2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎解き】シェリー酒は死の香り【賞金100万】Part2

1 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 21:37:29.74 ID:6vOUgrli.net
前スレ
【謎解き】シェリー酒は死の香り【賞金100万】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1362825878/

2 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 21:43:12.74 ID:LYiq64s6.net
1乙

なお、総額100万円懸賞は既に終わっており、正解も発表済み。
※フライング発表含む

当選者の発表まで、まったり解答を検証しようというスレです。

3 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 21:51:59.90 ID:TkA2zNJR.net
携帯電話は内線電話の横くらいに無造作に置かれていたので盗めたのだと推理したが、解答編では玲果が酒を飲んでいたソファーの横のサイドテーブルにあったカバンから携帯を取ろうとしていることから、
葵はカバンの中から携帯を盗っていることになる。玲果は葵と酒を飲んでいる途中でトイレにでも行ったのかなw

4 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 21:55:49.68 ID:JONmjSR8.net
>>3
は! トイレに行っている間という説は盲点だった。
それは本当に考えもしなかった。
葵はレイカが酒を飲んだときのトイレ頻度を知っていたとすれば成り立つ!

5 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 21:57:31.96 ID:TgxjLfaS.net
>>3
それならカードキーも盗めたはず

6 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 21:57:37.28 ID:G2sYfAUp.net
前スレ>>955
>ダイイングメッセージも弱い気がするんだよねえ。青のグラス
>割ってたからって即犯人は葵です、につながるんだろうか。

100人が見て99人何も感じずに残った1人がそれをダイイングメッセージと感じたとして
その一人が犯人なら隠蔽する、と無理矢理納得してる

7 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:05:31.39 ID:zuhMtk/P.net
ダイイングメッセージについては一般論としてどうかではなく
葵自身さえヤバイと感じれば成立するでしょ
殺人を犯した後の精神状態なわけだし

8 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:05:34.85 ID:TgxjLfaS.net
化粧直しやトイレなどで隙があって
携帯を盗んだり、電話コードを抜いたりしたけど
カードキーは使うと履歴が残るから最初から盗む気がなかったならわかる。
だけどそれなら、毒を飲んで部屋の電話を使おうとした描写として
受話器は外しておいてほしかった。部屋の電話を使わなかった理由を
捻り出して解答したのに無駄だった。

解答編で
繋がらなくて右手を机に叩きつけるほど怒り、
毒で苦しんでいたのに、受話器を元にきれいに戻すってなんなんだ?

9 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:07:18.50 ID:0S+GUwzb.net
メッセージカードを受け取った後のレイカの視線について言及すると加点とかゲンナリ。
STEP-4の模範解答をみると「思われる」とか「したのではないか」とかエレガントとはほど遠い。

STEP-3 14. 血の付いた(本物の)青のステムおよび、802号室で割った(偽物の)青のガラスの破片と赤と緑のガラスの宝石を処分した。
→ホテルのゴミ箱にいれただけ?

10 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:11:34.74 ID:z+w8xwZp.net
解答編のガムテープ貼る場面。玲果の目の前で堂々と貼ってるじゃないかw

11 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:12:33.92 ID:LYiq64s6.net
>>9
たぶん細かく割ってトイレで流したんじゃないかなと。
俺は最初の応募ではそう書いてた。

2度目の応募で、色々と書き足して文字数が足りなくなったから、重要なところではない
と思って削ってしまったがorz
手のひらの傷が不自然に離れた場所に大きく2カ所、ステムの上下の割れ口で切れた
に違いないって情報の方が重要だって思ったんだよぉ〜

12 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:15:20.70 ID:0S+GUwzb.net
不倫のくだりは大体予想通りだったけど、腑に落ちない
前スレで誰かが指摘していたが、わざわざパーティーで偽物だと騒ぎ立てなくても、事前に本物と偽物をすり替えるだけで輝幸3つともGETできたやん

13 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:20:59.86 ID:zuhMtk/P.net
>>10
もう一回見てみ
レイカの左側には壁があるから見えないよ

14 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:23:43.65 ID:CJGI3Ivf.net
動機の断定は不可能といっていい。
動機を書くか書かないかは自由だが、半分あてずっぽになるから点は少なくしてるかもな。

15 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:28:00.10 ID:oTdHpVwk.net
ミステリーナイトに参加した事ある人っている?
あっちもこんなに粗いというか突っ込みどころ多いのかな?

16 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:36:08.28 ID:TgxjLfaS.net
>>14
玲果の物になった宝石は玲果を殺しても犯人の物にはならない。
だから犯人の目的は宝石ではない。しかし、渡される宝石は
偽物だと玲果に教えた人間がいる。その人間は不完全な偽物を
発注したと考えられる。つまり玲果と柏原は少なくとも繋がっている。
そう考えると葵が玲果を殺す理由は柏原との浮気しかない。

って感じで解答した。

17 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:39:51.84 ID:CJGI3Ivf.net
>>16
>9.偽物のガラスの宝石から柏原の指紋が発見されていることと、紅子たちが控室で偽物を触ったときに柏原はいなかったことから、
>柏原は偽物発覚より前に、偽物に触れる機会があったはずだが、「四十郎(しじゅうろう)」の「四」のサインがないことを指摘していない。
>このことから、サインを残さないよう指示したのは柏原だと思われる。

柏原がステムのサインを知っていたという描写はどこにもないよな?
柏原が触ったとしても必ずしもステムの底のサインを確認したかもわからないよな?
推理の精度としてはかなり疑わしいものを模範解答にしてる気がする。

>@骨董に詳しくない玲果が、すぐに偽物だとわかったことから、偽物だと知っていた柏原から聞いていた可能性が高い。

柏原よりも実物を持っているカクライ家の人間達のほうがサインの存在を知ってる可能性が高いだろう
カクライ家の人間が教えた可能性を無視してなぜ柏原が教えたと特定できるのか
偽物を作るのにガラス職人の山下さんを薦めたのは葵
葵がガラス職人の山下さんにサインを付けないよう頼んで葵が玲果にそれを教えていた可能性だって否定できない

っていうツッコミを前スレでした

18 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:46:39.52 ID:b/VYs/wO.net
どうしてカードキーを盗まなかたっか、という書き込みが時々あるが、
ホテルのカードキーって部屋の電源スイッチになっている場合が多いから、
盗まなかったのじゃないかな。
カードキーを持ち出したら部屋の照明も消えちゃうという設定なんだと、
思う。

19 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:54:17.57 ID:s/CYY6fR.net
宝石グラス目当ての婚約で古物商ってことで
宝石グラスが怜果に渡ったときに破談になるようなそぶりが序盤にあったんで
殺してでも回収したかったと考えたけれど
どう考えても給仕用にグラスもう一つはおかしいなとは思ったんだよね

20 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:54:22.72 ID:RAWgyJi/.net
ああ、そうなのか。1つ謎が解けたw携帯盗めてカード盗めなかったのが不思議だったんだよね〜。
リッツカールトン東京のスイートに泊まった人がいたら、本当かどうか確認できるがw

21 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:56:20.14 ID:RAWgyJi/.net
あ、ホテルの名前間違えた。リーガロイヤルホテル東京
こっちかw

22 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:58:35.56 ID:LYiq64s6.net
>>18
解説にさ
『部屋の様子にカードキーがないことから、カードキーは玲果のバッグの中ではないかと
思われますが、玲果の目の前でバッグを漁ることはできなかったでしょう。』
なんて書いてある。

運営に教えてやりたいぐらいだ、>>18の説の方が遥かにいい。

23 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:05:35.64 ID:TgxjLfaS.net
>>18
カードキーの使用履歴が残っても同じだよね。
捜査本部で「キーの使用履歴から人の出入りは・・・」みたいな
指摘がなかったので、そういうシステムは無くて、犯人はキーを
盗めるのなら盗みたかった、でも隙がなかった。
つまり、隙がない中で、電話コードを抜き、携帯を手に入れる方法を
答えなさい。って事だと思って理由を捻り出した。でも無駄だった。

24 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:05:49.56 ID:RAWgyJi/.net
解説よんだw携帯は借りるなどして、かばんから取り出すことはできますがって、そっからどうやって盗むんだよって感じ。
結局あの描写で、携帯を盗めたと仮定したら、普通はカードキーも盗めるって思うんだけどなぁ。
つまり遺書を残すのも、携帯が運よく盗めたときだけの計画だったってことなのかな。

25 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:10:11.60 ID:LYiq64s6.net
しかし、前スレでも書いてた人が居たけど、玲果にチェックインを頼んだってのが
納得いかない。
スイートは別にいい。本人が泊まる部屋だから頼み易いし、頼まれりゃやるかも
知れない。
それが、ついでに802もお願いしますってのは、ついでとは言え雑用だぜ。
力関係から言って頼めるもんじゃないし、頼まれても引き受けるもんじゃない。
百歩譲って引き受けたとしても、雑用係の夫にさせる可能性が非常に高い。
それをされればすべて台無しだから、犯人としては警戒するはず。

だから、どうやれば玲果本人にその雑用をさせることができるのかって腐心した
んだが、頼んだらやってくれたってオチだとは…。
変装して玲果に成り済ました。フロント係とフロア係は別なのでサングラスでもして
玲果だと名乗るだけでバレないのでは?という説まで考えたのに…

26 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:13:24.31 ID:RAWgyJi/.net
俺もどうやって隙をつくるか悩んで(トイレだったら運要素はいるし)、ワインオープナーを
802に忘れて、玲果に取りにいかせたとか書いたwその間にグラスとかの準備してますって言えば
あの気の強い玲果も取りにいくかなって。でもさ、解決編のシェリー酒みたら、ワインオープナーみたいなの
いらないんだね。知らなかったw

27 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:13:40.27 ID:G2sYfAUp.net
>>25
加えて言えば、話し相手「あれ?先生どこへ行ってらしたんですか?」
玲果「葵に頼まれて802号室のチェックインに行ってたの」
って言っただけでアウトだし実際にそう言って愚痴りそうだし

28 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:22:15.45 ID:CK6h7bZW.net
4.玲果にメッセージカードが手渡るようにして、自分の部屋に戻らせた。

模範解答が雑な件。思ったよりいい加減な筋書き。
解説によると、カードを置いたのはパーティー開始前だってw

29 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:23:45.28 ID:LYiq64s6.net
>>27
聞かれなくても、夫相手には愚痴りそうw
「私を誰だと思ってるの?今日のパーティの主役なのよ!!それなのに…」って。
それに偽グラスの件で怒鳴りつけている最中にも、「こんな物で騙そうとしたばかりか、
雑用までさせてバカにしている!!」とでも追求しそうだよな。

30 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:23:55.87 ID:RAWgyJi/.net
部屋の件で悩んで悩んで書いた説が、葵が玲果のために、「隠れてお酒を飲む用の部屋を用意しました」
っていって、手が離せないんでそっちもチェックインお願いしますって頼んだことにした。
部屋が分からないようにするために別人名義でとるのも筋が取るし、その部屋のことを玲果が
他の人にしゃべる心配もなさそうだしいいかなって。玲果アル中だし。
んで、スイートで飲んだ理由は、今なら人は着ませんし、スイートの方が雰囲気がいいのでとかなんとかいってそっち
で飲んだ
ってすっごい悩んでちょっと無理あるかなって思いながら投稿したんだ。
それが、頼んだらだれだかわからない部屋のチェックインを玲果がしてくれたで終わりだもな・・

31 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:25:47.51 ID:TgxjLfaS.net
>>25
自分は
玲果の「スイート取っといて」の、あのちょっと後ろめたい感じは
「酒飲めるように手配しろ」という意味だと考えた。
だから葵が酒の準備の為に919とは別に802も取ったが、
「どうしても忙しいのでチェックイン出来ないからお願いします」と頼めば、
玲果は自分でチェックインするしかない。
って感じで解答した。でもそこはポイントにならなかった。

32 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:29:30.78 ID:b/VYs/wO.net
>>26
シェリー酒にも、色々あるけど番組のはコルクの栓のはず。
酒を持って919に入るとき瓶からコルクの部分が随分でていた。
たぶん802でオープナーで一端、抜いて、仮止めしたという意味だと思う。
ワインオープナーで隙をつくるといのは、俺も考えた。
>>22
ありがとう。
>>23
がんばってひねり出したのは、アイスペールをひくっり返す。
23は?

33 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:34:47.64 ID:s/CYY6fR.net
解答編ちょっと泣いてしまった。
次女だけブスに生まれてしまったばかりに

34 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:37:25.26 ID:RAWgyJi/.net
ミドリはかわいいと思うけど、紅子は・・・

35 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:41:54.68 ID:CJGI3Ivf.net
葵が金に執着していて玲果がガラスの宝石に執着していたとする
玲果に本物のガラスの宝石3つ渡った段階で葵が多額の報酬を受け取れるよう交渉しておく

偽物を渡す事が決まったとき葵は自分が知っているガラス職人の山下さんを薦めておいた
山下さんに四十朗のサインを付けないように頼み
玲果に偽物の見分け方を話し報酬を増やしてもらった
だが葵は欲がでて玲果から報酬を受け取ったあと殺害しガラスの宝石を独り占めしそれも裏ルートで売却するという計画を立てる

ダイイングメッセージを残すために玲果がガラスの宝石を割ったのは葵にとって誤算だったが殺人犯にされてはもっと困るから仕方なく赤と緑のガラスの宝石も割ることになった
結果的には殺人で手に入れたものは何もなかった事になるが動機は金

今テキトーに考えたから穴があるかもだがそんな動機も考えられるよな
こっそり金の受け渡しに使いたいからとかなんとかテキトーに802号室を予約させたりもできるかもしれないし
動機なんて妄想でなんとでも作れると思ってる

36 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:48:48.86 ID:JNtKL0vO.net
柏原が玲果に偽物を渡すことを事前に伝えたというのが腑に落ちない。
いくら愛する柏原の頼みとは言え、有名な賞の授賞パーティで、「これ、偽物じゃないっ!」なんて騒いで自分の株を落とすようなこと、あのプライドの高そうな女がするだろうか?

