2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舞城王太郎 Part23

1 :名無しのオプ:2013/05/13(月) 16:13:38.05 ID:taWhprke.net
前スレ

舞城王太郎 Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1345822379/

2 :名無しのオプ:2013/05/13(月) 16:15:23.74 ID:taWhprke.net
■過去スレ
舞城王太郎 Part 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1337545258/
舞城王太郎 Part 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1326895808/
舞城王太郎 Part 19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1302992856/
舞城王太郎 Part.18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284205000/
舞城王太郎 Part17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1274445720/
【雲軍】舞城王太郎 Vol.16【ツー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1255241511/
舞城王太郎 Part.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1237364497/
舞城王太郎 Part.14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1219153556/
舞城王太郎 part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1199288332/
舞城王太郎 Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1172749864/
REAL COFFEEの中からは舞城王太郎が出てくる Part11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142112076/
ドリルホール・イン・舞城王太郎 Part10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1112706770/
舞城舞城大舞城超舞城王太郎してる。part9
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098725117/

3 :名無しのオプ:2013/05/13(月) 16:16:40.84 ID:taWhprke.net
パッキャラ舞城王太郎 Part.8
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084445240/
舞城王太郎は素晴らしい愛×7の中にいる
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070766776/
舞城王太郎ご飯 Part.6
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058491110/
舞城王太郎 Part5
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1052/10526/1052662631.html
舞城王太郎の場所 Part4
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1048/10483/1048317151.html
Part3 世界は舞城王太郎でできている。
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041077056.html
Part2 舞城王太郎の中で子供
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1033/10334/1033423064.html
煙か土か食い物
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/984/984531220.html
 

4 :名無しのオプ:2013/05/15(水) 11:04:48.57 ID:uZ3zw28P.net
>>1

5 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/05/15(水) 15:02:14.96 ID:Pyap9k2/.net ?2BP(333)
  〜  〜 〜  〜  .)
 〜 ~~  〜 ~~ 〜 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ    /
        /〜 ~~ /
      /     /
    / 〜 〜 / 
  ./       / 
 /  〜 ~~  / 
/         (
| 〜 ~~  〜  ''""〜"'''''"""''〜""''''""''"''''
|  〜  〜  〜 ~~   ~~    ~~  ~~ 
\        〜  。・゚・ ヽ(`Д´)ノ ・゚・。  
  \〜 ~~  〜     〜     〜  〜
   """'''''"""''""''''""''"'''' ''"""'''''"""''""''''
   これは>>1乙じゃなくて
    増水した川に流されてるだけだよ!

6 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/05/15(水) 17:00:53.46 ID:Pyap9k2/.net ?2BP(333)
キミトピアを読んでる途中。
「ずっとこどっこいしょ」が面白い。ビッグバン、ビッグベンwwww

7 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/17(金) 19:54:33.12 ID:vLzPs+Zd.net ?2BP(333)
924 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/17(金) 17:29:26.15 発信元:115.39.255.188 ?2BP(333)
「キミトピア」 舞城王太郎
232位/397作品。日本語小説。
短編集。UTOPIAを、YOUTOPIAだと勘ちがいして、つけられた名前キミトピア。
「やさしナリン」アドレナリンの代わりにやさしナリンが分泌される優しすぎる人の話なのだが、
劇中の肝心の女の子が優しすぎるようには見えない。だから、つまらない。
「添木添太郎」体がバラバラになる特異体質の女の子が車の中で足の一部分をなくす話。
幻想小説としても青春小説としても面白くはない。
「すっとこどっこいしょ」面白い。青春小説。女の子に告白されて、実は秘密の彼女がいることにされ、
その告白してきた女の子と付き合ってない彼女の彼氏を待ち伏せるが、彼氏は浮気していて、彼女も浮気していた。
「ンポ先輩」つまらない。淫語を使いたくない女の子の話。
「あまりぼっち」SF。昨日の自分がタイムスリップして自分に会いに来る話。つまらない。
「真夜中のブラブラ蜂」自転車でブラブラ旅行する主婦の話。つまらない。
「美味しいシャワーヘッド」つまらない。内容も覚えていない。
以上、一篇だけが面白かった。
男性視点と女性視点がいろいろあり、舞城は男女共有の筆名なのかと思ってしまう。

8 :名無しのオプ:2013/05/17(金) 22:29:36.18 ID:nASFlqwl.net
うるせえ

9 :名無しのオプ:2013/05/17(金) 23:10:06.52 ID:fZ9g33BE.net
>劇中の肝心の女の子が優しすぎるようには見えない。

こいつアホだろw
むしろそういう単純な優しさで動いてる女性ではないと明確に示されてるわけで

10 :名無しのオプ:2013/05/18(土) 17:13:56.73 ID:dfGwI5Tc.net
美味しいシャワーヘッドは面白いだろ〜〜もう一回読んでこいよ

11 :名無しのオプ:2013/05/19(日) 04:55:29.89 ID:PKLnrAwr.net
名無しの感想なんてどうでもいいわ、未収録さっさと刊行しろや低脳編集
少なくとも自分は買いますから

12 :名無しのオプ:2013/05/19(日) 08:45:49.55 ID:D30Y/5I0.net
群像とファウスト掲載分早く単行本化して欲しいわ

13 :名無しのオプ:2013/05/19(日) 13:10:29.84 ID:uu5TRnRG.net
ファウストはブックオフ張ってればいつか手に入るよ

14 :名無しのオプ:2013/05/20(月) 01:02:07.01 ID:8QPdCcdh.net
お、新スレか1乙
で、奈津川サーガ新作は出るの?

15 :名無しのオプ:2013/05/21(火) 19:38:34.73 ID:dx6W/04J.net
てs

16 :名無しのオプ:2013/05/21(火) 19:54:29.32 ID:X++7FKrr.net
暇過ぎて舞城の正体を考えてみるけれどまるで予想できない。
表紙とかに書かれた文字見てると確実に男なんだろうけど、そこから先が出てこない。
専業なの?兼業だったら何してる人なの?何歳?ていうか一人じゃない?
もう訳わからんから早く覆面取って欲しい。

17 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 13:30:02.25 ID:OGR1cqut.net
私小説しか書かない西村賢太の裏の顔。
覆面作家なのに覆面とったら舞城イズデッドだろ

18 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 17:25:42.43 ID:nFrpoOY1.net
覆面作家でもある程度のキャリアの後になら覆面を取っても状況は変わらないよ
北村薫はどんな清楚なお嬢さんかと思われてたら国語教師のおっさんだったわけだし

19 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 18:41:22.84 ID:qs0Z+jFY.net
>>18
北村薫、俺の従兄弟が高校生だったの時の担任なんだよ・・・
同窓会やると来るんだよってスゲー自慢してくる
確かデビューしてから二年位して素性明かしたんだっけ

>>17
調布とか西暁って西村賢太の小説に出てくんの?接点ないよね
殊能先生の方が信憑性あるけど死んじゃったし

20 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 19:20:27.36 ID:LhU9czpR.net
北村薫は作風が作風だったから、当時のファンはショックだっただろうな

21 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 22:08:42.35 ID:RnG7PbR6.net
どんな顔であれ晒されたらショック受けるな
顔を出すんだったら早いほうがいいと思う
舞城はもうそのチャンス逃がしたと思うけど

22 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 22:18:58.77 ID:OGR1cqut.net
>>19
接点て、接点なんて自分が好きからで十二分でしょ。
西村って人は確か私小説しか書けないだか書かないだか言ってたから、そのぶんで実は名前変えて『the舞城』をやってるんだ説ババーン笑

ちなみに普通にわかんないから知ってたら教えてほしいんだけど小説家として認められるキャリアとか目指すべき所って、作品のドラマ化とか映画化ではねておじさんおばさんや本を読まない人にも認知される事?東野圭吾ってそんな偉いの?笑

23 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 22:23:12.25 ID:RnG7PbR6.net
本物だ

24 :名無しのオプ:2013/05/22(水) 22:25:57.79 ID:qs0Z+jFY.net
>>22
ババーンとかいいからみんな舞城王太郎が誰なのか推理してみろって。

そんなん人によって別々なんじゃない?
金が稼げれば満足って人もいれば、しょうがねぇから賞貰ってやるって人もいるし、権威とか賞とか欲しくて欲しくて海外まで行っちゃった村上みたいな人もいるし。
個人的には出来るだけ長く後年に渡って読まれることを目指すべきだと思うけど。一応芸術なんだし。

25 :名無しのオプ:2013/05/23(木) 00:01:16.15 ID:/MTbCLRT.net
舞城の正体は宮本輝だよ
文学賞の選考会でキレてたのは、自作を褒めたらばれたときに角が立つから

26 :名無しのオプ:2013/05/23(木) 00:14:06.34 ID:l3fHy5gW.net
そんな事言いだしたら障子チンポさんはどうなっちゃうんだよ!あいつの方がよっぽど舞城の可能性あるよ

27 :名無しのオプ:2013/05/23(木) 00:16:45.96 ID:w1eBaLOl.net
>>24
なるほど生き残って読まれることか。
イイネ!

28 :名無しのオプ:2013/05/26(日) 19:40:48.61 ID:Aums2rQS.net
乾さんだろ

29 :名無しのオプ:2013/05/28(火) 03:10:30.69 ID:Qjxz6PKX.net
舞城の正体はプライバシーを大事にしている普通のおっさんじゃねえかな

30 :名無しのオプ:2013/05/28(火) 09:20:30.80 ID:unab8RcF.net
正体なんてどうでもいいよ
これからも物語を提供し続けててくれれば

31 :名無しのオプ:2013/05/28(火) 20:51:53.71 ID:vMx0kxKX.net
一郎、二郎、丸尾編、東京戦争

ゆっくりでいい、ゆっくり、ゆっくりだ

32 :名無しのオプ:2013/06/03(月) 19:19:56.67 ID:aYqw5B04.net
山形県酒田市高見台のアパートで大学生密室殺人。犯人は?

5月29日の午前11時25分ごろ、山形県酒田市高見台2丁目のアパートで
大学生が殺害されました。

山形県警は司法解剖の結果、背中から刃物で刺されて死亡したと
断定して殺人事件として酒田署に捜査本部を設置したようです。

今週から東北公益文科大2年の設楽亮介さん(19歳)と連絡が取れ
なくなったため、心配した実家の家族が管理会社に連絡しました。


そして2階の部屋を訪れた管理会社の社員が、ベッド付近でうつ伏せに
なって倒れている設楽さんを発見して通報。

発見されたときは既に設楽さんは息を引き取っていたとのことです。

設楽さんは1人暮らしで、ドアや窓は施錠されていたとのことで、
密室ということになります。

ご冥福をお祈りします

33 :名無しのオプ:2013/06/20(木) 22:33:57.19 ID:XJKL8ozF.net
なんか知能指数が低いんだよね、このひとの小説。

34 :名無しのオプ:2013/06/22(土) 01:03:23.73 ID:zhhYNgtD.net
うわあ、言ってしまうか……

35 :名無しのオプ:2013/06/22(土) 13:15:43.00 ID:JC2BBqqN.net
コールドスナップまだ?

36 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 01:15:47.45 ID:AVq+NKEj.net
最近全然音沙汰ないなぁ

37 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 03:10:41.51 ID:hGT/QVwY.net
ホーキングと同じ病気の作家
別に表に出ればいいだろ
ホーキングみたいに

38 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 06:46:03.84 ID:dtmJC2AA.net
そーでんな

39 :名無しのオプ:2013/06/25(火) 12:09:20.52 ID:MqoNcVMQ.net
>>36
漫画原作やってるよ

40 :名無しのオプ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kgwmUpN+.net
漫画原作っつってもどっかでもう既に書き終えてるって話を見た気がするんだけどな

41 :名無しのオプ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5wJocLdC.net
煙か土かを読み始めたとこだけど主人公に感情移入できなさすぎてやばい
四郎と一郎の会話なんて田舎のアホDQNにしか思えん
だいいち武術を直訳した物がマーシャルアーツなんであってマーシャルアーツなどという名前の武術は無い
ここがもう我慢できない
おもしろくないわけではないから読むけども

42 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8jmMJIIv.net
舞城は芥川賞候補ははいってないか。

43 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:INh2Q7AS.net
候補になる短編書いてないしね

44 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:CaxaMehO.net
>>41
舞城作品は意図的に矛盾展開を挟むことが多いけど(暗闇の中で子供、SPEED BOY、みんな元気。)それは単なるミスだね

45 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KddGOdGU.net
ぶっ飛びすぎてて矛盾とかを気にする気にならない

46 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ODVxgnlH.net
芥川賞候補あと1回までだし慎重になってるのかね

47 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/QMBw8Q3.net
>>41
編集者も気付かなかったんだね
出版社に連絡すると次の版で直ることもあるよ

48 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:syeXq+GM.net
>>47
いやよく考えてみれば作中の時代は梶原漫画の影響でマジでマーシャルアーツという固有の格闘術があると信じている日本人はたくさんいたから
ミスというわけでもないと考え直す事にした

49 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2xbbsi+j.net
芥川賞候補のすっぽん心中が掲載されたのは舞城のGood But Not Sameが載ってた新潮1月号の同じ特集内
つまり…

50 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zKjOL6QD.net
軍人が使う格闘術のことwマーシャルアーツだと思ってた

51 :名無しのオプ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zKjOL6QD.net
w→を

52 :名無しのオプ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ST6jGLaV.net
>>50
欧米だと東洋の神秘の武術ってイメージなのに日本ではなぜか真逆のアメリカンなイメージなんだよね

53 :名無しのオプ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zc5R1cjT.net
>>46
何故にあと一回?
既定なんかないだろ
過去の傾向を見るにしても最多ノミネートがなだいなだとか島田雅彦の六回だからあと二回じゃないか?

54 :名無しのオプ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:klgiOEPK.net
マーシャルアーツってテリー・ボガードの使う格闘技ってイメージだった
あとベニー・ユキーデ
武術の直訳だったのか

でも矛盾はちょっと違くね
誤用じゃね

55 :名無しのオプ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LAmz59++.net
一郎の大学のサークル主催者が誤用してたんだろ
というか中国武術全般のサークルという意味でマーシャルアーツ同好会みたいな名前を付けてただけとか
どちらにせよ登場人物の誤用ということであれば別におかしくはない

56 :名無しのオプ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rLnQCKHb.net
バイオーグトリニティ2巻出るぞー

57 :名無しのオプ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HfCncmHg.net
>>56
いつ発売?

58 :名無しのオプ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qRO7G3nw.net
8/19

59 :名無しのオプ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HfCncmHg.net
結構遠いじゃん

60 :名無しのオプ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ruDrWOZV.net
二巻待ち遠しいな

61 :名無しのオプ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8jd337Gw.net
暗闇の中で子供を読んだ
読んでる途中は「夢オチじゃねーだろな」とかロストハイウェイ的なカオスを感じてたんだけど読み終わった後に考察を読んでやっと理解できた
こんな事もわからなかったなんてと思う反面そりゃねーよとも思った
バカにもわかるように蛇足でも良いから二章の後日談も欲しかったな

62 :名無しのオプ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gHvlBzaG.net
>>61
2章以外はユリオもしくは三郎自身のための虚構ってやつだよな?
確かに読み込めば2章以外では死因とかユリオの表記とか池の名前とかが違うし、そもそも2章の時点で事件終わってんじゃん! とか言えるようになるけどあれをすべて初読で気づいて他は創作って指摘できるのは凄いと思った。

63 :名無しのオプ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0tqW9Jme.net
>>61
後日談いいなあ
それは読みたい
それに後日談があればたしかに2章以降は創作ってことが、考察読まなくても理解できただろうし

64 :名無しのオプ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xxZnUzf/.net
今更の質問なのかもしれないけど
この人記号の後に一マスあけないよね?
そういう文法ってありなのかな。文章的には型破りだけどどこまでが意図したものなのだろう

65 :名無しのオプ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Ie9mkUg1.net
>>64
記号の後にひとマス開けるとか、三点リーダーとかはそもそも文法じゃないから。
出版業界の慣行にすぎないので、人それぞれでいいものです。

66 :名無しのオプ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tYhba31/.net
そうなんだ
てっきり絶対的なルールだと思っていた

67 :名無しのオプ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VJCtTkjk.net
コールドスナップ来ないなあ
夏じゅうは無理そうかな

68 :名無しのオプ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UxQv7jJ1.net
本人はイレイサーヘッドみたいな容貌なんだってね
でも表に出ないとダメだな

69 :名無しのオプ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UxQv7jJ1.net
間違えた、エレファントマンだった
病気なんだから仕方ないだろ

70 :名無しのオプ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sksptsPM.net
バイオーグトリニティの単行本に載ってた舞城の4コマの自キャラがすこし女っぽいのが気になる

71 :名無しのオプ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pg52AXyn.net
>>69
アホ
正体はあの有名なクラビアアイドルだよ

誰でも知っとる!

72 :名無しのオプ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:iS2esCia.net
一番好きな作品なに?
自分は林檎

73 :名無しのオプ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:llWGcQ/1.net
栗山千明が初期の舞城作品しか読んでないくせにファン気取ってるのがイラつく
で、今は西尾維新が好きなんだろ
こういう典型的な腐女子目線のつまんない女を切り捨ててくれてありがとう、舞城

74 :名無しのオプ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SOWYWkrc.net
栗山は舞城と仕事した映画版『NECK』がゴミ以下の出来だったし
ただの一ファンだった頃とは舞城の作品に接する感覚も変わるだろう
やたらに仮想敵を作ったところで今の舞城の評価が上がるわけでもないからやめなさい

75 :名無しのオプ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jXLhN3sL.net
>>73
お前みたいな妙な選民意識持ってるやつの方がイラつくわ

76 :名無しのオプ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xmSBomQX.net
正体はエレファントマン的容姿の方ですね
わかります

77 :名無しのオプ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2VNii6qY.net
>>73
どっから腐女子って言葉が出てきたのかその発想が分からんし死ね

78 :名無しのオプ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RWPWmLga.net
おすすめの作家教えて

79 :名無しのオプ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fdpc0DZy.net
村上春樹
町田康
殊能将之

80 :名無しのオプ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TSaAi4hn.net
>おすすめの作家教えて
佐藤友哉の『1000年後に生き残るための青春小説講座』
作者が書きたい主張を書ききった、って感じの内容。題名通り『青春小説講座』をしてるのは数ページほど。論理的な構成は皆無(作者も認めている)。でも非常に心に残る内容だった。いつも本の内容が浮かぶくらい。

--------------------------
作家活動を十年つづける中で、多くの人を見てきました。そのときにいくつかの違和感、いくつかの不信感を得まして、それらに共通したのが、年齢です。
おじさんおばさんが、子供の服を着て、ペロペロキャンディを舐めながら、ちょっと気の利いたことを云っている。
青春状態を無理に演出している人。
青春状態だけを頼りにしている人。
連中のようになる気はありません。
一方的すぎる意見。強い言葉で話される主張。とんがった思想。面倒くさい屁理屈。毒々しい物語。そうしたものが許され、認められ、歓迎されるのは、作り手が子供の場合のみ。
子供の仕事を大人がやると、悲惨なことになりますよ。
青春汁が尽きたのなら、年相応のものをかけばいいだけなのに・・・・・・。
この問題は老人だけのものではありません。8歳でも14歳でも20歳でも起こります。青春汁の埋蔵量は個人差が激しく、老いてなお青春汁をドバドバ放出する老作家もいれば、
デビュー作を書いた瞬間に青春汁がなくなる新人作家もいるでしょう。
青春小説は、青春汁が尽きていない人だけが書けばいい。
自分を若いと思いこんでいるニセモノは、自分を若いと思わせたい詐欺師は、そんな作家の本が好きな読者は、自覚して消えろ。小説のためにね。
(『1000年後に生き残るための青春小説講座』75、76ページより)

81 :名無しのオプ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dmVBowan.net
バイオーグトリニティの2巻読んだ。好き勝手やってるようでいて
ちゃんと少年漫画してるとこが凄い

82 :名無しのオプ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qfS+jtO0.net
新作読みたいよお

83 :名無しのオプ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:leV0Xatx.net
カプチン会だぜ僧帽筋ワロタ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/01/Cripta_Cappuccini.jpg/660px-Cripta_Cappuccini.jpg

84 :名無しのオプ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DAME+X9t.net
新作マダー?

85 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Nz2p2NKK.net
バイオーグトリニティがあるだろ
あれめちゃくちゃ面白い

86 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UzgC4mel.net
売り切れてたわ
そんなに人気あるのこれ?

87 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:3u7kRQ0D.net
バイオーグよくわかんないわ

88 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+3hIJW9Y.net
そうか?
祈りの定義とかすげぇ舞城らしいと思うが

89 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6c5g5i11.net
バイオーグ読むと舞城の好きな漫画が何となく分かるな。ジョジョ。寄生獣。ソウルイーター。辺りが好きなんだろうな

90 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:de376Ike.net
祈りのくだりは舞城だな〜
鈴木でベルウッドとかの何とも言えないダサさがたまらん

91 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7oGpphX1.net
工作員臭が。。。
ジョジョ煽りのときと同じ匂い
みっともないからやめとけ

92 :名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6c5g5i11.net
>>91
もしかして俺にレスしてる?
鈴木の「ここでやりあえば。。」ってセリフが寄生獣にも似たのあったなと思っただけなんだけど
つか村上春樹とか影響受けた小説家の話は頻繁に話題になるのに何で漫画だと煽り扱いになんのか

93 :名無しのオプ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XCi4EYHI.net
この前の特集の絵でも村上春樹の名前だしてたしな
東京戦争はいつ読めるのだろうか

94 :名無しのオプ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz9RzbSN.net
トム・ジョーンズの翻訳集も早く読みたい

95 :名無しのオプ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z9tgqrAn.net
まいじょうクンカクンカ

96 :名無しのオプ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jGUTA5wq.net
バイオーグトリニティは大暮も舞城も好き勝手やってて
原作のよさを作画が表現するとかじゃなくて尖りまくった個性同士の化学反応みたいのが読みどころなんだろうけど
普通の舞城の文章摂取したい新作読みたい

97 :名無しのオプ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rCBJwI6X.net
舞城が大暮に渡してる原稿を見てみたい。台本みたいなト書きなのかネームなのかちゃんとした小説なのか

98 :名無しのオプ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jGUTA5wq.net
一話の扉の背景にびっしり書いてある文章がそのまま原作なんじゃないかな?
あんな感じだと思う

99 :名無しのオプ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uqdCn4EC.net
漫画完結後にでも小説としてでるんじゃない

100 :名無しのオプ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UFR8WjtL.net
キャラ単体の外伝だろ

101 :名無しのオプ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RY8jouZB.net
>>98
それだったら一人称だから藤井が出てくる場面以外は書けなくない?
個人的にはNECKみたいな感じだと思う

102 :名無しのオプ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VCx3DvKh.net
>>98
あの文章で原作書いてるとかめちゃくちゃ贅沢じゃないか。大暮しか読めないなんて!

