2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1580

1 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 18:46:01.64 ID:tqR85QkG0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvvv:512

※前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1579
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1644143219/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 18:46:35.35 ID:tqR85QkG0.net
会話通じないのでNG必須 くそげスレ要注意おじさん

自演おじさん W25-[106.184.133.130] & W5f-[111.237.93.183] & JP 0H3b[210.168.153.130] & W35-[153.156.6.125] & Wff-[119.24.109.88] & ガックシ
バレバレの自演する○○○様を信奉している本人のおじさんだ
論理が破綻していて会話は通じないぞ
FEZ内でのキャラ名:nelis
ソースは下記ログ ゲーム内でも妄想で冤罪晒し BLかキック推奨
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1606574648/252-293n

W01-[126.91.239.40] & ササクッテロ
電車で刃物振り回してそうなレスを連投するおじさんだ
虚言癖持ちで会話は通じないぞ

[42.126.248.254]、[122.103.150.117]、[222.228.191.18]
自演おじさんに全力レスしてしまうおじさんだ
レス内容も微妙に現実見えてなくて会話は通じないぞ

[121.102.9.50]
fez害悪ユーザーを象徴するおじさんだ
文句を垂れ流し言い訳ばかり、スレでは踏み逃げもしていくぞ

3 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 18:46:57.50 ID:tqR85QkG0.net
>>2記載のIP・ワッチョイをNGする方法(必要なレスを見逃すので透明あぼ〜んと連鎖あぼ〜ん設定推奨)
Win:http://janesoft.net/janestyle/ または http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
iPhone:https://apps.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042
Andro:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate&;hl=ja

4 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 18:47:23.01 ID:tqR85QkG0.net
■復帰者へのまとめ■

●アイテム・装備関連
・チュートリアルは必ず終わらせること、耐久度回復不可だが全職の最高性能武器など色々貰える
・各都市に入ってすぐの<毎日応援>キャラの横にいる新規特典をくれる<新兵応援窓口>の女の子から貰える
・Lv45にすると課金武器・防具の引換券が貰える、引換券はこの女の子のとこで使用出来る
・ロイからクエストを受けることでCP武器防具や消耗品類が手に入るCPルーレットチケットが貰える
●シェル関連
・Lv45以降はリングの他にシェルと呼ばれる通貨を獲得出来るようになる
・シェルは町やカジノにいるシェル屋で使用する
●シェル屋について
・課金武器と同様の性能の武器と交換出来る(耐久が低いなどはあるが実用レベル)
・シェル交換武器の強化素材やアクセサリ化可能防具のアクセサリ化用の素材も交換出来る
・後述のスペルを購入することが出来る 町の道具屋にはない強力なスペルはここで買う
・裏方用の強力なスペル「クリスタル採掘速度アップ」のスペルを売っている これは町のアクセサリ屋でも買える
●スペル関連
・スペルシステムの追加(追加エンチャントのような物)
・スペルはアミュレットというアクセサリに付与する事で効果が出る
・スペル自体は道具屋、シェル屋、アクセサリ屋で購入出来る
・スペル枠を全て埋めるとフルスペルボーナスとしてHPが+100される
●アミュレットについて
・アミュレットは【アミュレット化可能】と書かれているアクセサリを錬金屋ウィンバックの所で加工する事で入手出来る
・アミュレット化にはデシマの尺が必要(道具屋でリングかオーブで購入出来る)
・猫尻尾(桃色)が新兵応援で貰えるので見た目を気にしないならそれでOK
・現在であればイベントポイント交換で貰えるツェーンウィングやノインウィングなどもアミュレット化可能アクセサリ
・見た目がださく、貰える条件がLv40と少し先になるがスペルお試しセットに付いてるナショナルフラッグならデシマの尺不要で即アミュレットとして利用可能
・アミュレットのせいで見た目が変化するのが嫌な人は課金でステルスアミュレットを買うとよい

5 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 18:49:07.05 ID:Z0zqpPZ40.net
有能>>1

6 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 18:50:02.86 ID:KQc3o7we0.net
39

7 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 19:06:42.25 ID:cQf2HrK/0.net
ここが新しい戦場ね

8 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 19:47:48.93 ID:KQc3o7we0.net
39

9 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 20:53:22.83 ID:gVJGWhqu0.net
防衛に入るとぼこぼこにされて自国の予約30に入るとぼこぼこにする
この時間極端すぎるだろ

10 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 20:58:55.76 ID:C9kN9PtU0.net
ボコしにきた相手を逆にボコす、そういう気骨のある部隊がこの時間帯にはいねえんだよなあ

11 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 21:01:38.33 ID:5WGfxiIZ0.net
正直な話多少負けてようが周りが勝つ気あったらそれだけで楽しい
今のFEZはみんな死んだ目をしながらプレイしてる感じする

12 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 21:08:25.11 ID:fc3iPDVp0.net
勝つ気ある奴だけでまとまったらそれはそれで叩かれそう

13 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 21:53:28.78 ID:cQf2HrK/0.net
エル援軍辺りが負けてても何とかしようって召喚揃えたりオベ再建にクリ回収して回ったり楽しい戦争が多いイメージ逆転するとめっちゃ嬉しい

14 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 22:38:05.88 ID:ytJeWJwS0.net
(´・ω・`)くそげベテランがソーサラーでアイスジャベリンを投げてくれたらいいのにねえ。

15 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 22:52:45.73 ID:GyXPrHvc0.net
建築10000とか多すぎだろ
せっかく2勝1敗で3戦で8ポイントノルマ達成したのに
建築殴るもんなくて5000しかいかなくて、まだ戦争続行だよクソ

16 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 22:59:55.42 ID:t8X8WahN0.net
スカフォを10個壊せば達成だぞ楽勝だな
ATも放置されがちだから狙い目

17 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 23:13:31.53 ID:C9kN9PtU0.net
キプ殴って来いよ

18 :名も無き冒険者 :2022/02/21(月) 23:24:43.79 ID:8PenbRCb0.net
今さらだがテンプレの
>・現在であればイベントポイント交換で貰えるツェーンウィングやノインウィングなどもアミュレット化可能アクセサリ
この部分は削除した方がいいんじゃないか?

19 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 01:00:38.16 ID:OA8PrevQ0.net
1ゲージ差の戦場ばっかでやべえ
どうにかならんのか

20 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 01:13:58.71 ID:ukGRdTaMp.net
逆に僅差塗れでおてて震える

21 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 01:25:06.39 ID:Ue6xRsQY0.net
セスゲーがつまらない・・・戦争の貢献度高いのはわかるけど単調ですごい飽きるなこれ
逆に貢献度低い皿や短だと楽しいのがホント糞の極みだわ全職建築破壊性能は同じにしろよ

22 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 01:27:50.45 ID:dKpjMKKD0.net
サンボルは誰が打ったか分かりやすいようにエフェクト変更してくんねえかな
邪魔にしかならん無駄な吹き飛ばしが多すぎるわ
たまに濡れ衣着せられるしマジ勘弁してくれ

23 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 02:49:38.36 ID:vU9vsSbYp.net
書の最後に空き巣でも良いやって入ったら凄く丁寧な戦い方で逆転したやったぜ。
クッソ嬉しいけど上手い人達にめっちゃフォローされまくってると自分のミスが申し訳なくなる

24 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 08:01:07.69 ID:8roKT7L4d.net
GTのエル部隊はネズミばっかだよな
自分達がFEZを過疎化させてる自覚が無いのだろう

25 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 08:03:18.07 ID:WDxP1OFl0.net
朝だろうが人数割れクソ戦場1個しか維持できないとか完全に終わりだな

26 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 08:23:17.02 ID:IhIU9DF+0.net
>>25
しかも人数40人弱っていうのが最高にやばい。

27 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 08:49:14.32 ID:kSgcrz2j0.net
チョコの素材が宅配に溜まっててメンドイ
そもそも今回のイベントでチョコ作成関係なくない?何に使うの?
NPCに渡すやつないし

28 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 09:19:23.01 ID:EbFxbvYV0.net
例え平日の朝昼間にプレイできる時間があったとしてもFEZはやりたくないんだよね
何故かと言うとその時間にやってるプレイヤーの民度にかならず絶望するから
たぶんその時間にやってるやつの大半が自覚ない

29 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 09:20:31.12 ID:WDxP1OFl0.net
ミッション今日までなの忘れててしかたなくやってるけどほんまやばい

30 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 10:02:48.54 ID:Ue6xRsQY0.net
もう夕方から深夜までしか鯖開けない仕様にしてもいいんじゃね
17時〜1時とかにすればそんなに時間帯で分散しないでしょ
無職や深夜帯に働いてる連中への配慮とかもうこの過疎の状態で考える必要もない

31 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 10:07:12.42 ID:PYH+5sMs0.net
>>22
あーそれやってほしいなーw
雷が尾を引く感じとかで
夜中の雑魚どもとの戦争にもいい加減慣れたけど、バッシュにサンボルだけは変わらず○したくなる

32 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 10:07:30.98 ID:oXW02UG40.net
>>30
(´・ω・`)サービス停止と開始の運用の手間のわりに、利益の機会損失が大きくなっちゃうかな。

33 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 10:12:47.05 ID:WDxP1OFl0.net
仮にACT使えて誰が何して何ダメってわかったら誰もいなくなると思う

34 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 10:39:45.73 ID:MziVwPR00.net
仮にだれが何やったって分かるようになったとしても大半が中華とか池沼で
「そいつらには言っても無駄か」ってスルーするようだったら、やるだけ無駄だぞ
逆に真っ当な人が自分の失敗恐れて手数減る恐れもある

今キレるところじゃなかったろ?って場面でも怒り出すのもいるしさ

35 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 10:52:32.29 ID:7RXlSymd0.net
>>30
むしろ深夜〜朝に深刻なほどやばい奴らがいい具合に隔離されてるとも言える
そいつらがGTにも押し寄せたら崩壊するだけ

36 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:13:03.44 ID:EdfMTTZ/0.net
YouTubeでガンダム見ててふと思った
FEZもクリスタルかなんか消費してダミー出せたらもっと面白くなるんじゃないか?

37 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:26:46.89 ID:edSF29McH.net
ダミーオベがあればネズミセスもやる気無くなるな

38 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:38:27.26 ID:WDxP1OFl0.net
それ昔イベントでやらんかったか?

39 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:43:48.20 ID:PYH+5sMs0.net
ホベリスクやろ角オベ2つ建てたりな(どっちが有効に領域取ってるかでどっちがホンモノか大体わかる)
あくまでおふざけイベントやろあんなん

40 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:45:19.40 ID:PYH+5sMs0.net
似たようなのでミニエクリプスみたいなのもあったがアレだけは絶対やめろ
蓮コラいわれてさぶいぼ出る患者続出やったわ

41 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:47:20.57 ID:WVmqL+9j0.net
fezwikiの人口調査
経験値リング増加期間の土曜日の人口も更新だったけど今週更新されてないということはとうとう更新途絶えたか

42 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 11:57:56.76 ID:EdfMTTZ/0.net
オベのダミーも有りかもしれんが俺が言っとるのは歩兵のダミーや
あり得ないくらいくそげになるかもしれんが万が一ってこともあるぞ

43 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 12:00:51.23 ID:WDxP1OFl0.net
LV50のホネでいいぞ

44 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 12:08:42.89 ID:F7gFV3iU0.net
なるほど、各マップの中央にLv50ホネ置いとけば今より環境良くなりそう

45 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 12:15:41.90 ID:2sGibnG50.net
マラソンついでにキプクリに擦り付け楽しそう

46 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 13:25:28.56 ID:EbFxbvYV0.net
定期的にモンスターが湧くスポーンタワーだな

47 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 14:04:28.96 ID:Zdwgzeyg0.net
スキルクラスリセット無料終わり、今日から闘技場無料か
闘技場やった事ないんだが何目的でやる物なんだ?

48 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 14:46:45.76 ID:ZZ1JnIOeM.net
深夜はマジでクソだな
戦場1つ2つしかないのに、ひき殺しゲーやってるネツの馬鹿部隊。
あいつら自分がゲームを過疎らせてる自覚ないんかね。そのうち深夜にログインする野良居なくなって、5vs0でシムシティするだけのゲームになるぞ。

49 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 14:53:35.47 ID:4iNJQWt7M.net
深夜やらんからひき殺しの定義がよくわからんけど
部隊でまとまってたらそりゃ大差になってしまうんじゃない
やるならGTにやれってこと?

50 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:04:43.49 ID:ZZ1JnIOeM.net
人が少なく戦場が1つ2つしかねえときに部隊ゲーなんかすんなという話

戦場が選べないわけだから、ネツ以外のやつは防衛に入って負け続けるしかないわけで、クッソおもんないやろ。過疎って当然。

51 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:12:14.96 ID:ke25pIIWd.net
深夜とか関係ないだろそれは
GTもどこもかしこも部隊ゲーだぞ
勝ってるように見えるのはクソみたいな部隊がその戦場に居るからってだけだし

52 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:19:02.24 ID:4iNJQWt7M.net
順番が逆なんじゃない
部隊があえて深夜に活動してるんじゃなくて
もともと深夜にプレイしてる層が部隊という形で群れたんだろ
そもそも部隊でも弱ければ野良に負けるけどな
まぁそれを毎日やるの面白いんかって思うが

53 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:23:05.18 ID:JA6EIDrj0.net
ネツ部隊は普通に糞だよ
歩兵で勝てないからって中央にレイスとリリス引き連れてきたときはドン引きしたわ
そんでうちの部隊勝率8割ですwとか言われてもね

54 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:30:07.86 ID:JA6EIDrj0.net
ぼっちは12〜18時くらいまでが一番マシに遊べるから個人的におすすめしたい
周りもぼっちばっかでお互いに誰も信用してないから、個々が考えて動いてる(ことが多い気がする雰囲気がある)
他人の言うことを聞かないのもこの時間帯だけど、そんなんいつもそうだし

>>30
部隊サラさんちっす

55 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:34:39.90 ID:JA6EIDrj0.net
こんなこと言ってると、お前ら仕事は?クンが湧いてくるかな
個人事業主なのでe-tax開いてイライラしてる季節やで

56 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:36:32.00 ID:cWB/cRPsd.net
>>53
他が維持押してるなら中央に召喚持ってくるのは当たり前

57 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 15:54:49.78 ID:4iNJQWt7M.net
軍茶で言えばええやん

58 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 16:36:42.54 ID:Ue6xRsQY0.net
部隊でオナニー勝ちしたいなら僻地に乗り込んで空いてオベ折りまくりでオベエクで伸ばすことやな
勝ってる場合はだいたいそんな戦場が多い。でもその部隊以外は敵味方共にクソゲーと感じる戦場でもあるがw
戦争で最終的に勝てればいい層はそれで満足するのかもしれんけど

59 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 16:48:35.06 ID:4iNJQWt7M.net
そういえば今年はアップデート計画すらでないな
アンケートも来ないし

60 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 16:58:25.83 ID:oXW02UG40.net
(´・ω・`)誰だって忙しい中に作った遊び時間を邪魔されたら吐き気がする気持ちはわかるけど、強者を避けるための技術や手段がきっとあるはず、部隊が対部隊戦を避けるなんてこともやってたしね。

61 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 17:03:07.35 ID:4iNJQWt7M.net
勝ちたいなら部隊に入るなりdiscoに入るなりすることだと思うんだが違うんけ

62 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 17:24:18.50 ID:qfpDEOBsM.net
部隊対決とか野良より格付けしやすくてよりクソゲだろ

63 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 17:32:18.25 ID:GjrvsZBC0.net
アンケートとってもポーズだけで何も意味ないからな
仕事増えるだけでやらなくなったんだな

64 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 17:36:07.45 ID:/kgQGhd50.net
僕の国は真ん中にオベが申し訳程度に勃ってるだけで誰も横に来てくれないです。伸ばすと折れます52%って何処で勝ってるんですかね

65 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 17:43:44.39 ID:Rz8oKETF0.net
お前ら生き残り蠱毒の「ちゃんと仕事をしている、働いている」って評価基準だと、どこの国のどの部隊も糞なんじゃないの?そんな事はないんか?

