2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1592

1 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 14:32:43.86 ID:A1vbFAEW.net
公式 https://www.fantasy-earth.com/
Wiki https://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1591
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1656392051/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

2 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 14:38:05.56 ID:dzCVsNLy.net
立て乙
FEZオフライン版、またはFEZの名前が付いてない精神的続編の開発をスクエニやソフトギアは検討して欲しい
存続はノーサンキュー この蟲毒と古くさすぎるUIを引き継ぐのは絶対にないわ
全てをまっさらにして一からスタートし直すか、二度と復活が無いからこその思い出のアルバムが欲しい

3 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 14:38:21.09 ID:TzMo57XF.net
おつ

4 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 14:41:17.09 ID:TzMo57XF.net
>>2
わかるゲーム性は良いんだ、遠いいつか時間おいて再開できるなら嬉しい、それは今じゃなくて良い
ただFEZ自体にこびりついてる癌細胞は一度パージする必要がある。特に存続にこだわってるような砦癌部隊みたいな奴らな

5 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 15:37:15.79 ID:oEfK51oO.net
シャムでも38億の妄想はしない

6 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 17:49:55.71 ID:QDSCtWfG.net
存在しないFEZ2を妄想し始めたらしい
もうクラファン自体を諦めたかな

もうちょっと頑張って欲しかった

7 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 18:33:31.79 ID:EMcv92yg.net
無エンチャで戦線行くのに嵌ってきたわw
こっちのが常に緊張感あって面白いやんw
裸で何度も主戦行くとキックされかねんからそこまではできんけど

8 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 18:40:40.67 ID:ZbWoky+Y.net
ただのやられ役になって何が面白いのか理解できん

9 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 18:55:11.39 ID:XWM26tDI.net
ユーザーの質やUIの他にもこんだけ要改善点あるからな
これらは存続では解消不能なのでやっぱ一から作り直すしかないんだわ

・エンハイスペルシステムの廃止 今はズンパス課金の時代
・金銀コのバラマキを大幅に減らして基本的に無課金は豚衣服とイベ景品オンリーにする
・課金衣装はアジアはガチャで売って、その他地域では高額な買い切りにする
・MMORPG要素と戦争コンテンツを結びつけない、具体的に言うとレベル制の廃止や犬血狩りしないとキマ血作れないなどの問題を消す
(多少見た目が良い装備ドロップやモンスマなど、オマケ要素としてのモブ狩りはあっていい)
・部隊と野良がまんべんなく入れるようなマッチングに改修する
・国に所属するという概念を廃止して全プレイヤー無所属にする
こうすれば部隊マッチやランダムマッチも作りやすい
・大陸マップ廃止して訓練所のようにリスト式でいい
雰囲気出すためにリストの背景に大陸マップ上で戦争中の剣がバチーンバチーンしてるイメージ図でも置いとけばいい
・布告はプレイヤーが行えず自動で立つようにする 全戦場が100人埋まったらまた新たな戦場が1個自動で立つ感じでいい
マップやキプキャッスル位置などは用意された数パターン内からランダムで出てくる
・職バランス維持のため、「全クラスがアタッカー」「全クラスの対建築能力が平等」を絶対に維持すること
FEZ2ではクラスやらオベやらの概念を廃止するとしても、ようするに「勝敗ゲージ変動に関わる部分を全プレイヤー平等にしろ」って事
・街中の解像度やキャラの関節があまりにも前時代的すぎる

10 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 19:00:27.25 ID:J94txNrW.net
僕が考えた経営方針とかもういいから(良心

11 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 19:09:39.10 ID:J94txNrW.net
あ、
>>1たておつ

12 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 19:18:19.55 ID:EMcv92yg.net
>>8
逃げ切るのがおもろいんやん
生還できたときの達成感は動画にして残しておきたい

13 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 19:18:52.92 ID:L6FeoooY.net
そんなスリルなんてパニカスで間に合ってるし

14 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 19:20:37.61 ID:xUHBgtrq.net
癖になってんだ崖ステして歩くの

15 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 20:02:25.45 ID:9Ju93kFP.net
まぁ対戦ゲームは、どれだけ
バランス調整しても初心者と上級者で
プレイヤースキルの格差ができて
狩られるだけの初心者が徐々に
減って面白くなくなるもんだ
FEZが何をやっても昔のように
面白くならなかったのが最高のエビデンス
20年後にグラ一新してリメイクすれば
ワンチャンあるかもね

16 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 20:24:01 ID:u3o57XbB.net
別にたいしてうまくもねーゴミが群れて雑魚狩りしてるだけだからつまんなくなるんだろ

17 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 20:42:40 ID:hTdpa5mU.net
懐かしくて帰って来たやつが一戦して真顔で消えてくとんでもないゲーム

18 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 20:46:38 ID:UXUnPXc+.net
スペルに耐えられないだろ

19 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 20:49:04.71 ID:YjOOxOxN.net
まじでサービス終了告知きた後の2,3日復帰者増えただけでもう全員いなくなってるのは笑ったw
スペルないと戦えないけどゴミみたいな無料スペルしか配ってないからな
シェル大量に持ってた俺はサービス終了まで問題ないけど・・・w

20 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:00:13.38 ID:TyL6kG8l.net
>>16
1戦もしないで首都チャの様子見ておしまいでした
復帰思いの外面倒いしスレではクソみたいな話しか聴かないしな

21 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:12:13.82 ID:e+L1Ngj8.net
24hスペ数個配られるし書があればすぐ45なってシェル代も稼げるからスペルなんて問題じゃないだろ
無料ゲーでももっとおもろいのが腐るほどあるのに今時fezを何日も続けれるほうがよっぽどアタオカ

22 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:30:01.05 ID:tSKTOUWy.net
「!!!」シュババババ(クソゲスレにわざわざ走り寄ってくる音)』
>>21「よっぽどアタオカ」

23 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:35:28.11 ID:V9YcH3mU.net
ぶっちゃけリアルや美麗は何か飽きるというか眼が疲れるから良くてFF11くらいのグラかな。
Fezも間近で見なきゃ装備の良いものは良さげ。

24 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:43:25.11 ID:yPGdqNPb.net
これからFEZ2作るなら今度出る新作のハーヴェスなんとかって奴ぐらいがいい、モーション以外
ジオなんとかクロニクルって奴のグラは蝋人形感がぬぐい去れなくて若干劣る

25 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:45:01.94 ID:YjOOxOxN.net
ブループロトコルでいいじゃん

26 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:48:06.87 ID:V9YcH3mU.net
無駄がね使わずFezだけにトウシしてればな、ほんま

27 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:57:28.03 ID:arBOl8gi.net
FEGの大爆死が本当に痛かった
余計な金とリソース使いやがって

28 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 21:58:12.10 ID:ZbWoky+Y.net
FEGとか馬とか無駄金使いすぎなんよ...

29 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:11:30.70 ID:6+pdmR/8.net
幸せは結果ではない
ワクワクして夢に向かって頑張る時間
それが幸せってもんじゃないのか?
指くわえて待ってても幸せは訪れない

30 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:15:17.22 ID:u+JwnKhy.net
くっさ

31 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:24:40.44 ID:s4r/jA+d.net
アイキャンが降臨したと聞いて

32 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:29:13.02 ID:77OLAtf/.net
twitterでぶっ叩かれてしづらくなったからって出張ポエムしにくんなよ

33 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:30:42.91 ID:5frqShR3.net
終了告知以降、接戦が多くなったよな。
さっき3戦したけど、まったく差の無いラスト1キル勝負の戦場と、
最後までわからないミリ単位の戦場にあたった。

34 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:39:44.82 ID:it8/NCMz.net
これ絶対アイキャンか変容だよな
頭ハッピーセットで臭すぎる

35 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:46:02.34 ID:luKHMt3Y.net
うそこけボケ

36 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:47:16.59 ID:TzMo57XF.net
クラファンごっこでアイキャンの存在知ったけど、毎日戦争してて毎日全勝なんだな
部隊ゲーってこんな感じなんだなあ、そら仮にパチでも毎日勝てたら毎日やるし、負け続けてる奴らはやめるわな

37 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:48:32.55 ID:/frW98rd.net
結果を出せない無能ほど
成果より過程に評価を求める

38 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:50:22.43 ID:luKHMt3Y.net
野良狩り続けたいからクラファンでお前ら金出してくれよなー
個々のPSがかなり薄いこのゲームで全勝って大部隊の固定組む以外無理だからな
ましてや野良の歩兵の質なんて最悪だし

39 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 22:56:44.09 ID:39Wb99nf.net
部隊ゲーが嫌で離れた層も多いからな、勝っても負けてもつまらん
サービス終了で全く問題ない

40 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 23:30:18.49 ID:9LjV5tLZ.net
アイキャンのうざさは皆が関心があるのはfezのことなのに無駄にしゃしゃりでてくるとこ

41 :名も無き冒険者:2022/07/04(月) 23:38:11.20 ID:Nnwm+f3x.net
未だにTwitterのアンケートを参考にしようとしてるのは怖い

42 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:27:46.70 ID:/bsOnXkT.net
にゃー潰しPTみたいなの作らんのか
ここ見てるとそんなに大した腕でもないみたいだし人数は15くらいか?
ダウナは粘着PTあるんだろ

43 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:29:37.66 ID:ioNJEQQp.net
部隊より半歩が嫌でやめたわ

44 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:35:03.33 ID:a7N8nql9.net
>>42
作ってもいいけど追いかけるのが大変かも
あいつら部隊タグ消してるし
ダウナは放送見れば粘着できた

45 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:35:33.49 ID:U2XTuBmT.net
24時間戦えるメンツを揃えるのは難しい

46 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:43:15.85 ID:V17W546V.net
>>24
脳にカビでも生えてるのか
単語がうろ覚えすぎ
文字でのコミュニケーションに向いてない

47 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:53:03.98 ID:uJrc9WV+.net
どこの国の部隊もそうだけど部隊同士の戦争避ける感じじゃない?
エルの紳士倶楽部は戦争入る前にあそこはどこどこの部隊いるから~みたいな会話を見たことあるぐらいだし

48 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:54:17.60 ID:mUEQKTam.net
サーバーごとの晒しスレが機能してた頃は
勝って当たり前の強部隊が負けたら騒いで遊んだもんじゃ

49 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 00:57:54.63 ID:aIWdjAUY.net
>>42
部隊ゲー潰しのために嫌いな部隊ゲーする奴はいない

部隊ゲーがなんで強いかっていうと勝つ為に必要なつまらん部分を真面目にやる人間を確保できるからだし
それの相手をするには同じようにつまらん部分を真面目にやるしかないんだが
勝つ為とは言えつまらんことをするのは非常に疲れるしそもそも面白くも無いという
ゲームをやる理由すらなくなってしまうので部隊ゲー潰しをやる奴はほぼいないと言って良いと思う

50 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:00:00.20 ID:aIWdjAUY.net
例外として>>48のように注目度が高く潰すと知名度が上がり自尊心を満たすことが出来る場合があるが
それ以外ではモチベ確保の難易度が高く目的が部隊潰しの集団は維持できない

51 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:19:37.72 ID:7ofF28Gz.net
部隊同士避けてるのってアレじゃねーの
部隊ランクの格付けもだけど
お前ら自分の部隊負けたら感情のコントロールできないから捏造で色々書いたりするやん
そういう陰湿なお前ら避ける為でもある気がする

52 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:26:36.28 ID:z4m81CIr.net
しょうがないよ。
FEZの歴史はにゃーとの戦いの歴史だからね。
にゃーはいわばFEZの主人公だから。

53 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:28:29.04 ID:I3ZItKOa.net
普段は普通にプレイしててにゃーが味方にいる戦場の時は足を引っ張るプレイしまくった方がストレス与えられそうだが

54 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:28:40.91 ID:a7N8nql9.net
ただ部隊戦すると負ける可能性あるから避けてるだけっしょ
初心者狩りみたいなもん
ネット評価きにする奴なら大きな部隊入らんだろうしスレなど見る人の方が少ない気がするけど

55 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:37:18 ID:a7N8nql9.net
>>53
普通にキックされるし50人埋めるレベルだとまず戦場入るのがつらいよ

56 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:48:43 ID:mUEQKTam.net
注意からのキック呼びかけで票が集まるとかじゃなくて
誰も何も言わないままキック開始からのバイバイだろうな
軍チャじゃなくて部隊チャで決めてるからw

57 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 01:54:16 ID:ioNJEQQp.net
fpsの多人数対戦ゲームのクラン入ってたときは
クラン戦するのに人数と時間の調整でクラマスが大変そうだったな

58 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 02:17:29.28 ID:FdXxjJpO.net
よくある話だろうけど5on爆破fpsで1回だけクラン入ったけどランカーとばっか当たるレベルなのに
今でいうゴルプラレベルの姫プネチョネチョ甘え声の女連れてきた奴のせいでクラメン穴兄弟発生してクラン丸ごと爆発したわ
ああいうクソビッチも今は30半ば以降になってると思うとどんな人生送ってるのか気になるな

59 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 02:42:55.24 ID:pdfj1AQD.net
クラファン
何か見せられる成果物はないかなぁとか言っちゃってて草
何やってたの今まで…
っていうか終了告知の時はみんな感傷的になって金出すって言ったけど、時間あきすぎてダレてんだろ
もうみんな出さんだろ

60 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 03:14:10.27 ID:ij6dzqko.net
意味不明アピールやキモポエムで自ら温度差拡げていってるしな
最近の直結ポエムが効いたのかその後の活動アピはRTいいねもガン減りしてやんの

61 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 03:14:21.52 ID:JYxsvv7o.net
クラファンの人のTwitterはじめて見たわ…お花畑すぎる
運営に悲壮感無いって書いてるけど手間も金もかかるおじいちゃんが天寿を全うしようとしてるんだから
悲壮感はないだろ

62 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 03:36:37.34 ID:uLxFI0jj.net
アクセサリ拡張枠ってもっと気軽に増やせるのかと思ったらAで買うかかなり渋い条件での配布しかしとらんのな
最後だし一枠分くらいみんなに配ってや

63 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 03:46:22.86 ID:wKVXPCOL.net
クラファンの奴って知能足りなさすぎて
空気読めず反感買ってる事とか知覚すらできてないよな
大人の世界って信用第一なのに女口説きたいから私情で動きますって人間に金も集まらんしスクエニも嫌がるだろ
私情120%の人間が運営する会社とか個人情報や金の使われ方なんか客全員からの信用問題なのに

64 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 03:47:26.81 ID:wKVXPCOL.net
スクエニが渋ったら120%あいつが原因だわ
断言する

65 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 03:59:25.73 ID:uJrc9WV+.net
クラファン相当叩かれてますねー
少しは擁護する流れがあってもいいような気もしますが殆ど無いということはそういう事なんでしょうね

66 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 04:02:13.50 ID:V17W546V.net
まともな人間はとっくに見限ったか執着していない
ということが良く分かるサンプル

67 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 04:07:31.39 ID:FyOEJc1V.net
クラファンのやつ頭の悪さがツイートの文面から滲み出しててマジ無理だわ。
このまま9月まで無意味なポエムと思わせ振りな活動報告を垂れ流してなにもしないで終わりだろ。
早々にギブアップ宣言すれば、他の有能なやつが声をあげる可能性も出てくるしそのほうがいいと思うぞ

68 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 04:58:02.15 ID:7ofF28Gz.net
Twitter見てきたけど
・勉強しました
それについての展望や所感も述べずに勉強しました!
って箇条書きのインパクトヤバすぎだろ・・
義務教育付近で成長止まっとるけど大丈夫?

69 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 05:32:57.05 ID:B4fmPaUJ.net
クラファンもTwitterの取り巻きもよほど頭おかしいってみんなようやく理解できたようで何より
Twitterあんなのばっかりだからね

70 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 05:39:53.96 ID:U2XTuBmT.net
歩兵が上達しない人は変わった人が多いね^^

71 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 06:23:22.09 ID:ij6dzqko.net
「ぼくのかんがえたロードマップ」へのに真面目なツッコミに対して「そこなんですよね まぁ何とかします ご期待ください」とだけしか返せてない時点で問題点すら理解できていないだろ
もちろんそれから何とかなってる様子も一切伺えない

72 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 06:29:45.50 ID:pdfj1AQD.net
クラファン
何か見せられる成果物はないかなぁとか言っちゃってて草
何やってたの今まで…
っていうか終了告知の時はみんな感傷的になって金出すって言ったけど、時間あきすぎてダレてんだろ
もうみんな出さんだろ

73 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 06:34:59.88 ID:eT6j9yVk.net
38億円集まる予定なんでしょでも

74 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 06:35:44.20 ID:pdfj1AQD.net
>>72
もう一回開いたらダブって書き込まれてしもた すまん

75 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 06:52:19.81 ID:JLJ8V8I4.net
というかそのクラファン奴、社会人としての職業か立場、スクエニとの深い繋がりあるん?
それに鯖維持するならメンテやプログラマー、そして継続する為の金の当ては?
今の状況だと普通に金の持ち逃げバッドエンドしか見えんわ。

76 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 06:56:43.90 ID:eT6j9yVk.net
あちょーー!あちょちょ!(ガイジ)

77 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 07:10:06.73 ID:4lDFpW5f.net
本気でやるなら法人作ってスクエニじゃなくて運営会社の方に持ち込んで共同で企画立ち上げないと無理

78 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 07:36:49 ID:JjpLG9ob.net
ソフトギアは今度は別のゲーム会社と組んで大人数対戦出すのかな
出すとしても今度も剣と魔法のJRPGグラのファンタジー世界でよろしく
ロボットが戦うゲームはいらない

79 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 08:09:22 ID:NqrKuhgV.net
ソフトギアは一昨年くらいにFEZの運営プランナー募集してたんだな
そこでまともな奴が来てたらワンチャンあったのかな

80 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 08:15:57 ID:kxu8d2MF.net
メルファリアマーチで大怪我したのに
ジェネシスとか出しちゃうから・・・
無茶しやがっちゃったから・・・・

81 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 09:05:10 ID:dVYEbNIg.net
FEGはP2Wガチャにしなければワンチャンあった
荒野行動とかAPEXとか携帯端末の対人ゲーム自体は需要ある

82 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 09:12:30.83 ID:Y37/MoNs.net
そんだけIP化したかったんやろな
失敗恐怖症のスクエニが2度目のチャンス与えるとか期待されてたわけだ、残念だよ

83 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 09:25:50.43 ID:xDx0+c1D.net
p2wゲーはテクニック不要のただひたすら金の力だけで蹂躙するから金出す輩が発生するイメージ
まぁテクニックで覆るなら誰も金出さないしな。金だけで強さ決まるゲームの楽しさも理解できんが

FEG復活させる方がまだ可能性あるな

84 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 09:42:21.15 ID:IRAfJRcy.net
FEGタイプのゲームなら金出す奴が発生したという主張が本当なら、FEGは最初はセルラン良い感じになってたはずだが
確かえらい低かった気がするんだが??

訳わからん理屈こねてFEG2出せ言ってるのはウチヤマか?それかスクエニやソフトギア死んで欲しいバンナム辺りか?

85 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 09:54:53.24 ID:JLJ8V8I4.net
FEGなんか重病人課金クソゲーじゃん。

86 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 10:13:50.35 ID:kxu8d2MF.net
無課金ぽい装備でFEZ慣れてるみたいな動きをしてた
(あのゲームでなんて呼ぶのか知らんけど)ヲリに攻撃されながら
棒立ちで弓撃ってそいつを倒した弓使いみて
アプリ終了してアンインストールしたのがFEGの思い出
まあスレチだが

87 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 10:24:57.68 ID:a/hcEO8H.net
FEGに課金したバカです
笑ってくれ

88 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 10:32:09.52 ID:Y37/MoNs.net
楽しめたものに相応の課金をするのは、所得がある普通の大人がやる当然の行動

89 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 11:14:36.06 ID:/DQdGpLI.net
自前のPC必要になったから注文して、遊びは10年ぶりにFEZでもやるかとMMO板見たら勢いにびっくり、サ終かぁ

90 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 11:28:36 ID:U2XTuBmT.net
38億円あちょちょ

91 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 12:48:00.50 ID:B4fmPaUJ.net
>>84
スクエニとかDQ、FFと出版しか儲かってないじゃん
比較にもならないよ

92 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 12:56:05.40 ID:B4fmPaUJ.net
逆にそれらで資金あるからビジネス的に成功が出来るか不明な実験ゲームみたいなのをたくさん運営出来る
ただノウハウが全く継承されないし、俺らが運営してやっているんだという殿様商売なところある

93 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:05:11.84 ID:j6tVxlqw.net
別ゲーのDが言ってたけど企画出せば結構すぐ通るらしい
ただその分採算が取れないと判断したらすぐ閉める

94 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:09:09.13 ID:NyUtA6eM.net
あちょーあちょーw

ってわけわからん発狂とか、好きな女が云々のネタもだけど
脈絡もない思いつきが無条件で肯定されると思い込んでる節あるよな
運営やらせてもユーザーの空気感読めずに絶対バッタ銃みたいなスキル乱造すんぞ

95 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:10:11.25 ID:CzacG3OK.net
大体あの中国人Pのせいでしょ

96 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:13:42.63 ID:CzacG3OK.net
飽きられたというか本性がバレて誰も金出さないレベルになってるのが草
>>53
真面目にやってるフリして死にまくればええやんw

97 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:17:19.68 ID:CzacG3OK.net
>>49
オレペコさんは偉大だったんだなあ

98 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:17:40.25 ID:dXtqMRoX.net
にゃーかすのやつに運営やらせるくらいならサ終のほうがマシやわ

99 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:20:44.75 ID:Y37/MoNs.net
FEZっていうタイトルで募金釣ってるのに手前が支持されてると勘違いしてんの本当に痛々しいアイキャン
早くツイアカ消えてくれんかな、詐欺に引っかかってる人かわいそう

100 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:22:07.32 ID:J7V/xh29.net
スマホでFEZって絶対無理があると思って、コケるの確信してたからFEGインスコすらしてねぇわ

101 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:22:14.67 ID:dXtqMRoX.net
>>95
部隊ゲー潰しは簡単やぞ
部隊のやつらが布告するのを待ってから、別の人気戦場を同時布告してそっちの防衛側へ五人入場すればいいだけや

102 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 13:52:27.38 ID:s+oesLqJ.net
似たような操作性の原神とかはスマホでも可能だから
FEZでも出来るって思っちゃったのかねぇ

けどFEZは100人戦争でそもそも重いし対人だからスマホじゃ
無理でしょう
原神ですらスマホじゃ操作きっついって結構言われてるのに

103 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 14:27:50.54 ID:1S7rH0AP.net
にゃーはカス
おれぺこは偉大
どんな層がここにこびりついているのかがよく分かる

104 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 14:39:06.53 ID:UujT1z82.net
FEG 2018~2020年3月 原神 2020年9月開始

原神が可能だからFEZもできると思ったとか
お前は何を言ってるんだ…?

105 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 14:42:40.17 ID:BSuQFDSA.net
>>79
いつ終わってもおかしくないのに募集してたから、
あれ?まだまだ続くのかって思ってたんだけど、なんか急に事情変わったんかね
割とマジで電気代アップとかあるのか

106 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 14:57:40.10 ID:4UstMyyw.net
>>101
他の戦場が終わったら部隊が布告した戦場に人入っちゃうから10分程度の遅延効果しかない気がするが
にゃーはMAPも固定してたからGTですら満員にならない戦争を連続でやる事になってたが
それでも満足してたようだし止めなかったから勝てさえすればいい連中には効果ない気がする

107 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 14:58:35.49 ID:dXtqMRoX.net
たかだか同接1200人程度の鯖の電気代なんか上がっても月数万円程度やろ
だいたい富士通のクラウド使ってるみたいだから、それも関係ないだろしな

108 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:02:11.55 ID:g6GAAMx3.net
38億円集まったら豪邸建てるあちょーーー!!w

109 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:02:30.18 ID:4UstMyyw.net
>>97
おれぺこは部隊潰しのために部隊ゲーする集団じゃないからな
にゃーと戦って勝った点は偉大だけど
それはそれとしておれぺこの部隊ゲーには辟易してた人も多いはず

110 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:07:16.66 ID:8Qhq+zBP.net
あちょあちょあちょーーーーー!!!(あちょー!)
アイキャント無能なら可能も不可能!!(あちょー↑↑)
キニナルあの子に下半身反応!!(あちょぉ///)

111 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:07:23.69 ID:wIL1WjDM.net
>>104
逆に言えば未来に発売したソロゲーの原神ですら操作性の悪さを克服出来てないんだから、スマホで大人数アクションRTS出すなんて無謀にもほどがあったのが分かるな
素直にRTS部分のみに特化したFEZ後継出してりゃ今頃ブランド潰されずに済んだのに

企画を出しさえすれば結構あっさり通るが売れなきゃ潰されるということは、ガチで売れるタイトルを慎重になって精査して出さないと自らの首に直結するって分かりそうなもんなのにな
ウチヤマの場合早くスクエニから脱出したくてわざとクソゲー出した可能性すらあるけどな スクエニクビになって月収上がったらしいしな

112 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:16:20.27 ID:IHUiX9g8.net
原神ってゼルダBotWをネットにした感じ?