37 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:50:16.84 ID:gXAa1plc.net
玲果の手に渡ったのが全て本物だった
というのが捻りがなさすぎて意外だった

全部偽者のパターン
全部本物のパターン
青だけ偽者のパターン
青だけ本物のパターン

を全て考えた上で結局は全部本物として応募したが

38 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:53:16.78 ID:LYiq64s6.net
>>35
まあな。
実際問題、動機は浮気でしたってのも、問題編だけでは妄想の域を出ない。
模範解答では、なんだかんだ書いて最後に『残るは柏原である』とあるけれど…
犯人は容疑者6人の中に居るってのは出題意図を読めば判るし、Web応募なら
それ以外を選べないからより明白で、消去法も可能。
浮気相手は6人の中に居るとは限らないから、消去法で『残るは柏原である』が
成り立たない。
浮気相手は、ガラス職人の山下でしたって事で何の問題がある?

39 :名無しのオプ:2013/03/16(土) 23:57:28.87 ID:eUOxyVVv.net
>>28
>解説によると、カードを置いたのはパーティー開始前だってw

開始前だって出てた?
ここで柏原がメッセージカード残してたのはおかしいって盛り上がってたのを見てたけど
あり得ないと思いながらも、葵が19時頃「人目に触れず」フロントにこっそり置いてたと思ってた

40 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:01:16.12 ID:JONmjSR8.net
冒頭で次女がブスで婚約者と不釣合いなところから、葵と柏原ははずせないと思い。
青ステムの指紋からそこにない葵と良夫に絞り込めると判断し。
良夫って可能か?と調べたとき4つの選択に無理があるけど、
良夫がレイカにジュースを飲ませていることとレイカが腹いたいといって
会場をさったことから、とりあえず「遅延性の毒を飲ませた」に無理やり
当てはめることは不可能じゃないって。
メッセージカードに書く文面によってはかなりのことをリモートで行えるw
良夫説おもしれーと思って応募に関係なくのめりこんだw
むろん葵説もちゃんと検証してたけど。
ガラスの宝石のホンモノを盗すむ手法もいろいろ考えて、
これも不可能ではないがドラマから得られる情報だけでは合理性に欠けるし、
そもそもガラスの宝石ってそれほど価値がありそうにないし形見として以外に
欲しがるやつがいるのか? という疑問があった。
ドラマや資料の情報からだけでは絶対に推測不可能なところを書かなければ
賞金は無理だろうと判断して応募をやめたw

41 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:04:41.54 ID:pHpB5VNF.net
>>40
応募やめたんかいw

42 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:07:27.74 ID:JLB5Lbw5.net
柏原はそんなにあのガラス工芸品が欲しければ
勝手に偽者作ってこっそりすり替えておけば
殺人事件が起きなくて済んだのにね

43 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:07:42.53 ID:L+hOKAFx.net
何度見ても玲果先生綺麗だわ

44 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:08:02.28 ID:3pV0Uyc4.net
4.犯人がメッセージカードをフロントに置きに行った時間は
アリバイ表を見ると抜け出したタイミングがないためパーティー開始前だと思われます。

だそうだ。

45 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:08:55.38 ID:3pV0Uyc4.net
>>42
柏原も、葵と同じくバカ設定なんだろう。

46 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:10:02.95 ID:L+hOKAFx.net
所有したいんじゃなくて転売したかったんだろ
二セットあると売れないし

47 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:11:01.67 ID:7+/Epju/.net
>>44
なるほど!
ってことは挨拶終わったら部屋にとか時間を限定する表現の文面だったのかね
ますますそこの描写が見たくなるわ

48 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:11:51.16 ID:eBpgLI/T.net
802号室の件は
「お祝いにお酒を届けたいのですが、先生の部屋では良夫さんにバレてしまうでしょう?
802号室なら目立たずこっそり飲みに行けますから、チェックインの時に取ってもらえれば
パーティが終わるまでにその部屋にお酒を運んで置きます。」と頼み、カードキーも受け取った。

って推理したんだけど、当日802号室が空いてなかったら無理だなーとは思ってた。
まさかのまさか、葵が予約済みだったとは!
せっかく先生にチェックインさせても予約が自分じゃ足が付いちゃうじゃないかー

49 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:15:42.22 ID:PsEoWxjJ.net
これって売れない役者が、答えを友達リークする危険ない?
やっぱ締切してから解答撮影しないとフェアじゃないと思うんだけど。

あとみんなは、バロンの滑舌の悪さとか、画面がゆらゆら手ブレ風なのは気にならなかった?

50 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:18:54.15 ID:3dneF84s.net
ダイイングメッセージは青ステムで葵という以外に、
手の形からこれを「古」と読ませるマンガかなにかを読んだような気が
しないでもないと思って検証した。
「古今堂」で行けるんじゃないかと。そして実行犯が葵でも不都合はない。
しかし、それではレイカとビジネス関係であって、ドラマ冒頭の携帯メール
などで匂わせている不倫説より結びつきが弱くなるうえに、
マンガの手だったらともかく、誰がどうみても文字にはみえねーだろーという
ことでやめた。
そう考えたらバロンがみたときもただの握った手だったのに、葵が気づくのかと。
わざわざ死体の手を開くのかと。そこに合理性も必然性もみえなかった。
割れている青のグラスがメッセージだったとしても赤・緑を割って偽装した
としても、死体の手を開くという行為の合理性がみいだせなかった。
そして応募をやめたw

51 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:19:36.75 ID:3pV0Uyc4.net
>>47
時間は指定してないと思う。いつ届くか分からないから。
「パーティーを抜け出して」「部屋で」「乾杯しましょう」的な文言かなぁ。

ただ、これだとパーティー開始直後にフロントが気を利かせて渡してしまったら
柏原と連絡取られちゃう可能性大。その場合は殺害計画断念。

葵はバカ設定だから
計画的な犯行だけど、いつ届くか分からないメッセージカードにソワソワしつつ
うまくタイミングが合えば殺そっかなーぐらいの感じみたいねw

52 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:21:17.94 ID:JLB5Lbw5.net
>>49
文字による解説だと撮影されたもの以外の要素が満載だから別にいいんでないの?

53 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:24:51.66 ID:/r+CjLIS.net
>>49
まあ、答え自体はさほど問題ないんだろう。
あちこちにデータを渡していて、そっちからのリークも激しそうだ。
なんせ、事前公開してしまっていたぐらいだw

加点情報が漏れなければ、審査に影響は少ないと感じる。

54 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:26:20.25 ID:7+/Epju/.net
> ▼南野玲果殺害事件の報告書
> 黒沢浩の名前で予約が入ったとき、802号室を指定された。
> 802号室は、従業員階段を使うと、最も目立たずに9階のスイートルームフロアと行き来ができる場所である。

あと予約段階で部屋を指定された従業員階段に隣接する802
従業員階段って施錠せずあけっぱなものなのかな?
従業員でもないのに、氷入りの一式を持ってエレベーターに乗ってるほうが人目につく
って部分に合理性をもたらしてるだけなのかも知れないけど

ただの思わせぶりなのか
氷とグラスとシェリー酒を持っていった時や
青ガラス宝石の偽物を持って二次工作をした時に
そこを使ったかどうかも分からないままだけど

尺という都合はよくよく分かるけど、
やっぱり葵の行動だけでも全てを映像でなぞって欲しかった…

55 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:26:42.95 ID:GWvf62IB.net
>>44
パーティ開始前にフロントに置いたら会場のガラスの宝石贈呈の18:10前後にでも渡しに来てるんじゃないか?w
なんで玲果に渡すのに1時間もかかってるのか謎
置いてから玲果に渡る時間がそこまで曖昧ならメッセージカードを計画に混ぜにくいと思うんだけどな
19時過ぎに919号室で会おうという事を書いてたら19時過ぎまでにメッセージカードが届かないといけないわけで
玲果が受け取ったところを葵が目撃できなかったり20時とかにメッセージカードが届いたりしたらどうするつもりだったんだってことに

56 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:28:46.54 ID:Ly2EmPKm.net
レイカと柏原がデキてたって設定、もっと完全な物証がある方が良かったな

よく見ると柏原の持ち物の中に、レイカとペアの物が一瞬だけ映るとか

スマホとか、金持ちババアに色恋営業してるとかは、あくまで推測の範疇だし

57 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:29:46.73 ID:7+/Epju/.net
>>49
逆に「総額」100万円と
個人情報まで入力する面倒くささに萎えて
応募せずにここで文句ばっかり言ってる自分みたいなのも居ます

58 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:30:29.60 ID:zXdblxLw.net
>>49
加点ポイントが重要だから、そこら辺が事前に関係者から漏れてなければ
そんな影響なさそうだけど
少数の人だけが気付いた事柄は多く加点って書いてあったりするし

59 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:32:16.80 ID:7+/Epju/.net
>>56
>>58
そこ書いてれば得点高いかもよ

60 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:33:07.18 ID:7+/Epju/.net
よく見ると柏原の持ち物の中に、レイカとペアの物が一瞬だけ映るとかって
例を出してるだけで映ってないのか…はやとちり

61 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:33:16.37 ID:lH9lYJKm.net
いま録画みたけど…
ズコーッ
まんまやん。裏の裏とか考えて損した…
賞金もらえる人がここにいるならおめでとう

62 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:36:58.80 ID:7+/Epju/.net
解決編の後に
事件編みたいな感じの、時系列と事実だけの「真相編」が30分あったら
自分みたいなのも黙るんだろうけど
次回に期待

63 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:37:51.77 ID:Ly2EmPKm.net
>>49
手ブレ鬱陶しかったね
「オサレ演出で俺イケてる」とでも思ってんのかな

解決編のありがちな三文メロドラマもいらない
そんな尺があるなら、葵が実際どう動いてたのか、はしょらずもっと詳しく入れて欲しかった

64 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:38:38.91 ID:JLB5Lbw5.net
馬鹿な作り手側からすると

人物相関図では
葵の殺害の動機が薄い(それどころか本物の宝石が奪われたのは予定外のことだから計画的犯行の動機はなかった)のに
実は葵にはすごい動機があったんです
みんな驚いたでしょ

って感じなんだろうけど
驚いたのは憶測だらけ・不備だらけの解答に対してだったな

65 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:41:18.58 ID:3dneF84s.net
802号室は黒沢浩にkakurai aoiが含まれないわけでもないから、まあまあな
探偵作家ができそこないの偽名を考えたとしたらいいくらいかとも考えた。
まあ、そこは答えには入れないほうがいいなと思った。
葵が802号室をどう考えていたかかだが、
レイカがチェックインしているのだから捜査はされるという前提のはず。
毒の痕跡というのはミスだったとしても、ニセモノと特定されるほどの
ガラスの破片とニセモノの入っていたケースが発見されていて、
自殺の偽装はあきらめたということかと。
血のついた青ステムとメッセージカードだけは隠したということかと。
じゃあニセモノの赤と緑のグラスは、この「ガラスの破片」なのかと。
赤と緑は隠す必要がないはずだし。
刑事の発言なのに、そんなあいまいな言葉でにごすのか?
と考えたとき萎えてしまい、
応募をやめたw

66 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:45:36.69 ID:Ly2EmPKm.net
>>60
あくまでも例ね

画面の端っこの見づらい所に、一瞬でいいから、推測から確証に変わる物証が欲しかった

逆に安楽椅子は、そういう物証しか認められない

「まさかそんな所に!?」ってのが、ゾクゾクするんじゃない

当てても、当てられなくてもさ

67 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:50:50.46 ID:3dneF84s.net
赤と緑は隠す必要がないし、ガラスの破片になりうるのなら
割っているし。割る必然性はないし。
どうしても、必然性のある合理的な説明をつけられなかったのが802号室だった。
それで応募をやめたw

68 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:50:56.56 ID:Wordl+DF.net
>>47
>>51
記念品授与が終わった後に渡してほしい旨付箋でもつけておけばフロア係が配慮してくれるだろうし、
文面で複雑な指示をする必要もないような気がする。

69 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:52:14.24 ID:JLB5Lbw5.net
STEP-4の
5.バロンが違うカードキーを差し込んだのに919号室に入れたのは、ドアのラッチボルトにガムテープが貼られていて鍵がかからないようになっていたため。
には
玲果とバロンがカードを通したときのランプの色が違っていた
というのはあってしかるべきだよね

70 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:53:25.93 ID:3pV0Uyc4.net
>>68
付箋には「パーティー会場にいらっしゃる南野玲果先生にお渡しください」とだけ。

71 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:53:50.81 ID:GWvf62IB.net
玲果の手に握られた青のステムを処分
赤と緑を割って赤と緑のステムも処分
玲果の手に緑の破片を血が付着するように握らせる

こうしてたら葵は助かったかもしれないのにな

72 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 00:59:22.24 ID:JLB5Lbw5.net
7.犯人は、玲果にメッセージカードが手渡った直後に「受付に行ってくる」と会場を出ている。玲果が会場を出て客室フロアに上がったことを確認するために、先に会場を出て受付にいた可能性がある。

こんなので加点されるなら悔しくてたまらんわ
だったら

7.犯人は、玲果にメッセージカードが手渡った直後に「受付に行ってくる」と会場を出ている。実はウンコをしたかったのだが、いくら家族でも正直に話すのが恥ずかしかった可能性がある。

