2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイオリ】大航海時代 Origin ★29 【UWO】

1 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f85-sBPt):2024/01/08(月) 08:46:08.64 ID:PTZEvgi70.net

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

■次スレについて
次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は>>960>>970等、アンカーを振って誠心誠意お願いしましょう

『大航海時代 Origin』について語り合うスレです

【公式サイト】
https://uwo.floor.line.games/jp/main
https://uwoglobal.line.games/ja_JP

【公式Twitter】
https://twitter.com/UWO_JP

#大航海時代Origin #ダイオリ

*前スレ
【ダイオリ】大航海時代 Origin ★26 【UWO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1693901341/
https://twitter.com/thejimwatkins
【ダイオリ】大航海時代 Origin ★27 【UWO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1696676975/
https://twitter.com/thejimwatkins
【ダイオリ】大航海時代 Origin ★28 【UWO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1700463134/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff5f-sBPt):2024/01/08(月) 08:50:29.54 ID:SUHaSbTU0.net
■爵位に必要な名声

2 2,200
3 9,700
4 44,600
5 123,000
6 254,500
7 449,300
8 719,700
9 1,070,100
10 1,512,600

3 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff5f-sBPt):2024/01/08(月) 08:51:36.26 ID:SUHaSbTU0.net
■造船経験値
※初回造船時は経験値2倍

T1 15
T2 30
T3 60
T4 120
T5 180
T6 250
T7 450
T8 500
T9 750
T10 800
T11 1300
T12 2000
T13 2600
T14 3600
T15 4800
T16 6100

■外部サイト
ttps://uwo.inven.co.kr/
ttps://voyage.tw

4 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff5f-sBPt):2024/01/08(月) 08:52:21.18 ID:SUHaSbTU0.net
フェス予報(お前ら未承認テンプレ)

https://voyage.tw/

web
https://uwo-kr.translate.goog/trend.jsp?_x_tr_sch=http&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

iphone
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%A4%A7%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88/id6446239008

android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amine.trendcalendar

5 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff5f-sBPt):2024/01/08(月) 08:52:51.07 ID:SUHaSbTU0.net
略奪団 板
強襲団 マスト
強盗団 砲門
海賊団 竜骨

6 :名も無き冒険者 :2024/01/08(月) 08:58:21.59 ID:PTZEvgi70.net
船舶と設計図 収集効果一覧
ttps://cdn.discordapp.com/attachments/1090790884179722342/1143597212379652106/ssffhhk.png

7 :名も無き冒険者 :2024/01/08(月) 10:00:55.25 ID:sr1+cppP0.net
とりあえずどうかな。。

8 :名も無き冒険者 :2024/01/08(月) 10:55:53.60 ID:i7LPQuSe0.net

カンストしてるからT18の経験値がわからん

9 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f87-JApz):2024/01/11(木) 08:48:21.65 ID:N9ux2LhT0.net
うーむ。
設計図レベル20のバミュダスループでも
耐波130とどかないのか〜。みんなどうやってるんだ

10 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 09:18:49.85 ID:xi0Vk3aa0.net
耐波85以上のT17、T18に乗り換えて高級以上の銅板、耐波が高いAアンカーつければとりあえず波130までならクリアできる
他鯖は知らんけど平和だと波85以上の湾船ナポガレ安宅が赤石300〜500で安く売ってるから作るより買ったほうが早くて楽

11 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 09:47:42.06 ID:m4ocNp360.net
130はAパーツが揃ってくれば収集と称号で届かないかな

12 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 09:52:31.34 ID:m4ocNp360.net
低めに見積もって船室改造で6、板で20、アンカーで13、特殊パーツで3だとちょっと足りないか

13 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 10:15:53.99 ID:ZsFZbiikM.net
今だと探索も遠征もパーツ取得率あがってるから意識して集めて合成してるとA板アンカーはもちろんS板やSアンカーも少しづつ集まるよ
あと船収集での対波もでかい
探索用編成で4隻ケベックでも対波145あるから船以外も考えると良いね

14 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 10:18:11.68 ID:N9ux2LhT0.net
バミューダスループのフォルムが気に入ってたから
これで世界一周したかったんだよね。

15 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 10:35:46.46 ID:xi0Vk3aa0.net
その気持ちわかる
DOLやってた時もだけどスループってフォルムがいいから乗りたくなるw

16 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 11:00:15.82 ID:XJgqU6zj0.net
波130位までは余裕だが、150は果てしなく遠い。

17 :名も無き冒険者 :2024/01/11(木) 11:05:48.81 ID:m4ocNp360.net
一周だけなら120でも大丈夫だけどね
一直線に行くなら130でも駄目だし

18 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM4f-43wc):2024/01/11(木) 11:19:27.58 ID:ZsFZbiikM.net
性能より愛で乗り続けるならコスパめっちゃ悪いけど改造もありだね
前商会の人が対波20引いててびびったわ、もちろんそんな数値まず引けないから期待せずに気長にになるけど

19 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f8b-3Kva):2024/01/11(木) 11:25:13.36 ID:LSmqtXZg0.net
自力で設計レベル上げたなら偽装って手もある
違うのなら旗艦のみ見た目重視で他をT18に乗り換えとかだね

20 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2b-WXU1):2024/01/11(木) 11:33:54.84 ID:mo6v2A8H0.net
>>9
船室対波研究室にする

21 :!ninja (ワッチョイ df16-nQDf):2024/01/11(木) 14:17:47.35 ID:fYneh9O10.net
初心者丸だしの質問で申し訳ないのですが
週間課題で貰える設計図引換のランクが上がるのは単純に造船レベルを反映してるのでしょうか?
その場合は低い方が適応されるのですか?

22 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffdc-ydKn):2024/01/11(木) 14:28:27.54 ID:zUwqlU830.net
高い方の造船レベルが適用されます

23 :!ninja (ワッチョイ df16-nQDf):2024/01/11(木) 15:29:43.09 ID:fYneh9O10.net
>>22
ありがとうございます

24 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff02-JApz):2024/01/11(木) 18:59:41.19 ID:+6umkysP0.net
黄金アストロ相場ひと月前の半額くらいまで値段落ちたんだな

25 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df09-SEI6):2024/01/12(金) 00:16:16.39 ID:a4da4rEq0.net
ホノルルで安定して手に入るからね

26 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb0-JApz):2024/01/12(金) 00:59:43.57 ID:YAWqOCFk0.net
ほのぼのルルル
突破があと5くらい足りない
クレセントアンカーかブレンダンが合成されてほしいね

27 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f38-VzRg):2024/01/12(金) 01:29:31.67 ID:BAs3jx2D0.net
黄金ならホノルルよりマスチックのほうが影響大きいのではないか

28 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 09:16:47.11 ID:w1e5J79u0.net
マスチック美味しいけど交易にしてないと出すのがクソめんどい

29 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 09:58:09.20 ID:1PYs62E20.net
売却不可だし買ってた層にはあまり関係ないか

30 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 10:36:28.76 ID:/uazcUVtM.net
供給側はホノルルとデイリー改善で入手量増加、需要側もマスチックで週に140個黄金アストラ手に入ると考えたら赤石払ってまで買わんでいいかにはなるよね

31 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 14:42:34.73 ID:Pz1+ubUn0.net
交易系統にしてないとマスチッククエスト出すのきつすぎるな
優先で出てくれたらいいんだけど

32 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 16:00:15.67 ID:0Q/zKinT0.net
でも黄金アストロラーベっていくらでも欲しいアイテムだから毎日やるしかないんだよな。
クエ出しでナントと近くのボルドーを延々行ったり来た入りしていて、たまに虚しくなるわ。

33 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 16:22:59.52 ID:Zlyq5kG30.net
希少クエは一日一回は確定で出るとかにしてくれんかな、、

34 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 16:36:35.24 ID:YAWqOCFk0.net
チャイナのログボ禁止法案と通じるとこあるよな
ログボ禁止にしても性質同じものはどうとでも実装できる
というか運営視点でネトゲ継続かんがえたらログボ性質的なものは切り離せんわな
けどこれはだるすぎ、下手するとモチベ低下が一気に来る

35 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 18:57:01.82 ID:TNrKHZ+JM.net
無理にやらんでもいいとは思うが自分の場合クエ出し往復するぐらいなら青石使ってるわ

36 :名も無き冒険者 :2024/01/12(金) 20:59:59.40 ID:vyEU0nY00.net
>>33
残念ながら一般クエと同じ出現頻度に下げられた模様
交易選んでても普通に5回ぐらいリセットかけないと出ない場合が多々
こういう下方修正は一切書かれないよね

37 :!ninja :2024/01/12(金) 23:13:09.11 ID:74hwlR+b0.net
船舶の寿命減るのを遅くしたりとか出来ないものですか?
戦闘で沈めたりしたら早まるのは把握してますが
他に寿命縮める行為ってありますか?

38 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4b-oyLO):2024/01/12(金) 23:32:37.73 ID:b1npEV3a0.net
航海13日で1下がるみたいなの無かったっけ

39 :名も無き冒険者 :2024/01/13(土) 06:22:55.25 ID:rFdEuc3l0.net
ワシの羽根はどこに売りにいけばいい?

40 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa3-JApz):2024/01/13(土) 09:02:37.27 ID:UGSCPJDt0.net
戦闘の経験値稼ぎでオススメの方法ってありますか。
組合だと張り付かないとで、自動戦闘は時間当たりの経験値効率が悪い気がしてます。
探索でもちょっとは入ってたりするのだろうか。。

41 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM4f-SEI6):2024/01/13(土) 09:11:42.39 ID:PtShF+S7M.net
自動戦闘で一晩放置

42 :名も無き冒険者 :2024/01/13(土) 09:27:19.39 ID:UGSCPJDt0.net
>>41
なるほど、やっぱり長時間放置ですか。
情報ありがとう

43 :名も無き冒険者 :2024/01/13(土) 09:55:12.03 ID:PtShF+S7M.net
組合については交易ルートによっては江戸ポルラマルとかロンドンマカオとかセビリアマカオとかマカオアムステルダムとかの逮捕依頼を使える

44 :名も無き冒険者 :2024/01/13(土) 12:48:02.96 ID:1oGn46LU0.net
シラカバってスヴェーア人村以外で何処で手に入りますか?
船団70にならないと行けない村なんでしょうか?

45 :名も無き冒険者 :2024/01/13(土) 12:58:19.35 ID:iNQRW0Jz0.net
サーミ人の村(ベルゲンの北)
船団Lv70耐波130砕氷80必要

46 :名も無き冒険者 :2024/01/13(土) 20:16:20.12 ID:8VlUPF2M0.net
ジャレコもでかくなったな

47 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfff-2rJH):2024/01/13(土) 22:42:41.17 ID:AkNXVq430.net
時間効率なら海賊がそこそこ弱いところの方がいい
快速がある間強い所でやってから移るのがおすすめ

48 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 03:29:37.68 ID:EVULjPIs0.net
寝る前に自動戦闘放置して朝起きたら航行不能とかふざけたことぬかしてる事が何度かあるけどアレなんなん?
負けたとかでなく物資が尽きてって感じで
たまーに目的地とかを設定してるにも関わらず移動せずに停泊とかすることあるけどそれを自動戦闘で食らったってことでいいのかな?
クソ運営だから補填とかも一切ないんだよね?
死んでくれねーかな、クソ運営

49 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 03:57:49.58 ID:nMT676XOM.net
自動航行で謎死は多々あるけど
自動戦闘ではまだ無いなあ

50 :名も無き冒険者 (スププ Sd22-4ZdD):2024/01/14(日) 05:31:09.49 ID:aO92Y2btd.net
朝起きると「35/140」とかで止まっててイラつく事が多い

51 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 31e0-2STM):2024/01/14(日) 05:41:01.58 ID:qHKQ4Bps0.net
イベント今度は宝石か
景品貰って終わりだな

52 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 07:36:00.91 ID:71ly0gy7d.net
海賊が目の前にいるのに攻撃せずに漂ってた事はある
そのまま放置してたら食糧切れで全滅したわ

53 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 07:40:13.60 ID:kk2Kn8KD0.net
場所によって地形にハマることあるからちょい沖の方で自動するようにしてる

54 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 11:02:42.32 ID:zlpnlcgI0.net
耐波130無い俺は那覇で自動戦闘放置して、130境界で餓死してた事はある
北京や徳源でやるようにしてからは餓死した事は無いけど、落ちてる事はある

55 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 11:03:34.26 ID:HNUh3dEva.net
12月のアップデートぐらいから?
ヴェネツィアから出航してすぐ自動戦闘を設定すると
敵海賊艦隊をサーチ中のまま何もしなくなることがある

56 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 11:24:57.26 ID:EVULjPIs0.net
やっぱりあるんか
返金申請するわ

57 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 11:27:14.03 ID:bPhgQLh+0.net
蝦夷北東の耐波足りないのに何故か入れてしまうスタックポイントとか、永遠に直す気無いよな。

58 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a9ff-8vY8):2024/01/14(日) 14:17:21.83 ID:XXMiTRKa0.net
名声だけなら戦闘イベントの時にオレンジ狩れば十分
ウィークリーと素材集めは必要なんだがな

59 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0696-tolC):2024/01/14(日) 14:31:41.09 ID:FsTOZhb40.net
江戸への帰路時130エリアに引っ掛かってキレそうになる

60 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 16:35:11.07 ID:EVULjPIs0.net
次は宝石みたいだけど
宝石関係のやつ全く育ててないわ
ソーダ起点にインドでチマチマやるしかなさそう
北欧は奥まで行くのがダルいし

61 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 17:30:00.18 ID:nugGWFJ90.net
ナターシャと真珠高いとこクイズはこのイベントのためにあった、って程ではないか
単価高いからすぐ終わりそうで楽ね

62 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 17:53:27.91 ID:71ly0gy7d.net
昨日エルモの加護を購入したけど今日反映されてないですな
間違えて戦闘の方も二重で購入してしまって残り53日になっているのも影響あるのやろか

63 :名も無き冒険者 :2024/01/14(日) 18:19:01.19 ID:71ly0gy7d.net
もう1度エルモの加護を購入してみた
残り54日になって左上の加護の所に経験値アップが表示されたから成功?なのかね

64 :名も無き冒険者 :2024/01/15(月) 02:53:48.87 ID:Se88lyiP0.net
商会レイドのやつでAオルガン作成可能になったけどSパーツ作る素材にしかならないよね?

65 :名も無き冒険者 :2024/01/15(月) 08:39:16.99 ID:M/Ze7W8oM.net
PKやるなら必須

66 :名も無き冒険者 :2024/01/15(月) 18:32:02.37 ID:6lVB9skk0.net
外骨格なくても行ける海域変わらないなら目的に応じた特殊パーツのがそりゃ良いよ

67 :名も無き冒険者 :2024/01/15(月) 18:55:26.08 ID:Se88lyiP0.net
餌にせず残すか
チンカス商会だから貯めるのも大変なんだわ

68 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 062b-628J):2024/01/15(月) 22:51:05.47 ID:WyDBLPcg0.net
>>27
PKやったことないですが、要ります?
波や突破や氷がキツく、特殊枠それらに使いたいのと
そもそもプレイヤー海事装備してないでしょうし、殴れば即勝てるのでは?オルガン持ってますが、仕様のせいでほぼ使う機会ないなあと感じてます

69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11c4-F6mx):2024/01/15(月) 22:57:37.36 ID:no3iy3vP0.net
>>68
格下しか相手にしないのなら不要かもしれんが、格上とやるなら無いとね。
PKされたときに報復する場合とか。

あと、最近相場見てないからアレだが、結構高く売れるはず。
金色の方が良かったかな。

70 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 00:00:46.49 ID:UQnatA++0.net
金色オルガンつけて範囲衝突(衝突は必中)すると命中率低下も気にならず墓ドルだよ

71 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8239-l+qY):2024/01/16(火) 00:47:25.02 ID:VpwCbKOU0.net
>>68
交易冒険と海事で艦隊を使い分けてないうちは不要だろうね
使い分けるレベル帯になってくると海事用に欲しくなってくるよ

72 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 062b-628J):2024/01/16(火) 01:04:45.46 ID:+Jxs2wUy0.net
>>71
使い分けてましたが、波150エリアとかいくにつれて海事船の使い分けほぼやめました。
Sラムも対氷、突破ないと使い道すくないのと同じかと。
プリセット枠もキツくないですか?
ないよりあった方がいいとは思いますが…
現状討伐券使用時の戦闘力上げぐらいです。

73 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8239-l+qY):2024/01/16(火) 01:24:59.66 ID:VpwCbKOU0.net
波150エリアに到達してて必要ないと思うのならいらないと思うよ

74 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 08:07:39.77 ID:FsBFGtlMM.net
>>72
そこまでのレベルならまあ、不要なら不要じゃないかな?
自分は戦闘用に1隻使ってる。

プリセット枠は6ぐらい使ってるな。

75 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 14:51:18.10 ID:p9wde++l0.net
宝石イベは平和鯖だと過去にピンダイと黒真珠でガチってたやつが上位やね
ワムパム交換前の隙間に詰めた青金石だけで5%切ってるんだからいかにやってる人がいねえイベだっていうのがよくわかる

76 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 15:57:49.87 ID:WLhiZblc0.net
PO鯖の俺は現在約6000万で10%ぐらい

77 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 16:05:54.33 ID:UQnatA++0.net
4位以下の賞品しょぼいからねえ

78 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 16:08:10.58 ID:Ykg+dR310.net
平和鯖5000万で15%くらい
やってる人が少ないと言うよりは効率の出し方よく分からなくて数字出せてないのかも

79 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 16:09:09.72 ID:8oQsA7Nc0.net
コンクパールとムーカイトを買えない雑魚は参加資格無いから
交易品の値段のインフレで格差も広がり続けてもうゲームとしては終わってるよ

80 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d7c-UJPG):2024/01/16(火) 16:37:12.40 ID:8vYERpMR0.net
一部にしか買えない交易品があるから順位争いは参加するだけ時間の無駄
報酬全部貰えりゃそれでいい

81 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM66-F6mx):2024/01/16(火) 17:06:15.98 ID:FsBFGtlMM.net
宝石一日で16億とかやられるとどうにもならんw

82 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-EszD):2024/01/16(火) 17:10:35.49 ID:HNmI1DQV0.net
レベル55越せば派遣や探索でAパーツ入手は難しくないからねえ
11位以下なら上位30%で貰えるAパーツと変わらず合成に使うだけで
上位を目指す労力が無駄

83 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 17:21:50.01 ID:Dzem4CyyM.net
交易所入場→1秒離脱のツーラー最初スレ民信じてくれなかったがだいぶ証明されてきたな

84 :名も無き冒険者 :2024/01/16(火) 19:58:25.35 ID:ZaCuzxH1d.net
黒真珠を売って終らせた
港に行ければ誰でも買える宝石でもっと良い品あったのかね

85 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-EszD):2024/01/16(火) 20:08:18.52 ID:HNmI1DQV0.net
誰でも買える条件だとピンクダイヤを北欧で売るのが単価高いけど
数量積み込むのに時間かかるから
ソーダ島、北欧を往復する方が楽な気がする

86 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ae41-0zjl):2024/01/16(火) 22:00:11.58 ID:oA3/AE/Y0.net
久しぶりにプレイ再開しようと思ってるのですが、なにか注意点はありますか?
あとそれなら最初からやったほうがいいとかありますか?
一番最初の討伐イベント後に辞めました、造船レベルギリギリ13、大型スクーナーを作り始めたころでした。オランダ所属

87 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a9ff-8vY8):2024/01/16(火) 22:16:34.56 ID:kwOA77er0.net
再開ボーナスでケベック(冒険14?15?)とタン船(交易15?もらえるから
再開の方がいいんじゃないかな
新規だとイベ入手の船がよすぎ云々で木のアスベ不足。昇級大変だよ

88 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11c4-F6mx):2024/01/16(火) 22:17:56.71 ID:iVmgpqdg0.net
おかえり 注意点は特に無いんじゃないかな

89 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fef9-0zjl):2024/01/16(火) 22:38:00.11 ID:p9wde++l0.net
>>86
スエズ運河ができた
国策でデイリー探索が+1
交易の1日一回制限クエでAアストロ20個もらえるのがある
首都の交易品購入量が1.5倍
村での物々交換全盛時代なので下手すると秋なのに4花運んでる奴いない
ふっかけでサキちゃん大活躍
北極圏のロシアとカナダは未だに開通してない
未だに白兵船全盛期

90 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ae41-0zjl):2024/01/16(火) 23:07:42.92 ID:oA3/AE/Y0.net
みなさんありがとう!再開します!
村での物々交換…?新しい交易方法でも増えたのかな?秋なのに4花ってのはチンダルレとかの話かな?

91 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 062b-628J):2024/01/17(水) 00:04:46.34 ID:kyBZK7gd0.net
>>90
村に特定の交易品を持ち込んで、アイテムを交換する交易が増えました
東南アジアでノニとこ集めて、ガラナと交換→東アジア売却でかなり稼げます

ワンパムとかもかなり稼げます

92 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 062b-628J):2024/01/17(水) 01:49:03.13 ID:kyBZK7gd0.net
マスチックのクエが何故か今日出ない。
20回ぐらい更新したのに…

93 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 02:55:47.82 ID:gA3gqiKn0.net
スエズ運河は一日一回は無料なの?

94 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 03:42:26.78 ID:D7fHLx/T0.net
一回目 無料
二回目 ドゥカート
三回目以降 交易品はさらに青石が必要

95 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-2STM):2024/01/17(水) 05:41:34.62 ID:UWUtUtCC0.net
そのうちクソ高く売れる専用村交易品持ちの新提督でも追加されんじゃねえのw

96 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 06:31:43.14 ID:ye+DPx0P0.net
>>95
そりゃそうよ
直近だとガラナが下方修正喰らうのが決定してるけど

97 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 06:43:38.37 ID:vXUstXwn0.net
どのゲームでも1年目のキャラなんてゴミになって使い物にならなくなる運命だからなw

98 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 07:15:17.30 ID:UWUtUtCC0.net
朝鮮の村に友好度最大でキムチが並ぶ→それがまたヨーロッパ圏で大人気、単価なんと150k!とかやってきそうでこええ
そしたら流石にこのゲームやめるけどな

99 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 07:16:11.44 ID:UWUtUtCC0.net
1500kの間違いな すまんこ

100 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 07:36:37.18 ID:BtJxn6Ds0.net
広域砲撃とか持ってるし年代記評判良いみたいだから次はヌイホークにしようと思ってるけど、性能だけなら新しい提督の方が全然よかったりする?

101 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 08:00:24.26 ID:ye+DPx0P0.net
>>100
突破ラム掘ってホノルル目指すのが今の潮流だからヌイホークは必須じゃないかな
単純に戦闘力だけなら新しい戦闘提督の方がいいけど

平和鯖21:04〜漢陽で景気浮揚工業品
隕鉄が村2つどっちにも来たから開催するらしいよ

102 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 08:10:17.34 ID:BtJxn6Ds0.net
>>101
おおthanks
つか太平洋か
伊達今井が止まったままでもうすぐLV65だからそこから頑張るわ

103 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8279-0zjl):2024/01/17(水) 09:30:27.64 ID:vXUstXwn0.net
朝鮮の村にキムチが並んだら笑うわw

104 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d168-T+3h):2024/01/17(水) 09:49:00.69 ID:D7fHLx/T0.net
別にキムチが並ぶのは構わんが1500kは崩壊する

105 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 11:30:01.81 ID:mkQXKaI00.net
戦闘派遣6555が果てしなく遠いのだが行けてるやつ居るの?

106 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-EszD):2024/01/17(水) 12:12:25.14 ID:6SuuMaw50.net
トップ商会なら改良型ガンガン作れるから出来ると思うよ
改良型はイベントの2隻の自分でも
そろそろ5555に到達しそうだから

107 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fe3e-DchR):2024/01/17(水) 12:17:48.63 ID:xYb+JwPX0.net
>>98
運営変わることないんだから言い訳待ってないではよ辞めた方がいいぞ

108 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 821b-0zjl):2024/01/17(水) 12:27:45.58 ID:k/Ly6SQt0.net
>>98
;w;くせえ
うだうだ言ってないではよ辞めた方がいいぞ

109 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-2STM):2024/01/17(水) 12:36:03.45 ID:UWUtUtCC0.net
自分のやめ時くれえ自分で決めるわボケがw

110 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 826d-l2AN):2024/01/17(水) 12:50:47.11 ID:N54Ez+t40.net
>>109
くせえな笑
はよ辞めた方がいいぞw

111 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a5cb-Fr+7):2024/01/17(水) 12:56:18.62 ID:KAyTed/30.net
さすがにキムチは実装されないでしょ
売れるとこが日本しかない

112 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06b0-2STM):2024/01/17(水) 13:02:37.63 ID:UWUtUtCC0.net
在日だか運営だか信者だかなんだか知らんが激おこで草

113 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0634-tolC):2024/01/17(水) 13:07:04.63 ID:mkQXKaI00.net
なんで戦闘派遣だけ細かい数値出さないのか

114 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f901-l2AN):2024/01/17(水) 13:11:08.03 ID:dvBnpB1X0.net
;w;?

115 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8239-l+qY):2024/01/17(水) 13:12:59.25 ID:k/Ly6SQt0.net
;w;?

