2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GLAY統一スレ865

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:49:45.05 ID:+BanrFz50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑IP用3行冒頭に書いてね、1行分は消えて表示されません

【実 況 禁 止】
・荒らし・アンチ・他アーの話題・不快なレス・コテやそれに構うやつは華麗にスルー
・チケット等の取引・他アー叩きはNG
・次スレ立ては>>950取った人、立てられない時は他の人に依頼する。
 950以外がたてる場合は宣言してからスレ立てすること。
・次スレが立つまでレスは控えましょう
・自演はバレなければいくらしてもOK
・TERU「絶対に解散はしません!」

◆◇GLAY OFFICIAL WEB SITE HAPPY SWING
  http://www.glay.co.jp/
◆◇loversoul music & associates
  http://lsma.jp/
◆◇GLAY Official Store G-DIRECT
  http://gdirect.jp/
◆◇GLAY FANCLUB HAPPY SWING
  http://www.glay.co.jp/fanclub/
◆◇GLAY MOBILE
  http://glaymobile.jp
◆◇GLAY YouTube Official Channel
  http://www.youtube.com/GLAY
◎アルバム「NO DEMOCRACY」発売中!
◎ベストアルバム「REVIEWU -BEST OF GLAY-」発売中!
https://www.glay.co.jp/review2/index.php
◎シングル「G4・V-Democracy 2019-」発売中!
◎日中合作映画「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」GLAYが日本語吹替版主題歌「氷の翼」を書き下ろし!
◎「GLAY ARENA TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM」無事終了!

※前スレ
GLAY統一スレ863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1609203286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

GLAY統一スレ864
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1613917288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 04:12:00.68 ID:pej6p5XF0.net
beautiful like youってまだ音源化されてないのか
もう完全に時期逃しただろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 05:40:30.04 ID:NJ21D+V90.net
ビューティーユー!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 22:26:42.16 ID:QWRIa5LB0.net
GLAYも有観客でツアーできないのかな?
ツアーやるアーティスト増えてきたよね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 22:30:36.38 ID:vZURcurP0.net
赤字の規模が凄いことになりそうだしライブハウス回ってるようなバンドの方がやりやすいんでない?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 23:26:35.13 ID:gdtsflx1M.net
GLAYがLIVE やるとなると動くの人間が多すぎるから
今回は配信を選択したんだと思うよ

7/31が有人かどうか期待

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 00:25:46.58 ID:wiCyJUJBa.net
ライブハウス回るようなバンドのツアーでもクラスター現れないといいな。
音楽業界全体に矛先が向くし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 01:27:26.94 ID:2yQHR4b/0.net
https://natalie.mu/music/news/421737

インタビュー

なぁ、この前のテレビの時も思ったんだが…
TERU前髪の生え際やばくね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 02:09:42.78 ID:q367dT5g0.net
>>8
元々からデコは広めじゃない?

若い頃
https://i.imgur.com/g9o8Z5I.jpg
https://i.imgur.com/SqPuuU3.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 02:14:00.66 ID:Cdtnz4kX0.net
分け目がパッカーってしてるのも元からなんだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 07:24:14.52 ID:r0arJN2c0.net
>>8
顔パンパンやなぁ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 08:12:02.26 ID:YffPJfbN0.net
50の初老にビジュアル求める方がどうかしている

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 09:24:04.70 ID:mjXlI+cFa.net
モリモリなヅラや突っ張らかった整形される方が嫌なんだが…老けるのがどうして駄目なのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 11:14:13.85 ID:IRt0m/IZa.net
JIROだけ時が止まってるから妙に老けて見えるけど、むしろTERUが普通でJIROがおかしいんだよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 11:18:57.50 ID:Ge7oxZGk0.net
JIROも老けてるが?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 11:32:30.24 ID:tJX2NeJia.net
JIROはLIB辺りからほうれい線が目立ってきたな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 15:44:18.49 ID:+uFUaLMNp.net
>>8
まだ少し余裕あるデコ生え際だな
B'z稲葉ぐらいになると完全デコハゲ認定していい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 15:44:53.41 ID:+uFUaLMNp.net
>>8
むしろいつ顔痩せするんだって感じ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 15:54:25.71 ID:MYaex3xB0.net
ツイッターの配信ライブの宣伝やりすぎだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 16:01:35.90 ID:7Bc14hfPa.net
あれはライトにはだいぶミュートかフォロー外されるどっちかだと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 16:07:27.03 ID:L9r+A9vma.net
稲葉さんはアレでしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 16:56:06.82 ID:QTe81sWSM.net
あそこまで宣伝されるとウザくなるね
スタッフの楽しみ方も面白くないし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:08:15.89 ID:XL4ZBsW2M.net
明日は久々のライブ&配信♪リハも完璧☆最新の生GLAY、是非存分に堪能してくだしぁ


事前収録を生とは言わないよな
予告見る限り事前収録だが…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:24:53.10 ID:AXiCoF1ga.net
予想より売れてないんだろうな…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:42:34.05 ID:g5XJvr8S0.net
配信だとしても生でやって欲しいよな
収録したものを流してライブって言われても

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:44:51.11 ID:XL4ZBsW2M.net
>>24
通し券買う奴は少ないやろな
配信後の評判見て1〜2つ買うか買わないか
特にTAKUROプロデュースはSHINING MAN以外の新曲やるのかどうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 17:46:18.97 ID:Sl0IuNz0d.net
買おうかどうしようかまだ迷ってるw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 18:01:37.38 ID:bs37u7Nta.net
通しで買うか単品で買うか迷ってる
あとどのプラットフォームが音質いいのか
GLAYに画質と音質求めるのは間違いかもしれんが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 18:11:27.50 ID:UZ3vL+Gfa.net
あんだけ歌ってりゃ顎周りシャープになるのかと思ったらあんま関係ないんかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 18:20:52.61 ID:7prd/TF2p.net
1万枚も売れてなさそう。他のメンバーの回とか売上悲惨なことになりそうだね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 18:23:50.51 ID:iYiZR9Ic0.net
買ってなくて通し券悩んでるけど多分見ないから多分買わない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 18:28:02.59 ID:ue+H7+qga.net
LINEだけでとりあえず9000人くらいはおるで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:08:59.14 ID:+uFUaLMNp.net
馬鹿高いアンソロでも安定して8000は売れてるからな
1万前後はいるんでない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:34:25.73 ID:NW+/0jCO0.net
今の曲は新曲だよね?
かなり良かったが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:35:54.35 ID:E0Q5B3160.net
さっきの新曲ぽいやつイントロかなり好み

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:38:07.51 ID:f3ttWMaD0.net
>>34
Twitterで調べたらインディーズの頃の曲って書かれてた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:43:51.85 ID:NW+/0jCO0.net
>>36
サンクス
次のアルバムに入るのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:59:23.50 ID:NW+/0jCO0.net
うそ
マジで終わり…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:04:35.17 ID:eP3SLASid.net
終わるのめっちゃ早いな
前にLDHも配信ライブ(生)やってたけど2時間半なら3時間弱あったぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:07:34.62 ID:XFFbRSxRd.net
2時間ぐらいやるのかと思ったら、1時間だったね。
どこかで21時までって見た気がしたけど、気のせいだったか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:08:18.34 ID:edr/+09I0.net
アンジェラス代か、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:09:55.01 ID:MYaex3xB0.net
M1 KISSIN’NOISE
M2 WET DREAM
M3 誘惑
M4 千ノナイフガ胸ヲ刺ス
M5 LOVE SLAVE
M6 Angelus
M7 彼女の"Modern・・・
M8 HIT THE WORLD CHART!
M9 SHINING MAN
M10 TILL KINGDOM COME

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:11:14.13 ID:S8w/lrTi0.net
配信ライブ、1時間半くらいは欲しかったけどまぁあのくらいがちょうどいいのかな?
事前収録でもアテフリでも充分楽しめる内容に感じたし、映像がとてもかっこよかった!
何よりインディーズのアンジェラス聞けただけでも満足だ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:12:01.44 ID:Ft39Yz3Qa.net
シャイニングマンなんか好きになってきたw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:12:15.92 ID:7prd/TF2p.net
1時間で4000円は高く感じるね。
買おうか迷うな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:13:10.20 ID:S8w/lrTi0.net
そして密かにインディーズのアンサーを期待した。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:14:43.97 ID:g5XJvr8S0.net
これで4000円なら買わなくてよかったわ
残り3つもスルーだな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:15:41.14 ID:MYaex3xB0.net
1時間10曲となると、今後のチケットも売れ行きが悪そう
あんなにツイッターで宣伝してるのに残念
1時間半15曲は期待してた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:18:33.34 ID:f3ttWMaD0.net
>>48
だから通しチケットとか販売したってのもありそう
さすがに1時間は短すぎ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:21:54.94 ID:N8u+Mqaxa.net
ライブやりてぇやりてぇ言ってるならもっと長く演奏すりゃ良いのにな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:24:12.46 ID:N8u+Mqaxa.net
09のメンプロもHISASHIだけ曲少なかったから
バラつきあんのかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:28:17.18 ID:t10CvTHf0.net
これは収録?生?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:31:26.93 ID:OTyrngiu0.net
GLAYとLUNA SEAの配信二元中継
楽しかったけど忙しかった。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:51:12.06 ID:yUEELSued.net
マルチで書くほどかよ
どっちも金額の価値はなかった
LUNASEA現地も満足薄い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:56:00.21 ID:K1gyP60Jp.net
今日見てないけど良さそう?チケット買おうか迷ってる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 21:19:44.82 ID:r7YCxRQop.net
新曲のアンジェラスってインディーズのアンジェラスベルと一緒?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 21:29:30.29 ID:S8w/lrTi0.net
>>56 アンジェラスベルとはペットにアンジェラスってタイトルの曲があるよ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 21:36:28.61 ID:sJYrqYl00.net
確かに生じゃなくてこの時間でこの値段はちょっと高いかも
せめて生だったらな。
アーカイブあるんだし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 22:17:57.62 ID:2yQHR4b/0.net
TERUの声はまた前みたいに収録?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 23:03:51.83 ID:bCvyCr8kd.net
本日 このあと深夜1時〜
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 00:16:53.70 ID:wZOH4s41r.net
>>55
セトリは良かったから曲を少ないと感じないなら買っても良いと思うよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 00:30:12.44 ID:BgzhoWpR0.net
LUNA SEAとGLAYって結構兼任ファン多いよね

ええ、私も私もです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 06:35:39.75 ID:aZkhAjF20.net
>>62
どうでもいい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 07:13:37.21 ID:HStqQp9Ta.net
今回の配信ライブの映像はアルバムとかDVDの特典映像として小出しにしてきそうだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 07:40:00.81 ID:XIXIHEQU0.net
それでもいいけど複数枚商法だけはやめてくれよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 09:03:42.81 ID:xIoLuUh5a.net
>>65
最近はG4 Xであったが基本むちゃくちゃ高いけど1枚で済む商法だろ、サマデリの2万円パッケージみたいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 09:10:25.85 ID:XIXIHEQU0.net
>>66
それもそろそろやめてほしいんだよなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 09:38:35.77 ID:ESKbRlYR0.net
なかなか活動できなくて資金ないからいろんな商法してくるだろうよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 10:56:42.85 ID:0xxt5+8ad.net
お前達がGLAYの活動資金の心配とか笑わせんなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 11:43:01.44 ID:6A8SouWj0.net
今回の配信ライブって同じ会場で4ヶ月分を一気に収録したんかな?
それともその回ごとに違う会場を借りて収録してるんだろうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 11:51:56.50 ID:wu+f+dT7a.net
まあ数年は大丈夫だろうけど、ずっと昨年程度の活動しか出来なけりゃ規模を縮小するか単価を上げるしかなくなるだろうね。
今回の配信ライブはとりあえず単価を高めにして、今後はこの金額で曲数を増やしていくと予想。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 12:19:20.11 ID:idDrv6dX0.net
ライブ行ってる奴がちゃんとアルバム買えばいいだけなんだがな。シングルはともかく

CDに購入者最優先チケット付とかさ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 13:42:58.64 ID:UVFR5CsQ0.net
>>70 客入れできるようになるようだったら小規模でも入れたいって言ってたみたいだから別撮りなんじゃないかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 13:56:11.35 ID:22hnHm6s0.net
サマデリ 2万円のやつ
参加したライブの音源が入ってるから欲しいんだけど高いから未だに買ってない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:15:06.36 ID:RK/g+M0E0.net
>>72
やってることはAKBと変わらないね
そんなやり方でアルバム売れても嬉しいの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:18:03.28 ID:hq4BB4Wf0.net
TAKURO曰くマネージャーがこの商法推しまくってるらしい
「みんな付き合わなくていいよ」と言ってたがそう思うならコントロールしろよって思った

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:20:15.96 ID:XIXIHEQU0.net
>>76
TAKURO随分他人事みたいな物言いだねw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:34:03.42 ID:6mu65Svwd.net
こいつはアナルトークですぜ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:46:17.26 ID:m6/UlYua0.net
GLAYっつうかTAKUROはJUSTICEとGUILTYのアルバム二枚同時リリースまでは才能が残ってただろ
MUSIC LIFEから迷走が始まって、NO DEMOCRACYで完全にメロディセンスが枯れたが

そもそもGLAYの根本的な問題は才能どうこうじゃなくて、メンバーの感性が世間と致命的にズレてることなんだよ
あのHOWEVERが最初はメンバーから大不評で没曲になる寸前だったらしいし、GLAYのメンバーは一番好きなシングル曲にGLAYの歴代シングルで一番売上が低かった彼女の“Modern...”を挙げてる
だから客観的に曲の善し悪しを判断してくれるプロデューサーと一緒にアルバムを制作してるうちは良かったが、GLAYのメンバー主導でアルバムを作るようになってからは百花繚乱みたいな電波ソングが出てくるようになった

GLAYのメンバーの感性のズレは、プロデューサーを付けて制作したGUILTYとセルフプロデュースで制作したJUSTICEを聴き比べれば分かる
GUILTYの収録曲は全盛期を彷彿とさせるようなしっかりサビで盛り上がる王道な構成だが、JUSTICEの収録曲は1曲目のWHO KILLED MY DIVAからいきなり電波ソング
ただ、NO DEMOCRACYを聴く限りはTAKUROの才能が枯れたのも確かではある

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 15:49:44.75 ID:spHM+yt8a.net
>>79も主観だらけでズレてる件について
電波ソングって何
あとノーデモは普通に良い曲もある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 15:58:23.82 ID:/jowAqKEp.net
>>80
ノーデモは普通に良い曲あるってそれあなたの主観ですよね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 16:04:38.56 ID:FmPOR/7pa.net
>>75
さすがに言いがかりだろ
ライブのチケット優先予約なんて全く珍しくない特典だぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 16:18:34.72 ID:RK/g+M0E0.net
>>82
そうだね、「先行予約」なら珍しくないね
でも「先行予約」と「チケット付きCD」は別物じゃない?
それと全くCD買わないから分からないんだけど、
最近のCDはチケット付きってのが当たり前なの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 16:21:55.00 ID:Nb249Q2Z0.net
>>83
当たり前です
はい論破

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 16:41:10.55 ID:b7L/XFwEa.net
>>83
たしかにチケット付きって書いてるな
そらアカンわ

チケット付きじゃなくてたとえばアリーナ席は、
CD買ってくれた人から選びますなら良いかもな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 16:59:54.82 ID:GErwtjRsa.net
ノーデモってここで評判悪いんだな
俺はサマデリで落ちて、ノーデモで巻き返したなって感じだったけどな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 17:17:56.75 ID:shbRe5dp0.net
>>81
売上で語れよ!ってこと?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 17:28:29.47 ID:Bw/rgYqUp.net
>>82
EXILEがやってたような

CD買ったら優先的に席を選べるとかであれば
複数商法にはならないからな

いずれにせよ今のCD売れない時代でライブ参加する人ですらCD買わないようになってるんだから、工夫しないとアルバムもシングルレベルの売上になるだろうな
CDも買ってくれて金落としてるファンは優先にしないとね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 17:30:03.76 ID:Bw/rgYqUp.net
>>75
ってあんたはCD買わんのに
AKBと同じやり方がどうとか言う筋合いねーだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 18:07:24.59 ID:u9yHuJ5G0.net
自分もサマデリよりノーデモの方が全然好き

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 18:43:35.62 ID:gBYmZQ5ja.net
ノーデモってここで割と評判良くなかった?
YouTubeで全部聞けちゃうことを叩いてる人ならいたけど。
後半が既出曲だらけって構成は気になったけど、いい作品だと思うわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 18:49:50.64 ID:idDrv6dX0.net
ギルティー>GLAY>サマデリ>ノーデモ>>ジャスティス>ライフ

ジャスティスはライブ化けする曲はけっこうあったが、ライフだけは何回聴いても駄目だった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 18:57:48.87 ID:RK/g+M0E0.net
>>89
何でCD買ってないって思ったの?ストーカーですか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 19:24:53.46 ID:Nb249Q2Z0.net
はい。私はあなたのストーカーです。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 19:54:46.13 ID:4oieaNfs0.net
チケット先行のシリアル付いてる時は少し売れてたじゃん
ライブ行ってるしCDも買ってるけど好きじゃない曲は買わなくてもよかったなと思うわ未開封のままだし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 19:57:25.70 ID:m6/UlYua0.net
ノーデモクラシーは当時の犯罪安部批判だし、世間の思いのど真ん中。GLAYは反戦運動したりCIAのエージェントのバーニングと戦ったりと青くさいところはカッコいい。ある意味ビジュアル系で一番過激でパンク。当時のビジュアル系ブームの流行りとは関係ないジョンレノンみたいな「Im in love」を出してたし
ああいうのを
「彼女のモダン」は今聞くとビジュアル系やニューロマな匂いがしてメンバーが好んだ気持ちはわかる。個人的には当時はあんまり好きじゃなかった。Houeverはクサメロだったからメンバーの人気なかったのかもね。やっぱり佐久間プロデュースだからあそこまで売れたのかも
BOOWYも佐久間プロデュースから洗練された都会のカッコ良さがでたし。それまでは田舎ヤンキー臭さがあった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:16:28.69 ID:Pm+DSVIta.net
>>90
ワイも、TAKUROだと氷の翼や誰もが特別〜とか良いと思うな
変な曲もあるけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:35:28.80 ID:5J1DOuoN0.net
ノーデモいいよね
宣伝イマイチ弱かったのと曲順の並びが謎すぎて勿体なかったかも
ここは強烈なサマデリアレルギーな人が沢山いる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:16:49.17 ID:/Y94vqjc0.net
YoshikiチャンネルのB'z松本とのトークで、2人曰くTakuroは氷室と松本のキューピット、Yoshikiと松本と氷室の潤滑油らしいw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 23:02:13.15 ID:GAdbbE4pa.net
>>99
氷室、松本、TAKUROで焼肉行ってたことあったよな。
社長になってもあの2人からしたらTAKUROは可愛い後輩に変わりないんだろうな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 00:55:54.48 ID:QrLFr0Yf0.net
>>100
社長とか関係ないやろ
その2人も社長みたいなもんなんやから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 08:32:26.71 ID:dD6Kjnc30.net
ライブ曲数少なっ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:34:17.32 ID:2JHspkr4r.net
40曲で12,000円、20曲で6,000円か。
普通のライブ2回よりは安いだろうという値付けかな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 17:11:02.17 ID:r94QODn70.net
実際メンバーを生で見れないからライブとは比較できないな
やっぱり高く感じるわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:45:47.47 ID:LAcU7BUwM.net
ただでさえGLAYファンは配信好きじゃないのに
この内容では数字とれないな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:11:51.46 ID:AMDNerdx0.net
>>97
誰もが特別だった頃は最初聞いた時変な曲、と思ったんだけどじわじわ来てLIVEの時の映像と重なって泣けてくるようになった
自分も年取ったなーと。
多分20代だったら刺さらない曲だったと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:38:31.04 ID:YodTTgiH0.net
しかし今のままだと若い新規ファンは取り込めない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:41:09.79 ID:LgEkxcYi0.net
メンバーはテルのTVパフォーマンスあれでいいと思ってるのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:31:23.71 ID:ZOyI7P0N0.net
早く生ライブ生メンバーに逢いたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:41:15.99 ID:sH/8ce/qM.net
エンタメの逆襲とは…?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:42:50.30 ID:9Ly51bVT0.net
>>106
自分は逆だな
すっごい好きな曲だったのに
LIVEの映像でTAKUROの爺ちゃん役が似合ってなくて
曲聞くたびに思い出し笑いするようになった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:53:04.33 ID:3m5Atzsw0.net
>>110
適当にフカシこいてるだけでしょ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 21:05:22.80 ID:xzY0/5cJd.net
本日このあと21:30〜
FM北海道 AIR-G
゙GLAY RADIO FAN MEETING゙

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 21:34:39.86 ID:VzOg/+ARM.net
>>108
JIROはそう思っているらしいな
当事者と視聴者とでは環境が違うから否定はできないがオンエア見たんですか?と問いただしたいところだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:55:37.25 ID:46GjELc20.net
>>107
ヤフーの検索ワード見ろよ
TERU画像現在ってさ
もはやアラフォーおばさんがTERUの容姿しか気にしてないってことだ

純粋に曲で評価してくれる若者でも、今の容姿じゃ取り込めないし
キッズから90年代の曲が神ってるとか評価されまくってもYouTubeコメ欄で人気なだけで終わる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:55:56.73 ID:Gb+ic/7r0.net
>>108
ていうかまだテレビとか観てるわけ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 00:07:11.69 ID:+xrgSlHha.net
>>114
オンエアもそんな冷静に見れないと思うよ。当事者ってそういうもんだと思う。
まあ今更TERUが必死に売れようとするパフォーマンスされたら見てらんないけど、もう少しフロントマンとして安定して欲しいな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 00:40:50.59 ID:pOOw9VfUa.net
>>115
???
自分がルッキズムアラフォーオバサンって自己紹介してる?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 01:01:58.69 ID:kv3IgGaU0.net
今人気のアーティストがルックスいいかっていうと決してそうじゃないしな

