2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大航海時代Online~Lost Memories~820海里

1 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 13:41:24.80 ID:trPfbZQt.net
『大航海時代 Online』について語り合うスレです。

■プログラム入手方法 : 公式サイトより無料ダウンロード
(Lv等制限ありの無料体験~プレイチケット購入により制限解除。詳細は公式を)
もしくは『スターターパック』、または『トライアルパック(拡張パックも含む)』を店頭・通販で購入
  http://www.gamecity.ne.jp/dol/info/

■関連サイト
公式サイト
  http://www.gamecity.ne.jp/dol/
GAMECITY
  http://www.gamecity.ne.jp/
オンラインマニュアル
  http://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/index.htm
総括Wiki
  http://gvo.gamedb.info/wiki/?FrontPage
Astraios鯖同盟影響度ソナー
  http://dol.shee.jp/alliance.php
Eos鯖同盟影響度ソナー
  http://dol.shee.jp/alliance_z.php

■質問スレ
大航海時代Online助け舟128隻目 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1416991432/

■前スレ
大航海時代Online~Lost Memories~819海里
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1676965304/

2 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 13:48:31.43 ID:zm1aLOF5.net
1乙

3 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 13:50:25.44 ID:+6jSsOAe.net
>>1

4 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 14:08:42.89 ID:LgT0AYMF.net
乙!

5 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 15:00:29.31 ID:shcSTj/W.net


6 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 15:01:28.47 ID:H87j5BwS.net
相場よくわからん人が一番高い買いシャウトの価格に+5箱くらいしとけばいいだろうみたいな売り方するから、3連短銃の相場がえらい事になってるな
どうせ防御更にちょっと盛ったのが半年もせずに出てそうだが

7 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 17:55:49.70 ID:IF/VtEBX.net
前スレから思ってたけどみんな相場に詳しいな
リスに張り付いてんのか?

8 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 18:50:48.87 ID:LgT0AYMF.net
ゴミ100Mで並べた相場監視副官バザーのログ見てんじゃね?

9 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 19:30:01.60 ID:RO5ZuV8+.net
副官バザーじゃログ残らないだろ。
捨て体験垢リスボンに放置してるんじゃね。

10 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 20:08:22.33 ID:16oaE25U.net
カンバーランド耐久1634まであがるな
フォーチュンより安いしありっちゃあり

11 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 21:23:08.72 ID:H87j5BwS.net
フォーチュンはOPも完璧だからなぁ
カンバーランド、せめて白兵戦回避とか特殊な固有OPがつくとか船が小さいとか何か売りがないとな
反動舵はどちらもつくようだが

12 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 21:30:44.45 ID:16oaE25U.net
フォーチュンとカンバーランドのOPも主要なのは変わらんぞ
カンバーランドも水密、直阻、衝突回避、反動舵、司令塔、強化砲門は同じ
違うのは
フォーチュンは特殊煙幕、先制攻撃
カンバーランドは装甲劣化、切り込み防止網
こんな感じ

13 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 22:12:01.22 ID:5g+gcrWJ.net
>>6>>11と講釈垂れてからの現実>>12
これは恥ずかしい

14 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 22:18:56.96 ID:H87j5BwS.net
>>13
えーと…
OPがほぼ同じなら耐久が高いフォーチュンの方がいいから、カンバーランド安いとはいえ何か売りがないと完全な劣化だよねって話なんだが
実際かなり安くなってるし

無知が無理にかみつかんでいいぞw

15 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 22:40:42.55 ID:k9HAT2pf.net
直撃阻止付くカンバーランドに白兵戦回避なんてついたら
対人終わるんですがそこは理解してますか?

16 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 22:54:39.73 ID:H87j5BwS.net
めんどくせぇな、誰も既存OPに追加で白兵戦回避とは言ってないし
連続で帆船、しかも差別化せず似たようなOPの劣化船なんて出したらそりゃ安くなるよねって言いたいだけで
別に10の意見を否定しているわけではない
耐久約20の差でどうこうなるようなシビアな戦いなんてしてないだろうし

17 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 22:59:55.57 ID:1cC0Xmch.net
直阻止が大きい方がかっこいい!

18 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 23:00:28.57 ID:iuDb+5Hv.net
ジジイくらいしかやってないコンテンツだし一緒に終わっていいよw対人w

19 :名も無き冒険者:2023/04/26(水) 23:13:36.17 ID:5g+gcrWJ.net
よく調べないで言ったわゴメンって素直に言えば良かったのに

20 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 00:46:02.45 ID:AQr63z9f.net
謝れない人多いね

21 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 07:15:17.09 ID:0TcrnLcg.net
課金海事船のことなんてどうでもいいよね!

22 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 08:39:57.69 ID:NN+jQisW.net
ヘンリー8世の鎧ってマジであんな感じなのかよ

23 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 08:58:21.72 ID:bk+Xtv75.net
ヘンリーフル装備して一日中リスで座ってる人居るけどカッコ悪いなあれ

24 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 10:12:47.66 ID:BObkixvI.net
実物のスクショ、ツィッターで見たけど想像以上にキモかったw
ヘンリー仮面の見た目がインパクトがありすぎてむしろ欲しくなった
祈?師の仮面もいいけど、装備すると強制的に髪型変更されるタイプみたいなので
そこが残念

25 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 13:52:31.29 ID:uE28mcUT.net
シャウトや相場の話が連日続いたんで似たようなネタを
シャウトで日本語使ってるつもりなのかもけど繁体字になってる人いるよね
今まで関心なかったから調べたら本土じゃなく台湾香港とかの標準語なのね
こっちに住んでるならキーボードやら変換周りも日本語ベースだと思うからわざわざその文字使ってるのかな

26 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 13:58:59.67 ID:VrE3o3pd.net
向こうからつなげてる場合もあるからな

27 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 14:26:22.17 ID:uE28mcUT.net
海外からの接続って公式的にはいいのかな
複垢同時起動当たり前なこのゲームだとユーザー数分かりづらいけど
日本住み日本人より日本内外合わせての外人ユーザーのが多い気がする

28 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 19:30:00.80 ID:bCLWiKGW.net
『大航海時代 Online』サービス利用規約
第9条(その他)

(1) 本サービスは、日本国内にのみ提供されるサービスであり、サーバーへの接続は日本国内からのみとします。

なので、利用規約的にはNG

29 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 20:05:18.12 ID:RutXfacn.net
ps5だけどタイトル画面で止まってインできないな

30 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 20:23:53.05 ID:rN3bZq2O.net
外人ユーザーは今のところでかい問題起こしてないから、売上上がるし賑わってるように見える
でかい問題起きたらVPN焼いて終わり
運営側にも都合いいんだろう

31 :名も無き冒険者:2023/04/27(木) 22:15:16.22 ID:z3/Bc88y.net
それな
趣味を節約するとか馬鹿げたことをする日本人より金落とすからね

32 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 00:34:52.41 ID:hX1t51T7.net
節約っつーかリアルに低所得多そうだけどな

33 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 09:03:23.87 ID:5xmgtrqu.net
よくわからんけど今ならVPNで接続とかありそう

34 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 10:42:20.16 ID:uylz+/gH.net
カネのためなら自ら定めた規約でさえ捻じ曲げる
すごい運営だな
どおりで最近、変な名前のプレイヤーを見掛けるようになったと思ったら
そういう事か

35 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 11:08:21.50 ID:g4N1dRiP.net
何言ってんだ?
サービス開始時から居るぞ?
むしろベータから居たんだが

36 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 11:10:32.14 ID:GyDn/dHh.net
どの規約捻じ曲げたの?

37 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 12:49:53.20 ID:Wh9FCsdN.net
変な名前も昔っから居ただろうに

38 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 13:15:01.06 ID:5ie9pfXm.net
FF14でもVPNが話題になった時P/Dが公式で対応難しいって言ってた気がする
マンパワー的なとこでなんだろうけどさ
14とこれじゃゲーム内人口桁違いだけど対応するスタッフの数も違うから結局難しいのは同じかもね
綺麗事言うならしっかり対応すべきだけど
国内ユーザー以上に金落とし続けて問題起こさない限りは運営的には敢えて処分するのもなってとこでしょ

39 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 13:24:57.87 ID:AenNk+uF.net
14ちゃんはともかくdolは海外展開してないんだから見逃してやれよ

40 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 14:59:19.74 ID:JUR4vEbU.net
単純に海外から接続してるんならIP塞げばOK。マンパワー必要だが。
国内の踏み台サーバ経由だと、技術的にも、規約的にも(一応国内からの接続と言い張れる)面倒なことに。

41 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 15:07:09.08 ID:gffT5buv.net
UWO「……」

42 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 17:40:12.11 ID:OI0tiq92.net
長年されてるプレイヤーさんに聞きたいけど
ガレーは対人やらないスタイルには不要ですか
n狩りでもそのへんの海域200しかやってない

43 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 18:00:24.24 ID:5xmgtrqu.net
趣味を節約っつーか、ネトゲの課金って基本的に時短利便要素かPay to Win要素かキャラそのものの強さとかアバを売るもんだろ
言いなりで使っていたら切りが無いかゲームの楽しみ自体がスポイルされるかどっちかだから節約云々じゃなく
何に楽しみを見いだすかでそれぞれのやり方で課金すりゃいいんじゃね?
無課金で遊ぶもよし、ガチャが出るたび新作が出るまで回すもよしw

VPNは5ちゃん方式っつーか VPNのIPはだいたい決まってるんだからVPN禁止でもいい気はする
最近のそういう事情よくしらんけど、国内で遊ぶのにわざわざVPN使う?

44 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 18:47:54.18 ID:igMFlE2O.net
PayPay残高払いに対応してくれないなぁ。

45 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 22:15:01.12 ID:UwqARrsz.net
RMT全盛期ならともかく
今プレイしてるのは純粋にゲームが好きなんやろ

46 :名も無き冒険者:2023/04/28(金) 22:43:56.52 ID:hX1t51T7.net
どこか商会入ってみようと思うんだけど、AでもEでもいいんだけどまともに会話や交流ができる商会ってありますかね?

47 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 00:25:29.90 ID:GwVDJ77u.net
>>42
幻獣とかはガレーじゃないとキツイので漕ぎ鍛えておくのも悪くない
蒸気船でやるぜって人は知らん

48 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 00:27:49.87 ID:L6uHnYFH.net
漕ぎを1日でカンストできますか?

49 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 01:20:07.49 ID:2dAdd41M.net
海外からの接続は、ゲームが好きだけど中韓でサービス終了しちゃったから日本鯖に遊びにきてる人が少なからずいるので個人的には海外からの接続アリにすべきだと思ってる
RMTについては詳しく無いけど、まぁホントもう稼ぎにならん程度の細々とってのばかりで育成代行とかのが賑わってるように見える

>>46
うちは結構会話あるし時々商会で護符海事したりアゾスクしたり幻獣したりとかしてる。ただしもう50/50で欠員待ち

>>42
ガレー必須では無いがアルゴ船が色々優秀なのでこだわりが無ければ使えるようになっておくに越したことはない。前出のレスに被るけど幻獣とかはガレーがいいよ

>>48
錬成15まで行くなら漕ぎ続けて1400時間くらい。詳細はすぎる効率・能力検証Wikiでググると良いです

50 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 01:29:51.85 ID:2dAdd41M.net
スキル効率・能力検証Wikiです
誤字失礼しました

51 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 08:48:21.21 ID:hgG/0cOM.net
なるほど将来的にあってもガレー損はないということですね
抹消は避けてスキルブックにキープしとこう
ありがとうございました

52 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 10:09:03.38 ID:hArAeNEE.net
ビール樽(ウヰスキー樽、★令和)さん、一日中頓珍漢な相場でシャウト垂れ流しきついわ
ソードピストル15箱売り(笑)、3連単銃が高いから安直に考えてるのかな
せめて最新ロット装備の相場くらいは他人のシャウト参考にしなよ

53 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 10:50:40.74 ID:p6cyBzmb.net
いい加減うるせえな
直接本人に言えよ

54 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 11:09:46.87 ID:hArAeNEE.net
何回か注意されてるの見かけたが聞かないし、こういうのは周知させるのが意味あるんだよ
本人ここ見てるしな
単細胞にはわからないかもしれんが

55 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 11:29:58.28 ID:nuttyR8U.net
バカの承認欲求満たさせてどうすんだ能無し

56 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 11:50:52.37 ID:XNa5KhDa.net
ログ流し行為としてハラスメントにあたると思うなら運営に通報すればいい

57 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 12:46:29.16 ID:p6cyBzmb.net
そもそもルール、マナー遵守言うなら晒し行為も禁止だ
自分の矛盾に気付けないのか?

58 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 13:04:34.52 ID:n7fBE5tY.net
仲良くしようぜ

59 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 15:12:48.29 ID:wz5gGssS.net
この手の案件はよっぽど悪質だったり規約に抵触でもしない限り運営の腰は重い
案件の対象者は大抵注意等をスルーするから自衛するしかないわけで大人しくBL入れとけばいい

60 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 15:19:48.99 ID:wz5gGssS.net
相場自体は別に守る必要はないし相場から外れると売れない買えない余分に金払った利益が少なかったとなるだけ
高く買う安く売る以外は次第に相手にされなくなるけどな
件の人は連日シャウト多すぎって方が嫌でBL入れてる

61 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 16:30:15.51 ID:bKwWPhyu.net
運良く2日連続で輝ける財宝箱から錬金術師の収納箱2連チャン来たんんだけど、収納箱って今どれくらいの価値あるのかわかる人いる?

62 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 16:51:09.37 ID:z4eMf5Kb.net
>>61
せいぜい鍛錬具箱1箱やね

63 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 19:43:02.37 ID:w6oUQDY7.net
自分も一箱でやり取りした記憶がある
相場操縦だと思われるのもアレだなーと思って言い出しづらかったw

64 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 19:45:54.22 ID:uCbcF9gR.net
令和ってRMTでアルゴスの造船記録書売ってたやつだろ?同時期にリスでシャウトしてたし

65 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 19:54:41.59 ID:bKwWPhyu.net
連奇術師収納箱=鍛錬具箱1個か
そんなもんなんだな

66 :名も無き冒険者:2023/04/29(土) 19:55:44.75 ID:bKwWPhyu.net
サンキューね

67 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 12:56:37.76 ID:amC1RRy1.net
>>64
よーし、じいちゃんもRMTで老後資金稼いじゃうぞ☆

って安易に思ったんだろうな
株で破産する素人みたい

68 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 13:42:00.70 ID:Hg/0+B6C.net
>>64
アルゴスって昔身なりのいい紳士から貰えたよね
銀行に数個眠ってるわ

69 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 13:56:58.27 ID:IRlackKN.net
ショップでも100円で買えたのにRMTサイトで10000円で出品してたみたいだし、リスシャウトでも数箱で売ろうとしてたよね

70 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 14:23:15.96 ID:Hg/0+B6C.net
歳とると銭ゲバになるのかなあ
一方で造船+服を1億で某バザーに並べてる人やここでも復帰者にタダであげてる人いたし結局は人間性の問題なのかな

71 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 23:15:03.44 ID:amC1RRy1.net
単純に無知で適当なだけろう
今日も祈祷師頭1箱まで下げて大量に売ってたし、価値もろくにわかってないのに何万ガチャに使ってるんだか
錬金強化依頼に10だか20箱出したり滅茶苦茶だよ、全ての感覚がイカれてる

72 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 23:39:30.70 ID:e8/WIoIT.net
アルゴスって価値あるの?
造船ランク上げるやつだっけ?
いらんから捨てた記憶

73 :名も無き冒険者:2023/04/30(日) 23:46:55.20 ID:N46OUUgN.net
お前の金銭感覚とその人の金銭感覚は違うからな
同じ物差しで計るのはナンセンスだわ

月に自由使えるお金が100万円の人にとって数万円なんて痛くもないどころか来月にはまた100万円使えるからな

74 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 00:03:11.05 ID:2LlA1fAo.net
誰にも迷惑かけないしリアルの金銭感覚は別にいい
成立しない相場感覚、シャウト頻度に違和感を感じない自覚できないのがヤバい

75 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 01:03:28.00 ID:nGl1AYz+.net
せっかく久しぶりに1日空けられたのに栗かよ

76 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 01:10:03.95 ID:bYs/WLNf.net
おみくじでいうと末吉みたいな感じ

77 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 01:10:40.23 ID:ysEeAcYA.net
お前のってかここの感覚だわな
ここは人らは造船カンストはもちろん漕ぎ生産錬成済みが基本だから

78 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 02:13:11.71 ID:ZBHvBv65.net
食料暴騰あるね差額しらね

79 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 07:32:36.05 ID:ufkD84nd.net
フランスの投資て商会単位でやってるの?個人でやってないよな?

80 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 20:43:44.97 ID:0PAaZJhh.net
大感謝祭か

81 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 20:44:52.15 ID:jWvNwh6J.net
冒険レベルカンストしたから
感謝祭特にやることがないw

82 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 21:22:39.23 ID:bV8aKLIg.net
副官の冒険Lv上げにやってるのは少数派だったか

83 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 21:24:45.85 ID:jWvNwh6J.net
>>82
next700万とか800万とかやる気出んよw

84 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 23:03:07.17 ID:bV8aKLIg.net
>>83
そっかーそういう考えもあるんか
楽に稼げるし塵も積もればって毎回行ってるわ

85 :名も無き冒険者:2023/05/01(月) 23:08:16.79 ID:2LlA1fAo.net
副官経験アップのイベントの時に、装備効果や副官室でブーストしまくって極意書使えばいいのよ

86 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 00:05:24.62 ID:0pWWmiSQ.net
>>85
装備効果のあり装備はどんなのがありましたっけ

入手し易ければ準備しときたい

87 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 00:20:38.91 ID:ERSmIKIn.net
>>71
昔は相場がある程度確立されてたけど、今はもう相場なんて無いからなー
言い値が相場みたいなモノだ

88 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 00:29:54.45 ID:csw8bmmQ.net
>>86
装備効果の副官成長促進ってあまり見かけないのよね
ないわけじゃないんだけど、有用な装備に高Rのがついてないというか

チョコケーキハット、コーチャーズローブのR10が最大かな
入手性ではふたご座のかぶりものR6、英国探偵のコートR8あたりか

89 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 02:55:24.41 ID:Nnk4ZLaE.net
>>88
その効果は洋上で1日ごとにもらえるExpのみ対象
毎日基本20日分もらえる経験値ボーナス航海日数のブーストとかにしかならん

90 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 08:38:33.15 ID:9j/vhmQG.net
協会の職業研究ってクエスト2個受けた常態だと受けられないんだっけ?クソ仕様だな。

91 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 12:13:48.39 ID:MttX0phZ.net
競合するのは大学じゃろクエ関係なくね

92 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 12:29:57.22 ID:9j/vhmQG.net
>>91
違うよ。2個クエ受けると仲介人のコマンドボタン開かないんだよ
クエスト報告しろって出るだけで研究も情報画面も見れないよ。

93 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 12:42:30.91 ID:TImyKVne.net
多分、2個クエ受けたままそれやると、どこかがバグるんで封じ込めたんだろうな
始まってすぐのMMOならともかく今更直さないだろう…

94 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 13:43:01.94 ID:PhFbOrBp.net
マジ糞仕様だね
物により天井価格100万RMT対策とかのつもりかよ

95 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 16:19:03.12 ID:csw8bmmQ.net
>>89
そうなのか、補足サンキュー
副官室の効果もプレイヤー船のみだったりするから注意な

んで、結局最大で副官室20%とキャンペ中のアップ率(50%?)のみってことになるのかな?
何も用意しないで平常時に高価な極意書大量に使うよりはだいぶいいと思うが

96 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 18:52:04.78 ID:tbp9WCrp.net
レベル40達成報告いらなくない?あの流れ毎回気持ち悪い

97 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 18:54:03.81 ID:tbp9WCrp.net
スレ見間違えたごめんなさい

98 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 19:30:56.36 ID:DZ0mhNv2.net
採集祭り50人しかいない
これが過疎か

99 :名も無き冒険者:2023/05/02(火) 19:35:01.27 ID:1xegHjnH.net
>>98
この前Eは10人位の日あったからまだAはマシ

100 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 00:09:02.51 ID:7GiH5fBa.net
冒険上げてもあまり意味ないしなぁ、最近は課金船とか乗船LV低いし
恩恵大きいの陸やる人くらいでないの
あまりキャラを遠方に移動待機させたくないし

101 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 00:24:26.73 ID:vcJTnaaZ.net
レベルは冒険レベル含めて94で止めといた方がいいかもな
しばらくレベル上限更新はなさそうだから

102 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 00:45:27.54 ID:dwid7fOz.net
94で止める意味ある?

103 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 06:56:24.74 ID:8ilsRSLD.net
経験値稼ぐんなら海辺の木行くより奥地の滝の方行った方がいいよな
ハズレが少ない分経験値入る
せいぜい1、2分しか変わらんと思うのだが、それでも近場の方がいいのかねえ

104 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 06:58:51.85 ID:dwid7fOz.net
解放してないのでは?

105 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 07:11:06.84 ID:8ilsRSLD.net
>>104
東岸の奥地は解放要らないよ
誰でも行ける

106 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 07:21:03.07 ID:dwid7fOz.net
>>105
ナイアガラって解放いらんかったっけ
なんかやったような記憶があったが勘違いしてたわすまん

107 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 08:24:54.60 ID:qoTUd6mR.net
今月、Bクエの更新4日木曜日だけどイベントかキャンぺの追加もあるのかな?

108 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 11:22:12.20 ID:7GiH5fBa.net
ガチャ更新しかしない怠慢運営に期待できるとでも?
ボナクエもどうせゴミだろう

109 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 13:24:09.39 ID:rXwT4W2u.net
前提でオプキャラとか復アカ推奨に仕向ける運営
期待させなく集金が優先じゃボケスケ

110 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 14:07:42.49 ID:r5GBBh7M.net
>>107
GW中にメンテもしないのにあるわけない
ボナクエと月間報酬の更新のみと思われる

111 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 14:37:14.42 ID:L4+OIN/a.net
昔課金してた垢に新キャラ作って復帰したんだけど、
体験垢の航海図には上陸地点とかあったのに、旧垢の航海図には表示されないのな。
不便なんだけど、表示させる方法ってある?

112 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 14:42:33.01 ID:L4+OIN/a.net
あ、ごめん。航海図にはでてくる
委任航海先に選べるか否か、の違いでした

113 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 17:07:59.55 ID:L4+OIN/a.net
すまん、自己解決した

公式に書いてあった。お騒がせすまぬ
>>上陸地点を含む委任航行を利用するには、キャラクターの合計レベルが20以上である必要があります。

114 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 18:29:56.37 ID:7GiH5fBa.net
作り立ての体験版でも委任航行できるけど…
委任範囲外か、未発見の街から委任しようとしてるんじゃないの?

115 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 20:08:01.53 ID:qUaKjIrL.net
シベリアとか補給港じゃないの?

116 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 20:47:00.70 ID:YMHg+1Ig.net
>>113
それであってるね

>>114,115
よく読めあと少しは考えろ

117 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 21:42:51.16 ID:h4HlArEc.net
>>116
後からしゃしゃり出て来て何偉そうにしてんだ?