116 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 22be-0zjl):2024/01/17(水) 13:37:56.56 ID:cc33ceAr0.net
レスのかぶせ方が不自然なんよ
これだからまったくやれやれ

117 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7928-l2AN):2024/01/17(水) 13:44:28.76 ID:fhnrh3Rk0.net
;w;笑

118 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM4a-A83P):2024/01/17(水) 17:06:35.32 ID:ALb5aQh5M.net
>>105
6555の派遣に行きたくて、艦隊レベル70で5555大フリ改5大型関船改2の状態から、砲撃を装備と訓練でひたすらブーストし続けたが、75で幽霊船に行けるようになっても達成できなかったわ。

今となっては(艦隊レベル75以外は条件ユルユルの)幽霊船さえ行けりゃよいから、派遣からメインにどんどん戻している。

119 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-xiKR):2024/01/17(水) 17:07:59.19 ID:mkQXKaI00.net
+広域砲撃持ち
https://imgur.com/WQeiLd3.png

120 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-xiKR):2024/01/17(水) 17:14:10.74 ID:mkQXKaI00.net
>>118
そうなるよね。これでも6行かない。
https://i.imgur.com/XJ0XaxV.png

121 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cd10-EszD):2024/01/17(水) 17:26:51.24 ID:6SuuMaw50.net
改良型フレミッシュガレオン7隻でも砲撃6厳しいんかね
そのレベルになると全鯖でも1桁人数しか達成出来ないから
どっちにしろ参考にならんけど

122 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 18:11:12.54 ID:SYfmIkQq0.net
何も考えずに買ったヌイって結構当たりだったんか…
遺影ないけどガスパル使い勝手良さそうね

123 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 18:29:52.48 ID:LEzZyCdW0.net
https://imgur.com/a/qygMRto
https://imgur.com/a/ZuaMbll
https://imgur.com/a/djtpkDe
https://imgur.com/a/POjl1iE

6-5-5-5って140-80海域じゃなくていいんだよね?
砲撃12258.85714 衝突7751.428571 支援6641.714286 白兵8594.857143
で行けてたよ。今冒険派遣にしてるからわかにくくてすまんけど
隆信の遺影の数で確認できると思う
ちょっと航海士の編成違うかもしれん・・
船はレイフリ1、改良大フリ6

124 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 18:54:57.62 ID:KOtZIpMl0.net
https://i.imgur.com/13xCTeM.jpg
ウチで今6555行ってる派遣艦隊の数値がこれくらい
17・16混合砲撃船で改良は使ってない

125 :名も無き冒険者 :2024/01/17(水) 19:02:59.44 ID:6SuuMaw50.net
砲撃6に改良型無しで届くんだな
ノルディックガレオン複数台製造しようかな

126 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8206-qhG9):2024/01/17(水) 20:56:55.91 ID:b+8ZNt+M0.net
voyageに李舜臣、国際版2024-03-27更新(可能)ってあるけどこれどういう意味?

127 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 02b7-l2AN):2024/01/17(水) 21:14:39.70 ID:TFZDUE190.net
あんな撤退してる奴を追いかけて返り討ちにあった奴が英雄ってすごいよね

128 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-xiKR):2024/01/17(水) 21:17:03.32 ID:mkQXKaI00.net
すげー参考になったありがとう!

129 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d7c-UJPG):2024/01/17(水) 21:20:32.89 ID:pMgPdKUR0.net
漢陽で景気浮揚?とかいう効果が出ててフィーバーしたわ

130 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0638-PYXc):2024/01/17(水) 21:28:46.05 ID:mkQXKaI00.net
誰かが予測してたけど少し早まったのかな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1700463134/386

131 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06da-xiKR):2024/01/17(水) 21:31:18.69 ID:mkQXKaI00.net
白鯨
セビリア→ケープタウン→ジャカルタ→ブルネイ近海→マニラ→マニラ近海

132 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d35-T+3h):2024/01/17(水) 21:41:09.92 ID:WCNQGVqC0.net
>>130
鄭成功が1月末になるからそのスケジュールじゃないかな

133 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 12:09:54.64 ID:3bj3t+xL0.net
鄭成功は楽しみだ

134 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 14:24:29.31 ID:QNsjYlDv0.net
ぼっち救済来てた
https://i.imgur.com/5Wfis72.png

135 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a5f9-pVen):2024/01/18(木) 17:46:24.69 ID:AlRYyYOi0.net
赤石提督含めて最強はアルな気がする
第一艦隊での普段使い
ベホマラー
7パーセント増し
村で積み過ぎたら運用
全方位隙が無い

136 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 18:34:54.13 ID:i7hPmb5Q0.net
オスマン

137 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 19:00:16.44 ID:/PZqH3BN0.net
>>135
確かにそうなんだけど、全方位強いより、各方面強いの方が価値あるかと
7%全てより特定のもの8%の方が強いですし
戦闘も白兵にも効果あるサイイダの方が使えるかと
私が爵位上げたせいで普段使いしにくいのもありますが

138 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 19:06:39.34 ID:fY9Pm5eh0.net
赤石提督はアン・ボニーといまい所持で今後課金する予定なし。赤石5000貯まったから悩むわ。
歴史的に有名な戚継光や鄭成功は魅力的だが戦闘タイプがほしいかと言うと耐波で行ける海域の敵は楽勝だから無理にいらないし、今井さきみたいなオンリーワンの専用特産品が強力なキャラを待つべきだよなぁ。

139 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 19:24:09.21 ID:ZUdVyoEyd.net
>>138
アン・ボニー一択

おっぱい

140 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 19:27:51.40 ID:qQI85shI0.net
壊れた

141 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 19:38:17.11 ID:DFaQoJyZM.net
そういや、さきすら大きいと思うんだけど、もっと小さい提督が欲しいなw

142 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:02:41.24 ID:lvMjKhB90.net
>>141
ミランダ「?」

143 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:04:41.73 ID:77oKLrjTa.net
最近始めたけどこれひょっとしてアレ?
ブルージェム節約したい場合は船舶寿命切れても酷使用の船用意して
船員9人乗せられる船に乗せて自動戦闘させりゃ良いのかな

144 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:04:41.73 ID:77oKLrjTa.net
最近始めたけどこれひょっとしてアレ?
ブルージェム節約したい場合は船舶寿命切れても酷使用の船用意して
船員9人乗せられる船に乗せて自動戦闘させりゃ良いのかな

145 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:05:12.80 ID:77oKLrjTa.net
二重カキコになったスマン

146 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:45:19.64 ID:DFaQoJyZM.net
最近始めた場合なら、新しい船に換えてくのもありかな
造船して上のレベルの船をめざそう

147 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:47:43.66 ID:oMDUaqnY0.net
始めたばかりということだと船種がプレイスタイルによるとこが大きいのでなんともいえんとこはあるが
週間課題の報酬と週ごとにもらえる王宮(自分と国籍違う王宮でも可)の褒章の図面で耐久維持くらいならできるとおもう
イベントの報酬でもちょくちょくもらえるしね
改良船は共用か石でないと回復できないので維持しにくいかも
交易したときの取引ポイントでもらえるアイテムは船団レベルによる
高ければ17級の材料や図面ももらえたりする
基本的にブルージェムを船耐久の回復には使わないって人が多いと思う

148 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 20:58:03.96 ID:k5rocmdW0.net
あと商会に入れば一部の図面は商会褒章で手に入るのと、22時~6時の道具屋の闇市場で金で図面が買える事がある
戦闘や探索でも図面入手は可能だけどランダムドロップだからオススメはしない
青ジェムは提督雇用やドック拡張や造船枠拡張に優先的に使って他で無駄遣いしない方がいい

149 :名も無き冒険者 :2024/01/18(木) 21:19:26.29 ID:/7rK6RBF0.net
>>141
提督に限らず皆結構それなりよな

150 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ae9f-pVen):2024/01/18(木) 23:45:48.49 ID:F1fgtzSj0.net
サイイダアンボニー今井が出たか
なるほど流石に政宗は出ないな!

151 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6958-IYJQ):2024/01/19(金) 00:41:44.22 ID:+bYRd0rW0.net
>>127
奴隷みたいな国が主要国として出てる時点でお察し
乞食みたいな国にまともに交易やれる港があんなにあるわけないし

152 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 01:13:14.78 ID:UNFhsCsb0.net
今さらながら、東郷平八郎が李舜臣を褒め称えていたって、坂の上の雲とかそこらで複数回読んだ記憶があるけど、あれって今は俗説とされているんだな。
「数千の兵で明朝鮮連合軍30万を打ち破りました」とか盛大にフカしちゃう島津だから、薩摩藩でめちゃくちゃ持ち上げられていたのかと思っていた。

153 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d2e-2gus):2024/01/19(金) 09:29:58.38 ID:F1v/GL/Y0.net
まぁそこら辺は良くある話で
賞賛なら歴史家以外は別に違っててもそうなんだで流せるしな…

154 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 12:11:53.16 ID:WT9GFk4o0.net
万能提督安重根出てきそう

155 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 14:11:42.25 ID:LxIFOEo80.net
宝石イベント進めたいのですが、ピンクダイヤはどこで売るのが効率的ですかね?ピンダイ以外のオススメ方法あれば教えてください

156 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 15:28:30.91 ID:pCcvMkjJ0.net
>>155
ヨルバ族と仲良くなるのです
ピンクダイヤはコッコラかな

157 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 15:59:16.21 ID:P/6PZx+b0.net
耐波130あるなら黒真珠を北海か東地中海で売るのもあり

158 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 16:06:46.09 ID:sSN5AYP20.net
平和鯖のホルムズ港の戦いが面白くてにやにやしながら毎日見てるワイがいる
早々に日本に見切りつけたLAG対ペルシャとか邪魔と言いながらワムパムで旨味が出た途端に守る日本勢
はたしてこの戦いの勝者はどちらになるのか!?

159 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4da7-Zwub):2024/01/19(金) 17:43:54.82 ID:njH4XouJ0.net
ワムパムってなんですか?

160 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 17:55:19.28 ID:WWkcp6eVM.net
ネイティブアメリカンのヴァンパムの事かも

161 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 17:58:04.66 ID:qhoQgdS20.net
ワムパム交換しに行くの果てしなくめんどいな

162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 69f8-IYJQ):2024/01/19(金) 18:27:37.17 ID:+bYRd0rW0.net
そういやヨルバはダイヤ交換出来たんだっけか
交換率は目茶苦茶いいけど儲かるんかな

163 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8291-0zjl):2024/01/19(金) 18:33:01.92 ID:sSN5AYP20.net
ワムパムは常時交換できる隕鉄みたいなもんやぞ
出来る人はもう普通に交易する必要ないくらいうまいよ

164 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 18:45:58.18 ID:LpmOlP1M0.net
まだ行けないけど耐波とレベルどのくらい必要?

165 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 18:52:29.76 ID:DonwV0yh0.net
調べたらオローニ近くの村か

166 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 19:08:02.62 ID:4JePz8V+0.net
友好度稼ぐのにもワムパム交換にも貴金属使うから優遇持ち探しとけよ
思いきって船室変えるのもありだけど

167 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4525-A83P):2024/01/19(金) 19:33:31.11 ID:UNFhsCsb0.net
>>155
いつものペルシャ~タコマ交易の一環で、バグダード、ホルムズの宝石をタコマ、オローニで売って、タコマのインカローズをホルムズで売ってるうちに終わった。

168 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 69f8-IYJQ):2024/01/19(金) 20:19:52.22 ID:+bYRd0rW0.net
村はあるかもだけど港とか追加されたりするの?

169 :名も無き冒険者 :2024/01/19(金) 21:34:58.95 ID:qhoQgdS20.net
ソーダ島とか追加されたし架空のところはいくらでも
現実だとスカスカの辺境ぐらいしか追加できるとこはなさそう

170 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 00:10:21.39 ID:Rd9+vi0h0.net
何にもない朝鮮半島にあんなに港があるんだぞ。架空じゃなくとも普通に追加できるわね

171 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d168-T+3h):2024/01/20(土) 01:27:07.65 ID:F7gHIz8f0.net
まだ北極海周辺に追加はある

172 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ef2-0zjl):2024/01/20(土) 09:14:52.54 ID:KlF/9nMZ0.net
朝鮮版鬼ヶ島の「ユル島」(架空)なら追加されてるな
次はアフリカと東南アジアの中間、インド南あたりに●●島シリーズ追加はありそう

173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 226d-0zjl):2024/01/20(土) 10:23:45.00 ID:vGIrA8LZ0.net
確認したいんだけどユル島ってのこっちの鯖じゃ実装されてないよね?

174 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 11:28:19.89 ID:3HS0do8W0.net
>>173
年代記がいるみたいです。
波150突破100エリアです

175 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 11:31:15.30 ID:vGIrA8LZ0.net
>>174
ありがとう、行ってみたけど何もなかったんだ
誰の年代記ですか?

176 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 11:32:53.36 ID:3HS0do8W0.net
>>175
ホンキンドル(読み方あってるかな?)
探検の朝鮮提督です。

177 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 11:37:33.88 ID:vGIrA8LZ0.net
>>176
12月に実装されたあれですか、ありがとうございます
売り場としてくらいの活用になりそうで朝鮮籍でないと旨味はあまりなさそうな港ですな

178 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 12:14:41.04 ID:nnMeEQtH0.net
質問なんですけど、オホーツクの次って自動戦闘の狩場ってどおがいいとかありますか?

179 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMe5-F6mx):2024/01/20(土) 13:08:44.57 ID:KUw/Jpd2M.net
耐波110エリアか、120エリアかな。 自信があるなら130エリアでも良いと思うけど

180 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 062b-628J):2024/01/20(土) 13:44:17.60 ID:3HS0do8W0.net
>>177
実はあんまり売場としてもよくないんですよね。
交換交易品の売値確認しましたが、本国のほうが高いものが多かったです。

181 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 18:24:25.28 ID:5WGJEZRx0.net
投資って日曜日の何時まで?

182 :名も無き冒険者 :2024/01/20(土) 18:38:12.48 ID:36kR4reY0.net
23時30分

183 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d71-l2AN):2024/01/20(土) 22:18:52.59 ID:8wE6HMs70.net
ユル島が謎の朝鮮籍港か

184 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e721-HF4o):2024/01/21(日) 10:35:02.75 ID:vILRWiMT0.net
船団レベル73で初めてハガニア→マヒナ→アツオナと航海してみた
初めて海戦保護を使い切ったわ
そして初めてジョアンの提督命令の警戒を使う事になったわ
ホノルルに行ってる人は凄いな

185 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf2b-Q8E4):2024/01/21(日) 10:39:03.26 ID:nxU1qgyn0.net
>>184
単に爵位が低い提督使われてるだけかと

186 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0751-NhvB):2024/01/21(日) 10:41:41.50 ID:ZuAl8sqT0.net
改良型の船室改造させてくれんかなあ
青石とか余分にかかってもいいから弄り
たい

187 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e721-HF4o):2024/01/21(日) 10:42:02.15 ID:vILRWiMT0.net
>>185
そっか
Lv10公爵ジョアンを変更するだけで良かったのか

188 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 12:11:52.97 ID:bQubymVa0.net
設計図レベル到達してればできるよ

189 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 12:52:08.89 ID:eqzzZwnV0.net
誰かわかったら教えてください。
物々交換いろいろやっているんだけど、
友好度の上がりやすいところと上がりにくいところがあるんだけど
これって何で決まっているのでしょうか?
ネーベるのところだと数千あがるのに、

マクラメだしたくてギンバイカフルでもっていったけど、900くらいしか上がらねー。

190 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 14:22:13.53 ID:5/Jdf4WR0.net
>>186
造船ランク足りてれば赤石で解放できるようになっただろ?

>>189
交換品の在庫状況と村状況で上下するけど、ベースは交換品の距離と交換回数だね。
近場から交換品持って来るものは1000-2000しか上がらんし、交換回数少ないダマ鋼とか500とかしか上がらん。

191 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 14:49:00.06 ID:Bf77BDFd0.net
質問です。
ワムパム初挑戦してるのですが、
どの辺りで降ろすのがおすすめでしょうか?

192 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 15:01:18.97 ID:rSKiZpgE0.net
>>191
北海、黒海、ペルシャが高いよ。
みんな売りまくって相場85%とかになってるけど。

193 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 15:12:55.54 ID:Bf77BDFd0.net
>>192
早速のレス、ありがとうございます^ ^
同盟港の関係で北海行ってみます。
ありがとうございました!

194 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 15:47:18.04 ID:eqzzZwnV0.net
>>190
ありがとうございます。
そうなんですね、物々交換の有効度は距離依存かぁ。

195 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 16:28:07.88 ID:PKDM60080.net
よく使われる村はイベントの状況と在庫量がかなりでかいけどね
ガラナなんて平穏状態でも一方の村では交換すると友好度マイナス もう片方は交換個数減りまくりとかザラになりつつある
ギンバイカも17船素材クエでかなりの人が交換するおかげで結構酷いことになってる

196 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f8-84iH):2024/01/21(日) 16:42:58.58 ID:aC79Z0xB0.net
面倒だから北欧の比較的簡単に交換出来る奴しかやってない
それでもキッチリ利益出るからちゃんとやればもっと稼げるんだろうけど
面倒なんだよね

197 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-APFk):2024/01/21(日) 17:08:15.88 ID:2yiTEfWR0.net
ギンバイカだけは毎日やっているわ
17船素材は普通に入手するの大変だし

198 :名も無き冒険者 :2024/01/21(日) 18:36:25.97 ID:Fg0kvn6j0.net
さっぱり評判聞かないけどショコラトルはシナモン持ってくだけの単価ないんだろうか

199 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fff9-EFyZ):2024/01/21(日) 20:52:26.88 ID:PKDM60080.net
チョコラトルよりガラナが圧倒的だから誰もやらんと思うよ
嗜好品のくせにアチェあたりが一番高くて半島までもって行くと下がるというゴミの部類
ガラナの単価が20kぐらい下げられて初めてやる価値あるか?ってなるレベル
耐波65ぐらいまでしかいけない初心者とかなら強い 凄くやる価値はある

200 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf99-EFyZ):2024/01/21(日) 21:55:51.66 ID:kjr1bqfQ0.net
そろそろ物々イベントやるかぁ
うぉ…パルマのアーモンド24個しかぬぇ酷い

201 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e735-gvob):2024/01/22(月) 01:56:05.25 ID:pQnwx2Nz0.net
17素材は耐130のハガニアやアツオナで戦闘寝放置ができるようになると造船時間の長さもあって余りだしたわ。
クエ出しが面倒だしギンバイカ交換クエは卒業した。
毎日やってるのはマスチック交換クエだけだが、こっちはいつ卒業できることやら…。

202 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf39-OMI1):2024/01/23(火) 00:24:55.89 ID:lZypV27q0.net
やりくりして耐波130 行けた!
Lv80の海賊湧いてるけど戦闘力いくつ必要?

203 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfc7-Q8E4):2024/01/23(火) 00:54:11.33 ID:Yz0SfQX70.net
>>202
38万ぐらいで倒せた気はきます

204 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-EFyZ):2024/01/23(火) 01:01:06.92 ID:q0rJDv1a0.net
砲撃艦が常にクリティカル一撃死の危険性抱えてるくらいで
戦闘編成でそこ行けるならオートでもわりとどうにでもなる

205 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 04:11:37.70 ID:JqFcLTdw0.net
オートで割とどうにでもなる難易度ではなかったきがする。そうだね戦力38万でたまに負けるくらいかな?最低全艦船長レベル70レベはないとって感じだったかな?

206 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 09:07:10.43 ID:Yz0SfQX70.net
>>205
パーツの方が重要かと。
航海士はレベルよりスキル次第では?

207 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-NhvB):2024/01/23(火) 09:50:07.55 ID:9LRdaFQF0.net
船長のレベル差で命中率とかに補正が入ったんじゃないかな

208 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fff9-EFyZ):2024/01/23(火) 09:57:14.30 ID:VAHmsWA00.net
白兵レベル6と乱戦白兵と孤立時白兵攻撃力増幅を入れてる前提になってくるからね
シルク跳弾板でもラムはあまりこわくないから強化シナブナでも平気かな
レベル差大きい時は弾薬0でラムオンリーにするのもいい

209 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM4f-gvob):2024/01/23(火) 10:39:52.47 ID:GdIVjMGiM.net
耐130で戦える戦闘艦編成を作れるまで時間がかかったので
行けた時点でその海域での戦闘は楽勝だったな。

210 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 11:19:57.73 ID:oT+mUkTR0.net
航海中でも船員解雇して減らせるのいつももやもやするな
海にドボーンってことだろうか…

211 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 11:30:44.70 ID:B5X2ckoF0.net
ちゃんと航海中に船員拾えるだろ
リサイクルシステムだよ

212 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 11:32:56.57 ID:Yz0SfQX70.net
>>211
どうやって拾うんだよ(笑)
彼らはいつ海に落ちたんだ?

213 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 11:34:15.42 ID:70V2HrtkM.net
海にドボンは多分史実反映

214 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 11:46:48.96 ID:oT+mUkTR0.net
100人とか落っことしても拾えるのは1回最大2人ということはそれくらいの生存率なんだな

215 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 14:30:07.39 ID:xkHAJvE2d.net
>>213
現実だとむしろ捨てるのは日常茶飯事で
拾うのはゲームよりレアだったんだろうな…

216 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfc7-Q8E4):2024/01/23(火) 15:04:48.69 ID:Yz0SfQX70.net
>>213
怖いけど、まあそうなんでしょうね…

217 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb7-NhvB):2024/01/23(火) 15:09:59.80 ID:LWN3NXS+0.net
俺が捨てられた時はたまたますぐ他の船に拾われたから助かったけど海賊船だったからその後も大変だったな。懐かしい。

218 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 18:02:13.45 ID:a/Iew7iF0.net
>>217
たまたままで読んだ
長編ストーリ―は途中で眠くなるんよ

219 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f0c-NhvB):2024/01/23(火) 19:32:16.57 ID:+5LCVlaQ0.net
>>217
しょーもないこと書き込んでないで早く辞めたら

220 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 22:38:36.79 ID:lZypV27q0.net
>>3
■造船経験値
※初回造船時は経験値2倍

T1 15
T2 30
T3 60
T4 120
T5 180
T6 250
T7 450
T8 500
T9 750
T10 800
T11 1300
T12 2000
T13 2600
T14 3600
T15 4800
T16 6100
T17 8000

221 :名も無き冒険者 :2024/01/23(火) 22:39:15.88 ID:lZypV27q0.net
>>203,204
thx!

222 :名も無き冒険者 :2024/01/24(水) 10:08:56.12 ID:lozdS2vm0.net
>>201
私も昨日から17の宝船狩り始めてギンバイカ交換クエ卒業しましたわ
砲撃封鎖と衝突封鎖使ってきて凄くだるいw

223 :名も無き冒険者 :2024/01/24(水) 12:01:20.06 ID:KYvUiXm10.net
17の宝船ってどの辺りに出ますか?

224 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e7eb-gvob):2024/01/24(水) 23:26:40.53 ID:TLR95yUM0.net
>>223
自分の知ってるのは南米パルパライソから西に進んだ辺り。
最近は取り合い激しくてあまり見ないけどね。

225 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8701-GDdL):2024/01/24(水) 23:34:47.52 ID:kqdZuehk0.net
継承船で作った船を材料に、改良船を作ったら
継承でプラスされる能力って改良船にも反映されるものなの?

226 :名も無き冒険者 :2024/01/25(木) 11:37:28.68 ID:ZM/wX9UXM.net
された気がする

227 :名も無き冒険者 :2024/01/25(木) 13:47:16.05 ID:h0JYZMhU0.net
よーし、俺が試してやる!
と言いたいがうちの商会どこも独占してないわ。

228 :名も無き冒険者 :2024/01/25(木) 15:50:36.05 ID:gb7VVO9c0.net
>>227
独占してる商会に移籍しよう

229 :名も無き冒険者 :2024/01/25(木) 15:50:39.04 ID:gb7VVO9c0.net
>>227
独占してる商会に移籍しよう

230 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 07bd-3L/z):2024/01/25(木) 18:26:49.43 ID:iJerT6eX0.net
ソロで独占狙うぐらいの意気込みを見せてくれ

231 :名も無き冒険者 :2024/01/25(木) 22:10:25.70 ID:1kSNptAQ0.net
理解度って同じ船を1隻編成でも7隻編成でも伸び率って変わらないのでしょうか?