113 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:29:36.33 ID:4UstMyyw.net
原神はネトゲーではあるが実質オフゲーでありソロゲーだぞ

114 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:35:32.86 ID:4UstMyyw.net
ちなみに原神のスマホでの操作性はそんな悪くない
スマホのスペックが高くないとまともに動かないのと時間が経つと爆熱化するのが難点

なのでFEZのような多人数対戦ゲームをスマホで動かす場合、
問題となるのは操作性ではなくスペックやラグの方になると思う

115 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:39:01.29 ID:+69aNjXM.net
自分も原神含めて他のスマホMMOも結構やってるけど、操作性言うほど悪くないよ
直感的にタップできる分楽なところもある、まぁパッドも接続できるしね

116 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:49:58.25 ID:BSuQFDSA.net
じゃあソフトギアが似たようなゲーム作ってる可能性をワンチャン期待してもええか

117 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:54:21.36 ID:kxu8d2MF.net
>>112
背景データパクって
バカが課金しやすいように萌え女要素突っ込んだ無双みたいなゲーム
本気でゼルダパクったとしか思えない背景と人形みたいなテカリ入った萌え女グラが
チーズの入ったどら焼きみたいな違和感なんだけど
何か売れてるw

(褒めてます)

118 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 15:58:26.72 ID:4UstMyyw.net
FEZの良い点は縛りの無い自由な50vs50であり
同時にサ終に至る悪い点も縛りが無いゆえに自由な50vs50である事だから似たようなゲームは難しいんじゃないかな
もし作るにしても、最近の需要に合わせてFEZの部隊ゲーのような事は出来なくする必要があるし
PS帯毎にプレイヤーを分けて初心者狩りのような事も出来なくする必要がある
そしてそれを50vs50という多人数対戦でやらなければならない
これは非常に実現困難な事だと思う

ただ、昨今のFPS界隈は気軽にできるゲームが無くなったって言う声をよく聞くから
多人数対戦式で気軽に参加できるアクションゲームが求められてる事は確か

119 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:03:29.05 ID:4UstMyyw.net
>>117
原神が売れてるのはスマホゲーにしては日々求められるノルマが極小だからだと思う
中国のプレイ時間制限に合わせて作られてるからだろうけど
他ゲーと比べると必要な時間が極端に少ない

120 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:08:25.85 ID:4UstMyyw.net
あとソロゲーだからスマホガチャゲーなのに課金圧が低い
ネトゲの有るべき姿である、「広く」・「浅く」・「気軽に(長く)」遊べるから売れてるんだと思う

この辺は逆にパクっても良いから国産ゲーに見習ってほしい部分だな

121 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:12:57.60 ID:VAP8Kqw+.net
>>118
ぶっちゃけ100人より50人程度の割れ戦場の方がおもろい

122 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:17:42.27 ID:4UstMyyw.net
>>121
否定はせんけど人が最も多かったのは100人即埋まって戦場を選び難かった時代であり
割れ戦場は過疎化の末に出来たもんだからなー

123 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:24:54 ID:Ct2splb2.net
スマホでゲームとかあまり楽しくないんだよな
タッチパネル式のゲームボーイやってるようなもん

多ボタンだったりマウス使わないとゲームやってる気しない

124 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:27:25 ID:ioNJEQQp.net
最近のゲームみたいなマッチングだと低ランク帯は平和だけど
高ランク帯はやばいよな

125 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:35:04.80 ID:5H1c1Dmn.net
フォールガイズ飽きたからFEZ3,4年ぶりにやるわ

126 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 16:35:24.04 ID:4UstMyyw.net
>>123
マルチプラットフォームだからPCやPSでやりたければそっちでやればいい

127 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 17:05:42.38 ID:mpC2WEmM.net
オレペコ偉大ワロタ

128 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 17:36:35 ID:JZwDH5CD.net
自称一軍部隊も最後の最後までオレンジペコには逆らえないんだからランクつけて二軍に降格しようよ
弱いのに態度だけでかいのは困るから

129 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 17:50:11 ID:a/hcEO8H.net
フリメは急速成長した最後の大隊に寄生して勝馬乗りやめろ

130 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 17:53:36 ID:2ToI9vPG.net
オレンジペコってにゃー倒すために各国から強いの寄せ集めてきたんだろ?
そら勝つに決まってるだろ
にゃーもオレンジペコも昔の部隊に比べたらショボすぎるわ

131 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:04:25 ID:KU1S5yEU.net
最期の大隊って中身ぺこでしょ?
フリメは対抗意識持ってなかったっけ?

132 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:08:49 ID:Pc0jIqLF.net
最強すれたみ部隊まだ? 実力見せる前に終わっちまうぞ?

133 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:15:56 ID:a/hcEO8H.net
フリメはプライドを捨てたらしい
最後の大隊にくっついて来るぞ
勝ったら最後の大隊の手柄
負けたらフリメが足を引っ張った

134 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:18:03 ID:IAcSjlaR.net
最後の大隊掲示板で募集してるし気になるなら入ればいいんじゃないの
実際ヲチ目的で入ってる奴もいるだろ…ってここはヲチスレじゃなかった間違えた

135 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:27:48 ID:a7N8nql9.net
部隊戦するスレ部隊作ってもいいけど人数集まるのか?
ヲチ目的やゴミp混ざってめちゃくちゃ管理大変にならん?

136 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:29:14 ID:szBBAS1a.net
グリムリーパー持ってる奴限定にすれば大丈夫
スレ民ならみんな持ってる

137 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:34:32.37 ID:a7N8nql9.net
それヲリ笛メインの奴ばっかで氷短セス集まらないパターンやん

138 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:38:00.68 ID:JZwDH5CD.net
実力ないのにプライドだけ高い自称一軍部隊をランク付けしよう

139 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:42:05.87 ID:eT6j9yVk.net
もうそこまで人いねえよ・・・
APEXとかヴァロラントみたいな大人気ゲームじゃないんだから

140 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:42:56.37 ID:EX65cO80.net
ヲリメインのやつが皿やったら最強って言ってたじゃねーか
口だけ千人長共が

141 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:43:48.18 ID:J8dU3f1I.net
オリ憎い!遠距離弱い!って言ってる奴ばかりだしどうせロクな奴集まらんよ
スレ限定はやめて大人しくどこかに寄生しときな

142 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:45:30.72 ID:2ToI9vPG.net
>>140
それは違うぞ
皿を極めてないとヲリメインだろうが下手は下手だ

143 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:45:51.80 ID:EX65cO80.net
結局こんな所でスコア自慢してる奴は雑魚しかいないわけよ

144 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 18:50:29.21 ID:54zDuzux.net
部隊相手にするならPSよりも裏方やってくれるかどうかの方が重要な気がしないでもない
PSなんてそこそこで十分じゃね

145 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 19:00:51.50 ID:a7N8nql9.net
ゴミpはゴミプレイヤースキルというより中央病とかスコア厨掘り死などの意味で言った
歩兵は強い職さえある程度出来れば構成勝ちできそうではある

146 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 19:10:17.02 ID:lj6ufoAj.net
まあプレイヤー分母が大きいこと前提のゲームデザインだから過疎ったら悲惨よな

147 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 19:21:43.71 ID:Yb/8uygE.net
全盛期のタイミングで無駄に鯖増やし過ぎたな

148 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 19:22:54.84 ID:2ToI9vPG.net
F鯖が地獄の始まりだった

149 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 19:53:21.75 ID:7ofF28Gz.net
筆頭千人長ならもってるがグリーンは持ってなかったな
つか存在すら知らなかった
俺の実力だと可能性あるからサービス終了まで狙ってみよ
やる気でて来た

150 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 19:53:38.10 ID:7ofF28Gz.net
グリーン→グリムリーパー

151 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:09:24.78 ID:z4m81CIr.net
筆頭千人長なんてドラで取れるからな

152 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:11:34.32 ID:cxdlvF3Y.net
根回しってなんだよwwwwww

153 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:15:41.87 ID:zj2RZuxw.net
グリムリーパーもドラで取れるな
あれ?称号とか強さの指標にならんよね

154 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:18:45.88 ID:ra3hH7iH.net
やればわかるけどドラ負けするような戦場でキル2位の2倍もキル取るなら30キルぐらい稼がないと無理

それはそれで才能ある

155 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:24:24.23 ID:a7N8nql9.net
誰もいない時間帯に割れ戦場作れば楽に取れるんじゃないかな

156 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:24:46.97 ID:qCvRMS4C.net
ドラになると戦績がめちゃくちゃになるからドラソなんか持ち歩かない

157 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 20:28:24.68 ID:2ToI9vPG.net
グリムリーパー取りたいなら大剣かレーザー皿だろうな

158 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 21:13:47.51 ID:xDx0+c1D.net
もう終わると思うとログインする気も起きんな
元々飽ききって惰性でやってただけだから終わるといっても変化なくそのままだと別に今更やってもなあ感がね

159 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 21:44:32 ID:knMc/CgF.net
(´・ω・`)敵も味方も下手糞だらけ、という環境が運よく整えば簡単よ。

160 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 22:07:14.47 ID:z4m81CIr.net
最近大剣とセスが十字架ポーズになるわ

161 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 22:56:53.10 ID:e6djPRm9.net
結局着地バグは直らなかった・・・
というか頻度が上がってきて一日一回から1戦に1回になり最後には戦争中3回くらいになってたな
テクスチャのつなぎ目で起こるんだろうけどマップなんて弄ってないはずなのになんでやねん・・・

162 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:00:42.44 ID:IHUiX9g8.net
着地バグはならないときはならないけど
城下町マップの谷下、橋の真下からちょい北に出たあたりはかなり高い確率でなる
みんなガックンガックンしてて笑った

163 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:30:29.13 ID:UujT1z82.net
ギリギリの場所だったのか
ヘビ振った瞬間なって殺意湧いたことがある

164 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:41:06 ID:ywIQpZal.net
ブリヲリってシェルどういう風につければいいの?

165 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:41:23 ID:SaNmP1IW.net
まだ半歩ある?
サ終前日にやりまくりたいんだけど

166 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:45:43 ID:ywIQpZal.net
シェルじゃなくてスペルだった

167 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:56:00.38 ID:g6GAAMx3.net
グリムリーパーは誰もが動きづらいと感じる戦場で上手い事キルする能力いるんだよな
皆が動きやすいと感じる戦場だとキル2位が10キルとかざらだからかなりきつい

168 :名も無き冒険者:2022/07/05(火) 23:58:38.89 ID:qCvRMS4C.net
攻スペルがスロット3つ、防スペルがスロット2つの時点で工夫の余地なんか無いだろ。
忙しくアミュレット付け替えながらプレイする根気があるなら別だが。
俺にはないわ。

169 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 00:04:10.08 ID:wcFLwNum.net
スキルスロットもアミュレットもせわしく付け替えるのが最適解になるんだよな。
はっきり言って付いていけないし、やってる奴がいたら皆萎えて辞めていくと思う。

170 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 00:08:35.04 ID:1lux+AfB.net
最大HPスペルに耐性スペル 攻勢スペル pw回復スペルを入れ替え使用するのが最強なんだっけか

171 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 00:10:42.06 ID:f+YD0j7I.net
そういうのは持ち替えと同時にスペルも切り替えるマクロ組んでんじゃないんか
インベントリから直接持ち替えれば硬直無視できるしやってる奴いるか知らんが

172 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 00:12:34.78 ID:8twfaXwm.net
>>169
トップクラスの動画見たりすると、まー付いていけないほど
せわしなく入れ替えていたりするんだよな。

173 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 00:25:25.67 ID:PUZBlvqQ.net
付け替えとかしてるのかよ
くだらねえゲームになったな

174 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 00:56:35.73 ID:+FvD8Mp/.net
パワリジェスペル付け替えてるやついたらちょっと引くわ
大剣で攻撃してから引くときにガード付け替えは有効そうだけどゲーム性としては微妙だよな
横行したら問題になってスペルも改善されたかもな

175 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 02:31:00.79 ID:3B9ZmazD.net
15年間一度もレイスやったことない

176 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 02:31:07.84 ID:2OepY2kc.net
>>120
FGOが割とそれに近い気がする

177 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 03:57:52.23 ID:H5dvoRvm.net
硬直に長距離アイスボルト撃ったり近距離は範囲スマ(エクステ)で牽制
闇でゾーニング
というFEZの三職の要素が濃縮されてたのがレイス

やったことない人なんて居たんだな
レイス視点で坂下から撃つと射程が延びるのも知らなそう

178 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 03:58:59.30 ID:H5dvoRvm.net
勝手なイメージだけど崖登りも持ち替えステップも出来なさそう

179 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 05:00:56.49 ID:B3FHE889.net
へたくそがイキってるようにしか見えんぞ

180 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 05:55:42.89 ID:Z84/xgIZ.net
召喚大戦争とか面白いのにな
エンチャスペルとかいう歩兵P2Wシステムさえなければあんなイベント盛り沢山だったろうにな

181 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 06:01:04.18 ID:q/eAf86q.net
このゲームは特殊戦場があまり求められて無かった感
個人的には召喚の奴含めて好きだったけど

182 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 06:09:13.26 ID:vlWEIXBL.net
グリムと筆頭千人長は1つの到達点だろ
持ってるやつと持ってないやつとでは決定的な差がある

183 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 06:29:05.58 ID:1eEktDvq.net
>>165
半歩できるよ
一応OUT扱いだけど
何回か引きエクスとかやったけど
今のとこ文句言われてない

184 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 08:11:45.38 ID:lvD0vtKg.net
サ終前で全員が全員回復剤を惜しげもなく使うから削って下がったと思ったらすぐほぼ回復してもどってくるしコストがあまりまくって緊張感もないな

185 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 08:16:19.23 ID:30xzHmUj.net
コストもだけどクリスタルも考えなしに使ってたら足らなくなるぐらいの方がよかったと思うんだよな

186 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 08:43:47.00 ID:HuzraSk+.net
レイスはちゃんと護衛いれば無双出来て楽しい
闇は意味ないこと多いのでほとんど使ったことない

187 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 08:44:14.11 ID:K6t+bTas.net
新称号追加してまだ半年も経ってなかったか

188 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 08:49:11.47 ID:NtQ25nXZ.net
昔の闇は範囲クソ広かったからな
今は自キャラから半径3歩だっけ?

189 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 08:54:58 ID:dnj6pZrh.net
にゃーが嫌ならエル攻め戦場避ければ良いのに、一番迷惑なのが戦場入って来てニャー居るから負けるんだ〜とかネガりながら味方の足引っ張る雑魚

190 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:01:16.49 ID:MGE0TQW3.net
実質にゃーのせいでサービス終了になったようなもんだから何言っても擁護できんわ

191 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:04:21.57 ID:NtQ25nXZ.net
構成負けでネガっていいのはバッシュ持ちだけ

192 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:10:52.41 ID:2R0T2nlR.net
いやだから掲示板でイキってる自称一軍部隊はなんでにゃーさんから逃げ回ってるの?
相手にならないほどのレベル差を自覚しちゃってるの?

193 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:18:00.59 ID:QV6s0RvU.net
>>189
やる気なくして足引っ張る奴が糞なのは間違いないけど、一番迷惑なのは無気力戦場を数年も量産し続けたにゃーだよ
サーチで避けられGTなのに割れ戦場になってるような状況が年単位で続いていたのに、それでも対戦相手の事を考えず殴り続けたのはサイコパス疑うレベル

194 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:39:16 ID:lvD0vtKg.net
最後に少しプレイするために戻ってきただけどからよく知らんが
もう終わるんだし肩とケツの力強いを抜いてやればよくね

195 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:48:28.50 ID:c7k/wU7L.net
バンクとクロニクルだけのfez2希望

196 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:53:08.93 ID:8S4cwsDw.net
https://twitter.com/FEZ_Sonzoku/status/1544317144611303424

これの中身誰なん?
(deleted an unsolicited ad)

197 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 09:56:44.32 ID:VVEbGGu6.net
ホルのAさんとかじゃない?
まーなんにせよ今の FEZ存続させようなんてまともじゃない

198 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:06:00.19 ID:+FvD8Mp/.net
擁護はしないけど部隊入るなりスルーするなりすればええやん
にゃーのせいで査収とか言ってるのは自意識過剰すぎて自演くさい
部隊ゲーなのは2007年から変わらんし、にゃーは部隊として見るとそんな強かったか?

199 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:23:02 ID:7U26nflE.net
>>192
ちょっとスレを眺めればすぐに分かるがここはにゃー以外の部隊の名前が出たらスレチ連呼だがにゃーだけは名前を出してどんどん叩けという分かりやすい思想の持ち主が大半なんだ
にゃー程度に無様にしゃぶられまくってるからこそ不満を垂れ流すわけでそんな相手にそんな事を言うのは可哀そうだからやめてやれ

200 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:28:54 ID:2R0T2nlR.net
ゴールデンタイムににゃーさんから逃げ回ってる自称一軍部隊をリストアップしていくか?

201 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:33:33 ID:yb1MZkQA.net
していくか?じゃなくてしろよ
他人に同意を求めるな

202 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:38:15 ID:2R0T2nlR.net
>>201
ごめんな

お前は弱いから名前でないんだわ

203 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:40:18 ID:yb1MZkQA.net
???wwww自称一軍部隊をリストアップするかしないかの話してたんじゃないの?wwwww
できないの?wwwww

204 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:42:31 ID:2R0T2nlR.net
雑魚なの自覚して泣いちゃったの

205 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:45:07 ID:c7k/wU7L.net
癒着部隊ってにゃーの他にもあんの?

206 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:45:18 ID:tFwVs+Fw.net
雑魚ではない
ファーストソルジャーだ

207 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 10:58:57.36 ID:JUpwOqoB.net
FEZは人数集めれなかったらそれだけで負けだからな
20人30人集めて攻められたらこの規模集めて当たらないと負けや
別ゲだと2on2でも野良は固定に勝てないのにFEZは最大50人固定も可能という
恐ろしく有利な状態作れるゲームや

208 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:02:49.40 ID:vS3dcL7b.net
でもその部隊ゲーもエンハイスペルがなければかなり薄まるはずなんだけどな

209 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:10:05.53 ID:B9+eoIZ/.net
にゃーはスクエニ移管前(スペルリリボル実装前)は普通に野良に負けるくらいには弱かったしな
スペルが無いと片手はPSが無いと蒸発してたのがスペル実装でPSが無くとも蒸発しなくなったのが一番でかい

210 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:12:44.99 ID:gQk4GfUI.net
なんか英字の名前短を追い掛けたら、短が徐々に加速して捲られたんだけど?
壁キャンセルステップやブレイク無しで、当然アクセラも無し。

211 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:15:46.12 ID:B9+eoIZ/.net
あとにゃーに対抗する為に部隊作るとか部隊に入るってのは目的が違うから論じる意味が無い

部隊や部隊ゲー自体に反対してるのに対抗する為に部隊作れとか部隊入れとか言ってもね
第一、過疎化の一因として部隊ゲーを挙げて部隊ゲーに反対しているのに
それに対抗する為に自ら部隊ゲーをしてたんじゃ全く意味が無い

212 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:18:06.04 ID:B9+eoIZ/.net
>>210
通信環境の差で移動速度が違う事はあるよ
悪いとパケロスで移動速度が低下するからあなたの通信環境が追いかけてくる短より悪かったんじゃないかね

歩兵だと分かり難いがナイトだとはっきり移動速度に差が出ると思う

213 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:20:31.57 ID:c7k/wU7L.net
にゃーは調子こいてアーク遠征した時ににボコられてエルギルに籠もるようになったから既に負けてる

214 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:24:14.06 ID:vS3dcL7b.net
ぐぐったら古めのページでマクロツールが普通に出てきたりするからな
今でも使えるか知らんけど
怪しいと思ってたやつ年始くらいにいて何回か通報したけど最近は見なくなった

215 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:26:23.77 ID:B9+eoIZ/.net
にゃーの罪は残り1鯖しかない過疎化が深刻な状況で部隊ゲーをし続けた事
ぶっちゃけこの点ではオレペコも同罪
ただ、罪の重さで言えば人が少ない時間帯でそれをやって致命的なまでに人を離れさせた音根の方が重いし
サ終していなければ直接的なサ終の原因になりかねない行為をしている深夜ネツ連の方が重いだろうね

216 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:27:03.56 ID:A9SkifwQ.net
各国の大部隊が攻めしかしないのがよくない
防衛に入った野良を轢き殺ししてたのも人口減少の一つでしょう

217 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:37:01.65 ID:vS3dcL7b.net
攻めしかしないのが悪いってのは同意
部隊ゲーはゲーム上の仕様なんだからユーザよりは何もしなかった運営が悪い
部隊集まってるのに別々の戦場いくって変だろ
部隊ゲー、防衛放置、目標無意味は15年前から問題になっていた

218 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:38:13.26 ID:r9WTZEb6.net
3鯖時代のデータだと攻め勝率6~7割で防衛3~4割
システムに欠陥がありすぎた
結論としては改善しない運営がやってるくそげをプレイしてたやつが悪い

219 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:41:50.91 ID:CTdqch47.net
部隊連合による過疎化やゲーム性の陳腐化云々は、10年前に予見してたけど
本当にそうなってしまったからなぁ、だから部隊連合はやめておけと

220 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:45:24.60 ID:B9+eoIZ/.net
野良轢いて過疎化させてるのを自覚した上で部隊ゲーしてるのならいいんだけどね
それならクラファンでFEZ存続とか言い出さんだろうし
運営とは別にスクエニ移管以降に部隊ゲーしてた奴が責められるのは残当って感じがするわ

221 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:46:45.67 ID:vS3dcL7b.net
ちなみに平日NTはPTがほとんどなくランダムマッチ感あって結構おもしろい
攻撃防衛どちらが勝つかも半々なんだが何故だかそれでも大差がつく

222 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 11:51:31.23 ID:B9+eoIZ/.net
NTに限らんけど真面目に建築する奴と効率的にセスネズミする奴がいる側が大抵勝つ
攻撃の勝率が高いのはこれらの人材が攻撃に入りやすいから
部隊の勝率が高いのはこれらの人材を味方側に確保して組織的にサポートできるから

NTで大差がつくのはセスネズミに対処に行く奴が不在でほぼ野放し
建築真面目にする奴の数が少なく、いる方が一方的に領域を広げてくから

223 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:14:05.52 ID:c7k/wU7L.net
通常戦争排除でfez2にすればいいな
集団工作もし辛いし

224 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:14:38.42 ID:qsS/MwEl.net
実際ここ見てる人で裏の処理行くような人っているの

225 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:16:30.10 ID:NpAFe5UY.net
盾皿やってるときは喜んで行ってたよ

226 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:16:47.80 ID:c7k/wU7L.net
自身有りげなネズミは対処する
10kくらいは稼げるし運がいいと一人で30k稼げることもある

227 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:21:13.20 ID:JUpwOqoB.net
適当言ってね

228 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:24:21.40 ID:KUI2tbsS.net
掲示板補正ってやつか

229 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:26:27.78 ID:7Wa16S5M.net
今、PNG500位でやっても怒られないですか?

