2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大沢在昌 PARTZ 灰夜

1 :名無しのオプ:2013/09/17(火) 15:52:51.66 ID:8k6C0WK2.net
大沢在昌 partY  氷舞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284810477/l50
大沢在昌 partX   炎蛹
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1246768126/
大沢在昌 partW   無間人形
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1178370597/
【屍蘭 スレッド3】 大沢在昌
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1118465059/
【毒猿 スレッドU】 大沢在昌
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1069418133/
大沢在昌スレッド
http://book.2ch.net/mystery/kako/954/954309226.html

2 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 10:25:24.68 ID:m/PYcfHB.net


3 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 11:34:26.79 ID:KaBKnd1F.net
>>1
3ゲト

4 :名無しのオプ:2013/09/19(木) 15:53:22.68 ID:oHQnAHe2.net
4

5 :名無しのオプ:2013/09/19(木) 22:53:19.79 ID:VirK7NYn.net
新作読んだよ。

好き好きだろけど、私は冬芽のほうが好きかも。

6 :名無しのオプ:2013/09/20(金) 00:25:56.11 ID:2mPFdkeZ.net
鮫島短編集意外に面白い
両津が出てきてワロタw

7 :名無しのオプ:2013/09/20(金) 08:42:49.58 ID:9xfopUHP.net
シティハンターの冴羽と香とかも出て来たりな。そういう遊び心があるのも大沢の魅力ではある

8 :名無しのオプ:2013/09/20(金) 18:19:00.75 ID:T6bANmib.net
>>5
高齢毒おばさんが喜ぶ内容だもんなw

9 :名無しのオプ:2013/09/28(土) 17:01:49.06 ID:nzDrHC8m.net
アルバイトアイの一作目をタイトル替えて出したのは続編への布石だよな?
紛らわしい事しやがって!

10 :名無しのオプ:2013/09/29(日) 23:30:51.11 ID:smMn9oG4.net
ワロタ

11 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 19:21:18.15 ID:Z5n9KXdI.net
本が売れないからどこの必死だよな・・・
読者に説明不足なのは詐欺に近いが。

12 :名無しのオプ:2013/10/09(水) 16:49:37.07 ID:dgiT/b0i.net
海と月の迷路読了。良かった
実写で見てみたいな

13 :名無しのオプ:2013/10/16(水) 18:03:18.87 ID:qP4fl9iN.net
大沢さんって原稿手書きなんだよな
編集者的にはどうなんだろう

14 :名無しのオプ:2013/10/17(木) 23:30:44.29 ID:dNVz3X5X.net
鮫島は○の中に「さ」で大丈夫ですよみたいに言われたけど
格好つかないから鮫島って書いてるとか

15 :名無しのオプ:2013/10/22(火) 13:22:52.69 ID:do8uxj9h.net
海と月の迷路読了。
550ページの後ろから3行目、いくつも仕舞ってあるんだぜのコピペ思い出した。

16 :名無しのオプ:2013/10/28(月) 00:39:45.04 ID:WR1o867l.net
ニッポン泥棒読み終わった
最後の方ドタバタ展開はちょっと物足りなかったけど全体的に楽しめた
あらすじみたときに(自分の嫌いな)電脳っぽい感じかと思ったから敬遠してたけど、
ぜんぜん違っててよかった。

17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/02(土) 09:51:29.31 ID:MAhj4JWv.net
屍蘭 DVDにもなっていないし、オンデマエンドでも駄目
今更ビデオなのかなぁー

屍蘭より氷舞のほうが面白いの?

18 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 13:20:48.98 ID:zn1bXGr3.net
>>13
手書きの作家はまだまだ結構いるから、特別どうということも無いと思うけど。
特に売れっ子・有名どころなら何も言わないでしょう。

軍艦島、行ってみたいなー。
表紙の写真を見ると気持ちが動かされる。

19 :名無しのオプ:2013/11/05(火) 10:50:31.60 ID:Fz3p7xWA.net
ゆうべのラジオ深夜便に生出演して1時間くらいおしゃべりしてましたね。
若い頃の読書や映画の話など、非常に面白かった。
最近の出版事情にたいする不満というか愚痴もまったく同感。
また読んでみるか、という気分にさせられた。

20 :名無しのオプ:2013/11/06(水) 12:29:53.90 ID:boEqzjJc.net
奇数月のミッドナイトトークのレギュラー

21 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 21:29:32.96 ID:kmnWkPaA.net
暗黒旅人くそおもすれえ

22 :名無しのオプ:2013/11/13(水) 15:07:52.32 ID:eTycUWUc.net
罪深き海辺読了
最後の3ページでずっこけたわw
ただ出てくる人物が魅力的だったんで
千場こと村山とか女署長で続編は書いて欲しい

23 :名無しのオプ:2013/11/13(水) 16:27:37.75 ID:xWa/810K.net
おれはサカタ君シリーズが自分でも理由が定かでないが結構好きだな〜

24 :名無しのオプ:2013/11/20(水) 21:58:23.06 ID:hLLQm1p/.net
「海と月の迷路」 面白かった。
軍艦島もちゃんと書いてあったみたいだし。
出版社のご期待には沿えなかったけどね。

25 :名無しのオプ:2013/12/01(日) 19:31:59.36 ID:i5o8fU6U.net
>>12
読了したけど、ふつうだな。
ってか珍しくまじめな話で・・・

こんなの映像化したらナントカ団体が黙ってなさそう。

26 :名無しのオプ:2013/12/05(木) 19:28:04.01 ID:bjmwW4RD.net
アルバイトアイが復刊され続けてるな
期待していいんですよね?

27 :名無しのオプ:2013/12/06(金) 08:42:42.55 ID:j1v+bpA0.net
リュウくん、浪人時代編

28 :名無しのオプ:2013/12/11(水) 20:53:05.82 ID:1q0D6wrA.net
新宿鮫11は、いつ出るんだろ
俺には、あんまり時間が残されて無いんだよね

29 :名無しのオプ:2014/01/02(木) 11:34:16.87 ID:X+LBZpik.net
今年こそはアルバイトアイの新作出してください

30 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 00:08:54.27 ID:2aHBPGDI.net
光文社 2/13 光文社文庫 『新宿鮫 (T) 新装版』 大沢在昌

31 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 22:43:31.39 ID:Vu23t8P8.net
六本木聖者伝説おもしろすぎんず

32 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 23:37:04.91 ID:KFMZSlGl.net
中日新聞等に連載中のアレもいよいよ大詰めって感じですな

33 :名無しのオプ:2014/01/31(金) 20:06:32.01 ID:MV6ZaqP+.net
アルバイトアイは康子、いずみちゃん、家庭教師の先生しか覚えてない

34 :名無しのオプ:2014/02/01(土) 13:02:08.26 ID:kEN2s8Z4.net
>>32
いつ盛り上がるんだろうと思って読み続けていたら、もう終りじゃんw

35 :名無しのオプ:2014/02/15(土) 22:22:42.66 ID:KE3hz72u.net
>>33
ミオも思い出してやってください

36 :名無しのオプ:2014/02/26(水) 21:33:52.50 ID:K/EZyVyH.net
屍蘭のふみ枝さんが忘れられない。
綾香さんは出所されたんでしょうか?

37 :名無しのオプ:2014/02/27(木) 19:40:45.94 ID:GDRWNs26.net
レギュラー以外の登場人物の後日談を短編で書くのも面白そうだね
真壁は幸せに暮らしてるかな

38 :名無しのオプ:2014/03/02(日) 11:55:56.93 ID:jtxrVTn7.net
中日新聞等の連載は、金曜日で終わっちゃいましたね。
エピローグにあたる部分がすごく短く感じたが
単行本刊行時に(他の部分も含めて)加筆されるんだろうなあ。
俺は最近の「ヤクザと警察の関係」なんて全然知らないから
今回この小説を、そういう分野の教科書として、
鵜呑みにして読んでました。

39 :名無しのオプ:2014/03/04(火) 20:54:16.73 ID:Cc161GEC.net
>>38
突き放されたような終わりかたで、ちょっと呆然としました。
加筆の有無はわからないけど単行本になったら買って読んでみたい

40 :名無しのオプ:2014/03/05(水) 07:29:20.95 ID:RhUjZ+v2.net
【文芸】第48回吉川英治文学賞は大沢在昌『海と月の迷路』と東野圭吾『祈りの幕が下りる時』、第35回同新人賞は和田竜『村上海賊の娘』に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393928048/l50

41 :名無しのオプ:2014/03/05(水) 18:03:48.01 ID:W1kkmvwX.net
佐久間公シリーズの続編予定はないの?

42 :名無しのオプ:2014/03/07(金) 20:55:01.19 ID:sjNbv2ga.net
今更だけど新宿鮫絆回廊読んだよ
一作目から読んでただけに今回の作品は最後の方は悲しかった…
続編出そうな感じじゃなさそうな気がしたけど、出るならまた読みたい

43 :名無しのオプ:2014/03/13(木) 18:52:18.16 ID:JIgSVTa4.net
雨の狩人、加筆修正して6月に出るって
きょうの新聞に載ってた。

44 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 20:27:03.64 ID:mFWuYR6G.net
ケーブルでかなり昔の新宿鮫の映像作品見たけど割とよくできてるやん
真田広之がイメージに合ってるかはともかく
キビキビよく動くから最後まで見れたわ

45 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 13:02:02.25 ID:XZmF+Opv.net
濃厚なホモシーンちゃんとやったのは偉い

46 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 11:28:38.59 ID:IQj1OVGG.net
よくあること

47 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 10:25:47.25 ID:yqH86r9T.net
鮫の新作まだー?

氷舞、風化水脈が好き

>>36
あのおばちゃんがシリーズで一番怖いキャラだと思う
イメージは市原悦子

48 :名無しのオプ:2014/04/21(月) 12:00:57.04 ID:oKuN4Pmk.net
ちょっと年喰い過ぎじゃろ

49 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 12:28:38.28 ID:6lbvcvXO.net
『北の狩人』の梶雪人に会いたい
新作で登場させてくれないかな。
 

50 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 12:29:54.01 ID:6lbvcvXO.net
もう一丁、魔女の笑窪の北原ー大好きになってしまった
シリーズを復活させて。

51 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 12:48:34.42 ID:0Wfs0AXy.net
「野獣駆けろ」が一番好き

52 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 14:13:55.69 ID:mSmsw3f0.net
過去ある女 プレイバック (小学館文庫) [文庫] (2014/4/8)

レイモンド チャンドラー (著), 小鷹 信光 (翻訳)

ユニバーサル社の資料室から発掘されたこの最終稿は、チャンドラー自らが「私が書いた映画脚本の中でも最高のひとつ」と自讃する。知られざる傑作を名訳で再刊。
丸谷才一はこの作品の初刊刊行時、〈これが文学でなくて何が文学か〉と題して、こう絶讃した(抜粋)。『いろいろな意味でおもしろい本だ。チャンドラー伝の一資料。
彼の小説作法を映画性の側から考へるための重要な手がかり。フィリップ・マーロウのゐない物語をチャンドラーはどういふふうに作るか。しかし肝要なのは、
このシナリオがまるで第一級の長篇小説のやうに楽しめるといふことだらう。……かういふ形でチャンドラーの作品をもう一つ読むことができるのは、幸せな話だった

53 :名無しのオプ:2014/05/19(月) 04:16:33.85 ID:ihX4VWmj.net
海と月 読んだ 面白かったけど
オチが酷い、いきなり打ち切りされたかのような終わり方
あと鮫島もそうだけど捜査中に情報開示しまくり
情報提供者に悪いだろ

54 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 00:42:41.31 ID:pEcYczCC.net
ライアー(´・ω・`)
なんか延々と独りよがりのモノローグを聞かされたような気分。

55 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 00:05:26.13 ID:z4iBdrgi.net
ライアー面白かった
以下ネタバレあり

途中ラブホ入る度にヒロインがエッチするんじゃないかとドキドキしたw
結局しなかったけど
そういえば深町秋生のアウトシリーズも毎回ドキドキして読むけどしないな
こういう人妻or未亡人主人公(刑事、捜査官等々)が旦那以外の男とエッチしちゃう小説無いですかね

56 :名無しのオプ:2014/05/30(金) 06:01:42.57 ID:pxSuVrtG.net
エロ小説でも読んどけ

57 :名無しのオプ:2014/06/09(月) 11:56:27.46 ID:6yr6mLOV.net
雨の狩人はいつ発売なんだろうか

58 :名無しのオプ:2014/06/15(日) 21:57:05.41 ID:5u8s6jQu.net
ジョーカーの新作は

59 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 06:44:38.41 ID:uSMjd0lQ.net
電子書籍が紙の本に取って代わるって言ったんだっけ?こいつ。

60 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 11:36:19.86 ID:SmYrC2p0.net
帰ってきたアルバイトアイの新装版まだ?

61 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 22:45:40.94 ID:ri4+DB/d.net
>>55
砂の狩人になかったか?

62 :名無しのオプ:2014/06/25(水) 16:51:27.92 ID:znl14bLP.net
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。

63 :名無しのオプ:2014/07/05(土) 12:53:58.24 ID:exOeVgDg.net
先週発売された「週刊文春」の巻末カラーグラビアの
「時はカネなり」というページに、愛用している時計・財布と共に大沢氏登場。
そのプロフィール欄に
「今夏、小誌にて連載小説がスタート予定」
とありました。

64 :名無しのオプ:2014/07/05(土) 13:33:45.16 ID:exOeVgDg.net
先週発売の「週刊文春」の巻末グラビアに大沢氏登場。
愛用の時計と財布を披露するページだったのだが
プロフィール欄にこんなことが…

「今夏、小誌にて連載小説がスタート予定」

65 :名無しのオプ:2014/07/05(土) 13:36:56.93 ID:72yVHIQL.net
わざわざ同じ内容を打ち直して書き込む意図がわからない

66 :名無しのオプ:2014/07/06(日) 07:53:26.93 ID:azRRHacl.net
パソコンの調子が悪く、書き込みに失敗したと思い込んだためです。たいへん失礼しました。

67 :名無しのオプ:2014/07/13(日) 17:10:54.34 ID:F5yn4UPQ.net
氷舞新装版に誤字

130ページ、『ただこれだけはいっておく そ 』

68 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 20:14:18.29 ID:NmrDsq+K.net
雨の狩人キター

69 :名無しのオプ:2014/07/30(水) 08:11:29.67 ID:mhVABnqa.net
狩人だけは単行本で買ってるんだよな。
文庫まで待てない

70 :名無しのオプ:2014/08/06(水) 10:45:57.81 ID:Bbi0tos2.net
新連載/魔女の封印
   ◆ 大沢在昌

週刊文春(2014/08/21), 頁:98

71 :名無しのオプ:2014/08/07(木) 10:38:17.95 ID:XGB1Ams+.net
魔女も新作か
リュウくんは?

72 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 09:07:15.65 ID:ozVd91Op.net
テスト

73 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 09:15:14.02 ID:ozVd91Op.net
そういや「魔女」と名のつく作品を
前にも「週刊文春」の連載で読んだような記憶がある
たぶん「魔女の盟約」だったと思うが
今調べたらこれがシリーズ第2作なんだな
(読んでる最中は、あんまりそんな感じは受けなかったが)
今更ながら「魔女の笑窪」も読むべきか

74 :名無しのオプ:2014/08/09(土) 23:14:56.86 ID:3JBuhspu.net
雨の狩人、読み始めたけどちょっとタルいな…
以前は冒頭の数頁を読むだけで一気に引き込まれたのに。
筆者が歳取ったせいか自分が歳取ったせいか或は両方か。

75 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 13:31:26.73 ID:Ttzp+piN.net
日間賀島でタコ釣りをしたそうだ
タコといったら「眠たい奴ら」だっけ?

76 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 18:10:37.76 ID:Eq7ejGy6.net
角川のアルバイトアイを読み始めたけど講談社と内容は全く同じですか?

77 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 21:56:17.48 ID:VmrBowex.net
>>76
>>46

78 :名無しのオプ:2014/08/31(日) 14:27:06.96 ID:h6bLaWO/6
>>74
同じ事を考えていた。
読み始めてから、引き込まれない・・・

一気に引き込まれて、夜を徹して読み終えた時代が懐かしい。

79 :名無しのオプ:2014/08/31(日) 22:49:33.69 ID:eBrhQRCOx
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

80 :名無しのオプ:2014/09/07(日) 13:04:01.95 ID:qRE602V4.net
最近読み始めたにわかファンです。
古本屋で安いの買い漁ってます。
シリーズ物以外は出版時期バラバラで適当に読んでますが、
90年頃から作風が結構変わってるんですね。
初期のテンプレハードボイルドみたいな作品も結構好きです。

81 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 17:23:04.25 ID:T1vHmTp+.net
絆回廊って文庫でないの?
4年待ってるんだけど

82 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 19:08:22.13 ID:KnW0ETtH.net
来月、狼花の新装版が出るからその後じゃないかな

83 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 19:15:55.12 ID:T1vHmTp+.net
そうなんだ、ありがとう

84 :名無しのオプ:2014/10/03(金) 10:59:54.22 ID:eZ4wloeU.net
今更だが鮫島の貌読んだ
久々の大沢作品だが短編集で読み急ぐ事も無くゆるりと読めた
漫画とコラボしてる2作品と五十階〜はイマイチだったが
7作品は楽しく読めた

85 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 17:11:20.50 ID:vqS6GmEK.net
鮫の後継者出てこないのかな

86 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 21:25:37.42 ID:kr+w1tnb.net
姪がいたよな。

87 :名無しのオプ:2014/10/08(水) 06:49:31.37 ID:QX/72Jfh.net
撃つ薔薇俺は好きだよ
これの続編とリュウくんはよ

88 :名無しのオプ:2014/10/15(水) 20:46:16.44 ID:MG/quWsf.net
新宿鮫、結局自作はどうなるんだろうな。
桃井いねーし

89 :名無しのオプ:2014/10/17(金) 07:04:52.70 ID:h8kJrm+s.net
狩人の佐江も刑事辞めたし続編どうなるんだろう?

90 :名無しのオプ:2014/10/17(金) 07:49:45.91 ID:cJOEFrdV.net
鮫島は定年前に警察辞めて国際捜査機関に移るんだよな。

91 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 00:07:33.47 ID:Iz1s7SUq.net
ロケットおっぱいはもう垂れちゃったかな(´・ω・`)

92 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 01:14:25.47 ID:TNxckNwx.net
新宿鮫、サザエさん時空説

93 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 07:49:23.68 ID:4Jc9C+//X
嗚呼、早く新宿鮫の次回作が読みたい。
文庫新装版が出揃ったあとに、バーンと書き下ろしで出ないものか。
やっぱ、連載⇒ハードカバーだろうな。。。

94 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 16:42:54.55 ID:OXs2R4n3.net
アルバイト探偵も結婚して子供産んでその娘が

95 :名無しのオプ:2014/10/19(日) 01:51:36.65 ID:cvpt03WU.net
どっちかっていうとこち亀時空だな
時代が進んでも年取らない

96 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 16:56:06.21 ID:Z9FTyr7z.net
>>88
地雷振みたいに新人と組まされるか、真壁再登場と見た。

97 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 21:32:38.89 ID:AcdU9ZOl.net
次はそろそろ藪が死ぬらしいな

98 :名無しのオプ:2014/10/29(水) 11:41:54.80 ID:coxpFY7y.net
絆回廊 11月 ついに文庫化

99 :名無しのオプ:2014/10/29(水) 11:58:13.71 ID:tJR5luJ5.net
>>98
待ってました
その前まではノベルズなり単行本なり初の書籍化で買ってたんだけど、ネットで読んでたから買い控えてたんだよね

100 :名無しのオプ:2014/11/01(土) 11:12:33.56 ID:ph7Z/+Ls.net
Amazonによれば12日発売

101 :名無しのオプ:2014/11/17(月) 16:18:06.26 ID:G3teOl/9.net
「絆回廊」読み終わった
シリーズ1作目から6年しか経ってないのね
1作目が出た時はまだ携帯もろくに普及してなかったが、インターネット売買ですか
まだダイヤルアップの時代だったけど、クスリの世界は違うなぁw

102 :名無しのオプ:2014/11/17(月) 21:51:08.64 ID:Za2gKEBw.net
書く方も大変だな
特に犯罪形式が目まぐるしく変わる警察モノは

103 :名無しのオプ:2014/12/06(土) 01:04:52.63 ID:mw1UwgVX.net
今はメキシコ産の覚醒剤が主流で末端価格が値崩れするほど増加してるらしい。
また北への制裁も緩和されてそっちルートも復活しそうなんで、次はその辺を題材に書いてほしいな。
中年を蝕む覚醒剤、若者を蝕む危険ドラッグ、そして暗躍する九州ヤクザと東京の半グレ達・・・w

104 :名無しのオプ:2014/12/06(土) 10:42:54.99 ID:btQsnzAj.net
絆回廊の連載から4年か
そろそろ続編来ないかね

105 :名無しのオプ:2014/12/06(土) 15:47:52.42 ID:kAkW23JG.net
大沢さん自身、鮫に興味を失ってる
遺書の伏線も回収せず未完のまま終わりそう

106 :名無しのオプ:2014/12/11(木) 13:53:58.55 ID:VohuJl+Y.net
絆回廊読み終わった。シリーズ終焉が近い予感しかしない。

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:50:14.83 ID:6MtPk6hj.net
>>103
雨の狩人でもそうだったけど半グレってたいして力ないんだろ

108 :名無しのオプ:2014/12/21(日) 07:49:30.58 ID:ccEtb20L.net
半端の半

109 :名無しのオプ:2014/12/24(水) 00:08:46.51 ID:/HLx03R1.net
この人小説のハウツー本みたいなの出してたけど、その中で2chのこと痛烈に批判してたよね

110 :名無しのオプ:2014/12/26(金) 00:24:13.59 ID:+MifBq20.net
野生時代でやってたやつ?
このスレ読んでるくらいだから気になるタイプなんだろうね
毒猿を張り切って書いたのも匿名座談会の発言を受けてのことだし
いい方向に向かうなら良いんじゃない

111 :名無しのオプ:2014/12/27(土) 23:55:59.17 ID:8NlquVH/.net
まあ、2ちゃんなんかクソだからな
だれだって批判したくなるよ
人気作家の大沢先生が相手にしてくれただけありがたいと思えよアホ2ちゃんねらは

112 :名無しのオプ:2014/12/28(日) 22:55:51.40 ID:BfBi3t6b.net
人気作家の割にネラーからはさして興味を示されていない大沢先生

113 :名無しのオプ:2014/12/29(月) 11:55:39.94 ID:d1tMkSNQ.net
2ちゃんねらのレベルが低いだけw 

114 :名無しのオプ:2015/01/24(土) 13:36:35.67 ID:VBxYqkZ0.net
2ちゃんねらーって死語じゃねーんだ

115 :名無しのオプ:2015/02/02(月) 20:07:47.99 ID:fGFH680s.net
欧亜純白って評価高いん?
やっと読み終わったけどただただ疲れた。
あんまり面白くはなかった

116 :名無しのオプ:2015/02/12(木) 16:30:47.32 ID:z5gJHafZ.net
狩人シリーズを最近読み出して最新刊雨まで読んだけど、2作目からは
大沢版-馳星周的新宿って感じだなあ。大沢さんの方がずっと好きだけど。

117 :名無しのオプ:2015/02/12(木) 23:59:45.47 ID:jpXpDTHb.net
>>116
あー確かにw
どんよりしていてちょっと苦手だわ、狩人シリーズ2作目以降。

118 :名無しのオプ:2015/02/14(土) 14:29:21.82 ID:TdhCB6A9.net
鮫の続編読みてー
てか、NHKBSとかで一年くらいかけて全シリーズ実写化してほしい。
鮫島 徳重聡
桃井 中原丈雄
とかで

119 :名無しのオプ:2015/02/14(土) 16:28:46.14 ID:+onwGw76.net
>>118
その配役はないわ

120 :名無しのオプ:2015/02/14(土) 23:12:08.90 ID:eCBWnglA.net
桃井 桃井かおり

121 :名無しのオプ:2015/02/15(日) 18:16:38.73 ID:WNh54LYw.net
鮫島 福山ってのはどう?

122 :名無しのオプ:2015/02/16(月) 07:17:14.89 ID:Djmnob0W.net
福山じゃジジイ過ぎるだろ

ところで、昨日、伊勢丹でジェイムソンを売ってたんで買って来た
飲んだことないんで、どんなもんか楽しみだ

123 :名無しのオプ:2015/02/17(火) 19:06:09.12 ID:P1OzSsT+.net
鮫の新作ってすすんでいるのかな?
ひさびさに書下ろし希望したいね

124 :名無しのオプ:2015/03/06(金) 21:52:26.36 ID:5tf13URv.net
鮫島は襟首が長い髪型という描写から、ついうっかり
長淵剛をイメージしてしまい、それが刷り込まれた…

125 :名無しのオプ:2015/03/07(土) 04:01:44.81 ID:zN50p6u7.net
>>124
うわ、最悪

126 :名無しのオプ:2015/03/11(水) 17:40:28.87 ID:PsP2Wm/8.net
>>124
新宿署に向かってあやまれ。

127 :名無しのオプ:2015/03/11(水) 19:05:49.23 ID:q35I97qp.net
鮫島、晶、桃井が似合う俳優って誰かいるかな?

