2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sound Horizon→510番目の地平線→Linked Horizon

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:31:49.70 ID:KaHAYae5a.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は自演荒らし対策のため、この上に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。


ここは幻想楽団Sound Horizonの総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、Linked Horizonの活動についてもカバーしています。
オフ会等の話題は>>2以降にある専用スレを活用して下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――

Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/ (閉鎖中)
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Linked Horizon公式(事務所サイト) ttp://linked-horizon.com/
Sound Horizon/Linked Horizon モバイル公式(事務所サイト) ガラケーttp://sound-horizon.jp スマホttp://sp.sound-horizon.jp
キングレコード アーティストページ(2011年9月まで所属) ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33166
ポニーキャニオン アーティストページ(2011年10月に移籍)
(SH) ttps://www.ponycanyon.co.jp/artist/30947400
(LH) ttps://www.ponycanyon.co.jp/artist/30980300
Sound Horizon official myspace ttp://www.myspace.com/sound-horizon

(新)過去ログ保管庫 ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫 ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/

※前スレ
Sound Horizon→509番目の地平線→Linked Horizon
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1596015672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:32:16.56 ID:qTYRO1cQ0.net
BUCK-TICK vol.299[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/08 03:26:14
◆OFFICIAL WEB◆
http://www.buck-tick.com
https://twitter.com/BUCKTICK_INFO
https://www.facebook...m/bucktick.official/

◆BUCK-TICK ビクターエンタテインメント公式◆
http://www.jvcmusic..../Artist/A000980.html
◆「惡の華-Completeworks-」スペシャルサイト◆
http://www.jvcmusic.....jp/b-t/akunohana25/
◆「惡の華2015」Facebookページ◆
https://www.facebook.com/akunohana25

◆徳間ジャパンコミュニケーションズ◆
http://www.tkma.co.j...p_top/buck_tick.html
◆徳間ジャパンコミュニケーションズ公式チャンネル◆
https://www.youtube....t=PL4A4B98DF77C07D87
◆Sony Music Site◆
http://www.sonymusic.co.jp/artist/bt/
◆ARIOLA BUCK-TICK 25th web site◆
http://www.sonymusic...usic/Info/buck-tick/
◆Victor Years BUCK-TICK YOUTUBE公式チャンネル◆
https://www.youtube..../user/BUCKTICKvictor

◆OFFICIAL FAN CLUB FISH TANK WEB◆
http://fc.buck-tick.com/
◆寿記◆
http://blog.buck-tick.com/blog/

※sage進行厳守です。
※荒らし・釣り・煽りは徹底スルー。
※過剰なファン叩き・雑談は控えましょう。
※次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
BUCK-TICK vol.298
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1504808774/-100

https://www.youtube.com/watch?v=yZxTopvY9qE&list=PL4A4B98DF77C07D87 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:32:38.63 ID:qTYRO1cQ0.net
BUCK-TICK vol.299[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/08 03:26:14
◆OFFICIAL WEB◆
http://www.buck-tick.com
https://twitter.com/BUCKTICK_INFO
https://www.facebook...m/bucktick.official/

◆BUCK-TICK ビクターエンタテインメント公式◆
http://www.jvcmusic..../Artist/A000980.html
◆「惡の華-Completeworks-」スペシャルサイト◆
http://www.jvcmusic.....jp/b-t/akunohana25/
◆「惡の華2015」Facebookページ◆
https://www.facebook.com/akunohana25

◆徳間ジャパンコミュニケーションズ◆
http://www.tkma.co.j...p_top/buck_tick.html
◆徳間ジャパンコミュニケーションズ公式チャンネル◆
https://www.youtube....t=PL4A4B98DF77C07D87
◆Sony Music Site◆
http://www.sonymusic.co.jp/artist/bt/
◆ARIOLA BUCK-TICK 25th web site◆
http://www.sonymusic...usic/Info/buck-tick/
◆Victor Years BUCK-TICK YOUTUBE公式チャンネル◆
https://www.youtube..../user/BUCKTICKvictor

◆OFFICIAL FAN CLUB FISH TANK WEB◆
http://fc.buck-tick.com/
◆寿記◆
http://blog.buck-tick.com/blog/

※sage進行厳守です。
※荒らし・釣り・煽りは徹底スルー。
※過剰なファン叩き・雑談は控えましょう。
※次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
BUCK-TICK vol.29
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1504808774/-100

https://www.youtube.com/watch?v=yZxTopvY9qE&list=PL4A4B98DF77C07D87 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:32:59.37 ID:0shEbaeO0.net
関連リンク
Sound Horizon避難所(したらば) 【2011.7.31に閉鎖。過去ログ閲覧可能】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12648/
Sound Horizon 避難所2nd(発売日前のネタバレはこちらで) ttp://jbbs.livedoor.jp/music/27955/
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り) ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizon考察まとめ@ 2ch ttp://www26.atwiki.jp/sh_study/
Sound Horizonいろいろ勝手にまとめwiki ttp://www19.atwiki.jp/sh_2ch/
SoundHorizon考察@ ウィキ ttp://www1.atwiki.jp/sh-kosatsu/
Sound Horizonスレ専用アプロダ ttp://www.uploader.jp/home/sh/
Sound Horizon マナーサイト ttp://2st.jp/sh_manner/
SH&LHライブ色々まとめwiki ttp://www54.atwiki.jp/live-sh/

関連スレ
Revo - 4th Horizon -
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188311824/
サンホラカラオケOFF板!2 【sound horizon】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1385053490/
ネタバレ・考察スレ3rd
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/music/27955/1429731927/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:33:00.58 ID:qTYRO1cQ0.net
BUCK-TICK vol.29[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/08 03:26:14
◆OFFICIAL WEB◆
http://www.buck-tick.com
https://twitter.com/BUCKTICK_INFO
https://www.facebook...m/bucktick.official/

◆BUCK-TICK ビクターエンタテインメント公式◆
http://www.jvcmusic..../Artist/A000980.html
◆「惡の華-Completeworks-」スペシャルサイト◆
http://www.jvcmusic.....jp/b-t/akunohana25/
◆「惡の華2015」Facebookページ◆
https://www.facebook.com/akunohana25

◆徳間ジャパンコミュニケーションズ◆
http://www.tkma.co.j...p_top/buck_tick.html
◆徳間ジャパンコミュニケーションズ公式チャンネル◆
https://www.youtube....t=PL4A4B98DF77C07D87
◆Sony Music Site◆
http://www.sonymusic.co.jp/artist/bt/
◆ARIOLA BUCK-TICK 25th web site◆
http://www.sonymusic...usic/Info/buck-tick/
◆Victor Years BUCK-TICK YOUTUBE公式チャンネル◆
https://www.youtube..../user/BUCKTICKvictor

◆OFFICIAL FAN CLUB FISH TANK WEB◆
http://fc.buck-tick.com/
◆寿記◆
http://blog.buck-tick.com/blog/

※sage進行厳守です。
※荒らし・釣り・煽りは徹底スルー。
※過剰なファン叩き・雑談は控えましょう。
※次スレは>>100が立ててください。

※前スレ
BUCK-TICK vol.298
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1504808774/-100

https://www.youtube.com/watch?v=yZxTopvY9qE&list=PL4A4B98DF77C07D87 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:33:20.98 ID:0shEbaeO0.net
yokoyan 
http://yokoyan.blog.jp/
(旧サイト) http://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/

【Linked Horizon】
Revoが他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際のユニット名。
従来の Sound Horizonとは異なり、他作品とコラボ(リンク)することによりRevoがその世界を音楽で描いていく。
第一弾はスクウェア・エニックスがおくる新作王道ファンタジーRPG「BRAVELY DEFAULT」(ニンテンドー3DS)とのタイアップ、
第二弾ではアニメ「進撃の巨人」の主題歌を担当。

Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/
(それぞれのタイアップサイトもこちらから)


◆最新リリース情報
Linked Horizon4th Single「真実への進撃」2019年6月19日発売
<初回盤> \1,389+税
<通常盤> \1,111+税
【Vocals】
Revo 石川由依
【Narration】
サッシャ
【Musicians】
朝川朋之(Harp)
五十嵐宏治(Key.)
淳士(Dr.)
長谷川淳(Ba.)
三沢またろう(Perc.)
YUKI(Gt.)
弦一徹ストリングス
鈴木正則ブラスセクション
内藤貴司ホルンセクション
桑英世木管アンサンブル
Ensemble音の葉 / Voces Tokyo(合唱指揮:木場義則)
すずかけ児童合唱団(合唱指揮:伊東えり)
※順不同
詳細はこちら→https://shingeki.linked-horizon.com/release/index.html

◆過去参加メンバー
【Vocals & Voices】
Aramary Jimang 霜月はるかRIKKI YUUKI REMI KAORI 井上あずみ
MIKI 内藤彩加 岩崎良美 栗林みな実 宇都宮隆 遠藤麻里 阿部裕
Joelle 初音ミク 彩乃かなみ 黒沢ともよ 鈴木結女 Ceui 下川みくに 木下マカイ
木村花代 井上花菜  花れん 駒形友梨 Shin 上出匡高 南里侑香 Fuki 結良まり
小湊美和 Daisy×Daisy(MiKA) mao 
柳麻美 松本英子 月香 福永実咲 MANAMI etc...

【Narrations & Voices】
Ike Nelson サッシャ 大塚明夫 深見梨加 若本規夫 中村悠一 沢城みゆき 飛田展男
梶裕貴 神谷浩史 井上麻里奈 etc...

【Musicians】
ギター:斉藤Jake慎吾 YUKI 西山毅 マーティー・フリードマン Leda
ベース:長谷川淳 IKUO
キーボード:河合英史 勝又隆一 桜庭統 五十嵐宏治 白井アキト
ドラム:Ken☆Ken 淳士
ヴァイオリン:石亀協子 崔誠一 弦一徹ストリングス
マニピュレーター:坂知学 田淵章宏 etc...

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:33:50.19 ID:0shEbaeO0.net
◆よくある質問

Q.最近知ったんだけど、どれから買ったらいい?
A.曲調が千差万別だから試聴して決めるが吉。
 mora、iTunes等で聴ける。myspaceにもフルで聴ける曲が10曲あり。

Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
A.『Chronicle 2nd』のみ、以前「とらのあな」で扱っていたが現在購入不可。 廃盤の可能性が濃厚。
 同人時代のCDは中古でしか手に入らないが、オークション等には違法コピー品も出まわってるので注意。

Q.第一期・第二期って何ですか?
A.Elysionまでが第一期。

Q.ライブ・コンサートに一人参戦したいのですが大丈夫ですか?
A.実際一人参加者も少なくない。が、どうしても気になる場合はDVDで一人で楽しむが吉。

Q.FC入ってないんだけどチケット取れる?
A.携帯会員なら携帯枠もあるが、一般発売は瞬殺の可能性が高い。

Q.ざぶ〜んって何?
A.それコラ追加公演でウェーヴの時にれみこが使った魔法。
  このスレでは話題を流す際に用いられる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:33:59.38 ID:s1CenrRnH.net
BUCK-TICK vol.299[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/08 03:26:14
◆OFFICIAL WEB◆
http://www.buck-tick.com
https://twitter.com/BUCKTICK_INFO
https://www.facebook...m/bucktick.official/

◆BUCK-TICK ビクターエンタテインメント公式◆
http://www.jvcmusic..../Artist/A000980.html
◆「惡の華-Completeworks-」スペシャルサイト◆
http://www.jvcmusic.....jp/b-t/akunohana25/
◆「惡の華2015」Facebookページ◆
https://www.facebook.com/akunohana25

◆徳間ジャパンコミュニケーションズ◆
http://www.tkma.co.j...p_top/buck_tick.html
◆徳間ジャパンコミュニケーションズ公式チャンネル◆
https://www.youtube....t=PL4A4B98DF77C07D87
◆Sony Music Site◆
http://www.sonymusic.co.jp/artist/bt/
◆ARIOLA BUCK-TICK 25th web site◆
http://www.sonymusic...usic/Info/buck-tick/
◆Victor Years BUCK-TICK YOUTUBE公式チャンネル◆
https://www.youtube..../user/BUCKTICKvictor

◆OFFICIAL FAN CLUB FISH TANK WEB◆
http://fc.buck-tick.com/
◆寿記◆
http://blog.buck-tick.com/blog/

※age進行厳守です。
※荒らし・釣り・煽りは徹底スルー。
※過剰なファン叩き・雑談は控えましょう。
※次スレは>>156が立ててください。

※前スレ
BUCK-TICK vol.298
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1504808774/-100

https://www.youtube.com/watch?v=y
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15c
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:34:05.52 ID:s1CenrRnH.net
◆関連サイト◆
【オフィシャルサイト】
http://www.bumpofchicken.com/
http://www.toysfactory.co.jp/sp/artist/bumpofchicken
【レギュラーラジオ番組"PONTSUKA"】
http://web.bayfm.jp/bump/
【BUMP LINES!】
http://www.tfm.co.jp/lock/bump/

◆Twitter ◆
【CHAMA】
https://twitter.com/boc_chama
【Official Staff】
https://twitter.com/boc_official_

◆Instagram◆
【CHAMA】
https://www.instagram.com/boc_chama_9/
【Official Staff】
https://www.instagram.com/bumpofchickenofficial/

◆過去ログ◆
【BUMPスレまとめwiki】
http://www34.atwiki.jp/bumpmatome/
※「GOOD GLIDER TOUR」「GOLD GLIDER TOUR」ツアー まとめwiki
http://www38.atwiki.jp/goodgliderboc

□歌詞の解釈・考察、等
【その一瞬の】BUMP OF CHICKEN 19【一回のために】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/poem/1575206006/
□売上、タイアップ関連
BUMP OF CHICKEN 売上&タイアップスレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1394161552/
□メンバーの噂・目撃情報、等
BUMP OF CHICKENの謎170
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1592901341/
□チケット
BUMP OF CHICKENチケットスレ40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1512152627/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:34:24.09 ID:0shEbaeO0.net
※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。

※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の0時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。

※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各専門の板で。話題に乗ったり是非を論じること・批判も禁止。理由は反対・賛成で平行線になり、スレ違いの話が延々と続くため。

※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※メンバーへの批判は程々に。メンバーの中傷、他アーティストの誹謗中傷は厳禁。

※煽り・荒らしはスルーしましょう

◆以下は現在廃番となっているアルバムですが配信で購入することが出来ます。

リヴァイアサン 終末を告げし獣
ttp://mora.jp/package/43000011/4520879006485

※「ガンスリンガー・ガール」イメージアルバム『poca felicita』は2015年4月に再販されました。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:34:28.15 ID:s1CenrRnH.net
◆関連サイト◆
【オフィシャルサイト】
http://www.bumpofchicken.com/
http://www.toysfactory.co.jp/sp/artist/bumpofchicken
【レギュラーラジオ番組"PONTSUKA"】
http://web.bayfm.jp/bump/
【BUMP LINES!】
http://www.tfm.co.jp/lock/bump/

◆Twitter ◆
【CHAMA】
https://twitter.com/boc_chama
【Official Staff】
https://twitter.com/boc_official_

◆Instagram◆
【CHAMA】
https://www.instagram.com/boc_chama_9/
【Official Staff】
https://www.instagram.com/bumpofchickenofficial/

◆過去ログ◆
【BUMPスレまとめwiki】
http://www34.atwiki.jp/bumpmatome/
※「GOOD GLIDER TOUR」「GOLD GLIDER TOUR」ツアー まとめwiki
http://www38.atwiki.jp/goodgliderboc

□歌詞の解釈・考察、等
【その一瞬の】BUMP OF CHICKEN 19【一回のために】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/poem/1575206006/
□売上、タイアップ関連
BUMP OF CHICKEN 短足&タイアップスレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1394161552/
□メンバーの噂・目撃情報、等
BUMP OF CHICKENの謎170
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1592901341/
□チケット
BUMP OF CHICKENチケットスレ40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1512152627/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:34:54.88 ID:s1CenrRnH.net
1992年、小室哲哉プロデュースのもと『TK Rave Factory』として結成。
1994年5月、初のオリコン1位を獲得したシングル「survival dAnce 〜no no cry more〜」を皮切りに、シングル5作連続ミリオンセラーを記録。
トータルで2100万枚以上のセールスを記録、今も色褪せることのないダンス・エンターテイメントのパイオニア。
ダンササイズDVD「EZ DO DANCERCIZE」がシリーズ累計350万枚を突破し、大好評発売中!
ダンスエンターテインメントの更なる発展と創造をテーマに、次世代のアーティスト育成にも力を入れ活動し続けている。

◆━ Official Website ━━━━━━━━━━━━━━━━
【TRF】http://trf.avexnet.or.jp/
【YU-KI】http://yu-kiweb.avexnet.or.jp/
【DJ KOO】http://avex.jp/djkoo/
【ダレデモダンス】http://www.daredemodance.or.jp/
◆━ 各種SNS 等━━━━━━━━━━━━━━━━━
【TRF】
facebook.com/TRF.Official/
twitter.com/TRF_staff
【YU-KI】
facebook.com/trf.yuuki
instagram.com/yuuki.trf.1912
【DJ KOO】
https://www.youtube.com/channel/UCK2U_K8LCwq7tNuwfhGgqZQ
twitter.com/djkoo_official
https://www.facebook.com/djkoo1019
instagram.com/dj_koo1019
https://ameblo.jp/dj-koo-official/
【SAM】
https://www.youtube.com/channel/UCXot0nqxDEFxsjM-nyA6rGA
facebook.com/SAM-TRF-150493068678681/
twitter.com/sam0113
【ETSU】
facebook.com/etsuko.nishioka
instagram.com/etsukonishioka
【CHIHARU】
facebook.com/chiharutrf
instagram.com/chiharutrf

ダンパリCH by TRF SAM ETSU CHIHARU
https://www.youtube.com/channel/UC1gfABjbNt0hbnzzmKJJapw

【過去スレ】
TRF 43rd.chapter https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1565149382/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:35:07.65 ID:0shEbaeO0.net
《Disc》
Sound Horizonが5年ぶりに放つ待望の新作、
7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願いを!』(Prologue Edition)
が遂に今冬発売!

本作は、“Story BD”と銘打っていることからも分かるように、“Blu-ray Disc”でのリリースになり、CDでは実現できなかった、「リスナーが物語を選択できる仕掛け」が搭載されます。現在、“Full Edition”の発売時期は未定になっていますが、逆に考えると、このプロローグでの選択からどのような結末へと至るのか、想像の翼を広げる充分な時間が存在するということでもあります。それをも含めてAround 15周年を存分にお楽しみください。

詳細は以下のサイトにて後日発表いたします。
■Sound Horizon Around 15th Anniversary Special Site
https://shaxvanniv.ponycanyon.co.jp/



《Live》
Sound Horizon Around 15周年記念祭』開催決定!

当イベントは、お客様、出演者、スタッフ、全ての公演関係者の新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、現状の政府の感染防止ガイドラインに基づき、運営及び会場と慎重に準備を進め、規制された収容人数の範囲内で実施することを決定いたしました。

会場収容人数の50%以内の定員、及びソーシャルディスタンスの確保、さまざまな感染防止対策を徹底した上での実施となることから、通常のライブとは異なるイレギュラーな部分も多くございます。
チケット代につきましても、感染予防対策を行いながら公演を実施するための新たな価格を設定させていただいております。

ご来場いただくお客様におかれましては、感染予防対策として多岐にわたりご協力いただきたい事項がございますので注意事項も含めて必ず全文ご確認をお願いいたします。
何卒ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

『Sound Horizon Around 15周年記念祭』は、一定時間ごとに入場口や客席扉を開けて換気をさせていただきますことから三部構成で二時間前後の公演を予定しております。

第一部:Prologue: 7.5th or 8.5th Story Concert『絵馬に願いを!』〜大神降臨祭〜
第二部:サンホララボSHK出張所 with Revo
第三部:Re:Vival Cover Live with A15周年記念祭Members

なお、全公演終了後に6公演の配信も予定しております。
配信チケットの販売時期は2021年3月下旬頃、配信時期は2021年4月中旬頃、チケット代は各公演4,000〜5,000円(税別)前後を想定しており、アーカイブ期間を数日設けさせていただく予定です。


『Sound Horizon Around 15周年記念祭』

【日程】
2021年1月19日(火) 東京国際フォーラム ホールA
2021年2月5日(金) 東京ガーデンシアター
2021年2月6日(土) 東京ガーデンシアター
2021年2月7日(日) 東京ガーデンシアター
2021年3月30日(火) パシフィコ横浜 国立大ホール
2021年3月31日(水) パシフィコ横浜 国立大ホール

お問い合わせ先:KMミュージック 045-201-9999(平日11:00〜18:00)
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

【プレミアムシートチケット(同行者様含めSalon de Horizonファンクラブ会員限定)】
※特典付き 45,000円(税込)/1枚

【一般席チケット】
24,200円(税込)/1枚

※全席指定
※未就学児童入場不可
※複数公演申込可
※お一人様1公演につき2枚まで

一般席チケットは、ファンクラブ先行、モバイルサイト先行、Horizon Visa Card先行、プレイガイド先行、一般販売を予定しております。
ファンクラブ先行以降の販売スケジュールは後日お知らせいたします。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:35:13.50 ID:qTYRO1cQ0.net
1992年、小室哲哉プロデュースのもと『TK Rave Factory』として結成。
1994年5月、初のオリコン1位を獲得したシングル「survival dAnce 〜no no cry more〜」を皮切りに、シングル5作連続ミリオンセラーを記録。
トータルで2100万枚以上のセールスを記録、今も色褪せることのないダンス・エンターテイメントのパイオニア。
ダンササイズDVD「EZ DO DANCERCIZE」がシリーズ累計35000万枚を突破し、大好評発売中!
ダンスエンターテインメントの更なる発展と創造をテーマに、次世代のアーティスト育成にも力を入れ活動し続けている。

◆━ Official Website ━━━━━━━━━━━━━━━━
【TRF】http://trf.avexnet.or.jp/
【YU-KI】http://yu-kiweb.avexnet.or.jp/
【DJ KOO】http://avex.jp/djkoo/
【ダレデモダンス】http://www.daredemodance.or.jp/
◆━ 各種SNS 等━━━━━━━━━━━━━━━━━
【TRF】
facebook.com/TRF.Official/
twitter.com/TRF_staff
【YU-KI】
facebook.com/trf.yuuki
instagram.com/yuuki.trf.1912
【DJ KOO】
https://www.youtube.com/channel/UCK2U_K8LCwq7tNuwfhGgqZQ
twitter.com/djkoo_official
https://www.facebook.com/djkoo1019
instagram.com/dj_koo1019
https://ameblo.jp/dj-koo-official/
【SAM】
https://www.youtube.com/channel/UCXot0nqxDEFxsjM-nyA6rGA
facebook.com/SAM-TRF-150493068678681/
twitter.com/sam0113
【ETSU】
facebook.com/etsuko.nishioka
instagram.com/etsukonishioka
【CHIHARU】
facebook.com/chiharutrf
instagram.com/chiharutrf

ダンパリCH by TRF SAM ETSU CHIHARU
https://www.youtube.com/channel/UC1gfABjbNt0hbnzzmKJJapw

【過去スレ】
TRF 43rd.chapter https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1565149382/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 22:23:11.22 ID:MFY0fzJZp.net
>>1に乙を!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 08:53:15.09 ID:EQyIjJKN0.net
>>1


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 23:21:36.03 ID:Enu0m9n00.net
ゲーム要素だったら似非人攻略もいいけど、よこやん氏が公開してたドット絵キャラでファミコン風ピコピコアレンジBGMでゲームしたいな
いろんなキャラのハッピーエンド…からのクロニカ様や冥王様の本気発動

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 04:58:00.03 ID:HApVHK9m0.net
その昔、サンホラRPGなるものを作ろうとしてた人がいた

LIVE A LIVEみたいな章ごとに別ゲーになってるぐらいじゃないと無理だな
ちょっと考えてみたけど、あんまり思い浮かばなかった

サラバントは昔ながらの横スクロールアクション、恋撃ちは狙撃ゲーまたはFPS
アルベルジュ関連はSLG/RTS
スタダは狙撃ゲーまたはFPS、Yieldは農ゲー、楽パレはタワーディフェンス
神々が愛した楽園はMMORPG
ミシェル関連はポートピア連続殺人事件ゲー、黄昏の賢者は数ものパズルゲー
レコンキスタ関連はSLG/LTSまたは大航海時代
冥王はCEROレーティングあり虐殺ゲー、マトリョーシカは掘削ゲー、死せる英雄達の戦いはSLG/RTS
屍ミルフィーユは落ちものパズルゲー、テレーゼvsあの2人は武器あり格ゲー
宵闇の唄は音ゲー、女狐亭は料理ゲーまたは経営シミュ、明夫はエロゲー
ヴァニスタはバンド系音ゲー
Neinは各ifルートと、西洋骨董屋根裏堂は経営シミュ
ラスボスは書の魔獣《ヴェスティア》、真ラスボスはリヴァイアサン

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 05:09:19.47 ID:HApVHK9m0.net
垂直に堕ちれば其処は———
《奈落(ラストダンジョン)》

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 06:46:23.84 ID:TNk2GYuE0.net
しれっと明夫がエロゲなの草

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 06:59:40.80 ID:+urpstHra.net
Revoさんサッシャさんをとてもよく重用してるけど
ドイツ語はアイクのモノマネだし日本語ナレーションは普通に下手なのであまり好きじゃない
絵馬では他のナレーターさん起用に期待

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 07:06:56.94 ID:ChkFIyp90.net
穴さえあるなら神だって貫いてみせる人だし仕方ないな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:13:12.78 ID:um6iDtaN0.net
>>21
舞台が日本っぽいし久しぶりに日本語ナレーション期待したい
確かイドイドで日本語ナレあった以来無いよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:28:29.06 ID:sWHJEcced.net
第七点五もしくは八点五の地平線!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:36:58.83 ID:5qbuU5PI0.net
深見さんのナレ来たら嬉しい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 10:10:10.14 ID:sSFUf8Xu0.net
前スレで話出てたけど茶会の続報は来てない
大勢の密室飲食イベはさすがにまだ難しい気がする

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 12:47:29.59 ID:N2TTQvQud.net
>>26
やっぱりそうだよな
再開はまだだろうけど、仕事の休みとるためにも早めにはっきりしてほしいわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 13:33:07.15 ID:sys+NiEJ0.net
まだ東京は行きにくいから完全にコロナ禍が収束してからにするか東西で分けておくれ