118 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 21:56:57.46 ID:oqp2kCYf.net
ナイアガラは掘るポイントの手前にボス+雑魚2匹いるから絡まれたくないとかじゃない?
東岸側で海事Lv指定して検索かけると絡まれそうなのばっかだし
あと考えられるのは現地で採れたので交易や生産系も上げたいとか
ただそれだとナイアガラ側でもいいよねってなるんだよな
南東岸にもそれなりに人見かけるし当人にとってポイントまで行きやすいがやっぱ大きいのかね

119 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 22:06:24.63 ID:oqp2kCYf.net
あとは採集調達で採れるもので自分がほしいものが東岸にあるとか…

120 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 22:22:16.60 ID:5Rf5jhgI.net
>>117
自分で何言ってるのかわかってるのか

121 :名も無き冒険者:2023/05/03(水) 22:54:32.10 ID:JBSeTZX4.net
>>117
しゃりしゃり(^o^)/

122 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 00:09:58.70 ID:m9D1G5Co.net
【北米大陸東岸】---------------------------------

クランベリー・石炭・木材・石材・丸太

(生産)クランベリー(3)→クランベリージュース
     石材(1)+木材(1)→石像
     丸太(3)→木材
     木材(1)→木像
     木材(30)→加工木材


【ナイアガラ川流域(北米大陸東岸奥地)】------------

クランベリー・白い鉱石・木材・植物油・巨大な葉

(生産)クランベリー(3)→クランベリージュース
     白い鉱石→ダイアモンド
     木材'(1)+植物油(1)→高級家具
     巨大な葉(5)→テキーラ

123 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 00:35:15.85 ID:7Wr3l9+g.net
本来、そういうちまちまと採集したものを活用して生産したりするのがゲームなんだろうけど
このゲームはな小銭は捨ててヒレでも売る方がよっぽどもうかるんだわ
採集中放置したいってのもあるし

124 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 00:52:57.89 ID:kYSPqYF9.net
ナイアガラは大感謝祭で唯一の油が取れる素晴らしい場所だよね

125 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 14:57:21.24 ID:7Wr3l9+g.net
なんだかごみ処分とボッタクリシャウトばかりが淡々と垂れ流されてるだけだな

3連短銃も下がり始めるだろうし、限界+5や10程度で70箱とか誰が買うのw
壊れたから取り返したいのか知らんが
ヒレももう払いのいい先行ガチ勢は強化し終わって1個2防具じゃ売れないでしょ

126 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 15:21:51.56 ID:OeDI6Q+Y.net
ヒレはまだ売れる
安く買い取って転売する奴もいるから買いたたきシャウトにはのらないほうがいいね

127 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 15:56:56.11 ID:uFBagFsK.net
ウダウダ言いながらもお前らシャウトに浸かってるよなw

128 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 16:47:29.49 ID:9ICMM+Yx.net
05/04 【5/6・5/7】釣り大会開催!

129 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 17:12:44.97 ID:2LMe0Th7.net
E大海戦に重ねるとか、Eポルイングに恨みでもあるのか運営は

130 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 17:14:25.79 ID:7Wr3l9+g.net
さすがにGW何もなしはやばいと思ったか使いまわし釣りイベきたか
せめて1位に専用称号とか、5位以内は結構豪華な報酬だったり、もっと課金煽りすればいいのにな
つまらないしショボすぎて

131 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 17:16:00.45 ID:2LMe0Th7.net
これで5/6にEでサザンフロリダ緊急増資発生したら笑うしかないw

132 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 18:12:51.40 ID:lpr1YmL9.net
いつも文句しか言わないやついるな
なんで続けてるんだ?
頼まれてやってるわけじゃなかろうに

133 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 19:37:19.90 ID:7Wr3l9+g.net
嫌ならやめろ、は単細胞すぎ

134 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 19:53:02.49 ID:9ICMM+Yx.net
ゲームスレで喧嘩って絡んでる相手がフレンドだったりもするから分かったとき最悪だからな。

悪いこと言わないから止めておきなよ。

135 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 21:26:02.35 ID:0LwR0BTp.net
>>133
やめろなんて言ってないよ?
なんでって聞いてるの
単細胞ってブーメランじゃん

>>134
別に喧嘩してないよ
単純な疑問なんだよ

136 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 21:34:34.65 ID:0LwR0BTp.net
長年連れ添った恋人夫婦みたいなもんなのかね
好きだけど不満たらたらみたいな
まぁいいや気分を害したならごめんね

137 :名も無き冒険者:2023/05/04(木) 23:57:19.48 ID:7Wr3l9+g.net
その例えは言い得て妙だな
好きで結婚しても長年経てばどんな夫婦も冷めるし不満点が出てくる

昔の運営はしっかりゲーム作ってたから初中級者は単純に楽しめるだろうけど、
経験や知識があるからこそ見える不満点ってのもあるんだよ
GWは期間中ダラダラ遊べる収奪やコラボイベ、経験スキル熟練アップみたいなのやって欲しかったな

138 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 01:25:11.86 ID:IuL30JGk.net
黄河から黒海まで陸路シルクロード作って下さいと要望出した

139 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 08:30:27.42 ID:Q+ZxBQwL.net
確かにせっかくの長期休暇なんだし収奪とかずっと出来るイベがよかったな
でもそうすると今度は予定がある人がーとかなるんかね

140 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 12:24:45.55 ID:JbwUGFn4.net
Aの感謝祭終わったと思ったらすぐに8日からEの感謝祭か

141 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 13:47:16.08 ID:5ZI7x4o1.net
大海戦、釣り大会、大感謝祭と色々せわしいな

142 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 15:07:36.96 ID:cD+Iw7Pn.net
ないものとして扱われるゴールドラッシュに哀しき現在

143 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 16:04:37.23 ID:s0ZSwS2D.net
手を加えて改良しようという気がさらさらないから何年もそのまま
統計とか取っててこのイベ全然人気ないなと把握して、会議で改善案出しあったりしないのだろうか

144 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 16:40:32.28 ID:JK1OkSlA.net
プレーヤーとしては掛けて欲しいけどね
まぁそんな金と手間と時間は掛けんやろ

145 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 16:57:47.69 ID:JbwUGFn4.net
今更な質問なんだが、○○船細部設計図って一度も見たことないんですが
あれってどっかからもらうのか作るのか

146 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 17:19:08.87 ID:s0ZSwS2D.net
開拓街ロットや船解体したらもらえるんじゃなかったかな
全体設計図があるから不必要で枠圧迫するだけのアイテムだけど

147 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 17:51:32.47 ID:pktSWmTF.net
船を解体したら貰えるけど100枚集めて一つ上の設計図、さらに上の設計図を100枚集めて全体設計図とかって仕様だから集めるだけ無駄なやつ
それ位ならビルド失敗を連打した方がマシなレベル
あれの仕様考えたやつ馬鹿だろ

148 :名も無き冒険者:2023/05/05(金) 18:02:43.86 ID:JbwUGFn4.net
>>146-147
ありがとう
船はかなり作ったけどそういえば一度も解体したことはなかった
見たことないわけだ…

149 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 01:31:06.27 ID:pR23DLFi.net
元は最大G3で成功確率も低くコツコツ貯めた設計図で経験値上げ必須、お金もめちゃかかるの高難度にするつもりだったんだろうけど不評ですぐに方針転換したんだろうな
強化数値インフレしすぎ、リビルド簡単すぎるのも考え物だが
ちゃんと入念なテストプレイしてないからバランス取りが下手すぎるねん

150 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 21:04:05.82 ID:vQy31IKh.net
なめし革2防具1
上出来

151 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 21:33:03.81 ID:qrAkuasQ.net
なんも出なかった
ポイントもどこで見るのかわからんし

152 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 22:55:07.83 ID:se2ixoiN.net
コインで撒き餌買わなきゃダメな仕様だぞw

153 :名も無き冒険者:2023/05/06(土) 23:20:06.52 ID:jH2EPKrf.net
撒き餌使ってやろうと思ったけど2日間合計のランキングだったから諦めた

154 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 01:36:28.60 ID:k/ldz1F7.net
撒き餌使って上位に入っても、もらえるの1位でも金紙3枚でしょ
割に合わなすぎ
上位入賞者だけにアパに飾れるオーナメント魚拓とかくれよ

155 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 02:05:13.50 ID:s9BRrk4J.net
君はコテつけてくれるとすごく助かる

156 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 02:21:53.84 ID:PlC/H14S.net
単細胞くんとかな

157 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 02:53:10.44 ID:Ja6+8Cds.net
G3からG5までにどれだけコスト掛かるかな?
この連休中に素材船を確保しておきたい

158 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 06:29:28.90 ID:/ntmdVk0.net
>>157
今作るの?造船キャンペーンの時じゃなくて?
まぁ運が良ければ500mくらいで出来るかもだし、運が悪いと1G近く掛かった事もある

159 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 12:13:55.35 ID:ijYyJy3q.net
G5素材を箱で売ってるあふぉがいるよな
買ってるあふぉもいるっぽいが・・・

160 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 12:45:33.04 ID:BfDzo2Ey.net
金持ちは手間を考えれば買うのかもね

161 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 13:03:36.40 ID:SkhzxBMC.net
箱と交換はねーけど時間かかるクソつまんない作業だから出来ればやりたくはない
まあ防具2~3くらいなら出していいんじゃない?って感じやな
型式影響なんてないようなもんだから探検船で

162 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 20:25:57.46 ID:r6Y+Ru8i.net
>>150
今日もなめし革1

163 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 20:32:13.10 ID:woIOV75z.net
Eの大海戦、あの勝率の差初めて見たぞ
自演艦隊とかじゃなくてあれ?

164 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 20:41:41.85 ID:r6Y+Ru8i.net
>>163
どんな数字よ

165 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 20:51:54.95 ID:woIOV75z.net
16%対84%とかになってた

166 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 21:40:18.79 ID:r6Y+Ru8i.net
>>162
今日も防具1

さらに特注記念褒賞も出た
これは100Mで即売れてホクホク

167 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 21:40:37.90 ID:r6Y+Ru8i.net
>>165
ヒドイな

168 :名も無き冒険者:2023/05/07(日) 21:41:18.86 ID:r6Y+Ru8i.net
釣り大会サマサマやわ

169 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 06:45:11.68 ID:XPnAuHF4.net
A鯖ワ茶やべえ人がいるなあ
独り言を繰返す人に毎回同じ内容を繰返し話しかける人

このゲームは高齢者が多いから仕方ないのかな?
リアルの息抜きにゲームしてるのにリアル日本の高齢者問題を考えさせられたわ

170 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 08:37:00.36 ID:NPAzAj/3.net
ゴールドラッシュで60個以上金塊鑑定したけど4万以上1個も出なかった。

171 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 09:38:09.84 ID:Ry2uvkla.net
>>169
キャラ名(E)で終わる人とそのお仲間だろ
さっさと無視リスト入れた方がいいぞ

172 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 12:38:45.63 ID:k3lne7Gs.net
使いどことか一切考慮しない前提で
OPスキルの強襲甲板戦と甲板障壁つけたらどちら側からの甲板戦でも自キャラ防御力up相手攻撃力dawnって認識でよい?
それともバフデバフはあくまで相手側からの時のみ?

173 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 15:22:29.69 ID:q3peoU6p.net
>>163
単純にN狩りで差が開きすぎるだけだろう
まぁシステムがザルだから、大海戦も実戦も論戦大会も自演P稼ぎできちゃう糞ゲだけど

174 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 15:29:35.73 ID:q3peoU6p.net
>>171
人少ないのに、Eキャラの方が変人が多いよな
E鯖から出てこないでほしい

175 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 15:36:42.38 ID:cJiOEMCa.net
>>170
探索Rは高ければ高い程いいぞ(理想はR20)
副官は「見張り」に設定しておく
それでいてその結果ならシンプルに運が悪いとしか言えない

176 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 16:18:48.50 ID:fEL6+lhy.net
>>175
そういえば採集や探索の時に副官を見張りに設定するのってなんでなんだ?

177 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 18:29:09.28 ID:cJiOEMCa.net
>>176
価値の高い交易品を掘る確率を上げるためだよ
見張りにしておくことで、砂、草とか丸太などの価値の低い交易品を掘る確率が下がる
あくまでも確率を上げるだけで、一度に取れる数を増やす効果はなかったと思う
取れる数を増やしたい場合あ大学スキルの「野外活動1.2」をセットする

178 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 18:32:29.98 ID:cJiOEMCa.net
悪い
砂、草、石だったわ

179 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 20:38:06.26 ID:u3CHucrW.net
基地外の巣窟E鯖で採集祭!

180 :名も無き冒険者:2023/05/08(月) 21:12:44.58 ID:xOUVFsQO.net
OEした装備が高値でシャウト売りされてるけど使い道あるのか?

181 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 00:44:43.18 ID:Iznpos2H.net
>>180
陸戦で使えるね
ブースト効果よりも単純に数値が高ければ白兵でも使える

182 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 01:07:38.47 ID:ZbFwazLK.net
型落ちの装備+51で十分な敵しかいないだろ
後は意識高い系の人が欲しがるとかかw

183 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 01:16:54.95 ID:a1frJd81.net
3連短銃攻撃200をGW特福袋20個と交換とか、なんかいっぱいシャウトしてる胡散臭い奴いるよね
〆てたけど売れたとは思えないし
持ってるのかすら怪しい超強化した特製蘭陵王仮面1000箱売りとかシャウトしてたすーぱー倉娘ちゃん臭しかしない
蘭陵王仮面暴落しちゃって、超強化品持ってた奴はどうしたんだろうな

184 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 08:46:18.98 ID:ckZws2li.net
胡散臭いシャウトや連呼してるヤツはブロックしてるな

最近だと「おす◯し」とか

185 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 14:04:00.59 ID:ZbFwazLK.net
おすましみたいな中華系のシャウト厨って名前変えて常にいるよな

186 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 15:54:54.93 ID:a1frJd81.net
ちょと前は、ゆうちょんだったな

187 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 16:32:33.43 ID:NKiOS+vP.net
>>174
末尾Eの人は本キャラはA鯖だよ
独り言つぶやいている人をからかって遊ぶためにE鯖キャラで煽ってるだけ
まぁ他の人もいうように黙って全員BL入れとくのがよい

188 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 17:53:14.85 ID:a1frJd81.net
放置してて後でログ確認したら、ビール樽のシャウトが17連並んでてワロタ

189 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 19:57:20.86 ID:zFUNid40.net
なんかの売値が箱15個→10個→12個と目まぐるしく変化してたなw

190 :名も無き冒険者:2023/05/09(火) 20:26:00.97 ID:Vteq/mmX.net
ワー茶にせよリスボンシャウトにせよくっせーものに頭突っ込んで喜んでるのほんま滑稽

191 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 00:04:07.91 ID:mUHvmwrC.net
>>190
ブーメランかよ

192 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 00:14:15.09 ID:4WF1h/bR.net
ワールドチャットってわざわざ見に行かないと見れなくない?

193 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 01:18:51.28 ID:Ns/f2//y.net
新規で始めるとデフォルトは見れなかったっけ?

194 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 02:20:17.80 ID:xqPUd7Uh.net
>>191
ワロタ、俺もおもった
結局みんな自分の常識で自分が思うようにさせたいけど、他人は思い通りにならないわけで
言うだけ無駄な度が過ぎてる奴はそのうち浮いた存在になって相手されなくなったり代償を払うだけ

195 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 07:37:43.18 ID:1/dzNAWZ.net
防具鍛錬具なかなか買えない

196 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 07:44:46.52 ID:lNKJPDh+.net
GW明けてまだ数日だが露骨にシャウト売りの人数減ったな
レギュラー陣だと酒樽おじとシティオブアデレードちゃんと書けないおじぐらいしかいなくなってた
テンセント辺りが大航海時代ってタイトルの出すみたいだし撤退準備始めたかね

197 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 08:07:04.34 ID:xqPUd7Uh.net
底値待ちと強欲ばかりで全然成立しないで徒労だからじゃないの
3連短銃しか欲しいの無いのに35箱は高すぎ
幸村槍から相場が荒れてるしヘンリー足に10箱以上とか

198 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 11:49:37.79 ID:fqEsfe+Q.net
鍛錬具品薄は工芸21の芸術家の鍛錬具が原因じゃないかな。

このゲーム最初から、アプデの告知もオンラインマニュアルも非常に不親切な作りだから。
自分で全部コマンド開いてすべて試して理解しろって言ってるんじゃないかな。

199 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 12:16:12.99 ID:+u2NURuZ.net
そういえばそんなのあったな
普通の鍛錬具と違うんだっけ?

200 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 12:20:27.98 ID:RX6K85WK.net
+5上限が高い
なので安全な強化限界が+51から+56になる

201 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 12:24:31.09 ID:aDiOiM/L.net
シスコ南蛮で定期的に鍛錬具にしないとお金溢れる
仕方ないから武器に逃がすかな

202 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 16:23:45.02 ID:xqPUd7Uh.net
何%で壊れる等の強化仕様が明確にされてないが元々強化限界+5以内で壊れる事はほぼないと思う
単純に+5のびると考えていいのかね
いつ使っても5回は必ず成功するとかならいいのに

203 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 17:49:40.87 ID:RESsCWS6.net
ほぼって言われても一つしか持ってない貧乏人は賭けに出られんのよ

204 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 20:39:37.71 ID:Da8qT0hc.net
三連短銃限界強化失敗して185でぶっ壊れたわ!

失ったもの。。プライスレス

205 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 20:55:54.71 ID:eK7QflFn.net
>>204
勇敢さは評価されるべき

206 :名も無き冒険者:2023/05/10(水) 21:09:57.57 ID:xqPUd7Uh.net
1本だけ強化し続ければ、+10やそこらで壊れる可能性が高い
10本程度用意して分散させて数本は壊す覚悟でやらないと+20以上は難しいだろう

207 :名も無き冒険者:2023/05/11(木) 07:40:12.85 ID:9GdafdMu.net
装備強化の限界突破で+20↑するコツてなんやろ

208 :名も無き冒険者:2023/05/11(木) 08:19:41.51 ID:w1J7NEc+.net
作る側からしたら手間と材料、壊れた分も上乗せして高値で売りたいのはわかるけど、
買う側からしたら別に+51でも十分だし100箱とかそこまで払えない。要は自己満よね

209 :名も無き冒険者:2023/05/11(木) 15:17:38.56 ID:5CqRx8Ln.net
強化した装備を使う狩場を作れば更にガチャが売れるのに
俺ツエーしかないのは悲しいだろう

210 :名も無き冒険者:2023/05/11(木) 21:31:44.34 ID:+jBrzmgX.net
芸術家の鍛錬シリーズって、武器と防具があるのは確認したけど
装甲と大砲のはないの?

211 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 08:44:23.39 ID:pHMz3UlA.net
限界超え装備は一般人には不要ってだけで、グラガナや最近推してくる陸戦エンドコンテンツで役には立つだろう
幸村槍や三連短銃のように素の数値も高くなってきてるし色々乗算乗るとかなり違ってくる
属性付与とかで使うようになったとはいえ、鍛錬具の消費量をもっと上げてもらわないと現状トレード用のインゴットなのと
部位の多い防具鍛錬具の方が価値高いから箱を開封する時武器選べず武器鍛錬具が慢性的に不足する

212 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 08:55:48.78 ID:pHMz3UlA.net
ちなみに今陸や白兵、混乱や戦術、アイテム使用しない開戦時の状態で攻防最大どのくらい出てるんだろう

213 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 09:25:50.83 ID:yll9nksk.net
鍛錬具かえん

214 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 09:29:23.58 ID:jD/a9Fvw.net
工芸21の解放もマゾいな。あと何日って表示入れてくれないかな。

215 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 09:30:55.07 ID:zccAtvQY.net
>>212
白兵はスキルだけじゃなくて船員数まで掛かってくるからatc1000超えてるはず

216 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 10:55:33.38 ID:c2A6rp31.net
自己満足の世界に浸ってるプレイヤー向けにわざわざ上位鍛錬具を実装してくるなんてなかなか運営もロックだな

217 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 10:58:03.47 ID:I7xhRTWn.net
自己満にカネを出させるのが一番稼ぎの効率いいからな
コスパとか無視して金出してくれるありがたい客よ

218 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 12:12:48.55 ID:yll9nksk.net
鍛錬具買えねえと南蛮できねんだわ

219 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 12:14:30.61 ID:zccAtvQY.net
金溢れるからな
箱買うのは面倒だから鍛錬具がいいよな

220 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 12:24:06.77 ID:s+3Djjbm.net
鍛錬具の代わりに換金し易いアイテムある?

221 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 12:28:30.54 ID:yll9nksk.net
箱の売りも少ない
困ったちゃんや

222 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 12:29:13.79 ID:yll9nksk.net
>>220
相場安定しないけど金紙

223 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 12:48:31.26 ID:s+3Djjbm.net
>>222
ありがとう
運営さんそろそろ小切手最大10倍2Gにしてくれよ
バザー破綻するぞ

224 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 13:45:38.95 ID:pHMz3UlA.net
売りが少なくなると当然高くなる、相場が1ランク上がる頃合いかもね
でも箱は3Gがキリがいいからなぁ
最近沙織や筆も75000ばかりになってきたな
リアルの経済と同じで経済活動が回らず物価だけどんどん上がる

225 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 14:26:56.75 ID:/coSDZfc.net
箱はゲーム内で完結した供給が無いからねー
鍛練具は掘れば出てくるけどね
そのうち防具鍛練具箱の作成法とか出ないかな
防具10個なら普通の箱と同じ扱いでもええやんな

226 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 15:39:22.53 ID:c/BBvt4f.net
金まわりのシステムの根幹はいじらないよ
やるのはガチャとイベント出すだけじゃない
でも鍛錬具を箱にするアイテムなんて簡単にできそうか

227 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 16:29:25.23 ID:yll9nksk.net
武芸者の鉄兜まだ出ない
俺のdolには未実装だろ

228 :名も無き冒険者:2023/05/12(金) 20:34:20.34 ID:D0ln5tmH.net
>>227
オレも2週間前にチャレンジしたけどダメだった…開錠封印して150周くらいやったかな。

いったん、後回しにして息抜きに別のメモリアル埋めしてる。

コレと悲運の黄金櫛は埋まる気がしない…

229 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 00:10:28.62 ID:oUF+BHVm.net
今日も武芸者の鉄兜出なかったぞ

230 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 00:36:23.24 ID:suMUpInX.net
いい加減うざい
E鯖ワー茶の独り言、ってこういうの?

231 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 02:10:12.12 ID:lDRMGeD1.net
過剰反応しすぎ

232 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 07:07:20.07 ID:lV9XpRvE.net
ワールドチャットの見方すら知らん

233 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 11:01:14.05 ID:VF1N+bsO.net
5/2定期中止で翌週もメンテ無しってやる気しょぼすぎん?

234 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 12:21:06.03 ID:KoY9gG3j.net
更新じゃなくてメンテを気にするなんて愛の塊だな

235 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 13:48:07.56 ID:oUF+BHVm.net
武芸者の鉄兜掘るぞ

236 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 13:58:26.95 ID:oUF+BHVm.net
宝箱2箱の部屋引いたのに生糸だった

237 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 18:37:02.93 ID:zMejOH2/.net
コロナ開けの週末、みんな何してんの?

238 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 19:35:03.58 ID:suREi/zt.net
安土城の隠し通路の宝箱のドロップのやつね

239 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 19:36:31.20 ID:eqkcO+F5.net
ティアキン

240 :名も無き冒険者:2023/05/13(土) 22:26:31.01 ID:suMUpInX.net
>>231
今日だけ違うぞ、前からしつこい
アスペなんだろうけど

241 :名も無き冒険者:2023/05/14(日) 20:02:29.50 ID:/Ue2Yc+S.net
E レイク ショア 来たぞ

242 :名も無き冒険者:2023/05/14(日) 20:03:01.07 ID:zSRZ2t/f.net
E れいくしょあ 

243 :名も無き冒険者:2023/05/14(日) 20:08:58.81 ID:wSwQH5gy.net
レイクショアがなんだかわからない

244 :名も無き冒険者:2023/05/14(日) 21:42:27.47 ID:8Z2solXh.net
Eかよチクショウ

245 :名も無き冒険者:2023/05/14(日) 22:10:00.74 ID:m8TuAw4Y.net
すげえ10G超えてる!