128 :名無しのオプ:2015/03/11(水) 21:31:42.17 ID:bWzyrUZI.net
鮫島・・・要潤
晶・・・・・中村静香
桃井・・・小林薫

異論は認めざるをえない

129 :名無しのオプ:2015/03/12(木) 02:08:53.80 ID:XHv73eId.net
>>128
晶はロケットおっぱいの一点で選んだだろ?w

130 :名無しのオプ:2015/03/12(木) 07:03:36.29 ID:LXXWE2KF.net
>>129
と、年の差も考慮に入れたぞ!w

131 :名無しのオプ:2015/03/13(金) 12:25:38.36 ID:rM7X7Zbr.net
おっぱいはさて置き
晶はタヌキ顔よりキツネ顔だと思うんだな。

132 :名無しのオプ:2015/03/13(金) 15:02:43.47 ID:jLoiMUlk.net
イメージは川村カオリだったんでしょ>晶
いま20歳前後の娘で、川村カオリみたいな巨乳の娘っているかな?

133 :名無しのオプ:2015/03/13(金) 18:15:02.71 ID:WSONX7dH.net
川村かおりはぺったんこだったよ

134 :名無しのオプ:2015/03/13(金) 19:40:33.51 ID:l4wwl6lK.net
川村カオリみたいで且つロケットオッパイの娘ってことでしょ

135 :名無しのオプ:2015/03/14(土) 03:54:13.87 ID:9u82kbvH.net
烏賊の卵がそんなにい烏賊

136 :名無しのオプ:2015/03/14(土) 10:56:25.44 ID:ITL18KBC.net
最近、初めて「新宿鮫」を読んで気づいた。
これが「踊る大捜査線」や「殺し屋イチ」の元ネタだったんだな。

137 :名無しのオプ:2015/03/14(土) 15:31:05.61 ID:7RDUIgAp.net
鮫島・・・竹野内豊
晶・・・・椎名ゆな(AV)
桃井・・・松重豊
香田・・・北村一輝
藪・・・・小日向文世

138 :名無しのオプ:2015/03/15(日) 13:12:09.39 ID:qJvNoU1T.net
桃井が格好良すぎるだろw
むしろ小日向文夫のが合いそう

139 :名無しのオプ:2015/03/15(日) 16:27:05.46 ID:OruILGYW.net
桃井、國村隼とか似合いそう

140 :名無しのオプ:2015/03/15(日) 20:14:18.39 ID:VlJ3D/mV.net
桃井は俺のなかでは谷啓

141 :名無しのオプ:2015/03/16(月) 10:31:38.15 ID:9LGhvR0u.net
桃井は俺の中で漫画のまるごし刑事にでてくる上司に似てる俳優。名前も知らないし故人だけどな

142 :名無しのオプ:2015/03/29(日) 09:57:39.41 ID:CXFJRp+P.net
『狼花』を読んだけど
鮫島と藪が立ち話してるとこに
話は聞かせてもらったよとひょっこり仙田が現われる描写が
ありえねーだろって。漫画ドラマ映画ではこんな下手なのめったにないわ。
小説だから許されるのか。
他にもツッコミどころは多々あるが。

143 :名無しのオプ:2015/04/01(水) 01:24:17.84 ID:Sfr3AhIY.net
村上春樹が文壇村が大嫌いで一匹狼なのに比べて、北方謙三や大沢氏はとにかく文壇村の
中心人物という印象が強いです。最近では「下町ロケット」の池井戸氏の直木賞受賞の
飲み会が、文藝春秋に出ていました。あ〜こういうところには村上春樹は行きたく
ないんだろうなぁと妙に納得しました。
大沢氏が言うには、パーティには積極的に参加して、出版関係者やいろんな作家と知り合いに
なるべし。自分の顔も売れる。「作家のライバル同士が実は一番の友人になれる」と。
ぼくも酒が好きだし、積極的に顔を売るほうが得策と考えるタイプです。だからこそか、本は
村上春樹のほうが好きです。やっぱり自分にないストイックさに惹かれます。
豪快な人なんでしょうね。ひとつの出版社で部署ごと(文庫、雑誌、単行本)に担当者が
ついて、同じ日に「大沢先生接待」の伝票が複数経理にまわって「どれが本物だ」とかいう
事件も起こったそうです

144 :名無しのオプ:2015/04/01(水) 02:07:48.69 ID:eK0hiCVO.net
村上春樹はイカ臭いので文壇に入れてもらえないよ

145 :名無しのオプ:2015/04/01(水) 02:24:25.34 ID:hA2owHhk.net
大沢は作家であると同時に経営者でもあるからな。

146 :名無しのオプ:2015/04/05(日) 17:26:46.55 ID:0gUV3B6M.net
鮫島は舘ひろしのイメージが抜けないなあ。

147 :名無しのオプ:2015/04/06(月) 18:45:06.07 ID:F9WIBCvB.net
>146
同じく桃井も舘ひろし版の河原崎長一郎のイメージが抜けません。
特に「無間人形」の河原崎さんはよかった

148 :名無しのオプ:2015/04/10(金) 08:39:03.53 ID:2HySCjfj.net
大沢は何故かタトゥーのイメージが強いわ。

149 :名無しのオプ:2015/04/11(土) 10:22:50.69 ID:lKogLaxzs
野性時代の『カルテット』は、もういいよ。
大沢さんが力を入れているのは、魔女シリーズなのかな?
佐久間公シリーズと新宿鮫シリーズの新作が読みたい。

150 :名無しのオプ:2015/04/11(土) 21:11:39.00 ID:lKogLaxzs
大沢さんの事務所が、
大沢オフィスからラクーンエージェンシーに社名変更したんだね。
エージェント業を拡大させるつもりなのか・・・

151 :名無しのオプ:2015/04/20(月) 14:57:48.47 ID:wIfYtNra.net
あれは大失敗だったなw。あんなロシアの片田舎のジャリタレ。

152 :名無しのオプ:2015/04/28(火) 19:31:07.38 ID:Q1vylYVR.net
なすやだごにゃーーー!

153 :名無しのオプ:2015/04/29(水) 18:04:34.45 ID:51xfsPA6.net
文庫化ばっかりで、全然新刊出ないな。

154 :名無しのオプ:2015/05/05(火) 15:28:55.26 ID:FBq0TXJT.net
絆回廊の連載から5年か?
そろそろ完結編を

155 :名無しのオプ:2015/05/16(土) 16:11:44.29 ID:DwQwSBOM.net
>>154
何かな。六本木聖者伝説と似た嫌な感じがする。
「やばい、必要なキャラを退場させすぎちった」みたいなw。

156 :名無しのオプ:2015/05/16(土) 23:22:29.55 ID:shv7rgkY.net
11は「災害編」で香田と和解
12の「遺書編」で完結
大沢のやる気次第で「災害編」と「遺書編」の前後に灰夜のような「地方編」、
又は炎蛹の甲屋のような「時限的相棒編」を挟む可能性も

知り合いの鮫ヲタ曰くこんな感じになると妄想してるらしい
妄想は妄想なりにおもしろかったので書いてみた

ノシ

157 :名無しのオプ:2015/05/17(日) 13:01:42.81 ID:aKNTOriT.net
震災下の新宿が舞台というのはありうるな
まあベタっちゃベタだが

158 :名無しのオプ:2015/05/17(日) 14:15:27.60 ID:ozxNvFTe.net
今、鮫島やるとしたら、西島秀俊確定だな

159 :名無しのオプ:2015/05/19(火) 22:17:58.71 ID:9YvuybdV.net
大沢は木村拓哉イメージして書いてるんじゃね

160 :名無しのオプ:2015/05/20(水) 02:13:27.07 ID:yxSn5uhC.net
頭おかしい奴来た

161 :名無しのオプ:2015/05/20(水) 20:06:16.87 ID:IsO7CJDS.net
>>156-157
晶の落とし前をどうつけるかだな
最終的にはレギュラーメンバーは藪しか残らせない気がする

162 :名無しのオプ:2015/05/21(木) 22:01:20.33 ID:9jUvNrIa.net
>>156
池波正太郎の「真田太平記」の中に地震が起きる場面があるんだけど
それがなかなか効果的でさすがにうまいなーと感心したのを思い出した

パクってもええんやで大沢はん

163 :名無しのオプ:2015/05/23(土) 11:54:20.86 ID:pMKCSKTm.net
久しぶりに8、9、10を読んだ
初めて読んで以来だから2回目になるんだけど
8と9は初回に読んだ時のガッカリ感とは正反対の読み応えがあった
自分の中でも時間が経って初めて読んだ時には理解できなかった良さを知れた気がした

10はまだ自分の中ではあっさりした印象でまだ何も残ってない
狼花の後の短篇集で仙田周辺のその後を補足した作品があったけど
ああいう短篇で桃井周辺のその後も補足して欲しいな

164 :名無しのオプ:2015/05/24(日) 21:46:51.40 ID:kMPAIESy.net
森村誠一のサイトで、亡くなる少し前の船戸与一が、
車椅子姿で日本ミステリー文学大賞の授賞式に出席している姿が公開されているけど、
大沢先生の姿もあって、見かけはその筋の方にも見えるんだけど、
船戸与一にもう会えなくなる事を確信しているような表情で、
すごく切なくなった。

http://morimuraseiichi.com/?p=20132

165 :名無しのオプ:2015/05/24(日) 22:22:48.12 ID:1I9eJkzs.net
http://morimuraseiichi.com/wp-content/uploads/2015/05/150318-173552.jpg

166 :名無しのオプ:2015/05/24(日) 23:04:38.86 ID:GG/WUdAM.net
「海と月の迷路」のサイン会の時、「鮫は来年やるとしても、1年かけて連載して、修正して出版するまでに半年ぐらいかかるから、早くても2年後」と言ってた。

まだ連載すら始まってないね。

167 :名無しのオプ:2015/05/27(水) 10:21:50.93 ID:tUimGICX.net
集英社のエンタメ小説全集に大沢短篇の収録が多いのに気づいた
今更かもしれんが短篇もたくさん書いてるんだな

168 :名無しのオプ:2015/05/29(金) 01:50:54.17 ID:onnGj4yhJ
絆回廊で
鮫島は永昌が内調のエスって情報をどこで得たか
わかる人教えてくれ

169 :名無しのオプ:2015/05/31(日) 13:38:05.03 ID:7F3K/ZzJ.net
大沢先生って、『大極宮』のホームページを確認していないのかね。
『カルテット』を連載している『野性時代』が、
ずっと、『野生時代』のままで誤記されてるし、
まるひが亡くなってから、サイト運営自体がだれはじめてる。

170 :名無しのオプ:2015/06/03(水) 22:08:11.41 ID:qfp91V3W.net
今月末に新刊が出るみたいだね。
極悪専用は面白いのかな?

171 :名無しのオプ:2015/06/04(木) 00:52:31.36 ID:+qGKQzF2.net
狼花を読んでて思った
仙田の老いを強調して書くのなら鮫島の老いも強調して書くべきだと
前シリーズから仙田だけが一人だけ老いて浮いていく姿が不自然だった

172 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 13:13:22.36 ID:0LgwSOuR.net
逢坂剛・大沢在昌・北方謙三・夢枕獏スペシャルトークショー(敬称略)
抽選で300名 無料ご招待

http://www.shueisha.co.jp/bouken/event/

173 :名無しのオプ:2015/06/14(日) 08:16:20.32 ID:0NoWJKxL.net
え?まるひさんお亡くなりに?

174 :名無しのオプ:2015/06/14(日) 16:56:26.76 ID:rEmmbgYB.net
>>172
教えてくれてありがとう。ダメ元で応募したら招待状キタ!

175 :名無しのオプ:2015/06/14(日) 16:58:19.99 ID:u9308BgS.net
>>173
『大極宮』からのお知らせ

http://www.osawa-office.co.jp/tsuitou/index.html

176 :名無しのオプ:2015/06/22(月) 06:48:55.90 ID:JyWsGYRj.net
こんな本が出てる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0100PGVCU

177 :名無しのオプ:2015/06/22(月) 10:16:15.09 ID:FfBi4Zey.net
>>172
超楽しかった。北方×大沢の掛け合いは並みの芸人を軽く凌駕していたw。

178 :名無しのオプ:2015/06/22(月) 13:23:45.17 ID:R0XbOJMQ.net
>177
楽しかったね。
客の年齢僧が高めだったのが気になる。

179 :名無しのオプ:2015/06/22(月) 17:03:05.17 ID:cEOj16Bu.net
いいなぁ
気づいたときには締め切ってて応募すらできんかった

180 :名無しのオプ:2015/06/27(土) 21:20:21.88 ID:acCZRx38.net
>>176
草いいすか

181 :名無しのオプ:2015/06/29(月) 16:24:10.49 ID:swVhk+i+.net
エヴァ・アスカの絵の模写会で忠実に描かない奴発見。
貞本さんはプロだし格が違うかと。謙虚になって、そのまま模写した方が学べるはずだ
http://inumenken.blog.jp/archives/18188698.html

182 :名無しのオプ:2015/06/30(火) 13:28:46.60 ID:ePoylUdQ.net
新刊 極悪専用は、どうなんだろ?
読みやすいかな?

183 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 00:20:27.02 ID:Psb6y78M.net
>>182

私は面白かったです。
ハードボイルドをあまり読まないオンナでも楽しめました。
ただ、従来の大沢さん作品が好きな方は好みでないかも。。。

184 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 00:46:01.34 ID:4Sq0KG1m.net
極悪専用、読み始めた。
最初の数頁は佐久間公シリーズの劣化コピーみたいで「あれ???」って思うけど
急展開後はアルバイト探偵のノリで意外と面白そう。

185 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 22:43:29.98 ID:KbDxC7gKL
極悪専用面白いよ。

186 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 12:48:22.06 ID:f+IOmpj8.net
>>175
読んだが大沢のところに誤字発見orz

187 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 13:02:43.28 ID:ZLZ+Ay6j.net
>>142
鮫って酷すぎるご都合主義が結構多い
1だったか、公衆電話に犯人が忘れてったバッグが手掛かりとか(忘れたがそんな感じ)、
まぁそれでも1は仕方ないとして、6でマホを知るきっかっけになったのが藪ってのもなぁ
それだったら藪とマホは実はグルで、その二人の上に更に(ry
とかっていう風にしなきゃダメだよ。センスないな大沢

188 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 13:39:54.86 ID:dEKCxCf7.net
>>187
センスないなw

189 :名無しのオプ:2015/07/11(土) 02:09:15.54 ID:rm7s088l.net
鮫は「そんな偶然あるか〜!」って事ばかりだよ。最たるは風化水脈。

190 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 01:11:44.01 ID:Qj67RvPt.net
そらプロットなしで書けばそうなるわな

191 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 20:37:42.03 ID:K1XZhZMb.net
プロットなしで書けるのがすごい。

『極悪専用』面白かった。
一気読みして、ちょっと惜しい気分。

192 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 20:51:10.14 ID:RiF/j8Hp.net
「獣眼」の尼レビューが手厳しい

193 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 16:48:52.17 ID:CyMY0LYs.net
鮫島と狩人シリーズの佐江って会話したことがあるよね?
なんだったかで読んだ気がするのだが思い出せない

194 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 10:08:26.01 ID:e6CFDb5p.net
短編集「鮫島の貌」でない?覚えてないけど

195 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 22:54:08.46 ID:2RrcphBq.net
獣眼はつまらんかった。
訳もなく秘密を焦らしまくる周囲の人間、タイトルの人間が最後にちょこっと台詞で語られるだけって意味がわからん。

196 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 23:08:19.81 ID:HgP3nFn1.net
なぜ、在昌は暴力団ネタが好きなのか

197 :名無しのオプ:2015/07/22(水) 21:03:52.94 ID:iTb6BeG+.net
オール讀物に「新宿鮫 短編 分かれ道」って…
長編を書く腕慣らしなのか、それとも…

198 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 02:20:53.03 ID:4aMU8iTb.net
光文社じゃなくて文春なんだな

199 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 16:53:22.28 ID:E7LBuIx9.net
オール読物の短編読んだけど、主人公別に新宿鮫でなくても
良いのにと思った

200 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 18:18:17.64 ID:vMTNesrB.net
両津が出てきたようなパターン?

201 :名無しのオプ:2015/07/23(木) 21:36:43.75 ID:p8phzO/q.net
>>199
うん、あっさりし過ぎだし。

202 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 04:36:02.54 ID:OEfF4Wo+.net
まあ読者を呼び込むために鮫にしたんでしょうよ

203 :名無しのオプ:2015/07/24(金) 08:24:47.26 ID:aDPrpkyd.net
都会に出てきた少女が親子共々転落して行く話
など何ら珍しくも無い、今更それを書くなら何らかのひねり
が欲しい。

204 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 10:01:31.84 ID:ARIn1TG2.net
もう枯れたんだって。言わせんな(TT)
2〜4の頃の熱量は戻ってこないんだ・・・

205 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 11:23:58.95 ID:/FXDp4tv.net
極悪専用を読んで、まだまだ行けると思ったんだけどな(´・ω・`)

206 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 13:49:34.80 ID:UdBOZ6cX.net
作者自身、もう鮫に興味を失ってるんでしょ

207 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 21:10:39.42 ID:Mo8ueJdm.net
売れる作家の全技術っていう本をつい最近読んで
大沢在昌っていうだけで読まないって決めてる人がいるって書いてあって
まさに自分のことだと思った。 指摘されなければ無意識で避けてた。
実は獣眼を買ってみたんだけれども冒頭部分読んだだけの印象ではいまいち。
新宿鮫読んでみようかなという気持ちになってきた。

208 :名無しのオプ:2015/07/25(土) 23:03:01.77 ID:V1N9hAbF.net
はい作文やり直し

209 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 02:52:23.46 ID:ehBOXDOP.net
まぁ俺ももう00年代以降は鮫といくつかのシリーズ続編しか読んでないな

210 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 20:57:57.20 ID:fbNrkvpq.net
まあ、金も地位も名誉も手に入れたし、
あとは、北方謙三の後任で、直木賞選考委員になるだけじゃねえの。

211 :名無しのオプ:2015/07/27(月) 08:39:01.38 ID:gtbV5ylv.net
でもこのヒト代表作・ヒット作って鮫くらいしかないよね。なんか知らんが映像化も皆無だし
そんな大金持ちってほどでもなさそうな感じ

212 :名無しのオプ:2015/07/27(月) 10:02:25.38 ID:jyS7xmpF.net
>>211
映像化されてる作品は多数あるが、ほとんどがク○だという……

213 :名無しのオプ:2015/07/27(月) 15:22:50.28 ID:lkUvAP8+.net
余計な作品作らずに鮫と狩人だけやってればいいのに

214 :名無しのオプ:2015/07/27(月) 19:51:13.27 ID:jyS7xmpF.net
http://www.osawa-office.co.jp/write/eizo_list.html

と思ったら案外少ないなw
映像化2作目がVシネの「野獣駈けろ」
神田正輝主演だがこれは結構まとも。

215 :名無しのオプ:2015/07/27(月) 21:18:04.34 ID:hjI3R60Ap
狩人シリーズ累計190万部って本当か?
鮫シリーズに比べて、知名度がないと思うが・・・

216 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 07:05:45.66 ID:MM6LO1fv.net
アルバイト探偵とか連ドラ化したらウケそうな気もするんだけどな
WOWOWの単発はどんなもんだったんだか

217 :名無しのオプ:2015/07/28(火) 09:59:20.31 ID:PELDmycT.net
>>211
ヒット作が鮫だけとか無知にも程があるな

218 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 09:39:12.22 ID:+gnEx9kt.net
鮫だけだろアホw
他にあるなら言ってみろボケ

219 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 09:46:06.14 ID:hU6T+fZV.net
毒猿とか無間人形とか屍蘭とか…

220 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 14:54:34.09 ID:QzoUt6pP.net
「海と月の迷路」とか面白かったし、評価も比較的高いけど、売れてないん?
「極悪専用」は発売日付近はアマゾンのジャンル別ランキングでベスト10入りしてたが……

221 :名無しのオプ:2015/07/30(木) 17:06:20.39 ID:zTcjmlFSs
マジレスすると、この人のハードカバーはあまり売れない。
だが、必ずノベルス落ちを経て文庫になる。
このノベルスと文庫がなぜかよく売れる。
20万部出ていない文庫本は一冊もない。

222 :名無しのオプ:2015/07/31(金) 19:19:56.79 ID:B128Yh7Z.net
「氷の森」と「佐久間公シリーズ」は好き。

223 :名無しのオプ:2015/08/02(日) 07:26:48.57 ID:BCf2wtmb.net
映像化は「カルテット」が最後かな。あれは原作扱いで別物って気がしたけど。
仁王やら佐江みたいなキャラはアクが強すぎて、演じられる役者が居ないのも映像化されない理由じゃないかな。

今は本自体が売れなくなったから、ベストセラーは中味より話題性って気がする。

224 :名無しのオプ:2015/08/02(日) 10:44:14.33 ID:TyLTzR5j4
「カルテット」のドラマに、大沢先生がちょこっと出演していたけど、
その筋の方にしか見えなかった。
まあ、そういう役だったというのもあるだろうけど…

225 :名無しのオプ:2015/08/03(月) 10:32:36.77 ID:RviEXhMiu
「激動 東京五輪1964」2015年9月16日発売
大沢在昌・今野敏・藤田宜永・他
当代きってのミステリー作家7人、華麗なる競作!

昭和三十九年十月――。オリンピックに沸く東京を舞台に、ミステリーの最前線を走る七人の思惑が交錯する。
刑事が守るべきものは? 記者の狙いは? 選手が夢見るのは? ヤクザの暗躍は? 変わりゆく街の中で、男たちは何を目指したのか。

究極のミステリー・アンソロジー、全編書き下ろし!!

何これ?

226 :名無しのオプ:2015/08/04(火) 08:50:25.30 ID:DNKR1eo3.net
kindleで鮫シリーズ安売り中(大して安くないけど)

227 :名無しのオプ:2015/08/04(火) 21:36:37.24 ID:f7pFmV8ol
電子書籍版は印税何%もらってるんだろ?

228 :名無しのオプ:2015/08/09(日) 19:30:37.02 ID:c24Bq/D9.net
>>222
俺も「氷の森」好きだな。ノベル版のそれで大沢を知って、「標的走路」以外の過去作は全部買って読んだ。
まだウェブも無い頃で「鮫」の口コミ効果も遅かったから、調べるもの入手するのも苦労したけど。
新聞の広告のあおり文句読んで、主人公の緒方がこの事件で新宿に新しく居を構え、
新宿鮫と呼ばれるようになったと思い込んで「新宿鮫」買ったのも今では笑い話だ。

229 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 23:38:06.89 ID:qRiF3cNC.net
9/25発売の「鮫言」ってなんだろ?

230 :名無しのオプ:2015/08/16(日) 00:22:41.85 ID:PUn1Gz+tf
>>229
人気ハードボイルド作家・大沢在昌のエッセイ集。
『陽のあたるオヤジ』単行本未収録分を含めた完全版に加え、
20年間のエッセイを網羅収録。
小説観、趣味、酒、異性……すべてが詰まった一冊。


だそうな…

231 :名無しのオプ:2015/08/16(日) 09:04:38.84 ID:yy9punWlu
「新宿鮫」について疑問の部分があります。

うなじの少し上、生え際のあたりを斜めに横断する一五センチほどの傷跡があった。
そのときは晶はそれ以上、何も訊こうとしなかった。
「首の傷、何でやられたの?」

何も訊こうとしなかったのに、次の行でそのことを質問しています。
私は変だと思いました。
私の感じ方が間違っているのでしょうか?

232 :名無しのオプ:2015/08/23(日) 17:22:36.29 ID:rUrYzEQR.net
いい加減、鮫の新作読みたいよね。
そろそろ「完結編」になるのかな?
桃井の後任とか晶との仲とか、遺書の内容とか明らかにしてほしいよ

233 :名無しのオプ:2015/08/23(日) 22:56:16.58 ID:hh/fBmy5.net
ロケットおっぱいも萎み始めているよね

234 :名無しのオプ:2015/09/02(水) 17:26:17.87 ID:c5s/oLI4.net
重力には勝てまいw。

235 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 08:27:36.37 ID:71kGuhWyJ
いつまでもロケットオッパイであるはずがない

236 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 06:40:52.67 ID:bm6M0nin.net
桃井が主人公としてありえるって無間人形の後書きに書いてあって
それ読みたいと思った

237 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 10:45:00.70 ID:KbALE8jL.net
ヤクザVSゾンビ刑事(デカ)

238 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 11:11:13.95 ID:D0w4oT6f.net
鮫の短編って最近出てたけどどうだろう?
タイトルは「分かれ道」何かを暗示させる

239 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 18:50:32.14 ID:tbIBnhfG.net
金石解決するまでは完結せんだろ

240 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 11:40:21.20 ID:9Zo4GYFW.net
鮫言 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/25

人気ハードボイルド作家・大沢在昌のエッセイ集。
『陽のあたるオヤジ』単行本未収録分を含めた完全版に加え、20年間のエッセイを網羅収録。
小説観、趣味、酒、異性・・・・・・すべてが詰まった一冊。

241 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 19:30:24.54 ID:RY6avY5+k
週刊文春の『魔女の封印』が今週で連載終了。
次は、鮫をお願いします。

242 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 00:15:23.38 ID:f3LYZote.net
不運の坂田を3作読んだ
1作目は展開が強引過ぎるし内容が軽いけど面白かった
2作目は何でこんな作品にしたのか理解できなくて意味不明だった
3作目はこじんまりした話だったけど前半の展開も後半の詰め込み過ぎな展開もまあまあ面白かった
全体的に坂田が無駄なことを話してピンチに陥る場面が何回かあってアホすぎて萎えた

243 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 19:38:51.80 ID:Z1hm567M.net
そろそろ新作でないのか?絆回廊の連載から5年だろ?