66 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 19:09:15.78 ID:/kgQGhd50.net
蠱毒に生き延びた人間?の数は6名程把握してるが彼等は楽しそうに戦ってるぞ。俺みたいに偶々里帰りしてるだけかも知れんが

67 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 19:23:27.37 ID:bC6SvWJJ0.net
俺たちのルードが😭

68 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 19:30:32.92 ID:JoR3bNwE0.net
黒水のキプ位置は一見マシになったように見える
まだ実際に戦争した事ないから知らんけど

69 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 20:01:37.64 ID:JtBpLQbR0.net
ダミーはいいな
人数勝ってる側のサンボル、ジャベ、蜘蛛矢が強すぎだから

70 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 20:28:02.89 ID:/w/q3k1E0.net
黒水のキプ位置は旧ローグローブだな。今回も前回も防衛が領域有利に変わりないけど、防衛はFBくらいやすくなるから注意。
それとオリオンのキプは、昔からやってる人なら懐かしかろう。その実情は、攻撃側が領域超有利な不条理mapなんだがの。

71 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 20:30:28.67 ID:x3HO8aFT0.net
ヲリが全然いなくてこの時間末期感が否めない

てかまーた達成ミッションにキルいれてるじゃん
キル取らなくていい職にキル取るよう強要するのまじでおかしいだろ

72 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 20:34:37.03 ID:VBqr5dQq0.net
闘技場ポイント1.5倍だが9割くらい興味ないんじゃないのか

73 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 21:09:05.28 ID:EdfMTTZ/0.net
なんか遠距離が増えてヤバくなってないか?

74 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 21:34:38.18 ID:MziVwPR00.net
単純にスキル無料期間だったからじゃないの?
終わったけどさ

75 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 21:46:30.93 ID:JoR3bNwE0.net
>>71
キルをミッション条件に入れるなら今週もCC無料にして欲しかったわ
それがあったから先週の対建築10kはまだ我慢出来たんだわセスやれば速攻達成出来たし
闘技場1.5倍とかいらんわ

76 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 21:47:52.64 ID:qPxmf5rRa.net
戦場でネタ的な名前のやつに一目惚れした
恋愛とかじゃなくて名前とデドコメとキャラコメントのセンスがやばかったわ
歩兵も上手かったしなんであんなネタネーム使ってんのか不思議なレベル

77 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 22:44:52.28 ID:WDxP1OFl0.net
つか後出してコンプ称号出してる時点でかなり頭おかしいから

78 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 23:33:40.03 ID:Ypc6zYAP0.net
初週のお知らせ読んでないお馬鹿さん乙
後出しじゃ無いぞ

FEZは運営馬鹿だと思うけどそれ以上にユーザーも馬鹿で、その馬鹿のクレーム処理しなきゃなんないとこは正直可哀想だと思う

79 :名も無き冒険者 :2022/02/22(火) 23:47:24.15 ID:qx6ssO1a0.net
でもこの称号をもらっても称号ロックするやつなんかいないだろ
なりきりガチネカマくらいじゃねえの使うやつ

80 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 06:11:19.19 ID:hSBJsxmu0.net
この過疎時間にネズミセスマ●クとか凶悪過ぎるな
早くネズミセスどうにかしてくれ

81 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 07:41:51.12 ID:J25O3KLW0.net
結局3か月ごとのスキル調整最後は無かったか
これが運営の考える役割を明確化して銃魔具を強化したバランスか…

82 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 07:47:14.61 ID:nE3/pt18a.net
2008か9か10年頃にインしたきりで久しぶりにスレ覗きにきたらよくわからん単語ばかりで面白そうに感じたんだけど今からやっても楽しめる?
Eエルでφ字の部隊セオリーしか覚えてないけど、東引く間際くらいに中央を少数で釣って西の領域をとるみたいな駆け引きがまたやりたいなーって

目標戦に漏れた部隊員で目標周辺攻めて目標固めたり逆にネツ目標予想して周辺攻めようとしたりと、ネツ連合との駆け引き込みの部隊戦も楽しかったし
あの頃の人たちまだいるんかね?またワイワイやりてーなー

83 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 07:53:18.94 ID:cnbo3tlHa.net
>>82
復帰組の人部隊に来たけど楽しそうにやってるぞ。
昔と比べて良くも悪くも緩くなってるから目標とかガッツリやってた人だと物足りないかもしれないがな。

84 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:12:46.07 ID:kSvWA5aV0.net
人が消えて廃墟となった町に色んな動物たちが住み着いてワイワイやってるのが今のFEZやw

85 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:19:39.43 ID:pI+X93yz0.net
今、前のc鯖ばより酷い
戦争ずっと無い

86 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:21:35.18 ID:H9Y8JHmF0.net
歩兵楽しんでた層はスクエニ運営になってから実装されてLv35スキル、新スキル、ボルテックス、スペルでどっかいった
裏方、戦争勝ちたい層はいま絶賛ネズミセスで苦しんでる

87 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:30:24.79 ID:nE3/pt18a.net
ログインしようとしたけど当時のログイン情報失念して色々試したけど駄目だった。全部合ってるはずなんだけどなぁ

まあ良い思い出にしてスレ去ります
親切にありがとう

88 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:32:07.56 ID:DNjFNrSR0.net
ネズミセスって歩兵がセオリー通りサイドに行けば半分は解決するのにね
今の歩兵はみんな中央寄りに行くから

89 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:49:03.15 ID:S5KpAUzv0.net
それ聞いて思ったがネズミセスどうにかしろ言いまくってる奴らは中央病の奴らなんだろうなと思った
ネズミセス対策を完璧にしたら文字通り中央のドンパチだけで決まるゲームになりそう

90 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:57:07.96 ID:lMbVM9TY0.net
よくも飽きもせず続けてられると思うわよく見る名前の奴ら見ると
サブで1週間に1回ぐらいしかやらない身としては
ライン工でもやってるんかなw

91 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 08:57:56.61 ID:H9Y8JHmF0.net
いまいちわからないんだけどなんでサイドによったらネズミセスが妨害できるの?
マップによっては関係ないと思うんだけど違うの?

このゲームのマップ、外周が面白くなさすぎるんだよ
ただの平地だからな、近接は遠距離職の的になるだけ
スカフォみたいな建築をもっと自由に立てれたら面白いのになぁ・・

92 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 09:07:25.25 ID:IzADnhS6a.net
>>87
スクエニ移行時にアカウント移してないと消えてるぞ。
今残ってる部隊Eエルの部隊多そうだけど中身はEエル出身じゃないから知らない。
新キャラ作っても楽しいと思うが気が向いたらまたよろしくな。

93 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 09:18:06.21 ID:gDoem2h90.net
祝日なのに1戦場埋まらんぞw

94 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 09:25:11.69 ID:pI+X93yz0.net
>>93
しかも放置だらけ
終わってね

95 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:09:14.21 ID:gDoem2h90.net
むしろ放置推奨機関に放置がいないことがやばい

96 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:35:35.15 ID:qbtE+LPl0.net
>>95
こいつ金持たずにスーパー徘徊してる爺だな

97 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:35:59.08 ID:+0PLdiSf0.net
>>91
寄ることによってバラけるから
今度全員が端に寄ったら同じ事や今度は中央が侵入ルートになる

まぁ中央を侵入ルートにすると途中段階でどこに行くかわからない反面、オベへの移動中にネズミ取りに引っかかる可能性は増えるからやる側からすると今のまま中央でずっとドンパチやってくれた方が楽

98 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:36:51.86 ID:PyKzBlst0.net
(´・ω・`)ねずみ対処を攻撃(セスタス)防衛(x)としたときの、対処法というか心構えを出し合って共有したらいかがでしょう。

1.セスタスの目的は、オベリスクへの攻撃であることを理解する。
2.防衛はオベリスクの保守を目的とし、セスタスのキルが目的でないこと。(キルはオベリスクを守る一手段であるみたいな。)
3.1と2から、セスタスと「キャッキャウフフ」しつつ、気長にオベリスクを保守する。

99 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:43:01.44 ID:NBfb3+4i0.net
>>82
その頃から大分変わっているけど、未だにその時代の人でも続けているの居るから
探せば会えるかもしれないよ

スペルっていう第二エンチャが出来たり、全職で35Lvスキル実装されていたり
Lv上限が45になったりって色々変わっているけど、試しに数戦やってみると良いかも
人口は流石に当時から減っているし池沼も目立つようになってるけどうまい戦場
引くと未だに面白いよ

100 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:47:03.92 ID:+0PLdiSf0.net
>>89
中央病がネズミセスに文句言うとは思えんけどなぁ
言ってる層は歩兵より勝ちが大事だけどソロで味方頼りのお荷物層だと思う

味方が中央から離れなくても3,4人程度でサイド寄ればそっちサイドからのネズミは出来ないし、それが自軍に2PT居ればネズミなんて発生しない

ネズミセスと僻地攻めPTの片手がメイン職だけど、僻地攻めやってるときは自サイドのネズミセスは最初に途中で遭遇して餌にして以降来ないことが多い

101 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:54:17.26 ID:gDoem2h90.net
文句あるなら自分もやればいいだけだからな
言ってないやつはもう歩兵しかやってない

102 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 10:59:29.62 ID:q1LtCjSy0.net
ネズミ止める行為が面白くないから誰もやらんのでは?

103 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:06:40.81 ID:/uT0xdUl0.net
どう見てもエレキ弱体後から笛がーセスがー言う奴増えた気がするしマジでエレキ復活必要では?

104 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:09:13.22 ID:+0PLdiSf0.net
>>102
それはネズミされた後の話やろ
ネズミされる前のルート上で捕まえちゃってしゃぶしゃぶする分には僻地攻め雑魚しゃぶでスコア稼ぐ一端でしかないから楽しいで

105 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:11:51.90 ID:NBfb3+4i0.net
そんなややこしい事しないで35スキル一括削除で良いだろ

106 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:12:52.28 ID:+0PLdiSf0.net
>>103
エレキの後じゃなかったで
以前人口推移とそのときのスレの話題を調べようと過去ログ見てたけどエレキとネズミセスはほぼ同時期の話題で二日おきくらいに交互に話題がループしとった

話題のループからエレキが無くなったから増えたように見えるだけ

107 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:13:44.35 ID:qrhkm/iu0.net
>>103
一番良いのはヲリ以外全部弱体だゾ
笛セス弱体に追い込んだら次はスピアツルー弱体でその次はヘル弱体、そして次はブレイク全部弱体に追い込む予定

108 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:25:52.86 ID:gDoem2h90.net
そんなコストかかる事するわけないだろ
サだぞ

109 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:33:26.36 ID:9W39caji0.net
遠距離ゲー対策でスカフォみたいにレーダー機能なくていいからワートリのエスクードみたいに盾になる障害物生やすスキルが欲しい

110 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:37:57.72 ID:SAQFLxtt0.net
遠距離ゲー助長させてんのは前にでない下手糞ヲリのせいだよ

111 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 11:47:56.41 ID:iTMnAZeZ0.net
あんなテスト銃とか見せられてよく今の運営に期待出来るなお前ら…

112 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 12:36:46.25 ID:H5VjtZ2ha.net
テスト銃面白かったのに、調整して実装してほしかった。
ああいう変化を好まないお前らのせいでクソゲーになったんだぞ、まるで日本社会の縮図だわ

113 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 12:53:03.28 ID:p09mD98rd.net
遠距離ゲーなんてスカフォ建てれば解消できるだろ

114 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 13:24:55.64 ID:AdV2z6F+M.net
平地でカレス頼りなのは昔からだから元々そういうゲームなんだよね
アークは他より新しめのマップで運営も別に狙って作ったんじゃなくたまたま近接中央病向けになったんだよ

115 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 13:34:50.41 ID:3jhEkKSK0.net
スカフォ2個目以上はクリ消費15で立てれるようにしよう

116 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 13:36:00.02 ID:7xlEz30A0.net
>>88

まず相手も内周から来る。
そして内周の味方が全滅すれば結局折られる。
だからこっちも内周に行くしかない。

117 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 13:41:57.77 ID:7xlEz30A0.net
結局、ネズミセスは押されてる側が文句言うんだよね
押されてると内周の敵に全力で当たらないといけないと考えて
外周に余力を割こうなんて思えなくなる。

118 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 13:56:15.39 ID:hIKbsX0J0.net
ネズミの被害にあってるのは部隊とかじゃね
みんなで楽しく主戦でやってるのにぼっち陰キャネズミが端っこでこそこそオベ破壊してたらイラっとするやろ

119 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 14:12:59.12 ID:or9NsrUo0.net
むしろ主戦(だったところ)のオベがネズミ対象では?
部隊なら主戦・副戦でちゃんと戦ってりゃネズミ抜けてこれないよね?
中央を主戦って言ってる部隊はネズミ気にせんやろ

120 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 14:25:05.80 ID:or9NsrUo0.net
まぁ主戦・副戦押さえててもナイタクだけはあり得るけど、そう何回もできるものじゃない

ラージクリスタルにはなったものの僻地クリの確保や採掘、輸送がなくなってるからキプ前クリをナイタクに何回も使ってたら破綻する

半分削られたら折られる前に再建しとくのも手や
相手が召喚戦せずにナイトで折りにくるならクリ10個のアド、召喚戦してからくるならしばらくはセスの脅威から解放される

121 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:09:34.11 ID:oUmi/Sz40.net
例えば北押されてるなら、中央から北の裏へ抜ければ
敵側から見て遠い前線は復帰の人の流れ出来てないから
オベ1本以上フリーで折れたりするし

対処する側の労働力も無限じゃないんだから
エンスペ歩兵数人で追い回してくれるなら、それはそれでありやろ

122 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:18:00.25 ID:or9NsrUo0.net
ネズミセスも最初はそういう中央ルートやったよな

ゲブがアホみたいに中央だけ押すからそのルート使わせてもらってたなぁ
にゃーにもこのゲリラ戦術有効だったし
そしたらにゃーは中央ルート使えないΦ字とかばかりいくようになったのに対して、野良とかは中央ルート塞ごうと同数で当たるようになったイメージ

そんでマップ端がら空きでネズミし放題の今みたいになってネズミセスも叩き始まった
みーんなユーザーに脳みそ搭載されてないせいなのでは???