246 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 00:09:35.75 ID:x9i7FtNr.net
Aゴステ

247 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 01:17:42.25 ID:d4pixRMQ.net
英国紳士大歓喜の回か

248 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 03:34:36.97 ID:tCqlYQ9q.net
鉄道王称号もらえるのって3位までだっけ
10Gはキツイなあ

249 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 08:14:38.05 ID:d4pixRMQ.net
シスコに行くはずが、タコマに行ってしまった…

250 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 11:00:39.84 ID:9Fw+cVhg.net
武芸者の鉄兜昨日も出なかった…

251 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 12:06:14.63 ID:TtneDEJa.net
みんながんがん暴落させていくな
売り場無くなるとか考えないのか

252 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 12:55:38.89 ID:1yXL8A20.net
南蛮実装時から、ブリテン島絶対工芸暴落させるマンがずっといるから、あきらめてダブリンで売りなさい

253 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 14:23:44.87 ID:HgBc8vON.net
それにしても荷物整理が面倒くさいなぁ。

254 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 14:44:37.69 ID:pVOP0SRM.net
フライング呉須手マンコワス

255 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 16:18:47.21 ID:HgBc8vON.net
バミューダ海域の突然の火災、システムがプレーヤーの目を話すの監視してるみたいな
タイミングで発生して気持ち悪い。

256 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 17:13:15.82 ID:6ak3D/32.net
もう災害いらないんじゃないか?

257 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 19:39:49.78 ID:6nPmL4MZ.net
バミューダは海域入った際に火災判定あるじゃろ
マディラ沖と同じ

258 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 19:49:08.93 ID:d4pixRMQ.net
防火副官入れて食料品運ばないようにすればあんまし気にならなくなる

259 :マリーアントワネット:2023/05/15(月) 20:51:59.85 ID:1yXL8A20.net
火災が起きるなら、ヴェールを使えばいいじゃない

260 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 21:48:50.35 ID:KtvqoQCz.net
昔は少量の小麦粉を一緒に運んで、火災を回避(火災判定を小麦粉に誘導する)したりしてたけど
今はもうこの方法使ってるプレイヤーはほとんどいないだろうな

261 :名も無き冒険者:2023/05/15(月) 21:56:19.43 ID:x9i7FtNr.net
それなら釣りとかいいと思うよ

262 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 06:47:57.96 ID:x36rWbV3.net
だね
ネズミに対しても、魚は良いデコイになる

263 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 09:56:43.26 ID:6pJ1f1we.net
今日は何かあるのかね
造船キャンペもアトランティスもまだ先そうだし、ガチャも性能インフレで古いの復刻販売されてもなぁ

264 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 10:04:23.48 ID:16EKRjbl.net
回航紙1/2は楽で良かったなあ 終わりかー

265 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 13:31:56.77 ID:0FFgHSjM.net
新船きたな

266 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 13:36:38.62 ID:qcE6CJSk.net
2023.05.16 NEW! 【5/16~6/6】初夏セール2023

2023.05.16 NEW! 【5/16~6/20】初夏の航海者応援キャンペーン

2023.05.16 NEW! 【5/16~6/6】有効な製品版アカウントに豪華アイテムをプレゼント!

2023.05.16 NEW! 【5/16~6/20】初夏の食の祭典 ~料理大会~

267 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 13:48:57.42 ID:h24antbe.net
ナスかー

268 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 13:52:14.77 ID:qcE6CJSk.net
GW明けにこの作業量ツッコまれてもねー・・・クソ運営だな。

269 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 14:48:48.82 ID:KEFDo/AR.net
お前らニートは料理でもしてろってことだな

270 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 15:05:01.12 ID:6pJ1f1we.net
まーた戦闘帆船かよ、芸がないな
3連短銃が苦無になっただけのガチャ、他に天文服があるだけマシか

271 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 23:02:26.34 ID:wR9iRLdo.net
イベントの報酬ゴミばっかやな

272 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 23:20:14.63 ID:6pJ1f1we.net
課金しない奴にはいいものはやらないってことだな

273 :名も無き冒険者:2023/05/16(火) 23:41:45.88 ID:wR9iRLdo.net
紳士の死霊の宝箱の報酬いつまで強化フルなんだよ
もう余りまくって一千万以下でも売れないぞw
そこは確率1%でいいから特注フルだろ、、

274 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 00:06:36.91 ID:7f3RX/BC.net
強化フルはログインスタンプ完成の箱から選択で入手できるから、1000万どころか100万がいいとこだろう
まぁ10年前のままの中身いい加減更新してくれって思うよな
サポートに要望メールしまくっても効果ないんかな

275 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 00:22:31.01 ID:VEXSoG0o.net
>>264
普段届かないところによかったよね
今だとスキル付け替えたりしないと届かないからちょっとめんどい

276 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 01:04:46.88 ID:ep0zXIT8.net
月額課金要素はスマホゲー以下でガチャ要素はプレミア料金に。

277 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 07:11:33.47 ID:7f3RX/BC.net
新船、Rフォーチュンと比べて装甲同じで耐久64も低いしいいとこないやん…
やっぱ18周年は特別なんだな

性能 Rフォーチュン>カンバーランド、新装S・ロワイヤル
コスパ カンバーランド、新装S・ロワイヤル>Rフォーチュン

って感じ?
てか新装って、S・ロワイヤルなんて船あったか

278 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 07:16:29.37 ID:/wrywE3m.net
S(ソレイユ)・ロワイヤル?

279 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 07:43:03.62 ID:eTPb64Fd.net
オスガレみたいなゴツい商用漕船出してくれないかな

280 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 07:54:01.13 ID:aanoltBn.net
オスガレに南蛮スキル継承すれば

281 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 08:05:56.88 ID:7f3RX/BC.net
>>278
ああ、なるほどそれか

あとミニロットって低確率だけど船以外装備全部含まれてなかったっけ?
三連短銃や苦無はちゃっかり除かれてたな
新ロットなのに象のぬいぐるみは復刻だし

282 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 08:45:03.34 ID:6Hxf1r3F.net
>>280
積載量がほしいんだ

283 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 08:59:02.24 ID:17Z79cSa.net
ガレーはそもそも外洋進めないっていう前提があったはずなんだ・・・
対波がめっちゃ低かったはずなんだ・・・

284 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 09:55:03.32 ID:xhqUho3H.net
まぁほんとはそうなんよね

285 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 10:24:28.69 ID:IcKM7+qJ.net
主にPKが「外洋で使えるガレーが欲しい」って言い続けた結果だしな

286 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 10:34:39.18 ID:17Z79cSa.net
>>277
カンバーランドは提督材入れたら耐久20そこそこしか変わらんからフォーチュンの代替としては優秀かと
ロワイヤルは提督材入ったうえで耐久60以上低いのが致命的
提督材入れたハンブルクと大して変わらんのよな

287 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 11:48:35.61 ID:aanoltBn.net
>>282
っ輸送用ロングシップ

288 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 12:50:27.39 ID:9ffj6f18.net
ロングシップやアルゴ船は見た目があまりにもダサくて虫みたいだからいくら速かろうが乗らない

289 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 13:36:29.20 ID:ep0zXIT8.net
ガレーは乗ってなくても所持枠にあるだけで浸水食らう。

290 :名も無き冒険者:2023/05/17(水) 13:57:02.55 ID:OPFs2e1x.net
>>283
開発陣にシステムいじる能力もうないから期待してないけど海域または波の高さで漕船スキルに上限つけたり手段はあるんだよな
対波高くできる現環境下でもガレー系の特性として高波には対応できても海事の砲撃食らうと帆船以上に名倉ぼろぼろ落ちてくとかさ
下方ばっかじゃあれだから波がほぼない海域では今以上に加速や速度など上がるとかしてさ

291 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 09:17:59.48 ID:4PyS5r8N.net
wikiのイベントページ誰か作ってくれませんか?

292 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 10:05:56.64 ID:f+6vfE3L.net
>>291
もうある
トップ→Liveイベント→初夏の食の祭典 ~料理大会~

293 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 11:51:34.53 ID:4PyS5r8N.net
>>292
ありがとうございます。トップにリンクなくて見落としいました。

294 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 12:17:43.03 ID:AqJyCZ9F.net
>>291
ほとんどのイベントが過去の焼き直しどころか、
そっくり同じ内容だったりするからwikiに新しく追加する必要もない
もう運営も十分な開発費を回してもらえてない状況なんだろうな

295 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 12:44:03.24 ID:UjCaPnpc.net
今や700億の企業だからね
DOLを存続してくれるだけでも良心があるわ

296 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 13:27:54.54 ID:3H+LuTuy.net
イベントには期待するな
アップデートしない使いまわしじゃ、時が経つにつれ相対的にショボくなるだけだし
開発費を回してもらえないというより、担当者の知識や把握が追いついてなくて、そのことを更に上層部も把握できてないんじゃないかな
目立ったトラブルさえなければ平常運転で問題なしと思ってるんだろう。挑戦も改善もしない、ある意味給料泥棒

297 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 14:22:06.00 ID:UjCaPnpc.net
お前らニートは税金泥棒(;^ω^)

298 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 17:20:14.29 ID:AovqKeRF.net
ちょいちょいアプデあるのは認められないのか
それとも求めすぎなのか

299 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 20:45:52.88 ID:PcNmJiAF.net
新規紋章が報酬なだけで嬉しい訓練された肥畜

300 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 21:13:21.94 ID:3H+LuTuy.net
肥畜というか、オリジンに期待しちゃったり知能が低いんだろう

301 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 23:22:58.56 ID:4PyS5r8N.net
イベントで調理コインと交換するのロットや神秘・ハンザしかないならいらないよな。
追加でウロボロスとかねじ込まれたら必死で納品するけどさ。

302 :名も無き冒険者:2023/05/18(木) 23:23:15.94 ID:UjCaPnpc.net
知能が高いニートか
まさか丁半博打で投資家気取ってないよね(;^ω^)

303 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 10:05:17.59 ID:W41R67H3.net
そろそろ財宝箱のアップデートして欲しい

304 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 11:19:53.01 ID:UBIim5gx.net
月白提督材はどこにあるんだよ

305 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 13:48:43.18 ID:jaLJm6df.net
>>304
俺の横で寝てるよ

306 :名も無き冒険者:2023/05/19(金) 19:51:46.30 ID:8sKU00d3.net
海事も俺ツエーもやらないから欲しいものがないな
トランジット以来

307 :名も無き冒険者:2023/05/20(土) 15:01:53.89 ID:oVSWr5+V.net
課金装備、動物にしたらウケると思ったら大間違いだぞ
大航海時代のコンセプトが根本から壊れてる事に気づいた方がいい

308 :名も無き冒険者:2023/05/20(土) 16:36:41.61 ID:+FAAw4gO.net
対象武器装備して白兵したら狙撃や投てき術上がらんかな~剣術と同じ扱いでさ
応用剣術と弓撃は突撃使うと上がるなり白兵スキル全般使用で上がるでいいからさ
個人的にはサブスキルに当たる応用剣術・銃撃・弓撃はスキルとしては削除して
代替として白兵4種のスキルR合計値/4でいいじゃんと思ってる

309 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 10:46:22.59 ID:4CxkAo8S.net
それにしても吐き気がする作業量だな。

310 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 12:42:05.80 ID:y50iOM35.net
料理のやつってなんかいいのもらえる?

311 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 13:41:31.80 ID:eYxZqHJN.net
南蛮全く人いないんだけどみんな料理やってるん?
報酬ゴミだからやる気しないわ

312 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 14:00:10.45 ID:8m1Y3sW5.net
料理やろうかと思ってちょっと頑張ったけど、報酬確認してみたらゴミすぎてやめた

313 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 14:52:37.42 ID:yLH0PDpf.net
>>311
南蛮しても金が持ちきれない
金の使い所がない

314 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 15:03:12.08 ID:tI/X2JHN.net
フラ投資家が箱買ってくれんのん?

315 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 15:04:24.21 ID:tI/X2JHN.net
逆か
箱売ってくれないの?

316 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 15:33:15.48 ID:eYxZqHJN.net
先週鉄道王取る為に全財産使い果たしたから南蛮やり放題やw
人居ないし称号効果でいつも待ち時間無しで狭織満載だから楽しい

317 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 17:34:14.05 ID:4CxkAo8S.net
今日、画面落ちが酷くてゲームにならない。

318 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 19:27:43.55 ID:FZXGkyiN.net
むかーし乙鯖にあった乙華麗って商会、まだどこかにあったりする?

319 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 21:01:42.49 ID:Jal6cXk4.net
>>311
>>312
読解力の弱い奴らだな

320 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 23:05:31.73 ID:rZnmcEGr.net
いきなりどうした

321 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 23:08:38.59 ID:tI/X2JHN.net
>>319も意味がわからんw

322 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 23:18:28.46 ID:AvAAf78D.net
俺の読解力によると
319は都合のいい回答もらえなくて発狂したんだろう
という結論が出ましたがどうでしょうか

323 :名も無き冒険者:2023/05/21(日) 23:30:45.47 ID:rZnmcEGr.net
>>322
そもそも319がその前のどれなのかわからん

324 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 00:01:15.61 ID:I865OvoK.net
Eシスコ覆盆子

325 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 00:04:57.38 ID:NSDTfqho.net
はいはずれ

326 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 00:19:32.36 ID:p2+ZTzgD.net
あー今日だったんだ
なんか月日の流れが早いなぁ

327 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 02:04:03.93 ID:Lqa4WnPk.net
実はこの料理イベ、すごい暗号が隠されてて読み解いたらめちゃめちゃいいものもらえる
そういうことだろう、そうでなきゃつまらん上に報酬もゴミとかおかしいでしょ

328 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 02:36:07.77 ID:y3nzXS+k.net
イベント追いかけると他の事が出来なくなるから
スルーしても痛くないぐらいで丁度良いわ
初心者には美味しくしてあげて

329 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 06:38:55.93 ID:NSDTfqho.net
今思えば、ジョゼエピだけ異様にアイテム大盤振る舞いだったのが謎
初心者には嬉しい

330 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 07:53:58.89 ID:Lqa4WnPk.net
今回のスペシャルログインスタンプ、鍛錬具入ってないな
武器防具各1くらい入れておけよ

331 :名も無き冒険者:2023/05/22(月) 11:12:02.89 ID:3vop7saZ.net
スペシャルログインスタンプ、明らかに以前よりダウングレードしてるな

332 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 13:41:48.94 ID:/gYAzwWE.net
2023.05.23 NEW! 【5/23追記】【12/20~1/17】「長期プレイパスポート2023」登場!

2023.05.23 NEW! 「90日間プレイチケット」、期間限定特典を《ピッケルハウベ》、各種アイテムに変更

333 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:00:29.97 ID:uWFdSgGm.net
>>332
長期プレイパスポート2023意味不明なんだが

334 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:34:01.85 ID:P+Yaey79.net
>>333
90日分のアイテムが追記されてる

335 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:35:42.68 ID:uWFdSgGm.net
>>334
なるほど、サンクス

336 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:38:01.69 ID:QkSs+d1n.net
期間限定特典いつもこんな感じの装備だが、みんなどうしてるの?
即行捨ててる?

337 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:39:59.97 ID:v3D29Ub5.net
1mで商館に並べてる
欲しい人が居るかもしれんし

338 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:44:40.22 ID:lPwgCx1I.net
開封せずにどっか突っ込んでる
開封すると嵩張る

339 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 15:45:53.26 ID:/gYAzwWE.net
あんまりいい装備付けちゃうとガチャ売れなくなるとかいう理屈なのかね?

340 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 16:04:20.76 ID:QkSs+d1n.net
昔は特製蘭陵王仮面なんか付けてたけどね
冒険交易なら微妙でも多少使いどころあるが、海事装備は完全にいらん

341 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 16:13:49.03 ID:aiFbEt+D.net
もう開発の人も「俺って何やってんだろ?」状態なんだろうな

342 :名も無き冒険者:2023/05/23(火) 16:25:37.17 ID:/gYAzwWE.net
コイン課金と増え続ける装備><なぜか守備し続ける収納制限><イベントやドロップ報酬のデ・チューン

ほかにもありそう大航海時代オンラインの集金ジレンマ

343 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 16:56:24.89 ID:FC2UTH0u.net
冒険中なんだけど、発見物カードが偉人に報告してないのに勝手に報告済みになる事あるかな?
不具合なんか・・・

344 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 18:20:48.83 ID:W4d9C/6E.net
>>343
なんの発見物カードよ

345 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 19:56:15.51 ID:FC2UTH0u.net
>>344
封泥とか万葉集や古今和歌集に金銅製の香炉、ナラーティハパテの懐剣やら他いくつかやね。
もちろん初めての発見だから未報告になってないとおかしいんだか。
偉人のとこに行って報告出来なかったから変だなと・・・

346 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 20:31:30.07 ID:ZoVgrgqw.net
論戦やったりオーナメント作ったりすると消費されるけどそれも無し?

347 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 20:38:57.04 ID:ttaDT3Qf.net
>>345
そいつら全部クエスト発見物だから、クエスト報告と同時に報告済になるぞ。
偉人のとこに行って報告できるのは地図発見物と街と「地図でもクエストでもない天体発見物」のみ

348 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 20:47:14.83 ID:vKphUuoN.net
>>347
適当に釣ったり採集したりしてると見つかる生き物も追加で

349 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 21:58:28.67 ID:FC2UTH0u.net
>>347
なるほど!
知らんかった!
ありがとうございます。

350 :名も無き冒険者:2023/05/24(水) 22:46:08.45 ID:ttaDT3Qf.net
>>348
釣り発見物忘れてた
指摘㌧クス

351 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 01:24:13.32 ID:MiWpkyh2.net
メッツコーラとビール樽って朝から晩までシャウトしてるな
生活保護とかかな

352 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 06:49:39.57 ID:Mrw/DHcL.net
値段や物にもよるけど平日昼間とかシャウトしても無駄だろう
検索して何人動いてるか買いそうな人いるか見てるのかな?

353 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 10:10:49.85 ID:4pwD8onN.net
>>351
でも最近は反応無いからか休業中表示で不在増えたな

354 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 10:27:45.56 ID:eI18XKdy.net
大海戦いらんよなー
邪魔だわー

355 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 10:57:57.04 ID:4pwD8onN.net
>>354
つうかイスパニア弱いくせにイングランドに喧嘩売るなやw

356 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 12:13:47.65 ID:vQ5iRTMb.net
というか、イングを大海戦で要塞に貼り付けさせて、その間に南蛮で稼いで投資で優位にたとうっていう策略な気がしてきた

357 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 13:09:07.44 ID:DlvwYh9B.net
初期の頃じゃあるまいし各国にキャラもってる人間はいくらでもいるだろ
個々のパーティーや小集団での作戦はあっても戦略レベルで何かやってたりすんの?

358 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 13:37:17.45 ID:Mrw/DHcL.net
もっと練り込んで高いレベルで戦略性があれば楽しいんだろうけど、指令を往復するだけの構築とか
止まって要塞砲撃するだけとか、プチプチNつぶすだけとか、全てがチャチすぎるんよね

359 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 13:40:28.27 ID:vsuM6XKV.net
対人メインのコンテンツにするには人が足りないしな

360 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 13:43:11.50 ID:PC5HtQiP.net
構築も要塞もなくて溢れるほど人いた時代は良かったんだけどねぇ

361 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 18:43:00.25 ID:RdDbqlfb.net
公式更新されてるけどさよっぽど今回のガチャ売れなかったんか?それとも店畳むフェーズに入って回収強化してきたんか?

362 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 20:37:05.36 ID:ZDRVTh5I.net
実質再販ロットを新規ロット扱いで売っても買うアホいないだろう

363 :名も無き冒険者:2023/05/25(木) 21:26:28.83 ID:ktHAFXwk.net
イベントのコイン6万枚も必要なの?

364 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 06:59:14.88 ID:zlljQWPj.net
抽選で航海コインプレゼント!なんて何度かやってるし、当たる気なんてしないから回収強化も何もないだろう
ないよりはまし程度

365 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 07:07:26.39 ID:vBbCYoVi.net
まぁこんなプレゼントあるからって余分に回す奴ぁ居ないわな

366 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 10:43:45.45 ID:3CJWIlQH.net
スマホ業界ではガチャの種類や頻度が増えると黄信号と言われるけど
そのジンクス、そっくり大航海時代onlineにも当てはまるような気がする

367 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 11:11:07.74 ID:eWsCUk9f.net
クエスト報酬やガチャにもっと特注フルや速度アップ系アイテムどんどん入れればいいのに
いつまで惜しんで強化フルなんだよw

368 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 11:21:23.15 ID:zlljQWPj.net
短期で売り逃げのスマホガチャゲーとは違うし、元々そんなガッツリ利益上げれるようなゲームデザインでもないし、
平常営業で常連相手に細々と続く趣味の老舗小料理屋みたいなもんだろう

369 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 16:09:10.53 ID:ruDSmgCj.net
酒場コイン忘れるなよー

370 :名も無き冒険者:2023/05/26(金) 18:11:56.80 ID:VcF1vg56.net
>>368
今はソシャゲもMMOもやってる事大差ないよ(元PSO2NGS民)

それはともかくDOLだとアイテム消耗するからソシャゲ方式一概に悪いとも言い切れんのよね SSRで有能副官配布! とかやり始めたら話は別だが

371 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 16:02:14.70 ID:NQwufkUE.net
大海戦、ヤンブーってどこだ…

372 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 16:09:50.80 ID:cc2azOMD.net
>>371
スエズの一本隣の川だった気がする

373 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 16:17:56.83 ID:zvZQm/CL.net
>>371
ジェッダの北西

374 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 16:28:24.81 ID:NQwufkUE.net
ありがとう
後から追加された街だっけ?
追加されるのはいいけど、クエや交易で意味があるならいいんだけど

375 :名も無き冒険者:2023/05/27(土) 21:03:55.16 ID:fVMBIFFu.net
開拓街以外で色鉱石買える街ってことなので、錬金やらん人にはあんまし関係ないかと

376 :名も無き冒険者:2023/05/28(日) 12:46:06.18 ID:9YHcs1jw.net
このゲーム、モチベーション出ない時ってみんなどうしてるの?

377 :名も無き冒険者:2023/05/28(日) 12:50:57.42 ID:UFCTxgJa.net
やらない

378 :名も無き冒険者:2023/05/28(日) 12:52:23.54 ID:ny1WLzbC.net
ゲーム内マネーほぼゼロにして金策に走る

379 :名も無き冒険者:2023/05/28(日) 13:00:01.83 ID:+dKjfRuL.net
>>376
他の事やれよwww
そんな必死にやるgameじゃねーぞ

380 :名も無き冒険者:2023/05/28(日) 16:00:11.69 ID:XOYPQH6r.net
>>376
鉄道緊急増資投資戦に全財産突っ込む

381 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 00:42:49.05 ID:e2sXYv6q.net
ダンジョンたまにやると面白いけど周回するとすぐ飽きるな

382 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 00:52:26.62 ID:pxKMDmXf.net
メモリアルやレアドロップも全然更新されないから達成感や満足感が薄くモチベが続かない
財宝鑑定はいい要素だったが、中華がマクロでうまうまするだけだしな

383 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 06:16:15.33 ID:VMDG+xw7.net
ゲーム終了したかと思ったら、まだ続いてた
復帰してみたわ(´∀`)

しばらく続いてね(∩´∀`)∩ワーイ

384 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 06:18:49.46 ID:VMDG+xw7.net
オリジンのゲームシステムが微妙すぎてなぁ
オンラインで課金ゲームにすりゃー人気でそうなんだけどねぇ
月額課金が高い気がする

サブスク時代に1個のゲームで月1600円は暴利な気がするわ
課金なら金持ちが課金するだろうに。

385 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 07:03:30.85 ID:zmZw9whl.net
>>384
DOLやFF11は月額課金時代の生き残りだから仕方ないね

それはそうとして長い間離れてたんだけど知らない港が増えてる…なんか色鉱石とか謎の名産品とか増えてるし

386 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 07:44:31.52 ID:pxKMDmXf.net
月1600円なんて安いもんだ、って感覚の人の方が多いだろう
まぁ複垢とかOPでそれじゃすまないけど
オリジンとかスマホゲーをまともにプレイしようと思ったら月数万払うか、無課金で出来ても張り付きが酷い事になる

387 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 07:51:54.84 ID:pxKMDmXf.net
んで、オリジンっていまどうなってるの?
酷い評価ながら出だしはそこそこにぎわってたが
ゲーム自体はそこまで悪くないけど課金要素で人離れという定期路線?