230 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:29:23.35 ID:iRut6qKY.net
サ終目前だから何しようがBANされないぞ

231 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:50:10.72 ID:tFwVs+Fw.net
俺が居たメルファリアでは、エルには半歩使い放題でかなり悪質な大部隊があった

232 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:54:10.02 ID:vS3dcL7b.net
なんて部隊だよ
もう言っていいぞ

233 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:54:28.62 ID:1SRYTk63.net
突撃兵の話はやめろ

234 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:55:58.99 ID:1eEktDvq.net
>>224
裏の処理は自分が最初に見つけて相手が一人だったら行く
相手が複数だったら多少まとまっていかないと喰われて終わりだから行かない
実際、少人数で裏まで来て歩兵上等ってやってる高PSの奴らに
裏オベのあたりウロウロしてる兵站担当です!裏方大好きです!みたいのが何人向かっても喰われるだけ

235 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 12:59:03.37 ID:1SRYTk63.net
軍茶で裏裏うるさいのに限って一人で突っ込んで1ダメも与えられずに食われてるからな

236 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:01:53.52 ID:gQk4GfUI.net
>>212
普通に戸建て光有線ギガ対応LANケーブルで序でにpingは40前後だが、相手のが環境更に良かったんかな?
まぁそんな現象あったんなや。ども。

237 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:03:50.66 ID:gQk4GfUI.net
今はEX & スペル全解放だから下手に適当エンチャが突っ込むとマジで喰われるからなぁ。

238 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:11:03 ID:UKDQzp3r.net
ネズミしてる奴はタイマンで延々転がし続けて粘着するわ
キル取るとまた別方向から裏入ってくるからな
高PSの奴を低PSが足止め出来てればアド取れる

239 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:12:58 ID:B9+eoIZ/.net
ping40前後ならたぶん違う
ping200以上だと若干移動速度が違ってくるけどそれ以下なら別の原因で差がついてる

240 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:16:21 ID:1lwmItzV.net
なんか真後ろに引いてても相手のスラム食らうけどこれなんなん?
逆にこっちのスラムは相手の残像に素振りして絶対当たらないし謎すぎる

241 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:17:11 ID:1SRYTk63.net
奥タゲだからちゃうん

242 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:25:33.81 ID:B9+eoIZ/.net
>>240
たぶんpingの差
pingが高いと相手の残像が表示されて実体は先に動いてるからスラムは相手の残像に素振りする事になる
真後ろに引いてるのにスラムが当たるってのは分からんが
そういう現象に立ち会った事は何度かある

243 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:32:40.63 ID:Z25YfiQn.net
クソ戦場製造機にゃーカス
クソアプデ製造機スクエニ
両者が組合わさった結果がサ終か

244 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:36:10.44 ID:LBKoVj7p.net
15年続いてるし寿命
続編出なかったのはスクエニが方針間違えたのが悪い

245 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:44:04.30 ID:B9+eoIZ/.net
ガンオンも終わりだしFEZの終わりってより50vs50の限界って感じもする
対戦人数の単位が少なければ15年以上というか20年以上続いているゲームは結構あるし

246 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:47:23.16 ID:gqtd8QSn.net
pingの差ということは結局関東圏の低pingの奴にはかなわないってことか

こないだステップ着地にヘビスマが当たらなくて悠々と帰還していく餅つきヲリがいたけど
そいつキラマ取ってたし、もしかしてping45ぐらいって一番不利なのか

247 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:48:48.85 ID:qLgUEJuv.net
9年ぶりにやって違和感覚えた事

スペルは言わずもがな
着地モーションを急に繰り返す(マップ名忘れたけど高低差が大きい奴)
傾斜がある所に近付くとスベリ落ちたり、壁に向かって歩き出す

凍ったので近寄ってくる片手を吹っ飛ばそうとウェイブしたら吹っ飛ばず
段差でドラテ失敗したのかと思ったら遠くからドラテみたいなの食らった
ランスのダメがかなりひどい事に
皿がなんか波動砲みたいなの打ってた
弓スカ逃がさないようにアイスボルト入れたらスキルでバックステップしながら逃げて行った

目玉とリリスうんこ

248 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:52:00.46 ID:1lwmItzV.net
>>242
なるほど
ping差あるとハンデつくって辛いゲームだな

皿やってる時も1.5キャラ位ずらして狙わないと刺さらないし
ラグのないFEZやったら倍くらいスコア出す自信あるわ

249 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:53:35.21 ID:yoMWouke.net
>>247
35追加スキルだな
片手…吹き飛ばない極悪スキル
両手…遠距離ドラテ(まともに当たるとこけれないで全弾喰らう)
大剣…進みながら範囲攻撃

ダメージひどいはどっちか判断できんがスペルのせいで基本的に
皿やスカの与ダメはゴミになってる

弓スカのバックステップも35スキルだがこれに関しては案外弱いので
使用者は右肩下がり

250 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:57:48 ID:7U26nflE.net
弓のあれは下り坂くらいでしか効果的には使えんね
まあ鈍足くらったら縋るしかないが

251 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:58:01 ID:U/K3JEFc.net
壁に向かって歩き出すバグはwindows11特有のバグや、ワイはwindows11Proやったからwindows10にダウングレードして直した

252 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 13:58:46 ID:7KiapFx3.net
中華ラグア部隊も結構ダメージいれてくれた気がするんだよなぁ

253 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:08:36 ID:B9+eoIZ/.net
>>248
ping高いとping低い奴のスキル硬直取るのは難しい
特に遠距離だと顕著で低pingだと取れる短のブレイク硬直を高pingだと見てから取れない

ラグアに関してはラグア片手くらいしかメリットが無いように感じる

254 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:12:38 ID:BwqIhf2S.net
>>245
ゲームに関わらずSNSで小グループ化されて大勢で一体感お祭りというよりは身内で濃厚にという流れが強くなってきているね
5chがオワコンになっているのと同じで少子化と高齢化の波かと
お祭りの方が楽しいから残念だけど人が集まらないのではね

255 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:18:57 ID:qLgUEJuv.net
>>249
調べたら何やこれってばっかりでねぇ
現役はこれでも続けてたんだからすげーなと煽りじゃなくてまじで思う

>>251
11特有なのか…特にこれのせいで死んだとかはないので放置しとくわありがとね

256 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:21:12 ID:yoMWouke.net
>>255
現役でもやっぱり不満対象になってるよ
特にスペルと35スキル撤廃は一番声が多いんだけどねぇ
全然改善されないで今に至る

257 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:23:24.45 ID:CTdqch47.net
35スキル要らねえから、スキルポイント残してスキルスロット増やしてくれよって感じ

258 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:25:03.14 ID:4Bnny/oQ.net
35スキルといえば復帰組で知らない新技を一通りやってみたけどフレイムサークルって評判ほど弱くなくね

僻地で近接戦になった時に出すと中級よりぜんぜん当てやすくてダメ+60×4って強くね
火力大魔法じゃない皿の時は被せないように注意してスタン時の追撃にしてるよ

むしろエレキドライブの使い道がどう工夫してもわからない
評判見ると悪くないのだが過去の話なんやろか
近年のレビュー情報少ないのよな

259 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:26:10.74 ID:CTdqch47.net
>>258 エレキはナーフされた、それまでは猛威を振るってた

260 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:26:20.61 ID:vS3dcL7b.net
スキルポイントも元に戻せって人多いだろ
サンボル問題でな

261 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:27:48.93 ID:4Bnny/oQ.net
>>259
なるほろ
エレキマジで使い道わからんと思ったらナーフ済かー

262 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:31:41.81 ID:B9+eoIZ/.net
エレキは拘束時間が大分減らされてる
ナーフ前は凍結→エレキ→ふるぼっこで片手以外は割と即死するレベルで強かった

263 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:32:04.81 ID:yoMWouke.net
エレキは実装後35スキルの中でもヲリスキルと並んで強かった

ジャベ→スタン→エレキで動けず…っていう絶対生きて帰れないコンボで
批判殺到して弱体化食らってゴミになった

結局35スキルで強いのはヲリスキルだけになってそれ以外の職の35スキルは
ほぼネタかゴミ、多少使えても既存スキル使ってた方が効率がいいっていう
立ち位置になって使う奴がいなくなった

そんなんだったら35スキルなくして45キャップ開放も撤廃してSPも元に戻せって
感じになった

264 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:32:54.51 ID:8S4cwsDw.net
エレキはソリッドアンチスキルとして残すべきだったのに、エレキだけナーフするからソリッド一強になっておかしいことになった
エレキに苦しめられてた俺短ですらそう思うんだから運営まじアホやで
赤片手近づいてきたらアム以外なんもできなくて、ウェイブ皿も逃げ惑う

265 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:33:33.90 ID:JhmNw9mP.net
ナーフされた今でも十分強いけどな
コンボの始動技だから当てたらリターン大きいしキルアシスト力も高い

266 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:35:40.59 ID:4Bnny/oQ.net
コンボの始動て1秒でなにができるん
エレキ当ててから次の連続攻撃が相手に届く前に相手もう動いてて避けられるんやけど

267 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:40:24.05 ID:vS3dcL7b.net
使ってみればナイスアシストみたいなこともたまにはあるんだろうけど
大抵のケースでエレキ打つならスピア打っとけってなりそう

268 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:43:53.57 ID:B9+eoIZ/.net
今のエレキは弓ブレイズ以下のキルアシスト力しかない
撃っても誰も気が付かないで大抵は単発で終わる

269 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:46:40.53 ID:IW814iLE.net
誰も使わないほど弱体化してもまだ強いとか言ってる奴ヤバ

270 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:49:49.57 ID:WfCDfdqZ.net
エレキドライブとフレイムサークルの当たり判定入れ替えればまだ良かったな
遠距離で3秒も足止め出来るスキルは強すぎる

271 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:50:18.67 ID:7XJVu5GX.net
あと硬直ならibでいいしな
えれきはスキルツリーorスキル位置orポイント調整か射程短くしろって言ったのに、運営が面倒くさくなったのか一発で産廃にしやがったからな

272 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:50:37.73 ID:c7k/wU7L.net
サラやってるやつの大半が頭弱いのはなんでっと

273 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:50:53.87 ID:CTdqch47.net
ジャベも凍結8秒ぐらいじゃなかったっけ、弱体化される前

274 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:54:28.44 ID:7U26nflE.net
さすがに今のエレキが強いだのコンボ始動だの抜かすのはエアプ
もし仮にぱっと見うまい連携になっていたとしてもそれはエレキが当たる前から振ってた攻撃がたまたま当たってるだけだわ

275 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 14:57:23.01 ID:cMk9jHR8.net
アイスターゲットの話は誰もしてないね・・・

てかwiki見てたんだが、ガドブレ貰ってないのに謎のガドブレ状態になるやつの正体はこれか
遠距離ブレイクチートか?と疑ってたよ

276 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:06:58.50 ID:vS3dcL7b.net
>>273
Wikiに残ってる履歴だと8秒だな
移管前もそのくらいの秒数だった気がする
カレスが初期から比べるとPw増、ダメージ減、秒数減でだいぶ弱体されてる

>>275
アイタゲは片手のガドレは解除されないからそれこそスピア打っとけってなるんだけど
あのエフェクトでみんな狙いだすからその名の通りターゲット用で使うもの

277 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:12:47.31 ID:CTdqch47.net
普段VCしてないし、ソロで遊んでるからたまに考えつくんだけど
FF14みたいに番号とか記号でマーキングできたらいいのに、と思うこともある
キャラ自体をマーキングしてもいいし、地面指定でマーキングしてもいい

278 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:12:54.36 ID:B9+eoIZ/.net
ジャベ凍結は凍結時転倒が出来なくなった関係で秒数減されたんじゃなかったっけ
短にしてみれば秒数減でも転倒できなくなった方が痛いし
ヲリにしてみれば凍結秒数減されて得しかない調整だったはず

279 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:14:04.97 ID:7KiapFx3.net
あれ?カレス以下になったのいつだったっけ?

280 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:14:11.81 ID:7uKMKAqO.net
アイスターゲットって昔ソリッドウォールの解除効果ついてなかったっけ?

281 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:14:14.18 ID:4Bnny/oQ.net
アイスターゲットは使える
ソリッドウォールはカドレと併用不可が致命的、たぶんゴミ化されたあと
クラックハングはすげえ当てづらいがウォリの飛び道具だし使いこなせれば強そうかも俺は無理
アサルトエッジは使える
ダガーストライクは弓に持ち替えて蜘蛛矢飛ばしたほうがええ
ドッジシュートは使える
スクラッチトラップはキングオブネタ技
エナジースフィアはダメ的にも爽快感的にも当たってる感じしない
テンペストピアスはやべえこれだけチェックしてないの今気付いた

282 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:14:41.48 ID:IW814iLE.net
短はスペル実装以降本当に死ななくなったな

283 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:23:48.36 ID:cMk9jHR8.net
氷像でヴァイパーごけさせないようにバッシュするの楽しかったのに

284 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:26:57.99 ID:cMk9jHR8.net
銃のスクラッチトラップはやべえよな
撤退トラップ3つぐらい作ってたらサンボルで釣られて為す術もなくしゃぶられたわ

285 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:37:55.47 ID:vS3dcL7b.net
>>277
俺も敵味方をマーキングできる機能ほしかった

286 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:39:29.69 ID:yoMWouke.net
>>280
実装時は確かガドレ解除だかだった気がする
対片手のじゃんけん要員だったけど弱体化要望連発されて
ただの半端防御低下だけのスキルにされてゴミになった

アイスタゲなくなり天敵いなくなったから片手止まらなくなった

287 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:41:01.87 ID:c7k/wU7L.net
ミソボン的な感じで雑魚プレイヤーのカメラワークが見てみたい

288 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 15:57:28.17 ID:izww4tax.net
今となっちゃスペルのせいで
片手でもそう無理はできないという
何、あの痛さ…

289 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:28:26.29 ID:1lux+AfB.net
エレキは射程と範囲がキツすぎる
この射程で打つと硬直取られた時のリスクが怖すぎコンボ始動でも普通にジャベ打った方が役に立つ

290 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:29:48.80 ID:1SRYTk63.net
エレキするために皿やるとか無駄だからな
クラックしてた方がいい

291 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:30:52.62 ID:CTdqch47.net
おそらく火力バランス調整を困難にしてるのがスペル(アミュレット)なんだよな

俺も、スペル廃止して、シーズンパス(Ringが+いくら入手とか、2倍になるとか、A品が安く買えるとか、ログインボーナス受け取れるようになるとか)にしたらいい気がしてきたわ

292 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:33:56 ID:q7Jw2bsd.net
エレキホント見なくなったよね
昔は完全にセットメニューに入ってたが

293 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:34:29 ID:1lux+AfB.net
たぶんスペル実装後のスレもスペルやばすぎ削除しろってずっと言われてたんだろうけど
サ終まで残ってしまったな

294 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:36:14 ID:n9rlgE3p.net
タリスマンで懲りたんじゃなかったのかよ

295 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 16:56:38.39 ID:O1S/m3nk.net
>>292
今のエレキ当てても意味ねえもん...

296 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:00:58 ID:B9+eoIZ/.net
>>293
移管後のスレはリリボルヤバすぎ>ジャミ糞>スペルやばくね?という雰囲気だった

297 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:06:05.09 ID:1lux+AfB.net
リリボルはすぐにナーフされたんだっけか

298 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:11:16.63 ID:1lwmItzV.net
今でも強く感じるけど一番強かった時期のリリスどんだけ強かったの

299 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:12:16.99 ID:yoMWouke.net
リリスはナイト並みに速度あったからな
スコアラーが弱体化される前に!って召喚しまくってた
死んでも即リリス出るように39所持で出てる奴もいたっけな

300 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:17:02.23 ID:KUI2tbsS.net
リリスでの粘着ほど気持ち悪いものはなかったな

301 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:18:26.31 ID:8twfaXwm.net
初期のリリスって速さよりも歩兵並みに小さくて、
歩兵の群れにまぎれてると、どこにいるかわからない方が
問題じゃなかったっけ

302 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:27:07.52 ID:48xETvf/.net
移動だけでナイトの小ランス避けれたよな初期リリス

303 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:33:09.46 ID:/OvV7Q3o.net
スペルリリボルジャミ建て得オベの空き巣ゲー化がほぼ同時期だった狂気

304 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 17:43:20.90 ID:1lux+AfB.net
バランス調整新召喚新要素にアニバイベ合わせて人戻すぞから
かつてないレベルで人が消えていったな

305 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 18:22:56.30 ID:wfvGb8/v.net
リリス今は大して強くないじゃん
ボルは強いけど制限あるし、混乱も慣れたら大した事ないし
どっちもナイトで簡単に対処できるし今でも文句言ってるのって歩兵しかしない奴らだろとしか思わん

306 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 18:37:33.53 ID:K6t+bTas.net
ボルとチャリはマップごとにもうちょっと範囲調整してやってほしいとこだったな

307 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 18:37:49.63 ID:K6t+bTas.net
チャリじゃないやバリスタだ

308 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 18:54:59.46 ID:7KiapFx3.net
初期リリスは足早くて糞視認しづらいモーションで大のけぞりの広めの範囲攻撃持ちとかいう
このゲームにおける禁忌を侵しまくった糞の結晶だったからな
ゲーム理解してる奴がナイトを目隠しにしてサイドから十字砲火してきて地獄を作ってた

309 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 18:57:48.87 ID:YxjldyDc.net
>>305
ヲリやってたらあまり気にならないけど仰け反り職はつれえよ

310 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 18:58:12.90 ID:YxjldyDc.net
>>307
チャリもやろ...

311 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:00:41 ID:KUI2tbsS.net
正直ボルの強さは毒吐きにあるよな

312 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:09:30.77 ID:lI9lD9Th.net
思い返せばまじでゴミみたいなアップデートしかなかったな
移管時点の方が100倍マシだったわ

313 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:12:43.49 ID:DQ5fG1tW.net
最初は攻撃位置に予兆魔法陣も出てなかったよな
リリス自体の攻撃モーション見て避けるしかなかったけどサイズが歩兵並みで視認しづらい
遠距離高低差無視だからそもそも目視自体切るのも容易
足も歩兵より速い
クソオブクソ

314 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:14:39.67 ID:dAClHs3b.net
初期フェンサーのままだったら続けてたけど…
あの頃が一番楽しかった

315 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:18:16.55 ID:1SRYTk63.net
ボル混乱は移動スキルには効かないからな
困るのは火皿とナイトだけ

316 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:20:01.20 ID:nckwwxRF.net
初期のフェンサーはオートSDで無双できたから楽しかったな
元に戻らないかな

317 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:21:07.43 ID:7U26nflE.net
移動スキルにまで反転が及んでたらヲリカスの糞ほどでけえ声でボルの存在ごと無くなってたと思うわ

318 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:21:14.96 ID:qLgUEJuv.net
フェンサーもでたらめやったな、クソ雑魚ナメクジの俺でも簡単にキラマ取れたし

319 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:22:16.38 ID:qLgUEJuv.net
所で飯食べる前まで普通にログインできたのだけども
今入ろうとするとアカウント認証から進まないのはおま環?

320 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:25:44.06 ID:cQHl5BwM.net
>>317
ヲリじゃなくても止めるだろアホじゃね

321 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:28:41.81 ID:xV9tCE4W.net
うちもカウント認証から進まないわ

322 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:29:03.17 ID:xV9tCE4W.net
   ア

323 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:30:06.18 ID:k6TLwo0w.net
サ終決まったのマジで電気代説あるな
6月から値上がりがやばい前年比の1.5倍ぐらいになってるわ

324 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:30:43 ID:niRUnylJ.net
家に帰るまではやる気あったんだけどいざPCつけると何かやる気起きん
あと2ヵ月ちょいしかないから今のうちやらなきゃいけないことは頭で分かってるんだけど何故かだめだ

325 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:34:16 ID:yTKZWByh.net
最終日にやって終わりでええやろの精神

326 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:35:22 ID:CcB1t3ch.net
ハイエインセルまだかよ

327 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:42:07 ID:GhfJFHan.net
>>326
20日から過去装備の全放出販売があるらしい
そこにハイエインセルがなければもう無いだろう

ワイそこでコラボルレの装備も出るんじゃないかと期待してるけどたぶんコラボルレは除外されてるよな・・・

たぶん現実的には去年までのコラボ以外の通常ルレ装備の販売ということかなと思う

328 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:43:36 ID:4Bnny/oQ.net
なんだかんだで同接1000人以上はいるのに落ちててもスレはあまり進まない
このスレってもう忘れ去られとるんやな

329 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:44:59 ID:1LoIZF0u.net
>>319
俺もマップ移動しよとしたらwaitingで
それから入れんくなった

330 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:46:02 ID:niRUnylJ.net
勇気出してやろうと思ったらログインできなかった
もういいや、せっかく気が進んだのにこれだよ

331 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:48:15 ID:wlEJR7Ks.net
大陸から首都に移動したらワイチング落ち。
少し時間置いて試したけどまだワイチング。
(´・ω・`)クロニクル入れて鯖オーバーフローしたか?はまじ。

332 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:50:00 ID:qLgUEJuv.net
ISPの問題じゃなくてまた認証鯖が落ちたか
最後までグダグダやなw

333 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:51:25 ID:8twfaXwm.net
ただいま混みあっておりますwwwwwwwww
嘘つくなw

334 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:51:56 ID:wlEJR7Ks.net
>>323
そら燃料輸入して年間軽く1兆〜2兆使ってんだから電気代高くなるやろ。
おまけに再生エネルギー還付金なんて云う録でもないのも憑いてるしな。

335 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:52:06 ID:8twfaXwm.net
混み合ってますエラーとは初めて見た気する

336 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:52:13 ID:7U26nflE.net
本日はユーザーの皆様に大切なお話がございます

337 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:52:56 ID:wlEJR7Ks.net
取り敢えず風呂と筋トレと編集するか

338 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 20:56:40 ID:3dVHvYir.net
アカウント認証から進まない
もう終わりか…

339 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:00:39 ID:LFeST+yH.net
サ終やw
おつ~w

340 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:01:19 ID:qLgUEJuv.net
いいゲームだったよ

341 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:01:42.76 ID:1lux+AfB.net
全体330人から増えてないの鯖死んでるからか
クロニクルのせいならクロニクル消していいぞ
一回やったけど防衛有利すぎてつまらんしそもそもクロニクルの勝ち方知ってる奴少ないからぐだぐだ

342 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:02:01.46 ID:FFL+dch6.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/ 
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

343 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:04:31.01 ID:OAdWK6IR.net
書使ってカンストして終わらせようと思ったら落ちた
緊急メンテなんて久々に聞いたな・・・

5年ぶりのプレイだわ

344 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:05:31 ID:dvIPaIX7.net
>>253
ラグ短つよいよ
なかなか死なないようになる
ラグ+半歩短とラグ+半歩片手だったら短のが強い

345 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:05:42 ID:wlEJR7Ks.net
おいおい今の砦で防衛有利とかエアプ湧いたぞwww

346 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:06:13 ID:PUZBlvqQ.net
砦とかルール覚えてないんだが

347 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:07:40 ID:OAdWK6IR.net
砦とか誰も裏方しないか攻めの確定負けだぞ

348 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:10:03 ID:OAdWK6IR.net
中央門をジャイで破壊出来るか、初手の召喚勝負とかなんもなかった

チャりぐらいかな、出てたのは

349 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:10:39 ID:1lux+AfB.net
今の砦攻撃有利なん?
なんか2段目まで来れなくて0.3ゲージ差で防衛側勝ってたから防衛有利だと思ってたけど違ったら教えや

350 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:11:09 ID:La4LhHUe.net
あれサ終早まった?

351 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:12:36 ID:c7k/wU7L.net
at立ててタクシーするだけじゃん

352 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:13:49 ID:1lux+AfB.net
やっぱ防衛有利か鯖落ち前に砦やっといてよかったわ

353 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:14:30 ID:FFL+dch6.net
さっき攻撃で負けたけど中央門壊せなくてもしょっちゅうキプ前蹂躙されてもギリだったからまともな建築ナイト一人いれば普通勝てるだろ

354 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:22:27 ID:JUpwOqoB.net
前回やら前々回の砦戦は空き巣スタートと防衛側の特攻で早々にゲージ負けしてお話にならないくらい防衛負けてたな
城門でちゃんとガン待ち出来るメンツ集めれるかどうかにかかってる
今ならまで真面目にやるやつも多いかもだがあとの方は防衛のキプ攻め多発してうんちゲーになると思う

355 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:27:08 ID:RYwj/vj5.net
>>316
オートSDってどんなの?

356 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:28:09 ID:c7k/wU7L.net
サクリねえのに防衛有利は草

357 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:34:31 ID:q7Jw2bsd.net
砦はセスしかやりたがらないイメージ

358 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:38:06.41 ID:qLgUEJuv.net
濃霧すぐ終わるしガチりあいで好きだから濃霧復活してくれ、報酬もあるとなおよい

あれハイサの練習にもいいと思うんだけどどうだったかな、見えない範囲はタゲれないんだったかなもう覚えてないな

359 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:38:59.51 ID:LFeST+yH.net
手ぇ震えてきたwww

360 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:44:11.65 ID:GhfJFHan.net
レアステ使い切ったら引退なんだけど長い道のりになりそう

同じ部隊の人らに配ろうとしたけど、みんなも装備も消耗品も腐るほど持ってる連中ばっかで拒否られたw

361 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:51:02.19 ID:fWVBLKik.net
もう終わってしまうと思うとログインボタン押す気力すら無くなってる

362 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:51:47.62 ID:q7Jw2bsd.net
負荷が予想以上になりこれ以上の設備増強も難しく本日を持ちまして
ファンタジーアースゼロのサービスを…とかになりませんように

363 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:53:12.59 ID:ZJYOJpny.net
しかしアイキャンの勝率やばくね?
こんなに毎日買ってるなら余裕で80%超えだろ
マジ戦績みてえわ

364 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:53:18.04 ID:1lux+AfB.net
そういえばなんでクロニクルってなくなったんだっけ?