103 :名無しのオプ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zpMnmZXb.net
急に童謡歌い出すのとポエムがないから大暮ストーリー考えてるわけではないのは確実だな

104 :名無しのオプ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:I/8j+k/h.net
>>101
日常パートの会話のノリとか舞城ぽくないし結構大暮が自由にやってるんじゃないかと思うんだよなあ
長ゼリフとか重要なとこはそのままだろうけど

105 :名無しのオプ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tz8+bmw7.net
河出のメルマガ登録してるけど、9月発売予定一覧にもコールドスナップなかった
わざわざ特集まで組んで夏発売と発表したのはなんだったのか

106 :名無しのオプ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6Q6lHzpv.net
煙か土か食い物読みなおしたら、むかしはハッピーエンドに思えたのになぜかバッドエンドなんじゃ?って感じになった。
結局四郎は家に取り込まれてしまったっていうふうに見えた。

まあ四郎はアテナと出会えて幸せそうだし、いいんだけど、手放しで「よかったー」って思えないかんじ。

流れ関係ないけど

107 :名無しのオプ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:t2Wi1pQV.net
sinsaku hayo

108 :名無しのオプ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BywVVkHW.net
鋭意執筆中!みたいな情報もないのん?

109 :名無しのオプ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AJKnMP6d.net
今ん所翻訳がでる以外新作情報ないよな

110 :名無しのオプ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sjLoZP7V.net
65年仲良し夫婦が同日に召されるみたいな記事よんで
真っ先にドナドナだかの、首吊り失敗でふとっちょな彼女が彼氏の体をよじ登る話を思い出した
強いイメージや経験は受け取るものに喜びを与えることもあるけど同時にその逆もまたっていう
選ぶ権利なんかないけど願わくばスポンジ系の強くて前向きでしんみりもあるけど男らしい固ゆでの新作がほしい

111 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 02:18:19.12 ID:wysW1iyL.net
純文学よりのも悪くないけど次はディスコみたいなのが読みたいわ

112 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 16:48:57.76 ID:qr4CRd3t.net
doui

113 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 17:57:00.23 ID:JDlJiEqQ.net
ディスコも純文学だよ

114 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 18:09:01.43 ID:RjBfjbdI.net
夏川

115 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 19:56:53.91 ID:dQsKtLKa.net
ジョジョASBにジョージジョースターのせりふ仕込まれてて感動した

116 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 20:35:16.71 ID:lMEtX6io.net
どうしようも無い駄作らしいけどな

117 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 20:43:11.13 ID:JDlJiEqQ.net
>>115
詳しく

118 :名無しのオプ:2013/09/01(日) 21:44:32.18 ID:dQsKtLKa.net
>>117
カーズで同キャラ対決すると、2P側が戦闘前と戦闘後に平行世界のカーズの台詞(701ページ)の一部を喋る
「喜べ《カーズ》!苦しみはある!」ってすごい好きな台詞だから嬉しかったわ
こういうの勧めていいかわからないけど、ニコ動でも見れるよ

119 :名無しのオプ:2013/09/02(月) 18:15:26.59 ID:hTiBryL+.net
>>118
なるほど。すげー

120 :名無しのオプ:2013/09/04(水) 16:36:46.88 ID:/4xgpMpF.net
>>118
平行世界だっけ?36巡後の未来のカーズじゃなくて?
確かラスト近くに平行世界もチラッと出てきてたけどよく覚えてない

121 :120:2013/09/05(木) 09:19:21.92 ID:axc/4Cb/.net
読み直してみたら平行世界であってた
そうかそんなシーンあったなあ
全然覚えてなかったわ

122 :名無しのオプ:2013/09/06(金) 15:00:41.01 ID:Z9MPVAy6.net
この絵舞城っぽい
http://youtu.be/y6bi2p_UoqA

123 :名無しのオプ:2013/09/06(金) 15:19:33.65 ID:0+RGlps/.net
>>122
くっさいくっさいボカロ厨の動画なので注意

124 :名無しのオプ:2013/09/06(金) 15:41:01.79 ID:vkrdtzJO.net
舞城ってどこで絵のスキル身につけたんだろ
ジョージジョースターの島の絵とかただの趣味で描いてる人間には思えない

125 :名無しのオプ:2013/09/06(金) 18:38:58.95 ID:vie7AbDK.net
>>123
その悪い口閉じるか死ぬかしろよ屑

126 :名無しのオプ:2013/09/06(金) 18:47:33.43 ID:inrtXN5B.net
>>125
悪い口w

127 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 05:47:21.03 ID:iCgJP02S.net
「悪い口」とかなんかかわいいね
小さい子みたい

128 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 14:03:19.54 ID:6horcKJ9.net
>>125
ボカロ厨顔真っ赤だよ

129 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 15:55:17.16 ID:PeOd24vp.net
勝手にジャンルに対して罵倒吐いたのが悪いんだろ

130 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 16:21:28.98 ID:hdpRkcMI.net
当時デビューした時は舞城も今のボカロみたいにバカにされてきたから

131 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 17:16:16.66 ID:2W3Xe63K.net
>>129
勝手にwwwボカロ様に何か言うときは許可取らないといけないんですねwwww

132 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 18:43:23.90 ID:tvzNzgji.net
>>129
君かわいいねいくつ?

133 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 19:09:43.19 ID:v+34yQwu.net
>>122
舞城の絵ってもっとリアル寄りじゃね

134 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 19:18:40.23 ID:uJ/slDEv.net
つーかそもそもぜんぜん似てない

135 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 19:44:01.77 ID:0wUDlws1.net
いやなんか作品の雰囲気と似てなくない?舞城の絵とじゃなくて

136 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 21:24:20.14 ID:x21xriwl.net
今のボカロみたいにバカにされた(?)
意味がわからない
ボーカロイドみたくステルスマーケティングや動画最適化みたいな工作はしてないんだけど

137 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 22:17:52.40 ID:pNS4rqky.net
たいして似てないボカロ曲を出したのはアレだけどボカロだからって叩くのも筋違い

138 :名無しのオプ:2013/09/07(土) 23:23:31.76 ID:26wrg1nx.net
ボカロがどうとか言うのがそもそもおかしいだろ
スルースキル皆無だな

139 :名無しのオプ:2013/09/08(日) 00:11:09.70 ID:KkEqYYp6.net
結局舞城ってボカロとやらと同レベルに見られてる存在なんだな

140 :名無しのオプ:2013/09/08(日) 04:12:24.70 ID:gpFIVU+v.net
ラノベ漫画舞台映画とひと通りやってきたから音楽もそのうちやりそうだけどなw

141 :名無しのオプ:2013/09/08(日) 04:25:47.93 ID:e6RJF1aT.net
全然情報でなくなったな

142 :名無しのオプ:2013/09/08(日) 04:52:56.07 ID:vKvW2bUd.net
いまは長編に注力してるんじゃないの
というかそうであってほしい

143 :名無しのオプ:2013/09/08(日) 04:58:33.11 ID:gpFIVU+v.net
翻訳に手こずってるんだろ

144 :名無しのオプ:2013/09/09(月) 14:17:16.14 ID:WBABMI1L.net
新刊マダ?

145 :名無しのオプ:2013/09/09(月) 21:52:29.61 ID:lDe23vLB.net
トム・ジョーンズの拳闘士の休息を読んだんだけど、めっちゃ影響受けてるのな

146 :名無しのオプ:2013/09/11(水) 00:17:00.01 ID:nerDh/3V.net
舞城からトムジョーンズ読むとわかりやすいよね
しかしむしろ他の人が影響受けるなりで同じの書かないのが不思議
オマージュなりリスペクトなりパクリなりしてでも書けば面白いと思うのに技量の問題なんだろうか
昨今の若い人の書いて世にでる奴って軒並みラノベって感じじゃあないですか
だいたい売り上げは挿絵次第ってあの感じ、よくて1クール使い捨てのアニメ原作狙いってあの感じ
声優様次第ってあの感じ

147 :名無しのオプ:2013/09/11(水) 20:47:50.03 ID:mP7WeDpj.net
>>146が小説界隈に対して憤りを感じているのはよく解った

148 :名無しのオプ:2013/09/12(木) 00:37:53.52 ID:2USr4eiv.net
影響を受けて同じものを書くとは限らないでしょう
むしろ影響を受けたからこそ別の方向へと向かうことも十分あり得るわけだし

149 :名無しのオプ:2013/09/12(木) 16:07:21.59 ID:186dppcQ.net
影響を受けたかどうかはわかんないけど別冊マガジンでやってる不死身ラヴァーズって漫画がなんか舞城っぽい
リアルコーヒーの企画にありそうな設定とか粗いけど可愛らしい画とか

150 :名無しのオプ:2013/09/13(金) 04:08:47.54 ID:5t6ce5xU.net
アフタヌーンの星のポン子と豆腐屋れい子、舞城のみんな元気連想した

短期集中連載らしいからそれもあってか立ち上がりの展開の速さとか、って1話しか読んでないが

151 :名無しのオプ:2013/09/13(金) 15:42:46.45 ID:g0/KYN8q.net
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379052794/
俺の中でサンディエゴと言えば煙か土か食い物だったんだがイメージが完全に崩壊した

152 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 11:00:54.63 ID:dRcd++OB.net
九十九十九が舞城氏のキャラクターってデマが流れてるんだけどいいのかな?

153 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 11:47:58.34 ID:XgyewBR4.net
流水ファンに聞け

154 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 20:29:13.54 ID:IVF4j2Hs.net
九十九十九→清涼院
加藤九十九十九→舞城

155 :名無しのオプ:2013/09/18(水) 22:54:44.91 ID:haqO3QkE.net
九十九十九とミカミニルスの区別がつかない

156 :名無しのオプ:2013/09/19(木) 22:12:14.66 ID:6XR63jTQ.net
さあ後ろの人を信じて体の力を抜いて後ろに倒れて身を預けてみてください
ってウェザーマンからだったのか
ケイジ好きだなまいしろ、関連ネタいくつあるんだ

157 :名無しのオプ:2013/09/21(土) 13:54:45.47 ID:w38Pe2/3.net
あるスレの神

実は私も高校の頃、同じようなことをしました。
全校生徒の前で生徒会演説中に全身痙攣と白目剥き、そして大絶叫。
先生たちも止めに入ったのですがあまりにもの強烈な全身痙攣の為、近寄ることも出来ず
結局、全校生徒の前で一時間その状態でした。
生徒会長の立候補だったのですが落選しました。
残念でした。

全身痙攣が収まり気づいた時には周りにパトカーが六台くらいいたのを覚えています。


因みにこの話は自主電子書籍化になっており某所で購入出来ます
ステマじゃないよ

158 :名無しのオプ:2013/09/21(土) 16:00:02.39 ID:6SNnsFpm.net
ジロちゃんにも構ってや
ジロちゃんのほう見てや

うわーん

159 :名無しのオプ:2013/09/21(土) 18:33:51.03 ID:WoHLXY9u.net
>>158
毒親がいる身としては
丸雄と次郎のやりとりは読んでてつらかったわ。

160 :名無しのオプ:2013/09/21(土) 19:51:14.21 ID:ZX1sBmk0.net
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/

161 :名無しのオプ:2013/09/22(日) 13:57:03.22 ID:mCDooPiX.net
新作ください

162 :名無しのオプ:2013/09/28(土) 06:00:45.97 ID:OMROmxCG.net
次の芥川賞作家候補者

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

163 :名無しのオプ:2013/09/28(土) 15:44:47.02 ID:zJWtulwx.net
シャワーヘッドと林檎が舞城文学の一つの到達点だと思うんだけど、
これからどうするんだろ

164 :名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:14:17.64 ID:G6+WYu6V.net
なにに到達?新しい方のは枯渇ゆえの手癖もんじゃねって意見もry
舞台ネックdvd借りたらおもろかったから舞台系もっとないかな
夏川、スポンジ、東京戦争、あと庵野アニメの舞城がほしい

165 :名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:20:28.84 ID:Uwtcq4JV.net
白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

↑ここに舞城王太郎がいるって噂が広がってるね
本当かな?

166 :名無しのオプ:2013/09/29(日) 01:21:00.50 ID:I0Y9/lFB.net
このスレも厨二臭くなったな

167 :名無しのオプ:2013/09/29(日) 02:32:34.14 ID:Svayqgaa.net
林檎は好き

168 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 05:02:32.22 ID:wItwdVul.net
厨ニ臭くなったのは随分前の事で
今はステマ臭さしか残ってない

169 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 07:22:47.47 ID:5xchaRpN.net
こんな過疎スレで一体誰が何のステマすんのさ

170 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 08:59:17.03 ID:PG0kD0ij.net
九十九十九映画化してくれ

171 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 22:58:29.08 ID:1Mo1Vs9R.net
阿修羅ガール読んだけどこれ面白いって言う人いるのか?

172 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 23:39:51.74 ID:5xchaRpN.net
森のところ面白かったじゃん

173 :名無しのオプ:2013/09/30(月) 23:41:43.44 ID:4z68kA0P.net
>>171
結構面白くない?
「森」がかなり良い感じ

174 :名無しのオプ:2013/10/01(火) 00:29:00.68 ID:CsDx17mD.net
あの頭おかしいの奴しかいない2ちゃんみたいなの面白いじゃん

175 :名無しのオプ:2013/10/01(火) 07:42:08.46 ID:KoeRchll.net
まじかー、俺には何か受けつけない感じだったなー。

176 :名無しのオプ:2013/10/01(火) 15:03:06.89 ID:oFbkxEPK.net
初読が阿修羅だったけど全然ピンとこなくて1年後になんとなく煙読んでどはまりした俺みたいのもいるよ

177 :名無しのオプ:2013/10/02(水) 00:23:49.07 ID:/Bm7baFv.net
評判良いみたいだし、あと何冊か読んでみます!

178 :名無しのオプ:2013/10/02(水) 21:43:22.59 ID:JRgNp1HQ.net
>>176
煙でおぉってなって次に阿修羅読んでもういいやってなった

179 :名無しのオプ:2013/10/03(木) 11:30:25.89 ID:cL9Hu/Ou.net
じゃあディスコ行ってみよう

180 :名無しのオプ:2013/10/03(木) 13:45:05.39 ID:uchVOope.net
いやその前に九十九十九を

181 :名無しのオプ:2013/10/03(木) 14:32:02.40 ID:k34og7iw.net
>>179 >>180
嫌な予感しかしない

182 :名無しのオプ:2013/10/03(木) 18:48:25.16 ID:BdB7ISV1.net
ジョージ・ジョースターが至高
土か煙は田舎のDQN臭がすごくて好みが別れる

183 :名無しのオプ:2013/10/03(木) 19:05:47.78 ID:k34og7iw.net
>>182
俺もJORGE JOESTARめちゃくちゃ好きだわ
かなり叩かれてたから好きと言いづらい

184 :名無しのオプ:2013/10/03(木) 21:40:31.67 ID:Lmjd4leN.net
パラレルワールドが余計だった。あれとスタンドがなければノベライズではダントツの出来だった

185 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 03:25:06.60 ID:lUalNctw.net
つまんねえ奴が数人集まってるスレになった

186 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 04:52:22.54 ID:BQa8pzbS.net
新作の予定出ないから多少はね?

187 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 11:57:22.45 ID:bBT2hz28.net
講談社が単行本出せば盛り上がる

188 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 13:15:31.57 ID:s/R7KBZc.net
>>185
ずっとそういうスレだよここ

189 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 16:46:03.34 ID:Mv/Wonz1.net
>>185
おうさっさと面白い話しろや

190 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 17:23:21.31 ID:BQa8pzbS.net
>>185
あくしろよ

191 :名無しのオプ:2013/10/04(金) 23:06:28.30 ID:pGFwKw1g.net
トムジョーンズ読んだけどもろ舞城だったw
カートヴォガネット読んでもろ村上春樹と思ったのと同じ感じだわw

192 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 00:43:33.34 ID:k5oQuFEB.net
はよ

193 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 01:45:39.86 ID:k5oQuFEB.net
煙やディスコみたいな文体のミステリー書けなくなったんでしょ?そうじゃなきゃスポンジとかシャワーヘッドみたいなつまらん話書かないもん

194 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 01:49:20.27 ID:PmzjfToB.net
スポンジとシャワーってかなりいいと思うんだが

195 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 02:15:28.11 ID:Qfhq64no.net
俺には今の舞城の気持ち分かるよ。お前等には分からんだろうけど

196 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 11:40:01.82 ID:pFC2iUHM.net
ここに舞城王太郎が常駐してるって噂は都市伝説か?

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1358236032

197 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 19:40:50.33 ID:w22s5+I6.net
そんな都市伝説どこで聞いたんですか?

198 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 20:04:01.58 ID:PmzjfToB.net
あくしろよ

199 :名無しのオプ:2013/10/05(土) 20:35:05.70 ID:mnjv5EHK.net
みんなが一番好きな作品何?
俺はみんな元気。

200 :名無しのオプ:2013/10/06(日) 02:19:49.65 ID:I8g7GVSl.net
>>196
すげえとこだな
感動した

201 :名無しのオプ:2013/10/07(月) 20:35:42.44 ID:EjEqTkMp.net
俺の地元で竹ぼうきが燃やされる事件が3回起こっているんだけど、
燃やされた場所を線でつないで三角形にして、
その中心点に行っても何も無かった つまらん

202 :名無しのオプ:2013/10/07(月) 20:49:39.03 ID:2cuK1sxZ.net
あと三回起こればもう一つの三角形ができる
そうすれば六芒星だ。あとは分かるな?

203 :名無しのオプ:2013/10/08(火) 02:08:59.62 ID:k+5l6PXS.net
六芒星ってださ、螺旋だろ

204 :名無しのオプ:2013/10/08(火) 02:10:38.21 ID:okRdTLbp.net
翻訳に苦戦しているのか、漫画原作が忙しいのか、新作を書いているのかどれなんでしょうか

205 :名無しのオプ:2013/10/08(火) 13:38:13.93 ID:CI2Vjmu6.net
個人的にディスコ探偵水曜日をゲーム化してほしい

206 :名無しのオプ:2013/10/08(火) 21:43:43.89 ID:Ns8tTDXJ.net
この人ってほんとに頭おかしいよね
好きだ

207 :名無しのオプ:2013/10/09(水) 15:52:57.16 ID:RZm+rQkV.net
>>204
病気とかしてないといいけど
サイトすらないから本当に何やってるかわからないな

208 :名無しのオプ:2013/10/10(木) 22:47:39.90 ID:AomR+Abe.net
殊能の件があるからな
やっぱ心配になっちゃうよ

209 :名無しのオプ:2013/10/10(木) 22:51:35.84 ID:z4G3571Z.net
メフィスト賞出来る前から講談社に投稿してたらしいから結構良い年だろうしな

210 :名無しのオプ:2013/10/10(木) 23:15:13.86 ID:fky3ewV2.net
>>209
一応73年生まれってなってるけど信用できないってこと?

211 :名無しのオプ:2013/10/11(金) 18:40:57.34 ID:r2JdKMS8.net
唐突だけど2012年からの群像の表紙デザインクッソ嫌い
舞城もあのデザインでモチベ無くして執筆遅れてるんじゃないだろうか
さっさと代えて、どうぞ

212 :名無しのオプ:2013/10/11(金) 18:57:57.83 ID:jELyfaN8.net
小説の雑誌にデザインとかあんま金かけてもなあれ基本出すの赤字らしいから

213 :名無しのオプ:2013/10/12(土) 00:13:42.59 ID:mNPtNGIv.net
明日福井県に旅行に行くんだけど、舞城ファン的に「ここは行っとけ!」みたいなのってある?
西暁が実在したら一番だったんだけどね

214 :名無しのオプ:2013/10/12(土) 00:20:45.34 ID:auRGYHTl.net
調布のパルコとかしか固有名詞を覚えていない

215 :名無しのオプ:2013/10/12(土) 01:16:14.98 ID:+X/gbAf6.net
南越前町(旧今庄町)行けばいいじゃん
西暁のモデル

216 :名無しのオプ:2013/10/12(土) 11:09:32.30 ID:A0FPvQPt.net
ありがと
南越前行ってくるわ

217 :名無しのオプ:2013/10/13(日) 00:57:35.27 ID:AuOEN6ZS.net
あかん地蔵か言わん地蔵とか何かあったな

218 :名無しのオプ:2013/10/13(日) 01:29:05.39 ID:GM5qnO4+.net
>>217
言うな地蔵 なら、世界は密室〜でギャグで出てきたな

219 :名無しのオプ:2013/10/13(日) 08:49:16.76 ID:YolqzDT6.net
もう遅いかもしれないけどはい
貼れるかな
https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&brcurrent=3,0x5ff896f5e2689aed:0xd760a31fc5d628d2,0&oe=UTF8&t=h&msa=0&msid=112942210156962266481.00048ec7c9c7b329c1cfb

220 :名無しのオプ:2013/10/13(日) 16:17:42.07 ID:gZodkGyM.net
>>219
ありがとう!
今庄駅行ってきました。ほんと楽しかった。

近くの川を見て、これがあの川になるのかなーとか考えるのも楽しかった。

221 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/13(日) 19:39:25.82 ID:7QJUj5cm.net ?2BP(427)
あうあうあうあうあうああー

::::::::: へ( ^q^')ノ        トレヴァーとカーヴァー傑作選と舞城王太郎があるんだけど、
:::::::::   (┐ノ          どれから読んだらいいと思う?
:::::::::: /           
::::::::::::::::::::::::::::::::: 舞城は「魔界探偵冥王星OデッドドールのダブルD」

222 :名無しのオプ:2013/10/13(日) 19:53:51.93 ID:3ReQigzZ.net
>>221
デッドドールのダブルDは冥王星Oシリーズの最終巻だから他の
読んでないとちょっと意味わからんかも
せめて最初の『ヴァイオリンのV』(著者は乙一)は読んでおくべき
あと『ジャンクションのJ』(新城カズマ)は舞城文体をコピーした
章があってちょっと興味深い

デッドドールのダブルD自体は完全にエンタメ重視の内容で面白いけど深いとか
そういう方向のものではない

223 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/10/13(日) 19:58:01.01 ID:7QJUj5cm.net ?2BP(427)
あうあうあうあうあうああー

::::::::: へ( ^q^')ノ        >>222 ありがと。意味わからないのか。
:::::::::   (┐ノ          冥王星Oは舞城しか読む予定はないなあ。
:::::::::: /           
::::::::::::::::::::::::::::::::: じゃあ、あとまわしにして、トレヴァー「聖母の贈り物」を頑張って読むかあ。
短編小説の現代の帝王らしいんだよね、トレヴァー。

224 :名無しのオプ:2013/10/13(日) 23:55:03.31 ID:kBOSouzp.net
http://www.youtube.com/watch_popup?v=9XrwoZEHXCM&hd=1

225 :名無しのオプ:2013/10/14(月) 11:29:07.75 ID:yC2EN+qN.net
>>222
読んでなくても全然Okな内容だったけど・・・

226 :名無しのオプ:2013/10/15(火) 21:41:58.84 ID:BYoK38A6.net
舞城にとっての「愛」って醜さや汚れを内包した「愛」なんだね

227 :名無しのオプ:2013/10/16(水) 16:49:10.16 ID:fRl4YGbj.net
舞城ってやっぱり女だと思う
デビュー作が男兄弟の話で、女は男兄弟が好きだから

228 :名無しのオプ:2013/10/16(水) 17:14:42.62 ID:07yck+zu.net
小学生並みの根拠やめろ

229 :名無しのオプ:2013/10/16(水) 17:17:51.78 ID:lOFstpO2.net
ふえぇ新作読みたいよお・・

230 :名無しのオプ:2013/10/16(水) 19:59:33.26 ID:ZlIB5iF3.net
ルンババって「じゅうに」?「トゥエルブ」?