123 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:36:02.28 ID:a+RAFPnv0.net
アカウント消えてても
初期費用1万くらいなら1か月くらいは新キャラでゲームできるな
装備がルレで揃うのがそれくらいかかって、アミュレットは手っ取り早くステルスを購入
一応無料とはいってもすぐプレイできるわけではないのがこのゲームのネックだな
かといって1万投入してまでお試しするゲームかてっていうとFFとかのが安いし長くプレイできる

124 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:37:31.42 ID:DNjFNrSR0.net
今はオベが強気だからってのもある
中央強気オベとか別にセスじゃなくてもジャイで普通にすぐ折られる
昔の感覚だとマップ中心付近は領域がない空白地帯になるはずなんだよ

125 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:42:42.68 ID:iTMnAZeZ0.net
移動スキルで悪さしてるのセスと笛やろ?
セスと笛の移動スキル削除するだけで解決やん

126 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:46:30.72 ID:FyRVQgia0.net
セスと笛倒したときはスコアボーナスつけるようにすれば喜んでへき地処理に行くと思うよ

127 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:49:44.00 ID:or9NsrUo0.net
セスの移動スキルは悪さしてないんと違うかな

セスの移動スキルって弱体化されて今のLv3って以前のLv1と同じ距離しか移動できないんだけど、ネズミセスが増えたのも叩かれるようになったのも弱体化後だし

128 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 15:51:25.26 ID:osEh/5mRr.net
>>126
トドメ狙いのハイエナ待ちした途端に逃げられるのがオチ

129 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 16:54:56.11 ID:BjvP36oUa.net
スコア厨にも種類があってptと連携した上でスコア出すのが至上なやつとスコア出てればなんでもいい層がいる
PS高いのはpt組んでるやつ
スコアは結果であって大事なのは過程でどれだけ連携して敵を倒せたかどうか
そういうやつらはスコアボーナス着こうがネズミ処理なんて時間のかかることはしない

130 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 17:27:10.17 ID:Gd/ZI6gKd.net
セスは片手ほどではないが硬い上に建築性能も高いのがクソ
笛は火力高い上に回避行動が豊富にあるのがクソ

131 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 17:49:49.86 ID:or9NsrUo0.net
>>130
セス耐性128もあって片手168、両手144、大剣132の次に硬いもんな
硬いはずだわ

132 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 17:56:22.59 ID:cGqtKEsP0.net
セス笛削除大剣魔道具銃35スキル削除ボルリリチャリ削除スペル削除エクリプス削除で一からやり直そうや

133 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 17:56:29.41 ID:or9NsrUo0.net
セス叩いてる人ってセスのスペックや取れるスキルの構成、シャットが何秒で切れるかとか覚えてなさそう

前にシャットの青いエフェクト残ってるけど効果がもう切れてるってタイミングにバッシュねじ込んだらPTメンからすごいと言われたが、お前それブレイク更新ジャストで出来てる大抵の短スカにも同じ事いうのか?って感じだったわ

もっとセス使え
使ったら知識増えて対処も簡単になるぞ

134 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 17:57:57.24 ID:or9NsrUo0.net
>>132
「やり直す」なら笛より後に追加された大剣も道連れよ
笛は消すけど大剣残すなら「やり直す」は間違いや訂正しろ

135 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 17:59:07.58 ID:or9NsrUo0.net
とは言ったもののその書き方大剣の35スキル削除じゃなくて大剣も削除やったか?すまんな

136 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 18:01:05.86 ID:cGqtKEsP0.net
>>135
おう、笛から全部おかしくなったからそれ以前に戻すって書いた方が早かったなすまねえ

137 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 18:09:27.52 ID:or9NsrUo0.net
まぁあの頃が一番すっきりはしてたよな
ただマンネリ化はしてたからあのときの追加自体は間違ってなかったとは思うが

138 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 18:11:14.11 ID:BEEWxRamM.net
当時は丸太が調整してたからね
新職追加も慎重に進めてたらしいけどフェニクソに変わってからおかしくなっていった

139 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 18:32:21.75 ID:kSvWA5aV0.net
クソプレイヤーも削除しないと何も変わらんってw

140 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 18:43:18.38 ID:ZkUXXCyH0.net
>>131
そんな硬いんかよ!
セス最低だな

141 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 19:42:39.12 ID:7xlEz30A0.net
笛がいなかった時代なんて
FEZの歴史上ごく僅かのマイナーな時期なのに

142 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 23:06:44.55 ID:bu9Tf7Yk0.net
いっそリリスを昔の耐久4,000くらいで歩兵速度1,5倍で当たり判定歩兵並みにすればええんちゃう?
銃もバッタから低pwロングレンジスナイプで門から歩兵迄嫌がらせまくり。
そうすりゃサ糸冬になるやろ。

143 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 23:13:25.94 ID:h6N6p5RQ0.net
リビルド前でも良かったと思うがな
オリがひたすら不満溜めてただけで、他のプレイヤーは特に不満なかっただろ

オリがSD笛に勝てないからクソ
オリが0ゲイセスに勝てないからクソ
オリが盾皿に勝てないからクソ
オリがアシッド銃に勝てないからクソ
全部僻地タイマンの話で、主戦ではオリ最強だったのにさ

オリのわがままを聞いて調整してクッソつまらなくなった

144 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 23:40:42.17 ID:lMbVM9TY0.net
いやSDDDフィニは明らかにやりすぎだったとは思うぞ
DD消えた時点でそのままでも良かったけどさ

145 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 23:44:31.22 ID:kSvWA5aV0.net
当時一部の意見だけ聞いて調整してたから実際はどの職のネガとか関係無かったんやで
笛はバンク民との癒着、セスはある人物との癒着が原因
この辺はネカフェイベントとかに参加してたやつのほうが詳しい

146 :名も無き冒険者 :2022/02/23(水) 23:59:37.42 ID:hIKbsX0J0.net
特定人物のせいでなったんか
全然知らんかったわ

147 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 00:07:35.11 ID:PDUiSjIl0.net
美味そうな金のなる木奪ってからの没落ぶりはちょっと凄いとしか言いようが無い。無能と言うより業の深い生き物に目を付けられて言い逃れの為に延命されてるようにしか見えない無惨さ

148 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 00:12:34.36 ID:J0rwUObH0.net
笛と言うと、どうしてもり○っち思い出しちゃう
裏に篭もれない笛はゴミとか言って秒殺とか迷言多すぎなんだよ

149 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 01:32:17.54 ID:u7Vu/uMg0.net
どっちにしろその修正から時間も経っているしウチヤマもいないのだから
元に戻しても良いと思うんだけどな

一度手を加えたからって元に戻しちゃいけないって訳じゃなかろうに

150 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 01:53:29.40 ID:thj22msW0.net
個人的な予想だけど
バックアップデータなんてとっくに失くしてると思う。

151 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 02:41:14.65 ID:ju89jQBS0.net
新笛のフィニって最初ゴミみたいだったのに気づいたら射程のある範囲ヘビスマになってたな
変更された時はのけ反り時間1秒くらいあってアムブレ反撃出来んくて草やった覚えあるわ

152 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 07:18:20.18 ID:A3c7dJkJ0.net
>>133
多くの人はマラソンセスに対してのストレスが殆どだから
逃げながら建築削っていく性能とかナイタクへの不満が殆どだと思う
(マラソンの対処はセスでマラソンし返すのが最適解で糞)
俺もタイマンで足止めて対峙してくれるセスには不満ないな
でも大抵は遠くの姿見ただけで骨で逃げてマラソンする

153 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 07:53:33.54 ID:TwqnTOiI0.net
やっぱインテ削除かな
絡まれたら嫌でも戦え
あとドレインの回復効果は対歩兵限定で良いだろ
動かねぇ的から回復すんな、コストの概念が崩れるわ
ハーム入れてゲイザー溜めながらグルグル逃げてインテで飛ばしつつオベからHP吸えたらそりゃ糞に決まってる

154 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 09:01:25.99 ID:h+JYYK0r0.net
ほんと朝は人いないな。
今更だが、防衛は領域意識無いしナイト出ないし勝ちキマされてスコアも不味くなるし酷くな。
そりゃあ好き勝手してるほうがストレス無いからそうするはな。

155 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 10:40:38.27 ID:CD0x4i+t0.net
レーザーの即解凍率異常じゃね?

156 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 10:49:26.66 ID:eNLtlzvh0.net
レーザーで解凍なんか殺せる時以外はスキルミスしかありえんわ
普通はランスかスピア使うわ止めにレーザーな
殺せそうにないとか片手火皿が居るならギリギリまで解凍しない

157 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 10:49:55.15 ID:eNLtlzvh0.net
初手でレーザーとかよっぽど相手が固まってないと撃たんわ

158 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 10:57:14.90 ID:bQAyE0yo0.net
>>144
特にDDはほんまクソやったな
そんなつもりなくても挙動が人を舐めてる感じ
延々と転がし続けてHP回復させてスコア稼ぐゴミもいるし

159 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 11:22:54.08 ID:eNLtlzvh0.net
レーザー極めた奴が被り解凍関係なく暴れたらヲリよりキル取れるはず
なんせ遠くのヘビスマ見てからスピアレーザーが連続で入るくらいやからな

160 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 11:53:51.01 ID:2mXaTXv70.net
リアル戦争始まったぞw

161 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 12:15:36.39 ID:240Rfc0Ja.net
さすがに笑えないんだよなぁ

162 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 12:28:49.64 ID:0LKZv6f9d.net
おいおい、なんで一神教や赤い国は戦争したがるんだよ。
やりたきゃ政治家同士がドーピングでもして殴り合って僕の勝ちでもしてろや。
ただでさえガソリンたけーのに物価上昇させんな糞が!

163 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 12:30:41.52 ID:0LKZv6f9d.net
>>153
因みに建築近くでだと歩兵&建築から吸える。
だから2、3人体張って守ってるとセスはモリモリ回復するわけだ。

164 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 12:39:15.58 ID:2mXaTXv70.net
ウクライナ全土らしいけど首都キエフまで攻撃されてるのは今は無きFEZ禁断の本土攻めされてるようなもんだから世界大戦も普通に有り得るぽいな

165 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 12:45:18.92 ID:DUl/vj2p0.net
平和ボケしてる愚かな日本人を鍛え直すために全国民FEZのプレイを義務化して欲しいわ
FEZのことをたかがゲームという視線で触れるとストレスの塊だが、
戦争ゲームとして見ればこれほどまでに日本人向けに味付けされつつも戦争ゲームとしての体をなしてるゲームないと思うわ

166 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 12:54:06.50 ID:Llzphx0xr.net
なら三職に戻して召還カウント消して大クリ容量減らして回復クリ消費仕様にしなきゃな
国家のために自己を犠牲にして尽くす国民の精神を養わせよう

167 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 13:24:51.91 ID:yvuidoKB0.net
プーチンめ、さてはウクライナ美女好きだな

168 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 18:31:12.20 ID:5RnEYcxY0.net
>>165

陰湿な遠距離ばっかりなんだから戦場に送っても肉壁にすらならねーよ

169 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 18:36:49.27 ID:eNLtlzvh0.net
エルソードの皿率が異常な事になってないか?

170 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 19:03:10.30 ID:GOX3l/6s0.net
この時間ヲリ40人すらいないのやばすぎるだろ

171 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 19:11:42.38 ID:6XQt8FH+0.net
GTジャナイカラー マダGTジャナイカラー

172 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 19:43:59.20 ID:LaubZanZ0.net
皿ゲーはクソ戦場の中でも最底辺だからな

173 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 19:50:31.72 ID:TuXMbx2QM.net
皿やってる本人ですら遠距離戦場を嫌って特殊戦場立てなかった位だしな
今、皿やってる奴ってガチ物の性格ネジ曲がった人格障害者の基地外
自分も他人も嫌がる職業とわかってて自分は皿で楽しもうとかどういう育ち方したらできるんだ?

174 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 20:05:24.83 ID:fwx+xozxd.net
ブーメラン臭しかしない文章だな

175 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 20:43:15.70 ID:1Nv54UCc0.net
しかたがないね
ジャベとカレスを廃止しよう
そもそも遠距離攻撃が有効なのがおかしいんだよ

あとヲリは武器持ち替え無しでバッシュが使えるようにして
バッシュの射程ももっと伸ばすべきだ
今の射程じゃ陰湿遠距離にやられっぱなしだからね
お互い打ち合える距離で戦うことがバランスだよ

こうすればきっと素晴らしい殴り合い戦場になるぞ

176 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 20:49:37.19 ID:ju89jQBS0.net
遠距離減らしたいなら無課金でもヲリ使えるようにしな無理でしょ
現状無課金だと遠距離しか使えんしこれを逆転させれば不満も無くなるのでは?