388 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 09:21:29.11 ID:aKBRFpft.net
>>387
冒険、海事死んでるから交易だけのゲーム
中華富豪凄すぎて俺つえー出来ないから無課金マイペースでやるならいいゲームかな

389 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 14:18:36.20 ID:bEWgylXH.net
確かに複垢OP入れたら月2万ぐらいするもんな

390 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 15:28:31.43 ID:0aiNaFzl.net
言うてもソシャゲだって月1万や2万は課金するやろ
自分1垢だけどソシャゲやってた時は基本1万は使ってたわ
今はめっちゃ安上がり

391 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 16:27:21.72 ID:tprhz9AF.net
2万は固定費だけでしょ
消耗品とガチャ入れればもっといく

392 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 17:53:51.88 ID:94vubJef.net
課金必須の消耗品って何や…
あとガチャはソシャゲと違って無くても困らんやろ

393 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 18:19:04.99 ID:7kTf+747.net
うんそうだねごめんね

394 :名も無き冒険者:2023/05/29(月) 18:27:26.78 ID:pxKMDmXf.net
リアルの食費とかも一緒でしょ
切り詰めればもやしと納豆と豆腐とかで食費抑えれるけど、誘惑いっぱいあるし肉や酒食ったり居酒屋やキャバ行けば出費も万単位
差し迫った必要性もないのに生活レベルを落とすのはストレスだし難しい

395 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 07:13:56.11 ID:fLDK7zUr.net
DOLの話とオリジンの話が混じってる気がする

396 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 10:00:05.40 ID:w7WqO6b6.net
今のソシャゲ知らないけどガチャ回さないとプレイできないの?

397 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 10:28:46.21 ID:ZQKw3evR.net
質の低い養分、寄生プレイなら出来るがそれで楽しいの?っていう事だろう

398 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 11:29:37.01 ID:UPG2ft2u.net
そんな話になるくらいならソシャゲやらねーw
好きなだけ重課金しとけよw

399 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 11:46:04.03 ID:kJlPFyH0.net
dol以外のオンゲソシャゲやらんから全然わからん

400 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 11:46:36.58 ID:FOOcQUss.net
すまん話ぶった斬るけど
レリックの艦隊合成って1人合成となんか違うの?

401 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 12:08:05.44 ID:ylvD0VrM.net
話を戻すけど会社の若い奴等はソシャゲに月数万円課金してるな
彼等にとっては電子データに課金するのに抵抗は無いらしい

402 :名も無き冒険者:2023/05/30(火) 12:26:17.30 ID:idoyJKSO.net
ウマ娘もデレステもDOLもやってるけど課金要素に関してはどれも大差ないぞ

403 :名も無き冒険者:2023/06/01(木) 17:52:13.98 ID:uNAXrIgQ.net
食祭り的なのってもう終わったの?

404 :名も無き冒険者:2023/06/01(木) 18:00:55.97 ID:ggAvgilu.net
>>403
一応これから本番

405 :名も無き冒険者:2023/06/01(木) 18:01:17.08 ID:jdf0usgM.net
パン祭りまだやってんじゃね

406 :名も無き冒険者:2023/06/01(木) 20:21:41.18 ID:lClt+rlb.net
イベントもどんどん面倒くさい作業になって行くんだろね。初日の3種類が一番ラクかも。

407 :名も無き冒険者:2023/06/01(木) 22:41:37.12 ID:eU6AIgK5.net
ソシャゲの課金と言えば、TVで長州力だったか荒野行動にハマって課金しすぎて骨董品売ったとか言ってたな
芸能人とか張り付きは無理だろうし金は持ってるから上客だろうな
長州とか特にゲーム下手そうだし、すぐ熱くなってじゃぶじゃぶ課金しそう

408 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 00:36:27.59 ID:oA3lkt19.net
年取ったら電子データに課金するのが馬鹿らしくなった
昔は毎月5万とか入れてたよ、今は1500円でも高いと思う
無課金勢になりたい

409 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 00:38:05.14 ID:XBItW47A.net
スレ違いは他所でやれ

410 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 01:00:50.09 ID:30y2BGDp.net
固いこと言うなよー
固いのは俺の肝臓だけでええんやでー

411 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 03:03:51.79 ID:6Tjm/ncU.net
俺のは毎朝凄く硬いが短時間のみだよ

412 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 09:00:38.40 ID:Z7Kh5K42.net
ここの人らって何歳代が1番多いんだろ
やっぱり40代かな

413 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 11:38:31.79 ID:bJm3/xb9.net
>>407
長州もハマってるんだ
女子プロレスラーならスターダムの鹿島も荒野行動の話をSNSでよくしてるし
レスラーでゲーム好きって人意外と多いし、、探せば他にもいそうだな

414 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 11:57:47.51 ID:4AVksZzC.net
さすがにそろそろスレチだよね

415 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 16:33:05.94 ID:srSLvYjy.net
とはいえ話題は相場とワーチャの害悪どもの話題しかないからな

416 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 17:19:33.69 ID:IZ65OwaX.net
6日に何か来るかな?
造船キャンペ、アトランティスはまだ早いか
ガチャは何持って来るんだろうな、もう中途な装備や船じゃ売れないだろ
夏は浴衣みたくおしゃれ水着色んな色出してくれ

417 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 17:54:24.46 ID:iWmJ4QDO.net
20日までイベントと応援キャンペーンあるから更新はおそらくガチャのみ

418 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 19:20:16.72 ID:YSBtm11x.net
次のメンテから沈没船だっけ?

419 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 19:21:25.23 ID:9n0r5nkO.net
あと紳士か
造船紙集めが捗るな

420 :名も無き冒険者:2023/06/02(金) 19:21:28.26 ID:yVQ2w17P.net
だぬ

421 :名も無き冒険者:2023/06/03(土) 09:17:08.50 ID:naaWO6WU.net
>>415
E鯖の基地外samanthaなんとかってPKは望遠鏡詐欺で貯めた箱を元手に、最近は装備強化に凝りだしてRMTはじめたみたいだな
やりたい放題
売)トランジット1箱wwww、錬金強化無料でやる(装備パクられる)とか釣りシャウトしてたが

422 :名も無き冒険者:2023/06/03(土) 09:41:07.41 ID:n3ba/x0b.net
あのグループは全員ブロックリスト放り込んだからスッキリ

423 :名も無き冒険者:2023/06/03(土) 20:29:52.93 ID:PWuShnOv.net
ビール樽引退って言ってたが
メッツコーラとかテハにも消えて欲しい

424 :名も無き冒険者:2023/06/03(土) 21:31:26.19 ID:Jd9HsDE6.net
メインキャラでもない売り子キャラなら適当な事言っても平気だと思ってんだろ
あの手の奴らが引退なんてするはずがないからみんな相手してない
メッツコーラはメインがメデタ・メデターノだからブログ見る限り引退なんぞ㍉単位で考えてない残念ながら

425 :名も無き冒険者:2023/06/03(土) 21:54:11.86 ID:naaWO6WU.net
樽おじはリベンジとか複数当ててたし、毎回ガチャに10万以上は突っ込んでそうだったけど何がしたかったんだろうな
不良在庫大量に抱えて、一日中シャウトして、急に大幅値下げしてハイエナに餌やったかと思えばまた値上げ、そしてあっさり引退

426 :名も無き冒険者:2023/06/03(土) 22:25:34.42 ID:LCTCMFz6.net
お前ら詳しいな
ずっとリスに張り付いてんのか

427 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 00:19:26.45 ID:9rv73NS0.net
年中張り付いてるんだろうな暇で
こんなゲーム数ヶ月遊んで数年後また復帰位でええねん

428 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 00:41:25.94 ID:dsEZKg/9.net
俺はまだ1年ちょっとだからやることがまだまだあって飽きないな
17年とかやってる人はやることなくて張り付いて転売とかしてんのかね
でもdolが好きなことには変わりない

429 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 08:46:41.61 ID:fkETxRU9.net
よく飽きもせずに毎日南蛮とかしてられるなと思うわ

430 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 09:54:38.53 ID:7m8GzBly.net
世の中にはレベル上げの作業自体が好きな人種がいるんや
貯金額が増えていくのを眺めるのが楽しみな人と同じ、作業で数字が増えるのが楽しみ
そういう人たちは南蛮大好きだろう

431 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 10:55:57.31 ID:fkETxRU9.net
リスで張り付きって笑
相場監視、タロット消化とかで数時間に一度ログとか確認するだけだろう
放置状態のキャラがゴロゴロいるだろ

432 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 13:08:06.58 ID:n2hFYX+l.net
お前が毎日南蛮やってる奴らのことを言ってるのと同じだよ
こういうのなんて言うんだっけ
アスペルガー?

433 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 13:11:18.75 ID:7xqYIE5D.net
お、けんかか

434 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 13:29:04.35 ID:fkETxRU9.net
ブーメランか?

435 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 15:38:43.01 ID:7xqYIE5D.net
このゲームってフラ国旗で埋めたいだけのマニアで持ってるようなもんだな

436 :名も無き冒険者:2023/06/04(日) 22:01:45.08 ID:ZKCkY3Qz.net
金が溢れる前に箱買えてホッとした

437 :名も無き冒険者:2023/06/05(月) 08:42:34.42 ID:nL9ZA6Dr.net
もう収納入らないよ。

438 :名も無き冒険者:2023/06/05(月) 09:25:01.91 ID:qHtfJxy6.net
新しいアカウントを作ればいっぱい持てるよやったね

439 :名も無き冒険者:2023/06/05(月) 12:23:15.76 ID:bJe/HtsA.net
>>424
メッツコーラ=メデタ・メデターノ=rmt.clubのgennosuke か

急に+9限界突破武器強化に凝りだして「新限界突破」とかキーワード使ってるし、異常な張り付き無職具合といいバレバレですやん…
BANされたら取引した奴も芋蔓式にログ辿られて一斉BANで一気に過疎ってサ終だな笑

440 :名も無き冒険者:2023/06/05(月) 12:49:58.90 ID:K6sK7UL8.net
そんな芋づる式なんてやるわけないやろ
めんどくせーから見せしめして終わりだよ

441 :名も無き冒険者:2023/06/05(月) 21:29:23.56 ID:aoeQM+Uj.net
このゲームってソロ用のエンドコンテンツ的なの有りますか?
PTは別ゲーでいっぱいいっぱい

442 :名も無き冒険者:2023/06/05(月) 21:41:45.81 ID:L8G4xsmY.net
covid-19の妖精になってしまった
南蛮をオートでやることしかしてない
それやって気付いたけど夜のさおりはレート悪すぎだろ

443 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 02:45:29.09 ID:XhepqI+e.net
ひょっとして今日メンテ?

444 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 07:35:26.09 ID:46gac5NM.net
メンテの日だね

445 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 08:40:12.76 ID:ubWtClKn.net
メンテ終わったら待望の変態紳士だぞ

446 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 10:54:15.15 ID:cG+E2FQB.net
お前ら何してる?
雨だし外に出たくないんだが

447 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 10:54:55.88 ID:mfxV3bUj.net
ラインナップも変わらないし、待望というよりむしろ義務的で苦痛
1週間程度でいいわ

448 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 11:11:57.98 ID:A2CwS8om.net
確かにラインナップは少し変わってほしいかも
書関係はそのままでいいけど特注なんたらがね

449 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 11:17:54.49 ID:J6X8LMga.net
要らないアイテム多過ぎんだよねー

450 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 12:00:34.02 ID:A2CwS8om.net
ベテラン組からしたらゴミだけど新規からしたら宝だったりするからね
そういう点でも調整って難しそう

451 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 12:18:00.00 ID:mfxV3bUj.net
まぁ無料ガチャやレアドロ。配布系はあまりいいもの出すと純粋な運じゃなくBOTや複垢有利で格差が酷い事になるからね
0.01%の激レアとかそういうの好きだから残念だけど
今も財宝交換の所によく中華の5垢が張り付いてるしね

452 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 13:15:39.90 ID:h5tEFoCN.net
手抜きイベント、まだ続くんだっけ?

453 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 13:40:44.52 ID:h5tEFoCN.net
2023.06.06 NEW! 【6/6~6/20】サマー! 週替わり復刻セール

454 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 13:56:15.34 ID:ubWtClKn.net
復刻連発はソシャゲだとサ終間近の定番なんだが、DOLはどのくらい持ちこたえるのか

455 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 15:09:09.60 ID:dQPSp9fZ.net
大抵上位互換あるから旧式復刻系は金使わずに済むんで助かるわ
使いたい時や物にしっかりつぎ込みたいからな

456 :名も無き冒険者:2023/06/06(火) 18:52:04.05 ID:GVWzgHoP.net
ワーチャのサマンサとステアドのやり取りが気持ちわるすぎて笑える。ステアドの大物ぶってるとこがまじうける(笑)

457 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 02:28:15.76 ID:izc454fY.net
隙あらば運営にハラスメント報告して垢バンねらってたけど
サマンサはともかくステアドは無料垢量産するだけだから面倒になってBLいれたわ

458 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 05:51:12.02 ID:FVnGLmJz.net
Aの歴史事件は本来なら各国の総影響度見てると面白くなるはずなんだが
結果がどうあれほぼ無尽蔵の投資力でどうにかなっちまう現状どうでも感半端ないのな

459 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 05:54:44.61 ID:ffkSgNQD.net
ポルがいつまでも隆盛を誇っている時点で
史実とゲーム内の勢力図をリンクさせて考えるのは無理があるような

460 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 11:13:36.33 ID:qh/xZpSh.net
ハラスメント報告しても、バイトが確認するだけで上に報告行ってもまともに対処しないでしょ
定型文返して終わり
ステアフォとかまだいんだな、N狩り狩りや初心者狩りしかできない低スペなのに大物ぶっちゃって笑
煽りネームの垢量産したり、暴言シャウトしたり、望遠鏡詐欺とかRMはじめたのもコイツだろうどうせ

461 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 18:19:44.73 ID:qh/xZpSh.net
マンダムも基地外だなぁ
決闘決闘うるさいし、たまたま決闘許可になってれば無理やり仕掛けてるらしい
陸なんてまともにやってる人少ないんだし、E鯖の幼女戦記の人とやってろよ

462 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 19:08:48.04 ID:MJdhaEH6.net
いきなり仕掛けられても準備もできてないだろうにね

463 :名も無き冒険者:2023/06/07(水) 20:27:26.68 ID:JiOa1rkV.net
DOLの陸戦はつまらんから冒険と交易だけ消化して戦闘はFF14で楽しんでる

464 :名も無き冒険者:2023/06/08(木) 10:08:36.64 ID:b5NxF7Po.net
大海戦でも甲板甲板とか言ってくるやつうるせー
やりたきゃ陸戦大会とか勝手に開いとけって感じだわ

465 :名も無き冒険者:2023/06/08(木) 10:53:57.25 ID:/bitxdzA.net
陸は面白いかどうかは別として、装備強化に錬金必要だし、属性強化に鍛錬具や叡智の欠片大量に使うし、
ソロでは上げにくいテク上げ等廃人仕様なんだよな
やり込んでもコンテンツが充実してるわけでもないし
きっちりやってれば下手でも俺tueeee出来て気持ちいいんだろうけど

466 :名も無き冒険者:2023/06/08(木) 11:12:22.54 ID:JnziBGp4.net
陸戦って何か駆け引きみたいなテクニックあるの?

467 :名も無き冒険者:2023/06/08(木) 12:02:05.07 ID:+Y5iy1fL.net
他のFPS TPSやってたらこのゲームの戦闘のどこが面白いのかマジで分からんよな

海戦も陸戦も老人用のコンテンツよ

468 :名も無き冒険者:2023/06/08(木) 23:22:12.40 ID:tG1uNmBm.net
武芸者の鉄兜450周でも出ず
安土城からは撤退するわ
半年無駄にしたクソが

469 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 13:39:47.24 ID:/DOc7Izn.net
A、E両方とも産業衰退してるときに蒸気船イベント始めるのは無理なんか?

470 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 14:45:28.49 ID:plgtz8WT.net
無理やね
いったん始めてさえしまえば産業衰退していても進行&達成は可能だけど
受けるのだけは無理

471 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 16:46:29.83 ID:/DOc7Izn.net
>>470
無理かー
困ったな 早く再開してくれんと…

472 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 17:52:47.38 ID:JjtxQPWy.net
すぐでしょ
カリブの中枢都市が発展してなくてドック増設できないとかよりはよっぽど

473 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 18:07:52.35 ID:dfA71b7W.net
気付いたら衰退してるよね

474 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 18:51:56.43 ID:nV18h+kU.net
兵器上げめんどくさい

475 :名も無き冒険者:2023/06/09(金) 19:14:03.26 ID:ZIaOOCvU.net
課金船か特注戦列艦があれば白兵仕様にして南カリブであっつー間なんだけどな

476 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 00:54:46.67 ID:xQC76m99.net
赤の道具袋って拡張枠、なめしと別で計算されるんでしょうか?
それともなめしで上限までいってないと損するタイプのやつですか?

477 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 04:19:47.56 ID:uL7GGY8E.net
交易名声と海事名声を減らしたいんだが方法あるかな?

478 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 04:21:01.18 ID:TNqEe9vX.net
冒険名声も減るけど亡命繰り返すのが一番手っ取り早いんじゃないかと

479 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:14:46.64 ID:nkGJtJHo.net
>>476
常識的に考えれば別枠でなめしで上限まで拡張した後でしか使えないはずだけど、無能運営だからわからんな

480 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:15:10.35 ID:7rZZ5x7N.net
>>476
損するタイプ

481 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:16:23.65 ID:uL7GGY8E.net
>>478
体験版の名声20000を冒険名声に全振りしたいのです
体験版なので亡命できなくて
海事名声は確か戦闘で負ければよかった気はします
交易名声は下げれないかなあと

482 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:18:50.74 ID:TNqEe9vX.net
>>481
体験垢は制約多いし課金するのが一番
どうしても体験版で続けたいというなら一から作り直した方が早いかも

483 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:28:27.93 ID:uL7GGY8E.net
>>482
そうですね
作り直ししかないかな
意識高い系のこだわりですよね汗

484 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:32:47.91 ID:TNqEe9vX.net
1垢でやるつもりなら冒険名声全振りはおすすめしない
冒険12000 交易4000 海事4000とか
ある程度分散しておかないと転職系のクエ出しで詰むことになる

485 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:39:39.27 ID:uL7GGY8E.net
>>484
課金アカから支援しています

交易名声って暴落させたらいけるかも
やってみよう

486 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 10:52:04.88 ID:uL7GGY8E.net
暴落させましたが交易名声は落ちず

487 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 11:32:04.83 ID:xQC76m99.net
>>479-480
ありがとうございます
やっぱし予想通りだったか…早まらなくてよかった

488 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 12:43:05.45 ID:RDOP2lsp.net
船のOPスキル甲板障壁の"自キャラの防御力を上昇させ、敵の攻撃力を下げる"は相手から仕掛けられた時だけ発生?
自分からNPCに仕掛けた場合防御力上昇してない気がする
具体的には上昇(減少)時って自ステに色つくと思うんだけどつかない

489 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 14:39:43.01 ID:laUXsJK5.net
そりゃそうだがな
暴落で調整できなくなっちゃう

490 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 17:51:17.84 ID:3e7O1FAs.net
っていうか、暴落で落ちるなら、暴落調整してるキャラの交易名声が大変なことに
冒険と交易名声は亡命以外で下げる手段なくない?

491 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 18:00:54.92 ID:TNqEe9vX.net
交易は踏み倒しで落ちそうな感じはするがどうなんだろう

492 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 18:01:47.00 ID:BdK/GBfx.net
体験版って合計名声の上限があるの?

493 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 18:03:17.29 ID:TNqEe9vX.net
3職合計2万でカンスト

494 :名も無き冒険者:2023/06/10(土) 19:14:01.64 ID:p5jMn4GB.net
なるほど
しかし冒険と交易名声は落とす手段が無いんじゃないか?
戦闘は負け続けりゃいいけど
迂闊にPT組んでるだけで名声入っちゃうから冒険名声だけ縛りとかめっちゃ大変そう

495 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 03:04:19.77 ID:KOUTDCzr.net
https://i.imgur.com/GJcOff7.png
10周年記念で期間限定で存在したK鯖で作った関係で
名声値合計が15万弱あって副官も2人雇ってる体験垢持ってるけど
制約多過ぎて体験垢落ちした後にまともに使ったことないわ

496 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 15:33:17.30 ID:/cMidRol.net
暴落犯人をやっとみつけた いまサッサリをぐうどるという人が暴落させた 旗替わりの恨みかな

497 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 16:06:54.32 ID:ETa+v6+n.net
やる方も張り込んで見張る方も、しょうもないことに時間とエネルギーを使ってるな

498 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 16:12:40.12 ID:+eiIxjj+.net
犯人つーか、別に悪いことでもにゃーだろ
文句あるなら自分で別なので暴落調整しなされ

499 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 16:34:37.90 ID:/cMidRol.net
報復の繰り返しが 周りに飛び火するから迷惑なの

500 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 16:40:56.11 ID:Pheyf1kF.net
>>499フランスの旗の街暴落させてこい。話はそれからだ

501 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 16:46:51.79 ID:ETa+v6+n.net
まぁぐーどるは仏の軍師様の手下のPKだし、偶然暴落とかではないんだろうけど
知らんけどお互いそういう工作的な嫌がらせをやりあってるんでしょう?
その結果が全部仏旗にしてやる、ざまぁ!ってことでしょう?
投資関係の廃人とかPK以上に粘着質で基地外だし

502 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 16:56:28.20 ID:00nrKLeI.net
なんかめんどくせーな

503 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 17:34:11.54 ID:/cMidRol.net
››498は正論だけど ほんとうにめんどくさい人

504 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 17:38:02.70 ID:gzitRL5X.net
Eポルにも粘着質で基地外な投資廃人がいるから気持ちはわかる。
でも、対抗手段は粛々と暴落調整するしか無いね。

505 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 17:45:57.45 ID:ETa+v6+n.net
めんどくささや意地の張り合いになったら、常人は基地外には勝てないんやで
リアルでも隣家との騒音問題とかこじれたら想像つくだろう

506 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 18:32:17.21 ID:/tG4dSvj.net
空気読まずにポル大国復帰おめ

507 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 19:30:58.95 ID:GB/haJxZ.net
なんかプレゼントで、赤の道具袋1個、武器鍛錬具6個 防具鍛錬具6個貰えたけど何これ?急に太っ腹

508 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 19:39:00.67 ID:os62gclw.net
長期課金のおまけ

509 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 19:51:07.01 ID:yilsbnDN.net
全回の課金特典配ったヤツだよ

510 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 23:03:07.88 ID:GB/haJxZ.net
なるほど!
情報あり

511 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 23:34:46.24 ID:zXkI7SYz.net
長期特典はサブにも回せるし嬉しいね
でもその中にいらない子がいるんだよな

512 :名も無き冒険者:2023/06/11(日) 23:44:31.24 ID:yfW+QVNo.net
徒弟の鍛錬具ってなんだよこれ

513 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 00:15:22.78 ID:hi9ISAXh.net
芸術家もそうだけど違いがよくわからんよな
グラ同じだからややこしいしアイテム枠圧迫するし、あんまり意味のないアイテム実装するなよと

514 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 00:15:52.95 ID:OlwHskLC.net
ところでシスコ品何になった?

515 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 02:04:17.41 ID:aj3NplRw.net
ゴスロリ

516 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 11:05:00.43 ID:dxfACsQ8.net
>>512
それよな
使ったことないから詳しくはわからんけど錬金の+31よりは下が危険ゾーンらしい
錬金が出る前のアイテムなのかね

517 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 11:05:14.75 ID:dxfACsQ8.net
すまんなんか日本語変になった

518 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 14:36:58.34 ID:hi9ISAXh.net
ウヰスキー樽、今日も元気にシャウトしてるやん
ビール樽の方が引退ってことかな
ま、3連短銃や苦無のdelfin箱受け取りがあるのにやめるはずないだろうけど
satelliteで占星術師のローブの自演釣り上げしてるのもバレバレだし

519 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 15:27:04.41 ID:kP5fjr82.net
シスコ南蛮、イング売りが多いよね。

520 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 17:06:45.67 ID:TQwGMoAW.net
そうでもない、がちょっと多いかも
今年の経歴
狭織3回
呉須手3回
提灯1回
筆0回

521 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 17:45:51.78 ID:oVQ6YR2O.net
赤トロしましたが太陽の護符を連打しましたが艦隊が修理しましてなかなか沈みません
太陽の護符が壊れ、打てなくなりますとボコボコにされ沈みました
太陽の護符の打ち方にコツがあるのでしょうか?