GLAYに限らずアラフィフのバンドが若者に受ける曲を作るのは難しい
それより昔聴いてたファンを取り戻すのが再ブレイクへの近道だろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 07:42:48.40 ID:/QQ053jXa.net
>>119
その僅かなチャンスだったREVIEW Uという弾を無駄にしたんだからもうムリ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 19:06:56.40 ID:LQSVsarx0.net
テレビ出ても演奏はアテフリだからともかく
TERUが全然声出てないからなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 20:14:24.80 ID:sic5xV68a.net
全盛期のキッズの心のままジジイになった
プロデューサー気取りのファンが多いな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 20:44:49.80 ID:CyYW14wta.net
反省ノ色ハナシ良いね。元々はジロー作曲のパンクソングだったらしいけどさすがタクロー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 20:55:06.63 ID:DWIjpPlD0.net
>>119
15周年、GLAYあたりまでちゃんと追ってたファンならまだ分かるが、90年代のミーハーファンはヤフコメの頭週刊誌能ババアみたいなのしかいない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 20:56:20.28 ID:DWIjpPlD0.net
>>120
レビュー2がオリアルの倍売れてまだ需要あるのは分かったから無駄ではないんだが
その後のドームツアーがコロナで中止になったのがね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:01:03.40 ID:DWIjpPlD0.net
痩せるどころか顎首あたりがパンパンなの
おばはんオタがキャーキャー言って甘やかしてんのがもうね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:27:44.11 ID:sic5xV68a.net
>>126
>>124でdisしてる週刊誌脳のババアと同じ事言ってるぞお前

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:39:58.53 ID:ge/AvKTI0.net
レビュー2の売上はご祝儀みたいなもんでglay需要ではないと思うぞ。glayっていうより思い出。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:44:03.45 ID:Gi6MPGB60.net
レビュー2に収録してほしかった曲

プレシャス
マイプライベートジェラシー
ダイヤモンドスキン

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:49:41.83 ID:fN5buM78M.net
>>125
本人たちがどう思ってるか知らんが、
REVIEW Uの目的は本来REVIEW Uの売上ではないんだよな
しっかりそれを売った上で今後のGLAYに期待を抱かせることが大事だったのにREVIEW Uの次の手がドームツアーではなく、G4 2020になってしまったのは不運としか言いようがないが…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:54:19.74 ID:fN5buM78M.net
>>129
ファンが音源持ってる持ってないは別として、佐久間さんのGLAY最後の作品DIAMOND SKINや、亀田さん最初の作品DARK RIVER、お見合いになったのか知らんがあれだけライブで演り続けたBEAUTIFUL DREAMERなんかは入れるべきだったと思うわ
他にも曲質的には何で入らんの?というのはたくさんあるが、そんなに各個人のコンセプトを重視するならREVIEWの冠を易々と使うべきではなかったよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:57:54.00 ID:n4ESltOz0.net
ABCの曲解禁されたな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:24:36.70 ID:ZEsXwq3Xa.net
>>131
レビューって元々いいとこ取りみたいなベストじゃなかったからさ。
インディーズの頃の曲が入ってたり、当時シングルで一番売れてなかった彼女のモダンが入ってたり、結果は別としてかなり攻めたベストだった。だから2があの内容でも全然おかしくない。
まあ世間と本人の認識がここまでズレてたか、とは思うけど。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:35:37.57 ID:IKVJ/ErJ0.net
そもそも今回のレビュー2ってメンバー自体乗り気ではないものじゃなかったけ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:45:16.16 ID:cpV/nvhxa.net
>>133
元々早過ぎたベストではあるが、
グロリアス、BELOVED、口唇、HOWEVERをきちんと入れている上、そのあたりを持ってるであろうにわかファンがよく聞いたことのない千ノナイフやらキッシンやらも入れるあたり、練りに練られたベストだと思うわ
ラプソディーは何で入ってるのかよくわからんが…ファンのことを考えられ、ここからもっと上にいくためのベストになってた
今みたいに即時的に反応が見られる時代じゃなかっただけになおさらすごい
今は情報が多すぎてそれに流されたり逆に天邪鬼にもなってしまうんだが、REVIEW Uはどこを向いた作品なのかいまだにわからん
中途半端な余裕を持ってしまったベテランのオナニーでしかない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:00:34.37 ID:jI0cptJ80.net
レビュー2の選曲に対する反響がよくないってわかったから、あわててレビュー2.5をリリースしたわけや

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:10:15.64 ID:JJI9kwkga.net
レビュー2はノーデモの曲が入りすぎてて萎えるわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:14:50.12 ID:gUJ4peAl0.net
レビューは春愛入ってたら900万枚は堅かった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:17:05.33 ID:MkK3oOvB0.net
>>131
それらは面からしたらゲシュタルト、レイデモ以下の糞曲なので

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:27:37.17 ID:lkwOORuMa.net
>>137
それだよね
そこが残念すぎる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:29:33.99 ID:FxZNWK6i0.net
お前達が望んでたベストはグレバケみたいなもんだろ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:32:00.53 ID:zZFq9xpb0.net
アナルベストまだ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:47:32.21 ID:6opjT3cNa.net
自演が酷い…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:49:29.18 ID:EDhkXVz4a.net
>>134
ヒサシは当てつけにアリーナツアーの演奏曲をセレクトしたくらい乗り気じゃなかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:11:48.17 ID:ndE8XqYda.net
>>141
全然違うわ
でもアレも売ろうという気概は感じられたね
disc.3でファンの買い控えもないし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:54:30.24 ID:uwC4Cv1ia.net
ドライブみたいなベストこそ望まれてる気がするけど、アレこそメンバーが気乗りしなかったというのがまた…
ロックバンドだから仕方ないか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 10:52:49.73 ID:MpkyuYIOa.net
ドライブdisk2は擦りきれる程聴いた

レビュー2はほとんど聴かないなあ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:07:38.70 ID:qGky8cCZd.net
でも、お前らどうせシングルの寄せ集めのベストでも買わないんだろw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:14:18.20 ID:4AbCe045M.net
>>148
買うわけないだろw
そんなの求められてないの明白なのに
>>141といい、こいつの発言的外れ過ぎるわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 11:56:35.43 ID:E848Htwla.net
>>149は何作っても文句言って買わない気がするw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:10:44.44 ID:30B4F4Jad.net
>>149
だったらお前が考えるベストを言えよ
どうせ文句しか言えないだけだろww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:16:11.47 ID:aSdTfuzya.net
シングル寄せ集めベストってサブスクでよくね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:22:49.53 ID:Lyt54Oyy0.net
再録とか新曲でも入れない限りベストアルバムって要らんよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:26:45.94 ID:X30f3xk5d.net
もうintoはええって
いつまで擦んねん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:38:12.25 ID:0iFq8u6Ia.net
>>154
ビューティーユー連呼オジサンいつまで擦んねん
お前も寒いわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:54:03.98 ID:X30f3xk5d.net
>>155
ドペ
ビューティーユー!
トイソルジャー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:08:43.49 ID:fktqXrz6a.net
ホワイトロードは曲調に偏りあるけどいいベストだったと思う。
ただあの頃からベスト出し過ぎって言われただけに不遇だった印象もある。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 16:28:55.22 ID:tMCH7VBN0.net
into…
お腹いっぱいです…
たまに聴くぶんにはええけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 16:43:11.07 ID:r1K9veSh0.net
たまに褒められると飽きられるほど擦り倒すのもGLAYあるある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 16:43:19.35 ID:4AbCe045M.net
>>151
そもそもベストアルバムのあり方の話なんかしてないんだよね、>>151にはわかんないだろうけど
ただ単にあれほどの大ヒット作の続編なのに、収録内容もタイミングももったいなかったって話

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:54:11.03 ID:yLyOppWs0.net
>>157
ホワロはなんならレビュー、ドライブよりまとまってて聴きやすい
誘惑とか口唇入ってないし、誰にでもオススメできるJPOP王道バンドのベスト

ミリオンは無理でも60、70万ぐらい売れてもよかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:17:15.43 ID:kcy7ztcaa.net
>>161
ホワロは40万枚ぐらいか。
今の時代だったらあり得ない大健闘だけど、当時なら確かにもう少し売れても良かったな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 19:17:17.73 ID:uFt6Ernta.net
>>162
むしろ当時にしてはかなり健闘した方だよ
05年はスクリームもあったが結局うまく波に乗れなかったな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 19:29:13.72 ID:fktqXrz6a.net
>>163
あの頃はGLAYの音楽が完全に時代遅れでダサいっていう世間の認識が何となく漂ってた。
だから当時ホワロが出た時も集金にしか見えなかったし、スクリームは完全エグザイル人気に頼ったようにしか見えなかったな…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:43:21.83 ID:ITX6rMHh0.net
レビューのラプソディは謎選曲
あとハウエバーの後にフリーズマイラブなのは個人的にいまいちな曲順

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:17:40.76 ID:QfnwSLUc0.net
レイン、真夏、YESはこんだけベスト出しててグレバケだけとか、どんだけ嫌いなんだよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:45:22.90 ID:JebQP45ma.net
RAINも真夏の扉も原曲の方が気に入ってんのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:59:55.82 ID:9G5Pc+qTa.net
スクリームが出たときにGLAYがEXILEに寄生して再ブレイク狙ってるっていう声が結構あったけど、実際は逆でEXILEの人気にGLAYが貢献したんだよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:07:08.15 ID:vZFj2LaK0.net
日本語おかしいぞ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:09:00.35 ID:8bwEybXbd.net
本日このあと23時〜
bayfm
゙TERU ME NIGHT GLAY゙

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:25:25.46 ID:8bwEybXbd.net
本日・このあと23時〜
エムオン! (CS・TV)

GLAY HISASHI氏、
トークゲスト出演。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:46:35.49 ID:9G5Pc+qTa.net
>>169

すまんw
半分寝てた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:54:22.47 ID:EXBpt5000.net
TAKUROとHIROが仲良くて、いつかGLAYと一緒に音楽やりたいっていうだけ 当時はGLAYの方が知名度圧倒的に上だよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:00:20.66 ID:KFAukSV50.net
そのEXILEも今やすっかり落ち目だよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:28:31.95 ID:kktAvG9na.net
>>173
当時オリアルでミリオン売ってたエグザイルより当時のGLAYのが知名度が上なんてことある?
確かに最大風速はGLAYのが圧倒的に上ではあるが…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 00:06:35.83 ID:6ClCrdCw0.net
GLAY以上に何がしたいのかわからないグループ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 00:53:07.30 ID:eYHYAbWt0.net
今、EXILE一味(三代目とかtribe)がドーム公演やってるらしいけど
三代目のキーボードのセイさんは何も呟いてないから未参加なのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 05:54:03.01 ID:14T9zaCGd.net
三代目のファンはせいさんのことどう思ってるのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 07:09:30.79 ID:6ClCrdCw0.net
1ミリも興味ないと思うよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 13:50:05.05 ID:NMU4vXUe0.net
>>178
実際ヲタに聞いたらキーボード弾いてる人なんかいたかな?って言われた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 14:12:50.77 ID:kAJgneka0.net
>>180
切ねぇw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 14:15:23.14 ID:jeGabml3a.net
ここまで半日以上スレチな上悪口

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:46:10.49 ID:ZLTJB+Mxd.net
>>180
俺もそれ言われたわ、笑

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 20:42:05.73 ID:/BSijjfe0.net
ヒント エイプリルフール

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 20:45:44.86 ID:KPhjWRYVp.net
>>168
シングルの売上でいったらGLAYの方が少し上で安定していたような
EXILEはアルバムミリオンで勢いはあったがシングルはまだ上がったり下がったりが激しかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 21:36:54.26 ID:hwzAjAGGM.net
>>185
アルバムの売上がライト含めた一般層からの支持率だから間違いなくEXILEの方が商業的には成功していた

ただ好き嫌いは別としてGLAY×EXILEというグループ名が示す通り、GLAYが先に来ることに対して必要以上のハレーションはないほどには、成功した先輩アーティストとしての認知はあった、ぐらいな感じじゃないかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 21:52:06.57 ID:7wc6pZ0Ka.net
LIBにスクリームとアンサーを入れた意図がわからん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 22:01:43.68 ID:pWy31W7xa.net
>>180
バンドじゃないんだしそんなもんじゃね?知らんけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 22:26:04.84 ID:kGvlKElBa.net
>>186
なるほど、とても納得した。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 22:46:23.78 ID:3r2h0ApP0.net
>>187
コラボ曲はいらんかったよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 23:25:12.26 ID:BoGkzWHsd.net
>>190
タクロー作曲だし、コラボ曲から
GLAYに関心持ったりアルバム買ったりするから
いいじゃないかと思ってた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 23:29:26.60 ID:kGvlKElBa.net
LIBの色的にアンサーは合ってた気がする。
スクリームは明らかに浮いてたけど、アルバム自体が暗すぎるから毛色の違うスクリームもバランス取るためによかったのかな…と最近思い始めた。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:06:09.63 ID:wJR/p8kk0.net
>>187
ヒムロックはミュージシャンやねんからええやん
問題はニョホホ ホホホホッの方やろ
何やねんあれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 00:14:35.49 ID:CZ4LUOy8a.net
>>187
入れたくなくても商業的な大人の事情でしょ、実際セールス良かったし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 01:51:33.41 ID:rilvS+2W0.net
そこまで入れるなら、誰為も入れれば良かったよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 01:52:37.27 ID:rilvS+2W0.net
変な夢いらんかったわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 07:23:44.36 ID:8OmujAvca.net
スクリームより変な夢より、僕たちの勝敗の歌詞が一番いかんわ。
あんな微妙な時期に一番大事なサビの最初で僕らの負けだなんて歌っちゃいかん。しかもあんなにいいメロディで…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 07:24:40.74 ID:B2UCYV5wa.net
マリアってなんなんだよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 08:09:15.34 ID:KvVzv0RY0.net
それ言うたらレイラって誰やねん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 08:39:03.77 ID:udpA6Dksa.net
HISASHIまた堤下食堂出るんだななかいいのか
女みたいでビビったわwwwwwwwwwwwwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:00:11.14 ID:cqHCSxmc0.net
>>199

レイラ
 →グレイら
  →グレイ達
   →グレイとファン達

ということで、グレイとファン達をまとめて、レイラという名前の一人称で呼んでるそうです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:53:38.39 ID:gkMV8iA10.net
>>201
それは都市伝説なw
マリアは聖母マリアだろ
レイラはおそらくエリッククラプトンの有名なレイラから取ってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 10:28:22.55 ID:QrtbufmT0.net
GLAY LOVER→グレイラバー→レイラ
ってことでファンのことじゃなかったっけ?
派生でGLAY LOVERからGLAYERって言葉もうまれたし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:16:11.73 ID:KvVzv0RY0.net
>>201
なわけねえだろ、馬鹿か

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 13:10:21.69 ID:rl+Dgp6oa.net
HISASHIプロデュースは8曲しかやらんのかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 15:03:41.57 ID:25kPXO0Na.net
シキナこそ誰だよw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 15:16:08.34 ID:IfrrEBLp0.net
シキナって人の名前なん????

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 16:57:58.70 ID:QrtbufmT0.net
四季の名前

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 17:34:00.79 ID:B2UCYV5wa.net
>>204

ひでぇww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 18:06:35.20 ID:KkeVAT2q0.net
シキナはTAKUROの友人の子から取ったんじゃなかったっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:12:52.76 ID:9FvDqBwYM.net
また曲少なそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:25:18.84 ID:IfrrEBLp0.net
>>208 だと思ってたわ。>>210 知らんかった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:30:51.91 ID:UmKo303P0.net
四季名だと思ってた…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:44:27.37 ID:3pgJjT8Wp.net
>>187
アンサーは歌詞にアルバムのタイトルが出てくるし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:57:57.31 ID:B2UCYV5wa.net
愛は素晴らしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 20:28:42.84 ID:v2fPv1Fza.net
シキナは友人の子じゃなくて嫁の名前だった記憶

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 20:59:46.38 ID:6bn2LRxFa.net
変な夢メロディー自体は良いのに、アレンジが変過ぎるわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:53:08.96 ID:Sb1I4Dk80.net
シキナは友人の子だろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:23:16.27 ID:gkMV8iA10.net
違うぞ
シキナは、ラジオでタクローが
四季の名前
から作った造語でシキナって言ってた
お前ら全然知らねーなニワカども

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:42:02.39 ID:b/P/s9aG0.net
友人の奥さんが偶然シキナって名前だったから御祝儀代わりにってRXの特番で言ってなかったっけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:47:23.24 ID:zK2qBwwd0.net
タクローはいつもその場その場で言う事ちげーんだよw
そんな事もしらないのかよニワカども

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 22:54:13.08 ID:zj0qH6a20.net
シキナは人の名前から、とTAKUROが
RX-72で話してたぞ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 23:41:51.75 ID:C737nEPj0.net
お前らようそんな事覚えてんな
昨日食った晩飯は覚えていないくせに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:08:27.72 ID:vvEp712Xa.net
eternallyは先行配信なんかせずに単体でシングル出してほしかった。あのダウンロードの感じなら絶対返り咲けたわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:13:27.93 ID:n6oeuL+na.net
紅と黒のマタドラってもしかして名曲なのでは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 00:17:10.56 ID:nieZTY5zd.net
ANSWERは相当な自信作だったんだと思うよ。
氷室さんとの共演作にイマイチなの持ってこないだろうし、
実際、共演の欲目のぞいてもめちゃくちゃカッコいいと思うしね。

アルバムのテーマにも合ってるし、そういう自信作だから入れたんじゃないかな。

SCREAMもテーマとは合ってないけど、共演除きでも曲としてはカッコいいと思うし。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 01:22:53.58 ID:FdMHIbRid.net
あの頃は豚郎もまだまだ枯れてなかったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 02:39:36.57 ID:7VrvdhOh0.net
>>224
夏音、エターナリーはGLAYにしては珍しく配信でそこそこ売れたからな
先行配信とかアホ過ぎる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 08:55:48.19 ID:21NRa+b/a.net
エターナリーの感動押し付け感が個人的に苦手
MV含め

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 08:57:17.14 ID:N4e8C8eBd.net
グッズ売り方が下手
もっと写真載せないと

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 09:08:32.67 ID:QS30eCoY0.net
フジでHOWEVER

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:28:58.03 ID:rDRtNLx80.net
>>229
わかる
あないきもそんな感じしてしまう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 11:38:25.25 ID:4DggnL5ea.net
>>229
プレシャスは?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:18:46.13 ID:moJtzstG0.net
>>233
プレシャスは悲しい僕のために一曲作ってよ感があって嫌い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:36:21.94 ID:joNqpcqna.net
プレシャスがリリースされてから10年以上経ってるだと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 13:20:13.14 ID:58btyes8a.net
エターナリーは華がないんだよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 14:59:33.68 ID:JkUt4cWqa.net
>>232
ホワイトロード
あないき
エターナリー

感動のこれじゃない感
TAKUROが鼻くそほじりながら作ってそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:07:29.94 ID:JkUt4cWqa.net
>>234
軌跡の果てとか生きがい系の曲だね
言いたい事全部詰め込んで溢れまくった感じ
でも好きかも

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:14:53.18 ID:vddbBob7p.net
プレシャスよりカラーズの方が好きだわ
どっちも10年代のGLAYを代表する曲だけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:16:59.33 ID:vddbBob7p.net
プレシャス
バイブル
ダクリバ、エターナリー、時計
スキン
あないき
プリズナー
カラーズ
はじまり

まあまあ良い曲多い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 15:33:15.55 ID:58btyes8a.net
尾崎豊も今生きてたら日和った曲歌ってたんかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:02:14.50 ID:UPV/MlQaa.net
>>241
尾崎豊はSIONみたいになってると思う。
SIONの1stアルバムのオープニング曲と、十七歳の地図がそっくりだし根底にあるものがとても近いと思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 16:03:01.65 ID:NJ+BKYI30.net
結局何作っても文句言うんやな
まぁ人それぞれ好みあるからしゃーないわな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:00:32.69 ID:dywkf/G1F.net
特別GLAYのファンなわけじゃないんだが、レコード大賞とったことあるよね?やっぱりHOWEVERか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:16:48.77 ID:kxxaPkis0.net
Winter, again

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:44:31.70 ID:58btyes8a.net
>>244
特別ファンじゃない人がわざわざそんなことをこんなとこで聞くのは一体何故なんだ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:21:09.05 ID:QS30eCoY0.net
真夏のGLAY EXPOの服装で真冬の歌を演奏するというね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:43:30.00 ID:oBVM5ERkd.net
本日 このあと深夜1時〜
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 23:18:20.58 ID:joNqpcqna.net
何かの番組で汗だくになりながら再冬歌ってたよなw
テルって多汗症なんかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 23:26:17.77 ID:58btyes8a.net
カラオケで歌ってるのとわけ違うんやで

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 23:29:43.94 ID:DRO8LyOp0.net
>>241
寧ろ長渕剛みたいになってそう
見た目も音楽性も

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 23:47:48.66 ID:QHZp0UXL0.net
>>249
いつも団扇で扇いでるじゃん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:27:58.69 ID:9ZlNM39la.net
だ・・団扇

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:30:01.52 ID:pEmgwniI0.net
扇子じゃなくて?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 00:30:23.44 ID:FxWXbCQx0.net
団扇、うちわな。
正しくは扇子

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 01:24:32.17 ID:cPFWD5Rb0.net
ロックンロールスウィンドル

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 08:05:25.28 ID:lvER40iBa.net
>>253
恥ずかしいやつだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 08:54:52.82 ID:xIPmr79u0.net
シャイニングマン聞いてて、一つ解決した!
何故にシャイニングマンが不評かというと、それはGLAYが曲負けしているからだと思う。もし今のGLAYが97年の時のようにキラキラ輝いていたら、シャイニングマンの評価は良かった気がする。。
あぁ無情。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 09:11:41.37 ID:ugTYQosK0.net
誰もが特別だった頃って佐野元春っぽくない?なんとなく

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 09:20:50.16 ID:V+7Yz6U9p.net
>>259
シティポップ意識して作ったって言ってるからね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 09:21:57.81 ID:V+7Yz6U9p.net
>>257
ネタにマジレスしちゃって恥ずかしいやつだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:51:09.08 ID:YQK3zT8Cd.net
>>258
聞いてて疲れるんだとおもうよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:28:53.09 ID:zF183iROa.net
ヤングオーオーとか何事もなく受け入れられてたけど
若くて全盛期だったからであって
今出してたらここの捻くれたヲタに歌詞ごと馬鹿にされてそうだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:33:45.08 ID:Reu/uYVwd.net
ここはファンいないからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:53:50.62 ID:lWZYkuS80.net
>>261
でしゃばりさんだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:55:52.75 ID:xOwgQSpnM.net
>>700
ちなみにどこの部署?
言いにくい?それはわかってるさ
君からは言いにくいだろうから

周りで知ってる人教えて

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 15:50:54.93 ID:ZXo1woM/0.net
>>700に期待

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:10:17.74 ID:RgltZXtHa.net
ギルティーのマイプラのSEはいつ聴いてもテンション上がる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:24:02.73 ID:ArsjDBrNa.net
DIEちゃんバセドウ病なんだ?
回復を祈りたい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 20:49:37.59 ID:iJBsxL8j0.net
>>263
あれはカップリングだから別にいいんじゃない?
今のGLAYは明らかに変なのをシングルに持ってくるから文句言われる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 20:51:58.56 ID:IC0UrLDT0.net
GLAYファンって既婚者多くて、
独身は居ないイメージあるけど合ってる?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:40:00.79 ID:RgltZXtHa.net
>>271

既婚者のBBAは夫の金を遠征費に費やしてるイメージ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:55:59.52 ID:cc2DsDw60.net
>>270
百花繚乱
ゾンビ
ロックアカデミア

シングルレベルではないよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:13:23.46 ID:dIgXwpD80.net
好みの問題だけどあないきよりゾンビのがいい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:17:50.51 ID:y/J1vXr9M.net
>>271
そんなことないよ
婚期逃したのはGLAYのせいだオバサン多いよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:34:37.90 ID:uo6ueTS5a.net
>>273
シングルレベルでなくても結局文句こいてるよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:13:34.68 ID:p397N2oi0.net
SORRY LOVEがカップリングなのにも驚くけどな
両A面扱いでもいいレベル

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:38:06.14 ID:FxWXbCQx0.net
ゾンビは一発で終わっとけばマシだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:39:40.62 ID:5slg372Nd.net
夏のあとは気が狂う〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 11:38:05.92 ID:pI47oo1Xp.net
シャイニングマン次のシングルで出すのかな?それかアルバムに入れるだけかな?

