頭いいの?
ラジオ聞いてるぶんには別に普通なんだけど。

851 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 21:49:22.85 ID:IyLnV6Qi.net
とりあえず、某スポーツ選手にリベンジポルノした風俗嬢のプロフィールの、
好きな本に「東野圭吾」と書いてあった時は、だろうなと思った

852 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 22:31:05.45 ID:jvIptEdo.net
アンジャッシュ渡部 wikiより

趣味は小説を読むこと。好きな漫画家は弘兼憲史である。

853 :名無しのオプ:2014/09/11(木) 01:31:40.70 ID:cWQRKKx9.net
売り上げ多いからんね
読まないけど買っとくという人もいるとかじゃないか
印税入るから持っててもらうだけでもいいじゃんw

854 :名無しのオプ:2014/09/11(木) 02:45:25.88 ID:+5XNDDh9.net
渡部が東野ディスったと書いてるのは、いつものレス乞食だよ
煽ってレス貰おうとしてる
多分、他の作家・映画・ドラマ・番組スレでも同じような
煽りしてる

855 :名無しのオプ:2014/09/11(木) 06:00:38.83 ID:t4DRHWGQ.net
手塚治虫が東野を批判してたよ。

856 :名無しのオプ:2014/09/11(木) 13:12:26.76 ID:FBWpyTpA.net
>>838
受験プランを使うと色々な配慮があっていいよ
昼飯も持たせてくれる

857 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 12:49:16.47 ID:QVQWXLuI.net
「天空の蜂」読了
読み始めてから終えるのに一週間はかかったw
文系人間でも分かりやすかった
「蜂」の意味、「原発」…考えれば考えるほど深い
映画は絶対見る

858 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 15:07:34.56 ID:Drr+jru9.net
秘密読んだ
生理的に合わなくてキモかったが
最後はちょっと妙な気になった

859 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 18:50:46.00 ID:g4lQAeUW.net
おれ好きなんだけどなぁ

860 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 20:44:48.52 ID:qLoRjDql.net
「口でしてあげようか?」

861 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 21:49:01.23 ID:H1Ve5ROY.net
イブ読んだんだけど
うっかり口を滑らせたあとに
手で口を押さえる奴なんてリアルで見たことねえよ
安物ドラマの見過ぎじゃないの先生?
それか自分の読者層には
その程度の安物描写で充分ってことかな?

862 :名無しのオプ:2014/09/13(土) 00:07:05.07 ID:JCioHptk.net
マスカレード二作読み終わった。白銀シリーズよりかは楽しめた。ロイヤルパークホテルに泊まりたくなった。白銀はスキーしたくならなかったけど。
連続ドラマ化や映画化するのかな。尚美はなんとなく桐谷美玲をイメージした。
前だったら田中美里や仲間由紀恵だったんだけど。新田はあまり今の若手俳優ではイメージ出来なかったな。
伊勢谷とか合ってそうだけど。

863 :名無しのオプ:2014/09/13(土) 03:48:59.83 ID:6m6nPoNS.net
>>861
いきなり文庫なんだからまともに推敲してないんだろうね
イブはコンセプト自体がクソだと思うが
東野ってこんな駄文だったけ?
ホテルとは別の人が書いているってオチなんじゃ?
未だ184pしか読んでないが断念しそう。。。
社会派気取ってるからか知らんが
イブの人物描写は酷過ぎる

864 :名無しのオプ:2014/09/13(土) 09:22:57.73 ID:rDW5MfEz.net
>>860
ふぅ・・・

865 :名無しのオプ:2014/09/13(土) 10:44:47.29 ID:LXt8JFJl.net
>>863
184Pまでしか読んでない?
その3作は書き下ろしじゃないしw
いきなり文庫の意味も分かってない

866 :名無しのオプ:2014/09/13(土) 11:28:16.89 ID:6m6nPoNS.net
>>865
ホテルと違って読みづらいんだモン
いきなり文庫ってハードカヴァーじゃ売れないシロモノって事じゃないの?