522 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 18:02:56.99 ID:z8+Temem.net
保管R20にしてる?

523 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 18:03:28.21 ID:iAc5ufst.net
>>475
これ詳しく解説してるサイトとかありますか?
特注戦列艦サブのドックで埃被ってたので兵器上げに活用したいです

524 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 18:08:49.75 ID:1ZLou5JG.net
>>519
通商の結果が抽選の際に割合に補正としてかかってる
あくまで選ばれやすくなるだけで絶対ではない

525 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 18:21:44.55 ID:z8+Temem.net
>>523
解説もなにも船室上げて網付けて大学スキルを白兵特化にするだけだよ
ドミンゴから南下して海域が南カリブに切り替わった辺りに沸いてる正統バッカニア残党を狩るのが効率良い
旗艦に重ね白兵してサックり拿捕り続ける

526 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 19:39:34.96 ID:oVQ6YR2O.net
保管はまだ11です
早すぎたのでしょうか?

527 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 19:41:03.82 ID:hi9ISAXh.net
兵器なんてわざわざ上げないでも、海事LV上げの時にOP複数付いた船乗ってやってれば非優遇でも勝手に10にはなってるが

528 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 20:44:17.47 ID:RjRYOPe2.net
反動舵とか使うのにR12必要なんや

529 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 20:45:23.20 ID:RjRYOPe2.net
>>525
追記
他の人のレスみて思い出した
オプションマシマシにしなきゃならんのや

530 :名も無き冒険者:2023/06/12(月) 22:14:34.05 ID:dxfACsQ8.net
優遇で護符やれば15すぐよ
教官も1人いればいいし

531 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 09:18:47.68 ID:R+CqC5kc.net
ここで聞く位なんだからソリストなんだろ
戦闘レベルもある程度上げちゃってるなら護符海事するより正統バッカニアの方が手間にならない、かもしれない(個人的感想です

532 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 09:59:34.38 ID:MVFad/bh.net
護符は人数いるほど敵の修理前に殺せるから、護符打つためだけの体験版連れて行く人もいるし

533 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 10:08:01.07 ID:wkNdwzSm.net
>>532
なるほど打つだけだから体験版垢でもいいのか

534 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 11:24:04.15 ID:dEP1fRx2.net
週替わり復刻ガチャ更新か
月光フライングクラウドの回と予想

535 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 15:52:14.21 ID:X0fQUCUr.net
>>534
的中おめ
前回以上に今回内容ひどいからまたスペシャルプレゼントキャンペーン'()やりそうだわ

536 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 16:10:49.91 ID:wkNdwzSm.net
公式にはまだ出てないのか
いつのやつだっけか

537 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 16:18:32.48 ID:dEP1fRx2.net
性能でしか購買意欲がわかないから、運営もそれはわかってるはずだし古すぎるのは復刻しなくなったしね
装備セット効果や限定特効、衣装メモリアルとか実装したらいいのに、そういう意欲的な事はしないし
仮にしても不勉強でニーズやバランスの感覚がない

538 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 18:50:59.64 ID:VFvZDAkf.net
ペガサス欲しいけどな!
黄色がいいけど・・・ないもんなぁ

539 :名も無き冒険者:2023/06/13(火) 19:00:04.94 ID:dEP1fRx2.net
もう古すぎるのは再入手困難になるだろうね
持ってる人も休止してたりで
情熱の花飾りとかニーナ赤ドレスみたいに見なくなりそうだけど、今あまりそういうの何十箱も出してまで欲しがる人いないのかな

540 :名も無き冒険者:2023/06/14(水) 00:04:20.39 ID:bylI9cYi.net
収納が足らない

541 :名も無き冒険者:2023/06/14(水) 16:13:37.83 ID:Aoj6U8zZ.net
箱収集以外やることがないな

542 :名も無き冒険者:2023/06/14(水) 16:53:21.20 ID:/WGmqA7v.net
ソシャゲだと定期的なイベントとそれに対応したガチャが美味しいしモチベになるけど、
このゲームだと大海戦や大感謝祭がそれにあたる感じではあるが何年もアプデしないからさすがに薄すぎる
LIVEイベは初心者向けのおつかいばっかだし、グラガナ、幻獣、ダンジョンボス等のエンドコンテンツを報酬豪華にして参加者増やし
定期的にアプデすべきなのに開発費かかるしデバッグやバランス調整能力がないからやんないのかな

543 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 04:52:21.71 ID:uAgEXp41.net
DOLと掛け持ちで別ゲやってる人多いだろうし昨日から国産オンゲだけでも新作や大型アプデラッシュ始まってるからな
向こう一ヶ月はDOLいつも以上に人いないから運営もそれ見越して手抜きで済ましたいとこなんじゃない?

544 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 07:57:07.02 ID:MPxF6Oc8.net
確かに昨日からリスバザー売り子だけで通行人激減したね

545 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 08:26:28.05 ID:kvsIky0P.net
もはや人減っても大して影響がないのが悲しいところ

546 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 09:08:26.83 ID:FBOBFXvD.net
短期間にとてつもない作業量要求されるイベントやキャンペーンも
若年層やサラリーマンが辞めていく原因。

547 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 12:54:46.19 ID:tDoTRQkf.net
ボナクエや紳士、期間長すぎてダルい
リスから動きにくくなるし
やらなきゃいいだろって言うだろうけど、やらないと損だし

548 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 16:00:31.04 ID:MmzGw9yb.net
リスで電柱してるだけだな
もはやラジオ感覚

549 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 16:18:42.17 ID:uaUcE33e.net
そういやリスでたまにラジオやってるけど、ラジオの内容が大航海に全く関係なさそうなのは何でなんだぜ?

550 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 17:25:50.57 ID:FBOBFXvD.net
紋章や船デコだけでもスタック可能になりませんか運営さん

551 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 17:49:24.92 ID:tDoTRQkf.net
所持スタックアイテムの上限999個、トレード金額上限1Gにして欲しい
好条件のトレードがあってもダルイ時は面倒でスルーしてしまうわ

552 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 18:01:05.93 ID:U5A4oE5w.net
巨匠の大工道具が売り切れて困っています
なぜ売り切れたのでしょうか?

553 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 19:16:16.34 ID:9v5OmKCj.net
元々品薄じゃない?
あとは選挙公約でグラガナ行く人が増えたとか?

554 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 19:41:08.54 ID:O6LNTWNh.net
造船キャンペーンはいつごろかねえ

555 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 19:59:11.13 ID:mOuDoktl.net
造船は8月とか9月じゃないか?
たしか今年に入ってから一回やってるよね?

556 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 20:20:49.18 ID:9v5OmKCj.net
来週アプデ来るんだな
やるじゃん

http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/update/22461.html

557 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 20:29:07.92 ID:1plRizwM.net
ありがとうございます
巨匠の大工道具はグラガナで使われているのですね
当面は海事控えようと思います
鋳造スキルが足りませんでした

558 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 21:14:14.13 ID:tDoTRQkf.net
基本的にはNPC相手のLV上げ程度ではいちいち巨匠使って耐久回復しないでいいよ
底耐久のままでいい

559 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 21:25:05.41 ID:tDoTRQkf.net
アプデ、副官学校、山賊の首領、なんか斜め上だな
財宝箱みたいに仕掛け解除に課金アイテム要求するくらいだから、サバンナみたいに古い課金船くらいは出すのかねぇ

560 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 21:44:51.89 ID:kvsIky0P.net
副官の上限とかどうでもいいから、いい加減金の上限開放せいや、と言いたい

561 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 21:54:32.07 ID:9v5OmKCj.net
課金アイテム使うぐらいだから流石に新規あるだろ


あるだろ…

562 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 22:10:39.33 ID:FBOBFXvD.net
月桂冠って日本酒かよ

563 :名も無き冒険者:2023/06/15(木) 22:59:23.52 ID:uAgEXp41.net
副官特性URとかいずれやりそうで怖いわ

564 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 00:09:12.02 ID:9Tof9PaJ.net
副官なんていくら特性値上限開放とかしても出来る事知れてるからなぁ
SS出てた研究スキルも太陽の護符とか使ったらモノマネ師みたいに真似して使ってくれるみたいだけど、あったら便利だね程度だし

565 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 00:49:42.20 ID:hmjXJ8Wm.net
新型探検船はトランジットと同等でlv95とかかね
見た目はイマイチだな

566 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 00:57:31.05 ID:9Tof9PaJ.net
アプデの追加船紹介のは課金船じゃないだろうしアルゴ船体みたいな特殊な部品必要でもないだろうから、
性能は推して知るべしだろう

567 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 01:29:40.62 ID:PGdjbfgQ.net
新型戦闘艦の船首にあるクレーンっぽいのは何に使うんだ?
船尾なら曳航とか考えるけど

568 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 09:02:58.13 ID:rv+h026s.net
錨だよ
公式記載のは投描効果ありの船やで

569 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 10:24:49.58 ID:TIyfD42+.net
副官の特性値振り分け値が余りに余って100以上あるので、それがさばけるのならちょうどいいや
6/20のアップデートで各特性に更に20ずつ振り分けられるみたいだから余りが120あれば、特性6種類を120(SS)に出来るって事だな

570 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 10:32:36.03 ID:D1OX9YsG.net
>>569
余りは100で天井じゃね

571 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 11:14:03.15 ID:kUtnY+2y.net
料理のコイン後で交換できると思ってなんも使わずに終わってしまった

572 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 11:24:50.18 ID:sQH5CCIr.net
>>571
それな
運営アホなんじゃないだろうか
委員が堂々と小さな港町で交換できますよ、とか言ってるのにもう入れないとか

573 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 12:57:02.59 ID:jG45avlA.net
>>572
やっぱりそう言ってたよな
見間違えたかと思ってた

574 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 14:32:46.95 ID:Eye7tF1J.net
再度小さな町に移動できるようにしたっぽいね

575 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 14:34:49.01 ID:xsy9tcVG.net
2023.06.15 NEW! 『大航海時代 Online ~Seven Wonders~』アップデート「Shipmate」 2023年6月20日出航!

・副官学校に入学しよう!
副官研究
副官専用効果
副官特性上限の解放

・陸上戦に「山賊の首領」が登場!
山賊の首領に挑戦しよう!
戦利品を獲得しよう!
からくり宝箱

・新たな列伝の追加
新たな人物の列伝を開始しよう
報酬を獲得しよう!

・新たな発見クエスト・発見物を追加

・新たな船種が登場!
輸送船「耆英」
戦闘艦「グレードミカエル」
探険船「ネヴァ」

・新たな工場保管レシピの追加

576 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 14:36:23.67 ID:sQH5CCIr.net
対応したか
大半の人が6/20までに交換すればいいか、と思ってただろうからな

577 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 14:38:11.49 ID:9Tof9PaJ.net
山賊のからくり箱の当たり、1%で新装ハインドみたいだな
画像よく見たら透けて見えてる
ハインドって小さい轟音の船だっけか微妙そう、汎用性のあるサスケハナとかの方がまだいいだろうに

578 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 14:39:26.33 ID:Eye7tF1J.net
まぁいいんじゃない
とりあえず新しい船出せばみんな喜んで課金するんだから

579 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 14:57:06.90 ID:xsy9tcVG.net
副官、雇用枠増やさないでコレだよ。

Shipmateってサブタイトル入ってるから来週、造船関連の追加もあるのかな?

580 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 15:04:09.65 ID:9Tof9PaJ.net
いや、Shipmate=船員仲間、つまり副官って意味だろう
今回のアプデの目玉は副官ですよってね
アプデきてもすぐに副官育成するほど重要な専門スキルでもなきゃ割とやることなさそうだな

581 :名も無き冒険者:2023/06/16(金) 15:07:07.72 ID:mlopShji.net
SSになると副官スキルの効果が上がるんかな

582 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 03:26:13.08 ID:emkYJnvA.net
耆英ははっきりってダサいが
性能は盛られるんだろうか

583 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 12:29:32.15 ID:u2LjAG1g.net
エミランドパークの後継船出してよ

584 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 13:45:11.95 ID:Rguea1Dd.net
>>569
いま、再度見てみたら特性値の割振りで、上限解放後は、1上げるのには10の割振実行値が必要になるって書いてるわ
つまり、割振実行値がMAXでも10しか上げれないみたい

585 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 13:50:20.96 ID:A4Ne+Lq7.net
>>583
非戦はもう限界やで…

586 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 14:37:40.31 ID:fpn263Mp.net
wiki見るとネヴァはロンドンで建造かな
平甲板だろうな

587 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 15:20:56.19 ID:ie2d1kBu.net
アプデに合わせて、造船キャンペとアトランティスと新ガチャとカムバックかな
サマーフェスというにはちと早いが

588 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 15:30:12.62 ID:ie2d1kBu.net
船はアプデ実装の各職別3種と、からくり箱の新装ハインド、ガチャの課金船で5種追加なのかな
既に乗船LV95は出してるし、LV上限解放で既存船と課金船の間の性能かもね

589 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 15:36:30.65 ID:d4sFLPAK.net
第2副官船長まだなの?

590 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 15:45:58.25 ID:tCxl68At.net
箱開ける鍵の値段次第やろなぁ
ガチャ並みの値段ならこの前実装されたs何とかって船程度じゃ誰も開けんのじゃないか?
せめて準カンバーランドくらいないとなぁ

591 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 16:01:55.11 ID:ie2d1kBu.net
値段はおそらく緊急鑑定依頼書と同じ100円で変わらないだろう
他ではカルナの鎧と耳輪(だいぶ古いガチャ品)、金紙NO.2なんかも当たり枠で出るみたいだが
この程度のラインナップのミニガチャで、どうせ更新もせずずっと同じなんだろうな

592 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 16:06:03.65 ID:ie2d1kBu.net
そもそも盗賊の頭目の条件が最後に雑魚倒した人に挑戦権だっけ
そんなの今でも箱集めでやってる5垢中華マクラーが独占してしまうに決まってるし破綻してるわ

593 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 16:49:03.17 ID:2BkTe3dz.net
しかも頭目ドロップの宝箱の中身を豪華にしたいなら課金してカギを買えってか・・・
あざとい運営だな

594 :名も無き冒険者:2023/06/17(土) 19:59:44.33 ID:bsHewDs0.net
でも尻尾振って周回するんでしょ?

595 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 00:07:18.22 ID:LtUbpOTI.net
しないよ
めんどくさいもの

596 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 00:27:12.03 ID:8EAyGfqj.net
ただでさえ戦闘帆船人気ないのに、新装ハインドが耐久や装甲でフォーチュンと同等以上でないと完全なゴミガチャじゃないの

597 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 00:32:34.02 ID:8EAyGfqj.net
まぁ心配せんでも、たまたま運よく頭目の挑戦権得ても属性強化、ガチ装備強化してないと勝てやしないんだろうどうせ
ミノや巨人くらいには勝てるくらいでないと

598 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 08:37:04.88 ID:8ZUL5DUB.net
ていうか錬成漕ぎが必須スキルなので、戦闘帆船は元から選択肢外なんだよな
錬成漕ぎのナーフからスタートだな

599 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 08:42:18.38 ID:4VuGv88O.net
漕ぎはナーフしなくていい
ガレーらしく外洋では鬼のように浸水するようにすればいいだけ

600 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 08:49:33.77 ID:5YJhoy6W.net
直撃阻止を無くそう(真顔

601 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 13:31:25.55 ID:gCctBy6Y.net
直撃阻止はカッコいいから

602 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 14:28:16.02 ID:8EAyGfqj.net
反動舵使ったことないけど、やっぱ漕ぎ錬成には対抗できないんか?
ガレーも漕ぎ錬成してても適宜スキル切替とかベテラン精鋭でもないと出来なそうだから、戦闘帆船しか使わん人もいそうではあるが

603 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 15:34:08.87 ID:LtUbpOTI.net
漕ぎ錬成だと加速度がカンストに届く
帆船は反動舵+蒸気機関+スコップ(鉄or青銅)でもギリカンストいかない
アタッカーみたいにワンチャンをモノにするならガレーの方が扱いやすい
反動舵はスキル切り替えを最小に留めつつ速度を上げられるのが強み
なので微妙に用途というか見ているポイントが違う気がする

604 :名も無き冒険者:2023/06/18(日) 16:38:02.23 ID:LsAjG5WX.net
白兵はともかく洋上戦と甲板戦及び陸上戦の装備のセット登録及び自動切換えみたいなのあればな
ここの運営が実装したら自動で切り替えできない不具合が~セットした装備がロストする不具合が~になりそうだけどもさ

605 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 10:52:19.62 ID:ML9b9mG/.net
老舗MMO仲間のマビノギがアンリアルエンジンに移行ってなかなか凄いなDOLはそういうのできんか

606 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 12:33:57.52 ID:seyY71nv.net
マビノギってまだやってたのか

607 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 17:52:35.01 ID:Cq91ENfB.net
久しぶりにやるか
副官学校とかええやん

608 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 18:57:08.55 ID:XoxSYSxK.net
副官の戦闘AIをまずなんとかしてくれ
命令聞かないし、修理外科全然しないし、積極的に白兵に行って足止めも出来ない、
白兵したらしたで全然撤退しないから維持されたら延々時間稼ぎされるし

609 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 21:21:24.10 ID:RJsGIxt8.net
作れる帆船の中でヨーロッパ内と外洋それぞれ最速教えてくださいー。漕ぎ上げは嫌でござる…

610 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 21:57:02.36 ID:8fgabGD1.net
冒険なのか交易なのか戦闘なのか
強化はどの程度までするのか
各職のレベルは幾つなのか
この辺りで全然変わるので何一つ情報の無い状態では回答不能では
まぁ基本的には帆数値が良くて装甲値が高い船を選んでおけば間違いないと思うけど

611 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 22:18:13.18 ID:XoxSYSxK.net
ダントツで装甲値の高いトランジットじゃないの、知らんけど
課金船だし、出てからだいぶ経つけど高レートで取引されてるのがその証左なんだろう
庶民は蒸気機関つけたロンスクやサバンナで十分でしょ

612 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 22:26:08.23 ID:RJsGIxt8.net
帆の数値と装甲値ね!ありがとー!

613 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 22:31:16.82 ID:2XyV0IzD.net
作れる帆船の中ならロンスクになるのかな

614 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 22:38:00.08 ID:XoxSYSxK.net
ちなみに、つけれる帆の枚数が船によって違うし少ない方が加速は良いらしいが帆数値(最高速)で劣りがち
サバンナは2枚、トランジットは4枚、ロンスクは6枚つけれるが多いとアイテム枠圧迫するのがちと痛い

615 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 22:41:53.96 ID:hgfTxVf8.net
卒業記念サムブーク

616 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 22:49:19.37 ID:RJsGIxt8.net
長距離を走るのならロンスクがいいのかな。
ヨーロッパ内をちょこちょこ走るのなら、帆数値と装甲が高くて枚数が少ないモノがおすすめってことかね。
色々教えてくれてありがとう!

617 :名も無き冒険者:2023/06/19(月) 23:08:31.99 ID:pYSVK6SY.net
急加速と軍船偽装が付く竜首船に一票

618 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 01:48:16.15 ID:Cp+bgyrO.net
>>605
運営がコーエーじゃなかったらとっくにサービス終了しているMMOだからな

619 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 08:19:31.08 ID:9uNCXfIQ.net
そんなわけないだろって自分で思いつつ副官学校経由で弾防御系覚えたりできるなんて夢見てる

620 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 08:32:53.29 ID:O43/SaTb.net
旗艦が回避連弾通弾で全く落ちる気配がない艦隊戦になるんですね、わかります

621 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 09:05:00.26 ID:B94qx6Vr.net
大学の学術スキルみたいな感じだから、覚えるとしても弾防御自体じゃなくて強化とかじゃないのかな
しかし、装備効果にしろ肥の発想はお察しだから、画像にあった重複魔術が目玉程度じゃないですかね…

622 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 09:15:26.80 ID:pIguoYZR.net
そろそろ空飛ぼうぜ

623 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 09:27:46.66 ID:O43/SaTb.net
鉄壁「上下回避!」
副官「ダメです」

624 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 11:15:43.11 ID:5Io/I/XC.net
ライザのアトリエがアニメ放送開始でコラボイベントあるかどうかしか興味ない。

625 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 11:25:25.76 ID:C7Bdo5rG.net
あるとしても紋章ぐらいかなあと思ってる

626 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 12:35:28.85 ID:HTWCLpkP.net
アトランティス浮上は7月の初週かね

627 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 12:46:42.98 ID:C7Bdo5rG.net
去年もそれぐらいだからそうかもね

628 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 13:36:48.70 ID:5Io/I/XC.net
2023.06.20 NEW! 【6/20~7/18】アップデート「Shipmate」公開記念ウェルカムバックキャンペーン

2023.06.20 NEW! 【6/20~7/4】MidsommarFirande~夏至祭~

2023.06.20 NEW! 【6/20~7/18】アップデート「Shipmate」公開記念キャンペーン

2023.06.20 NEW! 【6/20~7/18】映画『大名倒産』コラボキャンペーン開催!

2023.06.20 NEW! 【6/20~7/4】夏至のスペシャルセール2023

629 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 13:43:30.59 ID:WJPfWciO.net
きえい 泉州 東アジア大型船体
グレートミカエル ロンドン 3層甲板大型
ネヴァ ロンドン 平甲板大型

630 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 13:53:41.36 ID:N6JoRazm.net
ついに課金副官ですか

631 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 14:28:00.39 ID:B94qx6Vr.net
また戦闘帆船…ゴミガチャだな
耐久装甲船室砲室倉庫がフォーチュンと同じ、縦横帆が5ずつ高い程度で性能ほぼ同じ
手抜きすぎだろ

632 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 14:33:01.49 ID:B94qx6Vr.net
新副官、2500コイン払ってまで買うだけの何かある?

633 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 14:43:20.19 ID:sA3Z0AE2.net
副官の特性がSSランクになると、どう違いが出てくるのか説明して欲しい
アップグレードが来ても掘り下げた説明がないので、いつもヤキモキする

634 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 14:51:57.96 ID:pqu7zr/1.net
攻略要素となりますため、ご案内できません。ご了承ください。

635 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 14:56:52.32 ID:HTWCLpkP.net
>>633
考えたら分かるだろヒント貰えないと考える事もしないのか
wiki見ながらじゃないと遊べないタイプ?

636 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 15:57:48.29 ID:avYZIezh.net
副官バザール、メンテで姿消えてるのに銀行で受け取れない…こんな仕様だっけ?

637 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 17:39:56.55 ID:Vo1c29Fx.net
副官2500の割にはって感じ
初期ステが高いのと強いて言えば可愛いぐらいか

638 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 17:54:10.24 ID:B94qx6Vr.net
仕掛けの解除道具300円かw

639 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 17:56:15.91 ID:DvCT/EbL.net
叡智の欠片が出るなら仕掛け無視でいいかな・・・一番足らんトークンだし

640 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 17:57:01.19 ID:hQSMIsFb.net
やたら南蛮優遇R15浴衣売りに出てるけど夏祭りでまた出そうだから?

641 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 18:10:26.04 ID:HTWCLpkP.net
山賊の首領は出現したらログ出る?

642 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 18:51:54.53 ID:IUqQc4PI.net
大福リストラかな

643 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 18:52:03.41 ID:+GprGShz.net
>>636
同じ街ならそのまま副官出せる仕様じゃなかったっけ?