365 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:58:33.52 ID:1SRYTk63.net
メルファリアマーチ消えたからじゃね

366 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 21:59:18.32 ID:1lux+AfB.net
そういうことか悲しいなあ

367 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:00:44.15 ID:OAdWK6IR.net
20~30分で復旧かと思ったけど明日まで掛かりそうやな

基準が最新ゲーになってるから感覚狂うわ

368 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:02:06.29 ID:mt4zD/ZC.net
あれ、もうサービス終わったのか?今試したら入れないんだが
まあそれはそれで別に良いんだがなw

369 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:02:37.55 ID:qLgUEJuv.net
メンテおわったらしいで

370 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:02:49.96 ID:LFeST+yH.net
毎日ログボ取ってたのに
羽とかもうアホみたいに持ってるからいらんか

371 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:02:58.46 ID:q/eAf86q.net
緊急メンテって響きが最早懐かしいわ…
アプデ後のメンテ開けすぐには遊べないのが当たり前みたいな感覚だったのを思い出した

372 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:05:29.18 ID:Z25YfiQn.net
緊急サ終草

373 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:25:07.88 ID:tFwVs+Fw.net
ATを建つのはやめろ
パニさせろぉ

374 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:26:26.78 ID:3dVHvYir.net
だっすーシールドマジでかいな
ここまでデカいとは思わんかった

375 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:33:36.57 ID:wlEJR7Ks.net
スカフォTシャツに盾装備したわ。
♪のアクセサリーいいなあれ。

376 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:43:36.99 ID:lMdt09Ow.net
シーズンパス作って、そこらへんの装備を特典にすればよかったんや

377 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 22:59:51.92 ID:utQA6JQf.net
なんでスペルじゃなくてああいうスキンとかそっち系に舵を取らなかったのか
スペル実装時点でそれが主流になってたろ

378 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:13:22.19 ID:cMk9jHR8.net
もうその時点では村社会化してる上に過去にお洒落装備をバラまきすぎてて無理だったんだろ

379 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:21:25.88 ID:f+YD0j7I.net
でも初音ミクアイコンとかイベントで使えたやんか?
あれ課金で売ってたらワイ買ってたけどな
イラストだけで完結するから費用あんまかからんだろうし色んなコラボして課金させるって事も出来たのにな
ナイトやレイスのスキンもルレに超レア枠として入れれば回す人もいただろうに

380 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:23:35.54 ID:cMk9jHR8.net
スキン商法はやっぱり薄利多売だからなあ。課金圧が低い代わりにユーザーの頭数が必要

やっぱ色々考えるとFEZはエンハイ導入でP2W形式を取ってしまったのが初手のミスだね
当時はもっとキツいP2Wのゲームが多かったから、FEZのP2Wなんて可愛いものだけど言われてたけど
ユーザーの広がりって意味で言うと、広がりは見せんわなと思った

381 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:28:30.97 ID:PUZBlvqQ.net
大昔にこのスレでエンハイ廃止訴えたらボロクソに叩かれたわ

382 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:29:11.95 ID:utQA6JQf.net
スカフォのスキンとかオベのスキンとかもあってもよかったな
誰が建てたかとかわかったら自己顕示欲の強い連中が買うじゃん
クリスマス仕様とかあったんだから技術的に出来ないわけではなかったろ

383 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:33:43.82 ID:cMk9jHR8.net
カイジの兵藤会長も言ってただろ
「公平である必要はないが、公平感は与えねばならん」と
ゲームの根幹の戦争において課金組も無課金組もそれぞれお互いに不満を持っていた
課金者は少額の金すら払わない無課金者に・・・
無課金は武道エンハイを強要してくる廃課金部隊員に・・・
そもそもこいつらをごっちゃにして遊ぶのが無理があったんだよ

・・・そして無課金は無課金同士でくっついて負けフラグ部隊と呼ばれるようになり
課金者は課金者同士でくっついて部隊轢き殺しをするようになるのであった・・・

384 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:34:20.77 ID:izww4tax.net
そういや大抵のゲームは、ガチャ10回で1回オマケだが
普通に11回分払わせたのは、このゲームくらいだよな

385 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:35:40.54 ID:cMk9jHR8.net
>>381
「課金して無課金狩るのが楽しいんじゃん♪」ってやつは沢山いるからね
そんな奴はゲーム全体のことよりも自分の欲望を充たす事の方が大事

386 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:36:06.52 ID:niRUnylJ.net
バランス壊れすぎだよな
エンハイですらやばかったのにスペルで大崩壊した
こんなんじゃ人いなくなって終わっても仕方ない

387 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:41:28.51 ID:1lux+AfB.net
そこまで高くないとはいえハイリジュはガンガン金使ってる感じがして嫌だったわ
エンチャの方は戦争始めに使うから抵抗無いんだけど

388 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:55:26.45 ID:q/eAf86q.net
ソシャゲに慣れすぎてエンハイスペルにもはや割安感を感じる

389 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:58:58.40 ID:f+YD0j7I.net
でも冷静に考えたら1戦30分で100円って普通に高いよな

390 :名も無き冒険者:2022/07/06(水) 23:59:20.75 ID:JeNFTT9m.net
俺もそう
何だったらスペルすら課金システムとしてみれば安くて全くそこらへん問題だと思ってない

スペルが悪いのは歩兵バランスの崩壊 このせいでいくら課金システムとして良くてもゲームが成立しなくなって終わった

391 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:02:22.64 ID:etaX4AK2.net
ハイリジェは昔から高く感じてたなーリングでも買えるとはいえ

392 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:04:58.93 ID:VAr/1Ub4.net
毎日やってた頃でも半年5000円かからんかったぞ

393 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:06:04.93 ID:xKuXqWqj.net
この辺はユーザーによって価値観が分かれるからこそ消費アイテムは一律無料が一番いい

>>390>>391が同じ戦争で戦えてしまう事こそが問題の本質

394 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:07:41.42 ID:az3SOq3M.net
1プレイ20分50円って、ゲーセンで対戦するの考えたらめちゃくちゃ安いだろ

395 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:08:08.93 ID:MOmIq8Ko.net
こういう差があるからまともな人集めたら勝ちやねんな
つまんねえゲームだよ

396 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:08:49.16 ID:VAr/1Ub4.net
そうやな
部隊ゲーってほとんどエンハイ率のせいだからな

397 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:10:08.06 ID:xKuXqWqj.net
>>395
価値観が違うだけでどちらもまともだよ
単に金を多く出せる方が有利になるだけ

398 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:19:15.86 ID:QEkvIo7R.net
問題は時代が変わってタダで遊べるのが当たり前になったことやろな
これで新規は来なくなり既存プレイヤーは流出して帰ってこなくなった
それでも15年続くゲームとかもはや異常なれべるで大往生やし誇ってええで

399 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:26:14.33 ID:xjwqHIfs.net
シーズンパスとか言ってるのがいたが
シーズンパス制だったら、果たして何年だっただろうな

400 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:35:14.44 ID:MOmIq8Ko.net
https://i.imgur.com/8TfF7Hh.jpg
100人スタートで部隊と野良の差がすごい
サ終前になんとかしないとゲームにならんぞ

401 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:40:57.34 ID:DCesGls6.net
領域の意識が薄すぎて違うゲームやってる感じになるわね
味方領域内でバフ、敵領域内でデバフくらい強力にしないと中央キプ特攻のアホは直らないぞ

402 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:43:47.09 ID:Z8vInLN2.net
そんなもんあってもオベ建てるくらいなら引きながらキプ前でやり合うだけやろ
サ終バフでもうどうにもならんわ

403 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:44:02.28 ID:Lm3mHQSp.net
なんも考えてない俺が悪かったんだろうが昔は書とか無視してエンハイ全部課金でやってたら月数万飛んでたな

404 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:44:04.31 ID:2dLHA/nK.net
>>400
初動しない奴はもうほっとけ
中華なんかほとんど中央行くし掘りで見かけても放置かキプAT
勝利意識が消えたらもうまともな戦争ないよ

405 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:47:50.81 ID:UprYNqgz.net
昔からやってるとアカウント複数作って復帰金コだけで無課金で武道エンチャして遊べてたな

406 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 00:58:48 ID:MOmIq8Ko.net
なんかキマのチートも出現してるみたいだしもう終わりやね

407 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:01:34 ID:az3SOq3M.net
>>403
飛ばねえよ
毎回、10本くらい武道してたとかいうなら、はあそうですかだが

408 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:07:37 ID:xjwqHIfs.net
ICBMキマとかあったなぁ…

409 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:09:00 ID:2dLHA/nK.net
土日は回線絞ったドラテマン何戦か沸いたわ
キックもされないし今GMコールみたいなすぐに通報する方法もないんだろ
もう終わりだよ

410 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:21:30 ID:bhPt+lcU.net
おっさんになったのにガキみたいな煽りや
チートするって情けなくね

411 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:21:35 ID:9zPxLAiH.net
昔よりもふさがれてるけど、FEZは大半が蔵依存だからチートの宝庫なのよ
Pw無限チート、ハイド透過チートはずっと放置だし、他人から見てもまずわからないところが極悪

召喚系は多分チートまだ多く残ってるかも
昔は空中散歩キマ(ICBMキマ)いて乾いた笑いが出たわ
マップ全オベ破壊とかもあったなぁ

412 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:24:07 ID:QEkvIo7R.net
まあもう終わるからなんでもええやろ
今はもうエンドロール中や思い出に浸って消えてゆくんやで

413 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:24:41 ID:Lm3mHQSp.net
>>407
武道は4,5本だったな
多分戦争参加数が人より多かったんだと思う

414 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:46:58.81 ID:26QnFUhK.net
誰か配信者がガチ戦争企画してくれるやろ

それまでは中華と仲良くスコア厨やろうや

415 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 01:54:25.44 ID:3Q8rkDae.net
終わらすならFEZにも5カ国のストーリーあるんだろうし、エスセティア大陸での争いに何らかの形で終止符が打たれて終わるとか何かシナリオ作ってくれないのかな

まじでそういうの何も無く9月28日でメルファリアの世界もろともこの世から運営によってきれいさっぱり抹消されて終わりかよ

416 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 02:05:17.48 ID:hRmsK4AM.net
お前もアイキャン予備軍の境界知能かよ
こんなもんに終わりなんてあるわけねえし、なくていい
コストにも見合わねーし不要

417 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 02:05:38.34 ID:+lQLqUsQ.net
久々にやってクソだなって思ったのスペルもあるけど戦争時間前より短いと思うのにコスト増やしたことも酷い
前なんて配分考えてクリ掘ったりもしないとすぐコスト尽きてたのに
レアステーキ馬鹿食いみたいなのしても余裕あるようになった

418 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 02:13:36.07 ID:/xKNhSsw.net
まぁ復帰勢から同じような意見出るからユーザの総意はほぼほぼ統一されてんだよな
運営がF鯖脳だった

419 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 02:47:22 ID:UprYNqgz.net
もしかして残ったユーザーに合わせた調整だったのでは
脳筋好きだろって

420 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 02:54:51.41 ID:eIxpCAmu.net
クリ掘りスピード遅すぎるんだよな
裏方好きなんだけど掘るスピード上げてほしいよ
アミュっても遅いんだからだれもやりたがらないだろうな
そりゃオベリスク建てない召還出ない戦争になるよな

421 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 02:58:07.81 ID:Ae4tVblM.net
いや旧人からするとスペルは早すぎる感覚だわ
裏方はスペルつけてる人数で展開スピードと召喚運用もまったく変わるだろうな

422 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 03:00:08.23 ID:bhPt+lcU.net
セスにどうせ一瞬で折られるんだから好きにすればよいぞ

423 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 03:00:37.13 ID:dOpfiD+q.net
もうマッチングなしの50vs50なんて出ないだろうから
今のうちに少し遊んでおく
エンチャもスペルもつけて召喚出るのなんて少数派だろうからね

424 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 04:55:00.12 ID:ax0Da1nP.net
久々復帰したらレイスまで中央行っててびっくりしたわ

425 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 05:30:09.83 ID:gkDvRH33.net
チートは村ゲーでリスク高くてバレないようにしてただけで、初期から何の対策もされてないからな

426 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 05:44:07.98 ID:IReBYjza.net
>>382
それいいかも

427 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 09:57:37.17 ID:tDMzRy5S.net
少し前からまたログイン不可になってるんだけどん

428 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 09:59:33.35 ID:tOZVvjs2.net
ログインできないとイライラするんだが
サ終したらどうなるんだ

429 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 10:17:55.52 ID:jqzdZIoB.net
身体からクソゲの毒素が消えて真人間に戻るんやで

430 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 10:20:04.71 ID:Cz++R5MG.net
>>424
中央以外攻勢とかキマ狙いが分かってるな中央にレイスを持ってくるのが正しい

431 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 10:35:59.94 ID:zWuI7D8C.net
何も無いとこで落下挙動するの不具合として認識してたのか

432 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:04:08.32 ID:OD53mWLt.net
■『一部マップでキャラクター歩行時に落下挙動を行う不具合』の修正

修正できたんかい

433 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:05:42.36 ID:kK/5Ce0d.net
坂登り歩きも直してくれ

434 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:07:52.37 ID:OD53mWLt.net
坂登り歩きって知らんわ
Windows11固有のやつ?

435 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:10:37.90 ID:tDMzRy5S.net
ログインできなくなってかもうずっとメンテのお知らせすら無いんだが運営気付いてるんか?
人少ない時間帯とはいえ

436 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:33:07.45 ID:Di5SGmPs.net
開幕レイスの彼元気にしてたかな…

437 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:48:53 ID:F0H4stbi.net
そういや昨日なんたら三平とかいうのが工作ジャイがどうこう喚いてたけど有名なのか?

438 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:52:57 ID:ZgnoOyna.net
そいつはうるせーからBL
その後大陸で理知的ぶってる気持ち悪いやついたからそいつもBL

439 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:54:39 ID:JhdO7L+i.net
>>291
リングはシーズンパス参加者の報酬にして実質廃止してしまった方が良くないか?
銀コでガチャが出来ることが無気力参加とか助長してたと思うし

課金しなくても戦争は公平
見た目変えたければリアルマネー、ズンパス報酬でリングガチャやミッション達成で交換チケット配布
でいいじゃねぇか

440 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 11:55:20 ID:OT1dE74L.net
>>437
そいつ複数キャラいると思う

441 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 12:53:57.07 ID:JhdO7L+i.net
>>389
俺がやってたアケゲだと7分×3で500円ってとこだったなぁ
冷静に考えて30分100円はかなり安い
カラオケ行ってもダーツ、ボーリング行ってもアケゲで遊んでもそんな安さにはならない

442 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:00:12.24 ID:JhdO7L+i.net
fez民の平均年齢30代とかいうけど
100円握りしめて高いから大事に使わなきゃってレベルの年齢は10歳前後(小学校3,4年)なんよ
実は小学生プレイヤー結構いたんじゃないのかな

443 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:03:45.27 ID:DURdQsjn.net
ガワが原神でキャラの動きがエルデンかモンハンで戦争ルールがFEZのゲームあってバランスちゃんと取れてたら100万以上課金する自信あるけどそんな夢のゲーム出ねえかな

444 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:07:46.58 ID:yzLUoATp.net
格ゲー全盛期を体験してるから安いは安いと思う
ただ今時はもっと安価で長く遊べるゲームが蔓延ってるのも確か(面白いとは言ってない)

445 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:14:01.64 ID:JhdO7L+i.net
最近はF2P多いもんな
fezもそうするつもりだったなら銀コなんて実装すべきではなかったのと初めからレスではないエンチャを店売りすべきやったな

446 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:41:15.19 ID:qniM/cTo.net
>>442
キッズ多かったのなら尚更サ終惜しいな 一応オンボで遊べなくはないから親の不要なオンボロPC借りて遊べるしな
クズエニって老害信者しか居ないイメージだし若い層は極めて貴重
とはいえプログラムの古さがもう限界レベルなのは確かだから、早急にFEZ2作って欲しい

447 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:45:04 ID:tXo6XKOh.net
どうせなら徒党砦勢みたいな無職ゴミが貧困で死滅するまで数年の時間をおいて出してほしい
もちろんタイトルも会社も変えて

448 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:48:20 ID:NBg29KHt.net
>>447
何か惨めな奴だなお前

449 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 13:54:57 ID:tXo6XKOh.net
>>448
すべての要素に当てはまって効きすぎてしまったようですまない
きれいな環境でゲームしたいと思うのは正常な欲求だよ

450 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:02:45.03 ID:VAXemOas.net
>>449
他人を無職ゴミとか言っちゃうお前がいる時点できれいな環境ではないと思うよ

451 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:03:13.03 ID:PeWJjwUV.net
アラフォー無職独身おじさんとか
サ終後もイマジナリーメルファリアにしがみ付いて語り続けてそう

452 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:03:52.66 ID:Lm3mHQSp.net
終わりかけのゲームのスレなどで己の優勢を誇張する為だけに用意した妄想と願望を根拠に唐突に垂れ流すマウントを指して憐れで惨めであると形容する事にあまり違和感は感じなかったな

453 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:07:08.48 ID:pctwcugr.net
後2ヶ月で異世界オジサンが現代に帰還するんか。
(´・ω・`)お前等も魔法位使える要にしとけよ。

454 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:07:42.72 ID:H/kMdPba.net
この争い自体は割とどうでもいいけど砦勢は>>447のようなレスに反応しちゃう奴等ではあると思う

455 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:15:47.62 ID:Lm3mHQSp.net
目糞鼻くそのつまみ食いマウント頂きました

456 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:19:34.52 ID:VzZzn9H/.net
クロニクルで屋台みたいなのを壊す奴結構面白かったな
キプ横にあると苦しいけど3か所の屋台を一斉に降りて壊しに行くのは中々爽快だった

457 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:25:10.75 ID:lRJyvdVv.net
反応しすぎて草

458 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:35:32.38 ID:tDMzRy5S.net
つかまだログインできないてマジか

459 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 14:38:31.46 ID:tOZVvjs2.net
ログインできるぞ

460 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:00:09.02 ID:tDMzRy5S.net
>>459
ファイルチェックしたら入れた
俺のデータがぶっ壊れてただけだったみたい
すまぬ

461 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:06:45.76 ID:Z5VSAB7s.net
サ終したらCCJガチるわ

462 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:20:34.11 ID:id1DwMVQ.net
部隊員がテンション上下激しくて困るわ

期限良い時→FEZ2出て欲しい!ずっと続けていきたい!
機嫌悪い時→FEZ2出ても私やらないだろうな…。今日はもう寝るね

463 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:30:04.58 ID:H/kMdPba.net
どう考えたらFEZ2なんてものが出てくるんだろうか
仮にFEZ2が出たとしてサービスが数年にわたって継続する位成功したとしても
今現在のFEZを楽しめている奴には全く楽しめない環境になっているのがFEZ2だぞ

464 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:40:05.69 ID:+ktg5H3B.net
んなこたねえよ

465 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:41:19.62 ID:Lm3mHQSp.net
非FPSのTPS視点でFEZベースのバトルが出来るなら俺は多分そこそこ楽しめると思うがまあ人によるんだろうな

466 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:52:07.17 ID:Sz3sO0DB.net
FEZ2を今の1000人を楽しませる出来にしたらやっぱり1000人しか集まらないだろうな

467 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 15:54:27.67 ID:tOZVvjs2.net
もうFEZ2なんてやらねーぞ

468 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:25:58.52 ID:2GD8YK85.net
>>389
ゲーセンで育った世代だから全然安いわ

469 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:26:53.34 ID:xelbEgPE.net
格ゲー全盛期だと7秒で200円無くなってた気がする

470 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:32:46.45 ID:3Q8rkDae.net
FEZ公式からFEZ2とかサ終延期について、それは無理だとはっきりとアナウンスしてくれないのは何故なんだ?

MHFなんかはサ終しないでって多くの声に対して、ちゃんと公式ツイッターで復活続編は難しいってはっきりアナウンス出してるのに

さっさとアイキャンにトドメの一撃アナウンスを丁寧で優しいアナウンスでお願いしますわスクエニさんw

471 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:39:02.76 ID:Lm3mHQSp.net
今日からだとさ
しばらくは言論弾圧めいた空気が流れそうだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/57de3353ae0f484a9e5f277c9250ab788aabbc7e

472 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:46:08.86 ID:OD53mWLt.net
いいこと考えたんだけどブレイクした短が死んだらブレイク治るでよくね

473 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:48:24.36 ID:Lm3mHQSp.net
最後っ屁の闇をめんどくさがらずになれるならまあありがたい

474 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 16:55:21.09 ID:JhdO7L+i.net
そう言うのは本来遠距離がキル取れば良いんじゃないですかねぇ
知性のかけらもない脳みそに💩詰まったヲリが合法化されて良いことなんざ何もないわ

475 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 17:16:32.50 ID:5YVPED+T.net
瀕死に10人群がってるし
スタンに弓皿が我ぞと攻撃しまくってるし
何も学んでないんだな

476 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:06:02.52 ID:p8asc47Q.net
スタンにファイアランス連打してる皿がいたから
時間単位の火力と被せでキル取り阻害する危険性説いたら
これが正しいんだって言葉通じなかった
どうしてこうなった

477 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:11:34.81 ID:dOpfiD+q.net
今更だけどよくスキル被りなんて仕様にしたよな

478 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:11:38.96 ID:Cz++R5MG.net
状況によってはランスもありと言うか必要なんだが詳しい状況は分からないのでなんとも言えない

479 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:24:23.24 ID:JhdO7L+i.net
そんな場面ターゲットが体力8割くらいある片手かつ敵に濱口狙いが居るとかくらいじゃねーか?
同じ敵に連打してるならアホだが

とは言え遠距離攻撃にしときゃいいものを馬鹿の一つ覚えにヘビヘビみたいなヲリも多いがな
だからぶっ壊れるスキルのエクスが弱体化されずに残り続ける

480 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:29:49.80 ID:Sz3sO0DB.net
>>471
現実世界と同じになるだけだよ
日常生活で言論弾圧されてると感じないだろ

481 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:31:45.58 ID:Sz3sO0DB.net
>>477
スキル被りがあるからこそ味のある良いゲームになったと思うわ

482 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:46:17.95 ID:Cz++R5MG.net
>>481
これ、被りなかったらおもろなくなるわ

483 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:53:14.62 ID:hwxCKcZN.net
被るからキルまで繋げるにはある程度の連携しないといけなくなった

484 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:57:11.23 ID:3Q8rkDae.net
被せまで考慮して大スキル振らないといけないから一歩間違うとそれで自分が死ぬ仕様だからなぁ

485 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 18:58:42.95 ID:H2lhaikS.net
被りがなくなったのがガンオンで拘束持ちと火力史上主義になった

486 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:01:32.26 ID:JhdO7L+i.net
被せの有無で自分が死ぬかどうかだったらそれはもう間違いなく大スキル振っちゃだめだろ
そういう反撃の可能性があるシーンは使用後硬直の短いスキルか遠距離にやらせるかだ

487 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:06:40.50 ID:hwxCKcZN.net
冷静に考えてジャッジレインメテオが全部被り無しなら近接なんて前出れんぞ
弱体化された今の環境でもキツすぎる

488 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:10:16.39 ID:3Q8rkDae.net
逆に被るおかげでデッドせずに帰還できたこともあるからなぁ
やっぱ被せはあったほうがいいか

489 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:12:05.85 ID:lRJyvdVv.net
今の環境でもキツいは嘘でしょ

490 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:15:39.36 ID:+To3ROwC.net
>>486
そんなこと言ってたら圧倒的有利な状況でしかスキル振れなくなるだろ
分の良いダメージ交換できない心理になったらそれはもう弱い歩兵ってことだよ

491 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:17:48.93 ID:JhdO7L+i.net
まぁまぐれ当たりでも一発当たってしまうと、当たる前のHPがマックスでもない限りそのまま敵に当たることは出来ないだろうけどな

でもそれはキツいとまで言っていいものかわからんな

492 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:18:37.62 ID:HzSMbx7k.net
昔一瞬だけ被り無し仕様になったことあるけどスタンはオーバーキル気味で即死だったしつまらなかったよ

493 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:21:42.99 ID:JhdO7L+i.net
>>490
ヲリのヘビスマなんてのはそんなもんだよ
出も硬直も短いスマやエクスを使え
そっちのがダメージ交換の観点からも優秀だ

494 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:22:30.20 ID:HzSMbx7k.net
まあよくあるのは潜入短やっててアムがレインジャッジと被るやつだな
潜入してるのにレイン撃つ弓ほんとnoob
転倒されたらされたでハイドばれるし、アムパワ消されても無駄死にするし

495 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:23:48.65 ID:+To3ROwC.net
「スマで俺のヘビスマ消すなよ・・・」

496 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:25:30.19 ID:+To3ROwC.net
実際ヘビスマ交換で、こっちは残る、相手は死ぬって時にお皿様にアイスボルトで被されて
結果的に俺も死ぬ、みたいな状況になることは多い

497 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:26:28.20 ID:Lm3mHQSp.net
スタンにエクスばかり振ってすまんの
向こう岸にエクス構えてる浜口大剣おるんや

498 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:40:14.77 ID:h7etHiC7.net
Hulu一月無料コード
V7AAVF6K4HF3
自分使わんからどうぞ。

499 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 19:57:49.92 ID:OG2HBUMB.net
久しぶりにやったらアタレのデメリット無くなってる上に
エンダーと統合されて実質スキル1つ余計に使えるようになってて草
サ終前にめちゃくちゃすげー強化入ってるじゃんw
どんだけ要望しまくればここまでされるんだ?

セスもなんか統合されてるのかなって思ってセスも見たらこっちは変わってなくてさらに草
セスの方がスキルスロ足んねーだろwクソゲー過ぎw

500 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:16:04.30 ID:PZkCAYBf.net
>>499
アタレの効果下がってるし、ヘビスマは単品でダメージ下がってるから使うときは注意しとけよ
今のヘビスマは以前のアタレ無しヘビスマ以下だからな
強化ってよりは実質アタレ削除みたいなもんや

501 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:19:00.28 ID:3Q8rkDae.net
みんな皿やろうぜ
エンハイスペルしとけば殆どデッドしないし

ジャッジ、レーザー、隕石どれもこれもいいぞ
適当にぶっぱしとけば勝手に敵がどんどん溶けてくw

502 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:20:13.69 ID:2dLHA/nK.net
耐性ダウン消えてるから強化でしょ
ヘビスマ弱体化されても他スキルは変わってないならアタレ使い得だと思うけど

503 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:23:39.48 ID:PZkCAYBf.net
むしろ必須化したからアタレ無しでやってた人とかは強制で消費Pw重いアタレつけさせられた上に付けたところでヘビスマの効果下がってるとかいう二重苦になってるんじゃねーか?