244 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 13:33:20.49 ID:CZ5Il6oC.net
何か六本木聖者伝説と同じ迷路に入っちまった気が・・・

245 :名無しのオプ:2015/11/09(月) 15:49:28.01 ID:YlhltTDs.net
カルテット、後から出た文庫版に一本化するのかな( ´・ω・`)

246 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 21:27:51.69 ID:o0VuSUsz.net
毒猿とふみ枝が戦ったらどっちが勝つんだろう

247 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 22:04:32.08 ID:/JmwWdko.net
今、連載は、月刊誌と季刊誌の2本か・・・
ちょっと、寂しいな。
鮫の準備中なのだろうか。

248 :名無しのオプ:2015/11/22(日) 07:52:48.81 ID:ltmLfaWp.net
>>246
狂人でもプロには勝てんやろ

249 :名無しのオプ:2015/11/23(月) 19:13:36.78 ID:0CzXZTOE.net
ふみ枝からおにぎりを奪うフラメウス・プーパ

250 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 10:44:30.16 ID:DLKtjcUW.net
風化水脈以降読んでないけどそのあと真壁出てくる?

251 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 11:17:14.38 ID:SCF9EEKJ.net
今のところ出てこない

252 :名無しのオプ:2015/11/29(日) 03:37:05.89 ID:KWAEPYjm.net
あれ以上いじりようもないしな

253 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 12:23:43.89 ID:OYN/t2Pv.net
カルテット読了。
なんというかラノベ感覚だなー

狩人シリーズ続編早くしてくれ

254 :名無しのオプ:2015/12/06(日) 16:12:19.22 ID:jpIWAQHH.net
新宿鮫シリーズおもしれー
何か知らんが一気読みしてしまう
名探偵物じゃないけど俺が名探偵に求めるカッコ良さと同じものがここにはある

255 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 01:43:38.87 ID:8Pux9vtg.net
超人的なとこはどんどん抑えられてるけどな

256 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 08:22:33.54 ID:jzbscR2a.net
魔女シリーズがSF化してそうでイヤだ

257 :名無しのオプ:2015/12/08(火) 19:56:13.52 ID:gLJMtwpt.net
スレチでスマソ。
小鷹信光が永眠。哀しい。

258 :名無しのオプ:2015/12/10(木) 12:40:01.97 ID:yTta2WDg.net
カルテットのストーリーはともかく、場面転換は斬新で面白かった
敵側の視点が有っても面白かったかもだけど、スピード感がなくなるかな
キャラのスピンオフとかも良いね

259 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 11:21:13.86 ID:aSwxxHTP.net
アルバイト探偵シリーズのリメイク詐欺><
一番好きなシリーズで、出る度に釣られそうになった。
でも、あれ以上先の話など作れるのかな?作者はもう成長しすぎて書けんみたいなのを見た気がする

260 :名無しのオプ:2015/12/23(水) 14:38:55.75 ID:X52BogaL.net
無理なんじゃね
佐久間公もいきなりオッサンになっちゃってたしw

261 :名無しのオプ:2015/12/24(木) 13:51:40.98 ID:wYL4gCqn.net
アルバイト探偵は佐久間公ちゃうやん。

262 :名無しのオプ:2015/12/26(土) 05:36:57.33 ID:+xhj+vvW.net
大沢在昌みたいな男性主人公の作家を探してるんだけど
次に何読めばいい?
ベタなところで池井戸潤読んでるけど次何読んだらいいかわからない

263 :名無しのオプ:2015/12/26(土) 19:41:51.84 ID:B7duLn0/.net
黒川博行

264 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 03:14:08.49 ID:3208Xrho.net
今野敏か鳴海章は?

265 :名無しのオプ:2015/12/29(火) 18:23:16.36 ID:xAR97uie.net
真保 裕一

266 : 【ぴょん吉】 :2016/01/01(金) 20:11:36.24 ID:kX/9U8Ga.net
最近、新装版をよく出すな

267 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 14:21:57.20 ID:tMW1Ymbh.net
最近、インタビュー記事で大沢先生の顔を拝見すると、
すこし体調が悪いのではないかという印象を受ける。

268 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 23:12:10.38 ID:rnk+eEhh.net
前作連載から5年だろ?
そろそろ完結しないのか

269 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 00:18:40.26 ID:NBQSwipN.net
極悪専用読んだ
普通に面白かった

270 : 【だん吉】 :2016/02/01(月) 17:23:04.46 ID:+sMoH4Kp.net
鮫の続編をそろそろ…

271 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 19:32:27.92 ID:k7tagcJY.net
そろそろ5年

272 :名無しのオプ:2016/02/03(水) 13:31:38.55 ID:RoxV6aAV.net
流れ星の星とか再販するの構わないんだが、キチンとその旨を裏とかに書いてほしいわ。

パンドラアイランドとかダブって買って途中まで「同じような設定の読んだことあるぞ?」って気がつかないまま終盤まで読んだことあるし

273 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 01:09:19.32 ID:VEXbDEE7.net
ブックオフで灰夜買ったらサイン本だった

274 :名無しのオプ:2016/02/21(日) 21:11:24.93 ID:3j+bHFYz.net
それはあんまりだな。凄く感じよくサインしてくれる人なのに。

275 :名無しのオプ:2016/02/22(月) 07:31:12.07 ID:HDys2q79.net
地方出身からしたら羨ましい限りだな

276 :名無しのオプ:2016/02/23(火) 17:12:16.34 ID:tLMVqN7l.net
新装版が続々と出版されるのは、
文庫がそれなりに売れ続けているからなのか?
大沢先生が出版社と上手く付き合っているからなのか?
もう還暦だし、そろそろ最後にひと稼ぎしようとしているからなのか?

277 :名無しのオプ:2016/02/24(水) 07:56:12.31 ID:4+rDi3j9.net
還暦で最後なんて言ってたら何人の作家が足洗ってなきゃならんのだ

278 :名無しのオプ:2016/02/24(水) 10:16:44.98 ID:22rIBbdH.net
>>276
売れてるのが第一でしょう。付き合いがどうであろうと売れない本をわざわざ新装版で出す訳がない。

279 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 03:48:10.46 ID:QOFdTMQb.net
佐久間公か新宿鮫シリーズの新作を早く!(涙)

280 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 06:31:38.62 ID:Gt8NGCMX.net
大沢在昌が70歳だったら鮫の完結は諦めてたかもしれん

281 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 09:28:17.39 ID:XP5I9rYf.net
ではアルバイト探偵で

282 :名無しのオプ:2016/02/25(木) 14:23:03.30 ID:fhrBN8HR.net
60になった佐久間公に現代はどう見えるのか的な

283 :264:2016/02/26(金) 23:22:35.76 ID:tdWWlQy8.net
>>282
そうそう。
大沢先生の感じる、現代も滲み出るだろうし、
読んでみたいと思います。

284 : 【吉】 :2016/03/01(火) 15:19:58.20 ID:W00yx3s7.net
大沢が書くの嫌がりそうだな

285 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 15:22:59.63 ID:0Uvgpih4.net
年寄り扱いされるの好きじゃなさそうだしなあ

286 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 21:27:42.30 ID:UflkqJMZ.net
おい蟻よ!そろそろジョーカー書けよ

287 :名無しのオプ:2016/03/02(水) 01:43:17.03 ID:pnpCtviy.net
新宿鮫ってシリーズナンバーが数学的に関連ありなナンバー同士は
内容も関連付けてるっぽいのな

1,7(素数)→孤独(鮫島、パーキングの爺さん)、拉致られて誰かが助ける(鮫島が助けられたり助けたり)、新宿の街としての特性
3,6,9(3の倍数)→女が誰かに利用される
4,8(4の倍数)→不眠不休で走り回る
5,10(5の倍数)→オカマ、変化(女装、鮫島の昇進)

2は4,8に近いのかな

予想として次の11は1,7系になって舞台は新宿で誰かが拉致られると思う

288 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 21:01:37.38 ID:Efg4zvUY.net
在日日

289 :名無しのオプ:2016/03/05(土) 19:59:10.08 ID:4LROXmV7.net
今の犯罪ってネットを介した人を介さない犯罪が多いから
表現するのも大変そうだよね
そういうのってこの人の作風に向いてない気がする

290 :名無しのオプ:2016/03/08(火) 20:42:08.17 ID:rKS09ERn.net
『獣眼』の肩すかし感…

291 :名無しのオプ:2016/03/15(火) 10:44:10.35 ID:aSbnn1iW.net
>>289
いっそ藤田 宜永みたいに過去の時代の話を描くとか。

292 :名無しのオプ:2016/03/15(火) 12:48:57.55 ID:U3eIuNLo.net
ネット仲介の事件を足で追う刑事とかいいかも
まんまダイハードだけど

293 :名無しのオプ:2016/03/16(水) 01:26:46.82 ID:ISHzLMcl.net
>>287
風化水脈は8だぞ
刊行順では7だけど

294 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 17:03:25.86 ID:j7BPvXTV.net
週刊誌と月刊誌で新連載が始まったけれど、
鮫じゃないのか・・・

295 :名無しのオプ:2016/03/20(日) 09:12:30.77 ID:gq+NZyhC.net
「機龍警察」以外の月村作品をいくつか読んでみた。
凄く大沢っぽいんだが・・ 意識してるのかな。

296 : 【大吉】 :2016/04/01(金) 11:28:20.52 ID:9ZBjpKzt.net
最近あんまり出ないな…

297 : 【小吉】 :2016/05/01(日) 16:26:19.63 ID:jTDjD1Xr.net
そろそろ鮫を…

298 :名無しのオプ:2016/05/02(月) 09:17:26.36 ID:dmRyM4dy.net
終わらせてほしいかな…

299 :名無しのオプ:2016/05/27(金) 22:25:18.91 ID:JE2aoSyN.net
けっこう前に新聞小説の連載やってたよね?
何てタイトルだったっけ?

300 :名無しのオプ:2016/05/27(金) 22:46:31.36 ID:AGjh4CzY.net
狩人シリーズだったとおもう

301 : 【大吉】 :2016/06/01(水) 12:07:33.34 ID:21SSy0FT.net
佐江さんの他にもレギュラーが欲しいが、難しいな

302 :名無しのオプ:2016/06/19(日) 21:38:57.46 ID:c6t6koF/.net
「やぶへび」「LIAR」続けて読んだけど、やっぱりノリ軽い「やぶへび」の
方がいい。決して「LIAR」がダメってワケでは無いんだけど、どうしても
この人の「国家機関絡み」モノはどれも読後感がモヤモヤしてしまって・・
「標的はひとり」もそうだったし。

303 :名無しのオプ:2016/06/24(金) 11:12:46.40 ID:9Lo7lDTD.net
上場企業じゃないけど少し大きめの中小サラリーマン
なので坂田勇吉シリーズが好きなんだよね
しかも大阪の元近鉄ファンだから尚更ハマった

同じ様なワンナイトチェイス物に飢えてます
三部作以外にお薦めはありませんか?
大沢さんじゃなくてもいいので

304 :名無しのオプ:2016/07/01(金) 10:00:37.90 ID:sATh94ck.net
新宿鮫マダー

305 : 【中吉】 :2016/07/01(金) 11:08:37.67 ID:RPuT1oeg.net
来年くらいじゃない?

306 :名無しのオプ:2016/07/01(金) 17:41:03.14 ID:1cjLzL7L.net
佐久間公ってなんて読むの?
さくまこう?

307 :名無しのオプ:2016/07/01(金) 23:39:46.20 ID:9Oo6Zhug.net
鮫マダー

308 :名無しのオプ:2016/07/01(金) 23:42:41.51 ID:9Oo6Zhug.net
鮫マダー

309 :名無しのオプ:2016/07/05(火) 11:40:41.10 ID:fB/Tq9kC.net
>>304
>>307
>>308

ブラウザの不具合でこんなカキコされてるとは思わんかった
すまんな

310 :名無しのオプ:2016/07/15(金) 18:47:47.82 ID:eSpK7lvt.net
晶も桃マンもオミットしちゃったんで、話に詰まったんだと思う。
後は真壁再登板か、地雷震みたいに新人刑事のねーちゃんと組ませるのか。

311 :名無しのオプ:2016/07/15(金) 22:38:51.98 ID:JdX+q+m8.net
真壁もオミットのような気がするが、撃つ薔薇みたく警察庁辞めてして国際操作機関に移るんじゃないのかな?

312 :名無しのオプ:2016/07/16(土) 14:12:58.53 ID:Ir8msDJJ.net
そろそろ話を畳む時期かも

313 :名無しのオプ:2016/07/16(土) 22:56:21.55 ID:oSWsD45l.net
>>311
それ、鮫島と同期の奴がもうやってる

314 :名無しのオプ:2016/07/17(日) 01:02:36.42 ID:UTINH1Wl.net
>>313
香田は退職後民間調査機関から公安調査庁じゃないの?

315 :名無しのオプ:2016/07/19(火) 13:15:41.95 ID:BZMew4Yf.net
「ウォームハートコールドボディ」
超人として復活した男が獅子奮迅の大活躍!
って話かと思ってたので、若干の違和感があった。
それでも盛り上がる所はきちんとあったし
魅力的な脇役もいたからそれなりに楽しめた。

316 :名無しのオプ:2016/07/19(火) 13:43:15.39 ID:oHbMyI3o.net
佐久間公シリーズがやっぱり好き面白いっていうか何か好き

317 :名無しのオプ:2016/07/19(火) 17:08:31.34 ID:zi5ktzi+.net
>>315
ああその話好きだったな
坊さんの改心(というか悟り)が急過ぎる気もしたが
また読み直してみよう

318 :名無しのオプ:2016/07/21(木) 18:16:54.97 ID:nZXddE1T.net
黒の狩人は後味が悪くなくてよかった
梶も西野も話は面白かったけど良い奴が死にすぎ

319 :名無しのオプ:2016/07/27(水) 22:04:59.77 ID:MHkRhoai.net
大沢在昌(小説家)×池上冬樹(文芸評論家)対談
http://www.sakuranbo.co.jp/livres/sugao/2016/07/post-66.html

鮫を書きたくないって・・・
本音と思いたくないな・・・

320 :名無しのオプ:2016/07/28(木) 10:40:33.90 ID:4EgLNaye.net
>>319
単に飽きたんでは

321 :名無しのオプ:2016/07/28(木) 20:45:07.80 ID:mFTgTbdr.net
そういえば月村 了衛「ガンルージュ」に昌クリソツのキャラが出てるんだよな。

322 :名無しのオプ:2016/07/29(金) 00:04:55.08 ID:/h22PWeu.net
積読だった「眠たい奴ら」
特に派手なアクションはないが
筋立てとキャラ設定の巧さで一気読み。
この手の「ノリは軽いが読み応えあり」
な作品に出逢うと嬉しくなる。
とりあえず手持ちの大沢作品は制覇しよう。

323 :名無しのオプ:2016/08/02(火) 21:52:18.40 ID:E5O7w3uj.net
「標的はひとり」と「LIAR」を立て続けに読んだので、
「研修所」と「LIAR」に出てくる国家機関はもしかして同じか?
とかどうでもいい事に思いを馳せてしまった。

324 :名無しのオプ:2016/08/09(火) 12:10:22.51 ID:yhJvN3wG.net
標的はひとり、懐かしいな。氷の森(ノベルズ版)で作者を知って、
他の本を探しまくってたけど、新宿鮫直後ぐらいだったから中々見つからなかった。
目ざとい角川がすぐ文庫版の再販をし出した中に「標的はひとり」があったんだった。

325 :名無しのオプ:2016/08/11(木) 01:17:20.28 ID:x3OzpSjN.net
積読だった作品をいくつか読んで思ったが、
「東京騎士団」みたいな完全無欠の主人公より、
(これはこれでアクション派手で好きだが)
「走らなあかん〜」等のように
市井の人間が窮地の中でもがきつつ反撃って類の話の方が
作者自身楽しんで書いてる気がする。

326 :名無しのオプ:2016/08/13(土) 08:07:25.62 ID:pHyOqAgT.net
眠たい奴らって人気ある?

327 :名無しのオプ:2016/08/13(土) 11:49:34.89 ID:Ih4fB3vB.net
>>326
人気あるかどうかは知らんが、
それなりに面白いと思う。
後、バディ物は「らんぼう」好きなんでもっと書いてほしい。

328 :名無しのオプ:2016/08/13(土) 20:13:12.73 ID:0K1+PRtE.net
>>327
らんぼうは、短編集じゃなくて鮫みたいな長編で読んでみたい。

329 :名無しのオプ:2016/08/19(金) 21:26:22.82 ID:v9NBqpuL.net
オススメな短編小説は何かな?

330 :名無しのオプ:2016/08/20(土) 00:49:26.20 ID:MYM9dQTK.net
感傷の街角
漂白の街角

331 :名無しのオプ:2016/08/20(土) 10:37:22.38 ID:6Rs9LWvd.net
スプーン一杯で驚きの白さ!

332 :名無しのオプ:2016/08/23(火) 12:04:22.97 ID:eRdeA3vF.net
>>329
バブル期特有の文体さえ気にならなければ
「アルバイト探偵」の初期作品。
おっさんになった今なら許せるが、
高校の頃は流石に読んでて恥ずかしかった。

333 :名無しのオプ:2016/08/25(木) 19:34:51.23 ID:yLfbyudp.net
佐江って誰でイメージしてる?
俺はTKO木下

334 : 【小吉】 :2016/09/01(木) 08:19:58.60 ID:sJn0yr7p.net
もっと太ってるイメージがあるなあ
襟が汚れた服を気にせず着るとかだらしない感じも

335 :名無しのオプ:2016/09/09(金) 12:39:23.90 ID:UTKQHFnc.net
絆回廊の次はまだー?

336 :名無しのオプ:2016/09/09(金) 15:28:37.05 ID:rXYSTLM/.net
50歳くらいの時の平泉成

337 :名無しのオプ:2016/09/20(火) 07:35:18.28 ID:wxjePeQ4.net
古い作品を読みたいけどきっと時代設定が古くて没入出来なさそうなんだよね
前にSFの小説の有名な作品を読もうとしたけど古くて合わなかった

だから佐久間公シリーズの初期作品を探してまで読む気になれないんだよね
佐久間公の設定をよく知らないから読みたいんだけど

338 :名無しのオプ:2016/09/20(火) 20:19:24.59 ID:p+i7u4VT.net
>>337
そんな事言ってたら「アルバイト探偵」シリーズはもっと読めない。
設定が古い以前に言い回しが古くて
読んでてむず痒くなってくる。

339 :名無しのオプ:2016/09/21(水) 08:12:49.36 ID:fTWGXfgW.net
時代が古かろうが良い作品は沢山あるけど
322みたいな書き込みする人には教えたくないかも

340 :!omikuji:2016/09/22(木) 17:14:37.41 ID:+sxcy6zI.net
>>337
四の五の言わずに読んでみろよ
御託は読んでから言え

341 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 11:12:29.26 ID:YYzs0MIH.net
そもそも合わないかどうかなんて読まなきゃ分からん。

342 :浜岡 直也:2016/09/26(月) 16:12:16.69 ID:ALFyUSPA+
 全身麻酔中のネットアイドルにわいせつ行為 麻酔科医浜岡直也容疑者(46)逮捕-大阪市住之江区

 大阪市住之江区の友愛会病院で20代の女性が手術直後に麻酔科医が診察を装ってわいせつな行為をしたとして友愛会病院麻酔科医 浜岡 直也 容疑者(46)を準強姦容疑で逮捕した。
 調べによると浜岡容疑者は9月23日にソケイヘルニアの手術を受けた20代の女性にわいせつな行為を行った疑い。当時女性は全身麻酔から覚めておらず、抵抗できない状態だった。
 調べに対し浜岡容疑者は「大好きなネットアイドルで何が何でもモノにしたかった。」と供述。
 手術直後に浜岡容疑者は看護師や主治医に対して「手術直後の重要な場面だから今後二時間は何があっても病室に入らないでくれ。」と厳重に指示していた。
 病室から悲鳴を聞いた看護師が警察に110番通報した。警察が駆け付けた際、浜岡容疑者は全裸だった。
 友愛会病院は「このようなことがあって本当に申し訳ない。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
          (2016年9月25日 読売新聞)

343 : 【小吉】 :2016/10/02(日) 00:41:08.40 ID:1DqsjpDX.net
鮫、まだかな…

344 :名無しのオプ:2016/10/08(土) 17:46:17.94 ID:ze7EK1MJ.net
まだまだ。まだまだまだ!

345 :名無しのオプ:2016/10/08(土) 18:38:20.66 ID:GsYY02ca.net
絆回廊の連載からもう6年か?

346 :名無しのオプ:2016/10/09(日) 21:10:24.39 ID:Z2mL2Ngv.net
「寝ながら触ってんじゃねーよ、スケベコップ!」
鮫島は晶の声で目を覚ました。
右手には変わらないロケットおっぱいの感触。
夢の中で様々な事件に出遭い、様々な人間が死んだような気がする。
「やってられねえ…」
明日にでも交通課への転属願いを出そう。
そして晶と共に警察社会の片隅でひっそりと生きて行こう。
新宿鮫なんて夢の中だけで十分だ。(完)

347 :名無しのオプ:2016/10/12(水) 07:54:33.74 ID:GPwunWoe.net
まさかの夢オチとか

348 :名無しのオプ:2016/10/26(水) 11:01:52.89 ID:rK/51tCu.net
あれ?晶っていつの間にかいなくなってる設定だっけ?

349 :名無しのオプ:2016/10/26(水) 18:21:18.89 ID:R/1GCSTQ.net
絆回廊のラストで、別れたことになった。

350 :名無しのオプ:2016/10/26(水) 18:42:53.57 ID:z1FuH/KJ.net
BBAの晶は見たくないしな

351 :名無しのオプ:2016/10/26(水) 22:44:04.64 ID:MAeJkDm8.net
今年は、文庫化・ノベルス化ばかりで、
新刊が出ないな・・・

352 :名無しのオプ:2016/10/27(木) 13:57:13.43 ID:MYAneYX1.net
やべ。どーも話についていけてないと思ってたら、絆回廊は未読だったわ。

353 :名無しのオプ:2016/10/27(木) 17:29:07.13 ID:x5NICcsj.net
おぉ、うらやましい。
鮫の新刊(気分)が楽しめるじゃないか。

354 :名無しのオプ:2016/11/02(水) 18:41:09.45 ID:3zh7w/ih.net
佐江は有名人に例えると武藤敬司かなあ
でもあんなイケメンじゃないしつるっぱげじゃないしハゲ散らかしてる
鼻が低く目が細い

香田は和田秀樹だな
映画かドラマの永島敏行もよかったけど

355 :名無しのオプ:2016/11/02(水) 18:48:06.95 ID:3zh7w/ih.net
仙田こと間野は高橋幸治だな
灰夜のワル刑事は角刈りの直毛のイメージだが安岡力也かなあ
竹内力だとカッコよすぎる
真壁は哀川翔
鮫島は堤真一
砂の狩人の西野は田中健
ハーフの殺し屋が若いけど城田優
杉森拓が小池徹平
母親の女キャリアが大平光代か天海祐希
氏森が野田元総理

356 :名無しのオプ:2017/01/01(日) 20:52:46.91 ID:M93Vhnwv.net
ドラマの相棒ってどう思う?
見てないから見たいんだけど鮫ファンの意見を聞きたい

357 :名無しのオプ:2017/01/02(月) 14:30:39.42 ID:BSE33dyK.net
新刊の「夜明けまで眠らない」ってどう?
Amazonレビューがいつまで経ってもひとつしかなくて参考にならない

358 :名無しのオプ:2017/01/03(火) 09:46:08.69 ID:SIQbz3gv.net
>>356、341
他人の意見を募るよりも「自分で観て(読んで)」した上で
「自分には合う(会わない)」を判断した方が手っ取り早くないか?

359 :名無しのオプ:2017/01/07(土) 22:09:56.04 ID:YBB7XOkt.net
新宿鮫1〜10を買ったまま積んでたから1読んでみた
結構面白いじゃん 時代は感じるけど
2を今読んでるけど2もいいな

360 :名無しのオプ:2017/01/08(日) 17:36:52.79 ID:9TcLDGNr.net
>>359
自分は2が一番好きだ

361 :名無しのオプ:2017/01/08(日) 23:43:17.01 ID:JgBpLhXE.net
「BDT」は一気読みできたけど続編の「影絵の騎士」はイマイチだったな。
やっぱりヨヨギケンは小奇麗な人工都市じゃなくてカオスの真っ只中で
暴れてないと盛り上がらん。

362 :名無しのオプ:2017/01/11(水) 07:10:42.28 ID:XwyH62Hk.net
もう6年経つがそろそろ完結編は出ないのか

363 :名無しのオプ:2017/01/11(水) 07:17:47.86 ID:3d28qh7p.net
1/15(日)13:00〜17:00 TBSラジオ
爆笑問題の日曜サンデー
16:00〜 ゲスト:大沢在昌

364 :名無しのオプ:2017/01/13(金) 22:05:44.34 ID:L/nWXtoP.net
極悪〜は面白い?