でも加点しろよな

73 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 01:00:17.31 ID:/r+CjLIS.net
>>69
追加の加点ポイントになり得るね
俺は文字数制限のせいで泣く泣く削った

74 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 01:14:34.73 ID:Wordl+DF.net
>>70
すまん報告書にそう書いてあった。
じゃあ単純に、パーティ開始からしばらくはレイカは舞台にいるのでフロア係が接触できないと計算していたか、
万が一開始直後に渡っていてもレイカは自由行動不可能と見て段取りしたか、かなあ。

75 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 01:27:19.77 ID:Eh6YL6qm.net
ルミノール反応って「血痕の鑑識に使われる検査方法」ぐらいしか知識がなかった
血は水で洗い流しても無駄ってのはミステリーでは常識なのですか?
一応、「割れたステムから血を取り除くのは困難であり、取り除けたとしても玲果の指紋を付け直す時間もかかるので、偽物のステムを代わりに残すことにした」て書いて応募したけどどどど

76 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 02:42:02.72 ID:7+/Epju/.net
>>74
そうなるね
パーティー冒頭のスピーチと記念品贈与の後の式次第を知ってて
そのタイミングしかないと分かってたからと…
で、メッセージカードの用事が部屋について即PTに戻れるような内容じゃなかったという
アリバイ工作の要なのに全て推測・妄想だから、逆に知りたくなる仕掛けの部分

77 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 02:51:23.58 ID:PsEoWxjJ.net
>>63
でしょでしょ
何回も見るのにキツイ

あと次女、出番多いのにブス過ぎ
ブスの中でも見てると不快になるタイプ

78 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 02:55:52.55 ID:PsEoWxjJ.net
>>75
血痕は洗ってもダメは、常識。あと漂白剤まくと血痕消せるというのも多分この板だと常識。

79 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 04:30:43.67 ID:6SGaU+oz.net
・部屋をとりチェックインはレイカにさせた
・骨董屋からのメッセージカードと思わせ部屋に帰した

無理スジすぎるわ
犯人との共犯関係を避ける解決だけど、
「内容は永遠の謎」なカードの内容を「隠れた飲酒の準備」に設定すると
殺人の共犯ではなくあくまで飲酒の共犯関係と錯誤させただけだから問題ないわけで
特に前者はアンフェア
ホテルマンは客の悪口をあからさまに言わないまでも「レイカは不機嫌そうな態度でした」くらい警察になら証言する
煙草の火さえ他人につけさせる女だぜ?
それに夫の手があくのを待たれてチェックインの仕事を投げられたらその時点で計画破綻すんじゃん?

ガラスを割るタイミングもちっともロジカルじゃねーし
犯人に「私は馬鹿です」って言わせたらすべて許されると思ってるの?
馬鹿は脚本書いた奴、おめーだよ!!!!

80 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 04:38:03.22 ID:6SGaU+oz.net
>>24
不倫相手の婚約者にプライバシーのかたまりの携帯を貸すことが有り得るという公式見解なのね

馬鹿じゃねーの?

81 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 07:48:42.60 ID:QdDN/8Xn.net
盗み聞きした会話が真実だとみんなすぐに信じたんですね。

82 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 07:55:47.58 ID:3VzJaAUY.net
こら、脚本!!リーガロイヤルなめんなよ!!

リーガロイヤルのフロント係は、たとえこっそりとメッセージを置かれても、極めて
短時間で気付きます!!
逆に、長い間気付かなくてもおかしくない程巧妙に隠したと言うなら、もっと長い時間
気付かないに違いない!!

それに、フロント係もフロア係も客室係もそうだけど、
「パーティー会場にいらっしゃる南野玲果先生にお渡しください」
と書かれているからと言って、
「控室にいらっしゃったから『パーティー会場にいらっしゃる南野玲果先生』ではありません」
なんて、ロボットか、あるいは一休さんのような事は言いません。

リーガロイヤルの従業員は、もっと柔軟で優秀です。
控室で揉めている最中には渡せないとしても、怒って客室に帰った後に時間を見計らって
お部屋に届ける事は確実でしょう。
「客室にいらっしゃったから『パーティー会場にいらっしゃる南野玲果先生』ではありません」
なんて、ロボットか、あるいは…(以下略)

メッセージに気付いた後になんだかんだと理由を付けて、1時間以上そのメッセージを放置
なんて事はリーガロイヤルは絶対にしません!!!!

83 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 08:11:22.29 ID:JLB5Lbw5.net
ほんで
リーガロイヤルの関係者はそんな汚い口を叩くの?

84 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 08:19:58.91 ID:VB2HeB8D.net
温水さんって超上手いんだなって再確認した
内容はわりとどうでもいい

85 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 08:41:32.50 ID:3VzJaAUY.net
>>83
リーガロイヤル関係者は、当然のことながら全て上品な方達ばかりです。
本人はもとより、友人知人、親戚一同に至るまですべて上品な方達なので、
俺のような下品な口を叩く人間は存在しません。
つまり、俺は関係者ではないし、そもそも関係者だなんて名乗ってない。

リーガロイヤルの扱いが悪い脚本に腹を立てたからと言って、すぐ関係者
認定するなんて、ロボットか、あるいは生粋のネラーのような…(以下略)

86 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 08:55:01.80 ID:Eh6YL6qm.net
802号室のチェックインに関して、自分はこのように推察した。
「招待客の黒沢様のために部屋を予約してあり、予めチェックインしておいてカードキーを渡すだけにしたいが、他の準備で手が回らない」
とか玲果に言って代わりにチェックインさせ、パーティー開始前にカードキーを受け取る。
葵は総務なので玲果も不自然に思わない。

ただチェックアウトの時はどうするつもりだったのか?
ダイイングメッセージという不測の事態が起こらなくても、802号室のカードキーをフロントに返すつもりはなかったとしたらかなり杜撰
自殺と見せかけているのに、姿をくらました謎の人物がいることが発覚すればまずい。
バロンに用意された部屋のように宿泊ではなく休憩だったら、翌日にチェックアウトする必要はないので、葵本人でも葵に頼まれた誰かでも代わりにチェックアウトできるが、
そうするつもりだったとしたら、そもそも最初から葵が"招待客用の部屋を代わりに"チェックインした方が、ホテルスタッフも気にならず、証言することもなかった。

いずれにしても、緻密さに欠けるので、ANXは綾辻・有栖川で新作を作るべし

87 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:02:26.16 ID:3dneF84s.net
>>37
いろいろ考えた人が他にもいてうれしい。
ガラスの宝石を盗むために、
全部ニセモノとか判別方法はウソとか、青だけすりかえたとか、
赤と緑がそれぞれすりかえられたとか、いろいろ考えた。
その場合、柏原は善意の第三者か、不倫または商取引とかいろいろ考えた。
「ニセモノ」と「ガラスの宝石」や「ガラス」という表現が叙述トリックの
可能性も考えた。警察のホンモノの鑑定能力も考えた。
殺人と盗難を切り分けて2つが同時進行ともしてみた。
最後にホンモノを持ち逃げするのが温水さんだという裏設定も考えた。
どんどんと応募なんか関係なく推理が楽しくなったw

88 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:06:14.68 ID:wLR75xPu.net
>>86
葵の計画って完璧に成功させてもクロサワヒロシ犯人説が出てくるんだよなw

89 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:06:27.03 ID:3dneF84s.net
>>86
新作に同意する。
まだ比較的売れていない作家をつかっても、その推理の傾向は作者が
出版した本を全部読めばわかる、とかすれば出版関係にも強力して
もらえるだろうが出版不況だからなぁ。

90 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:23:17.67 ID:JLB5Lbw5.net
あまりの不出来に不満だらけだけど
今回だってそれなりに金を掛けてるんだから
あんまり文句言っちゃわかいそうなのかもな

91 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:27:32.18 ID:UJSSBBL+.net
綾辻ってどうなのよ
時計館の殺人だっけ
数ページでトリックわかったけど
つうか星新一のショートで同じネタあったし

92 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:32:20.71 ID:U4dRfrGb.net
>>32
提示されていた情報である
「翌日締め切り」
を利用して葵は携帯を借りる事に成功した。

という解答を捻り出した。

93 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 09:44:35.52 ID:3dneF84s.net
スツールが元に戻っているということに合理的な説明をつけられず、
とりあえずクトゥルフ説も唱えた。
温水さんが第四の壁を破っているということは、メタミス領域へ入ってもいい
という合図だと思ったw

94 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:00:27.47 ID:9eoLTrzP.net
>>88
そこはクイズだからと割り切れるけど、ミステリーとして見るとダメダメだな。

きっと、最初はクロサワヒロシが犯人説と、パーティ関係者が犯人説で、偽装自殺
だというのはほぼ確定だったんだ。
だから、ホワイトボードに『女流推理作家【殺人事件】』なんて書かれていたんだ。

何らかの理由で、クロサワヒロシが犯人という可能性がなくなったとして。
捜査編の、捜査会議での冒頭で「自殺か他殺か」を検討しているのは、ミステリー作家
らしく『「クロサワヒロシを犯人とした偽装自殺殺人事件」を偽装をした自殺』か、『パーティ
関係者による殺人』かを検討していたんだな。
と好意的に解釈する事はできるかな?

95 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:03:49.33 ID:zKle/C9n.net
模範解答はあくまで模範解答であって、ステップ4の加点次第でどうなるか分からんね
ミスナイだとそれで割と高得点取れるけど、どうだろう

96 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:14:58.95 ID:3dneF84s.net
捜査資料に叙述トリックがあるとしたうえにアリバイ崩しもありとするなら
柏原も犯人にできると考えたが。
サイドボードに飾られているようなガラスの宝石にそれほどの価値があるのか
と思ってやめた。

97 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:34:47.45 ID:JLB5Lbw5.net
グラス割りの時系列がしっくりこない

6.玲果が青いガラスのステムを握っていることに気付き、玲果の手からステムを取り出した。
9.偽物の青いガラスの宝石を802号室で割った。
10.偽物の青いステムを持ち、玲果の部屋に戻った。
11.偽物の青いステムを置いた。
12.赤と緑のガラスの宝石も割った。

なぜ「6」の次に赤緑を割らなかったのか?
最後の最後にする理由が不明

98 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:39:19.87 ID:zKle/C9n.net
>>97まだ室内で何か作業するなら、ガラスの破片まみれの床の上ではやりたくない
グラスの破片が踏まれて細かくなると、レイカの死後に誰かがうろうろしていたとバレそう

という理由で自分も最後にした

99 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:42:42.66 ID:VB2HeB8D.net
>>97
「馬鹿だったから」が正解らしいよw

100 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:51:23.10 ID:b7OAFx1m.net
この順番だとさ、なぜ偽物の赤と緑を802号室に取りにいって割ればいいのに、なぜ
泣きながら本物を割ったかわかんないよね。
そういうことも考えながら、悩んでたのになぁ。馬鹿だからで正解なんて。

101 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:52:51.46 ID:VB2HeB8D.net
>>98
すでに青いグラスの破片が散らばってるじゃないですかー?やだーwww
いつ発見されるかが運次第なので犯行現場での偽装工作の手順をより優先して進めていくのが合理的な行動です
不倫うんぬんは類推可能だけど、葵が家族に対して愛情を感じていることに伏線はありましたか?
割ることに抵抗を感じる展開に無理はないですかー?wwww

102 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 10:55:48.52 ID:VB2HeB8D.net
あ、つっこみは入れるけど企画と番組は面白かったよ
ミステリーナイトにも興味をもったし、たぶん参加したら楽しめると思う

103 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:05:59.45 ID:9eoLTrzP.net
>>100
底のサインで偽物だとバレるよ。
青はステムだけを入れ替えて、底は本物だからごまかせると…
まあ、成分やら割れ口やらを調べれば指紋の事がなくても、バレるんです
けど、葵はバカだから(って、それで何でも通るのか?)。

>>101
割る事に抵抗を感じるのは、伏線がなくても普通だと思います。
母親の形見だし、単純に高価な品だというだけでも。
逆に、青だったら自分の物なので抵抗が大きい。赤や緑は自分のものでは
ないので抵抗が少しは小さいって考えてた。
取られるのはイヤだから殺して、その偽装の為に割るってのは、マッチポンプ
だなぁ〜と考えてたら、やっぱ浮気かなとも思ったし。

104 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:06:57.57 ID:JLB5Lbw5.net
>>98
だとしたら本物を割った理由はどうした?