867 :名無しのオプ:2014/09/13(土) 13:04:06.24 ID:LXt8JFJl.net
>>866
もしかしてだけど
いきなり文庫も
書き下ろしも
意味知らないとか?w

868 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 00:41:58.95 ID:hERx3dDJ.net
>>867
説明ヨロ。

869 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 01:33:48.62 ID:LgnWgcn8.net
東野圭吾スレって久しぶりだわ
泣かせるのは苦手で手紙の筋も受け付けず
もう私は東野読む歳じゃないって思ったけど
最近108円なら買ってる
〜のリミットは悪くはなかった
新潮社だっけ、オレンジのカバー
あそこはハズレないのかな〜

870 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 07:18:05.44 ID:gyvWSuar.net
「口でしてあげようか?」

871 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 07:31:04.28 ID:PQQksDl6.net
断る!

872 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 09:34:13.28 ID:PWSDknf4.net
ボロン

873 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 15:02:40.83 ID:Ye4HJ8Zt.net
お前の手、小さいんやな。

874 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 17:58:36.47 ID:Ye4HJ8Zt.net
暇だったんで、久しぶりに幻夜読み返した。
ラスト不可解だった点、もしかしたら、裏サイトで銃弾売ってたのが彼女だったのかと思った。けど、そこまで予想出来るかいな。
あと、もしそうだとすると、新しい有能な協力者を懐柔したのかもしれんな。
で、それで三作目に続くとか。
ないか。

875 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 18:09:17.67 ID:3AknztqI.net
幻夜は読んでて胸糞悪くなるわ、雅也が不憫で。
白夜行ではそんなことなかったんだけどな

876 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 18:35:28.44 ID:oyT1BK+m.net
幻夜とさまよう刃は読み返したくないベスト2

877 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 18:47:30.92 ID:gyvWSuar.net
殺人の門もな

878 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 18:49:58.93 ID:yZArLuJf.net
夜シリーズ完結編はよ。

879 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 18:51:01.45 ID:oyT1BK+m.net
ダイイング・アイも気持ち悪い

880 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 19:13:37.51 ID:/ZHkEbe0.net
>>876
さまよう刃は犯罪描写がエグい…

>>878
同意
待ち詫びてるんだけどねぇ

881 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 19:20:34.25 ID:5aZLs66T.net
俺が読み返したくないのは赤い指と真夏の方程式
胸糞悪すぎる

882 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 22:00:00.95 ID:hZyGXN8o.net
>>881
「赤い指」はあの家族全員が嫌

883 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 22:53:30.79 ID:AOcar6mX.net
>>880
エグいってガキ共がやった犯罪の描写?
それなら分かるけど長峰がやったことはむしろ「そうだやっちまえー!」て気持ちで読んだよ

884 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 00:24:45.29 ID:T+KLSLuq.net
>>883
うん、ガキ共の犯罪の方です

885 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 00:49:07.96 ID:+GPqwqWg.net
俺は秘密が読み返したくない

886 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 07:51:48.95 ID:Ur47CXGY.net
売るほど本も大切にしなかったし今もそうだが
やたら身体能力たかくてでも人間性は0って
ミステリ読んで
東野は新潮社だけでいい
他社は光文社ても作家にアフォにされてる
って思ったわ

887 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 08:21:33.85 ID:diDZZ/ZX.net
日本語で(ry

888 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 08:56:45.66 ID:t35aBlc8.net
自動翻訳じゃまいか

889 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 18:38:06.46 ID:CSf0Xh98.net
有子ちゃんは俺が慰めてあげる。

890 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 22:31:47.56 ID:cqQh4i3y.net
集英社文庫のマスカレード・ホテル読み始めた。
52ページ3行目、
×ホテル側の好意
○ホテル側の厚意

891 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 23:20:30.13 ID:JVJYEtEL.net
口でしてやろうか?