365 :名無しのオプ:2017/01/19(木) 21:37:52.67 ID:BrazKTM1.net
>>363
生島治郎との話すごいな

366 :名無しのオプ:2017/01/19(木) 21:58:59.98 ID:vNfzuc2+.net
>>360
仕事が忙しくてしばらく読み進めてなかったけどようやく読み終わったわ
奈美が将来幸せになれればいいなと思ったわ

367 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 20:55:34.97 ID:tm2qdVeQ.net
>>364

368 :名無しのオプ:2017/01/28(土) 11:52:33.39 ID:ht/cC/2W.net
>>364
アルバイト探偵みたいな感覚で面白いよ

369 :名無しのオプ:2017/01/29(日) 19:50:16.18 ID:BxTFuJ3y.net
そうかそうか

370 :名無しのオプ:2017/01/31(火) 22:16:25.45 ID:xUTqDS/J.net
>>368
詳しく!

371 :名無しのオプ:2017/02/01(水) 01:31:17.02 ID:cSc9CVO3.net
つか読めよ。

372 :名無しのオプ:2017/02/01(水) 14:36:18.89 ID:1zP+3hHl.net
>>371
金ない
時間ない

373 :名無しのオプ:2017/02/01(水) 18:13:58.86 ID:l+A1xIlO.net
図書館行けよ。

374 :名無しのオプ:2017/02/05(日) 22:14:31.56 ID:tCUYIMmc.net
鮫島て結局いいひとなんだな
いいひとが警察権力たてにしたらなんだから背景あったりするけど

375 :名無しのオプ:2017/02/09(木) 00:27:54.80 ID:aTfHANot.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

376 :名無しのオプ:2017/02/23(木) 21:19:48.98 ID:rWZBfPaz.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越して来た人達だった。

その中の五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

377 :名無しのオプ:2017/03/02(木) 22:55:33.83 ID:RXSMJfCk.net
新宿鮫
アルバイト探偵
佐久間

どれか出ないの?

378 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 15:33:26.22 ID:rOOMLIhy.net
獣眼はどうよ?

379 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 22:04:27.59 ID:drCPKLe0.net
ブラックチェンバーって人気あります?

380 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 22:14:48.10 ID:drCPKLe0.net
「夜明けまで眠らない」は面白かった?

381 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 00:13:05.25 ID:av7085b+.net
誰も来ないって、、、もう完全に忘れ去られた作家じゃん

382 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 12:23:00.97 ID:u1brhTln.net
>>380

383 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 14:40:43.31 ID:Aq7JQ9kp.net
この人もう還暦だよね。
年でハードボイルドな作品書けなくなったんじゃないの?

384 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 15:00:31.70 ID:bYPIAxau.net
>>380

385 :名無しのオプ:2017/03/06(月) 10:57:55.77 ID:iXfVn8zo.net
「夜明けまで……」は、Kindleに落ちてくるのずっと待ってるけど来ないなあ

386 :名無しのオプ:2017/03/06(月) 16:07:13.51 ID:blyOROZX.net
>>380

387 :名無しのオプ:2017/03/06(月) 21:03:29.69 ID:oHoKjsyD.net
>>380
スカスカだった。

388 :364:2017/03/06(月) 21:45:16.92 ID:blyOROZX.net
>>387
ありがとうございます!

389 :名無しのオプ:2017/03/07(火) 07:16:10.40 ID:zW0TNt0A.net
絆回廊の連載からもう7年か?
そろそろ完結してほしい

390 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 09:27:12.89 ID:cksq/CZq.net
一年ぐらい前から読み始めた新宿鮫をやっとこさ全部今読了した。面白かった。

この著者の作品でこれ読んどけというのはありますか?

391 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 09:50:54.49 ID:Rl3gxqvl.net
坂田勇吉シリーズ

392 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 12:13:41.44 ID:P4qH5ctL.net
六本木聖者伝説

393 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 20:56:07.26 ID:SsufaOBK.net
こりゃ一発狙って「新宿鮫 新人警部誕生編」だな
警察学校から地方県警赴任してうなじ切られるまでのエピソード

394 :名無しのオプ:2017/03/13(月) 00:51:38.57 ID:iBN0P0MM.net
>>390
「野獣駆けろ」

395 :名無しのオプ:2017/03/13(月) 08:09:35.55 ID:Qh9INyr6.net
>>394
ああ「野獣駆けろ」はいいな
ワキの清水も辺見も魅力あるキャラだった

396 :名無しのオプ:2017/03/14(火) 15:26:00.01 ID:dAEQ89cO.net
大沢と関係ないけど、ちょっと前の新聞広告で「県警外事課 クルス機関」が、「公安版新宿鮫だ!」という
評者の言葉で紹介されてた

397 :名無しのオプ:2017/03/28(火) 01:34:26.52 ID:D6UGukoZ.net
>>396
さっそく近所のブックオフで見かけたので購入。まだ積読状態だが
「買って読んで即売った(しばらく手元に置く気はなかった)」と推察し、
過度な期待はしてないw

398 :名無しのオプ:2017/03/29(水) 14:54:18.77 ID:LIwmMFQn.net
>>397
読み終わったら、おすすめかオススメじゃないかだけでも教えてくださ〜い

399 :名無しのオプ:2017/03/30(木) 20:32:21.27 ID:p0qsvdY5.net
鮫の続編が無性に読みたいゼ

400 :名無しのオプ:2017/04/02(日) 10:52:16.68 ID:ab8+j63B.net
桃井も仙田もとっくに天に召されたゼ

401 :名無しのオプ:2017/04/02(日) 21:17:27.50 ID:6pTy+wPr.net
鮫の続編が撃つ薔薇だと思ってた俺

402 :名無しのオプ:2017/04/04(火) 22:17:29.73 ID:PfJQzR//.net
まだ真壁が残ってるやん

403 :名無しのオプ:2017/04/05(水) 05:39:09.16 ID:YD9YNAPq.net
「冬芽の人」がドラマ化だね

404 :名無しのオプ:2017/04/05(水) 07:31:37.42 ID:+FPCT4q6.net
大沢作品の映像化っていい作品を思い出せない。

405 :名無しのオプ:2017/04/06(木) 00:10:33.62 ID:9FsOe8Lr.net
鈴木京香、老いたな。劣化するとはこのことだ。

406 :名無しのオプ:2017/04/06(木) 03:35:35.62 ID:fWOQJCmT.net
「皮」じゃなくて「革」なんだよな
校閲ちゃんと間違い正せよ

407 :名無しのオプ:2017/04/06(木) 09:23:20.36 ID:F++yJvMn.net
関節技は「決める」ものじゃなく「極める」ものだしね
「回し蹴り」は「後ろ回し蹴り」じゃないし
格闘技に関しては知識ゼロだね

408 :名無しのオプ:2017/04/08(土) 08:55:58.74 ID:i8Y+19zL.net
極める?その道の達人技みたい

409 :名無しのオプ:2017/04/08(土) 22:52:26.65 ID:0ZAG58Lm.net
>>408
この場合の「極める」は「きめる」と読むんだよ

410 :名無しのオプ:2017/04/09(日) 11:53:25.13 ID:GsHEjuem.net
舘ひろしの鮫島、意外と好きだったな

411 :名無しのオプ:2017/04/20(木) 23:25:15.78 ID:GJbSL1AB.net
オレは完全に真田で脳内再生

412 :名無しのオプ:2017/04/21(金) 20:16:48.91 ID:tBeM+KVQ.net
「夜明けまで眠らない」
悪くは無いが正直物足りない。
あれだけ「恐るべき強敵」みたいに描かれてた戦闘部族「ヌワン」が
一人しか出てこない上になんかあっけないし・・・
後「カルロス・リベラ」なんて出てくるから「あしたのジョー」が
ちらついて仕方なかった。

413 :名無しのオプ:2017/04/25(火) 12:43:57.77 ID:jZ4HUw5j.net
今年〜来年の頭には、鮫の新作を書き始めるそーだ。

414 :名無しのオプ:2017/04/25(火) 20:11:41.80 ID:rxTCuOzk.net
来年の頭に書き始めたら、完成はいつなんだよw

415 :ich1:2017/04/26(水) 07:11:12.47 ID:Z+1LnXLx.net
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。

416 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 10:52:03.34 ID:caPERcxA.net
>>415
タヒねやアフィカス

417 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 12:30:31.82 ID:fcVAg8fO.net
坂田シリーズ新作希望

418 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 19:19:57.77 ID:vmMpZKVA.net
俺が生きているうちに完結してくれればなんでもいい

419 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 22:45:05.05 ID:H6Lajvsh.net
桃井も晶もいねぇ
さすがに完結だろう

若しくは長野県警時代を書くとかか

420 :名無しのオプ:2017/05/04(木) 08:39:39.95 ID:4WiqDmBI.net
「心では重すぎる」読んだけど京極夏彦の「絡新婦の理」から影響受けてるな
絡新婦みたいな操りテーマをハードボイルドでやればどうなるかがコンセプトになってる
ただ出だしはよかったんだけどカルトの娘のキャラが後半にいくに従って小物みたいに
なっていったのは残念
もっと強烈な人物に描写してもよかった

421 :名無しのオプ:2017/05/09(火) 22:48:24.41 ID:5Z9wX6qW.net
実写映画作ってほしいわ
真田のイメージがいいんだけど

422 :名無しのオプ:2017/05/09(火) 23:08:23.71 ID:7/RQ1+mj.net
大沢作品は思い入れのある作品ほど実写化が酷いからなぁ・・・
「新宿鮫」(真田・舘双方)「走らなあかん夜明けまで」はまだマシだとしても、
「野獣駆けろ」は神田正輝だわ、「相続人TOMOKOは小柳ルミ子だわで
「なぜあの原作からこんな作品が・・」と愕然としたし
大沢作品で一番好きな「天使の牙」に至ってはスタッフ・キャスト揃って原作者に土下座
してほしいレベル。

423 :名無しのオプ:2017/05/10(水) 01:23:29.81 ID:AQyD0oGK.net
だから、大沢作品の実写化は止めろと何度言えば……

424 :名無しのオプ:2017/05/10(水) 01:43:42.81 ID:6r2gANmX.net
「闇先案内人」はいかにもドラマ向きだとは思うが北朝鮮絡んでるから難しいな。
「ライアー」は単なる「タフなヒロインモノ」として米倉辺りを主演に据えて、
もの凄く適当なドラマ化されそうな予感。

425 :名無しのオプ:2017/06/02(金) 15:02:30.29 ID:1NyaaECs.net
優れた小説は映像化は出来ないものだそうです。

426 :名無しのオプ:2017/06/03(土) 22:04:43.84 ID:t0GgFpUi.net
>>393
島耕作じゃないんだから

427 :名無しのオプ:2017/06/23(金) 21:15:00.49 ID:SlSx6K7q.net
>>422
天使の牙ってロシアのカッペ娘二人組が主題歌だったやつだっけ?

428 :名無しのオプ:2017/06/24(土) 00:57:05.68 ID:+zFpABwb.net
>>427
なす、やだ、ごにゃ!

429 :名無しのオプ:2017/06/24(土) 08:41:08.67 ID:yA+3OnWp.net
>>427
そうだよ。映画館で見たけどあれは酷かったw

430 :名無しのオプ:2017/06/25(日) 17:31:33.77 ID:ZXkrx5/y.net
あの歌ガンガン流しながら走ってく車を見かけて、当時今のカミさんと爆笑した記憶がある。

431 :名無しのオプ:2017/06/30(金) 20:59:17.49 ID:/xJ0R+dy.net
『文藝春秋×飛鳥II 大沢在昌スペシャルトークショー』
https://www.ytk.jp/cruise/tours/1194528_1589.html

432 :名無しのオプ:2017/07/01(土) 12:32:09.25 ID:i1a5GMDG.net
>>380

433 :名無しのオプ:2017/07/01(土) 12:49:44.01 ID:fLuM7+yc.net
鮫の新作書き始めるのか。
来年の年末には買えるかな?

どうでもいいけど六本木聖者伝説の続きを待っている俺が居る。
大極宮見るともう書く気がないようだけど。
第四将軍との決着はつけて欲しいなぁ。主人公は既に会っているらしいから、
誰なのかだけでもどこかで言って欲しい。

434 :名無しのオプ:2017/07/01(土) 15:56:28.99 ID:i1a5GMDG.net
>>433
新宿鮫くわしく

435 :名無しのオプ:2017/07/01(土) 20:45:32.19 ID:yx+GHWi8.net
>>434
次に退場するのは晶か藪か

436 :名無しのオプ:2017/07/02(日) 02:02:32.56 ID:de9cJ46m.net
>>435
昌は退場ずみだよ。

昌で思い出したけど>>321月村了衛の「ガンルージュ」主人公二人が大沢作品の登場人物にクリソツ。

437 :名無しのオプ:2017/07/09(日) 19:17:20.13 ID:0U35c17I.net
寧ろ地雷震みたいに新人と組まされるか、真鍋再登場とみた。

438 :名無しのオプ:2017/07/09(日) 21:06:47.53 ID:PA/IMt/+.net
真壁か。
まだ死んでないから再登場あるかもな。
間野の組織継いでいたりしてw

439 :名無しのオプ:2017/07/10(月) 00:45:26.76 ID:2HPe8Hiy.net
>>438
継ぐなら真壁じゃなくて間野の息子だろう
あの息子も何かヤバい雰囲気を醸し出してたな

440 :名無しのオプ:2017/07/15(土) 15:51:58.02 ID:8tQKwR8n.net
新宿鮫ってまた再開するの?

441 :名無しのオプ:2017/07/23(日) 11:39:49.29 ID:nyHB9WrP.net
鮫島さんフルボッコにされて10年ぐらい新作出ててない
村上龍の5分後の世界の続編もあったら見たい

442 :名無しのオプ:2017/07/30(日) 22:04:02.10 ID:R7WOOa/+.net
今頃DQ11に夢中だろな

443 :名無しのオプ:2017/08/11(金) 16:22:08.39 ID:udGaQ2/t.net
ヒアリ騒ぎ。炎蛹で時代の先を行ってたなあ。なんてwシナチョンが悪意満々でわざとバラ撒いたって話もあるね

444 :名無しのオプ:2017/08/14(月) 17:19:38.77 ID:ul8S9BKL.net
そして11でヤツが帰ってくる
サブタイトルは「禿甲」

445 :名無しのオプ:2017/08/15(火) 13:28:52.74 ID:0A8kwhya.net
このハゲーー

446 :名無しのオプ:2017/08/17(木) 21:41:15.37 ID:QG13hvsd.net
雨の狩人 文庫化されたな

447 :名無しのオプ:2017/08/28(月) 23:32:50.87 ID:WbuX8rmt.net
「標的はひとり」が新装版で出てた。
人気あるんだな。

448 :名無しのオプ:2017/09/01(金) 17:39:09.09 ID:n5uxxrUj.net
あれ、俺も好きだな。今でも氷の森と標的はたまに読み返す。

449 :名無しのオプ:2017/09/01(金) 21:56:28.18 ID:7B47ghPh.net
政府の秘密機関の「研修所」って、他の作品にもそんな設定あったような。

450 :名無しのオプ:2017/09/01(金) 22:52:25.67 ID:T6hbzTSP.net
>>449
「深夜曲馬団」の「空中ブランコ」が「標的はひとり」の続編。
個人的には「ライアー」に出てくる諜報機関も同じだと思ってる。

451 :名無しのオプ:2017/09/02(土) 01:41:31.90 ID:+TLmsa/d.net
>>450
そうそう。

452 :名無しのオプ:2017/10/04(水) 01:55:13.99 ID:QDgHVSbA.net
毒猿って、面白いですか?
電子書籍の試し読みで、アリってアジア人が、弟をシンナーで廃人にされたから、復讐でシンナーの売人を刺したって自供したところまで読めたんだけど。
ここから話が、予期せぬ方向に進展していったりします?
ある程度意外性が無いと、読んでてダレてしまうので。

453 :名無しのオプ:2017/10/04(水) 17:50:48.03 ID:ztQK8YXu.net
>>452
全然変わるよ。

454 :名無しのオプ:2017/10/04(水) 19:20:41.43 ID:/Va5E2qh.net
>>452
新宿鮫シリーズの中で最も派手なアクションあるよー
買って損はない

455 :名無しのオプ:2017/10/06(金) 19:15:54.25 ID:HehV6jIS.net
>>452
シンナーの件はただの前説。本編は別の話。

456 :名無しのオプ:2017/10/19(木) 12:06:36.36 ID:THmXIRu/.net
機能の嗜好と文化はいつにもまして面白かった。この人の司会ぶりと北方謙三との漫才は最高だw。

457 :名無しのオプ:2017/11/10(金) 01:51:56.95 ID:jOuBVnb+.net
原作通りだと若くて脆さもある優男っていうと真田広之(当時)のイメージなんだろうな
ただ新宿鮫って字面だと舘さんの渋い感じがオーバーラップする

で絆回廊から出てないんだっけ?

458 :名無しのオプ:2017/11/13(月) 23:21:39.83 ID:SNJKxH8c.net
雰囲気だけなら個人的に一番合うのは「若い頃の奥田瑛二」だと思った。

459 :名無しのオプ:2017/11/15(水) 12:59:19.63 ID:ddMJl1No.net
真田は身長以外は鮫島のイメージ通りだと思う

身長がなぁ、、、


ロケットおっぱいはあれでヨシ

460 :名無しのオプ:2017/11/15(水) 13:42:20.27 ID:jwkFS4Vo.net
>>458
奥田は映画で改造拳銃の犯人役やっちゃったからなあ。
そのイメージが強い。

461 :名無しのオプ:2017/11/15(水) 13:53:33.65 ID:VF15PtzB.net
>>457
舘はあぶ刑事しか思い浮かばない。実際NHKちょい見した時も、ふざけないタカにしか見えなかった。

462 :名無しのオプ:2017/11/19(日) 19:41:19.16 ID:4pmZ9rWE.net
ライアーってどうよ?
オススメ?

463 :名無しのオプ:2017/11/20(月) 01:25:49.24 ID:zqx5QCFy.net
>>462
個人的には「悪くはないけど、もっと面白く出来たんでは・・」って感じ。
もしかしたらこの人の書く「ヒロインアクション小説」に飽きたのかもしれない。
「天使の爪」「天使の牙」は大好きだったんだけどな。

464 :名無しのオプ:2017/11/22(水) 01:06:17.63 ID:X8c1yhCm.net
なんとなく福山雅治ありそうな悪寒
今、落ち目でガリレオもネタ切れで代表作欲しいだろうし

465 :名無しのオプ:2017/11/26(日) 17:38:44.91 ID:K5Qhsnfo.net
え?福山の鮫島?ないない。絶対ない(と思いたい)。

466 :名無しのオプ:2017/11/27(月) 00:32:33.09 ID:V/JG6ZJo.net
今やるなら西島秀俊やろなあ

467 :名無しのオプ:2017/11/27(月) 01:27:31.99 ID:S/lQyTke.net
>>466
そうだろうなあ。
そんで、桃井は香川照之か。
ロケットおっぱいは真木よう子、ってどこかで見たぞ、これ。

468 :名無しのオプ:2017/11/27(月) 14:55:15.65 ID:3TogDpjx.net
毒猿は池松だな

469 :名無しのオプ:2017/11/27(月) 18:45:45.34 ID:+YD0aQn9.net
「新宿鮫」はどうせ高橋克典あたりでそのうち適当に連続ドラマ化すんだろ?とか思ってたけど
なかったな。

470 :名無しのオプ:2017/12/04(月) 02:04:36.69 ID:fWG1XX7l.net
毒猿は何度か映画で企画に挙がってるけど、結局、ポシャッちゃうんだよな
映画芸術って雑誌で田中陽造が脚本を書いてるって記事があったけど、いつの間にか
話は消えちゃったし、その後、ドニーイエンが毒猿役で出演って記事もあったけどそれもそれっきりだし
あと真田出演の最初の映画がヒットしてれば、続編の企画はあったそうな(毒猿かどうかはわからないけど)

471 :名無しのオプ:2017/12/04(月) 14:04:01.34 ID:0ccP78xa.net
ヒットしてると思ってた、オレ

472 :名無しのオプ:2017/12/04(月) 15:42:17.51 ID:0PE3xkWo.net
>>470
毒猿は新宿鮫より毒猿が主役だからなあ。
まあ、それ言うと灰夜も真壁が主役なんだけど。

473 :名無しのオプ:2017/12/04(月) 15:42:54.89 ID:0PE3xkWo.net
>>472
あれ、灰夜じゃねーか、どれだっけか忘れたけど、真壁主役の話あるよね。

474 :名無しのオプ:2017/12/04(月) 22:50:01.74 ID:YoQZ2no2.net
>>473
風化水脈だな

475 :名無しのオプ:2017/12/05(火) 00:42:37.34 ID:mY1LlTI/.net
>>471
いや、大コケした
当時の配給収入で最低でも5億がノルマだったそうだけど
半分も行かなかった
フジが制作に絡んでたから、CMも相当、流してたけど売れなかった
自分も初日に行ったけどガラガラだったんでやばいんじゃないか?と思ったし

476 :名無しのオプ:2017/12/05(火) 11:53:36.75 ID:iq9Yv7O0.net
映画、続編があることを暗示するような終わり方だったのになあ

477 :名無しのオプ:2017/12/05(火) 11:59:07.19 ID:fkef9mYH.net
風化水脈の主人公は真壁じゃなくて大江だろ!

478 :名無しのオプ:2017/12/08(金) 11:53:14.01 ID:qKeUxWJW.net
>>467
好きだけど、晶をやるには歳食い過ぎてると思うが。
>>475
TVで見たけど行かなくて正解だった。つーか、TV見た時間さえ損したと思った。
鮫が好きであれを評価する人は一分一厘もいないと思うよ。

479 :名無しのオプ:2017/12/08(金) 15:54:43.92 ID:aya22Yot.net
田中美奈子のHシーンには興奮したけどな

480 :名無しのオプ:2017/12/08(金) 16:46:43.16 ID:cpZSjI4v.net
うろ覚えだけど、映画版て晶が薬に手出してなかったか?
原作と真逆なんだが。

481 :名無しのオプ:2017/12/08(金) 17:22:39.42 ID:IGLu/+2H.net
当初は晶はキョンキョンが予定されていた
一部、マスコミでもキャストは真田、小泉と発表されたものもあった
なんか知らんがキョン2が降りて、田中美奈子になったんだけどね
確かに当時の田中美奈子は人気も落ちていたしなんで今さら、田中なんだろうと疑問に思ったけど、ピンチヒッター的な登板だから小泉クラスの人気女優を用意出来なかったんだろうな
合う合わないはともかくとして、真田、小泉ならもうちょい売れたかも知れない

482 :名無しのオプ:2017/12/09(土) 22:20:23.40 ID:MHS6r99O.net
歌唱力ですな

483 :名無しのオプ:2017/12/10(日) 01:29:59.99 ID:TKo6ASrb.net
今なら藤原さくらとかぶっこんで来そうだな・・・

484 :名無しのオプ:2017/12/10(日) 07:09:11.35 ID:np6ziTtm.net
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

485 :名無しのオプ:2017/12/10(日) 19:53:44.36 ID:7Ar9PtZT.net
>>480
おれも虚覚えだけど、晶のバンドメンバーの一人がヤクをやっていて、鮫島は晶のライブに踏み込んでぶち壊してそいつを逮捕したのが二人の出会いだった。
そのシーン見た時、脚本家も監督も全然原作を読みこんでないのが分かった。
原作の鮫島なら危険がない限りぜったいにそんな真似しないし、晶もそんな男は許さない。ましてやつきあったりなんか絶対しない。

486 :名無しのオプ:2017/12/11(月) 03:31:12.67 ID:V+kGES4k.net
シナリオ誌に掲載された改稿前の脚本は映画と全然、違ってた
同性愛色が濃厚だし、鮫島も同僚から柔道でしごかれ虐めにあってたりかっこ良いヒーローとしては
描かれていない
脚本の荒井晴彦がやりたかったのはひょっとしたら男が好きなのかも知れない鮫島と同性愛者の木津のラブストーリー
だったそうで映画よりそのあたりの心理描写は生々しい
とはいえ元の脚本は爽快感は全くないんでそのまま映画化しても評価は変わらなかったと思う
むしろアンチ新宿鮫の世界だから原作ファンからは顰蹙を買った可能性もある

487 :名無しのオプ:2017/12/12(火) 01:15:29.90 ID:RR7oL3sm.net
>>486
同性愛を否定はしないが、新宿鮫はそういう話じゃないよなあ。
その脚本は没になって正解だ。

488 :名無しのオプ:2017/12/12(火) 05:25:07.29 ID:zMZcMNTA.net
その辺のセクシャルな感じを出したいなら、案外、ジュリーが鮫島でも良かったかも知れない
当時はまだ体型も崩れてなかったし

489 :名無しのオプ:2017/12/12(火) 15:11:02.89 ID:UteopN0b.net
>>486
道理でね。そんな事を考えていたのなら決定稿でさえダメダメなのも納得。

490 :名無しのオプ:2017/12/12(火) 22:41:24.44 ID:GowFqlxq.net
準備稿には、木津に犯されそうになり危機一髪のところで、救出された後、晶の元に行き鮫島が「(犯されそうになった時)勃つのが怖かった、自分が自分じゃなくなるみたいで・・・」って涙ながらに心情吐露する場面もあったんだけどね
脚本家の荒井曰く、その後の晶とのラブシーンは鮫島が男を取り戻す重要な場面だったそうな