最後の最後に割る=本物も偽者も手の内にある⇒本物を割った理由が必要
だと思うんだけど

最初に割ったなら
その時点では本物しか手の内になかったんだから
それ以外の選択肢はなかったわけだけど

105 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:08:12.42 ID:JLB5Lbw5.net
>底のサインで偽物だとバレるよ。

納得した

106 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:12:32.66 ID:b7OAFx1m.net
青のステムの証拠写真 ステムと底一体化したやつだったよ〜

107 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:15:13.39 ID:b7OAFx1m.net
あ、勘違いかも一体化してるとおもったけど、底はもっとでかいやつだったか

108 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:17:19.03 ID:zKle/C9n.net
別に模範解答と同じ解答を書いただけで、番組スタッフの代わりにサンドバッグにされるいわれはないんだがな…コワイコワイ

109 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:19:35.52 ID:b7OAFx1m.net
証拠写真で、すっかり勘違いしてた。偽物の赤緑わらなかったのは納得できた。

110 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:20:24.26 ID:9eoLTrzP.net
>>106
俺もどう見てもそう見えたけど、ストーリーに合わないから
無理矢理見間違いだと思い込んだ。
で、解決編で『ダイイングメッセージが見つからないように、
割って握り込んだ』って言ってたから、底と一体化していない
って事で正解だったんだと判った。
手のひらの傷が、離れた場所に大きく2カ所に分かれてて、
ステムの上下の割れ口でできた傷って考えたし。

底と一体化しているようにも見えるけど、本当は違ったんだろうね。

まあ最初から「ステム」って言ってるし。
底はプレート、上はボウル、持ち手の柄の部分をステムって言うんです。

111 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:20:52.54 ID:rBt7P6vZ.net
解答編動画の事前漏えいがそれほど問題になってない事に驚く
企画自体流れるレベルの事故だろマジで

112 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:25:14.60 ID:3pV0Uyc4.net
本物のガラスを割るタイミングが不自然な理由。

・葵がバカ設定
・バロンが泣く声を聞くという、ドラマ的なシーンを作りたかった

おまけ
・不正をして完璧な推理を投稿した人を特定する材料w

113 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:27:44.19 ID:b7OAFx1m.net
やっぱりこういう企画おもしろいなぁ〜。またやって欲しい。
解答の書き方も、箇条書きみたいな感じでいいってわかったし。

114 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:28:29.82 ID:a83eFnkf.net
14.血の付いた(本物の)青のステムおよび、802号室で割った(偽物の)青のガラスの破片と赤と緑のガラスの宝石を処分した。

のとき何故802のアタッシュケースを一緒に処分しなかったのか考えてるんだけど
「大変だから」「馬鹿だから」以外にも理由があるっけ?
黒沢名義の予約と葵自身が繋がらないよう入念に対策していたとしても
加倉井家の持ち物が802から見つかったらさすがにアウトじゃない?

>>111
自分も同じ感想
賞金まで付いてる企画なのに大問題じゃないかって思った自分は
そんなにがめつい性格なのか?と恥ずかしくなってきた

115 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:29:06.90 ID:6SGaU+oz.net
>>112
解答出来たのは
・関係者
・フライング視聴組
・エスパー
この3択だよな

116 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:41:50.33 ID:VB2HeB8D.net
「馬鹿だから」「人間としてそれが普通だから」
これが犯行隠蔽のための合理的な行動より上位にあるのね
犯人当てじゃなくて2時間ドラマならそれも良いけどね、ちょっとねw

117 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:42:09.13 ID:b4AhkkNz.net
>>113
あの書き方じゃ500文字とか無理だろw

118 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:42:13.04 ID:3pV0Uyc4.net
だなw

119 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:45:26.24 ID:zKle/C9n.net
じゃあ自分エスパーか
知らなかった

動画漏洩の件は、公式で何かしらコメントがあってもいいような
PC詳しくないけど、解答締切前のアクセスを解析して、解答者のIP?かなんかと照らし合わせたりできないのかな

120 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:49:39.49 ID:b7OAFx1m.net
あ、改行とかしたら空白で文字数ふえるの?
漏洩も、気づいた人あんまりいないだろうし、ここで締め切り後に教えてくれた人も応募してない
っていってたし、あんまり問題にならないのかな?
でも、俺は間違ってたからいいけど、正解に近い人はショックだろうなぁ

121 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:51:45.15 ID:rBt7P6vZ.net
>>119
技術的には余裕で可能だろうけど、運営はこのままスルーできるならその方が楽だろうし
漏えいしたサイトが自社じゃなくて番組提携先(JCOM)のだったというのも話をややこしくする一因だろうし
このまま視聴者が騒がなければなかった事にするだろうねきっと

122 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:52:29.42 ID:b4AhkkNz.net
せっかくホテルの協力取り付けて撮影してるんだから
犯人のタイムスケジュール通りの行動が取れるか
映像として見せてくれればまだ納得いくのにね

123 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:53:18.62 ID:3pV0Uyc4.net
>>119
ガラスを割るタイミングまで全て正解出来てた場合は、エスパーだろうな。

124 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:53:58.06 ID:b4AhkkNz.net
この放送見ての一番の収穫が安楽椅子が如何に気合い入れて作ってたかがわかったことだわ

125 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:55:16.61 ID:VB2HeB8D.net
エスパーという選択肢は優しさで出来ています(白眼

126 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 11:55:44.54 ID:9eoLTrzP.net
>>123
しかもその理由が「バカだから」ってなってたら、漏洩ホイホイに引っ掛かって確実に無効w

127 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:02:08.74 ID:zXdblxLw.net
>>126
解決編動画見てないとこれは絶対に書けないってことまで書いてたら
無効にされるだろうね。「バカだから」なんて理由見てなきゃ書けないもんな

128 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:11:17.05 ID:a83eFnkf.net
赤緑を割るタイミングについてはどっちに書いてても可、と解説にあるし
階段でキスしているのを目撃して〜
くらい書いてないとエスパー認定は無理じゃない?

129 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:13:16.13 ID:9eoLTrzP.net
>>127
個人的には
『919にアポなし(レイカは柏原だと思っていた)で行ったけど、
お酒を持っていたから入れてくれたんです(キリッ』
も、漏洩ホイホイだと思っている。

計画殺人の最も重要な部分が、「やってみたら偶々上手く行った」
って、クイズとしておかしいだろ。

ミステリーとしてならアリなんだがな。
次の機会もあるので、その場は疑われさえしなければ良かったって
感じの、プロバビリティの計画って事で。

130 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:23:04.50 ID:VHnvdP7J.net
バロンの役者が下手すぎる

131 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:36:30.23 ID:wLR75xPu.net
>>113
俺もこういうの初めてだったから、納得させなくていい、加点式、みたいな様式とは分からなかったよ
こんな事ホントにやれんの?と自分でも思ってるから手法を書いて文字数で途方にくれたりしてたけど、
メッセージ盗んだ、携帯電話盗んだ、電話のコード抜いた、ガムテープ張った、的で良かったとはw
要はパズルだったんだな

132 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:38:06.33 ID:Pr3fTwbq.net
621 奥さまは名無しさん sage 2013/03/17(日) 11:48:09.21 ID:???
賞金かかると視聴者がそれなりの連中が集まるのか、向こうのスレは意地汚い負け惜しみなレスが多いこと多いこと

133 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:55:52.77 ID:R0vGhiMJ.net
>>132
そんな事言ってる奴が居るのかw
金が欲しいなら、「無効だ、正解・不正解関係無しに抽選にしろ」とでも騒いでるって。
誰もそんな事言わずに、中身についてだけ話してるってのにな。

134 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 12:57:00.37 ID:rBt7P6vZ.net
>>132の621
当然ここも読んでるだろうから言っとくが
海外テレビ板の海外ドラマスレで疎まれながらしつこくこの話続けてるあんたも
かなり“それなり”だよ

135 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:03:08.71 ID:3dneF84s.net
最初に割れたグラスが緑色にもみえたし青と特定するにははっきりしないことと、
802号室に関する刑事の証言が叙述トリックだとしたとき、
酒の入ったグラスは3つあったととしたトリックも考え出した。
しかし、口紅が残っていたということにあとで気づいた。
これは昔の推理クイズなら偽装としてもよかったけど、唇紋も採れる今と
なっては使えないと判断した。

問題や応募サイトにまで叙述トリックがあるとして、
いろいろな別解を考えて楽しんだ人は他にいないのだろうか。
みんな応募することだけを考えて推理してたんだろうか。

136 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:14:39.87 ID:UVwWMAFA.net
>>94
たぶん「葵」が犯人ってのは最初から決まってた
「バロン」って名前が不自然だとは思わなかった?
みんな気づいてるのに事件と無関係だから話題に出さないのか
本当に気づいてないのかは俺もわからないが

137 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:24:42.36 ID:3dneF84s.net
>>136
「バロン」の名前の意味も考えたが、大きな「B」の飾りをつけていたので、
これは「バカ設定」の意味だとは一番最初に考えていた。

温水さんの写真が捜査資料にまで入っていたので、とんでもない展開が
あることも考えていたのにふつーすぎて。
って解決編は今夜みる予定だからよくしらない。

138 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:28:46.47 ID:R0vGhiMJ.net
>>135
応募フォームについては、それなりに調べた。
まず、容疑者6人の誰も選ばずに『応募』って押して、『誰か一人選べ』ってエラーが
出るのを確認した。
安楽椅子探偵レベルなら、誰も選ばずに応募すると、コンタや温水の選択肢が出現!!
なんて事を考えていたから、「この問題は素直に考えればいいんだな」と判った。
4択チェックでは、1つだけ選ぶと『4つ選べ』ってエラーが出る事を確認した。
3つの場合、5つの場合も『4つ選べ』って出たから、これも素直に4つなんだと思った。

アリバイ表と見比べたら、ドラマを見てなくても4つぐらい選択肢が消せて、ドラマを見たら
4つしか選択肢が残らなかったって消去法。
それに当てはまるのは、アリバイ表から葵しか居なかった。

後は、ドラマを見ながら『葵が犯人だったら、こういう行動をしたに違いない』という解答を
書いて送っただけ。自己採点では、80点ぐらいかな。
もちろん、このスレの意見は大いに参考になった。

応募フォームを先に調べてたから、叙述かも…なんて自己迷宮には陥らなかったな。

139 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:34:17.09 ID:3dneF84s.net
>>138
やってる人がいてうれしい。
叙述かもしれないってことは最初からバロンの「B」がBAKAの「B」で
バカミス扱いで、叙述トリックということにして「楽しんだ」ので、
応募用に考えたとのは別。
酒の席でのバカな解釈を話して楽しむためのものだし。

140 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:38:14.24 ID:UVwWMAFA.net
>>137
じゃあ改めて言うよ。「バロン」には意味がある
というか、原作者の人の名付けの時のお遊びかな
推理好きのこのスレの人達ならすぐ解けるだろうけど

141 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:45:56.39 ID:VB2HeB8D.net
志村ー!文章の癖!文章の癖!(白眼

142 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:46:57.19 ID:3dneF84s.net
>>140
うわー。まじめな意味なんか考えてなかった。
見立てによっていかにバカな解釈ができるかってことしかやってなかった。
バロンの意味はなんだろ。

143 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:56:47.32 ID:3dneF84s.net
>>140
AXNミステリー的には「暗闇」のアレかなぁ。
でもやったのはスパードラマTVのほうだしなぁ。
ちがうなぁ。

144 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 13:58:29.55 ID:b7OAFx1m.net
baronの並び替えとかしたけど分からず。バロンで検索したら、バロン 猫の男爵
柊あおいってのがでたけど、これ?・w・

145 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 14:02:42.26 ID:3dneF84s.net
>>140
猫の恩返しはみてないけど「B」をつけてないし。
原作者は「あおい」だけど。
ちがうなぁ。

146 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 14:13:21.39 ID:ZS56gUJI.net
仕事の為に919号室をとったはずなのにまったく仕事道具見えないからなパソコン、原稿用紙やUSBメモリ、CDの記録媒体とか
仕事は方便の可能性はあったけど〆切りあったはずなのにな
すでに書きあがってた可能性あるけど、ただ休む用の部屋を確保したかったとも考えられるからな

しかし、粗多いよな

147 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 14:19:30.36 ID:R0vGhiMJ.net
バロンが気になってググッてたら、関係ない物がヒットした。

いまさらなんだけど、この解答例を知っていて、企画会社が同じなんだから
似たような例で書いて、採点方法も似たようなものと気付いていれば、自分の
解答も少しは違ったかもだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88

148 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 14:46:49.74 ID:3dneF84s.net
>>146
そうそう、パソコンすらみえなかった。
レイカのカバンが見えていないのでこれを画面のどこかに発見すればなにか
わかるかとも思った。
翌日締め切りだからスイートを借りてるはずなのに、
連載?を落とした前歴もあり、酒を飲むことで落としたとしてもそれが
出版社の経理から勧められたからだといういいわけが有効かなとも思った。

149 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 15:16:17.65 ID:3dneF84s.net
>>148
カバンじゃなくてバッグだ。
パソコンのような大物もなかったので、
レイカはケータイ小説家で、あの遺書は明日締め切りの作品の一部だと
いう考えもよぎった。たまたまでなくそのように書かせる方法が見つけられなかったw

150 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 18:57:29.80 ID:bfexEuew.net
次回作に期待する
警察の2人がけっこう気に入った

151 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 19:42:02.55 ID:3hnX8bLh.net
バロンって作者が単にレッドバロン世代とかじゃないのかね。

152 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 19:50:08.45 ID:Pr3fTwbq.net
>>133
>>134

623 奥さまは名無しさん sage 2013/03/17(日) 13:10:07.25 ID:???
>>621わざわざあちらに転載する人がいるんだな
それに対する叩きがあるけど、意地汚い自覚がなければ噛みつかないと思うんだけど

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1359035796/

153 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:03:56.60 ID:VB2HeB8D.net
私もわざわざ転載する意味はないと思うけど
それで何か面白くなるわけでなし
わざわざageてまで煽りたいんだけどさw

154 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:04:58.48 ID:DnuXU0PL.net
>>152
叩きw
笑われてるだけと察せられないあたり
さすが向こうでも空気読めないだけのことはある

155 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:12:35.42 ID:ZS56gUJI.net
ほっとけよ
向こうの民度にこちらが民度を下げても特がないし理由もない
自分が乗り遅れて応募できないか、まともに推理できなかったか、見当違いの推理で応募で外れ決定の妬みで騒いでるだけでしょ
前スレの過去ログで抽出して見てみたけどフライングで正解解答が見えたので無効じゃね?はたくさんあったけど
抽選についても少数さらに言えば不正解でも抽選にしろなんて言ってる奴なんていないんだけどねえ
今更騒いで変わるとでも思ってるのかねえ?
こっちは淡々と当選者発表を待ちながら作中の描写などの疑問点とか感想をあげればいい

156 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:16:09.31 ID:R0vGhiMJ.net
>>152
いい、いい、そんなの貼らなくても。
向こうで構って貰えないから、構ってくれそうな人を呼びたい本人?
わざわざ行かないよ。
こっちはこっちで遊んでるから、そっちはそっちで遊んでればいいから。
はい、叩いて(w)ごめんね。謝ったから、これで終わりでいいよね?