892 :名無しのオプ:2014/09/16(火) 23:25:49.07 ID:CSf0Xh98.net
絶対に中で出したらあかんで

893 :名無しのオプ:2014/09/17(水) 22:40:31.50 ID:o2uBZe6C.net
>>875
雅也はSEXさせてもらっただけいいだろ
中出しはダメだけどフェラや手コキで発射はOKやったんやから

894 :名無しのオプ:2014/09/18(木) 16:21:11.66 ID:PSSdgOy6.net
>>893
おまえアホやろw

895 :名無しのオプ:2014/09/19(金) 10:14:14.05 ID:Mrf8KbAZ.net
>>885
秘密みたいな話は他の作家には書けないな、と思う。

896 :名無しのオプ:2014/09/19(金) 11:46:39.20 ID:DO7QOoZG.net
秘密はなぜ母と娘が入れ替わったという謎はサブ扱いで
奇妙な状態に置かれた夫婦のエゴと愛情の物語なんだよね
満足感あったわ

897 :名無しのオプ:2014/09/21(日) 07:44:38.76 ID:G1NR2cLZ.net
人格が入れ替わるってネタは古典的にあるのかね?転校生とか

898 :名無しのオプ:2014/09/21(日) 23:49:59.66 ID:aUGVBhcH.net
あー、転校生が元ネタか。スキップの肉体タイムスリップも
あるような

899 :名無しのオプ:2014/09/22(月) 01:26:46.06 ID:CElN/Ih3.net
秘密は初めて小説で泣いたんで思い出深いわ
ベンチでユーミン聴きながらお別れのシーンが切なすぎる(´;ω;`)・・・

900 :名無しのオプ:2014/09/22(月) 06:29:27.43 ID:AiKkPa5+.net
秘密の入れ替わりの原理はファンタジーでいいと思うし
メインは入れ替わりによるドタバタ劇や入れ替わったことで気づく人間描写
なんだろうけど、やっぱ最後のミステリー的たねあかしがあってこそ名作になったんじゃないかな

901 :名無しのオプ:2014/09/22(月) 17:21:06.61 ID:7vNGVGGc.net
ムーミン・・・(;;)

902 :名無しのオプ:2014/09/22(月) 17:55:13.10 ID:hvSQM8gJ.net
>ドタバタ劇
真のコメディは、当人が極めて深刻な状態にある時、客観的に
これを描けば喜劇になるよね

秘密や容疑者Xも実際はコメディなんじゃないかと思う

903 :名無しのオプ:2014/09/24(水) 00:59:26.09 ID:eohdBYsc.net
DQN生徒たちに占拠されて腐敗しきった学園に、
剣道と包丁投げの達人である男性教師が
配属されて大暴れするのが読みたい。

904 :名無しのオプ:2014/09/24(水) 18:44:07.23 ID:I5Io16mN.net
兵庫の小1女子死体遺棄事件を東野圭吾が小説で書くなら真相は、
中学生の息子が小学1年生の女の子を誘って
女の子がいうことをきかないので怒ったいきおいで殺しちゃって
その犯行を偽装するために親が近所の知的障害者の所有物を手にいれて
死体をいれたごみ袋にまぜて遺棄したっていうオチだな。どっかでみたとかいうなよ。

905 :名無しのオプ:2014/09/24(水) 20:26:42.01 ID:uc6T6jbt.net
暴力と魔法が支配する荒廃した世界で、不思議な拳法を操る主人公が活躍する物語を東野圭吾で呼んでみたい。

906 :名無しのオプ:2014/09/24(水) 21:01:46.11 ID:UHVWdDqF.net
虚ろな十字架読んだ。
中原と小夜子の苦しみが兵庫の事件とリンクしちまったよ…

907 :名無しのオプ:2014/09/24(水) 21:02:52.51 ID:e5Tqp26g.net
超お嬢様刑事が身分を隠して、執事の助言をもとに、次々と難事件を解決するようなのが読みたい。

908 :名無しのオプ:2014/09/25(木) 10:30:13.91 ID:y2gabIUE.net
東野圭吾と同姓同名の探偵が出てきて、父親の警視庁東野警視とのコンビで
ロジック重視のミステリを東野圭吾で読みたい。

909 :名無しのオプ:2014/09/25(木) 21:10:50.19 ID:i2Lizk2l.net
兄が警視総監だけど本人はしがない古本屋で、なぜか毎週のように身近で殺人事件が
起きて、それに関わり、警察署の警部で一人だけ兄の正体を知っていて、
古本屋探偵に便宜をはかってくれて、都合よく情報を流してくれたり、
鑑識を都合よくしてくれるような痛快探偵小説を東野圭吾原作で呼んでみたい。