231 :名無しのオプ:2013/10/17(木) 09:19:00.68 ID:uJklPC53.net
もっかい読め

232 :名無しのオプ:2013/10/17(木) 10:01:56.22 ID:86ymAJ/V.net
>>227
兄弟なら姉と弟のほうが断然多いと思う。アネショタ舞城

233 :名無しのオプ:2013/10/17(木) 14:04:01.97 ID:W67lo7i3.net
基本的に女が大人で男が頼りないよね

234 :名無しのオプ:2013/10/17(木) 20:28:52.82 ID:NAobW53H.net
バイオーグトリニティの推薦文応募したやついる?

235 :名無しのオプ:2013/10/18(金) 02:11:35.85 ID:PHdon4DN.net
>>233
あうだうだうは主人公格が女性脳(蔑称的な意味で)な感じで
珍しいなと思ったから残ってる

236 :名無しのオプ:2013/10/20(日) 01:55:45.05 ID:qKlbWpGD.net
>>234
応募したよー
舞城に読んでもらえるかもってだけで超興奮する

237 :名無しのオプ:2013/10/20(日) 09:22:40.25 ID:wG8TXssC.net
>>236
まじかー
はがきは買ったんだがどう推薦したらいいものか悩んでる間に締切終わってたわ

採用されるといいな!

238 :名無しのオプ:2013/10/22(火) 16:27:36.15 ID:QIVivtZd.net
新刊はよ

239 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 09:48:53.80 ID:IPjzpQMl.net
舞城王太郎って女メンタルだと思う
実際女かもしれない

240 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 12:11:18.32 ID:bvHRCgiI.net
確かに女目線の方がハッとさせられる描写多い
新本格や一時期のメフィスト賞みたいな童貞臭はしないな

241 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 13:50:51.95 ID:/uaOUOzC.net
もう何年も前から舞城は現役JKってことで結論出てるだろ

242 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 18:39:09.54 ID:08tuIxMv.net
ZARDの正体は舞城

243 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 18:40:19.75 ID:BWXRum73.net
喫茶店で舞城を読みながらコーヒーを飲んでたら本人に声を掛けられてサインを書いてもらうのが私の夢です

244 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 19:05:48.42 ID:F98LqKBZ.net
若い女目線の勢いのある文章がうまいけど、性描写の部分とか見てるとやっぱり男の書く文章だと感じる

245 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 20:56:43.24 ID:IPjzpQMl.net
>>244
そうかなー
女が描いてるエロ漫画みたいな一生懸命やってます感があるけど

246 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 21:53:59.29 ID:Kvad69Gb.net
女が暗闇とか九十九とか書けるわけないだろw

247 :名無しのオプ:2013/10/23(水) 23:09:15.85 ID:B+O8JVYI.net
ティプトリーJrもそう言われてたな

248 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 00:40:50.73 ID:9Bf3aE5o.net
女にこんな明るいの書けるわけないダロ

>>245
女が描いてるエロ漫画みたいな一生懸命やってます感…
お前がw
いつも読んでるw
エロ漫画への気持ちwww
んなもん誰も知らねーし興味ないんすけどwwww腹筋崩壊wwww
大丈夫っすか?センパイw

249 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 01:46:45.58 ID:Kb3sT6Zq.net
既出だったらすまんのだけど、ここ10年来の疑問に誰か答えて欲しい
煙か土か食い物で四郎とルンババが初めて会った時、四郎はルンババに「ヘイ、グローアップ」って言う場面があるじゃん
このグローアップってどういう意味?
成長だとイマイチしっくりこないし、スラングなのか、それとも俺がスペル理解してないだけで別の単語なのか

250 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 02:06:11.48 ID:vkD9uL2W.net
もしそのままgrow upだったら熟語で大人になるって意味があるが……

251 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 02:08:22.91 ID:7FwImw9g.net
((話))おとなげないことをするな[言うな].

じゃない?

252 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 04:55:31.87 ID:Kb3sT6Zq.net
>>250-251
なるほど
この台詞の直前の、四郎の子供時代の回想を踏まえると「ヘイ、グローアップ」は「(名探偵なんて馬鹿げたことしてないで)大人になれよ」くらいの意味になるのかな
ルンババがあまりにもぽかーんとしてるから何かとんでもないスラングなのかとずっと引っかかってたがすっきりしたわ。ありがとう

253 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 08:07:14.08 ID:eDDQZDqj.net
ヘイ、グローアップって言ってるから大人になれよってことであってると思う

254 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 11:02:53.58 ID:+EFAxqb+.net
>>249
グロー・アップだったっけ?
グローン・アップ(grown-up=大人)じゃなかったか

「オイオイいい年したオッサン(、何ガキみたいなこと言ってんだよ)」って
馬鹿にして呼びかけてると思ってた

255 :名無しのオプ:2013/10/24(木) 20:24:04.53 ID:gqVd+j4z.net
結局コールドスナップって・・・(困惑)

256 :sage:2013/10/25(金) 00:33:26.73 ID:gwgrW3cq.net
煙か土か食い物の219ページに「心臓細動」って表現がでてくるけど、これって正しいの?
「心房細動」とか「心室細動」なんかはよく聞くけど、「心臓細動」なんて言葉聞いたこと無いしググっても出てこないんだが
医者って設定なのに間違ってたらなんか萎えるんだが

257 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 02:49:06.21 ID:VsTUdro7.net
四郎は普段英語で仕事してるから日本語の医学用語に慣れてないんだよきっと

258 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 08:52:28.19 ID:/Hv/FUi5.net
「何でもかんでも言葉にすればいいってものじゃないだろう?」て言葉は、
小説家が言っていい言葉かどうか微妙なラインだと思う

259 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 11:36:50.29 ID:VRH1jaEK.net
は?

260 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 14:36:35.48 ID:YFjrynJs.net
言葉に出来ないから小説書くんだろ馬鹿ちんが

261 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 14:48:50.19 ID:/Hv/FUi5.net
>>260
そう、言葉に出来ないから小説を書くのに、
必ずしも言葉にする必要はないと言ってしまうのはどうかと思うんだ

矢を止める五羽の梔鳥で言葉は神で僕は下僕とか言ってたけど、
今はそうは思っていないみたいだね

262 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 16:26:02.47 ID:igBkkET1.net
勢いにまかせて適当に書いてそうだから、文脈や意味をいちいち考察してもそれがどうしたの?ってなりそう。
どうとでも取れるしどうとでも説明できる

263 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 17:40:48.64 ID:YFjrynJs.net
>>262
そんな自分の理解力の無さを棚に上げてとんちんかんなこといわれてもなあ

264 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 17:53:54.73 ID:CaqsqY3x.net
考察って読者自身もしか同志で楽しむためのものじゃないの?
それがどうしたのって。正解えらいね!ってほめてもらいたいの?笑

小手先でうまくまとめたような言い回しがうまいっていう所があっての
「何でもかんでも」だと思う
あとは特に負の力をもつ言葉とか

>>258
小説家が言っていい言葉ってどういう意味??

265 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 17:59:30.18 ID:/Hv/FUi5.net
>>264
小説家は何かを言葉にする人だから、
何かを言葉にする必要があるという立場を採るべきやないかって話

266 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:06:27.01 ID:VRH1jaEK.net
それはあんたの考えだろ

267 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:23:47.10 ID:CaqsqY3x.net
言って良い言葉に制限かけないなら、
〜いいものじゃないだろう」も言って良い言葉なんじゃ
読者が触れるのはあくまで作者の使った言葉じゃん


テメーの言動にテメーの考えじゃないことがあるんかよ
こういう人のために「、と僕は/私は思います。」って毎回語尾につけなきゃいけないのかな

268 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:26:31.23 ID:/Hv/FUi5.net
>>266
なるほど。すっきりした

4分33秒も音楽に含まれるみたいなもんか

269 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:34:55.84 ID:39TYd0nz.net
>>261
言葉にする必要は無いっていうのは口に出して言う必要は無いって意味だろ。それと小説を書くのは全く別っていうか正反対だろ

270 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:36:59.33 ID:/Hv/FUi5.net
>>269
言葉にする必要はない≠表に現す必要はない
だから正反対ではないと思う

271 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:39:08.92 ID:/Hv/FUi5.net
ごめん≠やなくて≒だった

272 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 18:49:08.91 ID:39TYd0nz.net
>>270
いや違うだろ。じゃお前、自分が一番感動した小説を言葉で説明できるか?

273 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 19:22:17.85 ID:/Hv/FUi5.net
>>272
君の言いたいことはなんとなく分かるんだけどうまいこと言えない

例えば舞城は日本を大事に思ってると思うんだけど、
それをわざわざ作中で言うことはないと思うんだ
わざわざ言うまでもなくこの国に住んでる人はこの国を大事に思っているから

そういう意味での何でもかんでも言葉にすればいいってものじゃないだと僕は思ったんだ

274 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 20:56:38.52 ID:39TYd0nz.net
構ってほしいだけならクリスティスレにでも行ってくれ

275 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 21:53:58.43 ID:ykUBr2lw.net
読者の想像の余地を残すためにわざとディティールを書かないときもあるし、
それによる効果は思いのほか大きい
そういった演出的効果も含めて
「何でもかんでも言葉にすればいいってものじゃないだろう?」
と書いたんじゃないですかね・・・(困惑)

276 :名無しのオプ:2013/10/25(金) 22:59:48.37 ID:/Hv/FUi5.net
>>275
文脈的にはそうではないと思う

277 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 00:45:48.00 ID:ER3K/pq6.net
>>261に対してだがそれと、258について別に矛盾ないと思うぞ?神はおそれうやまわるるもので、人はそれを軽はずみには使うべきでないという

そしてまた、作家自身がどんなことを考えたとしてもそれが、言葉がうまれたなら結局のとこ下僕である作家には書く以外の道はないと

278 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 01:12:00.59 ID:d2LJCSGX.net
えっ言葉≒小説っしょ?
自戒込めてみたいなセリフよく登場人物に言わせるじゃん

279 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 01:53:27.76 ID:vmFM2xUj.net
もういいよこいつ。構ってもらいたくてワザとやってるだけだろ

280 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 08:40:38.96 ID:SMxJKzrm.net
他人の小説に自分の思いをぶつける奴ってろくなもんじゃない
あと小説とはこうあるべきとか思い込みの激しい奴も

281 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 11:15:40.65 ID:ER3K/pq6.net
>>280
お前が一番独りよがりの自己主張野郎だって気づいてる?
過疎スレでわざわざ盛り下げんなks

282 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 13:36:34.20 ID:SMxJKzrm.net
>>281

283 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 14:22:51.37 ID:P3gIJMKW.net
>>281

284 :名無しのオプ:2013/10/26(土) 14:27:21.51 ID:MzfX5t5o.net
>>281
お前人と交流するの向いてないよ
一人でノートにでも書いてろ

285 :名無しのオプ:2013/10/27(日) 03:49:06.79 ID:ZLQ31PPp.net
新作まだー?

286 :名無しのオプ:2013/10/27(日) 11:48:56.71 ID:FiugThuq.net
>>282>>283>>284も同一人物な気がする

287 :名無しのオプ:2013/10/27(日) 13:52:36.10 ID:Sgqs/Nw5.net
283俺な

288 :名無しのオプ:2013/10/27(日) 14:59:42.84 ID:FiugThuq.net
舞城って神聖かまってちゃん好きそう

289 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 13:07:18.80 ID:Myz9lhb7.net
>>280
風呂でデカイオナラしたらバナナみたいなウンチが浮いてきてビビった
お前も当然経験あるよな?

290 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 13:36:46.25 ID:5yZsu28I.net
>>289
俺はないな

291 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 13:42:14.64 ID:NDgODcMA.net
ないなあ

292 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 13:44:17.83 ID:HP7PftxG.net
悔しがり過ぎだろ。ガキかよ

293 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 20:40:57.84 ID:T3uvr5KR.net
小説新作はよう

294 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 21:23:03.80 ID:v+5DFfaK.net
過疎だし見てる奴いないだろうし好きなだけ書けばいいと思うが
IDころころ変えるのはやめたら?気色が悪い

295 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 21:42:48.17 ID:S15wJWSv.net
同一人物がID変えてレスしてるという思い込みはどこから来るんだ
被害妄想好きそうだね

296 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 22:12:56.41 ID:NwgcHEH5.net
今日シャワーヘッド咥えてみたけどまずかった

297 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 23:03:43.65 ID:esYz92FK.net
もし自殺するならドライバーを頭に突き刺すと決めている

298 :名無しのオプ:2013/10/29(火) 23:07:35.82 ID:HP7PftxG.net
>>294-295
今日もまた2chのどこかでこのやりとりが

299 :名無しのオプ:2013/10/30(水) 00:43:29.56 ID:PjJxMETz.net
これでも俺が見てるスレの中では流れが速い方

300 :名無しのオプ:2013/10/30(水) 19:56:30.90 ID:AjWFnWIf.net
というかREAL COFFEE・・・

301 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 03:52:42.21 ID:4zndH+gC.net
>>295
お前の文気持ち悪いからわかるぞ気づいてないの?
恥知らずなのは真性なのか仕事なのか

302 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 03:56:34.56 ID:6L5hSLhU.net
そっとしとけよ
また暴れるぞ

303 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 06:05:51.17 ID:mAaaL4UT.net
キミトピア読んでるけど、舞城いいね
面白い

304 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 11:25:50.45 ID:gB6HSZR2.net
なんでキミトピアに林檎入れなかったんだろう

305 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 14:49:37.33 ID:Fb3QNnT3.net
今ディスコ読み終わったんだけどこれ凄すぎない?
俺じゃ探偵たちの推理も理解できなかったしストーリーも全然分からなかったけど最高だった
これもう小説じゃなくね
流水が自分のこと大説家って自称してたけどこれこそ大説小説じゃね

306 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 14:51:35.71 ID:Fb3QNnT3.net
大説小説って意味わからんな
興奮しすぎた

307 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 14:52:19.45 ID:6L5hSLhU.net
ディスコは舞城のある意味ピークだとは思う

308 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 14:56:31.43 ID:MmOw8rFR.net
うんそうだよ凄いんだよ
ジョージジョースター行っとく?

309 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 15:13:49.14 ID:23yntI+F.net
ジョージジョースター普通に面白いと思うけどな

310 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 15:32:25.88 ID:kfVnfJZK.net
九十九十九に比べたらジョージはかなり原作に寄り添ってたよな

311 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 15:33:54.55 ID:8d30J/F7.net
ピークはどう考えても九十九十九

312 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 16:01:46.94 ID:2TOL88Wl.net
ディスコは集大成って感じ 

313 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 16:04:15.74 ID:0Of6Hrh7.net
>>311
そういう人と違う感性の俺カッコイイみたいなのいいから

314 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 16:07:07.34 ID:MmOw8rFR.net
えっ

315 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 16:46:53.65 ID:FkOkcbh+.net
>>310
ジョージジョースターから入って色々読んだけど結果ジョージジョースターは舞城作品の中でかなりとっつきやすい部類なんだなと思った
原作を知ってればこそかもしれんけど

316 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 16:48:31.30 ID:2TOL88Wl.net
秋も深まりつつあるがトムジョーンズのあれはまだか

317 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 16:53:12.99 ID:LAkS8mI5.net
まあディスコは神作だよ

318 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 17:27:24.50 ID:uQyH+Wus.net
神とかジャワクトラ神で間に合ってますんで

319 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 19:16:56.89 ID:F/7rzavw.net
ディスコ読んでしばらくは空間歪んでたわ

320 :名無しのオプ:2013/10/31(木) 23:53:47.93 ID:/Jmc76g4.net
舞城は企画モノに参加する時はなんだかんだと読者が求めるものを
かなり頑張って出してくれる気がする
ファンサービスが過剰気味になることも多いけど

密室本企画の『世界は密室でできている』は初期の良作だし
JDCトリビュートの『九十九十九』は流水大説のバカバカしさを更に拡張しててエライことになってるし
冥王星Oシリーズの『デッドドールのダブルD』はシリーズ最後に相応しくエンタメに徹してるし
vs JOJO企画の『JORGE JOESTAR』はジョージの生涯も描きつつジョジョ好きなら一度は妄想するアレコレをブチ込んでる

好き勝手にやってるように見えて、意外とニーズとか自分の売りだとかは
冷静に分析してる気がする

321 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 02:08:04.56 ID:XcVkiLoC.net
舞城ファンは企画のセオリーから爽快なぐらいかけ離れた作品を望むだろうけど、企画元のファンはどうなんだろうね?

322 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 02:11:03.27 ID:w6L6HX46.net
ジョジョぐらいだからなまともな作品ファン居るの
流水大説とかぶっ飛んでるし

323 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 05:54:22.25 ID:7y/CDXvQ.net
ネックも普通のドタバタホラーっちゃそうだし
バイオーグトリニティも今のとこまともすぎるくらいのセカイ系少年漫画やってるしね
でも自分の一番書きたいこと書いてるってとこは揺らいでないと思うよ

324 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 09:04:14.81 ID:QcFHEgcm.net
作品の見てくれは様々でも芯の部分はいつも一貫していると思う
それが舞城をエンタメ作品として楽しんでる自分のようなニワカには
焼き直しというかマンネリに感じられる時もある

325 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 13:12:41.61 ID:lmN2+oKl.net
まぁ似通った部分はどうしても出てくるもんな
印象に残ったシーンが頭ん中で別の作品の一場面とごっちゃになってたとか俺もあるわ

326 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 13:54:34.57 ID:u10FWS9+.net
あるある。ピコーンと阿修羅ガールがなぜか混ざる

327 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 15:45:32.17 ID:Zv7Z1u6c.net
「○○とは何だろう?」て主人公の自問からの流れが混ざりまくる

328 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 17:23:44.28 ID:qTH6MW1+.net
あるわー

329 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/01(金) 17:34:55.60 ID:9lIUOlWS.net ?2BP(427)
あうあうあうあうあうああー

::::::::: へ( ^q^')ノ        読書感想文におすすめな短い本を十九冊選んだのだけど、
:::::::::   (┐ノ          あと一冊がどうも決まらない。
:::::::::: /            何がある?
:::::::::::::::::::::::::::::::::
「SPEEDBOY!」218ページ。「世界は密室でできている。」256ページ。
「名もなき孤児たちの墓」265ページ。
「怪人二十面相」275ページ。「老人と海」170ページ。
「星の王子さま」160ページ。「オズの魔法使い」247ページ。
「斜陽」244ページ。「三姉妹探偵団」292ページ。
「新釈 走れメロス」272ページ。「風の歌を聴け」168ページ。
「インストール」119ページ。「1973年のピンボール」192ページ。
「かもめのジョナサン」140ページ。「待望の短編は忘却の彼方に」160ページ。
「私という病」183ページ。「三島由紀夫レター教室」227ページ。
「生徒会の一存」270ページ。「0の殺人」235ページ。

330 :名無しのオプ:2013/11/01(金) 22:15:26.01 ID:d8Pv+W8F.net
舞城作品はたしかに似てるとこ多いなあって感じるよね

初めて読んだ舞城の作品がディスコだからっていうのもあるけど
ディスコ探偵水曜日めっちゃ好きなんだよね
舞城は長編が合ってんじゃないかなって思う

331 :名無しのオプ:2013/11/02(土) 17:40:57.47 ID:lSdG8mhn.net
ルンババシリーズ書いてくれ

332 :名無しのオプ:2013/11/02(土) 17:50:19.29 ID:VJh41Hvv.net
初めての舞城がディスコだと徹頭徹尾新鮮な感覚で読めたんだろうね羨ましい

俺としては一気に読み通したいので中編くらいの方が好みかな
さすがにディスコクラスになると一気に読むのはきついw
上にも言ってる人いるけど、ちょこちょこ読み進めていく内に既読の舞城作品と混同したりして
長編RPGをじっくり遊びすぎた時みたいにストーリー全体の印象がぼやけてしまう事もあるので

333 :名無しのオプ:2013/11/02(土) 19:38:26.19 ID:ZeM8kI/k.net
ディスコはせめてサーガと世界を読んでからの方がいいよ

334 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 11:36:16.44 ID:1O19PX9s.net
友達に舞城を貸すことになったんだけど、やっぱり煙か土かが一番取っつきやすいかな?

335 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 13:25:49.05 ID:Luc3qS9m.net
人に紹介するんだと俺もシローだな熊もいいんじゃない

以前好き好き鼻息荒く勧めて引かれたって奴いたが
そいつはキモイーけどでも勧めるって確かに難しいよね
作品とその読む人の間に紹介した人が入るせいで、邪魔、うまく楽しめない
っていう人、事は少なからずあると思う。
本屋図書館で運命的に出会いたいですな

336 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 14:31:50.45 ID:xyg53bWQ.net
>>335
短めの世界は密室〜でも良いと思う
爽やか青春ものだし

337 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 15:09:56.20 ID:aY4wH01u.net
読みやすいからビッチマグネットを勧めたいんだが文庫が無いから勧めにくいんだよなぁ

338 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 15:40:26.30 ID:pe0cWktp.net
ビッチももう4年前なんだよな・・・
文庫になってもいいと思うけど出ないね

339 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 17:19:10.46 ID:hdjuNJWX.net
ビッチマグネットはスゲー綺麗にまとまってたよな
ディスコ後の長編1発目だしエログロもミステリーもないからちょっと印象薄いけど
なんであの年の芥川賞で受賞無しなんだよそれならビッチで獲らせろよって思ったなぁ

340 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 18:34:03.89 ID:tP+bOoT1.net
もう芥川賞のことは忘れよう。良いんだ。あんな賞に舞城の評価は出来ない

341 :名無しのオプ:2013/11/04(月) 17:33:49.99 ID:C+8XjAxw.net
バイオーグのゴーリイて1話の時からいたんだな。今気づいた。

342 :名無しのオプ:2013/11/06(水) 23:52:50.59 ID:fwPoVUrT.net
>>335
スクールアタックシンドローム

343 :名無しのオプ:2013/11/06(水) 23:55:25.48 ID:VXowRkMb.net
>>338
タイミングかな
芥川とれば関連付けてうりだせるとかあるけど

344 :名無しのオプ:2013/11/07(木) 06:52:06.14 ID:2DTJJBMY.net
今月の群像の名探偵特集とか舞城参加してそうなのにな
予定すらすっぽかしてこんなに音沙汰ないのって初めてに近いんじゃないの?

345 :名無しのオプ:2013/11/08(金) 14:39:02.24 ID:S7iMoQpX.net
正体は誰でも知ってる作家だよね
本当にみんなは知らないの?