157 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:33:55.55 ID:zKle/C9n.net
…長文で構うから転載厨さんが張り切っちゃってるじゃないか

158 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 20:57:50.90 ID:VB2HeB8D.net
むしろ向こうの方がバッサリでスタッフが気の毒になってきた
そら海外ドラマ好きには「名探偵登場」より「CSI」だよなw

159 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 21:01:55.06 ID:R0vGhiMJ.net
>>157
すまん、今後気を付ける。

160 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 21:32:13.17 ID:3dneF84s.net
やっと解決編みました。

バロンが入ってきたときにホンモノの入ったケースの状態は
蓋が少しあいていてカギのところのパタンと降りるところもあがっているはずです。
ところが捜査資料の部屋の図の写真ではキチンと閉まっていました。
なぜキチンと閉める必要があったんだというのは考えなくてよかったんですね……

柏原はレイカを騙してホンモノとされているニセモノを受け取らせ、
ニセモノとされていたホンモノを自分が作らせたニセモノだから
といって貰っていくつもりだったという筋も考えられます。
婚約者の葵から、ホンモノに印があるかどうかなんて誰も知らない
という情報を得ていたとすればですが。
ニセモノのほうに印がついていればレイカを騙せます。
結局青グラスは葵に割られてしまいましたがね。

161 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 21:49:57.47 ID:3dneF84s.net
部屋の中で手袋をしているのは不審すぎるだろうということや、
ラッチボルトの細工をごたごたやっていると部屋の中から見えてしまう
だろうと、グラスの位置からレイカの座る位置を推測したうえで
考えていたのに……あのどうどうとした細工。
入り口近くのバッグの置いてあるあたりとかまったく映さないから
奥行きとかは判断しそこねていた。
バッグも映さなかったから盗まれたのかとさえ考えていたのに……

162 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 21:51:54.74 ID:vHt7q673.net
前スレで55連投した人は100点取れたのかな

163 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 21:59:14.39 ID:R0vGhiMJ.net
>>160
えっ?と思って、今見直してみたけど、Web現場検証の写真では上がってるよ。
記憶では、前からずっとそうで変わってない。
Web現場検証の1も2も、まったく同じ写真を使ってて、手抜きだなって思ってた。
(本来は、犯人がガラスの宝石を取り出している為、僅かに差異があって良い)

前スレとかで「毒で苦しんでるなら、蓋をキチンと閉めるのはおかしい」って意見が
あったけど、この留め金のこと言ってたの?

164 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:07:20.60 ID:3dneF84s.net
>>163
あれ? 留め金は上がってた? おれがみまちがえたのか。すまねー。

165 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:25:05.19 ID:3dneF84s.net
解決編では蓋が全開で、青をとったら蓋が閉まって少し浮いていたが。
青グラスを取るなら蓋は開いているべきで、なぜ開いたままではないか
ってのはちょっと触れちゃったから閉まったってことね。

166 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:37:07.27 ID:DnuXU0PL.net
>>164
あの画像サイズでは判別が難しくても仕方ない

167 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:39:02.24 ID:3dneF84s.net
802号室の「ニセモノのガラスの宝石の一部」が発見されたという報告が、
「一部」をどう解釈するかで悩んだ。これのおかげで
ホンモノ入れ替え説を裏付ける場面がないかと探すことになったw

168 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:46:21.57 ID:c8MW6v9x.net
柏原が会社に本物を取りに行ったけど、その時、本物は会社のどこにあったの?
棚に飾ってあったのなら、それをケースに入れる時、柏原の指紋が着くんじゃないのかな?
わざわざ手袋をして入れたっていうのは不自然な気がする。

169 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:50:38.69 ID:a83eFnkf.net
>>168
一理あるけれど、「南野玲果殺害事件の報告書」に
>ガラスの宝石は常に磨かれた状態で保管されており、その際には誰も素手で触ることがないよう手袋をして扱っていた。
とあるから、仕方ないかな。

170 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:52:14.32 ID:3dneF84s.net
>>168
骨董屋さんだからそこはちゃんと扱ったんだとおもう。

だけど、ニセモノとされる青ステムから柏原の指紋もでている。
ニゼモノだからと適当に扱ったのか?

171 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 22:59:41.39 ID:3dneF84s.net
>>170
これを入れ替え説は存在せず、ニセモノだから触れてしまったのだとするか、
入れ替えたあと、ホンモノにふれてほくそえむ柏原という画も考えたw

172 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 23:07:12.40 ID:ZS56gUJI.net
映像を見る限りだと本物を置いてた会社の棚には鍵が見えるんだけどな
誰かから鍵受け取った描写もないけどどうやって持ち出したかは疑問だな
一応会長に頼まれて取りに行ったから一応鍵を貰ったんだろうとは脳内保管してたけど

173 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 23:09:18.81 ID:EcUn9oeg.net
今回の制作側は確かに粗が多かった。安楽椅子の時もそうだったが、
現実的でない不自然な点を解答編で「しれっとスルーするだろう」と
模範解答を推理するのも必須の作業となる。
そしてこれが一番難しい推理となるw

174 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 23:16:42.99 ID:3dneF84s.net
用意された答えにいちばん近ければよいというのはわかるんだけど、
推理(邪推)するとおもしろくて。
裏設定ばかりさぐることになって時間つかいすぎたw
模範解答のスタイルもわかったので次回があれば……

175 :名無しのオプ:2013/03/17(日) 23:39:24.03 ID:/P+LxSGQ.net
どうでもいいことかもしれないけど、加倉井一家はガラスの宝石のサインを知らなかったのかな?
知っていたら事前に偽物のサインを確認しなかったのは、不自然じゃないかな。
いくら柏原を家族同然に思っていたとしても、4人、葵を抜いたとしても3人。
結構な金も動くだろうし、バレたらやばいし、少なくとも茂か紅子は確認するのが普通かと思うけどな。
確認してないのなら、それは出版社の経営もアブなかろうと納得するw
もしサインのことを知らなかったのなら、柏原は「サインがあれば本物」って何故分かる?
あの棚に鎮座してるのが、ひょっとしたら三姉妹のオカーちゃんがつかまされたニセモノかもしれんし。
あの手のグラス、小樽あたりで売ってそうだもんw

まあ、アラ探しも含めて楽しめたかな、っていうのが今回の感想。

176 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 01:17:58.61 ID:bnH0ClWZ.net
>>175
>ひょっとしたら三姉妹のオカーちゃんがつかまされたニセモノかもしれんし。
それ、面白そう。
柏原父が売りつけた偽物で、柏原輝幸は必死に父の売った偽物を回収して、
廻っているという裏設定とか。

177 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 01:19:05.80 ID:tp3t1JBl.net
>>130
本当にね。キャラ立ててるつもりなんだろうけど、ウザキモいだけ。

柏原殺害を止める所の「まだ力入ってるよ?」なんか失笑ものだった。

脇役の刑事二人の方が、演技もキャラもまだマシだったよ。

178 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 01:45:13.97 ID:GHxcpJuD.net
ようやく解答みたが…最後まで温水氏の存在理由が不明
メタ部分をきっちり説明するわけでなし、「?」部分を視聴者代表の立場から質問して補完するわけでなし

解答も、先に正解ありきのこじつけだったし、粗だらけ
バロンの推理の根拠が「カード受け取った時柏原を見たから」て…何それ?
あげくに締切前に解答編の漏洩とか、もうアホかと
それなりに金かけたんだろうに安楽椅子のクオリティには遠く及ばずだった
次に期待と書いてるみなさんは優しいね

179 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 01:45:27.78 ID:r99eW/Wc.net
今回の企画の最大の収穫は、なぜミステリー好きではない人物とは
ミステリーの話が通じないかという事が判った事だな。
懸賞応募の為の情報目当てに出入りしている人の惨状ったら、目に
余るものがある。話が通じないのが当たり前だと実感した。

180 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 01:59:28.08 ID:qIwk0y9O.net
ニコ生に役者出したり頑張ってたのになぁ
肝心のドラマが手抜きだったね
誰かも言ってたが安楽椅子はとても丁寧に作っていたんだね

181 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 06:22:58.30 ID:7c7nQyKr.net
面白かったから、またこういう企画して欲しいね

182 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 06:47:05.40 ID:NHqwA0/l.net
楽しんだけど…
時系列順の記述を求めながら「順番はどちらでも可」と解答で言いはなってるのはないなぁ
合理的な手順から外れるグラスを最後に割った理由が「普通の人間なら葛藤があるから」は犯人当てとしてどうよ?
ライターは『安楽椅子探偵とUFOの夜』を100回ほどみるべき
次に期待する

183 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 07:21:19.34 ID:gz/j+EXg.net
こういう板の口うるさいw住人が知恵を出し合い矛盾をチェックし合いながら作ったら
それなりにアラのない(少ない)ものができる気がする
自分は観客になりたいから誰か有志の皆さん企画してよ

184 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 09:40:29.31 ID:rOt4EuWb.net
亀だけど、やっと解答見れた。
これ、そもそも919号室にレイカが入れてくれなかったら、どうするつもりだった?
レイカはこれから柏原が来る(と思っている)んだったら、葵は追い出すのが普通じゃない?
「一人にして!シェリー酒だけもらうわ!」
とか言われる可能性の方が高いよね。
「私、バカだから」の一言がこの答えかな。

あと、くどいようだが、何故バロンが共犯説を捨てたのかが分からんかった。

185 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 10:28:02.39 ID:WFY0cGF0.net
>>184
くどいようだが、って事は前にここで聞いてた人だよね?
何人も答えてたのに納得できなかったってことかw

単独犯なのはゲーム上の設定=ルールで
バロンはメタでそれを観客に伝える役割だっただけ

186 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 10:55:21.57 ID:mRZJeEhv.net
>>184
俺も最初そう思ったけど
「内緒でお酒で一緒にお祝いしましょう。部屋で待っていて」
みたいなレイカに柏原だと勘違いさせる内容のメッセージだったから
ドアを開けて「(メッセージカードは)あなただったの」と言ったんだと思う。
「一緒に」ていうニュアンスのメッセージを受けて、部屋で待っていたのに
酒だけもらって追い返すのはさすがにやらないと思う。可能性はありそうだけど。

でも解決編をみるまで、「勘違いさせる」というのは考え付かなかった。
葵で「酒の用意ができた」だけだと一緒に酒を飲む理由がないし、
柏原を装ったら、呑気に部屋で一緒に酒を飲むわけがないし・・・

あのニヤリと、一緒に酒を飲む事になる理由を、自分が考え付いたのが
葵が媚びて「上等な酒をエサに青の宝石だけも何とか」というニュアンスのメッセージ。

187 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:17:15.02 ID:XL3381Sc.net
別にメッセージは柏原にこだわらなくても何でも大丈夫だと思う
「お詫びがしたいんです。良夫さんに内緒でお酒も用意しました」
「明日の締め切りの最終打ち合わせがあります。お酒も用意しました」
とか、これなら部屋に入れてもらえると思う
で、また録画してたのを確認したら玲果の視線の先に
柏原がいることがわかるように上手いぐあいに作ってるね
柏原が一歩も動いてないって前提は欲しかったけど
こういう企画は回答者側が出てるヒントの中で
どれを一番矛盾なく取捨選択するかにかかってると思う
つじつまの合わないとこもあるけど総じて楽しかった!
ぜひ第二回もやってほしいなぁ

188 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:21:05.01 ID:WFY0cGF0.net
>>186
最終的にその肝心なカードの内容を
『永遠に知ることの出来ない謎となりそうです。』
で逃げるんだから大したタマだよ

当然わいてくる
>そもそも919号室にレイカが入れてくれなかったら、どうするつもりだった?
という疑問に対する説明として絶対必要だろそこは

189 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:25:01.43 ID:7vPUvxmN.net
計画的犯行です(キリッ
な、わりにレイカがチェックインという雑用をメガネにふったり
レイカが部屋に入れてくれなかったらおしまいなんだよな

でも、「馬鹿なんです」だから仕方ないらしいねw

190 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:37:40.10 ID:rOt4EuWb.net
>>185
ゲームルールとしては納得したけど、ドラマとしてはどうかな?という疑問は
ずっと持ってた。
だから、解答編でスマートな理由が示されるかな、と思ってたよ。

>>186
あぁ、そういうことね。
どちらにしても、追い返されない確たる理由はないんだから、計画は杜撰だよね。
葵が追い返されたら話にならないし。
最後の偽物の宝石盗むのだって、コンタの演奏の遅れは偶然だから、本当なら控室
に誰かいてもおかしくなかった。
ふと思ったけど、この控室にホテルマンは誰もいなかったのかな?
ケータリングの用意してあったけど、足りないものの補充係みたいな。
お土産も置きっぱなしだし、不用心だと思うけどね。

191 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:44:16.83 ID:7vPUvxmN.net
いや、いつまでもgdgdと同じことをageて言ってないでゲームの前提は受け入れろよ
ID:rOt4EuWb

192 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:46:14.59 ID:rOt4EuWb.net
>>191
気を悪くしたならごめん。
解答編を見たうえでの改めての感想、ってだけだったのよ。

193 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 11:47:41.41 ID:r99eW/Wc.net
ルールも理解できずに、ゲームに参加していたつもりになってるID:rOt4EuWb
ここでの話題にもついて来れてなかったんだろうな

194 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 12:04:30.11 ID:WFY0cGF0.net
そこまで煽らなくてもいいじゃないか
gdgdなのは主催者のせいなんだから

195 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 12:29:19.37 ID:SmCowRzH.net
推理ゲームとして謎解きして応募する人と、
ゲームとしてのルールを無視して
本格と読み違えて楽しむ人、
メタミス、バカミス、xxミスと読み違えて楽しむ人とか
いろいろスレわければよかったかもしれないね。

196 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 12:36:00.57 ID:KrY41fmQ.net
ルールはお約束だから理解できるが、
ルールの提示の仕方がおかしいわな
メタな発言だったら温水か事件後のバロンに言わせるべき
捜査中のバロンが言うのはおかしい

197 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 12:46:03.22 ID:r99eW/Wc.net
>>194
主催者のせいでgdgdになったのと、本人の資質で勝手にgdgdになってるのは別の事象
後者の責まで前者に負わせるのは違う

198 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 13:08:17.20 ID:tp3t1JBl.net
>>182
自分は安楽椅子シリーズの女予言者のやつが一番好き
何回見ても楽しい

新しいのやってほしいなあ

199 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 13:31:58.10 ID:encGOIYr.net
>>198
化野ルナさん 。・゚・(ノД`)・゚・。つ菊

200 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:01:40.57 ID:FRa8tqCQ.net
バロンが作中っで単独犯と断定した理由を理解出来ないのは
本人の資質じゃなくて企画の方の問題なんじゃないか?