第一回がこっちの作業ばかり多くてRevoの話が僅かだったのも不満なんで企画替えもお願いしたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 13:36:51.98 ID:alrpXIUBd.net
そんな企画替えとか東西別とかしたら採算取れないだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 17:16:30.89 ID:sys+NiEJ0.net
2回目は流れてまだ未定なんだし
1回目と違うものを期待したって良いと思うんだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 18:36:11.24 ID:ffKit7Wx0.net
まさか一回目も参加してるのか?
ブルジョア……

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 19:00:27.69 ID:rxynjyGr0.net
gotoイベントで2割補助とかニュース出てるけどサンホラも使えるのかなぁ

24,000の2割はでかいぜ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 19:06:17.83 ID:EAUIunS1d.net
ポイントサイトとか公共料金でうまく貯めてる人は結構簡単に交換できてるっぽいな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 10:31:40.53 ID:WYucBdEb0.net
現状まだまだスケジュール立てられる状態じゃないだろうから気長に待とうぜ

昨今のアーティストの報道見てるとプライベート出さないのは正解だと思っちまうな
流石に事故とか薬やったらどうしようもないけどそういうタイプにも見えないし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:35:16.13 ID:kEx/DH6r0.net
そろそろ参加メンバーとか収録曲ちょこっとでもいいから情報欲しいな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 19:23:03.68 ID:o0S649iK0.net
進撃ファイナル、12月7日開始だそうだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 19:37:01.66 ID:Ip8+wyvU0.net
なんか中途半端な時期だな
本当かどうか知らんけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 19:39:17.04 ID:o0S649iK0.net
NHKが公式で出してる編成情報だから嘘だったらびっくりだな
NHKのアニメはいつも普通の改編時期とはずれてるし今回はこういう状況だからね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 19:49:09.48 ID:RMMR60R+0.net
来年になるかと思ったんだがこれは予想外
早いに越したことないから嬉しい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 20:05:55.90 ID:EeeRFWMb0.net
BD2もレーティング通ったから年内の可能性が高い
さてサンホラはどうなるか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 20:21:27.95 ID:gh5PMh7xa.net
一応進撃のソース

https://www.nhk.or.jp/info/pr/hensei/
後半期の編成についてに記載あり

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 20:31:44.22 ID:LGqTHN6G0.net
neinと同じパターンくさい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 21:19:14.54 ID:TY8YLecW0.net
>>42
サンホラで手一杯でブレセカのサントラ降りた件?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 21:30:06.39 ID:o0S649iK0.net
ライブギリギリで発売ってことじゃないの
進撃外れるのは今更ないわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 22:59:38.74 ID:/e/PmPu2a.net
進撃は最低1曲作ればいいんだしな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 23:06:13.78 ID:LGqTHN6G0.net
普通に配信じゃ済まんだろ

ブレイブリーも 8.5 or 7.5th も冬だろうし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 23:40:10.10 ID:Ip8+wyvU0.net
シングルはいいから全部完結してからアルバム出してほしいわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 02:20:10.42 ID:kKEABfkd0.net
進撃完結してからのアルバムも出して欲しいけど出したら出したでリンホラライブやるだろうから余計8thが遠のいちゃうっていう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 07:36:59.91 ID:qDuezf2S0.net
進撃のアルバムが出るとしてどんな構成になるか気になるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 09:06:32.03 ID:xQZIct3E0.net
情報が出てるってことはもう作るなり作らないなり決まってるでしょー
コロナのせいで発表のタイミングが全部同じになっただけだと思いたい。
兎に角Revo無理しすぎないで生きて

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 09:37:16.87 ID:uOcWtlxQ0.net
アニメの遅れ考えるともう曲は出来てるでしょ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 10:30:18.07 ID:HzX3Biwp0.net
絵馬に関しては試聴もあったしスケジュール逆算して音源自体は昨年末の段階で仕上がってると仮定して良さそう
恐らく今年やってたレコーディングはほぼ進撃とBD2なんじゃないか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 11:44:49.88 ID:uid1SpKd0.net
別のアニメの遅れの例出すとセーラームーンは14年7月放映だけど元は進撃1期と近い13年夏予定だったけど遅れた
そして、曲自体は進撃で有名になるより前に作られたらしいので、アニメ自体の放映と曲の収録時期は初報時期以外はあまり関係ないと思う
そもそもOP映像作る作業もあるから相当先に作ってないとだしね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 11:53:59.75 ID:QfaDYala0.net
進撃はまだ誰かわからんしYOSHIKIタイアップやってたから期待しすぎないほうがいい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 11:56:57.56 ID:02WbcWfk0.net
進撃もrevoも多分割とギリギリで動いてるしな
第1期が総編集挟んだのも2期が4年空いたのもそのせいだし

絵馬に願いをのフルも7月に当てたいんだろうし(檻の中の箱庭の願いの星は文月の空に満ちからして)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 11:58:40.31 ID:uid1SpKd0.net
yoshikiタイアップが判断材料なら、制作が変わるから起用されない説が否定されるからチャラだぞ
強いて言えば前回同様OPじゃないかもしれんけどね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:45:02.25 ID:AjCfC2Exa.net
YOSHIKIのタイアップってコーヒーのやつだろ
そこでやってるからリンホラは外れるってもはや何の根拠もない妄想に等しいし、言ってしまえば末端の制作会社より上のポニキャが続投してんのにどこに外れる理由が?って感じ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:06:20.94 ID:Z67/3hHFa.net
本来放送される予定の時期にやってるキャンペーンだから
アニメのOPとかだから起用された
と考えるのが普通では?

エヴァとかも放映は延期になったけどタイアップはもうたくさんやってるし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:13:53.35 ID:OWNMlMsJa.net
で前回YOSHIKIがオープニングやってたときにリンホラは進撃を担当しなかったんですか?って話
進撃やめろおじさんたちはもううわ言のように「リンホラは外れるんだ…」って呟く感じになっちゃってるよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:46:00.47 ID:02WbcWfk0.net
アラウンド15thはある程度空いてる前提での決め撃ちだろうし
前回断ったしブレイブリー優先してもおかしくはないでしょ

どっちかなければ可能性あるとして
進撃の軌跡ライブ DVDみたく遅らせる力技も今回は使えないだろうし
その後の真実への進撃も結局例外的な2曲入りになってるし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:46:21.32 ID:ZiRT+0n50.net
エンディングでもええよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 14:28:29.01 ID:9AfBlJsw0.net
サンホラ新譜、ジョエルかYUUKIかRemiには酸化してほしい…!(ジョエル以外はたぶんジマ含めて無理だけど)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 14:29:02.91 ID:9AfBlJsw0.net
しまった酸化はまずい
還元してくれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 14:41:48.79 ID:6ywiME6Ua.net
今回のはライブの公演時間的に3曲入りのシングル構成だろうし
いつも通り1曲か2曲Revoボーカルで残り曲が女性ボーカルパターン
ほんでその1曲は今までの誰でもない謎のボーカリストで既に確定してる
まあ過去メンバーが来る可能性は限りなく低いわね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 14:43:44.84 ID:4gbOhY9ud.net
過去メンが参加する可能性あるのは8thだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 15:37:58.03 ID:qDuezf2S0.net
ずっと進撃で強めの歌い方だったから久々に優しめのレボーカル聴けるといいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:01:06.63 ID:02WbcWfk0.net
8.5thならノエルだろうし希望は薄そう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:10:06.70 ID:y1LBHAXH0.net
7.5か8.5って8の前か後かって意味で7には関係ないってことでいいんだろうか
8は横にしたら∞になるから無限ループものになるだろうと考察してた人もいたけど
そういう意味で7.5にも8.5にもなるってことだろうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 18:52:51.50 ID:7QTkrts70.net
これやっぱ年内ムリかもな

音響監督 三間雅文 @Sunma47
2m
え?まじ?!

TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season、12月6日(日)24時10分より放送開始! Season1〜Season3ダイジェストも放送決定!! - アキバ総研 akiba-souken.com/article/47084/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 19:08:39.51 ID:xpgwd/EZd.net
ジョエルに期待するならブレデフォ2のエンディングのほうが可能性高そう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 19:43:57.39 ID:uOcWtlxQ0.net
>>69
なんかそれアニメ関係者のお約束みたいなやつだから
真に受けたらいけんよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:50:22.01 ID:Y3EB2wq4d.net
https://i.imgur.com/Wr8VMsW.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 09:55:21.69 ID:ske6Mnxr0.net
>>67
まだ確定してないけど
>>68のいうとおり8の前後ってだけで7も8も関係ないだろ
他の地平線キャラが出張るわきゃない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 10:00:47.86 ID:jyhEmayB0.net
本編出るまではどうとでも考えられるし絶対ないと断言はやめとけ
俺としてもヴァニシングツイン説とか嫌いな考察妄想はあるが
第7のボナトラも輪廻にかかってるっぽいし現状はどんな考え方しても自由だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 11:01:40.35 ID:PU5VyqOf0.net
想像の自由が故サンホラーは悩むのだ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 11:25:47.60 ID:4mY5crhma.net
《観測者》の数だけ《世界の解釈》があると……

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 12:04:44.77 ID:Mh7atkmT0.net
8thに向けてがっつりノエルの伏線貼ってあって今回の7.5th〜もイレギュラーだらけなのになぜそんなことが言い切れるのか
正直言ってわけがわからない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 12:22:29.57 ID:PkQ6uNlJ0.net
イレギュラーでなければ問題作ではない(

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 12:37:34.17 ID:InBmPNqM0.net
ノエルは個人的に全くいらない要素
最も好きになれなかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:16:33.85 ID:2+2D022V0.net
俺はノエル好きだ
ロックなやつだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:25:01.78 ID:PU5VyqOf0.net
まぁ唯一現代の似非だし異質な感じはするよな
嫌いではないが
Revo自身は結構気に入ってそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:31:50.34 ID:LvaGx8S8d.net
Revoの自己投影キャラだぞ?Revo自身が気に入ってない訳がない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:06:01.19 ID:f/orBvL2p.net
自分のことをおじさんて言い出した後に生まれたキャラだから、王様とか不老とか、そういう設定を壊すための仕掛けなのかと思ったこともあった
破れかぶれ気味なのにというか、むしろだからなのか、庇護欲をそそられる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:21:46.01 ID:PkQ6uNlJ0.net
まあ自分やらリスナーやらも全部ファンタジー内(地平線内)にぶち込んでしまいたいんだろう その為には並行世界の自分が必要であったというか

8thでその境界はより破壊されるかもしれない
9thでリスナーは幻想の神々になってるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:26:08.01 ID:1KRdQUcA0.net
流れぶった切って悪いんだけどRevoって日本語以外話してるシーンってある?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:27:53.03 ID:Nd9t9wcz0.net
檻の中の箱庭では日本語で話してるよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:27:55.96 ID:PkQ6uNlJ0.net
roman の戴冠式はフランス語話してたと思うよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:35:48.76 ID:1KRdQUcA0.net
ありがとうございます
Revoの語学力知って見たかったんだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:39:06.44 ID:jyhEmayB0.net
自己投影しようがしまいがどうでもいい気がするんだがノエルは昔から自己投影って焦点で好き嫌い割れてるよな
俺は暗黒期からイヴェール作って持ち直した時期のRevoを話に落とし込んだらこうなるんだって意味で面白いキャラだって印象
歌詞もMCもいい子ちゃんイメージが付けられちまった今のRevoには言えない皮肉とかあらまりに対する考え方もノエルの発言って言い訳で言えるし
現代人の感覚もあるし便利で使いやすいキャラに落ち着いたと思う

インタビュアーも露骨に元ネタが透けてるけど山さんだけ誰かがわからん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:46:42.31 ID:Ms9eVvDJ0.net
>>89
山さんはイメージ的には大塚明夫っぽいかなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:11:28.20 ID:lrxv+ySWd.net
ノエルはRevoが似合ってないから苦手
若手のロックやってる若者に歌わせるなら興味ある

ってか8thにノエル伏線残ってるか?
むしろストコンで生死不明で終わらせたのに解釈を確定させる再登場あるわけなくね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:14:38.31 ID:ske6Mnxr0.net
>>88
過去のMCで曲名を無茶苦茶な英語で言っても気付かずツアー回ってたことがある
だから少なくとも英語は苦手
ほかの外国語が出来るかは知らん

>>89
自己投影とかじゃなくてRevoがやるの無理あるよ
血を見るまで殴るような血気盛んな若者をアラフォーがやるな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:23:26.61 ID:PkQ6uNlJ0.net
>>91

http://ad921d60486366258809553a3db49a4a.link/pc/

これのことでしょ
ライブの演出で弟の所でよだかの音入れてたし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:25:46.10 ID:PkQ6uNlJ0.net
まあ8thは双子が生まれるまでの描写をして
あえて誰かを断定しないパターンもあるとして

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:28:18.19 ID:b/swgYpZa.net
>>93
それでこれって千秋楽でノエル倒れた直後に流れるからね
「8thにノエルの伏線なんてあるか?」っていうのは単純にノエルが関係してほしくないバイアスかかってるか知らないかしかないわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:31:49.18 ID:PkQ6uNlJ0.net
仮にノエルが生まれる前、母の話であれば生死はぼかしたままのシュレディンガー状態は維持できるし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 16:53:15.20 ID:lrxv+ySWd.net
>>93
別にこの双子にノエル要素なくね?
だって耳聞こえてるじゃん

耳が聞こえるようになるのはNeinで干渉があった世界線だろ?
深読みし過ぎじゃね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:11:29.45 ID:PkQ6uNlJ0.net
>>97
便宜上Revoは正史で死んだのを生かそうと否定しているんだから
便宜上【兄】を産まれるようにしようとしていた可能性が高い

便宜上Revoによる否定は本人によって否定されてるし
正史でも障害を引き受けて消えないわけでもないよ

+ヴァニスタの手紙に双子ってあるしね あれが母親のものだと仮定するなら

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:13:55.96 ID:PkQ6uNlJ0.net
便宜上Revoによる否定で便宜上【兄】が産まれることによって
便宜上【弟】が聴覚を失うで辻まじも合うよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:19:28.06 ID:LW1+g5ji0.net
>>92
演者の歳って、演じるキャラには関係なくね?
いくら演技磨いたって歳がいけば新人と交換されるジャンルもあるけどさ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:50:19.78 ID:PkQ6uNlJ0.net
9th と 8thはどっちが先に出てもいい
順番は逆にはならない とか言ってたのもあるし
連作の可能性は十分にある

ノエルがいなくても9hは成立するって言ってたから8thも具体的に書かない可能性は高そうだけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:03:38.49 ID:LCe//rtf0.net
『リヴァイアサン/終末を告げし獣』再リリース決定!
Revoがミュージックコンポーザーとして全曲参加した、
『リヴァイアサン/終末を告げし獣』が、再リリースすることが決定いたしました。

10年以上前に廃盤になっておりましたが、この度、遂に復刻いたします。
これまで手に入れることができなかった方、まだ聴いたことがない方、皆様この機会にぜひとも手に入れてください!


2020年12月9日(水)発売

http://www.soundhorizon.com/information/detail.php?id=796

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:14:28.51 ID:LlmdMhdZ0.net
これは朗報
ハロパの前はマケプレ3000円程だったのがハロパ帰りに3万円になってて
業者は商魂逞しいというか耳が早いなぁと思ったものだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:21:30.45 ID:Xtd0ej5a0.net
これは嬉しいなぁ
DL版は買ってあるけどRevo曲は全部CDで持っておきたいんよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:27:29.31 ID:1KRdQUcA0.net
急に爆弾投下されたな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:57:03.53 ID:dmxJ96PN0.net
しかもキングでか
ポニキャンでないのも謎だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:58:52.15 ID:g1EoeQL+d.net
>>102
誰も予想できなかった
クロセカとかはもう無理だろうけどこれはありがたい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 19:01:22.88 ID:PkQ6uNlJ0.net
原盤がキング関連だからだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 20:55:23.17 ID:6OA8qg/00.net
廃盤になってしまったBDもいずれ復活するかな……
メルヒェンをなくしてしまったので買い直したい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 23:43:35.17 ID:TCCxcplmd.net
Revoが弾くアコーディオンが好きなんですが、
演奏は上手い方だと思いますか?
素人なので全くわからず…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 00:17:05.91 ID:vtCrMlRz0.net
Revoさんは打ち込み系でやってた人だから上手くはないけど、作曲した本人が奏でてくれるっていうのは他に変えられないものがあると思う
なんか亀ちゃんみたいな勢いでRevoさんが澪音奏でる想像とかしたけど、そんなんなったら王様超えてバケモノだよなあ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 00:22:03.91 ID:mW/100Ia0.net
げーむしょう
スクエニの目玉はニーア関係でブレイブリーについては特に続報なさそうだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 04:13:15.95 ID:JoBwjjlA0.net
他の人と見比べるとRevoはボタン使ってないよな、使わなくても良いのかもしれんけど
ピアノでペダル使う使わない的な

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 06:26:33.20 ID:rerFQVPc0.net
右側のやつしかほぼ使われないピアノのペダルの話ですね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:08:34.29 ID:Dtnu8i4+0.net
>>113
あのボタンはベース音とかコードが鳴るねん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:29:42.83 ID:Dtnu8i4+0.net
https://i.imgur.com/BE0J7dT.jpg

多分転調多いRevo曲には使いづらい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:34:47.86 ID:xVLczyrR0.net
触ったことはあるけど、ボタンこんな風になってたのか
面白いな

あのサイズのアコーディオン立って弾いてたのはなんかかっけーなと思った

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 10:39:59.33 ID:+JFePWbx0.net
アコーディオンってめちゃくちゃ重いから背負って弾いて歌うのは凄いわ
腰と肩ヤバそう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 10:42:55.41 ID:SlmpD6zn0.net
ソロ弾くときはボタンいらんわな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 11:27:43.46 ID:+JFePWbx0.net
コンサートでやったアコーディオンソロ曲って屋根裏の少女くらい?
インストの愛の放浪者とかめっちゃ演奏して欲しいんだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 12:49:31.13 ID:TYFE7IcGM.net
アコーディオンもらった人は入れ物とかもらえたんかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 17:21:15.13 ID:+JFePWbx0.net
>>121
抽選だっけ
あれってどのアコーディオンがプレゼントされたんだろ
楽パレで使ってたやつ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 11:28:00.38 ID:5sVvuJmY0.net
現物知らんから疑問だけどバグパイプってあれが現物なんだろうか
当て振りだと思ってた
ハープは小道具っぽさ凄いから振りだろうけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 21:53:46.00 ID:6/tyUPFA0.net
私が知ってるバグパイプはあんな楽器ではない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 07:43:03.58 ID:5JyH92CX0.net
じゃあそのバグパイプはどんなのかと調べたけど、大体あんな感じじゃないか?
違う点はRevoのはパイプがデカいのと脇下に回してる事か
管の向きは色々あるみたいだから、脇下に通してるの管がデカい所為かな
30種くらい見てRevoと同じ種類のは見つからなかったから特殊品かな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 07:59:17.99 ID:5JyH92CX0.net
同じじゃ無いけど似てるの有ったわ
大きさや管の形や構造的にRevoのに似てるバグパイプはこれかな
https://graphic.nobody.jp/illustrations/zampogna2.html
他にこのサイトで色々見たけど手羽先に見えてきた

基本的に管位置は前だけど思えば確かに管が後ろってのは音の向きが後ろになるから普通は無いのか
Revoのは実際に吹いてるのならマイクで集音出来るから後ろでも良いけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 09:30:42.76 ID:ITPZksz80.net
当て振りだろうあれは
それよりTGSでBD2の情報無かったから本格的に予定は未定感あるな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 12:07:20.04 ID:5JyH92CX0.net
TGSはスケジュール公開の段階で無いのは予想出来た
だから年内発売が厳しいってなっても驚かないんだけど、
海外レーティングが通ってるから実際に年内に発売しても不思議じゃない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:30:47.89 ID:0QPrxDG70.net
明日からチケット抽選か
結局何にも今のところ情報ないままだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:37:49.07 ID:W0XwRvvbd.net
いつものことだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:03:41.51 ID:dB2XlEyWa.net
追記きたね。
配信に関しては1部と3部の楽曲配信のみで、2部まるまるとMC部分は配信されない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:26:03.86 ID:bFx8EZYba.net
安定のケチ臭さ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:53:16.17 ID:pT5Ob7Osa.net
MCと二部は配信しないから
チケットかえよと煽る情報はだすけど
出演者については告知なし

本当客の事考えてないよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:28:22.54 ID:gmdwKBEsM.net
レボを見に行くわけだから
判断材料はそれで十分なわけだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:36:04.72 ID:lxIFQmBa0.net
何と言われようと県の外には出られないやーい
これから気温下がって、またコロナが流行する可能性があるって通達されちゃったから、みんなも気を付けろよー
あとインフルエンザ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:14:33.56 ID:7UGm5FvV0.net
まあ安定の見送りだな
今の時点で都内近辺に行く選択肢はないし
長くファンはやってるけど行ってない公演も多いからまあいいよ
MCトーク抜きになるのは想定内のことだったし

行ける人は行けばいいんじゃないかな
配信時間がどうなるんだかと考えるとこれも割高そうだよなぁ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:57:51.39 ID:W0XwRvvbd.net
トークなしなんてわかりきってたことで暴れてるやつ多いの意外
曲が全部聴けるなら安いし配信ありだなって思うわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:09:05.43 ID:ObDqXFnQ0.net
1週間くらい配信してくれるとありがたいんだけど期間どのくらいだろ
毎日義務のように見ちゃうだろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:20:20.61 ID:Kp2K4GMD0.net
配信期間が短い可能性について考えてなかったわ…
現地に行く気で時間作って待機しなくては!
配信だからと呑気に構えてたスミマセン

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:53:29.59 ID:9gCHqP0t0.net
ライブを収録した映像作品ならともかく

直前になって一部しか配信しませんとの告知で文句を言うなと?
はじめから一部だけと書いてあればなにもおもわなかったけどな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:57:01.47 ID:kdpKlXNx0.net
チケット販売後に言うよりは親切

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:58:22.78 ID:QKt8lAgp0.net
ツイッターとか見てると今回ばかりは運営側が折れる可能性もあると感じるな

>>137
今そういう状況じゃないから席も減らして現地チケットあの値段で出しますと言ってるわけで
配信ライブする意味を全く無視した行為なのは間違いないな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:05:33.09 ID:7UGm5FvV0.net
まあ今までの映像を考えるとやりそうだと思ったので
別になんとも思っちゃいないけど
そもそもリアルタイム配信どころかかなり期間ずれてるし
編集する気満々だもんな

地方勢置いてけぼりは毎度のことだし(サンホラに限らない)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:17:50.33 ID:LIVMni6O0.net
高いお金を払って現地に来てくれた人への配慮のつもりか
配信があるから行かなくて良いか勢を現地に行かせたいからか分からんが

ビューイングは全編
アーカイブは部分
とかにできないものか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:20:31.77 ID:7Y6UBjiD0.net
なんか録音されちゃまずいこと話すとかあるんでないの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:20:37.64 ID:7UGm5FvV0.net
どちらにせよ現状で広域移動をやる気はないから
行く気もないんだけどな
運みたいなところもあるけど確率を上げに行くのもさすがに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:21:25.70 ID:k+xtkIUI0.net
配信ないなら体調不良でも多少の無理はしちゃうからまじで考え直してほしい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:41:11.74 ID:0CXs2zY+0.net
アーカイブ期間は数日って書かれてるな
余所でも土日の間は見られるとかあったからそんなもんだろ

MCカットは予想してたがラボカットと告知の遅さは公式のやらかしだな
ここの住民普段Revoに対して辛辣だからMCいらん派多いと思ってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:47:32.27 ID:LIVMni6O0.net
最初から告知してたら問題なかったと思う
先に諸々期待させちゃったからね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:47:43.90 ID:7UGm5FvV0.net
日頃いろいろ言っても見に行きたいけど見に行けない勢も多かろう
平常時だったら迷わず現地へって人はそれなりにいるはず

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:11:03.59 ID:HCobGcuJ0.net
ワイ接客業だけど移動まで禁止されてないわ
つか東京より客からコロナ貰う可能性が高い商売だしな
現地行かせてもらうわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:51:01.20 ID:cv7smNu80.net
今回の件でオンラインで手軽に見れるライブだの現地と並行して生配信してくれる舞台だのたくさん増えたからな
それと比較してかなり不親切な方だとは思う
自分は都内住みだから行くつもりだけど家族や職場の関係で行けない人も一定数いるだろうし
なんで普通に生配信じゃなくて編集して数ヶ月後に出しますって対応なんだろうな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:57:56.49 ID:EmxTe4vi0.net
編集したいからでは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 01:30:57.60 ID:eB+cROau0.net
編集したいんだろう
あのグラサン元々MCいらん派だし現地派だし見る環境違うならそれ用に作りたい派だからな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 01:47:28.21 ID:a22jG4+PM.net
ファンもアーティストもお金の面であったり披露の形であったりをお互い折れあって開催するのがコロナ禍での興業になっていくと思ってたんだが
サンホラ見てると今までやっていたことをフルパッケージでやりたいからコロナのマイナス部分はファンに一方的に押しつけてもいいやっていう嫌な雑さを感じるんだよな

実際はそうではないのかもしれないけどそう見えるように振る舞っちゃうのが残念

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 04:01:40.18 ID:etubYtQp0.net
ファンに押し付けるって凄い言い方だな
そりゃ客に比べればステージとの距離もあるし多少はキャストスタッフの感染リスクのほうが低いかもしれないけど
LIVE前のPCR検査の費用だって負担しなきゃいけないし数千人分の除菌剤やらかき集めなきゃいけない
セット組んだりするのに大人数必要になるしスタッフだっていろんな現場行き来してるから感染リスク高い上に
一人でもスタッフにコロナいたら中止して返金の上に小屋代のキャンセル料何百万と払わなきゃいけなくなるし出演者にも中止になったとは言え支払いはしなきゃいけないわけで
開催側がなんのリスクもないみたい言い方はどうかと思う
万が一観に来た客にコロナ感染者がいてクラスター発生させたりしたら
進撃の巨人主題歌担当クラスター発生とかネガキャンをデカデカと書かれるし
前半のLIVEで発生してたら後半は全部中止になる
こんな時にやるからこそある程度値を上げて客を選んでるんじゃないの?