491 :名無しのオプ:2017/12/13(水) 00:38:27.20 ID:lAkNchRi.net
>>490
違う話じゃねーか、それじゃw
大沢がその脚本読んだら激怒しそうだな。

492 :名無しのオプ:2017/12/13(水) 01:18:34.42 ID:+ywV/MkL.net
映画の新宿鮫は特殊警棒を使ったアクション場面は良かった
これまでの刑事アクションは拳銃ばかりで、特殊警棒ってあまり描かれなかったからね
ただ、脚本の荒井だけを責めるのは気の毒
映画新宿鮫はフジテレビが絡んでるんで、フジから新宿はダサいから舞台を渋谷にしろとかフジはとにかくオシャレで
ライトな刑事ものを望んでいたそうだし
眠らない街ってサブタイトルも逆効果な感じがしたし、真田の衣装も変
真田と奥田のキスシーンをやたら売りにしたCM攻勢も観客を遠ざけたって話

493 :名無しのオプ:2017/12/13(水) 15:18:46.79 ID:LEbAsRhR.net
田中美奈子のロケットおっぱいをCMでもっと前面に出せばよかったのに

494 :名無しのオプ:2017/12/13(水) 17:53:46.65 ID:z7qr4Hbu.net
>>493
東映は田中美奈子にコケた責任を押し付けようとしていたみたいだよ

495 :名無しのオプ:2017/12/15(金) 11:07:19.01 ID:n7PAo0MO.net
>>493
田中美奈子ってそんなに巨乳だった?全然そんなイメージないけど。

496 :名無しのオプ:2017/12/16(土) 00:05:11.86 ID:E64LnPAI.net
田中美奈子って意外とチビでスタイルは良くないしな
やっぱりキョンキョンのほうが良かったんじゃないかな?と思う

497 :名無しのオプ:2017/12/21(木) 11:56:14.08 ID:9HduLxVi.net
>>491
その後NHKの鮫のドラマ絡みでかな。トーク番組か何かに出た時、今回は自分も脚本に参加するみたいな事を言った時、
「映画が不満な訳じゃないんだけど」とフォローしていて、あー、やっぱ余程不満があったんだなと思ったよw。

498 :名無しのオプ:2017/12/22(金) 01:54:01.48 ID:yKCWCNp1.net
最初、脚本が荒井晴彦って聞いて期待したんだけどね
リボルバーでリアルな警察ものやってたし
映画版は脚本より監督の滝田洋二郎が新宿鮫の世界観と合わなかったんじゃないかな?と思う

499 :名無しのオプ:2017/12/24(日) 10:07:47.75 ID:GbRj83yL.net
当時のCM集がつべで見れるけど
どう見てもあの映画は売れる気がしない
一般には「鮫島は走り続けた」って言われても何それ?だし
バージョン違っても毎回毎回しつこく繰り返されるチャカのアーッも微妙に不快
女性ウケ狙えとは言わんが映画にロマンチックなものを求める層を完全に殺してる

良かったのは主題歌と真田の鮫島ビジュアル

500 :名無しのオプ:2017/12/24(日) 17:06:00.82 ID:GbRj83yL.net
屍蘭が一番好きかな

501 :名無しのオプ:2017/12/24(日) 17:16:43.60 ID:UsU3QxI5.net
>>492
新宿鮫を元にそんな腑抜けた映画にしようってのがそもそも間違ってる。ベクトル真逆やん。

502 :名無しのオプ:2017/12/25(月) 20:30:26.01 ID:dYeK5x/Y.net
今だと
鮫島→反町隆史か、思い切って藤原竜也
桃井→柄本明
特に桃井は原作の「老眼鏡越しの視線」等々の記述に柄本さんが浮かぶ(シンゴジラの印象だな)

晶はワカンネ

503 :名無しのオプ:2017/12/25(月) 22:04:19.88 ID:dRa6JPPJ.net
>>502
晶が肝心なんだろ!

504 :名無しのオプ:2017/12/25(月) 23:06:44.91 ID:u7BLwCwP.net
相川七瀬とかが似合ってたんだよなーー

505 :名無しのオプ:2017/12/25(月) 23:41:30.83 ID:WYSVoK1d.net
若いころの土屋アンナでもいいと思うが

506 :名無しのオプ:2017/12/26(火) 21:19:29.13 ID:moHAbFHG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

507 :名無しのオプ:2017/12/26(火) 22:58:02.90 ID:TUf8bFMA.net
今やるなら変に現代風にせずにバブル時代劇にするべき

508 :名無しのオプ:2017/12/27(水) 08:38:26.08 ID:Lhrg3qAf.net
>>502-505
川村カオリ・・・ではまんまか

509 :名無しのオプ:2017/12/27(水) 10:00:42.41 ID:liIlfvL4.net
>>508
それって、原作者のイメージ?

510 :名無しのオプ:2017/12/27(水) 14:13:46.48 ID:TG5YfZjb.net
映画は室田日出男の桃井は悪くなかったと思う
松尾貴史のエドはミスキャスト

511 :名無しのオプ:2017/12/29(金) 19:56:22.16 ID:pPY3YqCu.net
だから、鮫の実写化は止めろと何度言えば。

512 :名無しのオプ:2018/01/02(火) 00:22:07.96 ID:ltKN7dk0.net
映画版は当時、大ヒットしたボディガードの線を狙っていたからね
出資したフジもそういうコンセプトだったそうだし

513 :名無しのオプ:2018/01/02(火) 12:43:42.48 ID:6LlOWHTb.net
それで何で新宿鮫を元ネタに選ぶん?いっそオリジナルで作って、ノベライズ出した方が早いやろ。
角川にやらせればそんなん手慣れてるし。

514 :名無しのオプ:2018/01/03(水) 16:26:56.26 ID:pW8M9LXx.net
「天使の牙」よりはいいが・・・。

515 :名無しのオプ:2018/01/03(水) 17:05:35.71 ID:rioCrgcO.net
いっそのこと「悪夢狩り」をきっちり映画化してくれればいい。
しかし今の日本で真っ当な「アクションホラー」を撮れる監督がいない。
「困った時の三池」だと撮らせるんじゃなかった・・ってオチになるのは見えてるし。

516 :名無しのオプ:2018/01/03(水) 20:06:09.92 ID:nA2ZEgqx.net
B.D.T.と影絵の騎士がいいな

517 :名無しのオプ:2018/01/03(水) 22:49:41.89 ID:rioCrgcO.net
>>516
ヨヨギ・ケンやらせるなら若い頃の池内博之だな。

518 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 01:02:23.85 ID:/j1bvBew.net
しかし大沢は実写化はハズレが多いなー
宮部は成功作多いのにな

519 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 01:29:05.30 ID:62b35xAx.net
>>518
模倣犯の評判を確認してから、また書込みしてくれ。

520 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 16:15:40.94 ID:1vMhuW3x.net
「日本の」原作実写化なんか端から見ないわ。

521 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 16:44:37.58 ID:A/xO331u.net
見て

522 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 17:32:10.34 ID:6O2cJu2B.net
大沢先生ってもうチャンドラーの継承者じゃないよね
少なくとも文章文体の面ではもうチャンドラー的じゃないよなと
それはもう原りょう氏に移行したと思う
俺は両者共に好きだけど

523 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 18:19:39.03 ID:nfIJlz6L.net
>>522
原さんまだ書いてるのかね?
俺も沢崎シリーズ好きだけど寡作にも程があるからなあ。

524 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 18:34:17.73 ID:nx3IQBkY.net
>>518
当たったのはVシネの「野獣駆けろ」くらいかw

525 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 20:18:56.11 ID:6O2cJu2B.net
>>523
ていうか新作やで、14年ぶりの

526 :名無しのオプ:2018/01/05(金) 17:16:24.77 ID:PFoqw81y.net
>>522
元から継承者じゃないよ。影響は多大に受けてるだろうけど。似てると言う点では原さんも少し違う気がする。
日本では矢作俊彦じゃないだろうか。話が分かり辛い所まで似てる。無論自分も三人とも好きだけどね。

527 :名無しのオプ:2018/01/14(日) 19:28:04.17 ID:v/axJ7Dc.net
エージェントなんたらってどうなのよ?

528 :名無しのオプ:2018/01/14(日) 20:49:31.41 ID:8oZzH548.net
大極宮のブログで鮫の新作をやるって宣言しとるぞ

529 :名無しのオプ:2018/01/25(木) 15:41:44.57 ID:0TnfLhQg.net
新宿鮫、死す



530 :名無しのオプ:2018/01/25(木) 22:13:48.47 ID:xKKQ82hm.net
「闇先案内人」の続編はまだかな・・・

531 :名無しのオプ:2018/01/26(金) 21:22:43.19 ID:nmLp/hv8.net
>>528
それは楽しみ
>>530
闇先案内人は傑作
さかしあの設定でできることをやりきってしまったような感じ

532 :名無しのオプ:2018/01/29(月) 09:24:49.00 ID:f2x+aYrp.net
>>529未来の東京を舞台にした作品で、女主人公のおじさん役かなんかで
ちらっと出ていたような

533 :名無しのオプ:2018/01/29(月) 11:20:44.94 ID:zbg0faqe.net
撃つ薔薇か。
鮫の姪だよな。

534 :名無しのオプ:2018/01/31(水) 21:21:03.65 ID:5n4B6KAb.net
宮本の何回忌か忘れたけど、次の法要でまたあの街へ行くわけだろ。
栞はいるし、「灰夜2」書けるんじゃね?

535 :名無しのオプ:2018/02/16(金) 16:58:48.15 ID:kcFPHjfi.net
気になるからageとくわ

536 :名無しのオプ:2018/02/27(火) 15:51:18.86 ID:WSfb1n4m.net
まず宮本の遺書の内容を晒すべきだな
エピソードとしては必要

537 :名無し募集中。。。:2018/02/28(水) 10:07:02.54 ID:AJIadUrC.net
エンジェルハートコラボの漫画版読みました
コミックスがなぜかなかなか見つからなくて苦労したぜ〜
北条さん解釈の鮫島も悪くないな

538 :名無しのオプ:2018/03/05(月) 13:00:02.10 ID:LtJsVePT.net
鮫の次回作の話題とかなんかないの?

539 :名無しのオプ:2018/03/11(日) 20:52:21.39 ID:cGIru74b.net
ここはもう腐っとる

540 :名無しのオプ:2018/03/19(月) 15:19:01.04 ID:SaByd8/E.net
屍蘭

541 :名無しのオプ:2018/03/22(木) 12:44:56.74 ID:QlUFjZlQ.net
『暗約領域 新宿鮫XI』 小説宝石(光文社) 2018/4〜

542 :名無しのオプ:2018/03/22(木) 15:47:40.62 ID:BE9pUef/.net
な、なんだってーーーーーーーーーーーーーーーーーー

543 :名無しのオプ:2018/03/22(木) 18:19:04.77 ID:sVCaItpX.net
鮫はどうやって終わらせるつもりなんだろう?

544 :名無しのオプ:2018/03/23(金) 01:21:01.36 ID:F1D2TYW3.net
『それまでの明日』が出て、
シティーハンター再映画化発表で、
新宿鮫イレブン
何かすごい年だなw

545 :名無しのオプ:2018/03/23(金) 01:38:01.40 ID:boVhVtyl.net
沢崎は初期設定よりも若返ったそうだが鮫島の齢はどうなってんだ?

546 :名無しのオプ:2018/03/23(金) 02:24:06.03 ID:VdkbzhyP.net
初出の時は36だっけ?
30代後半としか書いてなかったんだっけか?

547 :名無しのオプ:2018/03/23(金) 12:53:46.27 ID:dZVv8uXP.net
晶は何歳になるんだよ?
30代のオバサンのロケットおっぱいは見たくねえ

548 :名無しのオプ:2018/03/23(金) 15:30:16.92 ID:wbcKjX9P.net
年齢設定の突っ込みに加えて、季節設定もちゃんと入れてほしい

549 :名無しのオプ:2018/03/24(土) 00:04:58.96 ID:B476cZpE.net
爆身
大沢在昌
出版社: 徳間書店
発売日:2018/05/16
ISBN:978-4-19-864618-9

550 :名無しのオプ:2018/03/24(土) 00:05:19.65 ID:B476cZpE.net
爆身
大沢在昌
出版社:徳間書店
発売日:2018/05/16
ISBN:978-4-19-864618-9

551 :名無しのオプ:2018/03/26(月) 17:02:18.42 ID:If6zhGDB.net
鮫の残っているフラグ

宮本の遺書の内容
晶のこと
真壁のこと

その他

552 :名無しのオプ:2018/03/26(月) 17:39:44.37 ID:nXP0b+16.net
晶とは別れたから、帰国した中国女かな?

553 :名無しのオプ:2018/03/26(月) 22:47:35.11 ID:D8jzOxat.net
>>552
別れたと言っても、生きてさえいればいくらでも絡ませる事は可能でしょ。

554 :名無しのオプ:2018/03/29(木) 18:43:42.53 ID:dHjA2VlW.net
早く阿坂景子オバタマに会いたい
子持ちのオバタマが鮫とどう絡むのかしら(*´д`*)ハァハァ

555 :名無しのオプ:2018/04/01(日) 22:12:42.80 ID:A+bRLGBk.net
本に書いてあったけど、大沢さんは取材が嫌いだから警察にもヤクザにも
まったくしないそうですね。リアリティがあるような気がするけど、
本当にまったく取材とかしてないのかな?

556 :名無しのオプ:2018/04/01(日) 22:28:22.23 ID:CF5SB5U7.net
警察の話は、警察番だった新聞記者から聞いたって話してたな。
あとは実話誌みたいなのとか。
銃関係は月刊「Gun」を毎月読んでたんじゃなかったけ?

557 :名無しのオプ:2018/04/02(月) 00:16:59.66 ID:kCTieJIy.net
氷舞だけ嫌い

558 :名無しのオプ:2018/04/02(月) 16:23:25.02 ID:yAzm4jKf.net
>>556
ありがとうございます。おそらく、間接的に、聞いてるんでしょうね。
あとは、作家さんの想像力でしょうね。

559 :名無しのオプ:2018/04/02(月) 16:29:05.72 ID:V7zCQ4PQ.net
『極左脂肪 新宿鮫XI』 小説宝石(光文社) 2018/4〜

560 :名無しのオプ:2018/04/03(火) 18:37:24.78 ID:h0tAJtYk.net
鮫島はまだBMWに乗ってるのかな

561 :名無しのオプ:2018/04/04(水) 15:17:21.88 ID:BAAg8vXG.net
氷舞のときにボンネットかどっかに飛び降りてヘコませてたな

562 :名無しのオプ:2018/04/06(金) 15:04:27.70 ID:W6vm6sQC.net
こないだTVのドラマで田中美奈子出てるヤツ
本人のシーンでバックに「眠らない街」が流れてたな

粋な計らいだと思った

563 :名無しのオプ:2018/04/06(金) 17:51:36.68 ID:lmnUpHFp.net
しかし大沢の書く歌詞って凄いよな
カスラックに怒られるか知らんが無間人形から構わず引用

赤く 溶け出した道 叫び声ひびく
Shark 噛みしめた唇痛みこらえ
お前 心殺す
約束もなにもない Manhunt City
いくつもの夜 数えてきた Shark
Shark つかの間の安らぎ 遠い

打ってて鳥肌が・・・
あらサブイボ?(^^;

564 :名無しのオプ:2018/04/13(金) 21:47:50.34 ID:wnLh/ya6.net
ユーラシアホワイト読んでるけど面白い。
でも登場人物多かったりじれったい展開で読むの時間かかる
面白いんだけど読むの時間かかる不思議

565 :名無しのオプ:2018/04/14(土) 11:54:54.77 ID:EEQ5ynTZ.net
外国人の登場人物は名前が覚えらんねーよ

566 :名無しのオプ:2018/04/15(日) 10:39:02.29 ID:H2VY/YfH.net
新宿鮫XIの連載が始まったので久し振りに新宿鮫Tを読み返したら
牧歌的なコメディーっぽくてなんか笑ってしまった。
だが、木津も仙田も桃井もいなくなって、真壁も老け込んで足を洗って
香田も晶もやっと達した栄光から転げ落ちた今を読んでる読者としてはなんとも・・・・
エドはまだ生きてて警官オタクを続けてるんだろうか・・・・

567 :名無しのオプ:2018/04/15(日) 20:26:22.94 ID:3kXtKtws.net
劇画・Q太郎現象

568 :名無しのオプ:2018/04/16(月) 15:39:21.88 ID:4YChDiLJ.net
砂上の再登場を願う

上司には藪な

569 :名無しのオプ:2018/04/16(月) 17:59:06.89 ID:gjR0CczR.net
ヤブは湯川の選ばれなかった未来だってずっと思ってるw

570 :名無しのオプ:2018/04/27(金) 17:41:08.66 ID:yEFMnjno.net
今月号の小説宝石、大沢先生へのインタビュー記事の感想
ウンガマの表現にはワロタ

前作のモヤモヤを早く解決して!

571 :名無しのオプ:2018/04/28(土) 11:37:49.86 ID:NOStJGqv.net
>>568
砂上なんて警官を何人も殺してんだし
とっくに死刑だろう

572 :名無しのオプ:2018/05/03(木) 18:27:54.17 ID:I68GTHDo.net
大沢在昌 極悪専用(文春文庫)
発売日:2018/06/08
ISBN:978-4-16-791078-5

573 :名無しのオプ:2018/05/22(火) 22:35:21.77 ID:G8d8e8/P.net
>>571
法務大臣が似非人権派気にして判子押さない傾向が顕著なのでまだ獄中。
で、来年の新天皇即位の恩赦で無期懲役に。

574 :名無しのオプ:2018/05/23(水) 16:56:28.37 ID:zd+Wayan.net
さすがに警官4人殺しは恩赦できんよ

軽犯罪や微罪で懲役になってるヤツとかだな

575 :名無しのオプ:2018/05/25(金) 19:09:56.86 ID:PCaZEzBf.net
行って来たよ

しかしキャバスケみたいな女のファン多いんだな

576 :名無しのオプ:2018/05/25(金) 21:41:33.76 ID:4177BYFj.net
>575
八重洲ブックセンターのサイン会?

氷舞が上梓されたとき、紀伊国屋書店本店のサイン会に行ったことがある
大沢先生、上背があってゴツイ体格でござった

577 :名無しのオプ:2018/06/03(日) 22:21:30.09 ID:1210Gzvf.net
「カルテット」読了
読みやすいし設定も嫌いじゃないが色々置き去りにし過ぎ・・・
あくまで「第一部完」ってだけでまさかこれで完全終結じゃないよな?

578 :名無しのオプ:2018/06/04(月) 12:56:22.76 ID:FSPnOJL9.net
>>577
とりあえず伏線は回収したし、次って言ってもそれこそ区切りがつかなくなるから難しいんじゃないかな?

579 :名無しのオプ:2018/06/05(火) 12:34:13.59 ID:5Td5qgvY.net
未完で終わってる六本木聖者伝説の3はまだぁ?
生き残りが少なすぎるってか

580 :名無しのオプ:2018/06/07(木) 22:41:11.55 ID:OqmSvOtd.net
てっきり「カルテット」は「本社」壊滅させて一段落と思ってたから、あの終わり方は正直
消化不良だな。
「過去を背負い、裏道歩いてきた若造で結成された特殊部隊」なんて設定は嫌いじゃないから
もっと活躍してほしかった。

581 :名無しのオプ:2018/06/25(月) 01:25:33.84 ID:zKw8s8+n.net
>>579
詰んだな。多分無理。

582 :名無しのオプ:2018/06/27(水) 15:35:40.72 ID:9BmAaAQJ.net
昔の大沢作品のほうが面白いな
腕が落ちたんじゃね?

アルバイト探偵 浪人編出してくれよ

583 :名無しのオプ:2018/07/21(土) 15:38:31.83 ID:F2ddgX71.net
相続人TOMOKOみたいなのバンバン書いて

584 :名無しのオプ:2018/07/26(木) 12:45:56.65 ID:AXvA/yv+.net
大沢在昌ビギナーです
標的走路の絶版理由を詳しく教えてください
ミスがあったってのは何?

585 :名無しのオプ:2018/07/27(金) 14:35:05.81 ID:XBD0IE1/.net
漂砂の塔
出版社:集英社
発売日:2018/09/05
ISBN:978-4-08-771157-8

586 :名無しのオプ:2018/07/28(土) 12:34:10.85 ID:jte+c8vw.net
こちらもどうぞ。実話です。

【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

587 :名無しのオプ:2018/07/29(日) 14:03:53.58 ID:QUoQE+ZA.net
直木賞取った後に自殺を考えた、ってのがいいね
作家のリアル感が出てる

理由はいちいち書かなくても分かるだろうけど
直木賞が頂点、あとは落ちるのみ、と思い悩んだ結果、自殺を数回考えた、と本人談

けど大沢在昌に自殺は似合わんよ
ハードボイルドじゃないからな

588 :名無しのオプ:2018/07/29(日) 21:59:24.04 ID:CzpxGswY.net
確かに炎蛹は空白だらけで犯人の描写が特に薄かったな
それより氷舞を定期的に読み直すのだけど冒頭部でのマホの意味不明な語りが
著者として作品全体と関係させているのかさせていないのかさえも不明で
いつも読むのがつらい
好きな作品ではあるのだけど冒頭部が意味不明

589 :名無しのオプ:2018/08/01(水) 12:37:03.58 ID:MnsIaIdk.net
藪と鮫島のプライベート
晶を連れてきたかったという心理描写
マホの「声」
芝居の描写から感じるマホの「一直線」な孤独(わかるな?この意味)

590 :名無しのオプ:2018/08/01(水) 23:47:40.62 ID:LvByZXcJ.net
>>560
買い換えたよ
車種は忘れた

591 :名無しのオプ:2018/08/01(水) 23:50:25.59 ID:LvByZXcJ.net
シャバで生きてるキャラ全員再登場で鮫のオーラス見れるかな

592 :名無しのオプ:2018/08/02(木) 00:17:09.75 ID:nwnYvvlB.net
鮫島 堤真一

薮 芋洗坂係長

香田 和田秀樹

毒猿 八巻建弐

亜木 田口トモロヲ

晶 相川七瀬

宮本 仁科貴

593 :名無しのオプ:2018/08/04(土) 00:21:33.52 ID:nURGUAkZ.net
郭栄民 性の喜びおじさん

594 :名無しのオプ:2018/08/04(土) 15:52:32.25 ID:n8RA7iqt.net
>>592
映画の時のキャストでよくね?
真田の身長がもう少し欲しかったところだが、、、、
鬼籍に入られた方は変更な

595 :名無しのオプ:2018/08/05(日) 00:30:00.12 ID:7YbUcme6.net
今やるなら真田はともかく晶は田中美奈子でいいのか?

596 :名無しのオプ:2018/08/06(月) 11:58:38.86 ID:43G6pdPI.net
ゴーリキになるんだよ、なぜかそこが

597 :名無しのオプ:2018/08/06(月) 19:15:49.74 ID:IBh0Q6XM.net
イヤダwwww
他にヤンキー似合う女優いるだろ笑
晶は30歳以下じゃないとな

598 :名無しのオプ:2018/08/06(月) 21:06:08.30 ID:ivjEU59q.net
桃井は小日向文世だな

599 :名無しのオプ:2018/08/06(月) 23:35:27.51 ID:IBh0Q6XM.net
重さに欠けるかなあ
トボけたフリもできる氷舞の立花がいいかも
桃井さんはドラマ版の河原崎長一郎はよかったな
亡くなったけど

600 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 01:05:27.79 ID:0fTObs/Q.net
鮫やったのって、真田と舘以外にいたっけか?

601 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 15:41:02.98 ID:pzLrgrSD.net
なにげにパンドラアイランドが好き

602 :名無しのオプ:2018/08/20(月) 17:37:13.30 ID:2ET5QDRd.net
灰夜の悪徳刑事は安岡力也のイメージだな

603 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 02:15:58.58 ID:E9X+N8Q2.net
>>562
あの歌カッコいいよね
実は一番“バブル期の東京”“90年代初頭”を感じさせる歌かもしれない

604 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 02:44:52.24 ID:Osdkh0Xh.net
柚月さんに負けた男子ってこの人?
北方?

結論
2人とも柚月さんに完敗w

605 :名無しのオプ:2018/08/26(日) 10:57:05.92 ID:OeJZUFM2.net
>>603
90年代初頭は怒涛のバブル崩壊期やで

606 :名無しのオプ:2018/08/26(日) 21:56:17.42 ID:KL3AxO/N.net
90年代頭だとバブルの残滓というか
弾けていたけどそこまでひどくない感じかなあ。

不動産だ株だとバブルの主役は青ざめていたけど
まだその影響が周辺にまでは及んでいなかった。
数年すると全体的にひどくなっていた。

607 :名無しのオプ:2018/08/29(水) 03:20:10.30 ID:P6WrhKI1.net
内藤了 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1535480335/

608 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 17:26:58.95 ID:bVdbD/U7.net
>>603
90初頭はバブルはじけてるんですが

609 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 09:54:40.10 ID:2NJUBe2I.net
>>604

631 名無しのオプ[sage] 2018/09/04(火) 09:54:08.43 ID:2NJUBe2I
男のハードボイルド作家の時代は終わったね

610 :名無しのオプ:2018/09/05(水) 22:23:02.52 ID:wozhAJzl.net
新しい課長が女ってことはヤるんだろうな鮫島

611 :名無しのオプ:2018/09/06(木) 02:16:50.93 ID:TzB8MLrG.net
小説宝石で鮫の新連載始まってたんだな。
>>541

612 :名無しのオプ:2018/09/06(木) 15:22:56.87 ID:T6IGiaPo.net
新連載のヤツ、絆回廊みたいにウェブで最初から読めるところないかな?