201 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:19:29.35 ID:15it2Iur.net
>>200同意
これはもう推理ゲームにあるまじき

202 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:26:41.16 ID:NHqwA0/l.net
>>200
そこは「雑だなぁ」ってだけ
単独犯共犯なしは犯人当てのお約束のうえ
アリバイ表に明記されていて、チェックボックスも複数選択不可なわけさ
なのに続けて考えをまとめないで複数犯うんぬんとかを連投されりゃ「メンドクセ」ってなるっつー、な

203 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:40:48.33 ID:r99eW/Wc.net
>>200
・最も怪しいバロンが早々に容疑者から外れる
・素人探偵バロンが警察捜査に参加を受け入れられる
・泥酔者バロンの証言はすべて正しい
これを受け容れるなら、バロンは作中にあってもお約束というフォーマット、メタ存在って事は明白
それなのに、単独犯と断定した事だけは受け容れられないってのは、本人の資質の問題だろうな

204 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:53:38.25 ID:eTGugqJs.net
毎年ミステリーナイトに参加してるんですが。
ミステリーナイトの場合は、すべての証拠が提示されてから2〜3時間、深夜3時までに逮捕状を提出。
寝不足の状態で朝を迎え、解決編を観て、あれよあれよという間に終わってしまうので、今回みたいに、ところどころ腑に落ちないところがあったとしても、確認する術がないから、「楽しかったね」で終わってしまうんですよ。
実際、すごく楽しいんですけどね。

結局、映像向きではなかったってことなんでしょうかね。

205 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:56:14.83 ID:WFY0cGF0.net
バロンの単独犯否定も、泥酔してたのに細かい点まで覚えてる件にしても
制作サイドはなんかちょっと確信犯的というか
「面白いだろ?」と思って敢えてやってるフシを感じる
その狙いは思いっきり外してるからね

206 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 14:58:58.52 ID:WFY0cGF0.net
>>204
なるほどー
重箱の隅をつつくように何度も何度も見直して検証された経験のないスタッフが
作ってるからなのね
なんかすげー納得した
貴重なご意見感謝

207 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:10:02.34 ID:rHJoK2nw.net
葵はガラスを青だけ置くのはおかしいと思うまではいいのだが、何で赤と緑は
本物を割ってまでして置いたんだろう。偽者も持ってた訳だし割るなら偽者を
割った方がいいと普通は思うはずじゃないか。ましてや本物と偽者で指紋の付き
具合に違いがあったことを知らなかったみたいだし。

208 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:11:43.72 ID:rHJoK2nw.net
↑ ×偽者
  ○偽物

209 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:16:24.51 ID:r99eW/Wc.net
>>204
ここはミス板ですからね
ミステリー読みは、トリックがどうたら、ストーリーがどうたら、必然性が、心理的に、って検証して
余韻を楽しむんです
たぶん、ミステリーナイトでもマニアの人は後日そうやって楽しんでると思いますよ
あくまでマニアックな遊びなので、普通の人から見ると批判に見えちゃいますかね?
実際、このスレでも批判と勘違いした素人さんが紛れこんで、スタッフがどうたらってズレたことを
書き込んで、非常にややこしい事になっています

210 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:19:04.17 ID:i/yO2L/3.net
バロンうんぬんでやっぱアレなんだろうけど
・捜査資料に単独犯
・バロンは探偵という役割だから犯人としては扱わない
一応申し訳ない程度には提示されてるからな
探偵っていうかみたいな助手みたいな感覚だけどさニアミスで現場に出くわすとか
直接事件に関わらず偶々近くにいて知り合いの刑事に頼まれる方がまだいいんじゃね?
犯人選択でバロン外されてるし捜査編で刑事たちにツッコまれてたけど酔っていた事や気絶する体質なのに証言が疑わしく見えるのは頂けないな

211 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:37:55.82 ID:K+2ngGRl.net
ミスナイも安楽椅子もあまりにアレなときは批判はされてるし
前回の安楽椅子の放送直後は荒れたなあ
ミステリー読み()が荒れてたのかは知らないけどね

212 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:52:33.58 ID:WFY0cGF0.net
>>211
r99eW/Wcはクロウトらしいから荒れないで
"余韻を楽しんで"たんだろうよw

213 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:55:23.96 ID:r99eW/Wc.net
>>211
悪いな、自己弁護の気持ちがあって言葉をごまかしてるな
検証→批判、批判→誹謗、とでも読み変えてくれ
根拠のある批判と、根拠のないただのズレたイチャモンという使い分けで意図を汲んでくれ

214 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 15:57:40.42 ID:7vPUvxmN.net
応募総数5k 犯人名正解80% STEP-1正解30% このくらいかねぇ?

215 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 17:02:33.05 ID:SmCowRzH.net
犯人は手袋を使っていたかもしれないというようなヒントが公式にあったけど。

1.犯人は手袋を使用しているので深く考えないでください。
2.手袋なんか使ってるわけねーだろちゃんと考えないと加点しないぞ。

どっちに解釈するかで悩んだw

216 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 17:55:26.82 ID:i/yO2L/3.net
手袋に関しては919部屋の指紋検出で出ないから準備された計画的犯行の記述ってあったよね
まあ疑問が大量に出るから粗なのか判断しにくいのが多いからな
不倫は流石に読めないよなアレじゃ、内通してグラスの独占する為の芝居とぐらいまでしか書けなかったな

217 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 18:23:10.41 ID:p0SVkMe8.net
こんなとこで今さら後付けで言ってもアレだけど
不倫はミエミエじゃなかったかな
会社のエレベーター前で会った時のせりふのギクシャク感とか
会長が本物取って来てくれと頼んだ直後の意味深な玲果の表情の抜きとかで

218 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 18:33:06.66 ID:tp3t1JBl.net
>>199
そう、ルナ役の女優さん亡くなったんだよね

DVD特典の「徹子の部屋に出演中のルナ」に爆笑させてもらったのも、いい思い出

犯人当てミステリーとしても、キャラ的にもすごく好きだった、合掌

シェリー酒にもそれを期待したんだけどな

219 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 18:33:17.98 ID:1Qx6O841.net
浮気説を思い浮かべながら見れば確かにそれっぽい演出が沢山あるけれど
決定的な証拠が無いからミスリードと判断して、結局書かなかったって人も多そう

220 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 18:37:42.73 ID:YyEYCt4W.net
犯人(葵しかいないわけだけど)の動機を考えていったときに
柏原浮気説ぐらいしか、玲果を殺す理屈付けができなかったんだよなー
葵と玲果は仲が悪そうでもなかったので、両者に裏切られたのだと知ったら殺しそう面してるなーってw

221 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 18:43:30.67 ID:XL3381Sc.net
死んだ母親不倫説をとなえた人はいないのかなw
俺は葵が一人だけ地味でパーティーが嫌い
葵の名前が一人だけ色ではなく植物の名前ってので
葵は死んだ母親が不倫してできた子供で
それを日記か何かで知った葵が柏原よりも玲果を許せなかった
って感じの動機にしたw

222 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 18:55:56.48 ID:tp3t1JBl.net
>>217
でもあくまで推測の域を出ない
犯人当ての証拠としてあげるのはどうかと
デキてるって証明する物証が欲しかった

223 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 19:03:38.53 ID:SmCowRzH.net
反省点において、おれがいちばんくやしいのは、意味はないけど、
919号室の工作においてトイレ説を考え出せなかったことw
いちおう腹痛の表現はあったし。
お下劣ミステリなら、おばさんなら、男子トイレに行ったという証言で騙す
ことも可能だしw
アリバイ表にあれだけトイレトイレとあったのに、まったく考えなかった
というところが反省点だ。

224 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 20:22:19.63 ID:Xd1uxthK.net
ニコ生で見たんだが、本編後のスタジオ生でミスリードされてしまったなあ
偽物にサインが入ってないことについての柏原の説明も明らかに不自然なのに
犯人以外は本当のことを言っているってルールだと思い込んで
バロンの体質とかと同様、そういう設定なんだろうと受け入れてしまった

225 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 20:39:30.91 ID:MwuHFs1h.net
事件の当事者のバロンが捜査に関わる事がありえないと思った。

226 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 22:32:07.29 ID:okg+eBw8.net
温水のサックス奏者が犯人だと思ったワロタ

227 :名無しのオプ:2013/03/18(月) 23:25:25.55 ID:rOt4EuWb.net
>>222
同意
最低でも、良夫に「柏原さん、僕もあなたとレイカのことは知ってました」くらいは言わせて欲しかった。

228 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 15:40:14.95 ID:ZYUmjyol.net
>>8 なるべく長い間のアリバイが欲しいが短すぎてもヤバい。電話線を戻して受話器が外れていたら管理室が気づく
>>18 犯行戦略としてはカードは事前に取れないと踏んでいたと思う。従って携帯を取れた方がむしろ幸運だった(幸運すぎた)

その他気になった件
・粘着質の何かがガムテだと匂わすギミックは無かった
・メッセージカード受け取りの際の視線は初級問題としては不可、上級なら素敵にアリだった
・安全上の問題で数分ドアが閉まらない場合は管理室へ報告されてしまう
・シェリー酒…ワインやブランデーに氷を入れるヤツは許さない(個人的感想)

229 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 16:22:33.21 ID:dxxOKWrg.net
>>228
>>8は、被害者がきれいに受話器を戻す→バロンが通報しようとした時に、きれいに受話器が
掛かっていた事を問題にしている。犯人が電話線を戻す前の事。

>・粘着質の何かがガムテだと匂わすギミックは無かった
まあ、それはありふれたトリックだから、粘着質→粘着テープはお察しくださいと。
解決編の映像は、透明テープの方が良かったと感じる。映像的には目立つ方がいいんだろう
けど、犯行的には目立たない方がいいに決まってる。

>・安全上の問題で数分ドアが閉まらない場合は管理室へ報告されてしまう
確かにそうだね。古風な鍵を使うホテルの方が良かったと思う。
仮に報告がなかったとしても、ドアの開閉記録は残っていること確実だと思う。

>・シェリー酒…ワインやブランデーに氷を入れるヤツは許さない(個人的感想)
www
シェリー酒は、ストレートかロックで飲むのが主流みたい。
氷に毒を仕込むトリックを使った理由は、時間差でアリバイ工作、自分が飲んでも毒が溶けださない
うちは安全という以外にも、被害者が偽のグラスにすっかり騙されていてくれれば、ストレートで
飲むかホテルに氷を用意させるだけで、犯行を中断できるからって考えてた。違ったけど。

230 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 19:05:11.60 ID:fahhQl/3.net
>>228

>粘着質の何かがガムテだと匂わすギミックは無かった

順当に考えればガムテだろうけど、ひねって考えちゃって、
「玲果が偽物のケースに紙を貼ったときに使ったセロテープを持ちこんだ」
と解答しちゃったよ…

ドアが閉まらないと管理室に連絡、ってのは初めて知った
勉強になりました

シェリー酒の氷の話も初めて知った(普段飲まないから)
それなら玲果が「氷いらない」って断るパターンもあり得ただろうに
ウィスキーとか焼酎とか梅酒とか、氷を入れるのが普通の酒を用意すりゃいいのに
…と、おせっかいを言ってみる
まぁ、タイトルのきれいさで「シェリー酒」を選んだんだろうね

231 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 20:28:05.86 ID:lXvHxrGI.net
あんなに滑舌の悪い人間を、セリフの多い探偵役に抜擢したことが最大の謎

232 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 20:47:56.06 ID:HwoEgHZ4.net
タレントから三女が犯人、そう思っていた時期が俺にも

233 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 20:51:26.52 ID:T9VhB07W.net
>>232
葵よりミドリが犯人のほうがキレイだと思ったことはおれにもあるw
ごめんなさい>役者さんたち

234 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 21:07:18.75 ID:UgQRd7zk.net
また似たような番組作って欲しい

235 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 21:34:49.46 ID:7DF/NsI+.net
>>231
同感。
ぬっくん以外全員初めて見る人ばかりだったけど
演劇の世界では有名な人なのかね?
にしても、むしろ演劇こそ滑舌は余計大事だろうと思うんだが