232 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-7q+A):2024/01/25(木) 23:43:26.64 ID:tFKrh+l60.net
残念ながら変わらない

233 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 01:39:37.10 ID:awxkWFDb0.net
ありがとうございます
気長にやるしかなさそうですね

234 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 18:39:47.54 ID:f7+FXL0Y0.net
物々交換アホみたいに儲かるな そんなにD稼いでなにするのはあるけど

235 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 277c-VhOq):2024/01/26(金) 19:53:24.26 ID:TYK7s/bQ0.net
香料増量期なのに運ぶ人も減った

236 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 21:20:03.85 ID:0b0iR8Kgd.net
19船実装かぁ
独占商会でなくても青石消費で改良型を造れるのも良きかな
青石100くらいなら出せるけど

237 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 21:22:25.33 ID:9mYF76Qr0.net
>>236
韓国では100×造船ランクみたいです

238 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 21:46:47.41 ID:0b0iR8Kgd.net
>>237

うわっ高過ぎやん

239 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 21:53:01.65 ID:qHnVlDtB0.net
やっとドック枠終わったけどまだまだ青石入りそうですな、、、

240 :名も無き冒険者 :2024/01/26(金) 21:56:52.79 ID:f7+FXL0Y0.net
左のやつみたことある?
https://pbs.twimg.com/media/FxWVwITaAAACPqI?format=jpg&name=medium

241 :名も無き冒険者 (JP 0H3b-1p0q):2024/01/26(金) 22:02:35.05 ID:w/xwgxBuH.net
大航海時代2のチュニスからピョコピョコ月2回出撃してくる大海賊マホメット・シャルークなら知ってる

242 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf02-EFyZ):2024/01/26(金) 22:08:29.31 ID:uIDAKIQO0.net
>>240
(史実を元にした)原作キャラでサルヴァドルの年代記に出る
オスマン語5にレベル1から範囲白兵持ちでちょっと前は初航海特権だかで買えたけど今はわからない

243 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e7b9-amFq):2024/01/26(金) 22:14:45.70 ID:qlnpxTU40.net
>>241
ウルグ・アリも忘れないであげて(´・ω・`)

244 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e7b9-amFq):2024/01/26(金) 22:16:46.87 ID:qlnpxTU40.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185205.jpg

>>241
剣術40近くあった同等クラスの海賊(´・ω・`)
ハイレディンたちと違って追いかけてこないパティーンの海賊でれれるあげ要因

245 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf68-EFyZ):2024/01/27(土) 12:02:48.69 ID:cgGLIyKT0.net
改良ノルディックが欲しいんだが取引出ないなぁ
(PO鯖)

246 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 12:38:22.07 ID:n+1R3UuaM.net
>>245
レイキャビクならまだソロでも独占可能なレベルだから頑張れ

247 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb7-NhvB):2024/01/27(土) 13:25:51.20 ID:ruDulWEC0.net
そんなに物々交換儲かりますか?ぜひ教えてください。アメリカ鯖小小艦隊。

248 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a710-uSuP):2024/01/27(土) 13:37:20.17 ID:/uV0qJPT0.net
儲かるかどうかは知らんけど
寝る前にネーベルスロイド積んで
東アジアかオーストラリア行きにしておくことはあるな
通常で単価5万、工芸品特価の時は7万以上で売れる

他にもそこそこ儲かる交換品はある

249 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfc7-Q8E4):2024/01/27(土) 13:57:19.39 ID:6E7Swhzg0.net
>>247
ワンパムが儲かります
東アフリカでつんで、台湾で売る

250 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 15:34:51.77 ID:ExSbPeAAM.net
自分のやっているのは

①欧州でネーベルスロイドの素材を集めてアジアオセアニアで売ってアジアオセアニアでプルケの素材を集める欧州で売る。

②東南アジアで素材を集めて中米の東海岸でガラナに交換しアジアで売る。

③東アフリカで素材を集め北米西海岸でワムパムに交換しペルシャで売る。

①は2点間貿易で美しく効率良いが面倒。手間暇かけられる人向け。
②は酒優遇の自港ありなら。
③は仕入れ楽で一撃デカいけど、みんな大好きすぎて価格下がりすぎ。

251 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 15:41:40.50 ID:ExSbPeAAM.net
あとみんなやっていると思うけど、1日1回ナントとアルギンで受けられるマスチック交換と売却で黄金のアストロラーベを貰えるクエストで、マスチックはスエズ運河を渡ってスエズで売ると時給が無茶苦茶いい。

252 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 15:43:35.66 ID:ExSbPeAAM.net
ガラナは酒じゃなく嗜好品だった…。訂正。

253 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 15:56:41.91 ID:xHFzL7MoM.net
>>244
へー

254 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 20:34:01.99 ID:MnU7j/0p0.net
マゼランがなんて言ってるか聞き取れる?
その闇を照らすのが俺の役目だ、の前の呼びかけ
むっち、と聞こえる

255 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 20:34:35.21 ID:6E7Swhzg0.net
>>254
未知?
無知?

256 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 21:16:41.67 ID:3LNHMEVp0.net
「無知その闇を照らすのが俺の役目だ」で
意味としてはまんま啓蒙ってことであろう

257 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 22:39:58.82 ID:k3h3RRx00.net
平和鯖で黒髭装備の依頼書余らせてる人
一枚だけ取引所に出してくれませんか
3週連続で出なくて心折れた…

258 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 22:50:55.19 ID:gGnZUzOx0.net
ダウンだけじゃなくタウンも逝ったか

259 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 23:23:29.71 ID:yQAh8stJ0.net
>>257
見てるかわからないけど出した

260 :名も無き冒険者 :2024/01/27(土) 23:35:09.04 ID:k3h3RRx00.net
>>259
毎分チェックしてるんですけど検索に出ないですね…

261 :257 :2024/01/27(土) 23:41:11.75 ID:k3h3RRx00.net
今買えました
ありがとうございます!

262 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 00:21:43.21 ID:TRsP7fzbd.net
ワムパムはポートサイド周辺とスエズの朝鮮港で12万くらい
ガラナは朝鮮で8万くらいで売れるから
こればっかりやってる

263 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 00:51:27.80 ID:uSBcMUFO0.net
ネーベ、ボンビージャばっかりやっているわ

264 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 01:03:36.42 ID:bbQCOHqz0.net
ヒバロ族のスマってどうやって開放するの?害虫発生ってなんやねん

265 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 01:19:33.46 ID:0Lnfmqz+0.net
ネーベは一番楽だからね

266 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 01:31:03.32 ID:OQtj9k9A0.net
ボンビージャは石炭がちょっとネックよね

267 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 06:32:35.75 ID:0Lnfmqz+0.net
19の船はいつ来るのでしょうか?

268 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 08:25:35.75 ID:Yg+n1Fl8M.net
31日

269 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e37-dzdD):2024/01/28(日) 10:13:52.48 ID:bbQCOHqz0.net
バレンタインデー
2月7日(水)よりバレンタインイベントが開催されます。
メインシナリオでは、新航海士「アンジェリカ」と物語が絡み合っています。

270 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-DQL8):2024/01/28(日) 10:55:54.10 ID:Jeu8k3dja.net
今更アンボニーの年代記やったがなんで漂流者だらけなのか理解した

271 :名も無き冒険者 (スッップ Sd0a-JX5z):2024/01/28(日) 11:10:59.15 ID:igaL9GCTd.net
白鯨かぁ

272 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 12:04:52.93 ID:uSBcMUFO0.net
ちょっと聞きたいのだけどアマゾン川の陸地探索ってアマゾン川上流と下流の2か所だけだよね?
ttps://voyage.twには3か所あるんだけど見つからない

273 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7979-5smM):2024/01/28(日) 12:22:03.94 ID:yY0YcNuj0.net
[冒険] 特別な陸地探索が追加されます。

特定の地域に特別な陸地探索が9地域追加されます。
各地域ごとに固有の発見物が追加されます。
既存の陸地探索と比較して、より高い陸地探索能力を要求しますが、発見物と特殊資源の獲得率がより高まります。

韓国版はもう実装済みなんだろ

274 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a45-on57):2024/01/28(日) 12:24:13.93 ID:uSBcMUFO0.net
>>273
ああそういう事か、ありがとん

275 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 13:18:49.28 ID:XeHyEU5S0.net
今まで2000円しか課金して無かったけど、28日間レッドジェムを初めて購入した
鄭成功が欲しいからこれを2回購入する予定だ

276 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ed14-rn1Y):2024/01/28(日) 15:36:22.34 ID:nxUmrKiW0.net
石炭てか鉱石は購入増加持ちだらけだから
貴金属増加は持ってるやつ激レアだけど

277 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a6f-DQL8):2024/01/28(日) 16:06:30.59 ID:Y6NZAytz0.net
交換始めたのですが1日に交換できる回数とかある?

278 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d01-I6bn):2024/01/28(日) 16:08:54.55 ID:+nBbLyuI0.net
高知市帯屋町1丁目義久

279 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 16:15:40.51 ID:gNjHrsr50.net
村との友好度で交換できる回数の上限はあがる
あと交換戦略10で+1回される

280 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 17:19:22.34 ID:HFwxk3LA0.net
マスチックが出ねえ

281 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 17:21:11.18 ID:bbQCOHqz0.net
マクラメ狙ってるが友好度があがらん

282 :名も無き冒険者 (スプープ Sdea-DQL8):2024/01/28(日) 21:35:36.61 ID:d9ZfhrQUd.net
原作提督のorigin初出提督年代記内での出番ってどんなもん?
分かる範囲だと

メアリ:ジョアン, オットー
さき:オットー
ヌイホ:エルネスト, アル, オットー, ピエトロ, ミランダ

なんだけど

283 :名も無き冒険者 (スプープ Sdea-DQL8):2024/01/28(日) 21:37:16.96 ID:d9ZfhrQUd.net
>>282
メアリじゃねえわグレイス・オマリー

284 :名も無き冒険者 :2024/01/28(日) 23:33:44.23 ID:jV0nX7dV0.net
遠隔投資って市長は何回でも出来るんだっけ?
投資で1位取ろうとしたら50億D突っ込まれて負けたわ

285 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 00:14:30.04 ID:MvG4Cloi0.net
週1回日曜以外
1億しか投資できないから現状あまり意味はない

286 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 00:18:12.47 ID:6yaI6gtS0.net
その場にいたように見えなかったんだけどなあ
40億D無駄にしたわ

287 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 00:25:21.46 ID:MvG4Cloi0.net
役所の中にいたんじゃないかな? 外からは見えなくなる。
右に表示されるプレイヤー一覧には出るけど。

抑止力が小さくなるから、自分は役所の前に立つようにしてるけど。

288 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 00:26:33.05 ID:MvG4Cloi0.net
あと、中には隅っこに隠れていて、ギリギリの時間に飛び出してくるプレイヤーもいる。

289 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 01:08:56.39 ID:FrOrrp8z0.net
ヤフオクかよ

290 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 07:25:06.98 ID:MvG4Cloi0.net
似たようなもんだw

291 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 12:36:07.58 ID:ySqLD6qa0.net
依頼で改良船作った場合、理解度上がる
のかが書いてないね。やはり赤石で
開放しないと船室改造は無理そうね

292 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 20:57:08.11 ID:9hu7s1sX0.net
移民すると爵位ってきえちゃうの?

293 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 21:13:35.58 ID:EglVJogG0.net
消えないよ

294 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 21:28:12.45 ID:9hu7s1sX0.net
ありがとぉー

295 :名も無き冒険者 :2024/01/29(月) 21:31:44.37 ID:ILCT0bl90.net
東アジア香料→ペルシャタコマ→ワムパム
どれも香料持ち航海士大活躍なんだが
運営は散らすということをしないんだろうか。
プレイヤーとしては楽でいいが…。

296 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 717c-FLsJ):2024/01/30(火) 16:01:52.17 ID:De7dkvAP0.net
香料持ちは変わらずだが
貴金属持ちの地位が向上したかな

297 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6afd-KgIs):2024/01/30(火) 16:34:30.98 ID:HP8XFmu+0.net
爵位って10以上になると精鋭艦隊から襲われるんだっけ?
10に上げるメリットある?

298 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM0a-DDV8):2024/01/30(火) 17:43:26.65 ID:gbpU+UxhM.net
自国10%以上の港で関税割引があるよ

299 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6afd-KgIs):2024/01/30(火) 18:40:28.73 ID:HP8XFmu+0.net
ありがとう

うーん、それだけだとあんまりメリット感じないなあ
精鋭艦隊に襲われる事って割とある?

300 :名も無き冒険者 :2024/01/30(火) 20:11:36.81 ID:/d4aWHaH0.net
恩賞で強化エゾマツもらえるのも10コラじゃなかったっけ

301 :名も無き冒険者 :2024/01/30(火) 20:30:18.01 ID:Cvx638qg0.net
精鋭艦隊に襲われてぼこぼこにされたことはあるw 割とあるかというとそうでもない

302 :名も無き冒険者 :2024/01/30(火) 20:43:15.98 ID:93OJNFW40.net
19船とかそろそろ爵位10必要になるんじゃないか

303 :名も無き冒険者 :2024/01/30(火) 21:03:33.89 ID:pS/uOV2t0.net
爵位LVが高ければ、NPCに強襲されることもあり、強襲条件は次のとおりです。
- 海賊:爵位LV4以上、船団LV20以上
- 軍艦:爵位LV4以上、船団LV20以上、国家友好度が敵対状態
- エリート(海賊):爵位LV10以上、船団LV30以上
- エリート(軍艦):爵位LV10以上、船団LV30以上、国家友好度が敵対状態

公式のどこに載ってたっけと探してしまったよ

304 :名も無き冒険者 :2024/01/30(火) 22:14:13.77 ID:vvZLLMiw0.net
ちょん鯖王宮の強化エゾマツ報酬が爵位10必要だから上げてる

305 :名も無き冒険者 :2024/01/30(火) 22:21:25.04 ID:5SwAFcKk0.net
そう言えば検問て今まで一度も無いんだけど、あれも友好度とか関係ありますか?

306 :名も無き冒険者 (ワッチョイ edbd-DDV8):2024/01/31(水) 06:33:18.70 ID:dpKAxucx0.net
ある
友好度がマイナスだと引っかかるらしい。

307 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 12:50:43.69 ID:+e5HKNiVd.net
thanks
仲良くしとけば大丈夫そうですね

308 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 12:54:20.14 ID:H7wJ9axtM.net
平和なら、自動戦闘のチェックだけ注意すれば問題ないと思う

309 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 13:13:21.95 ID:FbQ0Nkgr0.net
戦闘はデイリー課題くらいしかしない交易船団ですが、赤石提督を買うなら誰がオススメですか?

310 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 13:25:19.47 ID:lLwrMHvZ0.net
>>309
交易なら今井さきのスキル強いですよ

311 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 13:29:21.21 ID:bbriXfASd.net
>>309
アン・ボニーおっぱい

312 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 14:00:14.99 ID:hczUzwVB0.net
さきちゃんとマンドクおばさんは交易艦隊ならいる
各勢力の言語Lv5は欲しいけどLv4でも
突破150目指すのに冒険提督は全部欲しい

313 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 14:38:26.15 ID:2Lxf632Y0.net
やっと船団Lv70になったので70の効果が解禁されたけど
これ覚えるのに200ジュエルもかかるのかよ

314 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 14:41:41.30 ID:22LIANp60.net
高級航海士ガチャ内容見直しはおそらく
途中から追加されたAやS航海士が出る
ようになるんだろうからありがたいが
貯めたポイント消滅はちと酷いな

315 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 14:44:41.28 ID:FbQ0Nkgr0.net
ヌイホークはどんな感じですか?

316 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 15:09:31.82 ID:RpLwXzV70.net
過去一やらかした。ドック枠足りない状況で船舶を入れ替えていたら、ミスタップして青石4000個赤石4000個消滅…。
元々ドック拡張用に貯めていた青石はいいんだが、数ヶ月かかって貯めた赤石4000個はめちゃくちゃ痛い…。鄭成功を買えなくなったわ。

317 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 15:31:47.58 ID:5ZeIjn740.net
>>316
赤石使う時は確認画面出して欲しいわな

318 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 16:01:40.28 ID:jP0cTd4d0.net
アップデートしたんだけど、ログインできない
アカウントがないんだけど、、俺だけ?

319 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 16:05:07.63 ID:wHby3sZl0.net
提督5000もワンタッチのノンストップで購入だっけ?

320 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 16:20:52.04 ID:8sCVoNaf0.net
>>318
規約確認や連携からのログインまで求められたから自分が連携してた垢で入り直せばいいだけじゃね?

321 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e68-qA+U):2024/01/31(水) 16:47:20.39 ID:gafmob8L0.net
赤石提督は商法か何かの確認でワンクッション入りますね

アップデートしたらうちもログイン情報入力し直しでした

322 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e68-DQL8):2024/01/31(水) 17:21:08.19 ID:YtXNnGNw0.net
アカウントなしです
グーグルでログインとかそこで間違えたんだと思うんですけど
やり直し方がわかりません

323 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e69-0OPN):2024/01/31(水) 17:23:02.34 ID:5WOp3M3g0.net
>>320、321
レスありがとう。
たぶん、自分も322さんと同じかも。どこからやり直せるんだ。もっかい、アプリ消して入れ直さないとダメなのかな

324 :名も無き冒険者 (ワッチョイ edce-DQL8):2024/01/31(水) 18:48:55.35 ID:rojsRMuF0.net
適当なアカウント作ってから今までので上書きする方が早いかなこれ

325 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-fWbJ):2024/01/31(水) 19:25:02.91 ID:FJ2qey2za.net
鄭成功の年代記達成率たった45で最難進行条件が必要です

金返せボケ

326 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad68-/Adh):2024/01/31(水) 19:31:01.74 ID:+h0+mihS0.net
最難って書かれてた船団75、耐波140じゃないんだ

327 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5db9-Y1KV):2024/01/31(水) 19:40:07.27 ID:MywOwm9y0.net
船団LV75耐波140かつ突破80なんてグローバル版で何人が達成できてるんだよ…
サービスインから毎日長時間インしてるフレでLV72なんだが

328 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7910-9npH):2024/01/31(水) 19:41:16.64 ID:Blg9U76B0.net
船団lv70でようやく耐波120だわ

16、17船が5連続で耐波60台
Sパーツ合成がカス像、帆、カス像、帆、帆で
耐波130目指す気すら起こさせてくれない

329 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 897c-+np5):2024/01/31(水) 20:12:09.79 ID:2Lxf632Y0.net
70の前に耐波130は行ってたけどS板が合成で何個ができてないときつい
ただこの先150とかは18船とかで成功し続けないと無理だから遠すぎる

330 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6aad-7S5Y):2024/01/31(水) 20:25:03.05 ID:yCC/8aYY0.net
冒険船の耐波研究室使えば140は行ける。150はわからん

331 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a67a-IHfd):2024/01/31(水) 21:04:31.74 ID:pA6kyHpD0.net
一日一回のみの物々交換依頼をまとめてるサイトとかないですよね…

332 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 36dc-VHPe):2024/01/31(水) 21:09:36.11 ID:e9mOM0e60.net
Xですらろくに情報無いから自分で調べてここで共有しては?
とりあえずマスチック(ナント、アルギン)と同じく交換用交易品が売っている港の組合まわりましょう

333 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad68-/Adh):2024/01/31(水) 21:24:40.43 ID:+h0+mihS0.net
港はパッチノートにに書いてある

334 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ec7-EQBI):2024/01/31(水) 21:31:07.49 ID:lLwrMHvZ0.net
過去スレで一度誰かまとめたはず

335 :名も無き冒険者 (ワッチョイ eab7-0OPN):2024/01/31(水) 21:34:47.27 ID:WVqn7Giw0.net
鄭成功は無し?

336 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-7FDe):2024/01/31(水) 21:47:43.36 ID:WR7MGIJb0.net
毎日マスチック交換を行う
訓練は冒険系の博物、補給が得意な航海士を優先して行う
放置時間に探索をなるべく行いB以上のパーツを集め合成する

Sパーツ探索できるようになったらアンカーと突破ラムを狙う

探索のパーツ入手率はかなり緩和されてる無課金でも対波150突破120いけるからがんば

337 :名も無き冒険者 (ワッチョイ edb2-DQL8):2024/01/31(水) 22:14:39.31 ID:rojsRMuF0.net
新しい物々交換クエの報酬ってもう判明してる?
ガラナ交換は18船材料だった

338 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-7FDe):2024/01/31(水) 22:18:20.03 ID:WR7MGIJb0.net
ヒドラスチス交換は18図面

339 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6aad-7S5Y):2024/01/31(水) 22:36:05.12 ID:yCC/8aYY0.net
ボンビージャは合成短縮券

340 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a77-IHfd):2024/01/31(水) 22:45:28.82 ID:sOEUVUtr0.net
- 官職は、官職の等位に応じて専用特典が与えられ、今後の各種コンテンツで専用機能を利用することができます。
ってあるし、今のところはただ任命して、場合によってはちょっと関税もらえたりするくらい?

341 :名も無き冒険者 (ワッチョイ edbd-DDV8):2024/01/31(水) 22:51:14.35 ID:dpKAxucx0.net
白鯨討伐での商会作成みてみるべし、あれがあれば耐波150だつていけるよ

342 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7910-9npH):2024/01/31(水) 22:56:26.23 ID:Blg9U76B0.net
クジラパーツ1個作るのに4ヶ月くらいかかりそう

343 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6540-97wq):2024/01/31(水) 23:08:04.84 ID:ip9cw4X30.net
>>314
消滅するの?

344 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ec7-EQBI):2024/01/31(水) 23:11:52.13 ID:lLwrMHvZ0.net
>>343
お知らせに書いてますよ。
後30だから回すか結構悩みます

345 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 65a0-5smM):2024/01/31(水) 23:24:16.24 ID:OQXgTQuS0.net
19素材落とす宝船っているのかな?

346 :名も無き冒険者 (ワッチョイ edb2-DQL8):2024/01/31(水) 23:28:58.70 ID:rojsRMuF0.net
調整入ったインド洋の独り島あたりで落ちるかって位だろうか19素材

347 :名も無き冒険者 :2024/01/31(水) 23:56:58.48 ID:dpKAxucx0.net
ひとりじま、19材料でたよ

348 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 02:21:36.13 ID:UhGMIUV50.net
毎日マスチックに毎日ガラナが加わったか…。距離遠いのがきついな。

349 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eda-wBte):2024/02/01(木) 02:46:01.75 ID:xQc6XAeO0.net
ガラナ3割減かあ

350 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM3e-LvBK):2024/02/01(木) 05:19:11.29 ID:uomFdynOM.net
ウシュアイア2月の平均気温15℃くらい、バルパライソ2月の平均気温27℃くらいなのにoriginだと年がら年中真冬
ちゃんとしてほしいわ

351 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 79ba-EQBI):2024/02/01(木) 05:21:50.05 ID:rReCu/gT0.net
大航海時代世界の気温が低い時代ですし

352 :名も無き冒険者 (クスマテ MM2e-9cXO):2024/02/01(木) 05:25:25.97 ID:yrLFxzv8M.net
氷河期じゃねえし(笑)
低かった言っても2~4℃だぞ?温暖化のニュース見てないのかよ

353 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-7FDe):2024/02/01(木) 08:27:20.73 ID:xa11lTn00.net
独島の南側対波165突破125か、、、

354 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f924-rbCd):2024/02/01(木) 15:22:25.58 ID:zp5GXJL90.net
独島てどの辺にあります?

355 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f1b9-on57):2024/02/01(木) 15:25:13.35 ID:2Y15MSOL0.net
交易所入ったらすげえ動き固まる(´・ω・`)10秒くらい

356 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6560-NbCu):2024/02/01(木) 15:25:42.89 ID:6ihqJygf0.net
白鯨討伐って、「進行」押して行っても何もないけど、明日以降毎日1回できるとかなのかな?

357 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aea-IHfd):2024/02/01(木) 15:28:44.65 ID:DkrTEYEi0.net
>>354
島根県の北にありまぁす
俺は竹島って呼んでる

358 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aea-IHfd):2024/02/01(木) 15:33:49.34 ID:DkrTEYEi0.net
>>356
黒ひげモックテューといっしょ
6日サイクルで20時から
明後日が初回

359 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 15:44:09.85 ID:AGcebpY60.net
交易の基本は安く買って高く売るだが
物物の基本は高くても良いから数を買うだな

360 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 16:58:14.18 ID:4VtR1vMy0.net
東洋また貿易船かよ まじでいらん

361 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 16:59:07.32 ID:rReCu/gT0.net
>>354
ケープタウンの南東です。

362 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 17:26:12.57 ID:cDArhTIyM.net
めちゃくちゃアプリ固まる
なんなんだこの糞アプデは

363 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 20:50:40.70 ID:h6uP+Jds0.net
変態集団って名前は弾かれないんだ
国家の役職見てちょっと笑ったわ

364 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 21:38:16.19 ID:7RfE/EJQ0.net
>>361
これそもそもどうやってみんな知ったんですかね。
オレはボトルクエで何じゃそりゃ?
で行ってみたんだけど
レベル低いと単作含めて難所だと思う

365 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 21:50:27.98 ID:CX0L/ZCu0.net
>>364
最初は地図の空白埋めてるやつがたまたま見つけたんだろうけど
まだ皆ケープ前やナイル河口で浮いてたような時期から
ワンチャンAパーツ掘れるってことでそれなりに話題にはなった

366 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 22:02:19.41 ID:xgPZ+eJT0.net
自分もボトルクエストだった

このスレにも書いたことあるが
インド洋の小島って書いてあるから
コッテやコーチの南かなとか思ったら
南半球でしかもAパーツ探索だから
船団レベル40程度だとノルマの5回で全滅しかける

367 :名も無き冒険者 :2024/02/01(木) 23:35:01.72 ID:93YXPFGG0.net
>>364
商会の歴史詳しい方が教えてくださりました。
去年の5月頃堀でいっていたので、場所はわかってました。
商会の方の知識借りないとほとんどのコンテンツ見つけれないなあと思います。

368 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e52-Q03u):2024/02/02(金) 01:48:07.63 ID:XxPIf7K00.net
ここで聞けばだいたい答えでるし

369 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 03:07:08.77 ID:7rCuoL2E0.net
>>362
WEBブラウザ開きながらだと固まるらしい(´・ω・`)

370 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 10:17:13.95 ID:VfxOyVDu0.net
>>361
ありがとうございます
冒険してきます

371 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 71e8-KwBx):2024/02/02(金) 12:05:40.49 ID:nuTGrb1J0.net
戦闘B設計士のアントニオてまだ未実装?

372 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ad68-/Adh):2024/02/02(金) 12:40:29.01 ID:Ix7Mvtws0.net
>>371
どっかのガチャにいた気がするな

373 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 14:28:43.95 ID:nuTGrb1J0.net
やっとロッソおじさんGETした瞬間に臨時メンテわろた
さきが原因か

374 :名も無き冒険者 (スププ Sd0a-XCDl):2024/02/02(金) 15:09:25.05 ID:b4xZ4lm9d.net
砕氷75エリア初めて行ったんだが、カムチャッカ半島から上のとかのLv99エリアの方の侵入不可エリアに壁がないのははじめから?