644 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 20:39:07.43 ID:avYZIezh.net
>>643
うん、出せた。メンテで副官バザールが強制終了するわけじゃないんだね。ありがとう

645 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 20:52:12.09 ID:9uNCXfIQ.net
課金副官かぁネタ性能だけど有名どことかならいいかな買わないけど
副官追加ってパッチノートにあったけど課金副官のことさしてるのかしら
だとしたら実質追加なしじゃんか

646 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 20:58:51.32 ID:g7xcFFG0.net
副官の追加スキルみたいなトコで差が出るんちゃう?知らんけど

647 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 22:40:51.08 ID:pIguoYZR.net
そもそも副官の雇える数増やしてほしい
せめて課金副官は別枠とか

648 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 23:48:16.80 ID:ck1CO3Qv.net
副官の航海長解放クエってパナマ運河使って良いの?

649 :名も無き冒険者:2023/06/20(火) 23:53:21.89 ID:5Io/I/XC.net
特典共有、せめて50枠づつ買取で無制限拡張可能にしてほしい。

650 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 06:27:02.90 ID:GDHJL54/.net
お、コラボと思ったらライザじゃないし、スペシャルログインスタンプで紋章もらえるだけかい
ライザコラボで錬金イベやって衣装復刻ガチャ売れよ

651 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 07:01:28.03 ID:2aQldJ2E.net
アプデしたら全部のキャラでショートカット「提督に追尾」が「提督に追従」に入れ替わってんぞこれ
こんなクソ細かいめんどくさいバグ残しておくなよ!

652 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 07:04:11.88 ID:EzFg3P1g.net
ワイの環境では”お知らせ”ショートカットが挿入されて
以降のショートカットが全部一つずつずれてる感じ
Ctrl+F1~F4にスキル停止1~4置いてたのに一つずつずらされてめちゃ使い難くなってたわ
しかも全キャラとも

653 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 07:13:27.68 ID:GDHJL54/.net
ショートカットの不具合、公式にあがってるね
相変わらずどこを何の意図でいじったらこうなるんだよって不具合だな
そしてお詫びはどうせ航海者のための交換券3枚とかだろう

654 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 08:48:42.03 ID:2aQldJ2E.net
これ副官が測量とか釣りとか覚えたら、その分プレイヤーのスキル発動枠が空くよ、って感じでいいんかな?

655 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 11:18:13.55 ID:kOHE7dgF.net
そんな楽な仕様になったのか
たまには復帰しようかな

656 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 12:22:05.92 ID:2aQldJ2E.net
+1になるだけだったわ 使えねえ…

657 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 13:38:01.95 ID:+Hc2vvs2.net
いや最初からそう書いてあるだろ
なんでそんな都合のいい勘違いをしてしまうのか

658 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 13:42:28.05 ID:otj6VZb2.net
考える力が無いんだろうな

659 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 15:03:13.80 ID:Ft4qM3A5.net
財宝箱からからくり箱
次はなんだろうなw

660 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 16:19:10.10 ID:LuVfC04o.net
                         効     果
航海長特性 120(SS) :
見張り特性  120(SS)  :
主計長特性 120(SS)  :
倉庫番特性 120(SS)   :
兵長特性 120(SS)    :
船医特性 120(SS)    :

効果を確かめんの邪魔くさいので
誰か人柱になって上のテンプレを完成させて欲しい
よろしく

661 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 16:47:01.82 ID:GDHJL54/.net
10刻みでランクがあって、意味ありそうなのは兵長なら弾防御のRが上がるとかだろう
他は災害防止率が上がったところでヴェール使えば100%だし

662 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 16:50:23.74 ID:176CU1K3.net
航海長特性 120(SS) :
見張り特性  120(SS)  :
主計長特性 120(SS)  :
倉庫番特性 120(SS)   :
兵長特性 120(SS)    :弾防御ランク13に上がる
船医特性 120(SS)    :

663 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 16:52:08.79 ID:UP+whqo4.net
優先順位は 海事>商業>冒険 だよねー
冒険とかブースト沢山あるからSSに出来るくらいやり込んでる人が今更スキルブースト必要とするかっていうと謎
商業だったら取引とか生産で兼ねたいものがあるかもしんない
海事はまぁ兵長は最優先かなって感じ

664 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 18:01:05.20 ID:0+AlYzm2.net
>>662
120にしなくてもssになるんでしょ?
101でも弾防御R13になんの?

665 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 19:01:31.39 ID:176CU1K3.net
>>664
ならないよ
120いるんだよ

666 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 19:03:19.21 ID:176CU1K3.net
私は今110で弾防御ランク11です

667 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 19:15:51.51 ID:gAYkOitn.net
まじかー
だるー

668 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 20:57:57.95 ID:GDHJL54/.net
聖杯需要が高まってるな
特製割り振り余りまくり、聖杯もログボやガチャハズレで結構持ってるけど足りないのか?
既にALL100なら@120Pでいいんだよね?

669 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 21:07:31.62 ID:5q+L6II7.net
200p×6で1200pでじゃろ

670 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 21:13:51.33 ID:GDHJL54/.net
ん?まだ手を付けてないからわからないんだが、100以降は1上げるのに10Pも必要なの?

671 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 21:25:17.28 ID:ktaleIBn.net
>>670
そう
『特性値が100以上になると、「特性割振」で特性値を1成長させる際に必要な割り振り可能特性値が10に増加します。』

672 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 21:27:38.55 ID:XX6Y+cwu.net
せやで

673 :名も無き冒険者:2023/06/21(水) 21:57:19.47 ID:lu+cZ7Sm.net
スミス教授、副官学校の役までやらされて過労死するぞ

674 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 02:10:11.30 ID:DuhvDRe2.net
たいして必須な感じの有用スキルもなさそうだが、副官特性上限解放クエ面倒すぎだろう
兵長だけ解放するにしても対人やエンドコンテンツやる人なら3人くらい海事副官いると思うし

675 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 08:53:04.35 ID:vVleRbHz.net
兵長なら上陸地点に行って陸戦するだけで大して手間にならない
装備を変えたりして兵長以外の担当にも砲撃スキルを補助させたいならちょっと手間
最終的には航行速度、投錨技術、一意専心(装填)、接敵戦法、辺りとの兼ね合いじゃねっすかね

676 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 09:14:45.65 ID:DuhvDRe2.net
しかし、ただでさえ人減ってきてるのに副官育成で弾防御最大R、列伝で回避や貫通21にして
課金船やアルゴ船用意して、煩雑になるときっちりやってついていける人がどれだけいるのかな
模擬にしてもどうやって火力バランス取るんだろ

677 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 09:26:27.13 ID:vVleRbHz.net
G5Max模擬ならどっちみち弾防御ついてりゃ連携が必要だったわけで
そのうち水平とか弾道が21になるんだろうから特に変わらんやろ
底模擬は大砲の砲門数で調整するんじゃね、知らんけど

678 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 11:20:03.14 ID:ZiD1Egcd.net
ざっと見た感じ、海事やらん人はあんまし必要なさげな感じなのかね

679 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 16:12:26.86 ID:9uDImu2e.net
カムバックで復帰したけど望遠鏡狙撃ゲーのままなんだな

だいたい当時の大砲の弾なんて球形だから遠距離になればなるほど如実に威力が低下していくのにな

望遠鏡導入して数年月日経ってるし頃合い的に望遠鏡遠距離クリティカル一撃沈出来ないように修正してくれよ

680 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 16:17:08.11 ID:vVleRbHz.net
模擬なら望遠鏡どころか船員装備禁止、BCも望遠鏡禁止だっけね
あと望遠鏡つったら大海戦か海賊大戦くらいだろ
そんな言うほど大海戦とか海賊大戦ガチ勢だったん?

681 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 18:34:19.83 ID:6qAI4RXA.net
陸戦にも護符みたいな一撃大ダメージアイテム無いの
俺は陸戦に強くなりたいんじゃねえ、クエストクリアしたいだけなんだ

682 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 19:03:49.53 ID:WvN/C/LQ.net
イベントページ修正出てるけどサーバーアップするのかな?

683 :名も無き冒険者:2023/06/22(木) 20:17:07.85 ID:hfTZm0N4.net
23日10-11時にメンテだっけか

684 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 01:56:17.91 ID:9AAK0EtY.net
1500円払いたくなくて復帰できねぇw

685 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 01:57:49.67 ID:9AAK0EtY.net
FXとかいう鬼畜ゲームで大金逃したしな・・・・
200万が0になったぞw

これがあったら1500円払えたわw

686 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 02:07:29.35 ID:JEfmQFa1.net
バカはギャンブル板にでも行ってくれ

687 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 04:16:09.68 ID:ouivv4o4.net
研究を学者に報告するとき、すばらしい成果です!とすばらしい成果ですね!で区別できるようになってるのか
細かいなw

688 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 07:38:14.20 ID:KGQMMiqG.net
何か違うん?

689 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 09:22:58.15 ID:plM3uVYO.net
今回のガチャって何が欲しくてガチャるんだろうな
毎回数万ガチャる人がチラホラいるようだが

690 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 09:55:01.53 ID:lPamsRxf.net
お布施かな

691 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 10:48:28.60 ID:bVd4ffCm.net
臨時メンテナンスクル―――(゚∀゚)―――― !!

692 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 12:53:21.76 ID:TTUY6JMU.net
山賊の首領たまたま見つけたので叩いてみたらクソ強すぎでワロタ
コロッセウムとか陸戦のガチ勢用のコンテンツだね
エクスプロージョンとかいう技一発で瀕死になったので逃げてきた
https://i.imgur.com/UmdNAtE.jpg

693 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 13:16:27.15 ID:ouivv4o4.net
なんやそれ双子座のサガか

694 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 14:19:35.89 ID:/0XKo9ET.net
このすばのメグみんかな。

695 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 15:10:28.46 ID:KhONGb33.net
副官学校の研究回数稼ぎでオススメあったらご教示願いたい

696 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 15:14:15.23 ID:UcpkdPla.net
サグレスで鉄鉱石買って鉄材にする
鋳造持ってたからそれが最速だったけど他の生産スキルもあるかもしれん

697 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 15:31:58.83 ID:KhONGb33.net
>>696
ありがとう
早速やってみます

698 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 17:18:02.21 ID:plM3uVYO.net
>>692
ランダムで強さに多少幅あるみたいだし、誰かが弱いとか書いてたけどな
はじめて属性持ちの敵出た時苦戦したのと同じで、属性強化して対応してないとお話になりませんってことだろ

699 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 19:20:43.17 ID:wTamFwM1.net
主計長ってカリブで希少品売らんといけないの?
ムリゲー

700 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 19:26:19.04 ID:i0vWPw7Z.net
>>699
依頼斡旋書でリロード出来るから
北欧でトマト売れ

701 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 19:49:44.40 ID:wTamFwM1.net
>>700
カリブで売らんでいいの?
カリブ産?

702 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 19:54:13.21 ID:i0vWPw7Z.net
希少品更新される前に商館でトマト買ってA鯖オスロあたりで売れ

703 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 19:57:09.36 ID:i0vWPw7Z.net
>>701
ヴィアナドカステロで投資してもトマト出るぞ

704 :名も無き冒険者:2023/06/23(金) 19:57:29.59 ID:wTamFwM1.net
>>702
ありがとう

705 :名も無き冒険者:2023/06/24(土) 09:24:22.37 ID:lECh7fXr.net
臨時メンテの

《ツーリストロット》から獲得できるアイテムの一部において、獲得個数が想定と異なっている不具合

って、こんな初歩的なミスするってことは、ガチャの当たり確率が想定より低かったなんて事も有り得るから怖いな

706 :名も無き冒険者:2023/06/24(土) 12:46:21.50 ID:TW4PTCYj.net
主計長の解放
ある程度利益出せっていうから1Mくらいかと思ったら50Kかよ
無駄に大量に運んじまったぜ

707 :名も無き冒険者:2023/06/24(土) 12:54:38.66 ID:BZD6K9QW.net
これからは副官の特性はバランスよく上げるんじゃなくて、とりあえず一点集中でどれかを100まで上げて
学校入って課題回しながら他をゆっくり上げるスタイルになるのか

708 :名も無き冒険者:2023/06/24(土) 13:37:56.35 ID:fZAtm6jo.net
戦闘用副官なんかはそういう上げ方やな
兵長最優先、特性80以下はゴミみたいな雇い方

709 :名も無き冒険者:2023/06/24(土) 21:36:03.30 ID:6eMR+7Fq.net
海事が強いイングランドは昔話

710 :名も無き冒険者:2023/06/25(日) 13:01:19.12 ID:itZCmIfe.net
副官船医の解放クエって一回でも壊血病とか不眠とか出たら駄目な感じ?

711 :名も無き冒険者:2023/06/25(日) 13:03:19.68 ID:G+YovrHQ.net
ヴェールでシャットアウト?

712 :名も無き冒険者:2023/06/25(日) 17:31:12.53 ID:jdihUvLe.net
>>710
うん駄目
最初現地についてもクリアにならないからクエ受け忘れたかと思ったw

713 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 01:03:05.24 ID:PC+YWEp7.net
課金副官はエルナンとカルディナの互換、救助副官扱いみたいなもんだったのか

714 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 01:14:54.53 ID:Bg+AtYw+.net
2500コインも課金させるのに、課金副官としてのオリジナリティやアドバンテージが
はじめからLV高いだけって…

715 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 04:53:02.00 ID:uvP8LtPb.net
強くてニューゲームみたいのを想定してんだろう

716 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 06:56:18.36 ID:8TgUEcTq.net
酒場コイン忘れるなよー

717 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 10:17:07.20 ID:PC+YWEp7.net
>>714
本来なら救助副官が見た目違い性能ちょっと違うこと有なポジだったのにね
性能高い副官出されるのもあれだし手持ちの副官の見た目や喋り方変えれる薬的な方が万人受けしたかも

718 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 12:11:00.93 ID:LsO6uop9.net
レゾリューションなんであんなに高いの?

719 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 14:37:16.65 ID:H2XPdvl0.net
なんか海賊船的ななんとかって聞いた

720 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 16:25:24.49 ID:fKHPmHoC.net
レゾは急加速つくらしいね
急加速と反動舵が共存する船は初か?

721 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 16:38:34.61 ID:LsO6uop9.net
大海戦とか海賊大戦なら使うかもしれない?
フォーチュン2隻分の価値があるかどうかやっぱり謎だな

722 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 17:04:53.41 ID:Bg+AtYw+.net
売りが少ないのも拍車をかけてる
結局珍しいもの好きなんや
フォーチュンも出てすぐの相場が安定してない時は80箱で売れたらしいしな

723 :名も無き冒険者:2023/06/26(月) 17:22:27.98 ID:Bg+AtYw+.net
様子見してる人も、供給過多で売れてる様子がなく値段が下がりだせばまだまだ下がるだろうと底値待ちするし、
需要過多で釣り上がると早く買わないと買えなくなると焦ってどんどんヒートアップするしね
幸村槍やメイドドレスも性能いいし25~30箱だったが、供給過多でかなり下がった

724 :名も無き冒険者:2023/06/27(火) 00:28:25.43 ID:pahDdzlA.net
>>717
売り方が下手だよね
性能高くすると不満も出るだろうけどそんなの望遠鏡やらに比べれば知れてるし、課金副官は上限130にするだけで売れるのにね
新進気鋭のやり手や有能な人はドル箱の新作やライザ、無双シリーズに回されちゃうだろうから仕方ないのかもね

725 :名も無き冒険者:2023/06/27(火) 00:36:59.06 ID:kC8Mh1RB.net
上限130にしたら弾防御の差が出るから無理だな
望遠鏡は禁止出来るけど副官禁止は出来ない

726 :名も無き冒険者:2023/06/27(火) 13:09:45.87 ID:oTp7wGjZ.net
特性値についておさらい (Wikiから抜粋)

副官の初期特性値は、雇うたびにランダムで決定される。
各レベルが上がった時、割り振り可能特性値(自分で特性に割り振ることのできる)を得ることが出来る。
割り振り可能特性値は最大100までストックでき、それ以上は加算されない。

Lv10台…偶数Lv(10,12,14…)に+1
LV20台…Lv毎に+1 
Lv30台…偶数Lvに+2・奇数Lvに+1
Lv40台…Lv毎に+2 

各弾強化・弾防御スキルはスキルランクがある。 スキルランクは特性値1~10がR1で、特性値91~100がR10となる。 なお、スキルランクはCtrl+Qのスキル使用にて確認することが出来る。
レベルアップした際の成長はランダムだが、配置されている担当の影響を受ける。
特性値分の日数を担当させると、レベルアップ時にその特性値が上がる可能性が高くなる。6つの特性全部を上昇させることも可能。
特性の後ろに表示されているS~Dは、特性の伸びやすさやほかの何らかの能力を示しているのではなく、100段階の実数値を5段階に分けただけのランク分けである(0~19:D、20~39:C、40~59:B、60~79:A、80~100:S)。

副官は何のスキルも持っていなくても、その担当の配置によって、それぞれ以下のような働きをする。

状態異常回復
航海長:藻
倉庫番:不衛生、ネズミ、火災
兵長:ケンカ、反乱、混乱?
船医:栄養不足、壊血病、疫病、欲求不満、不眠、精神不安、ホームシック、セイレーン?
起きた直後のみに判定があるわけではないので、ステータス異常が発生した後でも適した担当に配置すれば、しばらくすると回復してくれることがある。担当の特性が高い程対処が早い傾向がある。
水か食料が切れているときはステータス異常を回復してくれない。
航海長による藻駆除が起こったとき、まれに交易品としての海草を手に入れることがある。
倉庫番によるネズミ駆除が起こったとき、まれに交易品としてのネズミを手に入れることがある。
船医による船員の栄養不足対処時に、交易品の食料が手に入る事がある。(副官ごとに入手する交易品が決まっている。ex.ピエール:パセリ、アネット:ニンジン)
航海長:嵐航行時船員の減少を防ぐ
見張り:採集等に成功する確率を上げる
特性60以上から陸上採集において砂・草・石の割合が減ったという報告あり。洋上採集については不明。
探索成功率上昇は、サンゴ細工の場合Sで10%程度上昇。(試行回数 約1万回)
主計長:生産で大成功する確率を上げる
大成功率は、(試行回数300程度だが)5%前後上昇した。特性による伸び率の変化は不明。試行回数兵長で500、主計長(特性29)で500したところ全く変わりませんでした。副官の職業or特性が関係ある可能性が高い。←特性値が低すぎて差が微小なだけでは?
兵長:敵の砲撃で船員が混乱する確率を下げる

727 :名も無き冒険者:2023/06/27(火) 13:32:39.20 ID:+gK/fk2N.net
2023.06.27 NEW! 不具合対応状況更新のお知らせ
大学研究・職業研究と副官研究を同時に進行している場合、余計な研究行動の
達成ログが表示される場合がある

2023.06.27 NEW! 【重要】「コーエーテクモゲームスネットワーク利用規約」の改定予定について

728 :名も無き冒険者:2023/06/27(火) 21:59:18.36 ID:kC8Mh1RB.net
なになに、この規約内容変更
これはサービス停止まで視野に入れてんの?

729 :名も無き冒険者:2023/06/27(火) 22:31:23.15 ID:7RX+WHZV.net
こっちで改定前後の規約が比較できる
https://www.gamecity.ne.jp/support/notice/13768.html

補償額の上限を設けたり各項目が詳細になってるな
DOLを含む全サービスが対象だけど、今になって改定するのはまぁちょっと気になるところではあるな

730 :名も無き冒険者:2023/06/28(水) 00:46:57.98 ID:PB4RsV2S.net
信長覇道と三国志覇道はコラボやってるのに、なぜ大航海は自社ゲームですらコラボやらないんだよ
スペシャルログインボーナスばっかじゃない

731 :名も無き冒険者:2023/06/28(水) 01:22:17.65 ID:x7AeNsbD.net
Dolはコーエーのいらない子なんじゃないの

732 :名も無き冒険者:2023/06/28(水) 04:40:44.62 ID:R/tYVSVu.net
光栄の鶏肋だろ
どうしても確保したい訳ではないが、捨てるのも惜しい

733 :名も無き冒険者:2023/06/28(水) 09:27:46.07 ID:HCjLMEmO.net
>>732
こやつの首を打てぃ!

734 :名も無き冒険者:2023/06/28(水) 10:54:37.33 ID:Ds+PjYCH.net
兵長解放、副官が倒されなければ負けてもクエスト失敗にはならないんだな
ろくに陸戦やってないキャラでも先に助手だかの方だけ倒して再戦で行けたわ

735 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 07:39:55.60 ID:i2e+X5u+.net
スキル上げイベ中だからカンストしてない統率を海事で上げてて思ったんだけどこちらの船の装甲値(被ダメ)って混乱発生率に影響する?
クリ貰う貰わないとか船首像含む回避スキルの有無とかは抜きにして被ダメが発生率に影響するのかなと

736 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 08:30:40.96 ID:+qvXghc9.net
関係ないでしょ、速射で混乱率上がるけど
統率上げは酒宴がいい
というか統率って苦労してまでカンストする意味あるかな、大混乱がちょっと早く治せるってくらい?

737 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 17:39:20.63 ID:i2e+X5u+.net
被ダメ1や5より20とか食らった方がいいのかなと思ったんだけどそっか関係ないのか
統率上げてるのは自分は単に所持スキルで上げ切ってなかったからってだけ
効率wikiで祝宴とか名倉反乱とかあったけど海事で回避上げの要領でやった方が早そう(楽そう)かなって

738 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 18:32:25.99 ID:wW7nPWrC.net
副官特性値が足りない

739 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 19:35:46.42 ID:FyE0ggfO.net
使いたい技能のめに特性値120必要ってのがな
メインの副官ほどLvが上がり切っていて上積みが難しいのがまた
これまで溢れて消えた特性割り振り値を返してほしいわw

740 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 21:13:31.45 ID:OGcKEc5e.net
2018年ごろまで遊んでて復帰しようかなと思うけど楽しめる?2垢

741 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 22:13:07.06 ID:o1drEf5m.net
対人海事やらない人ならそこそこ楽しめる
対人やるなら追いつくのにとんでもない労力が必要なのでやめとけ

742 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 22:16:42.54 ID:FyE0ggfO.net
プレイスタイルによる
ウェルカムバックでプレイして決めてみては

743 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 22:30:12.87 ID:OGcKEc5e.net
プレイスタイルは海事かな
2垢だから造船も南蛮も冒険も生産も一通りやる、陸戦以外
漕ぎ含む錬成してるの3キャラいた
アプデでやること増えたんかな
課金船が出たみたいだしそれが制限されてないとすれば模擬は終わったか、、

744 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 22:34:01.09 ID:OGcKEc5e.net
何門だったか覚えてないが、新たな大砲作るのに手間かかりすぎてそれで萎えた気がする
パッケとかでレシピでてればいいけどガチャに寄ってパッケ商法やってないんかな

745 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 22:43:24.29 ID:FyE0ggfO.net
自分は顔出してないけど模擬は自分たちでルール決めるからあんまり問題ないはず
ヤバそうなのは大海戦とかのガチ方面だと思う
冒険や生産みたいなソロ部分は普通に遊べるしコンテンツもアプデ毎に増えてるから復帰ならやることあるんじゃないかな

746 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 23:30:29.00 ID:+qvXghc9.net
海事と言っても大海戦のエンジョイ勢からガチ模擬勢まで様々だけど、今の対人は主に
大海戦、海賊大戦、セビリアG5模擬、オポ模擬 の4つだろう
あと昔の底模擬みたいな初心者向けのチル模擬というのもあるかな

今一番HOTなのはセビリアG5模擬かな
セビリアG5は装備や船の制限ないと思うから、船は課金船でなくてもアルゴ船や最新のグレートミカエルで十分だろう
火薬学の大砲が強いようだがソフィア大量消費でかなり作るの面倒だし、カロやキャノンでも問題ないだろう

747 :名も無き冒険者:2023/06/29(木) 23:48:27.44 ID:jBbxkcfJ.net
固定有りだと野良は餌だけどな
不定期でやってるマディラ模擬とかだとG5ランダム編成で面白い

748 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 01:00:19.88 ID:kvK1zqz5.net
セビの模擬は自分は固定で出てるけど野良とやってても何してんだろ?と冷めてしまう
野良の奴等も固定とやると冷めてるんじゃねえかな

749 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 06:07:37.22 ID:h5Qq2TTS.net
今対人が過疎ってるのも、大海戦や模擬が飽きたというより環境的にもう満足できる状態にないから出ても意味ないって人もいるだろうしね
動画見てても後入れで浸水直しながら後舵が出来ないレベルだし
みんなが満足とはなかなかいかないから難しいとこやね

750 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 08:06:59.40 ID:F3M8NtAX.net
毎日アホみたいにリス前で模擬戦してたのが懐かしいわ。まあ10年以上前の話だけど

751 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 10:17:44.06 ID:bEs5zq5T.net
昔のオープニングって、口笛から始まるヤツだったじゃん?
無性にあれが聞きたいのだけど、どっかで聞けないかな?