346 :名無しのオプ:2013/11/08(金) 17:34:18.78 ID:nXsheI44.net
誰でも知ってるけど誰も知らない作家の正体だーれだ

347 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 15:54:56.33 ID:wHoGW5Pu.net
舞城だいたい全部読んじゃった。すごい気に入った。
他におすすめの作家教えて。出来れば舞城と同世代か、それより新しい世代の作家で。

348 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 16:43:29.12 ID:13+1oBjT.net
ここで聞くな

349 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 17:29:54.48 ID:Zl5ID0mm.net
乙一

350 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 20:04:39.80 ID:Ntjl8Bn6.net
>>347
ドライブ感のある文章って意味ならラノベだけど大間九郎とか
町田康、古川日出男、阿部和重なんかも近いかなぁ
舞城ほど前向きではない気がするけど

あとまだ短編集1冊しか翻訳されてないけどトム・ジョーンズ
コールド・スナップはいつ出るんだ…

351 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 20:29:01.49 ID:wHoGW5Pu.net
ありがとう。スレチならもうしわかなかった。参考にします。

352 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 18:46:30.07 ID:MbmrYMKc.net
にゃんぱすー

353 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 19:26:15.41 ID:E74lDBan.net
あれって舞台福井なの?

354 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 19:33:08.90 ID:F1gxwqlX.net
のんのんびよりクッソつまらんから舞城が乗っとって脚本書いたほうがいい

355 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 20:04:55.76 ID:MbmrYMKc.net
アニオタ発狂だろ

356 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 20:12:01.88 ID:UG0PfVL3.net
巻いて

357 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 21:45:42.02 ID:fmfXXGWI.net
バイオーグトリニティ3巻発売きたか

358 :名無しのオプ:2013/11/15(金) 19:03:22.99 ID:cxxy7T/I.net
太田とは完全絶縁状態なわけ?

359 :名無しのオプ:2013/11/15(金) 19:09:36.54 ID:OXW+w29p.net
太田の手元に残ったのはユヤタンだけ
西尾も舞城もきれた

360 :名無しのオプ:2013/11/15(金) 19:22:46.69 ID:XGzMKLoU.net
ニセ舞城みたいな新人が残ってるだろ
一回読んだけどもう内容もタイトルも覚えてない程度の奴だったが

361 :名無しのオプ:2013/11/15(金) 19:49:39.16 ID:cxxy7T/I.net
>>360
小泉陽一朗か、それとも岡崎隼人か・・・
小泉陽一朗は結局3冊で打ち止めなのかね

太田って結局たまたま舞城と西尾という二人の巨大な才能を
同時期に独占していたから成功したって感じがする

362 :名無しのオプ:2013/11/15(金) 21:35:10.76 ID:NmqthkNr.net
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?

今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。

ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

 あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。

その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。

 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。

363 :名無しのオプ:2013/11/16(土) 03:36:03.40 ID:e5KZn5Ra.net
>>361
いやーお互いにじゃあない?いや勿論俺達の舞城には別にもたくさん道があっただろうけれど、西尾は単なる売れっ子ラノベ作家枠を抜けれなかったんじゃなかろうか

何冊も本出してる売れっ子だけど特にラノベ好きな人以外には名前聞かされてもピンとこないいわゆるな感じ

364 :名無しのオプ:2013/11/16(土) 12:03:57.26 ID:MOvkHb/j.net
「すっとこどっこいしょ」と三鷹のあの事件似てるよな。

365 :名無しのオプ:2013/11/16(土) 22:00:21.83 ID:QBQHv89H.net
そんな話だったっけな。

いや、何かそういう話を聞くと、短篇五芒星が芥川賞にノミネートしたときの
島田雅彦の「近頃はありきたりのリアリズムに追いつかれそうにも見える。」
っていうのが本当に実現されつつあるのかな、と思ったり・・・。

舞城が小説で書いてたようなトンデモ事件が、実際に起きるような世の中になってて、
舞城の先見性はやっぱり正しかった! と思う反面、時代に追いつかれつつある
感じもするんだよね・・・。

最近舞城の新作が発表されないのは、漫画原作をやってるからっていうのもあるけど、
舞城自身が「新しいもの」を書けない状態になってるんじゃないか、と思うときもある。

366 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 01:16:03.09 ID:U+77skAW.net
今までは明らかにハイペースだったから書けない時期が来てもいいかも
書けなくなってそこから何を書くか

367 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 20:49:34.56 ID:5L06Oxkm.net
技法的にものすごく上手いのは確かだが
この人じしんのオリジナルな題材って実は皆無の気もする

368 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 21:17:16.82 ID:5uwCitzF.net
オリジナルとはなんなんですかねえ

369 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 21:25:42.74 ID:5L06Oxkm.net
オリジナルとは単純に個人的な体験に基づく話、というほどの意味です

370 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 21:48:59.51 ID:1P9p1wyj.net
私小説の要素が入ってる小説って言いたいのか

371 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 21:52:48.36 ID:5uwCitzF.net
私小説読めよ

372 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 22:45:23.81 ID:inK8/eWb.net
小説書きっていう個人的な体験は色んな作品に滲み出てると思うけど

直接的な奴なら愛媛川十三が出てくる作品全般とか
ビッチマグネットとかほにゃららサラダとかGood But Not Sameとか

物語に限らず「何かを創る」って所にはかなりこだわりを感じる

373 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 23:55:02.17 ID:mGaFHgg6.net
舞城は女子高生としての体験に基づいてるものを多く書いてるだろいい加減にしろ
阿修羅ガールなんかほとんど私小説と言っても過言ではない

374 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 01:30:17.31 ID:Hvg6f1Zk.net
ファウスト二郎まんがが読みたいが、どっか行っちゃった、読みたいのに読めない。
太田が悪い
未収録まとめでねーかな

375 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 01:44:41.70 ID:yyntfoly.net
そろそろ単行本の文庫化か単行本に未収録の短編をまとめてほしい

376 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 19:20:28.09 ID:sPQa90rL.net
震災の年もけっこう新作ない時期だったけどあの時もスランプだったのかな
久々の短編で作家の主人公に仕事なんだから書くんだよとか言わせてたけど
今もなにか悩んでるのかなあ

377 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 22:13:24.19 ID:Hvg6f1Zk.net
演劇とかイベントあったし絵、翻訳もあるし、今も漫画とか?色々やってるんじゃん?

西尾に比べたら出してないかもだけどユヤタンに比べたら出してるじゃん笑

378 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 22:31:05.50 ID:nMUOim9M.net
ユヤタンは嫁の金でくってそうだよな

379 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 23:16:14.02 ID:aSB3zeld.net
>>378
あれ?離婚したんじゃなかったっけ?

380 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 23:22:39.16 ID:Egwsm2b/.net
とっくに再婚してるぞ
なお今は何故かバンド始めようとしてる模様

381 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 23:25:06.90 ID:nMUOim9M.net
子供もうまれたで

382 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 23:26:24.43 ID:aSB3zeld.net
まじかよと思ってググったら、再婚相手も島本理生かよ
まじかよ

383 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 00:37:08.74 ID:Zug1Sv1A.net
うっせーな。ユヤタンスレ行けよ

384 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 01:57:31.95 ID:qSag5Acd.net
だったら話題提供しろや

385 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 02:25:27.12 ID:uBK0Z4k9.net
ファウストってあらためて読み返すとはずかしい本だよな

386 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/19(火) 07:49:18.07 ID:n6KTIbnH.net ?2BP(1000)
130 名前:記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/11/19(火) 07:47:45.87 発信元:115.39.224.104 2BP(1000)
「魔界探偵冥王星OデッドドールのダブルD」 舞城王太郎
304位/421作品。日本語小説。
まず、冒頭の見立てがつまらない。特に面白い場面があるわけでもなく、
凝った設定があるわけでもなく、ただ、人狼や吸血鬼に襲われてビビってる場面が
ずっとつづく。本当に最初から最後までそんな話がずっとつづく。
緊張感はあるが、面白いとはいいがたい。

387 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 09:30:41.66 ID:sRzGHgq8.net
だってユヤタンはTwitterやってるし
音沙汰ないから寂しいです

388 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 09:53:35.01 ID:mZjtbig7.net
>>387
注意されたからってムキになんなよ

389 :名無しのオプ:2013/11/19(火) 21:33:21.38 ID:b5HqWErY.net
バイオーグの話ししようぜ

390 :名無しのオプ:2013/11/20(水) 16:59:49.14 ID:VDjhNyXm.net
おもしろいよね

391 :名無しのオプ:2013/11/20(水) 22:12:00.79 ID:sdIOtTQf.net
一巻をブックオフで買おうかなーとか迷ってる

392 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 19:53:18.76 ID:FqcNk48M.net
舞城ってい抜き言葉とか三点リーダの使い方とか?のあとに一字開けしないとか文章作法が独特だよなぁ
なんかこだわりがあんのか

393 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 19:54:41.21 ID:q8YI6cF0.net
「煙か土か〜」、結局次郎の目的は何だったっけ?
復讐たってずいぶんまどろっこしいな

394 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 20:00:44.79 ID:sKkDA4He.net
!の後に開けないのは舞城の文体にあってるな
ドライブ感が続くというか

395 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 21:00:51.35 ID:60iSqYqx.net
紙面の節約だよ

396 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 21:39:57.65 ID:rMuQLanw.net
舞城以外にハマった作家って誰?

俺は村上龍と中島らも
みんなのハマった作家もきいてみたい

397 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 21:44:14.48 ID:sKkDA4He.net
瀬戸口もとい唐辺葉介

398 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 22:28:36.22 ID:lTo2J00Z.net
何の共通点も無いが長嶋有

399 :名無しのオプ:2013/11/21(木) 23:10:44.29 ID:XK5bmDrG.net
古井由吉

400 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 00:07:36.49 ID:BJfA3IW9.net
西村賢太

401 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 00:47:19.02 ID:IUZF9yyy.net
森見

402 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 01:05:50.40 ID:fxVXVOpj.net
奥田英朗、貴志祐介

403 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 15:18:21.55 ID:YS+HE1GF.net
舞城王太郎の小説読み始めて
イキルキス→ディスコ探偵→煙→暗闇の中で子供の順番に読んだんだけど

暗闇の中で子供←みんなこれどう評価してるの

404 :名無しのオプ:2013/11/22(金) 15:19:41.18 ID:YS+HE1GF.net
瀬戸口みたいなカーニバルとかスワンソングみたいなやつを書くのかな

405 :名無しのオプ:2013/11/24(日) 14:56:17.75 ID:0r9KhG7X.net
>>403
ネットで他の人の批評見て初めて意味がわかった

406 :名無しのオプ:2013/11/26(火) 16:28:03.02 ID:wRqlCL1J.net
なんで浦野は解除薬無しで沙雪を吐き出せたんや?

407 :名無しのオプ:2013/11/28(木) 00:57:11.40 ID:v59N+MIp.net
>>403
SPEED BOYみたいに、
章ごとに設定変えて
パラレル書いてるようなものかと

408 :名無しのオプ:2013/11/28(木) 07:29:49.20 ID:M8BMHYp8.net
>>403
途中から三郎の書いた小説になってると思った
だからどんどん最初の設定からズレていく

409 :名無しのオプ:2013/11/28(木) 15:30:46.61 ID:mBeXyM2U.net
舞城って作中によく2ch出すけど
2chに書き込んでんのかな

410 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 00:45:07.73 ID:YS13ZLwn.net
いつ出たんだよww

411 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 00:47:55.50 ID:iCNpOgub.net
阿修羅ガールとか書き込みだけで4ページ全部埋めてただろ

412 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 01:58:31.69 ID:xDoExkfY.net
いつ出たんだよ

413 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 02:02:39.59 ID:tgzs2w/d.net
新刊情報こないなー
ミステリー小説が読みたいんだけど、最近の舞城何か自己啓発みたいな感じであまり好きじゃない
やさしナリンは良かったけど

414 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 02:10:30.45 ID:xDoExkfY.net
初期から自己啓発だろ
なにいっとんじゃ

415 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 12:37:43.94 ID:Nk2CC7H3.net
物事は際限なく悪くなるみたいなこと書いてたのなんて話だっけ

416 :名無しのオプ:2013/11/30(土) 01:14:50.04 ID:E5PjOCnJ.net
暗闇の中で子供かと。
ノベルスP.22-23、荒木一雄の指を切り落とすシーン。

417 :名無しのオプ:2013/11/30(土) 18:34:40.26 ID:GoiX1z2Z.net
舞城も今年41歳だし、体力がだいぶ落ちてるんじゃないだろうか
漫画の原作で精一杯のような感じがする

418 :名無しのオプ:2013/11/30(土) 18:37:46.00 ID:GoiX1z2Z.net
星海社で盗作騒ぎ
太田は舞城西尾と別離した後はほんとパッとしないな

419 :名無しのオプ:2013/11/30(土) 18:43:59.65 ID:omHv0tuN.net
相手まほろって所がね

420 :名無しのオプ:2013/11/30(土) 22:02:49.06 ID:PoVZuCUx.net
>>416
ありがとう!

421 :名無しのオプ:2013/12/10(火) 00:38:18.77 ID:1jg08NQp.net
あなたは今なにをしていますか

422 :名無しのオプ:2013/12/12(木) 17:58:39.73 ID:/hyQXnX2.net
阿修羅ガールの最初で無理に女の子を書こうとエロい話していたから
舞城は男だと思う

423 :名無しのオプ:2013/12/14(土) 02:31:09.68 ID:mzSU5N21.net
舞城特集したのに続報がないんですが

424 :名無しのオプ:2013/12/14(土) 12:17:05.81 ID:UX3/8vRb.net
雲軍・・・

425 :名無しのオプ:2013/12/15(日) 23:02:46.08 ID:/62+Fku+.net
>>424
ツー

426 :名無しのオプ:2013/12/16(月) 21:03:14.58 ID:nn0q9eNV.net
舞城30代の頃の勢いがない・・・やはり年か

427 :名無しのオプ:2013/12/17(火) 01:12:13.73 ID:/U9UToLH.net
勢いがないのは読者で、原因は出版業界、出版会社にあるのでは

428 :名無しのオプ:2013/12/17(火) 16:37:41.96 ID:2aUdUmqs.net
お前は何言ってんだ

429 :名無しのオプ:2013/12/17(火) 18:36:13.08 ID:WFp5ZcP5.net
何か長編書いてるんだったらいいな

430 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 04:22:50.78 ID:T0UML4er.net
コールドスナップどうなってんだよ

431 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 05:03:12.36 ID:vx9qdqUf.net
あの特集いつやったっけ

432 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 18:22:28.54 ID:3zfH3X3P.net
冥王星O読んでみたいけど舞城だけ読んで大丈夫?話わかる?

433 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 18:25:05.23 ID:vx9qdqUf.net
せめて乙一の読もう

434 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 19:12:49.96 ID:t9CYo2tN.net
俺は乙一と入間人間のと舞城だけ読んだ

435 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 19:16:32.43 ID:vx9qdqUf.net
新城カズマは文体コピーしてたのは読んでて面白いかも

436 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 19:53:31.23 ID:4+6MuRJA.net
正直舞城含めて全部つまらない

437 :名無しのオプ:2013/12/18(水) 20:22:35.56 ID:3zfH3X3P.net
他の作家はあんまり興味ないしなあ ありがとう とりあえず読むのは後回しにするよ

438 :名無しのオプ:2013/12/19(木) 20:22:47.75 ID:19OUT2gV.net
某、何処かのスレのレスですが、ここ的にはどうなのですか?


【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/


74 名前:板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ 投稿日:04/12/11 12:15:04 ID:wxmT9+ux
>おにぎり?

>それはともかく、兄さんは本屋さんでタダでもらえたり
>もらえなかったりする『IN☆POCKET』(講談社発行・文庫サイズ・
>定価200円)の12月号に文章をかいてます
>お題は「「私の好きな舞城王太郎」と『ファウスト』」
>レジのあたりに置いてあるかも
>赤くて白い点々(雪)の表紙ナリ
>店員さんに言えばもらえるかも(もらえないかも)
>
>そういえば舞城の『好き好き〜』が賞を取り損なったぐらいの
>渡辺浩弐のスパの日記に町であった兄さんのことを
>「舞城さ〜ん!」
>って呼んで怒られたってあったけどあれは何?
>まさか同一人物?
>「2003年の一夏のあいだずっと、舞城王太郎と私は
>背中合わせで仕事をしていた」

75 名前:板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ 投稿日:04/12/11 19:58:48 ID:bNUjX164
>舞城太田郎ですから。


舞城王太郎が、Mって事で、宜しいのでしょうか?
某太田氏は、渡辺浩弐のスパの日記を否定したか?

439 :名無しのオプ:2013/12/19(木) 20:30:33.50 ID:b5xiLMpq.net
電撃側の作家もしょぼいしなあ
舞城のは最後の数ページのくだりは面白かったけど

440 :名無しのオプ:2013/12/19(木) 20:35:59.46 ID:19OUT2gV.net
【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/


74 名前:板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ 投稿日:04/12/11 12:15:04 ID:wxmT9+ux
>おにぎり?

>それはともかく、兄さんは本屋さんでタダでもらえたり
>もらえなかったりする『IN☆POCKET』(講談社発行・文庫サイズ・
>定価200円)の12月号に文章をかいてます
>お題は「「私の好きな舞城王太郎」と『ファウスト』」
>レジのあたりに置いてあるかも
>赤くて白い点々(雪)の表紙ナリ
>店員さんに言えばもらえるかも(もらえないかも)
>
>そういえば舞城の『好き好き〜』が賞を取り損なったぐらいの
>渡辺浩弐のスパの日記に町であった兄さんのことを
>「舞城さ〜ん!」
>って呼んで怒られたってあったけどあれは何?
>まさか同一人物?
>「2003年の一夏のあいだずっと、舞城王太郎と私は
>背中合わせで仕事をしていた」

75 名前:板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ 投稿日:04/12/11 19:58:48 ID:bNUjX164
>舞城太田郎ですから。


舞城王太郎が、Mって事で、宜しいのでしょうか?
某太田氏は、渡辺浩弐のスパの日記を否定したか?

441 :名無しのオプ:2013/12/20(金) 00:04:33.10 ID:F9jAp1Km.net
そういえば3巻でたみたいだな
漫画で手一杯になったりしてるのかしらん

442 :名無しのオプ:2013/12/20(金) 01:53:23.80 ID:+sBLS+NJ.net
三巻良かった。少年漫画っぽい展開で楽しい。もっと人気出て欲しい

443 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/20(金) 06:37:30.23 ID:/vKbNrKk.net ?2BP(1000)
>>347 おいらは今、
梨屋アリエ「夏の階段」
豊島ミホ「底辺女子高生」
をすすめています。現代文学のラノベでない青春小説。

444 :名無しのオプ:2013/12/20(金) 23:38:26.43 ID:afeG0V5U.net
別冊マーガレットに、舞城が寄稿してるね

445 :名無しのオプ:2013/12/21(土) 03:10:04.42 ID:cAscJTJN.net
公式見たけどマジみたいだな
どうせ祝いの言葉と謎のイラストだろう

446 :名無しのオプ:2013/12/21(土) 03:28:23.35 ID:qmG5qbzb.net
何人もいる中の一人だからただのコメントだな

447 :名無しのオプ:2013/12/21(土) 03:40:39.45 ID:/Yyhpihy.net
チェスの駒ってポーンを除けば全部で8個だよな。なのにハンターは何で9人なんだろ。No.1はキングじゃないのかね

448 :名無しのオプ:2013/12/21(土) 08:18:25.26 ID:8Q94xKeL.net
プレイヤーがいるじゃん

449 :名無しのオプ:2013/12/21(土) 20:22:30.59 ID:vDLw10wk.net
舞城は完全に集英社の人間になってしまったのだ・・・

450 :名無しのオプ:2013/12/21(土) 23:16:56.62 ID:6f/4k0Gf.net
でもまだすばるに載せたことない

451 :名無しのオプ:2013/12/23(月) 04:34:52.39 ID:cVR0VFEU.net
おおたがまいじょうねー...

452 :名無しのオプ:2013/12/23(月) 05:02:43.53 ID:pP5ZOafA.net
3巻買ってきた毎回良い所で続くなあ
何巻構想なんだろうか

453 :名無しのオプ:2013/12/26(木) 09:48:34.02 ID:duKTMTfg.net
バイオーグ面白いんだけど謎が多すぎてついていくのが大変

454 :名無しのオプ:2013/12/27(金) 01:09:29.29 ID:5YnRtYpk.net
バイオーグ、3巻買った
次取り込むの猫かよwww

455 :名無しのオプ:2013/12/27(金) 04:24:37.49 ID:9y2loU1l.net
バイオーグ読んでるとやっぱ舞城は男の子のんだなと思う

456 :名無しのオプ:2013/12/29(日) 11:46:59.92 ID:Syp7vIVC.net
バイオいいんだけどやっぱ文字で読みたいのん

457 :名無しのオプ:2014/01/01(水) 11:44:32.91 ID:pui0pF0j.net
舞城のガンタムと夏川のタイムリーぷ小説読む夢見た

458 :名無しのオプ:2014/01/02(木) 08:12:58.38 ID:DltDc1h4.net
私も舞城王太郎の夢みた
ほっそりした短髪の男性で、白いTシャツの背中に縦書きで「舞城王太郎」って書いてあった
栗山千明さんもいたのできっと本人

459 :名無しのオプ:2014/01/02(木) 10:51:26.90 ID:EJAmIgzY.net
いいなあ

460 :名無しのオプ:2014/01/05(日) 19:24:42.91 ID:qxHFaTuH.net
あなたは今何をしていますか

461 :名無しのオプ:2014/01/05(日) 20:19:10.42 ID:SVBtk1jd.net
スターシステムという言葉を最近になって知った

462 :名無しのオプ:2014/01/07(火) 21:34:51.49 ID:/lvlVZGC.net
舞城さん漫画で小説の印税抜いちゃって
やる気なくしちゃってるんじゃないだろうか。
なんだかんだでバイオーグ売れてるし

463 :名無しのオプ:2014/01/07(火) 23:36:05.58 ID:pwaOQlG1.net
凄い発想だね尊敬します

464 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 00:13:33.31 ID:mjV0pkQ0.net
この舞城王太郎が金やちやほやされるために小説を描いてると思っていたのかァーッ!