375 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 20:06:01.33 ID:brk0h4sHd.net
ここ数日落ちまくると思ったら遂に臨時アプデで入れなくなったぜ
初期もそこそこ話題になってたけどプロテクトゲームガードってどう対処すんだっけ

376 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 20:23:05.78 ID:XxPIf7K00.net
隕鉄大混雑 高いのかこれ

377 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 20:26:10.90 ID:XxPIf7K00.net
ベルゲンでこれは草
https://i.imgur.com/1zNYoRI.png

378 :名も無き冒険者 :2024/02/02(金) 20:34:31.99 ID:CxQ4/Rlf0.net
ちょっとバックグラウンドで放置しただけでタイトル戻るの地味にストレス溜まる
結局こういうので待つのめんどいからもうインしなくていいかってなるんだよな

379 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e02-dzdD):2024/02/02(金) 22:10:40.26 ID:XxPIf7K00.net
一撃二億で草
https://i.imgur.com/0DaOatY.png

380 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-IHfd):2024/02/02(金) 22:20:14.87 ID:D2nMk2TPa.net
羊肉で純利益→羊肉で純利益→羊肉で純利益
謎の羊肉押しクエ連鎖

381 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eb7-DQL8):2024/02/03(土) 01:47:01.72 ID:9Eq6xyYL0.net
白鯨って初めのクエ終わらせても出てこないけど来週から?

382 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 07:48:36.78 ID:AkU7501E0.net
略奪団が出ない
物欲センサー恐るべし

383 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 08:30:18.40 ID:7w/HjfIi0.net
板を落とす略奪団って一番いらない子じゃない?
交易交換クエを出す関係上、交易船団が最強だが、そうなると板が余りまくるので泣く泣く冒険や戦闘船団にもしているって感じなんだんだが。

384 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 08:51:29.33 ID:g/rifFIfM.net
白鯨は今日から討伐開始

385 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 65d2-IHfd):2024/02/03(土) 11:59:30.07 ID:YYXpVtnq0.net
>>377
>>379
今更過ぎて草、2か月くらい遅れとるぞ。

ワシの羽毛だと1撃6億とか行く

386 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 12:30:57.61 ID:u6xSB6Cca.net
一撃とは言うが取引ポイントがカンストして無駄になるから小分けにして売ってる人いそうだな

387 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 715e-xcSj):2024/02/03(土) 13:35:46.51 ID:AkU7501E0.net
>>383
船団系列は戦闘に固定してやってる
交易クエは出るまで往復しまくってたんたけど、交易系列にすると出やすくなるのかね

388 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 15:31:28.87 ID:IWjoJ3sRd.net
久しぶりにガラナを朝鮮に持ち込んだら6万くらいしか値がつかなくてワロタ
メンテ前は8万以上で売れたのに
下方修正されたのかね

389 :名も無き冒険者 (スッップ Sd0a-KwBx):2024/02/03(土) 16:39:43.30 ID:oisQkQVhd.net
>>388
公式お知らせに書いてあるけど一部ナーフされた
物々クエも追加されてガラナは18船材料+500万が報酬

390 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 17:26:02.42 ID:YEfu0IPZd.net
やっと船団レベ75だ
戦闘派遣の条件7666のやつって75の方の幽霊船よりドロップ良い?

391 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 19:40:57.41 ID:IWjoJ3sRd.net
>>389
悲しいっす

392 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 19:47:40.55 ID:IWjoJ3sRd.net
白鯨Sパーツはどれも優秀やね
白鯨だけは人が集まってすぐに終わりそうやね

393 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 20:07:13.06 ID:N7Ek4EHn0.net
交易系列にすれば単純に交易クエが3つ出るから
そりゃ確率は他の系列にしてるときより高いよ

394 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 21:10:29.30 ID:YEfu0IPZd.net
今までの3つよりは作業感マシな気がするな白鯨

395 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 21:56:50.82 ID:pBpJV6Mga.net
開始2時間で3%も削れてない…

396 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 22:28:25.31 ID:AAhdxHbk0.net
福袋集めに物々交換に白鯨討伐とやること多すぎるのよ

397 :名も無き冒険者 :2024/02/03(土) 22:36:46.58 ID:pBpJV6Mga.net
>>396
違うよ
白鯨イベントのせいで参加者はむしろ多い
ダメージ見る限り白鯨自身が異常にタフなのが原因
今までとは桁が違うタフさで人が集まっても倒せそうもない

398 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a66-0OPN):2024/02/03(土) 23:39:33.15 ID:NeQq2bCW0.net
港の施設リストの順番といいアイテムのソート順といい順序を気にしない民族なんだなってわかりやすいなほんと

399 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffda-RSMs):2024/02/04(日) 00:08:19.18 ID:GU9ODnFp0.net
交易品の検索とか最初は五十音順に並んでたのになぜか変更になったしな

そういえば平和以外の討伐って成功するようにはなったのかな

400 :名も無き冒険者 (スップ Sdbf-MO48):2024/02/04(日) 09:03:33.99 ID:tSbD4Wped.net
艦隊編成で船を解除したときドッグがいっぱいになってるの
気づかなくて、青石を勝手に使われ船のドッグを拡張されて
しまった。普段は確認メッセージが糞うるさい癖に、
この時ばかりは確認メッセージが出ないのが運営の悪意を感じる。

401 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 09:45:15.32 ID:Ao+k8h810.net
拡張するときに出るいくら使うかのあれも出ないのか
まあ確認あっても使うときは使うんですけどね(装備の外見変更でやったことがある)

402 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 10:59:52.55 ID:nIkFv8GQ0.net
白鯨討伐出来んやろこれ

403 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 11:08:07.75 ID:LItLzjeT0.net
インド鯖只今98%、無理だろこれ

404 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 11:10:21.36 ID:WyDKLGn60.net
最低でも10%まで体力回復するから
10%ダメージ与えられないと永遠に倒せない

405 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 11:32:49.11 ID:l0FSH6Rb0.net
白鯨無理か

406 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 11:33:49.42 ID:Codw0IfiM.net
何か特攻とかないんかね?

407 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 12:05:53.00 ID:kbHadADx0.net
ユーザ減ってるのに討伐難し過ぎるだろ

408 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 12:09:26.64 ID:WyDKLGn60.net
ユートピア鯖なんてクアウテモックすら倒されたことないからな

409 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 15:08:13.25 ID:zRLLQC3Xa.net
だから先行してる上にグローバルverと仕様が
異なる韓国verのアップデートを部分的にそのまま
持って来ちゃダメだって前から言われてるでしょ

410 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7e9-ENvJ):2024/02/04(日) 16:26:06.75 ID:kamRVKOd0.net
クジラ強すぎだろw

411 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdc-HGfv):2024/02/04(日) 16:34:39.60 ID:WOQBzoKa0.net
砲撃か衝突でゲージ削る→白兵でダメージ与えるのギミックはわかったけど
ノックバックと移動不能状態にされるのがキツい

412 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff96-xiwL):2024/02/04(日) 17:02:01.02 ID:rv496DWu0.net
>>378
徹底的にサーバー構ってちゃん。

ほんの数秒wifi切り替わるだけでもそうなるしね

413 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1c-KLri):2024/02/04(日) 19:02:56.57 ID:bYdNkzgz0.net
>>411
一応浄化でなんとかできる 最低2人はいないとどんどんエリア端に追い込まれて終わるだろうね

414 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/04(日) 19:03:21.89 ID:s3neiG0Ma.net
2回行動でノックバックしてくるからな
どんだけ強くても戦線離脱させられるからダメージ伸びない

415 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 19:22:28.57 ID:Ox31PBGC0.net
白鯨特攻の船でもないと無理だわこれ

416 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 19:37:19.53 ID:klAPRv9Fd.net
白鯨はといえばエイハブ船長なんだが実装されないのかな

417 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 19:38:16.30 ID:i4IxkfNT0.net
回復するなら討伐するの半年くらいかかるんじゃない?

418 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 19:44:20.05 ID:zPuTmTGs0.net
19船に特攻ついてないかとinven除いてみたら項目がなかった
提督のリリース遅れてるくらいで船実装や白鯨イベントなんかは本国版に追いついてんのかな

419 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 20:57:50.71 ID:w/cIk63iM.net
楽しくないレイドはなあ
報酬で参加者増えるかな

420 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5768-RSMs):2024/02/04(日) 21:34:35.61 ID:Ao+k8h810.net
>>418
19船実装はこっちが一日早かった

421 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 22:00:22.75 ID:LUmmB4Df0.net
1億5千万くらいの制作維持費って一日分の表示?
平和日本、日本平和だけど、保有予算が2兆4千億でなんかもったいないな

422 :名も無き冒険者 :2024/02/04(日) 22:42:18.87 ID:V+mYodzf0.net
今は中型船の砲門が高騰してるな
掃討券を使って海賊の略奪団を狙っていくか、宝船を倒して行けば赤石が貯めれるぞ

423 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fd7-rDXG):2024/02/04(日) 23:57:29.67 ID:LESBr2uS0.net
チヌーク族アパッチ族の村って船団レベル63だと行けないとこ?

424 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdc-HGfv):2024/02/05(月) 00:06:33.82 ID:QomoJWsT0.net
行ける
ただし耐波110必要

425 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 37bf-S8YM):2024/02/05(月) 00:07:21.01 ID:Xs4AgWL20.net
ウチも実際中型だと砲門が一番少ないボトルネックになってるわ

426 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 01:49:07.78 ID:8JWP35870.net
>>424
ありがとう102しかなかったあきらめる

427 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b7-JT+5):2024/02/05(月) 03:29:21.26 ID:tJRWzAyO0.net
青石で改良船造れるようになったけど、これって1隻だけ造る値段ですよね?
これで数造るのは大変そうだ

428 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-XIj+):2024/02/05(月) 03:34:13.73 ID:N2jf9jpN0.net
>>2
■爵位に必要な名声

2 2,200
3 9,700
4 44,600
5 123,000
6 254,500
7 449,300
8 719,700
9 1,070,100
10 1,512,600
11 2,053,100

429 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b77c-Hbjn):2024/02/05(月) 03:37:26.57 ID:H8+L45w90.net
今さら中型船を作るのか、よくわからんな

430 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdc-HGfv):2024/02/05(月) 03:40:16.63 ID:QomoJWsT0.net
>>6
これがなかなかね
板1000換算の分量あれば使い切れないだろうと思ってたらあっという間に無くなったわ

431 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe0-XIj+):2024/02/05(月) 03:42:28.14 ID:N2jf9jpN0.net
7まで終わったから10の西洋作ってる。図面が足らん。。。

432 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b77c-Hbjn):2024/02/05(月) 03:47:49.01 ID:H8+L45w90.net
ああ、収集か
東洋の7この前終わったけどあまりにきつくてこの先は考えてなかったわ
ということはランク10の船って需要あるのかな

433 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 08:08:17.08 ID:ghmTr5ez0.net
今回の物物交換イベントって
船団レベル70と波110無いと全部消化出来ない感じ?

434 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 08:11:23.71 ID:DNRNCWkhd.net
先週10の対波1upようやく終わらせたけど確かに砲門たりなさ過ぎたな。

435 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 09:06:22.09 ID:Nl//7ZkHa.net
>>433
船団はLv50でいいんじゃないかな多分
耐波は110要る

436 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 12:48:58.02 ID:PIucbOz00.net
ワシの羽毛はどこで売るのが良いかな?

437 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 13:13:41.62 ID:Pbwq2UWV0.net
彡⌒ミ

438 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 13:31:26.17 ID:gzkU/h6v0.net
誰の羽毛だよッ

439 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 14:16:35.96 ID:51JtE5H90.net
船収集は、あまりコンプリートしようと思わずに、手に入った材料を消化しつつ、
取引所で赤石数十とかでたまに材料が投げ売りされていたら買うぐらいで回してるな

440 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 15:06:44.20 ID:DNRNCWkhd.net
大量に使ってた重ガレーとかガレアスが新しい船に変えて派遣艦隊からもお役御免になってドックを埋めるようになったら同じLVの船作って収集に回す感じ。
材料気にしないでいい小型は全部20作ったけど。

441 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 15:35:26.63 ID:Xs4AgWL20.net
その羽毛、ワシのじゃないか?

442 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 15:53:49.59 ID:gzkU/h6v0.net
着脱可能かよッ

443 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 16:20:42.39 ID:PIucbOz00.net
物々交換にあるワシの羽毛なんやけど…

444 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 17:21:59.29 ID:n/59BY5T0.net
売り払えるほどフサフサなのか…

445 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 17:32:06.31 ID:wHbHsjq20.net
じゃあおいやんのチン毛はいくらで買ってくれるんです?

446 :名も無き冒険者 :2024/02/05(月) 23:36:15.32 ID:PHvT4rdg0.net
トーマス・テューの火攻め船バグってない?
自爆食らうと船員、耐久度残ってても確定で沈む

447 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f70a-RrXh):2024/02/06(火) 01:48:47.47 ID:6jNskvBb0.net
赤石提督一人くらい買おうかと思ってるんだが誰がかわいいかなあ
戦闘ならオマ子交易ならさきかビビ子冒険ならミラ子がフィーリング合いそうなんだが
ミラ子はなんか能力微妙?

448 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f720-ENvJ):2024/02/06(火) 02:05:36.04 ID:ecwQzQj40.net
>>446
なんか一撃で沈むね
いつも自動でやってるから酷い目にあった

449 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f11-RSMs):2024/02/06(火) 04:31:04.42 ID:M3xq7IZk0.net
ミランダはうっかり餓死が多い人なら

450 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 10:01:49.06 ID:Mx0th8tN0.net
プロポーズした癖にピエトロ様が迎えに来ないから掴まえにいくぞって始まりが
主人公の分身が大好きな女の子キャラがデフォな今どきも
ウケるのかはリリース時点から若干不安に思っている

451 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 11:53:46.86 ID:y+T5P3P7a.net
そもそも大航海時代にウケたヒロインいるのか

452 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 13:47:32.57 ID:z4c10ERB0.net
大航海時代は2だけが名作で外伝もその後もつまらなかった。あっ3は伝説w奴隷貿易まであったな。

453 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 14:32:26.03 ID:IZoTIo/A0.net
Lv18ガンジャ・ダウに乗ってる人、船の知識ボーナス教えて
知識ボーナスは「船室」→「船長室」・「仲間の搭乗効果」に表示されます
Lv6のダウと同じなのかな?

454 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 15:00:39.92 ID:SRohGZx40.net
補給法3900

455 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 15:18:02.21 ID:gwfV23tC0.net
ちなベントゥーラも補給で4200

456 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ce-JT+5):2024/02/06(火) 16:12:34.63 ID:IZoTIo/A0.net
ありがとう、Lv65の冒険系派遣に博物学だけ足りず
船のボーナスで何とかと思ったけど、博物学の最高はLv15ケベックか
もう売っちゃったし、今度は耐波が厳しくなる

457 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 17:26:01.14 ID:wOumbXx30.net
村の友好度てどうやって上げるん?
物々交換したら逆に下がったのだけど

458 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 17:26:02.09 ID:y+T5P3P7a.net
まったく興味無かったがイカイカ香料UPと30で釣り持ってるのか

459 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 17:49:52.04 ID:Mx0th8tN0.net
武闘派漁師のイカイカちゃんをすこれ

460 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 19:23:29.87 ID:pueF4/fO0.net
「只今より、20:00より緊急メンテナンスを〜」

日本語が話せるスタッフくらい用意しろよ

461 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 19:34:49.88 ID:VjLDWCYu0.net
ガンジャダウというか18船の造船時間100時間オーバーはやりすぎやろ。

462 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 19:49:25.47 ID:Uwih88w00.net
>>457
村の状態と在庫量によって友好度マイナスになるものも色々ある
今回のアプデから在庫量が季節と時間でかなり変わるようになったから
そこらへんは何度も通って覚えるしかない
基礎友好上昇度が低いくせに異常に交換されるものほどマイナスになりやすい
シラカバとギンバイカは特に顕著やね

463 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:00:55.65 ID:Ybe9J/9c0.net
>>460
ハングルの段階でそんな感じの文章らしいよw

464 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:02:13.43 ID:z4c10ERB0.net
光栄はノータッチなのか?

465 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:03:32.73 ID:7Beci9+i0.net
詳しい理屈は分からんがプルケあがらんキャッサバは上がるからキャッサバも持ってくか
つーか仕入れが同じルートで両方できるから両方持ってきゃ良いかってなった

466 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:05:37.39 ID:7Beci9+i0.net
>>464
メインキャラが歴代主人公のストーリー付きで実装されてるから流石に完全ノータッチまではいかないんじゃね
ホドラム実装してほしい

467 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:13:15.68 ID:VjLDWCYu0.net
>>452
1も名作やぞ!
3は今でこそレア珍作扱いだが、当時はナニコレ…だったなぁ。

468 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:26:25.42 ID:pJBiPw/gd.net
東アジアの討伐はソウジン・クルシマだな

469 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 20:29:00.69 ID:yEXsyqrx0.net
発見時のやり取りとか好きだったからコンプも苦じゃなかったし
全世界征服とかやり込めるから一番好きだわ3
能動的に海戦やれるなら言うことなかった

470 :名も無き冒険者 :2024/02/06(火) 22:31:57.51 ID:Uwih88w00.net
噂のシルク板5連続テーブル引いたみたいだわ
緩衝板だから安宅と相性よくてさらにいい感じ

471 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17e6-HW7P):2024/02/06(火) 23:53:16.10 ID:I+5w/XjD0.net
>>461
同意。延命のための末期感を感じる

472 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 00:19:45.76 ID:fBBLQiqv0.net
進行するにつれて強化にかかるコストが高くなる
これは前提として
敵が強くなるなどにつれ落とす通貨や経験値が増える
てのがあるんだけど
このゲームはレベルを上げると、強化にかかる赤石が増加するという足元を見た商法で押し通してるのよね

473 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 00:22:12.65 ID:A9cZsyWo0.net
このバレンタインのオレンジ狩りイベは高レべもカリブなんだろうか?
そしたらとてつもないくそイベなんだけど

474 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 01:04:14.10 ID:h4SzSPQY0.net
探索でSパーツを掘る準備ができたらもうこのゲームやることない気がします
この先ランク20の船が実装されても建造する意味がない

475 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 02:00:25.48 ID:O94I+Ftrd.net
20時に討伐の戦闘開始したとこで変なタイミングで緊急メンテ入って1回分のチケット損してた。

476 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 03:36:15.73 ID:N8SwNz0Y0.net
Ⅲは内陸があるだけで他のシリーズと一線を画してる
できたらこのシステム実装してほしい

477 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 03:56:31.11 ID:muH1nBiH0.net
>>473
ポーニー族あたりに40-50万前後の戦闘力はいた。
30万前後がどこいるかはわからん

478 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 08:57:25.18 ID:Kv7C9Dbj0.net
バレンタインイベ、どこでクエスト受けられるとか書いてないんだな…どこでも受けられるのかな

479 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 09:21:45.42 ID:8LumLX7J0.net
バレンタインチョコレートの値段が手間の割にくそすぎて、これランキング争いする人苦行だな・・・
しかも1日の供給量決まってるから、相場当たった人が上に行くという・・・

480 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 12:57:24.24 ID:1z8NDPJI0.net
今カカオとかバニラとか減産して基本値20くらいだろうけど
廃人ですらゲンナリしてそう

481 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 13:23:02.08 ID:/ZxiQBWY0.net
カリブにオレンジ海賊沸いてた倒すとチョコ落とす

482 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 13:34:55.76 ID:OPNraTtD0.net
この時間でもカリブでチョコ狩りできるのは不具合?

483 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 13:44:44.65 ID:ofCqYWgf0.net
>- 8時・12時・18時・22時から1時間の間、一般のチョコレート略奪団の代わりに凶暴なチョコレート略奪団が登場します。

484 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 13:52:38.61 ID:OPNraTtD0.net
時間制限が機能してないのか

485 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 14:19:08.19 ID:m/7C8nv00.net
チョコレート略奪団から奪ったチョコの使い道がわからん
売るだけ?

486 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 14:31:39.44 ID:MZqLuyTc0.net
>>483
1日中なら廃人の天下になりそうだがランキング無いなら平等だからそのままでいいや

487 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 14:47:06.90 ID:ofCqYWgf0.net
一応確認だけど
この時間でもカリブで(凶暴な)チョコ狩りできるのは不具合?
って事で質問したんだよな?

488 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 16:48:32.50 ID:WjEdM1fi0.net
そもそも売却利益イベントは10日からだから
まだやらんで良い気がするトニオクエはやっといて良いが

489 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5709-JT+5):2024/02/07(水) 18:43:26.75 ID:KF9n6bu60.net
漕力付いた交易船が仕様的に便利なくらいでなんか19船のラインナップ微妙だな

490 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9799-KLri):2024/02/07(水) 19:27:19.77 ID:29MVPRZC0.net
冒険博物も15ケベックが最高のままだから更新する必要無いんよね

491 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f736-ENvJ):2024/02/07(水) 19:38:00.51 ID:m/7C8nv00.net
>>488
ありがとう
X見たらトニオの卒業試験なんてあるんだな
クアウモテックと戦った後にジェノバに行ってるわ

492 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 21:46:47.31 ID:1+oh5ugH0.net
トニオとマヒナはなんも悪い事しとらんのにちょっと扱いが酷いわ

493 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 22:14:36.51 ID:SPnO37xf0.net
チョコは今は売れるだけで、そのうちイベントが始まるってことか。貯めておくのも面倒だな。

物々交換クエも、普段物々交換をしていないと「信頼」に持っていくやり方がわからなかったので辛かった

494 :名も無き冒険者 :2024/02/07(水) 22:16:24.39 ID:SPnO37xf0.net
一応物々交換クエの後半("信頼"を必須とするもの)はこんな感じでやった
・"歓待"で行けると思ったが途中でとまった
・"信頼"でなくても良い物々交換を2,3週したら信頼になったので物々交換した

495 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 11:13:47.91 ID:yNU+7/r60.net
まぁランキングイベント始まる前に関連村の友好度有効に上げておいた方が交換回数も交換個数も優遇されるってだけだな。
今回は交換回数が決まってるので、これ満たしてない時点でランク入りは不可能になる。

496 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 14:09:56.13 ID:tFJyOMra0.net
もはや誰も香料を運んでいない

497 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 14:23:54.26 ID:6Qi+G2dId.net
香料に限らず運んでるのみんな物々素材だからな

498 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 14:55:20.39 ID:dsLtbexe0.net
中〜高レベル帯の交易って物々交換が主流?
今レベル61だが、ずっと漢陽とサンクトを往復し続けている(片道20百万〜30百万)

499 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 15:29:27.72 ID:I89PCCUi0.net
競争激しいけどネーベルスロイドを贅沢、後援で売れば
一個七万以上で売れる

500 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7cb-ENvJ):2024/02/08(木) 16:38:57.39 ID:l61EK4D00.net
脳死でネーベル↔香料、宝石、美術品やってるぞ

501 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 173e-JT+5):2024/02/08(木) 18:04:51.11 ID:YYTZ//wE0.net
500と同じ
やっぱりネーベル以外の物々交換って準備が面倒くさいのよ
所属がポルトガル、イスパニア、英国の提督は本国寄るのも楽だし

502 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 18:35:36.47 ID:85ft1jIad.net
ネーベルスロイドで今井さき実装辺りからの大工芸時代が本格化した気がする

503 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 18:46:49.22 ID:ZJ3+GMXl0.net
ガラナは死んだの?

504 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 19:05:02.03 ID:VejCQyM40.net
信頼までいかん(´・ω・`)
ニートしか無理な設定多すぎ

505 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 19:07:41.30 ID:q4g9qtqJa.net
クエ報酬は別枠として
稼ぎだとスエズ使ったネーベルがワムパムに対抗出来てる感じかな
ワムパムはナーフ前地中海5万だったのが3.5万になった
正確に言うと修正メンテ前に持ってた100%で4.9万相当が3.4万になってたな

506 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/08(木) 19:08:18.04 ID:q4g9qtqJa.net
ワムパムじゃなくてガラナだ >地中海5万だったのが3.5万になった

507 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe2-XIj+):2024/02/08(木) 19:14:38.38 ID:EqiUqhZI0.net
パナマ運河が追加されます。

パナマ運河:パナマ⇔ポートベロー

508 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bfe2-XIj+):2024/02/08(木) 19:16:38.50 ID:EqiUqhZI0.net
航海士の年代記追加していくみたいだがグロはガチャで当てた上に年代記買わされるのか。。。

509 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b77c-Hbjn):2024/02/08(木) 19:41:02.34 ID:tFJyOMra0.net
赤石で提督買わないと航海士が増えないから女航海士の装備とかもう余ってるよ

510 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 21:24:18.75 ID:q4g9qtqJa.net
月末で箱から出てくるキャラ更新されるからそれで多少は増えるんじゃね
高級チケットはそんなに手に入らないけど

511 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 21:40:45.23 ID:ja29ocnr0.net
>>508
あれ買う必要があるのか
まあ買わなくても良い場合は日本だとコンプガチャ問題があるかもしれないが

512 :名も無き冒険者 :2024/02/08(木) 22:05:27.32 ID:EqiUqhZI0.net
>>511
立夫の赤石2000で売ってる

513 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f76-KLri):2024/02/09(金) 01:29:37.50 ID:d2RzAYAY0.net
平和鯖の玉人形交換できる村、ここのとこずっと雑貨、香辛料、調味料が枯渇してて3種とも交換不可なのよな
バグなのかね

514 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 08:28:21.41 ID:vgSsch4X0.net
イベントが物々交換だと、思考停止ゲーから少しだけ頭使うようになるのがけっこう地味にキツイ

515 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 11:24:37.46 ID:cKNp0+OF0.net
オンラインみたいに友達とパーティー組んで旅したいんですが、どうすればできますか?