752 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 10:22:44.13 ID:GvxKUkaL.net
ニコニコにあるけどそれだけの動画じゃなかったような気がするな

753 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 10:37:23.44 ID:AuJmGNsD.net
ふーんふんふふふーん

754 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 11:18:08.31 ID:gcMudZmD.net
マツの口笛って本当に最初期だけなんだよね
ネタ扱いされるけど、大航海時代に入り込む演出意図があって割と印象深い

755 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 12:49:02.63 ID:h5Qq2TTS.net
相場がわかりません><

と言いつつ、売りは相場の数倍高く、買いは数分の1安い奴何なんだろうな

756 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 12:49:28.18 ID:tFdsI7i0.net
つべにあるやつ?

757 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 13:00:14.46 ID:LTVuMtBw.net
>>755
副官極意100mで買いますってやってるけどね
箱が350円としたら極意が1Gでないと合わんわな

758 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 13:28:15.16 ID:h5Qq2TTS.net
デルフィンショップで1枚120コインだからなぁ
その人暴落した特製蘭陵王の仮面をずっと35箱で売りシャウトもしてる
特製蘭陵王は攻撃力が一番高い頭装備だったが、今は数揃えて限界越え強化も狙える幸村の額当てや海竜のサークレット赤、今回のヴォイジャーベレーが出てるし

759 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 19:45:33.14 ID:QO7fSHE+.net
>>758
G5ロンスクや新型ジャンクをバカ高い値段て売っているやつだっけ

760 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 19:53:29.05 ID:6oY/80Fg.net
あーあいつか

てかゲーム内だけじゃなくてもリアルでもあわよくば利益得ようとしてるやつ多すぎな

761 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 20:15:03.51 ID:AuJmGNsD.net
>>759
それは違う人
特製蘭陵王のはワーチャでボソボソ言いながら売ってる人

762 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 21:51:26.13 ID:LTVuMtBw.net
からくり箱の供給が下がって箱1買いになったら集めに行けばいいな
まだ割安だよね

763 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 21:56:23.25 ID:Y05p5+Dr.net
中身の船が残念性能なのが判明したからな
価格が上がることはないと思うぞ

764 :名も無き冒険者:2023/06/30(金) 22:03:18.04 ID:LTVuMtBw.net
90分の労力で1箱得られるってバランスいいと思うんだけどね
ハインド改が残念かどうかはしらんw

765 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 00:20:20.92 ID:qPtZl0VV.net
商会ショップ検索に出てこず実装されてるか怪しまれてたが、ハインド改の性能判明したんか
それと関係なくああいうのは後になるほど供給が増えて、サバンナも同様だったが価値が下がる事はあっても上がることはないだろ

766 :764:2023/07/01(土) 01:07:32.30 ID:SXPHDX7k.net
ちょっと説明が足らんかった

からくり箱はくそだねw、今のままだと
もう少しいい船出ればねと思う
やる価値があるかどうかはこれからじゃないかね

767 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 01:36:30.55 ID:qPtZl0VV.net
プロトタイプである輝く箱とかの中身は一回変更されたが、あれは単なる下方修正だしなぁ
ガチャ以上の目玉船入れたり、他イベ報酬の手抜き同様手間かけてこまめに中身更新するとも思えないな

768 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 08:41:22.25 ID:HGWLXh/u.net
白兵回避付かないならせめて改装sロワイヤルくらいの性能にできなかったのかな
移動用船として趣味で使うには高いぞw

769 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 12:44:04.97 ID:8kBj9oOp.net
文化投資イベントまだですか
特注船欲しいのよね

バザーでも商館でも引換券の売りが出てないし

770 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 13:52:23.59 ID:pPCBQXJ1.net
>>769
特注の引換券はバザーとか商館に出るわけないんよ
だってあれ券だと1mまでしか値段つけられないんだから
シャウトで売買するしかないんだけど、みんなめんどくさいから売らなくなってしまった…

771 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 13:53:35.73 ID:qPtZl0VV.net
俺も思ってたんだが、文化投資なくなったよな
報酬更新しないし投資爵位ももう来ないからやらないけどさ

772 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 14:27:58.71 ID:TL/WSuuY.net
特注記念褒章はかなり前にボナクエでばら撒いた分もほとんど掃けてるだろうし
今から買おうと思ったら、具3~5くらいは要るんじゃないの
まだ持ってる人どのくらいいるかわからんけど

773 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 14:29:22.51 ID:M3X4FWfq.net
あんなもの欲しけりゃくれてやるが

774 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 14:38:12.32 ID:57iJ31zc.net
お気持ちで100mとかで募集したらたぶん集まるぞ
使い道無いもの

775 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 14:44:40.33 ID:pPCBQXJ1.net
この手の話で一番の障壁がシャウトで呼びかけることだからなあ

776 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 18:19:39.32 ID:1D4+ufQ6.net
この前どっかの街バザーで各種3隻ずつ100万で並べられて即完売してたな、、結構銀行の肥やしになってるんやないかな

777 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 22:42:38.31 ID:qPtZl0VV.net
未だにぼちぼち新規や長期休止からの復帰者チラホラいるからね
やっぱり途中でプロデューサー変わって引継ぎが上手くいかなかったのがダメだったのかな

778 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 23:05:37.71 ID:kUewkHxJ.net
所持枠整理が面倒くさいから止めたくなる。

779 :名も無き冒険者:2023/07/01(土) 23:35:35.28 ID:sgkJf+K9.net
ほんとそれ
4,5垢とかもうどのサブが何持ってるかわからんくなる

780 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 01:45:53.11 ID:FZTsY6ba.net
ハインド改がゴミで今のからくり箱に価値がないのは明確になったが、
鍵が300円で中身にカルナとか入れてるあたりミニロットと500円ロットの中間くらいの内容で中身更新あるかもしれん気もしてきた
古いガチャ品は復刻ガチャで出さずこのゴミ箱に詰めてくるかもしれん
で、たまに当たり回あったりなら箱はその時までストックするのもありか(鍵が共通して使えるという前提だが)

781 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 06:21:50.27 ID:1oRtMlj0.net
またどうせあれやろ
金欠ネデみたいにNo,2、3、4とかやるんちゃうん

782 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 07:05:48.59 ID:FZTsY6ba.net
仮に月1更新でNo,10くらいまで出すとして、消耗品のラインナップはほぼ変わらず微妙な船引換券と装備だけ更新じゃないかな
装備も孫悟空セットとかそんなんだろう
古いのは攻防低いし、武器に防御、防具に攻撃ついてなかったり、5や10程度だったり弱いからなぁ
当たり回でジョゼ、エンリケ服や情熱の花飾りあたりを入れてきたとしても、時間かけて箱集めて300円で1,2%引くくらいなら箱積んで買った方がマシじゃないのと妄想してみる

783 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 12:05:11.99 ID:lxUoE8Qh.net
パカリって人、ブロックリストに入らない件、該当するキャラクターはいませんって出る。

784 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 12:15:50.29 ID:QuUdZpr2.net
ログアウト中はブロックリストに入れることできない(キャラクターは居ません言われる)ので、ログイン中を見計らって入れるべし

785 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 12:31:43.61 ID:FZTsY6ba.net
6の付く日でも前日でもないのに、しょっちゅうシャウトしてるおかしな人か
替え歌ばかり歌ってるが、スク茶の有名人岡絵里か?

786 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 17:21:00.14 ID:1oRtMlj0.net
まぁええやん
彼等なりに楽しんでるんだから
気に障るならブロックしとけ

787 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 20:06:23.46 ID:AaloZ25P.net
また使えねえ緊急増資来たわ
使えるとこは意地でも出さねえのな

788 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 20:19:48.86 ID:8zXfl18P.net
Aウェストセントラル

789 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 20:27:21.13 ID:8zXfl18P.net
3億だけやるか

790 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 20:42:30.48 ID:I6Z098ES.net
ゴールドラッシュ鑑定額かぁ

うーん

791 :名も無き冒険者:2023/07/02(日) 23:50:08.59 ID:SjaM4lpN.net
アトランティス浮上させないのも
需要爆上がりの聖杯買わせないためだろうか

792 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 01:05:30.17 ID:5Y3okQif.net
アトランティスは7月とか8月やろ
前回2月末だから来月かもな

793 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 01:12:01.98 ID:kd/TtyIi.net
定期だからまぁそろそろだろう、どのみち
夏季休暇に合わせてくれる方がいいだろう
流石に今来ても造船キャンペや副官学校に盛り込みすぎで、ちょっとは考えろってなるし

794 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 01:14:18.94 ID:KWEBopiW.net
アトランティスはおそらく次のメンテ後かと
去年もそれぐらいだった

795 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 02:13:37.04 ID:imK7U0Rr.net
道具屋に聖杯なかったりして

796 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 07:43:18.08 ID:7aFBIg9/.net
品揃えは毎回変わるから聖杯はないだろ
70個ほど買ってたけど200個買っておけばよかった…

797 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 07:46:32.64 ID:kd/TtyIi.net
ラインナップや値段って固定じゃないよな?
愛情ご飯とか値上がりしてこの前めっちゃ高くなってたような

798 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 08:23:10.23 ID:pyjdmJDL.net
毎回変わるって事と今回入ってない事にはあまり関連性が無いように思えるが…
前回入ってた物が確実に今回入ってないのん?

799 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 13:25:20.19 ID:yplgHtWx.net
ファミ通のようつべチャンネルで、ゲームに出てくる料理を実際に作ってみよう
的な企画をやってたのを見掛けた(たしかFF14)
DOLでもこういう事やってたらもっと世間に関心持たれたんだろうにね
なにせ登場するのはすべて実在の料理なんだから、作り放題だろうに。長寿動画シリーズになるぜ
まぁもう今更そんな妄想しても手遅れだけどさ…

800 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 13:29:43.05 ID:yplgHtWx.net
>>791
アトランティスのコンテンツって時短だのブーストだのといった便利アイテムでほぼ全体が占められてるから
そういった育成の楽しみを奪う要素はゲームとしてなんもおもんないんよ
便利アイテムを産んでプレイヤーに配れば配った分だけどんどんゲーム全体がつまらなくなっていく
開発陣もようやくそれに気付いたんじゃねーかね。もう手遅れだけど(2回目)

801 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 15:05:52.87 ID:va9Hblkz.net
ライザのアトリエとかアニメ事業に投資してるから運営に開発費足りてないんだよ。たぶん

802 :名も無き冒険者:2023/07/03(月) 20:58:12.65 ID:USvFfNeU.net
おう
E鯖で採集祭だよ!

803 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 09:31:22.67 ID:m0f+XoHn.net
案の定からくり箱の山賊の首領、シベリアは輝く箱集めで前からいる中華マクラーが独占
他の場所でも水の回復で延々終わらせず放置かマクロかでスキル上げに利用して独占とかしてるみたいだな
中身ゴミだからいいけど、運営の考えが足らなすぎる

804 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 11:44:28.53 ID:zJIDok6C.net
メンテ中暇だな
外は雨だし

805 :764:2023/07/04(火) 13:07:19.52 ID:YURvacaq.net
ニートも暇だろうに

806 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 13:34:24.12 ID:KA3ASxYH.net
ペスト医師のマスクだけ欲しいなw
性能的には要らんけどw

807 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 13:34:56.43 ID:KA3ASxYH.net
そして船の詳細見ようとしたら画面固まって操作出来なくなった

808 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 13:35:54.31 ID:FaYpNhFV.net
2023.07.04 NEW! 【7/4~8/1】幻の大陸「アトランティス」浮上キャンペーン
2023.07.04 NEW! 【7/4~7/18】七夕セール2023

2023.07.04 NEW! サーバーアップデート情報

809 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 13:53:13.28 ID:m0f+XoHn.net
また戦闘帆船かよと思ったら、装甲がトランジット以上フォーチュン未満の交易船だった
倉庫は月光商大より少し少ないな、快速輸送船か
装備がゴミだから船狙いにくいな

810 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 14:00:06.56 ID:KA3ASxYH.net
錬金強化で成功率1/18とかホントに確率アップになってんだろうな
クッソ怠いぞ

811 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 14:08:45.56 ID:KA3ASxYH.net
つーかwikiのトップにアトランティス無いのな

812 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 14:15:05.59 ID:Nlf01sXM.net
アトランティスのラインナップは前回と同じやな
1.2Gでall120達成やん

813 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 15:29:02.79 ID:YURvacaq.net
で結局からくり箱は変わったのかいな

814 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 16:25:29.26 ID:BfG3ZQbs.net
せっかく多少は時間かけさせられる副官周りのアプデしといて1ヶ月経たずに自分で超緩和とかアホの子かよ…
高Lv副官所持者様がall120に聖杯使わないとできないとメル凸でもしたんかね

815 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 17:52:41.65 ID:YJgqRCGj.net
今更T2Wでもないでしょ
新しいスキルを手に入れて、それを使って遊べというデザインなのは明白

816 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 18:05:56.62 ID:ghv2aL9o.net
てーつーだぶりゅーってなに?

817 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 18:13:31.19 ID:Nlf01sXM.net
ティムティムワロタ

818 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 18:30:46.32 ID:mXnqk87S.net
副官はみんな育ち切っているんで緩和は助かる
死にコンテンツになるところだった

819 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 20:19:28.62 ID:AVUpuxRA.net
副官に街中を自動探索させたい

820 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 20:20:27.38 ID:v/NNUleo.net
副官を大福以上に載せてる奴は軒並みキチガイか引きこもりニートのどちらかだと思ってる

821 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 20:23:12.25 ID:AVUpuxRA.net
副官にアデレードはまだ見たことないけどポトシはいたな

822 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 20:54:27.57 ID:m0f+XoHn.net
副官LVはアイテム使って経験値盛るんだから金で解決できるし、だれでも出来るでしょ
クラーモントで十分だから必要性を感じないが

823 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 20:58:35.24 ID:m0f+XoHn.net
というかガチなら、副官に月光商大クリじゃないの?
低LVで乗れちゃうし副官に課金船はありだけど、蒸気船じゃなくて倉庫でかい安い交易船がない

824 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:15:51.25 ID:v/NNUleo.net
>>822
>金で解決
あぁカキンカキン
こういう奴らの事をゲーマーって呼ぶのほんとやめて欲しいわ

825 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:23:10.05 ID:PIt1yrDM.net
>>824
課金してる人達が居るからDOLも続いてるんやで感謝しろよ
コーエーテクモゲームスも営利目的の株式会社やそこんこと理解しとかなお前はまた勘違いのレスし続けることになるんやで

826 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:28:49.20 ID:v/NNUleo.net
順番が逆だろばーか
月額課金だけじゃやってけなくなったからクソみたいなアイテム課金に手を出して
更にクソゲー化して人がどんどん居なくなったから更にアイテム課金で必死に賄おうとしてるんだろ
完全に見事な悪循環ですどうもありがとうございました

827 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:29:36.68 ID:v/NNUleo.net
竹田が「大航海時代」のタイトルを殺した
竹田が大戦犯

828 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:30:53.66 ID:Ng1v/UBu.net
お金がないなら工夫するしかないんやで

829 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:31:26.97 ID:7AsGS6YL.net
課金しなくてもアトランティス浮上してるとき
ポセイドン神殿で古代技術研究やって
国家研究者褒章もらって副官の航海記録(交易)
集めれば誰でもデカい副官船乗れるだろ

830 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:37:46.26 ID:v/NNUleo.net
そう、そして誰も育成や攻略をしなくなり便利アイテム集めに奔走しすべてを便利アイテムで解決する世界になったのでしたとさ★

おしまい

831 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 21:41:34.79 ID:dE2SwioJ.net
可哀想な人やな…

832 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 22:17:02.64 ID:m0f+XoHn.net
時間かお金、どちらでも解決できるんだからいいじゃんね
便利アイテムが嫌なら個人で勝手に縛り付けてやればよろし、傍から見るとちょっとアレだけど…

833 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 22:30:04.36 ID:uAL+5BXa.net
>>821
副官アデレード結構見るよ
逆にポトシ見ないなぁ

834 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 22:32:38.74 ID:YJgqRCGj.net
副官Lvとニートに何の相関もないことをあっさり指摘されて恥ずかしくなっちゃったんだろ
アイテム課金に論点すり替えて発狂しても恥の上塗りですよと

835 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 22:36:41.23 ID:PIt1yrDM.net
>>830
お前時代に置いてかれとるわ
その時の流れに逆らっても何も生まれんで
オンラインゲームで課金は全盛期やのに甘いことほざくなよ
そしてユーザーはどのゲームも最後は減っていくのが常やからなそれがこのゲームは課金ユーザーでまだ持ちこたえとるだけや
DOLは課金が無けりゃとっくに終わってるゲームやでそれが課金アイテムで一時的にユーザー激減したがこれも今まで存続出来た事実であってコーエーの苦肉の策や

836 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 22:39:22.84 ID:v/NNUleo.net

DOLの現在の盛況っぷりはどんな具合ですか?
元気?
無事?

837 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 23:31:39.85 ID:YURvacaq.net
コーエーからしたらDolの売上なんてどうでもいんだろうけどね
大航海時代というブランドは取っておこうって考えじゃないかね

838 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 23:46:58.05 ID:PIt1yrDM.net
>>836
どうにか黒字で存続出来てる程度よ
盛況?とか聞く時点でまだよく分かってない様だな
課金で盛り上がりとかじゃなく課金でなんとか大航海時代オンラインというコンテンツ維持するのがやっとなんだよ課金無いとサ終よ

現状把握出来てない老害かよ

839 :名も無き冒険者:2023/07/04(火) 23:55:23.22 ID:v/NNUleo.net
>コンテンツ維持するのがやっと
ほら
やっぱ案の定なんじゃんw

840 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 00:02:37.05 ID:AzDmUKsZ.net
肥のソシャゲの微妙そうなタイトルとかも含めて、売り上げランキング見てみたいな

全体での利益で言えば超儲かってるらしいし、開発費が足らないとか維持がやっととかそんなギリギリで必死になるようなものでもないと思うけど
看板タイトルとしての大航海がなくなってしまう方が過去作の売り上げ等にも影響あるだろうしね
このゲームが存続する事でオフの大航海シリーズや歴史ゲームの肥全体の宣伝にもなるんだし

841 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 00:09:28.25 ID:p46/RSJ1.net

5とか6とかオリジンとやらとかが、どんな出来になったのか
知らないの???

842 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 00:18:27.08 ID:82ElT1kq.net
イベントでこれでもかってくらい紋章や船デコ配ってアップデートで実装されるのは
所持枠必要なコンテンツばかり。

843 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 00:29:42.74 ID:AzDmUKsZ.net
他の有力タイトルに主力を注ぎ残りカスで作った5や6、海外に丸投げのオリジンと比べられてもな
最近は三国志とかも絵や雰囲気だけ貸して著作料で儲けてるしね
ま、結果が証明するんじゃない?
何年も前から、サ終サ終言っては恥かいてる敗北者もいるけど

844 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 02:01:05.43 ID:1spQm4cN.net
こいついつものやつだろ
お前らも相手してやるなんて優しいな

845 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 09:16:52.33 ID:p46/RSJ1.net
なんでそんなにDOLがクソゲー化した事を頑なに認めたがらないの?w

846 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 10:09:35.05 ID:P6BHPxbo.net
なんで君の趣味嗜好に合わせて遊ばなければいけないの?
君がクソゲーって言ったゲームで遊んではならない理由は何?

847 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 10:11:41.42 ID:Kv/FDEd5.net
ここらあたりでドラちゃんのAA欲しくなるな

848 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 12:23:35.18 ID:p46/RSJ1.net
>>846
なんでプレイヤー個々の趣味嗜好だとかいう狭い矮小的な目線になってんのさ
こっちは最初から全体論を離してるんだが。客減ってんじゃん。結果として表れてんじゃん

849 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 12:24:07.14 ID:p46/RSJ1.net
まさかと思うけど……
「別に過疎ってない!」とか言い張るつもりなん?w

850 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 12:43:50.57 ID:KeQ4dyru.net
ほら相手しちゃうから連投しだしたじゃん
ほんといい加減コテつけてほしい

851 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 12:46:26.63 ID:WFuCVrSA.net
粛々と

852 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 12:47:55.06 ID:AzDmUKsZ.net
さすがに20年近く続くゲームで人が減らないわけないだろw
昔と違って目移りするほどクオリティの高いゲームが色々出てるし、好みなんて人それぞれなんだから
むしろ課金も高いのに、根強いファンがいてまだ存続してる事が奇跡
あまり自分の矮小な知識と常識で全てを測らない方がいいぞ

853 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 13:18:01.50 ID:p46/RSJ1.net
>>850
たった2レス連ねただけで「連投」って言って思考停止するバカほんと最近増えたんだけどなんなんだろうねこれ
なにも言い返せなくなって困り切った頭の悪いアホが苦し紛れに必死にひり出した悪あがきでしかない様に見えるんだけど、どうなの?

>>852
じゃー減ってるんだろう???
言葉を言い換えたり条件状況環境を言い訳にした所で、現状には変わりないワケなんだけど
そんな簡単な事すらもわからんかね。「でも頑張って来たから!」→「でも売れてないよね」で終わるハナシだなぁ

854 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 13:20:41.81 ID:p46/RSJ1.net
だからさっきから「なんでこんな状況になってまでまだ続いてるんだ?」って話をこっちはしたんだが
拝金主義に走ったから破滅に向かいながらもなんとか生き残ってるっていう、最初にした話に戻ってんのになんで気付いてねえんだよこいつらw

ぬるま湯に漬かり過ぎてて少しずつ温度が上がって茹でられてるのに気付いてない「茹でガエルの理論」そのまんまやでこいつら(´・ω・`)

855 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 13:22:26.65 ID:p46/RSJ1.net
会話相手の言ってる事と
自分が言いたい事との
連続性とか関連性とか、脈絡ってもんをどうしてこう無視して話を続けようとできるんだろうね頭の悪いバカってのは
「そんな話してませんよ」「そこじゃねーだろ」を平然とやらかす
こいつらなんでこんなに頭悪いの???

856 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 13:23:59.24 ID:P6BHPxbo.net
貧乏って大変なのね
可哀想

857 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 13:44:07.26 ID:mZApzjCO.net
おまえら喧嘩すんなよ
仲良くしな

858 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 14:12:23.50 ID:/sGKxCk+.net
たまに伸びてるから来てみたら

859 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 14:21:28.59 ID:KeQ4dyru.net
どうでもいいからとりあえずコテ付けてください

860 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 14:25:11.78 ID:wFGrLvbM.net
よりやまさんいますか?

861 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 14:48:18.38 ID:1spQm4cN.net
課金副官って既存5枠と別枠じゃないよね?
課金で5000円ぐらいでいいから副官枠増やしてほしい

862 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 17:16:03.63 ID:Kv/FDEd5.net
>>861
月額300円とかやろ

863 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 17:23:02.42 ID:1spQm4cN.net
>>862
あぁあるんだ
ありがとうちょっと見てくる

864 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 17:25:46.03 ID:lWB1/YRk.net
やっぱりおまえら成長しないんだな

865 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 17:29:05.11 ID:Kv/FDEd5.net
>>863
違う
実装するならって話し

866 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 17:57:34.67 ID:nUpmLlXp.net
腹周りは成長すんだけどな

867 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 19:59:31.74 ID:1spQm4cN.net
>>865
すまんすまんそういうことか
せめて課金副官だけでも別枠なら買って雇うんだけどなぁ

868 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 20:26:21.44 ID:IjCK5jCu.net
追究生産って異なる分類なら1日でいくつも上げられる?
椅子と焚き火とエーテルを各々1ずつ上げることは可能?