910 :名無しのオプ:2014/09/26(金) 04:13:01.24 ID:a12s9tGe.net
つまんね

911 :名無しのオプ:2014/09/26(金) 23:58:17.16 ID:i5Wly0Fl.net
バカ

912 :名無しのオプ:2014/09/27(土) 17:51:50.87 ID:Z0gsGmF0.net
名探偵の孫が、じっちゃんの名にかけて難事件を次々と解決するようなのを、東野圭吾で読みたい。

913 :名無しのオプ:2014/09/27(土) 20:11:32.31 ID:0gyIglvb.net
足りない頭を必死で使って、ようやく絞り出したネタがそれかと思うと悲しい

914 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 10:14:15.00 ID:F6O+YGn3.net
なぞの組織に子供にされた大人の名探偵が、次々と都合よく起きる殺人事件を、
様々な小道具を駆使して、子供のままで解決していく。そんな斬新な推理ものを読みたい。

915 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 11:10:11.64 ID:L4UJii1U.net
パクリやないか

916 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 11:20:06.98 ID:kVZQ5C6x.net
オカルトチックな謎を物理学の准教授が次々と解き明かす・・・そんな東野圭吾を読みたい。

917 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 20:46:02.70 ID:eQUFalBo.net
>>916
そんなん書いたら、フジテレビのパクりとか言われるじゃないか!

918 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 23:18:17.67 ID:YEkbQZV0.net
面白いと思ってやってんのか

919 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 23:57:59.59 ID:ZNFs+GsM.net
お前のレスよりまし

920 :名無しのオプ:2014/09/29(月) 09:01:07.82 ID:V9e2i+zE.net
誰もが事故で片付けようとしていた現場から、ちょっと見たら関係なさそうなものを発見し、
最初は「はは、まさか」と思ったが、どうにも心に残り調べてみたら実は事件の重要な手がかりだった!
みたいな従来にはなかった形の推理小説を読んでみたい。

921 :名無しのオプ:2014/09/29(月) 13:14:31.58 ID:4+BUIghx.net
観光地が突然噴火する話が読みたいなあ
遺族が調べると政府が噴火の予兆を把握していたにも関わらず
揉み消してたみたいなー
センゴク38みたいなのが内部資料暴露したりしてな

922 :名無しのオプ:2014/09/29(月) 23:25:54.65 ID:pl1XnG+E.net
東日本大震災のどさくさで他人になりすまし、新たな人生を歩もうとする腹黒い中年女に周りの人間が次々と不幸にされ、パートナーかと思った男まで最後には死なせてしまうような長編を読みたい。

923 :名無しのオプ:2014/09/29(月) 23:50:45.41 ID:pMKyInBR.net
キミ面白いね

924 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 00:58:50.49 ID:XBze7nOb.net
この流れ
もういいよ

所轄の叔父と捜査一課の甥が活躍して人情あふれる・・・

もういいわっ

925 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 01:23:46.94 ID:kR1blXGH.net
この人のある本読み始めたけどいきなり妹が自殺しているのを刑事が発見したと思ったら
証拠とかを隠し始めた。そんな刑事いるか? 意味があるんだろうけど不自然過ぎるよ

926 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 02:42:55.70 ID:2N2xxMZE.net
なんて本?

927 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 07:24:52.20 ID:BB06If+S.net
男が彼女を殺した

928 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 08:40:41.67 ID:igJc2fs4.net
主人公は、巨大企業会長の娘と結婚し、マスオさん状態で閑職部署に勤めている
企業の経営は、妻の兄弟が継ぐことになっており主人公はそこからは距離を置く事になっている
そうした自由な立場を利用して、素人探偵として事件調査に関わっていく

929 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 20:37:42.50 ID:HjKGleHP.net
>928
それって宮部・・・

930 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 21:46:15.14 ID:/tv72kBt.net
新手の荒らしだな
ポン酢以下だわ

931 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 22:09:25.59 ID:2mvtRwCh.net
>>917
トリックってテレ朝じゃね?

932 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 22:30:02.09 ID:dt/uUOiQ.net
ガリレオだと思ったんじゃ?