516 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 11:44:21.94 ID:fRB887SuM.net
パーティは無いよ
商会作って見るとか

517 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 12:30:10.83 ID:7jmGJDPP0.net
良く目に入るのにセウタさん全然利用しない
セビリアはめっちゃ利用するのに

518 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 12:53:04.23 ID:0BorpiJe0.net
ガラナ交換するためにはマホガニーかマヤブルー交換して友好上げるしかない?

519 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 12:56:13.27 ID:QOPBL8wD0.net
そう
マホガニーでお手軽に上げてしまおう
出来れば2つとも

520 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 14:15:24.83 ID:xt1ME1P90.net
物々交換めんどくせー

521 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 15:09:29.16 ID:HT3iNyrP0.net
妙な方向に進んだよなあ

522 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 15:18:59.56 ID:vgSsch4X0.net
インフレでもいいから強い船とかコラボ航海士とか特殊パーツとかバンバン出してもらうほうが楽しいよな。
物々交換とか運河とかテクニカルすぎる

523 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 15:19:25.59 ID:16o/jJc50.net
>>498
北米の西海岸のアパッチ村のワムパムが普通に@115k以上で売れるからこれを軸に皆考えるよ
次いでスットコとベルゲンの北にある2つの村で交換できる@70kで売れるネーベル ガラナが落ちたから皆回帰してるね
オーストラリアで売った後にユーカリとマヌカ持ってペルシャの村でギンバイカに交換してもらえばタコマ&オローニで@50kで売れるから
ワムパム交換するときに倉庫の隙間うめで運ばれてる
プルケとボンビージャも70k出るんだけどプルケはサンクトまで行かなきゃならんし(遠すぎ)ボンビージャは売り場がペルシャの工芸4港で70kでまず売れないと見た方がいい

サンクト行く理由がわからんが東地中海か黒海で40k以上で売れる港がないのかい?
東アジアの品は香料が黒海 金魚や青磁がカイロポートサイドあたりなんだが

524 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 15:53:15.90 ID:NJx9UQ1dd.net
物々は確かに面倒だが今やってるチョコレートは最悪に面倒でなおかつ安値の部類だから
ただ運営は物々推ししてるけどどうなんだろなこれ…
初心者がチョコレート運搬やったら勘違いされそう

525 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 16:31:33.03 ID:CNAs88pb0.net
シナモンがめんどくさすぎる

526 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 16:37:36.69 ID:QOPBL8wD0.net
今は期間限定でインド行かなくて済んでるけどあの限定クエが無くなったら誰もやらんだろうね

527 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 18:51:39.49 ID:6kZWV1Qe0.net
>>523
プルケは黒海北岸で65kで売れるから、そこからネーベルに繋げるんだぞ
アツオナ行けるならプルケとネーベルでずっとループできる

528 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 19:04:08.68 ID:D2aDaMNPd.net
セウタは序盤の東洋造船のレベル上げで通ってたような。

529 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 20:44:45.26 ID:LNEeBod4a.net
マスチックだけは稼ぎ度外視でやらないと昇給できへんのや

530 :名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-PLPl):2024/02/09(金) 22:26:36.43 ID:C683hCNYd.net
ワムパム前の友好上げ時はアルハンゲリスクまで行ってブルケ卸してから
帰りは気分でタラ詰めたり投槍集めたり長剣を東南アジアに投げたり色々やってたな

531 :名も無き冒険者 :2024/02/09(金) 23:52:18.95 ID:vgSsch4X0.net
物々交換品の村を覚えられないので、検索機能が欲しい
(ゲーム内だけでなく、表を検索すればいい話ではある)

532 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 00:21:48.01 ID:5fcz641G0.net
枯渇してると物々交換できんのかよ

533 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-7Jhm):2024/02/10(土) 04:34:13.70 ID:dTNcFvZWa.net
ピエトロからラブコメの波動を感じる!

534 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 09:48:00.11 ID:36Yh5Hqw0.net
ハワイ諸島に行きたいんやけど船団レベルと耐波どれくらい必要ですかね?

535 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:08:13.82 ID:6ompm9MNM.net
lv75耐波150突破120

536 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 10:19:07.28 ID:36Yh5Hqw0.net
突破120…だと⁉︎
太平洋荒波すぎるやん

537 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM8f-VPaL):2024/02/10(土) 11:23:21.21 ID:6ompm9MNM.net
まず白鯨討伐頑張って白鯨パーツを作製しつつ、耐波130突破60でハガニア、マヒナ、アツオナに到達して探検でsパーツ取得を目指しすべし
そうすればそのうち辿り着ける

538 :名も無き冒険者 (バットンキン MM7f-YNXW):2024/02/10(土) 11:51:59.83 ID:NrYYfedQM.net
またバレンタイン競争戦もいつものやつ

539 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f5e-uwtW):2024/02/10(土) 11:52:58.60 ID:36Yh5Hqw0.net
先は長いな…耐波150いける頃にはサ終してそう

540 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 12:00:28.44 ID:PmfqCon30.net
耐波は船のランク上げてけば問題解決するから突破とか砕氷の方が重要よね
A寝袋1000個持ってラムとアンカー堀10時間してる人も多いんじゃないの

541 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMdf-RSMs):2024/02/10(土) 12:09:20.81 ID:5gN87CiiM.net
>>498
半端なステータスだとすぐ船員死んで終わっちゃうじし
長時間出来てる人すげーわ。博物14補給14とが最低ラインらしいな。

542 :名も無き冒険者 (バットンキン MM7f-YNXW):2024/02/10(土) 12:35:52.07 ID:NrYYfedQM.net
ヒバロ族やっと信頼でガラナ出てきた
こんなん子供部屋ニートしか無理だろ

543 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdc-DN9s):2024/02/10(土) 12:42:15.38 ID:g293EX9S0.net
地道にやってりゃそのうち上がらんか?

544 :名も無き冒険者 (スプープ Sd3f-JT+5):2024/02/10(土) 12:49:02.61 ID:puWG7XmWd.net
スマ買える日に一気に上げるのが正解なところはある

545 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/10(土) 12:53:33.43 ID:4m16IV23a.net
実装当初から物々交換はつまらないって言ったじゃん

546 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf68-NIJM):2024/02/10(土) 12:55:22.06 ID:Isj+HWBY0.net
交換してはその場で捨ててまた交換ってすれば2回くらいの訪問で上がらんか?
30分もかからんぞ

547 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f78b-M1mO):2024/02/10(土) 13:02:52.20 ID:refFtKJs0.net
ガラナ開放なんて近いカリブで揃うマホガニー交換ですぐだったと思うが

548 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:06:11.99 ID:HUJo1i0Ya.net
ガラナ出すので子供部屋ニートは言い過ぎかな…
すぐ上のカリブでマホガニー材料集めて2回で届いたから
シナモンクエ無しでのチョコレートは何考えてあんな売値にしたのか謎だけど…誰もやらんだろ

549 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMbf-jbRj):2024/02/10(土) 13:08:24.27 ID:QlARlBSoM.net
このゲームはニート・チーター仕様だからな

550 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMbf-jbRj):2024/02/10(土) 13:08:35.78 ID:QlARlBSoM.net
あ、DOLも

551 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:11:08.08 ID:HUJo1i0Ya.net
>>549
分かるけどガラナでニートは言い過ぎ

552 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 13:13:57.23 ID:DROfILmK0.net
>>546
基本的にどの村も60000からスタートだぞ
1回の物々交換で1000ちょっとしか増えないのになぜ2回の物々交換で75000まで到達すると思った?(´・ω・`)

553 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdc-DN9s):2024/02/10(土) 13:16:04.94 ID:g293EX9S0.net
まさか歓待で60まで上げずに物々交換メインで友好度上げしたとか……
流石に無いな

554 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:18:24.62 ID:HUJo1i0Ya.net
いや俺マホガニー2回でガラナ解放されたけど
全部試した訳じゃないけどワムパムだけプルケで全然上がらなくてカマッシアにして合計3回か

555 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 13:18:45.79 ID:DROfILmK0.net
歓待で雀の涙程度しか上がらん(´・ω・`)
しかも制限あるし昔みたいに10万20万でMAXになるような仕様じゃないしな

556 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 13:19:22.99 ID:DROfILmK0.net
前から村の信頼度が75000近辺まであげてたんだろ(´・ω・`)

557 :名も無き冒険者 (バットンキン MM7f-YNXW):2024/02/10(土) 13:20:19.36 ID:NrYYfedQM.net
>>556
ほんこれ
だからニート仕様なんだわ

558 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-KLri):2024/02/10(土) 13:20:24.30 ID:VKboZ3/p0.net
>>552
するんだなあそれが
村状態に気を配れば

559 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 13:20:58.43 ID:tBqqR/K3M.net
>>554
なわけねーだろ(笑)

560 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:21:59.34 ID:HUJo1i0Ya.net
いや前からじゃなく1回も交換した事無い村で
歓待6万からワムパム以外は2往復でいけたが

561 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f78b-M1mO):2024/02/10(土) 13:24:07.73 ID:refFtKJs0.net
歓待で6万にした後マホガニーですぐ上がったけど
修正で友好度減らされたりしてるん?
ワムパムもカマッシアで簡単に上がったし

562 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:24:47.92 ID:HUJo1i0Ya.net
ああ訪問2回と交換2回を勘違いしてる人いるのかな?
1番最初に2回と言ったのが>>546の「2回訪問」だから俺はそれに合わせて言ったけど
だとしても村訪問2回で終わる話なのは変わらんけど

563 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 13:28:08.63 ID:DROfILmK0.net
んじゃマホガニー交換1回で7500入るかやってみたら?(´・ω・`)

564 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:33:02.25 ID:HUJo1i0Ya.net
>>563
7500じゃなくて4000×2の2回訪問で届くよ?

565 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:33:32.98 ID:HUJo1i0Ya.net
あと今朝やったガラナが5000?で今イベント中のチョコラトル4700入ったけど
マホガニーが1000とかないよね?

566 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMbf-jbRj):2024/02/10(土) 13:35:44.15 ID:OdiqN2qyM.net
1隻に5000とか積んでるチーターかよこいつ

567 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-qxRr):2024/02/10(土) 13:36:47.49 ID:jstywOFr0.net
村の友好度上昇が在庫状況に左右されるだけの話と思うが

568 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 13:39:11.63 ID:tBqqR/K3M.net
在庫飽和状態のイベ中にマホガニー二往復でガラナ開放(笑)どんなやつだよ(笑)

569 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:39:23.80 ID:HUJo1i0Ya.net
>>566
んな訳ないでしょ交易積載1500だよ
普通にフルでできる量の交換2回×2回訪問で歓待6万から7.5万に届いたよ
つーか皆同じじゃないのこれ

570 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 13:41:28.46 ID:tBqqR/K3M.net
なわけねーだろ(笑)
MAXでマホガニー900個交換しても700~1500ぐらいしか友好度あがんねーわ

571 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:44:24.17 ID:HUJo1i0Ya.net
>>570
それが本当だとしてもたまたま今のマホガニーが最悪な状況なだけでしょ?
まさかそれがデフォで他の物々も3枠目解放に交換15回もしなきゃいけない訳なかろう

572 :名も無き冒険者 (バットンキン MM7f-YNXW):2024/02/10(土) 13:45:58.09 ID:NrYYfedQM.net
だからニート仕様でしょ?

573 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMbf-jbRj):2024/02/10(土) 13:45:58.40 ID:OdiqN2qyM.net
だからみんな仕事中に出来ないし、早い者勝ちのニート仕様だって言ってんだろ…頭大丈夫かねこのおじさん

574 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 13:48:26.74 ID:tBqqR/K3M.net
最初のメンテ明けに勝負(笑)に出るニートにしかメリット無いよな村交換は
土日や帰宅後にやってもどうにもならん(笑)

575 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-s37j):2024/02/10(土) 13:52:09.36 ID:fJkZ5z2L0.net
>>539
宝石の時もそいつ
しかもおおよそ売却価格決めて個数いくらになるか計算してみ?やばい数字になるから

576 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-s37j):2024/02/10(土) 13:52:39.40 ID:fJkZ5z2L0.net
>>538か失礼

577 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 13:55:11.00 ID:DROfILmK0.net
>>538
チョコレート10億7000万かよ(´・ω・`)
竜骨ないからスルーしてたが昨日今日始まったばかりでムチャクチャな奴だな

578 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 13:55:35.88 ID:HUJo1i0Ya.net
>>572>>573
日を改めてやれば良いだけだろ
なんか勘違いしてそうだけど毎日そんな底値レートになる訳じゃないよ

579 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-KLri):2024/02/10(土) 13:59:37.75 ID:VKboZ3/p0.net
1つの村で最大交換回数8かな?、2村で16
さすがに3回ずつ積み込むだろうとして5回満載分で10億越えかー

580 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4b-KLri):2024/02/10(土) 14:02:43.77 ID:PmfqCon30.net
>>569
直近のアプデからゲーム内季節とリアル時間による在庫量の変動が前よりかなり響くようになったから
村の状態が平穏でも運がない人はどうしても出ると思うよ
特に下位の交換品で一度に交換する人が集まると交渉してなくても交換友好度がマイナスだったりね
シラカバなんかは特になりやすいから体感しやすいんじゃないかな

581 :名も無き冒険者 (JP 0H2b-denE):2024/02/10(土) 14:03:32.81 ID:KKb6XqkmH.net
廃人

582 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4b-KLri):2024/02/10(土) 14:09:24.75 ID:PmfqCon30.net
>>0574
だから普通は村イベントが来たら速攻で信頼度上げちゃう
維持は簡単だから
ここでもさんざん言われてただろうに

583 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f78b-M1mO):2024/02/10(土) 14:12:09.90 ID:refFtKJs0.net
実装から数日経って美味しいとの情報を得てからでも簡単に友好度上げれたのにな
やたらと悪態ついてくるグズが損してる分にはどうでもいいわな

584 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fdc-DN9s):2024/02/10(土) 14:22:54.33 ID:g293EX9S0.net
まあ別に急いでやらなくてもノンビリ上げてけばいいでしょ
物々交換イベントの期間はまだまだある

585 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 14:24:21.14 ID:HUJo1i0Ya.net
昨日のシラカバ4000 今朝のガラナ4000 チョコラトル4700
そもそも普通に日を改めてやればいいだけでは?ってなる
まるで1000しか上がらないのがデフォみたいな言い方されても困る

586 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMbf-jbRj):2024/02/10(土) 14:25:14.76 ID:OdiqN2qyM.net
二往復でニートがバレてか必死になってるな

587 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 14:29:56.47 ID:HUJo1i0Ya.net
>>586
チョコレートはまだしもすぐ上のカリブで全て揃うマホガニー2往復なんて
それこそコンシューマで普通?のゲームやってる時間みたいなもんじゃん
理屈で反論できないからニート連呼する事しかできないの?

588 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf68-NIJM):2024/02/10(土) 14:42:40.76 ID:Isj+HWBY0.net
上で2回(往復)を言ったんだけど混乱させてすまんな
普通に交換材料満タンにして信頼度上げのためだけに交換しては海に投げ捨てすれば
2往復で上がったぞ?って意味でした
現地着くまではスマホも見てないし拘束時間は30分もかからん
効率だけ求めるのがゲームの楽しみ方とは思わないけどね

589 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f718-ENvJ):2024/02/10(土) 15:27:27.76 ID:8FU68WSa0.net
ワンパムのためにアパッチ族の友好度上げたいけど、イベントが忙しくてアメリカ西海岸に行く時間がぁ

590 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f45-kILQ):2024/02/10(土) 15:29:46.16 ID:ike3C6c20.net
ニートじゃなくておちんちんおじさんならここに居ますよ

591 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-KLri):2024/02/10(土) 16:37:29.53 ID:VKboZ3/p0.net
チョッキン
これでどうださっぱりしただろう

592 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f33-KLri):2024/02/10(土) 17:45:28.87 ID:BEDpoDxu0.net
どうでもいいけどここで話してる間にとっくのとうに今日までのチョコイベ全部終わったんだよな
つまりニート無関係にやってりゃイベント完走してるという

593 :名も無き冒険者 (JP 0H7f-s37j):2024/02/10(土) 17:55:58.68 ID:llKy1mfEH.net
子供部屋を出よう!

594 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 18:24:31.12 ID:HUJo1i0Ya.net
+7260 コアウィルテカの村 チョコラトル交換(素材ALL100個)
ごめんチョコラトル4700てか7000だったわ
2回訪問じゃなくて本当に2回交換で信頼になってた

595 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 18:42:31.40 ID:DROfILmK0.net
チョコラトルもうやってないから過剰だか飽和だかになってなかったんだろ(´・ω・`)

596 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMbf-jbRj):2024/02/10(土) 18:47:05.93 ID:HppJGIVWM.net
在庫だらけじゃねえか
誰も交換してねえから当たり前だろ

597 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ff4-X+we):2024/02/10(土) 18:57:18.62 ID:OVxrf1St0.net
在庫は、交換する人が居ないと枯渇、逆に交換する人が多いと過多になる。
リアルだと枯渇してる品を持ち込むと歓迎されてレート良くなるし、過多の品を持ち込むとレート渋いはずなんだけど
このゲームは逆で、枯渇だと受け取り拒否されるし、過多だと交換レートが良くなる。意味がわからん。

いちど枯渇になると取引できなくなって永久に枯渇したままになるの、アホすぎ

598 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:01:23.05 ID:HUJo1i0Ya.net
やってないから過剰・在庫だらけって
そもそもシステム理解してない人達だったの

599 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:06:27.33 ID:HUJo1i0Ya.net
+10315 チグアヨ族 チョコレート交換
今まさにリアルタイムでひっきりなしに交換しに来てる人が溢れかえっててたけどこれ
交換する人が多いから〜ってのは逆だよ

600 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-qxRr):2024/02/10(土) 19:14:40.45 ID:jstywOFr0.net
チョコレート5億と勘違いしていたけど5千万Dだったか
一回で達成して気付いたわ

601 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1733-KLri):2024/02/10(土) 19:20:14.69 ID:y70o0k540.net
そもそも物々交換って>>597のいうとおりで、さらに在庫過多の方が友好度もらえる量多いっていうバグシステムだからな?
不足や枯渇で交換してみればすぐわかるはずなんだが・・・。

昨日物々交換を初めてやってみましたって人がマホガニー2-3回でガラナ解放できてたから、できんとか言ってるのは相当下手なのかエアプなのか・・・

602 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:24:06.65 ID:HUJo1i0Ya.net
イベント初日でチョコ交換しに来る人だらけなのに誰もやってないから〜言ってるので
少なくともイベントをプレイせずに適当な事言っちゃってるのはそう

603 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 19:25:21.23 ID:fEI0yY1UM.net
また頭おかしいの出てきたな(笑)

604 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:31:02.01 ID:HUJo1i0Ya.net
素直にシステム理解せずゲームプレイしてませんて謝れば済む事なのに

605 :名も無き冒険者 (JP 0H7f-s37j):2024/02/10(土) 19:36:04.04 ID:OkMY9qIwH.net
このアウカスって廃人くさいよな
普通のプレイヤーとはちょっと違うみたいだ

606 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 19:38:33.62 ID:DROfILmK0.net
>>605
だよな
Lv80とかそういう奴の話なのかもしれんな

607 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 19:40:20.06 ID:fEI0yY1UM.net
積載1500とか言ってるし(笑)

608 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:41:50.80 ID:HUJo1i0Ya.net
理屈で反論できなくなったから話逸らし始めちゃったか

609 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM3b-jbRj):2024/02/10(土) 19:45:44.55 ID:JExiwWQPM.net
ID:HUJo1i0Ya
あー廃人か
なんだ二往復とか言ってるくらいだからそういう事な…ニート仕様言われたのが効きまくりってことだったんだな

610 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f7b9-kILQ):2024/02/10(土) 19:46:11.84 ID:DROfILmK0.net
だな(´・ω・`)

611 :名も無き冒険者 (バットンキン MM7f-YNXW):2024/02/10(土) 19:48:31.04 ID:xpFH5S/zM.net
>>607
だろ?とっぷぷれいやあの話は参考にならんわ

612 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:49:47.63 ID:HUJo1i0Ya.net
会話する時罵倒かレッテル貼りの二択しかないのは辞めた方が良いと思うのと
レッテル貼り連投しても端から見たら理屈で返答できなくなったと認めてるだけだよ

613 :名も無き冒険者 (クスマテ MM4f-mbXo):2024/02/10(土) 19:50:42.22 ID:fEI0yY1UM.net
そもそも1日のノルマで組合とかもこなさなきゃならねえのに時間どんだけあるんだよニート様って話よな(笑)

614 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-KLri):2024/02/10(土) 19:53:13.96 ID:HUJo1i0Ya.net
>>613
いやここで会話してる間にイベントとっくのとうに終わったからお前も出来ただろ

615 :名も無き冒険者:2024/02/10(土) 20:00:08.65 .net
廃人と通常のプレイヤーは絡み合わないようノンタッチでお願いします。話が噛み合わないと思った場合はスルーか即Nしたほうがお互いのためです。スレが波立つ事もないので。

616 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 20:06:03.63 ID:HUJo1i0Ya.net
>>615
そうだな…これで最後にスルーするわ
まず今日3連休初日だし忙しくてゲーム出来ませんは分かるけど
3連休で掲示板で1日中他人馬鹿にしてる人が俺は忙しくて時間ないんだと言っても恥晒しにしかなってないし
相手を馬鹿にしないと会話できない癖は本当に辞めた方が良いと思う

617 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f4b-KLri):2024/02/10(土) 21:44:48.48 ID:PmfqCon30.net
マッコウパーツの素材はそれほど渋くはないっぽいね
赤石突っ込んでワンチャン現物狙いもよさそうな感じ

618 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 23:15:28.87 ID:T8iiF2Ced.net
捕鯨忘れてた…

619 :名も無き冒険者 :2024/02/10(土) 23:36:47.59 ID:VKboZ3/p0.net
交易品1500積めるって上級者じゃないよな
倉庫が+45でなく+30でも最高レベルのケベック7隻を1400赤石で買えば余裕で超えちゃう
6隻でも1400は交易品積めるだろうし

620 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b8b-UU4g):2024/02/11(日) 00:10:59.91 ID:z2jSAOFT0.net
ケベックで1800はいける
上位は2000以上積んでるな

621 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b4e-4kLk):2024/02/11(日) 00:32:59.82 ID:8RMl4FiI0.net
Lv74で積載1300弱だわ
2000は凄いな

622 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bea-lpOu):2024/02/11(日) 02:13:51.22 ID:3gCJVLAH0.net
設計レベル20の改良菱垣廻船艦隊(大型物資倉庫×4)で2000ちょいだわ。

623 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df01-jha9):2024/02/11(日) 02:23:50.54 ID:dINgQoSE0.net
昨日から廃人がドヤるスレになって臭くなったな(・∀・;;)

624 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 12b7-lmPU):2024/02/11(日) 02:36:14.72 ID:vaiuZUQn0.net
サ終したら後追いするレベル

625 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 05:50:13.38 ID:E55CrKZh0.net
倉庫容量なんて冒険船か交易船での違いしかないのに一律の物差しで何をグダグダ言ってるんだ?
交易船は+59の×7が簡単につけれるんだから
ただ配布湾船でさえ積載261なんだからさすがにそれ以下しか作れんのならちょっと考えた方がいいぞ

626 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c64b-Wfyb):2024/02/11(日) 06:54:58.73 ID:E55CrKZh0.net
ケベックロンスクと湾船マシマシの差は45ぐらいだったわ
ちょっと適当こいたわ すまんね

627 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f0d-mEU+):2024/02/11(日) 07:52:52.17 ID:r6/5LHBC0.net
レベル80代で交易品2000以上積める俺は廃人なのか……
否定できんかw

628 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa1-Wfyb):2024/02/11(日) 07:56:33.56 ID:OR2o/agl0.net
>>622
物資倉庫4つって何かしたらできるん?
3つしかできんのだけど

629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e68-NScq):2024/02/11(日) 08:19:14.51 ID:J9nE5h7T0.net
レベル80台ってどやってるん?
PCで24時間稼働なんかな
スマホ勢には無理すぎる

630 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMde-mEU+):2024/02/11(日) 09:01:24.29 ID:7LR7ciZ0M.net
PCで睡眠時間に探検なり戦闘なりで放置出来るかというのも大きいけど、
仕事中に触れるかとかの環境の方がより大きいかな

631 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 09:20:02.73 ID:3gCJVLAH0.net
>>628
今見たら3つだった。すまん。

632 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 09:27:34.06 ID:o4OZwKRkH.net
設計20ガー
積載2000ガー

もう病気って感じないんやろな

633 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa1-Wfyb):2024/02/11(日) 10:45:12.42 ID:OR2o/agl0.net
それなら良かった
ずっと3つ運用で機会損失してたかと思ったから

634 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa1-Wfyb):2024/02/11(日) 10:45:59.17 ID:OR2o/agl0.net
>>633
>>628 へのレスね すまない

635 :名も無き冒険者 (スフッ Sd32-gJ2O):2024/02/11(日) 11:07:49.23 ID:VG4fa27dd.net
ワイは改良型広船7隻で1850ちょいやな
積荷+15X3で増やしているけど

636 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f77f-Wfyb):2024/02/11(日) 11:09:55.12 ID:1iuh6M4R0.net
自分のできないことは廃人というレッテル貼って逃げる。
リアル人生も同じような負け組なんだろうな。

637 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bfc-lmPU):2024/02/11(日) 11:12:06.61 ID:aKCCrZl/0.net
廃人って言ってもこのゲームかなり放置作業できるから全然大したことないんやけどな
PCとテレワーク環境あればそれなりにやり込めるよね
並行して他のゲームやってる上位ランカーもよく聞くよ

638 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bfc-lmPU):2024/02/11(日) 11:12:11.72 ID:aKCCrZl/0.net
廃人って言ってもこのゲームかなり放置作業できるから全然大したことないんやけどな
PCとテレワーク環境あればそれなりにやり込めるよね
並行して他のゲームやってる上位ランカーもよく聞くよ