どちらにしよう、近いうちにシャイニングマンはもうお腹いっぱいて時がくるよね😖
今のイントゥーみたいに…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 12:06:20.13 ID:/rdxBiGs0.net
>>280
好き嫌いはともかく、これだけ推しておきながらまだシングルとして出してないのが謎だよね。
反応を見て考えてるのかな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 12:16:34.79 ID:aTqrMs58a.net
シャイニングマンとビューティーの両A面で出すと予測

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 12:26:44.08 ID:Ddf7V5fV0.net
ビューティーユー!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 13:22:42.28 ID:LlSwBNR5d.net
ヒルナンデスのクイズでGLAY
春を愛する人ってアルバム曲だけど今も知名度あるんだなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 13:26:49.11 ID:UyFhg4eJa.net
>>245
あっちか。ありがとう。

>>246
自分から聞いといて2日も忘れるくらいどうでもいい事がふと気になっただけ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 14:46:35.48 ID:eAhwCq4ga.net
>>284
日テレ様

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:16:13.74 ID:/JeewANy0.net
ライブ行きたいなあ
都民優遇なのかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:16:51.31 ID:Pg0tJkQ/d.net
本日このあと21:30〜
FM北海道 AIR-G
゙GLAY RADIO FAN MEETING゙

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:39:31.34 ID:QJZhryS10.net
SHINING MANは北海道のオリンピック中継かなんかのテーマソングとして内々に決まってるんじゃないのかね。
やるかどうかとわからない状態だから大々的に言えないだけで、開催一ヶ月前とかに発表されるのでは。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 20:55:38.77 ID:u5YquNJL0.net
会員証無くしたっぽいけどどうにかなるかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:39:10.55 ID:/JeewANy0.net
無理だろ
再発行も間に合わない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 11:33:48.46 ID:wHbZUGfo0.net
TERUってコロナ以降
酒飲む以外に何かしてたのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:24:11.93 ID:AsJVCapw0.net
TERUに対して酷すぎてちょっと笑った

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:47:08.10 ID:CUfRDcAi0.net
>>292
ライブ@ホームとか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:42:01.45 ID:3J4XblQv0.net
最近GLAYのファンになりました
ここみたいに、GLAYのことを話せるサイトを知っていたら、教えてください

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:54:16.35 ID:CUfRDcAi0.net
ここオススメだよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1616600985/

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 15:54:44.38 ID:475ibLiBa.net
>>292
disが雑なんだよw配信とか色々やってたよ
新曲やライブもしてるし
ゴシップ大好きおばちゃんかw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 16:12:50.63 ID:3J4XblQv0.net
>>296
ありがとう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 17:25:40.97 ID:mMNX3FMS0.net
GLAY観覧、ダブったらやだな…
モバイルとFCでダブったらどうすんのかなぁ

あと電話番号間違ったの登録しちゃった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:32:26.54 ID:m7S5c5Pja.net
>>292
TERUが配信ライブやらなかったら2020年は暇だったって言ってたぐらいだし、むしろ一番GLAYのために動いてたと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:57:09.74 ID:gDxc4BGDM.net
オッケー!
スーパーノーヴァエクスプレス2016ーーー!!

って曲紹介が史上最もダサいよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 20:15:43.68 ID:L1cphx9i0.net
>>301
ピーク!!果てしなく!!!!
ソウル!!!!限りなくぅー!!!!

には負けるだろ
いきなりトシのカウントでいいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 20:46:47.77 ID:1tR+9Rvap.net
声の安定感ないならせめてジムくらいいけよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:20:40.88 ID:5wdpkU7l0.net
マツコの知らない世界で少しGLAY出た

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:26:03.39 ID:XlotaDBSa.net
>>302
アレは元々タイトルがああだからある程度まぁそうなるよなって思えるんだよね
ashesみたいに英語でもないし、数字を叫ぶだけになるから一際ダサい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:30:53.15 ID:/LJyNczva.net
RATW以降のおすすめライブ映像ってなんかある?エキスポ14と2015ドーム公演が気になってはいるんだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:52:13.80 ID:MCkrHV9h0.net
>>306
EXPO2014も良いし、2013年の函館大雨ライブ。最近だと2019年のメットライフでのライブがおすすめ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 23:36:53.02 ID:uPehlmrX0.net
ライブ申し込んだ人いる?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 23:54:57.03 ID:jqDOGlp2d.net
>>306
TERUのビジュアルが、2015の函館アリーナまでと、それ以降で違うから、函館アリーナまでがいいんじゃない。

2012の長居も好きだし、2013の函館もよいけど、2014のエキスポがストーリー性もあるし、よいかと

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 01:10:12.71 ID:LlLRaU7t0.net
2018函館

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 01:26:54.82 ID:kIi6PT4U0.net
ライブって配信ライブじゃなくて?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 05:54:05.37 ID:yvZ7Wbsra.net
>>301

I LOVE YOUを探しているーもかなりダサいよなw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 06:07:18.61 ID:InqqY4sId.net
曲名叫びはいいんだけど、いってきます!いってらっしゃい!はそろそろいいんじゃないかな?って思う
最近やってるのか知らんけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 07:12:06.95 ID:FA2UflJYa.net
>>311
ファンクラブとモバイルで配信ライブの収録観覧募集やってる
4/22で場所は都内某所、コロナの感染状況次第で会場近郊在住者優先となる可能性あり

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 07:29:51.68 ID:XsRIT1nHa.net
>>307
>>309
ありがとう。
2013函館ってメドレーが多いライブだよね?それはあんまりかなぁ。
とりあえず2014エキスポ見てみる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 09:12:37.12 ID:PvWdK2d7M.net
>>312
バラード系はテンション高めにタイトルコールしないから全然良いんだよ
曲名ダサいのは他にもたくさんあるけど、タイトルコールがダサいという意味でねw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 10:40:41.89 ID:SxFMg9kt0.net
モバイルとFC両方申し込んでもいいんですか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 16:12:32.83 ID:8Snu3Ooja.net
>>315
そう。2013年の函館ライブは歴代のアルバムメドレーのやつ。もし今度気になったらチェックしてみて。
あと2014年のEXPOライブは、だいぶ東北寄りのコンセプトになっているけれど、GLAYらしい温かいライブだから、

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 16:14:06.85 ID:8Snu3Ooja.net
>>315
そう。2013年の函館ライブは歴代のアルバムメドレーのやつ。もし今度気になったらチェックしてみて。
あと2014年のEXPOライブは、だいぶ東北寄りのコンセプトになっているけれどGLAYらしい温かいライブになっているから、もし良かったら感想聞かせてくれい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 17:40:46.92 ID:ku0osVWdr.net
「次に函館でライブ演れるのはいつになるんだ?!」って時々思うよ
もう以前と同じ人数では難しいだろうし、1年?2年?とか先だろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 17:42:53.41 ID:1a+P/FmSM.net
夢の島でやるにしても座席指定にしてくれ
いくらなんでもマナー糞すぎる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:08:54.86 ID:dcuZoS/y0.net
細かいツッコミだが
緑の島ね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:23:59.04 ID:VAZFGNFF0.net
ゴミの島

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:32:52.80 ID:TzjxahNu0.net
とりあえずベネチアも無くなるだろうね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:35:06.76 ID:HxlNTUc10.net
ベネチアっていつだっけ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:32:44.29 ID:tvWnN0YBd.net
本日 深夜23時〜
bayfm
゙TERU ME NIGHT GLAY゙

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:32:57.73 ID:s9k9BJIW0.net
>>321は夢の島でやってほしいんだろw
新木場なら都内からも行きやすいしw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:00:42.06 ID:3KOkHBG2F.net
ベネチアは2026年予定

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:54:47.33 ID:jb6eopK2p.net
夢の島ジワるw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:31:25.38 ID:rz2wx+Eb0.net
一瞬何が違うのか分からなかったわw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 00:29:08.52 ID:YDflGbtga.net
ほんとにエンタメ業界どうなるんだろうな。
ライブは精神論で不要不急じゃないって言いたくなるけど、現実的にはなかなかそう主張できないし。
今は価値の低い配信ライブがいずれスタンダードになるのはそれはそれで仕方のないことだが、メンバーが楽しんでやれてればいいな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 02:04:32.65 ID:TjrpeAAH0.net
新人とか若手アーティストは大変だろうな
配信なんてあくまで緊急措置だし
やっぱりお客さん入れてやるライブはいろんな経験も出来るし勉強にもなるよ
コール&レスポンスが出来ないのもやっぱり盛り上がりには欠けるしな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 11:13:16.02 ID:OzuzORtX0.net
飲食店だとかエンタメだとか一部の業界だけ制限するから変なことになるんだよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:14:27.09 ID:cH1E6DRDM.net
配信ライブって変化がないからつまらないよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:40:29.34 ID:gksl/N/Za.net
メンバーも今年で50歳か〜
一生解散しない宣言してるけど、こんなにアクティブに活動するのはあと10年ぐらいかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:42:45.67 ID:mIsCSlkOH.net
最近は長寿バンドも多いからまだまだいけるよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:11:25.60 ID:bJXJRRYH0.net
公式のユーチューブの配信のやつ、
またアテフリだな
まあ口パクみたいな感じでいくのかな?

あと10年すると60歳か…
色々限界だろうなー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:11:59.90 ID:u1hiIkCmp.net
メイン層のファンも40、50代になるからいいだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:28:40.71 ID:gptUfmVZ0.net
誘惑のMVでHISASHIの衣装が途中で変わってるのはなんでだろうか

流れ切って済まない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 21:58:13.00 ID:iwToiC8y0.net
>>339
確認したが分からん。何秒から?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:05:21.84 ID:Rzl+gAX7a.net
てる、結婚式で歌ってたでw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:26:03.98 ID:01I4hIvT0.net
一生解散しない宣言て、例えば死ぬほど仲悪くなってもしないってことだよな?それはそれでどないやねんて感じだけどなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:33:48.50 ID:EA3k+pQIa.net
まあ、20そこらのガキんちょが一生解散しないなんて言ってたらはいはいって感じだけど、そこそこ年齢重ねてからだったし、死ぬほど仲悪くなることはまずないと考えた上での発言だったんだろう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:34:38.37 ID:TjrpeAAH0.net
目標はアルフィーなんだろ
アルフィーは74年デビュー
GLAYは94年デビュー
あと20年はイケる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:42:17.38 ID:01I4hIvT0.net
>>343
まあ俺もGLAYに限ってそんな事ないとは思うけど。
ただ問題はテルの声が出続けるかどうかだな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:49:01.96 ID:XhbGlcP2a.net
いい歳食った大人が死ぬほど仲悪くなるってそもそもそうそうないだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:51:13.19 ID:iwToiC8y0.net
まあGLAYってアコースティックでもいけるバンドだし、20年後でも武道館レベルなら余裕で埋まると思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 23:02:11.08 ID:kdglRIQBa.net
結婚式で歌ってるね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 23:02:54.49 ID:kdglRIQBa.net
>>341で既出だったわwすまん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 01:13:54.95 ID:a+6aSWKd0.net
笑いのツボが同じで共通の嫌いな奴がいればそいつと仲良くなれるってTAKUROが言ってた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 10:08:07.88 ID:EQtMeKAtd.net
>>350
タクローって結構性格悪いな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 10:39:16.91 ID:bhBfycdq0.net
>>351
何を今さら

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 11:37:55.84 ID:a8Hx4n7c0.net
自分のことは棚にあげて
他人にやたら厳しい世の中になったと感じる
誰にだって良い部分も悪い部分も必ずあるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 11:38:56.98 ID:P2n0jF7UH.net
子供の頃の悟空じゃないんだから誰にでも悪い心はあるよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 11:57:43.98 ID:x6cP0+1Ma.net
変に善人とか人徳者とか持ち上げられすぎてるだけで普通だと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 12:27:20.11 ID:TmHd4PXUa.net
解散しないは別にいいけど、テルの声が持つのかって話

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 12:32:03.53 ID:Rfyn59vnd.net
>>356
客観的に見るとここ数年もう既にヤバい状態でしょ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 12:43:10.52 ID:1D7s+czZd.net
TAKUROに都合の悪いこと書かれたからまたいつものTAKURO信者が他面sageようと書き込んだのかと思ったw
手術してから調子よくないね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 13:23:15.01 ID:Q3XUYVKa0.net
TAKUROは聖人みたいな持ち上げ方する奴たまにいるよな。悪人でもないが人並みに「ちょっと…」と思う部分もあるし、アレは気持ち悪いと思う。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 13:47:56.95 ID:ds6tiPT5a.net
作品と人格は別

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 15:37:27.53 ID:rEuiMoyaa.net
何この暑く語る中学生みたいな気持ち悪い流れ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 18:06:10.79 ID:kBH3zzjha.net
タクローが友達と人の悪口言ってるところをドリカムのボーカルに聞かれたかなんとかってのもあったよなw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:32:54.79 ID:a+6aSWKd0.net
TAKUROとHISASHIの二人飲みなんて悪口ばっか言ってそうw
イカよりうまいHISASHIのジョーク
ブラックジョークだろうなあw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:59:56.47 ID:oQ3/SdLca.net
長い付き合いの友人だと、いかに面白い酒の進む悪口が言えるかみたいなとこ誰でもあると思うけどね。
まあGLAYみたいなバンドのリーダーに堂々と言われると違和感あるのは分からんでもない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:30:12.72 ID:Svfei4yE0.net
TAKUROは桑田の歌詞を見習え
雲泥以上の差がある

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:45:24.48 ID:G88blK/10.net
ジャニーズに提供した曲ひどかったな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 12:00:38.88 ID:W+JkwMpjd.net
>>365
サザンの歌詞が好きなら聞いてりゃいいんじゃない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 14:57:35.24 ID:8xSaeu3Gp.net
マンピーのGスポットを見習うの笑?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 16:47:16.73 ID:/zDbRAEpa.net
桑田を見習うなら日本人好みのする普遍的なメロディを書き続けてるとこじゃない?
歌詞は面白いけど見習うようなものじゃない時思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 16:53:49.04 ID:G88blK/10.net
ええんやけどTERUのボーカルだけちょっとな
ノビも艶も無いやんけ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 16:58:11.73 ID:/BJSu/iua.net
懐メロ世代や他のアーティスト聞かないヲタだけをターゲットにするなら今のままで十分なんじゃない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:08:54.55 ID:+jZ3gOlUa.net
仮にGLAYが解散して各メンバーがソロ活動しても全員成功しなさそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:27:04.67 ID:stue7fyq0.net
>>263
ヤングオーオーは歌詞がまだ少しは洗練されてる

百花繚乱とかは作文に近い。聞いた側に想像の余地が全くない。詞じゃないと感じる。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:28:38.62 ID:V3mJ8IqRp.net
>>372
そんなの今更な話でしょ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:33:36.25 ID:qQUZrHVra.net
だから何なんだw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:50:04.04 ID:n0flHQFb0.net
>>373
それただの感想やん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 19:52:37.17 ID:Svfei4yE0.net
ソロなんてボーカル以外成功するわけないわアホ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 19:55:31.77 ID:+jZ3gOlUa.net
>>377

ルナシーの中だったらJが一番ソロで成功してるぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 20:23:42.83 ID:skXFiExF0.net
>>377
ソロ活動=CDデビューとしか考えられないアホ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 20:44:29.55 ID:Svfei4yE0.net
>>378
何をもって成功っつってる?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 20:48:17.97 ID:FZZXGUsH0.net
なんでルナシー?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 21:55:15.21 ID:Iffw7Roya.net
>>378
いやどう考えてもRYUICHIやろ。
LUNA SEAより遥かに売れたんだぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 22:04:48.89 ID:2bVmOVd70.net
ライブ申し込んだら確認メール2通来たんだけどなにこれ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 22:48:38.43 ID:p/Blyeoad.net
本日 このあと深夜1時〜
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 22:59:48.84 ID:Svfei4yE0.net
>>379
だから誰が成功してんのか言ってみろよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 23:19:41.38 ID:skXFiExF0.net
>>385
TMNの小室とかZOOのHIROとかボーカルより知名度あって稼いでるだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 23:38:34.97 ID:Kz1bwX0Wd.net
成功ってなんだ?
YOSHIKIや布袋は失敗?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 23:52:40.22 ID:Svfei4yE0.net
小室wwwソロ括りかよ
あほすぎだろお前

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 00:01:13.29 ID:1Id/qEe0a.net
>>386
そこら辺はソロ活動と言い切れないとこがあるな。プロデューサーは本来裏方だし、HIROはソロじゃなく新グループだし。
上で書いてるYOSHIKIとか布袋はバンドでボーカルじゃなかったのにちゃんと成果を残してる成功だと思うがね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 00:15:42.37 ID:YbrEOsLS0.net
ところで配信ライブのセットのモニターって貞子が出てくるのイメージでもしてんの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 01:42:51.90 ID:aKoMp0vq0.net
ていうかユーチューブに
ウェイオブとか優しさの全てとか、
あぼーい、卒業まで、ストリートライフ
の弾き語りが上がってるな
音もいい
タクローのラジオ音源かららしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 08:33:51.58 ID:EoBzr5xi0.net
>>377
いやHISASHIのユーチューバーは成功したいい例だろ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 10:40:59.28 ID:jj/f0K0Aa.net
ユーチューバーが成功てwww
頭ずれすぎだろw
じゃもうユーチューバーとしてやってろw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 10:43:41.62 ID:CfemzKuUa.net
ユーチューバーが成功w
おじいちゃんかよw
どうでもいい雑談するジジイが増えたな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 10:49:52.22 ID:EoBzr5xi0.net
>>394
それよりあんた、さいたまの円盤特典はどれにする?個人的には巾着かスマホスタンドが良かったけれども、Gダイ版が欲しいからマスクしか選べん。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 11:08:40.55 ID:1VbD/kSPd.net
ヒサシってユーチューバーなん?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 11:27:25.21 ID:5+DJUfftd.net
ライブ応募、ファンクラブからは2通受け付けましたメールきたんだが、
モバイルは何も来ないんだが…。そういうものなのか?受け付けられてないのか…。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 12:26:02.96 ID:uduWX4tza.net
>>396
YouTuberというか、チャンネル持っててよく配信してるミュージシャンじゃない?
YouTuberってもっと作り込んでアップする方々というイメージ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 12:51:15.34 ID:w5HjaxqEp.net
HISASHIのYouTube毎回内容似たり寄ったりだよな
最初の頃は新鮮な感じしたけど最近飽きてきたわ
各セクションスタッフとの対談とかやれば良いのに
マネージャー、スタイリスト、メイク、ローディー、舞台監督とか裏話聞けそうで再生数上がると思いますよ
中の人へ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 12:58:12.24 ID:ZX7J987Xa.net
ヒカキンとかと一回コラボしたらそこそこ人気出そうだけどな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 13:33:22.78 ID:xs/RKABO0.net
HISASHIのYouTubeとか一度も見てないわ。音楽活動しか興味湧かん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 15:05:22.34 ID:YvbnNljO0.net
>>400
ライブの演出でコラボしたけどな。
HISASHIんTVエブイデー!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 15:06:30.61 ID:YvbnNljO0.net
>>401
酒飲みHISASHIはなんか爆弾発言出しそうで手汗握るけどな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 15:44:32.30 ID:lvTynkeDd.net
GLAY
「本日最終日!」
配信LIVE 第一弾の見逃し配信は、
今夜23:59まで。