いろんな視点で見ると強化な人もいれば使いにくくなった人も居そう

504 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:24:40.72 ID:Cz++R5MG.net
>>501
ジャッジやメテオは敵を溶かすスキルではないな

505 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:28:00.41 ID:H2lhaikS.net
ヘビスマ弱体は片手と短がさらに倒しづらくなっただけなような気がしたな
実際にPCダメランキング上位はほとんどこいつらになったし

506 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:30:02.85 ID:id1DwMVQ.net
ヲリの強化し過ぎでヲリが死ぬようになったからな

507 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:34:08.23 ID:Fsk7fDSj.net
あれだけの強化入っても二重苦だとか
訳分からんこと言えるのすげーな

508 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:37:34.25 ID:PZkCAYBf.net
>>505
上でも出てたが隠れた?ぶっ壊れスキルのエクスがあるからな
アタレの効果減少さほど気にする必要もなく、耐性低下削除の恩恵活かしやすいから脳筋ヲリでなければ強化だよ

まぁ大抵のヲリはヘビスマ振りたがるから、耐性が多少上がったところで濱口は依然痛いだろうし、外からはアタレ強化、内からは大幅弱体に見えてんだろうなと

509 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:45:37.51 ID:h7etHiC7.net
スロ1つ減ったってだけで超絶強化やろ。
しかもデメリット削除でおまけにベヒテ強化済み。

510 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 20:54:43.17 ID:tAItxvQ5.net
片手と短はボーナスが高すぎるのとスペル&ステーキでダウンタイムがほとんどない
片手なんか昔は始終主戦場でも10kちょいくらいやったぞ
今でいうと始まりマップで15kいくかどうかって感覚

511 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 21:16:16.85 ID:2uUnrUeu.net
PCD高くてもキルダメでないとリングもらえないから
片手は大したことないよ。

512 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 21:28:11.19 ID:Lm3mHQSp.net
エクス3回振っとけば合いの手込みで大抵沈むしな
正直このスキル頭おかしいと思うで
まあもうろくに使う必要もないヘビの威力減を錦の御旗にスマエクスアサルトテイルで気持ちよくなってはい恵まれてないヲリ使ってる俺強いてマウント取るのが今の主流なんだわ、すまんな

513 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 21:42:47.67 ID:MMkqFkr0.net
>>512
合いの手こみとかいうクソ条件提示するなら何でも倒せるやんけ!

514 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:01:42.44 ID:WmPAZFiB.net
めっちゃラグい餅つきヲリって中国人?
こっちも楽しくないけどあんなのやっててもつまらんだろうに・・・

515 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:08:17.20 ID:2dLHA/nK.net
>>514
エンダー切ってる奴ならたぶん回線しぼり
国はわからん

516 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:11:26.53 ID:WmPAZFiB.net
>>515
エンダー切ってたわ。確信犯なんだな
キック要請されてるのに蹴らずに利用してる奴らも同罪やな

517 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:15:35.41 ID:VzDKdRe2.net
中国fezは数年前にサ終してるからその難民がこっち来てるよ
ビリビリ動画とかに日本鯖でのプレイ動画何個も上げてる

518 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:22:40.79 ID:nxjQla1Y.net
中国人に会ったことないけど強かった?

519 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:29:31.24 ID:az3SOq3M.net
名乗ってないだけでゾロゾロいるだろ
名前もコメントもアルファベットなら疑わしいし、アルファベットに x が入ってたら確定

520 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:47:34.70 ID:+lQLqUsQ.net
中国人Twitchとかで普通に配信やってるじゃん
ちょうど今も余裕で配信してるぞ

521 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 22:53:25.16 ID:2dLHA/nK.net
日本人に混じってpt組んだり外人同士でptVCしながら遊んでるぞあいつら
戦争入れば絶対外人いると思うわ

522 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:02:47.49 ID:WmPAZFiB.net
そっか
配信で他人に見せられるプレイしてる中国人より回線絞ってる日本人の方が厄介だな

523 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:03:34.98 ID:Z8vInLN2.net
首都で中国語叫んでる奴も普通におるし

524 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:33:54 ID:ZgnoOyna.net
体操の体型に開いたままのプレイヤーが増えた時って再起動するとなおる?

525 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:41:35 ID:pbbH0KO7.net
黒タイツのことなのかな
なったことが無いからわからんな

526 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:41:54 ID:xjwqHIfs.net
なおるで
あれ出たら敵の攻撃モーションが分からなくなるから
すぐ蔵を再起動してるわ

527 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:42:13 ID:3Q8rkDae.net
もうすぐサ終なのに随分と気合の入った良さげなルレ装備が出てきたなオイw
後2か月くらいしか出来ないのに今更課金する奴らまだいるんかな?
コーデ勢ならありうるのか?

528 :名も無き冒険者:2022/07/07(木) 23:51:57 ID:ZgnoOyna.net
>>526
ありがと、職業もわかりにくいし辛かったわ

529 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 00:12:11.39 ID:EkEHE17W.net
ブーンのポーズのやつか

530 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 00:40:09.06 ID:6797ny8B.net
笛相手にする時はブーンのポーズの方がやりやすいのは俺だけ?

531 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 01:14:55.30 ID:rF7aIhPx.net
転倒してるかすら分からんのにまともに戦えると思えん

532 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 01:26:57.74 ID:wDzcy1wd.net
またGゲブでやりたいなも

533 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 01:36:50.99 ID:SOwLSMyF.net
サ終の発表からゴミみたいな下手くそな皿が大量に増えて歩兵の質がすげー下がったな
引退してたやついまさら戻って来なくていいから、APEXでもしとけ

534 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 01:56:24.35 ID:d+6D8i0z.net
皿より何でもかんでもドラテマンが邪魔すぎる

535 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 02:03:43.80 ID:I/Adg4L4.net
首都に配置されてる槍を持った衛兵がいるじゃないですか
あの装備って結局配布されなかったね
かれこれ10年以上期待してたんだが

536 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 02:10:48.23 ID:DazEML3W.net
ゴミみたいな皿ってほぼ魔道具じゃない?
弓の次にイライラする職

537 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 02:16:44.66 ID:NnFoebRS.net
https://i.imgur.com/SwFoHeL.png

538 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 02:19:26.60 ID:SxzHne1p.net
拾い物の画像で謎アピール草
これが最後まで残ったFEZ民や

539 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 02:34:58 ID:fIRcjMJu.net
>>536
だがしかしメテオやばくないか?
エンチャアミュってる火皿に300ダメとかよ?
ジャッジならこけてなんとかなるけどメテオきつすぎ
それに弓多過ぎだろ

540 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 03:07:37.31 ID:anwctSvh.net
クソバランス過ぎて人いなくなったのも納得
召喚も職バランスも建築も全てがクソ
一番最初の頃あれでどれだけまともだったかよく分かる

541 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 03:16:05.86 ID:eWbpdPon.net
昔のバランス戦争とか追加してくれねえかな
3職戦争来ても今の職建築召喚調整でただ3職しか使えないってだけだろ?

542 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 03:17:30.83 ID:/etJJNq5.net
メテオは発生まで長いからスコア<<<<嫌がらせの弓いると打ち方が限定されてだいぶしんどいだろうけどな
裏からじゃなきゃ反応死んでるジジババでも見てよけれるしあれで今よりダメージ低かったら今日日誰もとってないジャッジ以下だわ

543 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 05:23:48.56 ID:XMFXjQFr.net
隕石弓雷とか使ってるやつって
今アップルパイ垂れ流しレアステプレイが大半だって知らんのかな
削りとかまじ役に立たんぞ

544 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 06:32:09 ID:Km23uKDn.net
オリで0~1K 3D 25000~30000 召喚なしってどういうプレイング?
鰤でPT仲間にキル全部譲ってるとよくこうなる?

545 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:02:30.17 ID:XMFXjQFr.net
片手でバッシュブレイズ撒いてるとそんなスコアになる

546 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:02:38.50 ID:fIRcjMJu.net
開幕中中央ドラテしてたらそのスコアになるんじゃないかな

547 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:08:06.25 ID:Y18b/hRp.net
サービス終了した?
ログイン出来ないぞ

548 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:08:54.25 ID:Pc/KFoAD.net
>>537
(´・ω・`)馬だこ娘だのソシャゲだのせずに、このグラに改良したら神だったな。

549 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:14:21.43 ID:ieeDvVdC.net
最後くらい片手で堅実に遊ぶかと思ったけど
気づいたらドラテマンに戻ってたわ
すまないけど俺のドラテに攻撃被せないでくれよな

550 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:15:20.93 ID:wR8x3+Dp.net
ほんとだ、またログインできなくなっとる

551 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:24:43.99 ID:/etJJNq5.net
掃除のおばちゃんのせいにして早めに終わってもええぞ

552 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:35:42 ID:wE/Uy+TA.net
サービス開始直後でINできないときみたいで逆に新鮮だな

553 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 07:56:16.81 ID:A3ETT2xY.net
また鯖死んだんか?店じまいちょっと早くね?

554 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 08:46:08.30 ID:pRMQIDWr.net
本気でこのままサ終もあり得るような気がしてきた

555 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 08:50:50.76 ID:cmcvjmUY.net
サ終決まってから一人頭の工数上がってるのにサポートに怪文書沢山届いてるから多少のミスはしょうがないよね
このまま復旧できない方がいいな

556 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 09:21:55.08 ID:1KvyYu7U.net
公式すらつながらなくね?

557 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 09:23:17.23 ID:oL9v13GF.net
このままサービス終了でも困る人はほとんどいない気がする
過疎ってるソシャゲと大差ないし

558 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 09:29:27.08 ID:pYtyNrMz.net
サービス終了前にお詫びちゃんに会いたかったろ?そういう事だぞ
今更アイテム貰えてもうれしくはないが

559 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 09:55:06.79 ID:uFwXzOek.net
こういう状況を見てると、サ終はやむを得なかったんだろうと改めて思うな
もう鯖や根幹のプログラムがどうしようもない状況に来てるんだろ
ゲームとして面白かろうが何だろうが、15年は普通に考えて技術の寿命だわ

560 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 10:13:21.18 ID:Hx+RoOeR.net
怪文書送付呼びかけてるの迷惑だろうな…

561 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 10:18:56.21 ID:Z4v7qIf2.net
今 FEZに残ってる奴は自分がよければそれでいい集団だしな
人がどう思うか考える頭ないんだよ

562 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 10:26:47.52 ID:WT2ax8At.net
民度が試されるゲームだよな

563 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 10:35:48.04 ID:J0PcmtO6.net
運営はボランティアじゃないのに採算取れない今後盛り返すことも不可能なゲームを続けてください!とか言ってる時点でチンパンジー以下だわ

564 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 11:07:50.04 ID:6Aj5C5Gj.net
FF11ですら今いる人材や機材が無くなったら終わりと言ってる
将来的に考えたら閉じたほうが良いものをなんとか維持してるんだよ

565 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 11:13:32.22 ID:Pc/KFoAD.net
(´・ω・`)えーせめてリプレイ録画するから待ってくれよん。

566 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 11:54:48 ID:0J27rQVq.net
(´・ω・`)オワコンw

567 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:08:35.42 ID:Rk6/kVUt.net
銃カスを許すな

568 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:15:52.24 ID:/etJJNq5.net
銃規制始まる

569 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:18:27.47 ID:nhONHX5u.net
戦争や殺し合いはゲームの中でやれ
リアルでやるなバカ

570 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:19:11.65 ID:GnA5JOZZ.net
散弾銃まじか

571 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:19:22.94 ID:ClaNsPgz.net
メルファリア世界の銃はポンコツ性能だから平和だな
代わりに鈍器や刃物を規制しないといけないレベルだが

572 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:20:46.09 ID:ClaNsPgz.net
>>569
FEZサ終してしまったらゲーム内で戦争出来なくなるやん
もしかして犯行に及んだ人はFEZプレイヤーで、リアルで戦争するしかないと悟って犯行に及んだ可能性がある

573 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:21:01.61 ID:eWbpdPon.net
何のことかと思って適当にスレ見て釣りスレかと思ってたからマジでびびった

574 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:22:55.80 ID:6797ny8B.net
元総理が演説中に後ろから散弾銃で撃たれて心肺停止

日本で流れていいニュースじゃねえだろ

575 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:28:01.87 ID:MNu/oQgY.net
>>572
もし本当でも普通に納得出来て草

576 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:29:16.33 ID:ikyoh33a.net
背後から首と左胸打たれてるから助かっても首から下動かんだろうな
みんな選挙行こうね

577 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:31:17.82 ID:nhONHX5u.net
狙うところが確実に仕留める箇所で笑えん

578 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:31:42.76 ID:FX+duT3X.net
>>576
既に速報で心肺停止って出てきてるぞ
全然助かってねー気がするんだが・・・

579 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:33:00.86 ID:ikyoh33a.net
死亡確認出来てないだけで即死の可能性ありそうよね

FEZ存続の前に日本存続のために選挙行こうね

580 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:33:54.62 ID:jCpYd5/P.net
ネットのそこらじゅうでネトサヨがうれしょん垂れ流して高笑いしてるわ
とっくにやばかったのなこの国
>>578
確かとっくに助かる手立てがない場合もその表現になるんだっけか

581 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:38:51.04 ID:/etJJNq5.net
猟銃だろうし猪やら熊殺せるもんで急所撃たれて助かるなら人じゃないやろ
医者が出すまで心肺停止で報道されるのはいつものこと

582 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:40:59.29 ID:7glQF7HC.net
あちょーの奴ガチ患者じゃねーか
マジでfezおわってんな客層
そらゴミの集積場が終わってせいせいしたって奴が多いわけだ
知恵遅れでもコミュに入れてもらえるし勝てるゲームなんて他にないもんな

583 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 12:42:04.39 ID:ikyoh33a.net
撃たれた直後は受け答えできてたらしい

584 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:14:04.52 ID:LzbuL0Ko.net
メンテ終わってたのか

585 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:16:27.42 ID:/etJJNq5.net
出回ってる画像見るとハンドメイドのダブルバレルみたいだな
これならワンチャン助かるか

586 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:30:42 ID:jCpYd5/P.net
武器云々よりも状況が心肺停止だぞ
さすがにワンチャンも無いんじゃね

587 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:32:05 ID:mdaCEGh9.net
バーストキャノンくらったのか

588 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:42:35 ID:FX+duT3X.net
まだ殺人未遂扱いになってるみたいだ
病院でもワンチャンまだ助かるかもと緊急手術してるんじゃね?

京アニの放火犯も殆ど助からないと言われてたくらい重症だったけど現代の最新鋭の医療技術で生きながらえることができた
今回もその最新鋭の医療技術で助かる可能性も少しはあるかも?

589 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:50:10.93 ID:Tuv3zWth.net
いやーなんかショックだなー

590 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:51:18.72 ID:SxzHne1p.net
https://i.imgur.com/kd66tFB.jpg
アイキャンこいつ頭大丈夫か?
本気で言ってるなら糖質だし、ネタで言ってるなら
承認欲求の為に人を死(仮)を利用するとか人間性終わってる
こいつ自分が責任ある立場って忘れてないか

591 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 13:57:17 ID:/etJJNq5.net
諦めてネタに走ってるんだろ
なんにも面白くないけど

592 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:02:50 ID:4uUUiv8R.net
ヤバいやつ発見機になってて助かるわ
こいつに絡む奴は全員同類だろうしな

593 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:18:21.93 ID:JEannsNG.net
>>590
リアタイの大事件をどんな些細なつながりだろうが自分に結び付けたがる典型的な承認欲求おばけ

594 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:34:42.59 ID:gbleMcTK.net
またログインできなくなってない?

595 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:36:37.17 ID:KXtFxVIR.net
そうやって叩きに結びつける奴らも同罪だしどっちも不快だ
本当になんでこんなことになったんだよ…

596 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:48:57.96 ID:eL7ObJsr.net
日本中が叩いてマウント取らないと負けの風潮になってしまってる
だから安倍殺されてしまったのでは
マウントさえ取れれば人を傷つける言動何やっても許される、特に偉い人相手なら完全無敵の風潮が近年は凄かった
どっかの政党の党首すらそういう言動で選挙活動やってたぐらいだし、政界相手に殺人行為は許されるんだとマジになっちゃった可能性が高い

597 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:51:24.86 ID:AU4NgRc4.net
FEZ民も割りとガチで鬱屈してる奴多そうだし、ネット上の侮辱厳罰化を言論弾圧ダーとか言ってる奴が少なくとも1人いるし

598 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:56:52.74 ID:c6JhggWn.net
緊急サ終かな?

599 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 14:59:42.02 ID:jCpYd5/P.net
多分俺の事を言っているんだろうがこういったデリケートな法律が施行された直後は言論弾圧めいた空気が流れると言っただけであってこの法は言論弾圧ダーなどとは一言も言ってないのよね
まさに今のお前みたいなのが少なくとも一人は湧いてますます妙な空気にしていくわけだ
これを言論弾圧と批判するのは許されない、ってな

600 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:05:36.10 ID:5YDM9Ru2.net
>>599
妙な空気って、他人を侮辱したら全部自分に返ってくるからやめとこう、と萎縮する雰囲気のこと?
それ普通じゃないの?

601 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:18:37.75 ID:OUReaGQr.net
昨日のID:Lm3mHQSpだったら言論統制は関係ないだろうな
ずっと自分語りして妙な空気にするだけのおじさん

602 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:18:49.91 ID:qWASh3uM.net
>>590
陶酔型って怖いよね…

603 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:19:27.72 ID:jCpYd5/P.net
>>600
違うぞ?絡むならレスちゃんと読んで咀嚼してからにしてくれな

604 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:24:17.30 ID:5YDM9Ru2.net
>>603
そもそもがデリケートな法律だとは思わんし。ネット上の法整備は遅い遅い言われてるけど今まで無法すぎただけやろ
その無法状態を甘受しすぎてたんじゃないの?

605 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:28:52.17 ID:jCpYd5/P.net
>>604
何の話してんの?
俺がネットは法が行き届いているだのまだまだ放置すべきだのなんて話をしてたか?
してたのなら安価、ただのお前の妄想なら黙ってすっこんでろよボンクラ

606 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:30:27.63 ID:f7roOiIg.net
まあモニタの向こうにも人がいるという事実を認識できない人がいるのは確かだ

607 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:34:29.02 ID:5YDM9Ru2.net
>>605
さっそく侮辱ワード使ってて草
リアルで顔つきあわせて話してたらそんなワードを口に出せないくせに
お前のようなネット弁慶が「妙な空気」に困るだけってハッキリわかんだね

608 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:34:41.36 ID:XHIqcJum.net
まさにそういう人がいますね…

609 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:37:33.93 ID:voKRrZ8y.net
モニタの向こう側に人いようが
水知らずの人間になんで気使わないかんのだ
お前そういうの最低でも目の前に一人前に気使えるようになってから言うもんだぞ

610 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:40:17.97 ID:vASFnHfd.net
>>590
赤茶で叫びながら建築壊すだけじゃなく、最近は何を勘違いしたのか軍死までやりたがるので大変頼もしく見ています

611 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:42:01.99 ID:OUReaGQr.net
普通は見ず知らずの(=よく知らない)人間を侮辱確定ワード使って罵倒しないからな
そんな奴が目の前の人間に配慮できてるかすら怪しいものだ

612 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:42:21.01 ID:Tuv3zWth.net
ダレノガレ明美も誹謗中傷されて結構訴えてるらしいけど、リアルで会うと震えながら謝ってくるらしいね

613 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:43:32.51 ID:eL7ObJsr.net
609のような奴が安倍を殺ったのがよく分かるよな
俺は嫌な思いしてないからコピペを体現した奴が40代を中心に増えまくった結果がこの惨状

614 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:44:17.52 ID:f7roOiIg.net
>>609
普通は見ず知らずの人間にも気使うもんだけどw

615 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:48:38.37 ID:f7roOiIg.net
煽るのがカッコイイとか個性だとか勘違いしてるFEZ民も多そう

616 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:48:43.17 ID:jCpYd5/P.net
片や一度目だからと注意指摘に留めた人間
片や注意指摘を受けたにも関わらずその舌の根も乾かぬうちに全く同じ過ちを繰り返した挙句に己を顧みるでもなくかといって論破するでもなく「リアルなら口に出せないワードをネットでは使うネット弁慶」と人格攻撃にまで手を染める人間

モニタの向こうにも人がいるという事実を認識できずリアルとの言動が乖離している者は果たしてどちらだろうかね

617 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:48:47.88 ID:vzt6uRlO.net
ID:jCpYd5/Pちゃん先制で煽り散らしたくせに逃げるの早くね?次のIDどれよ

618 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:52:01.68 ID:vzt6uRlO.net
まだいるじゃん
リアルなら口に出せないワードをネットでは使うネット弁慶
これ人格攻撃じゃなくて事実を述べて諫められてるだけだろ

619 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:52:46.74 ID:voKRrZ8y.net
>>614
気を使った結果がそのレスとか書いてるそばから矛盾してて草
こういう奴がいるからFEZが濃縮されたキチガイの隔離所って言われるんだよな

620 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:55:32.99 ID:59Nt/bh1.net
ネットじゃ気軽に罵倒ワード書いていいって時代が長すぎたな
この意識が変わるにはまだまだ時間がかかるだろうな

621 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:56:01.79 ID:Tuv3zWth.net
>>616
注意指摘は笑うw
どんだけウエメセならそんな思考に至るのか

622 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:56:04.91 ID:jCpYd5/P.net
正直このスレに居ついててネットの向こうに人がーだののご高説垂れる資格のある人間なんて一人でも居るか?
今頃かっこつけたくなったのか知らんが自分は違うみたいな雰囲気出してるのがぼちぼち出てきててちょっと笑うわ
いい機会だから過去ログ辿って自分のレス見返してみたらいいんじゃね

623 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 15:58:10.73 ID:f7roOiIg.net
>>619
矛盾?
他人をリスペクトしない人間は他人からリスペクトされないものですよ

624 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:01:17.05 ID:WfGGFVH0.net
皆クズだろ?と全員下げしてるの?ヤバ

625 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:02:33.18 ID:VB+8Yctn.net
突然丁寧語になって余裕アピールとか効きまくってる証拠出しまくってて草
そういうのバレバレで逆効果だからやめた方がいいぞ
単細胞ざっこw

626 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:03:26.56 ID:5YDM9Ru2.net
僕ちゃんがやってる事はみんなもやってるだろうからみんな同罪!とか言い出してて薄めようとしてる・・・
現実世界でできないことはネット上でもやらなきゃいいだけの話なんだけどね

627 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:10:01.52 ID:jCpYd5/P.net
現実世界で注意されたにも関わらず即座に同じ過ちを繰り返した挙句にそれを強く注意されたら真っ当に反論するでもなく只管人格攻撃と口先だけの曲解で返すような輩が居るとは思いたくないところではある
職場にそんなのが1匹でも居たらと考えるとぞっとするからな

628 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:13:49.57 ID:ClaNsPgz.net
無敵の人かな

629 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:13:55.97 ID:LzbuL0Ko.net
サ終前にのぶ代と金朋ボイスはよ

630 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:19:01.14 ID:U2Hwk4sL.net
>>627
お前の文章が下手でわかりにくいのがそもそもの問題だろう
自分の思う文意が伝わらなかったのなら噛み砕いて説明するのがまともな大人
注意指摘するとか何様だよ

631 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:20:42.18 ID:4qpIDTZu.net
言論統制つぶやかれただけでここまで反応できるの怖いし
>>605書いたIDで>>616>>627を書ける神経が怖い
お前の同僚の方がお気の毒だよ

632 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:22:57.87 ID:MNu/oQgY.net
サ終までにおFEZで少しでも社会学べるといいな

633 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:24:16.82 ID:jCpYd5/P.net
文章が下手で分からないと思うならそもそも放っておけばいい
勝手に絡んできた相手に対しての十分以上の説明は既に果たしている
なんでもかんでも他人様がやってくれると思ってるてめえのケツも拭けない甘ったれには理解できないかもしれないが

634 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:25:09.37 ID:ieeDvVdC.net
Fezの話に飽きてリアルの話にシフトしたか

635 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:28:21.95 ID:U2Hwk4sL.net
>>633
それならお前も注意指摘などせずに放っておけばいいだろう
なんつーかお前のレス全部特大のブーメランなんだよな
わざとやってるのかと疑うぐらい

636 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:28:57.82 ID:OUReaGQr.net
勝手に絡んでいく>>599さあ…

637 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:29:17.23 ID:jCpYd5/P.net
よほど効いちゃったのか知らんけど次から次へと的外れな矢が飛んでくるのは笑う
そんな体たらくだから法整備の必要性が叫ばれるんじゃねえの?
もういいからfezの話しろよボンクラども

638 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:29:23.56 ID:6797ny8B.net
ぐちゃぐちゃと五月蝿い奴らだな
FEZ民なら戦いで決着を付けろよ

639 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:29:34.54 ID:59Nt/bh1.net
攻撃的な文体ってだけで何言おうが理解されないんだよいいお勉強になったね

640 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:31:28.40 ID:jCpYd5/P.net
そうだぞ
戦場で俺のレイド粘着と勝負しろ

641 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:36:37.14 ID:VB+8Yctn.net
散々暴れた挙げ句拳の下げ処見失って
すがり付くように他人のネタに乗っかって茶番にして逃げる奴ってクッソダサいよね

642 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:36:45.81 ID:CZ+frmZh.net
自民党員とかそら撃たれるわな

643 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:36:51.75 ID:8p6HMCJl.net
任期中ならいざしらず
終わったあとで襲撃する意味がわからない
売名だとしてもピント外れな気がする

やっぱこの後初犯だから多分死刑にはならないし帰ってきたら俺英雄じゃね
とか思ってるのかなあ?だとしたら障害ある疑いもあるよねえ
まず自分を撃てば話早いのに

644 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:39:45.15 ID:ClaNsPgz.net
>>637
その矢が四方八方から降り注いでてお前は孤軍という事実と向き合ったほうがいい

645 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:40:54.76 ID:jCpYd5/P.net
そうだな絶望的だよ
軍茶で援軍要請連呼してるのに誰も来ないし

646 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:43:42.42 ID:LuCZIKYh.net
嫌われ者は人生ハードモードだからな
やっぱ人に好かれてる方が生きやすい。困った時に手を差し伸べてくれる人が多いし
親が子供に良い子に育ってほしいといのはそういう事なんだなあと

647 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 16:58:25.11 ID:JEannsNG.net
足を引っかける奴がいる。
前に出るのを塞ぐ奴がいる。
でもな、そんな奴らは俺の仲間が何とかしてくれる。

降臨されてるのか知らんが、心に滲みる名言だなあ

648 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 17:06:33 ID:65aWfrAU.net
何もない所で転んでるからなあ

649 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 17:09:14 ID:Hx+RoOeR.net
自分でいらん物言いして障害物作ってそこに躓いてるだけだろ

650 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 17:11:05 ID:kZMR2vKX.net
FEZ復興の音頭取りしてる人が好感度高い人だったらまた違ったかもな

651 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 17:22:39 ID:w1ViQALW.net
旗印になれる人となれない人というのはあるな
橋下徹は党首から降りたけどあの人は自分が嫌われ者だと弁えてたな
そこの引き際は凄い

652 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 17:49:15.28 ID:6Q4AMRJL.net
オンラインゲーム葬送曲「ファンタジーアース ゼロ」
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1422808.html

653 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 18:26:45.80 ID:lAFu2j21.net
どう見てもこいつ150日程度じゃない件

654 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 18:33:59.04 ID:Km23uKDn.net
僕らは年間100日がデフォルトですからね

655 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 18:48:18.86 ID:bXsqnHjg.net
>>634
依存症がお怒りの様だw

656 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 18:48:48.32 ID:bXsqnHjg.net
こんな時にまでゲームの話しかしないやつのほうがやべーわ

657 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 18:51:23.67 ID:jCpYd5/P.net
時と同じくらい場所にも注目するならここですべき話なんてFEZ以外無いと思うがね
誰だよなぁしょうもないネタでボンクラどもをひっかきまわした馬鹿はよぉ

658 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 18:53:14.39 ID:bXsqnHjg.net
そんなんだから依存症と言われるんだぞ?自覚持とうな

659 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 19:07:27.92 ID:ieeDvVdC.net
銃規制急げ!