639 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b68-4kLk):2024/02/11(日) 11:19:27.88 ID:8RMl4FiI0.net
>>625
貿易船は積載多いんだな
俺はまんべんなく船の種類を使ってたから積載少なかったのか

640 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b8b-UU4g):2024/02/11(日) 11:20:48.93 ID:z2jSAOFT0.net
積載2000なんて今なら1万円以下で目指せる程度なのに廃呼ばわりかよw

641 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa1-Wfyb):2024/02/11(日) 11:23:01.75 ID:OR2o/agl0.net
交易品2000はやべーと思うけど積載2000は改良型作れるなら無理なくいけるレベルよな
船室改装費もお安いし

642 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e5f-JaQ4):2024/02/11(日) 11:35:54.20 ID:wwkz2V7w0.net
イベントやってみたんだけど、ミランダってこんなにウザい子だったのか

643 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c64b-Wfyb):2024/02/11(日) 11:36:52.01 ID:E55CrKZh0.net
>>639
ボリューム層の17船が一番冒険船と交易船の積載差が大きいからね
ここでやいのやいのしてるのはそれが一番大きい理由だと思うよ
湾船は広船を素材に作ると追加素材なしでボーナスついちゃうからかなりコスパがいい
ハーフムーン作れるなら今後のこと考えると絶対にそっちの方がいいけど
湾船でスバやワンガヌイなんかにネーベル持ってくのに十分な性能やからね

644 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMb3-lpOu):2024/02/11(日) 11:47:31.88 ID:jy/JAWrYM.net
商会の16独占港が日本しかなかったのと、16船デイリー期間が長&課金していないので17素材も手に入らないのでシコシコ菱垣廻船を作りつづけていたら、造船レベル20改良菱垣廻船を作れるようになっただけだからな。

645 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b68-4kLk):2024/02/11(日) 13:11:07.19 ID:8RMl4FiI0.net
>>643
参考にします
ありがとう

646 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 13:19:10.67 ID:7LR7ciZ0M.net
ついでに言うと、交易品2000に交易船は無くてもいける

647 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 13:43:48.48 ID:VrH/dvuR0.net
ミランダってかトニオが運吸われたり毒味役だったりで散々だし
EDもさっさと帰るしで原作からしてあんま良いとこない

648 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 15:40:43.03 ID:vp2TcLuw0.net
交易船は購入量増やす船と貰った改良湾船だけだなあ
速度落ちるの気に入らないから冒険船乗ってる

649 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 97e6-E8k8):2024/02/11(日) 16:31:37.42 ID:Fa1RSOpy0.net
ハーフムーンのそれなりのやつでも赤石1000もしないじゃん。課金すればあっさり交易品2000なんて超えるよ。

650 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eda-3Xbj):2024/02/11(日) 16:58:20.50 ID:JBmedvrg0.net
そうだね

651 :名も無き冒険者 :2024/02/11(日) 17:54:04.55 ID:u9zxTzQW0.net
チョコレート海賊も放置で狩れたらいいのになぁ…手動なら美味しくてもちょっと面倒が勝つ…

652 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e68-NScq):2024/02/11(日) 21:27:28.07 ID:J9nE5h7T0.net
ほのぼのってやつうぜえな

653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f768-A4IV):2024/02/11(日) 22:00:11.06 ID:7t7xSphM0.net
一個の例を紹介すると、レベル60前後で、特に船の種類みてなくて、手に入れた船の
積載量多いやつを選び続けて割合60%で、今積載量1060ぐらい(17,16船が多いかな)

あと、ミランダがもうちょっと清楚系かと思っていたので悲しい

654 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 97e6-E8k8):2024/02/11(日) 22:32:49.92 ID:Fa1RSOpy0.net
他意はなかったんだけどね。こんなところでニートだの廃だの他人を中傷するような発言するくらいなら課金した方がサクッと楽しめると思って

655 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f03-GJEc):2024/02/11(日) 22:48:06.01 ID:VrH/dvuR0.net
>>643
このシリーズの女キャラは基本勇ましいというか勝気な子多いからな
清楚系はクリス(ジョアン母)とかゲルハルトじゃない方のホドラムのヒロインくらいか

origin追加のレオン年代記でクリスがどうなってるかは知らない

656 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f03-GJEc):2024/02/11(日) 22:50:03.86 ID:VrH/dvuR0.net
>>643じゃねーわ>>653

657 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ef10-Wfyb):2024/02/12(月) 02:17:10.26 ID:9RNjDsL20.net
レベル50〜60の凶暴なチョコ略奪団っている?40以下と70以上しか見当たらんのだけど

658 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af68-lpOu):2024/02/12(月) 02:53:04.41 ID:FmRyGRtW0.net
>>657
コハセットあたりは50だったかな
それより先には居なかった

659 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e80-3aTL):2024/02/12(月) 03:57:51.74 ID:fma6S1cG0.net
改良型の船ってベース船のステータスは何も承継されないよね?メリットは船室が増えるだけ?

660 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 09:24:39.06 ID:h6jA7HzI0.net
ステはちょっと高くなるけど、ベースもmax近くないとほぼ無意味

661 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 09:32:47.95 ID:2dYtPAJ00.net
>>657
コハセット周りが50、もうちょい北のヌタック手前が60

662 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 11:19:54.27 ID:c3Ls+l3w0.net
>>655
ビビも意外に好戦的だし、戦闘系は言うまでもなく好戦的
ヌイホークは本人の言動がアレだけど、そこまで好戦的じゃない
金さんと今井くらいじゃない?
この時代に海に出ようとする時点で清楚ではないか

663 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 11:43:35.60 ID:gk6i50GN0.net
ヒマだそうでないだの議論はさておき
イベントやら何やらでこんなに忙しいのって過去あったかな

ここ最近ロクに交易出来てないから
派遣造船合成でDなくなってくし
年代記なんざまったく手が回らん

664 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 12:38:44.19 ID:psgulL/Z0.net
そんな急いでやることも無かろうよ
イベント期間も長いし少しずつやってもイベント終わるだろ

665 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 13:19:23.90 ID:uCWkCeDq0.net
提督毎に貰えるアイテムとか雇える航海士が載っているサイトって無い?
冒険系の提督って高性能なラムや板をもらえると聞いて気になっている。

666 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 15:45:19.36 ID:Z9mOaM9K0.net
>>665
inven

667 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:09:56.96 ID:9RNjDsL20.net
>>658
>>661
ありがとうございます。助かりました。

668 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:20:49.63 ID:pI0AVUXF0.net
>>666
そこは当然チェックしているが、航海士DBってステータスしか載ってない。色々リンクを見ているがどこにあるのかさっぱりわからん。

669 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 16:58:51.37 ID:t95dP/md0.net
>>668
そういうサイトがあるかは知らないが朝鮮冒険提督は板と突破ラムもらえたよ
ただAパーツなのであなたにとって高性能かどうか分からんけど。

670 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 17:41:26.16 ID:cV09K7H00.net
インヴェンの「ヒントとノウハウ」に各提督の年代記の進行表?みたいなのがあがってるので
そこから確認可能。
朝鮮冒険提督は高級ニレッカーラムと高級銅板がもらえるっぽい

671 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 18:26:30.27 ID:pI0AVUXF0.net
>>669-670
ありがとう。高級ニレッカーラムか。
欲しいことは欲しいけどそれ目当ては無しだなぁ。

672 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:31:09.46 ID:FmRyGRtW0.net
あいつはすぐに耐破150必要になるしな

673 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 19:49:34.12 ID:li0nRcsh0.net
ぼのぼのマジでうぜええええ

674 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f03-GJEc):2024/02/12(月) 21:29:57.39 ID:4VTQYL7/0.net
ヌイホも借金取りの末に高級ニレッカーラムと高級銅板もらえるよ
次実装のピリー・レイスも同じセット入手できるかもね

マリベルが今から楽しみ

675 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e30d-p8SM):2024/02/12(月) 21:37:07.50 ID:sSTkGw+H0.net
ヒバロ族の村、マホガニー交換してるのに全然信頼まで行かない…

676 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 21:58:18.82 ID:KboT8OEF0.net
すいません、知っている方いたら教えてください。
イベントのチョコレート艦隊でLV60のやつってどこら辺に沸いてますか?
LV50はコハセット周辺で弱いし、
LV70はミシシッピ川にたくさん沸いているけど、1隻は必ず潰されるのでかなりしんどいです・・・。

677 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 22:03:11.25 ID:BvdqC4UE0.net
>676
>661を参照

678 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 22:58:42.07 ID:KboT8OEF0.net
>677
ありがとうございます!
重複な質問失礼しました

679 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:09:24.94 ID:+k46u2J9a.net
チョコ売却ランキング見る限り今はめっちゃやってる人いるけど
ランキングガチ勢以外は明日で終了か

680 :名も無き冒険者 :2024/02/12(月) 23:58:53.66 ID:Z9mOaM9K0.net
2/14過ぎるとチョコが半額になるからな

681 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 00:51:16.88 ID:/fwuLqyn0.net
そんなにこだわらなければ、イベントスルーして交易を貫くのもありよ

682 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 09:28:52.81 ID:u4pOa+eS0.net
明後日までは白金減産だし、脳死でチョコ運んでる方が楽かも。

683 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 11:26:18.04 ID:w1r6cTQ60.net
湾船が値下がり始めて赤石2000で積載2000になる時代かぁ
そもそも今のイベント報酬で貰える船が積載261あるけど

684 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 14:41:12.57 ID:6eU3t3j30.net
ちょん鯖今回提督追加なさそうだな 日本人来てクリアしたら辞めようと思ってるのに

685 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 15:04:44.61 ID:3a9eExH90.net
相変わらずアイテムガチャは渋いなあ
200連+確定2回まで達成したけどSパーツ0
合成も帆と大砲と補正無し像ばかりで停滞感が強くなってきた

686 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 15:23:59.11 ID:pn1/4LzlM.net
ゲーム進行によるインフレでアイテムガチャの価値めちゃくちゃ低いよな。
Sパーツの一部以外は合成素材としての価値しかない。Aパーツは一切いらんから全部Aアストロラーベにしてくれたほうがありがたい。

687 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 15:42:20.11 ID:le1WXA/E0.net
今だとなんだろ
白鯨パーツの依頼書を買う方がマシなんかな
依頼書以外は参加賞だけで取れるし

688 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 537c-IqbK):2024/02/13(火) 16:24:34.96 ID:xOlmQEaR0.net
チケット溜まったときに回すけどあれに4000ジュエルは出せないわ
Aパーツ合成も前は像が出るとうんざりしてたけど
もうSまでの過程でしかないからどうでもよくなった

689 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6310-cAq5):2024/02/13(火) 17:39:53.52 ID:3a9eExH90.net
合成だと17%の確率で装甲が出るはずだけど
自分は現状0でここから7枚揃えるには
40回以上S合成しないと不可能
揃う前に引退しているかサービス終了が見えている

690 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 18:38:43.76 ID:HAszYjJf0.net
ヌイホークの年代記でアレクサンドリアかトレビゾンドで石碑見つけないといけないのですがどこにあるのか教えてください

691 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 19:04:31.93 ID:8jpN9hBh0.net
>>689
白鯨のほうが先に揃うだろうな

692 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de02-BOeC):2024/02/13(火) 19:12:30.93 ID:9vsjLZDs0.net
>>690
アレクの南西の端

693 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f77-Wfyb):2024/02/13(火) 20:31:41.57 ID:dd8I6lum0.net
赤石で買うならなんだかんだで提督が安牌なんだろうな…
Cの訓練MAXより弱いゆーてもこのゲーム100人以上キャラ使うから
Sが編成から外れるとかどんだけプレイしてても無いだろうし(あと範囲攻撃スキル持ってる奴はステ低くても使うし)

694 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d60f-DMay):2024/02/13(火) 21:18:34.00 ID:VRWi8Qsv0.net
範囲攻撃の他で
職業効果や人物効果含めてオススメスキルあったら教えてください
冒険交易問わずで

例えば機会補足とか

695 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f1a-GJEc):2024/02/13(火) 22:43:29.33 ID:xNEKwrh60.net
アンジェリカってシャランやナターシャみたいなS枠じゃないんだ

696 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 22:47:26.82 ID:QaAA9wlM0.net
>>694
熟練した操帆、熟練した手漕ぎ

697 :名も無き冒険者 :2024/02/13(火) 23:27:13.02 ID:VRWi8Qsv0.net
>>696
ありがとう。
熟練0.5%か

698 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9321-lpOu):2024/02/13(火) 23:52:25.76 ID:JHTjhpTj0.net
>>694
強化白兵。
高威力の射程2マス攻撃。衝突と砲撃を封印してきて逃げまくる宝船狩りに有用。

699 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9321-lpOu):2024/02/13(火) 23:54:44.58 ID:JHTjhpTj0.net
海賊狩りとか動物狩りとかの+3ってどれぐらい効果があんのかな。
BやAのスキル持ちよりスキル無し高ステSのが良さげだが。

700 :名も無き冒険者 (スッップ Sd32-6xCa):2024/02/14(水) 00:01:50.33 ID:JZZz40zVd.net
自動釣りは+3でも成功率大分上がる
まぁ釣りを重視してる人は殆どいないだろうが…

701 :名も無き冒険者 (ワッチョイ af68-lpOu):2024/02/14(水) 00:03:55.99 ID:gzOvlQix0.net
>>699
あれってそのまま探検戦闘力に足すものだと思ってた

702 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f79-2i5g):2024/02/14(水) 00:17:42.73 ID:u/QZkgCd0.net
>>668
各年代記攻略記事読んでけば書いてあるけど他で見たことない

703 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 537c-IqbK):2024/02/14(水) 00:38:35.14 ID:88vTfBLn0.net
海賊狩りと猛獣狩りはスキル持ち数で単純に+3ずつされるのかと思いきや
そうじゃなくて増加分が減っていくからいれてる意味があるのかわからん

704 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 02:27:48.29 ID:sfDuHEZd0.net
白兵上がるならどっちの戦闘力も上がるし高ステのがいいし、上がらないなら狩りを入れるもんちゃうん?
戦闘力見りゃわかるでしょ

705 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebb7-GJEc):2024/02/14(水) 02:56:14.26 ID:CYyM6H8S0.net
>>699
陸地探索はどうせ白兵は捨てる事になるからそのあたりはいらないと思うよ

706 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92d9-xeL/):2024/02/14(水) 08:24:17.98 ID:JspOn88h0.net
シークラとかアンジェリカ
可愛く描いてるつもりなんだろうけど
ぶっちゃけゴラムにしか見えない

707 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:18:47.52 ID:VXyAasOa0.net
>>705
20%でしか掘らないだろうから海賊はいらないのは確かだけど、猛獣積むのは常識レベルだぞ?
探検戦闘力積めるだけ積まないと一瞬で船員消えるし。

708 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 09:38:41.39 ID:CYyM6H8S0.net
>>707
ホノルルとかだとどうせ2%とかだからそこに多少上乗せしてもとおもってるんだけど、結構差が出るものかな?
今1セット70〜100回くらいなんだけど
熟練した探検家は取れるのは全員取ってる

709 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 11:16:02.21 ID:gzOvlQix0.net
>>707
20%だと海賊狩りはいらないんだ

710 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 11:38:55.95 ID:usP1NrV90.net
探検戦闘は成功率てか船員補充の手間をどう見るかだな

711 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b82-6xCa):2024/02/14(水) 12:41:52.40 ID:usP1NrV90.net
アンジェリカ
ラテン語LV5、イスパニア語LV5
嗜好品取引専門
神がかった手腕 物々交換の交易品消費量が1%減少
ロリ強い

712 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ee7-3aTL):2024/02/14(水) 13:33:30.99 ID:vDsy6MUJ0.net
>>3
■造船経験値
※初回造船時は経験値2倍

T1 15
T2 30
T3 60
T4 120
T5 180
T6 250
T7 450
T8 500
T9 750
T10 800
T11 1300
T12 2000
T13 2600
T14 3600
T15 4800
T16 6100
T17 8000
T18 10600

713 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 14:52:26.91 ID:5tjYmTl80.net
おいやんはロリコンじゃないけどアンジェリカちゃん1万課金して取りました

714 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 15:48:45.21 ID:VXyAasOa0.net
交渉屋ってだけで有能ではあるけど、イベントSはお付きのABないからなぁ・・・。
物々スキルはスキル全般に言えることだが、増える系は有能、減る系はイマイチなんだよな。
増える系にしても重ねてこそ意味あるんで、一人だけいても・・・

715 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 16:20:49.99 ID:S9uc84UR0.net
ガチャろうかと思ったけど声がロリ声じゃなくて違和感あったからやめた

716 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 18:02:22.45 ID:0ffnnToP0.net
韓国版では、今日から一部キャラの声優が差し替えられたとか
日本語声優もなぜか変更されてるな

717 :名も無き冒険者 :2024/02/14(水) 19:54:19.82 ID:ztA24RzL0.net
>>698
thanks
これはオレも入れてる
が、宝船で役立つのは初めて知った

718 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba6-5Ag2):2024/02/15(木) 03:35:54.10 ID:sgbW6G8I0.net
前スレでも書かれてたけどビビーちゃんの出航セリフ股間直撃すぎるだろ
あんっ♡出発いたします

719 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 10:47:37.19 ID:iUW8pxUK0.net
どなたか、ハンブルグ西側以外で、大砲研究の場所とアイテム判る方いますか?
もう三日間探しても見つからなくて最後の手段です><お願いします

720 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 11:31:27.45 ID:iUW8pxUK0.net
鉄鉱石のさんぷるってやつです

721 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 12:47:56.53 ID:afZUrvR/0.net
自動進行が出来ないのか自動進行のやり方がわからないのか
地図に目的地マークもないのか状況がわからない

722 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 12:53:03.27 ID:/auOpO340.net
>>719
もしかしてハンブルグの邸宅の砲術のおっさんを知らない?
もしかして半島の反対側のリューベックの鉄鉱石を知らない?

723 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 13:38:11.39 ID:iUW8pxUK0.net
すいません、しらなかったです ハンブルグの邸宅空っぽのままです

724 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c687-Wfyb):2024/02/15(木) 15:46:25.87 ID:/auOpO340.net
>>0723
ウォルフにはあってそうやな
それで鉄鉱石を探すんだけどハンブルグの東にあるリューベックの街の鉄鉱石のはずなんだけど

725 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f287-Wfyb):2024/02/15(木) 16:53:20.35 ID:9TRPASdI0.net
ミランダの年代記の最後てどうなるの?
ピエトロと結ばれるの?

ちょうど宅配便がきちゃって
会話もオートにしてたから
戻ったら画面みたら「fin」って終わってたんだよね・・・・

726 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 17:56:37.36 ID:CsSOMzynd.net
ピエトロのプロポーズ受けてそのまま共に冒険行ったのをトニオが報告するのが原作
だから時系列的にその後のヌイホ年代記や今のイベントだと呼び名変わってる

727 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 18:35:59.97 ID:9TRPASdI0.net
>>0726
ありがとう。

なるほど。結ばれたのか・・・・
くっそ。俺のミランダが・・・・

728 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 19:25:16.55 ID:9jLpYOyZ0.net
白鯨パーツの材料をもらったけど、
どこで使えるのでしょうか?

729 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 19:36:36.61 ID:bp0dz4DB0.net
商会のメニューの中の製作

730 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 19:42:21.61 ID:9jLpYOyZ0.net
>>729
ありがとうございます!

731 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 20:47:17.41 ID:VXJ3Qhsg0.net
売却用のぼったくり・商人・交渉部隊作ると購入時メンバーの交易レベル上がらん問題

732 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 21:14:43.76 ID:awaHtnt10.net
戦闘と冒険は派遣に出すから名も知らぬC級でも使い道あるけど
交易は派遣にも出さないからLv1だらけだわ

733 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 21:48:32.61 ID:tvMeLVl/0.net
>>731
空きがあれば定期的に何人か入れ替えるか
儲けが小さめのときは別の配置で売るようにしてるな

734 :名も無き冒険者 :2024/02/15(木) 22:38:27.50 ID:VXJ3Qhsg0.net
まあこれに限らずある程度適当に入替と最悪薬使って調整が手っ取り早いんだろうな

735 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 01:39:47.15 ID:6F0ALPzK0.net
75の交易派遣は毎回億もってくるよ

736 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 02:45:08.54 ID:uLwCUKuYd.net
その代わり時間も長い

737 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 06:01:53.66 ID:YEm2JDqW0.net
75が糞遠い まだ72半ば

738 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bf1-lpOu):2024/02/16(金) 07:52:36.39 ID:D3trCkZX0.net
交易派遣は探検放置しかしない日でもまとまったお金が入ってきて、生活保護感があって心強い。

739 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 14:07:39.88 ID:p48N7LoB0.net
ランカーどもは交易派遣回して派遣短縮課金して稼いでるよ
ある意味赤石投資よりえげつないよ

740 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 21:15:12.99 ID:h1tL9TS+0.net
白鯨の戦闘参加チケットって2回分持ってたけど、これってどこかで補充できるものなの?
赤石消費だと参戦が厳しいのだけど。。

741 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 21:21:59.65 ID:IlkhVfpT0.net
赤石使えば増えるよ
今回で3回目だから毎回参加出来てればイベントの6回は消化できてる

742 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 22:09:45.11 ID:6KltJivs0.net
>>739
そういう意味では探検戦闘派遣でパーツ集める方がガチャ回すよりお得なのかな

743 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 22:23:14.97 ID:h1tL9TS+0.net
>>741
情報ありがとう
やっぱり赤石消費ですか、イベント参加にも赤石消費はちょっと厳しい。。

744 :名も無き冒険者 :2024/02/16(金) 22:39:11.03 ID:/kHBXc6j0.net
>>743
毎回2回の無料参加で次回には持ち越せない
討伐自体が始めてなのかな

745 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 92ad-er1o):2024/02/16(金) 23:05:13.13 ID:VsWo6Trv0.net
>>739
そんな効率悪い事しないだろw

746 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 01:15:29.69 ID:8NvvjbY0d.net
フレンドがだんだんログインしなくなってきた

747 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 01:23:17.01 ID:Mm9NTh2x0.net
スクエニ新作作ってるっていってもどれも低予算が無さすぎるだけでなくてサイン色紙プレゼントでした!
※前スレ
【950以降は無い
なんでこんな無能は

748 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 01:23:27.18 ID:4X28dwE50.net
>>349
お前みたいな報道だが
なってら面倒くさそうなので車がどうたらっていうくだりあったのか
血圧が理想的なリスナーと

749 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 04:58:53.06 ID:gcfleqfe0.net
今気づいたけど千代女の天井ゲージ引き継がれてるな

750 :名も無き冒険者 (ワッチョイ de8c-X2dK):2024/02/17(土) 07:55:44.21 ID:Gv/Jn0PG0.net
特権で貰った1枚だけガチャ引いてたけど今までの航海士ガチャは全部天井引き継いでたよ

751 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c245-hHXc):2024/02/17(土) 14:19:56.11 ID:cpfrjYHC0.net
アンボニのおっぱい見てたらおにんにんがむずむずしてきて弄ってたら白いオシッコが出てきました
病気でしょうか?

752 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 72ed-Wfyb):2024/02/17(土) 15:39:27.09 ID:BLIS+sOA0.net
病気ですねえ
悪い部分は切り落とそう
おにんにんと、あとアタマ

753 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9268-xeL/):2024/02/17(土) 16:13:59.89 ID:dCAD0FAZ0.net
( ◜◡^)っ✂╰⋃╯
( ◜◡^)っ✂彡⌒ ミ
     (´・ω・`)

754 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 17:14:19.86 ID:cJ5udSMs0.net
>>751
お前いい歳してキモすぎるって自覚しろよ
PO鯖なら南極か?

755 :名も無き冒険者 :2024/02/17(土) 17:29:19.53 ID:SmRdCi450.net
なんでも南極に結び付けて叩くのやめなよ
あそこはやべーやつの隔離所として十分機能してんだから
南極なくなって飛沫が飛び散ったら汚いだろ

756 :名も無き冒険者 (スプープ Sd52-GJEc):2024/02/17(土) 21:11:04.81 ID:nhnE+0jcd.net
イベントやら課金パックのアイテムも収集していつでも説明文読めるようにならんかな
使わないけど再入手できないものを処分するのはちょっと気がひけるし

757 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sac3-Wfyb):2024/02/17(土) 23:04:05.14 ID:STBRbFkWa.net
今更だがマスチックて嗜好品なんだよな
食えるのか?