177 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 20:51:32.04 ID:1Nv54UCc0.net
もう遠距離弱くすればいーじゃん
近距離同士の殴り合いで勝負つくならゲームとして成立してるよ
少なくとも半分は勝つんだから勝負事としては正常は状態でしょ

178 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 20:53:34.70 ID:1Nv54UCc0.net
弱体化してエサにしかならないのならほっといても減るよ

179 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:07:03.71 ID:IkHqE7DJ0.net
(´・ω・`)上手なプレイヤーがソーサラーをやって、アイスジャベリンで氷を用意してくれたら、たくさんの下手糞プレイヤーもウォリアーをやれるんだけどねえ。

180 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:09:44.68 ID:1Nv54UCc0.net
上手とか下手とかで判断してたら駄目
そんなの永遠に現れないから
上手な人はヲリをするんだからヲリだけで全て解決できるようにしないと滅ぶよ

181 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:25:50.33 ID:ju89jQBS0.net
近接戦場常設すればいいんじゃないかな・・・・

182 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:31:30.53 ID:1Nv54UCc0.net
近接戦場を常設っていうのは少し話がおかしいよ。
近接戦場が通常状態で、遠距離もまざるのを選択可にすべきだ。

そもそも遠距離はどんなに長くやっても腕が上がらないらしいからする意味がない。
苦しくても近接職でプレイして腕を磨くことを通常とすべきだよ。

183 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:34:50.85 ID:i6VAe1PUM.net
ヲリ強化し続けた結果遠距離が増えた
いいじゃん要望通りだろ

184 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:36:00.00 ID:1Nv54UCc0.net
つまりヲリの強化では不十分で
遠距離の弱体化が必要不可欠ってことだね

185 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:37:38.46 ID:Wp4eZaqp0.net
近接ばかりやって腕が上がりまくってるお前はどれくらいスコア出んの

186 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:45:03.54 ID:1Nv54UCc0.net
腕については知らない
ここでただ良く聞く話を総合すると
遠距離は永遠に下手で
上手い人は全員ヲリらしいと聞いている。

そこから総合すると俺がヲリやってスコアがでないのは遠距離が邪魔するから悪いのだろう

187 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:46:18.91 ID:rRCQVigD0.net
逸そヘビスマpw50にして追加効果でスタン5秒でもつけろよ(笑)

188 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:47:29.45 ID:1Nv54UCc0.net
>>187
pw50は高い10くらいにすべきだ

189 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 21:48:05.11 ID:Wp4eZaqp0.net

こんだけ強化されたヲリでスコアだせねえってとんでもねえくそ雑魚やん

190 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 22:03:14.67 ID:fkQN34eH0.net
ヲリは誰が使っても攻撃当てられる時点で別格

191 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 22:21:26.74 ID:XtSDUvb/0.net
じゃあ短剣のパニは一撃で片手に1500ダメージ入るようにしようぜ

192 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 23:18:49.21 ID:1Nv54UCc0.net
一番不思議なのは
戦場をサーチするとだいたいヲリが一番多い(両軍合計で大体10人くらい)のに
ヲリがいないいないと言われることが多いこと
ばらつきは結構起きているもののスカと皿がヲリの数を上回ることは多くない

これはつまり・・・
あーだめだ分からない
きっと遠距離のせいで存在感を不当に抹消されているんだきっと

雑魚皿やカス弓と一緒に下がってるってことだけはないと思う

193 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 23:19:31.06 ID:1Nv54UCc0.net
あーでもヲリはもはや近接とは言えなかったね

194 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 23:25:53.56 ID:Vn4nKl6L0.net
ようするにあれか、正直運営がスキル調整すらしなくなったのは
お前らの主張する内容とゲームから得られるデータが著しく乖離してるからって事じゃねーの
これはエアプだからこそ気づく内容だと思う、実際にプレイしてたらやっぱ自分の好きな職目線の私怨入るからな

195 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 23:37:32.76 ID:ju89jQBS0.net
突っ込み待ちなのはいいけど滑っとるで

196 :名も無き冒険者 :2022/02/24(木) 23:49:37.60 ID:9MBr8Ra/a.net
別に皿弱体化せんでもいいよ
でもレインとパワシュの威力を皿にだけ2.5倍位に強化してくれたら文句ないわ
とりあえず陰湿な皿さえ嫌な思いさせられたら満足

197 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 00:04:52.93 ID:mt5gJ9hW0.net
下手クソに合わせてスキル強化→上手いやつがさらに強くなる
上手いやつに合わせてスキル弱体→下手クソがさらに使えなくなる

下手クソのPSを向上させる→一番の近道
もう無理だろうが最低限のPSが付くようなシナリオ作りするべきだったね

198 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 00:40:21.74 ID:UvcWXOBu0.net
長い間やってなかったから特殊戦場がどういうのか知らんけど皿が遠距離戦場を嫌うのは当たり前じゃないの?

199 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 00:45:25.12 ID:cbPbCNgWd.net
嫌ってるかどうかはしらんけど
イベ戦場とかただでさえ起こらんのに
全員参戦できる・皿以外全員参戦できる・皿と弓しか参戦できない
なんて分けたら普通やらないだろ
運営が池沼でもなきゃこんな企画すらせんて

200 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 01:16:15.59 ID:e6tZH1E/0.net
通常戦争でも数人の弾幕降られただけでもキツイし、狙わたら前に出れもしないのに半分も弓居るんだぞ
一度やったら懲りるわむりむりカタツムリよ

201 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 01:18:45.10 ID:vv0CfEIy0.net
レインはヲリの箸休めで遊んでた時期はあったけどC鯖で攻勢エンチャだけ覚えたら立ちパン先生以外はほぼ人長でE鯖弾幕鯖にしてprmに凸られたりF鯖で無課金ネモがいつも勝手に勝負してきたり。簡単にクソゲー作れるから10年くらいやってない、まあヲリ短もやらんけど

202 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 01:24:05.19 ID:vv0CfEIy0.net
戦争報道追ってたら酒飲んで酔ってしまったチラ裏すまん ねよ

203 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 05:02:52.40 ID:VR8eVGia0.net
いつのまに皿弱体の話になってて草
今の皿弱体とかどっから出てくんだよマジでwww
まともな神経なら歩兵能力弱体するなら真っ先にヲリだろ
皿弱体の前にヲリの35スキル全産廃にして大剣の攻防を両手と一緒にする鰤ヲリ廃止
これくらいしてやっと魔道具IBに手をつけてもいいくらい

204 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 05:09:25.30 ID:S/Uzz5tn0.net
いや、今の運営はバランス調整には一切手を付けない方がいい
テスト銃を思い出せ あれをドヤ顔で実装しようとした運営だぞ?

205 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 05:10:31.62 ID:S/Uzz5tn0.net
FEZの人口的に運営がワンミスしただけでサ終してしまうんだから
何も手を付けないのが最適解なんよ

206 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 05:46:45.15 ID:f8fgQ1it0.net
いいか、このゲームはヲリが中心なわけよ
どの職もヲリっていう的を狙うわけ、ここまでちゃんとわかるか?(唯一弓を除く)
つまりはこのヲリっていう餌が少なければ少ないほどゲームとしてつまらないわけ
現に遠距離戦争は全く流行らなかっただろ?それは的が不在でおもしろくなるわけがないから
ヲリっていう職がなんなら戦争に50人以上いたほうが絶対楽しいのにいまじゃ30人台ばっかりだ

スキル調整するよりかは移管時に戻すのが絶対いいよ、そっから雷と鰤だけ調整したらいい。鰤はつえーよ
スペルによる火力過剰、スキルによる読み合い無効、ボルテックスによる中央破壊 これらがないだけでも人は結構帰ってくると思う
まぁそんなことには絶対ならないだろうけど

207 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 06:03:21.44 ID:VR8eVGia0.net
いうてアサルトクラック弱体された―俺はもうFEZ無理だー!
赤片手消えたもう片手出来ない!
とか居ないだろ流石に

208 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 06:33:56.20 ID:b6QSmgzt0.net
クズエニに求めることはクズエニが実装したゴミをまとめて削除することだけだ
ゴミ召喚にゴミ建築物、あとはゴミスキル
いらねーことしかしない

209 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 08:37:21.18 ID:uJxlXTW/0.net
>>207
アサルト削除されたら文句言ったりもう二度と大剣出来ない言う奴出るかもしれない
アサルト使えば俺みたいなゴミカスヌーブでも鼻くそほじりながらハイエナキル取れるもん
今週はミッションにキルがあるけどこれ楽勝で取りたかったら大剣でハイエナキル狙うのが一番楽

210 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 10:23:39.97 ID:o8Plm4N00.net
>>208
一番最初の戦術アップデートまで遡って全排除になるわな
やっぱあれが一番の癌よ

211 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 11:04:03.87 ID:SqPy0nq90.net
今はヲリがあまりにも強過ぎて「接敵して攻撃し合いたくない」ってのもすげーあると思うけどな
昔はスタンが起きてガドブレを待たないと大ダメージを与えられない(受けない)から
ガドブレは絶対に待つもんなんだぞって誰もが教わったけど、今はただ殴るだけで瀕死じゃん?

アクションに対してフィニやサイクロンなんて過剰な範囲・射程のある火力ぶっぱスキルまで追加実装されたし?

ヲリの火力を余りにも高くし過ぎた弊害がこの1ミスデッド、味方依存が高すぎる近接という状況を生み出してるというのも簡単にわかると思うんだよな

だからどこまで弓皿の火力を落としてもヲリをやるようにはならないってのが現状だよ

212 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 11:06:22.46 ID:Y//Z0mnBM.net
ヲリが強いとは思わんけどな
皿が下手なやつ多すぎなんだわ

213 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 11:07:59.93 ID:D8ElmJIg0.net
とりあえず暴言厨が多い短スカとセス弱体しよ?

214 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 11:13:27.30 ID:kbl5AWUD0.net
ヲリを初心者でも遊べるレベルにしたせいでカタルシス的なものが得られなくなり飽きが早くなった気がする
初心者や復帰したてのうちは楽しいけど、慣れてきたらそのまま引退コース
難易度が高いヲリ以外の職に手を出してもあまりにその職で活躍したら弱体食らうし、もはやモチベ維持出来ない

215 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 12:10:53.16 ID:MSnLsAR3r.net
古いグラ→まずこれで新規は敬遠する
ラグア糞回線低スペ有利→eスポーツを知った今のゲーマーが不平等に呆れ去る
放置対処なし→他にやりたいRTSがないと残ってた者もゲームにならないと去る
色違い衣装量産→残った課金着せ替え民が居場所を守る為に細々課金する(イマココ)

216 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 12:49:53.65 ID:L/EHwGQhd.net
>>212
今のヲリを強いと思わないとかすげーなw
無エンハイ無スペル未強化装備かな?

217 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 13:02:38.16 ID:vSJhDbC7M.net
笛セスジャミボルリリス35スキル スペル魔道具銃を削除し、掘り死やゴミを簡単にキックできるようにすれば、ワンチャン同接2000人復活の可能性あるな

218 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 13:24:03.40 ID:o8Plm4N00.net
いつものパターンじゃん

皿が雑魚なだけだろ

ヲリ強化しろ

219 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 13:30:04.96 ID:Ul775ba9d.net
味方の援護があったらヲリより皿の方が活躍するぞ
ジャベリン、アイスボルトで支援ランススピアレーザーライトで攻撃力も低くはない
皿が多くても別に負けると言う事もない
近接は、禿げるかも知れんがな
ちゃんと弓皿が味方のヲリ短剣を生かす様に動けたらヲリもストレス溜まらないんだろうけど絶体糞皿はいるからな...

220 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 13:33:59.20 ID:xtR3rw0b0.net
味方に皿が多かったらどんだけ上手い皿だろうが無理だろ
別ゲーか?

221 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 13:43:04.06 ID:Ul775ba9d.net
皿が多くても勝ってるぞ
ゴールデンタイムエルとか皿むちゃくちゃ多いだろ?

222 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 14:06:12.97 ID:4YSijgfuH.net
正確には同じ職を揃えたら強い。
異なる職同士は足を引っ張り会う。
皿は味方近接がいなければ被りを気にする必要はないので攻撃密度が高くなる。

連携なんてものは必要悪だったってことだ。

223 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 14:10:32.88 ID:SqPy0nq90.net
1人いないと布告できないし100人いないとしょうもないのに1日の大半の時間帯が1戦場100人いないのホント終わってるよな

224 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 14:15:19.47 ID:+gEyE0flr.net
エルデンリング来てるしなあ
もうサ終当日までINすることはなさそう笑
年末の5kお布施はするんじゃなかった…

225 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 14:46:18.15 ID:SqPy0nq90.net
そのうちの1500円x2で暁月のフィナーレのストーリー楽しんでからFPSかじりつつエルデンリングコースが一番いい感じだね

226 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 14:46:58.45 ID:JIN1Z7rY0.net
(´・ω・`)上手なプレイヤーが弓スカウトをやって、敵ソーサラーをひるましたりいなしてくれたら、下手糞プレイヤーがウォリアーをやれるんだけどねえ。

227 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 15:11:42.87 ID:QVGkxaUTa.net
皿が多くて強いって言えるのは壁がいるからなの理解してないやつ多すぎる
安全に触れるのは片手大剣が牽制してくれてるからで皿のみだったらあっという間にすりつぶされて終わるわ
毎回誰かしらを餌にしてスキル振るなら別だけど

228 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 15:42:35.09 ID:Qpw6Ye6SF.net
バンク思い出せばわかるけど「弓や皿が打てるのは、バッシュ&火力の片手&大剣が前にいるから」だからな


弓皿が一方的に打ててるのは前に立ってるヲリが強いからなんだよな
調整を考察するシステムとしてここの点が抜けてる

229 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 16:37:04.18 ID:fPM2GPUD0.net
俺氷だけど、遠距離集団にぶっぱするより、直近しか見えてないヲリ短団子にぶっぱするほうが美味いしな

230 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 16:50:36.26 ID:irFyE3e90.net
GTのエルは皿も多いが片手も無茶苦茶多くなってスカが減る
構成が理想的になるからPSあんま関係なく連携が回って野良多くても強くなる

231 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 17:27:14.55 ID:Y//Z0mnBM.net
昼間は皿が根性なさすぎや

232 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 17:32:03.51 ID:kE+IURpH0.net
>>227
片手は必要だけど皿軍団に大剣はあんまいらん

233 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 18:16:59.50 ID:cFoBZsiF0.net
昼間はやるきがイマイチないんちゃうか
俺皿のPCDいつも1位〜3位で恥ずかしいわ
キャラ名ばれるから皿やーめた

234 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 18:34:03.13 ID:fPM2GPUD0.net
プロ皿は夜の方が楽しいんじゃね?
夜通用しない皿は昼で練習どうぞだけど

235 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:12:48.60 ID:5xSOYEr40.net
うまい皿の基準が魔道具アイス当ててくるとかくだらないやつになってそう

236 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:13:27.79 ID:r2w9+nfDM.net
「ほらいっただろ?」
いつかサ終するその日まで、毎日言い続けるサ終ニキ
いつかきっと言える日がくるよ

237 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:18:18.55 ID:uc8F1MGu0.net
>>229
カレスが最大距離で炸裂すると思ってる近距離相手に炸裂位置ずらすと面白いようにあたるから楽しい

238 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:33:34.01 ID:sKQmDUB00.net
魔道具IBとか外す方が難しいだろ主に被りの瞬間判断ミスから咄嗟に外すとか出来たら凄いんじゃね

239 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:34:10.19 ID:f8fgQ1it0.net
>>217
な、間違いなく歩兵好きだった層は帰ってくるよなこれ
ほんと面白くなくしてる要素だもんなこれ
できないならせめて特殊ルールで作ってほしいレベル、それぐらいスクエニのスキル群は理不尽で稚拙

240 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:35:01.24 ID:sKQmDUB00.net
>>217
大剣をこっそりと生き残らせるな