660 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 19:16:49.21 ID:6797ny8B.net
自作だから規制しても意味ないぞ

661 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 19:20:21.84 ID:i7gYe8ay.net
エンドロール受付終わったんかよ・・・
書いてねーわ・・・

662 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 19:21:45 ID:OWeLuIlX.net
俺は書いたぞ
もう10年近くまともにプレイしてなかったけどな

663 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 19:39:25 ID:7KMV9AzG.net
元首相が暗殺されてもゲームゲームゲーム

664 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 19:51:46.03 ID:lAFu2j21.net
>>663
んじゃお前は三ヶ月間、喪に服してろ

665 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:03:48.88 ID:7KMV9AzG.net
>>664
小学生から全く成長してなくて可哀想になる

666 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:05:41.99 ID:lAFu2j21.net
もっとひねったこと言って煽れよ
なんだその小学生って返しは
お前のレベルが小学生だからそんな煽りしかできないんだろ

667 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:24:18.25 ID:DhwmUQDW.net
ウンコマン(小並感)

668 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:29:24.43 ID:7KMV9AzG.net
頭が弱すぎて会話が成立しないは

669 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:34:07.47 ID:KON6qfnL.net
自己紹介しておられる

670 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:41:58.20 ID:fkQ/kumN.net
日本がオワコン化してるのを見るのはしんどいもんだな

671 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 20:58:09.88 ID:VY+HptBm.net
この流れ東北の震災の時にも見たな

672 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 21:22:19.41 ID:j/BCnAUg.net
>>663
むしろ元首相が殺害されたからこそFEZ存続または精神を受け継いだゲームの開発が急務だろ
FEZのような狭い村社会でPKや煽り暴言してるうちはまだ平和なんだ
そういう場がなくなってしまったらリアルで殺人や煽りするしかなくなる奴らが大勢出てしまう
FEZは俺たちの老人ホームとほざいてる輩がいるけど、そうじゃなくてFEZは俺たちの刑務所なんだ
ヤバイ奴らをシャバに出さないためにも必要な施設だったんだ

673 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 21:24:00.27 ID:JGjvW/E+.net
FEZスレ在住のニートにとってはどうでもいい話だろ

674 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 21:45:31.84 ID:mdaCEGh9.net
エンドロール思ったより投稿なかっただろ>>運営
発想がキモイんだよ

675 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 21:49:36.59 ID:XCS4Jiyr.net
安倍死亡については他ゲーのスレでも全然スルーか草w程度で軽く流されてるよ
何でFEZだけ喪に服さなきゃならんのじゃ

676 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 21:54:04.88 ID:OWeLuIlX.net
ほんまそれな
そもそもFEZに関係ねーだろと

677 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 22:05:33.15 ID:anwctSvh.net
しかし日によって大陸の色ががらっと変わるゲームだな
部隊の連中が移動してるんかな

678 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 22:37:42.12 ID:ieeDvVdC.net
Fezスレで阿倍さんの話してもな
阿倍スレでfezの話なんかせんだろ

679 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 22:39:26.81 ID:yTTY6Y9R.net
FEZでもリアルでも銃持ってる奴はクズやな

680 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 22:40:23.34 ID:ieeDvVdC.net
全くだぜスタンしたら俺のドラテをぶちこむから被せないでくれな

681 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 22:46:37.38 ID:d+6D8i0z.net
阿倍さんだと「やらないか」になっちゃうぞ…

682 :名も無き冒険者:2022/07/08(金) 22:47:15.91 ID:d+6D8i0z.net
すまんあれは阿部だったわ

683 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 00:23:45.47 ID:7OjrU+x0.net
ナイトも掘りも減ったな
早めにキマ報告あってももう誰もナイト出さなくて笑うわ
サ終決まったからしゃーないがあまりに勝敗興味なさ過ぎだろ

684 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 00:24:56.25 ID:5kNL2luT.net
サ終決まる前は勝敗に興味あったみたいな言い方すな

685 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 00:40:33.02 ID:5w+LmxVC.net
死に戻ってナイトで特攻して即解除でもいいのにそういうのもやらないよな
歩兵でスコア出すのに拘りでもあんのか

686 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 00:42:26.16 ID:lttemo1z.net
男の装備はズボンが気に食わないやつばっかりで
本当に何を着るか悩むわ

687 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 00:44:10.83 ID:MuZkafLd.net
【FEZ】逆鱗チームで や ら な い か with 阿部ダンサーズ

688 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 00:49:21.98 ID:1CGYrdef.net
最後にまたパニカス拳やってくれんかな

689 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:00:43.51 ID:99Y7nKNf.net
やるって言ってたぞ

690 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:01:17.45 ID:MX474ZMp.net
何もしなくても勝つ戦場かどうあがいても負ける戦場しかない糞ゲー
サ終するってのになんで部隊同士ぶつからねぇんだ

691 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:15:06.41 ID:71j4wAKX.net
そりゃあガチ勝負して負けるのが怖いからっしょ
自国戦あるのに割れ戦場ある中で布告したり空き巣とか10人ptあってもそんなんばっかだよ

692 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:18:48.43 ID:/1SmbPYs.net
クリ掘りのスコア伸ばすためなのかキプ傍にATとかの建築物建てまくる人いてびびるんだが
最近のFEZやべーなって思った

693 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:27:43.68 ID:1CGYrdef.net
そらキプ前が主戦場だからな
バリスタも最優先でだすんだぞ

694 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:30:17.24 ID:18hQzaJf.net
>>690
今は不利な状況で戦う人が全然いない
戦争外でも戦争内でも

695 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 01:34:49.73 ID:/1SmbPYs.net
>>693
そういえばバリスタ出してる人もいたな
まぁバリスタは移動できるからまだいいんだろうけどせめて前線に行く人が使いやすいように復活地点近くに移動させておけと言いたかった
あと酷い人だとジャミングタワーをキプ裏のクリ傍に立ててクリ消費してるのとかも…

696 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 03:46:02.21 ID:4xQULlJa.net
久々にやったけど本当にオベ全無視で相手キプに突っ込んでくのな

697 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 03:54:42.64 ID:4xQULlJa.net
あと味方が本当に不利なとこには向かってかないな
キプ前に来るまではスルーで押してるとこに行く感じ
で救援行くと引き殺される、以前の感覚でやったら死にまくるわこれ

698 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 04:06:15.50 ID:71j4wAKX.net
職バランスが壊れてて引き殺しゲーだから人数差ある所にスコア厨は行かなくて援軍来ないよ
皿はサンボル持ち短は蜘蛛矢持ちヲリはバッシュ持ちですぐに捕まる
とりあえず人数差と構成差あるとすぐ死ぬし捕まらないよう距離取ってる時間が長すぎて負けてるところに行きたがらない

699 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 06:27:09.73 ID:vYAFR0Lr.net
今まで勝ちにこだわって裏方召喚やってたひと→もういいやほへーやりたいー
今までほへーゲーだったひと→うわーほへーゲーやるぜー
サ終聞いて帰ってきた人→ほへーたのしいです!お前ら裏方やらねーのかよ(俺はほへーやりに帰ってきたからやらんが)
こうなったんだよ

700 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 06:40:07 ID:1CGYrdef.net
こまけぇこたぁ気にするな
中央にいくぞ!着いてこい

701 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 07:20:32.17 ID:GkmMvyFO.net
(´・ω・`)あちょー!って都市伝説かと思ったらホントに居たんだな。

702 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 07:33:23.95 ID:1KVTuY1W.net
まあせっかく数年ぶりに復帰してまで裏方やんないわな

703 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 08:28:02.15 ID:yrohY6mO.net
裏方?ツマンネ、ダッセェwww
歩兵戦、俺TUEEE、カッケェww

みたいな風潮がそもそもFEZを駄目にした原因

704 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 08:42:29.54 ID:/1SmbPYs.net
俺は裏方も好きだから数年ぶりに復帰しても裏方やってるぞ
前線行くのはある程度オベ展開終わってからだけど折られたオベ再建しようとする人がほとんどいないから結局すぐに裏方に戻るという…
あと人数割れしてない戦場で初動掘りが2人しかいない時とかみんな歩兵戦好きなんだなーって思う場面はよく出くわすな

705 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 08:56:15.42 ID:Z0OJKXSl.net
不思議だ、安倍が存在しない一日だというだけでなんか10年くらい前の日本に戻れた気がする
FEZが楽しくてしょうがなかった頃の自分を思い出す、体からやる気がみなぎってくる

あの男が日本に与えていた「なにやっても無駄」感はほんとなんだったんだろう

706 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 09:14:21.56 ID:1KVTuY1W.net
書く場所間違えてるぞ

707 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 09:19:14.38 ID:Gm+xGuGE.net
昔は銀行マクロに召喚管理してるような奴おったよな
終了告知出てすぐは久々感プンプンの裏方やってる奴結構いたけど秒で見なくなって笑えるわ

708 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 09:23:03.70 ID:yrohY6mO.net
銀行と召喚数把握、マップ把握と指示(お願い)までやるとスーパークリ銀と呼ばれ重宝されたな
いい意味で軍師様だった

709 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 09:29:16.26 ID:ZujryyVF.net
裏方はゲームとしてツマラナイし協力する味方が居て初めて成り立つからそもそもシステムが悪いんだよ
腕も無い奴が仲間に貢献してる感を得たいならMMORPGとか別ゲーやった方が良いから
召還も建築も無い歩兵100のゲームだった方が長生きしたろうな

710 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 09:31:43.48 ID:RoDSyheZ.net
お膳立てしてる間に勝敗見えちゃうからな
くそつよオベで100人対戦ごと破綻した挙句の果てで布告乱立だし

711 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 09:36:32.08 ID:Z2DA7Hss.net
他人にクリくれてやるためだけに掘ってる奴が最低1人はいないと成立しない欠陥システムだからな

712 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 10:12:19.51 ID:xur4brQn.net
(´・ω・`)いつものやつ。

・建築召喚裏方やらない  → まあわかる
・建築召喚裏方なくせ    → だまれぼけ
・建築召喚裏方欠陥    → テトリスでもやってろよはげ

713 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 10:32:28.10 ID:GkmMvyFO.net
(´・ω・`)おいおい、ハゲだのボケだの本当の事を言うと侮辱罪で訴えられちゃうぞ。
(´・ω・`)あ、私はふっさりです。

714 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 10:35:53.70 ID:7OjrU+x0.net
今の惨状見て召喚と裏方肯定出来るか
掘りもナイトもいなくてキマの対処もレイスの対処も無理で初動すらなかったりするんやぞ
こんな負け確定みたらもうこの要素無くせってなってしまわないか
こんなfezならまだ歩兵だけで優劣つけ合った方が遊べるわ

715 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 10:55:24.57 ID:LRhhhaOc.net
>>697
一応今でも劣勢な所に加勢に行くプレイヤーはいるんだけど
まあ、そういうのがいる方は大抵勝つわな
逆にそういうのがいないチンパンジー軍を引いちゃったらアウト

誰もいかないで延々押されている方面に少数で行ってもひき殺される
だけだし、↑みたいにチンパンジー軍だと少数で粘ってても援軍が
後から来ないのよ

大抵そういう押されてる方面って相手側はヲリ軍団とか赤片手数匹
搭載されてるから止めるのも一苦労なので、そのままキプ前まで来る
ケースも多発してるんだよね

似たような場合でネズミ対処も誰も行かなくなった
これは単純にセスが糞面倒なだけなんだが

716 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 10:59:24.80 ID:dWP2Jmpr.net
なんで相手だけ裏方潤沢なのか
相手召喚つえーって言ってるなら相手は裏方機能してるじゃん

717 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:05:52.94 ID:xur4brQn.net
(´・ω・`)平均建築数2.82、召喚0.30ほど、戦争の中で建築召喚の運用が必要以上に求められるのはおかしいと考えています。

718 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:13:59.85 ID:7OjrU+x0.net
機能してない側があるから不満なんや
どっちもしてるならええバランスや

719 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:19:26.19 ID:s8tEzujT.net
自分だけルール無視して気持ちよく勝ちたいってんならオフゲーやってろよ

720 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:21:54.74 ID:BbJ8Em2c.net
競技はラグビーなのに自分はサッカーしたくて相手は手を使えるのはおかしいって言ってる様なもんだぞ

721 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:34:55.60 ID:7OjrU+x0.net
敵はラグビー俺もラグビーでも味方がサッカーや
どうにもならんくね

722 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:36:25.15 ID:oMC82pMa.net
団体戦に個人で入るのが悪いだろ
適当にPT組んで裏方回せよコミュ障

723 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:45:35.86 ID:lvHB+Cch.net
毎回デッドランカーだわ
味方の遠距離職との温度差ありすぎ

724 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:47:25.22 ID:/1SmbPYs.net
コスト潤沢にある状態にしちゃったのも裏方減った原因なんだろうなとは思う
昔ってコスト尽きたから裏方回るって人結構いたよね

725 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:50:04.15 ID:NL0VpuOF.net
クリ掘りスピード早くすればよかったのに
あの黙ってクリ前で座ってんのが苦痛なんだよ
昔は初動ちゃんとしてたからいいけど今なんて開幕キプ特攻組しかいないから裏方少ないんだよ
クリ掘りスピード早くするだけで俺はまだまだ楽しめたかもしれん
一人で掘ってナイト出すの時間かかりすぎ
キルクリおいてかないしよ
もう文句しかでないな
終わって正解だ

726 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 11:58:06.28 ID:ys0Jjbt3.net
久々にセスやったらクソスキルツリーで考えた奴ぶん殴りたくなる

727 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:02:12.06 ID:7OjrU+x0.net
召喚も裏方もいるってことで納得した
だから敵も味方もみんなで召喚裏方やってくれ
頼むこの通りだ、せめて勝ってる時のキマ対処だけはどうか頼む

728 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:11:33.36 ID:x56M48Vw.net
35スキルの実装時のセスツリー改悪を思い出して腹が立ってきた
色々なナーフがセスに対して立て続けに行われてたし、そのかわりに来たのが超絶劣化零鯨だったという

729 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:12:12.59 ID:pTytUqOn.net
>>726
恵まれたスキルツリー恵まれたスロット事情のヲリですまんな
今日もヲリ擦ってはい俺の方が強い~

730 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:21:30.94 ID:983fJvq/.net
まーまじヲリが大多数って言ってもせいぜい4割で、
他の6割を全部下げたら人も減るよな

731 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:41:49.12 ID:LRhhhaOc.net
ヲリの方が人口多いしヲリの要望が一番通るのは当然だろ
ヲリは沢山エンチャして消耗するから金払いが良い
一番人口多いヲリを救済しないとFEZは滅ぶ

味方なんて皿スカばっかだろw
もっとヲリを優遇して数を増やすべきだ


何故なのか

732 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:45:07.45 ID:ys0Jjbt3.net
ホーネット弱すぎ。
旧セスの頃はPw8じゃなかったっけ?
低消費Pwとタゲ無しで移動用として便利だっただけで、敵に接近するのには力不足だったはず。

今はタゲが必要なので接近用にしか使えないけど、
それにしては移動力少なすぎだし、おまけにPw26
馬鹿か。ストスマ並の射程と速度にしろ。

733 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 12:51:10.48 ID:LRhhhaOc.net
>>732
戦闘視野で考えるとホネは確かに弱いんだけどネズミ大量増加で弱体されたのよ

Pw8で硬直少ないホネで延々ハーム着火で逃げるセスが大量に湧いたので
色々問題になったから弱体修正食らった
硬直増加でPw26になってオベ指定も出来なくなったんだけど、肝心のキープ
指定は残ってたからPwスペルハイパワポでネズミは残ってしまった

戦線で戦ってるセスの方では、その影響でホネ→ドレイン/ゲイザーが繋がら
なくなり単純な弱体化になってしまったんだな

もしセス自体が削除されても、今度はウォリアーでネズミする奴出るだろうな

734 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 13:00:24.73 ID:Gm+xGuGE.net
機動力あるねずみはゲーム性破壊する原因でしかなかったな
昔たまにやってたけど短部隊でマップ周期に合わせてハイドねずみとかはめっちゃおもろかったわ

735 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 13:06:51.60 ID:O6lMenVF.net
>>708
召喚カウンター追加されたのは便利だけどクリ銀が軍茶でちゃちゃ入れてるくらいの方が今の閑散とした軍茶よりマシだった

736 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 13:12:15.46 ID:LRhhhaOc.net
後半はクリ銀に対して「ログ流し」「うるせえ」っていうのも出てきてたから
今の民度だとどうなってたろうな

737 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 13:21:33.52 ID:49+yujhi.net
同数でも逃げる味方がいる戦場とか
前線の端からオベ側に抜いていった敵を放置して敵が少なくなった前線に全力でとか当たった時は
俺もクソプレイする事にした真面目にやるだけストレスが半端ない

後驚いたのは連射コン?ステップ使い増えたね傾斜でこれ延々とやってるネズミに当たるともういいわってなる

738 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 13:51:53.83 ID:QMpjRqQM.net
>>737
連打マクロだな
使えば分かるが便利すぎて一度使うと抜けられなくなる中毒性がある
崖や壁が無いと使えないが回避率は半歩より高いしな

739 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 13:54:09.64 ID:QMpjRqQM.net
前出てる奴も連打マクロで逃走・延命できるから前に出てる部分もある
特に短片手はこれが無いとデッド率跳ねあがってまともに動けんだろう

740 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:05:38.81 ID:P7Sz3fqP.net
>>699
俺様は一軍だからお前が裏方やれ
勝ったら俺のおかげ、負けたらお前のせいだからな!

741 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:10:57.46 ID:mbWLfLto.net
>>739
お前がやってるからって
他の人もやってると思うなよ?

742 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:12:00.47 ID:O6lMenVF.net
連打マクロ最近導入してみたけど楽だな
でもこれスカフォとかはまあいいけど崖を延々とステップはさすがにって感じだから何かしら対策するべきだったな

743 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:22:09 ID:5w+LmxVC.net
連射コンステップが増えたっていうか普通のユーザーが減って
そういう人の比率があがっただけじゃね

744 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:25:47 ID:43MhQQxT.net
アホらしいって要素はどんどん潰すべきやったねぇ
レアステ連打とか鰤ヲリ持ち替え食らいアム笛タンブル
色々萎える要素あるのに全然調整せんかったな

745 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:35:41.45 ID:LRhhhaOc.net
マクロネタはたまに持ち上がる問題だわな

初期に持ち替えステップを公式がオススメしちゃったけど
まさかその後無敵ステップとか崖ステップ等のゲーム性
壊れちゃうのまで出てくるとか思ってなかったんだろうな

バランス壊れた時点で禁止告知すりゃ良かったのに

746 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:38:57.76 ID:O6lMenVF.net
崖はもう全部垂直の壁にして登れるとこだけ段にしたらよかったわ
崖登り覚えるのも得意な人はいいけどストレスな人の方が多いだろ

747 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:39:13.36 ID:pTytUqOn.net
なんならRazerだかのゲーミングギアメーカーとコラボしてなかったっけ

748 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:41:45.75 ID:43MhQQxT.net
エーペックスでも似たような問題あってんよな
ジップラインって言うケーブル掴んで移動するシステムなんやけど
その上だと掴んで離すを繰り返すことで上限に激しく動きながら移動出来てろくに攻撃当てられんかったんよ
そんで導入したのが一度離すと次に掴むまでのクールタイムがドンドン伸びて実質2~3回しか繰り返せない制限を設けた
ステップも連打すると3回くらいでクールタイム発生するようにすればよかったのにな

749 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:43:45.69 ID:Gm+xGuGE.net
垂直ジップカチャカチャやってピーキーでソロで雑魚パ屠るの楽しかったな

750 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:44:41.36 ID:pTytUqOn.net
ステップクールタイムはわりとちょくちょく出た話だけど結局実装されることはなかったな

751 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:51:06.48 ID:lklhwZt6.net
>>728
この状況下でも未だにセスはタイマンぶっ壊れで対建築がぶっ壊れのせいでこいつのナイタクの有無で勝敗決まると言いまくってる奴が大勢だからな
そりゃサ終するわって感じ 裏方召喚削除くんにしろ、ユーザー側が腐ってしまったらもう存続自体が不可能

752 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:53:48.29 ID:EMA1Q5TE.net
>>746
それな
蓄積した知識量もそいつのPSのひとつだとは思うが・・・
FPSでMAP覚えるのと違って、崖登りポイントってテクスチャ見てここは登れるとか登れないの判断するのが仕様の穴をついてる感あるからな

753 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:53:48.55 ID:43MhQQxT.net
実際ガチの戦争やったらナイタクセスで裏かき回したほうが勝つんやない?
両軍やるだろうからクソゲーになるだろうけど

754 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:56:31.40 ID:71j4wAKX.net
崖登りで思い出したけど引っかけ登りみたいなのは想定された奴なんだろうか

755 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:58:46.91 ID:wlcBDw8V.net
>>751
実際にはナイタク必要なく徒歩で荒らせるからな

756 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 14:59:32.92 ID:EMA1Q5TE.net
半歩とか持ち替えステップなんかも早めに潰しとくべきだったんだよね
廃プレイヤーの雑魚狩りに利用されて新参潰しになった理由の一つだし
FEZ用にデバイス用意しなくても普通の3ボタンマウスで遊べるようにしとけばもっと裾野が広がった可能性あった

757 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:00:04.98 ID:QMpjRqQM.net
>>741
お前が知らないだけでスコア出して奴の多くは使ってるよ

758 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:01:12.00 ID:EMA1Q5TE.net
>>754
想定されてないと思うがなあ
想定してたのなら、しゃがみモーションで位置を半固定させてから登らせるとか面倒な事しないやろ

759 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:02:51.79 ID:O6lMenVF.net
棚田マップの引っ掛け崖登りが一発じゃなかなかできんかったわ

760 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:11:19.17 ID:3w/lKI4N.net
外国のどっかのFEZでは崖ステップは連続でできず
必ず滑り落ちるまで次のステップができないって聞いたけどマジなんかね

761 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:12:30.32 ID:4xchFxiH.net
スコア出してる奴ってより死に際がみっともない奴ってだけだろ連打マクロとか

762 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:19:46.88 ID:43MhQQxT.net
スコア求めると最大値伸ばせる連打マクロ使うようになるってだけやないの
20k出してる人が使えば21kになるなら使うでしょ

763 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:20:59.43 ID:71j4wAKX.net
マクロないとほぼ無理な崖角度の忍者ステップや多重マクロ半歩とか手動でほぼ成功しないならチートと変わんねえなって思ってた