933 :名無しのオプ:2014/10/01(水) 03:26:45.54 ID:qz/ZONRN.net
>>930
おまえには陸軍中野予備校がお似合いだよ

934 :名無しのオプ:2014/10/01(水) 10:42:40.44 ID:FKHJwNbr.net
上田は教授だろ。准教授っつたら湯川になるだろ。

935 :名無しのオプ:2014/10/01(水) 15:33:56.74 ID:FeZeldo3.net
ガリレオにオカルト成分あった?

936 :名無しのオプ:2014/10/01(水) 16:46:44.38 ID:XfFCwYAo.net
題名がカタカナだな

937 :名無しのオプ:2014/10/01(水) 16:47:17.56 ID:XfFCwYAo.net
誤爆

938 :名無しのオプ:2014/10/02(木) 21:20:50.18 ID:XeuJ7iuT.net
>>935
よく嫁

939 :名無しのオプ:2014/10/03(金) 10:03:48.12 ID:E6K1UYg6.net
さてと白夜行よむとするか
ブックオフで108円だった
幻夜と2冊で216円は安杉

940 :名無しのオプ:2014/10/03(金) 11:07:13.72 ID:fTdRi9F0.net
言葉遣いは悪いけど、人情に厚いがんこ刑事が事件を地道に解決していく。そんな推理ものが読みたい。

941 :名無しのオプ:2014/10/03(金) 16:40:48.64 ID:sv2Lc69Q.net
>>929
何?まず東野には無い設定だな

942 :名無しのオプ:2014/10/03(金) 23:33:14.20 ID:reJU3YaW.net
マーロイ気取りの私立探偵兼なんでも屋が、刑事2人組と組んで笑わかしつつも実は真面目に動いてた、みたいなのを東野圭吾で読みたい。

943 :名無しのオプ:2014/10/04(土) 04:24:13.72 ID:zgi/5mA5.net
説教臭いジジイが若者から論破されてボコボコにされる話を東野圭吾で読みたい。

944 :名無しのオプ:2014/10/04(土) 09:23:08.05 ID:LAdO/kE8.net
「なぜ荒らしはつまらない事を何回も書き込むのでしょうか?」
「彼らの言葉は、彼らの悲鳴なのです。自分の存在を示す ための叫びなのです。悲しい人々である事を知って下さい」

945 :名無しのオプ:2014/10/04(土) 11:01:44.75 ID:/2hvcGS4.net
上司のいうことは聞かないが正義感は強く、単独行動しがちな若い刑事もの。
が読みたい。

946 :名無しのオプ:2014/10/04(土) 12:44:07.19 ID:X83mISBu.net
それネタのつもり?つまんない

947 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 00:23:08.77 ID:Nhvf46YF.net
ナミヤ雑貨店の奇蹟
来月文庫化だね

948 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 10:36:49.95 ID:m7CNl0mV.net
加賀ちゃんシリーズの新作読みたい

949 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 10:40:07.60 ID:baM4TJyr.net
さからってばかりで署長からは睨まれてるけど、正義感溢れる熱血新人刑事の物語が読みたい。

950 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 11:44:35.00 ID:XHBDovuu.net
真夏の夜の方程式読んだけどガリレオってクズ過ぎる

951 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 22:42:02.33 ID:oghv6M7i.net
あつやの口の悪さだけ嫌だった。

952 :名無しのオプ:2014/10/06(月) 01:13:28.06 ID:0K9jgm9f.net
>>947
東野作品史上、もっとも泣ける
だって

953 :名無しのオプ:2014/10/06(月) 11:02:20.72 ID:QTpMyEpK.net
>>951
最高傑作だよ。ガリレオの情の暑さ。思いやり人間性、全てにおいて文学とsちえ
これ以上表現できうるだろうか?という傑作。こんな文章が書ける東野は天才だね。

954 :名無しのオプ:2014/10/06(月) 14:09:49.04 ID:jh9bOuq2.net
日本語でいいよ

955 :名無しのオプ:2014/10/06(月) 18:55:05.32 ID:uKVyKDt7.net
>>947
評判良いから読むのすごい楽しみにしてたよ
出るの来年かなって思ってたからかなり嬉しい

956 :名無しのオプ:2014/10/07(火) 17:25:37.94 ID:zTd/WsTv.net
マスカレード・イブを買って読んだ。
マスカレード・ホテルほどじゃなかったな。
浅くてサクサク読めるのは、
読む時は面白いけど、何も残らない。

957 :名無しのオプ:2014/10/07(火) 18:11:33.14 ID:iaK0NT5K.net
おまいらなら時生と変身、どちらから読む?