売ってからMCカットってなったら話は違うけど
売り出す前なんだし元々liveMCカット派なんだから多少は許したれよ
約半年先のスケジュールを1週間で空けられないなら
2週間前に発表されてたとしてもどうせ空けられないよ

もちろん「15周年の節目だからお布施下さいね!」っていうわがままも感じるけどな!
終演後にコレだったらやらない方がマシだったって言われないように頑張ってもらいたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 07:27:27.77 ID:M1hdn6DS0.net
でもこの金額払ったら少し熱あっても行く人いるよな
その辺は客のモラルにおまかせだけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:20:52.87 ID:VzuaS5j50.net
発熱理由なら払い戻しって言ってるんだから自己判断しろってことなんだけどな
宿代が交通費がーって言ってそれをやらないお子様のほうが多いのは見えてるけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:59:15.76 ID:9Omx+QQJ0.net
会場の環境や払い戻しの対応は今回かなりしっかりしてるよな
その上で来るやつは単なるアホでしかない

今回の学級会案件は発表の順番変えりゃ喜ばれたから運営も下手だよな
ライブやります!コロナ対応でこの値段だがすまんな!→ライブ抽選前だけど配信決めました!一部三部のみだけど4000円で数日全公演見れます!
ならこんなことにならんかったのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:00:35.97 ID:9Omx+QQJ0.net
各公演4000円〜5000円って書いた方がよかったなすまん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:09:06.94 ID:HCobGcuJ0.net
>>157
熱ある奴は体温検査で跳ね返されるから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:57:23.40 ID:uR4dHn/m0.net
コロナ対策の配信になってないんだよ
カットがあったら遠方からでも体調不良でも来るじゃん
検温で弾こうにも熱がない患者も多いんだぞ

これで運営擁護してるやつはコロナ無知のキチガイ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:02:04.35 ID:VzuaS5j50.net
そうですか
MC見れなくて悔しいのぉ!ってことですね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:04:30.11 ID:9Omx+QQJ0.net
情報の出し方が悪いっ文句は幾らでも言うべきだと思うがコロナの奴が来ても運営が悪いってのはわからん
この値段出せる年齢の癖にきちんとできないそいつが悪いに決まってるじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:18:05.77 ID:uR4dHn/m0.net
本人が一番悪いのは確かだけど運営も努力不足に見える
楽曲部分の配信ならコロナ無くてもやってそうだし
コロナ禍での負担を客に押し付けてねえか?

実際にクラスター発生したら遠方から客が来た理由としてマスコミにはぶっ叩かれるぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:26:21.44 ID:085+YMEL0.net
一般チケットと比べても1/5前後の値段で同じものが観れると思う方がおかしい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:28:47.45 ID:kv+PT/w+0.net
コロナなかったらそもそも配信なんてしないでしょ
押し付けてるって意味がわからないし運営がどうすれば満足なの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:33:11.57 ID:nT7xdwSi0.net
コロナと現地に付加価値をつけるっていうrevoのスタンスの相性が悪すぎる というかrevoが馬鹿にしか見えない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:34:56.90 ID:uR4dHn/m0.net
>>168
これ

現地に付加価値を着けるってのがコロナの状況じゃ無理
そこは妥協せざるを得ない状況だろうに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:36:13.32 ID:korUu/QG0.net
そもそもコロナ以前に今作はリスナーが物語を選択するから、
ライブでも観客選択ならその点で絶対的な優位が現場組にあるな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:37:44.94 ID:korUu/QG0.net
170続き
なので配信がカット無しでも一応現場優位には違いないとは思う
実際どうなるのかは知らんけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:49:13.20 ID:B1jedJjIa.net
いくら自宅の音響環境を整えたところで
会場と同等にはならないんだから
それだけで現地への付加価値になるとおもうんだがな

現地もカラオケならともかく生オケだろうし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:02:38.08 ID:Fet1kAHI0.net
物語音楽の特性上、円盤にMCがなくてもいいんだけど
今回は15周年記念イベであって
多分色々と喋りそうなのに全カットっていうのは寂しいな
喋れなかった昔ならともかく今は校長先生並に語りたがりなのに
期間の区切られた配信ですら映像として残したくないのかなぁ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:03:39.13 ID:OgmHbZcl0.net
アーカイブの内容って全部DVDになるのかな
なるとしたら配信買う必要無いんだが…
DVDにされた時に更に削られてそうな気もして買わざるを得ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:05:37.97 ID:uR4dHn/m0.net
現地組への優遇を行いたいRevoのスタンスはわかる
でも今回は配信も含めて現地組じゃないの?

配信は全部入りにして二部とMCカットはBDで出したら?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:09:56.19 ID:korUu/QG0.net
ノーカット定点カメラとかなら現場組も目視で見れなかった広い視野で見たくなり、
円盤とも勿論視点が違うから多様性が有るけど、配信初見で定点は…って感じだしな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:17:42.35 ID:Va0WhGfcd.net
>>175
今回は配信も含めて現地組

コロナの状況だとこの考えをもってほしかった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:18:30.28 ID:9t0QYCT3M.net
MCのみならず15thのトークもカットだもんな
ライブだけだと割高感あるし
中継でなく後日配信なら円盤待って買うのと変わらん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:24:05.85 ID:9Omx+QQJ0.net
BD前提で考えてる奴多いけどシングルリリース後のストコンは
他のイベントと混ぜたり特典にせずにそのまま出してた前例ないと思うんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:37:20.27 ID:korUu/QG0.net
シングル→ライブ→映像作品
少年→ロマコン→ロマコン
イベリア→第二次領土拡大→写真集、アソホラ
イド→生誕祭、メルコン→メルコン、アソホラ
ハロウィン→ハロパ→アソホラ
ヴァニスタ→10周年FC祝賀祭→ナイコン
絵馬→15周年記念祭→???

確かに映像作品のタイトルがシングルに絡めた事は無いし、シングル曲のみでもないな
次まで間が開くならアソホラ第二弾が来ても良い気がするけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:37:26.21 ID:ggx+Idu0d.net
>>175
マジで配信組もライブを見に来た人と同等の取扱いをするべきだよ
Revoも今回ばかりは無能な拘り

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:50:16.70 ID:TM3dtJb10.net
普段何あってもほぼ全力擁護なツイッター民で呆れてるというか怒ってる奴多いわ
これを正当化するのは相当無理があるってことだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:59:19.40 ID:NuyJL+FF0.net
この前ここでの書き込みを見て今朝知ったばかりだけど
アーカイブとは別に会員限定の中継で平沢進さんの在宅オーディエンスシステムにしたらどうかと言ってみる
そしたらそのチケット万いってても売れるよ!どうですか運営さん?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:59:51.95 ID:0Q82c2cTM.net
最近の迷走っぷりは糞の極みだけどさ
サンホラファンってこんなに貧困層ばかりだったか?
学生なら仕方ないが数万程度で付加価値だの大して騒ぐ話じゃないだろ
文句言ってる暇あったら働け

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:07:08.93 ID:jzTimod2d.net
もうMCカットしようがアンコール曲とか別エンディング別売りで売ろうが文句言わねえがチャプター機能だけは付けてくれ頼むから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:07:48.00 ID:k+SZzmOsa.net
この状況下で他アーティストがなぜ配信ライブという選択を取っているのか全く理解できていない
これに尽きる
「なんか周りのアーティストはライブ配信してるな…うちもするか」「なんか周りのアーティストは現地席の値段上げてるな…うちもするか」
はっきり言ってここの運営スタッフは別世界にでも住んでんのかって感じだわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:10:52.69 ID:uR4dHn/m0.net
>>184
金銭の話じゃないんだわ
コロナ禍で遠征を強制するような配信内容に文句を言ってんだよ

無自覚感染者も多いのに配信じゃ見たいところ見られないとか阿呆

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:20:31.89 ID:wBjwk01ca.net
>>184
お金の話誰もしてないんだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:29:40.30 ID:5HqAOmKJd.net
コロナ対策による席の値上げまでは納得できる内容だからそれも一緒に文句言い始めると軸がズレるだろ
半額にすればNeinの時と同レベルの値段帯だし寧ろ対策費がかかってる

俺はMC削るまでは普段通りで予想してたけどさすがに第二部は入れて欲しいと思った
ダラダラした場繋ぎじゃなくてちゃんとコーナー化してるものだしさ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:32:07.05 ID:korUu/QG0.net
youtubeで無料で配信やってスパチャ利益頼りとかはRevo的事務所的にはやりたくないのか
採算とかは観客有でやってからだし無観客無料配信よりは利益あると思うんだけどな
無料配信ならファン増やすチャンスでもあるし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:41:24.02 ID:5HqAOmKJd.net
その方向性は一番Revoの地雷踏むやつじゃないか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:42:00.56 ID:korUu/QG0.net
>>189見て「ん?」ってなって公式見直したら、カバーライブは配信されるのか
何かラボだけじゃなくてカバーライブも無い、絵馬ライブ部分だけかと勘違いしてた
カットされる部分はラボ(推定10〜20分前後)+MCで計30〜40分くらい?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:59:53.22 ID:pOTW57iv0.net
ゴチャゴチャうるさいから本来のとは別に
第二部入りの配信を2万円位で売ってやったらいいんじゃないかと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:03:36.80 ID:/oW3g8w10.net
結局コロナとかあんま関係ない、ただのサンホラいつものやつになっちゃってるからなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:08:54.12 ID:uF3CoojNa.net
そもそもトーク部分をあまり見られたくないからって理由で配信しないのだとしても
毎回ガチの方々が詳細に一言一句レポ投下してそれがSNSに周知され皆が共有することになるのだから
あまり意味がないと言いたいのだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:13:49.31 ID:nT7xdwSi0.net
金額の話だと思ってる人はなにを読んでるんだろうか
現地参加を煽るようなことをしないでくれって言ってるだけなんだが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:24:55.51 ID:I1spFO0ud.net
定員決まってんだから関係なくね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:44:13.93 ID:CTrNBO0D0.net
>>195
トークの内容を知られたくないから配信しないわけじゃないと思う
元々ファン同士でMCの内容共有することはむしろRevoも推奨してるし

Live配信じゃないから配信も編集するんだろうし1つの作品として出したいからMC不要
&現地に来る人だけの空気感を大事にしたいっていつものスタンス辺りかね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:00:16.87 ID:korUu/QG0.net
配信だとカットされるから現地行きたい欲煽るって事は、
第二部がつべで配信されてるシリーズの最後に特別編として公開されたり、
発売されるかわからんけど映像作品では普通に(もしくは特典で)入ってたりってのが、
事前に告知されてたら問題無かったって事?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:14:12.06 ID:pOTW57iv0.net
そもそも「遠征を強制」だの「煽る」だの言うのがおかしい
悪いことをするわけじゃなし、行きたい奴は行けばいいし
無理な奴は今回は縁がなかったと諦めればだけの話

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:33:06.28 ID:KkQ9yjaY0.net
コロナ受け入れ病院の職員さんが泣く泣く配信を選ぶしかなくなってるのを実際見てる
コロナ対応としての配信、という名目でやるなら悪手でしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:38:38.45 ID:B1jedJjIa.net
本人は元気でも
直前でまわりに感染者がでたら返金をせざるを得ない

配信でみれるならと諦めはつくかもしれなかったけど
配信ないなら自分は発症してないからと会場にくる可能性はあるぞ
結果クラスターとしてニュースになるとか

そんなに話してるところをみられたくないならライブでもMC一切なしにすればいいのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 15:32:37.71 ID:TqreLCdZd.net
この状況だと中止になるかもしれない覚悟できてるやつしかチケット取らないと思うんだが
行く側だってチケット高いし会場以外にも移動中だって感染リスクあるしな
行ったら行ったで感染対策で入場できないかもしれないしずっと地蔵状態だろうし
配信でいいや

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 15:48:35.30 ID:9t0QYCT3M.net
>>200
チケットは取れたけど当日少し体調不良という人が安全策を取らない可能性が出るという事だよ

コロナ禍においてのリスク管理は自分が罹らない、よりも自分が感染さない事が大事

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 16:12:28.49 ID:korUu/QG0.net
会場でスタッフがチェックとかはすると思うが、
不備が有ればマスク等の配給したりするのかな

第二部のラボはクリエイターとしてガッツリ曲について話すのかな
MCとかに興味なくても、それなら知りたいって人も多そう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 17:44:45.68 ID:ZBrNJanea.net
MCカットはなんとなく予想できたけど第二部を丸ごとカットはどうなんだ
どうせ何かのライブ円盤の初回限定(10万)に収録とか言い出すんだろうけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:06:15.87 ID:OgmHbZcl0.net
>>206
15周年にかけて15万とか言い始めそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:19:19.16 ID:I1spFO0ud.net
Revoの問題じゃなくてゲスト側の問題かもよ
Revo以外全員ゲストみたいなもんだけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:29:41.08 ID:I8QTg0cxH.net
トークのみのゲストとかはありそうな感じする

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:45:43.10 ID:uR4dHn/m0.net
コロナは熱がなくても他人に感染させることあるんだぞ
運営は明らかに悪手
会場と同程度を配信せずしてなにがコロナ対応の配信か

本当は編集せずにライブビューイングが一番なんだけどな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:53:44.12 ID:cv7smNu80.net
サンホラって宗教化してきててファンも信者みたいな奴が多い中でこれだけ不満が出るのは凄いと思う
やっぱ今回の事でコロナ環境の中いかにエンタメを成立されるかって色んなジャンルの人が工夫してるのを見られたからサンホラのやり方はいつもの殿様商売で柔軟に対応出来てないように見えるんだよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:55:16.43 ID:Dj88hn520.net
そう
Web中継が一番
アーカイブは編集して切り売りすれば良い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:19:48.94 ID:ZKWIrbFR0.net
まあライブビューイングはそれはそれで機材が必要なのも事実だけど
配信環境とかさ

とはいえ来られる奴だけ来いって今言われるのはあんまりすぎだよ
いつもならそれでもよかったけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:30:10.91 ID:B1jedJjIa.net
もういっそのこと

に続けて最悪の 呪詛がでてきてしまいそうになってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:55:31.93 ID:eB+cROau0.net
誘い受けするようになるくらいだったら距離置いた方がいいぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:00:28.93 ID:5HqAOmKJd.net
余所と比較して余所の方がサービス良くて総合的に満足度が高くなれば余所に流れるだけだろ
Revoも譲れないラインは譲らないのは前々からわかりきってるしそれでいいんじゃん?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:08:41.58 ID:B1jedJjIa.net
revoの音楽そのものはすきなんだよ。
今回の試聴も何度も聞いてるし
リマスターも買ってる

だからこそそれ以外のところのやり方がめにつく

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:31:52.21 ID:Dj88hn520.net
譲れないんじゃなくてこのご時世からズレてるだけだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:49:01.92 ID:5HqAOmKJd.net
ズレてようが曲げないんだから譲らんラインなんだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:51:20.26 ID:OQAhsJ8/M.net
完全配信にすれば体調不良者が絶対に行かないかといえばそんなことはないし
無症状でコロナに罹ってる事にそもそも気づかないって場合もあるのだから
自分じゃどうにもできない事まで心配するのは無駄だな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:52:48.45 ID:TqreLCdZd.net
そもそも無観客での配信ライブじゃなくて観客入れるライブを後日配信なんだからライブそのままは無理だと思うんだが
観客がルールを守ることを前提で開催するのに守れないやつが行く危険性なんて考え出したらどこにだって行けなくなるよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:56:43.62 ID:ZKWIrbFR0.net
守れないやつが行く可能性なんて別に気にはしてないな
そもそもそういう人を完全に遮断するなんて無理だし

一部見れないになろうが別に見ようと思わないからもういいよ
見たいところだけ気が向けば見ることにする
どちらにせよ今の時点では決断する気にもならないから
現地はパス

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:06:58.05 ID:p8KYLjn7M.net
金額の問題じゃないとしたらお前らは何に文句つけてんの?
まさか現地ライブと配信でコストが同等になるとでも思ってる?
自分の思い通りのコンテンツじゃなくて駄々こねてるただのガキにしか見えないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:10:15.17 ID:YbV9P3zn0.net
このご時世にリスク背負ってやってくれるだけで、めちゃくちゃ有難いわ。自分が遠征行ける立場だからそう思えるだけかもしれんが。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:13:05.92 ID:korUu/QG0.net
今回は配信で見るって人が多ければ事務所側も今後の活動で配信の機会増やすと良いんだけどな
ちゃんとした専用チャンネルでも持った方が良い
新作とかは良いから過去作の曲やMVフル(嫌ならダイジェスト)とか置いとけば、
ファンが新規に勧める際に良い誘導先になるのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:37:53.30 ID:nT7xdwSi0.net
金額には全く文句ないんだけど 逆に金額のどこらへんに文句がでるの?妥当じゃない?

個人的には家族や学校や職場でコロナの人がいたら来るのを諦めてくださいね、って公式から言われてるんだから諦める理由として配信があるとおもってたから本当にガッカリしてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:44:17.82 ID:Zmoc+N4i0.net
FC会員限定配信で金額もうちょっと高くてもいいからフルで配信してくれたらいいのになあ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:50:42.76 ID:Dj88hn520.net
ここって前からスタッフっぽい人が見てて
一切の批判を許さないって感じの的外れなレスがつくんだよなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:00:26.01 ID:OQAhsJ8/M.net
自分が曲さえ聴ければいいタイプだからか何がそんなに嫌なのか分からんわ
都内住みだけど今回は見送り一択だから配信あるだけで有難い
まあ今のところ二部無しも予定だし、今後の状況で変わる可能性に期待しとけば?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:20:38.95 ID:tzSozmu/0.net
問い合わせ先として電話番号のせてるのに
電話したらメールで問い合わせて下さいと言われるし
MAILも月水金受付となってるのに
今日メールの返信なかったし

やる気ないのかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:24:31.09 ID:eB+cROau0.net
問い合わせメールって企業相手なんだから即日返信ってわけじゃないと思うんだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:28:06.43 ID:ZKWIrbFR0.net
即日はさすがに無茶だからもうちょっと待った方が

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:28:25.04 ID:0wMRpIDMa.net
>>223
後から発表したからじゃない?
楽しみを取り上げられた感が出ちゃったからね
最初からライブパートのみですってしてればここまで反発はなかったとは思うよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:28:29.62 ID:NKVVvif0a.net
ツイ民は擁護ほぼなし
匿名掲示板でだけ過激な擁護多数

まあそういうことだわな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:34:42.25 ID:uR4dHn/m0.net
前からサンホラのクソ運営にはウンザリしてたけど
今回ばっかりはヒドい

もうライブも行かないでCDだけ聞くわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:40:32.00 ID:pOTW57iv0.net
どこの板にも思い込みの激しい病気の人っているんだな…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 23:28:01.95 ID:JjotRDly0.net
セトリで聴きたい曲のある回だけ配信みるかな
MCも丸々流すなら全回購入するつもりだったけど
いざコンサート行ってみたらMCがすごく楽しかったから、見られないのは本当に残念

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 00:32:59.80 ID:sX8Daqma0.net
まーだコロナ脳なのかよ
あんなのはマスクしてりゃかからん
現に俺は都内接客業だがかかってない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 00:54:37.89 ID:U+fm2pCa0.net
今回はいつもと違う理由で現地に行けない人のために配信があると思っていたら
3本立のうち1本、それもアニバーサリーってこともあり何が語られるか期待が膨らんでるのに
そこは見られません聞けませんってことに批判がきてるのにお金の問題に見える人は読解力無さすぎだと思うの

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 01:02:37.94 ID:P+exIBIv0.net
>>239
実際全部見られるならもっと料金上げてもええよ、まである
でもやりたがらないんだろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 01:37:42.61 ID:6/MTnTgKa.net
新作について今わかってる情報がタイトルと公式の視聴のみで
なんならRevoが歌ってるのかもわからん状況でチケット買ってくださいってのがそもそも無茶なんだよな
今回はそこに追加情報じゃなくて配信内容が削られる報告だけが掲載されたんだから文句も言いたくなる
コロナとかRevoのアーティスト性とかの前に公式の告知方法が致命的にダメ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 01:53:32.48 ID:DMiQMKui0.net
編集無し(もしくは当日ライブ配信)なら一般チケットの料金だろうけど、今より文句出ないというのが想像できないな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 02:01:24.44 ID:MU7uNNsh0.net
たっけえ…アホか?とは思うが理解はできる
今の状況より百倍マシ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 02:34:53.53 ID:PJ7ax5tO0.net
まあごちゃごちゃ言わずに現地来ればいいじゃん
実質参加を認められなかった韓国勢は可哀想だけど
この期に及んでいつもと違う理由(コロナ都合)で現地行けないとか言っちゃってる負け組みは気が済むまでゴネてろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 03:51:00.34 ID:NtGPsifba.net
こういう頭の弱い人間はどこから湧いて来てるんだか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 04:12:33.76 ID:jbW+urlP0.net
攻撃的に全否定だなあ
mcカットはもう10年近くずっとやってるんだからしゃーないわで割り切れないもんなのかねぇ

いっそのことliveでもmcをそもそも失くせばいいのでは…?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 05:41:23.87 ID:6wftKYG00.net
mcはmcする為だけにやってるわけじゃないので

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 06:58:07.67 ID:SWuHFRt7d.net
>>244
こいつ本当に頭弱いな
可愛そうなくらいバカ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 07:17:26.13 ID:3bxhvA900.net
一貫してというわりに
ラジオにでたときはradikoでの後からの視聴に対応してたりするんだよなぁ

radikoでは聞けなくするとかもできるのに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 07:41:47.74 ID:df3iOo8U0.net
>>249
それってRevoの意向でどうにかなるもんなの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 07:48:37.58 ID:SWuHFRt7d.net
Revoって割ということ変わるしな
ライブ上のMCとかテンション上がって変なことよくいう

付いてこられる人だけ付いてこいって言って10万出したの忘れてねーからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:00:41.01 ID:PCbsSyLyH.net
文句しか言えないゴミ共は生きてる価値ないから今すぐ死んだ方がいいよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:33:05.37 ID:sX8Daqma0.net
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:34:04.14 ID:ninnSDnvd.net
Revoアンチはよくその言葉を出してくるがそのあとついてきてください、とか何回か変遷あってやわらかくなってるぞ
そもそも尖った若造のまま何十年もいて年と共に考え方変わらないやつの方がヤバくないか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:44:22.72 ID:ui4qv3Jud.net
荒れてんなぁ
MCカットなんていつもの事だし勝手に期待して勝手にガッカリしてる奴が騒いでるだけじゃん、アンコールとか一部カットも常套手段だし…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:50:10.10 ID:Re1pXR4Q0.net
10万もよろこんではらうタイプのファンだけど、ついてきてくださいって言われてからのほうが追いにくい気がしてる アコナイとかサウジとか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:50:59.00 ID:Re1pXR4Q0.net
mcカットはいつものことだけど世界情勢はいつも通りじゃないから腹立ってるんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:00:34.33 ID:YJBEkFSt0.net
むしろ4、500円程度の配信で全部観れると勝手に思い込んでたってだけやろ。確かに告知方法に問題はあるかもしれんがライブ自体は3ヶ月以上も先の話だし、抽選も始まってなかった。文句言いたくなる気持ちも分かるが、この状況でこんだけのライブやってくれるんだから心の中に秘めとけよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:15:52.99 ID:NTwhMmmqa.net
>>250
なる

ゲストコーナーだけとか
すこし前はジャニーズが出てるところは配信停止とか
アーティストの意向で生歌をうたったところだけ配信されないとかもあった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:17:01.62 ID:2NzA12oK0.net
MCカットだけならここまで言われなかったと思うよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:24:28.65 ID:df3iOo8U0.net
>>259
マジか
大体ゲストとして出てるイメージだったからそこまで動かせると思ってなかったわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:28:20.62 ID:8+/MXymK0.net
MCカットまでなら予想はみんなついてたが第二部カットはやっぱりよくないと思うんだよ
MCはバンメン体力回復と場繋ぎの為のものだから出すときにカットしたくなるのはわからんでもない
でもラボはコーナーとして確立させてるんだからそれをカットするとイベントの内容もカットされた感じになると思う
多分Revoとしては祝賀祭BDと同じような考え方してるんだと思うけどさ
俺は仕方ないと思って行けたら行って残りは第三部で好きな曲ある公演を買おうとは思ってる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:29:12.89 ID:6wftKYG00.net
そもそもラジオで一回でもそう言うの拒否した事あるのか
拒否してた姿勢から一転したならともかく最初から聞けてるなら、ラジオは別にって感じなんじゃ
大抵は宣伝で出てるし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:33:54.90 ID:6wftKYG00.net
>>262
実際Revoはそうおもってるだろうな、どっちも○周年イベントだし
あっちも曲以外はばっさりカットだしな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:33:55.25 ID:ninnSDnvd.net
何でラジオでの宣伝と自作品の中の話を一緒にしてるやつがいるんだ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:50:35.67 ID:H780iV9s0.net
1月に開催なのに配信するの3月下旬なのが一番つらい
2ヶ月待たされるなら現地行きたいよ行けんけど
あと2ヶ月かけてがっつり編集するつもりなら数日配信じゃなくて円盤にして出してくれよ
これで配信したからそれでおわりでーすなんだろrevoのことだし
なにもかもつらい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:55:10.87 ID:SOcgEuI00.net
批判が多かったので2部も配信することにしますってなる?ならないよね。一度決定しちゃったら。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 09:55:53.85 ID:S3RKnEd80.net
アンコール曲はともかく絵馬に願いをは何かしらの形で映像作品として発売はするんでないの
映像化スルーされてるのって第一次領拡と領復くらいじゃない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 10:00:11.13 ID:7TmYopJvM.net
>>267
別売ならあるかもよ

FC限定でフル配信すりゃ良いのに
15thイベントの一環なんだからさ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 10:06:46.64 ID:w3OCuE6Ed.net
とりあえず2部カットはいいや
全公演BD化するのかどうかだけ教えて欲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 10:46:57.88 ID:xubXVsqL0.net
どうしてもカットしたいならライブのこととは別件で劇場版やりますって告知するべきだったな
前から思ってたけど情報を出す量出す頻度出すタイミング出し方全て杜撰だと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:17:13.74 ID:WFA40VIuM.net
勝手に自分の都合のいいように解釈して結果想定と違って自爆しただけじゃん
配信とは言え5千円ぽっちで全配信とか虫が良すぎ
コアファンアピールしてる割に今までの傾向からRevoが異様なまでにMCや2部3部を特別視してるかもわからない単細胞はもう少し考えた方がいいよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:24:04.92 ID:SWuHFRt7d.net
>>254
文盲かよ
Revoが言う事コロコロ変える一例として言ってんだよ