764 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:22:03.99 ID:Gm+xGuGE.net
マップによっちゃそれだけで死なずに済むし走る時間考えたらな
今時クライアント毎にキーマウの設定自動で変えれるから何の手間もかからんしFEZが人生ならやってるんじゃね

765 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:24:54.14 ID:EMA1Q5TE.net
まあFEZで高みを目指してる奴は使うだろうな
俺もなんだかなあと思いながらも半歩使いまくってたし。
結局明確な指針を出さなかった運営が悪い

766 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:30:32.10 ID:pTytUqOn.net
半歩は当時使いこなせなかったから反対
ステップ連打は今使いこなせてるから賛成
半歩もステップ連打も無しにするなら無しで一向にかまわないが1回でも使ったら即垢BANするシステムの実装を俺の納得のいく形で示す事が前提
一番許すことができないのは半端に禁止にした挙句に使うやつはいつまでも使う正直者が馬鹿をみる状況に陥ること

767 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:31:11.29 ID:43MhQQxT.net
10年くらいやってたけどしゃがみモーション中にジャンプせなあかんかったの知らんかった・・・
しゃがんでからジャンプしてたわ

768 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:40:22 ID:cm0RT30l.net
>>766
正直者はまっとうに生きて、狡猾にプレイしたお前らはもうすぐ一生が終わるわけだが

769 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:43:26 ID:43MhQQxT.net
このゲームにおいて勝ち組は辞めたやつやからな

770 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:48:03 ID:LbNlJ3pL.net
高みを目指してwwww
ツールアシストや半歩って補助輪使わない出せない腕前を高みとは言わない
こういう思考の奴ってお行儀良く行列待ちしてる所に横入りして
賢く生きる知恵とか言ってそう

771 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:53:27 ID:71j4wAKX.net
半歩使ってた奴らはほんとにゲームの寿命縮めていったよな
fezsnsで半歩辞めませんか?みたいな日記あっても
使わない奴は雑魚お前も使えばいいじゃん半歩は使用テクニックで半歩嫌いな人達は消えていった記憶

772 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 15:56:29 ID:EMA1Q5TE.net
>>770
笑う気持ちはわかるよ
俺も今は高みを目指してないから、必死にステップ連打してる奴を醒めた目でしか見れないし。

ただやってる連中にとっては黒じゃない範囲で利用できる物はなんだって利用するのよ
それに対して「使う奴が悪い!」と責めるよりは、運営に「グレーじゃなくて違反行為だと明言しろ!」と言う方が近道なのよ
まあもう手遅れだけどな

773 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:00:24 ID:49+yujhi.net
もうサ終ってのにこんな時でもalt + F4奴が居てびびる

774 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:01:02 ID:wlcBDw8V.net
対応に手間がかかるので違反行為と名言しないな
まあそういう運営だから理不尽感でユーザー減ってサ終

775 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:02:12 ID:kiE2hxVp.net
>>751
全部事実で草

776 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:04:29 ID:LbNlJ3pL.net
>>772
権威から制止されないと自制すら出来ない精神性が幼児性抜けてないんだなぁと思う
そういう話

スコア出せない僻み乙とか言う奴見てきたけど
逆に正攻法でスコア出せないの?と聞きたい
自力じゃない成果に達成感得る感性って理解できないわー

777 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:09:29.97 ID:EMA1Q5TE.net
>>776
スポーツでも禁止されてなければ飛距離の出るスキー板や水着を着用するだろ?
発展途上国の人達はこんなハイテク装備品を用意できないからやめようか・・・って自粛しないだろう
野球やサッカーでも審判の目を欺くようなプレーをするだろ?それは幼児性じゃないんだよ
彼らは黒じゃない範囲で彼らのベストを尽くしてるだけ
それに対してプレイヤー同士で非難しあってても仕方ないんだよ
「ルール」を作るのが一番効果あるんだから

778 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:12:32.13 ID:43MhQQxT.net
リアルでもドーピングとかやってるしな
ゲームなんて言う何やっても最悪BANされるだけの場所で人間性がどうとか言っても意味ないのはSNS見てても分かる

779 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:13:12.61 ID:UJJD8MTD.net
>>776
大袈裟だなぁ
別に使うのやめたからって2kも3kも減らねーから、つまり逆にお前が使っても何の意味も無しw
ゴミスコアはゴミスコアのままよw
そもそもたかがステップ連打にツール使う奴なんて実際は殆どいねぇだろ
自分が崖登り下手糞だからって言いがかりも程々にしろよ

780 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:15:57.32 ID:ynPdpLHO.net
むしろ悪目立ちするからスコア出してる(と認識されてる奴)はあんま使ってないんじゃね

781 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:19:40.71 ID:5w+LmxVC.net
キャラクターが見える位置と実際いる位置がずれるって
運営的にそんな直しづらいもんなんかね

782 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:22:56.04 ID:xWx6kgPm.net
>>777
万引きしても捕まらなければセーフだよなって店が潰れるとこだが

783 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:23:17.67 ID:43MhQQxT.net
そら位置を管理してるのが運営じゃなくて個人のPCだもんどうしようもないよ

784 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:23:31.70 ID:99Y7nKNf.net
ツールアシストに文句言う人ってマラソンシューズの造り・素材が年々進化してその度に好記録が出るのを許せない人?
全員平等に裸足で走れとか言っちゃうタイプ?
回線絞りやチートはドーピング扱いでいいけどツールアシストは違うよねw

785 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:23:43.77 ID:j6vab28z.net
マクロ崖ステは移動時間も短縮できるからスコア出すためには必須
使えば普通に移動してる奴には絶対に追いつかれないというのはかなりでかい

786 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:25:50.49 ID:O6lMenVF.net
来週のルレ装備正統派でええな
毎回こういう無難なの出しとけよ

787 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:25:53.62 ID:UJJD8MTD.net
ステップ連打ツールとかそもそも誰が言い出したんだろうな
糖質だろマジで
部隊ゲーズルいだの崖登りズルいだの
下手でボッチな俺にゲーム側が合わせろ!って
もうただの人間のクズだよね
そんなクズがオンラインの対人なんてFEZに限らずどのゲームでも無理だから幼児向けのオモチャで一緒遊んでろよ

788 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:26:34.12 ID:j6vab28z.net
>>784
好記録がでるのは許せても選手毎に使用する靴が違うのは許せないって事だろ
全員裸足ではなく全員ナイキの厚底シューズを履いて走れって事

789 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:27:18.57 ID:EMA1Q5TE.net
>>782
いや万引きはルールで黒って決まってるじゃん
強いて言うならライスお代わり無料の店でライスだけ頼んで薬味丼作る奴が沢山いて店が潰れるようなものだろう

790 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:27:43.10 ID:yrohY6mO.net
本物の統失はそんな事言わない

791 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:30:31.14 ID:j6vab28z.net
ステップ連打マクロによる崖ステに関しては半歩と同じで
運営が認めるか認めないかを公式見解で出すしか解決方法が無い

ユーザーがあれこれ言ったところで何の意味もない
スポーツでも無いからスポーツマンシップもモラルもへったくれもないし完全に使ったもん勝ち
ただし使われた方は不公平感があるし、認めれない人は確実に辞めるだろうから全体人口を確実に減らす行為なのは確か

792 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:31:49.01 ID:xWx6kgPm.net
>>789
お前の屁理屈なんかどうでもいいんだ

793 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:32:17.86 ID:71j4wAKX.net
終わる前に色んな思い出話できて楽しいね
色々あった結果がサ終なんだけども

794 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:33:31.73 ID:O6lMenVF.net
ステ連打は今となってはだからそこまで白熱させる気はなかったわすまんな

795 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:33:40.15 ID:yrohY6mO.net
その文脈で言えば、
半歩は比較的早い段階で運営が認めない判断を示したから、半歩操作・入力は一律禁止・違反になった

ただそれだけのこと

796 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:34:20.85 ID:EMA1Q5TE.net
>>792
そうか?でもお前の意見もステップ連打マンからはどうでもいいと思われてるぞ
そう思わせないためには運営にルール作らせれば良かったねと言ってるわけだが

797 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:34:59.37 ID:wlcBDw8V.net
>>787
マクロ連打試しにやってみればわかるとしか言えない

798 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:35:37.19 ID:43MhQQxT.net
公式で仕様って見解だしかったら流行りまくったやんけ
そのあと2重半歩とかで手遅れになった後にやっぱ禁止って言い出したけど

799 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:35:42.94 ID:O6lMenVF.net
半歩は一時公認したらゴキブリの地獄絵図になったからゲーム性も糞もなくなって手のひら返したんだよな

800 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:36:24.02 ID:EMA1Q5TE.net
>>795
半歩って5年ぐらい放置されてただろ
遅きに失したと思うよ俺は

801 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:38:58.47 ID:j6vab28z.net
半歩は完全に手遅れだったな
半歩で出て行った人は戻ってこなかったし

802 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:39:39.35 ID:xWx6kgPm.net
>>796
万引き無職に万引きって言ってるだけで説得しようなんて気持ちはさらさらないが

803 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:39:57.72 ID:j6vab28z.net
連打マクロにしても認めるよりも認めず対策した方が良かっただろう
もう後の祭りだけど

804 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:41:14.72 ID:71j4wAKX.net
位置ずれは対人ゲーだと致命的だもんな
硬直取るゲームだったから半歩だらけのバンクとか何ゲーか分からんかったわ

805 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:41:27.93 ID:lttemo1z.net
そりゃ半歩だから当たらなかったのか、判定消失系のチートだから当たらなかったのか
他者が客観的に証明できないんだから、半歩自体をなくすしかないだろ

806 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:42:01.77 ID:yrohY6mO.net
確かに覇気・ドラゴンとか蔓延ってたときはひどくて、ぶっ壊れてたけど
実際そのタイミングで公式見解出して収まったし
人離れを言うならそうかもしれないけど、完全に手遅れならその後10年ぐらいサービス続いてなくね?
10年は言い過ぎか、あれいつだったっけ

807 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:43:20.38 ID:EMA1Q5TE.net
ドラゴン半歩とか珍歩とか言われてたな。お互いカサカサ動いてなんだかなあって感じだったな
あっちが使うならこっちも使わなきゃ不利益受けるだけだし、俺もその時期に飽きてFEZを離れた記憶がある

808 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:43:55.68 ID:ynPdpLHO.net
半歩禁止明言が2012年らしいからマジで10年よ

809 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:46:48.94 ID:43MhQQxT.net
半歩禁止と位置データ量増やしてからはほぼ0になったと言えるくらい見なくなったからそれは頑張ったなと言える

810 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:46:57.73 ID:wlcBDw8V.net
>>806
対応遅いと様子見してた奴が戻ってこなくなるから手遅れはある

811 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 16:48:08.49 ID:j6vab28z.net
半歩放置してたら10年は続かなかっただろうしな

812 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:01:40.13 ID:yrohY6mO.net
テクニックの一部としてベーシックな手動でもできる半歩使ってた層が、自粛して取締まり要望出してたイメージがあるよ俺は
あの現状はさすがにひどいってね、意図的な位置ずれ自体を違反にするしかないと
こういう層は、半歩を「FEZ特有の読み合いの一つ」として認識してたから、禁止されたときは惜しんでたね「でもまあ仕方ないよね」って

813 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:04:07.90 ID:wlcBDw8V.net
半歩はボカして読み合いしづらくする行為だからだいぶ苦しい言い訳だな…

814 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:07:24.73 ID:xur4brQn.net
(´・ω・`)蜘蛛矢トゥルーやりながら、接敵したらドッジアム、建築召喚はおろかゲーム理解度ZEROの10年プレイヤーがいる方が怖い。

815 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:10:39.12 ID:EMA1Q5TE.net
闘技場のロビーはめっちゃカサカサ&超ジャンプしてたな
半歩をテクニックとして習得した既得権益層の中にも半歩合戦はあまりにも不毛だからなんとかしろとは思ってた人達はいたと思うが
喜んで中央で雑魚狩りしてた奴らも多かったからなあ

816 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:11:09.46 ID:EMA1Q5TE.net
あ、ロビーでジャンプはないか

817 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:21:29.05 ID:yrohY6mO.net
>>810
そういう意味での手遅れは確実にあっただろうな

818 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:26:55.77 ID:XCu0gtPE.net
移動するだけで攻撃判定の入る盾皿もいたしな半歩全盛期

819 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 17:52:12.80 ID:j6vab28z.net
半歩盾皿はやばかった

820 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:03:56.89 ID:ejuHOviM.net
そもそもマクロツールは違反だろ

821 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:10:20.41 ID:GkmMvyFO.net
(´・ω・`)盾皿好きだったのにほんま糞野郎共のせいで消されてマジうんこ

822 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:11:06.46 ID:wlcBDw8V.net
強いなら使えばいいのに文句言って消そうとする人たちのせいでな

823 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:14:09.08 ID:1KVTuY1W.net
だよなヲリ強すぎなら使えば良いのにな

824 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:14:31.19 ID:rHS9ioYj.net
使えば強いけど全員使うとくそげーだなってのが半歩やステ連マクロ

825 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:41:12.14 ID:wlcBDw8V.net
>>823
それもそうだし要望送りまくってヲリ以外弱体化させまくったヲリもそうだな

826 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:57:28.27 ID:EMA1Q5TE.net
火皿弱い弱い言われてるが、やると楽しいやん

827 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 18:58:58.33 ID:qehUfm02.net
>>823
実際ここ数年部隊PTでヲリ構成で来られたら
強すぎて相手側何もできんクソゲーばっかだったな

828 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:00:50.79 ID:F9GNz2gH.net
火皿よりレーザー皿が楽しいぞ

829 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:01:43.03 ID:EMA1Q5TE.net
>>828
マジ?レーザーやったことないからやってみるわ
ちなみにレーザー以外のスキル振りどうしてる?

830 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:03:57.59 ID:F9GNz2gH.net
三色中級プラスサンボル2
まあ、そこらへんは好みだからどうでも良いと思うけど

831 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:04:16.37 ID:LRhhhaOc.net
ヲリが強すぎるんならヲリで部隊かためりゃいいじゃん

部隊ゲー加速

部隊ゲークソすぎてつまんねえ

832 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:07:52.28 ID:RUjUu2lH.net
半歩笛に対抗できるのは半歩盾皿とかいうとんでもない時代

833 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:13:17.85 ID:WDJaCHUM.net
5重HIT盾皿とか楽しかったなぁ

834 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:14:24.20 ID:71j4wAKX.net
部隊側もな最初は楽しいけど途中からつまらなくなるんだよな
勝敗見えてるし相手が途中で諦め出すから人数差あるわ適当に戦ってる感しかないわでbotを相手してる感じになる

835 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:17:53.71 ID:EMA1Q5TE.net
>>830
スパークか、ウェイブか、フレイムサークルか
まあ何もできない時間帯を減らすためにとりあえずスパークにしてみるか

836 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:41:00.12 ID:pTytUqOn.net
エレキはいっそ後退効果のウェイブ系にでもすりゃよかったのにな
自衛に使えるようにしましたとかのたまうならそのくらいやれや

837 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 19:41:40.10 ID:3deuoZv5.net
結局初期から言われてるようにランク制度やシーズン制度なり無かったのが悪い
つってもFEZが始まった当時のオンゲじゃまだ一般的じゃなかったっけ

838 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 20:08:03.22 ID:5w+LmxVC.net
mobaのランク戦並みのギスギスと暴言の中プレイするほどの熱意ないなぁ

839 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 20:19:30 ID:SViwLZHz.net
そこなのよね…ランク降格戦昇格戦は高ランクになる程ギスギスする
これはスプラトゥーンとかのカジュアル向けゲームでも絶対に起きるし仕方ない
古いが故そういった要素が一切ないFEZは救いになっていたのかもしらん

840 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 20:26:54 ID:F9GNz2gH.net
>>835
まあ好きにしたらええけど
オレならジャベリン、ファイアランス、スピアやがな

841 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 20:41:59.44 ID:O6lMenVF.net
>>835
俺もランス、ジャベ、スパーク派

842 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 20:44:42.17 ID:O6lMenVF.net
ランク戦でギスギスすると言っても50人だから個人の責任は全然軽い
むしろ今となってはチャットでギスギスするくらいの熱意あった方がマシだった

843 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 21:29:02.92 ID:3deuoZv5.net
まぁ後はやっぱ運営が永続的にゴミだった件が大きすぎる
大剣のけぞりランぺなんて何か月放置されてたっけ
あんなもん普通の運営なら数日で緊急メンテして調整し直して謝罪するレベルだったし
クソエニ側が「ほっときゃ慣れて文句言わなくなるだろ」みたいな糞運営が10年以上続いたんだから

844 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 21:50:50.66 ID:Se2qM49q.net
温泉ってもう無いのかね
桶2000個以上余ってるんだが

845 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 21:58:10.56 ID:UnqcyLnK.net
レーザーより氷皿の方が楽しくない?

846 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:15:57.53 ID:F9GNz2gH.net
>>845
氷皿の何が楽しいんだよ?
レーザーなら色んな遊び方ができて良いぞ
一番楽しいのがわがままキル取りお皿様プレー
スピア取ってたらスピアで削って最後にレーザー
レーザー皿でキル取りにこだわったらヲリより楽しくキル取れる
レーザーの射程長くしすぎだよって思う

847 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:17:39.37 ID:EMA1Q5TE.net
>>845
氷皿も楽しいけど基本アシスト役だしガードスペル付けてるから手出し控えようかなという場面が多くてね
たまに積極的にスキル振っていくアタッカー皿やると気分が変わって爽快

848 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:26:06.01 ID:1KVTuY1W.net
皿専って移住先どこなん?

849 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:27:18.43 ID:pVBJ66No.net
レーザーはヘルまとめ焼きみたいな爽快感が無い

850 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:37:11.09 ID:pTytUqOn.net
氷重力だろうがスペルはアタックの方が良いと思うわ
片手でもないのに固くなっても効果が薄いのとうまい敵プレイヤーや強い敵集団ほどHPを減らさなければ絶対大人しくならずに一生暴れてるからな
自分も痛いが相手も痛いてのが結局は強いと思う

851 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:39:54.30 ID:pVBJ66No.net
氷でもアタックスペルだな
味方の手が足りてるのならガドスぺでもいいだろうが足りてる時なんて滅多にない

852 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:44:01.66 ID:O6lMenVF.net
氷はアタスペ3にガード1にしてるな

853 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 22:46:06.66 ID:F9GNz2gH.net
>>849
射程があるからヘルより当たるときは当たるぞ
密集狙えば5、6人に当たる

854 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:04:15.68 ID:T10bQ8bP.net
レーザーはただでさえやりたくないのにものすごいイキってる人に目付けられるから誰もやらんだろ

855 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:10:23.11 ID:jtwf5++s.net
レーザーも短時間の無双状態はどうやっても無理だし結構潰されるからね
楽しいんだけどレーザー主体だとテンポが悪い
火皿はハイパワポヘルできる場面も結構あるから大魔法ぶっぱの楽しさあるのは火皿だな

856 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:11:03.15 ID:lttemo1z.net
レーザーは撃ったあとに弓に目を付けられてレイドが飛んでくる。
複数からレイド撃たれるとビクンビクンで片手に間合いを詰められて死亡。
このパターンを何回か経験したあとに、そっと転職した。

857 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:25:46.96 ID:3cGDts/K.net
それ全くイメージ出来ないんだけど3vs1か何か?
乱戦の中の話なら俺の人生で一度も無いパターンだな

858 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:30:24.82 ID:xur4brQn.net
(´・ω・`)戦争で軍範を使わない、敵の視線は抱えない、最大射程でサンボルしてるだけ、あげくMAP見ないでデッドする、そんな10年プレイヤーが本当にいるんだからね。

859 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:34:15.43 ID:5w+LmxVC.net
乱戦っていうか主戦場で前出る皿にレイド撃ってくるスカは結構いると思うけど

860 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:48:25.71 ID:MX474ZMp.net
ヲリを増やすつもりでヲリを強化したのに一向に皿スカが減らない理由が理解できなかったのが
運営のセンスのなさ、そして同じ要望をだし続けるネガヲリの頭の悪さだったな

一般人は強くなり過ぎたヲリに安全に攻撃できる職を求めたところ、皿や弓を選択するのであった
結果、少しでも不利な戦況になるととにかくさがりまくってキプレイプの糞戦場が乱立する

861 :名も無き冒険者:2022/07/09(土) 23:57:46.77 ID:EMA1Q5TE.net
レーザー皿楽しいなw
1戦でレーザー撃つのはここぞって時の4,5回って感じだった
もうちょい当て勘磨けたらもっと楽しくなりそうだ

862 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 00:02:08.35 ID:TXdnMskB.net
やはり盾皿は必要悪だった

863 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 00:06:31.18 ID:mdV28JGs.net
崖ステ連打の盾皿いたら糞ウザそう

864 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 00:11:54.57 ID:2vAmd/QM.net
盾ウェイブのマクロ皿とかいう存在が害悪なのはいたぞ
本当に酷かった

865 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 00:50:10.97 ID:Btue8D/w.net
糞ウザの代名詞だったなアレ…

866 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 01:25:33.53 ID:CzOyS47b.net
盾皿は裏ゴキセスタスの駆除に最適だったなぁ
ゴキ駆除に関しては笛よりも楽だった

867 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 01:43:18.20 ID:pCb/miHM.net
このクソゲー終わる前に人数差をどうして最後まで直さず残したのかガチで聞きたいわ
過疎時間に人数差レイプしてストレス解消してた社員でもいたんかな

868 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 02:20:47.21 ID:eHScE4CG.net
楽に勝てるからありがたいというユーザーの声らしい

869 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 03:26:01.69 ID:zDozJ08l.net
一番勝ちにこだわっちゃいけない人種が勝ちにこだわってる感

870 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 04:59:56.60 ID:Q1eu2iDW.net
>>867
最初に防衛が入るまでに最大5人差つくのはマップ内で布告した場合の処理の延長で修正が難しかったのではないかな

最低一人差つくのは所属国というシステムの影響
両軍同数になったあと第三国民しか参加希望がいないとき、第三国民は予約出来ないという仕組みによりそれより人が入れなくなる
第三国民予約可にするとどちらかに偏ってこれまた埋まらなくなる

参戦者数が増えたとき徐々に差を大きくしてるのは入りやすさ優先のシステム
50対49と5対4と2対1は人数差は同じだが一人当たりの責任の差は大きく異なるので、単純な人数差ではなく責任数差ベースになってる

871 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 06:01:01.82 ID:mKLHdJCR.net
人数差のデメリットでやばいのはこれだったと思う
人数差戦場の少ない方に入るのは
・初動で人数差あった場合のヤバさがわかっていないNoob
・負けるのわかってて入場時点で士気が低い上に更にネガチャットとかするやつ
・負けるのわかってて参戦数のためにほぼほぼ放置プレイなやつ

872 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 06:24:42.87 ID:Fl5+v5tX.net
無気力参加勢はこのゲーム壊した癌だよなぁ
イベントで金コ配ったり、リングで銀コ買えないようにするだけでどれだけマシになったことか
まぁその分救済策で最大性能武器防具を1セットオフィではなく何時でも購入可にしておく必要はあるだろうが

戦争は無料、スキンは有料にしなかったのがまずかった

873 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 06:35:27.32 ID:Fl5+v5tX.net
まぁこれいうと無課金乞食がプレイヤー減るぞ、減ったらゲームが成立しないぞって反論食らうが、数合わせしたところでゲームは成立なんてしないんだよ

そうするとランダムにしろとか言いだすんだ
ランダムには賛成するが、それは最低限の動きを全員が出来る上でのランダムだ
誰が無気力参加勢のためにランダム導入賛成するんだ馬鹿が

874 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 06:43:07.82 ID:fggnwPXp.net
無気力参加が増える原因を解消しないとお前の不満は減らないだろ
勝負が見えてるゲームを誰が真面目にやんの

875 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 07:12:45.42 ID:TzXWwPPs.net
持ち替えじゃなくて武器しまう動作とジャンプやステップやスキル発動を連射マクロ使って
MAP端の崖でもどこでも登れるやばいやつってもう修正されてる?