758 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMde-5PDx):2024/02/17(土) 23:25:27.71 ID:AX7Lh9/HM.net
マスチックは香辛料なんだがな

759 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-JiQz):2024/02/18(日) 13:08:08.93 ID:BLSCOoaX0.net
>>755
世チャで卑猥なこと喚いてるよな
あいつら気持ち悪すぎる
通報しまくってるけど運営なんもしないな

760 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 15:31:29.78 ID:S0Yo1kfK0.net
波はともかく突破120が思った以上に遠いなあ

761 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 15:56:20.70 ID:KhS7mWhv0.net
>>760
自分は取引所で投げ売りされてる安いSパーツを買ってたら抜けれた

762 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 16:33:31.50 ID:hLkLhGCu0.net
すいません、教えて下さい。
貢献度はどう集めていますか?
バレンタインとかネーベルみたいな物々交換はやっているのですが
名産品でないから???売却時に全く手に入らないので、
やっと爵位で王宮で大型竜骨とか素材とか手に入るようになったのに、毎週全部買い取れない・・・

763 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cfc7-X6hX):2024/02/18(日) 17:55:16.15 ID:O1YD/I4G0.net
物々メインだと貢献度はどうにもならない気がする
安定して稼げるの交易しかない?だろうし

764 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 18:11:58.54 ID:fJb2PrYr0.net
貢献度は過去の遺産に頼ってるな、、

765 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 18:58:29.49 ID:L1a5U5Z60.net
おいやんに1万円貢いでくれたらおいやんへの貢献度が上がるで

766 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 19:36:50.37 ID:M6mdEBAm0.net
自分も貢献度尽きたから
交換品は東アジアで売り払って
東アジアから名産品をアメリカや欧州で売って稼いでいる
大型共用と下級訓練書だけは毎週必要だからね

767 :名も無き冒険者 :2024/02/18(日) 21:32:57.97 ID:HQ9WUb8A0.net
探検の報告
探検もしないなら知らん

768 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 01:22:08.21 ID:1PBH5fvM0.net
物々交換の交易一辺倒プレイだと確かに貢献不足になるのか
過去の遺産がまだ3Mあるからなぁ
デイリー100堀でちょっとずつ発見物増やすのと釣りで魚の発見増やすのもせんとね
あとは投資できる都市に555ポイントぶち込んで投資30回のやつ満たすとか
デイリー勅命やったりで自転車操業するしかないね

769 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM47-kgF9):2024/02/19(月) 05:13:08.51 ID:w4AJu4TIM.net
放置戦闘中にログイン求められて止まってるやんけくそが

770 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff33-mjzK):2024/02/19(月) 20:07:24.78 ID:g61m1Ppa0.net
くそとか汚い言葉使うなよ
お前の民度が知れんぞ

771 :名も無き冒険者 :2024/02/19(月) 23:41:13.21 ID:p5ypif7/0.net
さきちゃんって戦闘開始の時、ええい!の後なんて言ってるの?ヘッドホンで聞くとどうですって言ってる気がするんだけど聞き取りにくくて。

772 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 08:54:46.64 ID:+0/+QnKB0.net
毎日ワムパム2回で5億なせいで投資合戦に投入される金額が上がってるな

773 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 09:47:36.00 ID:lQ+6zNJ9M.net
数百億が一般的になってきたから結構きついよな

774 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 10:03:36.21 ID:n8XkgHIpM.net
>>772
2000積載でペルシャで売っても1億3000~1億5000ぐらいだけど、どうやって2回で5億も出してるの?

775 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 10:52:30.62 ID:Cagu+ROq0.net
2000x110kでも220Mだし2回で5億いくっしょ

776 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 11:06:51.64 ID:HMZjsmYh0.net
220M×2は440Mだよ。って思う俺はヤナやつ?

777 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 11:34:52.65 ID:bnhGNdQR0.net
世チャでもワムパム一回で2.5億ゲットとか言ってるやついたけどハードル高いよね
さきの提督命令とか使ってるのかな

778 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 11:34:56.80 ID:bnhGNdQR0.net
世チャでもワムパム一回で2.5億ゲットとか言ってるやついたけどハードル高いよね
さきの提督命令とか使ってるのかな

779 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 12:19:26.22 ID:/Fi5ekbG0.net
>>774
なんだその単価は
ボンビージャでもそのくらいで売れるぞ
なんか根本的に間違ってる

780 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ffa2-9362):2024/02/20(火) 12:52:07.86 ID:+0/+QnKB0.net
>>774
地中海で1900個をさきかアルで取引ポイント溢れるから3分割で売ってる
値上げ交渉1回成功で2.5億って感じ
とまあ総額は置いといて単価は地中海で11万〜12万でペルシャ(アラビア・インド?で合ってる?)では売ってないから
そちらの国とか売り場状況は分からんが単価7万〜8万は安くない?

781 :名も無き冒険者 :2024/02/20(火) 12:56:10.59 ID:nDnKnE640.net
後援とか贅沢のイベントなくなった後にさえ行けないんだと思うよ
毎日18:00〜24:00の間で2回しか売れなくて相場70%台しかないとそんなかんじじゃねえかな
そういう人には東地中海の相場も見ろとしかアドバイスできることはない

782 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf45-mJpf):2024/02/20(火) 17:52:25.00 ID:gc8Mo4LG0.net
アパッチ族との友好度が信頼になっているのにワムパムが開放されないどゆこと?

783 :名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-rk8I):2024/02/20(火) 18:28:21.83 ID:jSLWiAS7d.net
北米西岸の工芸品売るんだからエジプトから周辺の相場見て
北アフリカ・ギリシャ・運河使ってペルシャ湾を決める位の労力は使え
北海に用事あるならライバル少ないドイツも低倍率ながら穴場だぞ

784 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 83e5-X6hX):2024/02/20(火) 19:03:09.82 ID:B/HD7CMi0.net
>>782
ワムパムだけは信頼じゃなくて友好条件

785 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 734f-JiQz):2024/02/20(火) 19:09:52.92 ID:/+GBtgTW0.net
総積載と商品積載の話しが混じってるだけの気もするけどね

786 :名も無き冒険者 (ワッチョイ bf45-mJpf):2024/02/20(火) 19:17:20.39 ID:gc8Mo4LG0.net
>>784
つまり信頼から友好に下げろと言う事です?ええぇ

787 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fc3-X6hX):2024/02/20(火) 19:38:33.19 ID:PE0SCJdL0.net
上から友好、信頼、好感の順

788 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1338-X6hX):2024/02/20(火) 20:45:45.56 ID:ZsbGI2W30.net
みんな、アル提督のイベントは進めてる?
爵位条件あるので、躊躇してるんだけど。。

789 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f73-X6hX):2024/02/20(火) 21:49:53.14 ID:nDnKnE640.net
>>788
海賊除け提督入手出来てないならそのままの方がいい
ここで聞くぐらいだからそのままにしとけ
今の潮流は10%影響確保港の関税‐5%の為にアルもさきも爵位11まで上げるべきってなってるから

790 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1338-X6hX):2024/02/20(火) 22:20:29.02 ID:ZsbGI2W30.net
>>789
なるほど、利便性を落としても効率求めるなら上げたほうがいいって感じですかね。
今は利便性の方が欲しいので、上げるの止めておきますw

791 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 01:44:12.12 ID:2z3P/p4L0.net
割と真面目に廃人でも普段はめんどくさいから低爵位がデフォはいるからな…
ゲームで面倒臭いは全てに勝る

792 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 02:33:07.59 ID:Gb35y8pi0.net
爵位上げなくてもいいけど、名声は日頃から上げといた方がいい
いざ爵位上げようとしたときに上げるの大変だから
特に戦闘

793 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 08:31:11.69 ID:go1/ImeCM.net
さきは爵位3だな、関税は免税証でカバー
平和鯖ではきついかもしれんが

794 :名も無き冒険者 :2024/02/21(水) 10:50:37.71 ID:LyDDB7qwM.net
爵位を上げた提督を使いたいが、海賊に絡まれるのが嫌すぎ。オツアナとかスパとかの海賊って弱いくせに無駄にレベル高いし。

795 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fbd-X6hX):2024/02/21(水) 13:52:48.30 ID:AEgmSmlc0.net
>>794
マヒナ側は戦闘高いから一般に82レベ海賊があんまり絡んでこなくなる戦闘79レベぐらいでもガンガン絡まれるね
140域とMAP切り替え前の130域は戦闘低いのにねぇ

796 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13dc-XKUa):2024/02/21(水) 14:43:14.90 ID:FYu+Bk+K0.net
うちはおっぱい赤毛だけ上げてあとは低いままだな
爵位必要な買い物とか報酬の時はその時だけ交代してる
同じ爵位イベント何回もやるの苦痛だし

797 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr07-PMa+):2024/02/21(水) 18:00:29.48 ID:xD+XOa4fr.net
爵位低い提督だと造船できないのが地味に面倒

798 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f7a-JiQz):2024/02/21(水) 18:46:06.50 ID:YdTyYWWQ0.net
そのくせ高ランク船になると急に爵位いらなくなるのも意味わからない

799 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8315-X6hX):2024/02/21(水) 18:49:26.38 ID:0Hb1AJme0.net
基本的には年代記クリアに爵位要求されるアル以外は特に上げる意味はそれほどない(一人いれば事足りるから)けどね。

800 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-X6hX):2024/02/21(水) 21:17:36.44 ID:MaSFZcN8a.net
そのうち14〜18くらいまで全部作れるソーダサンタ島2が来るのだろうか

801 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 830b-o3W3):2024/02/21(水) 23:08:06.60 ID:RwbP66TR0.net
>>800
もうすぐ1周年記念だから、何らかの緩和措置があるんじゃないか?と期待している

802 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 337c-vaAG):2024/02/21(水) 23:54:57.86 ID:mAsxfptc0.net
1周年でよっぽどなにかの追加がないと正直モチベがもう続かん

803 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fdc-Ubht):2024/02/21(水) 23:59:04.86 ID:syA9NgFc0.net
亡命とかいい気分転換になると思うんだが現状行きたい所へ自由に行ける訳でもないし
それなりのデメリットは受け入れるから一般民には自由にさせてくれんかな

804 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf21-NWQa):2024/02/22(木) 06:30:31.99 ID:mPnsTIXP0.net
移民の上位3国不可で明一強になってるから2位以降は自由に移民させたら良いと思う

805 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ff0c-mjzK):2024/02/22(木) 06:38:22.80 ID:eVJtXHVx0.net
上位国に経験値や税優遇あるから下位国に移民する奴いなくなるだろ
PO鯖にもこれをずっと世チャで言ってるアタオカいるけど

806 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e390-FS76):2024/02/22(木) 07:17:34.70 ID:lT1xId+T0.net
移民制限があるからギリギリ成り立ってるんだよな

807 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4301-JiQz):2024/02/22(木) 07:39:54.76 ID:yxXlntNG0.net
ほんそれ
制限なくなったらそれこそ上位に移民するだけのゲームになる

808 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 11:07:28.18 ID:mmbkJdiB0.net
イベント依頼の牛交換あんまり出てこなくなったけど、流石に牛だけ早めに無くなるとかではないよね…?運だよね…?もうシチメンチョウまで集めてるけど…

809 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 11:33:12.96 ID:S6Cy3BmW0.net
>>808
俺も牛交換クエはなかなか出てこないと感じている

810 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 11:45:28.06 ID:ptLC6uLK0.net
サンディエゴ「🐄はモーいらない」

811 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03e6-CsmF):2024/02/22(木) 12:22:42.00 ID:Iy1LdftF0.net
上位国は税で優遇されて下位国は経験値で優遇ならともかく現状は掃討券やら経験値でも上位国が有利な仕様ってのが終わってる

812 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f1-5L1M):2024/02/22(木) 13:27:08.51 ID:Gyv79IZ90.net
>>810
仕入れはサウスサイドだし納入先はサントドミンゴ
座布団運びからやり直し

813 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb5-tW/T):2024/02/22(木) 18:55:52.61 ID:myHWlygA0.net
■ ネモしか知らない 大航海時代Origin ■ 
22/05/-- なぜかオーストラリア正式 ←韓国ガチ勢が乗り込む

22/08/23 韓国正式 全9鯖 (NonPK鯖なし ←豪先行した韓国ガチ勢が無双
22/10/-- 月間アクティブ17万
23/01/18 元オーストラリア鯖CoralSeaが韓国鯖化 で全10鯖
23/01/18 新鯖11th NonPK創海 で全11鯖
23/02/-- 月間アクティブ10万 (-30%
23/08/10 月間アクティブ9万 (-41%
韓国だけで未だに11鯖もあるとか・・・真珠られない

23/03/07 グローバル正式 全5鯖 ←韓国ガチ勢が無双
24/02/18 同接1,591 (-70% スマホ民含まず
24/--/-- 韓国Motif社員数50 平均給与519万円 社員給与だけで年間3億円
24/--/-- iOS版 日本 年間売上4億6千万円 

■ ネトゲ界有能度 日本No.1 ネモの サーバー調査 ■ 24/02/22
.明 朝鮮..オス.日 英 蘭 ポル.イス
136 11  17 10 13 . 5 . 6 17 亜PK鯖Indian
140 14  10 12 . 8 10 13 . 8 亜PK鯖Pacific
. 29 68  46 23 13 12 12 12 亜NPK鯖Blue
124 24  12 13 11 . 9 11 11 米PK鯖Atlantic
. 49 20  26 42 10 39 20 . 9 米NPK鯖Utopia

1年前に引退した私 ネモが言うのも何だが
・開発運営の韓国Motifは、〇〇。全く成長してない
・中国人プレイヤーが多いので
 中国No.1
 明 No.1
 がサービス終了まで続く (1年後? 2年後?

1年前に引退した私だが、無課金で 1からちょっと遊ぼうかな、と思ったが
国力バランス見て お腹一杯になった

814 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ffe-X6hX):2024/02/22(木) 19:06:59.16 ID:+mucTMq70.net
白金減算だから年代記やるかぁ

815 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f8e-FjIa):2024/02/22(木) 20:23:15.13 ID:H0HuNDQ80.net
一周年イベントの情報が少し開示されてるね航海士ガチャの改善は
よさそうだけど個人的には提督ガチャの方も何とかして欲しいところ

816 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-X6hX):2024/02/22(木) 20:27:04.81 ID:VsAwlHG+a.net
パナマ来るんか

817 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f05-X6hX):2024/02/22(木) 20:42:34.03 ID:/fXJuDeh0.net
神里 2700ぐらい交易品積んでて草

818 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 21:29:00.90 ID:Ow11KCRn0.net
クジラパーツ1個目作れたわ

819 :名も無き冒険者 :2024/02/22(木) 21:43:21.34 ID:lT1xId+T0.net
おめ

820 :名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-ZnjA):2024/02/22(木) 22:20:37.60 ID:9eMYPVq0d.net
1周年イベントはルチアのプレゼントだそうで
ルチアって誰だっけ

821 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-S2pE):2024/02/22(木) 22:35:26.40 ID:SwGsCI7S0.net
正直なところマリベル楽しみ

822 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fda-kgF9):2024/02/22(木) 23:36:47.57 ID:Ha6UoO0g0.net
ああプラチナ減産かあ

823 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cff2-X6hX):2024/02/23(金) 07:54:24.19 ID:rxKdED8J0.net
>>821
マリベルって、元ネタはドロンボー一味だな
本人がパイプ持ってて
ボヤッキーみたいなのとトンズラーみたいなのが仲間になるし
その二人は額にD…じゃなくてM(マリベルのM)ってマークあるし

824 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-S2pE):2024/02/23(金) 08:42:50.40 ID:m9+Ik0Dq0.net
>>823
それな

825 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7310-Zti8):2024/02/23(金) 09:11:12.26 ID:WexCxzsi0.net
19船の積載最大値が330なのに
平均400近い積載船7隻とかやべーな

826 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 837d-X6hX):2024/02/23(金) 09:18:38.31 ID:094oCyiO0.net
青石改造とかもしてるんだろうな

827 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM1f-FS76):2024/02/23(金) 09:28:59.90 ID:psZQ0wPaM.net
改漕運で1隻396が最大だから、不可能ではないのだが……青石で積載+20だっけか

828 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-X6hX):2024/02/23(金) 09:54:35.66 ID:gKSGKJo+a.net
交易品のみで2692だから総積載は2900くらい?
売ってる積載350を買い集めて積載パーツ積めば2500
なんだ意外と届き…いや全然届かねえなこれ

829 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7343-T31t):2024/02/23(金) 10:26:53.81 ID:tDWQdXCz0.net
1月31日までのデータだからハーフムーンじゃね?

830 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb2-o3W3):2024/02/23(金) 10:33:29.19 ID:qGUR9OWg0.net
人気投票、チケット貰っても本体無いし所持済みは必要な分凸してるからあんまり旨味がない

831 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f49-DXEl):2024/02/23(金) 11:23:57.86 ID:TSDEg6B/0.net
洪水一瞬で終わるんだけど何売ってんだ?

832 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 138b-tj1L):2024/02/23(金) 11:47:04.26 ID:MUmRHUGf0.net
平和鯖なら隕鉄だろう

833 :名も無き冒険者 (ワッチョイ a316-T31t):2024/02/23(金) 12:10:46.36 ID:w2kg7vGO0.net
Indian鯖の1周年ランクイン者いないな
過疎りまくってるしそろそろどこかとサーバー統合して良さそうだが

834 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7343-T31t):2024/02/23(金) 12:36:21.38 ID:tDWQdXCz0.net
イベントで李舜臣と亀甲船がくるとは

835 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e368-PEji):2024/02/23(金) 13:20:58.03 ID:KRP1AFvf0.net
マリベルと李舜臣が同時で新提督の韓国鯖との差が一つ縮まるのか

836 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e368-PEji):2024/02/23(金) 13:23:34.90 ID:KRP1AFvf0.net
フルートレースが飛んだのか

837 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf6a-FbuZ):2024/02/23(金) 14:04:06.95 ID:zvaekM1L0.net
人気投票女航海士しかいなくて草

838 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 15:45:12.95 ID:dcKBnpMl0.net
来月にピリーレイスとマリアの縁年代記が出て、いったん新提督は追いつくかな

839 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 16:21:21.85 ID:zvaekM1L0.net
どうせ投票するなら実装してほしい実在の著名人とか
イベストの題材にしてほしい史実とかやってくれよ

840 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 16:23:53.54 ID:psZQ0wPaM.net
秀吉が推される可能性があるから無理じゃないかな

841 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 17:34:33.19 ID:bCZYDbpg0.net
亀甲船って…

現代で文献通りレプリカ作ったら水に浮かなかった伝説の…?

842 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 17:37:36.00 ID:Y2eFltkf0.net
このゲームで創作船出すのはセーフだから許してやれよ

843 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 17:49:05.99 ID:SvkDczBT0.net
元々日本で作れる鉄甲船で世界中に行けるゲームで何を今更
ただ数が少なかったようだし実際の運用については何もわかってない船のようだ

844 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 18:05:14.95 ID:SNynFPRb0.net
ガレーで遠洋に出てるんだからもうなんでもありです

845 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cffc-FbuZ):2024/02/23(金) 18:49:27.32 ID:zvaekM1L0.net
ハンザコグで世界一周とかやってたな
嵐で沈むからセーブロードの繰り返しだけど

846 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 93da-T31t):2024/02/23(金) 18:51:42.35 ID:t8/ZEAGH0.net
>>837
まぁ効果やスキルで使い勝手も優遇されてるからな

847 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-X6hX):2024/02/23(金) 19:16:43.83 ID:gKSGKJo+a.net
女といえば女冒険が極端に少ないせいで女専用装備が余りまくる

848 :名も無き冒険者 :2024/02/23(金) 19:26:22.60 ID:qGUR9OWg0.net
マリベル年代記だいぶ要求低いな

849 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 02:18:47.37 ID:sKGwwV0C0.net
1周年を記念して、各国の本拠地で1~19ランクの全ての船舶を造船できるようになります

↑これって改良型も作れるのかな?
もしそうだったら、今からハーフムーン作りまくって
改良できるように用意しとくんだけど

850 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 03:13:38.91 ID:vd64cApS0.net
ソーダとかと同じで商会で独占は必要だろうと思う

851 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 03:16:31.43 ID:vd64cApS0.net
18までだったのに19までに修正されてるのか
独占も投資も必要ないのなら神なんだけどな
そうでないならどうでも良い要素だな

852 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 06:39:12.80 ID:sGBShgEn0.net
造船19の素材どこ...ここ?

853 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 14:41:35.49 ID:Zo+gGm260.net
インド洋の孤島で19素材は出るらしい。ホノルルも無理ゲーなの行けるわきゃねぇ。

854 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e371-FS76):2024/02/24(土) 15:16:49.32 ID:wPGIT/AR0.net
ナイル川上流とかユーフラテス川上流とかの追加地域でも出た気がする

855 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-X6hX):2024/02/24(土) 15:34:20.85 ID:mCss7hxja.net
ナイル上流は隣の探検率90%でも突然1〜2%とかになるから初見だと驚いたな…

856 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:07:44.77 ID:i+1qaoDo0.net
陸上探索って船団レベルで出る物変わる?
LV79だとホノルルも特殊探索地域もT18までだった
船団LV81以上あればワンチャン出るかもしれんけど

857 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:15:11.37 ID:unxXx32dd.net
Lv81以上だけどホノルルはT18までしか出ないから変わらないと思う

858 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 18:56:22.41 ID:IN0xCkBV0.net
韓国のサイトを見るとエゼキエルなどがとある港で雇用可能な記載があるのですが、
日本サーバでも条件を満たせば宿屋から雇用可能ですか?
雇用出来るとやる気が出るんだけどな。。

859 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:34:51.81 ID:iOHHdFh00.net
韓国版と国際版は仕様が違うのよ。国際版は宿屋で雇用できるSは家康とマゼランだけ。他はガチャじゃないと雇用できない

860 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:36:33.90 ID:dG1FETpu0.net
1年ぶりに始めようと思うんだけど、
現在のサーバー毎の各国の勢力図分かるところある?
1強なら止めようと思うけど
あと、始めるなら今じゃなく、周年イベント始まってからの方が良いかな?

861 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 19:42:13.89 ID:IN0xCkBV0.net
>>859
やっぱり無理ですか、残念
情報ありがとうございます

862 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:11:37.34 ID:SgS5oFCe0.net
鯖毎の国なんてもうどうでも良くて
上位商会に入れるかどうかが重要

863 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 20:59:17.20 ID:dG1FETpu0.net
>>862
そういうもんですか、ありがとう

864 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 21:09:52.60 ID:SgS5oFCe0.net
商会支配で特産品が手に入る都市がある

商会支配の都市で改良型船舶が作れる
改良型船舶は性能は変わらないが船室が一室増え
最初から倉庫も開放されている

紹介効果のハードルが高くて
大規模商会でないと恩恵が受けられない

こんなところ

865 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 21:12:18.78 ID:zc9lgknD0.net
>>863
まぁ落ちケツ
1周年アプデからゲーム内通貨で回せるガチャでもSランク出るようになるから

866 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 21:18:15.60 ID:vd64cApS0.net
1年ぶりってほぼ新規じゃないか

867 :名も無き冒険者 :2024/02/24(土) 21:35:39.64 ID:i9tkQcIz0.net
■ ネモしか知らない 大航海時代Originを作った韓国 ■

1274年 文永の役 元と朝鮮(高麗) の連合軍5万 を日本が倒す
1281年 弘安の役 元と朝鮮(高麗) の連合軍14万 を日本が倒す
2001年 ドラマ 北条時宗 (1284没)
2020年 PS4ソフト Ghost of 対馬 米国ソニー 2年で売上973万本
https://www.youtube.com/watch?v=ZvF_dv5-aRI

1555年 板屋船 (朝鮮主力艦隊)
1592年 文禄の役 豊臣軍16万 VS 朝鮮軍25万
      日本人は強すぎたので戦死者0人。だが、貧しく不衛生で病死餓死多数
      亀甲船 5隻が使われたと朝鮮書物 (日本書物には記載なし)
1597年 慶長の役 豊臣軍14万 VS 朝鮮軍14万 明軍9万
      韓国史で最も有名な英雄 李舜臣イ・スンシン をはじめ朝鮮軍ほぼ戦死
      1598年 豊臣秀吉死去で撤退

2011年 税金2億円で 1592亀甲船 を建造。しかし、浮かばず
2011年 製作業者が輸入松を使った事が判明。役所は、製作業者を訴える
2012年 1592亀甲船を展示。管理費1,500万円
2023年 腐食が進んだので売却。個人が15万円で展示用に落札。しかし、長さ25m 120トンあり動かせず・・・解体処分
https://www.youtube.com/watch?v=axH6bPL2JfU

2014年 韓国映画 鳴梁  観客動員数1,761万 (歴代1位)
https://www.youtube.com/watch?v=I-3QfR_O_UU
2023年 韓国映画 ハンサン龍の出現 観客動員数726万 (年度2位)
https://www.youtube.com/watch?v=7r4Atgi84nY
未だに義務教育で反日授業しているせいか、韓国人は 打倒日本の 反日映画が大好き
(中国人と韓国人は、どんな不正手段を使ってでも 日本だけは絶対に倒す という思考回路)

>>860
>>813
1年前に引退したエアプで情弱な私 ネモが言うのも何だが
PK鯖はどの鯖も 明 ぶっちぎりの1強

アジアNonPK鯖の 国力2位オスマン帝国
人が少ないアメリカNonPK鯖の 国力3位オランダ
で開始の2択な希ガス (最近の仕様を知らないので妄想だが

いずれにせよ
・最重要顧客である新規プレイヤー (ライト層) を優遇しないネトゲに未来なし
 新規の定着率がとんでもなく低そう
・過疎のほうが楽しめる糞仕様ばかり ←ありえない
 ネトゲとしては致命的欠陥
・都市への投資が先行廃人超優遇仕様 ←ありえない
 いくらでも解決方法あるが、韓国Motif社員50名 全員〇〇鹿オランダ
・上位3カ国への移民不可能 ←ありえない
 移民不可能にするのではなく、1位の明プレイヤーが、下位の国に行きたがる仕様にすべき
・韓国Motifは、問題点を何年間も放置する〇〇開発なので、今後も期待できるな以下略

868 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-X6hX):2024/02/24(土) 22:05:25.89 ID:mCss7hxja.net
>>862
というか国力1位は経験値ボーナス無いから新規が入るにはむしろマイナスすらあるな…
どう考えても航海士のレベル上げが速くなる方が重要だろうし

869 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fff8-mjzK):2024/02/24(土) 22:13:00.91 ID:mOPYUqzH0.net
南極大陸のやつらが全チャで他プレイヤーを揶揄してるの胸くそ悪いわ
あいつら面白いとでも思ってるのかね
クマ好きとか言ってるやつが一番タチ悪い
南極の商会内でだけやれよ

870 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e5d-SVSt):2024/02/25(日) 00:15:36.60 ID:GBWmBpBj0.net
亀甲船の話
25m級のワンオフ特注品、円換算2億って激安。
&25mで120トンは重すぎ
浮かばないとは思うが普通造船所でこんな船作らんだろ。
あと案外小さかったんだな。当時それで海渡って戦争仕掛けたのか。

復刻案件も当時の元寇も無謀過ぎてワケわかんねえな

871 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 03:07:47.62 ID:zKgb243e0.net
改良型は青石で作れるようになったとはいえ高すぎ。
俺はそこそこ改良型を作れる商会にいるからまだしも、入ってない人はよく萎えずに続けていると思うよ。

872 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a55-PfpN):2024/02/25(日) 05:27:01.75 ID:7hmFfOOz0.net
せめて青石改良型の時は元能力値か設計図レベルを引き継ぐとかであれば良いのだけどな

873 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 09:12:15.41 ID:IPLEr/xt0.net
改良型本気で作りたいってつまり今だと18量産できる段階だからな
まずそこまで辿り着いてない人が殆どだと思う

874 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 09:15:22.23 ID:MSeTtpO9M.net
19改量産は金がかかってしょうがない、想定はしてたけど。

875 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 09:52:54.75 ID:cW6rkhml0.net
青石でつくれるようになってから改良作り始めたけどPK鯖ならそこまできついと感じてないわ、ドック増設も終わってるしな
ただ改造回すのは控えるようになったな

876 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 16:09:14.80 ID:Q/CXQqUZ0.net
耐波はなんとか130行った
砕氷と突破は両立はまだ無理っぽい
どっちかに特化させるとして砕氷と突破どっちを取ればよいと思う?