241 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 19:49:50.31 ID:hJ3Txkcvd.net
大剣要らんとか言ってるやついるが、大剣居なくなったら片手と遠距離の超絶クソゲーになるぞ?
それだと片手もくそツマランからやるやつ居なくなって、全員遠距離で最大射程から範囲スキルぶっ放すだけになるぞ

242 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 20:07:01.34 ID:WDNWqRSE0.net
アサルトは強いけど
なくなったらクランブルをスロットに入れるだけだしな
ランぺ持ちのアタレクランブルだ

243 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 20:30:37.46 ID:sKQmDUB00.net
大剣無くなったら両手でキープに向かって直進しながらクランブルするんだよ全力で守ったるわ

244 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 20:44:01.81 ID:o8Plm4N00.net
元々大剣なんてなかったからな
なくなっても問題ないよ

245 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 21:22:29.47 ID:3wge+jTo0.net
>>228
それはおかしい
弓皿はヲリに付いて行けない雑魚しかいないと聞いている
エンダーがなくても転倒ができるんだから前に出易いはずとか聞いている
だから弓皿の攻撃は味方のヲリの頭にしか届いていないハズだ
つまりは敵に当たる場合でも、ヲリが一生懸命接近して加える一撃に被せて邪魔をしているはずだ
そう聞いている

246 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 22:17:59.19 ID:P7JVJxlg0.net
15年目のゲームで2年4ヶ月の時点で実装されてる物に元々無かったとか言われても"なーに言ってんだこのジジイ"としか思えん
実装されてもう13年経ってんだぞ

247 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 22:27:55.89 ID:O6vDZ0900.net
つまりそれよりも前に実装されてる笛は何ら問題ないってことですね

248 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 22:51:05.44 ID:mt5gJ9hW0.net
カレス食らった状態でフィニ食らうと800ぐらい消し飛んだ思い出

249 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 23:08:42.19 ID:b6QSmgzt0.net
凍結1.5倍
鈍足.闇2倍
バッシュ3倍
がフィニのダメージ補正だったはず

250 :名も無き冒険者 :2022/02/25(金) 23:12:09.26 ID:sKQmDUB00.net
フィニで片手がみるみる溶けて同接もみるみる溶けたな転職待ちとか謎の儀式も起きてたし

251 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 00:44:25.18 ID:Y5c9PhHc0.net
経験値7倍イベ以降やってなかったけどフィニ強化されたん?

252 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 01:39:18.37 ID:dvOxHKxG0.net
フィニのガドレ無効は最後まで残ってたから片手の天敵だったよ。
今はなくなってるから片手硬すぎだけど

253 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 01:49:49.60 ID:zXbtEl6O0.net
旧フィニって威力420やろ?
今は460まで上がってるからトントンくらいちゃうの

254 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 04:03:14.08 ID:OHncZj0A0.net
深夜だと流石に部隊ゲーしてる所は完全スルーされるな
いい事だ

255 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 07:35:51.84 ID:mSJ+QVeo0.net
大陸全茶を復活するべきだよな

256 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 10:11:58.11 ID:NXEtVOsF0.net
プロデューサー権限ってすごいんだなって思い知ったな

257 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 10:13:49.61 ID:7wGJRJFBr.net
けものフレンズ2なんてIPごと消し飛んだんだぞ

258 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 13:58:57.24 ID:qZafTO/fa.net
>>254
深夜1時以降の部隊5vs0戦争はスルーという紳士協定を周知させたいわ
サーチして部隊なら抜ける感じで

259 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 16:34:31.48 ID:zXbtEl6O0.net
課金してエンハイスペル揃えて戦場行ったのにヲリ20人くらいしかいなくてゲーム落としちゃった・・
夜しかまともに遊べんなぁ・・・

260 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 16:42:23.54 ID:mSJ+QVeo0.net
20人いればいいだろ
引退したらいいのに

261 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 16:52:58.06 ID:zXbtEl6O0.net
流石に無理やって・・・
夜になれば40人近くまで増えるからそれまではネットフリックス一気見やな
それにしてもオーブ消費キャンペーンしょぼすぎん?
課金してるんやしもうちょいなんか欲しかったわ

262 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 17:38:17.66 ID:hdidKz150.net
ヲリが少ない戦場とかドMにはご褒美だろ。早く突っ込めよって後ろからの圧と対面の互いに焼かれたり凍らされるけどバッシュまで行けないもどかしさ。焦らしプレイが極限に達して何のチャンスでもないけどバッシュして大剣持って袋叩き迄が30分のプレイ内容となっておりますワンプレイ300円(EXエンチャスペルレアステハイリジェ代込み
糞が

263 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 18:34:45.27 ID:n7Smkm0M0.net
(エサになる)ヲリ20人くらいしかいなくて
プロ遠距離さん課金あざす

264 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 18:50:45.02 ID:vB3H1EJU0.net
すまん、セスタスとか触ったことないから人様の動画みてた初心者なんだが
スキルってショートカットにつめるのは8個までよね?
なんか動画の人は、スキルショートカットが一瞬全部消えてスキル4つくらいなんか出てくることあるんだが
セスタス特有のもの?

265 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 18:53:27.24 ID:zXbtEl6O0.net
コントローラ使うと専用のショートカットが使える
ただし通常の8枠と共有されてるから8種類しかスキルは使えない

266 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 18:54:06.36 ID:hdidKz150.net
ただのチートだから通報して良いゾ

267 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 18:56:47.21 ID:vB3H1EJU0.net
>>265
なるほどな、スキル12個くらいセットできるのかと思ってびっくりした

>>266
せやな

268 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:00:24.60 ID:zXbtEl6O0.net
でもセスタスはスキルコンセプトおかしいと思うわ
明らかにスキルスロット足りないし作った人8枠しかないの分かってなかったんじゃないか

269 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:02:09.04 ID:M9FzFklu0.net
アタレエンダー一体化はズルいんだよなあ

270 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:03:13.21 ID:/d1CPKcN0.net
ネガヲリの中ではセスのスキルスロットは12個、SPも60くらいあるのが常識なんだよなあ
だから強すぎるので弱体必須

271 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:08:44.50 ID:zXbtEl6O0.net
まぁ理不尽なところもままあるからね
ソリッドストライクでわけわからんダメージ負けするとか相手から見たら理不尽やと思う
ハードレイン使えば耐性400超えるから無エンチャは0ダメになるし
それでもヲリのほうが強いけどね

272 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:20:16.84 ID:4eqhmw2w0.net
ただでさえスキルスロット足りないのにハドレ入れてる奴なんていねーよ
マジでセスのスキルスロットとSPだけ尋常なほど多い問題

273 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:32:39.77 ID:zXbtEl6O0.net
SPは完全に調整ミスってるな
取り方によって1足りないケース何とかしてほしい

274 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:38:58.00 ID:ntCzKnq40.net
>>271
わけわからんままって言うけどそれまかり通ったら、わけわからんまま耐性下がったとかスキル使えなくなったとか一切行動できなくなったとか言っていいのか?って感じするんだよなぁ
ゲームやる以上スキル効果とか効果時間って最初に説明書なりで頭に入れるもんじゃねーの?

275 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 19:55:36.79 ID:etwfBKC10.net
混戦時にアースバインド食らった時だけ「は?何故動けん!?」てなる

276 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:04:20.96 ID:KF2LwPoq0.net
乱戦時にハドレショックバインドソリッドとかはヲリ相手に強烈だわ
1人いるとめちゃくちゃ厄介

277 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:12:32.17 ID:ntCzKnq40.net
ショックバインドでハドレ取ったらハームもサイクロンも裏拳のどれも取れないんだがそれ強いのか?

278 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:19:49.44 ID:zXbtEl6O0.net
主戦だけしか行かないなら強い(ヲリより弱い)

279 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:20:34.54 ID:ntCzKnq40.net
というかその構成にしたら与ダメも建築ダメもキルもしにくくて良いとこなしでは…
ハドレ使うと攻撃力下がるし、スコアも捨ててただの嫌がらせ特化やな

多いのはハドレ切りで裏拳もしくはハームちゃうかな?
ソロなら裏拳、PTで片手か皿(ファイア持ち)連れて行くならハームってとこか

ここのスレ民はSP60セスが実装されてるチート鯖で遊んでるみたいだから参考にはならんかもしれんけど一応参考までに

280 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:27:11.59 ID:zXbtEl6O0.net
正直劣化片手やで
でも嫌がらせとしては楽しめるかも?

281 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:29:45.26 ID:KF2LwPoq0.net
足止めとか仰け反りに味方が追撃出来て強いって感じやね
割り込んでシャットでバッシュとかソリッドでヘビスマとか肩代わりとかもあるからPTとかなら強いよ
オベ折ったり1人で色々戦いたいならゲイザー裏拳の方が強い

282 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:38:33.99 ID:mSJ+QVeo0.net
セス練習すれば強そうだけどな
片手やっててシャット盾になられると相当邪魔よ

283 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 20:59:14.38 ID:M9FzFklu0.net
セスのバインドは何かに紛れて撃たれると気付かないで食らって死ぬ時がある

284 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:00:34.64 ID:hdidKz150.net
バッシュの終わりにショックバインドからゲイザーサイクロン裏拳往復やられた事あるけどwikiガン見したわ通報で消えるんか?

285 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:38:30.34 ID:4eqhmw2w0.net
大体がセス2人がかりでやられたパターン
片手除いてタイマンでそれやられたなら通報していいぞ

これと同じパターンでバッシュ後ヘビヘルスピア使えるスーパー皿にやられたと言う奴もいる

286 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:44:36.63 ID:zXbtEl6O0.net
ヘルスピアは火力特化型として可能やしなぁ

287 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:45:59.52 ID:EsOfeUmN0.net
>>284
>>266

288 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:48:11.87 ID:4eqhmw2w0.net
よく俺の文章読めよ
「ヘビ」ヘルスピア使える皿にやられるんだよ
ようはバッシュ後にヘビヘルされて瀕死になったところにスピア飛んできて死んでも、皿一人の攻撃で殺されたと認識して皿は最強職認定してしまう現象

289 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:52:51.28 ID:EsOfeUmN0.net
ショックにゲイザー撃たれた時点で通報して良い
SP的には両方は取れるがダブルチャージは出来ない

ゲイザー1撃ってきてたんなら変態セスだ
もうなにも択残ってないからしゃぶって差し上げろ

290 :名も無き冒険者 :2022/02/26(土) 23:56:45.46 ID:gygiCNQGd.net
毎日セスだの皿だのを強すぎ認定するのに余念がないな

291 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:01:49.19 ID:WdwTaqDa0.net
まぁ御皿様が少ないほうが勝つゲームだからな

292 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:03:40.26 ID:PZ6qxfeP0.net
やられてイライラするスキルほど批判されやすいしな
最近だとサンボルと笛セス鰤ヲリくらいかな?

293 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:09:56.97 ID:DjjuV6SR0.net
セスに関しては幻想抱きすぎやな
基本的に火力も耐性も大剣よりも低いし、燃費も一部除きかなり悪い
燃費がいい通常は射程すげー短いし、裏拳は根元に判定が無い

敵対する時はこういうのを逆手にとりゃいいんだが、なに分ずっも歩兵するセスが少なかったんで調べもせず実戦で覚えるタイプの人はその機会がなかったんやろね
だから理不尽に感じると
甘えんな

294 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:12:00.75 ID:NqPCDR6M0.net
昔フェンサーやってたときにSDでストスマ落としたらセスのスキル使ってきた、とか全チャで言われたの思い出したわ

295 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:25:04.54 ID:PZ6qxfeP0.net
セスの理不尽ポイントだとネズミと強制のけ反りそれとスネアかね
バッシュからスネアつなげられると流石に何とかならんのかと思ってしまう
局所的に強いだけってのは分かってるんだけどもね

296 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:29:30.05 ID:DjjuV6SR0.net
スネアからバッシュに繋げられてバッシュどうにかならんのかと思う?

297 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:33:52.64 ID:PZ6qxfeP0.net
単体攻撃だから思わんかなぁ

298 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:34:08.05 ID:ojvuGDAR0.net
発生クソ早くて遠距離から打てるスネアなら分かるけど
発生クソ遅くて超至近距離にしか効果無いスネアが問題なら当然バッシュも弱体対象となる

299 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:36:18.46 ID:ojvuGDAR0.net
ちなみにバッシュは範囲ではないが代わりに発生がクソ早い
このスレを鵜呑みにするのであれば発生をバインド並みに激遅にするくらいは必要だよな

300 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:37:11.86 ID:PZ6qxfeP0.net
いやまあ笛もセスもヲリより弱いし理不尽に感じるかどうかってだけの話やで?
弱体化の話ならヲリ弱体化以外話する必要も無いやろうし

301 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:39:38.65 ID:DjjuV6SR0.net
>>297
バッシュからスネアにつなげるシーンならスネアもほぼ単体では?

もし入れ替えても理不尽だと思うなら耐性を共通にするだけで済む
ただその場合反撃できるスネアの拘束時間がスタンと同じだとスネア撃つなになるから、反撃あるけど長いスネア、無いけど短いスタンとしてスタン1秒くらい短くして耐性共通が良いだろうね

302 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 00:51:24.22 ID:PZ6qxfeP0.net
ガバ当たり判定の単体攻撃とはやっぱちゃうで?
体割り込ませて消せもするしバッシュ耐性持ってれば壁にもなれるしな
まあ吹き飛ばせって話やしそれなら赤片手あかんやろってのもその通りやけど

303 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 01:29:18.28 ID:2rzivxjC0.net
>>293
セスに対しての不満はほぼマラソンとナイタクだから

304 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 01:31:35.46 ID:PZ6qxfeP0.net
9割ネズミやろな
昔と違ってエンダー獲得したからめっちゃ止めにくいんよな
前はゲイザー撃つとエンダー解除されたから撃つデメリットもあったんやけどね

305 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 01:41:02.95 ID:/Qc1QTXod.net
セスの歩兵能力弱体化したから力になれる建築に向かってるだけ定期
歩兵能力上げれば解決する定期
セスから建築も取り上げたら今度はヲリでネズミするだけ定期

306 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 01:51:31.20 ID:ijweZzm00.net
建築殴るだけの奴はヲリやらないでしょ
無エンチャ遠距離が強職のヲリやるかってのと同じこと
それは強化されようが弱体化されようが変わらない

307 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 01:54:20.75 ID:PZ6qxfeP0.net
それ言われてるけどヲリとセスじゃ戦いながらの削りダメージ違いすぎるやろ

308 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 02:20:23.08 ID:HwPfUm/t0.net
この性能でセス弱いって言ってるやつってどんだけ雑魚なんだろう
他の職でも弱そう

309 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 02:35:42.00 ID:PZ6qxfeP0.net
対人ゲーって人口が強さ指数になると思うが

310 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 04:02:28.35 ID:h4POPe3j0.net
ヘルスピアに文句言ってたらレーザーはどうなるんだよ?
最速で撃ったらランススピアレーザーがスタン中にはいっちまうぞ

311 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 06:01:23.51 ID:72XmgEo70.net
エンチャスペルなしでサラなんて出来ないでしょ
以前面倒くさくてエンチャだけで戦争行ったときスピアで片手に60しかダメージでなかったぞ
こんなんで楽しいのか?