876 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 07:27:42.78 ID:eHScE4CG.net
領土広げることを目的としたゲームだから防衛に手が回らない国に布告仕掛けて人数有利作るのは戦術でもある
目標戦でどう精鋭を集めてどう攻めていつやるかってやってたのを思い出せ
このゲームの面白さはそういう人事や戦術を駆使して勝つところ
普通にPVPやるなら別ゲでいい

877 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 08:35:17.48 ID:urQy7TBi.net
氷鈍足うたない遠距離多いとマジでつまらん
ゲームだ

878 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 09:10:09.00 ID:a3cR4Nd5.net
移管前は一人で遊んでも楽しめるゲームだったけど移管後はぼっち完全封殺された感
復帰勢も分かると思うが、昔から民度や轢き殺し・チュウオウガーの内容は変わらないけど
移管前からソロが死滅した分、ソロで復帰しても昔よりクソに感じると思う

879 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 09:50:15.69 ID:X8hXD/FG.net
>>838-839
FEZはランク分けてガッチリ対戦するゲームじゃないと思う
FEZがやるべきなのはガチ強い奴とクソザコや初心者が両陣営同数になるようなマッチングだろ
ゴミvsゴミやガチvsガチを徹底したところで前者はゲーム性もクソもない動物園、後者は燃え尽き症候群誘発の環境になるだけ

880 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 09:53:22.46 ID:aR8iYlcq.net
相手が突っ込んできまくるなら鈍足よりキルを狙うな
通常状態ならジャベリン多用当てにくければアイスボルト
弓は蜘蛛矢撃たなくて良いだろ

881 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 10:00:36.12 ID:PCiTspPz.net
同じ戦場でうまい人を見たり付いて行くのもモチベになるからな
ランク分けするとそういうのはなくなるな

882 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 10:01:50.73 ID:WkTJfc5m.net
>>878
(´・ω・`)もうずっとソロですけど、軍範を使って野良と意思疎通をすればフォローしてくれるプレイヤーも居るし、敵のパーティーや部隊を警戒して強引にぶつかることは避ける、復帰参戦して、意思疎通も図らずに味方のフォローを期待したり、敵側の情報なしに突撃してたら、それは無茶としか言いようがない遊び方です。

883 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 10:06:39.04 ID:S/hlaw3E.net
ランク分けしても人数足りないからな
仮に人がいっぱいいてPS横並びになったとしたら勝敗決めるのは構成やしつまらんぞ

884 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 10:16:29.42 ID:nf5S6X/o.net
ガンダムオンラインがマッチングしたら初心者狩りたくて階級落としてたな

885 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 10:41:33.90 ID:B8mans76.net
マッチング系は絶対留年居座り湧くんだよな
チャットでもOB面で威張ってて動けば初心者狩りっていう害悪

886 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 11:41:29.13 ID:p2WEy88n.net
初心者狩りする奴は基本雑魚だから最初の壁としてはそれほど問題では無いかな

887 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 11:56:31.59 ID:u7AQbENB.net
(´・ω・`)実際ガンオンでそれやられて、二等兵ほぼ未強化ザクトレにフル強化アレックスが無双して即辞めたな。

888 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 11:58:13.56 ID:4rINeUcC.net
ランクマッチとランク振り分けはまた違うからそれはどうだろ
50vs50でランクマッチはまず無理なんで、あくまでも双方ランクの数値平均化だよね
そうなるとランク落として初心者狩りは実質無
意味ではないかな

PTで参加したらメンバーは全員PTの中の最大値に引き上げるとかしたらソロPTごちゃ混ぜでもいけるし

889 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 11:59:24.04 ID:5qc91Kxc.net
ガチ同士でやるとつまらないから反対って
なら、ガチでやる奴は排除すべきって話で、
部隊とか最初から作るべきじゃなかったな。

890 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:00:35.44 ID:aUZmM/vz.net
>>882
自分が後退チャット見落として突出しだだけなのに部隊やPTに責任押し付ける奴は多い

891 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:04:48.08 ID:TvD6dHgd.net
過疎って終わるんだから現行の参戦システムは失敗したと見るべき
部隊轢き殺し推奨ゲーとか過疎る要素だしな

892 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:08:09.79 ID:4rINeUcC.net
>>889
それはちょっと違うと思うな
このゲーム戦争は戦術級シミュだけど、大陸マップ(オフィシステム含め)は戦略級シミュの性質がある

つまり強い敵を回避もしくは誘導しつつ目標へのルートや目標自体を確保する
国家システムや大陸マップ含めてfezだから、それなくすと各プレイヤーは傭兵化する
傭兵化するとスコアや報酬目当て勢増えて、上で出てた無気力勢も増えると思う

893 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:12:07.03 ID:4rINeUcC.net
国や部隊、PTっていうシステムが無いと、より無責任にプレイするようになるんで、裏方システムが足を引っ張る
部隊やPT排除してしまうなら個人個人で遊べるより戦闘特化のゲームにしないといけないと思う

894 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:16:26.16 ID:5BrSz48n.net
人数の少ない方にしか参戦できないのイライラするわ
それなら少ない方に参加ボタンつけろよ

895 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:28:28.48 ID:mdV28JGs.net
>>893
そこは他ゲーであるようなサンキューポイントの投票システム等を導入すれば解決できると思ってる

896 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:35:15.78 ID:3UL5TpRq.net
お前らサ終なのに語ってるってスゲーな
もっと喪に服せよ

897 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:36:27.92 ID:S/hlaw3E.net
100歳老人の葬式なんてこんなもんやぞ

898 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:37:38.16 ID:/Vp7AGOc.net
通夜で思い出話に花が咲くのは普通の事だろ

899 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:42:23.82 ID:cEql5UEU.net
1週間もすれば落ち着くしな

900 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:44:20.44 ID:4rINeUcC.net
>>895
同一ランク帯でマッチしてランク上げ狙うゲームならそれでもいいんだが、50vs50なんでランクはあくまでも軍の平均算出用にしかならないからそれはあんまり価値がないで

901 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:51:38.12 ID:4rINeUcC.net
あとは俺が他ゲーやってたときにあったことなんだが、ナイス押さないと晒されたりするんや
送って当然みたいな文化な
それはそれでギスギスする

あとランク上がるとナイスなんか微々たるものになりがち
そうすると裏方は初心者もしくは低ランのやることって文化になりかねない

902 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:58:27.01 ID:eHScE4CG.net
フレとか部隊メンバーからポイント貰って終わりなシステムになりそう

903 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 12:59:54.01 ID:kKBvyLre.net
>>900
サンキューポイントの投票システムにランクは関係ないよ
それ自体から得られる利益は何もない
イイネがついたという自己満足と承認欲求だけ
そしてそのイイネ数を他の人からも見られるようにすれば良Pプレイの励みになるだろ
あまりにも少ない奴は逆に低く見られるだろうし

904 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:02:05.19 ID:kKBvyLre.net
利益があるからこそイイネ付けなきゃいけないシステムになるんだよ
ネトゲじゃないけどマケプレとかだと死活問題だしな
利益なんか付けたらダメ

905 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:04:28.92 ID:4rINeUcC.net
fezの悪いところである善意に頼ったシステムのままになるぞ
いいか?人は理では動かない利で動く

906 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:07:11.41 ID:kKBvyLre.net
それを言うなら前線ダッシュマンだって利では動いてないだろ
楽しいという感情で動いてるんだろ

907 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:13:36.09 ID:4rINeUcC.net
それはスコアという数字でみえる利を目指してのことだよ
スコアは出せるとすごいねというある程度浸透した価値があるから利になる
これはダメージやキルが他のゲームでも評価される一般的なものやからや

ナイスもそのレベルの価値として浸透する過程で押した押さなかったでギスギスが出てくる
やったんだから評価されて当然だとね

908 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:15:01.28 ID:S/hlaw3E.net
それよりBADボタン実装したほうがFEZらしいやろ

909 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:21:40.00 ID:TXdnMskB.net
fezに必要だったのは降参システムだよ

910 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:22:52.95 ID:kKBvyLre.net
>>907
スコアなんかどうにでもなるやろ
特にPCダメージなんかは昔のFEZのデフォルトの表示がPCダメだったから、PCダメ至上主義を未だに引きずってるが。

それに皆が皆スコアだけに縛られていて、部隊やPTじゃないと裏方しないという言い方をしてるが
現状だってソロや野良で裏方やってオベを殴ってどれもこれも中途半端な空気スコア~って人達結構いるぞ?
その人達がちょっと嬉しくなるシステムが実装されれば、より活性化するだろうという話

911 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:24:28.11 ID:kKBvyLre.net
>>909
まあそれはあったらよかったと俺も思う

912 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:26:08.72 ID:x/iSfW+8.net
なんならPCダメなくしてキルダメージ表示だけにしてもいいしな
そしたら遠距離職も減るだろうし

913 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:30:20.83 ID:AQv0gt/R.net
戦闘貢献ってスコアが既にあるのに、スコ厨達はそれを完全ガン無視して
PCD絶対正義の風潮作り上げたものサ終の原因な気がする

914 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:31:09.04 ID:B8mans76.net
降参システム実装!

開始0.2ゲージ差負け
「勝負見えたな」
「降参して次行こうぜ」
「こっちの軍ゴミ過ぎw」

915 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:31:54.33 ID:4rINeUcC.net
>>910
論点がズレとるぞ
野良はどうでもいいんや
国、部隊、PTを意識してる人がそれ解体されたあとイイネで動くかどうかと言う話や

916 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:32:27.79 ID:4rINeUcC.net
>>913
算出方法が悪い
それに尽きる

917 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:35:27.58 ID:x/iSfW+8.net
>>915
なんとなくFEZ2の話だと思ってたわ
部隊やPTなど最初からそんなもんが無ければ誰も意識しない
国を意識してる人はイイネで動くだろう
部隊やPTは身内以外は全員敵みたいに考えてるから、国なんかどうでもいいと思ってるという点で同一視すべきではないね

918 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:36:58.13 ID:x/iSfW+8.net
>>914
たぶんそれぐらいだと降伏成立しないんじゃね
工作員ですらキック投票可決しないのに

919 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:37:24.98 ID:XQb4Ls/b.net
>>913
総合スコアも戦闘貢献もそれ専用の上位称号とか無い片手落ちのシステムなんだもの
オールラウンダーなんて称号新設されだけど総合スコアじゃなく各回数参照だし

920 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:45:16.65 ID:kKBvyLre.net
>>915
部隊やPTで動いてる人は、もうそれでしか動けない体になってるから
部隊やPTシステム解体したらそもそもFEZ辞めちゃうんじゃね?
ただ強部隊のやつでもソロで戦争参加して良Pプレイしてる奴も見かけるから、一概にはどうこう言えないと思うが

そもそも前線にしか興味がない人に裏方をやらせるという話はしてないぞ
良Pプレイしてる人が励みになるシステムがあればいいなあという話なんだ
前線で救出してくれた人にイイネ押してもいいわけだし

921 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:45:17.76 ID:B8mans76.net
>>918
可決云々じゃなくて延々降参降参騒ぐ愉快犯とそれを真に受けて降参しようって
真剣に言い出す奴が出て軍チャ荒れるのがFEZだぞ
全チャでも「負け確なのに何で未だに頑張ってるの?早く降参しろよw」って促されて
バカにされるパターンも出てくるだろうな

922 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:49:48.49 ID:x/iSfW+8.net
>>921
別にFEZに限らずサレンダーシステムがあるゲームはチャット欄が荒れるぞ

923 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:52:02.80 ID:4rINeUcC.net
負け見えたとかいって開始早々レーンにも行かない奴とかおるしな

924 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:53:56.80 ID:kKBvyLre.net
個人戦績に降伏回数や戦争離脱回数も表示するようにすれば
個人戦績スコア自慢奴が現れても、それらが多いとバカにされるようになるだろう

925 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 13:58:57.37 ID:3UL5TpRq.net
>>924
てめぇ、何食わぬ顔して苺愛さんdisってんじゃねーぞ

926 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:02:39.96 ID:64uSKQva.net
弱者は抜け道を探すから空き巣とかやるんだよね

でかい口叩いても部隊同士あたらないんだから
歩兵100のゲームすべきだったな

927 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:07:24.80 ID:PXZX5Kua.net
空き巣ってアルテンの悪口かよ

928 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:09:48.07 ID:xGTJYbQe.net
1.味方強い vs 敵強い
2.味方強い vs 敵弱い
3.味方弱い vs 敵弱い
4.味方弱い vs 敵強い

個人的に楽しいと思えるのはこの順番なんだよな、たぶん多くの人もそうだろう
とりあえず味方が強いのは安定して楽しい。だから部隊で固めちゃうんだよな
それを予測できなかった運営が悪い

929 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:11:39.89 ID:xGTJYbQe.net
運営はバンク大会とかに注力してたし、1番が健全に行われると思ってたのかもな
2番が横行して過疎るとは思いもしなかったのかもな

930 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:14:37.13 ID:tEonNgOD.net
まあ自分目線で味方は最低限ちゃんとやってると思えたらたとえ負けても前向きな気持ちになれるからな
正直味方に落ち度はなかった、構成負け、あるいは単に相手が上手だった、と素直に思える事はまれにだがある

931 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:38:22.48 ID:CGUQiNWo.net
国とか部隊なくして完全にソロ参戦なら片側に強いのが偏る確率は減るけど
ネットゲームで固定メンツと遊べないってのもな

932 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:43:55.27 ID:eHScE4CG.net
固定組まないやつ排除していくしかバランスは取れない

933 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 14:44:00.66 ID:0OV9mxkY.net
>>931
そういう人達にはバンクで固定同士で遊んでもらうということで

934 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 15:05:30.98 ID:Bitgl/j/.net
本当に終わるのに叶わない妄想してるだけで
訓練所で呼びかけようと思わないのか
その程度の願望、その程度の需要って事だよね

935 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 15:20:38 ID:KHm1L6ru.net
最期なんだしメルファリアからの便りだっけ?
メルマガ1回くらい送って来いよ

936 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 16:43:38.95 ID:/DSaAj0c.net
>>923
そして勝つパターンとかよくあるw
途中から黙るんだよなー
最後までキプクリでネガキャンしろやゴミwておもう

937 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 16:44:37.51 ID:AR4lT/XK.net
法隆寺のクラファンですら1.5億くらいだったけど、ここのクラファンはどうなったんですか?

938 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 16:47:57.04 ID:WkTJfc5m.net
(´・ω・`)ウチヤマはんがくそげ生放送やってますぞい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ITfsgIaPvic

939 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:07:07.02 ID:0OV9mxkY.net
味方が弱いのはしんどいな
氷をレイン解凍する前線十人長の弓に萎えた
敵はジャベバッシュガドフィニで綺麗な連携決めてくるから拍手したくなった

940 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:21:25.16 ID:vuca0KkN.net
自分が破壊したゲームなのに他人事みたいなこと言ってんな

941 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:22:11.32 ID:Fx3soo7F.net
はよ寝ろカス

942 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:25:58.43 ID:cW9HXA1K.net
マジじゃん、イーグル粘着しにいこ

943 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:30:05.75 ID:ZXqPdIZF.net
ウチヤマはどの時期までfezに関わってたんだっけ?

944 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:34:46.91 ID:gVIlKn+d.net
確かFEGが出る2年3年前だよね
東京ゲームショー2015にFEZが出て叩かれまくった時あたりまではいた気がする

945 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:36:04.10 ID:a3cR4Nd5.net
FEGの失敗で完全にFEZからは手を引いてたのを、クラファン砦癌部隊に泣き付かれて動いてる感じなん?

946 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:37:38.28 ID:a3cR4Nd5.net
・根回し(相手が凄すぎて正直、ちびるかと思った)

まさかのウチヤマか?w

947 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 17:38:34.33 ID:ZXqPdIZF.net
じゃあウチヤマがいない後もクソみたいな調整入れまくってたのか

948 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:00:46.87 ID:C/DQjw96.net
土日のこの時間たまにひどい戦争に遭遇する

949 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:05:42.82 ID:2vAmd/QM.net
うわ本物じゃん懐かしい…
忘れたい歴史では無かったんだな…

950 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:06:04.39 ID:u7AQbENB.net
(´・ω・`)土日にクソゲしてねーでレジャー行けよ。

951 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:12:49.54 ID:5BrSz48n.net
味方に皿たくさんいるのに敵皿がフリーで草生えるな

952 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:19:02 ID:WkTJfc5m.net
(´・ω・`)くそげ好きの一般プレイヤーなんだしもうお仲間でしょ。

953 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:20:21 ID:vuca0KkN.net
このクソ暑いのに外なんか出れるかよ

954 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 18:25:14 ID:z+uwgQFc.net
ネツの砦しか絶対しないマンは一体…

955 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 19:15:54.38 ID:2oqlU1kS.net
アイキャンやぞ

956 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 20:01:13.01 ID:S/hlaw3E.net
皿って弓に粘着されるとマジできついよな
硬直にイーグルパワシュで常にツルー撃たれたらハイリジェなんかじゃ回復間に合わんし

957 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 20:30:05.05 ID:tEonNgOD.net
大人しく下がって視線切るかステップこけしてなんかするくらいかね

958 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 20:35:31.98 ID:vXhA4qu+.net
少なくとも粘着したくなるような装備はしていかないことだ
着ぐるみとか見ると粘着したくなる

959 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 20:42:33.26 ID:vuca0KkN.net
にゃーめちゃくちゃ増えてんぞ
糞戦場ばっか作りやがっていい加減にしろよコイツら

960 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 20:58:57.00 ID:pCb/miHM.net
ホルの深夜の割れ戦場多数布告に比べるとにゃーはまだ可愛いように思える

961 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:17:04.51 ID:qazFyAUM.net
サ終までやってやろうかと思ったけどもう飽きたわ
やっぱサ終するクソゲやなw

962 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:32:54.88 ID:vuca0KkN.net
人の少ない時間帯で割れ戦場なんか入ってる奴がアホなんだからどうでもいい
どう考えてもGTに糞戦場作ってる方が悪影響だわ

963 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:40:05.34 ID:ZXqPdIZF.net
砦戦ずっと埋まってないけど立ててる奴ら人気ないの分かってるんだろうな
勝ち方やルール知らん奴らばっかで糞戦争だし
遊びたいマップで砦戦起きてるとだるい

964 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:42:26.04 ID:DyuneEg7.net
オワコン間近だったクソ戦場がサ終復帰勢のせいで完全にオワコンになったな

965 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:46:28.04 ID:S/hlaw3E.net
砦って戦術アプデ前にできたものをそのまま使ってるから防衛めちゃくちゃ不利なんじゃないん?
特にゲートの使い方なんてサクリあったころは閉めてHP減ったら上げて回復させてたけど
今はゲイザーの威力も上がってるしサクリも無いしで耐えきれんやろ

966 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:52:43.60 ID:Fx3soo7F.net
しかしなんで最後の最後に気合の入ったルレ装備だしてくるんだろ?
そんな良いの出すなら続けろよマジで・・・

967 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 21:59:13.68 ID:a3cR4Nd5.net
絶対FEZ2作らないからここで新作ぶっこんで来たんやろ

968 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:00:09.45 ID:zyBU90DH.net
月の売り上げ一定以下でサ終の条件だったとかで急遽サ終決まったんじゃない?
最期の追加はフェス用に新規装備作ってただけの可能性ある

969 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:02:22.97 ID:ZXqPdIZF.net
いつもなら新作たくさん作らないといけないところに色違いルレやサ終で時間余ったからデザイナーも本気出せたんじゃね

970 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:02:52.76 ID:S/hlaw3E.net
皮肉にも最後の最後オーブ販売が終わってエンハイスペルがリング販売になってからが本当に公平な戦いになるって言うね

971 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:21:10.63 ID:k+yzmX3N.net
>>964
サ終するんだしどうでもいいかな
未だにそういう人たちに文句を言い続ける依存症の残りカス
本当に性質の悪いプレイヤーだったな

972 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:24:04.89 ID:S/hlaw3E.net
そういや最後の瞬間ってどうなるんや
戦争中にいきなりぶち切りになるのか
それともGM出てきてイベント戦場やって終わり宣言するのか
もし後者なら有給取って参加してもええんやけどなぁ

973 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:26:24.07 ID:DyuneEg7.net
>>971
メインコンテンツはどうでもいいのにスレ巡回はやめないんだな

974 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:32:56.81 ID:v9NdVBkp.net
>>972
他のMMORPGの時はゲーム自体は通常通り動いててサーバー止める少し前に今までありがとうございました的なアナウンスは流れてたな
FEZはどうなるんだろ

975 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:35:35.15 ID:Fx3soo7F.net
>>972
もうそういうのは無いんじゃないかな
予算もないだろうし裏オベ放送が終わってGMがプレイヤーと交流する機会は無くなったし
普通に戦争中に定期メンテが始まったら強制終了してログイン画面に戻るだけだろう

あっけない最期で幕引き
その後はスタートボタン何度押しても、エラーコード00002745が表示される

976 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:51:39.50 ID:a3cR4Nd5.net
GMらしいGMってウチヤマ・ヤング以降いた?
名前知らんよう社員に最終日来られても誰?で終わる

977 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 22:57:22 ID:gVIlKn+d.net
マジでにゃーは信じられんわ
こいつらいるせいで最後の数か月も楽しくFEZやることもできない
ログインする気が起きなくなったあほくさ

978 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 23:00:04 ID:S/hlaw3E.net
数キャラ使ってマッチングしてしまったら即抜けするようにすればええんちゃうか
もう終わりだからエンチャなんて使いまくっても問題ないやろ

979 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 23:46:03.70 ID:TXdnMskB.net
弓が強すぎるクソゲー

980 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 23:52:46.16 ID:Fx3soo7F.net
ウチヤマ今日FEZ配信ずっとやってるけど、こりゃサ終日にイベントゲストで呼ばれるのかな?
そのための前振りだったりして

981 :名も無き冒険者:2022/07/10(日) 23:56:34.70 ID:5KkMW9u7.net
エアプだらけのゴミ運営の中ではウチヤマは唯一エアプではない運営だったという意味では有能な人材だった
だがユーザー目線が分かるということは裏返せばこのスレに居るような利己的なゴミと同等の脳を持っていたということでもある
大好きなヲリ短バンクに偏った利己的アプデの連発になんと言っても中央でwが全てを物語ってる
この一言でFEZはプレイヤー側から崩壊していったと言っても過言ではない

982 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 00:07:57 ID:S+yqJoYw.net
そんな気合入った部隊活動してるとこあるんだ

983 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 00:19:33 ID:TbuUFYCv.net
思い出復帰部隊なら分かるけど、ずっと徒党でFEZ居座ってる連中って
徒党組むのが好きなわけだから、ゲーム終了決まったらさっさと団体で次の寄生先決めるもんじゃないん?
まさか徒党でFEZしかできないなんてことある?

984 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 00:29:43.25 ID:nt6BMy+M.net
遠距離ゲーなら他にいくらでもあるのに、なんでわざわざ終わるfezで遠距離やってるわけ?
お前ら馬鹿すぎる

985 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 00:33:52.74 ID:AZwa58IL.net
近距離ゲーやりたいなら格ゲーやってりゃいいだろ
勝てないからfezに逃げてきてるくせに

986 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 03:24:44.96 ID:TbuUFYCv.net
良いぞ良いぞ最後まで憎しみ合え

987 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 06:48:40.44 ID:9sZraodR.net
15年も他のゲームに移住できなかった落ちこぼれの日本代表がどのゲームなら活躍できるんだよ

988 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 07:33:55.49 ID:d15Qc1xg.net
(´・ω・`)砦は盾皿で門待機してチャリをDot & ウェイブ地獄に落とすのがマイブームだったな。
(´・ω・`)まぁチャリ乗客が複数人タイミング良く降りてきて絶対殺すマンになるけどね(笑)

989 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 07:40:09.76 ID:2AIiqukq.net
近距離ゲーあるよ

https://store.steampowered.com/app/1824220/Chivalry_2/

https://store.steampowered.com/app/629760/MORDHAU/

990 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 08:06:43.38 ID:+SMJk7Lg.net
近接と言いつつ同じ近接の笛セスはとことん弱体化
ヲリにはエクスアサルトクラックの遠距離範囲攻撃を多数追加

うーんこの

991 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 09:18:24.34 ID:rOKxcSvZ.net
要するに今ご意見要望送ってる奴が望んでるのは近接ゲーではない
必要なのはヲリゲー、ヲリ以外の職全削除またはカカシにすることが求められてる
そうすれば残された1000人からさらに汲み取りのような200人ぐらいにとって超神ゲーになるのに

992 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 09:39:57.76 ID:eDF4TLsI.net
>>991
ヲリメインの隊員いて毎回ヲリと他職への不満言ってるけど言ってる内容を
突き詰めていくとそんな感じになるな

んで「そんなんじゃその職の存在意義なくなるじゃん」って言ったら「あ?なくなっても
良いでしょ?w」って平気で言うし、その後「そりゃないだろ」って他の隊員も突っ込み
入れると面白くなさそうにしてるのここ数か月何回か見てる

993 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 09:47:34.64 ID:Bwsm8MLI.net
遠距離ゲーになるのって平面マップが多いと思うが
それがおもしろくないヲリは平面での動き方知らんのだろ
片手やってるが平面でいかに崩すかもおもしろいと思うんだけどな
とはいえ大体は氷依存になるが

994 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 09:59:36.81 ID:w1GdFotp.net
安倍さんとFEZってほぼ同じ活動期間だったな

995 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 10:23:37.83 ID:KAuj0Lvm.net
全部のクラスに言えることだが相手の見にくい場所から気配を消して攻めるのはかなり有効

996 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 10:30:10.72 ID:peXE8IBi.net
山上容疑者ネモ説
根拠1 顔がFEZ民っぽい
根拠2 度が越えた韓国嫌い
根拠3 奈良県民である
根拠4 苗字が田村説を虚報して撹乱した?
根拠5 FEZが上手そう

997 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 10:33:09.46 ID:peXE8IBi.net
根拠6 ネモが弓スカ、銃スカを好んだのは、砲撃手の経験のせいだった?

998 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 10:35:08.98 ID:peXE8IBi.net
根拠7 ネモさん、リフトマン説があった
根拠8 FEZが上手そう

999 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 10:35:52.01 ID:bqRlVIAN.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1522694729/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1551420874/

どっちか好きな方で

1000 :名も無き冒険者:2022/07/11(月) 10:37:35.98 ID:GQofMOg8.net
確かに
近接民だったらガンオン殺傷みたいに刃物使ってるだろうしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200