配信LIVEのチケット・
全4配信通しチケットは
本日21:00で販売終了との事。
(詳細は公式HPまで)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 18:50:59.20 ID:YsJcdlz/p.net
>>383
安定のGLAYアホ運営です

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 21:25:31.30 ID:1wtjeQoI0.net
さいたまの円盤、WOWOW入ってたから今回は買わなくて良いかなと思う 函館のライブもYouTubeで観れるし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 21:47:19.79 ID:pi+H1KiJa.net
このご時世で家にいる時間が増えたから、GLAYに限らず円盤色々買ってるけど、今回のたまアリはまだいいかな。
いつか日常が戻ってから見たい。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 22:07:38.81 ID:YsJcdlz/p.net
>>407
このご時世で家にいる時間が増えたのに
映像の売上は2万前後

結局ガチオタ以外は口だけの懐古厨なんだよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 00:39:36.64 ID:7qPpD64na.net
メンバーって年収どのくらいなんだろうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:22:45.45 ID:zq+RyIvxa.net
一千万はないとやってられないだろな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:28:40.35 ID:mN3yxORlp.net
イベント観覧結局無観客か観覧人数減らしそうだな
まん防止措置的に

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 08:24:02.41 ID:i9ZL6sSwa.net
元から少ないんでないの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 16:47:37.06 ID:G4bFMawq0.net
今回の会報の表紙、金銀でカッコいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:25:16.16 ID:VYVA85GYd.net
本日このあと21:30〜
FM北海道 AIR-G
゙GLAY RADIO FAN MEETING゙

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:50:15.71 ID:Zfb+CUyUa.net
初めて2009日産スタジアムのライブ見てるけど、無敵感やばいな。
こんなライブがまた出来たらいいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:00:40.81 ID:VOyxw1LT0.net
>>415
初日?二日目?どっち見てる?
二日目のが凄いぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:02:53.56 ID:Zfb+CUyUa.net
>>416
まだ初日だけど十分凄い。
二日目はこれより凄いのか…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:10:14.79 ID:koqYAZ2v0.net
なんたってラヴだから

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:26:57.32 ID:q966ppQX0.net
1日目のはコンセプトと違うとかなんやらでここで文句が出てた記憶
でも1日目のセトリは2日目よりレア感があるんだよね
自分は2日目しか行けなかったけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 05:12:31.91 ID:2r+SFSz+a.net
>>419
確かに1日目はヒット曲全然やらないんだけど、そんなこと気にならない充実感あるわ。むしろレアなナンバーが多くてテンション上がる。
当面晩酌のお供はこれだな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:24:32.43 ID:NuVYAh1Ha.net
二曲目でいきなりレイラぶっこんできたのは痺れた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:19:36.26 ID:SM8b6V4Ad.net
1日目は、暗くなってからのシンクロ、アイアム、ハイコミ、ビュードリあたりの流れのかっこよさが異常。
演出、衣装、映像含めて。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:41:04.11 ID:gK/M8Yt10.net
>>401
マリオと横文字禁止しか見てないわ
良かったのは横文字禁止の方かな

>>409-410
事務所独立してから良くなったらしいけど…
せめて1000万円はあって欲しいかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:18:16.42 ID:1+Jr8M+80.net
>>422
これこれ!!演出すごい良かった!
やっぱ夕暮れどきを狙った演出なんだろうか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:36:01.49 ID:K3zs37fZp.net
会報チケット予約無かったが今年は誘客やらんのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 19:19:25.06 ID:mD2Op+oLp.net
>>420
1日目の方が髪型も服装もカッコいいしね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 19:57:04.27 ID:/zOZ2iRM0.net
日産、断然ROCKの方が好きなんだけど少数派なんだろうか
上にもあったけどシンクロ〜の流れが神
ただHISASHIが熱中症だから、そこが気になっちゃうけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 20:12:24.31 ID:IWqSyzIR0.net
二日めのTERUは顔が浮腫んTERU
酒でも飲んだんか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 20:28:55.44 ID:TmHKdemS0.net
日産でTERUが「バアアアアッ」て言って、
みんな「ここでバーストかよ!」と期待して、
普通にバーブが始まって、
皆が一拍おいてエンジンかけ直した空気感をよく覚えてる。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 21:22:20.81 ID:Qmij6zeJ0.net
日産は本当はもう一曲やるはずだったのが、熱中症でやばいからBURSTカットされたんじゃなかったかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 22:59:55.71 ID:NVwFwqLa0.net
ジローをジロジロ見る

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 23:04:17.01 ID:ecjQLqGc0.net
>>410
その辺のリーマンでも1000万なんて貰えてるんだから、2〜3000万はあるんじゃないかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 23:10:39.72 ID:DmGqXemU0.net
おう、ヒサシ!久しぶり!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 23:33:25.34 ID:NVwFwqLa0.net
>>432
一千万以上は全労働者の約5%

その辺のリーマンとは、どの辺を指しているのですか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 23:39:07.09 ID:IWqSyzIR0.net
>>434
底辺が声かけてくるな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 23:43:07.56 ID:P9HwV1fF0.net
>>417
うん!
1日目は声の調子悪いしテルがアゲ嬢みたいな髪型で変w
1日目との声の違いはジュリアでよく分かるよ!
最後のオーディアムーンラーイト
が初日は裏声だから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 23:59:36.91 ID:NVwFwqLa0.net
タクローがセパタクローをした

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 00:20:03.11 ID:Y5n8UUtW0.net
>>435
まず職つけクソニート

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 11:57:10.19 ID:emFzr8Zrd.net
タクローとその他のメンバーは収入格差あるだろうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 15:02:47.76 ID:4awsv9xUa.net
それは90年代の話
今はみんな同じくらい書いてる
テルが少し低いくらいか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 15:55:06.31 ID:AK3d552ya.net
でも90年代の曲の印税が相当でかいだろうから結局TAKUROが多いんじゃない?
コロナで減ったとはいえカラオケで歌われた印税とか凄いと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 17:42:36.10 ID:EdlaZMe70.net
鬼龍院翔は女々しくてで2億稼いだらしいが
ミリオン連発のTAKUROは一体いくら稼いだらのか
そう考えると最近の歌手はドリームないよな
配信で1億聞かれるよりCD100万売れた方が儲かると言うし
カラオケ印税も入るのは曲作ったメンバーだけだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 18:03:27.88 ID:j53UTgjR0.net
GLAYは等分してないのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 19:48:59.39 ID:Uw6yf/W1M.net
金の話は他でやれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 19:52:37.23 ID:k5wrtiMK0.net
昔話ばっかりw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:49:55.02 ID:Y5n8UUtW0.net
TAKUROはNYにも家あるんだろ
一生安泰やな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:15:44.43 ID:YcXhmk3Vd.net
本日このあと23時〜
bayfm
゙TERU ME NIGHT GLAY゙

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:31:25.29 ID:oAMXWFdq0.net
>>446
TAKUROの家行きてーな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:50:38.60 ID:8BmvBEt0p.net
>>441
平成カラオケランキング4位だから
相当儲けてると思うが
じゃなきゃ何千万も寄付してない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 22:53:25.18 ID:8BmvBEt0p.net
定期的に年間歌手総売上ランキングでTOP50にランクしている個人事務所のGLAYのメンバー年収1000万程度とか夢無さ過ぎるわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:14:13.18 ID:qPilTDU6a.net
>>445
それがなんか悪いか?
長い歴史のバンドなんだからたまには昔話にもなると思うけど。
そうやって文句言うなら話題を提供しろよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:35:10.72 ID:j53UTgjR0.net
最近の話題って特に何かあるか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 01:23:38.14 ID:7iKeVnfY0.net
話題というほどではないが、
テルが内村のつぼる動画に出るらしい
一緒に動画作るらしいぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:16:02.46 ID:fokj8vVJa.net
テルって歌ってるだけだが、編曲に参加してるの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 12:15:49.50 ID:ZkgT2lGu0.net
>>454
アイドル歌手じゃないんだから…普通に参加してるでしょ。
あーでもないこーでもないと色んなアイデアを試しながら作り上げていくのがバンドというものです。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 12:25:27.67 ID:gjR6XXZ/a.net
>>453
放課後ハートビートをYouTubeで検索してみたらGLAY再現動画がチラホラあったw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 12:41:47.83 ID:KNO7e20Mp.net
観覧東京在住のみっぽいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 12:52:58.07 ID:fQlZKQFKM.net
一駅行けば東京なのに悔やまれる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 21:47:12.13 ID:h0OBlMva0.net
>>455
楽器隊は分かるが、ボーカルは何を編曲すんの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 21:53:26.94 ID:aJuDEn+I0.net
東京在住なのに外れた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 21:56:23.04 ID:FfQ2psh6a.net
>>459
えっ!?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 00:19:38.00 ID:YuEuiG320.net
>>459
自分が歌うメロやろ
TAKUROの作ったままでいけるわけないやん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 08:27:34.12 ID:WHH5I2Rma.net
>>459
編曲って自分のパートだけやるわけじゃないぞ。
あそこのベースもっと支える感じがいいとか、ギターソロはこんなイメージとか、意見出し合って固めていくものだよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 12:13:26.09 ID:bi7D/B7xa.net
>>459

アルバムとかの特典映像でレコーディング風景紹介してるやつあるから一回観てみ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 15:05:31.81 ID:0IaD70Vi0.net
ジロプロ有観客か
今度は行きたい
渋公で半分だと1000くらいか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 15:15:05.47 ID:QYyQ3K/I0.net
ジロ〜ライブ行きたい
東京在住なのに事情があって行けない
早くワクチンやりたい
もう我慢の限界が臨界点になってきた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:37:16.65 ID:1ofnSFyY0.net
>>465
収容率100%との記載があるから
通常通りの2000超えでの集客では?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:51:59.25 ID:BX49CJHLM.net
全席着席がいいな
ゆったり見たい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 18:45:35.76 ID:0IaD70Vi0.net
>>467
全席売るんだ
マジかよ大丈夫なのか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 18:49:35.51 ID:NCW/QKLf0.net
どうせ当選は東京都民ばっかりかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 19:20:03.06 ID:s4TsFTp5p.net
22の詳細きたね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 11:38:23.02 ID:VeYEU6Ynd.net
タクローがメンバーに給料はらってる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 12:51:31.52 ID:mhiuF5Es0.net
JIROって賢いフリしたがるけど馬鹿だから有観客とかするんだよ
GLAYも感染拡大キャンペーンするタイプか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 13:33:50.72 ID:wNSF09+Pp.net
東京県内の奴は自粛する気0だから
GLAYがライブやろうが関係ない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:15:26.50 ID:5fZemnWYa.net
東京県…?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:25:16.77 ID:FFmfk8Tza.net
ウィキペディアのTAKUAROの画像そのままでいいのか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:30:21.08 ID:K9347mEY0.net
東京県内は草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:51:31.70 ID:bQNFbvH5d.net
さすがグレイヤー()

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:54:28.28 ID:FlZFPbdma.net
>>473

そういう考えを考慮した上での有客だろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 18:29:33.08 ID:4ijxcsfc0.net
いつまでも自粛してたって収束しないのだから、いっそ従来通りやるのはアリだわな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 19:17:12.83 ID:Y9wROrjZd.net
一席空けてってルールに慣れちゃったから
両隣に人が座るって怖く感じるな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:40:11.79 ID:c1pMTJSCd.net
本日 このあと深夜1時〜
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 04:02:25.77 ID:TDgHjr//0.net
>>481
採算的には良くないけど、隣いないとゆったり出来て良いんだよな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 10:13:46.12 ID:Dxw1sHYnp.net
スレチになるがhydeのチケット凄いな
SSが25000円w
まあホール前列確約なら悪くわないが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:02:25.47 ID:ZSvF2kGRM.net
スレチなのわかってるなら
次は投稿する前にやめてね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:48:38.10 ID:Dxw1sHYnp.net
>>485
GLAYは良心的というかもう少し上がれば良いんじゃないかって話な

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:01:19.41 ID:AsUd4HY30.net
幸運にも地元の1500人キャパのホールの最前で見た事あるけど、本当に目の前
最初は恥ずかしくてあまり見られなかったレベル
あれが体験できるなら数万出しても後悔しない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:29:06.64 ID:ErD45HWNd.net
GLAYでもそういう売り方したら、そういう高額席が真っ先に売れるだろう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 16:30:42.04 ID:pSknXvu30.net
あまりに前列だと恥ずかしいのわかる
自分の見た目に自信ないから余計落ち着かなかったw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:13:11.61 ID:H0nHiFpla.net
>>476
気になるならあなたが変えて

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 18:22:18.77 ID:7oqp5it4M.net
男ナイトやと前方ぐっちゃんぐっちゃんなってるから
メンバーの目の前まで行けたな
もうあんなん出来ひんかもな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:11:32.72 ID:mogxYlaT0.net
ホールの最前列は最高だよな
アリーナは遠いし、箱は近いけどもみくちゃだし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:45:38.93 ID:A3sp3X5Ta.net
スパノバのホールで前から3列目の1番端っこの神席が当たってテルに握手してもらったのは一生の思い出だわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 22:53:22.41 ID:6oXxrrEud.net
自分のなかで、セトリ、演出、メンバーの容姿衣装パフォーマンス、トータルで見て、
ツアー単位でいくとずっとRATWがナンバーワンだったんだが、
昨日数年ぶりに03ハイコミのDVD観て、当時も楽しかったのは覚えてるけど、
改めて見るとあまりにもバランスがよくて、RATWに匹敵するかもな、と…。

単体ライブだと日産がナンバーワンだと思ってるんだが、ツアー単位だとみなさんどんな感じる?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:19:17.38 ID:A3sp3X5Ta.net
>>494

XRATEDだわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:54:59.81 ID:Rj2GasMwa.net
>>494
ハイコミ03はTERUの歌がいまいちな印象。あと、普通のアルバムのツアーじゃないからどんな感じで来るか客が構えてるんだよね。RATWには敵わないかな。
全部見たわけじゃないけど、RATWが至高で次点がRRSかな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:55:01.35 ID:8F5ensMJ0.net
セトリで言えばxtremeとハイコミ08もなかなか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 00:19:38.88 ID:j8lXhY8/d.net
XRATEDとハイコミ07-08はツアーに参加できてないんだよなぁ…
名盤フラストレイテッド縛りと、評判のROSY始まりオープニング、見てみたかったな。。。

しかしRATWに匹敵するかもな、なんて言ってしまったから、
そのRATWも見返し始めたが、やはりこれのが最高だった。

緩急あって、楽しさもかっこよさもあって、ライブの流れの完成度がやばい。
オープニングもエンディングも言うことないしなぁ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 01:14:00.23 ID:BxcXGdcS0.net
ハイコミ07のrosy始まり、前席から見上げる位置だと幕が全く透けなくて、「音声は聞こえるし皆きゃーきゃー言ってるけど真っ暗なまま一曲終わっちゃった…」て感じだった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 02:48:04.53 ID:VNAiB3VXp.net
RATWはビジュアルも普通にカッコいいからな
なぜあれを維持できないのだ
ちょっと酒我慢してトレーニングやればシュッとなるだけに、歯痒い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 09:37:43.31 ID:26ehPeXZa.net
>>500
単なる本人の怠慢かもしれんが、あの頃の体型であの歌い方続けてたら喉潰してたとかの事情があるのかもね。
楽器は怪我しなきゃ弾き続けられるけど、ボーカリストって歌い続けるためには本当に神経使うパートだよな。ストレスも半端ないだろうな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 10:27:14.10 ID:lhst3mFia.net
ストレスかかって忙しい中ファンクラブの企画で日帰り石川出張なんてされたらそりゃ割に合わないの一言も言いたくなるよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 11:06:02.48 ID:brVd1kCa0.net
モバゴー全くやってないけど、文句言われないのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 11:39:03.96 ID:amDM9bWx0.net
>>503
わざわざ不定期配信に変えたくらいだからリーダーも飽きたんだろう
他のメンバーよりも、毎週決まった仕事が好きじゃなさそうだし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 12:49:54.03 ID:QCDWtyIhd.net
>>498
あなたと飲みたいw
ハイコミ07-08は行ったよ、2,3曲しかバラードなくてあと全部激しかった記憶ある。
今はキツイだろうなぁ。(メンバーも自分もw)

RATWももう10年以上前とか…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 13:16:11.83 ID:1zvPdMyyr.net
函アリこけら落としくらいまでは明らかにビジュアルを保ってた
その後にインプラントの施術?をし始めたあたりから顔面が崩壊
して多くのファンが離れていった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 15:19:36.04 ID:3dlLjga80.net
インプラントは2000年にはもうやってなかった?
芦屋とかメンテナンスに通ってるんだと思ってた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 15:50:02.50 ID:3p6o+EAu0.net
RATWて2011年だっけ
あの時も震災直前にツアー終わったんだよな
去年もコロナひどくなる前に終わったし
災害でツアー中断した事がないのは運がいいのか
ドームは丸々飛んだが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 17:18:46.78 ID:4dWrW8okF.net
2018函館ライブとか普通に引き締まってた気がするけど、髪型でそう見えたのかな。
翌年の25周年でテレビに出た頃から、太ったのか老けたのか目つきが別人みたくなったのが悲しくなったな…他3人は全然体型変わらないよな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 18:48:17.71 ID:amDM9bWx0.net
>>506
鼻のポリープとかじゃなかったか
2016から急に声も細くなって、顔も丸くなって、サマデリGダイ版についてるホールの音源とか声カスッカスで酷い
まだファルセットの練習もしてない頃だし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:46:32.56 ID:nf0f1Os3a.net
RATWは2010じゃない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:50:26.87 ID:BdglrVEd0.net
RATWは2010〜2011だよ
2月の頭がファイナルだった
まさか1ヶ月後にあんな震災が起きるとは…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:05:24.40 ID:2Qs05aKjd.net
本日このあと21:30〜
FM北海道 AIR-G
゙GLAY RADIO FAN MEETING゙

514 :498 :2021/04/19(月) 22:53:16.06 ID:j8lXhY8/d.net
>>505
RATWの素晴らしさは、延々と語れる自信がある。
MCも、セイさんの四国落ち(賛否両論あるだろうけど)、STGからのTAKUROの家族話と、
すっごいいいんだよなぁ。そこからのBELOVEDがまた…。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:59:32.50 ID:BdglrVEd0.net
最後にサテライトが流れて、会場中で大合唱した時に鳥肌が立った
DVDを見たら裏でメンバーがそれを聞いているシーンがあって嬉しかったな
オープニングからエンディングまで本当にいいライブだった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:01:16.59 ID:VNAiB3VXp.net
>>506
ただの酒太りだっての

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:01:29.14 ID:j8lXhY8/d.net
>>506
そう、東京ドーム、函館アリーナは普通にカッコいい。
あれまでは、いくら非ヲタにTERUが太ったんでしょ、って言われても、
ライブではちゃんと合わせてくるから!って言えてたんだけど、
G4、Supernovaツアーで、あれ?合わせられなくなった?って感じになり、
札幌ドーム始球式ではお腹がヤバイぞと言われ、WLHS2の直前Zeppで髪もヤバイぞ、と…。

確かに2018函館は多少戻した気はしないでもないが、2019になってからヘビゲメットライフと、また一段とガクンと落ちた印象。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:07:23.00 ID:VNAiB3VXp.net
>>508
ベストもそこそこ売れて、さあこれから15年ぶりの名古屋ドームと思った矢先だもんなぁ
久々に勝負に出たGLAYを楽しみにしていたのになあ

50になる今年、ワクチン普及したらドーム公演観客半分でやってほしいわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 07:06:11.09 ID:S8AT8YrKa.net
コロナ禍に入って、より太ってしまったよね。
50のおっさんに見た目を求めるなというのは分かるんだが、あそこまで来ると普通に病気じゃないかと心配になるわ。別居とかヤバいクスリの服用も現実味を増してくる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 07:11:35.05 ID:qDVA7yNId.net
>>519
統合失調症かよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 07:23:25.65 ID:vhpD2aMBM.net
>>519
現実味を増してくる、とかいう妄想

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 08:01:26.96 ID:zKe2lirHa.net
>>521
ワロタ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 09:40:30.19 ID:ahzV6EJdd.net
>>519
病気なのはおめーだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:04:49.86 ID:2dOM3dbka.net
お前らはGLAYがほんとに解散しないかだけ心配してろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:37:36.60 ID:OiEKB4t2a.net
解散はしないけど無期限休止とかやりそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:58:57.50 ID:pIcE5maa0.net
やりそうとかなりそうとか妄想ばかりで草

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:20:58.33 ID:OStA9oUld.net
>>518
ワクチンは今年普及しないだろ、確実に来年にずれ込む
ドーム公演半分でやっても大赤字だからやらんでいいだろ
おまえはアホか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:40:29.02 ID:RL+Md9kQd.net
そうだよアホだよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:16:39.64 ID:OiEKB4t2a.net
メンバーも早く有客ライブやりたくてヤキモキしてんだろーな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:14:03.21 ID:y/6KwN3z0.net
他のアーティストやバンドが有観客でツアーやってるからね
夏のフェスも今年はやるんでしょ?
みんな中止にしなくなったね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:04:18.13 ID:4POyrSIYa.net
>>530
第4波とか言われてるしまだ分からんね。
意地でもオリンピックはやろうとしてるらしいが…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 00:21:03.10 ID:d9QgJE+wa.net
TERUの見た目のカッコよさはそりゃぁ90年代〜2000年代前半には叶わないんだけど、
歌の上手さは、やっぱりここ10年のがめちゃくちゃすごいと思う。