だからMCくらい公表してもいいだろって思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:31:58.36 ID:ninnSDnvd.net
そもそもそうやって悪し様にしか考えられない相手のMC聞く必要なくないか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:45:59.33 ID:MU7uNNsh0.net
論点のすり替え
そういうくだらないことはチラシにでも書いてたらいいよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:53:44.56 ID:SWuHFRt7d.net
それな
コロナ対策で配信するってのに2部がないのがあり得ないって話だ

さっさと前言撤回しろと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:56:54.20 ID:Yue/bHQT0.net
>>251
あれはファンも10万でも買うかー!で買うー!って返しちゃったから……

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:08:07.58 ID:8+/MXymK0.net
ファンの揚げ足取り合いこそどうでもいいからここでやんな

MC関係は諦めてたり最初からないものと思ってた奴は多いけど
ここまで揉めた一番の問題は告知の仕方の下手さなんだよな・・・
今回はこのまま変えられないだろうけど次回以降告知の仕方考えてくれ
Revoの音楽がクソじゃないからこそそれ以外で炎上するのは見てらんないよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:24:17.36 ID:vsRrlawXp.net
>>277
まあ10万のは内容に興味なかったから見送っちゃったけど、
欲しくて買った壁は6万出しても後悔無い内容だったわ
壁が置き場なくて邪魔だけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:27:59.55 ID:8n2cDnv90.net
今回第一希望プレミアム、第二希望一般…に出来ないのかよ
両方申し込んでダブったら入金しなかったらいいんだろうけど
同時申込で当たりにくくなったり、未入金にした事で次回以降当たりにくくなったら嫌だしなぁ
実際そういうシステムどうなってんのか分からんけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:30:30.24 ID:6wftKYG00.net
プロモーションが下手なのはいつ直るのか
小規模事務所で人数が少ないだろうから直らないんだろうかな
特設サイトとかあの字体見難いからやめて欲しいし、
追記更新しても一覧の日時が変わって無いから分からんよ
何で公式サイトすら追記が反映されてなくてTwitterのみなのか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:34:04.36 ID:/w8CVhbw0.net
まあrevoも思いつきで土壇場で変えたりするし 色々大変だろう

現状10周年と同じ構成で8thまで行こうとしてるような感じは見受けられるけど
過去作蔵出ししてシングル出してファンクラブイベントでアルバムライブの

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:47:04.87 ID:6wftKYG00.net
正直、色んな問題考えてるとメインじゃないんだけど何時も微妙に絡んでくる王国設定が気になるわ
これが無ければプロモーションの煩わしさも少しはマシになるんじゃねって考えが何時もチラつく
今回は余程、関連に関連を重ねなければ関係ないけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:58:32.73 ID:DC4+v/1V0.net
いくつかコロナ禍下のライブストリーミングを見てきても
2ヶ月のブランクを経て配信されるっていうのはなかなか稀有
終演後は現地組の熱冷めやらぬツイートに怒涛のレポ投下が拡散されまくり
配信待機組は垢遮断しない限りネタバレ被弾するだろうから
この両者の熱量と空気の違いでどんな雰囲気になるのか興味深いわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 16:39:10.90 ID:xtxt1Hu7a.net
>>280
プレミアムと一般席の同時申し込みが出来る、って記載があるからそんな事にはならないと信じたい…。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 16:49:59.25 ID:8n2cDnv90.net
>>285
いや、そう言われてたから今までのように第1希望第2希望で選択出来るんだと思ってたんだけど
実際申込ページいったらプレミアムと一般で分けられてて別々でしか申込出来ないんだよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 16:52:40.06 ID:9CmUSR5ma.net
誰得Blu-ray仕様といい今回も発売前から萎え要素てんこもりですな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 17:49:07.77 ID:irCCHjhA0.net
勝手に萎えてろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 17:56:47.81 ID:sX8Daqma0.net
ですなw
だってお

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:01:38.19 ID:2P8+Y4o50.net
まあ今回の運営がクソなのは確か
でも運営がクソなのは前からだからな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:04:51.46 ID:sX8Daqma0.net
今更騒ぐことじゃないが
毎回の風物詩とも言える

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:06:45.23 ID:NUlRIro0d.net
お前らどんだけ第二部見たいんだ
ていうかレポはどんどん投下しろ
禁止されない限りネタバレでもなんでもねーから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:18:59.25 ID:9CmUSR5ma.net
>>288
タコさんついてると煽りレスもマヌケで草生えるな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:23:35.92 ID:2P8+Y4o50.net
まあ今回のクソ振りは度を超えてるか

二部配信に再検討してくれてもいいのよ
ツイでもここでも総叩きとか超レアケースだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:01:15.20 ID:tOAh0xPB0.net
総叩き?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:30:22.15 ID:/ypcQxTn0.net
いやもうどっちでもいいかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:43:57.12 ID:NTwhMmmqa.net
>>286
問い合わせたひとがいたけど
同一公演については
同一名義であればP席と一般
両方当選になることはないって

申込みはそれぞれやる必要があるみたいだから
全部やるなら12回申し込めって

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:05:26.24 ID:Bb56SHng0.net
チケット応募しようと思ったらログイン出来ねぇ
一昨日登録したんだがもう少し待たないといけないのかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:13:04.36 ID:YJBEkFSt0.net
>>298
案内文100回読み直してきた方がいい。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:18:53.53 ID:Bb56SHng0.net
>>299
すまん、よくわからん…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:19:14.92 ID:/ypcQxTn0.net
半年後の予定がいろんな意味で見えないけど
見てる感じ申し込んでる人もそれなりにいるっぽいな

まあP席はさすがに抽選入りそうだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:19:51.53 ID:/ypcQxTn0.net
>>300
一昨日した登録とは?

それを踏まえて読み直しておいでってことだよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:23:57.79 ID:Bb56SHng0.net
>>302
ファンクラブ登録でございます

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:29:34.80 ID:/ypcQxTn0.net
>>303
では、チケット応募の注意を再度読んでくるといいと思う
>>299も言ってるし

ログインしなくても読める場所にあるから

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:37:39.24 ID:Bb56SHng0.net
何度も読んでるんだけどな…
チケット購入サイトの会員番号と郵便番号を入力するとこだけ弾かれる
よくわからんからまた明日やってみるか…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:40:44.72 ID:gQmSo/1k0.net
>>305
残念だったねぇ…
https://i.imgur.com/xkj0fC2.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:40:49.14 ID:/ypcQxTn0.net
新規ご入会希望の方へってところをよーく読んでみるしか
分からなければそれこそ100回でも読んでくるしかないかと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:43:49.12 ID:/w8CVhbw0.net
>ご入会金はクレジットカード決済またはコンビニ支払いにて2020年9月23日(水)17:00までにお手続きください。上記日程を過ぎてお手続頂いている場合は、いかなる場合でもファンクラブチケット先行のお申込対象となりません。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:43:54.47 ID:I81d/dV10.net
意地悪しないで教えてあげればいいのに
ほんと文句ばっか垂れて性格悪いのばっかりだな


>>305
9/23の17:00までに初回年度の入会金支払ってないと
ファンクラブの先行申し込み出来ないから
一昨日登録したんだったらたぶん申し込み出来ないと思うよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:45:26.28 ID:/ypcQxTn0.net
意地悪してないさ
注意書きはちゃんと読んどかないと今度は違うところでやらかすし

それはいいけど答えを教えるにしても多重になるのも
さすがにあんまりじゃないかなと思うんだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 22:05:26.61 ID:mRQH4it90.net
いやただの意地悪だろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 02:44:24.89 ID:GH/wSkYe0.net
クレカ入会で迷う様な人は割とマジでカード持たない方が良いと思う
とんでもない事になりそうだし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 02:44:59.70 ID:pnJ06hNv0.net
子供の喧嘩かよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 09:17:05.89 ID:B+FF9wFc0.net
今回は特にコロナ関係の注意書きや申込時普段と違うことが多々あるから
丁寧に読んで申し込みできるっていうモラル面でもふるい落としがあってもいいと思うわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 14:57:17.42 ID:5LWJExdT0.net
2部はまた楽器フューチャーのほぼ休憩タイムだろうから別に配信なくてもいいけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 15:48:21.60 ID:RqNCQC/70.net
個人的には進撃コンはDJれぼコーナーが一番楽しかった
CDだと埋もれてる楽器の音色々聞きたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 16:06:34.62 ID:gefqARum0.net
ぶっちゃけサンホララボ一回も見てない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 16:51:37.58 ID:B+FF9wFc0.net
熱量の高い公式公認ファンの語りって感じだから別にいいんじゃないか
面白いやつは面白いし特に興味がないやつはないってコンテンツだあれは

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 21:23:16.21 ID:4t0arMxi0.net
会報誌届いた
リマスターの話が結構面白い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:31:01.87 ID:WsOBPgGza.net
いつになってもMoiraコミカライズが「連載中」になってるのが辛い。どこで連載してるっていうんだ…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 01:03:14.26 ID:/P1M4eY60.net
>>320
休載中にすべきだよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 06:13:50.43 ID:CWCBEnam0.net
地方住みだから今回は配信で済まそうと思ってたらこれかぁ
いつも通りのrevoと言われればそうだけど状況がいつも通りじゃないから残念

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 08:23:56.74 ID:BV1xfcIwr.net
ただ桂先生がイラストを描ける状態なのがわかってよかったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:16:43.30 ID:0caSwfqOd.net
>>322
Revo無能

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:27:05.60 ID:wS6/B/Eu0.net
なんかこのコロナ禍の時代に幼稚なオタクが全部ないとイヤイヤとか
体調不良でも行きたくなるから配慮しろとか
低次元なおむずかりが激しいですね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:59:27.91 ID:0caSwfqOd.net
単に配信が果たすべき役割を果たせてないって話なんだがな

それが出来てないのは無能だからだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:12:05.50 ID:Tz8RC7cv0.net
本当なら無観客、ノーカット配信ってのが良いんだけど、
観客が居ないと恐らく今作の物語選択のコンセプトが表現出来ない
配信でユーザーに選択させるのってニコ生以外で出来るっけ

Revoの現地優遇思考と客の現地代理としての配信思考とか考えて、
定点カメラ無編集ノーカット、生中継or公演後すぐ配信とかじゃダメなんかな
これなら目視現地・定点配信・編集BDと全てで見方が違う形式で良いと思うんだけどな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:23:30.12 ID:Tz8RC7cv0.net
そういやコロナ配信は現地で見れない人の為だから差を付けるべきじゃないって事なら、
ノーカットはそうだけど値段も現地に合わせて上げればいいんじゃね最低でも1万程度に
生でもないし後発だから同額はないだろうけど、
流石に値段が5倍差が有って同じ内容が見たいってのも何だし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:57:57.23 ID:nX71xQ5W0.net
>>328
値段が高くてもいいって人はそれなりにいると思うんだ
単純に現地に行けないからなんとかならないかって話なんで
(多分行けるなら通常は迷わず行ってる層が)
もともと行く気もないし配信が安くあるなら見るくらいの人は
特に大して文句も言ってないだろうと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:19:03.91 ID:piiioRPx0.net
>>329
これ
職場が幼児も高齢者もいるから東京行けない、幕間コーナー見たい、ライブそのままの内容を見れるなら価格はいくらでも大丈夫

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:44:21.26 ID:zkQiquQHM.net
>>330
東京へのGOTOが解禁されてんのに何言ってんの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:47:28.39 ID:txB/suq8d.net
>>331
横からだけど、Goto解禁しても出れない職種なんていくらでもあるよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 20:58:08.16 ID:Tcx3Y71LF.net
毒性の変化を誰も予測できない状態で「政府が大丈夫って言ってんだから大丈夫」とは流石に言えない
せめてワクチンできないと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:14:16.82 ID:2ZkIJGiCa.net
対策はしてるだろうけど
管楽器や歌なんて
奏者に誰か一人でも無症状感染者がいたらクラスターになりえるだろうし
家族や仕事の都合でいきたくてもいけないってひとは多いとおもう

だからこそ配信ありがたいとおもったけどな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:21:04.82 ID:tT1tGE6B0.net
二部観たい気持ちはまあ分かるにしても、無編集ノーカットなんていくらコロナの影響あってもRevoには絶対期待出来ない事なんてここ数枚のライブBD観りゃ分かると思うんだがなぁ……

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:46:25.36 ID:5/W/i5EM0.net
少しでも配信していただけるだけで感謝しないと
これ以上はモンペだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:05:58.40 ID:dmCmqaB+a.net
そこまで信者できんわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:41:55.20 ID:v96QJ1XQ0.net
あー、コンサート行きたかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 23:16:03.40 ID:B37G2sTr0.net
誰のペアレンツなんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 23:56:07.96 ID:IiTJYscw0.net
Revoの保護者なんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 10:23:23.03 ID:WH/8UlnA0.net
Revoの保護者は2部カットを擁護してる側じゃね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:21:32.21 ID:zHr4UIp20.net
じゃあただのモンスターじゃないですかー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:12:40.95 ID:l3fgC/x0p.net
悍しい化物へと変わり果てていた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:49:37.42 ID:l7vVD5nW0.net
望むことは罪なのだろうか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 20:44:38.07 ID:8FrPNzeF0.net
ライブの予約が日付事と席ごとに住所入れなきゃいけないのめんどくさいね
あと一般席でも連れは決定してなきゃいけないのか…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 00:06:49.40 ID:S7YEV4OS0.net
逆に一緒に行く人決まってないのに二枚とるって発想がなかった
あとから変更も出来るみたいだからとりあえず兄弟とかいれておいていいんじゃないかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 09:42:18.07 ID:LGQO/XP+a.net
全部申し込むんだが配信もってなるとなかなかいいお値段になるね
運営を擁護してるのは運営だと思ってるんだけど、GOTOイベントやって間に合うならちゃんと適用出来るように情報収集だけしてくれよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:00:41.43 ID:V4k2XGez0.net
運営じゃないから無理っスw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:10:12.83 ID:zY1zpuBAd.net
信者が多いサンホラにしては珍しく今回は叩かれてるよな

第二部込のリアタイ配信を今からでもいいから追加してくれ
値段はライブチケットと同額でいいから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:24:39.42 ID:ybJApDq60.net
まあ配信をコロナ対応のように考えた人が多かったからだろうな
おそらくrevoとしてはライブ映像の劇場版的な考えなんだろうけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:59:41.57 ID:9khc3Iq70.net
その通り
本質を見抜けない馬鹿共が勝手に舞い上がった結果がこれだよ
生きてる価値ないからみんな死んでいいと思うよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 12:17:35.72 ID:zY1zpuBAd.net
>>350
それな

要するにコロナ対策なんもできてないんだよ
Revoが無能

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 12:19:34.59 ID:C00nspFWd.net
会場は出来てるからなんもは言い過ぎだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 12:28:07.80 ID:tS1H6I3Ra.net
コロナでうごけないひとのことを全く考えてないだけだろ

コロナは存在しないとかいってる人たちと同じように考えてたりしてな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 12:35:08.59 ID:xfTvHNE9d.net
しょーもない批判としょーもない擁護が飛び交う下らないスレッドですな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 12:53:40.60 ID:uDV0R7uhd.net
正直普段からBDだけ買う自分みたいなのにとってはどうでもよかった
全公演配信で観れることすら異例だし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 14:19:07.92 ID:k+03w46E0.net
今後もツアーの度にMCカット配信やれば、
今回の配信はコロナ対策ではなく元々今回からやるつもりだった可能性が

まあ無いな、専用チャンネル等のデジタル面での本拠地を構えてない時点でその気はない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 14:39:44.03 ID:ybJApDq60.net
もしくは配信を前提として何かをやりたいかだな

状況が先か構想が先かは謎だけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:06:44.18 ID:DAeEDV6S0.net
ライブのBDでも分岐仕込むとかかな
同会場通しで観れるのは現地と配信だけみたいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:23:48.81 ID:50bj+6ee0.net
批判する奴も配信の二部削除にだけ絞れば道理が通るのに
Revo叩きたいのが前に出過ぎたり頓珍漢なとこまで文句言い出すからgdgdするんだよ

全公演配信って普段のSHはないだろうから第三部は日替わり前提として
第一部も普段の日替わりEDよりは多めに演出変わってるんだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:49:45.13 ID:9WN/6wKVM.net
殆どの批判は二部もやれもしくは最初から言え
だと思うが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:54:32.09 ID:zY1zpuBAd.net
値段も含めて多くは納得してるもんな
全編配信さえしてくれりゃ掌クルーよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:13:25.68 ID:0i/2L9qyd.net
>>361
だったら値段が大幅に違う時点で書くまでもなく予想できたこと
一部のみでなく三部も付いてくる辺り寛大とすら言える

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:21:50.47 ID:ZYiLWIHa0.net
値段の時点で予想できた民結構いるけどツイだと他と比べて配信の値段高いっていわれてた記憶しかない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:31:23.74 ID:kCUeAqR6a.net
ここって思ったより信者のすくつだったんだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:35:03.34 ID:cBk1CQre0.net
FC申し込み明日火曜日17:00までだからみんな気をつけてな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:40:41.57 ID:V4k2XGez0.net
6日間ある中の4日は平日だし、席はどの程度埋まるんだろうな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 18:48:46.97 ID:C00nspFWd.net
Twitterは自分の見たい界隈を選んで見てるんだから自分の狭い界隈と外は往々にして違うのを承知の上で見てくれよ

席どれくらい埋まるだろうな
値段より年度末だから社会人はキツい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:05:11.08 ID:zY1zpuBAd.net
リアタイじゃなくて後日配信だしな

だったら編集自体は別に構わんけど一部のみ配信はダメだろっていう
コロナ対策になってない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:38:36.87 ID:tN6g6TWKd.net
お前らの第二部に対する執着がすごい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 19:45:34.71 ID:ybJApDq60.net
プロローグは分岐ありでフルじゃcdで出すんだろって感じもするけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 21:26:40.65 ID:P8B+LdVPF.net
第二部にはそんなに執着してないけど
「コロナ禍の配信対応になってない」「告知方法(タイミング)が悪手」って話が通じないのがなんだかなーって感じ
値段でもRevoの信念の話でも現地に行けない鬱憤でもない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 21:33:10.80 ID:tGHu7QaX0.net
>>372
同じ意見だな
というより大方そんな感じで苦言をしてる人が多いと思う

それも含めてふるいにかけようってつもりなら止めないけどな
既にだいぶ振り落とされてる気がするし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 21:37:31.96 ID:adU4N3vP0.net
フツーにタイミングの悪さでしょ
公開の時に決まってただろう事だからその時に公表すりゃ残念だけど見れるだけで嬉しいって言う奴の率は増えたはず

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 22:32:11.06 ID:EfkebF7f0.net
話豚切るけどリマスターとオリジナルの比較ってしたら需要ある?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 22:34:56.90 ID:ybJApDq60.net
>>375
割と気になる
romanとmoiraは買ったけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:19:18.33 ID:cmLq9Rm70.net
ブログとかアマゾンレビューとかにまとめて貰えると
今後買う人の参考になっていいと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:25:16.63 ID:c655Cm7c0.net
正直
お布施感覚で全部かってるけど
聞き比べしても違いがわからないから
読みたい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:35:48.25 ID:ybJApDq60.net
全体的に楽器とボーカルの分離がいい気はする

メルヒェン以降になってくると同じ前田だしわからんが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 08:54:55.69 ID:DXRxCqz+d.net
コーラスが固まってない感じがわかりやすい気がする
だからわかりやすさではMoiraがおすすめだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 09:59:07.53 ID:5F6N9P0C0.net
聴き比べるなら雷神域なんかいいんじゃないか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:31:19.50 ID:RuOxnQyFd.net
SideEもSEの違いがわかりやすい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 10:53:12.79 ID:II5xXO8Ka.net
まだ買ってないしよく把握出来てないんだが、ハイレゾとか対応してるスピーカーじゃなくても違いはよく分かるものなのかな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:10:57.08 ID:Wf/WWKV+0.net
ハイレゾ対応って書いてても実際違うこともある(Bluetooth系は意味がない)
イヤホンよりヘッドホン ヘッドホンよりスピーカーの方が違いは分かり易いと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:25:29.73 ID:7Vzvovv/a.net
保留にしてるけど会報見てたら欲しくなった
Elysionは分かりやすいって感想が多いね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:09:58.25 ID:DXRxCqz+d.net
保留中ならイベリアだけ買ってみるのがいい
シングル値段だし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 12:47:32.62 ID:emIyfv3L0.net
>>383
スピーカーとかヘッドホン、イヤホンのハイレゾ対応っていうのはただの売り文句だから関係ないよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 14:17:40.43 ID:LN6ZgTkX0.net
リマスターになって一番興奮したのはyield。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 17:15:50.35 ID:LW0ap/n00.net
>>388
どこをどう感じた?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 18:01:44.42 ID:h7tZiiFy0.net
見えざる腕と運命の双子かなあ 1番変わったなあ思うのは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:15:00.94 ID:Kitb96lc0.net
申し込みできないんだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:24:23.98 ID:QzwF2KHl0.net
非常に言いにくいが申込期間はもう終わってる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:26:39.06 ID:TIQ6X5+s0.net
リマスタ版買いたい欲一気に増した。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 21:43:46.84 ID:wBIJyFFm0.net
思い込みかも知れないけど、音がクリアで立体感がある気がする
moiraと聖戦のイベリア

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 03:37:57.15 ID:OLKcE9r20.net
何で今更申し込もうとしてる奴が多発してるんだw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 12:54:59.74 ID:TF8YQQeY0.net
今更だけど、昨今の最先端ファンアイテムはマスクなんだなw
サンホラに限らず、これからどんなコロナ対応グッズが考案されていくのやら
配信視聴者向けとかで何かあったら面白いのに。ペンライト以外で

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 13:05:30.54 ID:2714vKYV0.net
ペンライトといや観客の反応ダメらしいし今回はそういうのもなしかね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 13:18:25.74 ID:9+qQZ4Ri0.net
マスク良いね
自分はグッズは管理が下手だから会場で確実に1回は活用できるような物販が好きだ
Tシャツとかタオルとか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 13:55:34.29 ID:6cposIpm0.net
>>397
声だしが禁止の可能性は高いね。貸し出しタイプの腕のピカピカは無しかな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 16:49:41.96 ID:jocEqzPf0.net
注意事項…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:33:39.35 ID:2714vKYV0.net
>>400
勘違いさせてたらスマンがシンクロライト系もなさそうって話な

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:35:26.88 ID:WyQSf5pTa.net
新曲や
三部のカバーライブで

将軍につづけぇぇ
的なパートがあっても黙って見送るしかないんだよな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:43:11.21 ID:jocEqzPf0.net
>>401
いや、>>399

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 19:03:29.06 ID:5WxfOIWR0.net
黙って静かに挙手して静かに下げる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 19:23:38.31 ID:F3ZYSfUw0.net
あのライト別のアーティストだと普通に持って帰ってOKだったの聞いてびっくりしたわ(聴く限り同じもの)
向こうが有名で資金回収が十分できてるのかサンホラが出来てないのかは知らないけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 19:53:18.21 ID:OLKcE9r20.net
おそらくロゴとか入れたりしてチケット代に上乗せしてるかの違いだろうな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 20:07:18.57 ID:41FrCiX8d.net
俺の行ったところはロゴとかつけてたから使い回しできないタイプだったな
しかし他でシンクロライト体験するとSHLHレベルにまで曲に合わせて変えてるのは少数派だって感じるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:56:28.81 ID:9SBbtrXrp.net
押すと「うおおおお!」って鳴るボタンが配られる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 23:36:54.46 ID:kereSccO0.net
うっかり誤うおおおお!して周りから批難の目線を受けちゃうやつだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 00:00:29.60 ID:YdDDQ9zx0.net
すごい世の中になってしまった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 08:19:02.94 ID:SJYWaWKYa.net
いま進撃の巨人コラボしてるゲーム、タイトル画面で紅蓮の弓矢流れるんだけど今電車の中でマナーモードせずに起動してしまったわ……

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 11:18:04.31 ID:Kkh7oA/80.net
そんなのチラシの裏かツイッターにでも書いてろよ…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 11:52:59.50 ID:SJYWaWKYa.net
じゃレスするなよ気持ち悪

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:25:19.88 ID:fZLQLnBH0.net
パズドラに文句言っとけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:40:31.29 ID:3SlcFDij0.net
辛辣で草
2chなんて自分語りの名所なんだから許してやれよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:43:44.33 ID:eVhJ6Mhud.net
今進撃コラボしてんのは天下のモンスト様だぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:48:15.17 ID:9BTz643Pa.net
お互い様

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:59:34.99 ID:iVh2Iceta.net
マジかよグランブルーファンタジー最低だな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 13:48:42.28 ID:dT2bxLX5d.net
サンホラと相性が良さそうなのはFGOだよな
勝手な印象だけど

どっちもアーサー王伝説とかイーリアスとか引用してるし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 14:04:06.60 ID:1gxuB3hI0.net
サンホラ公式の動き以外のネタを出すとよくないらしいよ〜ここのスレ
自分語り大嫌いマンの412みたいなのいっぱいいるし
全スレで披露宴でサンホラの曲流したいとかいってた奴が非難されてなかったのが意外過ぎるがww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 15:48:25.64 ID:4NHljwpF0.net
らしいよじゃなくて実際ファンの話なら別所があるんだから使い分け大事だろう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 16:42:56.45 ID:9F4YJr6Ap.net
>>419
脱税したり剽窃したり盗用したりする界隈とはできるだけ無縁でいて欲しいw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 17:25:36.48 ID:0VVXNwXya.net
アヴェンジャーのメル&エリーゼのセイントグラフやバトルキャラは二次創作界隈でよく描かれてたのを見たね
というかサンホラの地平にアヴェンジャーとバーサーカー多すぎ問題

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:16:49.33 ID:wPkA7WZC0.net
他作品クロスの妄想とかtwitterでやればいいのに何でわざわざここでやるのだろうか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:46:19.60 ID:Kkh7oA/80.net
ファン層の年齢低いからか5ch初心者みたいなのや子供も多いんだなこのスレ
スレチな日記指摘されて逆ギレしたりソシャゲとのクロスオーバー妄想や二次創作の話題わざわざここに引っ張ってきたり
煽ってるんじゃなくて配信についてやたら話通じない稚拙な擁護あったのこういう理由かと納得した