613 :名無しのオプ:2018/09/06(木) 22:53:53.87 ID:ofxXO9oa.net
雑誌に載せてんだからそんなことしたら雑誌売れんだろ(笑)
無断転載したら本物の生安の刑事さんが家に来るかもよ

614 :名無しのオプ:2018/09/07(金) 12:40:32.62 ID:fF/03fNB.net
絆回廊はウェブで連載してたじゃん

615 :名無しのオプ:2018/09/07(金) 12:45:17.38 ID:WQXHoCwY.net
桃井に代わる新課長は女か

616 :名無しのオプ:2018/09/07(金) 13:47:54.98 ID:RhimQszD.net
レイプくるか

617 :名無しのオプ:2018/09/07(金) 15:20:45.87 ID:WQXHoCwY.net
50代だって
やっちゃうかね

618 :名無しのオプ:2018/09/07(金) 17:23:43.38 ID:ieHfHUtS.net
>>609
はあ?
何言ってるの?

619 :名無しのオプ:2018/09/08(土) 14:38:48.25 ID:p9Gf6PFZ.net
映像化の際は石田ゆり子で

620 :名無しのオプ:2018/09/08(土) 19:43:47.13 ID:u4xomdD+.net
まやみき だろうな

621 :名無しのオプ:2018/09/08(土) 20:19:31.98 ID:gEdq2pai.net
真矢は踊る大捜査線のイメージ

622 :名無しのオプ:2018/09/10(月) 00:31:29.66 ID:Mw/w5F7Y.net
黒木瞳は出たことあったっけ?鮫のドラマで

623 :名無しのオプ:2018/09/10(月) 01:42:03.20 ID:5PYB7IYk.net
屍蘭に出てたよ

624 :名無しのオプ:2018/09/10(月) 13:20:09.16 ID:Mw/w5F7Y.net
そうだよな
氷舞が鷲尾いさ子だっけ
ドラマのキャスティングにイメージピッタリの役者が実現するのは難しいね

625 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 01:46:36.13 ID:LPdMFNqB.net
「らんぼう」の続編書かないかなぁ・・
ドラマ版は無かった事にしたいくらい酷いけど原作は「短編集」の中では一番好きだし。

626 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 14:20:48.91 ID:qAwTmxk2.net
らんぼう ツマンネーーー

627 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 19:21:29.45 ID:RbINm2eA.net
鮫と狩人は読破した
あと何を読むべきですか?

628 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 21:15:33.28 ID:DfRstRzg.net
銃撃シーンが一杯出てくるのが好きなら
天使の爪、天使の牙

629 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 23:41:23.02 ID:86vMZXLJ.net
B.D.T.
影絵の騎士

630 :名無しのオプ:2018/09/15(土) 00:21:28.74 ID:oZt77xeg.net
感傷の街角
標的はひとり
夏からの長い旅
氷の森
闇先案内人

631 :名無しのオプ:2018/09/16(日) 00:16:52.93 ID:+UUF9e3H.net
ジョーカー最高!

632 :名無しのオプ:2018/09/16(日) 08:53:37.28 ID:Stn+Ipn3.net
「アルバイト探偵」シリーズとかの
軽いノリも大沢在昌の魅力だと思うけど。
最近は書いていないね。もう年かな。

633 :名無しのオプ:2018/09/18(火) 18:39:28.49 ID:5sDvYJmR.net
極悪専用は軽い感じで面白かったよ

634 :名無しのオプ:2018/09/19(水) 12:38:10.85 ID:1XY4QHdu.net
クリス・ヨシオ・ウォーカー
これ

635 :名無しのオプ:2018/09/20(木) 15:19:34.10 ID:98MGQqUz.net
5年ぶりに無限人形読んだが
昌の部分ごっそり要らなくね?

636 :名無しのオプ:2018/09/20(木) 15:29:27.15 ID:o3xHEcK7.net
最後にロケットおっぱいをぶるんぶるんさせながら逃げてくるシーンだけで想像力が掻き立てられるだろ

637 :名無しのオプ:2018/09/20(木) 15:29:57.09 ID:o3xHEcK7.net
しかも上半身裸なんだし

638 :名無しのオプ:2018/09/20(木) 15:42:54.59 ID:98MGQqUz.net
昌よりママフォースのママが好き

639 :名無しのオプ:2018/09/21(金) 15:34:53.09 ID:DmmV6HJz.net
アッーーーーーーーーー!

640 :名無しのオプ:2018/09/21(金) 16:45:09.55 ID:MhfkYm3K.net
炎蛹なオカマなんてったっけ?
たまき


641 :名無しのオプ:2018/09/21(金) 16:59:25.14 ID:DmmV6HJz.net
カマ率高ぇな、、、、

Tでもフユキとか出てたしな、あと空港で捕まった砂上のダチとかな

642 :名無しのオプ:2018/09/21(金) 19:18:47.97 ID:MhfkYm3K.net
東京カマホモ多いんじゃね
石投げたら当たるくらいに

643 :名無しのオプ:2018/09/25(火) 04:41:13.35 ID:aX1sxaNl.net
新作は買い?

644 :名無しのオプ:2018/09/25(火) 13:57:31.20 ID:sa1UIHtg.net
どれのこと?
暗約領域の謎は気になるなあ
ヤミ民泊のオーナーさらった連中と公安は何を探してるんだろう
大量の0点のテストとかかな
のび太が裏山に隠してるような

645 :名無しのオプ:2018/09/25(火) 15:20:07.94 ID:Mz+AmkCr.net
暗約領域の連載終了予定はいつなんだろう
ハードカバーを早く買いたい

646 :名無しのオプ:2018/09/25(火) 16:20:41.56 ID:ULXF/NSf.net
俺はカッパノベルス版が好きだな

647 :名無しのオプ:2018/09/26(水) 15:08:55.40 ID:YTrXPlQZ.net
>>643 だけどさ

当然、漂砂の塔 だよ
まだAmazonにレビューもないし

買い?

648 :名無しのオプ:2018/09/26(水) 15:13:04.36 ID:YTrXPlQZ.net
電子書籍化して欲しいよ
覆面作家も

どこでも気軽に読めるのはいい
電子書籍化するしない、はどんな基準なんだろうね

電子書籍化してるのは単行本買ってても買ってる
使う目的が違うからね

649 :名無しのオプ:2018/09/26(水) 15:25:30.49 ID:YTrXPlQZ.net
もう何度読んでるか分からない、長いお別れ をまた読んでる
清水さん翻訳のヤツね
今度、村上さんの翻訳を読んでみたい

スレチ乙でした

650 :名無しのオプ:2018/09/26(水) 20:37:06.29 ID:zUXYTFZx.net
新作前の復習として絆回廊を読んでる
ラストはほんと中途半端な終わりかただよな
時系列的にも数日間の出来事だけの話だし

651 :名無しのオプ:2018/09/30(日) 01:14:03.25 ID:dQcVo/vx.net
ジョーカーが好きだ

652 :名無しのオプ:2018/09/30(日) 01:18:45.52 ID:sqoydu0L.net
>>650
暗約領域にズンシとか巨人の倅は出てこないよなあたぶん

653 :名無しのオプ:2018/09/30(日) 08:51:35.19 ID:dQcVo/vx.net
何度か話したことあるが
豪快なおっさんだよ

年間1000万円以上、100万円以上じゃねえ
1000万円以上酒代を使ってただけのことはある
まさにハードボイルド

654 :名無しのオプ:2018/10/01(月) 16:37:45.80 ID:jJykUlyb.net
あんた凄えな

655 :名無しのオプ:2018/10/03(水) 21:06:09.66 ID:7LZflMgu.net
漂砂の塔 主人公のヘタレさがいいね
マーロウみたいなのはもうお腹いっぱい

656 :名無しのオプ:2018/10/04(木) 23:27:14.89 ID:sRiga9td.net
久しぶりに単行本を買うかな

657 :名無しのオプ:2018/10/05(金) 15:15:45.16 ID:3CuQEydy.net
>>655
ネタバレ?

658 :名無しのオプ:2018/10/05(金) 15:51:53.33 ID:pofy16Dj.net
暗約領域ってどんだけ進んだの?

659 :名無しのオプ:2018/10/05(金) 20:12:36.32 ID:17I3d0xV.net
>>658
違法民泊で殺人事件が発生。
鮫島が捜査を開始。
桃井の代わりの女上司が着任。
鮫島の下に若い男の警官がつけられる。
事件は刑事部から公安部に移管される。

以上、小説宝石から。

660 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 15:45:45.48 ID:yfPVaAFE.net
北方謙三と大沢在昌が裸で抱き合ってる図

661 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 12:29:11.23 ID:Qgntxfiy.net
>>659
サンクス

662 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 06:50:30.12 ID:DpPqjSpf.net
炎蛹の甲屋って大地康雄のイメージしかない

663 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 08:25:29.88 ID:s+kOwDVD.net
>>660
美だな

664 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 15:34:21.17 ID:Rtc8oyTl.net
香田は出てくるのかな?

665 :名無しのオプ:2018/10/11(木) 00:44:43.37 ID:Be45xaDL.net
恫喝恐怖・顔面蒼白で客に土下座する店員を見た!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1539185474/

666 :名無しのオプ:2018/10/11(木) 11:35:00.42 ID:fct13KSr.net
>>659
鮫島は生安じゃないのか?どうして殺人事件の捜査にかかわることに?

667 :名無しのオプ:2018/10/11(木) 19:33:58.12 ID:DjuAw8Uq.net
614 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 67be-gyKE)[sage] 2018/10/11(木) 19:31:01.43 ID:SGMbgWVM0
自分はアンティークドールに累計で4億円程使ってます
皆さんはどのくらい使ってるんですかね

やっぱ累計だと5億以上ですかね
自分は4億円程なので恥ずかしい限りです

668 :名無しのオプ:2018/10/12(金) 08:03:15.19 ID:3CRtsmk/.net
藪が六角だと相棒と被るなあ
氷舞の立花はジャッキーの新ポリスストーリーの悪徳刑事がピッタリと思う

669 :名無しのオプ:2018/10/12(金) 08:04:06.49 ID:3CRtsmk/.net
>>666
民泊でのシャブ取り引きの内偵してたら死体発見だったと思う

670 :名無しのオプ:2018/10/12(金) 10:41:04.88 ID:Jjt1kHiq.net
鮫島は江頭2:50が正解
早く映像化して欲しい

真田は無理

671 :名無しのオプ:2018/10/12(金) 18:42:05.56 ID:RP4YZjdl.net
>>660
地獄絵図だな

672 :名無しのオプ:2018/10/12(金) 18:53:52.38 ID:rRrpaZKo.net
鮫島は堤真一

673 :名無しのオプ:2018/10/13(土) 10:35:07.48 ID:lq+5FLuj.net
>>655
やたら会話が多くないか?
地の文が少なすぎる

674 :名無しのオプ:2018/10/14(日) 01:49:36.29 ID:pU7jk92c.net
鮫島のミッション

宮本の遺書の内容公開
ズンシとの決着
巨人の息子との決着
晶との決着
新しい上司の決着

675 :名無しのオプ:2018/10/14(日) 10:40:09.04 ID:NJaxz2Fx.net
真壁は?

676 :名無しのオプ:2018/10/14(日) 16:39:35.80 ID:pU7jk92c.net
真壁は組抜けてカタギになる
風化水脈のラスト

677 :名無しのオプ:2018/10/14(日) 18:40:10.73 ID:bys+6QRn.net
>>673
ラノベ系ハードボイルドだから仕方ねえ!

678 :名無しのオプ:2018/10/15(月) 00:24:37.33 ID:d6pqde3a.net
>>660
まさに美だな

679 :名無しのオプ:2018/10/15(月) 09:13:13.03 ID:otHYB9cX.net
>>660
キメえ!

680 :名無しのオプ:2018/10/15(月) 19:13:50.33 ID:d6pqde3a.net
時代はオンナ

☆40歳デビューの美人作家☆・柚月裕子 [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1417341627/

681 :名無しのオプ:2018/10/16(火) 03:12:47.87 ID:QllSswG2.net
【女優】元SKE48松井玲奈、小説家デビュー決定!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539324742/

682 :名無しのオプ:2018/10/17(水) 02:03:32.67 ID:f6jjf3qg.net
>>660
互いの肛門をしゃぶり合うのか?

683 :名無しのオプ:2018/10/18(木) 01:11:08.53 ID:mJMANYSn.net
>>682
当然だ!

684 :名無しのオプ:2018/10/18(木) 17:34:36.68 ID:RrQq9PrR.net
やっぱハードボイルドとホモは蜜月なんか?

685 :名無しのオプ:2018/10/19(金) 00:25:05.97 ID:1Nue15dA.net
>>684
当然だ

どうだ二丁目のグランで?
互いのチンチンをしゃぶり合おうじゃないか

686 :名無しのオプ:2018/10/19(金) 11:49:58.36 ID:LW9mhhLd.net
唐突でゴメン

藪の階級ってなんだっけ? 所属は鑑識のまま?

687 :名無しのオプ:2018/10/19(金) 21:06:30.54 ID:rFkVOYCq.net
>>>684
マークスの山以降の合田雄一郎と加納祐介の関係もすごいぞ

688 :名無しのオプ:2018/10/20(土) 00:17:08.53 ID:qp0Y4L33.net
>>684
やっぱ肛門がええの?

689 :名無しのオプ:2018/10/20(土) 17:04:05.25 ID:Aji59l5e.net
10代の地下アイドルを追っかけてる50代の会
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1540022477/

690 :名無しのオプ:2018/10/20(土) 19:19:13.73 ID:SwNSe95u.net
>>688
しゃぶり合うかい?

691 :名無しのオプ:2018/10/21(日) 08:50:09.98 ID:9yMJydIy.net
ハードボイルド=ホモ

なんか?

692 :名無しのオプ:2018/10/21(日) 21:02:28.65 ID:6XA0UM6x.net
>>691
当然だ

693 :名無しのオプ:2018/10/22(月) 01:57:14.51 ID:MVGA52ig.net
>>692
うるせ〜キチガイ!

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:00:37.87 ID:Y5Ce0drD.net
ハードボイルド=ホモだとしたら

もっと女性ファンがいるはずなんだけどなあ。

腐女子かもしれんが。

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:09:24.66 ID:6RyQ3v/3.net
今更雨の狩人読み終わったんだけどこれで終わりなんかね
ヤクザに拉致られたあとの展開は何か違和感感じて読んでたけど

696 :名無しのオプ:2018/10/22(月) 18:04:40.49 ID:rJbNNaM+.net
>>694
どういう理屈だ?

697 :名無しのオプ:2018/10/22(月) 18:04:51.82 ID:rJbNNaM+.net
>>694
どういう理屈だ?

698 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 06:02:39.60 ID:6r9VYNIv.net
肛門に指を入れたまま空を飛ぶ男たち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540241672/

699 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 09:49:29.63 ID:JbypevJs.net
ホモに乗っ取られたな

700 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 11:55:49.52 ID:fYuvDRzB.net
仙田こと間野がかっこよすぎる
こいつ主人公でスピンオフ書いてほしいぐらい

701 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 14:08:13.47 ID:RImyQbTi.net
よくわからん、どこが?

それよりソーコムは良かった

702 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 16:35:48.05 ID:PsfJAnzS.net
>>700
短編の後日談はなかなかよかった

703 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 07:58:57.27 ID:w+Lph+TS.net
さあ、そろそろ互いの肛門をしゃぶり合おう!

704 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 02:14:28.10 ID:VhiQ46oE.net
くだらないネタをいつまで続けるんだ?

705 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 07:49:29.44 ID:qc/gJYhz.net
巨人の息子また出てきたな
これは期待できる

宮本の遺書内容
山石と巨人の息子
晶と別れたままでいいのか

残されたテーマ

706 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 11:53:08.19 ID:fU97zcdm.net
ネタ?
本物だろ

707 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 17:20:13.77 ID:SoKsxQlj.net
鮫は一本出たら次また何年も待たなきゃいけないのがなあ
クスリか人工知能で年一本くらい出てくれんかな
十津川警部みたいに

708 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 17:21:16.08 ID:SoKsxQlj.net
しかしダイハードも鮫も単独ヒーローがパティものになっちゃうのなんでかな笑

709 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 17:55:26.42 ID:k5hHrMwF.net
早くせんと鮫島警部が定年を迎えてしまう

710 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 19:48:42.77 ID:SoKsxQlj.net
とっくに迎えとるわ笑

711 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 20:01:54.92 ID:glxFIIKL.net
海外機関に出向で永遠です

712 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 11:21:18.99 ID:ccJxxaK4.net
こないだのKindleで安かった時に一気買いするも積んでたやつ読み始めた
初期のはキツいので風化水脈からwそしたら昨今問題の外国人労働者問題を
めちゃ正確に予言しててびっくりした

713 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 11:41:06.95 ID:ccJxxaK4.net
おっと。内容忘れてていい感じで読んでたのに上の方に思いっきりネタバレがw
風化水脈結構面白いけど例によって都合のいい偶然が続きすぎだなぁ・・・
死蝋のヤクザ数十年前に銃殺したのが真壁の愛人の母親で、その母親に片思い&その殺人に
使われた銃の持ち主が、鮫島に協力してる駐車場の老管理人(元警官w)ってどんだけwww

714 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 13:36:58.20 ID:1wlWQWp7.net
氷舞の冒頭でヤブが鮫を連れてった一人暗黒舞踏(?)の女が
ラスボスだったのは萎えたなぁ
ヤブが女とグルだったらいろんな意味で神作になったかもだが
大沢にそこまでの才能は無かった模様

715 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 17:50:06.39 ID:uDByt0gv.net
そういや偶然の巡り合わせ多いけど鮫はそういう作品なんじゃないの?

中国人犯罪とか移民の問題は東京では既に問題になって今みたいな世の中は予想されてたよ
嫌な世の中だよな

716 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 12:11:38.93 ID:ZbsBYo1H.net
でもさ、ぶっちゃけ鮫ってある意味ライトノベル的だよね
というか中二的な要素があるというか

717 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 15:31:31.46 ID:xwYw9fGK.net
映画はまだー?

718 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:30:14.96 ID:4wyADw0j.net
>>716
法は時に破るけど基本的には勧善懲悪だから安心して読める
前に馳星周読んだ時しんどいって思った記憶

719 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 17:39:25.30 ID:2k4V0xTD.net
諸君!互いの肛門をしゃぶり合おうじゃないか!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1537698835/

720 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 19:31:23.18 ID:lx8Ls9lX.net
文中の鮫島の解説はアツイよなw

721 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 12:42:04.78 ID:5EGjfDJx.net
若者の代表フーズハニィの晶、更年期障害

722 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 14:41:16.18 ID:9NLNYUv3.net
レギュラー陣の年齢には触れない約束

723 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 22:14:19.91 ID:eeJbz1cY.net
>宮本の遺書内容

これ多分まだ決まってないと思うw
大沢はそういう書き手。良くも悪くも

724 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 22:20:33.55 ID:eeJbz1cY.net
>>720
たまに作中に出てくるフーズハニィ(←このバンド名もry)の「歌詞」が凄い
鳥肌出たー!って思ったらサブイボだったって感じwいつも

725 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 00:50:02.77 ID:KxcbZvQz.net
かっこいい曲に乗せればかっこいいはず

726 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 06:53:59.51 ID:OQ1MfCfr.net
互いの肛門

727 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 13:06:16.22 ID:OQ1MfCfr.net
宇佐美まこと パート1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1540958671/

728 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 15:14:34.14 ID:KxcbZvQz.net
鮫シリーズと狩人シリーズだけ読破
砂の狩人がベストだな
他に在昌さんのオススメ教えてクレメンス

729 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 15:25:29.39 ID:RoUlpYeE.net
フーズハニーの曲「GET AWAY」ってどっか聴けるとこないの
完全に架空かコレ?

730 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 20:47:49.52 ID:lPgnamiT.net
冬の狩人もっと全国紙で連載しろよ

731 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 20:51:53.09 ID:XF/6vwg3.net
>>728
カルテットってやつ。酷すぎてw
「どうしちゃったの在昌?(TT)」ってなる。まじひどい

まぁ一応フォローするとジュブナイルのつもりで書いたんだと思う

732 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 21:51:59.70 ID:KxcbZvQz.net
冬の狩人ってあるの?
北じゃなくて

733 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 21:54:44.47 ID:KxcbZvQz.net
まじ東北の新聞で連載されてるみたいね
楽しみ
梶雪人再登場かな

734 :名無しのオプ:2018/11/01(木) 01:14:08.32 ID:lIqUO+v0.net
521 この名無しがすごい![sage] 2018/11/01(木) 01:11:00.36 ID:8MtF3x15
俺はヨコハマみなとみらいに住んでるんだよ、おまえら底辺とは違う!
とりあえずおまえらは俺に土下座してから、モノを言え

735 :名無しのオプ:2018/11/01(木) 06:59:19.59 ID:lIqUO+v0.net
テレビはリア充の自慢大会場 糞どもが!燃えとけ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541023007/

736 :名無しのオプ:2018/11/02(金) 10:45:08.68 ID:OPdk7c9C.net
新宿鮫の鮫島が紫綬褒章を受賞

737 :名無しのオプ:2018/11/03(土) 17:49:23.38 ID:Jrd+VilY.net
何のことやらと思ったらこれかな

https://natalie.mu/eiga/news/306327

ところで有頂天のケラってまだ生きてたんかw

738 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 12:41:37.31 ID:8Jb4ytZY.net
もう小説家なんて誰でもなれる、有名人なら

534 名無し物書き@推敲中?[] 2018/11/03(土) 10:16:59.62 ID:
乃木坂46高山一実(24)が、小説家デビューすることが2日、分かった。
今月28日に著書「トラペジウム」(KADOKAWA)を発売する。
グループ初の小説家が誕生する。(日刊スポーツ)

739 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 12:45:15.16 ID:8Jb4ytZY.net
負けたな大沢

162 名無しのオプ[sage] 2018/11/04(日) 12:44:42.50 ID:8Jb4ytZY
乳の強調がマジ凄い!
どんだけ乳に誇りもってんだよ!w
https://goo.gl/images/tHFz4b

740 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 17:06:14.82 ID:Lkap9lfz.net
サムネの出ないリンクは怖くて踏めねーよバカ
そういうリンクでIP抜くのが最近また流行ってんだと

741 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 18:12:11.45 ID:8Jb4ytZY.net
なら、見るなよw
もったいない

742 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 18:12:53.86 ID:8Jb4ytZY.net
そもそも、Googleリンクだってわかるだろ
低脳か?

743 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 18:14:03.10 ID:8Jb4ytZY.net
Googleのイメージ画像だ、力抜けよw

744 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 18:14:40.91 ID:8Jb4ytZY.net
おまえのせいで連投しちまっただろ、アホ!

745 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 08:20:23.26 ID:8XGL4fIs.net
>>728
「天使の爪」「天使の牙」「雪蛍」「心では重すぎる」

746 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 12:29:01.51 ID:1uEpG5Kj.net
>>728
「野獣駆けろ」

747 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 23:49:43.68 ID:iQggVzG4.net
お菓子屋の営業のヤツが老人ホームで事件に巻き込まれるやつも酷かったなぁ
大沢は酷いのは本当に酷い

748 :名無しのオプ:2018/11/06(火) 00:16:31.38 ID:7zH93Ycs.net
作家がそうやってストレス発散してるのは有名な話

749 :名無しのオプ:2018/11/06(火) 12:44:39.46 ID:S7uaaFm1.net
隆くん か ホープレス のやつの次を書いてほしいぞ

750 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 01:28:55.67 ID:HQOqxh/I.net
ジョーカーが好きだな

751 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 22:52:28.30 ID:qBPRlYuz.net
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y| \   /  |f^!l
.      /    ||      \    しかしチョンモメン
      \   、|レ    /
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこのスレをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐

752 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 00:28:25.07 ID:g9YlPkec.net
「ウォームハート コールドボディ」は色んなキャラがいて結構楽しかったな

753 :名無しのオプ:2018/11/15(木) 12:21:19.35 ID:GOUbPsF6.net
鮫と狩人はカッパノベルスで読みたいな

754 :名無しのオプ:2018/11/15(木) 15:49:25.87 ID:7tWYw3b3.net
文庫の古本屋へいったらどのシリーズも文庫なのに480円とかだった
古本やでぇ?!マジかとおもった
頭にきたので書店で新刊ハードカバー買ったわ

755 :名無しのオプ:2018/11/23(金) 10:14:49.06 ID:f9kmF90+.net
独身平社員友無50代後半、この先何を糧に生きていけばいい!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542892931/

756 :名無しのオプ:2018/11/24(土) 13:07:27.79 ID:Huw5GCnC.net
>>655
会話ばっか

脚本かよ!

757 :名無しのオプ:2018/11/26(月) 19:56:51.11 ID:c4S8/w1p.net
冬の狩人の情報全然無いけど佐江出てるのかな

758 :名無しのオプ:2018/11/26(月) 20:39:17.72 ID:xJK4PBf/.net
出ないわけない
あれはサエが狂言回しのズッコケ役で回るから

759 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 15:15:46.85 ID:ccNXt3fm.net
暗約領域ってどんだけ進んだん?