877 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 18:09:04.95 ID:xwfNE+7w0.net
船団レベルとかの条件分からないからアドバイスしにくいけどまたすぐ船乗り換えになるから
冒険船に青石使ってとかするほどではないとだけ言っておく

878 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ce79-g1P5):2024/02/25(日) 18:29:59.02 ID:pTDY/7gV0.net
>>876
突破ラムと砕氷ラムを集めて必要に応じて付け替えるのだよ

879 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a45-9+AH):2024/02/25(日) 18:38:41.93 ID:Q/CXQqUZ0.net
>>878
言われてみればそうである
ありがと

880 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 19:07:08.31 ID:zKgb243e0.net
130ならハガニア、オツアナなんかの突破の地域に人がたくさんいる。

881 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 19:52:31.99 ID:NlQGNuzQa.net
ただの蕎麦やナスが4.5万
流石にホットタイムの流行に上手く合わせられれば今でも食料品流行はそれなりに美味いな

882 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ed2-iVup):2024/02/25(日) 22:00:32.21 ID:zPNAdArX0.net
>>876
ネーベル隕鉄やりたいなら船団70の砕氷80でベルゲンの北側の村にいける
こっちめざすと蝦夷からアラスカルートも行けるようになるのが利点やね
突破60はグアムの位置にあるハガニアって戦闘大人気の場所に行ける
カカドゥアで冒険堀してちょっと北の130海域で戦うってのもできる
安宅とか湾船の図面欲しいならこっちやね
太平洋の東側も船団70突破60でいけるけど敵が140海域のより強い

883 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMeb-80vR):2024/02/25(日) 22:02:14.78 ID:fYJGUAnoM.net
おお、幽霊船、初めて見た

884 :名も無き冒険者 :2024/02/25(日) 23:14:55.96 ID:5nes0rIZ0.net
ユーフラテス川上流は18素材までしか出ない模様でした

885 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 03:16:35.23 ID:yuCHWL750.net
突破は120まで必要になるし突破地域の方が普段色々、使いできるから氷は高いやつだけ取ってあと全部合成でいいと思う。

886 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 03:30:42.71 ID:Bm3Vq6k60.net
レベルがいくつかにもよるけど、冒険派遣の65で氷使うでしょ
75の方いけるなら突破でいいけど

887 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ee4-SVSt):2024/02/26(月) 06:55:48.10 ID:hZE/Kvud0.net
冒険派遣の65大したもん持って帰ってきた試しがない
あまり意味ない気がする

888 :名も無き冒険者 (ワッチョイ db68-fCbz):2024/02/26(月) 08:18:07.43 ID:EDMNfKHM0.net
75はどうか知らないけど65でも馬鹿にできない数を拾ってきてくれる

889 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 08:38:27.03 ID:QcbII5ywd.net
冒険65は基本大量のBパーツだけどそこそこAもあったし1回だけS大砲拾ってきたわ
塵積もって感じ

890 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 09:08:27.27 ID:gFCVCBq/M.net
氷は次の実装海域に備える必要がありそう、と言ってもaパーツなら不要か

891 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 10:10:36.45 ID:N0H9N1KC0.net
砕氷は突破パーツ掘ってれば自然に集まっていくから勝手に上がって行くね

892 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 12:19:16.83 ID:Hdg2GgyK0.net
冒険65はS合成に使う素材を取ってくる係と割り切ってる

893 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c68c-sJOh):2024/02/26(月) 14:00:54.33 ID:94ATZ3ul0.net
アストロ貴重だった頃は冒険派遣のが良かったけど現状だと交易派遣のDを寝袋代に自分で掘った方がいい気がしてる

894 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-iVup):2024/02/26(月) 16:55:50.42 ID:UhUWZFY0a.net
スマホだと戦闘放置は落ちないけどなんか探検放置落ちやすい謎
まあ探検放置はPC使える時にやりゃ良いだけなんだが

895 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 19:25:15.99 ID:Thlu+Byq0.net
スマホで戦闘放置は発火しそう
航海中の省エネ設定みたいなことはできるのかな

896 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 19:29:08.27 ID:x+yKlHT80.net
正直Sパーツを探索で掘れるようになったらもうやることがないでしょこのゲーム

897 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 19:54:50.01 ID:dYRImptf0.net
Sパーツが掘れても惰性で適当にやってる
要塞戦とか要塞建築が実装されて楽しかった通続けようと思ってる

898 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 19:55:21.42 ID:nNX0Muuqd.net
ようやく波150の突破120でホノルル行けるようになった!
けど行っちゃったら終わりって気もしてきた

899 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 21:27:17.96 ID:rWs2pGS40.net
自分の場合だとホノルルのあるエリアは手段として認識していたからモチベには特に関わらないなぁ
人によっては区切りというかやめる理由付けにはなるのかもね

900 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 21:32:26.84 ID:CLg10/Wu0.net
19素材が双子島のケルゲレン諸島だけだからね
耐波155の突破125で戦えるようになったら南極と北極海実装までクリアやね

901 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c602-V2t0):2024/02/26(月) 21:51:57.18 ID:+EpeXOm10.net
パーツ含む船とか航海士をちびちび育てるのが楽しいから遊んでる感じだな
耐波130はいってるけど、いまだにメインの交易艦隊がガレアス、改良大フリ、タンという適当さ
商会での投資もやってるけどそこまで必死にやってる感じではなくてゆるく遊んでる。でもまあそこそこ楽しい

902 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 22:45:03.87 ID:N0H9N1KC0.net
適当に楽しんでいる身としては、耐波150突破120を越えたら移動を妨げる境界がほぼ無くなって凄い自由度が上がった印象
今まで楽しめている人なら、目標の一つではあると思うけど、そこで終わりって感じではないんじゃないかな

903 :名も無き冒険者 :2024/02/26(月) 23:20:12.51 ID:4WglaX3QM.net
Sパーツ掘るだけならホノルルまで行けなくても波140のスバでも十分出るし最近低対波のエリアにもSパーツ探索場所複数増えたよ、ナイル川でも掘れる

波165エリアまであるしホノルルいけてもやることない感じはしないかな、1周年で大型アプデもあるんでない?

904 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 43d6-VM4V):2024/02/27(火) 10:53:09.75 ID:7TAqbWhU0.net
スエズ間よりパナマ間の投資合戦がヤバい事になりそう

905 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 11:36:45.97 ID:dI/T0iwY0.net
下級訓練書って入手手段は原則王宮報酬と商会ショップしかない?

906 :名も無き冒険者 (スッップ Sdea-9EEp):2024/02/27(火) 12:23:14.75 ID:BbQ3rGU6d.net
課金しないならそう

907 :名も無き冒険者 (ワッチョイ db68-fCbz):2024/02/27(火) 12:36:49.63 ID:k+VQn7JN0.net
>>904
あれってどこまでメリットがあるものなのか

908 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 07b7-bsa+):2024/02/27(火) 13:15:14.17 ID:bdDKjE6W0.net
訓練書は必要ないと思っても毎週上級まで交換しておいた方が良いと思う
ずっと訓練していくと、毎週しっかり交換していても中級や上級が足りなくなって困る

909 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 15:21:11.97 ID:SGIA2Cfc0.net
上級足りないわ
最上級は余りまくってるけどダイヤアストロの緩和もいつかされるかもしれん

910 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 17:45:25.72 ID:5IerLZ+V0.net
最終日にチョコラトルの在庫がなくて詰んだ。

911 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 18:26:58.91 ID:BbQ3rGU6d.net
イブン・マージドとナコダ・イスマエルってまだ実装してないんだっけ
3有能航海士の最後の一人なヴァルテマはCにいるけど

912 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 19:40:22.72 ID:vOQTguvG0.net
マリベル戦闘砲撃かぁ

913 :名も無き冒険者 :2024/02/27(火) 20:21:38.52 ID:bScpHrm90.net
提督命令の移動減て対宝箱船で使えるんじゃないかな

914 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 07:37:35.39 ID:6+2lz08H0.net
新規なんだけど昨日ログボでコルヴェット貰ってワッショイしてたら
重キャラックに上方修正されるのかよ
バランスがばがばやんアプデ後に垢作り直して始めからやるわ…

915 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 08:18:48.04 ID:y2nvpN5yM.net
まあ良いんじゃないか
バランスおかしいのはその通り

916 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba7-ZJC8):2024/02/28(水) 08:58:05.10 ID:6+2lz08H0.net
欧州の新提督は最初から選ばせてくれればいいのに
無難そうなオスマンのアルで始めたけどこのストーリー既視感ありまくり
サイイダかミランダの設定で初期状態から始めたいよ
25まであげて課金するしかないよね

917 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM86-hySn):2024/02/28(水) 09:03:44.49 ID:y2nvpN5yM.net
原作やってればそうだろw

918 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4339-EVRh):2024/02/28(水) 10:09:46.06 ID:s67xgG920.net
>>916
原作やってたら全員既視感あるストーリーしかないぞ
基本ちょっと付け加えただけで原作そのままだから。

919 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 11:18:45.86 ID:8+bDMWWQ0.net
スマホは更新来た

920 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 11:46:30.33 ID:6swzw0Yl0.net
サイイダは延々と端から端までマラソン繰り返した二度とやりたく無いわ
殆どインド中心にアフリカ〜インドネシアで終わるビビーを見習ってくれ

921 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4686-iVup):2024/02/28(水) 11:56:31.20 ID:8+bDMWWQ0.net
steam版 10.66 GB 落とし始めた

922 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba7-ZJC8):2024/02/28(水) 12:03:20.03 ID:6+2lz08H0.net
>>868
これって1位の国だけですか?
もしかして最弱国のほうがいいのかな
初期提督悩む😔

923 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMea-hySn):2024/02/28(水) 12:08:19.19 ID:Z7SDjv4LM.net
下位3国が経験値や交易や関税ボーナスある。

924 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMea-hySn):2024/02/28(水) 12:08:47.43 ID:Z7SDjv4LM.net
あるじゃなくて、高い。
1位だけ何もなし

925 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e24-d8Bj):2024/02/28(水) 12:16:13.81 ID:X03XV5pM0.net
年代記の報酬アップとか、酒場従業員の報酬アップとか遅いよ
かなりやり尽くした後にそれ言われてもな

926 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e24-d8Bj):2024/02/28(水) 12:19:03.06 ID:X03XV5pM0.net
>>916
選べる国籍増やせれば、ってのは賛成
でもカルト的な人気があるヴェネツィアは選べないけどね
フランスもいない
サイイダの国選べるのは渋いけど本拠地がセウタ?あたりにならざるを得ない
サルヴァドルは国籍海賊だし

927 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aac-VM4V):2024/02/28(水) 12:32:47.80 ID:xQ7vBbCn0.net
新規は素直にアルで良いのは今も昔も変わらん気がする

928 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba7-ZJC8):2024/02/28(水) 12:39:05.48 ID:6+2lz08H0.net
>>924
なるほどありがとう
>>927
アルの仲間オッサン二人だから嫌だけどとりあえず25まで上げてマリベルあたり買ってみますわ

929 :名も無き冒険者 (スッップ Sdea-9EEp):2024/02/28(水) 12:40:29.65 ID:IKJsVQuJd.net
当初目玉の東アジア3国にもう入れない鯖のが多いんかな

930 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e7a1-fCbz):2024/02/28(水) 14:00:41.66 ID:NTcRjX0V0.net
開始当初みたいなオスマン一強ではないが便利な交易と戦闘スキル持ちのアル、Sキャラのロッコが貰えるジョアンが次かねぇ。
オットーのガレオン船がもらえるとか今となっては鼻くそみたいな価値だな。

931 :名も無き冒険者 (アメ MMff-EVRh):2024/02/28(水) 14:16:36.35 ID:H2nP8AKtM.net
せっかく首都を独占している商会に所属しているのに、改良型ハーフムーンを作ろうと首都へ行ってみたら、青石必要???
よその商会が独占している状態と同じ条件なら、全然意味が無いじゃん

932 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aadd-EVRh):2024/02/28(水) 14:32:59.60 ID:Cpa7gXxV0.net
ハムサンドの月明かりの中・・?
何の暗号?

933 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea9-BDT8):2024/02/28(水) 14:35:39.99 ID:aPNdrotY0.net
ところでクーポンは?

934 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e7a1-fCbz):2024/02/28(水) 14:36:44.77 ID:NTcRjX0V0.net
李舜臣ってガチャで引くけど提督扱いで、年代記はないようだね。

935 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f10-cRyh):2024/02/28(水) 14:37:51.46 ID:vfD/eG8g0.net
アルを最初に選ばないとオスマン語レベル3以上が
ほぼ仲間にならなくて厳しいってのがある

936 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ad-KPVc):2024/02/28(水) 14:40:15.86 ID:FoHbEYN00.net
高級航海士ガチャはまさかの改悪
三つに分かれたのはまだいいが提督
の契約書や年代記に関わるキャラが
一切出なくなってるな
そいつら欲しけりゃ各ピックアップを
回せという事なんだろうがワンセット
赤4000ではそうホイホイ回せんしなあ

937 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4686-iVup):2024/02/28(水) 14:46:52.26 ID:8+bDMWWQ0.net
Happy1stAnniv

938 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f10-cRyh):2024/02/28(水) 14:53:27.09 ID:vfD/eG8g0.net
確かに赤石40000使って
50%で30枚手に入りますとか回す気にならんわ

939 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ea9-BDT8):2024/02/28(水) 15:12:05.72 ID:aPNdrotY0.net
>>937
たすかる

940 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c602-V2t0):2024/02/28(水) 15:13:21.63 ID:ujq40CQg0.net
青石提督5人とロッコは銀チケから出るな
銀チケ金チケ両方から出なくなったのってどこらへんのキャラだろう

941 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba7-ZJC8):2024/02/28(水) 15:17:19.06 ID:6+2lz08H0.net
航海士ボックスいきなりA二人とB二人出た
昨日はC二人とかだったのに…

942 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba7-ZJC8):2024/02/28(水) 15:18:01.74 ID:6+2lz08H0.net
>>935
フムフム

943 :名も無き冒険者 (スップ Sdea-d8Bj):2024/02/28(水) 16:25:06.42 ID:tGl0uScSd.net
>>936
Sは当たり前として、A以下も冒険しか出ないようにしてないのはどうしてだい?
不具合じゃないのかな

944 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f10-cRyh):2024/02/28(水) 16:56:01.76 ID:vfD/eG8g0.net
19船作るのに投資20億Dか
結構痛いな

945 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ad-KPVc):2024/02/28(水) 17:00:34.66 ID:FoHbEYN00.net
とりあえず金銀で出なくなってるのは
シモネッタと顔辺りかな
初期提督とジャンは金から外されて銀
の当たりになった様だが少なくとも
ジャンは戦闘系に入れとくべきだな
100ポイントボーナス考えると三系統
どれか一本で揃えたいキャラが分かれた
のは辛い

946 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ad-KPVc):2024/02/28(水) 17:04:19.73 ID:FoHbEYN00.net
おっとシモネッタはAだから居たね
やたら推されてるからSみたいな気ぐ
してただけだった。スマソ

947 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aadd-EVRh):2024/02/28(水) 17:15:36.87 ID:Cpa7gXxV0.net
討伐の遠隔から権消費して前のダメージ繰り返すみたいのってどうやるの?
まだ実装されてないんかな?

948 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c65f-SVSt):2024/02/28(水) 17:17:33.22 ID:xttWTbS90.net
>>934
年代記ない提督ってS航海士とほぼ変わらん気がするのだが
1番艦の船長に出来るくらいか?

949 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b10-o3N8):2024/02/28(水) 17:44:29.32 ID:ILeE3QGS0.net
世界地図はスクロールじゃなくてループさせろよ無能が

950 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8703-KPVc):2024/02/28(水) 17:51:03.88 ID:XF2GnboC0.net
いきなり銀チケ10連でオットー契約者出た
次のアプデまでサービスしてんのかな

951 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 18:23:50.35 ID:0NvucruW0.net
年代記の報酬って変更されてるん?

952 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 18:27:57.13 ID:fL41PZYb0.net
李舜臣ログボでもらえるのかガチャの方で引きに行ってしまった

953 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 18:31:38.28 ID:fL41PZYb0.net
ログボじゃなくて特別任務か

954 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 18:37:41.58 ID:8+bDMWWQ0.net
微妙に重い感じ

955 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 18:43:02.97 ID:7oOMmgj20.net
現金で買うセットの方の亀甲船強くてワロチ

956 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 19:35:58.55 ID:rfqxyV5f0.net
何かする度にバッファ入るね
パッチサーバーもやたら重たいし
またメンテありそう

957 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:28:15.02 ID:+tz88kj+0.net
今更だけど改良船作るときって元になる船の性能を引き継ぐ?耐波高いものを素材にしようかと思うんだけど、改良後の方が低くなったら嫌だなと……

958 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:29:58.02 ID:YoWVEPMK0.net
レオンの年代記で不幸の手紙届けた直後に売りません言われて笑った当然すぎる

959 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:32:57.45 ID:/GT7bZcA0.net
>>957
残念ながら引き継がない

960 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:32:59.99 ID:/GT7bZcA0.net
>>957
残念ながら引き継がない

961 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:33:27.53 ID:NTcRjX0V0.net
>>957
全く関係ない。改良前提で作ったノーマル版が耐波マックスで出来ると微妙な気分になる。

962 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 20:43:33.61 ID:+tz88kj+0.net
>>959-961
ありがとう。そりゃなんとも微妙……

963 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 22:32:24.41 ID:MEUySMb7a.net
Steam版もアプリ版も通信不安定過ぎてゲームにならない

964 :名も無き冒険者 :2024/02/28(水) 23:12:08.92 ID:5AhjynXJ0.net
李舜臣は引換券か

965 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 06:08:17.07 ID:d1cJV5wl0.net
自動放置しておくと、接続不安定と出て止まってることが多くなった

966 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 08:40:24.29 ID:qGNvb5F80.net
シャランちゃん汎用声じゃなくなったのって今回のアプデ?

967 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 10:05:55.69 ID:ILSn67Ry0.net
通常航海士ガチャ400連で確率通り提督契約者2個出せたわ
これなら初期提督3凸まではいけるな

968 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-lPtc):2024/02/29(木) 11:50:39.05 ID:/+Xm/RDA0.net
ドゥカートで回しまくるか…

969 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 13:15:24.75 ID:NffjW9HK0.net
商会メンで5人3凸やった人は15Gぐらいかかってたな
完凸も2人で来たけどばらつきが酷いって言ってた
自分はジャンだすのに810Mかかって一度撤退してる
間にでたのはカタリーナの遺影1回だけ

970 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe7-7Upj):2024/02/29(木) 14:10:25.79 ID:xXvrajn80.net
唐突なメンテに苦悶の表情を浮かべる提督

971 :名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMdf-fCbz):2024/02/29(木) 14:12:27.99 ID:1mSZiPq4M.net
勅命クエの報酬が黄金アストロラーベを選べるようになって美味しくなったよな。
マスチックに加えて勅命が日課に加わってめんどくせーけど。

972 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe7-7Upj):2024/02/29(木) 14:16:10.82 ID:xXvrajn80.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1709183546/
新スレです

973 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4645-EVRh):2024/02/29(木) 15:35:06.74 ID:d1cJV5wl0.net
入れるぞ

974 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a28-VM4V):2024/02/29(木) 16:13:54.96 ID:YO7k6+9x0.net
>>969
1.5Gで3凸まで行くのか余裕で回すわ
つーか回した

975 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aa4c-EVRh):2024/02/29(木) 16:33:36.14 ID:7uAnb/B90.net
15だろ
15Gで期待値25枚だな
7種類がほぼ同確率

976 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aa4c-EVRh):2024/02/29(木) 16:58:48.69 ID:7uAnb/B90.net
810Mで2枚なら運が良い

977 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a45-9+AH):2024/02/29(木) 17:07:07.13 ID:34d3FPSW0.net
シルバーチケット300枚使ってアルの遺影2回出た
うん、うん

978 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 17:37:09.96 ID:SVWquHaga.net
0.5%だから200回引いて1枚
引きよわは900回してもでない

979 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 17:45:08.10 ID:ILSn67Ry0.net
勘違いする人いけないから補足すると
初期提督5+ロッコ、プレリー合算で0.5%
もし均等に出現した場合は約1400回で1枚ずつ揃う確率

980 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 18:13:26.27 ID:eeoY0TSsd.net
東アジアの強敵(赤アイコン)余裕になったから数値大したことないし
タコマ北西のやつに挑んだら硬い痛いのうえにスキルレベル高い混乱で封殺された
鯨に100万ダメ与えてる上位層ならアレも余裕なんだろうか

981 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 19:07:15.40 ID:0lluSNDz0.net
>>860辺りで、スタートする鯖について質問した者ですが、
とりあえず、ネモさんを信じて、前回同様アジアの平和に行きます
ダメそうだったら、カメロンさんが居るインディアンに行ってみます

982 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 19:10:44.62 ID:q5BElghA0.net
PKほぼ発生してないですし、青石貰える量2倍違うのでPK鯖がいいですよ

983 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 19:21:09.30 ID:0lluSNDz0.net
じゃあ、無課金だけどインディアンにするわ
ありがとう、よろしく

984 :名も無き冒険者 :2024/02/29(木) 19:41:50.53 ID:d1cJV5wl0.net
また重くなってきた 人数負荷かな

985 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-iVup):2024/02/29(木) 20:08:47.62 ID:VNjSU77ka.net
みんなパナマでワムパムしてるのかなかつてない勢いで相場が死んでる

986 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bb3-7Upj):2024/02/29(木) 20:14:50.47 ID:5w11NGGx0.net
七海かわよ
もうちょっとギョロ目抑えてくれると良いんだけど

987 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a51-iVup):2024/02/29(木) 20:33:09.86 ID:WCU/g+SK0.net
D箱10連30回でオットー90枚来おったオットー祭りや

988 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a51-iVup):2024/02/29(木) 21:03:43.19 ID:WCU/g+SK0.net
おぉ…レオン年代記173リスボンの王宮に来いで進まないバグか…

989 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb8-7Upj):2024/02/29(木) 21:40:34.67 ID:7ps+sbUJ0.net
レオンのかませにされたクルシドかわいそう
列伝だけ見れば志はまともなのに

990 :名も無き冒険者 (ワッチョイ df3c-fCbz):2024/02/29(木) 21:43:51.22 ID:wD3SrbYE0.net
進まないときはとりあえず再起動

991 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a28-VM4V):2024/02/29(木) 22:10:38.21 ID:YO7k6+9x0.net
クルシドさん何か悪い事したの?てくらい複数の年代記で外せ外せ要求されるの笑う

992 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 09:42:42.68 ID:47GzQ5YL0.net
一般航海士ボックスの確率見てもSはジャンしかいないのですが、それ以外の初期提督の遺影とかも出るのですか?

993 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 09:51:31.77 ID:47GzQ5YL0.net
すみません、下の方に初期提督の契約書ありました

994 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 11:30:43.94 ID:770ADBRg0.net
キモいの居たからワッチョイ付けて建て直した
【ダイオリ】大航海時代 Origin ★30 【UWO】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1709260081/

995 :名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ae-V2t0):2024/03/01(金) 17:21:24.75 ID:hfIyDiE/0.net
もらった李舜臣うきうきで提督にしたんだけどもしかして年代記無いのか…

996 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 46ec-t7tx):2024/03/01(金) 17:42:36.95 ID:+nEqJuEJ0.net
ちょんがうるさいから無しに

997 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 19:23:03.05 ID:5Y0dI5iW0.net
無課金でも3凸スンシンにできるとかぽかぽかじゃん

998 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 19:31:26.29 ID:qFw8YSAN0.net
提督x1、遺影20枚x3でできないと思う

999 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 19:33:09.60 ID:qFw8YSAN0.net
足りない分共用使えばいいだけだけど

1000 :名も無き冒険者 :2024/03/01(金) 20:10:59.83 ID:5Y0dI5iW0.net
そこ(1周年フェスティバル)に無料で貰える共用10枚あるじゃろう!
これを使うがよい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200