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:54:58.51 ID:5abcqM2D0.net
ここ昔からのファンの30代以上ばっかりだと思ってたよ
若い人はツイッターにいるのかと…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:55:05.79 ID:dKa41uJB0.net
ファン層の年齢は絶対高いぞ
単に昔の2ちゃんのノリ知らないんだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:56:59.39 ID:YdDDQ9zx0.net
ヴェートーベンとかシューベルトとかリストとかの先生を元ネタにしたキャラとメルを並べたファンアートとか、そこそこあったな
元ネタどころか、参照元の著書の文章をまんま書き写してたらしいが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:59:53.64 ID:KbtJbR7k0.net
2chどころか…いやなんでもない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 21:01:33.94 ID:lOT4Ycd30.net
マスク欲しいけどサンホラのライブの時だけ使う事になりそうだなぁ。まぁ正しい使い方か

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 01:10:02.25 ID:3fAcaq9E0.net
今後定着する可能性もあるけど
今しか出ないようなグッズだし思い出にはなるなと思って買うつもりだわマスク

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 06:12:01.22 ID:zMeVwsOJd.net
そもそも5ch自体が変わって来てるんだし
昔のノリもなにも文化が変わったってことだろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 14:45:48.93 ID:f13G781c0.net
ともよコロナ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 15:14:08.32 ID:FPktCv4x0.net
ともよもう24歳ってまじか。コロナよりびっくり

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 15:44:41.87 ID:ndQizDpTa.net
https://twitter.com/jwamadeus/status/1314432970019594240?s=19

一般人ならともかく
関係者による
嫁発言すごい気持ち悪い
(deleted an unsolicited ad)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 15:56:11.87 ID:QgpcUW7u0.net
誰だって思ったら武内駿輔かいな
いわゆる俺の嫁とかはリアル人物に対して使うと気持ち悪さが格別になる感有る
これは双方アイマス関係と見れない事も無いが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 16:12:17.54 ID:EVV9terV0.net
黒沢ともよがコロナはまあわかるとしても嫁云々はサンホラになんか関係あるのかよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 16:25:26.97 ID:Ke16lilea.net
最後に参加したのが10年前のともよなんてもうサンホラには無関係だからスレチ極まりない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 16:53:27.06 ID:xvKcST7W0.net
そして全員が無関係になった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:04:22.58 ID:QxUsAdcF0.net
>>435
某アニメで最終的に結婚したカップル役をやってたからだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:50:53.85 ID:cFe0gXwFM.net
ヲチはスレチ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:56:19.86 ID:g8gDZD0N0.net
今でもあらまりあらまりいってる人も居るから10年とかノーカンよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:17:38.96 ID:tjerdIZv0.net
そもそもサンホラ最後のアルバムが…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:26:59.23 ID:B3iVQzdO0.net
おいやめろ

やめてくれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:37:39.48 ID:3tFs/4J60.net
あらまりって今でも音楽活動してんのか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:40:07.37 ID:ye9h7nyK0.net
>>445
最近また動いてるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:10:35.83 ID:Cn+DCQFy0.net
こんなところに来てまで武内下げしようとする精神のほうが気持ち悪いわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:52:34.12 ID:WMUsU9cv0.net
あらまりそろそろサンホラ参加してもいいんじゃないか
15周年だぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 20:25:37.33 ID:QgpcUW7u0.net
あらまりが居なくなったお陰で15周年続けられたんだよな
居たら要求呑んで解散だった可能性も有るし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 20:59:10.05 ID:vd/X5FwY0.net
あらまりさん単体じゃ全然注目されてないしね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 21:08:57.69 ID:JxqsUQIy0.net
個人的にはRevoの音楽が好きで追ってるしな
参加勢の個人活動には関心がない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 21:24:52.83 ID:ye9h7nyK0.net
>>449
なんとなくRevoが元々考えてたような他のメンバーをメインで使う形態に動くかで揉めたんだと思うがな

>>450
良くも悪くも細々やってるしね
同人音楽界隈も下火だし
https://freedom-creators.jp

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 21:38:31.46 ID:OD4kmkLT0.net
あらまりの独特の抑揚の語りで今の曲を聞きたいという気持ちは正直ある
まぁ、最近はそもそも語り自体減っちゃってるけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:02:38.42 ID:JY/q3agPM.net
ex.ハウンドドッグ 西山毅氏によるBad Boy Bluesギターソロ徹底解説はex.BOØWY 布袋寅泰氏によるBAD FEELINGリフ解説に匹敵する貴重な解説動画 - Togetter https://togetter.com/li/1603375

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:07:59.54 ID:JxqsUQIy0.net
参加勢を別口で知ってる場合もあるけどそれはそれとして
過去の曲はあれはあの形態だったからだと思ってるんで
今あらまりを連れてきてもうまく合うかどうかは微妙だと思ってる
とはいいつつ初期の曲も普通に聴くけど時々昔を思い出す

当時は一緒に組まなくなるってこと自体より
何か内部で揉めててついでにファン同士もギスギスして
とにかく揉めてること自体が嫌だったな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:10:30.43 ID:liVV0DqPr.net
分かれてあらまりは鳴かず飛ばず、Revoのサンホラは割と売れたってことはつまりそういうことなんだよ
もちろん初期のあらまりの功績は大きいとは思うけど
まあもうかなり経ったんだから、1歌姫としてゲスト参加するくらいはいいんじゃないかと思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:28:58.13 ID:nJkNVIsg0.net
昔の曲で今の歌姫でのカバーも好きなの多いけどあらまりの声でまた聞きたいなと思うこともあるなぁ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:33:59.49 ID:6MIS9AQ80.net
俺も割とあらまり厨だけど
今復活しても歌唱力でブーイングくらいそうな予感しかしないからなぁ…
表現力と個性の方ですごい評価してるんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:54:15.81 ID:JxqsUQIy0.net
それ以前にRevoがもうあらまりを効果的に使う方向性でなくなってるし
新曲での期待は出来ない感じがする
ゲストでちょっとだけとかも過去のことを思えば懐疑的だし
かつての曲を聴きながらちょっと思い出すくらいが平和かなと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 00:03:10.24 ID:iqKuULJz0.net
あらまりと面識のあるじまんぐもしもつきんも出ないしな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 00:33:54.17 ID:bNtyAoU10.net
少なくともメジャーデビュー後のCDなら今も普通に買えて、
歌手を差し替えるなんてことはしないからね
そんなに酷い状況ではないと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 06:43:56.62 ID:te6bGc/T0.net
>>458
Thanatosから数えても20年近く歌い続けてるわけだし、
流石に聴けるレベルにはなってるんじゃないか
楽パレのようにはならないと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:35:47.86 ID:fU0RlNzrd.net
ステージに上がって歌うって経験積んでないのはでかい差だと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:29:18.37 ID:j14hlJlba.net
歌ってのは才能が9割なので下手な奴は下手なままだよ
Revo見てりゃ分かるだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:37:09.83 ID:S3cDy4gn0.net
でも歌が上手いから歌手として売れるかって言うとまたそうもいかない現実

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:50:41.58 ID:nIYGHXZ5M.net
生はどうしたって場数が物をいうところもあるよね
あと巧けりゃいいってものでもないし
環境やらタイミングやらも大きいけど
あとは運

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 15:08:50.19 ID:A9nK72LB0.net
落選したよ…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 15:18:08.38 ID:dsU+D3ze0.net
もちろんRevoの考えるクオリティは大事だけど、あらまりに限らず、昔の面子と演奏する機会が音源でもライブでもあればいいなとは思う
JoelleとかRIKKI、栗林あたりは普通にこれからも機会ありそうだけど、KAORI、REMI、YUUKIの三人娘とかもまた見たいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 15:44:17.88 ID:Jt+jP/HYa.net
P席は激戦だったみたいだけど
一般は落選者全く見ない
落ちた人いるの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 16:01:36.91 ID:fU0RlNzrd.net
千秋楽は結構一般でも落選見るな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 16:02:37.74 ID:3C0qwLe6d.net
まさかRomanとかBelle Isleって意味ありげに呟いてただけのIkeが二期で一番長いつきあいになるとは思わなかったよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 16:10:00.19 ID:7mX/qq9h0.net
現状外国語のが間奏に馴染むって思想になってるからな
なかなか代替えもいないだろうし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 17:36:39.96 ID:DKfsX+3s0.net
日本が舞台だとナレーション何語になるんだろうね
野村萬斎とかかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:21:45.92 ID:BNXSgP1n0.net
野村萬斎語

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:59:56.37 ID:KF49hy1Na.net
\ 革 命 屋 ! /

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 20:04:39.37 ID:8p6NFsp/0.net
狂言の言い回しになるのかw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 20:25:22.81 ID:8ZRJULitd.net
一般2月落選したなー・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 20:27:34.52 ID:MznKyi320.net
ていうか雅楽まで作るのは幅広過ぎる
やっぱ今回も音源じゃなくて人間国宝とか引っ張って来るのかね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 20:49:39.07 ID:8cfM0B0z0.net
あの試聴曲は現代っぽいけどどこまで和にこだわるのかにもよるだろうな
ほかの曲は時代が違うのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 23:02:14.31 ID:BNXSgP1n0.net
ふと思ったけど、国の舞台設定してても史記に関する部分が重要で、曲風が舞台通りって訳じゃないよな
一部分がそういう感じってのはイベリアとかであるけど、
1曲通してや、作品自体の曲雰囲気が舞台通りってイメージは無い

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 03:25:30.77 ID:6gFMtsN/0.net
既に結論出てるなら申し訳ないんだけど、SpotifyのLinked HorizonのページにしれっとあるFloatって曲は新曲なの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 03:39:51.56 ID:IOEwjqmo0.net
しれっと追加されてるな
雰囲気的に絵馬のCDボーナストラックっぽい?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 03:40:11.80 ID:neroFCcx0.net
聴いたけど既存曲じゃないし、ジャケも曲調もRevoじゃないからSpotifyのミスだろう
それにしても二週間くらいこのままらしいけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 03:45:37.07 ID:neroFCcx0.net
ちなみにジャケットの画像は調べたら1年くらい前に壁紙サイトに投稿されてて、
youtubeでも音楽動画の背景に使われてるから恐らくフリー素材

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 05:01:02.45 ID:UHk54Kfe0.net
最近そういう手口で収益得ようとする不届き者がいるらしくいろんなアーティストがなりすまされてる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 07:28:16.13 ID:Wgh95Zk8d.net
マジか
笑い事じゃないんだけどちょっと面白い話だね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 07:56:33.36 ID:pl3FO2g90.net
あれはRevoじゃないと思った

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 10:32:22.74 ID:0hk4uqZ30.net
成り済ましできるんか 草

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:02:48.89 ID:V9PP+roT0.net
Spotifyガバガバやんけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:35:17.89 ID:I0uJQ10kd.net
遅レスリマスターと通常のをカーステレオ、安いイヤホン、MDR-CD900ST、HD598で聞き比べたんだけど、やっぱりスピーカーで聴くのが一番違いが分かりやすいかな
やっぱり音がいい意味でバラけて聴こえるイメージ
わかりやすさでは
Elysion>Moira、イベリア>少年は剣を・・・>Romanって感じ。
ただSEはRomanもわかりやすい
ピンポイントにどの部分がってのは説明しづらいけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:40:02.10 ID:egfj0IQA0.net
>>490
それは、カーステが一番分かりやすかったってこと…?
普通のスピーカーは何使ってるの?

折角なので、環境を整えてから聴きたいと思い、まだリマスター開封できてないんだよね。
みんなの環境で、自分はこれがベスト!てのが知りたい。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 13:22:37.68 ID:Xjyz8TH40.net
違いが知りたいならdawに並べてパチパチ切り替えるのが一番分かるかなwww
折角のリマスターだけど普段通りの聴き方が結局一番いいかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 17:35:28.57 ID:Ubl++U8B0.net
>>491
ごめん、カーステのことです
dawに並べて聞き比べするとはっきりと別物だとわかるよなw
カーステだとそもそも大味な鳴らし方だからかその違いがわかりやすかった

タイミングで目立たせたいSE、楽器、歌声をちゃんと目立たせてるのがリマスター
全てが聴こえるけど聞き分けなきゃ行けないのがオリジナル、って印象
安い&糞耳だけど高音質になってるよりかは味付けが違うと感じたかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 22:05:37.37 ID:egfj0IQA0.net
なるほど…良い環境を揃えればいいというものでもないんだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 23:15:04.67 ID:P2/8zcaCd.net
別にSpotifyがガバガバなんじゃなくて大本の配信サービスの方だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 04:09:48.78 ID:H4Ri98Jl0.net
スピーカーは有名な物だとフォステクスのPMシリーズは安いけど品質はいいから買う物悩んでる人はこの辺りでいいんじゃない 1万だし
900STは完全に聞き分け用の製品だから普通に使うとフラット過ぎて微妙に感じる筈

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 10:03:35.27 ID:v5AX4TIW0.net
そろそろ入金せんとな
コンビニで10万以上の支払いなんて初めてだわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 11:30:34.19 ID:NgZnVW8R0.net
連日感染者数百人出してる東京をGOTO追加とか日本中にコロナ撒き散らすようなもんだろ
トンキン人は「私は東京から来ました」って書いたステッカー付けてGOTOしろよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 11:35:45.62 ID:tPpZ79dJ0.net
そういえば3部で進撃曲歌うんかな?
楽園への進撃とか未だにコンサートで披露されてなくないか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 11:50:20.02 ID:Rg1ksajoa.net
歌ってほしいけど児童合唱団は参加できるんだろうか

コロナもあるけど
リハを昼間にやるとしたら平日は学校休むのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 12:09:45.06 ID:7YePAh8n0.net
やるとしても流石に児童参加するのはやらないんじゃないかな。革命の夜に、とかは聞きたいなぁ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 12:11:52.98 ID:tPpZ79dJ0.net
革命の夜にめっちや聴きたいんだよな
「救いはあるのだろうか〜↑」をちゃんと歌えるのか心配ではあるが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 12:54:44.81 ID:QBRMb3F+M.net
初めてライブ参加するんだけど今まで何時間ぐらいで終わった?
あまりに遅くなるなら泊まることも視野に入れたくて

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 12:55:23.31 ID:v5AX4TIW0.net
>>503
今回は短いよ2時間ないと思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:14:56.82 ID:Rg1ksajoa.net
公式のライブの告知HPのところに

三部構成で二時間前後の講演を予定しています

ってかいてあるね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:44:01.82 ID:Wu9CWcA60.net
Revoの講演会か

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:46:02.81 ID:v5AX4TIW0.net
>>506
今回は半分そうだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 15:15:09.64 ID:Z9pXgzaTM.net
>>497
コンビニに収入印紙がなくて面倒なことになった人がいたわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 15:16:04.06 ID:Z9pXgzaTM.net
ライブは1時間弱か

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 15:33:54.59 ID:MqqknCyV0.net
>>509
1時間強はあるんじゃないか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 20:16:27.39 ID:cn4mcIdl0.net
リンホラのはちゃんとしたライブで完全版が見たいから逆にやらないでほしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 20:19:22.42 ID:zfl5tNEc0.net
楽園への進撃と真実への進撃はライブを前提で作ってない気もするしなあ
児童合唱の時点で

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 20:20:45.31 ID:zfl5tNEc0.net
黄昏の楽園も大人にとっても相当難易度の高いって言ってるし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 21:44:13.00 ID:7YePAh8n0.net
チケットの入金って現金のみだよね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 21:47:49.96 ID:MqqknCyV0.net
>>514
今日ローソンでクレジットで払ったぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 22:02:08.35 ID:v5AX4TIW0.net
>>514
paypayとかもいけたはず

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 22:45:04.27 ID:a64A+bZ30.net
電子マネー
5万までとかあるらしいから
複数あるなら注意

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 23:14:23.83 ID:7YePAh8n0.net
クレジットいけるのか!
10万超えるとさすがに現金は嫌だなぁと思い…
久々のチケット購入だったんで助かりました。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 11:28:40.93 ID:iDpkQbVna.net
>>508
あ、自分のも収入印紙貼られてないや。
大丈夫なんかなこれ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 11:46:08.34 ID:CUcqBFRv0.net
>>519
負担は事業者のはずだから、払ったこちらは関係ないはず

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 13:56:17.39 ID:NaI1nCrf0.net
電子マネー払いは購入枚数によっては支払い金額上限引っかかるから注意な
クレジットとか別の支払方法も用意していくと安全

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 12:47:41.29 ID:2RKmdbnr0.net
来週とうとうリマスター後半か

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 12:53:12.07 ID:rbKdPBTo0.net
そろそろ絵馬に願いをの続報欲しいな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 17:50:47.49 ID:8EDAF4Fea.net
ライブのチケットめちゃめちゃ高いな
いつもこんなもんなんか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 17:57:53.14 ID:lxXPeO6y0.net
ウィルスが日常的に蔓延してる世界線だとそうだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 17:58:33.48 ID:YTYwcqjj0.net
まあ大体普段の倍ぐらいだわな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 17:59:28.50 ID:2RKmdbnr0.net
普段からもう高いんだよなぁ…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:00:48.00 ID:2RKmdbnr0.net
>>523
明確な発売日知りたいよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:04:25.15 ID:TMHzkYvBa.net
>>524
座席を半分しか売れないぶん、チケットが通常の倍額になってる
その辺はもう仕方ないと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:21:47.44 ID:/zyfwuZg0.net
伊藤健人で草
番組で光と闇の童話歌ったからか
声優が多いけどあとは何つながりなのか分からん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:22:14.22 ID:ycJToOuxd.net
ライブの内容考えたら3倍くらいになってる気がする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:27:21.57 ID:jWsBpYVO0.net
>>530
新作に出てるんではないかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:28:44.51 ID:75QQr56Z0.net
櫻井と吉田はラジオにゲストで呼ばれてたな
悠木碧はなんでだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:37:55.38 ID:NasMEuncd.net
やしろあずきってサンホラーだったのか……

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:40:48.11 ID:Q+DchCI30.net
>>534
残念なことに…
結構派手にアピってる……

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:50:37.87 ID:l9i+MVEra.net
>>529
普通に買っても1万すんのか…
アーティストのライブチケットの金額じゃないな…
ミュージカルとかオペラの額だよ

演者が多いから、そんなもんなんだろうけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:56:03.90 ID:SOGBKjgU0.net
お前らやしろあずきは嫌いかね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 18:58:05.41 ID:jWsBpYVO0.net
>>536
ボーカル複数、バンド、楽団、ダンサー、アクター
まあ普通のライブより金かかってる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 19:11:22.88 ID:YaGRMJCf0.net
Motherとか星の綺麗な夜選んでるのお二方ともガチ感あって好きだわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 19:16:35.55 ID:rbKdPBTo0.net
>>537
悪いが嫌いだね だからって叩いたりするつもりはないけどサンホラの関連でこいつの名前見たくなかった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 19:24:46.13 ID:lxXPeO6y0.net
>>533
悠木碧は昔ブログかなんかでサンホラとか書いてたと思う
Moira再燃ハラショー的な内容で

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 19:25:44.44 ID:K/X08Sqba.net
もっと色んな人のコメント聞けると思ってたのに現時点で半分以上声優やん
つまらん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 19:44:07.81 ID:lxXPeO6y0.net
https://yashiroazuki.blog.jp/archives/17099531.html
プロフにローランって書いたり漫画でサンホラ要素出してくるのは本当に私的にファンなんだなとは思える

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 19:44:30.45 ID:q+x69tdga.net
歴史は改竄を許さないのにやしろあずきはいいのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 20:02:44.24 ID:A6hKykefa.net
ついに
完全にただのファンからのメッサージュ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 20:24:12.61 ID:c++2mA/Vd.net
公式HPの世界観を大事にしろよな・・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 20:41:19.52 ID:YTYwcqjj0.net
まあ元々円盤以外は世界観壊しがちだし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 20:52:21.56 ID:rlx9IIoX0.net
まあ相変わらず人選おかしいところまでセットというか
ある意味ブレないなとは思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 21:06:14.32 ID:cMN2Z6390.net
ファンの一般人を出すなよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 21:53:09.04 ID:dC/Ks8mUa.net
やしろあずき、アンチも多いけどネット上での拡散力は高いし
サブスクやリマスターのこと知らないけど昔サンホラ聴いてましたみたいな人に最新情報が届くと言う意味ではまあ悪くない人選では

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 21:59:36.60 ID:lxXPeO6y0.net
Twitterのフォロー数だけ見ると超有名声優の次くらいのレベルでインタビューの面子では普通にトップクラスだな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 22:01:25.70 ID:lxXPeO6y0.net
フォロー数と言うかフォロワー数だったな
まあ、だれ?って言われる人より良いんじゃないか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 22:38:15.92 ID:K/X08Sqba.net
こいつブログのリンク貼ったりフォロワー数とか持ち出して擁護したり必死すぎて怖いな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 22:43:04.81 ID:ATflxh9p0.net
>>508
あ、自分のも収入印紙貼られてないや。
大丈夫なんかなこれ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 23:22:14.87 ID:vNWxZ9Jp0.net
>>554
大丈夫
問題になる可能性があるのはコンビニ側だから

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 11:06:47.74 ID:5Aj4iN14a.net
1月の公演分は飛行機とホテル予約したけど、2月と3月分はまだ予約しない方がお得なんかな?ただgotoが2月以降も適用になるか分かんないのが怖いところ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 11:41:32.11 ID:8vebSbaQ0.net
飛行機勢か

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 14:42:36.51 ID:1gieM5yp0.net
飛行機の方が安いし速いし、乗れる人が羨ましい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 17:30:31.08 ID:JKJ2xYjTM.net
完全にスレチだから他所で聞け

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 18:16:45.33 ID:OCeGW5j80.net
ピンバッジ高すぎて笑った

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 07:49:18.33 ID:tv4WJ9end.net
しかも昔からのファンでグッズ集めてるやつは缶バッジで一揃あるしな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 08:14:14.35 ID:0ZVdZIT10.net
そもそもジャケット柄とピンバッジの相性が良くない気がするわ
黒地にSHロゴみたいのだったらカッコいいんだが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:26:42.28 ID:9kx0zqIsa.net
P席の人は絵馬に願いをのピンバッジだけついてくるから
コレクターとしては買わざるをえなくなるんだろうな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:36:41.14 ID:5z2YIKcJ0.net
moiraのジャケット冥府側と繋がってたのか…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 11:41:05.94 ID:dmxibV+V0.net
今更か、まあ知らんでも不思議じゃないが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 11:48:12.63 ID:a0VlXUmnd.net
そっか配信で買うタイプだとジャケ裏わからんか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 12:22:32.01 ID:u/FpS5ffa.net
会報誌届かないから問い合わせてるけどメールも返事来ないし電話も出ないねぇ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 12:46:57.16 ID:mPmM6J4ep.net
ピンバッジAbyssサイド無いのが惜しいな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 12:55:26.37 ID:5z2YIKcJ0.net
>>565
レンタルして聴いてて最近リマスター版買ったけどまったく気づかなかったわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 13:59:59.63 ID:mh+98YVta.net
最近はケース分解して出てくる仕掛けもないしね
歌詞カードの奈落側にびっくりしたのはいい思いRomanの切り抜きとか星の綺麗な夜は実際見ないと分かんないからなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 14:15:54.73 ID:Bw4MKPDV0.net
リマスター版買ってないんだけど、CDケースとか歌詞カードの作りって変わってない?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 14:19:42.46 ID:5z2YIKcJ0.net
HQCDのマークついたぐらいだと思うが

なんか檻の中の花の歌詞が音源通りになってるらしいけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 17:39:03.96 ID:tA3Fjd7q0.net
歌詞カードは画質ってか解像度ってか印刷の感じが良くなってるぞ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 18:31:02.43 ID:tv4WJ9end.net
>>568
今回のピンバッチとか缶バッジでよくね?だからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 20:02:40.86 ID:oYIM1ORB0.net
むしろ売れて欲しく無いんじゃ?と考察したくなる価格設定
なんか特別な技術や素材を使ってるわけではないよな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 20:36:03.33 ID:239Wp+Ql0.net
なんの抵抗も無くポチってしまったわ…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 21:02:22.88 ID:5z2YIKcJ0.net
>>575
額縁付きだからじゃない

>サイズ:【額縁】W320×H235mm 【ピンバッジ】W35-70mm×H35-41mm ※CDジャケットにより異なります。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 23:53:37.26 ID:6iObhTUxa.net
>>572
>>573
ありがとう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 15:28:50.00 ID:zmzlKg5qM.net
IKUOもコロナかあ
やっぱり関東はリスクあるなぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 19:27:44.93 ID:2Z+yvg5w0.net
ゴールデンのテレビで紅蓮の弓矢流れると未だにドキッとする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 22:01:16.92 ID:zDsYyayIp.net
あらまりさん復活するんですか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 22:46:27.84 ID:7sf1Iirbd.net
Revoに聞け

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 02:00:09.48 ID:iEcTkMpz0.net
YUUKIいつの間にか30超えてるやんけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 02:53:00.92 ID:h8bemJWC0.net
そりゃ俺も50になるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 07:35:32.85 ID:mkd7P1dEd.net
Revoも何年か前に40を超えたしなあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 07:39:10.35 ID:zaAL+u310.net
Revoが40代って考えたら若く見えるな
普通おっさんなのによく頑張るわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 08:19:02.98 ID:wwJOTGfUa.net
最近の40はまだ若造よ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 08:47:27.89 ID:f2zOGfV2d.net
ここの平均年齢どうなってんだ…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 08:56:55.68 ID:/JF4DHx2d.net
そりゃ同人時代から見たら20年くらいやってるんだし年齢層も上がる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 09:13:31.28 ID:mkd7P1dEd.net
でもノエルやってるRevoはキツかった

もう若者役を出来る年齢ではない
エレフは貫録着いていいかもね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 12:03:59.05 ID:Bhtm6YCFa.net
寧ろ仮面の男が似合う年齢になってしまったな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 12:21:43.68 ID:/JF4DHx2d.net
年齢の話題見る度に思うんだが音楽系で役者=年齢な舞台の方が少数派じゃないか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 12:52:54.97 ID:zaAL+u310.net
年齢云々より似合ってなかったって言いたかったんじゃないか