236 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 21:40:02.95 ID:J++2tB4A.net
めっきりこういうコンテンツなくなったからな
解答の所にしっかり書いといたよまたやってほしいとか
ユーザーにアンケートで題材を決めて決まった題材を元にこういう企画やってくれって要望も出しといた
題材の例として密室、洋館、孤島 絞殺、刺殺 とかね

237 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 23:15:00.13 ID:+mvM2zWO.net
>>228 >>229 >>230
ありがとう。
やっと、シェリー酒について、今回お勉強したことを、書き込む機会が来た。
シェリー酒をロックで飲むなんて知らなかったから、
氷のトリックはあり得ないと書き込もうと思って、
念の為ググったらロックで飲む飲み方が出てきた。
シェリー酒には色々と種類があってアモンティリャードと言うのがある。
アーモンドの香りがするシェリーだ。得意げにウンチクを書き込もうと思ったが、
念の為ググったら青酸の臭いは、いわゆるアーモンドの臭いではなく、
アーモンドの果実の臭いですもものような臭いだそうだ。

ところで、「アモンティリャードの酒樽」って知ってる。

238 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 23:24:15.06 ID:9uTJKRNz.net
>>236
要望いいね
俺の要望としては、今回みたいなアリバイを消去法で犯人を絞り込むんじゃなくて
何かのトリックや犯人の言い間違いとかで犯人を特定してみたいな

もちろん今回の企画は楽しかったという大前提があるけどね

239 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 23:29:21.02 ID:rf/NwdZz.net
>>231
クレームとして、メールしたら返事きたよ

-----
この度は、「シェリー酒は死の香り」に関しま して、 ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございま せん。

お客様より頂戴いたしましたお声に関しまして は、 社内にて共有させて頂き、今後の参考とさせて 頂きます。

今後も視聴者の皆様に満足して頂けるチャンネ ル作りに努めて参りますので、 AXNミステリーを宜しくお願いいたします。

240 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 23:42:09.28 ID:zytmymfG.net
>>236
自分はクローズドサークルが大好物なので、それで犯人当てとかだったら更に嬉しいな

孤島や豪華客船で連続殺人…それだけでぞくぞくする

241 :名無しのオプ:2013/03/19(火) 23:47:59.52 ID:fahhQl/3.net
密室、アリバイトリック、ダイイングメッセージ、と盛り込みすぎた感じもあるから、
もう少しシンプルな謎解きでもよかったのかもね。
いっそ倒叙物にして、「なぜ探偵は○○が犯人と分かったのか?」「犯人のミスは?」
くらいでもいいのかも。

242 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 00:16:17.97 ID:uDzAKdjy.net
お父さん、なんでガラスの宝石あげる、って約束したのか。
できないと断るくらいなら、最初からそんな約束しなきゃいいのに。

243 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 00:28:34.01 ID:bOi1c6h1.net
>>242
玲果が柏原との浮気の回想シーンで「あなた(柏原)のために言ってやってるのよ」
って言ってたから茂が言った当時は茂はもちろん玲果も冗談で話してたんじゃないか?
で、柏原が欲しいと言ってきたので「あの時の話はどうしたのよ!」と

244 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 01:08:32.84 ID:nINqi5kZ.net
このスレを見てからドラマを見返したら、
原作者はここの住人ほど深くは考えていないと思った。

245 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 01:31:04.38 ID:gYTnUmL/.net
次やるなら、もう少しクオリティ上げてほしい
解答見ても納得いかないことが多すぎて…
問題編、捜査編、解答編のあと、作者と演出家も出てきて反省編までやってくれ

246 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 06:10:46.95 ID:fk/KZ8fE.net
正直これだけグダグダで終わると次回作は作られないだろうな。

247 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 06:32:56.31 ID:bOi1c6h1.net
安楽椅子の時もそうだけどだいたい文句言ってるのはハズレた人たちだよね
原作者の考えを読める人たちなら少なくとも>>140のバロンの謎は解いたはず
文句ばかり言ってないで答え教えてよ

248 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 06:47:26.99 ID:GI61gJ49.net
本格としてはまともな注文つけてる人と、ただのクレーマーに二分されるな
滑舌が悪いからってメールまでして返信貼り付けて武勇伝気取りってどうよ?
「滑舌が悪いことによって聞き間違いから別の解決が生まれた」とかならミス板で話す意味もわかるけどね

>>247
UFOマニア、乙

249 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 08:29:08.39 ID:Sqsgojot.net
記述されたことをすべてのデータと見るか、
記述されたことに想像を加えてデータを補完するか、
同じ謎に前者と後者の違うアプローチをしている者同士って、話が噛み合わないんすよね

250 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 08:55:49.48 ID:fk/KZ8fE.net
>>249
いや普通に噛み合うだろ。

251 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 10:00:01.61 ID:3FVod/vx.net
>>249
そもそも記述の仕方に問題がある
バロンが「単独犯」と指摘出来るのはおかしいからな
冒頭にテロップを出すか温水にゲームのルールを説明させるべきだと思う


あ、外したからうんぬんしつこい子はレスして来なくて良いよ
犯人・DM・アリバイトリック・グラス割る理由、盗まれた理由あたりは最初から誰もがわかっててそれ以外の話をしてるから

252 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 11:59:14.17 ID:CGnmYdmU.net
>>248
えー滑舌の悪い探偵でシリーズ化されても良いのー?

253 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 12:10:24.95 ID:uDzAKdjy.net
>>243
あの階段のシーンは、ニセモノ作成が決まったあと、パーティの前、の話だと思った。
お父さん、冗談でも言うな!って話でしかないけどね。

>>252
役者については、個人の好みとかもあるからさ。
一概にいい悪いは決められないよ。
私はあのキャラ、悪くなかったと思うし。

254 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 12:24:23.84 ID:pwX9/a0v.net
>>252 
バロン、なかなか良かったと思う。
メタの役割を負わされて、それを他の登場人物に追求されたときの感じが、
特によかった。是非、同じ設定で続投をお願いした。
 
誰も同意してくれないだろうが、松本人志が頭に浮かんで困った。

255 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 12:45:03.19 ID:GI61gJ49.net
そもそもバロンはミステリーナイトのレギュラーなんじゃねーの?知らんけど
そこでのバロン探偵の立ち位置なんかを初見初体験の視聴者に伝える脚本になってなかった部分は問題かなって
キャスティングやリーガロイヤルの協力なんかも全部ミステリーナイトがらみなんだろうから
動かせそうにない部分にクレーム入れても無駄じゃね?

>>254
メタ探偵ってわかってなきゃ笑えんのよ、意味不明で

256 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 13:25:05.56 ID:fxfGnNMW.net
>>249
メタ探偵という根本的なフォーマットが理解できない子が出入りしているから、話が噛み合わないんすよ
アプローチの方法論じゃなくて、その子はアプローチそのものができてないんす

257 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 13:54:09.33 ID:uDzAKdjy.net
>>256

>メタ探偵という根本的なフォーマットが理解できない

理解させるのは、脚本とか演出とかでやるべきだと思う。
少なくとも、解決編で納得させないと。
お約束でしょ!選択肢にないでしょ!文句言わないの!では、お粗末としか言いようがない。

個人的には

バ ロ ン は メ タ 探 偵 だ か ら オ ー ル お k !

って頑張るのも、アプローチの阻害要因の一つだと思う。

258 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 14:10:48.39 ID:mkkmwYPL.net
不平を言ってるのは作中のが下手だからだろうと何度言えば

259 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 14:22:06.79 ID:GI61gJ49.net
・バロンが根拠不明で「単独犯です」と言い切る
・捜査資料にまぎれて神視点の「犯人は単独犯」
・犯人選択はバロンをのぞく6人のみ
制作サイドの言いたいことは汲めるんだけど、バロンという存在についての説明が抜けてるのは雑だな
そして、犯人選択画面を見ないか無視して「バロンが犯人だー!」「共犯の可能性がー!」って粘着してた人はお薬飲んでね

260 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 14:39:23.71 ID:fxfGnNMW.net
>>257
制作は義務教育の先生じゃないんだから、あそこまで丁寧にメタ存在だと描かれていれば
充分だと思うけどね
それでも理解できなければ、付いて来れない奴は置いてくぞって言われても仕方ない
頑張って勉強して、次回の糧としてください

結局は>>248なわけよ
ミス板でドラマ演出について、延々話されてもメンドクセってなるって話
板に沿った話でよろノシ

261 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:11:40.05 ID:3FVod/vx.net
>>260
うーん、探偵のポジションについての説明には丁寧さの欠片もなかったし
メタ視点で語らせてるならテロップで説明なりなんなりは入れるべきだったとは思うよ
バロン発言は解決のために考えなくても良いことって判断はつくから>>257はどうかと思うが

続編を期待するなら建設的な意見を言いたいなぁ、と

262 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:33:02.72 ID:mkkmwYPL.net
クイズとしてダメな部分と話としてのミステリーとしてダメな部分をごっちゃにしてる感じ

メタだからって理由で推理すべき諸々の事柄をすっ飛ばしてるのはミステリーとしてダメなんだろ
それを良しとするなら、ドラマの中で推理を披露する必要もない
「犯人はあの人です」、「どうして?」、「そう制作されてるからです」、さえ罷り通るし

263 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:39:39.82 ID:pwX9/a0v.net
それはそれで、面白そうでもある。

264 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:41:40.31 ID:GI61gJ49.net
安楽椅子探偵もたくさんミスはあったけど、設定やルールに関する説明に手落ちはなかったからなぁ
まぁそこは本職が絡んでいた強みか…

265 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:44:14.75 ID:rkBho8nN.net
ここはミステリ板だけど、視聴者は必ずしもミステリファンじゃないしね

バロンは「うるせえ、大人の事情だよ!採点する側の身にもなれ!」と逆ギレする、とか
周囲ストップモーションの中、突然カメラ目線で視聴者に説明を始める、とか
もっとあからさまな演出があった方が良かったかもね
よりによって「意味深な表情」で済ませちゃったので別の方向に深読みする人がいたのは仕方ないと思う

266 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:47:08.41 ID:mYMB2qc/.net
色んな奴が言ってるけど
推理のお約束ってのはよくも悪くも考え方の違いが出てくるな
・探偵役は犯人ではない

今回で言えば
容疑者候補であるバロンの提唱する単独犯の根拠はどこから?
推理なら複数犯だとあらゆる可能性がいくつでも出てきてしまうから
ある種禁じ手みたいなもんでお約束として通じるけど
第一発見者でもあり容疑者でもあるバロン「お前が言うな」状態
解答欄にこそないけど酔っていた、気絶する習性とか突っ込み所満載なのもね
捜査資料には映像にない情報掲載もあったのも不親切というべきか親切というべきか悩む所

俳優演技の演技や解説や残った謎などフライング解答とかの粗の多さから余計に際立つ結果だ思う

267 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:54:13.67 ID:GI61gJ49.net
ミステリーナイト参加者や、なんなら中の人でも良いから聞きたいんだけど
結局、バロンはメタ視点で語るのが当たり前な探偵なの?
そこは凄く気になる

全くの初見の俺は演出からその辺をまったく汲み取れず、単に「そこまで気がまわらないライターなんだろうな」ってスルーしたんだよ
解決には関係ないから

268 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 15:57:27.34 ID:fxfGnNMW.net
>>262
たぶん逆の意味だけど、俺もそう思う

これは、ミステリークイズドラマであって、ただのドラマじゃない
それをドラマ視点だけの切り口で見ると、ドラマ内でメタ発言をすべきじゃないという話になるんじゃ
ないだろうか?
ミス板的には、ミステリーとしての切り口、クイズとしての切り口、ミステリークイズドラマとしての切り口
はともかくとして、ドラマとしての切り口はかなり板違いだと感じるわけだ
ミステリークイズドラマなんだから、ドラマ内でメタ発言があってもいいだろ、いい加減メンドクセと

>>261
個人的には、ただのドラマ切り口じゃなければ、ドラマ視点が含まれてもいいんじゃね?と思うんだが

269 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 16:17:49.62 ID:3FVod/vx.net
>>267
私も訊きたい

>>268
「メタ発言をすることがいけないわけではなく、メタ探偵ならそうであることを、たんにギャグであるならそうとわかる演出をするべき」かなぁ
ミステリー部分についての話なら、そりゃアリですよー

270 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 18:04:42.84 ID:3CfcSPrh.net
>>260
制作サイドこそ甘えてるんじゃないの
「ザックリなとこもあるけど、いいよな別に。」って

犯人当てクイズをうたって番組をつくるからには、視聴者から細かいツッコミが入るのは当前なのに

271 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 18:43:40.60 ID:Ce8U/Vvd.net
安楽椅子探偵笛吹家10年ぶりに見たけれど
こんな簡単だったっけ
引越しのサカイ殺人事件に名前変えたほうが

272 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 18:45:18.17 ID:MCYC00De.net
採点結果の開示はしないってことだけど、少なくともSTEP-1の4つのチェックが
当たってる人は残りの項目も採点はされてるはずだろうから何点だったのかぐらいは
知りたかったな。

273 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 18:45:37.98 ID:Ce8U/Vvd.net
10年前にもコンチャルスタ出てたんだな前田亜希レイプしようとして終わってた

274 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 18:54:54.62 ID:fxfGnNMW.net
>>270
細かいツッコミ()
細かいツッコミ()ならともかく、根本的な事が理解できてないレベルの人は、ミス板でなく他所で
やってくれと言っているだけなんだがな

>>269
俺を含めて、メタ探偵である事が理解できた人間がいるからには、そうとわかる演出がゼロだった
とは言えんわな
まあ、理解できていない人がいるからには、必ずしも充分でもなかったんだろう
>>265が言うように、もっとあからさまな演出をしていれば、>>270レベルの最底辺はともかくとして
演出不足の声が聞かれる事もなかったかもしれないな