それこそ、歌い方や声質は昔と変わってるし、昔のそれに最初に入った人が多いのかもだけど。

でも自分は今の声、好きだけどなー。バラードで泣ける表現力もここ10年な気がする。

…そういう意味では、2010〜2015が見た目も声質もバランスとれてて最強って話なんだが。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 00:50:17.39 ID:+9vQL4Sq0.net
2014年の佐久間さんの死を乗り越えて迎えた翌年までは良かったけど
乗り越えた先で急に気が抜けてダメになっていった感じ
元々が学生ノリが抜けない大人になりきれてないバンドだったけど
そう言うのの悪い部分ばかり目立つようになった

それは別にして。うたコンでABC-ZがTAKURO作曲のアレやってたけど
本当に何度聴いても魅力ない曲

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 01:29:39.89 ID:ra6i5URL0.net
>>532
すっごい分かる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 09:57:59.89 ID:ySNYvXKra.net
逢いたい気持ち

シングル版とレビュー2版どっちが好き?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:29:31.82 ID:lrOns1LMd.net
>>533
事務所独立〜裁判〜セブンサプライズの頃までは、しっかり足をつけて進んでいたというか。

でも函館での野外も含めてなし得てしまって、もはや惰性というか…余生なところもあるんだろうね。
だからこそ、2016年になって、ベネチア!みたいな訳のわかんない話が出てきたんだと思うし。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:33:32.35 ID:ZVE8WGC0a.net
>>535

シングル版だな
出だしの「逢いたいの」「あ」の声が深みがあって好き
分かるやついるw?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:52:09.63 ID:OXumrxPZ0.net
>>537
わかるぞ
でも決定的なのは再録は声を一生懸命出してる感じで
聞いてて苦しそうだし、声に魅力が減ったなぁと
そのあとシングル聞いたら、声余裕で出してるし、
囁くように出してるところもあるし、
何より声が透き通ってて綺麗

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:53:06.51 ID:OXumrxPZ0.net
>>537
一言で言うと
シングル 無理してない 余裕 声綺麗
再録 必死 無理やり昔のキーも出ると頑張って出した感 声鼻声

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 12:49:39.09 ID:Vwwta4uM0.net
>>536
タクローがテルとヒサシに急に曲を任せ始めたのもその時期だな
G4乱発でシングルの存在意義も薄れていった
曲がかぶるもんだから、アルバムへの期待もなくなり…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 13:11:10.93 ID:7MbPtL08d.net
そういや、ベネチアの話ってまだ生きてるの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:25:32.88 ID:9Qol9XId0.net
明日の収録ってHISASHIプロデュース?JIRO?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:11:08.33 ID:65sFaSpN0.net
むしろレビュー2版で良くなったの1つもないからHISASHIディスクは1回しか再生してない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:13:38.32 ID:ZVE8WGC0a.net
>>543

同意

強いて言うならファットサウンドぐらいかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:02:55.86 ID:kAb++Wpz0.net
>>544
アナルトークはよくなっただろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:02:01.47 ID:YPR28N/S0.net
VERBのイントロがライブバージョンになってたのは良かった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:29:39.32 ID:rPMAuJUFa.net
>>546の言うようにアレンジが良い曲はあるけど
歌という意味では原曲を超えたものなんて一つもないな
10年以降はまだしもそれ以前にリリースされたものはただの劣化verだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:55:09.98 ID:NpPBNGQL0.net
>>535
ノーヒットノーラン勝ちでシングル
ホサのギターの音がショボすぎる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:11:19.70 ID:PIT9pGhkd.net
本日このあと23時〜
bayfm
゙TERU ME NIGHT GLAY゙

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:14:45.68 ID:ThtL+fuwp.net
>>539
キー出るんだけど、やっぱ声が変わったから
違和感あんだよね
まあ高音出ないよりははるかにマシなんだけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:17:21.83 ID:ThtL+fuwp.net
今日の内村のやつのteru
少しシブくてカッコよかったぞ
頑張って痩せてくれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:17:51.51 ID:2JuXKGuhM.net
あかんアンソロ予約してたけど
このままやとお店休業やわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:55:44.93 ID:KwdX9Q7R0.net
久しぶりにいつかのPVみたけどTERUの佇まいめちゃくちゃかっこいいね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:15:54.34 ID:x8PNAbmpa.net
>>551
今の感じで痩せたら普通に渋いよね。
俺も必死こいてダイエットしてるからテルもがんばってくれ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:50:45.69 ID:vBpbLpx60.net
>>550
まぁマシなんだけど、
胸に迫る一瞬の恋 あいーしたぶんだけ
の あいー でも昔は楽に出してたからかっこよかったのに
今は必死に絞り出してるから感情入れすぎて変

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 07:10:13.20 ID:kOAv9pOza.net
1番声出してるんだから腹減るのは仕方ない
太り過ぎなければいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 16:42:05.33 ID:0Hzwvxgza.net
HISASHIがエヴァ声優に提供した曲、カッコいいね。いかにもアニソンって感じだけど。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 16:57:35.76 ID:YybhF6Ej0.net
昨夜の内村ツボるのPV芸人の
TERUさんのブロッコリーと
クマのぬいぐるみにワロタ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:44:27.14 ID:oEavl1qN0.net
https://youtu.be/ubxxw79mNrk

高音中々キツそうで草

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:35:49.55 ID:38MVTzf60.net
TERUの2003年くらいの声はマジで神。
でも表現力とか成熟した感じは2010年頃。
最近は賛否両論あるけどメラドのTERUとか良かったけどなー。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:43:38.75 ID:tyi/s4Te0.net
>>558
あの芸人嫌いやわ本人がお笑い好きっての分かってて近づいてる感がバレバレ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:26:11.17 ID:JKjEedkDa.net
>>561
そう言ってやるなよ。本人達が歓迎してもファンが拒絶すると誰も幸せにならんぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:40:38.46 ID:J45uooz90.net
>>560
最新のアリーナツアーも良かったよ
ただ、先日の配信ライブは正直良くなかったかな

来週のHISASHIプロデュースライブに期待

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:46:13.84 ID:C7yWl6UR0.net
>>559
彼女のmodernはいい感じ
高音はほんとにキツそうだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:29:38.97 ID:qhRS3C270.net
>>561
確かに
氣志團に近づいてその後ポイっと切り捨てたロックバンドも嫌いだわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 01:29:42.40 ID:umkIf5R60.net
ヒサプロどこでやったの

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 01:39:30.28 ID:qqOnDdv80.net
個人的には見た目も声もこの頃が好きかな
https://youtu.be/jQLKd3xk1fU

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 07:28:16.93 ID:zeauy+bT0.net
>>566
場所は29日まで内緒みたいだけど、多分200人も入ってなかったと思う。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 22:13:26.38 ID:HM5rI93O0.net
月に祈る

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 22:19:40.90 ID:b2HqWYM0a.net
どんな天才でも才能って枯れるんだなって

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 22:21:46.23 ID:di5Ry7LRp.net
GW暇だからアンソロ買おうも思ってるけど
それこそコロナ禍なんだからYouTubeコメでGLAY絶賛してる奴は買えばいいのに、いつも通りの売上で収まるんだろうな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 01:47:19.83 ID:yo0abKSe0.net
>>571
高いから皆買えないだろ
コロナで収入減ってるのに
生活できなくなるだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 08:43:59.05 ID:DnsL+xRHa.net
>>571
何人いるんだよ絶賛してるやつって
わざわざ絶賛してるやつの多くは買ってるだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:02:26.73 ID:xtlNiPpN0.net
ワンラブアンソに、リマスターでとまどい、スペサン、ミッシンがないのが悔やまれる。
ドライブアンソロジーでも出るんなら良いけどさ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:34:35.67 ID:9i0qSH9x0.net
アンソロコンプしとる奴おんの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:40:09.71 ID:f6JWhTCia.net
トラックリストもまともに記載できないアンソロがどうかしたの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 10:23:13.35 ID:aOIwRQ52r.net
GLAYアンソロから全部買ってる。デカくて邪魔だから特典映像もBlu-rayじゃなくてウェブで見たい…。ヘビゲのGLAYver.もBlu-rayに入れないで音源で手に入れたかった‥

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 10:59:03.05 ID:yo0abKSe0.net
>>577
ヘビゲのGLAYverってどんなだった?
デモみたいな??

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:28:49.65 ID:LPqtqtyGa.net
>>578
基本はオリアルに近いけれど、音が一新して綺麗。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:34:13.88 ID:1gGE/2H7a.net
アンソロ特に必要性が感じられなくて一作目しか買ってないわ…配信も見てないし最近自分をGLAYファンと言っていいかは疑問なところ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:40:17.35 ID:S2zfVSSVa.net
デモ聞いて初期の段階はこんなんだったんだとか気にならない?
ライブもリリース当時と今ではアレンジ違うなとか気にならない?
金かからなくてうらやましいな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 15:20:38.16 ID:VwQKGnJDd.net
既にある曲のデモバージョンより未発表曲のデモとかを多く聴いてみたいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 15:32:52.75 ID:+sTOeoAwa.net
>>581
最後の一文が余計

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 16:02:01.97 ID:9i0qSH9x0.net
>>580
お布施だっつっていいと思わないCDを買う奴よりかは利口だと思うけどね
物を買えばボロクソに叩いてもいいらしいし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 16:46:27.02 ID:P6Pu8UsE0.net
未発表曲&デモ音源集出してくれたら絶対買うのにな
出し惜しみしなくていいよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 17:20:20.03 ID:r9KYogXza.net
出来上がった完成品が聴ければいいと思ってるしデモなんて何回も聴くほど音質も良くないしな。あくまで個人の感想だが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 17:27:41.59 ID:IML7OSxs0.net
ワンラブアンソロジーレンタルされるみたいだからレンタルで済ますわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 17:31:28.56 ID:rq2uWk5bp.net
アンソロジーのdisc1のリマスターより、ハイレゾのリマスターの方が良いから、アンソロジーは一切買わない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:04:21.47 ID:vq9/IPR00.net
口唇のデモは聴けてよかったな
まるで別の曲
あれは最高

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:42:54.06 ID:pgbi5WVxa.net
アンソロも普通のアルバムぐらいの値段にしたらもっと売れるだろうにな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:27:41.94 ID:9i0qSH9x0.net
>>585
ポリネシアン風の天使の分けまえを聴いてみたい
ホサとJIROがギッタンギッタンにしたやつ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:34:42.47 ID:IML7OSxs0.net
当初のアレンジの反省ノ色ナシのパンク?Verは聞いてみたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:00:16.01 ID:VwQKGnJDd.net
>>592
聴けるのは19年後だね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:06:38.33 ID:iEKh6AEX0.net
GLAYや灰ダイのアンソロは価値あったと思うけど
あとは惰性で出してる感が否めない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:07:05.69 ID:CrFYsPiI0.net
ヒサシのギターってロボットぽいね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:58:15.63 ID:yo0abKSe0.net
>>579
音を取り直してるの??

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 22:47:35.28 ID:+sTOeoAwa.net
>>594
その通りなのでなにも言えない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 22:56:00.83 ID:loEGpxofd.net
アンソロは当時のお蔵入りした曲を入れて欲しい。
GLAY、灰ダイ、SPEED POP、pure soul みたいに。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 22:56:32.91 ID:VpExWm7ha.net
>>588
アンソロジーはリミックスだから、オリジナルとは印象がだいぶ違ってておもしろいよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 23:56:00.87 ID:OEZjBbaO0.net
灰ダイアンソロジーまでは聞き応えあったけど、それ以降はやっつけ仕事感が露呈し過ぎててデモ音源もレア度低いんだよな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 00:46:16.79 ID:ZYfoaAXCd.net
本日 このあと1時〜
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:02:13.40 ID:LuMkUFcEr.net
>>596
再録音源がBlu-rayに収録されている。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:08:40.59 ID:SvOTzL7ga.net
なんでBlu-rayに音源収録したんだろうな。謎だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:18:50.88 ID:FL1usl9IM.net
>>578
演奏がバンドが出す音だけになってる
取り直しとかはしてない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:19:46.35 ID:TFucpBOo0.net
そらBlu-rayを買わせる為よ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:33:27.53 ID:v4xraMHk0.net
アンソロジーは何曲か取り直しとかあれば買うんだけどな
アンソロジーは佐久間さんが有能だったかを痛感するシリーズ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:42:54.18 ID:1wCNKq+Ma.net
>>603
持ってないから分からんがPCで抜いてスペアナなりで見れば分かるんじゃね
Blu-rayならハイレゾで入れることもできるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:51:50.77 ID:JxBjsI010.net
久々にホワロ聴いたけど、改めていいベストだな。惜しむらくは時の雫がradio editなぐらいか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:48:30.40 ID:hndMX6/Zp.net
とまどいは原盤権とかの問題で収録が面倒だったんだろうか
他に遅れて10年経った今更YouTubeにUPしてるし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:17:40.36 ID:N6AvX9u90.net
>>604
もってるのに再録とか言っちゃった。すまん。フォローありがとう。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:32:36.49 ID:/EsDT1g9d.net
アンソロジーは全曲再録とか未発表LIVE音源とかそういう掘り出し物を期待以上していたんだが違ったから買ってない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 20:18:32.83 ID:Fswt3lmYa.net
>>611
あの値段だとそれぐらい期待するよね。
いいアンソロがあるなら買いたいが…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:52:38.27 ID:hndMX6/Zp.net
ビートアウト、プアソアンソロはかなり良かったけどな
あれは価値ある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 20:22:24.93 ID:elPjMrCUd.net
本日このあと21:30〜
FM北海道 AIR-G
゙GLAY RADIO FAN MEETING゙

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:26:41.35 ID:fSjq4DIR0.net
GLAY Anthology→「真実」は聴く価値あり
灰ダイ→とにかく音がでかい。音圧爆上げ。モダンと真夏の扉、レア音源たちは満足度高い。
SPEED POP→波形をみると丁寧に仕事されてるのがわかるが、なにしろ前作と比べて音が小さすぎて他の音源とシャッフルしようもんなら耳が破壊される。DISC2は聴く価値◎
BEAT out→バランスの良いリミックス&リマスター。モアザンのピヨピヨは語り草。
BELOVED→全体通してベースがくっきり。全体通して地味だが悪くはない。DISC3が好きなら○
pure soul→活き活きとしたバンドサウンドに仕上げられている。ただ、誘惑はどうしてこうなった?
ヘビゲ→オリジナルよりも分離が良くなり、LEVEL DEVILのイントロカットやFAT SOUNDSやSURVIVALに新たに音を追加するなど変化がわかりやすい。
ONE LOVE→?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:35:00.31 ID:n7/Pb6E20.net
アルバム最後のALL STANDARD〜
はなぜ別物にしてしまったんだ
あのエンドロール流れてきそうな感じがいいのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:01:17.60 ID:tRdpVmXya.net
DJ Hondaの喘ぎ声が最高じゃないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:04:12.22 ID:qciY1qRU0.net
ディージェイハンドゥ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:52:08.92 ID:CuHM7VCb0.net
>>618
オゥ オゥ ディージェイホンダ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 08:59:42.58 ID:wkP3tKFBM.net
>>616はディージェイハンドゥのことじゃないだろ
ワンラブアンソロのラストがインストじゃなくなっちゃったことを嘆いてんじゃないの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 09:55:11.05 ID:+Gd9oKZ10.net
アンソロ届いたけど、ちゃんと嫉妬のイントロが切り離されてるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 11:19:31.56 ID:+Gd9oKZ10.net
mister popcornの最後もブツ切れしなくなってるな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 11:47:40.12 ID:PkIeh6Yp0.net
>>615
解説ありがとう
買ってないアンソロも買う気になりました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 12:32:36.00 ID:2dEEjTuE0.net
ワンラブアンソロどうなの?買おうか悩む

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 15:08:32.21 ID:aW0pFzx1a.net
はいハズレハズレ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 15:12:27.08 ID:vO1z6wwUM.net
都内以外はハズレでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:39:38.20 ID:HLUcsdRh0.net
>>624
いまんとこPrizeがいい感じだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:50:12.67 ID:ynFs61kt0.net
渋谷当選キター
都内在住

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:56:01.02 ID:MRanmjgt0.net
都内だけど外れたわ
ヒサプロもジロプロも当たった人もいるのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:12:14.16 ID:ylH9QFx10.net
殺さないで

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:14:45.54 ID:99hZT40D0.net
リマスタ、どこというのは挙げにくいけど、
地味に良くなってる感じでした。
アンソロ比でデモの音質がしっかりしてきてるのは、時代によって保存方法とかも進化してきたからなのかね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:46:33.40 ID:+Gd9oKZ10.net
>>631
反面、リリース版に近くなって面白みがなくなってしまったな
小橋が〜とかテキトーな歌詞だったり、リーダーが歌入れしてたりはいいと思ったけど
他は単にTERUが本気出してないバージョンになりつつある

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:46:51.60 ID:M62zynBJM.net
Think about〜って、午前5時の〜ってはじまるデモ音源が当時のレディコミで流れた気がして収録されるか楽しみにしてたけど違ったな。聞き違いか、アンソロとしてはボツになったか。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:31:12.21 ID:KRqv05ztp.net
>>621
いいね
買おうかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:54:27.01 ID:HLUcsdRh0.net
>>633
その音源持ってるよ

午前5時の春の風に吹かれ〜
君は目を覚まして〜
夕べ見たひどく悲しい夢も
過去に流されてる〜
だっけか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:05:33.92 ID:SxwL5hYXM.net
>>635
それそれ!ラジオの音源?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 00:22:26.20 ID:uQp9xcCI0.net
ONE LOVEアンソロジー、聴こえる音の種類が増えたという印象。
全てクリアに分離して聴こえることについては賛否あると思う。
というのも、あえてごちゃっとさせて音の迫力やライブのような空気感で押し切るのがオリジナルの意図だったかもしれないため。
必ずしも音がクリアになることが幸せかというとわからないけど、「なるほどこのフレーズはこう弾いていたのか」など、新たな発見は多い。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 00:27:51.70 ID:j28NSj4Oa.net
>>637
良い感想だね。聴いてみたくなった。ありがとう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 00:30:50.82 ID:Pfg7bXTO0.net
GLAYアプリでONELOVEアンソロ配信まだー?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 02:02:42.19 ID:Sq+9VmLc0.net
ワンラブアンソロめっちゃええやん
立体的で音の分離最高、程よく遊びもあり曲が生まれ変わってる
君が見つめた海のデモ、タクローのラジオで流してたのと同じテイクだね。
確かテルがドラム叩いてるんだっけか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 08:04:07.19 ID:GvfiYTU+d.net
ONE LOVEアンソロジー、全体的にいい感じなんだけど
音量の大小が激しくない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 08:42:16.06 ID:EtpJihDZM.net
特に後半曲はイントロだけやけに小さい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 12:53:01.04 ID:sk6vOCQVd.net
GLAYアプリにワンラブ含む今までのアンソロのデモ音源配信されてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 14:08:53.20 ID:3UEN5G+ad.net
ファイティンのデモの歌詞ワロタ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:33:33.45 ID:DD1mncrg0.net
ファインディングのニモに見えた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:37:31.09 ID:Pfg7bXTO0.net
MERMAIDのデモ ワロタ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 17:37:22.16 ID:RVsG2j7vd.net
本日このあと23時〜
bayfm
゙TERU ME NIGHT GLAY゙

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 18:56:16.85 ID:EtpJihDZM.net
デモ段階でチョビチョビ言ってる曲をよく21世紀最初のシングルに選んだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:16:24.11 ID:Ninf5h06r.net
GLAY MOBILEインタビューでハイレゾに触れてるけどメンバー本当に興味ないんだなってのがわかって面白いw
ウォークマン売るためにソニーのアーティストならもっと良いこと言うんだろうね。
音にこだわりがないわけじゃなくて、感動と音質は比例しないというスタンスが逆に信用できるw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:10:22.60 ID:hccH04Wp0.net
>>648
ましてや日本の駅名言えるとか言っているしなw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:12:33.27 ID:hccH04Wp0.net
>>646
マーメイドのデモは当初バラード路線って言っていたけれど、この感じがそうなのかって思ったよ。
ただリーダーのマーメイドは笑

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:14:02.61 ID:hccH04Wp0.net
>>644
ラストの畳みかけるフレーズも、小橋が小橋がって予想以上に小橋が海に出たいんだと思ったよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:21:25.25 ID:Li30s++na.net
まあ野外ライブっていう音響が最悪の環境で日本一ってぐらいの聴衆を感動させてるバンドだしね。そんなバンドがハイレゾを絶賛してたら、ネタとしか思えない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:29:12.07 ID:eit2JLJE0.net
JIROライブ無事有観客ライブできるのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:43:52.51 ID:/sMBw6Xp0.net
ハイレゾ興味がない割には、最新シングルから全アルバムハイレゾ配信してるのは面白い 儲けになるから配信してるんだろうけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:07:44.17 ID:S4JRiPdzp.net
ワンラブ初日くるりや騎士団より売れてるのか
6000枚くらいか?
明日爆下げするだろうが、馬鹿高いのに以外と売れてる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:20:46.48 ID:uGgFqEQBM.net
>>654
最悪、中止でも良いと思って企画されてるだろ
収録さえ出切れば目的は達成