312 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 07:04:20.12 ID:WJk+Ncme0.net
今週闘技場無料だからって先週両手にクラスチェンジしてたけど
全くFEZやってない

お前らサクサク部屋たてろよモンスマだるいよ

313 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 07:06:53.77 ID:w0RIdn0Ad.net
(´・ω・`)こんなところで愚痴って無いでとっとと公式にセスのスキル理不尽だから弱体化しろってメールでも送れや。
(´・ω・`)うんこ雑魚

314 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 09:24:42.77 ID:Z27clvnM0.net
エンチャ無しで皿やるなら重力か氷皿ぐらいか?

315 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 09:30:03.10 ID:WJk+Ncme0.net
そんな接待職やるくらいなら掘りでよくね?

316 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 09:36:07.77 ID:fcPOzcj30.net
重力は射程の関係でけっこう近づくからカレスの餌食になることも多いし被弾は多い
昔の即時発生ならまだ使えたが

317 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 09:54:06.42 ID:af9detfZ0.net
エンチャ&スペルなしの影響が少ないのは雷・隕石
弓と立ち回りがそう変わらないからなんとかなる。

氷も役には立てるけど攻撃の機会が減り生還率が下がる。
重力は知らない。
接近を要する炎・氷(と重力?)はエンチャなしの影響は大きくなる。

318 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 10:31:16.72 ID:h4POPe3j0.net
重力ってやってて面白いか?

319 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 12:09:51.42 ID:W+aXpegd0.net
中身理解してるとセス笛以外要らねーんじゃねーのって思うわ三職やってるのは思い出に縛られてるだけだ
ラグア纏ってチート隠さない中華が選ぶだけの事はある
公式に要望出して改善するなら15年前に改善されてるんだよなあ

320 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 13:37:35.23 ID:WJk+Ncme0.net
笛もセスタスも機動力と逃げスキルハンパないからな
ルーンで足速くしてSDタンブルペネ、エリアルで逃げる
エンダーつけてファイとホネで逃げる

321 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 13:39:27.21 ID:Z27clvnM0.net
それはヲリも同じやぞ

322 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 14:15:24.23 ID:FIrIbNeY0.net
そろそろ笛もSP60くらい搭載しそうな空気になってきたな

323 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 14:21:12.33 ID:lMVh9TFIa.net
無エンハイとかクソの役にも立たないので前線来ないでどうぞ

324 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 14:59:17.72 ID:IlfhGqpha.net
俺は別に無エンハイスペ来ても良いと思うけど
自分が役に立たない寄生で無条件で足引っ張ってて
自分がスキル振れば味方に迷惑かかると自覚してくれてたら許す
動いてる敵にとりあえずジャベカレスあてる氷マシーンに徹してくれてたら文句ないわ

325 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 16:12:21.54 ID:3enf042I0.net
重力やってみたけど楽しかったわ
重力とアイスボルトは必ずセットで入れる事
これだけ心がけろ
凍ってもない敵に重力撃ってるのはただのチンパンだ

326 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 16:58:30.58 ID:h4POPe3j0.net
>>325
おもろいんか
氷に重力って周りからするとどうなんだ?

327 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 17:00:04.10 ID:PZ6qxfeP0.net
重力食らったときってカレスじゃなくてよかったって言う感想しか出てこないわ
そもそもステップ不可なのにジャンプで転倒できるのは設定ミスやと思う

328 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 17:29:15.60 ID:hMMu+r0Xa.net
前線はエンハイが基本なのに無エンハイ無スペルとか前出るの無理だろ
マップ情報じゃだいたいの人数ぐらいしかわからんのに無エンハイばっかだと前線支えるのは不可能
前出れない皿のカレスなんて表面凍らせるだけで奥がドフリーだから結局押せないで耐性与えるだけ
凍らせたから仕事したつもりになってるゴミ皿増えるだけだろ

329 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 17:46:41.05 ID:52XNXdtEr.net
最近復帰したんだが、奥までカレス当てるのが今の氷皿の仕事なの?
昔は手前を凍らせて奥はヲリ火皿以外で牽制するイメージだったけど奥までと言われると片手の位置キープしないとだめじゃん

330 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 17:50:25.98 ID:4NRKUB24r.net
>>329
ガードスペル盛れってことだ

331 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 17:55:49.66 ID:5qoSLzbVd.net
今の皿は目立たず死なないように適当にやるのが正解やぞ
あんまり頑張ると弱体化されるからな

332 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:00:19.26 ID:hVH6gaqz0.net
>>329
その皿の認識次第
本来は奥まで凍らせてしまうと弓が後衛妨害するためにレインするから
レインと被って氷を割ってしまう

味方に弓がいなければ凍らせるのもありなんだが味方を一々見ていない
または単純に多く凍らせた方が良いだろって脳死でやってるかだと奥まで
凍らせてたりする

弓弱体化で弓の数減ってるってのもあるけどね

333 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:15:34.86 ID:PZ6qxfeP0.net
削らんでも普通にキルできるからね
短剣入れたり凍らせたりで全員HP満タンからでも轢き殺せるし戦争は変わった・・・・

334 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:32:30.52 ID:af9detfZ0.net
どう凍らせるのが良いかは状況次第で殆どが結果論
それができるか、できないかも状況次第

ひと昔前は(自分が)キルまで持っていけない位置に氷を作ると
「罠氷を作るな!味方56し!」とか罵倒するやついたけど今でも…まあいそうだね

335 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:33:07.52 ID:2YMtXMNg0.net
弓レイン弱体化は皿弱体化の布石だしな
弓弱い、皿動ける。「皿強すぎ弱体化汁」

336 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:34:58.87 ID:af9detfZ0.net
いいんじゃないかな
FEZで唯一素晴らしく価値があるものはウォーリアだけだから

337 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:42:16.18 ID:CPYHwMgL0.net
弓部隊いる方が勝ってて草生えた

338 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:45:57.89 ID:h4POPe3j0.net
集団戦ではここで言うほど大剣に価値はない

339 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:46:25.90 ID:WJk+Ncme0.net
今のレインジャッジに奥にふらせられる射程なんてないぞ
射程が減って硬直も伸びたからな

340 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:48:13.39 ID:PZ6qxfeP0.net
っぱ鰤ヲリ最強よ

341 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 18:55:19.80 ID:af9detfZ0.net
弓部隊が皿を完全に抑え込めば
ヲリが極端にすくない、もしくは皿の後ろ辺りが定位置で
氷や潜り込んだ短スカがチャンス作った時しか前にでないヲリしかいない相手の場合は勝てるよ。

のけ反り職が発動妨害受け続けているならエンダー職は前にでてタゲを散らすべきだと思うけど
相手が弓ばかりなのに気づかないケースはそこそこある。
延々と膠着状態が続いているのにデッドが妙に少ない。そういうケースがこの場合なのが多い。

双方に弓が同数いればなんとかなるかもしれないけど相手の弓が多い又は統制がとれていたりすると
皿がさがるとヲリも一緒に下がるようになるって前線がだだ下がりになる。

腕の良い皿が下手に前にでても餌食になるだけなんだけど
腕の良い皿なんていないはずだから心配ないね。ベテラン皿ならステップと転倒で状況を余裕で打破するはずだ。

342 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:02:44.21 ID:W+aXpegd0.net
鰤ヲリ多いけど8割は押し引きで消えて行くから波が激しいわね純片手と言うどっしりとした存在がもう少し必要ね(片手捨ててスマッシュ待機勢

343 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:09:42.58 ID:PZ6qxfeP0.net
鰤ヲリずいぶん減ったくない?
ひと昔前のやたら片手がいてバッシュ出来たらみんな持ちかるなんてもう見ないでしょ

344 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:13:09.48 ID:h4POPe3j0.net
僻地とかなら鰤ヲリなんだろうけど主戦だと微妙な存在だな

345 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:22:00.91 ID:3enf042I0.net
今は度重なるヲリ以外の弱体化で片手の圧力が凄まじいから
カレスは片手をヌッコロせる手前カレスのが大正義だと思う

346 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:26:01.59 ID:af9detfZ0.net
奥に撃って貴重な前にでる片手を孤立させるのも在り
どっちも在りだと思う。

片手をジャベで止めて、フォローにくる集団にカレスで止めるのが理想形だろけど
相手だってそうはさせないだろうし

347 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:33:27.67 ID:pX6aqbmc0.net
俺はパニとハイドを全盛期に戻せって何度も言ってる。
あの頃までは遠距離だの皿ゲーだの言われてなかっただろ。
全員パニで死んでたからな

348 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:34:51.03 ID:PZ6qxfeP0.net
それ何年前なんだよ

349 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:48:24.35 ID:W+aXpegd0.net
パニは見境ない狂犬戻すなんてとんでもない(今でも避けれない

350 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 19:54:57.18 ID:yH3jSeWm0.net
パニって配信映えするのはいいよな

351 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 20:22:33.74 ID:k7KoS0tK0.net
キルに繋がる氷ととにかく像を作る氷は違うんだよな
キル氷を作ってるのは思ってるより少なくて前線に1人とかそんなもん

352 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 20:57:48.65 ID:PZ6qxfeP0.net
キルにつながらなくても5秒敵が停止するだけでだいぶ貢献出来てるしまあね?

353 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 21:11:24.30 ID:af9detfZ0.net
相手がくらったら“たった”5秒間
自分がくらったら5秒間"も"

354 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 22:26:19.29 ID:PZ6qxfeP0.net
まーじでFOペナルティ回避スペル実装してほしい

355 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 22:41:26.20 ID:pX6aqbmc0.net
リアル戦争では防衛側の士気が高いのに
なんでこのゲームは逆なんだ!

356 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 22:42:40.86 ID:PZ6qxfeP0.net
そら失うものが無いからよ

357 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 23:07:32.14 ID:W+aXpegd0.net
一応オセロになるように攻撃微有利に調整してるから負けて当たり前みたいな部分はあるんじゃね?偶に防衛超有利の狂った不人気マップ布告されてグダグダして落ちるぐらいか

358 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 23:10:04.27 ID:WdwTaqDa0.net
各国が夫々繋がってる3つのマップぐらいは防衛有利でもいいと思うわ

359 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 23:13:47.51 ID:cKjbkdLS0.net
防衛なんだから防衛システムぐらい用意してあっても良いのでは

360 :名も無き冒険者 :2022/02/27(日) 23:39:25.07 ID:W+aXpegd0.net
首都に最終防衛システムでも置いとけばある意味大惨事になるだろ今は何処が弱いとか無いみたいだけどネツホル辺りは出番有りそう

361 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 00:47:15.81 ID:8BDfSW/h0.net
防衛有利MAPは現状ならニコナがダントツ一位かね?
キプ位置変更前の北東と南西キプも、変更後の今のキプもあのMAPは防衛有利すぎるぞ。
北西と南東のキプ時代もあったから、その時がバランス良かっからその時に戻すべき。

362 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 01:28:55.63 ID:pzc9/gDT0.net
防衛有利マップにもかかわらず布告数ダントツのインベイマスクス

363 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 01:49:16.49 ID:WujRdvPu0.net
防衛有利マップというと中央クソキプのアレか
防衛60連勝ぐらいしてた記憶ある

364 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 04:25:45.66 ID:yyVfq47F0.net
>>355
本土攻めがあったころは防衛超有利に作られてなかったっけ
あと仮に本土攻めして一時的に占領しても絶対に維持なんてモチベないから不可能だったし
ロシアも似たようなもんだろ

365 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 04:51:35.91 ID:RCqfSJyk0.net
とうとう1時間近く戦場ゼロ
これは実質サービス終了ですわ

366 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 07:03:04.77 ID:Kjk32Held.net
そんな時間に起きてる奴は極少数で他行くに決まってんだろ頭サ糸冬かよ。

367 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 08:03:55.21 ID:aaZ7PVF+0.net
布告すら他力本願な可能性

368 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 08:49:11.35 ID:zDZLJXua0.net
>>365(217.178.132.211)
サ終だと言うなら勝手に辞めろや、お前が辞めたところで誰も困らんから
ゴミは、ご自由にどうぞw

369 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 08:59:03.66 ID:Ko6imB9o0.net
そんなこと言える状況だと思ってるのか・・・

370 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 10:18:41.87 ID:7jYuNnzKa.net
>>369
じゃあ呼び掛けて布告して

371 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 10:50:09.27 ID:41SGYdRtr.net
スペルのせいでたまの復帰者すらいなくなった?