958 :名無しのオプ:2014/10/07(火) 18:47:40.39 ID:53Zf0EUy.net
時生
どっちも既読だけど、もし未読だったら興味が向くのは時生の方だから

959 :名無しのオプ:2014/10/07(火) 19:29:29.53 ID:1/3vjsQl.net
同じくトキオ

960 :名無しのオプ:2014/10/07(火) 21:33:30.50 ID:OS2YM6uD.net
トキオかな。美味しいものは後に取っておく方だから。

961 :名無しのオプ:2014/10/07(火) 23:32:15.57 ID:iaK0NT5K.net
うむ。ありがとー。時生から読むわ。
変身おいしいのかww

962 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 05:50:06.68 ID:H3ehR/XI.net
どこがおいしいのか分からん

963 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 09:13:26.89 ID:GRxxfxVM.net
むしゃむしゃ

964 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 09:34:44.36 ID:WQ5Mfypf.net
仮面山荘読みました。
殺人事件とか苦手な自分としては、読後感がとても良かったです。
こういう作品、ほかにあったら教えていただけませんか?東野圭吾じゃなくてもいいです。

965 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 11:02:29.99 ID:fOBcNS/V.net
読後感が良かった作品、
東野のなら個人的には「プラチナデータ」「流星の絆」かなあ
意外と少ない
伏線は回収されていてももやもや感が残るのがわりと多い

966 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 13:48:52.69 ID:pAHisA2U.net
ガリレオの7と8
文庫になってもいい時期だけど
描き下ろし追加とかないかなぁ?

967 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 14:16:02.11 ID:loz1vme/.net
東野は計算して読後にもやもや感が残るようにストーリーを
作っているらしい
たぶん、ネット等で議論される事を想定してるとか

968 :958:2014/10/08(水) 14:24:14.54 ID:YeKhTWo4.net
マジか
それなら自分はまんまと東野に嵌められていることになるわw

969 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 14:40:30.15 ID:NDYNnBrs.net
>>958
トキオはつまらないから時間の無駄だけどな。
読んでないなら殺人の門読めよ。

970 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 16:20:49.89 ID:Ye1p2QNH.net
>>956
東野圭吾って読後何も残らないだろ

971 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 19:30:01.29 ID:h2CQao5H.net
>>970
何かが残る作品教えてください

972 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 19:32:00.52 ID:kYyJ2hP/.net
>>971
さまよう刃

973 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 20:00:01.25 ID:NDYNnBrs.net
>>972
ナミヤ雑貨店の奇蹟

974 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 20:35:07.64 ID:WX6n9ExV.net
手紙とかモヤモヤが残る

975 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 22:35:16.17 ID:7TBgWV8u.net
天使の耳に湯川が絡んでたら、つまらない結末になりそうだな。

976 :名無しのオプ:2014/10/09(木) 00:32:54.59 ID:m7XkgGpD.net
>>971
容疑者Xの献身
天空の蜂
使命と魂のリミット
パラドックス13
カッコウの卵は誰のもの

977 :名無しのオプ:2014/10/09(木) 06:51:14.42 ID:szdBioOs.net
>>971
殺人の門

978 :名無しのオプ:2014/10/09(木) 08:46:35.77 ID:I5EeB2j3.net
手紙って勤め先の電気屋さんの社長さんが偉そうに説教して「君は兄が犯罪者だから
倉庫に移動になったそれを不満に思ってるね?それは違うんだよ」みたいに言ってたけど、
その真意は最後まで分からないんだよね。
兄が犯罪者だから倉庫にに移動になったんだろ?

979 :名無しのオプ:2014/10/09(木) 20:31:55.57 ID:/arc6tlp.net
来年は、春樹を差し置いてノーベル文学賞か?