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:26:05.50 ID:iCeEXrOL0.net
今更ながら都内だけど、5月21日のライブ当選したんだけど、このライブってJIROプロデュースなの?
ファン歴は24年くらいになるけど、そんなこと書いてあった?
4月忙しかったから申し込んだ自分がいるけどさ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:03:38.54 ID:Lltbd4U60.net
>>658
書いてあったよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:30:56.94 ID:9NoPHYh9p.net
>>658
ばあさん老眼じゃなかろうか
ライブの前に眼科だな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:41:23.15 ID:iCeEXrOL0.net
>>660
爺さんだけどな(笑)
今まで公式サイトなんて、年会費払う以外全く見てなかった。
しかもここ数年はクレカ登録していれば、勝手に更新されるし。
ファンには殺されそうだけど、JIROプロデュースが一番苦手にならなきゃ良いけど(笑)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 00:42:51.88 ID:bNczeWL2p.net
マーメイドと嫉妬の音源欲しさに買ってしまった
GW、映像を楽しむか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 00:55:10.53 ID:d3SMYNqQa.net
>>655
環境整ってるから選択肢としてあるならハイレゾ一択な自分にはありがたい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:53:54.43 ID:SRwp7a+Br.net
ライヴ配信はじまったよーー!盛り上がってこーーー!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:11:06.79 ID:igqZGCqT0.net
収録っぽくて微妙

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:11:53.47 ID:WHhHTvDW0.net
事前収録でしょ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:18:03.87 ID:1JraJtOX0.net
シューゲイザー良いね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:28:41.58 ID:CGDSNOB70.net
チュミミ〜ン

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:42:59.60 ID:7J/3qOtu0.net
キネマ倶楽部!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:44:52.21 ID:1JraJtOX0.net
もう2〜3曲聴きたかった…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:46:22.54 ID:7N0XsLTIp.net
当日はアンコール的な再録のもあったよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:46:25.32 ID:xSy3Awpup.net
映像のクォリティーの低さにびっくりしたわ
当分このレベルの配信だと思うとがっかりする。
値上げして良いからまともな配信にするかWOWOWと組んで欲しい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:48:52.50 ID:Tk+RhOB30.net
1時間もないのかよ、もっとやれよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:49:38.67 ID:ihxr1PlAa.net
さすがにコスパ悪すぎない?45分しかなかったが…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:51:43.94 ID:7N0XsLTIp.net
HISASHIが俺の曲短いのばっかりだからあっという間に終わっちゃうねって謝ってた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:53:07.53 ID:4UpcvP6/M.net
ないわー
絶対課金しない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:57:04.94 ID:xSy3Awpup.net
このシリーズの後の配信は見る人減るだろうね
曲数少ないし画質は素人レベルだし
しっかりしてくれないかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:00:58.81 ID:FbKkKc/O0.net
内容は文句ないからもうちょっと長めにやってくれー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:02:15.18 ID:1JraJtOX0.net
あまり映像品質あげると…
1人だけ肥えているんだかもう少し節制できないのかな
他の3人は良い歳の重ね方してるんだがなぁ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:15:16.32 ID:Z7nbhIIxd.net
短いしカメラワークがひどいな
メンバーをちゃんと見せてくれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:21:29.54 ID:ihxr1PlAa.net
LaHが、初回7曲40分で2000円(アプリ無料会員)だったのが、
途中で3000円に上がったんだけど、それを考えるとそんなもんなのかなー?
LaHでも12曲とかの日もあったみたいだけど…それを考えると今回のコスパは疑問…

でもGLAYとしての活動と、TERUのみの活動の金額だと、GLAYとして…のが高いのは当然だから、そんなもんなのかな?
他のアーティストの配信ライブの値段が知りたい…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:24:53.02 ID:xSy3Awpup.net
>>681
値段は高くて良いから画質だろ
VHS見てるのかと思ったわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:28:04.35 ID:sIyJQYAY0.net
1時間半くらいはやってるかと思ったらまさか45分で終わってるとはw
初回に続いてチケット買わなくて正解だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:30:16.99 ID:xSy3Awpup.net
>>683
前振りのhisashi 出なかったらサッカーの前半より短いわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:42:27.34 ID:ubgN7Ss70.net
後から4つのライブをまとめてBOXで出すから、配信チケット買わなくてもよし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:44:45.02 ID:X4lnbE2w0.net
LaHは金額上げるまで赤字って言ってたよね。
ただ45分だろうが90分だろうが費用はそんなに変わらない気がするけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:48:46.98 ID:1JraJtOX0.net
今日も

エバクラ
コヨーテ
黒く塗れ
シニカル

のうちから2曲ほど演奏していれば
もう少し満足度高かったかと思うが
皆の感覚的にはどう?
自分の感覚が他のファンと狂ってる?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:55:51.96 ID:pfQv0pTQ0.net
>>616
これわかる
アルバム最後の曲があのインストだからアルバム通して聴いた時に一本の映画のように感じられてよかったのに

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:24:00.82 ID:LZUkQA+Na.net
>>687
見てないけど、そこら辺やらなかったの勿体無いな。新しめの曲ばっかだったのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:12:50.92 ID:EIx2HDgE0.net
>>687 コヨーテ、黒く濡れはデモクラシーライブで組み込まれてたからいいとして他2つは聞きたかったなー。あとニューロマンサー、アイとか。なんか全体的にハロウィンの焼き増し感があったなー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:20:10.96 ID:YK1pjl9qd.net
>>681
三代目とかEXILEは4000円とかで事前収録の配信じゃなくて生のライブで3時間とかやってるよ
配信でしか出来ないようなカメラワークの演出使ったりしてる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:32:08.83 ID:CGDSNOB70.net
>>691
すごいなー
でも全然見たいと思わないわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:41:47.54 ID:1JraJtOX0.net
>>689-691
結局は曲が少なすぎだよね
尻すぼみで視聴者減って
コロナが長引いたら今後の配信で視聴者の獲得厳しくなっていく

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:50:36.04 ID:n+VnqM4a0.net
どうも打ち込みってのが苦手でやっぱ生ドラムじゃないとダメだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:51:59.94 ID:rrOdqvoi0.net
配信ライブ、髭ダンは\2200くらいで19曲やってた
確か生配信だったはず

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:53:16.65 ID:CGDSNOB70.net
>>695
そいつらならそんなもんだろ
妥当妥当

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:48:06.38 ID:hnMsRgya0.net
あいみょんは埼玉スーパーアリーナの生中継配信やってたな。
値段は3500円
2時間半くらいだったかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:50:36.61 ID:CGDSNOB70.net
>>697
あいつ2時間半も何すんの?
値段はちょっと高いかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:53:04.84 ID:hnMsRgya0.net
>>698
随分と偉そうな物言いだな
何様だよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:55:00.09 ID:4u7BasweM.net
もう荒れるから他アーティストの話やめれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:26:26.35 ID:sIKRQMtB0.net
>>699
だってそう思わん?あの感じで2時間半って

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:54:33.32 ID:6+b467dQ0.net
5週連続のB'zが15曲くらいやってくれてるのに、月1のGLAYが半分くらいなのはすこーしだけど寂しいね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:55:00.45 ID:qTahfDgU0.net
他の価格見るとGLAYの配信やっぱりぼったくりだな
価格もう少し下げるか曲数を20曲前後に増やした方が良い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:02:19.84 ID:GEMGYBDf0.net
そんなん配信発表時から俺が指摘してたやろ
ていうかDJとかいらんし何やねんアレ
何でロックバンドにDJおるねん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:33:21.40 ID:UiG7tulY0.net
しかしなんでこうも口パクなんだ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 03:04:05.54 ID:eZJLuVJda.net
ヒトカラ行ってワソラブ18曲制覇したろかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 08:23:16.03 ID:bIu5diVl0.net
>>706
最後の18曲目は歌えないなら企画終了!!ざまあ!
へっぽこぴー!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 09:10:01.59 ID:YhujbeSFM.net
あいみょんだヒゲダンだEXILEのファンの方が満足感高いだろう、2〜3時間と45分、生と事前収録じゃ比較対象にもならん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 09:15:15.95 ID:sIndvh0ip.net
事前収録であの画質のクォリティー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:43:41.87 ID:kI0ocmWRd.net
次のJIROプロデュースは会場で見る金額はフルプライスだけど、この日も10曲ぐらいしかやらないつもりなんかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:44:58.33 ID:atjn21vs0.net
今こそライブハウスからメンバー4人プラスTOSHIのROCK SHOCK配信だろう。

キーボードレス編成でライブやってきたんだからそれを活かせばいいのに、なぜここにきてゲストとか入れてチャカチャカと変な配信で集金するのか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:50:24.61 ID:CU7sN+Rp0.net
キーボードならハジメタルがいるのにね
わざわざ他の人じゃなくていいのに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 15:48:43.16 ID:wxqH2x3Za.net
>>484
オーケストラが入るからだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:42:05.56 ID:xAJMddHp0.net
>>713
前回も同額だよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:03:06.67 ID:5LYNogh6M.net
ONE LOVEアンソロ
発売から3日でSPEED POP〜ヘビゲアンソロより売れてるから
全盛期とかよりそれ以降のアルバムのほうが今残ってるファンには需要あるんだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:41:30.03 ID:EUTs//aq0.net
愛しあいましょう
もっともっともっともっともっと

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:41:57.93 ID:x955ppIQ0.net
NEVER MINDアンソロジー早よ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:57:11.86 ID:K7ai7584M.net
>>710
18時30分開演、20時終演ってなってた。だから10曲はないと思ってチケット取ったんだけどね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:15:43.00 ID:BOvhNZEsp.net
>>715
フラストとかになると割と新し目の感じはあるけど
ワンラブあたりは普通に活動内容は凄いのに、90年代の凄まじさに隠れてあまり話題にならない分レア感ある

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:06:31.73 ID:OnXdjYk20.net
嫉妬解禁は素直に嬉しい…
嬉しくない?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:12:29.75 ID:sIKRQMtB0.net
これ音源はそのまま

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:29:49.18 ID:/tvVtacza.net
>>719
ちょうど勢いが落ち着いたタイミングだしね。
それでもEXPO3ヶ所であれだけ人を集めたのは凄すぎるが。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:40:00.26 ID:ZDiVkXxpp.net
ワンラブ発売3日で既に8649枚も売れてんだな
9000円もするアルバムが1万も売れたら地味に凄いな
まさかダブルミリオン記録したアンソロシリーズより売れるとは思わなかった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 01:59:50.45 ID:10Txq4qZ0.net
>>717
わろた
あれ自体がデモみたいなもんやん
好きなアルバムだけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 02:07:18.03 ID:Xt7EGR+n0.net
でもディスク3はあんま面白くないな
発売日から毎晩寝る前にベッドで見てるんだが絶対寝落ちしちゃう。
あの頃の映像資料集的な内容だな、
エキスポ2001DVDの初回限定盤と内容かぶってるから全部新規なわけでもないし
一番意味不明なのがWay ofの空映像
せめて次のユニティに入れろよ

やっぱビートアウトやピュアソアンソロジーのように未発売ライブ丸々一本入れてくれた方がよっぽどいいわ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 02:41:44.86 ID:10Txq4qZ0.net
>>725
確かに、あと北京のドキュメントが少し入ってたのも謎
ユニティアンソロは北京完全版を期待

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 04:21:17.05 ID:x02jQimea.net
>>714
前回も入ってんじゃ?
普通の時ライブは一万だよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 04:23:23.20 ID:nf4HVxdOa.net
札幌市北区にある、あのエルム街の悪夢トンネル。

昨日初回のポスターと同じ、さっぽろ天気レーダーに目が形になっていた。
それはそのポスターの目。
宇宙が関わって来たってよ。

https://sp.uta-net.com/song/282725/

Into the wild

エルム街の悪夢のはじまり

宇宙が関わってきたなら、私には分からない事だらけだな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 04:31:48.13 ID:nf4HVxdOa.net
>>728
それと同じくして、本州一帯の雷は

https://www.joysound.com/web/search/song/172253

カンボジア アンコールワットは宇宙と繋がりが濃かったんだな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:18:52.00 ID:xSchTIEU0.net
Way ofの空映像はフィルムイベントで上映した映像全部そのまま入れたからでしょ。
発売前のあいのり主題歌新曲をいち早くフル公開したからまだPVが無かったんじゃないの?
主題歌としてはアルバム発売頃にはもう使われてたはず。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:33:37.67 ID:QYlO/GUia.net
今北
通しチケット買っちゃったからHISASHIの観たけど短すぎ編集下手すぎ画質悪すぎ音軽すぎだし客見せられるし買わなきゃよかった
曲も結局DJとキーボードができる曲だけだったし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:51:36.52 ID:El0CPUjka.net
ヒサシが出しゃばるとろくなことない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:59:47.18 ID:Y3oo4yCqd.net
なにがヒサシの時代だよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:31:28.89 ID:g9WUCf7ad.net
干さしが味方した〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:19:18.41 ID:rsVYn8gmd.net
本日 深夜1時〜
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 22:47:53.27 ID:bLt2AlHSa.net
ジロー最近やたらlifetime推すけど、基本もっとハードな曲のが多いよね。次回の配信はしっとり系がメインになるんかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:18:39.98 ID:D0+uTL1j0.net
嫉妬&FSのPVアップされたけど、やっぱ嫉妬を一発目に出すべきだったわ。

ワンラブはほんとミーハーが一気に去っていった売上だよな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 02:46:58.35 ID:a+0Gya3pp.net
CD不況もあったしGLAY以外のV系が全滅している中、ワンラブ、Unityはまだ売れてた方だけど
フラストの売上は酷いよな
文句なしの10周年記念の名盤、夏にはUSJ10万人ライブ控えてたにも関わらずシングルとほぼ変わらない24万枚とか

まあ時代だよね
ミーハーはDragon Ash、EXILEみたいなヤンキー系、モンパチ、ロードオブメジャーみたいな学生ノリのバンド、ヒットドラマの主題歌担当しまくってるミスチル、レミオとかにいったんだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 05:05:36.01 ID:BY4AK3zj0.net
まぁEXILEも新曲7位で初動1万いってない可能性あるくらい落ち目だけどな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 08:42:12.26 ID:X3eDKG4L0.net
>>738
GLAYファンはミーハーしかいなかった
これはミーハーのファンが悪いのか
GLAYに魅力がなかったのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 08:48:07.11 ID:AKAsAVAk0.net
グロリアスナイトクルーズ映像化希望

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:09:08.09 ID:DPl/UEa/a.net
ワンラブとユニティはアルバムに分かりやすいインパクトがあったんだよね。ワンラブはボリューム満点、ユニティはミディアムバラード中心っていう。だから聴く前から準備が出来て楽しみやすかった。
フラストは確かに超名盤だけど、そういう分かりやすいインパクトは無い上に、冒頭3曲がハード過ぎてライト層は馴染めなかったんだと思う。そして、もうああいうロックは時代に合わない存在だった。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:51:34.04 ID:AIxyXI1M0.net
質問。
今回のONE LOVEアンソロジーで嫉妬の原曲?が収録されたけれど、原曲のクライドファントムMIXって何だったんだ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:03:20.44 ID:1CC7OZJE0.net
>>742
フラストまだ聞いてない人がなんで頭3曲がハード過ぎるって知ってるの?
ユニティでみんな離れてフラストはスルーされたって考えない?普通

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:20:45.08 ID:NQmA+1xr0.net
全盛期のファンがミーハーばっかりでミーハーが大量に離れたって事は
曲がどうこう関係なく全盛期の人気はマスコミが作り上げた虚構で
その人気をGLAY側から提供するもので支える中身が無かったって事

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:23:10.97 ID:kCohhGLF0.net
DRIVEで主要な購買層はGLAYに満足してほぼ卒業しちゃったんだよ。
それでも新曲とあれば楽しみにはしてたんだろうけど、立て続けにシングルで悪手を打ったのが致命的。
GLOBAL COMMUNICATION、STAY TUNED、ひとひらの自由でファンをどんどん減らし、ONE LOVEが出る頃にはもう40万。
アルバムには良曲も多いからそこでのファンは繋ぎ止められて、Way of〜で復活するも「またここ」、「逢いたい気持ち」からのユニティでとどめ。
ファンは20万くらいになった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:59:38.41 ID:WLwXO5iI0.net
>>739
まさかEXILEがGLAYより落ちるとはな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:04:01.71 ID:HbMqdP260.net
>>744
ほんとそれ
ユニティで見限った人が多かった結果、超名盤フラストが売れなかった
ビュードリとかストライとか収録シングルもいいのに聴かなかった人もったいないと思うわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:07:43.35 ID:0ROKSubg0.net
ビュードリはライブでやりすぎて食傷気味だけどまあ当時は名曲だったのかも
いつものGLAY的な8ビートかつ年寄り発言で悪いがCCCDだったのもあって避けられたとこはあるんじゃないかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:41:14.57 ID:Sg2Sl1SXF.net
>>744
当時は試聴機で序盤を聴いて購入の判断する時代だったよ。だからあの曲順は攻め過ぎてた。
ユニティはどうかなぁ…コアなファンは一部離れたかもだけど、ライト層にはミディアムなGLAYって意外と評判良かった記憶があるけど。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:45:13.41 ID:PQvJlcIB0.net
またここでは曲も曲名も酷い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:50:12.86 ID:GA9bgO1Ya.net
ワンラブを聴いてヲタになった俺は異端なんか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:58:18.50 ID:a+0Gya3pp.net
>>750
たしかに試聴機で序盤3曲聴いて購入やめた層はいるだろうね
今でこそ超名盤と自分も言ってはいるが、序盤3曲は90年代のGLAYのイメージで止まってるミーハー層は受け付けないよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:09:28.92 ID:a+0Gya3pp.net
>>746
自分の周りではELTとかレミオ、Dragon Ash、ポルノとか当時超人気で、GLAYは化石みたいな扱いだったけど
25年経って彼らが売上ジリ貧で1万も売れない中、GLAYもどんどん下がってるとはいえ毎年新譜出してチャート上位に残るんだから固定ファンは頑張ってるのでは
事務所は無能だし、テルヒサシが暴走してアホ晒しても、やっぱGLAYの音楽は魅力的

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:13:38.54 ID:1CC7OZJE0.net
>>750
それで何十万枚も売上下がるってどんな試聴機だよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:20:23.57 ID:vAKJMXyua.net
>>754
同意。GLAYって売れ方の規模が半端なかったから、どうしてもミスチルとかB'zとかと比較されて衰退を指摘されるけど、そこら辺のグループよりは全然売れてるよね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:40:04.85 ID:vAKJMXyua.net
>>755
当時はネットが今ほど普及してなかったし、YouTubeだってまだ無かったか始まりたてぐらいの頃だから、試聴機で聴いて判断する人が本当に多かったんだよ。コアなファンは試聴なんかしないで買うだろうけど、ライトな層は「興味あるけど好きじゃない感じだったら勿体無い」って思いがあるからとりあえず最初の方を試聴して買うか決めてたっていう時代だった。勿論その中に「ユニティが微妙だったから余程良くないと買う気にならない」って人もいたかもしれないけどね。
ただ、ライトな層程ユニティが微妙だったとしてももう忘れてるぐらい前の記憶だったとも思うけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:06:29.29 ID:qNUs4Gvw0.net
>>747
浜崎あゆもオレンジレンジもGLAYより売れた時期もある
でも全盛期過ぎて今は見る影もなし
25年トップ10に入れてるGLAYはやっぱり根強いよ

>>752
ワンラブ好きよ
今までのアルバムと毛色は違うけどこれが21世紀のGLAYかと思って良かったけどな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:31:34.11 ID:p35K9oKf0.net
今でもアリーナツアーできてるしね
何だかんだでGLAYは凄いと思うよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:34:05.67 ID:YGhR0FoI0.net
おまえらヲタならアンソロも全部コンプしろよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:12:35.09 ID:hiLefgXFp.net
>>760
アンソロジー数作は買ってたけど内容が微妙で買わなくなったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:42:00.96 ID:52WaKepK0.net
アンソロ興味ないんだよなぁ
未発表曲とかデモ音源だけ発売してくれれば買いたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:59:33.64 ID:WLwXO5iI0.net
灰ダイとSPEED POPはCD化されてない曲
結構入ってたけどそれ以降はデモ音源ばかりだしな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:02:03.32 ID:BC4svDot0.net
ONE LOVE、良作だと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:03:57.75 ID:mE9KE44e0.net
>>760
どれも買ってないなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:48:23.68 ID:rLMXpdvEd.net
アンソロ全部買ってるけど、デモ盤は一通り聴いたらリピートすることがほとんどないわ
荒削りだしテルも手を抜いてるから何度も聴くのはきつい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:04:27.56 ID:9wCTZBEJ0.net
しょせんデモなんだよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:19:04.32 ID:SjI3HnkUa.net
アンソロ一作しか買ってないから俺はオタじゃない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:40:17.14 ID:7Po3QCMyd.net
散々既出だけどやっぱりワンラブアンソロジーの音のバランス悪すぎない?
小さい音と大きい音のバランスがおかしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:47:34.09 ID:mE9KE44e0.net
>>768
一作買っただけマシじゃない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:24:02.25 ID:a+0Gya3pp.net
>>769
あれは意図的にそうしてるんでしょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 23:05:08.15 ID:ywwpvMZR0.net
まあデモは1回聴けばそれで満足してしまうのはわかるわ
インディーズの映像とかも何度も見たいとは思わない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 00:09:33.96 ID:ADbPCEZNa.net
>>616
さっき 聞いてガッカリした。17曲良かったのに18曲目でガッカリした
インストのままで良かったのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 00:43:35.80 ID:R927qkfv0.net
アンソロはdisc2、3が楽しみなのに段々つまらなくなってきてるんよね。。今回のdisc3とか寄せ集めだし。ワンラブのホールとかのLive映像とかなかったんかなー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:11:41.63 ID:xSe+X2Rw0.net
アンソロ買うのはヲタしかいないからだろうけど、高すぎだわ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 06:18:29.92 ID:ufUlbjpo0.net
あんな嫌がらせレベルの大きなもの好んで欲しがる奴いないだろ
最初はレア感あって良いよねみたく思ってたけど、発売を重ねる毎に邪魔でしかない。
無理やり引き伸ばした横長ジャケットとブックレットやめてコンパクトに何故しないのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 06:47:13.23 ID:Q1E+dhwZ0.net
ゆらめくような灯がともる こんな夜
誰かの叫ぶ声が OH 聞こえたら
ゆらめくような灯がともる こんな夜
誰かの叫ぶ声が OH 聞こえたら