372 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 10:52:53.41 ID:0vJ21+Sx0.net
俺の周りの復帰者は全員スペル面倒臭いって言ってるわ
覚えてしまえば単純だけど、ちょっとした面倒臭さで戻ってこないのは大きいよな

尚且つそのスペルがまたバランスブレイカーだし

373 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 11:15:01.37 ID:BtJbypgEd.net
めんどくさいってか一々課金しなきゃ最大値を得られないってのがな
腐るほど余ってるエンチャは武道すりゃいいけどスペルは固定値だから常にマイナス食らってるようなもんだしな

374 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 11:15:08.15 ID:aynQwVEpa.net
エンチャとスペルで二重課金強いられてる上に
やりたい時にやりたいキャラ出来ないってのはなぁ
門前払いで自ら購買意欲はらってるの草
スペル実装に関わった奴全員無能だから辞めろ

375 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 11:36:36.96 ID:Kjk32Held.net
まぁスペルはなぁ。
攻撃と防御のは無くしてHPやPW系統にしときゃよかったのに。
その分ring金コは絞って課金金コはルレ出やすくすれば良いのになと。

376 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 11:36:52.59 ID:80MLDOyZ0.net
スペルはR品とオーブ品の差異を日数だけにしてくれればなと思う
まあそうするとだれも買わなくなるか・・・

377 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 12:16:50.89 ID:NnewZC6Sa.net
スペルの一番嫌なところはクリスタル採掘速度があるところだわ
裏方で差がつく対人ゲーっておかしいやろ

378 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 12:29:47.70 ID:PFjTUnTyd.net
何故pw回復スペルは課金した奴の方が弱いのか

379 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 13:36:30.74 ID:MW05dHS/d.net
Pw回復スペル1スロ+1の168時間が欲しい

380 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 13:46:54.63 ID:JIheWIuHF.net
pw回復スペルはバランスブレイカーだから・・・
pw回復を最適化すると5kはスコア変わる

381 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 13:51:41.99 ID:LB2y0XkLa.net
>>380
弓だとpw回復とPWリジェがぶ飲みが
基本
手数で如何に皿を妨害出来るかがかかってる
連射とハイさの連続で面白く無いけど

382 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 13:53:11.65 ID:JIheWIuHF.net
弓じゃねーよ
片手大剣だ
特に片手はpw回復20必須
2回回復でバッシュ打てるのはでかい

383 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 14:19:54.07 ID:OQYds1KW0.net
戦争すら起きない時間帯、1つ起きても一生割れてる(100人以下)みたいなのが
深夜帯から夕方まで続いてるんじゃこれは完全に乙鯖と全く同じ状況に陥ってるな


お前らも身内やフェズしてたグループ窓に所属してた事もあるだろうから重々わかるとは思うが
ここ2年で完全に廃退して離散や皆別ゲーばかりになってフェズするなんて事は珍しくなってるよな

どこもかしこも廃墟窓か、身内窓も別ゲームメインになってきたりでもう本当に乙鯖化からの終わりなんやな

384 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 14:25:08.74 ID:41SGYdRtr.net
たつきがいないけもフレはけもフレでは無いように、丸太がいないFEZはFEZでは無い感じか
まぁガメポの舵取りも俗物感はあったけど

385 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 14:45:54.61 ID:RCqfSJyk0.net
戦場がゼロだと戦争できない=実質サ終状態であると事実を書いただけなんですが
>>368の間抜けなレスをみて決心つきました
俗に言う過疎時間帯にしか遊べない生活リズムなのでアカ売れ次第引退します
フレに伝えたら今のFEZに課金する気起きないからエンスペ切れたら一緒に別ゲー始めようといってくれた人がいたのがちょっと嬉しかった

386 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 15:12:52.90 ID:n58iD5mId.net
ホントここ2年であれだけたまにやってた知り合い達やグループ・コミュニティもFEZをもう本当にやらなくなってしまってる現状が大き過ぎるわな

俺1人でもこんな風に感じてるんだから、居残り組はもっとそんな思いに駆られてるんだろうなって思うと本当に終わりは近いんだろう

387 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 15:47:25.79 ID:1wod1IB00.net
GTはそれなりに新規や復帰が入ってきてて部隊も新陳代謝が有るからまだ保ちそうだが
深夜〜ニートタイムは本格的に戦争が成立しなくなりそうだな
過疎化して入れる戦争に選択肢が無い状況で内容が酷い戦争しかなかったら誰も入らなくなるのは当然だが

388 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 15:51:04.08 ID:k/QbTUZa0.net
過疎化対策のために15vs15の歩兵オンリーかつリング乞食一切排除した
ここのスレ住人的には理想郷としか言えないルール常設したにもかかわらず誰も布告しないからな
普通なら絶対に流行りそうなもんなのに何でこんなことになってしまったのだろう

389 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 15:52:14.82 ID:41SGYdRtr.net
リング乞食しかいないから
バンク過疎ってんだろ?

390 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 16:14:24.52 ID:53ub67Go0.net
やめる奴はここに遺言だか糞尿だかまき散らしていくなやくっせえな
ツイッターにでも書いてろクラ消しを引退wとは言わないけどな

391 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 16:15:00.67 ID:+uSoA5dq0.net
歩兵だけのゲームとかなんでFEZでやる必要があるのか提案した奴の頭開いて生ゴミの日に出したい

392 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 16:20:02.96 ID:k/QbTUZa0.net
提案した奴はここのスレ住人定期
そのお花畑池沼案を採択した奴が運営

393 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 16:22:44.83 ID:9qnhS3OOd.net
報酬うまけりゃなんだって立つし
同時に通常戦も割れ終戦するようになるからなあ

394 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 16:25:06.15 ID:53ub67Go0.net
フレがーフレといっしょにー;;とかツイッター高齢オバサンみたいな奴怖いわ
俺は週1でがっつりPTで遊べてるから別に不満は無いな

395 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 16:40:15.40 ID:aaZ7PVF+0.net
K鯖末期のニートタイム50〜60人しかいなかった時でも普通に戦争起きてたぞ
誰か布告しないかなーて待ってるだけの気がしてならない

396 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 17:18:44.29 ID:QOoCT02I0.net
堀放置のリング乞食と一蹴されがちだが報酬貰えるというモチベはやっぱ必要よ
何のために戦ってるか分からず士気が低いロシア兵見ててそう思った
リングなりスコアなり何かモチベ上がる要素がないと戦争にしろゲームにしろやる意味ない、コンビニバイトでもやってた方がマシ

397 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 18:08:44.87 ID:6nay9+Fx0.net
>>382
片手は耐性の方が良いと思うがな
Pw0から回復なんて場面少ないんだし回復20のメリット少ない
Pw103のmax状態からバッシュして一回回復したら後2回打てるで十分
クランブルも同じ

398 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 18:49:47.73 ID:ofZrLYo6d.net
片手はガドレならお手軽防12-11と配布pw回復1かHpのが良さそう。
攻以外配布3時間スペルのが使い勝手良いんだよな…。

399 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 19:01:51.06 ID:DJVY2FjU0.net
普通に15vs15が嫌とかMAPが嫌とかだろ
少人数戦になればなるほど野良は不利になりそうだし

400 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 20:04:53.88 ID:sSfWW7270.net
スペルの何が糞かって週に2回一日スペル使うスタイルだと課金額が2週間スペルとほぼ変わらんというとこやわ
それなら2週間スペル買うわってなるけどそんなに使わんから買うこと辞めよってなる
まあワイは諦めて一日スペル100枚くらい買って置いてあるけど納得してない

401 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 20:50:23.25 ID:nN7oi0c10.net
まぁ知ってると思うが、スペルは時間切れになっても首都に入らなければ2戦位は継続するんよ。

402 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 20:52:22.64 ID:qKMGoFZk0.net
キャラセレでHP1100から直参戦でスペル切れてる害悪仕様やめてくれ

403 :名も無き冒険者 :2022/02/28(月) 22:05:39.62 ID:8aRkU62M0.net
>>400
土曜の夜に使って日曜の夜まで遊べば1枚だけで済む

その結果ログイン時間が減り、過疎が進んでるという現状
実際土曜朝は平日に肉薄する人口で夜に激増、日曜夜になると土曜より減ってることからも分かる

404 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 00:22:59.61 ID:vBFIowJ80.net
もはや敵のPTや部隊がどうこうの戦いじゃないな
まともな人間がいるかどうかの勝負になってきておる

405 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 00:43:47.87 ID:bhCvqNlD0.net
スペルはCP配るのすら渋るようになって
週末プレイヤーには無縁のものになったな

406 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 00:47:35.67 ID:bhCvqNlD0.net
戦争起きないのは人数いても轢き殺しクソ展開が確定してるからだぞ

407 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 00:52:54.75 ID:Ae3eD12qM.net
アークとか真面目にやったらマラソン多めで全然おもしろくないマップになる

408 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 01:34:05.79 ID:2pJWDRlw0.net
しかし戦争内容のアップデート皆無だな

409 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 01:48:19.29 ID:P4WQRDQw0.net
どう調整しても文句出る代物にわざわざ人件費かけるお金もモチベもないんや

410 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 05:32:36.18 ID:ua56vvXU0.net
今の運営の能力的にバランスに関する調整させたら
人口減で一発サ終も有り得る
現状維持でおk

411 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 06:21:43.30 ID:emFnCHTt0.net
ダウナもまじで引退間近な雰囲気出てるし 他に面白い配信者も出てこない
このゲームまじで終わりかもしれん 俺もダウナがインしなくなったらやらなくなるかも

412 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 06:34:41.62 ID:PTOO0uas0.net
だうにゃんなんかすでに居ないも同じじゃねえか

413 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 07:16:16.35 ID:Vb/ULGqCa.net
面白い配信者???

414 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 07:29:01.77 ID:wCu3hcTFd.net
マジ基地配信者じゃ?

415 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 10:56:52.88 ID:Fze7Hyyra.net
いや変化なかったら飽きて終了だろ
ずっと飽きずに続けられるお前らは凄いわ

416 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 11:06:34.27 ID:g5Rv0Nf/0.net
1アカウント以外は復帰キャンペーン狙いに切り替えた

417 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 11:34:23.00 ID:61j9/5T50.net
>>404
発達障害やADHDみてえな遠距離がいない健常者の多い方が勝つゲームやでw

418 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 11:51:46.58 ID:sw32/mSJM.net
FEZはゴミが多いほうが負けるゲームだからな。
部隊連合が勝てるのは、まともなやつだけで大半の人数を埋めて、ゴミが入り込まないようにできるからなんだよ。

419 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 11:58:06.54 ID:PTOO0uas0.net
皿より短剣多い方がヤバイ
短剣なんて上手いやつが少しで良いんだよ

420 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 13:05:36.45 ID:sJxK2Wxk0.net
10年近く復帰キャンペーン用の垢置いてるけど金コ100枚あってもいつ使うねんの状態にになってるわ

421 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 13:34:43.91 ID:g5Rv0Nf/0.net
>>420
じゃあやめるわ

とはいえ毎日交換もだるいし自動的に復帰狙いになりそう
スペル運用的にも1キャラを2週間固定で使ったほうがいいから1垢で済んでしまう

422 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 16:44:07.70 ID:wCu3hcTFd.net
課金1垢3キャラ限定共通倉庫でもキンコ溜め込んでる奴は相当数居るやろな。
自分はサブ1レアステ用でやってるけどキンコが60枚は貯まったかな?ギンコは200枚位か?
キャンペーンのは800越えたと思う。

423 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 17:17:01.54 ID:FWjyLDBa0.net
ダウナなんてゴミどうでもええやん
昨日FEZが上手いVちゅーばーが配信デビューしとったしゴミを駆逐してほしいわ

424 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 17:36:47.69 ID:Ngldri4fM.net
Vtuberとかどうでもいいわ
クソラグアと使えない歩兵消えて欲しい

425 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 17:49:48.71 ID:PTOO0uas0.net
ステップがおかしい奴が目立つようになってきた

426 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 18:57:53.62 ID:fEsIh7Ep0.net
人口底値来たわね
この時間に1戦場ってのがもうね

427 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 18:58:46.01 ID:qH+srVFZr.net
おかしなステップする奴が消えて@○ぼでクリが回ってくるようになったら復帰しようと思ってるけどそれまで続いてそう?

428 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 19:12:53.38 ID:bhCvqNlD0.net
もう中国人のほうがメイン客だから無理
ジャップは金ださねぇ

429 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 20:05:26.28 ID:+R1gvF290.net
移管時まで全部戻さない限りもう人は戻らないから安心しろよ

430 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 20:09:14.10 ID:qH+srVFZr.net
いやぁ、ラグア半歩がどうしようもないしグラ古いからなぁ
人増やすってなら新生しなきゃ無理だわ

431 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 20:20:12.35 ID:dOx6pvyZ0.net
今は時期がエンデルリング

432 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 21:52:01.07 ID:s5zYOLIr0.net
新生するにしても作れる奴が居ないと言うかFEGなんて凄まじいゴミ作ってたな版権だけ何処かに売って作り直しと言うのが唯一の勝ち筋(0%

433 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:00:26.18 ID:hiPAIZme0.net
いやー弓カス面白いなー
主戦場はまあ普通にやってるけど
時々僻地へ出向いて敵お皿様にイーグル粘着するだけのクソプレイも楽しいし

434 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:08:45.76 ID:FP3Ch7zK0.net
クソプレイじゃなくて立派に活躍しとるやん
スカは強い職ではなく敵陣に嫌がらせする職だし(
味方に嫌がらせするカスがクソ

435 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:10:07.44 ID:34j1ScYf0.net
新生したら今いるプレイヤーは全員辞めなきゃならんしなぁ

新生するとしたら他の競技性高いゲームみたいにならないといけないから続けられる人あんまおらんやろ
掘りや建築みたいな要素は無くなって、fpsとかである陣地制圧系になるんちゃうかな

召喚を残すなら戦力均衡のためのものではなく、敵倒して得たもので出して相手に留めを指すものにするんちゃうかな
そんでランク制にするために参加人数は10人以下に減らされそう

436 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:15:00.72 ID:FP3Ch7zK0.net
典型的な没個性ゲーやね
少人数対人ゲームとかいくらでも代わりあるからな

437 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:18:41.58 ID:H++ryGhy0.net
(´・ω・`)わざわざこんなところに報告せずとも、くそげ楽しんでる勢もいるしね。

438 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:30:59.37 ID:EQ+W9Iz00.net
(´・ω・`)せやな

439 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:51:20.90 ID:Gp9GPQjg0.net
FEZって新規が来る理由ないもんなぁ
キャラ性能引き出すためには課金必要ですってスタイルがもう時代に付いていけてないもの

440 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:55:21.98 ID:ETIK5/bg0.net
あとは一人二人サボってても勝敗に関係ないとことかもあかんな
世間はランク制とかで競い合おうゲームが多いがサボってても勝敗に関係ないとかランク査定出来ねぇよ

441 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 22:59:59.37 ID:bhCvqNlD0.net
MMOにするつもりだった設計引きずってるからおっさんにはウケいいけどな
バグ利用みたいなテクニック知らないと一方的にしゃぶられるし、カジュアルとは程遠い

442 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 23:02:21.72 ID:g5Rv0Nf/0.net
新規くるには広告出さんといけなくて、もうスクエニはやる気ないわな

443 :名も無き冒険者 :2022/03/01(火) 23:33:50.01 ID:hiPAIZme0.net
まー10年ぶりくらいにやって思い通りに動けなかったけど
そういや周りもっとよく見てたなーと思ってスマやらなにやらの間に周りたくさん見るようにしたら
ちょっとは昔のように動けるようになってきたから、目視で回りみる回数を手癖のように増やすのが
初心者、歩兵が苦手な人には一番大事なんだろうね

444 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 00:31:08.75 ID:gXfVWTCX0.net
今回のアイテム交換で一回もうぇいちんぐにならなかったんだが俺だけかい

445 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 01:46:22.54 ID:WxP17PlM0.net
俺もならなかったな
たまたまなのかガチで改善されたのか分からんから現時点では何とも言えない

まぁガチ改善したのだとしてもアニバ終わって人が減りまくったタイミングでやった時点で手遅れ
イベ参加してもまともにアイテム貰えないゴミゲーって事でモチベ維持なんて無理

446 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 01:52:48.56 ID:jlWi7enu0.net
回避策もしくは発生時に何かしらすると一応正常な動きする系のバグは閑散期にやるもんやけどな