869 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 23:44:49.16 ID:tTI390En.net
当日価格だと特福袋は55箱ぐらいだとして
20000円/55個で箱が350円ぐらいとする
そしたら150pの船員お手入れ基礎って1Gぐらいにならんかね?

870 :名も無き冒険者:2023/07/05(水) 23:56:42.39 ID:r+Sv1vFB.net
>>868
そういう風に上げたような記憶がうろ覚えながらあるからとりあえずやってみろん

871 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 06:35:12.01 ID:f7JlfPaB.net
副官船に大福って、48/70/46なわけだが
冒険70ならまだしも交易70なんて意識しないでも南蛮品売ってたら普通に到達するし
この程度で廃だのニートだのどんなショボいプレイしてるんだよ、頭悪すぎだろう笑
効率を嫌うわけだわ

872 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 10:41:08.47 ID:uHk7WGfw.net
今日は6のつく日なー
酒場コイン忘れるなよ

それとアトランティスって2週間だっけ?
1ヶ月だっけ?

873 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 11:04:34.27 ID:jAA03Wqm.net
海事Lv50までほぼ海域戦闘で上げた交易垢なんだけど
副官兵長特性値解放の陸上戦ってクリア可能ですかね
見張りの解放は護符連打でなんとか出来たって感じなんですが
陸上戦なんもやってないんですよね

874 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 11:23:00.58 ID:eiw/zaN6.net
>>873
装備強化も得意武器登録も本当に何もしてないならキツイかもしれんね
あれって艦隊組んじゃダメなんだっけ

875 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 13:06:46.42 ID:4z6BSa97.net
造船指導取りたいのに……

876 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 13:45:47.10 ID:RtdYvVxg.net
ほとんど陸戦やってないキャラも、ある程度防御力のある装備と回復アイテムでクリアできてるよ
助手の方だけ倒して撤退→疲労回復して即ボスと戦闘でボスのみと戦えるから挑戦してみては

877 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 14:51:09.25 ID:SFcKiPGP.net
>>872
2023年7月4日(火)定期メンテナンス終了後(13:30予定)
~2023年8月1日(火)定期メンテナンス開始時(10:30予定)
ただ、1ヶ月浮上なので、途中2週間(多分7/18)で移動するかも
その場合勅命やり直しの可能性あり

878 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 14:57:13.04 ID:+RWP9Q0J.net
テハが昨日1箱で買い集めた副官極意集を今日3箱で売ってるけど完全にミスってるよな

879 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 15:17:15.19 ID:F+2FazSM.net
テハだが
まあ見とけ
サバンナを5箱にしたのも金紙を600mにしたのも俺だぞw

880 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 15:19:02.40 ID:F+2FazSM.net
箱を350円計算だと極意集は1000pで3箱相当になる計算してる

881 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 15:20:33.10 ID:H4RQRtbP.net
>>873
まとめwiki見りゃ書いてあるけど陸戦のHP・攻撃力・防御力は現在の職系統のレベルで決まるから
海事より交易が高いなら交易職で行った方が強い
後はアグニの火棒→爆裂薬のコンボがそこそこダメージ出るからこの2つと回復2つ持っていけば運次第でなんとかなる(実践済み)
副官が倒されてもクエスト達成にならないだけで強制失敗にはならないから試しに一度やってみればいいよ

882 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 15:29:18.15 ID:gZ/lDYUi.net
>>877
ごめん書いてあったんだね
去年は1ヶ月だったけど前回が2週間だったからどっちかなと思って
ありがとう

883 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 18:22:29.40 ID:DWq4nIj1.net
金紙なんか余り気味でサバンナも財宝箱からこれからも供給され続けるから値下がりするし自意識過剰なんでは?

884 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 19:00:44.91 ID:VVAFOf/g.net
>>878
早々にアトランティス浮上して価値が暴落した

885 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 19:17:08.63 ID:g3KwaDHV.net
金紙は余ってる人は多いだろう
これからの展望としては副官学校のスキルで更に余ること間違い無し
浮上の材料は今のところ無し

886 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 21:46:45.33 ID:2bUvRQt0.net
Bクエやりながらアトランティスもって面倒くさいよな。

887 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 21:59:19.47 ID:d5BzHNpZ.net
dol wikiのテクニック
恐らくクロスボウと弓のR3以上は弓撃スキルが必須だな
ないキャラが全く覚えない

888 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 22:19:55.22 ID:gZ/lDYUi.net
前にやってたけどテクニックは自分のスキル必須
艦隊共有はできるけどブーストはきかなかったきがす

889 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 22:59:11.12 ID:F+2FazSM.net
>>883
在庫過多に気づいたからそこで儲けて結果として価格が下がったと言う話
値段が下がろうがどうでもいい

890 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 23:45:56.29 ID:+ZEDHk3K.net
以前から極意集2~3個で一箱の相場だけど知ってんのかな?デルフィンショップのポイントで算出と書いてあるが必ずしも比例してる訳ではないような

891 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 23:46:57.95 ID:F+2FazSM.net
極意集は54冊買い集めた
今後も供給が限られれば箱3の価値になると思ってる
リアルでは博打しないがこうやってDOLで遊んでるわけ

892 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 23:48:45.38 ID:F+2FazSM.net
もちろん知ってるよ
夕方の仕事時間以外、リスに張り付いているから

893 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 23:51:12.81 ID:F+2FazSM.net
例えば10冊1Gで極意集買ったとするじゃん
でも11冊以上手に入らないかもしれない
それなら1箱で50冊集めた方が良いとなる

894 :名も無き冒険者:2023/07/06(木) 23:53:46.11 ID:F+2FazSM.net
特福袋売ったりもするが54冊は純粋に商売して貯めた
だから面白いんだって

895 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 00:00:06.98 ID:CxJ/5WYg.net
副官スキルのガイドは快適でいいな
これ陸地再調査の前に欲しかったわ

896 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 00:01:22.02 ID:H4o0qAWm.net
ちなみに4アカ寝かしているが5副官ポトシだから
財宝箱で出てた頃、極意集は600mで買えてたんだけどね

897 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 00:02:34.40 ID:JjUu0r2+.net
先を予想して楽しむのは否定しないが極意集はこれからもセール袋で供給されるし輝く財宝箱からも出るし一番の不安要素は倉庫に眠らしてる人も少なくない。望むような相場は厳しいと思うよ

さらに副官育ってる問題やら他にもあるけど長くなるから省くよ

俺も倉庫に24個あるから一個一箱で買って貰いたいよ昨日飯食べててチャンス逃したわ

898 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 00:07:26.89 ID:H4o0qAWm.net
極意集で博打する気になったのは七夕セールで扱ってないから
もしかして今後はDショップのみなんじゃないかと期待してたりする

899 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 03:43:13.80 ID:x0B8dFlf.net
アイテムを手に入れたいと艦隊に参加をしますが断られますなぜでしょうか?

900 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 06:41:17.12 ID:V2/7daeP.net
七夕も水着も出さずにペストwwww

901 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 06:54:38.75 ID:GvEJodSS.net
水着は夏至祭のお土産で出したから流石に出しづらいだろ

902 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 09:13:03.08 ID:pQ7YgiCz.net
変態な兄貴姐御は水着じゃなく葉っぱだろ

903 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 09:38:21.25 ID:XHzZqPh1.net
貝殻だろ

904 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 13:44:07.53 ID:V2/7daeP.net
中年アルバイターのテハは、センスがないし空気も読めないし読みも三流だな

905 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 13:44:55.24 ID:ZmoKTDtW.net
貝殻に腰蓑でええじゃないかい

906 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 14:27:15.49 ID:H4o0qAWm.net
>>904
社会保険加入したから準社員してるぞ
別に読みが外れてもいいわ
博打のスリルが味わえればいいだけ

907 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 14:33:25.10 ID:Z96yQmbd.net
こんなデジタルデータでスリルもくそも無いと思うが・・・

908 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 14:36:08.02 ID:H4o0qAWm.net
54箱なら2万円の特福袋相当だろ
もし三倍になったら…

909 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 15:13:28.42 ID:H4o0qAWm.net
まあフリーターバカにしないで働いた方がいいぞ
丁半FXで投資家気取るなんてもってのほかだからなw

910 :名も無き冒険者:2023/07/07(金) 18:48:38.00 ID:dLbZwjqP.net
ログインボーナス受け取る枠かない。

911 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 00:38:43.00 ID:Y27B0rxp.net
なんだかんだ言われてるけどテハ楽しそうでなにより
こういうやつも活性化の1つだから貴重よ

912 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 01:15:04.79 ID:3u7elAPO.net
枯れ木も山の賑わいよ
過疎ゲーなんだからみんな仲良くしろってことだ

913 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 09:39:48.03 ID:haueiW//.net
リスボンは人もシャウトも多くて『都会にきたぞ!』って興奮するよ

914 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 09:44:27.65 ID:haueiW//.net
ジェノバは枯れ木すら生えていないよ
バザこじんまり&シャウト控えめ

915 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 16:08:34.20 ID:nvZUoOwQ.net
副官学校入学するだけでとんでもないクリック数。まぁ毎度のことだけど。

916 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 18:36:19.26 ID:0PkXmqfu.net
副官バザーは素晴らしいアイデアだった
ただのカカシだが人がいるように見える
これがなかったらサービス終了しているだろう

917 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 19:51:40.23 ID:7hwQy/qA.net
カカシも山の賑わい

918 :名も無き冒険者:2023/07/08(土) 20:54:30.87 ID:dqF5A4TN.net
ただのカカシですなぁ

919 :名も無き冒険者:2023/07/09(日) 00:16:06.33 ID:p3qVMbfu.net
アパ待機副官を街中に歩かせば見た目だけは賑やかに
特定のクエストこなせば酒場でホステスしたりポールダンスしたりと様々な行動が!

920 :名も無き冒険者:2023/07/09(日) 09:20:43.88 ID:K7pzxE9m.net
かかしにハゲがめだつ…

921 :名も無き冒険者:2023/07/09(日) 09:47:06.08 ID:OWHzZ3eF.net
>>920
逆だぞ
ハゲは目立つからカカシとしての効率が高いってことや

922 :名も無き冒険者:2023/07/09(日) 10:57:13.41 ID:KlgM9KmI.net
››921
そのハゲはカカシやない コケシや

923 :名も無き冒険者:2023/07/09(日) 10:58:16.61 ID:bZEtIpno.net
採集ランク上がるといい物取れるようになるけど、植物油の取れ高減るのが困るよな
巨大な葉とか樹皮とか要らんから油よこせよ、と

924 :名も無き冒険者:2023/07/09(日) 11:00:11.64 ID:kEyEIiOt.net
迷宮探索家のメモってアクロポリスじゃなくても使えますか?買いだめしておこうかな。

925 :名も無き冒険者:2023/07/10(月) 00:14:08.65 ID:9dfzgXe5.net
年画だってー

926 :名も無き冒険者:2023/07/10(月) 00:32:45.63 ID:gZ0gqhsL.net
>>925
あり~

927 :名も無き冒険者:2023/07/10(月) 21:35:57.30 ID:AfbFkeVy.net
松尾座礁さま
新スレだよ

大航海時代Online〜Lost Memories〜821海里

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1688992026/

928 :名も無き冒険者:2023/07/10(月) 23:45:22.56 ID:9dfzgXe5.net
>>927
たておつ

929 :名も無き冒険者:2023/07/11(火) 08:19:55.37 ID:EhkpVglb.net
test

930 :名も無き冒険者:2023/07/11(火) 08:24:37.80 ID:UVyWj00I.net
みんなどこ?

931 :名も無き冒険者:2023/07/11(火) 10:19:05.72 ID:DY4T10mT.net
中途半端な副官多量に120無駄だな
本命副官だけいりゃ十分だ
まーガチの兄貴達はやるだろうが

932 :名も無き冒険者:2023/07/11(火) 13:20:03.42 ID:nLU+7WRR.net
てすてす

933 :名も無き冒険者:2023/07/11(火) 19:21:30.36 ID:vMZgFDal.net
ふっきしたいんだがPKが盛んな商会どっかおすすめない?

934 :名も無き冒険者:2023/07/11(火) 20:34:24.05 ID:mJiyJOXi.net
あーてすてす
ようやく専ブラ復旧したわクソが

935 :名も無き冒険者:2023/07/12(水) 21:35:12.33 ID:XGk/0kF0.net
元々そんな書き込み多くないスレだけど混乱の影響だいぶ受けてるな
まぁウェルカムバックで一時復帰した奴も減り始める時期ではあるが

936 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 02:17:52.78 ID:IKbvJshl.net
とりあえずブラウザから
専ブラってもう壊滅?

937 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 02:22:06.66 ID:a9aZGDgh.net
壊滅どころか
何年か前のAPI変更の際に使えなくなった昔の専用ブラウザが全部復活しとるよ
ちょっと前まで使われていたAPIの供給元が裏切ってTalkに付いた影響で5chのAPIは昔のやつに戻ったからな
逆にそのせいで新しいAPI専用と化していた専ブラが死んでる感じ

938 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 09:58:55.20 ID:X7sRLIV+.net
mae2cでtalkも5chも見れるし書けるけどtalkの大航海時代onスレも閑散としてるよ「ここ5ch?」「わかんね」だけw

939 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 10:01:42.04 ID:9GiCPQSC.net
>>936
山下が独占してたAPIがフリーになった関係で逆に色んな専ブラが使えるようになったで

940 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 10:03:04.74 ID:E8OEvFIN.net
書き込み少ないなマジておじいちゃんおばあちゃん多いばかりで今回の騒動に対応出来てないだろ

昔の専ブラ色々使えるしmateでもカキコ出来るぞ

941 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 10:06:41.80 ID:E8OEvFIN.net
talkはIDが五桁だからすぐ分かる

942 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 11:18:19.56 ID:QOel4Bzs.net
てすと

943 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 11:52:10.32 ID:+1/qoO4y.net
逆だよ 今回はスマホオンリーで見てた若い世代がすぐに対応できなかった
書き込みが減ってるのもそのせい
PCで見てれば対応は容易いし、2ch時代からの古参なら対立の背景も理解してるからtalkで困惑するようなこともない

944 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 11:56:21.39 ID:njwc6sAf.net
いあいあ、おじいちゃんおばあちゃん多い、若い世代が対応できなかった
言ってること同じやん

945 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 12:19:55.61 ID:+1/qoO4y.net
>>944
文脈をよく見ろ
おじいちゃんおばあちゃん多い、若い世代が対応できなかった ならレスは大きく減らないだろ
>>940は書き込みが少ないと言ってる
つまり普段からレスしてるのが老人ばかりで老人が変化に対応できないという文脈で書いてる
だから逆だと言ったんだよ

946 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 12:34:33.45 ID:9GiCPQSC.net
そもそもこのゲームに若い人なんているのだろうか(´・ω・`)

947 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 16:44:33.54 ID:4xpwGQs2.net
てすと

948 :名も無き冒険者:2023/07/13(木) 17:02:29.83 ID:QOel4Bzs.net
ふっかーつ

949 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 12:59:47.56 ID:YQQwEzDa.net
俺は若い方だと自負してる

950 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 13:11:25.79 ID:oaYtXQhc.net
PC(Windows)版のサービス開始が2005年3月16日
当時18~20歳でプレイを始めたとしてサービス開始から18年経ってる訳だから
現在36~38歳という事になる
つまりオッサンだという事だ

951 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 14:50:59.27 ID:F1aHByxZ.net
44歳でおます

952 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 15:03:36.54 ID:x++XhIXJ.net
オープンの日思い出したわ
リスの酒場だけで4、50人くらいいてほぼ全員白チャットで話してるからあっという間にログ流れてた
街中も今のカカシの何倍もいたな
サ終の前にもう一回あんな賑わってるDOLやりたい

953 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 15:23:19.93 ID:F1aHByxZ.net
るるるがでるぞ

954 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 15:23:42.98 ID:F1aHByxZ.net
明智光秀とかも

955 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 17:53:37.82 ID:cWk2K0gU.net
サービス開始当初はぴちぴちだった女の子もいまは立派なBBAになってしまったってことか
さみしいのぅ

956 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 18:36:56.42 ID:1x2Vgn0V.net
サービス開始当初はシャイだった男の子もいまは立派なオカマになってしまったということか
トランスジェンダーだのう

957 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 19:30:51.00 ID:7RjjpVLr.net
オープンの日と言えば雲のテクスチャがβと全然変わって綺麗になってたことを思い出す

958 :名も無き冒険者:2023/07/14(金) 23:11:18.50 ID:CsxeVp38.net
初めて1年の新参だけどお前らが羨ましい
こんなに素晴らしいゲームずっとやってるなんて

959 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 02:06:46.78 ID:QnsHvLs/.net
なんか箱の相場下がってきたな
箱が余ってるというよりはDの供給が鈍ってきた感じか

960 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 06:22:47.95 ID:YbaUNGUh.net
>>959
このまま箱1Gぐらいまでいってほしいよね
南蛮組がまた楽しめるから

961 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 08:21:02.80 ID:fbLE/BAC.net
箱安いのはアトランティス浮上中だけや

962 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 08:42:51.02 ID:L/F+8qfv.net
勤勉な人はアトランティス毎日潜ってるからな(´・ω・`).

963 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 08:44:22.95 ID:lAWeP1OA.net
移動するアイテムって浮上してなくても使えるんだっけ?

964 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 08:45:53.81 ID:L/F+8qfv.net
浮上してる状態でその期間中1回は行ってれば飛べる
位置変わったらリセットだったかな確か

965 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 11:25:44.82 ID:zye9bYzp.net
サービス開始初期の頃に、カリカットに出向いて(当時インドまでしか行けなかった)
ドーテイという民族服を道具屋で大量に買ってきて、特定の街で全部捨てて
酒場の親父の「〇〇〇がこの街でドーテイを捨てたそうだぜ」と話してるかフレに確認させる遊びをしたものだ

966 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 12:16:52.49 ID:BWVtof5Q.net
>>965
アデンでやってたのお前さんかい?w

967 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 12:32:21.23 ID:xuJvLqbF.net
ドーティ捨てるのは初期の基本ネタだったな
カリカでドーティ捨てるツアー@4とか普通にシャウトしてた
ドーティ捨てたらブメしてコショウ積んで帰ったあの頃

968 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 14:26:00.98 ID:L/F+8qfv.net
カリカ沖にPKがラインディフェンスしてたぐらい人がいたよな
もう18年前の話か(´・ω・`)

969 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 16:40:35.42 ID:4tCNWe1/.net
>>968
るるる?

970 :名も無き冒険者:2023/07/15(土) 17:21:42.25 ID:fbLE/BAC.net
回顧厨は老害スキルR20やで

971 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 08:45:36.12 ID:YVNNccOz.net
フラは旗だけかえても手入れしないからクソだな

972 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 08:56:44.29 ID:eWZPSHdV.net
初アトランティスで噂の加護もろた

973 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 10:49:36.66 ID:ZZjXVPZV.net
フランスプレイヤーはムカつくベテランがおおい
模擬や潜るときだけ会話してる

974 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 21:56:31.17 ID:YVNNccOz.net
体験版でやってるんだが
疲労回復できる調理R5までの料理を探してる
材料を採集・調達のしばりで
中南米の伝統料理のトラスカリあたりかなと
他に何かある?

975 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:09:37.99 ID:qt+jfvly.net
ざっくり見た感じあとは

芋虫のあぶり焼き
チューニョ
チョクロ

ぐらいか

976 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:16:58.20 ID:YVNNccOz.net
うん、ありがと
早速やってみる

977 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:18:04.45 ID:2QAZP2Ul.net
レシピ自体はかなりあるんじゃないの
デザート系は割と疲労回復効果もあるのが多い
小麦を採集すればそこからの選択肢は多いけど、縛りプレイだとしても手間は相当かかるぞ

978 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:22:24.58 ID:YVNNccOz.net
しばる理由はカテが高くつくから
ライスペーパーを黒海の水稲で作るのが時間短くてすみそうだけどどうかな?

979 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:33:55.08 ID:2QAZP2Ul.net
レシピが手に入るならそういうスタイルでもいけるんじゃない?
でも移動する時間を考えると素直に近距離交易して、蜂蜜入りパンケーキあたりを作るか
酒場の販売員あたりから買う方が時間も費用も掛からないような気はする

980 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:44:36.95 ID:YVNNccOz.net
体験版に完全移行する予定なので今ならまだレシピが手に入ります
ゲームないで自給自足もおもしろいかと思いましてね^^;

981 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 22:47:41.98 ID:bMBZGfkV.net
明日はシスコか
夢でリンジャオ()ってレス見た気がするから予想はこれにしとくわ

982 :名も無き冒険者:2023/07/16(日) 23:13:42.96 ID:9Bq3aRfU.net
小麦も採集できたっけ
なら結構あるな

983 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 00:04:56.16 ID:9K0Ewk9k.net
栗だってさ

984 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 00:22:42.28 ID:gyZlCkLZ.net
やる必要無いな
寝るわ

985 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 01:06:42.56 ID:agM4RrdV.net
栗は労力に合わんな、放置(´・ω・`)

986 :974:2023/07/17(月) 01:20:37.08 ID:zYmW/5f+.net
いろいろやってみたけど体験版ではメキシコ湾南西岸でトウモロコシをチョクロにするの一択かな

987 :974:2023/07/17(月) 01:26:18.96 ID:zYmW/5f+.net
訂正
チョクロ×
トラスカリ◯

988 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 02:59:22.70 ID:mNvY3jFs.net
今の陸戦って職業別に得意不得意の武器のレンジってあるんだっけ?

989 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 05:04:58.87 ID:jdPuE6xx.net
俺もトラスカリ愛用してるが、あれのいい点はトウモロコシの状態で持っておいて減ったら都度作って使うようにすれば
相当大量に保持できるという点
いちいち補充に出かけなくていいので便利
ネズミに注意

990 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 06:11:04.64 ID:Po43o/f3.net
なんかちょっと前も体験アカで名声下げたい云々言ってた人がいたけど同じ人なんかな?
そこまでして無料ってことに拘って楽しみたいなら
VPN刺して台湾版かグローバル版の基本無料版のDOLを遊んだほうがよっぽど楽しめると思うぞ

991 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 07:37:50.59 ID:yRN2QFWl.net
海外版って無料なんだ

992 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 07:50:53.31 ID:agM4RrdV.net
国内版じゃ制約あるしな、海外版は海外版で課金船以外船じゃない扱いだが

993 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 08:53:25.27 ID:Gk4TrE0E.net
そもそも日本版より人少ない

994 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 09:03:17.00 ID:Po43o/f3.net
>>993
新スレの方に基本無料サバの動画のURLあるけどめちゃ人多いぞ

995 :974:2023/07/17(月) 09:04:55.33 ID:zYmW/5f+.net
>>990
同じ人ですwついでに言うとテハですw
無料にこだわっているというより海事以外はほとんどやりつくしたから、縛ることで一番初期のDOLを体験できて楽しいわけですよ

996 :名も無き冒険者:2023/07/17(月) 21:00:38.22 ID:z/BF7gDy.net
テハさん新しい天体の発見おめ〜

997 :974:2023/07/17(月) 23:00:28.05 ID:zYmW/5f+.net
>>996
ありがとー(^^)

998 :名も有り冒険者:2023/07/17(月) 23:43:13.48 ID:nUTXJSRT.net
>>990
日本語版以外は、翻訳とかメンドイので御免かな。

>>997
極意集、無事転売できたの?

999 :974:2023/07/18(火) 00:25:31.88 ID:jgqynz+J.net
>>998
極意集は寝かせますよ、ずーっと
福袋に極意集が入ってませんように(^人^)

1000 :名も無き冒険者:2023/07/18(火) 01:09:00.61 ID:J0LcWng5.net
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1688992026/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200