そこに何があるのか I'm so crying
声にこたえてよ

Come on oh yes drive me mad
今は 出来損ないの愛でいい
そんなBEATが似合う
Come on oh yes drive me mad
そして ここから生まれ変わる
時を越えていけばいいさ

Come on oh yes drive me mad
今は 出来損ないの愛でいい
そんなBEATに抱かれ
Come on oh yes drive me mad
そして ここから生まれ変わる
時を越えていけばいいさ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:06:13.60 ID:Z22wIm5f0.net
>>777
なにこのクソダサイ歌詞

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:14:20.93 ID:v2Z254I/0.net
>>739
スレ違いで申し訳ないがEXILEは少し前までドームツアーもよくやってた気がするのだが何でそんなに急激に売り上げ落ちたんだ?
初動1万ってGLAYの3分の1程度だよな
ATSUSHIが抜けてメンバーの一人がキングコングの西野に洗脳されそうとは聞いたけど他にもスキャンダルあったの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:52:44.41 ID:Z22wIm5f0.net
GLAYもG soul brothersとかgeneration GLAYとかやりはじめれば売上落ちるよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:02:31.86 ID:sHqgT/Ac0.net
数年前までEXILEと三代目追いかけてた友人が急にオラオラ系は飽きたといって星野源ファンになっていた。
今は菅田将暉を追っている。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:18:21.97 ID:/WtmBESo0.net
エグザイルっていまそんなかんじなの? 洗脳されてるの誰?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:37:10.92 ID:Eve8cuc1a.net
>>779
どのアーティストも人気がある時は勢いでみんな付いていくけど、落ち着いた時に冷静に曲を聞いたりどんな奴らかを見つめることになるからね。
ザイルは落ち着くまでが何だかんだ長かったと思う。ここら辺はヒロ戦略の賜物というか。
ただ、活動してない時期が長かったりATSUSHIが抜けたりして、さすがに落ち着かざるを得なくなった。その時に「あ、こんな色黒のチンピラが安っぽいラブソング歌うグループだったんだ」って気付かれたんだろう。それでもコアなファンが残ってりゃ大丈夫。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:51:49.75 ID:06BH5tUa0.net
>>743
原曲を草間さんにリミックスしてもらったから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:47:28.58 ID:Sk4gFZZC0.net
>>781
それ流行りの人が好きなだけじゃんw
GLAYも20年前はそんなのがたくさんいた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:28:18.52 ID:sHqgT/Acp.net
流れぶったぎるけどワンラブのアンソロジー中々パンチあるな
佐久間さんの偉大さしか感じないな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:52:10.61 ID:86LvM/Sx0.net
>>784
オォー、ジーザス!!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:42:06.69 ID:e4XWlWWrp.net
>>783
EXILEは2012年頃まで一般人気があって
3代目とか子分の人気が2016年頃がピーク
今の若い女はEXILE系に行かずにK-POP

今は00〜10年代じゃ馬鹿にされてたであろう、うっせーわとかアニソン歌手みたいなのが市民権得てるからな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:55:02.31 ID:Sk4gFZZC0.net
BTSとか凄い人気だもんな
嵐いなくなったジャニは先細りする一方だし10年後日本の歌って踊るグループは韓国一色になるかも

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:06:34.25 ID:nDPSZmh5a.net
とまどいとMissin Youがハブられたのは納得できない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:23:26.89 ID:Ydm2Q1egd.net
本日このあと21:30〜
FM北海道 AIR-G
゙GLAY RADIO FAN MEETING゙

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:50:26.25 ID:86LvM/Sx0.net
>>790
私もだ!それとカップリング達も忘れられたのは悲しいぜ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:52:48.73 ID:oiq5jmGKH.net
CD三枚にすればよかったのにね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:57:01.86 ID:+5c6mEc/a.net
とにかく何もかもパッケージ大きくてもうサブスクでいいやって気持ちにはなってきてる
円盤付いてるのは邪魔になるなと思って買う気になれなくなりつつある

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:58:02.58 ID:QyRn/i+nd.net
最後のONE LOVEの改悪は何なんだ
ピアノがポロンピロン鳴ってて何がいいのかわからん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:32:10.72 ID:pO9q0htca.net
ユニティにもALL STANDARD〜入ってるんだから ユニティアンソロジーでやれよ。ONE LOVEはインスト曲だろが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:21:21.16 ID:ak20cspr0.net
one loveは色々おかしいね。
PVが中途半端に入ってたり
スペサンのデモだけ入ってたり。
ちゃんとdisc 4までつくって
漏れをなくせよ。
て抜きすぎ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:52:30.82 ID:Ssdrk20uM.net
アンソロジーはレンタル屋に置いて欲しい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:20:58.32 ID:ESpyNzy40.net
デモ音源よりとまどい、ミッシングユーと
カップリングのリマスター音源優先していれて欲しかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:54:08.93 ID:9j7JBKUsd.net
Missing youの立ち位置がいつも可哀想や

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:17:02.21 ID:pO9q0htca.net
まぁ ONE LOVEは曲数多いから仕事量も多いワケで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:02:35.84 ID:Ca91Nk980.net
やっぱりいい年こいて約束を守れない人って応援してくれる人もいなくなるね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:00:12.80 ID:IQczPUL20.net
>>792
ロックアイコン
さよなら日曜日
TIME
シャドー
サーフライダー

なんだかんだで2000年のカップリングはあの時代ならではの曲だから出して欲しかったぜ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:50:29.91 ID:jgDu9HCXd.net
なぜかユニティアンソロジーにまとめて入れてきたらちょっと笑うけど今のGLAYならやりかねないw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:02:24.91 ID:eKww59M+p.net
ビルボードとオリコンじゃだいぶ枚数違うけど、前作並みの売上だと今回TOP10すら入らなかったんだな
出す度に下がってたのがワンラブで少し持ち直すとは意外

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:08:11.28 ID:6yl6tOkJM.net
ワンラブはジャケ写がかっこよいから
それも影響してるのかな?

個人的にはスペサンととまどいのリマスターが入ってないのが不満

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:26:04.83 ID:8Az1LdPF0.net
ユニティには逢いたい気持ちが入らなかったから、その収録にも期待。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:18:21.30 ID:eKww59M+p.net
>>806
ジャケ一番カッコいいのはヘビゲだと思う
シングルだとバーブとかアシーズがかっこいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:38:23.65 ID:gauHOaJ4a.net
>>805
ファン以外が買う要素0なわけだから
目当ての曲があるかないかだろうな
打率こそ低くても良曲が多いから買う気になったファンがいたってだけだろう
フラストのアンソロとかにシチューの曲とか入ったらspeed popアンソロくらいは売れるかもしれんぞ
個人的にはハイコミ2003DVDのエンディングのso far〜が入って欲しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:00:33.43 ID:VFxklGc50.net
フラストアンソロはシューティングスターが入ってたら3つ買う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:52:37.92 ID:sY4pE0TBa.net
バックアップ
425
ニューヨークシティ
もだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:05:47.75 ID:ESpyNzy40.net
ディスク2は
ロックアイコン
とまどい
スペサン
日曜日
ミッシング
タイム
ワイドント
サーフラ
ニューヨーク
バックアップ
スーパーボール
のリマスターとパーソナルパーフェクトワールド
とデモ数曲でよかった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:10:48.59 ID:IzCstQCe0.net
そろそろレアコレアンソロジーも出していいくらいだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:51:44.84 ID:MpJg1Fi+0.net
よーいドンはアカンやろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:34:26.96 ID:BvMrjmOu0.net
よーいどんは配信すらしないのかよ
サブスク全曲解禁しろよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:37:11.39 ID:mayxlbhw0.net
永遠の一秒?ってやつが流れてる映像見たけどいい曲じゃん
あれまだ発売しねえのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:44:58.96 ID:piOOcNiVp.net
>>815
ノーデモ全曲UPしたら売上ガタ落ちしたから
これ以上はやらないだろう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 01:28:17.78 ID:7fn8cnL6a.net
嫉妬はデモ聞いた感じ、かなり煮詰まったっぽいな。リリース版は良くても、シングルにしなかったのは何となく分かったわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 01:54:45.13 ID:r2geE69y0.net
フラストが超名盤ってどういうことだよ
思い出補正もいい加減にしろよ
当時そんな感じでも無かったし良程度だろ
ストリートライフとラナウェイはガチだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 02:28:35.49 ID:mtAHNJcD0.net
>>818
ベースの人もよく煮詰まる煮詰まる言うけど一度辞書引いてほしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:39:22.28 ID:eEBucb2ha.net
嫉妬とfighting spiritはアルバムの中核になるポジションが相応しいよ。
あれで良かった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:49:53.81 ID:KsvpcIcd0.net
>>819
ONE LOVE  UNITY ROOTS & FAMILY,AWAYが偏った内容だったので
わりと聞けるアルバムじゃんと思う>フラスト

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:00:05.20 ID:ZsZ2Pjfa0.net
>>820
ベースの人が煮詰まるって言ってる時は大抵が焦げ付いてる
あの人は繊細くんぶってるけど本当はガサツ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:18:18.25 ID:zerLNUyRd.net
>>821
もしもあの2曲がアルバム曲じゃなかったらアルバム曲弱いねーって言われてたような気がする

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:28:52.23 ID:Yhh0w5UO0.net
VIVAいいね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:41:38.26 ID:EzchsvR9a.net
>>819
自分はむしろ当時全然良いと思えなかったけど、何年か経って物凄くバランスのいい名盤だと思ったなぁ。
ハイコミやフラストみたいな挑戦的な曲はあるしビュードリやピークやラナウェイみたいな十八番のナンバーも入ってる。タクロー以外3人の曲もしっかり色が出てて悪くない。しっとり系も時の雫とストライで文句なし。あの夏や無限もグッとくる。
アルバムGLAYと並んで2000年代の双璧だと思う。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:47:22.00 ID:EzchsvR9a.net
>>826
失礼。アルバムGLAYは2010年代だった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:23:41.06 ID:Ef7ZKvIna.net
ベストアルバムにインスト曲入れるセンスなのにONE LOVE〜をインストじゃなくしたのはおかしい。本田がおかしいのか。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:33:17.12 ID:9IyScJRqd.net
フラストは超名盤だろ。何を言ってるんだ。
当時から、むしろハイコミ03で先行3曲やってた頃から、そう思ってたぞ。

BELOVEDの春愛やGLAYのSatelliteみたいな、超核となる曲がある訳じゃないが、バランスが素晴らしい。
ハイコミ、フラストレイテッドをオープニング2曲を選ぶところもいい。

とくダネで小倉さんも名盤だと言って、売り上げ下がってたことに怒ってたな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:40:57.97 ID:9IyScJRqd.net
90年代→BELOVED
00年代→フラスト
10年代→GLAY

が、名盤と思っている。
ヘビゲとかも相当よいけど。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:14:52.82 ID:KsvpcIcd0.net
ONE LOVEからクオリティーが落ちたと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:19:09.88 ID:dgZRQYwc0.net
>>818
どういう意味で言ってるの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:48:33.52 ID:ckjyeAGbp.net
>>831
お前いつも思ってるなと思う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 14:30:47.69 ID:b4dspNOx0.net
so farのインストがシューティングスターだっけ??あの音源ほしいなー!サビメロとか少し違うしね!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:07:01.69 ID:Bj9aMzCs0.net
>>821
わからなくもないが、グロコミとかひとひらの自由とか明らかにシングルレベルじゃないのをシングル化するのはなぁとは思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:20:27.71 ID:loRHP+Cxa.net
>>832
サビ以外のメロディが固まってないし、Bメロの展開も唐突すぎる。
どのシングルを切るかって制作の初期段階で決めると思うんだけど、その頃にこの仕上がりだったらシングルにしようとはならなかったと思うんだよね。
で、仕上がりがあのカッコ良さでしょ?サビ以外のメロディもこれしかないって感じに仕上がってるし、ここに至るまでは結構大変だったんじゃないかと。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:26:47.13 ID:X38xtwW90.net
フラストいいアルバムだけどビュードリあの夏無限ゴチは飛ばしてしまう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:47:28.86 ID:JIhvdz/e0.net
>>829
おおー覚えている人がいるとは!
確かオープニングトークで言ってたよね?

フラストは当時から名盤だと思ったけどな
自分の周りでも久しぶりにGLAYが盛り上がったよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:09:14.86 ID:YvcpxinVp.net
本格的に微妙になったのは佐久間さんが最後に携わったGLAY以降でしょ
その後セルフプロデュースやら亀田が入り劣化した印象

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:18:33.05 ID:nI5rdabR0.net
まんさん()

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:48:33.49 ID:n+3pE6FYd.net
本日 深夜23時〜
bayfm
゙TERU ME NIGHT GLAY゙

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:58:06.66 ID:nUgH+1tJ0.net
X-RATEDはフラスト発売前にやったツアーだけど、挑戦的ですごいと思ったなぁ
当時HPで視聴もまだできない段階だったんだっけ?
ライブ行った人は会場で初めて聴いた感じだったのかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:16:30.89 ID:AYD0hPyGM.net
浸食いいね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:38:29.77 ID:sMnnqF6qa.net
GLAYのライブのOPのSE集を音源化してほしいな
ハイコミ2003のSEはかなり上がる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:45:10.75 ID:UJDQyDbZd.net
>>837
フラストは、悪くもないが印象がない曲があるのは欠点だね。
自分もその辺は印象が薄いし、ゴチはアルバムの中でも浮いてるとは思う…。

>>838
確かUSJのエキスポの翌日のオープニングトークじゃなかったかな。
こんなに人が集まってるし、直近で素晴らしいアルバムを出してるのに、
売り上げが大きく下がったなんてありえない、皆さんぜひ聞いてみてください、と。
すごく同感したのを覚えてるよ。


フラストは、TAKURO(コンビナ含む)TAKURO以外のメンバー作曲の曲のレベルも高いんだよね。
BUGS〜、コヨーテ、BLAST。
それがバラエティー色も生むし、全体的なレベルを上げてる気がしてる。
ONELOVEのHISASHIJIRO曲なんて、いまいちもいいとこだったから。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:06:32.71 ID:Ef7ZKvIna.net
無限のデジャヴから

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:18:14.37 ID:9fCvSAuf0.net
PRIZE

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:38:48.74 ID:ft681B1ja.net
>>845
ゴチ自体は好きじゃないけど、10周年のアルバムを締め括るナンバーとして適してたと思うけどな。
まあ当時はCD-Rにホワイトロードを繋げて聞いてたけど。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:41:09.83 ID:MR4G9FwTa.net
>>844
あのSE 本当に大好きだわ
引きこもりTERUや魔術師HISASHIとかも見入ってしまう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:43:20.14 ID:KsvpcIcd0.net
ONE LOVE  UNITY ROOTS & FAMILY,AWAYは
サザン桑田の KAMAKURA 孤独の太陽 さくら
B'zの The 7th Blues FRIENDSII
ミスチルの 深海 DISCOVERY
などの賛否両論あるけど質は高い濃いアルバムの立ち位置

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:46:19.33 ID:kFF94rO20.net
一部のやつが逆張りしてるだけってことをはやく認めろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:48:49.89 ID:62TbsCk4a.net
>>849

ナカーマ

あのSEからのハイコミの流れは鳥肌立つ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:24:53.01 ID:piOOcNiVp.net
>>829
「フラストが30万しか売れてない。昔GLAYのアルバムを買ってた奴は何を聴いてたんだ。このアルバムこそ聴いてほしい」ってなこと言ってたんだよね

YouTubeコメ欄の懐古厨の奴らにも同じこと言ってほしいくらい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:26:46.67 ID:piOOcNiVp.net
>>839
GLAYよりサマデリの方がバラエティで好きだわ
GLAYは優等生過ぎて最初の3曲がピーク

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:32:29.66 ID:mayxlbhw0.net
>>842
初参加がX-RATEDだったからポカーンより
GLAYのカッコよさの方が上回ったな

特設サイトでサビだけ試聴出来た
あの時聞いたビリシャンのカッコよさは今でも忘れられんよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:07:02.29 ID:9fCvSAuf0.net
アルバム「GLAY」は最後の曲以外は好き

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:15:54.51 ID:XzKaEUKA0.net
>>855
ありがとう!
自分はTHE FRUSTRATEDが初参加だからそれ以前がわからなくてさ
サビだけは試聴できたんだね
自分も初GLAYかっこよくて感激だったなぁ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:34:31.09 ID:kFF94rO20.net
>>856
サテライトチェルシーシキナの流れの良さがわからないとか
アルバムGLAYの良さが全く分かってないな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:35:48.13 ID:9fCvSAuf0.net
>>858
そうだね。チェルシーは好きじゃない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:45:35.55 ID:kFF94rO20.net
>>859
残念な感性してるね
BBAらしく昔の曲だけ聞いてるといいよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:47:41.73 ID:ft681B1ja.net
チェルシー自体は嫌いじゃないけど、ラストはサテライトで良かったと思う。
曲順だけは疑問が残るわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:59:29.06 ID:Ga1wNifb0.net
インディーズの無限のdejavuかとおもって喜んだら違った残念感w
無限のdejavuからはいつも飛ばしてしまうわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:03:54.91 ID:L/58FCvz0.net
俺はChelseaラストでいい派
アルバムGLAYは全部好きだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:04:35.71 ID:90Kxz9Wx0.net
サテライト最後だと暗すぎるだろ
こんな軍師がいなくてよかったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:19:31.17 ID:4lJbLnqZ0.net
TERUっていつから声出なくなった?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:21:34.06 ID:juHuqK6Wa.net
>>863
別にチェルシーがラストでもいいんだけど、
>>860
こういう決めつけ野郎がいると否定したくなるわ。ガキですまん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:39:48.14 ID:piOOcNiVp.net
>(※全18曲で73分)。客観的に、時間が経って冷静に聴くと、もっと整理しても良かったかなと思います(笑)。
TAKUROに任せると、本当にとんでもないデモテープを入れようとするので(笑)。さすがにそこは客観的な耳で聴いて、「これはやめないか?」とか言ったりはします。


> ただ札幌で待っていた人たちは、さいたまには来れなかったと思うし、名古屋ドームも東京ドームもそうですけど、そのことは俺たちは忘れないで、必ずリベンジする気持ちではいます。

やっぱJIROはファンの気持ち分かってるなぁ
他のメンバーからは、GLAYを客観的に見ることや、ファンを鼓舞するようなコメントはほとんどでないから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:42:44.12 ID:BrdeO5IO0.net
>>865
2016年あたりから。
本人は副鼻腔炎が治れば…とか話してて、手術して良くなるかと思ったけど、尚更悪くなったw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:46:27.85 ID:dgZRQYwc0.net
>>858
自分もそこの流れが最高だと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:02:32.48 ID:jS+monn2a.net
チェルシー あなたに あげたーい!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:45:39.80 ID:upT2lFJNa.net
>>868
副鼻腔炎の手術後から急に声出なくなったよね
歯を直したり禁煙したりの時とは段違いに悪化してファルセット増えたし客に歌わせることも増えた印象

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:37:26.26 ID:60Az92NCa.net
ごめん、satellite→チェルシーのラスト二曲な一方で、シキナは一曲目だけど、
その3曲の流れってなんだ?ライブも違ったよな。

ただ、自分もアルバムGLAYの中ではダントツにこの3曲が好き。
このアルバムは汚れなきとか風にひとりとか、全体的に好きな曲が多いけど、月の夜にだけがいただけない。
アルバムの雰囲気にはまぁ合ってるけど、レベルが段違いによくないと思う。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 03:56:50.81 ID:469TNhPqa.net
月の夜はRATWでも大事な曲扱いで本編最後?だったり、LaHの一番最初に演奏したり、そこまでのレベルの曲か?ってとこはあるな確かに。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 06:33:48.67 ID:rFB2a8L20.net
月の夜に はアンコール一曲目だったような
自分も好きじゃないからDVDでも飛ばしちゃう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:45:44.72 ID:2Sobw/sva.net
>>872
リピートにしたらこの良さがわかると思うよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:03:45.37 ID:wqLCTXE2M.net
chelseaってすぐにルビブラに立場奪われてかわいそうな曲だと思ってたら、東京ドームでやろうとしてて驚いたわ

特になんの思い入れもない曲だが、勝手にリピートして「3曲の流れがわからない奴かわいそう」とか言ってる>>858の頭がすごくかわいそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:23:13.00 ID:AiFuA0va0.net
>>876
発売当時のインタビューでリピートしてほしいって言ってた
残念なのはお前

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:49:30.74 ID:ZeuElEQt0.net
思いっきり人を傷つけてしまいたくない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:00:48.48 ID:Vxssnq0l0.net
渋公無観客に変更かな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:52:31.84 ID:m7aOds/M0.net
渋公ライブ無観客ライブで配信されそう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:06:08.13 ID:Bx820njr0.net
音楽団体がライブでクラスターなんか起きないって抗議してるけど
でもやれても50パーだよな
なんで全席売ったんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:09:13.12 ID:Vxssnq0l0.net
後先考えないから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:15:46.20 ID:k2ZQtBn2a.net
>>877
言ってたのはストレスなく一曲目のシキナに戻れるってだけだろ
あのアルバム自体が50分以内のコンパクトな内容で、最後スカッと終わる曲を持ってきたからまた頭から繰り返し聴けるよねってだけの話じゃないかあれは

インタビューでリピート推奨と言ってたと思い込んで勝手に通ぶってる残念なヤツに変わりはない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:02:26.86 ID:AiFuA0va0.net
>>883
IDまで変えて必死だね
結局言ってる意図は変わらないと思うけどそこはどう考えてる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:14:07.98 ID:fw2xn1LZd.net
小倉さんは今もファンでいてくれてるのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:17:58.46 ID:oP8cjQbfa.net
渋公全席売ってんの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:19:36.52 ID:N6mPuOJ50.net
緊急事態が月末まで延長だから渋公は無観客だろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:25:06.94 ID:85Y5tjZya.net
>>884
お前ごときのためにわざわざID変えるかよw