275 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 19:06:03.43 ID:3FVod/vx.net
なんとなーく力関係上「演出が不味かった」ことになるのが駄目なことは理解した(笑)

276 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 19:11:14.74 ID:mYMB2qc/.net
古畑みたいにバロンの独白シーンでもあれば分かりやすかったかもな
それかコロンボのカミさんの話みたいにお約束みたいなのを出しつつ
刑事辺りに解説させれてばかなりメタというか視聴者向けの合図があってもいいかもな

277 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 20:17:25.64 ID:SV/eXC7E.net
>>267、269

ミステリーナイト参加者です。
ミステリーナイトでは、毎回、登場人物の中の1人が、探偵役──というより司会進行役をします。
参加者に代わって容疑者たちに質問したり、事件を整理したりする役割で、だいたいいつも同じ俳優さんがやるのですが、
もちろん、その人も容疑者の1人という扱いですし、実際に犯人だったということもあったと思います。

いつものミステリーナイトのスタンスであれば、バロンを含めた主要人物全員、場合によっては温水さんも容疑者として列挙したりするのですが、
より多くの人に正解してもらおうという配慮から、容疑者を6人に絞ったのではないかと思います。
ミステリーに興味を持ってもらうために、敢えて敷居を低くした、といった趣向でしょうか。

そういった設定云々については特に不満はありませんが、何度もVTRを観て考えて、自分なりに考えたナゾが、
あっさり「処分した」とか「受け取った」で片付けられていたのが残念だったなと思っています。
すべてのピースがピタッと嵌まる爽快感がないと言うか。

278 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 20:33:59.66 ID:GI61gJ49.net
>>277
丁寧な説明ありがとうございます
参加したら超楽しそうですね、興味が持てました

考えなくてもいいことは考えても仕方ないってことでFAだな
あのときバロンたんには神が舞い降りてたんだよ、きっと

279 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 20:45:06.52 ID:3CfcSPrh.net
>>274
長文のみっともない言い訳w

280 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 20:46:30.21 ID:pBmqZi7g.net
長文を読み取れないとミステリは難しい

281 :名無しのオプ:2013/03/20(水) 23:56:52.75 ID:fk/KZ8fE.net
ID:fxfGnNMWの擁護っぷりが必死過ぎてワロタw

温水とのやりとりの中で単独犯である事を明示すればいいだけなのに
何の考えも無くドラマ部分で単独犯主張させちゃうところ見ると
製作者が相当の馬鹿だって事がわかるな。

282 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 00:20:00.59 ID:lEcO7/kB.net
・玲果と柏原の不倫の証拠
・メッセージカードの内容
・単独犯断定の理由

一個人の意見だけど、これくらいはバロンがメタな存在か否かに関わらず、きれいに解決して
欲しかった。

>>277さん
ミステリーナイト、楽しそうですね。
地方住みであまり企画されないけど、機会があれば参加したいです。

283 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 00:41:21.41 ID:P9biv+NP.net
>>282
不倫は動機なので、必ずしも解くべき謎じゃなかったって事だろうな。制作者の意図からすると。
※動機は犯人の心の中の問題なので、ロジカルに解けるとは限らないという意味で
その上で、メッセージカードの内容はその不倫に絡んでいるとバロンが推理しているというところで、
出題として矛盾をはらんでしまっている。
しかたなくカード内容は不明、内容は重要ではないとごまかしたという感じかな。
当然それでごまかし切れるわけがなく、解答者の不満を誘う結果となってしまってるんだが。

284 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 00:56:38.71 ID:U3hdy+L0.net
「どうしてバロンって一人だけ不自然な名前にしたんだろう?」

これってこのドラマを見始めた頃に誰もが一度は思った疑問だよね?
「不自然な名前」これだけですでにヒントだと思う。
だって「なぜ?」って思うから。普通はそこから謎を紐解いていくと思う。
でもみんな犯人探しに夢中になって、何度も録画を再生してるうちにバロンに慣れちゃって、
そのうち不自然だとも思わなくなっちゃって、疑問に思ってたことすら忘れたんだと思う。
そこで俺は考えた。バロンの意味を。
まぁ、これがわかったからといってバロンがメタ探偵である証拠にはならないし、
これを知っても、バロンがメタ探偵であるかどうかは各々の意見によるというのは今までと同じ。
でも、俺はこれに気づいて早々にバロンをメタ探偵だと割り切ったのも事実。
で、冒頭の疑問の解答がこれ。(これが正解なのかどうかは知らない)

バロン→ビワア→逆さあわび(結び)→あわび結び→葵結び→葵

285 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 01:36:55.31 ID:yhRZR/0i.net
誰もこういう風に考えた人がいなかったのが幸いなのかも知れないけど
バロンが単独犯です、って言ったシーン、昔の探偵小説なら
探偵と読者は同じ手掛かりを元に推理する
=探偵がそう断言した以上それまでの箇所で単独犯と明示する手掛かりがあったはず
ってこう考えてもそこまで無茶じゃないんだよね

叙述トリックが広まったり、真相を解き明かす意味での探偵役を
誰が担うか含めてサプライズの要素になってるから
今は上の図式が必ずしも成り立たないけど
ミステリ勉強して来いとか言ってるのを聞くとこんなことを思ってしまったわw

286 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 04:09:51.58 ID:9GCa3QIQ.net
>>285
自分の文章の「それまでの箇所」が本編映像で何にあたるか良く考え視点の問題も整理したうえでまた来てね

287 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 05:15:59.54 ID:f+9Kj6kV.net
バロンがメタだっていう提示はあれで十分だと思う、誰もいきなり共犯説で問題解いたりしなかっただろ
冒頭でクイズ出題者の体でしゃべったり酩酊してても推理に必要な状況はしっかり記憶してたり
それに犯人候補から外されてるんだから普通ならこれで足りる
駄目だったのは問題自体の詰めが甘いせいで大筋では葵が犯人なのは明らかなのに
細かい部分のつじつまが合わなかったこと
そうなれば完璧な解答を得ようとすると前提としてのバロンの発言自体を疑うしかない

まあ要は問題がもう少しちゃんとしてればこんな下らない議論する必要もなかった
単なるクイズなら解答はあれでいいけどドラマになってるんだから
犯人がどう行動するか、被害者ならどう行動するかじゃなくて
葵なら、レイカならどう行動するのか考えて問題練ってほしかった

288 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 07:26:34.18 ID:UBgz744Y.net
×バロン「単独犯です!(キリッ」
○バロン「容疑者6人の中に単独で犯行が可能だった人物がいます!(キリッ」

こうなら問題なかった
で、ベタに物証はいまだに犯人が握っているパターンとかさ
脚本に不備があったか現場で台詞を短縮したかどちらか謎だが
出来上がった本編に瑕はあるわな

289 :名無しのオプ:2013/03/21(木) 12:25:29.16 ID:lEcO7/kB.net
>>283
まさにそれ。
代弁さんきゅーです。

通常の”ミステリードラマ”なら、それもありだと思うんだけど。
今回のは”クイズミステリー”だから、そこら辺がクリアにならないことで出題側への
アンフェア感が残ってしまった。

290 :名無しのオプ:2013/03/22(金) 17:07:25.31 ID:TClY6Adx.net
>>289
制作サイドの認識の甘さが、今作の残念な作りにつながってるね

こういう企画は続けて欲しいけど

291 :名無しのオプ:2013/03/22(金) 17:46:33.51 ID:WqRWhnjh.net
確かにアンフェアだった
もうすこし制作に時間かけてくれあと
テストプレイをしっかりして欲しかった

292 :名無しのオプ:2013/03/22(金) 17:48:44.66 ID:KjH0v+c5.net
ちゃんと見てる人多いんだなぁ
オレは開始5分で脱落したけど

293 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 10:09:13.48 ID:F9rT6aty.net
みんなバカだなー

294 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 12:23:52.19 ID:jRCJuB6g.net
今日発表だぞ

295 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 12:41:01.67 ID:nvOrSZMA.net
発表来たな残念かすりもしなかった

296 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 13:42:36.22 ID:xgauoTN+.net
発表見てきた。このスレ住人から当選者いたのだろうか?
とりあえず名探偵賞の3人とも、解決編フライング配信前の応募だったそうだが

297 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 13:52:41.99 ID:5AaPgB04.net
いるんなら報告して欲しいわ

298 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 15:44:47.45 ID:W7+ix1IT.net
>>296
頭悪いんで教えて。
あの当選者抽出のやり方、公平なの?
犯人賞が誤配信前の人の方が少ないことに、何だか納得いかないんだけど。

あ、私は金曜の夜応募した、落選組です。

299 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 16:59:26.22 ID:ko8GEhVi.net
さて
今まで自重してきたが当選しなかったから
ボロクソに叩くことにするか

こんなもんが当たる方が恥ずかしいわ

300 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 17:18:46.52 ID:NH8C7cXh.net
外れも外れ大外れだな
まあ配信に関してはミスを認めたって事はなんでもありって事なんだろ
こっちには確認手段ないわけだし
カンニングしてても締め切り前ならOKそういうスタンスなんだろ

不倫を見分けられた奴は怪しむべきだろ

301 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 17:52:25.03 ID:mEsLQPDv.net
>>298
公平だよ。
時間的に漏洩後の応募でも、ズルした証拠はないから当選は確定。
でも、時間的に漏洩後の応募なら、ズルしてないって証拠もないから、
当選人数としてはノーカウントで抽選続行って結果なわけだから。

俺も落選組なんで、主催者擁護ってわけじゃないぜ。

それにしても、漏洩張本人のJCOMから謝罪記事なしって方が納得いかないな。
事前に答えを教えて、視聴者が得する事はあっても損する事はないでしょ(キリッ
とでも考えているのではと邪推してしまうw

302 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 18:13:01.10 ID:d8mUkuga.net
応募総数と正解率が知りたい。

303 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 18:17:47.63 ID:nvOrSZMA.net
漏洩前に投票した人が競い合った相手はやはり漏洩前に投票した人

漏洩って本来は有り得ない事態に対して多分最善の対策だったとは思う
漏洩自体が最悪ではあるけどw


3人の解答か、彼らの得点+自分の得点、みたいなのは知りたいね

304 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 18:20:06.01 ID:7dEU2l9O.net
落選したぜ(´・ω・`)

受賞者上位3名の解答の一例とか見てみたいよな
どんな解答が適しているか、次回があれば受賞したいからな

305 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 18:36:22.96 ID:+rjMfOL9.net
あげながらの落選

306 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 18:47:40.15 ID:Epg1CQ5D.net
漏洩ってなんだ?
いつ漏洩したんだ?

307 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 18:50:52.52 ID:+rjMfOL9.net
そういえば、素晴らしい気付きは当選者と一緒に発表って書いてたのにまだかな?
それとも誰一人として素晴らしい気付きがなかったのか

308 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 19:16:36.36 ID:v1JL4oYb.net
正答率どころか応募総数すら発表なしなのなw
まぁ、どうでもいい

309 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 22:53:32.49 ID:W7+ix1IT.net
>>301
ありがとう。
誤配信選出2の解釈が間違っていたわ。
理解できた。

310 :名無しのオプ:2013/03/23(土) 23:33:38.89 ID:TTjPQ+CY.net
犯人賞は点数に関係なく犯人的中者の中からの抽選なんでしょ。それで誤配信前
の当選者の方が少ないってことはみんなギリギリまで応募しなかったんだな。

311 :名無しのオプ:2013/03/24(日) 00:30:12.95 ID:Xntlp14v.net
>>310
複数回の応募の場合、最後に応募した物が有効。つまり書き換えができるわけで
ギリギリまで応募しなかったというのは、必ずしも実情に合わない。
また、そもそも誤配信がいつから始まったかというデータもなしに、ギリギリまで応募
しなかったという結論は早計。

312 :名無しのオプ:2013/03/25(月) 00:11:50.48 ID:LGitEYUl.net
そして誰もいなくなった

313 :名無しのオプ:2013/04/27(土) 06:41:56.41 ID:qbM4PL02.net
つまらんかったし

314 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 12:39:51.20 ID:6SNKKQSt.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

315 :名無しのオプ:2018/12/25(火) 19:49:46.05 ID:lLcktk0F.net


316 :名無しのオプ:2019/01/21(月) 08:01:13.68 ID:fpIMvcS8.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

317 :名無しのオプ:2020/06/18(木) 20:54:46 ID:MSSN6NAZ.net
ニンゲン観察モニタリング★1松丸

318 :名無しのオプ:2021/03/14(日) 19:13:33.45 ID:G5PWe7qz.net
シェリーとかいうブス女は死んでよし!

319 :名無しのオプ:2022/09/24(土) 15:32:48.00 ID:yncURflMm
土に潜って根を食って草木を枯らすコカ゛ネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生蟲公務員を絶滅させよう!

正義…‥地対空ミサイル,旅客機破壞,空港破壞 ←プ━チン
惡‥…航空機、騷音,観光、公務員.税金泥棒 ←公明党

鉄道て゛3時間以内に行ける距離の航空路線廃止の欧州に対して.伊丹━羽田まで四六時中飛ばして滑走路倍増させて
世界中から非難されながら税金て゛地球破壞して私腹を肥やす化石賞連続受賞の世界最悪の殺人テ口國家日本
諸惡の根源、世界最悪の殺人テ□組織公明党をぶっ壊すことなくして地球破壊による災害の連発と殺人は止まらない

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hттрs://i、imgur.соm/hnli1ga.jpeg

320 :名無しのオプ:2023/10/15(日) 18:58:53.54 ID:4d/rxrOZ.net
お兄ちゃん、わたしとあの子どっちが好きなのよぉ!!もぅ!!

総レス数 320
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200