でも新作の音沙汰ないのはさみしいね

465 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 00:17:40.95 ID:HIh6A47j.net
2013年は結局短編一作だけだったもんなぁ
今年は夏の舞城祭してくれよ

466 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 00:42:49.50 ID:FMDwaU6z.net
こうして近年の仕事をまとめてみると去年が異常だっただけだと云うね

2011
1月 ディスコ探偵水曜日 上
ディスコ探偵水曜日 中
ディスコ探偵水曜日 下 新潮文庫
2月 力と気持ち
12月 やさしナリン

2012
3月 あまりぼっち 
6月 美味しいシャワーヘッド
7月 短編五芒星 単行本
SPEEDBOY! 講談社文庫
8月 獣の樹 講談社文庫
私はあなたの瞳の林檎
9月 JORGE JOESTAR 単行本
12月 Good But Not Same

2013
1月 キミトピア 単行本 書き下ろし三編(添木添太郎、ンポ先輩、真夜中のブラブラ蜂)
4月 バイオーグ・トリニティ1
Kung Khamooi Was A Loaded Son Of A Bitch
8月 バイオーグ・トリニティ2
12月 バイオーグ・トリニティ3

467 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 00:44:57.30 ID:FMDwaU6z.net
去年じゃなくて一昨年か

468 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 00:47:19.07 ID:V252Wp9E.net
単純にバイオーグ書くのが楽しくて小説ほったらかしになってるだけだと思う

469 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 01:07:03.61 ID:Ljc4L9i2.net
去年は一応コールドスナップの刊行が予定されてたんだけどな
あと舞城が何かひとつに熱中していて他がおろそかになるとは思えないけどなあ
過去に九十九十九と阿修羅ガールを書き下ろしでほぼ同時期に刊行したことがあるくらいなんだし

470 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 02:10:18.59 ID:hocaD6Et.net
寄る年波には勝てないんだから若い時と比較するなよ……と思ったらまだ40か
40代っていったら小説家の働き盛りだね、まだバリバリ書けるね

471 :名無しのオプ:2014/01/08(水) 16:49:40.53 ID:1vOMp09k.net
奈津川三郎みたいにスランプになったとか?

472 :名無しのオプ:2014/01/12(日) 13:32:25.89 ID:N4tHksPW.net
最近鈴木って文字を見るとベルウッドっていうルビが自動で浮かぶようになってしまった

473 :名無しのオプ:2014/01/12(日) 18:54:57.98 ID:213vOQfF.net
あのルビは舞城のネタなのかオーグレイトのネタなのか

474 :名無しのオプ:2014/01/12(日) 20:10:04.56 ID:+vwrfV8W.net
http://www.kingrecords.co.jp/bellwood/

475 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 00:00:02.62 ID:O4IFh0Ey.net
舞城短編乗ってるらしいな

476 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 00:06:30.54 ID:uR+LKkUC.net
まじで!?どこに!?

477 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 00:17:19.43 ID:+0PRmSKI.net
ウルトラジャンプに呼ぶ声日子って短編、今日tweetしてるやついたからまだ確認はしてないから本当かはわからん

478 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 00:27:43.02 ID:DIRVEpKg.net
これか
http://ultra.shueisha.co.jp/update/222/

479 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 09:10:00.03 ID:a58htss9.net
バイオーグ・トリニティの小説とかすごいじゃん 雑誌は買う気になれんけど

480 :名無しのオプ:2014/01/19(日) 17:58:12.43 ID:9fFeTBNL.net
バイオーグトリニティの小説なら連載開始時に一回書いてるじゃん

481 :名無しのオプ:2014/01/20(月) 22:05:17.50 ID:JbdVPpB3.net
ウルジャン読んだ人いないの?
あれ最後の責任のとり方って何を指すのかよくわからなかったんだけど何だろう

482 :名無しのオプ:2014/01/20(月) 22:10:22.39 ID:5g9os9Sq.net
まだ買ってないが収録されることないだろうし買ってくるかな

483 :名無しのオプ:2014/01/21(火) 09:31:37.84 ID:xt5bQBvo.net
>>481
ヨブコに名前つけた責任?
しかし舞城パンダ好きな

484 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 10:23:10.03 ID:y9gfFVfp.net
ディスコ読んだ
水星Cはどことなく榎木津っぽい
榎木津は鳥坂っぽいけど
舞城と京極は一応接点無い事になってるんだよね

そして次は何を読んだらええんや
あとは冥王星と獣の樹とNECKくらいだけど

485 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 10:24:38.28 ID:ho6ve3UM.net
neckは面白いよ

486 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 16:35:01.20 ID:k+zNROVW.net
NECKは書き下ろしと舞台原案は面白い
映画原案はまじでつまんなかった

487 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 18:08:30.26 ID:etO9Q4jl.net
冥王星Oはたくさん出てるからなぁ
舞城だけ堪能したいならデッドドールのダブルDだけでもいいけど
設定知っておきたいなら最初のヴァイオリンのVくらいは読んでおきたい

あとジャンクションのJは新城カズマによる舞城文体のコピーが読めるので
ネタとして読んでいてもいい
舞城っぽいメタメタ設定もやってくれてるし

488 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 18:20:58.96 ID:z8e5HzVi.net
越前魔太郎のスレもう落ちてるだろうけど
話の筋追うならVWHDでいいって聞いてそのへん読んだ

489 :名無しのオプ:2014/01/23(木) 20:21:46.24 ID:ZBGDshIv.net
漫画には福井県出さないってことで
ちゃんと棲み分けしてるんだな。
以前はやりたい放題だったのに

490 :名無しのオプ:2014/01/24(金) 20:49:00.21 ID:GBvgTIfb.net
もうディスコみたいのは書かんのかね
ぜひ体力があるうちにもう一発

491 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 06:30:20.89 ID:Il7sR/hg.net
ジョージジョースター書いたじゃん

492 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 17:58:00.14 ID:AFzbxaaK.net
舞城って岡山と何か関係あるのかな
ディスコの中で脈絡も無しに岡山が出てきたり
舞城→まいじょう→いまじょう→今城は岡山に多いレアな姓だし

493 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 19:14:08.94 ID:aSHaId5Z.net
イキルキス文庫化か
鼻くそは良い短編だったな

494 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 19:31:40.09 ID:6oOJMlzq.net
イキルキスって本当に意味が分からなかったんだけど誰か解説お願い
パッキャラ魔導は死ぬほど泣いた

495 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 21:47:06.03 ID:0Nqfpnj6.net
あれだよね、中学生ぐらいの思春期って面白いよね
みたいな

496 :名無しのオプ:2014/01/26(日) 17:56:26.94 ID:ticMe2Bp.net
舞城の小説が意味わからんのはいつものことだろ

497 :名無しのオプ:2014/01/30(木) 13:33:10.91 ID:pRQjDQVY.net
おとぎ話の王子様のキスのシステムを福井の中学生に適用したらああなるってはなし

498 :名無しのオプ:2014/02/02(日) 12:47:50.29 ID:F03rLRbJ.net
文庫はいいから新作を・・・

499 :名無しのオプ:2014/02/04(火) 19:10:53.92 ID:S4Rk5f2+.net
南越前町(今庄)もてナイにでてるよ
舞城いるかな

500 :名無しのオプ:2014/02/04(火) 21:23:38.10 ID:K+q4yWm9.net
舞城何やってるんだよ
早く新作出せよちくしょー・・・

501 :名無しのオプ:2014/02/05(水) 12:40:15.59 ID:2GgvwwmH.net
もし山人でも

まだで

生まれた初人

502 :名無しのオプ:2014/02/05(水) 13:15:24.05 ID:VfljIHvG.net
舞城先生へ

俺、今好きな女の子にメールで告白した。
今は寝てるだろうから、この時間を狙ってね。

明日の朝までに発狂死するかもしれないから、今夜、死ぬ前に全裸になって都内港区の寒空の下、全身痙攣しながら白目剥いて涎を垂らしまくりながら闊歩してくるよ。

流石に寒いから洗濯ばさみで乳首挟んで、頭からコンドーム被る予定。

頭から我慢汁が出てきたら完全脱糞するよ。

いま勃起しています。
チンゲは剃りました。
ツルツルです。

そんな僕を両親、兄三人と妹二人は無言で僕を見てますが、思いやりを感じます。

ケツの穴にはパプリカを差し込んでます。
準備は整いました。

応援、お願いします。
ありがとうございました。

503 :名無しのオプ:2014/02/05(水) 15:28:02.04 ID:2GgvwwmH.net
高血圧

いわやいわy

504 :名無しのオプ:2014/02/05(水) 22:15:55.43 ID:Zq0wmYqs.net
なにやってだ

505 :名無しのオプ:2014/02/06(木) 19:35:24.63 ID:+q1r89bb.net
はじめて舞城のスレきたんだけれども、
>>502はどういうことなの恒例になってるの?
ベツにロムったわけじゃないからよくわからないんだけど
舞城のスレってこういうことが恒例になってそう、だと思った

506 :名無しのオプ:2014/02/07(金) 07:41:34.33 ID:ENWFd51Y.net
いやまれにみる解読不明の基地レスだよ

507 :名無しのオプ:2014/02/07(金) 11:56:39.65 ID:77TtWB3r.net
俺もあんな幼児的(良い意味で)な擬音語いっぱいの小説が好きな人たちなんだから
もっと変な書き込みばっかりのスレだと思ってた

508 :名無しのオプ:2014/02/07(金) 13:47:59.88 ID:Fl1Ji5Z/.net
早く死ね


舞上死ね

509 :名無しのオプ:2014/02/07(金) 17:31:14.27 ID:cAjo86Td.net
>>507
>>196

510 :名無しのオプ:2014/02/07(金) 20:44:23.50 ID:4lofFMNJ.net
アーイキソ

しっかし過疎ってんなぁ。
こんだけ新作出ないってことは、漫画原作が忙しいか
誰かのゴーストライターでもやってるんだろう(時事ネタ)

511 :名無しのオプ:2014/02/07(金) 22:24:44.80 ID:ZzZwXZjk.net
舞城ってあの文体でゴーストライターできんの?

512 :名無しのオプ:2014/02/08(土) 05:06:13.87 ID:Q/eo045S.net
腹が減って鼻クズを食べてみた

下痢なので食バンは食べてない

舞城の尻の穴がくらくらしたよ

513 :名無しのオプ:2014/02/08(土) 18:50:40.99 ID:rTuYUnDB.net
今更だけどL〜change the WorLd〜の作者って
結局誰だったんだろうな

514 :名無しのオプ:2014/02/09(日) 00:37:52.37 ID:0OogRqJB.net
俺、今好きな女の子にメールで告白した。
今は寝てるだろうから、この時間を狙ってね。

明日の朝までに発狂死するかもしれないから、今夜、死ぬ前に全裸になって都内港区の寒空の下、全身痙攣しながら白目剥いて涎を垂らしまくりながら闊歩してくるよ。

流石に寒いから洗濯ばさみで乳首挟んで、頭からコンドーム被る予定。

頭から我慢汁が出てきたら完全脱糞するよ。

いま勃起しています。
チンゲは剃りました。
ツルツルです。

そんな僕を両親、姉三人と妹二人は無言で見てますが、思いやりを感じます。

ケツの穴には茄子を突っ込んでます。
準備は整いました。

応援、お願いします。
ありがとうございました。

515 :名無しのオプ:2014/02/11(火) 20:49:39.49 ID:2+F+bHcQ.net
舞城先生に祈りをささげるスレ

516 :名無しのオプ:2014/02/11(火) 23:40:21.15 ID:sqUwzSvO.net
>>513
松岡なんちゃらじゃね
なんかすげー下手くそな文書だった記憶あるし全然作家じゃない人が書いたのかもしれんが

517 :名無しのオプ:2014/02/12(水) 22:19:39.83 ID:OORTRA0y.net
今月号の文藝春秋に池澤夏樹が芥川賞の選考会で印象に残ったこととして、ビッチマグネットを推したのに1票足らず受賞させることができなかったことって書いてたよ

518 :名無しのオプ:2014/02/12(水) 23:51:19.68 ID:DtUp2ioj.net
池澤は一貫して舞城推してるよね
今のメンバーで好意的なのは山田詠美と川上弘美なんだろうけど、もう候補回数的にも上限一杯だしとらなくてもいいような気もする
ということで芥川賞受賞するの待ってないでビッチマグネット文庫化してください

519 :名無しのオプ:2014/02/13(木) 00:04:13.54 ID:tICJCF8B.net
講談社は結構文庫化とか早いけど、新潮方面は短編の単行本や文庫化芥川受賞タイミング狙ってるだろうな

520 :名無しのオプ:2014/02/14(金) 15:24:02.74 ID:UeuTnXfo.net
速報
良スレ登場!

バスオナニー友の会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1384944040

521 :名無しのオプ:2014/02/15(土) 02:40:22.30 ID:qI+LhBGv.net
やばい基地外が常駐するスレになってきたが

522 :名無しのオプ:2014/02/15(土) 21:46:20.15 ID:ixtMxCJv.net
前からじゃねえか

523 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 02:09:06.76 ID:5rUyp5yB.net
もう最後だった
もう芥川賞無いよ

生け在です。
いやもう枯れたー

524 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 06:02:50.21 ID:5rUyp5yB.net
ドライプレイなんて
ミライだよ、、、、、
ドレイドライフワー

525 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 17:33:44.41 ID:5rUyp5yB.net
円成も連城も
遺骸だし

526 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 17:34:34.90 ID:5rUyp5yB.net
舞城女太郎

527 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 19:39:59.78 ID:S3AoNSGb.net
舞城太田郎

528 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 22:48:47.47 ID:FMXKc67q.net
トムジョーンズはポシャったの?
ジョージジョースターも1年位待った気がするけど

529 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 22:53:19.51 ID:5S/2M+CG.net
最近図書館にこの人の本がやたらと入荷されてるからお勧め教えてけろ
好き好き みたいなタイトルの本が気になる

530 :名無しのオプ:2014/02/16(日) 23:05:15.88 ID:MVyp2idU.net
>>529
「好き好き大好き超愛してる」はオススメ
別のだったら、デビュー作の「煙か土か食い物」から読んでいったら良いと思う

531 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 00:24:27.05 ID:fUm0OGAS.net
好き好きは結構ぶっ飛んでるし、最初は煙でいいんじゃないかな

532 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 00:59:21.35 ID:AxAonkiN.net
>>529
逆に初心者向けじゃないのはこれ↓

暗闇の中で子供
九十九十九
森の中の獅見朋成雄
獣の樹
ジョージ・ジョースター

533 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 01:01:54.24 ID:z0vlHfXV.net
>>532
ディスコも追加で
一番好きだけど

534 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 02:41:15.16 ID:xVeKRHRY.net
>>530-533
ありがとうございます
煙〜を読もうと思います 感謝

535 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 05:02:45.64 ID:0boU02ms.net
獣の樹って初心者向けじゃないのか
みんな元気。よりはわかりやすくエンタメしてると思うけどなー

536 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 14:33:35.76 ID:rasBm8oD.net
煙読んだら次は暗闇の中で子供やね

537 :名無しのオプ:2014/02/18(火) 00:07:00.46 ID:ETUEDWJG.net
自分は阿修羅で入ったなぁ。女子便リンチ?バトル?と、もと冬木とグッチ雄三登場でつかまれたなあ。夜もひっぱれ好きだったから

538 :名無しのオプ:2014/02/18(火) 13:38:37.79 ID:J1W/CwZg.net
佐藤 友くん

539 :名無しのオプ:2014/02/18(火) 18:53:12.39 ID:GzTST0hD.net
そろそろ舞城子太郎が生まれるはず

540 :名無しのオプ:2014/02/18(火) 22:42:22.58 ID:ZnEi8pjJ.net
親の舞城太郎

541 :名無しのオプ:2014/02/19(水) 00:13:11.74 ID:lPyk6giy.net
初心者の自分が気に入ったのはジョージジョースター、九十九十九、ディスコだった

542 :名無しのオプ:2014/02/19(水) 16:29:45.99 ID:x3MbTLgk.net
初診

543 :名無しのオプ:2014/02/20(木) 00:34:23.19 ID:0PFJOYJs.net
イキルキスの文庫に書き下ろし二編キタアアア
キミトピアといい書き下ろし多いな
雑誌掲載のときにボツくらったのかな

544 :名無しのオプ:2014/02/20(木) 01:39:21.25 ID:I4BLrAy+.net
連城が直木賞

545 :名無しのオプ:2014/02/21(金) 20:54:42.71 ID:9SC/4LGp.net
maimai


unnkounnko

546 :名無しのオプ:2014/02/22(土) 13:45:17.80 ID:SZkReG8e.net
ディスコ読んでから舞城にはまり始めた
バイオーグトリニティ続きを早く読みたい!

つーか舞城は女性な気がするよなーあーでもわかんない

547 :名無しのオプ:2014/02/22(土) 18:02:46.60 ID:PoRbf0Ih.net
絶対舞城は女だと思う

芥川賞の金貯めている

548 :名無しのオプ:2014/02/26(水) 14:48:15.90 ID:p3prr9l8.net
好き好き大好き超愛してるの元ネタがレインだと最近知った

549 :名無しのオプ:2014/02/26(水) 21:41:12.99 ID:/5WIlnM5.net
仕事が忙しすぎて舞城の小説読めない

550 :名無しのオプ:2014/02/26(水) 22:09:50.08 ID:4957mn0W.net
イキルキス文庫いつ発売?

551 :名無しのオプ:2014/02/27(木) 18:09:49.85 ID:cnfXLMoT.net
amazon見ろ

552 :名無しのオプ:2014/02/27(木) 19:49:33.62 ID:nhcYKf9u.net
3/15だった
書き下ろし楽しみ

553 :名無しのオプ:2014/02/28(金) 21:33:01.21 ID:jcpDNXoV.net
ジョージジョースターいちおうノベライズなのに初心者向けじゃねーのかよって思ったけど
確かに全然初心者向けじゃねーわ
バイオーグからは入りやすそうな感じするけど

554 :名無しのオプ:2014/03/01(土) 04:27:27.76 ID:CNBhi7I4.net
レイン だと

四って言える

555 :名無しのオプ:2014/03/05(水) 21:50:58.66 ID:VmTRzAYV.net
イキルキスって新書は話が三つだったけど文庫は四つ+描き下ろし二つってなってるから未収録が一つ入るっぽいね

556 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 07:55:06.35 ID:mailEGQX.net
それだったら鼻クソご飯とかバッキャラ魔道みたいな割と古い作品が収録されてるから、重たさかなあ
彼女のことが重たいみたいな書き出しから始まって姉ちゃんにいろいろ諭される話だっけ

557 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 09:18:16.84 ID:lYS8VYqd.net
千葉通り魔犯、ニコ生主だった 「セレブニート・素人童貞・サカキバラ尊敬・中卒」
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394033197/

これ見て煙か土か食い物を思い出した
家庭がおかしいとかいじめられた境遇は二郎っぽいしルナティックな文章は野崎を思い出させる
でもわりと読みやすい野崎の文と違って本物のキチガイの文章は何か独特の凄みが有るな

558 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 10:15:01.97 ID:akb5E1gi.net
でも文庫に六作品も入れたらむっちゃ分厚くならない?

559 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 17:55:02.86 ID:ukNks17K.net
>>557
俺も二郎を思い出した
あと阿修羅ガールの犯人とか

何か、やっぱ猟奇的な事件が起きると不謹慎ながらワクワクするな
舞城の猟奇的な部分が好きだったから、
「おっ舞城的な事件起こったな」とつい反応してしまうわ

560 :名無しのオプ:2014/03/06(木) 20:34:41.66 ID:ukNks17K.net
犯人がニコ生主だったり、Yahoo!チャット最高とか叫んだり、
犯人の知り合いがニコ生で実情暴露してたりするの見ると、
現代社会が舞城っぽい世界に突入してきた感があるな。

島田雅彦が短篇五芒星の時に言ってた
「近頃はありきたりのリアリズムに追いつかれそうにも見える」って
こういうことなのかね

561 :名無しのオプ:2014/03/07(金) 16:59:14.95 ID:G59H5JnV.net
ディスコの最後の展開はナルニア国物語の最後を彷彿とさせる

562 :名無しのオプ:2014/03/08(土) 05:38:03.34 ID:khIiar2l.net
猟奇的って乙一とか京極とかレクター博士のようなある種のセンス
つうか趣味的な癖的な感じのするやつ指すのかと思ってた
つうか猟奇ってどういう意味?

563 :名無しのオプ:2014/03/08(土) 15:19:37.27 ID:nii/SG0C.net
つまりビザーレハンターってことだろ

564 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 00:52:52.32 ID:bnLMmSZz.net
ちょっと聞きたいんだけど、
奈津川家の新作って今後出ると思う?
俺はもう一生出ないと思ってるんだけど

565 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 03:12:18.37 ID:uUcjOyps.net
出ない
興味無さそう
それか二郎は名前を変えてすでに他の話に出てきてるとか

566 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 03:15:29.06 ID:uUcjOyps.net
それはそうと自分はビッチマグネットを読んで舞城は女だ!と確信した
これで男だったらほんと尊敬する

千葉の通り魔は、ニュース見たときに「舞城読めよ」と思いました
ニコニコのプロフィールの文章が酷すぎて…

567 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 03:18:43.99 ID:cy6T2mUE.net
興味なかったらわざわざ文藝の舞城特集の表紙に二郎の絵を選ぶなんて俺には思えないんだよなあ

568 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 04:49:06.46 ID:UdAmu1eU.net
ビッチマグネットは特に女流作家の臭いするよな

569 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 07:04:56.70 ID:Cdik6WmJ.net
舞城は男
ジョージ・ジョースター読んで確信した

570 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 07:42:11.12 ID:OfqkyHxo.net
舞城はアニメ脚本かエロゲ脚本を書け
虚淵と田中ロミオを超えろ

571 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 12:37:03.74 ID:Cdik6WmJ.net
エロは無理だろ
舞城のエロ描写で立ったことないわ

572 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 14:30:43.92 ID:42exPFin.net
著作が漫画や映画のパクりだらけで
ヒットしたアニメに至っては同僚の作品からパクった虚淵とロミオを並べんなよ

573 :名無しのオプ:2014/03/09(日) 18:19:01.88 ID:fEN3snay.net
そういや舞城小説って小説なのに漫画的だよね口語文体や擬音を大量に使うという

574 :名無しのオプ:2014/03/10(月) 22:42:17.96 ID:nH8Pnoxw.net
イキルキス文庫版の表紙ずいぶん可愛らしい感じなんだな

575 :名無しのオプ:2014/03/12(水) 09:33:45.52 ID:tUf7Tk20.net
イキルキスの文庫に六作品も詰め込めるんなら
なんでみんな元気。を分冊したんだろう

576 :名無しのオプ:2014/03/12(水) 19:22:46.94 ID:YCrGuRdy.net
イキルキスの文庫版
「アンフーアンフー」
「無駄口を数える。」の2編が書き下ろしみたいだね。

577 :名無しのオプ:2014/03/14(金) 13:11:10.31 ID:Yq4S1+tz.net
買ったか!?