ちなみに自分は歌い方含めてシャイタンが1番似合ってたと思う
Invaded...09ほんとカッコいい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 13:03:09.73 ID:uITuNtJMp.net
舞台に実年齢は全く重要じゃない。役者がステージ外で恋人営業もやってるような業界でもない限り
衣装とメイクと身のこなしが必要なんだろうね
言うてそこまでやると、Revoの場合あんたもう何の職業の人よwって話になるけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 13:06:24.88 ID:hA//1WMi0.net
出来ればプロに歌って欲しいって思う時はあるけど曲が最高に良いから似非系も許せる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 13:08:39.55 ID:I8ob6mw30.net
yokoyan絵や曲の内容からイメージする年頃はあれども
明確に何歳かは示されてないんだからいいじゃないか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 13:36:46.62 ID:n7CpeoR8a.net
イヴェール ×
シャイターン △
タナトス ◯
エレフ◯
メルヒェン △
ハロウィン ◯
ノエル ×

って感じだな
Revoボーカルが一番良かったのは間違いなくMoira

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 14:16:19.98 ID:i5lVGSkRd.net
メルは昔の濃いメイクの時はアレだけどストコンのときくらいの感じだと結構似合ってたと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 14:21:22.24 ID:Esktsj6a0.net
ノエルだけ良く言われるのは他のは基本人外でキャラ的に年齢はどうでも良いと言うのが大きいかな
ノエルは実年齢は知らんが描写や性格が若いし作品内外でも若く扱われてる

>>597
イヴェールは単体のロマコンより、他の役もある時のメイクが引き摺られてる時の方が何か合ってる感有る
単純にロマコンの時は別にキッチリやってた時期じゃないってのもあるけど

似非って訳じゃ無いけど、エルやってるあらまりよりは色々な意味で直視出来る
ふと思えば雪白姫(7)や野薔薇姫(15)とかもキャラ年齢の丁度2倍の年齢の人が歌ってたのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 15:45:06.43 ID:ykl++/1U0.net
Revoより若造でイキってるバンドマンってイメージがある以上ノエルは何歳設定だろうとRevoより歳下ではあるなw
演じるやつの年齢とキャラの年齢は合ってなくて当然とは思ってるけど

個人的に感じるのはRevoの年齢よりその時のメイクの出来だと思うんだよな
どうしてそうなったのかわからんくらいタナトスが変な日とかあった覚えがある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 17:25:52.38 ID:r6WvOoem0.net
>>599
ロマコンの時はまだそこまできっちりしてなかったな、メンバー紹介もイヴェールの格好のままRevoって呼ばれてたし

ノエルは進撃の声潰す歌い方引きずってんのかなって感じがした
エレフはほぼ素の歌い方してるから良く聞こえるのかも

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 17:39:26.02 ID:hJB06Z6Y0.net
>>601
ロックっぽい感じをイメージしてるんだろ

インタビューウィズノエルで血を吐くようなシャウトって書いてあるし
>ヴァニスタの楽曲と言えば、血を吐くような魂のシャウトと、
それを支え更に加速する攻撃的なギターサウンドが肝だと思うんだけど。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 17:47:10.48 ID:zaAL+u310.net
ノエルはストコンでも大体CD通りの歌い方してたけど、
進撃コンサートのRevoはどうしてあんな喉締めまくったような声になったんだろう
進撃曲だけCD通りに歌わない理由とかあるのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 17:56:56.50 ID:UlX+mXCt0.net
BDの二ヶ月後の君への残念感がすごい
なんでライブはああなるのか…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 18:40:37.51 ID:hJB06Z6Y0.net
キャラ付けがないし気持ちが乗りすぎるんだと思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 18:59:45.64 ID:jvT6dBaC0.net
高すぎて普通に歌えないんだろ
二ヶ月後とか特にだけど音域がだいぶエグいぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 19:47:05.26 ID:smM1e1Em0.net
凱旋はむしろ歌えている方で地方公演はあれより出てないことも多かった気がする
ただ光と闇の童話は当時より余裕で歌えているのでいつかに期待

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:15:35.77 ID:Q+wpofTS0.net
上手く歌えてない時、普通に困った様子見せてたから、進撃曲は歌いにくいんだろうな
でもそこは敢えてそのままにして、しんどい思いするように歌ってるんじゃないかという気もする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:29:24.23 ID:DvmpbCyW0.net
MCの時のアカペラだとだいたい歌えるから一発目の喉が開いてない状態に加えてテンションと緊張でああなる感じがするな
俺の好みだとエレフの歌い方が好きだから普通のにーちゃんっぽい似非かToLH系の歌がまた聴きたい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:39:07.34 ID:q0+XYe6E0.net
他の高い曲は調子次第に感じるけど、二ヶ月後は流石に声域に合ってなさすぎる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:31:01.02 ID:LQFoXIH4d.net
作曲時Revo「よーしこの曲はこの位の音域で…うん、いい曲が書けた!」
歌唱時Revo「なーんでこんな高い音域にしたんだろう…」

こうなってる時多々ありそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:41:43.03 ID:hJB06Z6Y0.net
>>611
光の闇の童話の時「どうしてこんなに高くしたんやろ 頭おかしいんちゃうか」言ってたし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 23:19:18.27 ID:7Jvp5PdV0.net
屏風が発送されたぞー。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 23:35:00.63 ID:KMbTjdl30.net
>>611
ラジオでこれに近いこといってなかったけ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 00:09:45.12 ID:YbtAaTNv0.net
プロデューサーのRevoと作曲家のRevoと作詞家のRevoと…と、Revoがたくさんいる中で、
ボーカルのRevoは会議中ひとりだけ椅子も発言権もなくて、真ん中で正座させられてるイメージがある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 08:08:47.49 ID:tOHiNPhg0.net
激化する作曲RevoによるボーカルRevoへのいじめ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 10:00:13.98 ID:CRpvYXqx0.net
各Revoの中でボーカル担当Revoだけ抗議権がないんだよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 11:43:28.54 ID:1Vn8Kr8Aa.net
どっちかと言うと脳内Revoみんなで盛り上がった後にボーカルだけ我に返ってるイメージ

サンホラのデュエット曲好きだから新作で来ないかな
一人で歌いきれそうで微妙に歌えない感じのやつ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 12:47:16.01 ID:W36KjPMka.net
どんなにけー    さかみちもー   り落ちればー
       けわしきさー    もー転がりー    ばーまさに

せ つ な ー
せ つ な ー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 14:14:47.14 ID:/4n/uvNR0.net
箪笥に屏風
おまえらんちドンドン和室化してんな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 14:16:27.62 ID:fTn1w6/t0.net
もしやそれがrevoの狙いか!?🤔

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 14:34:11.12 ID:IRBZCbEdd.net
次はちゃぶ台かな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 14:47:49.06 ID:W36KjPMka.net
檜扇とかちょっと欲しい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 15:01:57.68 ID:HtZoG+5j0.net
おせちもあったしな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 15:14:53.93 ID:fTn1w6/t0.net
>>62
扇子もあったし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:20:23.89 ID:CRpvYXqx0.net
ライブグッズの御朱印帳がいつものパスポートと同じ用途なのかガチモノなのか未だにわかりかねている

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:35:58.35 ID:nl54pIgH0.net
>>626
パスポートがわりじゃないかな
でもその名前で出すからにはガチに使えるものでもあってほしい気はする

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 16:59:52.63 ID:tOHiNPhg0.net
CDボックスに一緒に入ってた「Now Going Around」って書かれたスタンド(?)みたいなのは何に使うの?
屏風挟むにしても小さ過ぎるんだよね
CD一枚飾れるくらいのサイズなんだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:00:22.79 ID:c6Tdmc9qM.net
新譜を飾るんかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:54:05.11 ID:SS3u3Kvhd.net
リマスターのイドイドとメルヒェン、大分変わってきてるな。
良くも悪くも原盤の目立ってなかった部分が強調されてる?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 19:05:34.53 ID:fTn1w6/t0.net
8thを入れるためかな・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 19:08:18.78 ID:fTn1w6/t0.net
いや再生中のCD置き場かも

Now Going Around=今周回中

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 19:30:42.46 ID:GoYyT920M.net
サンホララボええな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:05:08.86 ID:S9M0erp40.net
入ってる紙までネタになってるのに笑った
まとめて収納したけどまだ一枚も開けてないわ…

そして屏風はいろいろ意味深なようなそうでないような

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:27:40.50 ID:3Mqrt6Ku0.net
屏風を見て改めてよこやんの絵自体が魅力的なのは勿論だけどキャラデザのセンスが抜群に優れてるなと感じる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 20:41:56.45 ID:vsRhj0Mg0.net
>>635
キャラデザはすごい良いと思う
自分はイラストサイトでイヴェールと双子を見て何の漫画のキャラだろ?と調べてサンホラに辿り着いたし
個人的にはイドイド初回晩のジャケットが1番好きだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 21:03:21.79 ID:YbtAaTNv0.net
屏風が本当に屏風で笑ってしまった
折り畳んだ厚紙くらいのものを想像してたからw

イヴェールとノエルって、大体同じ高さを歩いてるんだね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 21:08:26.73 ID:ZVvYsDCwd.net
ハロナイさんの逆側に松葉杖があったり汚れたベト人形がポツンと落ちてたり小物の扱いもいいな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 21:26:19.12 ID:LU5l2ORxp.net
食物のおっぱいが横から見れたのがよかったです

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 22:11:16.82 ID:VRRGgc0N0.net
わかる
yokoyan絵はエロい絵じゃないけどおっぱいは見る

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 22:32:52.73 ID:LThzTYFia.net
井戸子って生存側だったんだな
なんとなく死亡組かと思ってた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 22:45:11.28 ID:ZVvYsDCwd.net
本人生きてて動き回る上に家族を瀝青塗れにして殺すとか最悪パターンの感染者じゃね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 23:08:25.23 ID:YbtAaTNv0.net
>>642
妹は井戸子から直にうつされたんじゃなくて、出かけてもらって来たんじゃ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 01:17:52.24 ID:C3jLpfD10.net
雪白、井戸、野薔薇は死んだけど生き返った組なのかなと思った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 09:45:16.92 ID:fKHFks6e0.net
井戸子はきんまみれで戻ってきたから保菌者のイメージあるな
勿論井戸で感染でもあると思うが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 10:29:54.43 ID:vetkz1Fq0.net
きんまみれ
金まみれ
菌まみれ
両方の意味を持たせてると思ってた
菌が付いてたとしても本人には影響なく周りに感染させるイメージを勝手に持ってた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 10:53:30.21 ID:Gxf6z8ts0.net
井戸子って継母よりも妹への恨みのほうが大きかったんかな
それとも継母が溺愛してる妹を瀝青塗れにすることが継母への一番の復讐って考えなのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:03:33.07 ID:/GEnz98f0.net
家族関係どうだっけとホレおばさんのwiki見たけど、
井戸で死んだ父とその娘(姉)、母とその娘(妹)って関係か
まあこの関係だったら、両親の繫がりが無くなったら情は薄くても仕方無いかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:10:47.49 ID:/GEnz98f0.net
>>645-646
ダブルミーニングなのはそうだろうけど、二人両方に対してじゃなくて、
井戸子自体は金で、妹は菌で個別に分けてのダブルミーニングだと考えるな
井戸子の金塗れが字の如くなら耐浸性の強い金で菌からも守られてそう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:17:18.49 ID:IieBaDLN0.net
井戸子は発売前にシンデレラモチーフじゃね?って言われてたくらいだし、復讐の先は継母と妹と何方もだと思う。

それにしてもシンデレラモチーフだったとしたらあの可愛いチビちゃんが目玉をくり抜かれたり足切り落とされたりしてたのかと思うとシンデレラじゃなくて良かったと心から思う。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:53:08.97 ID:CxfB3Tu30.net
シンデレラは原典の方がRevoは好きそうだなあ
魔法の助けなんてなく、全部自力で立ち回るから

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 18:55:48.19 ID:1YXG8AfY0.net
P席とかいう通行手形発売される日も近い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 22:15:37.34 ID:m7sKPzGG0.net
音の数が多い後期分のイド〜Neinまでの方が前期分と比べリマスターの恩恵受けてて解像感が高い気がする
どちらかというとUHQCDのお陰なんだろうけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 22:47:51.12 ID:hov2J2Nh0.net
普通にリマスターだよ
UHQでの音質の違いなんてプラシーボ程度

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 00:10:21.12 ID:4mI90SrZ0.net
とりあえず音質が良くなってる気がした
紅蓮みたいに音潰れまくってることも考えたからよかったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 10:28:46.66 ID:fvcEG6400.net
一箇所だけSE追加もあったね
最果てのLの冒頭で他の曲と同じようにアクセス音がついてる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:38:15.73 ID:4mI90SrZ0.net
>>656
あれ追加だったのか!
オリジナルは初回盤しか持ってないから通常盤の仕様だと思ってた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:58:07.39 ID:pN1evQk1d.net
ツーミックスいじってないと言ってるから追加は無いのでは

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 14:16:22.18 ID:iiGnkJUF0.net
例外がないとは言ってないし明らかになかったものが増えてるからなあ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:41:34.93 ID:URH3OUjK0.net
いきなりすまない
数年前にはまったにわかなんだが、tanatosやlostの再販はもうありえないんだろうか
リヴァイアサンも再販があるようだから気になって

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:47:51.50 ID:GKi73U3b0.net
タナトスはマスターデータがもう無いらしいし
ロストももう機材が無くて開けなくなってそうな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 16:28:37.70 ID:NTee++mM0.net
マスターデータはリメイクするにはあった方が良いと思うけど、再販に必要なのか?
良く分からんけど、何も弄らないなら既存のCDデータをそのままコピーしたのじゃダメなん?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 16:30:43.15 ID:GKi73U3b0.net
>>662
そういうオリジナルのcdも多分手元にないんやろ
タナトスロストも締め切りの当日に徹夜して仕上げたみたいなこと書いてあるし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:00:22.85 ID:4mI90SrZ0.net
Thanatos2nd、Lost2ndに期待するしかない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:08:21.21 ID:ZFFgvAJ6p.net
丹精込めて作ったデータをそんなにあっさり失うものか?と思ってたけど、
しばらく確認してないと、思いもかけないことって起こるもんなんだよね
私が製品版持ってますから、これを元にもう一度!とか言われても、困るやつ…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:31:02.84 ID:GKi73U3b0.net
前ラジオかなんかでストレス解消でショッピングしまくって部屋が服まみれみたいに言ってたし散らかってそうだしな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:43:25.77 ID:gG1H8F1ta.net
「ストレス解消でショッピングしまくって部屋が服まみれ」ってなんか年頃の女の子みたいだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:04:41.31 ID:4mI90SrZ0.net
Revoの私服どんなんだろうな
真っ黒は確定だろうけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:12:28.79 ID:CbbrS0Uk0.net
普通のセレクトショップか、ファストファッション系にいっちゃうのか、さらに突き進んで古着屋で掘り出し物を漁るのか、店員がすっ飛んでくるようなハイブランドか
紅白の時はインナーがドルガバだったらしいけど、ああいうのはスタイリストの見立てだよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:12:36.95 ID:mq7q5k1Ga.net
個人製作時代のはなー
商業に乗せるならまず作り直すだろうし新作との兼ね合いもあるし、20年弱前の物を出すとすると落とし所をどうするかって感じだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:23:07.33 ID:ZJgGRKVPp.net
HDDだといきなり消し飛ぶとか普通にあるからな
かといってCDやDVDも数年経つと再生できなくなるとかよくあるからバックアップのバックアップ作るくらいじゃないと安心できない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 19:59:10.04 ID:K23HaKHLa.net
アナログレコード最強

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 22:29:10.55 ID:9U6yJ/+K0.net
羽根つき帽子の話を思い出すな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 09:16:27.02 ID:nmqjKdYc0.net
あんなにメロディ流用するんだからせめて青と白の境界線があるChronicleくらいは再販なり何かしらの方法で聴けるようにしてほしい。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 10:17:28.31 ID:tH9SVFf20.net
青と白は生誕祭の円盤に収録してるからいいじゃんって感じなんじゃね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 10:39:23.68 ID:sA+BCpvd0.net
メロディ以外では蒼白以上に重要そうなミシェル関連だってメジャーでは花しか無いぞ
ライブでは少女も遊戯もやってるけど逆に花はやって無いっけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 10:47:48.94 ID:sA+BCpvd0.net
調べたら花は3領拡でやってるのか、映像では2領拡のメドレーの中で

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 17:53:11.07 ID:at1e7inH0.net
きよしが今の芸風になる前に
呼んで欲しいアーティストにきよしって書いたような覚えがあるんだよな
絶対演歌以外もうまいしルックス抜群だと思ってて
今でも呼んでほしいけどやっぱギャラとかも高いのかなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 18:09:47.91 ID:sA+BCpvd0.net
氷川きよしか
3行目辺りまで西川きよししか頭に浮かんでこなかった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 19:07:11.75 ID:iX0Ntxaj0.net
宇都宮隆を呼べたんだから氷川きよしも呼べると思うんだけどなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 20:55:29.66 ID:sA+BCpvd0.net
和風だから演歌と言っても、今まで舞台に合わせて歌手を呼んだ事なんて無かったと思う
演歌歌手使うほど全体的に和風な曲なんて傾向的に無いと思うし
舞台の時代によるが演歌は近代だし、民謡系の小湊や島唄系のRIKKIの方が合う可能性の方が高いかも

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 20:59:49.38 ID:l8LIjE3O0.net
>>681
最近ポップスに転換したで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 01:13:29.05 ID:mYhZm0hV0.net
最近の氷川きよしはサンホラにすごく合いそう。歌も見た目もばっちりだし、期待してみよう
参加アーティストの発表が楽しみすぎる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:38:51.06 ID:Xe4Sz6bo0.net
自分の声が際立つ主役じゃないと嫌とか、本人は音の一部になるのもアリだと思ってても、ついてくるファンがやかましいボーカリストはRevo曲に参加するのは大変かもね
氷川きよしがどんなタイプかわからんけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 12:14:11.57 ID:ktCf4NG80.net
Revoと拘りが似てそうなつんくが総合Pしてた時代の元ハロプロメンバーとか?
こう言っちゃなんだけどハロプロは抜けるとかなりファンが離れるし仕事も減るから依頼し易くは有る
ブランクが無ければ歌もダンスも出来て舞台慣れもしてるし、小湊美和の前例も有るから無いとは言えないし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 14:30:20.98 ID:MerOsUdSp.net
Moiraの時点で宇都宮隆を呼んでコスプレさせてライブしたのは今思い返してもすごいと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 18:40:41.12 ID:EvOMdsoid.net
どうやって口説いたんだろうな
本人はコンサートにまで出るとは思ってなかったみたいだけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 18:47:04.71 ID:VijAL5KK0.net
TMNのライブ後に楽屋行ったらしい
TMNのCD全部持ってるとかも言ってたし悲願だったんろうな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 18:48:39.36 ID:KjyBzx/ka.net
宇都宮さんのことはリアルタイムでは全く知らなかったけどプロの歌手としては歌下手っていわれてたらしいね
Revoと比べると遥かに発声も音程もしっかりしてて何より美声だったのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 19:00:35.45 ID:Xe4Sz6bo0.net
とりあえずRevoもしなかった、紅白で歌詞をとちった人だw
でも大好き

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 19:04:10.80 ID:ktCf4NG80.net
もうすぐ16周年だしハロウィンだなと思って、
そういやレニーが言われてる水頭症って頭が大きいのは知ってるが、
実際にはどのくらいか調べたけど絵やライブのは全然誇張じゃ無いな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 21:13:54.20 ID:UjCNPvfw0.net
モチーフってだけで実際は違うからでしょ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 21:19:29.09 ID:/OlF2M6U0.net
世界最高峰の頭脳がどうのってなんかの伏線だと思ってた。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 21:32:21.74 ID:7Aky3dbV0.net
頭が大きくなることで死に近づく病なのに本人はそれを誇らしげにしてるブラックジョーク

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 23:18:45.68 ID:n16vXQhy0.net
サンホラ初心者なのですが、marchenのCDはどう収納するのが正解なのですか?
いつも帯?は歌詞カードのとこに挟んでるんだけど、この裏表紙?はどうすれば、、、

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 00:22:47.58 ID:EJa2JKms0.net
明日にはメジャーデビュー16周年な訳だがそろそろ新譜に関する情報は出るかね
というか謎の視聴曲公開からもう一年経つのか…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 01:06:49.03 ID:MPKsvtCb0.net
本来だと今年中盤にはシングルとアルバムなりBD2なりがあったんだろうなとは思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 07:26:09.90 ID:sZWPxsQyd.net
>>691
本当に水頭症だったらあんなに元気じゃない可能性も大きい

あくまでもそういう解釈をしてるファンが一部にいるだけ
サンホラは解釈の自由が基本だから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:16:33.22 ID:JWKZwrSR0.net
>>697
そういやスクエニでもコロナ出たしなあ

よくMoiraは主役3人が全員人見知りだってネタにされるけど
Revoは人見知りではあるけど依頼するときは結構ガツガツ距離詰めにはいってるよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:51:18.49 ID:sUx6x/sz0.net
>>698
元気じゃないから死んだんじゃないの?まあ別の(または巨頭症で誘発された)病気の所為の可能性もあるけど
そういやリヴァモア夫妻は近親だから奇形になった説も有ったな
実際に近親でも遺伝子異常は代々続けてこそだから現実的に考えると無いだろうけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 10:53:05.24 ID:sZWPxsQyd.net
>>700
軽症の水頭症でレニーくらいまで育っても歩行困難なのよ

まあ解釈の自由だから
そう思うのは否定はしないけど>>691のように別に「レニーが言われている」わけではない
「言ってる人がいる」だけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 12:42:21.29 ID:sUx6x/sz0.net
歩行能力が健常じゃないのは、生まれつき病弱でベッド生活とかハロウィンでも遅れてる描写から矛盾はしてない気が
まあコンサートでは普通に走ってたけどw

あと691の文章はそう言う意味で書いてるよ
そして調べてる内に自分もそう思う人になったけど(症状的に色々理由付けが出来るし)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 12:56:28.01 ID:Av7RgNUGa.net
頭部の肥大で調べるとすぐに水頭症が出るから最初はこれかな?と思ったけど結構大変な病気だしなあ

>>700
自分は単純に栄養不足や船旅が原因派だな
名字は血縁じゃないけど同じのが多い田舎あるあるだと思った
星夜が名もなき男の話だしハロ夜は全体的に悲劇に見舞われた一個人の話だと思ってるから情勢以外はそんなに変わったところはない普通の人の日話だと考えてる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 15:30:53.62 ID:sUx6x/sz0.net
まあ容姿や症状的に大別される考察はこんな感じだよな
A:母体の栄養不足による頭部奇形及び先天性の持病
B:↑や突然変異等での巨頭症による頭部肥大及びそれに伴う運動、血管諸々の障害

その他の頭がデカくなる頭蓋骨過成長、ソトス症候群とか
他の考察要素で胎児から大頭だから難産とか、薬の服用や余命宣告からして当時でも既知の病なのかとか
レニーの最高峰の頭脳からメタ予想して巨脳症とか

しかし候補が多くて断定出来ない上に、他の考察に繋がる訳でもないから、結局なあなあになりそう
エリスやロランの病気が何だとか考察して仕方ない的な

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 17:08:06.20 ID:rVmIzzKs0.net
>>704
エリスってエリュシオンの白髪の子?
アルビノだったから紫外線に弱くて、外に出ないことによるビタミンD欠乏症だとばかり
アルビノの人には弱視の傾向もあるらしいし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 18:12:06.00 ID:sUx6x/sz0.net
>>705
アルビノは皮膚癌になり易いから日光を避けるけど、日光を避けるとそれになるんだよね
他に免疫不全の眼皮膚白皮症も考えたけど赤目じゃ無いし、
正直そこ深く考えても大して意味が無い気がしてくる(話的にアルビノ無関係に普通の病気でも良いし)

サンホラは親と髪色が違う白髪の子が割と居るけど、アルビノ設定は幾人いるのかな
(白髪や赤目だけがアルビノじゃないけど、多分マイナーなのは扱わないだろう)
エリスは組曲アビスは白髪だから判別出来んけど前奏曲は濃緑髪だから線は残る
ラフレンツェは行動描写はアルビノっぽくはない(舞台背景的に知らんだけかもしれんが)
薔薇塔の呪いで色だけ変わったorアルビノ化した線は十分ある
エレミシャは普通外出るけど、まともに生きてないし目に関して色々あるからある種のアルビノモチーフか
メルツはまあ普通に一番アルビノっぽい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 23:34:15.06 ID:SjLTTioW0.net
みんな屏風どう飾ってる?
丁度いい幅のタンスや本棚がないし賃貸だから大がかりなことできないし
仕方なくまだ床に直置きなんだ・・・
100均のアイテムで壁に飾れればいいかと思ってはいるんだけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 00:02:08.06 ID:PDbuqpHC0.net
16周年おめ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 00:07:25.30 ID:cM0NXok1a.net
メジャーデビュー16周年&よこやん誕生日おめでとう!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 00:34:01.94 ID:AyTUMdAJ0.net
16周年おめ
15周年がかなりずれこんでるけど
早めにaroundって銘打ってて良かったな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 00:48:05.33 ID:bQnIObC50.net
15周年2周目突入!は笑う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 02:04:50.50 ID:fzp697MY0.net
まさか特設の試聴曲の正体を掴めぬまま一年が過ぎるとはあの頃は思ってなかった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 03:20:07.90 ID:0o3exOoI0.net
>>707
飾ったら早く傷みそうで、ひたすら保存方法ばかり考えてる
プラダンじゃ通気性悪そうだから、木で箱作るかとか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 09:25:18.04 ID:ZN8kZ8qj0.net
同じく保存方法考えてる
こないだずっとしまい込んでたミラコン初回版の外箱にカビきてるのに気づいて頭真っ白になった
UVカットの扉付きの本棚に入れてたんだけど本はどれも無事でピンポイントでこれだけカビてた
一応定期的に開け放したりもしてたんだがなぁ
ホコリがこず、湿気もたまらず、日に当たらず、通気性のいい環境ってどうしたらいいんだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 09:29:23.24 ID:5xSjduVX0.net
神棚とか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 09:51:01.52 ID:OiyYrFsQ0.net
屏風のつくりはかなりしっかりしてるけど触ると印刷のテカテカ?がつくから慎重に触ってる