980 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 11:02:30.27 ID:G/wb7c6E.net
春樹のノーベル賞は今年もだめよ〜ダメダメ

981 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 11:51:51.45 ID:FWWEOukM.net
文学にノーベル賞て昔から疑問だ
翻訳したものを評価するわけでしょう?

982 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 12:16:50.36 ID:JvbTKXmz.net
作品の良し悪しなんて主観的なもので、客観的にどうだこうだ判断できるもんじゃない。

983 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 13:34:30.70 ID:nR5XaDHV.net
創設者のノーベルが文学好きだったからだよ。ただそれだけ。

984 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 13:51:01.92 ID:psLt0qRA.net
ノーベル平和・文学・経済学賞はなんちゃってノーベル賞だから
マスコミはネタだから張り切って報道してるが、村上春樹は
世界的に著名だし賞なんかいらん

985 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 20:53:44.75 ID:JvbTKXmz.net
ノーベルは数学者と仲が悪かったからノーベル数学賞はない。
これ豆知識な。

986 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 20:45:09.62 ID:z8zKG/o8.net
ヤフー知恵袋か

987 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 20:45:51.72 ID:Pi3PV2mI.net
それガセだから

988 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 22:58:07.81 ID:HTFZKr3Y.net
物理賞と経済賞で取った数学者はいるけどね。

989 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 11:26:17.98 ID:7wEemyaZ.net
黄色いアサガオが再現されたね

990 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 16:11:58.74 ID:WraPGh4l.net
文庫本になってたんでマスカレードホテルを読んでみた
うーん。イマイチだったかな
イブどうすっかな

991 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 18:36:44.37 ID:WdFYPkk4.net
ホテルがイマイチなら、イブはやめといた方が良いと思う。

992 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 19:51:45.54 ID:n8JHPaO6.net
ホテルで会ってホテルで別れ〜

993 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 22:59:03.48 ID:88EOLkju.net
>>991
取りあえずイブはやめておきます
ブックオフで安く買えるようになったら読んでみますね

994 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 00:07:38.39 ID:3GUbO82y.net
なぁに、どうせすぐにドラマ化さ!

995 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 00:58:20.62 ID:CeAKtA7g.net
>>994
ホテル読んだ時にそれ狙ってそうだなと思ったけど
シリーズ化と銘打ってイブも出すということは確定か
はぁw

996 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 02:14:16.63 ID:U0XWiObV.net
東野は映像化前提で書いてるよ
映像化→本が書店で平積み→本がバカ売れ

997 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 16:26:10.82 ID:3P/UD/mT.net
>>996
映像化作品の数は多くても肝腎の本が売れなかった東野
やっと売れるようになったら「映像化前提」という解釈は酷だと思う

998 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 18:41:27.57 ID:3DCsE59d.net
ガリレオシリーズ、視聴率良いし人気みたいだけど、自分は好きじゃない
ヒロイン出すにOK出して欲しくなかったなー

999 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 20:42:16.05 ID:X9H3ZbKY.net
草薙好きだから、聖女くらい活躍させて欲しかったよ

1000 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 21:10:52.17 ID:iU8hQHIN.net
今だと
・加賀
・ガリレオ
・白銀
・マスカレード
の、4作品をシリーズで押してるのかな?

1001 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 21:23:13.57 ID:3P/UD/mT.net
>>1000
白銀はスキー場へのお誘い小説だろうし
集英社はマスカレードより夜シリーズを書いて欲しいのではないかな?
東野に夜シリーズを書ける余力がなさそうにも思えるが

1002 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 21:32:36.08 ID:wFs4tcUY.net
加賀シリーズはようやく人情モノから離れてくれるのかね
捜査一課に戻ったわけだし、悪意みたいな話読ましてくれよ

1003 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 00:39:25.05 ID:8CigAum1.net
うめ

1004 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 00:39:53.33 ID:8CigAum1.net
うめ

1005 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 00:40:18.93 ID:8CigAum1.net
うめ

1006 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 00:41:44.62 ID:8CigAum1.net
うめ

1007 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 00:42:39.97 ID:8CigAum1.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200