どうも考えてねぇよ、全然意図違うじゃん
TAKUROはチェルシーがラストで良かった、そこからまたシキナに戻るのが好きってだけで、9.10.1の流れ最高だからリピートして聴いてみてなんて一度たりとも言ってないぞ

そう思ってリピートして勝手に気持ちよくなるのは良いけど、通ぶって人の感性を否定するようなヤツは控えめに言ってキモい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:00:25.72 ID:AUDkOY/b0.net
もういいって

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:20:42.48 ID:l4vaG9050.net
10曲50分弱ってボリューム的に丁度いいと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:22:58.34 ID:uNcXtwiJ0.net
アルバムGLAYって個人的にはダサさというか、泥臭さや青臭さが足りない気がするなー まぁGLAYもそういう時期だったのかもしれんが。真実なんかすごく好きだし最後に聞きたいけど、アルバムには馴染まないんだろうなー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:32:12.20 ID:4C/KmOrOd.net
渋公は満席で売ってたよね?
無観客配信ですねー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:11:56.30 ID:QzqojfEXa.net
>>891
アルバムGLAYで否定的な意見って大抵「ポップ過ぎる」に集約されるよね。
LIB〜グレバケ期はダーク過ぎたりハード過ぎたりしたから、尚更そう聞こえるのかも。
まあたまにはライブ映えばっかじゃなく、ああいう果実みたいな作品もいいと思うけどね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:42:47.65 ID:E3WsPB0E0.net
サザンかよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:30:59.09 ID:dSJ/h/0Ga.net
もひとつ チェルシー!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:37:12.60 ID:FkisUyOMa.net
チェルシーもサテライトも歌詞が?って部分がある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:43:34.76 ID:l4vaG9050.net
GLAYの歌詞だいたい?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:16:09.26 ID:YPbjgdYma.net
>>896
GLAYの曲の歌詞はマリアナ海溝よりも深いレベルの行間を読むことを要求されるものが良くあるよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 03:58:57.99 ID:CYD8sfnO0.net
>>893
ポップ過ぎると言っても全盛期のBELOVED pure soulがポップな内容だしねぇ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:30:26.62 ID:y8dCpQaGa.net
真っ黒になった地域は、豊浜トンネルの近く積丹半島。

多分この歌

https://j-lyric.net/artist/a000670/l031ed7.html

黒い蛇を生まなくてはならなくなった世の中。
あのメデューサの三匹だろう、そしてそのうち一匹(強い)は無くされてしまった中国人に。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:35:32.14 ID:y8dCpQaGa.net
>>900
https://www.joysound.com/web/search/song/119937

多分これも同じで始まり。

消したのは、ソロモンのアスタロト。
千手観音の嘘(千本の手はどのような衆生をも救済する)で悪魔になるしかなかった。

約束だな。
それは戌寅の年(1998年)に最大になった。
そして戊辰(2048年)に繋がる。
犬(セタカムイ)が竜を生むことになる年。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:37:16.01 ID:y8dCpQaGa.net
天罰の阪神大震災の後、犬への扱いが物凄く悪くなった神戸。
1998年にレヴィアタンになるほど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:39:04.54 ID:y8dCpQaGa.net
セタカムイは、弱き者を踏みにじった怒りだって。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:44:23.35 ID:y8dCpQaGa.net
エルム街の悪夢も同じだなw

フレディ クルーガー

舟で 来るがw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:45:03.94 ID:7r9+RZLw0.net
病院に行ってね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:52:38.05 ID:bnP1hfGTd.net
病院の曲聴いてね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:59:02.52 ID:AxypAHja0.net
きも

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:35:45.92 ID:akugRdtfa.net
>>835
ひとひらは限定シングルだったからな。
グロコミは春に出たのもあったし、環境が変わったタイミングに心機一転感はあったよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:39:46.81 ID:GPqEBm2Ma.net
>>905
なんで病気のバカに行けって言われないといけないんだ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:42:52.42 ID:GPqEBm2Ma.net
>>905
待ってましたとばかりにはんかくさいから自らのこのこ出て来たんだな。
さいたま市中央区下落合35-5406
さいたま市役所 他人の家に勝手に住んでいるw
坂梨 早紀子 51
090 1308 0144

埼玉539
み77-72
トヨタ ヴイッツ 黒
無車検 無税金 無免許w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:44:25.98 ID:GPqEBm2Ma.net
>>905
東日本銀行 与野支店
当座5430572
名義 サカナシ トシヒコ
借金 12億円w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:45:32.83 ID:5Ld1Wyqyd.net
>>892
収容キャパの半分だから1200くらいで
開催かな?
政府の方針に従うならば。
選考中のモバイル抽選は落選だろうな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:48:42.35 ID:GPqEBm2Ma.net
>>906
さいたま市中央区本町東2-35-3
さいたま市役所 他人の家に勝手に住んでいる
名田なた 洋子 51
090 1403 3150

品川334
か77-32
トヨタ プリウス 白
無車検 無税金 ただ

群馬トヨタ自動車 高崎インター島野店
営業 奈佐原なしはら 寛仁ともひと 51
090 1507 3117

みずほ銀行 浦和支店
当座5130499
名義 アカツカ ミノル (中国共産党員)
借金30億円
他人の名義で金降ろしていたw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:49:24.37 ID:GPqEBm2Ma.net
>>912
試しにレスw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:52:46.48 ID:GPqEBm2Ma.net
>>912
またさいたま市かw
大宮区桜木町3-65-507
家賃ただ さいたま市役所
美原 繭子まゆこ 35
090 4608 3155

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:52:46.90 ID:GPqEBm2Ma.net
>>912
またさいたま市かw
大宮区桜木町3-65-507
家賃ただ さいたま市役所
美原 繭子まゆこ 35
090 4608 3155

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:55:04.59 ID:GPqEBm2Ma.net
>>916
glay専用口座w
群馬銀行 大宮支店
普通5483338
名義 グレイ ファンクラブw
残高-30万円程

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:15:12.39 ID:7r9+RZLw0.net
ちゃんと薬飲んでね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:24:41.72 ID:GPqEBm2Ma.net
>>918
ちゃんと効いてるサイバカサイバーしなさいねw

さいたま市役所 受付
高波 香 54
080 1803 6508

埼玉県庁 5F 受付
真壁 野志奈 やしな 23
080 0632 0807
大川 尚孝 54
070 1520 8955
八神 加支都かしつ 46
090 1182 6500
新潟市Docomo

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:26:03.15 ID:GPqEBm2Ma.net
>>919
こいつらは、夜眠れないからデパスを裏から高額で買ってるなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:11:45.81 ID:r8yjFMP7a.net
>>898
I LOVE YOUをさがしてるが一番???ってなる。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:29:33.44 ID:2z4kgDcha.net
>>921
タイアップのドラマとも全然リンクしなかったよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:35:48.83 ID:GPqEBm2Ma.net
深く読んでくれw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:37:46.41 ID:GPqEBm2Ma.net
愛というのは、直江兼続が苦肉の策で考えた文字じゃなかったか。
無くせない言葉になった。
大事なものを手に入れると弱みを握られる恐怖心を持つなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:39:23.33 ID:GPqEBm2Ma.net
例えば自分の娘や息子だ。
バケモノはそれを利用する、実の子供だろうがお構いなしだ。
キチガイだろ頭がおかしいから、マトモな思考にいかないんだよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:43:44.76 ID:b3lxXb4B0.net
タイアップしてたんだ?
今はテレビ見る時代じゃないからドラマのタイアップもプラスにはならないだろうけど昔だったら大きかっただろうに

アルバムGLAYはなんか御大曲のマンネリ感が出始めてる気がするシキナあたり特に

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:08:12.28 ID:GPqEBm2Ma.net
女の人ならイヴ・サンローランの香水

IN LOVE AGAIN

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:09:27.40 ID:GPqEBm2Ma.net
なんだろう、最近イトトンボを見た。
wikiのイトトンボ、交番だなんて卑猥な事を書いてあるが、どう見てもハート愛だってw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:26:19.34 ID:2z4kgDcha.net
>>926
23時台とかの視聴率も期待できないドラマだったけど、主題歌はマタドーラのがまだ印象に残ったような気はしたなぁ。それぐらいミスマッチだった。
まあ当時はドラマタイアップもらえるだけラッキーって頃だったんだけど。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:03:41.91 ID:Pb6WjYMSd.net
>>928
オヌシは黙っとれ!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:38:41.57 ID:AxypAHja0.net
黙ってNGしとけ。

タイアップといえば氷の翼も映画とあってたのあれ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:47:09.79 ID:r8yjFMP7a.net
真昼の月

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:56:37.49 ID:3IPDn/LR0.net
GLAYってタイアップしたからって効果ないこと多くない?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:59:28.94 ID:dYHiZrRC0.net
パーフェクトラブ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:47:19.87 ID:VU6/ZWtPa.net
渋谷無観客ぽいな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:28:22.59 ID:JZayLiIH0.net
無観客ライブ配信ですね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:42:47.63 ID:Jz+AawUmp.net
>>933
タイアップが基本ショボいんだよな笑
パーフェクトラブは月9?福山主演であの時代なのにミリオンいかないってことは、ドラマも大した事なかったんだろな…
ほんと、GLAYでタイアップ効果があってGLAY聞かない人も知ってるような曲ってなんだろな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:43:19.22 ID:Jz+AawUmp.net
あいのりのウェイオブかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:45:07.21 ID:4xxj3D5A0.net
>>937
鼓動

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:48:13.22 ID:AxypAHja0.net
パーフェクトラブ、ドラマは見てたけど主題歌の記憶全くないんだよな。当時ファンじゃなかったってのはでかいが。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:49:16.82 ID:r8yjFMP7a.net
新幹線

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:08:55.66 ID:bOCkb1Ahp.net
GLAYはタイアップに恵まれなかったイメージだなぁ〜ドラマとか…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:11:11.70 ID:lxpmozgKa.net
JRが唯一くらいの良タイアップだと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:13:32.09 ID:pvyBItS+a.net
男子!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:18:22.71 ID:PmKwMTOma.net
>>937
いやいや、かつてはCMタイアップのグロリアスでブレイクして、ドラマタイアップのBELOVEDで更に上へ行ったわけだし…ここら辺は知名度高いんじゃない?あとはとまどい、way ofかな。

まあ確かに近年は弱いのが多いね。弱いというか、曲がマッチしてないことが多いイメージ。
他のビッグネームと比較して単価が安くて、それでいて昔ファンだったプロデューサーが「GLAYさんの好きにやってください!」みたいな依頼をかけてたりすんのかな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:46:27.30 ID:MDg+QFCda.net
タブロイドやTDK...
恵まれてないとかネタだよな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:39:12.01 ID:Jz+AawUmp.net
>>946
それはGLAYありきのタイアップだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:49:48.26 ID:9rFzpwh1d.net
当時福山とGLAYの兼ヲタだったからよく覚えてるけど、
パーフェクトラブは、主題歌のここではない〜よりも、挿入歌のsqullのが印象的だった。
福山バージョンじゃなくて、松本英子だったけど。

あと、福山も2年くらいの休業状態から地味ーに前年に復帰したばかり&桜坂がヒットする前で、
そこまでの勢いもなかったから、福山の月九と言えども、そこまでの効果があったかというと?かなと思う。
他の出演者もそんなに大物いなかったし、正直ドラマも面白くなかったから。

GLAY自身の人気も、winter,againをピークに少しずつ落ち着き始めた肌感覚もあったし、
当時のヒット曲と比較すると、ここではない〜は正直印象が薄かったしね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:54:08.71 ID:3nF9EEuY0.net
快感フレーズ…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:07:12.10 ID:tq3gveBV0.net
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tanita/gaga-text/dorama-ichiro.html

スレの流れで数十年ぶりに存在を思い出した。
主題歌の評価が高いって喜べばいいのだろうか。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:09:11.16 ID:9rFzpwh1d.net
売上に直結したタイアップ効果と言えば、

・グロリアス
・BELOVED
・BEWITHYOU
・winter,again
・とまどい
・ウェイオブ
・夏音

な感じかなぁと。

インパクトのあるタイアップ効果はHOWEVERかなw
略奪愛とカップヌードル。

テレビを観てて、あれ!?これGLAY?ってなったのは、
GROOVY TOURと春までは、発売前のwinter,againかな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:15:58.50 ID:CXAfGUEqa.net
>>951
カップヌードルはネタってすぐ分かったから良かったけど、略奪愛はほんとに酷かったな。ドラマも失楽園の二番煎じ感しかなくて酷かったし曲も全く合ってなくて、あれこそGLAYありきのタイアップ。
多忙な時期とは言え、よくあのタイアップを受けたなと子供ながらに思ったわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:17:05.92 ID:r8yjFMP7a.net
YES Summer days

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:18:26.64 ID:r8yjFMP7a.net
天使のわけまえ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:19:24.15 ID:r8yjFMP7a.net
刑事イチロー
サトラレ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:37:49.78 ID:tq3gveBV0.net
GLAY統一スレ866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1620398138/

スマホで取ってしまい、10年前のパソコン立ち上げてたら時間かかりました

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:38:21.82 ID:9rFzpwh1d.net
サトラレも地味だったからなぁ。それなら、またここのJALの方がまだ効果あったかなと思う。

いつかも、もっといいタイアップだったらもっとライブとかでやってたりしたのかな、と思うと…。

略奪愛〜は、フリーズマイラブがあそこまでクローズアップされてたのがビックリだった。
あのドラマのサントラとかもTAKUROが作ってたし、どういう裏があったんだろう…。
そういう風にしか思えない。

ゴールデン帯の地上波ドラマなのに、そういう安っぽい系か、
金曜日の恋人たちへ、とかひと夏のプロポーズとかパーフェクトラブとかの、
当時としても少し前のトレンディドラマっていうのが多い。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:40:30.99 ID:Z/xVOKOYp.net
>>952
あのドラマほんと何だったのw
however目当てで見てたけど親と一緒に見るの気まずかったw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:46:49.47 ID:Xcz68UoOa.net
疾走れミライかBELOVEDを歌った2014年のNHKの番組で
嫉妬のMVがHD画質でがちょっとだけ放送されて
収録フルHDで撮影してんのかよ!!
と思った記憶があるが
ワンラブアンソロのBlu-rayめちゃくちゃ画質悪い嫉妬のMV入ってるのなんなんだよ、、、
せっかくBlu-rayなんだから画質いい素材探して収録すればいいのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:05:10.35 ID:aolJN86Q0.net
DARK RIVERもタイアップ効果なかったような…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:09:46.57 ID:jxjEQuXQ0.net
>>950
次スレ宜しく
懐古するのもいいけど、次スレ立つまで書き込むの控えろよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:14:22.58 ID:jxjEQuXQ0.net
…と思ったら立ってた

GLAY統一スレ866
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1620398138/

仕事が早いというべきか、宣言なしで立てたんかいというべきか…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:16:56.36 ID:9rL2hlXp0.net
>>937
月9タイアップ曲のここどこ自体がイマイチな曲だったからな
ドラマもつまらんかったし
タブロイドはそこそこ面白かったけどBE WITH YOUの売上がドラマタイアップ効果とは考えにくい

HOWEVERはなぜかストーカーのエンディングに起用されてたな
まったくドラマに合ってなかった
なぜHOWEVERだったのか…
挿入歌としてFreeze my Loveのイントロも流れた記憶

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:19:42.67 ID:cG/abzVk0.net
>>945
その前に起用されたら絶対売れると言われていたカメリアダイアモンドCMのYes,summerdaysでGLAYの名が知られ始めた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:30:31.23 ID:+JMmJl23a.net
タイアップがショボいのは同意だが売れないのはタイアップがショボいせいではないぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:47:34.18 ID:pMS/GZq/0.net
>>949
Λucifer……

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:12:06.17 ID:EpOw4t+kd.net
>>962
宣言してるじゃん。
なんで控える必要があるんだ?と疑問に思ってた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:19:57.69 ID:EpOw4t+kd.net
略奪愛の前に、雛形のストーカードラマがヒットしてたから、
またあの路線でうまくいくと思ってたのかね〜

口唇のHEY!HEY!HEY!タイアップなんて記憶がない人の方が多いだろうし(あまり効果なさそう)、
HOWEVERは当初はノンタイアップであそこまで売れたし、
誘惑SOULLOVEはタイアップ関係なく売れただろうし、
BEWITHYOUはドラマとの関係は微妙だなぁとは思う。

そうするとやっぱ、JRSKISKIのwinter,againと(吉川ひなののCMはよかった)、
恋愛バラエティーのあいのり未来日記ハニカミ効果の辺りが、よいタイアップだったのかね。
どれも先にもっと大きなヒット曲のある番組だったから、インパクトが薄いんだけどもね〜

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 04:20:28.90 ID:8qDpVKkd0.net
リバース以降から数年前まで使ってくれた所には悪いけど夏音以外はほとんどタイアップ効果なかったな
最近はセブンイレブンやアニメ主題歌、こけたとはいえFFのドラマや映画、またここが再タイアップ貰えたり一時期よりはかなりマシになった気がする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 07:34:20.15 ID:U76TSTB70.net
>>962
なんだこいつリーダー気取りかよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:07:48.13 ID:jxjEQuXQ0.net
>>967
ん?どこで宣言してる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:55:37.55 ID:EpOw4t+kd.net
>>956

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:11:25.62 ID:qKV+ZYXGM.net
無観客でおk

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:13:07.44 ID:zK3r2mald.net
もう無GLAYでいいんじゃね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 12:25:43.63 ID:MCyNStkba.net
>>969
アニメ主題歌はGLAY聞かない層にも効果あったような気もする。HISASHI曲はイメージ通りだったけど、まさかTERU曲まで何曲も使ってくれるとは思わなかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:06:54.15 ID:N19QpJJ30.net
>>971
?そもそも>>950が立ててるんだが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:36:24.62 ID:U76TSTB70.net
>>971
こいつ馬鹿だよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:22:59.92 ID:Zuor2C1mp.net
>>975
ダイヤのおかげで野球キッズに知名度多少あるし、ハムや野球関連によく使われるようになった

ハムの石川は毎回ダイヤの曲に変えてるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:09:48.59 ID:6BUDsiZ+d.net
GLAY JIRO
FM802
゙BUGGY CLASH NIGHT゙
現在放送中

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:57:29.10 ID:l+TtpzLwp.net
>>978
何人かいるんだよね、GLAY登場曲にしてる野球選手。西武ライオンズの高木渉が流星のハウルにしてるんだけど、ケガしてたりなんだりで1軍出場ないから聞いたことないw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 10:20:46.53 ID:ci7e2nmna.net
ヤクルト青木がGLAYの曲採用してるよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:26:42.77 ID:qjtceK6Vp.net
>>980
それは初耳

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:28:56.37 ID:mnJ/LyD8a.net
北海道ではナックスの番組にMUSIC LIFEが使われ6年くらい経った
それが一番のタイアップ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:41:51.92 ID:++jyMkqea.net
無限に湧く嘘つきだいしゅきバカどもだな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:44:19.42 ID:++jyMkqea.net
戊辰戦争も、干支の戊辰の年のところで見ると最近知ったんだよ。
歴史の中で干支を使ったのは多いだろ。
変に一致してるぞ。

頭の悪いバカには無理だから、そいつらは無視してくれw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:47:33.21 ID:++jyMkqea.net
太平洋戦争1941年
終戦1945年
終戦の年は重複して起きている。

見るのは1990年より後だ。

調べてみたらいいよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:53:20.39 ID:++jyMkqea.net
韓国ドラマで出てきた
丁卯の役→箱館戦争2049年

戊辰戦争→2048年


胡乱という言葉がよく出てくる
これは、古い月(常に悪に敗れる)。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:54:35.92 ID:++jyMkqea.net
>>987
丁卯の役→2047年だったw
箱館戦争→己巳で2049年

ごっちゃw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:56:12.41 ID:++jyMkqea.net
近年の地震も干支を見て見るといい。
ごっちゃだからw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 19:10:18.12 ID:tYJT0ncsd.net
野音どーかね
無理にやるようなメンツではないわな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 21:22:06.64 ID:sm+SR8fw0.net
>>990
野音も渋公も無観客でいいよ
いくら制限以下の人数だとしても緊急事態宣言下でやるの空気読めなすぎ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 00:36:56.39 ID:tqpjHu3CM.net
野音は音漏れ民でどうなるか予想出来るし
元々、危うい企画ではあるよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 11:33:04.72 ID:q/SzsHAL0.net
ワンラブアンソロやっと聞いた
ファンになったきっかけのマーメイドのデモどんな感じなんだろうとワクワクしながら聞いたら
何でこの曲だけ歌ってるのタクローなのよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:17:27.09 ID:IrnT+dWhd.net
お前と共にあるって事前にTAKUROボーカルってわかってたの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:50:10.39 ID:MRGK/C+7x.net
>>994
確か事前にそう告知されてたけど、福山雅治と松岡充を混ぜたようなあんな歌い方だとは知らず仰天した。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:52:46.33 ID:IrnT+dWhd.net
>>995
そうなんだ〜
福山と松岡充ってよく言いすぎじゃね?
ここで冷静な長渕剛って言われてたのは笑った

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:02:23.26 ID:MRGK/C+7x.net
>>996
あー長渕剛も感じるね。
下手でも魂で歌う!みたいな方向性なんだろうけど、GLAYには合わなかったなー。
曲自体は悪くない気もするけど、やっぱりTERUの声じゃないと耳が受け付けない。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:15:56.33 ID:4kK8iLtCa.net
おまとも出てもっとTAKURO歌うべき!TAKUROメインでやるべき!って騒いでる人いてそれはないなと思った

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:29:23.81 ID:JEk3UpPDM.net
TAKUROが一番GLAYにした最大の幸福はボーカルをしなかったことって言ってたよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:56:56.35 ID:/xSM/nca0.net
1000ならアリーナツアー開催

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200