アラ15周年2年目とyokoyanおめ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 09:52:27.34 ID:eDdVfzPs0.net
桐の箪笥…いや米びつとかの桐製品は通気性が良くていいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 10:12:39.28 ID:p34aTegF0.net
>>710
まあ15周年はずらして元々アラウンドの予定だったろ
15周年は保留だけどアラウンド15周年でどうでしょうかって言ってたし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 11:21:06.07 ID:r1Y2Mxfea.net
そうこうするうちにアラウンド20周年になっちゃうんだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 11:23:43.77 ID:p34aTegF0.net
15周年イベントをやらなきゃ20周年に行けないと言い切ってるから20周年がズレるだけやぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 11:25:18.54 ID:p34aTegF0.net
10周年も延長されたしもうアニバーサリー間隔が無茶苦茶では🤔

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 12:24:54.12 ID:WTw5Aiapd.net
今年が17年目ってことを考えると来年になれば18年目突入でもうアラウンド20周年
既にまる被りが見えている

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 12:38:12.49 ID:fzp697MY0.net
同人時代から数えれば年末で20年目に入るな
しかしサンホラwiki見たら来歴で2017年以降の活動が書かれてなくて笑うわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 12:48:47.59 ID:5KICBo20a.net
Revoは作曲ペースちょっと遅すぎる
商業ミュージシャンとしては二流

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 13:08:45.57 ID:p34aTegF0.net
まあいつでも出来るけど量産するのは嫌で今それを作る理由が欲しいらしいから
商業向きの思想ではないわな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 13:10:12.66 ID:0o3exOoI0.net
上手く回れば、というかこれ以上悪いことが起きなければ、年内にどばーっと新曲が押し寄せるね
ブレデフォ2で

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 13:12:53.12 ID:p34aTegF0.net
>>726
ほんまに出せるんか🤔 全く音沙汰ないが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 13:23:54.79 ID:daZio3vU0.net
ちなみに壁もどうしてる?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 13:39:47.40 ID:0o3exOoI0.net
>>728
カラーボックスのテレビ台を縦にして、壁も縦で突っ込んだ
奇跡のジャストフィット
まあしこたま笑わせてもらったから、くだらないものを作るなとは言わない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 14:28:26.31 ID:OiyYrFsQ0.net
ブレ2はTGCで音沙汰がなかったから年内はないと思うが数十曲新曲確定だからそれだけで待てるわ
進撃は未確定だからどうせあるって余裕こくのも怖い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 14:29:27.66 ID:4qPS0iK8a.net
最近のゲームタイトルは情報解禁→即発売のパターンも多いからBD2はなんとも言えんな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 14:34:50.80 ID:lYiyVtDRa.net
東京ガールズコレクションで…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 14:40:25.88 ID:p34aTegF0.net
進撃は放送開始は12月6からで確定はしたない
例によってrevoかはわからないけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 14:58:21.73 ID:fzp697MY0.net
>>730
BD2はBD1よりも曲数多いみたいだしな
まあ雰囲気変わるみたいだし同じ評価になるかは分からんけど
進撃は前は1話放送後にED担当って分かったんだっけか

>>732の東京ガールズコレクションって急になんだって思ったら>>730のTGCかw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:26:51.44 ID:ME2NWr2Ma.net
進撃もアニメで最終回迎えたらまたヒストリアとかユミルの曲書き下ろしてアルバム作ってほしいわ
ていうかこのペースだと8thアルバムとか20周年で出ることになりそうだけどノエルが10年生死不明になってしまう…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:44:59.69 ID:PDbuqpHC0.net
10th Storyは2030年頃に出そう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 16:06:01.02 ID:OiyYrFsQ0.net
TGSかすまんww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 23:42:10.01 ID:fAheFnzD0.net
TGCのランウェイをテイクオフするRevo

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 07:38:44.35 ID:uOLtZwKPd.net
>>735
別にノエルの生死なんざライブの演出でしかないし今後も明らかにならんだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 09:00:21.35 ID:7CXT5tQVd.net
屏風でもイヴェールラインにいたしTwitterのバニオンも死を仄めかしてたからライブの演出だけとは言えないかな
絵馬のポジション的にも今後触れるかもしれない
ただ現時点ではなんもわからん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 09:46:51.30 ID:ixfPzInT0.net
多分その主張してるのはノエル引っ張ってほしくない人だから根拠挙げても無駄

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 09:57:36.03 ID:gJoJOasv0.net
ノエルを否定したいがために現実を歪めてるから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:32:45.64 ID:q1cj592e0.net
鳥居ソング聴く限り直接の続編ではないと思うけど舞台の国は同じではある

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:34:09.85 ID:gJoJOasv0.net
8thで具体的にノエルだと出すこともなさそうだが仕掛け的に絡ませたがってそうな可能性が高そうとしか言えないけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 11:17:54.72 ID:uOLtZwKPd.net
なんで未確定だろって言っただけで
>>741>>742こんなこと言われなあかんのだ

解釈の自由どこいった
おまえらこそ引っ張りたいだけじゃないか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 12:37:15.91 ID:gs7Tgztia.net
未確定だろって言っただけではないってところが全てだわな

739 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-lOEf) sage 2020/10/28(水) 07:38:44.35 ID:uOLtZwKPd
>>735
別にノエルの生死なんざライブの演出でしかないし今後も明らかにならんだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 12:54:04.48 ID:BTssZO+N0.net
なーぜ人はー断ち切ーれなーいのーだろー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:04:46.18 ID:PQdQHkeoa.net
今もスレ民同士で争い合っているのか……
人類諸君、我こそが君達の敵だ!!
(意訳:喧嘩はやめて)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:08:43.02 ID:+LwaXv5S0.net
前にこのスレで喧嘩を収めるために可愛い系の顔文字レスしたら「失せろ」って言われた僕の話でもしますか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:11:20.43 ID:ytyXd69Q0.net
d(ゝc_,▼*)
d(ゝc_,・*)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:15:31.89 ID:nevO4fkPa.net
>>749
失せろ( ・∇・)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:18:07.55 ID:+nEHW1UH0.net
こういうときこそ古の魔法の出番だな
ざぶ〜ん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:25:50.29 ID:+ofBFLOJr.net
そういやレニーって明確に死んでるのに、屏風では生きてるのと死んでるのと両方載ってるね
そのルールならライラとか屍人姫達も両方にいてもよさそうなのに

両方載ってるのはレニーだけだからレニーがイレギュラー?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:34:54.57 ID:uOLtZwKPd.net
わざわざ分けて書くならレニーは2人いるのかもね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 15:07:54.92 ID:+LwaXv5S0.net
>>751
(´・ω・`)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 15:35:05.91 ID:q1cj592e0.net
Moiraミーシャと愛咎ミーシャの表情とか歩き方の違いがつれえ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 18:01:50.21 ID:ZqmVLS1yp.net
リチャードリヴァモアとレニーオランタンは厳密には別存在と思ってる
ジャケでは両方描かれてるし朝ハロだと両方出てくるし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 18:03:08.34 ID:ZqmVLS1yp.net
チリャードやなくてレナードや

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 21:55:46.38 ID:30m3J3JD0.net
割とそろそろ欠片でもいいから新譜に関する情報くれないかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 22:25:56.26 ID:UdAuWKFh0.net
ついこの間きたじゃないか
鋭意制作中ですと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 22:37:20.84 ID:seVhDvYf0.net
むしろまだ制作中なのかって思った、ライブ前に発売出来る?

代わりにBD2が変化出てるから今日明日辺り何かありそうだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:07:46.56 ID:UdAuWKFh0.net
といってる間に新曲!!

https://youtu.be/2l8Lr-h1wm0

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:11:02.04 ID:seVhDvYf0.net
来年なのは予想済みだが2/26で上手い具合に絵馬コンの隙間に来たな
BD2コンサートは絶望的かと思ってたけど、まだ5,6月辺りの可能性は有りそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:14:35.19 ID:s/FcFMyKa.net
いうて三月までコンサートして連続でまたコンサートは情勢から言っても難しそう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:15:27.45 ID:seVhDvYf0.net
あと購入特典でRevoアレンジ楽曲もあるぞ
https://www.jp.square-enix.com/bd2/spec/#bd_privilege

これ有るならやっぱり今回は紀行系CDは無いのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:15:47.99 ID:UdAuWKFh0.net
予約・早期購入特典が
REVO
オリジナルアレンジ楽曲

https://www.jp.square-enix.com/bd2/spec/?s=09#bd_privilege

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:18:08.05 ID:seVhDvYf0.net
https://www.jp.square-enix.com/bd2/concept/
これ下までスクロールして吹いたわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:21:34.79 ID:1zQmANOT0.net
>>767
見た
それ使うんかいw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:34:45.55 ID:a4X7JOyb0.net
新曲が聴けて満たされた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:46:07.57 ID:BXYUIeRg0.net
>>767
改めてスクロールしてみるとやっぱりたてにながぁい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:48:41.33 ID:vOydQagn0.net
Revo氏ではない部分の方が多いプロフィール画像

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 23:59:52.21 ID:hqf1d9/p0.net
フィードバック動画の方にも新曲あるな
解析にもなかったやつ
https://youtu.be/p16qNf4J68I?t=90

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 00:23:07.46 ID:2nVTB/QT0.net
>>767
長いわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 00:25:11.28 ID:6t/WU9yE0.net
使い回し感感じないブレデフォテーマすげえわ
ボーカル曲とかロングバージョンとか今回も出して欲しいなあ…
オーケストラ引っ張ってライブは無理そうだけど

全然見てなかったけどセカンドの時ってライブとかあったのかね 話題は見なかった記憶

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 01:16:10.24 ID:YSIDs1Uka.net
>>767
スクロール映えする宣材写真だ
写真に対して当の本人1/4のサイズしかないのホント笑う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 09:59:39.43 ID:1eJDuyB70.net
>>767
Very long Revo
SHLHだけじゃなくて個人名義の宣材写真も撮っとけよw

しかしやっぱBD関係の曲はどれもいいわ
戦闘曲も新しいの来たけどこれはアスタリスク戦なのかね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 10:03:59.48 ID:Hhlh4xTW0.net
>>774
セカンドの時はライブも何もないよ
サントラだけ

ryoの人脈上バンド面以外の生演奏があまり使えなかった以上仕方がないけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 10:07:32.90 ID:Hhlh4xTW0.net
だからデフォルトに比べてセカンドのが音が軽い感じはある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:02:32.84 ID:1eJDuyB70.net
それに関してはryoが云々ってわけじゃなくてそもそもコンサートをやるゲームばかりじゃないし
コンサートをゲーム出たばかりにやるのなんてほぼないっていうRevoの方が例外案件なんだよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:55:14.30 ID:gJDvPgHJa.net
BD2プロデューサーインタビュー
https://www.famitsu.com/news/amp/202010/29208426.php?__twitter_impression=true

いまの時点でボーカルアルバムは未定だけど歌詞をのせてもらえたらうれしいですね



781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 12:15:16.09 ID:vZ8/fbRGd.net
コロナの影響予想以上に深刻だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 12:22:49.16 ID:Mz925mhmd.net
Revoって今のご時世外出歩くとしたらやっぱりあのグラサン姿にマスクなんかな
だとしたらもう不審者にしか見えんな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 12:23:04.83 ID:MfPoEevLa.net
仮にアルバム収録が出来たとしてもコンサート開催はかなり条件厳しいことになるだろうしな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 12:54:16.91 ID:3cTnGIMK0.net
>>782
さすがにプライベートだとグラサンはしてないだろ…あのロングヘアは地毛っぽいからアレだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 13:04:58.57 ID:G038YQcSp.net
2の戦闘システム、慣れてくると段々面白くなってきてたんだけど、そこは残るんだろうか、
ってここで書いてもあれかw
進撃でRevoが主題歌やってなかったら、遡ってBDFFってゲームを知ることも、買うこともなかったんだな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 13:49:42.03 ID:AqZQ5Aloa.net
新曲前作と代わり映えしなくて面白くないな
ぶっちゃけブレデフォ2やるくらいなら他の新しいゲーム担当してほしかったわ
リンホラ発足からもう8年経ってんのに未だブレデフォと進撃としかリンクしてないってどうよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 13:52:40.87 ID:WU2P5j8Va.net
セーラームーン(小声)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 14:13:33.71 ID:+No8Iu7H0.net
それリンクちゃうで(小声)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 14:15:21.95 ID:Hhlh4xTW0.net
あまりに作品に合わせすぎて依頼しずらくなってる側面はありそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 14:45:53.53 ID:gJDvPgHJa.net
Revoの知らないところでオファーきて断ってたものもあるとかいってなかったけ??

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 14:55:33.91 ID:6/YDrE310.net
約ネバの主題歌とかやってくれんかな
運命に抗う系はRevo得意そうだし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 14:56:04.38 ID:1eJDuyB70.net
僕に全然話来ないんでそういうこともあるかもって感じで言ってたな
BDFFはRevoの悲願レベルにやりたかっただろうスクウェア関連の仕事だからいいとして
LHは進撃で紅白まで出たからイメージつきすぎて次依頼通すのは大変そうだとは思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 15:07:48.79 ID:+No8Iu7H0.net
BDFFは浅野Pが事務所通さずに個人サイトのメールで依頼したんじゃ無かったっけ?
もしかしたら別の話と混ざってるかもしれんけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 16:59:43.98 ID:PIDj+FLt0.net
相手方とRevoさん次第だからなあ
作る側もRevo色以外が欲しかったり敢えてあっさりとか外したのがいいとかもあるだろうし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 22:48:44.09 ID:nj15T5UV0.net
個人的にはシャドーハウスのOP担当してほしいなあ…
もちろんサンホラの活動優先にはして欲しいけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 23:04:28.13 ID:y7ftRjrq0.net
何か、作品まるごと音楽化とかいう仕事ないもんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 23:06:57.51 ID:nj15T5UV0.net
パンドラハーツのときの梶浦さんとかぴったりだったし、ああいうの希望

というかRomanとかMoiraをアニメ化してほしい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 23:49:52.03 ID:39XpuSn00.net
Moiraアニメ化いいなぁ。モブは全部飛田さんと中村さんに頑張ってほしい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 00:10:32.99 ID:DVpQbcaa0.net
Moiraは音楽込みならともかく物語単体ではあまり魅力は感じないんだよなぁ
イドメルやヴァニスタとかも…って思って気付いたけど、群像劇じゃのが大きいのかな
話単体でならRomanやNein(全体も各曲単体も)の人生観的な話が好き

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 01:42:35.95 ID:DVpQbcaa0.net
見返したら「群像劇じゃのが」ってなんだ
「群像劇じゃ無いのが」だな重要な部分が抜けてた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 07:50:05.05 ID:Gazekxt2d.net
進撃がハマりすぎて他が想像しにくいよな

リンホラも気軽にいろいろ聞きたいんだが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 09:07:46.45 ID:C+frhR0e0.net
俺は>>799と真逆で群像劇が好きだからクロセカやMoiraが好きでRomanとかエリ組は話としてはそこまで話としてピンとこないんだよな
Revoは舞台設定も方向性もCDによって変えてくからそこらへんSHのファン層でも毎回好きじゃない好きだが分かれがちな原因だと思う

リンホラはRevoがリンク先と心中図る方向性でコラボしてるから気軽に聴くならRevo名義がいいと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 10:16:39.68 ID:mwSuhoO9M.net
群像劇の解釈が違いすぎて
話が全然噛み合ってないぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 11:29:44.80 ID:VWewv9Vfa.net
全部好きでおけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 11:54:15.04 ID:TssbrK/sd.net
星夜の無情さと怒涛な感じが好きだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:40:22.04 ID:JPjeeqVJ0.net
星夜のあの感じ好きなのめっちゃわかる
でもなんかあんまり評判良くないってよく聞くから悲しい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:55:44.90 ID:C+frhR0e0.net
評判悪いのか?
シェイマス?の意図的に癖を強くした田舎者系の歌い方してるのも時代や地域の音楽を入れてるのも好きだぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:08:02.93 ID:tGktqla3a.net
星夜は強いて言うなら戦争シーンの間奏が長く感じるのがな
まあ再生時間10:31にするためあるんだろうが
いろんな曲調を一曲で聞けるのはお得感あるし何より個人的に飛田ボイスが好きなのでそこらへんは好き

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:41:12.75 ID:/vM5ZBNk0.net
星夜とかノエルのインタビュー好き
あと西洋骨董屋根裏堂とかも
意味とか内容関係なくオプション盛り盛り欲張りセットで贅沢してる気分になる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:48:15.43 ID:cMmmPmgra.net
>>808
あの間奏が星の綺麗な夜でいちばん好きな部分だから、ちょっと意外な感想だ……好みってほんといろいろだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:52:05.05 ID:zsfmGvD60.net
星夜は評判悪いというか進撃でRevo知った人がハロ夜買ってみて「なにこれ…」てなってたのは見た
そもそも10分超えの曲とかなかなか聞かないし
AメロBメロサビAメロBメロサビCメロ大サビが大前提の人には
メロディがどんどん展開していく曲は未知だったんだろうなと思ってる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:29:26.32 ID:RMK5yncn0.net
星夜〜おやレニまでの三曲で綺麗に作品として纏まってるところがかなり好き
ライブで聞いた時の満足感が凄かった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:47:05.44 ID:DVpQbcaa0.net
確かにシングル物語としての完成度はとても高い
それに舞台が他と離れてるだけ有ってちゃんと作品単体で終わるし
時代が違うMoiraもラボで他CDの情報不要で単体で完結してるから入門には良いとか言ってた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:26:01.34 ID:7vhl9yI0d.net
ハロ夜と楽進の完成度がシングルではそれぞれ一番だと思っとる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:48:24.71 ID:iUwgQuC4a.net
やっぱ基本CD1枚で完結させてほしい
イド→メルヒェンの時は面白いと思ったけどヴァニスタとナイン繋げてきたのはクドかった
絵馬もプロローグエディションとか言ってるから次回に繋がるの確定だし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:04:52.73 ID:8hl4XOmI0.net
>>815
neinはどうせなら繋げてやるかって考えだったぽいけどね
ヴァニスタはなんとなく進撃やってる内に思いついたっぽいし 9thは7thの時点で考えてたっぽいし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:07:56.63 ID:MnkM8VBr0.net
>>811
ガチでその定型以外は悪だと思ってるやついるからな…
そしてそうじゃない音楽に対して、避けて通るんじゃなくて積極的に怒りをぶつけに行く

それはそれとして、明日は月の綺麗な夜になるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:08:47.03 ID:8hl4XOmI0.net
>>817
日本人のリスナーは恐ろしいほど音楽に対して許容度が低すぎるとは思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:10.81 ID:mTmfcWS10.net
シングルなら圧倒的にイベリアが好き
継接ぎ感もないし中弛みもしないで緩急付けながらクライマックスに向けて行く高揚感がたまらない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:20:15.18 ID:0cgp2OvI0.net
自分がサンホラにハマった理由がAメロBメロサビのテンプレからかけ離れたメロ展開してるからってのもあるなあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:20:06.53 ID:9p61SxnKa.net
そういや曲構成は特に疑問抱かなかったなあ
今どこ?って迷子にはなったけど
一番迷ったのはMoiraかな
ボーカル入れ替わり立ち替わりのギリシャ語混じりは初心者にはハードル高い高い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:23:31.82 ID:MnkM8VBr0.net
>>818
自分が楽にカラオケで歌える、が前提だから
その範囲内なら海外より受け入れるんだけどね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:27:44.07 ID:GyMzEYyma.net
全部好きでおけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:35:32.20 ID:tSSRzxfc0.net
歌うこと前提だと今買えるCDの中じゃエリュシオンとかロマン、イベリア辺りが人気になるのかな?
基本一人でも歌えるのが多いし
Moiraとかメルヒェンはパートとかセリフが多くて一人じゃ歌いにくい印象

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:09:45.27 ID:7bjX3YKlF.net
>>821
いまだに
ギリシャ語の部分全部訳理解してないかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:24:27.36 ID:olulMnAE0.net
一枚で完結してる話としてはイベリアが聴きやすいかなあ
一曲もそこまで長くないし世界観もファンタジーっぽいし、人に貸すときにも説明しやすい

Moiraは今はすごく好きだけど、ちゃんと理解するのに何周かかかったわ
最初は登場人物把握もできてなかった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 00:17:39.63 ID:ALzq/NYKa.net
ハッピーハロウィーン!今日は月が綺麗な夜だね。
ハロウィン♪└( ^ω^ )」L( ^ω^ )┘ハロウィン♪♪

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 00:54:24.89 ID:4zWVVUIX0.net
そろそろデスボで歌い出すRevoが出てきてもいい頃だけど喉心配になるからやっぱり普通でいいや

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 01:23:05.75 ID:976Z/RVS0.net
白塗りの彦星が銀河シャウトするんじゃね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 01:42:35.29 ID:pX6wlSHv0.net
イタズラするなら〜?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 02:30:33.18 ID:oesu7es40.net
居間でしよう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 07:53:02.21 ID:ArmGdcai0.net
オリジナルアレンジ楽曲の為に予約しようか迷う
Switchは持ってない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 08:04:55.55 ID:S+I/ID9t0.net
特典は後日有料で配布される可能性がある
って明記されてるしゲームをやらないなら買わなくてもいいのでは?

Switchを買ってやるかもならとめはしないけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 09:36:35.57 ID:ArmGdcai0.net
>>833
ほんとだありがとう
ただ「可能性がある」なんだよな…明記されてる以上期待はするけども
サントラが出たらボナトラに付いたりしないかなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 09:37:36.52 ID:NwFDflim0.net
正直スイッチはなかなかサントラが出ない傾向にある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 12:28:05.01 ID:aAVInLE80.net
そんなんゲーム機で決まるもんじゃないから関係ないよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 12:32:13.35 ID:mAFUgq0M0.net
ゲームはしないけど曲は聴きたいってのがそれなりにいそうだからなー
前回のサントラ売れ具合によってはあるのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 13:13:17.38 ID:LfrgEGKF0.net
出ないわけないだろ
サントラがCDかどうかの心配しとけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 13:36:18.13 ID:NwFDflim0.net
>>836
他の機種と比較して出たとしても期間がかなり開くことが多いよ
音響の調整が厄介なのかdlcの都合かは知らんけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:07:49.13 ID:aAVInLE80.net
>>839
いや全然関係ないから
気にしなくていいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:13:06.77 ID:4cSZPlLva.net
スイッチ用の特殊チューニングなんざ存在しないし、任天堂が他社にサントラの発売を遅らせるよう命令してるなんてことももちろんない
マルチで出てるゲームはどうなのか
そもそもスイッチのゲームはサントラが遅いなんて説をここ以外で聞いたことがない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:30:28.06 ID:Yx5FYR9Da.net
サントラはブルーレイで出るから震えて待て

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:34:03.45 ID:P5gpW+Qtd.net
特定の機種だからサントラが遅いってことはない
でも売れないゲームでサントラは出ない

サントラ欲しければ本体ごとでもBDFF買うんだ!!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:41:01.16 ID:NwFDflim0.net
ゼルダBOW 2017年3月3日(本体)→2018年4月25日(サントラ)
スプラ2 2017年7月21日(本体)→2017年11月29日(サントラ)
カービィスタアラ 2018年3月16日(本体)→2019年2月14日(サントラ)
聖剣伝説3 2020年4月24日(本体)→ 2020年 06月 03日(サントラ)
ポケモンはまだ音沙汰すらない
傾向として遅めだよ

携帯機とcdじゃマスターが違うから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 14:44:37.88 ID:8ZP62ksfa.net
君スイッチで出るゲームと任天堂が出すゲームの区別すらついてないじゃん
最低限サードとファーストについて知ってからそういうこと言いなよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 15:22:48.77 ID:cj1btocX0.net
間違ってゲハ板開いたかと思った

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 16:08:36.61 ID:WNpQqYlra.net
>>837
逆に
ゲームは発売日にしたいけど
サントラとかは興味ない人もいるから
特典だけ売るとか譲るとかの人もいるとは思う


後々有料配布もされなくて、手に入らなくて後悔するなら買っとけばいいかなとは思う
ソフトだけ販売日に売れば少しは値段つくだろうし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 16:39:03.88 ID:ueyJByJq0.net
1作目並みの出来なら、後々まで値崩れしないしね
よそから作曲家呼んでそれが目玉の一つなんだから、サントラCD出さないとも思えないんだけど…
ゲーム買わなくてもCDは買う、両方買う、って層がいるのはわかってるだろうし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 17:27:59.59 ID:h0izhUfGp.net
ハロウィン聴いてるけどやっぱおやすみレニーで怖くなる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 19:42:09.20 ID:4zWVVUIX0.net
スマブラみたいな権利ぐちゃぐちゃな物じゃなくてもSwitchゲーのサントラは1年経ってからやっと発売っての多いからなんとも
DLCがある作品なんて全部発売後にやっと発表とかあるからなあ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 19:48:09.69 ID:aAVInLE80.net
だからスイッチかそうでないかなんて関係ないよ
比較でああだこうだ言いたいならスクエニの最近の傾向見て語ったらいいんじゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 20:05:32.95 ID:4zWVVUIX0.net
スクエニのどの作品がすぐ発売されたか逆に知りたい
FF7リメイクとFF14とKH3(約2年前)やソシャゲ以外だと過去のリマスター音源くらいしかまともに出てないんだけど
まあスレチ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 20:40:42.51 ID:ueyJByJq0.net
シェイマスorウィリアムが何年の10/31に死んだのか、特定した人とかいるんだろうか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 20:57:51.92 ID:YaBoZ5Uma.net
>>853
ゴールドラッシュ以降でハロウィンの夜が新月になるのは直近だと1853年だからおそらくその年だろうと思ってる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 21:22:45.95 ID:EVc7omCI0.net
BDFFはサントラもアレンジCDもゲームより先に発売された稀有な作品

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 21:57:40.59 ID:ueyJByJq0.net
>>854
すげえ(本気の感嘆)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 22:00:54.53 ID:EVc7omCI0.net
懐かしいな、発売して直ぐにその考察を見て当時すげぇなって思ったわ