578 :名無しのオプ:2014/03/14(金) 19:52:40.77 ID:+FrtUrhH.net
買ったけど読んでないよ

579 :名無しのオプ:2014/03/15(土) 05:02:39.92 ID:3i77GZOA.net
m鼻くそ



580 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 09:09:58.19 ID:rcwEoNZ1.net
書下ろし微妙だった

581 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 09:13:36.78 ID:n0xRprQi.net
そうか?俺は面白かったな

582 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 16:42:11.53 ID:E9llS4zm.net
うんこ

583 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 21:47:45.10 ID:djRMApi1.net
舞城つまんねえ
長編書けなくなったしオワコンだな

584 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 22:04:52.17 ID:djRMApi1.net
ほんとつまんね

585 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 22:14:10.57 ID:djRMApi1.net
頭悪い作家
西尾以下

586 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 22:16:10.41 ID:I3VmxyFl.net
>>583-585
おっそうだな

587 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 22:47:00.91 ID:v9fU+Od7.net
むしろもっと短編を書いてほしい
ジョージは長すぎた

588 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 23:04:39.05 ID:kdJ6vErk.net
アンフーは舞城じゃないっすね

589 :名無しのオプ:2014/03/16(日) 23:54:14.17 ID:FrjhPy10.net
あなたの情事は長すぎる
いつか言われてみたいセリフのひとつ

590 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 20:20:43.76 ID:QMNWJw/u.net
短編でもいいけど、自分の得意分野から一歩も出てないような
思索を繰り返してるだけの作品はもうお腹一杯
文藝の特集で描いてた作品たちにとりかかってくれ

591 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 20:35:48.70 ID:5mxjPl87.net
思索を繰り返してるだけの作品も面白いしたまにそうじゃない作品も書くくらいで俺にとってはちょうどいい

592 :名無しのオプ:2014/03/17(月) 22:50:35.04 ID:myCqTMp2.net
アンフーアンフー好き
うまく言えないけどとにかく好きだ

593 :名無しのオプ:2014/03/18(火) 01:23:34.06 ID:IebZB8Nn.net
つまんねー作家

594 :名無しのオプ:2014/03/18(火) 07:30:10.05 ID:DMNhpF8x.net
いまトリック考えてる途中だからだまってろ

595 :名無しのオプ:2014/03/18(火) 11:42:08.43 ID:AcRREtRl.net
トリック使ったことあったっけ?

596 :名無しのオプ:2014/03/18(火) 20:26:21.35 ID:KkJ6HCGV.net
>>592
そっちも面白かったけど俺は無駄口を数えるの方が好きだなあ

597 :名無しのオプ:2014/03/18(火) 23:28:17.70 ID:CXmhXYgh.net
煙に出てくるうさぎちゃんって悪童日記がモデルなのかな

598 :名無しのオプ:2014/03/19(水) 07:45:52.14 ID:aDT/Du/W.net
悪口くらい言ったっていいじゃない

599 :名無しのオプ:2014/03/19(水) 10:27:47.69 ID:aDT/Du/W.net
あぁけど悪口を言わないようにするってのは立派だと思うけど

600 :名無しのオプ:2014/03/19(水) 17:56:44.62 ID:TfNiB9Hx.net
好き好きの2004年までだったなディスコは確変

601 :名無しのオプ:2014/03/19(水) 22:35:50.86 ID:SLbEcCRb.net
今更だけど青山 景のこと舞城はどう思ってるんだろう
弔いめいた作品とか書かないのかな

602 :名無しのオプ:2014/03/20(木) 14:08:49.83 ID:6/VIN3Wy.net
バイオーグKindleやっと来た。
好きな人が好きな人を守るとかやっぱ福井の童貞やべーわ。全速力だわ。

603 :名無しのオプ:2014/03/21(金) 00:12:29.80 ID:OBRGHiuF.net
いま、でけえオナラをした。
ところが、匂いがリアルなんだよな。
で、パンツの中を見たら、多量の うんち が放出されてた。
どう思うね?

俺も歳かな・・・。

604 :名無しのオプ:2014/03/21(金) 01:42:00.96 ID:aX3UP3sG.net
新作情報あるから時々来てるけど見づらいわー
作家スレがつまんなくて終わってるって十分に編集の人の責任問題DA☆YO☆NE☆
掲示板無しで公式舞城情報ページ作ってくれ

605 :名無しのオプ:2014/03/21(金) 05:43:51.97 ID:mjk7IUif.net
>>603
導入部分を普通の文章に見せる工夫良いね

606 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 00:26:12.53 ID:OknwA2J9.net
舞城はオワコン

607 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 17:37:42.65 ID:CRPFbsoF.net
小説はオワコン

608 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 20:12:54.42 ID:NMnRTLkj.net
別に舞城王太郎だけじゃなくて他の全ての作品で言えることだけどさ、
ある特定の作家の作品を楽しめなくなったっていうことは、作家本人もだけど読者も変化してるってことでしょ
同じような物語を何冊も読んでも飽きないっていうのはたぶんある種の才能で、むしろ飽きて当然だと思うんだ
要は読者側の変化を視野に入れずに、オワコンとかdisるのはやめてほしい

609 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 23:57:56.39 ID:Y69nQ+df.net
読者や作家のせいにする出版社オワコン

610 :名無しのオプ:2014/03/23(日) 05:24:59.48 ID:0bR1I/nN.net
荒木
いつでも

舞城
♀と触っている

611 :名無しのオプ:2014/03/23(日) 21:28:32.36 ID:6d0ay5fR.net
は?舞城自信が煙や暗闇ディスコに密室みたいな話書けなくなったんでしょ?^^::
キミトピアみたいな話これからも書き続けてたら飽きられて干されちゃうよー(^_^)

612 :名無しのオプ:2014/03/23(日) 21:33:02.48 ID:6d0ay5fR.net
   [判定中]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  このスレは…
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿



   [クソスレ]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. .(゚)  (゚) i  需要なっしーwwwwwwwww
  i. ¨ .∇ ¨ .|
 ∪ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

613 :名無しのオプ:2014/03/23(日) 21:34:57.14 ID:6d0ay5fR.net
     / ̄ ̄\
     |判定中|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  | 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (●)  (●)     | ここは糞スレかな?良スレかな?
  |  /            |
 |   ̄___     |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\

     / ̄ ̄\
     |糞スレ|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  |     バーン!!!!
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (○)  (○)     | 糞スレです
  |  /            |
 |   ̄ __\    |
  \   |  |    /
/ ̄     ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

614 :名無しのオプ:2014/03/25(火) 02:27:44.39 ID:X3hDjn2S.net
舞城

おんな 
移住してくる

615 :名無しのオプ:2014/03/26(水) 16:16:29.74 ID:5dmL8qw7.net
文庫版読んだ
なるほど、舞城はげんしけんとか好きそうだなぁ、と思いました

616 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 01:45:07.43 ID:EZ+eBHOK.net
小俣は女 推薦

舞城はミステリー

自殺 入院 彗星

617 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 04:50:16.27 ID:K+83O7rf.net
げんしけんのノリ時々きつい。ああ女神さままで行くともう、ヲタ的なアレで。
ハチクロもリア的な奴できついけど。もやしもん、おひっこしがいい

舞城はとりあえず全部読んでそう
漫画小説映画邦洋問わず全般好きそう

618 :名無しのオプ:2014/03/27(木) 08:01:11.71 ID:gI0FX/us.net
青春ものが好きそう

619 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 00:12:27.02 ID:6L9YiWXS.net
舞城はバイオーグで忙しいのかね

620 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 19:40:52.27 ID:Lda1nAFw.net
舞城に進撃の巨人のノベライズ書いてもらいたい

621 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 20:31:56.98 ID:lOX6KXXV.net
舞城の新作があまりに出ないから読んでない過去作漁るかな・・・
駒月万奇子まだ読んでない

622 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 21:16:58.97 ID:sLSD5V/v.net
出ただろ

623 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 21:25:07.78 ID:sOuuCsdk.net
バイオーグ短編に文庫書き下ろし2個な
長編は書けなくなったおわこ

624 :名無しのオプ:2014/03/28(金) 22:00:06.90 ID:5Lvf8tV1.net
世界は密室みたいな読後感爽やかな青春友情ものってなんかない?舞城じゃなくてもミステリじゃなくても

625 :名無しのオプ:2014/03/29(土) 02:03:33.24 ID:lvWhAiHg.net
舞城は鼻くそ うんちん ゴキブリ

舞城は性交 うんち  女が男好き 

アナルをさわせて 舞城 金欲しい

626 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 08:27:30.96 ID:ofOThYUu.net
舞城姫太郎

桃太郎

627 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 15:23:56.91 ID:qWExnQA+.net
舞城皇太郎
ださい

628 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 21:46:08.15 ID:KTUGJ19/.net
>>624
今日ちょうど読んでたけど「キミトピア」おすすめ
特に「すっとこどっこいしょ」
高校生が進路とか恋愛に悩んだりといった青春群劇っってかんじ

629 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 22:20:13.39 ID:CI7tGRAg.net
青春群劇ってきもいよね

630 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 22:45:26.60 ID:OeoNFxaY.net
いえてる

631 :名無しのオプ:2014/03/31(月) 17:48:57.79 ID:VljKfhk9.net
どこがどうきもい?

632 :名無しのオプ:2014/04/01(火) 16:56:48.62 ID:6G+fs7yb.net
創られたドラマ感がきもい。フィクションと相性悪いね
後、感動系もきもい

633 :名無しのオプ:2014/04/01(火) 17:36:07.09 ID:UkuSCo6E.net
青洲 花岡

634 :名無しのオプ:2014/04/02(水) 11:49:39.93 ID:LJXwFsIR.net
海童なんで

感動

635 :名無しのオプ:2014/04/03(木) 02:10:19.97 ID:UF8caKfh.net
舞中で最中と饅頭

636 :名無しのオプ:2014/04/04(金) 23:24:35.25 ID:2KON0Oee.net
あげんなks

637 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 12:32:49.64 ID:WAo0A3rx.net
メフィスト賞と講談社BOX新人賞が合体するみたいだな。
クソ太田の功罪がようやく清算される日が来るのか・・・(胸熱)

638 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 12:46:49.37 ID:wS9GPzue.net
合体って行ってもメフィスト賞という賞受賞でBOXからでるんだけどな

639 :名無しのオプ:2014/04/06(日) 16:15:40.97 ID:y5y5nRND.net
メフイスト  

さようならn

640 :名無しのオプ:2014/04/08(火) 15:51:08.95 ID:mTwj0zNf.net
本が高くなるだけじゃねーか

641 :名無しのオプ:2014/04/09(水) 04:17:39.88 ID:Ph3IufeC.net
アマゾンなら中古で108円消費税n

舞城の108円煙だけだ。

400円が煙草です。

642 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 19:09:09.25 ID:JCDkl5bS.net
https://twitter.com/Kawade_shobo/status/454085004872531969

お待たせしてごめんなさい。舞城王太郎さん初翻訳書として夏には必ず…!(担当編集)
RT @FTyuki 去年の夏季号で特集してたトム・ジョーンズの『コールドスナップ』は未だに出版の目処がつかない状態なんでしょうか……?




やっぱ遅れてるんだな

643 :名無しのオプ:2014/04/10(木) 19:19:39.84 ID:galWO2ni.net
もうポシャったかと思った
出す気はあるんだな

644 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 02:22:56.34 ID:rgEAwARS.net
舞城   本屋大賞



芥川賞.。。。穴穴

645 :名無しのオプ:2014/04/14(月) 21:58:11.98 ID:Wbzk8l4t.net
>>645
の意味がよく分からないのだが・・・

646 :名無しのオプ:2014/04/15(火) 00:36:36.33 ID:0zVgmrnq.net
コミックに賞が財源

積分だけ部分積分

舞城もうゴミが

647 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 05:47:05.16 ID:hjZdCCd6.net
センター試験mm

648 :名無しのオプ:2014/04/18(金) 06:09:52.33 ID:PKm/SY8D.net
街の開発にtから教室始める?

649 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 02:52:19.21 ID:GInGmxDU.net
コールドスナップ楽しみ
バイオーグはなんとなく舞城臭がしなくて味気ないから早く出版してほしい

650 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 04:35:01.89 ID:YQr6l9OS.net
ちぇーず

651 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 04:46:50.44 ID:ZHsx2Ami.net
とりあえず早く小説の新刊をいただきたい

652 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/04/19(土) 15:44:13.61 ID:tTsrwVy4.net
このスレ安価が少ないよな

653 :名無しのオプ:2014/04/19(土) 18:55:23.44 ID:tAJpircU.net
棚場

やあらな?唐澤

654 :名無しのオプ:2014/04/20(日) 12:14:27.45 ID:aeoI3RB3.net
チャオ

655 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 19:03:50.79 ID:zaL2jIdu.net
さよう
 もう
舞弱い

656 :名無しのオプ:2014/04/23(水) 19:10:48.54 ID:Av+OpYUI.net
天野なみたゎは

657 :名無しのオプ:2014/04/26(土) 03:21:00.10 ID:/P8FJxIm.net
土曜日勉強
だって太郎
次郎姫子も

舞城ツンまない

658 :名無しのオプ:2014/04/26(土) 04:45:27.68 ID:M4ba90Q/.net
紛れたナスを始めた

659 :名無しのオプ:2014/04/26(土) 13:58:29.80 ID:Np6Nri9S.net
君コテ付けてくれよ

660 :名無しのオプ:2014/04/27(日) 00:51:15.28 ID:qGv6ZvUS.net
兄弟もの大家族ものっておもろいな、キャラ魅力でやすいつうか
サリンジャー、ゆや、舞城しかでてこん
名作とか海外とかよくできたやつ知ってたら教えて

661 :名無しのオプ:2014/04/27(日) 07:12:25.26 ID:l/R3q5J9.net
カラマーゾフ

662 :名無しのオプ:2014/04/29(火) 02:33:21.36 ID:f/fIpv0O.net
結局、最後は殊能氏と同じ道か?

663 :名無しのオプ:2014/04/29(火) 12:08:01.60 ID:NUnCdiKO.net
フルハウス

664 :名無しのオプ:2014/04/30(水) 04:02:22.85 ID:6kWbC7MN.net
死ぬのがうれしいのか?
土饅頭 作る 舞城土

665 :名無しのオプ:2014/04/30(水) 05:00:06.00 ID:zRIYMBEE.net
ヘブライ語の為になるか?

666 :名無しのオプ:2014/04/30(水) 12:20:38.46 ID:zquzOW41.net
バイオーグ・トリニティにそんなに力注いでるのかな
もっと小説書きながら片手間で出来そうな原作だと思うが

667 :名無しのオプ:2014/04/30(水) 13:38:54.85 ID:aMF4meNE.net
普通の原作の書き方をしてないとか

668 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 03:16:53.55 ID:5ryuolJT.net
ゴールド

ウイーク

669 :名無しのオプ:2014/05/05(月) 03:18:05.44 ID:5ryuolJT.net
ゴールド

ウイーク

670 :名無しのオプ:2014/05/07(水) 12:45:02.15 ID:cW8k9XhQ.net
金 周  病

671 :名無しのオプ:2014/05/07(水) 12:58:22.01 ID:toUUW9TO.net
長編書けなくなったオワ

672 :名無しのオプ:2014/05/07(水) 22:43:20.79 ID:wZs1Q5Jb.net
はぁ・・・

673 :名無しのオプ:2014/05/08(木) 02:47:48.25 ID:gYEsJxLe.net
きゃべ

キャン

キャン

674 :名無しのオプ:2014/05/13(火) 02:46:29.04 ID:AoeXeN6s.net
なんかへんなレスふえたねこのスレ
なんかあったの

675 :名無しのオプ:2014/05/13(火) 03:54:02.93 ID:2+3XIvds.net
キチガイひとりが毎日書き込んでるだけ

676 :名無しのオプ:2014/05/13(火) 12:58:26.94 ID:LRUZX76g.net
オワコ

677 :名無しのオプ:2014/05/21(水) 19:26:17.25 ID:5dsK0cOf.net
新作はよ

678 :名無しのオプ:2014/05/21(水) 19:35:42.87 ID:sJY6ylmO.net
ほんと何も情報ないからなぁ。
もうすぐバイオーグの4巻が出ると言うことだけ。
すっかり干からびてしまったよ。
早く舞城の気合の入った小説が読みたいよ

679 :名無しのオプ:2014/05/21(水) 22:35:59.60 ID:T93BhA6x.net
コールドスナップついに出るのか
https://twitter.com/kawade_shobo/status/468542323551264768

680 :名無しのオプ:2014/05/21(水) 22:41:05.07 ID:6WmpjZUO.net
頼りないソースだなぁ
出版社の公式ツイッターのくせにぼかした言い方するなよ

681 :名無しのオプ:2014/05/21(水) 23:27:11.21 ID:5dsK0cOf.net
どこで止まってるんだろ

682 :名無しのオプ:2014/05/22(木) 01:13:15.10 ID:rGFJXRr4.net
学業に専念するため物書きは卒業か

683 :名無しのオプ:2014/05/23(金) 18:07:12.60 ID:+OLnrSzs.net
学業って何だよ

684 :名無しのオプ:2014/05/23(金) 18:31:37.20 ID:ntBJImOU.net
舞城はJKだからな

685 :名無しのオプ:2014/05/23(金) 22:48:28.69 ID:DibmB/5y.net
つまりデビュー時は…

686 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 15:11:18.75 ID:mU4qkB0D.net
本当出がらしなんやな
最後の文章ってバイオの短編だろ

687 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 20:21:38.99 ID:QfKnJL96.net
イキルキス文庫買えよ

688 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 20:24:10.78 ID:mU4qkB0D.net
そういえばそっちの方が最後か読んだな
短編の上つまんなかったから完全に記憶から消えてたわ
で、長編は?

689 :名無しのオプ:2014/05/26(月) 20:24:24.50 ID:+pkyk89L.net
AKB48の指切断(未遂)に
九十九十九の頭部切断アイコラセックスと
似たようなものを感じる

690 :名無しのオプ:2014/06/02(月) 22:09:25.47 ID:pj4yrEfd.net
何も無い

691 :名無しのオプ:2014/06/02(月) 22:43:52.50 ID:3Lhpp0F+.net
バイオーグ・トリニティ
4巻は2014年06月19日の発売予定!!

692 :名無しのオプ:2014/06/03(火) 11:25:05.87 ID:7jMQty9L.net
やだぁ小説の新刊がいいよぉ(;_;)

693 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 22:44:40.17 ID:17ggxACF.net
そろそろ舞城が華々しく復活しそうな気がする

694 :名無しのオプ:2014/06/06(金) 23:10:49.69 ID:wwD3OrHW.net
ないない

695 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 08:24:46.37 ID:A7mkwE6T.net
というか、これまでも一年間積極的な活動したらほぼ一年休憩、って感じじゃなかったっけ?

696 :名無しのオプ:2014/06/11(水) 00:55:29.39 ID:z+Y3kofF.net
舞城の経済入ってる小説はないかな

697 :名無しのオプ:2014/06/11(水) 01:31:57.92 ID:WjDzA/d+.net
ない

698 :名無しのオプ:2014/06/16(月) 21:22:37.72 ID:yv5HO+yV.net
バイオーグ4巻の表紙きとる

699 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 17:53:16.32 ID:F1Nsag/S.net
表紙誰なの?

700 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 18:31:04.12 ID:l3s65hZd.net
松カゲっち

701 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 21:08:02.98 ID:VcuvF78p.net
4巻も面白かった。そんなに長くはやらない感じしたな。あと数巻で終わりそう。
しかしウラヌスのほうが圧倒的に強い気がするけどあれで拮抗してるのか?

702 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 21:26:52.99 ID:F1Nsag/S.net
>>700
なるほど

703 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 22:58:08.14 ID:9L2r9aXh.net
読んでて楽しいけど飽きる
最初の作品はいいけどもう枯渇してる感じ
それに文章がうまくないないから興ざめするのよね、
筒井康隆とかスプラッタ小説を書いていても、文章力があるので読み応えがあるのよね
もっと小説家としてのスキルを磨きなさい

704 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 23:02:12.01 ID:IrxwFvFA.net
事実を言うのはやめろ!

705 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 23:05:11.22 ID:VcuvF78p.net
文章なんて好みだからな。舞城は上手いけどわざと下手っぽく見せてるからな。あんまり本読まない人にはそのまま下手に見えるんだろうな

706 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 23:19:43.57 ID:IrxwFvFA.net
事実を言うのはやめろ!

707 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 23:21:45.78 ID:l3s65hZd.net
一見軽い文章に見えるけどつらつら思考の過程並べて最後に印象的な一文持ってくるのはテクニックだよね
文体もいくつかバリエーションあるし

708 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 23:45:41.67 ID:IrxwFvFA.net
事実を言うのはやめろ!

709 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 01:16:41.81 ID:+E2OdvOZ.net
初期と比べるとだいーぶ丸くなったけど子供でも生まれたのかな
結婚はしてそう

710 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 04:06:02.11 ID:/nN0bYdH.net
2013年3月6日 (水)(会話)? . . (三島由紀夫賞を受賞していて芥川賞候補3回の作家が「純文学作家」でなかったら、島田雅彦なんかどうなんだ?)
2013年3月3日 (日)(会話) . . (第148回芥川賞の選評を参照。現時点では純文学を代表する作家ではないでしょう。http://homepage1.nifty.com/naokiaward/akutagawa/kogun/kogun131MO.htm)
2013年3月1日 (金)(会話)? . . (舞城王太郎を消す理由がわからない。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%96%87%E5%AD%A6

711 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 18:06:33.00 ID:bGiHHa+T.net
作家のバックボーンって全然興味ないわ

ハチャメチャだけど独特のスピード感が面白いと思っていたけど
「煙か土か食い物」 以上のものは書けないのかしら?

712 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 19:25:26.58 ID:8MDwGud9.net
>>701
俺は逆にわりと長く続くのかなって思ったな

713 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 19:28:06.36 ID:4lCY883N.net
>>711
何でオカマ口調なの?

714 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 00:55:36.33 ID:cBegc7zD.net
何処がオカマ口調なんですかねえ

715 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 20:00:07.83 ID:QrwMZ5ry.net
>>711女の子説


それはそうとバイオーグ4巻買ったぜ

716 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 20:27:07.04 ID:HElEPd4o.net
いや。>>711は単なるカマ野郎だな

フミホはちんばのウーフニックみたいな存在だったんだろうな

717 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 23:24:32.37 ID:OpM2yMxW.net
まぁよくいる絶対的価値観の持ち主だね

718 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 05:59:44.93 ID:XVcbA5V6.net
ウーフニックってなに?

719 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 20:13:38.66 ID:M+RoaWiB.net
コールドスナップ発売「予定」じゃなくなったんだな

720 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 22:05:53.15 ID:oLwIPbXf.net
コールドスナップやっとかー
待ちわびた

721 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 03:42:00.72 ID:94amPomi.net
覆面の下が太宰治の子孫だって本当?
都市伝説ぽいけどな

これ言ったらダメな話?
なら削除しといてね

722 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 04:10:59.06 ID:H4Q5HtRG.net
>>721
あぼ〜ん確定乙

723 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 10:14:37.39 ID:QN0P7cu4.net
あーあ
バレてしまったね

724 :名無しのオプ:2014/06/23(月) 16:10:57.48 ID:NTH0u/Yh.net
弟は何やってるんだろうな

725 :名無しのオプ:2014/06/24(火) 13:44:41.27 ID:Hc3h0LYI.net
バイオーグおもしろいじゃん 今はこっちに専念してるのね

726 :名無しのオプ:2014/06/27(金) 03:30:39.24 ID:XJMcOn4F.net
「いーから皆密室本とかJDCとか書いてみろって。」みたいなのまた書いて欲しい
あれおもしろい

727 :名無しのオプ:2014/06/27(金) 03:58:55.56 ID:nVXaqjBt.net
群像にまた企画やれやって御手紙書いてこい

728 :名無しのオプ:2014/06/27(金) 19:46:33.58 ID:TMiOxt5J.net
なんだ太宰治のご子息か
つまらん

729 :名無しのオプ:2014/06/27(金) 22:42:30.84 ID:Gww6TSDO.net
最近やさしナリンとかンポ先輩の主人公みたいな理屈っぽくて粘着質なウザイ女が多くなった気がする。昔はもっと直感的で行動的なサバサバした女が多かったのに。。

730 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 01:47:47.37 ID:5EqzCbi3.net
長編かけなくなったおわ

731 :名無しのオプ:2014/06/28(土) 12:37:48.53 ID:1zPG4/4q.net
>>728
マジか!
すげ〜スクープだな、おい!