760 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 00:20:33.44 ID:W8BKfJKC.net
巨人の息子が出てきたとこまでは読んだ
日本に来る
サメを見つけたらまだ殺す気だってよ

761 :名無しのオプ:2018/12/01(土) 18:58:00.87 ID:wPs/mlII.net
大沢在昌 帰去来 朝日新聞出版
2019/1/4
https://www.amazon.co.jp/dp/4022515872/
https://publications.asahi.com/kikyorai/

<出版社からのお知らせ>&#160;
抽選で400名の方に「帰去来」の
直筆原稿、著者からの手紙をプレゼント中!!&#160;
大沢在昌さんの「仕事の流儀」は、シャープペン1本で原稿を書くことです。&#160;
来年、作家生活40周年を迎えるにあたり、今まで読んでくださった読者の方に感謝の気持ちを込めて、「帰去来」の生原稿や、著者からの手紙をプレゼントします。&#160;
詳しくは、11月30日(金)に、朝日新聞出版のホームページ内でオープンする《「帰去来」特設サイト》をご覧になってください。

大沢在昌、作家生活40周年記念の第1弾は、パラレルワールド警察小説

警視庁捜査一課の女刑事が、
「光和26年のアジア連邦・日本共和国・東京市」にタイムトリップした――。&#160;

警視庁捜査一課の“お荷物"志麻由子(しま・ゆうこ)は、連続殺人犯の捜査中に、何者かに首を絞められ気を失う。&#160;
「殺されたのか……」。&#160;
目を開けると、そこは異次元の「光和26年のアジア連邦・日本共和国・東京市」、戦後の荒廃した世界だった。&#160;

由子は自分が、東京市警の<エリート警視>として存在していることを知る。&#160;
さらに、部下だと名乗る男性は、かつて付き合っていたボーイフレンド・里貴(さとき)にそっくりだった。&#160;

由子は犯罪組織から憎まれているだけでなく、警察内部でも強引な捜査方法が非難を浴び、孤立無援の状態だった。&#160;
そして里貴からは、もし警察官を辞めて一般人に戻ったりすれば、命を狙われる可能性があることを知らされ打ちのめされる。&#160;

混乱した状況のなかで、<エリート警視>になり代わらざるを得なくなった由子は、捜査を開始する。&#160;
そして新宿の闇市に君臨する「羽黒組」と「ツルギ会」を壊滅させようとするのだが……。&#160;

やがて明かされるタイムトリップが起きた、胸つぶれる理由。
志麻由子は、「元の世界」へ戻ることができるのか&#8252;&#160;

762 :名無しのオプ:2018/12/01(土) 23:52:37.40 ID:p1m4Mep/.net
>>757
前作によると警察辞めたんだよな?

763 :名無しのオプ:2018/12/02(日) 00:53:18.86 ID:lW+hF83F.net
雨の狩人で?
やめてないでしょ

764 :名無しのオプ:2018/12/02(日) 08:48:56.96 ID:ITn4qsKy.net
>「帰去来」の生原稿

いらんなぁ。誰得だよそんなもん
鮫(初期)のならちょっと欲しいが

765 :名無しのオプ:2018/12/04(火) 19:50:40.45 ID:6JdeXzq5.net
229 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ c6be-bHOB)[sage] 2018/04/09(月) 11:04:09.50 ID:HyiIhlY+0
こんにちは、月収約8億円の男です
年収じゃないですよ、月収です

さて、久しぶりに現金風呂に入りたくなったので
1億円、現金にして来ました

現金風呂とは、風呂桶に現金を1億円入れて
そこにお湯を張るという簡単なものですが

これがまたいい、もう至福の時間を独り占めですよ
皆さんもやってみてください
ココロもカラダもスッキリしますよ

ふやけた現金1億円は水を切ってから固めて燃えるゴミに出します
乾かして使おうなんてそんなセコイことは考えてはなりません

ところでドールですが
今年、もう6億円ほど使いました

ありがとうございます

766 :名無しのオプ:2018/12/05(水) 08:37:10.99 ID:vVGNl6KI.net
小説宝石が本屋になくて読めなかった

767 :名無しのオプ:2018/12/07(金) 19:45:31.34 ID:rLBVL73y.net
暗約領域どうなった?

768 :名無しのオプ:2018/12/10(月) 12:38:48.31 ID:AewBqqtg.net
甲屋が出てきた

769 :名無しのオプ:2018/12/11(火) 08:46:31.52 ID:pxSRLT/b.net
前も書いたかもしれんが風化水脈の時代先取り感すげーわ
今の外国人労働者受け入れ問題とか完全に予言しとるwww

770 :名無しのオプ:2018/12/11(火) 12:38:03.00 ID:O2WB0ME8.net
つ「B.D.T.」

771 :名無しのオプ:2018/12/11(火) 13:40:58.98 ID:ng6TCLck.net
>>768
5のおっさんかーw覚えてる!個人的には藪と被るんだがね
また火事のエピがあるんだろうか

>>770
知らんwどうでもいいw

772 :名無しのオプ:2018/12/11(火) 17:28:52.60 ID:bl9ctYOx.net
すまん
甲屋は適当に書いた

773 :名無しのオプ:2018/12/11(火) 21:57:49.19 ID:7lxRN49E.net
京山文栄はどうなったのかな

774 :名無しのオプ:2018/12/12(水) 12:30:48.52 ID:RHSK21pD.net
低収入でハゲてて身長155cmで性格も悪いブサイクな兄貴が50になった
独身で当然、恋人も友人もいない
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして50になってしまった。

ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、50になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…50にワープした

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る50歳を見て悲しくなる

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親もかなり歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう

775 :名無しのオプ:2018/12/12(水) 17:16:53.96 ID:OmJ73sBn.net
パート1の刑事マニアのエドもうだつの上がらない可哀想なやつだったな
しかし明日は我が身で人ごとではない…

776 :名無しのオプ:2018/12/14(金) 15:52:12.13 ID:dWxuAEHA.net
松尾、、、、、、乙

777 :名無しのオプ:2018/12/22(土) 21:19:19.83 ID:/e8NUqxR.net
>>773
あれは後藤田?亀井?

778 :名無しのオプ:2018/12/23(日) 11:24:28.30 ID:8w0Abggo.net
平沢だろう。

779 :名無しのオプ:2018/12/23(日) 12:26:38.00 ID:w8rL83fv.net
京山のモデルが元内務官僚で元警察庁長官の後藤田で立花のモデルが後藤田の子分の佐々淳行だな
佐々もキャリアだけど

舘ひろし版では津川さんが京山で黒沢年雄が立花

780 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 02:42:57.23 ID:6eLeagjA.net
新作オロもい?

781 :名無しのオプ:2018/12/30(日) 12:10:07.69 ID:MIcVlr4M.net
はよカッパブックスで読みたい

782 :名無しのオプ:2019/01/09(水) 12:55:46.82 ID:NOChf1/G.net
東京スポーツの一面に大沢
冬の狩人の連載開始

783 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 01:23:05.61 ID:mFBQEo0S.net
東スポで??

784 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 10:13:25.56 ID:pcSWNKBP.net
冬の狩人は昨年8月から、あちこちで連載している。

785 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 15:12:19.28 ID:O7CLAb+2.net
特集で一面バーンを全部大沢だったよ
ヤクザとの付き合いは完全否定、しかしムショで読まれる一番人気が大沢本とのこと
事務所から大沢んとこへ、オツトメしている連中に読ませるから作品一覧をくれっ!と要請まであったらしい

786 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 17:26:58.94 ID:mFBQEo0S.net
年のいったヤーさんは検索できないのな

787 :名無しのオプ:2019/01/11(金) 13:11:14.71 ID:Vzlw0YZe.net
関係者乙
だがそれ見たかったな。東スポじゃ図書館にも無いだろうし・・・

788 :名無しのオプ:2019/01/11(金) 13:13:06.16 ID:Vzlw0YZe.net
ダイジェストかもだがあったw

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1240468/

789 :名無しのオプ:2019/01/11(金) 15:03:44.88 ID:2fMLBtUP.net
>>761
はぁ、タイムトリップ?
そりゃ小説は何でもありだけどさ・・・

790 :名無しのオプ:2019/01/11(金) 17:54:59.65 ID:DxXSbfy6.net
世界教師ばんざーい マEトレーヤ万歳! UFOバンザーイ

791 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 15:48:35.87 ID:cqR8EFDp.net
東スポ 冬の狩人 連載開始

792 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 20:17:16.08 ID:fo/i9/fP.net
砂が最高傑作
やっぱ二作目のジンクスってあるね
スターウォーズとかガンダムとかビーバップハイスクールとか

793 :名無しのオプ:2019/01/18(金) 09:05:59.91 ID:A+UqtKbI.net
北も好きだけどな
宮本かっこよかった

794 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:13:08.16 ID:AimqQAFq.net
鮫の連載は終わったの?

795 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 18:38:12.65 ID:8dGHtDc2.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

796 :名無しのオプ:2019/01/22(火) 17:20:17.37 ID:c0sn8BRz.net
今度の新作は地の文が多いな
前のは脚本みたいだったしな

797 :名無しのオプ:2019/01/25(金) 13:25:22.07 ID:apEru1N6.net
新宿鮫の進捗が気になる

798 :名無しのオプ:2019/02/01(金) 01:33:03.28 ID:vrG9MOaD.net
連載まだやってたわ


799 :名無しのオプ:2019/02/15(金) 13:47:42.10 ID:XeVyODsU.net
鮫の新刊はいつでるん?

800 :名無しのオプ:2019/02/18(月) 12:44:09.28 ID:lvblYfXd.net
連載が終わってから
早くて夏
遅けりゃ次の冬じゃね

801 :名無しのオプ:2019/02/18(月) 15:28:28.02 ID:OdIjYQir.net
おせぇ〜

802 :名無しのオプ:2019/02/18(月) 16:29:00.67 ID:t1KisogP.net
鮫は年内に終了予定と大沢先生が宣言していたぞ
大極宮HPから集英社のインタビュー動画にジャンプして見てくれ

803 :名無しのオプ:2019/02/18(月) 20:07:57.93 ID:lvblYfXd.net
俺はカッパノベルスで読みたいから読めるのは早くて今年末かもな

804 :名無しのオプ:2019/02/20(水) 11:46:55.12 ID:bAPNDZA7.net
帰去来と漂砂の塔、ハードカバーを買おうかと迷い中
内容どう?

805 :名無しのオプ:2019/02/20(水) 11:49:18.58 ID:ina3c2iM.net
いろいろ出してんだねえ。全く知らんかったわ
鮫だけじゃ左うちわにはならんのかな

806 :名無しのオプ:2019/02/20(水) 13:46:15.12 ID:TWKs16+J.net
作品は全部一度はノベルスになってるよね?

そういえば東スポで狩人の連載やってんだっけ

807 :名無しのオプ:2019/02/20(水) 15:46:01.61 ID:bAPNDZA7.net
やってるけど進捗が遅ぇぇーーー

808 :名無しのオプ:2019/02/20(水) 18:56:57.66 ID:TWKs16+J.net
毎日連載ならいいじゃん
鮫は月一だからな
そういえば明日小説宝石でるんじゃね

809 :名無しのオプ:2019/02/21(木) 06:22:20.66 ID:n1/s5a91.net
今年は作家生活40周年とかで力を入れてるらしい。

>>804
ファンなら買った方がいいな。

810 :名無しのオプ:2019/02/22(金) 18:44:34.18 ID:T5RAf9NT.net
宝石出た

811 :名無しのオプ:2019/02/27(水) 16:41:28.89 ID:VwixW5CI.net
>>802
年内ってまだ最大で10ヶ月も続くのか雰囲気的には佳境そうだが。

812 :名無しのオプ:2019/03/02(土) 19:41:52.03 ID:NWDg1svk.net
鮫と狩人しか読んでないけどたぶん大沢先生の全作品の中の最高傑作は砂の狩人
これがダントツだと思う

813 :名無しのオプ:2019/03/03(日) 08:20:09.37 ID:Wop0VF9H.net
最低駄作はカルテットだと思う
痛々しい酷さ

814 :名無しのオプ:2019/03/03(日) 15:44:48.54 ID:QvQncAdw.net
脳みそ移植するやつは?
アルバイト探偵アイだっけ?
あれはそんなに荒唐無稽すぎないの?

815 :名無しのオプ:2019/03/06(水) 11:48:54.87 ID:WgHtO68z.net
オレは「パンドラアイランド」とか「夢の島」が好きなんだけどな
あまり共感者いないみたいね

816 :名無しのオプ:2019/03/06(水) 17:41:53.28 ID:kuB61TC1.net
ジョーカー好きなんだけど、もう出ないかな?

817 :名無しのオプ:2019/03/27(水) 18:22:48.55 ID:g8mRYmR1.net
サメ面白くなってきた
巨人の息子やズンシとケリつけないとな
あと気がかりなのは晶はもう出てこないのかってのとサメが新宿鮫になった原因の公安の秘密が明らかになるのかってこと
完結させてほしいよね
完結だとたぶん鮫島死ぬだろうけど

818 :名無しのオプ:2019/03/27(水) 20:30:20.52 ID:6qo6S1Yu.net
>>817
晶が出てくるなら桃井課長生き返るんじゃね?

819 :名無しのオプ:2019/03/28(木) 03:41:15.19 ID:Xd0GJLDU.net
185 名前:名無しのオプ [sage] :2019/02/05(火) 12:43:36.66 ID:XNqB5MCe
僕はおっぱいを強調する先生が大好きです
https://i.imgur.com/mjzJoci.jpg

820 :名無しのオプ:2019/03/28(木) 10:25:05.65 ID:OW73BAbE.net
影絵の騎士みたいに何年後かの新宿を舞台にした未来の新宿鮫になるやろな

821 :名無しのオプ:2019/03/28(木) 19:23:17.07 ID:YWDWj5qQ.net
撃つ薔薇か。

822 :スレ主:2019/03/29(金) 14:26:58.35 ID:X8fiMb0b.net
>>819
誰?

823 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 23:10:03.63 ID:pHixEWUW.net
「雨の狩人」って面白い?
前作「黒の狩人」がいまいちだったから二の足を踏んでるんだ
最初の北と砂はめちゃ面白かったんだが
どんなもんだろうね?

824 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 13:51:27.95 ID:RtgToulV.net
暗約領域の進捗おせーて

825 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 18:41:49.85 ID:lYCr4v+J.net
>>824
大極宮のブログ見てきたほうが早いんじゃないかな

826 :名無しのオプ:2019/04/22(月) 21:14:40.32 ID:a0Tzkpu3.net
参考までに小説宝石での連載話数

氷舞→12話
灰夜→8話
狼花→21話
暗約領域→今14話

827 :スレ主:2019/04/23(火) 22:56:01.89 ID:NOxwy26s.net
>>824
どこまで読んだんや

828 :名無しのオプ:2019/04/24(水) 12:56:52.24 ID:sLXViN+z.net
いいえ、一切読んでおりません

829 :スレ主:2019/04/24(水) 17:31:36.40 ID:DSpMjv2q.net
シャブ取引きの疑いで鮫が見張ってた違法民泊で殺人事件
現場をハムがさらっていった
なんでなんで?
関係者も何人か行方不明
絆回廊の巨人の息子が来日
香田と情報交換
鮫うぜえから消すかと謎の女と相談

830 :名無しのオプ:2019/04/25(木) 15:30:24.57 ID:OhzXR/K8.net
ほとんど絆回廊と同じやんけ

831 :名無しのオプ:2019/04/27(土) 11:53:01.03 ID:jwZVvKs9.net
様式美といおう

832 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 12:00:57.22 ID:2EyLYx36.net
宇多丸のラジオ出てたな
DQ>>>FFをロジカルに論じてたw

ttps://www.tbsradio.jp/366642

833 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 21:03:17.38 ID:TN2uAsr0.net
今PART2やってるぞー
on TBSラジオ

834 :名無しのオプ:2019/05/14(火) 13:51:19.61 ID:w/1Ne/E4.net
アルバイト探偵の続編まだかいな?

835 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 15:16:53.39 ID:rm2GQJR3.net
川崎・登戸の犯人はひきとられた叔父母の家で
実子が私立なのに公立だったり差別的な扱いをうけたとか思いこんでいたらしいが・・・

新宿鮫3「屍蘭」は臓器移植のためにひきとられた子が
そこの実子を事故に見せかけて植物人間にして始末したあと
そこで好待遇を得て出世する話ではなかったか

836 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 16:36:12.72 ID:7iO4gbUu.net
車椅子を押したのはナースの女だろ。

837 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 11:45:53.65 ID:r++zDIVA.net
親は実子のために臓器が欲しくてヨソの子供を引き取っただけ
それを哀れんだナースが事故に見せかけて実子のほうを植物人間にした
そしれそれを恩義に感じたヨソの子供が大人になり成功し、ナースを「おばちゃん」といって世話した
が、実は都合のイイ殺人マシーンとして利用していただけ

838 :スレ主:2019/06/01(土) 20:57:22.80 ID:ZFOWO9dC.net
鮫が一年一作のペース
つまり毎年毎月連載されてたらなー
面白い警察小説が読みたい
ロクヨンは読んだ
あと何がいい?

839 :名無しのオプ:2019/06/01(土) 21:19:53.26 ID:E7VwIf+K.net
マークスの山

840 :名無しのオプ:2019/06/02(日) 09:46:18.08 ID:51BMpPFd.net
ベタだけどMOZUシリーズとアナザーフェイスかな
どっちもよく売れたらしくブクオフに在庫が豊富w

841 :名無しのオプ:2019/06/02(日) 20:12:36.23 ID:hJfU5NQz.net
隠蔽捜査が面白い。

842 :名無しのオプ:2019/06/11(火) 11:48:35.18 ID:66hHLSHh.net
まったくネタがないんやな

843 :名無しのオプ:2019/06/12(水) 17:49:42.32 ID:1KI8HsdH.net
小説宝石の発売日を楽しみに生きてる

844 :名無しのオプ:2019/06/13(木) 22:53:51.36 ID:YV9LaURX.net
狼花と同じくらい続くと考えると
>>826
ギリ年内完結で単行本は年明けなのかな

845 :名無しのオプ:2019/06/14(金) 11:58:30.16 ID:wL9Ig8qD.net
内容進捗おねがい

846 :名無しのオプ:2019/06/14(金) 17:39:07.45 ID:TtXFPY2k.net
鮫島ウゼーから殺してくれって巨人の息子が山石美女に頼んだところ

847 :名無しのオプ:2019/06/14(金) 20:29:16.71 ID:AnXEVHSa.net
何も殺すことないのにね
これはとても悲しいこと

848 :名無しのオプ:2019/06/14(金) 21:37:28.27 ID:+8G4+sEo.net
それで鮫が死んだら話にならんだろーがw

849 :名無しのオプ:2019/06/14(金) 22:03:37.07 ID:N8IFNa5D.net
新任の女性上司との摩擦と訳あり部下との板挟みもある意味見所っちゃ見所だな
その部下の出自が明らかにされてこれからどうなるかって言うね

850 :名無しのオプ:2019/06/15(土) 00:44:41.42 ID:j6blEShJ.net
女性上司は何歳?

851 :名無しのオプ:2019/06/15(土) 00:45:49.66 ID:j6blEShJ.net
ズンシみたいな残留孤児系のマフィアって現実には怒羅権以外にもあるのかな?

852 :名無しのオプ:2019/06/16(日) 15:48:28.79 ID:XWGfjiFu.net
>>851
警察がチャイニーズドラゴンって総称しているように一つの組織じゃなく派閥が無数にあるらしい
大偉グループ、華魂、赤羽華人連盟、他

853 :名無しのオプ:2019/06/17(月) 12:35:09.35 ID:/jlqWzeI.net
大沢が書くチャイニーズ系とロシア系のヤツの話が面白かったためしがない
悪役は日本人でやってほしいわ

854 :名無しのオプ:2019/06/19(水) 12:21:15.64 ID:Hqv8l3An.net
砂は面白かった
ロシアが出てくるのは知らない

855 :名無しのオプ:2019/06/19(水) 16:51:17.97 ID:Eeo+SIvb.net
毒猿はよかったじゃん
でもあれは台湾か

856 :名無しのオプ:2019/06/21(金) 19:51:50.37 ID:LwJoITxx.net
なんかぶすざるって読んじゃうけど
どくざるなんだよな

デュ・・・なんとか・・・アン・・・

857 :名無しのオプ:2019/06/23(日) 10:30:06.74 ID:iiD5y+I5.net
鮫以外は大して売れてなさそうだけど
銀座のおねーちゃんの店に頻繁に通えるほど稼げるもんなん?w
その鮫もドラクエ並のロングスパンでしか出ねーし

858 :名無しのオプ:2019/06/24(月) 20:52:39.99 ID:C0j3CdOd.net
いざとなれば世の中には借金って便利なものもあるよ
心配しなくてもOK

859 :名無しのオプ:2019/06/25(火) 15:07:25.49 ID:1dkW5fw2.net
鮫なんだか突飛な展開になってきたな
香田がサブマシンガンも用意できますって言ったのはワロタ

860 :名無しのオプ:2019/06/25(火) 20:10:09.05 ID:5oJUz9Tx.net
うわサブマシンガン香田超みてえw
本人が撃ちまくるような滅茶苦茶な状況にならないかな

861 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 05:36:07.40 ID:tTtzPLKP.net
未読だけど香田って公安調査庁にいるんじゃなかったの?

862 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 09:17:14.41 ID:pGf9HrmY.net
いや謎の外郭団体

863 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 12:49:34.90 ID:/QJieO8z.net
ここにきて香田を頻繁に登場させてきたんか。。。。
エドとか真壁出してほしいわ
あとは甲屋とか晶をもっと出せ

864 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 20:32:36.19 ID:tTtzPLKP.net
まだ外郭団体か。

865 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 21:18:28.83 ID:tXA/lg9/.net
>>863
甲屋が出てきて何するんだよwww
今の女上司はノンキャリなんだよね?

866 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 23:00:26.68 ID:tTtzPLKP.net
真壁は出てくんじゃね?
それと間野の女だった中国人も。

867 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 23:18:08.34 ID:pGf9HrmY.net
鮫シリーズ全体でどういうゴール描いてるのかわからんのがつらい

868 :名無しのオプ:2019/06/26(水) 23:33:03.86 ID:tXA/lg9/.net
シリーズ途切れずに連載してほしいんだけど今作終わったら次はいつになるやら
次で完結な気はするけど
晶が絡んで

869 :名無しのオプ:2019/06/27(木) 18:57:12.54 ID:ljg0ZgGv.net
>>867
殉職か・・・定年だな・・・

870 :名無しのオプ:2019/06/29(土) 12:39:51.42 ID:NefrOuhC.net
マトリの塔下さんは絶対まだどこかで出るはずや

871 :名無しのオプ:2019/06/29(土) 16:35:18.92 ID:hpJc2uKd.net
うるさい
晶以外は出ないよ!
藤丸や佐鳥やあの辺は出るかもしれないが京山は出ない

872 :名無しのオプ:2019/07/07(日) 04:03:57.20 ID:mdfPW6iG.net
これまでの登場人物の
誰が生きていて誰が死んでいるのか
誰かまとめ頼む

歌丸さんは亡くなったんだっけ?

873 :名無しのオプ:2019/07/07(日) 16:50:41.65 ID:TqF7TUQH.net
>>872
次は拳銃持って香田と二人でヤクザの幹部を救出しに行くのか
リーサルウェポンみたいだな
香田を死なせて欲しくはないな

874 :名無しのオプ:2019/07/13(土) 13:15:23.47 ID:fwiB+4mv.net
いいよね。わかりやすくてw
犬猿の仲→時に協力関係する仲に→アッー
みたいなの好きジャンみんな

875 :名無しのオプ:2019/07/13(土) 13:26:06.27 ID:CiRE9bv1.net
香田みたいなキャラっておいしいよね
アギトの北條みたいな風貌で再生される

876 :名無しのオプ:2019/07/13(土) 13:28:59.22 ID:fwiB+4mv.net
そう。より古いところでは飛影とか一輝とかべジータとか松岡(カメレオンのヒト)とかw
ホントみんな大好き

877 :名無しのオプ:2019/07/14(日) 13:34:03.83 ID:T48f59eT.net
寧ろ真壁再登場の可能性大。

878 :名無しのオプ:2019/07/14(日) 20:47:56.18 ID:BShlnZaB.net
ないない
杉田えみりも京山も真壁も甲山も晶もない
再登場するのはおかまのたまきだけ

879 :名無しのオプ:2019/07/15(月) 05:37:27.11 ID:yNKA8r/3.net
保守

880 :名無しのオプ:2019/07/17(水) 11:57:55.28 ID:z1yi7MlD.net
香田は鮫島とカラオケボックスで待ち合わせんとき、先に来て演歌を熱唱していた
熱唱中に鮫島がやってきたので慌ててスイッチOFF

カワイイやつやんw

881 :名無しのオプ:2019/07/20(土) 11:18:32.56 ID:otZeGuEO.net
新宿鮫きっての萌えキャラ香田

882 :名無しのオプ:2019/07/20(土) 15:10:37.61 ID:gpKHC8RM.net
>>880
プレスリーか何か洋曲じゃなかったっけ?