ハロウィン関係は結構時期を推測し易い材料がそろってるよな
Neinの言の葉だって正確な時期は分からなくても10年単位では多分推測出来るよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 22:07:55.79 ID:ueyJByJq0.net
次々と歴史的な事件が起きるから、シェイマス(仮)割りと長生きでは?って思ったけど、
じゃがいも飢饉の始まりから最長でも8年くらいしか生きられなかったんだね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 22:12:41.88 ID:S+I/ID9t0.net
そこから
次の満月のハロウィン計算して
ジョニーの年齢まで考察されてたな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 22:19:26.34 ID:9TLvKQvR0.net
>>854
アスピリンの製品化が1900年頃だから白ひげ先生が50歳前くらいと考えるとだいたい合うね
「赤い夕陽」ってワードから火山噴火の影響も考えたりもした
1902年にカリブ海で火山噴火が起きてるんだけど、風向きとか周辺への影響がどうなってたのかいまいち調べきれないんだよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 22:37:43.25 ID:MPgzdadTa.net
アメリカ開拓史は本当に怒涛の歴史だね
イギリスから何もない大陸に渡ってイチから人生をやり直そうとするんだから本当に博打だったんだよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 23:07:50.65 ID:FLNviH1s0.net
すごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど、15周年記念祭ってファンクラブ限定イベントなの?
なんかよく分からなくて

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 23:16:06.03 ID:S+I/ID9t0.net
P席を買えるのはFC会員だけだけど
FC限定イベントではない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 23:52:44.25 ID:B48ZNLIB0.net
P席以外にもファンクラブに入ってるから出来ることを増やして欲しい。
具体的には生誕祭とか。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 00:33:09.62 ID:M8j0ZUpy0.net
そういやBD2はLinkedHorizonとしては担当しないのかな
前からの流れでLH公式が情報出してるけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 01:48:23.64 ID:rqEPaM2o0.net
アルバムは今難しいにしてもエンディングくらいは作りそうだけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 03:18:25.41 ID:VQvTsiVy0.net
ボーカライズド(小紀行大紀行)はリンホラ名義
サントラはRevo名義になってるはず
現状ボーカライズないみたいだからRevo名義なのでは?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 07:30:23.66 ID:80NSrZHgF.net
しかしBDFFの譚詩曲が流れてたテレビCMではLinked Horizonと表示されてた不思議

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 08:56:11.98 ID:jHwe01Qp0.net
>>863
遅くなったけど、ありがとう!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 10:55:22.88 ID:t6Cqw9vW0.net
BTTF3観たんだけどハロウィンの「シェイマスだかウィリアムだか〜」の元ネタってこれ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 13:39:56.79 ID:v4LOrCZSd.net
シェイマスはジャックオーランタンのジャック(=ジェイコブ)のアイルランド系の名前で
ウィリアムはウィル・オ・ウィスプの「松明持ちのウィリアム」から来てるって言われてるな
つまりどっちもハロウィンでよく見るオバケの伝説由来の名前という

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 15:51:28.55 ID:CGOfTlYH0.net
あとどちらもよくある名前で、日本で言うなら『名無しの権兵衛』とか『○○太郎』的な意味合いもある
具体的な誰かの話ではなく「まあ、よくある話だよ」と濁して語るような感じだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:04:05.29 ID:zpPNX8ijd.net
メルヒェンのボナトラって結局8thに関係あるのかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:45:05.50 ID:qIwduYtH0.net
僕たちは廻り続けるからの赤ん坊の鳴き声だしそりゃ関係はしてると思うよ
まあその伏線回収に軽く10年近く掛けてるからなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 18:03:15.91 ID:spEF7j1hd.net
日本舞台でついに桃雫狼が登場するのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 19:51:42.77 ID:9AmbsCvA0.net
Märchenで廻り続ける、ハロ夜で第8の軌跡、Neinでようやく物語の断片が分かって今度漸く第8の序章のプロローグ版が出るって前フリに時間がかかりすぎてる感

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 19:52:56.10 ID:0z9Ial+j0.net
覚悟が必要らしいからね
何をやりたいんだが知らんが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 22:18:21.37 ID:lMakXU4W0.net
一枚目Chronicleの君セカから赤ちゃんの鳴き声入りだしその辺りはサンホラで描きたい並々ならぬ思い入れがあるんだろう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 03:15:23.19 ID:HwPbkDZN0.net
本物の「アラジンのランプ」と偽り約980万円で販売 インドで男ら逮捕 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/19154314/
胡散臭いひげの男だったのかなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 09:40:23.61 ID:/Naf83j30.net
胡散臭い髭の男ですら魔法のランプ売ってたのに…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 10:19:32.25 ID:Z1PZ45DS0.net
出てきたの黒髪の美しい少女じゃないから……
男だから……

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 10:23:37.79 ID:h2FVjJlh0.net
挑戦的なことをやるってなら今回の分岐つきBDも結構な挑戦ではあると思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 10:37:53.63 ID:/Naf83j30.net
絵馬はBDで出すからにはハイレゾになるんだろうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 10:43:45.93 ID:DcYrdmdG0.net
理屈的にはそうだけど5.1なら専用の機器用意しないとまともに聞こえない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 12:10:04.67 ID:xwvm3KLga.net
なるほどつまり初回限定特装版でRevo印入り5.1ch対応スピーカーシステム付のBlu-Rayが来ると言う訳だな……!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 12:12:41.25 ID:M6pa2vIu0.net
アラウンド15thだけに149999円(税込み)になります(

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 16:36:49.79 ID:O9ubpgMa0.net
15万もするなら特典は畳だな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 18:35:50.73 ID:zN/98rrxH.net
どんなオーディオセット抱き合わせするんだw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 18:38:44.61 ID:a2vznLN5a.net
こだわりスピーカーなんてつけるなら30万は下らんな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 19:33:56.07 ID:6RWn4X8wM.net
手回しレコードプレーヤーでいいよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 19:45:10.31 ID:d41jPJ1Ga.net
相場がわからないけど
スピーカーシステムで15万はやすいほうになるのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 22:40:46.01 ID:kMUxDmjrF.net
高めのヘッドホンかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 22:43:55.44 ID:/Naf83j30.net
「サンホラに合うヘッドホンを価格別に紹介!」
みたいな動画をラボでやってくれないものか
もちろん判定員はRevoで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 23:20:35.34 ID:KxahqOXA0.net
>>893
それまじでお願いしたい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 23:24:46.17 ID:cLTpkM/Z0.net
前の会報でどのヘッドフォンも満足してなさそうな感じ出してたから難しいんじゃない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 09:58:26.68 ID:RznxTMyB0.net
もう最近はライブで使うカスタムのイアモニで確認してるみたいなことは言ってたな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 22:17:25.90 ID:oRMubVco0.net
今までMVとかコンサート映像は良かったのに、なぜかCDの音質がアレだった気がする
そういう意味では絵馬のBDに期待

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 09:37:00.37 ID:wEPvXiRz0.net
リマスターで聞こえ方とかそのへんは大分いい感じになってるけど
BDは選択肢ってどうやるんだってとこが気になるな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 14:08:38.00 ID:lxvM2eIP0.net
流石に曲の途中で選択させる訳ないと思うから、
曲終了後に選択肢が出て、選択したらそのチャプターに移動する感じかね
その形式だとやっぱり基本曲はシングル同様3曲でAは1曲固定で、
選択後のBとCが複数派生有る感じかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 21:08:43.43 ID:6Zpey45Rp.net
曲に合わせてタイミングよくボタンを押すとシークレットトラックが解禁するぞ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 21:39:08.39 ID:UJCF1ZoG0.net
>>900
筋金入りのゲーマーだからやりかねないのが恐ろしい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 22:12:58.26 ID:CFRld38c0.net
>>900
写真集の超重力とかで似たようなことやってたし全然あり得るなw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 22:21:01.68 ID:d5db0RFR0.net
ブレイブリーでスクエニとかかわってること考えると
シアトリズム的なのかな
あれかなり難しい気がするんだが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 23:11:38.70 ID:L87MI0fI0.net
Blu-rayプレイヤーじゃラグありすぎて無理だろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 06:25:45.28 ID:D+o0Uv2H0.net
前と同じでピコピコ8bitメドレーとかじゃないの

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 07:57:23.74 ID:Iwjff5Sma.net
↑↑↓↓←→←→BA でですね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 16:26:09.12 ID:30hRTGMw0.net
シングルだって考えると1曲目終わりに分岐で2曲目と3曲目がそれぞれ分かれた先の曲って感じかね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 16:29:43.10 ID:tDLix0ir0.net
1曲目 15分
2曲目 10分
3曲目 10分とか普通にやってきそう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 16:39:09.25 ID:PxpihBhbM.net
新曲一度も聴いてないのに
そのコンサートに申し込んじゃう俺らって
なんなん?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 16:54:45.50 ID:iV9v43Uv0.net
そりゃぁ胸に同じ故郷を抱いて同じ王を戴く臣下であり臣民よ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 20:30:21.43 ID:6xCAx8Cn0.net
そういえば未だ「今冬発売予定」なんだな
そろそろ明確な発売日が知りたいところではあるが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 20:47:51.59 ID:QKzliHXKd.net
リマスター出し切るまでは伏せとくつもりなのかね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:33:35.57 ID:Lb+14Qt+0.net
>>909
誰が歌ってるかすら不明だしね

他のアーティストでもCD発売前にコンサート申し込みもあるかもしれないけど歌ってる人はわかってるしな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:37:40.65 ID:aPF8k5GK0.net
それは最近に始まったことじゃないような気がする
新譜出て1週間あるかどうかでコンサートとかあったはず
予約時点で全貌どころか何見せられるのかすら分からんとか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 22:33:41.15 ID:09bL+Wv/a.net
コンサートの内容はともかく出演者発表をチケット販売より前には絶対やらない意味って特定の出演者狙いの人をふるい落とさないため以外無いよね
陰湿なやり方やめてほしい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 22:39:29.58 ID:aPF8k5GK0.net
そもそも誰が来るか分かるもなにも大概はメンバー固定だろ
固定されてないうえにどこから誰が来るのかすら分からないスタイルだから
文字通りRevoの音楽を信用してという話にしかならない時点で
篩どころかハードルが高すぎなんだよな

それでも一定数人が集まるから成り立ってるというなかなかの状況
今回は遠征厳しいからパスだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 02:04:54.84 ID:EQjUVxxA0.net
自分の読解力の問題なのか、>>915の意味が良く分からない
出演者が分からないのに、出演者狙いってなんだ?
試聴とか参加傾向から参加すると予想してチケット取らせようとしているって意味?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 02:11:56.04 ID:IlDowuCG0.net
チケット販売より後に出演者発表するのは「今回は○○出ないから行かない」を防ぐためだよな

ってこと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 02:13:01.17 ID:SmASfE9n0.net
ふるい落とすためなら分かる
そいつがいるだけでまったく知らないファンが押し寄せてくるようなのもいるからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 07:43:10.33 ID:ZL9jkYsA0.net
タイトルが確定してるだけ優しい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 08:07:15.65 ID:CuGGTu/u0.net
サイドの材料はわかってる
メインは牛か豚か鳥か魚かわからない
味付けは和風かなぁ〜
みたいなコース料理を食べに行くみたい(直前にはわかるけど)
自分はワクワクする派なのでアリ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 08:15:29.56 ID:sVzwZL6S0.net
確かにふるいかけてるかもな
俺はrevo信者だからrevoが使ってるなら何でも聞きたいと思うけどそうじゃない人も多数いるだろう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 08:30:24.00 ID:KXUyP+HU0.net
正直サンホラにしてもリンホラにしてもRevoが歌う事は確定してるようなもんだからチケット取る事に関しては誰が参加してようがあんま気にしないけどそれはそれとして誰が今回参加してるのかは早く知りたい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 08:35:56.00 ID:EQjUVxxA0.net
正直、このご時世だから誰かが陽性になる可能性とその感染の対策として、
毎回出演者が変わるのも有りえると思う
まあ経費的に厳しいとは思うけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 09:23:27.12 ID:VWAt359p0.net
とりあえずあっちゃんはいるだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 09:36:09.52 ID:Oi21X8Lad.net
俺もそう思ってたからヴァニスタは驚いたな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 13:37:57.98 ID:DwYvG04LM.net
ヴィジュアル系のイケメンだと思ってたんだがな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 07:22:20.16 ID:ckUXjRPw0.net
陽キャ感が足りないとか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 11:19:49.83 ID:Gbf45jr/0.net
陽キャラになりたい隠キャってイメージだった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 14:11:27.90 ID:zUdlbslY0.net
いぶし銀だと思ってた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:13:06.00 ID:Gqg4PKdnp.net
次のシングル?アルバム?のテーマはゴリゴリ日本の神道でいいのよな?
喪中の身として、今回のライブに参加してもいいかか間を置くべきかずっと悩んでいる。どうすればいいかな。

ちなみに、神道では死は穢れとされていて、喪中に初詣みたいな神に携わる行事は神のために避けた方がいいとされている。寺はOK。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:27:02.82 ID:ckUXjRPw0.net
ゴリゴリかどうかで言ったら何とも言えんな
まあ絵馬自体はプロローグだし、心配なら本編が出るまで控えても良いんじゃね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:38:24.11 ID:+xZB6LSca.net
Revoを神と崇めてるなら控えた方がいいのでは

参拝とか初詣とかはあくまでもファンの遊び的な考えだし
自分のなかで神に携わる行事だと思わなければいいのでは?

神道よくしらんけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:41:14.63 ID:okFaJ/Ld0.net
>>931
ただのライブだぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:01:19.13 ID:Gqg4PKdnp.net
返信ありがとう。
イベリアとかMoiraみたいに、作曲作詞モチーフに八百万神が入ったら神道的に不味いかもってモヤモヤしているんだ。
CDの内容聞いてからだとチケット間に合うかわからないし、せっかくリアル初詣で自粛してもライブに行って会場に鳥居とか置いてあったらどうしようって心配。

神道における穢れは死者ではなく、死という事象が穢れていると感じた精神的な物である。[要出典]したがって死においては亡くなった方だけでなく、その身内も忌中の間は神域に立ち入ることは一般には許されない。って言われているよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:10:15.02 ID:okFaJ/Ld0.net
だからただのライブなんで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:28:39.70 ID:rMzP7Dz80.net
神は万物に宿るんや
それはサンホラというものも過言ではない
ってことを言いたいんじゃね?
知らんけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:50:28.49 ID:IvjRnzNe0.net
ただのライブをガチ神格化してるの面白いな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:58:28.94 ID:Uu9wuoWi0.net
心の問題なんだろ?
自分が死の穢れを纏ってると思うんなら引きこもってればいいよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 19:17:01.64 ID:90p/rYi60.net
どうせ都合のいいインチキ幻想日本だし気にしないでいいだろ

個人の気持ちの問題になるけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 19:37:18.98 ID:QSw7zGXE0.net
>>940
言いたい放題で草

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 19:39:16.71 ID:Gqg4PKdnp.net
異国舞台だと宗教への信仰も理解も薄いしふーんへぇ〜で済むけれど、この国で強く根付いている信仰だと接し方も慎重にならざるを得ないところない?ないのか。

久々の銀盤発売と突然の喪中で過剰反応しすぎてるのも事実。この辺で切り上げます。どうも

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 20:11:53.35 ID:UcvHp0GM0.net
葬式とか神道とか色々あるからライブ控えたほうがいいかなって思うなら控えたほうがいいかもな
たかがライブだろと思うなら行けばいいし
これは本人の気持ちの問題だから周りが正解を出せるものじゃない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 20:44:23.74 ID:bIFfYQn10.net
行きたい、行ける人だけ行ってください
それはどんなイベントでも同じ

休日で神社の参拝もしているんだし、そこで行けない人は行かないだけの話

自分はまだコロナ用心で行けないから行かない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 21:31:41.65 ID:mTpx8tIB0.net
真面目なんだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 21:46:23.56 ID:IvjRnzNe0.net
世界観にガチで向き合ってるのは良いと思うよ
それが足引っ張って作品楽しめない事態になるならどうかと思うけどね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 21:53:21.52 ID:deTWxdDv0.net
もしかしたらアルバムの中でも喪中の奴らがあの鳥居に集まってわちゃわちゃしてるかもしれんぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 22:43:19.72 ID:XdwQ7YD/0.net
おじゃるとか言うのかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:16:31.14 ID:rMzP7Dz80.net
麿とか言っちゃう系の似非

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:24:51.03 ID:1N6kUDW5a.net
リマスターでたし久々に歌詞カード読み込みながら曲聞いてたんだけど、おやすみレニーの時系列が分からなくなった。
ずっと初めてハロウィンに参加してそのまま…だと思ってたんだけど「そんなに楽しかったの?」ってあるから「最後のハロウィン」は2回目?「散々考えて参加を許した」のは次の年のハロウィン?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 01:04:22.22 ID:tpvv5J3O0.net
朝ハロがレニーにとっての最初で最後のハロウィンだったってことでしょ
お医者様に残された数字を告げられる=余命宣告だろうから、来年は迎えられないかもしれない
だから散々考えてその年(=最後)のハロウィンの参加を許した
そのハロウィンの夜に亡くなるとは流石に思ってなかったけど
レニーの寝顔=死に顔が笑っていたから
初めてのハロウィンが楽しすぎて心臓がびっくりしちゃったんだと思うことで
短命の運命を与えた神も
ハロウィンに誘ったジョニーも
ハロウィンの参加を許した自分たちも恨まないと決めた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 01:28:22.91 ID:D8tIocvW0.net
>>950
次スレよろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 04:59:33.11 ID:FHWoZXIE0.net
>>950
おやレニ自体が死んでしまった(永遠の眠りについた)レニーに歌ってるものだと思うよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 12:33:28.21 ID:nXIYoqEm0.net
そういえば『最後のハロウィン』に違和感感じてなかったな
もってあと一年って言われてたのか

955 :950 :2020/11/08(日) 13:08:58.76 ID:nPru88Mea.net
ありがとうみんな。納得できた。

スレ立てできないので他の人お願いします。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 20:39:58.33 ID:5xyO9SCS0.net
其処に次スレはあるのだろうか…


Sound Horizon→511番目の地平線→Linked Horizon
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1604835426/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:30:14.09 ID:unLOuhW90.net
>>956


進撃がアニメ開始に向けてどんどん展開始まってるけど今回も主題歌発表は延ばすのかね
ヨシキの時に変な空気になったしLHにせよ違うにせよさっさと言っちゃったほうがいいと思うんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:35:30.10 ID:8i2O7pa50.net
進撃は毎回土壇場まで主題歌の発表ほぼないしなあ・・・
しゃあないね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:38:13.28 ID:RuXUzS8q0.net
そもそも暫くOP無い可能性も
映像制作は本編より後だし、コロナ禍で後回しにされた可能性も有るかもね
1分半くらいは多少本編を伸ばして補えそうだし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:42:13.40 ID:tqQacpT30.net
制作体制変わっても起用されるの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:47:09.13 ID:7DioGYJk0.net
制作と製作は別でしょ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:52:56.93 ID:RuXUzS8q0.net
>>960
ローゼンのアリプロとかが良い例じゃない?制作も話も変わったけど続投だぞ
なおEDは続投の用で霜月ハブられ

まあ既にサンホラもRevo個人も近い内の作品が決まって飢えは無いから、
OPEDどちらにせよ進撃担当しなくても別に良い感は有る

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 11:11:31.12 ID:8i2O7pa50.net
まあ相手側の意向やら色々あるやろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 11:11:47.43 ID:8i2O7pa50.net
リンホラ はまあ監督が特に気に入ってたっぽいし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 11:50:47.91 ID:GqPR+qV30.net
>>956


発売当初も今も、この狭い鳥籠の中でのラスト
「地に堕ちるその刻まで」が、どうしても「きみをきるその刻まで」
と聞こえるのは機器の問題か、耳の問題か

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 13:06:34.37 ID:0d+KV/F5d.net
>>965
そもそもそう聞こえないんだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 14:24:38.72 ID:RuXUzS8q0.net
意味が分からないならまあ空耳だな
複製されて生まれてる訳じゃ無いから人によって寸分違わず同じ音に聞こえるとは限らないし、
どうしてもそれにしか聞こえないっていうなら自分の耳が大衆とは違う聞こえ方してるとしか言えない気がする
Arkのクリストフもその分類
まあ「ちにおちる」「きみをきる」で子音がCKとNMだし聞き間違えも普通に有ると思う

エリーゼの愛してるわ恋してるわや、母子親子の聞こえ方は、どっちも似たものだからどっちでも良い
空耳じゃ無いけどムンプラのムーンナイトだって間違いだけど気にならん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 14:28:27.64 ID:RuXUzS8q0.net
歌詞間違いで思い出したけどポカフェリのトリエラ曲の人形の名前間違えたって、
Revoが自己申告してるけど何が間違えてるんだろ
GrumpyとAugustoがそれっぽく聞こえないからこれ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 14:44:04.31 ID:VJjoBFZna.net
やらなくても気にしないじゃなくてやってほしくないの見え見えで笑える

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 15:10:37.57 ID:5cx8p/hNM.net
進撃はポニキャのままだよね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 15:42:42.25 ID:oKT8TMrYp.net
進撃が今の展開だと、まじで主題歌アーティストは心中するハメになりそう…
そういう時のためにサンホラとリンホラは切り分けてあるんだろうけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 16:35:04.34 ID:RuXUzS8q0.net
>>969
やって欲しくないって人はRevoファンなら他の活動が遅れるとかで、
進撃ファンなら同じ曲ばっかりで飽きるって感じだよな(次は大きく舞台変わるから尚更)

同じ曲ばっかって事で>>971へのレスだけど、
進撃OPのイメージしかない時点で既にアーティストとしては割と痛い気がする
(イメージと言うか実際そんな感じだけど)
海外じゃ諌山から展開を伝えられ、曲で密かに示すスポークスマンみたいな扱いを見るw

まあ最後まで付き合うならまたEDもやって欲しいな
3期で一回OP外れたから、OP担当の並び的に次EDで2クール目OPでアニメ終了が理想
更に願望を言えばOPED両方担当なら曲調に差を付けるだろうし良いんだけど無いよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 16:48:24.98 ID:2PIvyNBHa.net
Revoが諫山から展開聞かされてるってよく誤解されてるよな
海外だけじゃなく日本でも

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 17:08:53.98 ID:unLOuhW90.net
展開聞かされてないってそりゃファンじゃなきゃ知らんよな
Revoはアニメアニメしたアニソン作るからなおさら

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 20:35:51.80 ID:EI6e0Yspa.net
割と最近でも、原作の展開が紅蓮の弓矢の歌詞とリンクしてたもので
「Revoはどこまで知っていたんだ!?」
と進撃ファンがザワついたこともあったっけなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 00:26:52.36 ID:PYPdhxhF0.net
展開は聞かされてなくて、よく読み込んだ上で展開の予想が当たってるってだけなんだけどなあ

最近の展開見るとアルバムの「自由への進撃」ってタイトルがまんまだなと感じた
ここまで予想して「自由」キーワードの重要さを拾ってたの凄いと思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 00:32:03.44 ID:s015BgFZ0.net
原作者とめちゃくちゃ電話で話したとかあったしただ作っただけみたいな感じじゃないのが良い
展開は知らされて無いけど予想して予言みたいになってるのすごい
作者がすり合わせた可能性もあるけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 00:32:56.53 ID:s015BgFZ0.net
思いっきり被ったわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 07:21:25.73 ID:IIRGzT5vp.net
読み取ったRevoさんもだけど
初期から一貫したテーマで描いてる諫山先生が凄いってのもあると思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 07:30:59.12 ID:QAtp8IEAd.net
別にRevoも展開予想して極を作ってないと思うけどな
テーマをくみ取って曲にしてるんでしょ
>>979の言うとおり進撃がブレてないから出来ること

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 09:17:24.77 ID:cDc4JTPH0.net
原作があんなに展開や立ち位置が変わるのに軸がブレてないと考えるとすごいな
Revoはその時点の展開を考えて歌にしてるが妙に展開とシンクロするときがあって面白い
暁の鎮魂歌の石投げとか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:12:28.73 ID:FfA/M4EBa.net
>>981
アレは奇跡的なタイミングだったな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:36:05.22 ID:PYPdhxhF0.net
暁の鎮魂歌、初めてアニメで流れた時EDの入りがめっちゃ良かったよね
アニメ側が合わせてくれてて感動した記憶

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:39:31.62 ID:PYPdhxhF0.net
EDの入りというか本編とのリンクか
効果的に使ってくれてた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:56:26.31 ID:7d8rWN2Ea.net
最終回の巻き戻し演出はびっくりした

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 11:08:49.70 ID:3XcOjEUZ0.net
>>985
テレビ壊れたかと思った

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:19:47.51 ID:2p15gjwTd.net
逆再生はゾクゾクしたな
ああいう本編の一部に組み込まれる演出正直大好き

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:25:22.08 ID:QAtp8IEAd.net
次も地ならしの回とかで特殊演出やってほしいな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:42:26.93 ID:nOue00uVa.net
>>981
それも結局諫山がアニメでの放映部分を回収するような話描いてるっていうのに収まるんだよな
Revoは予言者みたいな褒め方をすることでは本来無い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:21:27.68 ID:cDc4JTPH0.net
別に予言者なんて一言も言ってないんだが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:29:11.51 ID:yKlyJ7oKp.net
>>989
諫山さんがRevoさんの曲を聴いた後に、直接突っつくようなネタを描いてしまってると考えるのも、なんか据わりが悪い気はするけどね
でも豚だけは、ぜってーワザとだろwwと思ってる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:30:52.87 ID:JAxeiOS00.net
エレンが不殺の信念に目覚めなくてよかったな
紅蓮の弓矢が台無しになるとこだった
1期だけのテーマソングだと捉えれば問題ないけど全体のテーマソングだって言ってたし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:54:09.69 ID:MDRoFEiRa.net
>>990
君がどうってことではないよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 14:05:06.97 ID:X15+i717a.net
先月の原作サブタイを「リンホラネタだ!」って言ってた自称ファンもかなりいたからな
その程度の解像度でしか見てない奴もいるよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 17:33:48.54 ID:PYPdhxhF0.net
豚って本編のどこに出てきた?
お互い影響し合ってるってのは普通に嬉しいよね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 18:00:11.49 ID:ODFROVCa0.net
>>995
あんまり言うとネタバレになっちゃうけど、ある1匹の豚によって物語の全てが始まったと言える展開になってる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 21:12:30.79 ID:YjgvwtN/0.net
死せる餓狼の自由を求めた豚から始まった物語だからな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 21:54:24.40 ID:WU5HUP/W0.net
先行抽選の段階で半分近く売り切れてるな
やっぱりかなり激戦なんかね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 07:33:48.04 ID:MW7Y8TY6d.net
>>996
その解釈はなかったわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 08:43:42.94 ID:Cq7OUc2y0.net
エマに願いを

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200