732 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 01:00:56.00 ID:Xvme/BTP.net
ついにって感じ
ネットは怖いね
まあ時間の問題だったんだろうけど

733 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 02:43:18.81 ID:2ZG06qJh.net
つまんねーよ

734 :名無しのオプ:2014/07/03(木) 02:51:57.95 ID:M139QJVT.net
本が?

735 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 02:33:27.73 ID:h7FHbJlM.net
>>732
知ってる人は知ってたことだ
偉そうに言うな

736 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 04:51:43.24 ID:Sxr5Ir3L.net
おいおい自作自演もたいがいにしとけよ

737 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 05:18:50.49 ID:WkC0GiPL.net
なんの話だ?

738 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 13:36:01.34 ID:4hSYWxid.net
河出のサイトにコールドスナップの情報来てるぞ

739 :名無しのオプ:2014/07/04(金) 13:53:59.67 ID:6LwQ8+v0.net
8月13日か
解説柴田元幸

740 :名無しのオプ:2014/07/05(土) 16:07:10.74 ID:Hz6/Meza.net
柴田元幸もトムジョーンズの短編訳してたよな?
あと舞城は「They call it stormy Monday, but, Tuesday's just as bad」を
「月曜日を酷いと言うけれど火曜日も同じくらい悪い」と訳したみたい。
春樹は「月曜日は最悪だとみんなは言うけれど、火曜日だって負けずにひどい」って訳してたなぁ。

741 :名無しのオプ:2014/07/05(土) 20:06:57.64 ID:JHGnipiT.net
なぜ岸本に解説書かせなかった

742 :名無しのオプ:2014/07/08(火) 00:31:29.13 ID:kEzKszbv.net
>>721
早く削除しろよ
おまえ関係者だろ
アホ

743 :名無しのオプ:2014/07/08(火) 02:06:54.63 ID:GGI+E1ru.net
つまんない作家のスレにはつまんないレスがつくもんさ

744 :名無しのオプ:2014/07/09(水) 19:47:53.62 ID:s+GbuaKI.net
覆面作家だから、何をやっても、御咎め無しってのも酷いが、経歴の詐称ってのは如何なものでしょう?

745 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 00:52:51.98 ID:6+wPfFAi.net
>>740
その一文だけだと村上春樹のがすっと読める文章だけれども
小説全体で通して読むと印象がかわるだろうからなんともいえんな

746 :名無しのオプ:2014/07/14(月) 22:18:47.36 ID:QhKDlnCe.net
俺屍2のCMナレーションがちょっと舞城っぽくてわくわくするね

747 :名無しのオプ:2014/07/15(火) 22:05:17.00 ID:4NmFHQPV.net
アメリカ文学の翻訳は柴田さんが最高だとおもってるけど
舞城王太郎がどこまで迫れるかたのしみだ

748 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 13:32:51.23 ID:Zo4DdnWn.net
暗闇の中で子供ってなんで再版かからないんだろうね

749 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 20:09:06.27 ID:fh0M1b4g.net
舞城本人の中で黒歴史になってる可能性が有る
作者の許可取らんと再版できないらしいし

750 :名無しのオプ:2014/07/22(火) 23:11:20.92 ID:k+e/vcES.net
文庫落とせばそれなりに売れそうなのになぁ

751 :名無しのオプ:2014/07/23(水) 06:17:06.46 ID:UQ6YGIsM.net
ウチには先祖代々のお宝とか何もない。しかし俺が託されお前達に託してゆくものがある。
俺の屍を越えてゆけ!
まあ熱い思いって奴だ。
愛してるぞ。

752 :名無しのオプ:2014/07/23(水) 07:43:19.41 ID:T98y3YUO.net
黒歴史にしたくなる気持ちもわからないでもないけどw
あと9月5日金曜ロードショーで巨神兵放送らしい

753 :名無しのオプ:2014/07/23(水) 10:00:32.83 ID:kijUONAb.net
内容紹介
クソったれのボケってなもんだ。神はどうして私にこんなことしたの?
暴力・痛み・性・死……サノバビッチとジャンキーまみれのファックライフ!
村上春樹『月曜日は最悪だとみんなは言うけれど』でもおなじみ、
トム・ジョーンズの作品をあの舞城王太郎が初翻訳。解説:柴田元幸。

このリズム、息づかい、疾走感。トムとマイジョーは、たぶん魂の双子です。
----岸本佐知子

【目次】
コールド・スナップ
スーパーマン、我が息子
ジャングルの奥のとても深い場所
流砂
ピックポケット
ウウ〜ベイビーベイビー
ロケットファイア・レッド
私を愛する男が欲しい
ポットシャック
ダイナマイトハンズ

754 :名無しのオプ:2014/07/23(水) 10:29:26.31 ID:0+GN/Xf7.net
長編かけなくなったオワコ

755 :名無しのオプ:2014/07/24(木) 01:00:30.33 ID:2I+Mw1xR.net
せんせー漫画は長編にはいりますかー?

756 :名無しのオプ:2014/07/27(日) 20:42:07.19 ID:N0rwhIzJ.net
>>753
スーパーマン、我が息子

こんなの藤子不二雄の短編にあったな

757 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 18:01:39.54 ID:4iz5JzWd.net
女子高生殺されて遺体の一部が切り取られたって舞城か

758 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 18:16:14.61 ID:H0JfwM4C.net
いや単に遺体隠蔽しようと切断試みただけで猟奇度はそんなに高くないだろう。
女子高生同士ってのを除外すれば殺人事件の中ではよくあるケースらしい

759 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 18:45:55.26 ID:GehjSABp.net
隠匿しようとして手と首で力尽きたっていうアホな奴やね

760 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 19:59:52.94 ID:MkUFtvFI.net
女子生徒は、「人を殺してみたかった」「解体してみたかった」などと供述していることも新たに分かった。
逮捕された女子生徒は、これまでも小動物を解体するようなことがあったという。
遺体は、首と左手首が切断されていて、警察は、首はのこぎりで切断されたとみている。また、腹部などにも激しい損傷があったという。
腹部からは金閣寺の置物が出てきたという。

761 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 22:34:39.61 ID:dS/F6p1o.net
>>760
途中まで「桜庭一樹っぽいなあ」と思ったけど
最後の一行でいきなり舞城ワールドになった

762 :名無しのオプ:2014/07/29(火) 06:20:47.39 ID:FhBrvPbo.net
これほんとうのニュース記事だよ

763 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 10:59:01.69 ID:Up5fItcL.net
最後の一行は嘘だろ

764 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 17:53:54.23 ID:rEj90p1e.net
これで一気に舞城王太郎に注目が集まるな

765 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 18:38:24.96 ID:JS0WBaGC.net
舞城って酒鬼薔薇大好きだし今回の事件からも書けそう
これを期に最近の落ち着いた文学っぽいのじゃなくて
昔の刹那的/衝動的な感じのを書いてくんねえかな

766 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 22:28:52.41 ID:/b7BbJsy.net
みんな元気。読んだんだけどこれはなんなんだろう……
評価されてるの?どういう風に読み解けばいいのかわかんないから解説が欲しいよ
てか舞城さんって締めの一文あんまり上手くなくね……?
俺の好みじゃないだけかもしんないけど

767 :名無しのオプ:2014/07/31(木) 23:25:45.27 ID:X1/5BsWo.net
>>765
トムジョーンズの刹那的/衝動的な世界観の翻訳をしていたから、落ち着いた文学を書いてバランスをとっていたのかも
あんまり猟奇的イコール舞城王太郎ってイメージがつくのは嫌だな…
暴力は表現のひとつの手段であって、目的じゃないんだから

768 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 10:49:44.95 ID:18rR2hlH.net
>>754
確かにそう思います

769 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 20:08:23.39 ID:3JCfeOEy.net
舞城は話全体だとよく分かんないけど所々抜き出した文章はいいこと言ってる
小説より詩を書けばいいのに

770 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 23:01:58.19 ID:0vKJm4qw.net
>>769
ツイッターの舞城王太郎ボットとかディスコ探偵ボットとかみてみ。
本読んでてすげーと思ったり好きだと思ったとこでも、抜き出すと「何言ってんの」感すげーぞ
一文二文を説得的にするための文脈作りがすごいんだと思うぜ
書き方としてはそういう書き方ではないと思うけど

771 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 08:06:09.44 ID:XkgUnL2z.net
そういや詩はまだやってないのか
というかむしろまだやってないのが詩くらいだなw
巨神兵は言葉担当ってあるけど掌編扱いかな

772 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 15:40:43.21 ID:6ewVxqH9.net
舞城は太宰の子孫なんかじゃないよ。
舞城の本名の苗字はTからはじまるしな。

773 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 19:18:24.36 ID:tKUE68Ez.net
高橋源一郎か

774 :名無しのオプ:2014/08/03(日) 21:41:20.85 ID:Pk7GHrjF.net
みんな元気は高橋さんぽいかも

775 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 10:57:24.70 ID:vTUB8S05.net
ビッチマグネットの文庫来たか、8月28日
あれ好きだから楽しみだわ

776 :名無しのオプ:2014/08/04(月) 16:06:29.91 ID:+kC+j0qa.net
表紙がどんな感じになるのか

777 :名無しのオプ:2014/08/12(火) 18:34:12.00 ID:IyjZr5Ut.net
舞ジョーンズ

778 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 07:42:14.40 ID:Jotzl2lR.net
ゴーイングマイホームってドラマ、トトロ風

いまだ学生時代読んだ舞城基準でものをみてる自分…

779 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 08:30:30.24 ID:6Pja11KG.net
トム・ジョーンズの第三短編集も舞城訳で刊行予定
五年後くらいになるのかな…

780 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 08:41:00.91 ID:g4ZkZTog.net
ソニーリストンのやつか

781 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 20:51:55.96 ID:XpCEpowh.net
舞城本の中で一番かっこいいデザイン

782 :名無しのオプ:2014/08/15(金) 22:52:32.45 ID:xSRsWMzv.net
カバーデザインかっこよすぎて逆に見つけづらかったわ

783 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 13:14:10.17 ID:i4XbXX0n.net
カバーを取ると一転シンプルなデザインでかっこいい

784 :名無しのオプ:2014/08/16(土) 18:57:21.35 ID:5YwhFLZr.net
翻訳でもやっぱ女子の口調が可愛いわ
バイオーグだとなんか違うからそっちのセリフは作画のセンスなんだろうな

785 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 02:01:47.64 ID:AXCDRxO4.net
何であんなもんが三島由紀夫賞?

こいつ途轍もない資産家か政治家の息子か娘だろ
絶対にあり得んことが現実化するときは、そう決まっとる

786 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 12:42:34.60 ID:lvkfJgEq.net
いきなりどうした

787 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 18:53:39.46 ID:VZpbZQiZ.net
「世界は密室でできている」「我が家のトトロ」に出てくるけど、
リアルコーヒーってなに?

788 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 19:18:50.55 ID:jyTZcqjF.net
これ
http://www.realcoffee.jp/

789 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 19:44:13.39 ID:hyq9qd1r.net
表紙めっちゃかっこいいやん
舞城ってデザイナーに恵まれないのか文章のエッジさと比べると装丁が毎度毎度ダサくてがっかりするので文庫もこの調子で頼む

790 :名無しのオプ:2014/08/17(日) 23:27:25.80 ID:VZpbZQiZ.net
>>788
お、早速ありがとう。

791 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 04:26:34.42 ID:UHr/7zeH.net
>>785
他の受賞作読んだことないのか?
舞城程度で資産家だったら三島賞は富豪だらけだ

法月のノックスマシンも
「なんでこれがこのミス一位?」とか言う奴多いけど、ほんとバカ
このミスのシステムも歴史も全く理解してない

まあ「このミス一位」とか「〜賞受賞」とか
そういうブランドがあって初めて本読むような奴らだから
バカみたいな感想しか出ないんだろうが

792 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 06:05:08.79 ID:vzUGcZOz.net
そんなのに構ってるお前がバカだぞ

793 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 18:32:16.53 ID:tUGS2zDe.net
ディスコ探偵読んだけどこれやばいな
正直8割くらい苦行で後半はもう意地だったわ
情報過多だし色々ぶっとんでて頭でイメージしたり理解するのに時間が掛かるし
ちゃんと読もうとすると一日5、60ページくらいが限界
膨大な文字量をダラダラした文体で書いてんのに饒舌ですらすら読めるってのが
この人の魅力だと思ってたから甘く見てたわ

794 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 21:39:41.16 ID:Rxgz8Mut.net
俺はディスコがいちばん好きかも
水星くんがいい

795 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 22:34:45.49 ID:UYzjd6GU.net
ビッチマグネットの文庫も表紙が微妙
舞城は自分の本の装丁に興味ないのかな

796 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 22:45:46.39 ID:aJkc+AG+.net
劣化阿修羅?w

797 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 23:49:35.48 ID:6o+rNhuX.net
新潮の担当編集は絶対ババア

798 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 23:54:36.74 ID:aJkc+AG+.net
阿修羅の文庫本はよかったから…

799 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 01:08:59.87 ID:depIqkHX.net
ジョジョのほうが苦痛だった。というか後半読むの止めた。舞城自身明らかに蛇足だと分かってるはずなのに何であんな長くしたのか
ディスコ含め今までどれも一気に読めたけどアレだけは無理だった

800 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 01:55:02.29 ID:meQuErtY.net
>>799
ジョジョの尼レビュー見てわろたは
信者でさえ苦行の気持ちで読むのに一般人で最後まで読んだやつはマゾとしか思えん

801 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 02:14:50.82 ID:rDp1jiGA.net
逆に九十九、ジョジョ、ディスコが好き

802 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 02:27:44.55 ID:YqVec58A.net
俺は「僕のお腹の中からは〜」「私達は素晴らしい愛の〜」からの九十九十九→ディスコ→ジョージジョースターっていう、
どんどん前作の構図を取り込んでというか飲み込んでいく感じがすごく痺れた。
まあジョージジョースター自体はそんなに好きでもないんだけど。

803 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 02:35:39.12 ID:depIqkHX.net
むしろジョジョ好きほど無理なんじゃないかな。さすがに二部のスピンオフ作品に七部までの主要キャラが全部登場なんてやり過ぎ。東映まんが祭りじゃないんだから

804 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 16:49:31.93 ID:KLDET0w/.net
ジョジョ面白かったけどなあ

805 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 16:58:00.73 ID:683uf3NH.net
舞城王太郎ファンだけどジョジョは厳しかったです

806 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 17:02:52.20 ID:warLtFJ3.net
舞城からジョジョ知って読み始めました
ありがとう舞城

807 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 18:31:18.18 ID:ubP9Yyzg.net
ジョジョ面白く読めた
長いのはもちろんあるけど、内容は悪くないと思う

808 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 20:53:56.99 ID:fVYjOqNP.net
九十九十九登場で爆笑したわ

809 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 21:06:39.66 ID:meQuErtY.net
九十九十九読んで四郎が読んだ本を窓から投げ捨てた時の気持ちが分かった

810 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 02:32:35.39 ID:6V0p7vAJ.net
舞城作品としては上の下
漫画のノベライズとしては下の下って感じだったな
いつも以上にミーイズム全開だったしな。舞城信者でも辛いレベル
まあ意図的にやったんだろうけど

にしても、九十九十九に対して
「自分の作ったキャラ出すな」みたいなレビューがあったのは呆れた
ちょっと調べればわかるだろうに

811 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 02:53:31.21 ID:YaxFGl+F.net
>>810
清涼院に許可取ってるんかな
やりたい放題やんけ

812 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 06:10:27.12 ID:DmFG/ZWY.net
なにいってんだコイツは

813 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 07:31:45.35 ID:B9rM/T+X.net
舞城ジョジョ決して傑作じゃないと思うが九十九十九ディスコの系譜の舞城長編、って感じで嫌いじゃない
近頃は落ち着いた理屈臭い短編ばかりなので尚更そう思う

814 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 08:21:43.48 ID:Hja/GxFw.net
最近なんだろうなあ。こんな他人との関係壊してまで自分の理屈通そうとすヤツいないだろってキャラばっか出てくる

815 :sage:2014/08/22(金) 08:35:43.60 ID:M9lETR7M.net
最近とか近頃とか、いつ作品出したんだよ

816 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 16:35:00.29 ID:jlIKx/Bf.net
みんなコールドスナップ読んだの?

817 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 17:16:23.83 ID:/9iCI7gB.net
今読んでる

818 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 17:32:24.22 ID:YaxFGl+F.net
感想まってるね

819 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 19:16:39.92 ID:a3/rWtx0.net
意外と、人の作品で好き勝手やるのは難しいよ

820 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 21:19:09.18 ID:aArazJia.net
ディスコが読むの辛い人も居るのか。面白い
自分は一気に読むほどハマったわ

821 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 21:57:47.02 ID:iV8OP0b1.net
ディスコでピークを迎え後は落ちていってる作家なのにな

822 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 22:43:16.76 ID:KRvnuS0C.net
舞城最初に読んだのが阿修羅ガールで、
「おお、これはすごい。面白いなあ。」くらいのテンションだったけど
次に読んだディスコで
「うおおおお!ぬあんじゃこりゃあ!!おんもすれー!!!」
となった。
作品の質とか出来栄えとかテーマ性とかで評価軸取ればいろいろ作品挙げれるけど、好きなのは一番はディスコだな

823 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 22:45:28.04 ID:KRvnuS0C.net
ところで、バイオーグトリニティって舞城ファン的にどう?
なんとなく最近漫画読んでなくて手出してないんだけど。

824 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 23:06:24.98 ID:KIz6WuYO.net
いまいち

825 :名無しのオプ:2014/08/22(金) 23:23:06.11 ID:g3NZ6YWk.net
あれよりピコーンの漫画が舞城っぽさ全快だった
たしか作者ってもう亡くなってたね

826 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 02:06:32.89 ID:i4im11MQ.net
舞城らしさとは

827 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 02:14:20.29 ID:r+LYCW7l.net
ディスコは全部理解しようとして読むとテンポが悪くなる
名探偵の推理合戦とか宇宙論とか時間と空間とかごちゃごちゃややこしくて読みにくい所は
テキトーに流してストーリーといつもの緊張感のない舞城節を楽しめばいい

828 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 02:44:37.17 ID:KuCwob65.net
しかし正体があの太宰治の御子息だったとはな
時代は変わったな

太宰はどう評価してるんだろ
三島由紀夫賞もその辺の影響があるのは確かだな

829 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 02:49:37.40 ID:fu/QCMOP.net
>>828
それどこソースよ

830 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 03:01:42.19 ID:TZRqDtjq.net
構うなよ
ただの荒らしカス

831 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 10:45:54.75 ID:SlK0ulXw.net
>>827
推理合戦はギャグだろ

832 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 12:35:30.32 ID:xF7CX3fR.net
>>823
面白い。ジョジョのような滅茶苦茶は無いしちゃんと漫画らしいストーリーになってるよ。編集の人が上手く手綱を取ってるんだろうか

833 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 14:23:08.92 ID:ndB8xcig.net
作画も舞城だったら全然ノリ違う漫画だっただろうな

834 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 17:54:19.41 ID:lZYcNlmr.net
バイオーグはめちゃくちゃ面白いと思うけどどんくらいが舞城の手腕によるものなのかがわからん

835 :名無しのオプ:2014/08/23(土) 20:52:15.55 ID:YDYTG1PA.net
>>834
コールドスナップもそうだな

836 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 01:19:15.20 ID:SsM1y0nj.net
>>828
あぼ〜ん確定

837 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 22:51:46.08 ID:Gm6mxRVf.net
三郎はほんとはどうなったんだ?
中学生とイイ関係になったのはぜんぶ妄想か?

838 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 23:06:37.26 ID:ni2Gm3f9.net
キワが食われた後の独白は舞城っぽかった

839 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 23:35:52.37 ID:jGXPCQ+b.net
>>835
剣闘士の休息読めよ

840 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 06:40:00.67 ID:KLIPeeFW.net
推理小説のメインディシュって登場人物のキャラクターと犯行の動機で
トリックは二の次ですよね
一般的に

841 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 14:27:07.20 ID:K8PSoRmR.net
それはただのお前の好みじゃねえかカス

842 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 16:27:29.35 ID:pzu0xgWk.net
>>839
読みます

843 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 17:36:30.15 ID:KLIPeeFW.net
>>841
批判は代替案をもって

844 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 20:49:26.79 ID:2mCxhXky.net
好みってよりそれは社会派の価値観でしょ?
本格はトリック中心だし、
人間を描くなんてことにハナから執着してない
批判の必要もない単に時代遅れの認識ってだけだよ

845 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 00:17:48.83 ID:x5aBl/mk.net
トリック主体でキャラに深みが無いから本格ミステリが好きになれない

846 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 01:29:01.74 ID:vha1R6Tp.net
>>828
早く証拠を出せキチガイ!

847 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 01:34:49.20 ID:P0R/T428.net
舞城の新作小説大量はよ


しかしほんと寡作になっちまったな・・・
バイオーグは面白いけど何か違うんだよな・・・
やっぱり西暁町が出てこないからかな・・・

848 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 14:50:51.82 ID:ibPOT2a5.net
エリカ・ラーズのエロかわいさは舞城の手腕によるものだな

849 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 18:25:35.98 ID:ffJNaB6/.net
>本格はトリック中心だし
ロジック中心だと思う

850 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 04:23:08.18 ID:yTYR+i5W.net
翻訳新刊出たし漫画もあるし寡作言ったら贅沢だよw
芥川賞4回取れなくていろんなジャンルひと通り挑戦してみて
今後の作風とかいろいろ考えてる時期なんじゃないかなあ

851 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 17:01:05.84 ID:5IopkXwy.net
>>849
ロジックは過程でしょ?
本格の肝ではあるけど、やっぱ手段でしかないよ
まあその手段を完全にすっ飛ばすと、清涼院になってしまうけど…

舞城も清涼院フォロワーだし、精緻なロジックは無視してるけど
ただミステリーとしては久生十蘭や小栗虫太郎とかの方が似てるんだよな
ロジックの乏しさを筆力が凌駕してるから

852 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 17:06:06.01 ID:up10AGN0.net
舞城の小説を読むと、この人ネットやってるな、てわかる
匿名でTwitterとか、やってんのかな

853 :名無しのオプ:2014/08/27(水) 21:50:31.70 ID:FagV+Fd7.net
realcoffeeのアカウントは舞城本人っぽいけどどうなんやろ

854 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 01:20:50.94 ID:M7j2Kf0b.net
>>828
内部告発はタブーだろ

855 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 22:03:00.98 ID:AVXIo0MX.net
美神ニルスくんってディスコ以外にも出てる?