883 :名無しのオプ:2019/07/21(日) 13:59:25.09 ID:wQz8/2Qz.net
東海高等学校ですか、わたしの先輩になるんですね

884 :名無しのオプ:2019/07/21(日) 14:49:18.04 ID:tgve3P4R.net
>>882
演歌
鮫島が英語の歌でも歌うのかと思ってたと言った

885 :名無しのオプ:2019/07/21(日) 14:51:52.95 ID:tgve3P4R.net
狼花の香田は危なかった
心酔した部下は忖度以上の独善で鮫島を殺そうとするし
先にアパートに仙田が潜んでいなかったらどうなってたか

886 :名無しのオプ:2019/07/22(月) 12:46:43.82 ID:TLSZY6rr.net
>>883
旭ヶ丘じゃなかった?@名古屋市民

887 :名無しのオプ:2019/07/22(月) 15:54:51.32 ID:VgrC6WgQ.net
いえ、東海高等学校です

888 :名無しのオプ:2019/07/22(月) 16:04:39.73 ID:VgrC6WgQ.net
本人も、高校3年間遊んでたので慶応へしか行けなかった、と言っています
つまり、東海高校なのに、ということでしょう

私の認識も同じです
東海高校なら志望校は、国立医学部、東大、京大レベルになります

889 :名無しのオプ:2019/07/28(日) 01:15:23.40 ID:jxY1nD3R.net
小説宝石立ち読みにしに行かなくちゃ

890 :名無しのオプ:2019/07/28(日) 08:01:05.18 ID:mS4roUGi.net
>>888
その慶応も遊びまくって中退乙

891 :名無しのオプ:2019/07/29(月) 18:45:11.95 ID:vPR0jyyV.net
思ったより戦場にならなくてよかった
発砲はしなかったはず

892 :名無しのオプ:2019/08/01(木) 13:01:37.98 ID:z/lLURZU.net
ジョーカーが好きです

893 :名無しのオプ:2019/08/01(木) 16:49:00.03 ID:/wYsvbLr.net
標的走路を古本で入手
コレってなんか欠陥があって廃盤になったんだっけ?
詳細教えてください

894 :名無しのオプ:2019/08/01(木) 18:35:44.31 ID:d50BB6rw.net
未読だがアラブ絡みかな?

895 :名無しのオプ:2019/08/01(木) 23:37:09.01 ID:nm8pIaf9.net
自分も鮫以前では標的走路だけ未読。
何か手に入らないんだよね。

896 :名無しのオプ:2019/08/03(土) 11:19:53.72 ID:JyBWyXRe.net
そんなのあるんだw尼の負けプレだと1円だな
買うかな

897 :名無しのオプ:2019/08/09(金) 16:38:16.80 ID:h4bfnpRx.net
この板は生きてるのか
生存確認

898 :名無しのオプ:2019/08/10(土) 10:15:29.28 ID:s3O2eG1g.net
鮫がはよ出版されんと、それまで凍結

899 :名無しのオプ:2019/08/22(木) 20:43:50.03 ID:HhKAtPBN.net
小説宝石読みに行かんと

900 :名無しのオプ:2019/08/22(木) 23:30:52.25 ID:jqngVynM.net
そろそろ完結かね

901 :名無しのオプ:2019/08/23(金) 12:40:30.15 ID:2ts5IIhN.net
ネタバレおけ

902 :名無しのオプ:2019/08/23(金) 16:12:09.02 ID:co5c1zcF.net
立ち読みするの忘れたわ

903 :名無しのオプ:2019/08/25(日) 07:54:09.17 ID:H9UbTl0F.net
香田命拾いしたけど藪が危ないな
ドンパチに巻き込まれるんじゃ無いか
死ぬとは思えんけど

904 :名無しのオプ:2019/08/29(木) 13:45:44.75 ID:G5n4BQXp.net
木津に頭を撃たれる(どうやって死ななかったかは忘れた)
木津に拘束され拷問を受けて殺害を予告される
殺人マシーン毒猿と対峙する
氷舞で空挺上がりの増添にオートマ拳銃で銃撃される
氷舞で電話中に携帯電話に銃撃される
諸富の弟のログハウスから出たところで大爆発
自動車窃盗団の中国人に防弾チョッキの上から腹を撃たれる
バットなどで武装した数人の山石に襲われる

鮫島よく生きてるな

905 :名無しのオプ:2019/08/30(金) 10:52:40.70 ID:hpE2Gvmt.net
>>904
撃たれる瞬間とっさに顔をそむけたので、頭をぶち抜かれずにすんだが左耳が死んだ。

906 :名無しのオプ:2019/08/30(金) 16:36:23.04 ID:QDy5whGb.net
木津の時か

灰夜のラストバトルで木藤の妹だか愛人の店の窓が光ったから車の反対側に跳び移って爆風を避けたというのも謎

907 :名無しのオプ:2019/08/30(金) 22:56:36.20 ID:NAdJAuJ4.net
>>904
山石?

908 :名無しのオプ:2019/08/31(土) 14:36:05.29 ID:8rcDRQIf.net
>>907
金石だった

909 :名無しのオプ:2019/09/01(日) 12:14:08.50 ID:w6HUzEJp.net
十津川警部だっけ
西村京太郎のやつみたいに年中鮫やってたら良いのに
ても十津川警部どんだけJRで殺人事件起きてんだっていう笑

910 :名無しのオプ:2019/09/01(日) 12:15:21.32 ID:w6HUzEJp.net
あと佐江と鮫と狩人が組んでやるとか
佐江と鮫は喋ったことないくらい新宿署って巨大で縦割りなのか?

911 :名無しのオプ:2019/09/02(月) 20:36:10.30 ID:Y3CVEH6s.net
往年の読者としては佐久間か緒方に参戦して貰いたい。

912 :名無しのオプ:2019/09/02(月) 23:04:51.94 ID:t7WAlmFn.net
それをいったらジョーカーや加瀬あたりにも是非!

913 :名無しのオプ:2019/09/03(火) 11:37:38.57 ID:stUKk8EH.net
年寄ばかりやんけw
成人したリュウ君でやってくれや

914 :名無しのオプ:2019/09/03(火) 23:16:08.03 ID:8kHkC7do.net
それ言うたらリュウくんももうとっくに中年やん。

915 :名無しのオプ:2019/09/06(金) 11:27:23.96 ID:EZxaqCCC.net
BDTから影絵の騎士も、そういうストーリーだな、好きですわコレ
ヨヨギ・ケン

916 :名無しのオプ:2019/09/06(金) 19:01:16.93 ID:N3ViBjVO.net
梶雪人のイメージは永瀬正敏か柳憂怜だと思う
たぶん永瀬
映画「息子」の感じ

917 :名無しのオプ:2019/09/07(土) 13:33:56.05 ID:X09UfQHh.net
>>888
仏教系で高偏差値の学校って初めて見た。自分が知らないだけかもしれんが。
大抵はミッション系のイメージ。

918 :名無しのオプ:2019/09/08(日) 09:03:25.91 ID:dhE5F4CS.net
東大寺学園とか智弁和歌山とかいろいろあると思うんだが。

919 :名無しのオプ:2019/09/10(火) 23:16:06.29 ID:/7AI8x+i.net
>>918
自分が知らんだけか。智弁和歌山がねえ。甲子園常連校なんかバカばっかりだと思ってた。
それともよくある、進学組・スポーツ組・一般組と校名だけ一緒の別物なのかな。

920 :名無しのオプ:2019/09/21(土) 17:28:57.33 ID:VKJul+yi.net
毎月宝石22日だっけ?

921 :名無しのオプ:2019/09/21(土) 17:29:07.42 ID:VKJul+yi.net
宝石毎月

922 :名無しのオプ:2019/09/23(月) 10:24:34.85 ID:c3FLLJQL.net
暗約領域終わった

923 :名無しのオプ:2019/09/23(月) 17:14:37.94 ID:vRIgya/6.net
まじか
宝石読まなきゃ

924 :名無しのオプ:2019/09/23(月) 17:15:33.72 ID:vRIgya/6.net
しかし小ぶりな作品だった印象

925 :名無しのオプ:2019/09/23(月) 18:02:41.08 ID:5fuZSceq.net
暗約領域は11月単行本の発売

926 :名無しのオプ:2019/09/23(月) 18:22:14.24 ID:aNytK9ju.net
何がどう進展したの?誰か三行以内で

927 :名無しのオプ:2019/09/23(月) 19:54:11.57 ID:vRIgya/6.net
>>926
どこまで読んだ?

928 :名無しのオプ:2019/09/24(火) 12:20:52.88 ID:G7UQkaB/.net
永昌…

929 :名無しのオプ:2019/09/24(火) 12:31:39.55 ID:sGNS5HIk.net
鮫島のキャラが崩壊するくらいヘタれたな
香田を公務執行妨害で逮捕してでも
永昌をパクるはずだろ
ありえんわ

930 :名無しのオプ:2019/09/24(火) 15:50:13.38 ID:O7ytAKWg.net
今更ながら海と月の迷路を読破
軍艦島に興味沸いてきた
というか軍艦島の当時のマップや街並みが分からないと面白さ半減だな
どっかに3Dとかで軍艦島が再現されてるサイトとかないかな
バーチャルでウロつきたい

931 :名無しのオプ:2019/09/24(火) 21:13:52.00 ID:XDf/pXhY.net
>>925
ノベルになるまで待つ。

932 :名無しのオプ:2019/09/24(火) 22:13:05.93 ID:G7UQkaB/.net
俺もカッパノベルスが好きだわ
すぐ売っちゃうけど
保存するのは文庫版だな

933 :名無しのオプ:2019/09/25(水) 13:27:24.87 ID:6qY5W2gt.net
大沢さんもヤキが回ったな
鮫島をあんな優柔不断にするなんて

934 :名無しのオプ:2019/09/26(木) 14:18:52.34 ID:idFh/CQ+.net
そのうちAIが自動的に1日1本短編を
一週間に一本くらい長編を書いてくれるようにならないかな
それくらい鮫に飢えてる
大沢さんの他の作品や他のミステリーや刑事小説漁ろうかな

935 :名無しのオプ:2019/09/28(土) 11:59:56.94 ID:5zutgkCF.net
そろそろ「アルバイト新宿鮫の狩人」書いてくれ

936 :名無しのオプ:2019/09/28(土) 13:16:27.27 ID:glBji7fq.net
鮫島警察辞めたらそれでも正義感から街中の悪を止めようとして刺されそう

937 :名無しのオプ:2019/09/28(土) 13:26:28.89 ID:5zutgkCF.net
「俺は警察を辞めないんじゃない、辞められないんだ!」

938 :名無しのオプ:2019/09/28(土) 13:47:39.27 ID:glBji7fq.net
鮫の残された課題

国益のために逃してしまったあれとの決着

新宿鮫になった原因である公安内部の暗闘

939 :名無しのオプ:2019/09/30(月) 15:15:43.10 ID:0bxxhYwO.net
「新宿アルバイト魔女の狩人聖者伝説 in 街角」 まだー?

940 :名無しのオプ:2019/10/02(水) 12:31:49.93 ID:ALyHIKFr.net
狩人シリーズの大事件に鮫が絡まないのも不自然だ
ぜひ佐江と狩人との共演頼むわ

941 :名無しのオプ:2019/10/02(水) 12:45:54.40 ID:bSMTHKtV.net
時系列的に、ぼちぼち砂上は出所してる頃ですかね・・・・・それとも極刑かな?
警官何人も殺してるからなぁ、、、

942 :名無しのオプ:2019/10/02(水) 16:00:16.93 ID:ALyHIKFr.net
真壁 出所
砂上 死刑or刑務所
屍蘭カップル 刑務所
釜石 死刑
平瀬直美 刑務所
コロンビア人立ちんぼ刺殺犯 刑務所
杉田エミリ 死刑or刑務所
中国人自動車窃盗団 刑務所
稜知会毛利(石崎謙一) 不起訴or刑務所
明蘭 刑務所
巨人 死刑

刑務所組は再登場できるが作者にそこまで話作る気力ないだろう
次かその次の鮫が完結編でもおかしくない
作者の年齢的にも

943 :名無しのオプ:2019/10/02(水) 16:47:33.54 ID:bSMTHKtV.net
本庁公安から長野県警、公安二課とかの新米警部時代の鮫島の回顧とか、どうですかね

944 :名無しのオプ:2019/10/02(水) 17:36:20.86 ID:ALyHIKFr.net
そういえば鮫島の後頭部に傷をつけた亀貝って刑事
懲戒免職になった

945 :名無しのオプ:2019/10/02(水) 20:11:50.29 ID:PVLx/15z.net
鮫は警察やめて国際捜査機関に移るんじゃなかったか?

946 :名無しのオプ:2019/10/03(木) 09:23:06.49 ID:DX5tyqiQ.net
フーズハニーの作詞担当兼マネージャーかな

947 :名無しのオプ:2019/10/03(木) 11:12:41.49 ID:dmq04MVE.net
フーズハニーって晶以外死んで壊滅したんじゃなかったっけ?

948 :名無しのオプ:2019/10/09(水) 13:40:11.10 ID:5CJWDq0p.net
今更ながら、魔女の盟約を読み終えた

女2人のおしゃべりだけの内容でクソつまらんかった

949 ::2019/10/14(Mon) 18:20:44 ID:TAkIinta.net
大沢はたまにハズレがあるから要注意。

950 :名無しのオプ:2019/10/15(火) 13:40:24.83 ID:jjRZAhR8.net
新宿鮫シリーズのハズレを教えてくれ

951 :名無しのオプ:2019/10/15(火) 14:02:39.03 ID:xVNtof00.net
自分は氷舞以降読まなくなったな
毒猿は好きだったけど

952 :名無しのオプ:2019/10/15(火) 20:07:08.68 ID:Kzus7xQz.net
俺も毒猿が一番好きだ
屍蘭の鬱々とした雰囲気は妙に嫌だった記憶がある

953 ::2019/10/15(Tue) 23:10:45 ID:T5Q49rG7.net
炎蛹は要素が散漫で微妙だと思う
全然嫌いじゃないけど

954 ::2019/10/16(Wed) 01:06:28 ID:A2Swp6Fk.net
炎蛹が1番インパクト薄いな
中国人と中南米人の抗争で鮫島も一応修羅場あったんだけどな

仙田のあやつる第三世界の外人グループ
シノギは何か忘れた
それと対立する中国人と乱闘・拉致監禁

コロンビア人娼婦殺し

その娼婦が持ってきた藁細工に付いていたイネを食い荒らす害虫探し

ホテル放火

955 :名無しのオプ:2019/10/16(水) 08:22:18.52 ID:AzMr57ak.net
>>954
甲屋のおっちゃんがいるではないか
あのキャラは好きだったなあ

956 :名無しのオプ:2019/10/16(Wed) 12:48:54 ID:NJbFj+1H.net
なんだかんだで無限人形が最高や

957 ::2019/10/16(Wed) 13:29:07 ID:A2Swp6Fk.net
甲屋のおっちゃんも巻き込まれて刺されたんだっけな

958 :名無しのオプ:2019/10/16(水) 19:24:16.02 ID:3c0FqUCt.net
>>950
あえて上げるな他の方々も挙げてる通り、炎蛹かなぁ。
というか、ベスト3はあまり変わらず、ハズレは好みで分かれそう。

959 ::2019/10/16(Wed) 21:34:02 ID:aBfVa8xt.net
昆虫は好き。消防士も興味深い。犯人のあれも悪くない
甲屋もいいキャラ
で掴みはOKっていうか、目先の好感度はあるんだよねw

960 :名無しのオプ:2019/10/17(木) 12:36:16 ID:Jg5cUNYa.net
サンデー毎日で連載始まった、図書館にあるから毎週読みに行く

961 :名無しのオプ:2019/10/17(木) 22:20:58.98 ID:6D7qiSDQ.net
作を重ねるごとに敵がでかくなりすぎてる
鮫は山口組系有力二次団体若頭とそれに伍する外国人犯罪組織
狩人にいたっては稲川会ナンバーツーの本家若頭でしょ
一匹狼のはぐれ刑事が戦っていい相手じゃないぞ

962 :名無しのオプ:2019/10/18(金) 01:16:20.08 ID:Z5SYpQJU.net
そりゃ創作だから
チンピラとばかり戦ってもしかたない

963 :名無しのオプ:2019/10/18(Fri) 12:56:59 ID:PZESlDN0.net
新宿鮫最新刊、いつー?

964 ::2019/10/19(Sat) 01:38:47 ID:3gRH630D.net
延々と連載し続けてほしいな終わったらすぐ次

965 :名無しのオプ:2019/11/02(土) 20:44:41.99 ID:ow1Vv7aM.net
11/20 暗約領域 新宿鮫&#8554; 光文社

来たな

966 :名無しのオプ:2019/11/02(土) 20:45:23.35 ID:ow1Vv7aM.net
思ったより早かったか

967 :名無しのオプ:2019/11/02(土) 23:57:36.77 ID:cB/su7dw.net
TとUがノベルでそのサイズで揃えてるから、単行本じゃな。

968 :名無しのオプ:2019/11/05(火) 15:11:15.71 ID:Ywt4K0Sr.net
ハードカバー、たけぇー

969 :名無しのオプ:2019/11/08(金) 19:24:30.90 ID:taX3zuV/.net
>>967
あー、分かる。俺も無間人形の時待ったもん。

970 :名無しのオプ:2019/11/10(日) 13:19:21.47 ID:97bMbi00.net
サンデー毎日の新連載
田島組が出てるってことは鮫と地続きなのな

971 :名無しのオプ:2019/11/18(月) 12:42:06.96 ID:w0WzBipl.net
暗約領域のネタバレまだぁーー?

972 :名無しのオプ:2019/11/18(月) 23:06:37.42 ID:anI9ZyRO.net
「帰去来」、久しぶりに面白そうだな。

973 :名無しのオプ:2019/11/19(火) 00:39:20.92 ID:HgjRah6W.net
>>971
過去ログ辿れば?

974 :名無しのオプ:2019/11/19(火) 00:44:59.42 ID:HgjRah6W.net
>>972
タイムスリップ…もとい並行世界ネタに抵抗が無いなら面白いと思う

975 :名無しのオプ:2019/11/19(火) 15:14:41.81 ID:lOBW0CTd.net
天使の〜シリーズで「能移植」って時点で非現実的世界で萎えたもんな

976 :名無しのオプ:2019/11/21(木) 12:49:42.56 ID:O8bFcFbo.net
暗約領域、公式でおためし100ページくらい読めるな

977 :名無しのオプ:2019/11/22(金) 07:47:42.95 ID:fHDYBhja.net
暗約領域買った、この厚さで1800円は安いな

978 :名無しのオプ:2019/11/22(金) 12:30:25.35 ID:TC6CHgWn.net
高ぇーーーーー

979 :名無しのオプ:2019/11/23(土) 16:16:20.09 ID:0eqJOm5A.net
カルテットっての町の古本屋で3巻まで50円だったから買って読んでみたが酷いなw
つーかマジで中学生が書いたレベル。1巻で挫折。捨てた
ジュブナイルと単に稚拙は違うぜセンセ。或いはこれだけ違うヒトが書いたんじゃねーの?

980 :名無しのオプ:2019/11/23(土) 19:24:31.95 ID:WYzSM5Dt.net
amazon見て知ったけど
新宿鮫の新作、発売されたのか。

981 :名無しのオプ:2019/11/23(土) 21:16:01.84 ID:FZr7yAGi.net
サンプル〈結構長い)だけ読んだけど相変わらずで安心したw
気のイイ情報屋みたいなヤツの垂れ込みからどんどんデカい事件に発展してくっていう
いつもだとコイツは死ぬんだが今回はどうかな。ブクオフで100円になったら買うわ
ところで桃井の後任の女上司は誰で変換された?50歳で小柄なデブというと泰葉かな

982 :名無しのオプ:2019/11/24(日) 12:41:21.77 ID:VSQzexKX.net
ママフォース?だかのでぶはマツコで再生されるな。ベタだろうけど

983 :名無しのオプ:2019/11/24(日) 16:56:43.13 ID:1EzW/It+.net
あきらめないで、の人

984 :名無しのオプ:2019/11/24(日) 17:46:03.82 ID:thI75deh.net
>>961
最終的には総理大臣になって

985 :名無しのオプ:2019/11/24(日) 18:03:05.43 ID:pf1gCHAL.net
さすがだなワトソン君だかいうセリフがあって萎えた('A`)
ハルキでも言わねーぞ

986 :名無しのオプ:2019/11/24(日) 19:44:37.79 ID:e/nyJTl+.net
>>984
氷舞の京山は官房長官だった後藤田がモデルだから近い所までいってるな

987 :名無しのオプ:2019/11/25(月) 17:59:19 ID:adhiK/2S.net
暗約領域、このミステリーがすごいにランクインするのかね。

988 :名無しのオプ:2019/11/26(火) 12:49:26.42 ID:q6tEh4d9.net
ミステリーじゃなくね?

989 :名無しのオプ:2019/11/26(火) 12:51:51.45 ID:nWAbIuGQ.net
暗約領域で鮫島40歳設定なのかよ
次回で退官かと思ってたわ

990 :名無しのオプ:2019/11/26(火) 13:02:19.00 ID:Vd1N5oUM.net
初めて読んだとき20代だった俺が今では50代なのに

991 :名無しのオプ:2019/11/26(火) 14:11:00 ID:q6tEh4d9.net
晶は何歳なんだ?

992 :名無しのオプ:2019/11/27(水) 00:32:33.06 ID:QrAbeybQ.net
>>987
2021年版だなランクインするとしたら
2020年版は帰去来はいい線行きそう

993 :名無しのオプ:2019/11/27(水) 08:57:16 ID:7I3vUvxo.net
暗躍領域は読ませるんだけど、所々で挟まれる推理がくどい
これ連載で読んでたら何が何だか分からなくなるわ

994 :名無しのオプ:2019/11/27(水) 09:35:52.45 ID:iQOzmSaZ.net
追っかけるネタが弱すぎた
宮本の遺書みたいなマクガフィンにすればよかったのに

995 :名無しのオプ:2019/11/27(水) 12:18:15.62 ID:WFsOIW5p.net
原作の本を何度も読んだ後に、映画の眠らない街を見ると、イイね

996 :名無しのオプ:2019/11/27(水) 12:53:52.31 ID:jCCLC0mL.net
暗約領域、状況説明をするシーンと会話を整理整頓すれば、半分くらいの長さになるな。
まぁそこそこ面白かったから良しとするが。

997 :名無しのオプ:2019/11/28(木) 19:37:24.70 ID:2epTfYEj.net
まだ途中だけど、BMW売ったんだ。

「書類仕事を、鮫島は他人の何倍もの速さでこなすことができる」
って、現実的すぎる特技で草。

998 :名無しのオプ:2019/11/28(木) 23:04:48 ID:/Gb0Xh56.net
>>995
え?冗談だよね?

999 :名無しのオプ:2019/11/29(金) 00:43:16 ID:7A/ZzC1O.net
>>986
後藤田なんだ。
平沢勝栄あたりかと思っていたよ。

1000 :名無しのオプ:2019/11/29(金) 09:57:49.31 ID:4vjjLTnM.net
>>998
映画では説明描写が無い部分を「知って」て観れるからってことじゃね?

1001 :名無しのオプ:2019/11/29(金) 21:22:02.12 ID:h6IRfc+5.net
>>1000
好きなら申し訳ないが、映画は小説
を全然理解してないクソ映画だと思ってる。

1002 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 09:43:39.49 ID:PUWBxhXS.net
んならNHKの舘ひろしの方ってどうなのよさ?

1003 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 12:14:30.77 ID:0lZ9AUfT.net
館ひろしはイメージに合わないなあ
※個人の感想です

1004 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 12:57:31.29 ID:41X8XzXS.net
>>1002
映画で懲りて鮫の実写物は見ないと決めている。

1005 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 13:20:55.79 ID:RVhMNoTd.net
映画1本NHKで4本しか映像化されていないけど
あらためて、シリーズ化してほしいな

1006 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 14:36:35.41 ID:BWAFjFnX.net
映画は見たことないけど真田広之と田中美奈子だっけ?
キャラのイメージ的には意外と悪くないキャスティングじゃね?
まぁ脚本やらなんやらが壊滅的だったんだろうなってのは想像に難くないが

1007 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 15:12:59 ID:PUWBxhXS.net
小説はどれ読んでも鮫島は真田で脳内変換されている

1008 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 16:51:47 ID:pKrzrMor.net
>>1003
刑事に見えないけど誰よりも熱い刑事が鮫島だもんな
刑事にしか見えんもん

1009 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 16:57:04 ID:5hG3Yzbj.net
とはいえ今だと還暦間近の真田じゃキツい。40前後だと誰かな
岡田准一とか?あとは中井貴一くらいか

1010 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 19:06:41.40 ID:xHNMEXQv.net
中井貴一も還暦間近なんだが

1011 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 21:04:43.09 ID:3MIuscxZ.net
>>1010
突っ込むとしたらそこじゃないだろ

1012 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 22:44:42.50 ID:vHUzTfDb.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1575121443/

1013 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 22:44:53.66 ID:vHUzTfDb.net
というわけで梅

1014 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 22:45:02.60 ID:vHUzTfDb.net
立て

1015 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 22:45:09.59 ID:vHUzTfDb.net


1016 :名無しのオプ:2019/11/30(土) 22:45:16.82 ID:vHUzTfDb.net


1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200