856 :名無しのオプ:2014/08/30(土) 11:23:18.15 ID:2TY0HHJ0.net
九十九十九にも出てなかったっけ

857 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 05:49:42.34 ID:aV6Eqogn.net
コールドスナップ読んだ。この短篇集は何を言いたいの?

858 :名無しのオプ:2014/09/04(木) 16:29:29.59 ID:8LEQBhea.net
わかるまで読み直せ

859 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 00:19:01.68 ID:TzunPCxm.net
おれはけっこうおもしろかったけどな

860 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 08:58:11.68 ID:AHe7Tep0.net
いや面白くないわけではないけれど

861 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 18:39:53.20 ID:cNFnckOx.net
どのように解釈すればいいの?

862 :名無しのオプ:2014/09/05(金) 23:05:26.71 ID:2cztViFj.net
面白ければいいんだよ

863 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 00:32:17.79 ID:OXGuP6RN.net
巨神兵初めて見たけどよかった
舞城の文章に林原めぐみの淡々とした喋り方は意外だったけど合ってたな

864 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 04:18:00.63 ID:zaaan2Up.net
いかにも舞城なんだよな

865 :名無しのオプ:2014/09/06(土) 06:57:30.99 ID:NYg5Q9Dk.net
アネショタ舞城

866 :名無しのオプ:2014/09/09(火) 18:17:58.71 ID:L5CV9qOV.net
あげ

867 :名無しのオプ:2014/09/09(火) 19:10:14.24 ID:nysV6vFM.net
巨神兵良いな。
「災厄ってさ、本当は不意に襲ってくるんじゃなくて、
実際には予兆だって警告だってあるんだ。」
みたいな舞城節がテレビで流れたことにゾクゾクした

868 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 10:10:25.46 ID:cl9bQzEH.net
「〜なのだ」「〜なのだ」が好き。

869 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 16:59:49.33 ID:NjWX013T.net
わかる

870 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 21:56:14.94 ID:yzFwpOoc.net
舞城ぽくない?このイラスト
http://help.1101.com/store/techo/collection/221.html

871 :名無しのオプ:2014/09/10(水) 22:13:31.56 ID:qMQXdNG7.net
お前がその手のイラストを全く見た事無いだけじゃろ
最後に舞城のイラストがお披露目されたのってジョージの時だっけ?

872 :名無しのオプ:2014/09/11(木) 01:22:08.29 ID:QPl+wAgK.net
去年の文藝夏季号じゃね?
コールドスナップのイラストも全国の書店に配布されてるみたい

873 :名無しのオプ:2014/09/11(木) 06:45:09.98 ID:OiOCdqln.net
ジョージジョースターのイラスト保存してみたら529枚あってワロタ

874 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 07:38:49.15 ID:+25tkMVS.net
二郎のマンガ読みたい

875 :名無しのオプ:2014/09/12(金) 12:41:30.55 ID:x6j/HBuw.net
新作長編読みたい

876 :名無しのオプ:2014/09/17(水) 01:26:13.90 ID:K1f3JALZ.net
はよ新作
バイトリしょうもない

877 :名無しのオプ:2014/09/17(水) 03:04:00.40 ID:MEomBcNu.net
長編書く力はもうないんや

878 :名無しのオプ:2014/09/17(水) 09:22:46.25 ID:SgdSJjwC.net
正体が太宰の子孫だってことが暴露た時点で終わった

879 :名無しのオプ:2014/09/17(水) 18:20:43.93 ID:12GydhN6.net
バイオーグトリニティ面白いから新作なくても平気

880 :名無しのオプ:2014/09/17(水) 18:57:23.10 ID:gyP6kosl.net
平気じゃないよぉ(;_;)

881 :名無しのオプ:2014/09/19(金) 22:36:18.67 ID:F3R2Pz8g.net
次のウルジャン短編集つけんのか

882 :名無しのオプ:2014/09/23(火) 15:57:56.81 ID:xndWPPDB.net
掌編だし内容も純文学よりの奴になっちゃうのかね

883 :名無しのオプ:2014/09/23(火) 16:26:28.11 ID:T4HSY9CJ.net
舞城は舞城だよ
純文学とか関係なく舞城さ

884 :名無しのオプ:2014/09/23(火) 20:03:41.61 ID:1y3k2Abp.net
e,ウルジャンに舞城の小説のるの?

885 :名無しのオプ:2014/09/24(水) 04:01:41.87 ID:h6Q674OL.net
はい
http://ultra.shueisha.co.jp/backnumber/2014/10/img/preview/thumb.jpg

886 :名無しのオプ:2014/09/26(金) 06:00:23.47 ID:SlwEh826.net
http://yorunohitsuji.xii.jp/products/skskdsk

石原「タイトルを見ただけでうんざりした」

887 :名無しのオプ:2014/09/26(金) 22:12:35.80 ID:Zvnrtwtn.net
本物の舞城ファンならエロゲなどという低俗なものに
小説のタイトルを使おうなどとはとても思わないはず


おそらくどっかで見た「好き好き大好き超愛してる」のタイトルを
適当に改変しただけだろう

888 :名無しのオプ:2014/09/26(金) 23:09:41.43 ID:qCkDSsSR.net
えっなに舞城原作のエロゲ?
どのルート通ってもドロドロなのが目に見えるな
舞城作品にまともな女の子いねえもん

889 :名無しのオプ:2014/09/27(土) 01:00:52.03 ID:oIWQ9ALJ.net
『好き好き〜超愛してる』の元ネタは『好き?好き?大好き?』だろうしそれを元にしたのかもしれん
『好き好き大好き』ってエロゲもあるが

890 :名無しのオプ:2014/09/27(土) 04:23:55.38 ID:2banN6eO.net
最近仕事しねえなと思ってたらエロゲのシナリオ書いてたのか
買わないとな

891 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 02:01:19.38 ID:ha9BAd9K.net
これが風評被害マーケティングか…
初めて見た

892 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 06:58:05.20 ID:U/NIynEx.net
舞城が作るか作らないかでいったら作りそうな気がする
なんでも意欲的にやりそう
ていうかファウスト系の人みんな

893 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 12:30:46.19 ID:ip/h2I3Y.net
竿役が挿入の時『おじゃましま〜す!』とかいったり
ヒロインが巨大フォントで『キモッ!』とかいったりするエロゲか

894 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 17:11:40.22 ID:fBhZlKHK.net
後者は普通に有ると思うが

895 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 02:19:44.92 ID:eIZ0Scwk.net
俺が、バット男、だ
質問は?

896 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 09:32:24.31 ID:bN8y0cvH.net
アニメの牙狼のオープニングの絵柄が舞城っぽい

897 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 14:10:34.79 ID:n5M+qzs9.net
おい、舞城が太宰の子孫って本当か?
文学板にそんな書き込みがあったんだけど。

898 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 14:11:47.72 ID:z/9fQRlo.net
せやな

899 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 14:22:25.96 ID:n5M+qzs9.net
おい、マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

900 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 14:39:43.70 ID:n5M+qzs9.net
ええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
おれがゴミクズの束の中から苦労して発掘して宣伝していたはずの舞城が、

太宰の孫おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

それは覆面作家つづけるわ。
モテモテだわ。
ええええええええええええええええええええええええええええええ。
おれの舞城が、おれの舞城が、太宰の孫になっちゃうのおお。

おれの舞城がああああああ。

901 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 15:00:48.15 ID:n5M+qzs9.net
はあ、太宰の孫???????

太宰が二十歳に入水自殺した時、それに成功していたら、存在しないんだぜ。
いくらなんでも、太宰の孫ってのは、ちょっと、えええええええええ。

902 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 16:35:07.66 ID:n5M+qzs9.net
っていうか、太宰って39歳で死んだのか。もっと歳いってたと思った。
38歳で妻と愛人の間に娘ができていたようだが、
それとはさらに別の女の人と入水自殺したんだな。一緒に死んだ人、美人だな。

孫は、津島敦という一人の男性がいるだけということになってるみたいだけど、

だいぶ、わかってきた。太宰の孫は一人しか存在しない。

津島淳:つしま じゅん

は、現役の政治家だった。この人が1966年に生まれてるから、
可能性があるとすると、津島淳に子供がいた場合だけである。

津島淳は、青森県の選挙区で出馬しているから、この子供が福井で育った可能性はゼロだ。

舞城は、太宰の孫ではない

903 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 16:51:37.40 ID:n5M+qzs9.net
訂正。
太宰の孫は、もう一人いる。
太宰の愛人太田静子との間の娘太田治子に娘がいる。

舞城が太宰の子孫の可能性があるとすると、
太宰の愛人の娘の娘の息子ということになる。

904 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 17:02:48.55 ID:n5M+qzs9.net
ああ、これなら納得するわ。
青森の正統な子孫に追い払われ、福井に逃げた愛人の家系なのかもしれないな。
そう思うと、可哀想な境遇だな。

もし、本当に太宰のひ孫だったらね。

905 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 17:15:01.42 ID:n5M+qzs9.net
太宰の娘太田治子は1987年に女児(万里子)を出産。
舞城がデビューしたのは2001年。14歳で舞城が「煙と土と食い物」を出版した可能性はまずない。

舞城はやはり、太宰の子孫ではない。

906 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 17:26:57.68 ID:n5M+qzs9.net
まあ、いちおう、舞城が十四歳でデビューした天才少女太田万里子だという可能性はありますw

907 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 17:48:51.81 ID:KcBEdq/m.net
自作自演きんもー〜☆

908 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 17:55:09.14 ID:n5M+qzs9.net
うるせえ。ネットを駆使して五時間で調べたんだよ。

くそ、文学板の舞城スレの名無しめ。連投規制で書けないが、だまされたぜよ。

909 :記憶喪失した男:2014/10/11(土) 18:05:54.93 ID:n5M+qzs9.net
いや、五時間じゃないや。三時間か。

舞城王太郎=太田万里子説
2001年:うんちを使った密室ミステリでおっさん舞城王太郎がデビュー。なぜか太宰の孫・太田万里子と知り合う。
2002年:中学生の太田万里子を榎のモデルとして「世界は密室でできている。」を発表。
2003年:高校生の太田万里子を愛子のモデルとして「阿修羅ガール」発表。

ほらほら。なんか、ありえるじゃない?

910 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 18:09:00.53 ID:GjfIPhiL.net
舞城太田郎

911 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 04:01:09.82 ID:+j7ti4I2.net
「どうも、作家の太田です」
「どうも、編集の太田です」

912 :名無しのオプ:2014/10/12(日) 20:53:41.41 ID:1myWtZ35.net
全部太田が悪い

913 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 09:18:38.59 ID:Den3K1nn.net
お前ら、ちまちました電子書籍を買ってんじゃねえぞ!
さて、俺様はいまから割引なしで、これをポチるかな

楽天Kobo電子書籍ストア: Fleur de Rue - Hacene Rahmani - 1230000255067
http://books.rakuten.co.jp/rk/e2419684560f328eb53c7a840d3b8d27/

914 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 09:20:05.67 ID:Den3K1nn.net
記録に残ってることがすべな訳がない
あの甘えん坊のアホ太宰なら何人も隠し子が居るに決まっとる!

当然、舞城はその隠し子
だから余計に始末が悪い
覆面でしか世に出られない

ってことだろ

915 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 21:50:50.47 ID:AOW+jkdH.net
そもそも太宰の子孫っていう噂のソースはなんなの

916 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 22:44:38.38 ID:zaIsC33n.net
基地外に触るなよ

917 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 23:32:39.46 ID:Oqy+J6Mg.net
ソースは俺だよ

918 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 17:55:17.97 ID:csw0kEBP.net
>>914
当然だ!

919 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 20:47:35.30 ID:UQymlRTM.net
『コールドスナップ』舞城の翻訳はよかったと思うけど物語そのものは『拳闘士の休息』のほうがおもしろいな

920 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 22:38:28.23 ID:NAF8Sv0W.net
舞城はもっと翻訳してほしいな。
できればミステリー

921 :名無しのオプ:2014/10/15(水) 20:48:27.67 ID:xv6soG2a.net
明後日には久々に舞城読めると思うとwktkが止まらん

922 :名無しのオプ:2014/10/16(木) 17:11:51.85 ID:jXbSEip7.net
だから、俺がバット男だ!!!

923 :名無しのオプ:2014/10/16(木) 19:53:37.75 ID:lBl2zpLT.net
バット男はなかなかよかった

924 :名無しのオプ:2014/10/17(金) 02:14:17.76 ID:Gn4YcJQg.net
>>922
お前、生きてたの?

925 :名無しのオプ:2014/10/17(金) 22:45:48.18 ID:mOezXkMZ.net
ウルトラジャンプ読んだ人いる?どうだった?

926 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 00:46:00.86 ID:lm7lU42o.net
舞城の世界をリアルに再現した男

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty221300.gif

927 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 06:39:23.28 ID:2j1w30v2.net
>>925
前にウルジャンに掲載された短編とその続編の二本収録だった
どっちも文庫サイズで80ページ弱
前付録についてたマウンテンバイクの話は掲載されず

928 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 10:23:36.74 ID:SFlpR12a.net
>>927
前付録詳しく
何月号?まだ手に入るかな

929 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 11:03:19.11 ID:KQ6gOjlc.net
>>928
928じゃないけど自転車は2013年4月号の付録

バイオーグトリニティ初期は読みづらすぎてどうなるかと思ったけど面白いわ
今月めっちゃ阿修羅w

930 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 15:12:42.00 ID:xONMTONk.net
マウンテンバイク好きやったのに収録されてなくてがっくり
いつか本出すなら許す

931 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 17:43:36.07 ID:FHneOH1o.net
漫画も付属の小説も読んだけど、主人公が男の場合は青春で女の場合は小悪魔ビッチって感じだな

932 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 20:29:19.14 ID:5aLw11QA.net
特典の文庫130ページ11行目って誤植じゃない?

藤岡弥生と出会った三十四日間は、俺もお彼女も俺の中にいた。

お彼女?

933 :名無しのオプ:2014/10/18(土) 20:32:05.72 ID:LSBiHN14.net
掌篇集意外とボリュームあって雑誌の付録にしては豪華だ

934 :名無しのオプ:2014/10/19(日) 01:42:49.29 ID:QA3R50dx.net
このまま連作続けていくのかな

935 :名無しのオプ:2014/10/20(月) 01:13:33.93 ID:ATFVOInA.net
太宰の血を引いてるのか
なるほど、すべての謎が解けた気分だ

936 :名無しのオプ:2014/10/20(月) 16:12:06.88 ID:zNIPT1C+.net
>>935
君の中にある太宰観、舞城観を知りたい気分だね

937 :名無しのオプ:2014/10/22(水) 22:31:43.48 ID:eqcAqVzA.net
>>922
早く死ねよ

938 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 08:04:51.27 ID:5n2umlnO.net
バウオーグの新刊良かったわ

939 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 09:05:00.89 ID:ZbU/wwob.net
>>922
自分の肛門にバットを突っ込んでろキチガイ!

940 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 12:43:43.72 ID:RUTn0h8j.net
このスレ、まとめに載せますね
スルーは黙認と見なしますので後で文句を言わないでくださいね

941 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 17:19:29.37 ID:TU9kcGQp.net
載せないでください

942 :記憶喪失した男:2014/10/23(木) 17:41:42.03 ID:4aT56btX.net
>>940
どこのまとめの人かにもよるなあ。
とりあえず、まとめサイトのリンク貼ってよ。

943 :記憶喪失した男:2014/10/23(木) 17:48:16.12 ID:4aT56btX.net
リンク貼れないなら、先にまとめサイトの名前いってよ。
じゃないと承諾できないな。

944 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 18:13:15.58 ID:wOaxQpLM.net
のせました

945 :記憶喪失した男:2014/10/23(木) 18:36:12.00 ID:4aT56btX.net
>>944
てめえら、まとめサイトはいつも許可とるふりするだけじゃねえか。
どこのまとめサイトでも同じだ。

まとめサイトへの不満はどんどん高まってるからな。覚悟しろ。

946 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 19:19:44.78 ID:w7stQcTU.net
>>940 様、上でも挙げましたが、
>438

【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
74 名前:板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ 投稿日:04/12/11 12:15:04 ID:wxmT9+ux
>おにぎり?

>それはともかく、兄さんは本屋さんでタダでもらえたり
>もらえなかったりする『IN☆POCKET』(講談社発行・文庫サイズ・
>定価200円)の12月号に文章をかいてます
>お題は「「私の好きな舞城王太郎」と『ファウスト』」
>レジのあたりに置いてあるかも
>赤くて白い点々(雪)の表紙ナリ
>店員さんに言えばもらえるかも(もらえないかも)
>
>そういえば舞城の『好き好き〜』が賞を取り損なったぐらいの
>渡辺浩弐のスパの日記に町であった兄さんのことを
>「舞城さ〜ん!」
>って呼んで怒られたってあったけどあれは何?
>まさか同一人物?
>「2003年の一夏のあいだずっと、舞城王太郎と私は
>背中合わせで仕事をしていた」

75 名前:板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ 投稿日:04/12/11 19:58:48 ID:bNUjX164
>舞城太田郎ですから。

の件に付きまして、正式なコメント等はあったのでしょうか?
それと、纏めサイトはどちらでしょうか?

947 :名無しのオプ:2014/10/23(木) 20:58:05.05 ID:4bLsnujr.net
>>946
これもまとめます

948 :記憶喪失した男:2014/10/23(木) 21:14:10.70 ID:4aT56btX.net
>>946 誰だよ、この人。マジかあ。

949 :名無しのオプ:2014/10/24(金) 01:22:05.20 ID:0qoypIBb.net
>>922
早く死ねよ

950 :名無しのオプ:2014/10/24(金) 02:03:37.37 ID:n1VPon+h.net
まとめに載せるようなレス無いだろここ

951 :名無しのオプ:2014/10/24(金) 03:51:10.20 ID:0qoypIBb.net
>>922
自分の糞を食え!

952 :名無しのオプ:2014/10/26(日) 21:54:02.70 ID:jfFEEDZz.net
http://animatorexpo.com/
監督:舞城王太郎だと…

953 :名無しのオプ:2014/10/26(日) 22:19:26.60 ID:HQZQr8E/.net
スペースダンディで円城塔が脚本書いてるってエピソードが有ったけど
結局先生の設定だけ使って他の人がストーリーを書いてたみたいだったな
あらすじ見た感じこっちは全部舞城がまとめてるっぽくて楽しみ

954 :名無しのオプ:2014/10/26(日) 22:26:00.93 ID:D3DPJdhx.net
これはエヴァで繋がった人脈だなあ

955 :名無しのオプ:2014/10/26(日) 22:32:07.46 ID:uF84XJde.net
まさか監督までやるとはw

嬉しいけど、バイオーグトリニティ3巻目出したぐらいから
薄々気付いてたけど、
もう舞城半分小説家辞めちゃってるねこれは…
嬉しいような悲しいような…

956 :名無しのオプ:2014/10/26(日) 22:59:33.81 ID:RMfO7XjC.net
【秒読み】ピストン矢口 デビュー【当然】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1414326607

957 :名無しのオプ:2014/10/26(日) 23:03:16.31 ID:LQwPnj7c.net
> 舞城さんは、展覧会「館長 庵野秀明 特撮博物館」のために制作され『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公開時にも同時上映された特撮作品『巨神兵東京に現わる』の言葉を担当したことでも知られている。

言葉ってなんやねん

958 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 00:07:43.44 ID:Wofoyx3c.net
舞台挨拶してくれ

959 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 00:19:39.36 ID:cEMFqJCD.net
最近は翻訳と短編数個で自分の世界観の長編書けなくなったおわこ

960 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 00:40:57.83 ID:4klsxePP.net
そんなこと言われてもクレジット上では言葉ですし

961 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 01:18:47.26 ID:OG7qSdtv.net
最近新作書かないなと思ったら監督とかw
ドワンゴとはあんまり絡んでほしくないんだけど…

962 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 08:31:27.73 ID:AO23QoDK.net
どんな形であれ舞城が関わった作品を観られるなら嬉しい
作品が好きっていうか舞城本人の思想みたいなのが好きだわ

963 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 11:18:34.22 ID:etXlungi.net
しかしいろんなジャンルに手出しすぎてもはや何をまだやってないのか探す方が難しいレベルだな
ホームが文学でそこは揺るがないっては信頼してるから小説家辞めるとは全然思わないけど

964 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 11:24:09.66 ID:Omd57HbQ.net
庵野と舞城の繋がりって一体どっからだったの?東浩紀仲介とかか?
まさか我が家のトトロか?

965 :名無しのオプ:2014/10/27(月) 19:45:43.07 ID:GQ1fNQur.net
覆面作家でアニメ監督を続けていくことは出来るのか


今月のウルトラジャンプ買った
掌編集、文庫の再現みたいでいいな

966 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 04:06:23.45 ID:LveWGA4n.net
舞城って別に小説家でいることに対して固執してないんじゃない?
小説は表現方法としての手段であって目的じゃないんじゃないかな
最近は新作書いても似たり寄ったりなものばかりで
もう小説で表現できることはし尽くしたのかなってのは感じてたし
小説家でいるために小説を書くことも舞城は絶対しないでしょ
だから色んな場所に飛び込んでいくことに関してはすごく自然だなって感じる

967 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 07:33:14.87 ID:zkUtX/Iv.net
奈津川サーガの新作まだ?

968 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 08:21:53.19 ID:mNC7YOKr.net
長編書けないからもうないよ

969 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 12:47:13.20 ID:XAb4fQDf.net
そのわりにはしつこくメフィに投稿してたような

970 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 14:16:07.51 ID:DQYQtIaf.net
ピストン矢口のミステリ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1414473157

971 :名無しのオプ:2014/10/28(火) 14:29:19.05 ID:lLI9FEde.net
いつの話してんだよアホ

972 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 02:57:50.51 ID:iH7gKgmI.net
>>922
早く死ねよアホ!

973 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 07:49:08.79 ID:blti0i5A.net
<エンタメ小説>ノミネート作品「SUGOI 50」
http://i.imgur.com/oNWAoMw.jpg

ディスコ探偵入ってんぞ

974 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 09:09:27.01 ID:2li4M0P+.net
直接URL貼ったらいいんちゃうの
http://sugoi-japan.jp/nominate/entame.html

975 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 12:32:52.51 ID:RidwWFCm.net
長編書けよ

976 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 17:04:06.67 ID:JMXcNLM2.net
今書いてます

977 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 17:35:59.97 ID:mXS2anu2.net
ディスコは傑作

978 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 17:51:14.51 ID:cyzAsr9W.net
最初の100ページまではな

979 :名無しのオプ:2014/10/31(金) 18:09:24.25 ID:9BRWAXgK.net
ディスコは傑作

980 :名無しのオプ:2014/11/01(土) 00:50:31.02 ID:kqxfiIBJ.net
ディスコ探偵ハリウッドで映画化してほしい

981 :名無しのオプ:2014/11/01(土) 10:38:16.47 ID:2zmefgZO.net
監督舞城制作カラーキャラデザ大暮でアニメ映画がいい

982 :名無しのオプ:2014/11/11(火) 03:07:20.79 ID:HJZrl8osT
庵野とのつながりって嫁安野の提案からだったんだな

総レス数 982
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200