ヴィラフェス終わりからアニバまでは4ヶ月、 アニバからヴィラフェスまでは6ヶ月なんで今の時期が一番そういうの対応できるは時期ではある

447 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 03:40:38.35 ID:rBcQyZse0.net
遠距離の質が過去最低レベルにやばい
ヲリが強いんじゃくて本人がクソ雑魚なだけじゃねーか

448 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 06:51:16.73 ID:lb4OKAcld.net
ほんと変なの買わずにFEZ2開発定期。
それかスマホのFEGの資金でグラを多少なりとも刷新してればな。

449 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 07:22:44.72 ID:z284y5Cr0.net
この人口で選民思想してるのはさすがに草
もうプレイしてくれてるだけで神でしょ
過疎時間帯とか割れ戦場40人とかそんなやぞ

450 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 11:04:10.01 ID:pQUFjpXn0.net
10時だったと思ってたんだが
11時になっるてんだな

451 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 11:23:44.52 ID:w3eTdyGrM.net
これランク最下位にペナルティ付ければ
放置とか減りよね
一位より最下位にならない事が重要にすれば

452 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 11:24:29.28 ID:N/9y9Ohw0.net
今日メンテか ブーストもなくなるし なんかモチベが出ないわ

453 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 11:45:20.81 ID:lb4OKAcld.net
そんな事言いながら鯖開け17時迄全裸待機してんだろ(笑)

454 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 11:55:45.69 ID:tDW4nqxb0.net
そもそもモチベがないしログインしてねえしアップデート情報毎週見るだけになっとるわ
代わり映えのないクソ戦争のどこが楽しいの
アリアハンコピペみたいに同じことの繰り返しすぎるわ

クソ調整でもいいからなんかやれやって思うが変化を好まないおじさんおばさん連中にいつも不評食らうから運営もモチベないんだろうけどさ

455 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 12:15:48.16 ID:3XNX2ndhd.net
最下位にペナルティつけたら誰かがFoした戦場入れなくなりますね。
最下位濃厚だし

456 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 12:19:08.97 ID:uIA2EEV3H.net
怠慢プレイが発生する戦争ルールに根本的原因があるが
それを解消するためにクロニクルを始めとする特殊ルールを沢山作ったが
エンチャが一戦ごとに消費なので損するイメージがあり、流行らずにどうにもならない。

457 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 12:39:05.86 ID:pQO4xtqC0.net
人が減っているのに5か国存続してるのは奇跡だと思う
ふつうどこかに偏りそうなもんだが、新規がいなくて既存のプレイヤーだけってことなんだろうね
国移動チケ作ったら大変なことになりそう

458 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 14:39:49.59 ID:o0B62iAU0.net
勝っている所が母国です

459 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:08:53.10 ID:jgERZigU0.net
(´・ω・`)みんな最後のカセ民をめざして遊んでる。

460 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:34:24.05 ID:tIDSp75w0.net
スペルのせいで気軽に国変えれねえよ
昔より窮屈だわ

461 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:34:30.69 ID:pQUFjpXn0.net
たまに
集中攻撃されることがあるんだけれど
そんなにこのキャラ可愛いのか

462 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:36:45.14 ID:pQUFjpXn0.net
あのね
羽を銀行に預けておくと
保存できててたような
別のに変えたら以前のが点滅していた

463 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:53:40.91 ID:lrMkMkQxd.net
もうエルソードは核で消滅したことにして
ホルはゲブにカセはネツに統治されたことにして2カ国での戦争でいい
こんなに過疎なうえ割れ戦作る馬鹿部隊が各国にいて領土の取り合いという大前提なんてずっと機能してないし5つも国いらんだろ

464 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:57:06.79 ID:Vqn5RyNU0.net
19時くらいまで1戦場あるかないか割れてるかで一生同じキャラメンツで繰り返すしかなくなってる現場きついよな

465 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 15:59:34.22 ID:/mW3VUBG0.net
むしろ5カ国もあるおかげで勝ち馬ライダーが大量発生してるにもかかわらず国バランス崩れっぱなしにならない気がしてる
実際今職や参戦人数やら部隊やらのバランスは崩壊してるけど国バランスは全然崩れてないじゃん463の言ってる内容と矛盾してる

3カ国しか無かった某さんは勝ち馬ライダー発生したら瞬く間に大陸1色になってたわ
5カ国もあるとさすがに塗りつぶしてる途中で否応がなしに勢力図変わってしまうんでね

466 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 16:28:43.99 ID:lrMkMkQxd.net
割れ布告のおかげで大陸染ってないから国バランスは取れてる!!!ってもうこれ頭ダウナだろ

467 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 16:57:16.84 ID:A87Dl4nMa.net
>>463

青色好きだからエルは残して。
光の三原色であるネツカセエル残しで、中途半端色なホルゲブを消してどうぞ。

468 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 18:07:03.20 ID:H4Ud/Cse0.net
ゲブとホル混ぜてウンコ色にしようぜ

469 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 18:46:37.55 ID:H4Ud/Cse0.net
カセとネツ混ぜてもウンコ色になるな
2大ウン国vsエルや

470 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 19:41:42.39 ID:UeVpySVT0.net
参戦ノルマヤバくね?
期間2週間で勝ち3負け2ノルマ70って
掘り放置してくれって言ってるようなもんじゃん

471 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 19:58:00.81 ID:OwCfwI9W0.net
いやまだイベントノルマ達成しようとしてるやつがいるのに驚きだわ笑

472 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 20:02:52.83 ID:8kSNXrn+0.net
ノルマ70て、復帰者か?
髪飾り以外は去年からあった奴やん

473 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 20:12:28.67 ID:9+t086dI0.net
>>470
別にノルマじゃないしもらえるものは必須でも何でもない称号だけじゃん
堀放置したら敗戦率が上がって達成までに余計時間がかかるじゃん
それやって何が楽しいんだ?FEZが仕事なの?

どういう思考してるの?こういうやつマジで理解できん

474 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 20:39:26.21 ID:SmuPg2PY0.net
放置はエンターキーに文鎮置いとけばいいから手間かからんやん

475 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 20:51:47.57 ID:jgERZigU0.net
(´・ω・`)イタリア傭兵がまじめに戦争をやらない話を読んだことあるけど、くそげも同じでおもしろいよねえ。

476 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 21:02:08.60 ID:3zfcW+sF0.net
キーボードに文鎮
リアルの俺はせっちん

477 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 21:03:31.79 ID:Zy9qw1I50.net
ゲームを盛り上げるはずのイベントが盛り下げてるのほんと草

478 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 21:17:20.17 ID:8kSNXrn+0.net
言うてイベ一切なしだとこれ以上の盛り下がりやからな

479 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 21:40:52.79 ID:tDW4nqxb0.net
スコアC以上とか堀放置対策なのかもしれんが今以上に割れ戦場に入らなくなりそう
その割にしょぼい報酬だし大丈夫か

480 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 22:26:25.53 ID:H4Ud/Cse0.net
勝つためとはいえ、片側に10人もセスがいる戦場はさすがにキモかった

481 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 22:36:49.05 ID:tDW4nqxb0.net
そりゃ僻地にセス混じりで何人かネズミして根こそぎオベ折るのが勝利への最適解だし
そんなクソゲーだから人は減る一方

482 :名も無き冒険者 :2022/03/02(水) 22:38:58.63 ID:SmuPg2PY0.net
そろそろトランスポータルを通常戦場にも実装するべきやろなぁ
バリスタ範囲のみ2個設置可能で復活時に選択できるみたいにしたらええやろ

483 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 00:08:10.18 ID:paMDsd2P0.net
ナイトで召喚削った後にナイタクがエグいんだよ
徒歩で裏抜けでも3、4デットオベ1本ならお釣りが来るくらい黒字だからな

484 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 04:39:59.76 ID:AGy+5EAO0.net
早起きしてログインしたら戦争ねぇじゃん
お前クソみたいな高ノルマ設定しておいて
戦争自体やってないってどういうことだよ

485 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 04:48:56.05 ID:G01/I7uer.net
早起きしてやることっつったらエルデンリングだろうが

486 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 07:43:34.20 ID:ntXEGUfP0.net
今ってどんなノルマ来てるの?

487 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 08:02:42.10 ID:S1Gti36v0.net
ゲイザー持ちセスは移動スキル使えないとかしてくれないと萎える
ゲイザー無し歩兵セスはもっと強くなっていいからさ

488 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 08:17:10.30 ID:AGy+5EAO0.net
過疎時間のマラソンセスとFBキマは害悪

489 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 08:27:53.98 ID:S1Gti36v0.net
>>483
過疎時間でもなくても俺がネズミセスなら裏オベ狙って1デッドしたら
全く別の方向のオベを狙って予測できないように揺さぶりかけるとMAPによっては
敵側が殆ど対処できない
対処する側をよくやってるとされたら嫌なことが分かるからネズミセスが上手になる
だがすごい糞ゲーなのでゲームとしてはつまらない

490 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 08:30:48.75 ID:chRh3RVh0.net
そうやって何をすれば相手が壊滅的になるか学ぶのがこのゲームやぞ
来たるべき大戦に備えて学習しろ戦争はフェアプレーの精神は通用しねーんだぞ勝てりゃいいんだよ

491 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 08:48:08.40 ID:nH/9Z7/+0.net
やっぱゼロオベ作戦が一番やね
折られるオベが無いから全員で敵キプ囲んで敵をしゃぶろう

492 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 08:55:48.72 ID:ntXEGUfP0.net
オベの領域ダメと破壊ダメを比較してみなよ

493 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 09:14:16.63 ID:AGy+5EAO0.net
FEZつまんな

494 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 09:36:08.82 ID:0OSCVhtG0.net
凄く大雑把に書くとオベ破壊ダメージは1本折って歩兵4キル分与える
裏オベの領域ダメージは最大効率で1分間あたり歩兵5キル分与える
一番拠点にダメージを与えるのは領域ダメージだから、最前線で即折られるオベは論外だけど
裏オベを折りに来るセスが1〜2人の場合は同人数以上かけて駆除するより折って他に移動したのを見計らって
建築ナイトですぐに立て直した方が効率が良い
ネズミのメリットは破壊ダメ4キル分と領域継続ダメージの停止
一人のネズミに対するならこちらはPS無くても誰でも出来る建築ナイトで無力化すればいい
一人のセスが4本折っても即建て直せば16キル歩兵ダメしか食らわないから
わざわざ4,5人で時間かけてPSあり歩兵が裏行ってネズミを食うより効率的
ネズミ食らって負けるのはすぐ再建しないのと裏ネズ以上の数の歩兵を裏に回して
前線のバランスを崩すから

折られまくったら負ける訳じゃないんだよね

495 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 09:53:31.08 ID:cq8OGif/0.net
ジャベを的確に当ててくる皿ヤバすぎだろ...

496 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 10:17:02.10 ID:ntXEGUfP0.net
ゼロオベが有効なのは昔のアラートがあった頃の破壊ダメが大きかった名残

497 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 10:20:30.68 ID:P+Lal51I0.net
そう考えると領域ダメージ上げてアラートなくしてマラソンセスゲーにしたのは必要悪だな
これをシステムで出来なくしたらリスキルが正解のゲームになりそう
リスキルゲーにしたら優勢側の中央病の人らには神ゲーになるけどそれ以外の人らには即FOのゲームになる

498 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 10:32:39.74 ID:qn8RdgXCM.net
>>496
アラートあった方が面白かったのになんで無くしたの?

499 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 10:42:34.42 ID:G3Dv/j7b0.net
デッドダメージを元に戻せば全てが解決する

500 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 10:44:10.93 ID:8QomoEIE0.net
確か戦争終盤にアラート2〜3になったのをネズミセスがアチコチ折りまくるようになって
「うぜえから修正しろ!」って声が高まったとかじゃないっけ

501 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:16:05.72 ID:Rp5qWauQ0.net
アラートあるとナイタクがクッソ強い
アラ3オベを壊せば20キルくらいのデッドダメージ与えられたからナイタクセスが完全なバランスブレイカーになって修正された

アラ3を修正するよりナイタクとセスを修正すべきだったがな

502 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:18:07.39 ID:cq8OGif/0.net
>>501
これやわ
ナイタクセスは酷すぎる
ナイトは自陣でしか解除できないようにしろよ

503 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:27:46.88 ID:fyyMnXNZ0.net
>>502
解除は自軍領域のみはよさそうね

504 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:39:23.77 ID:99SuxrS10.net
政治的に勝利するヲリ様の解除ランペが出来なくなるので却下でえす

505 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:48:17.93 ID:+fqxeww8M.net
この定期でわく文脈無視ヲリ嫌いは何やねんw

506 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:49:46.71 ID:Ox5jGLpv0.net
片側にセスが10人もいるのがきもいって、もうこの感覚が狂ってんだよな
ロール数指定マッチがないゲームでの調整なんて全職均等になるくらいの
性能調整をするのが筋で本来各職10人くらいとなるのが当たり前なのに
ありえないバランス調整により職が偏ってる現状をまるで理解できてないのが居残り組フェズ民

507 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 11:50:37.84 ID:eeWwpa4kr.net
追い返されてる最中の敵集団の後ろでナイト解除して詠唱してカレスぶちこんで味方に追い付かせ壊滅させた事あるけどやっててろくでもないなこりゃあとは思った

508 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 12:05:38.06 ID:s+rhTVnR0.net
召喚獣をもっと増やしまくればナイト解除に制限かけていいと思うが
現環境化でナイトのやれること減らすのは悪手でしかない
誰もナイトやらないわ

509 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 12:10:26.42 ID:G3Dv/j7b0.net
ナイト解除後の建築破壊性能を落とすだけでいい
もしくはpwの回復止まるとか

510 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 12:10:42.84 ID:cq8OGif/0.net
俺はセスと笛はまったく詳しくないんだがどちらもタイマン強いよな
上手いセスと上手い笛がタイマンしたらどうなるんだ?
やっぱり笛が勝つかな?

511 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 12:11:46.56 ID:qcLSuPy8M.net
自分も領域内解除でいいと思うけどな

512 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 12:37:08.26 ID:ntXEGUfP0.net
セスのハームは時間かかるけど1発1000ダメ確定で入ること、ネズミセスはファイかホネで逃げるだけのゴミ
この2点が修正されんと変わらんだろ
サクリ復活しろとまで言わないが、ハームで着火サれた建築の消火スキル作れ運営

513 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 12:47:59.33 ID:cq7nyjkRd.net
ルプスとベンヌを復活させたらセスやる奴減るだろうな

514 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 13:17:09.11 ID:9aKQF8jHd.net
それ等どちらか一方しか取得でパッシブにせんとマジスロット足らなくて嫌になるでよ。

515 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 13:32:09.23 ID:hTeyZ33F0.net
ゼロオベって、アラートダメージが目的じゃなくて時間切れ狙いだろ?
今よりも領域ダメージ少ない上に時間が35分で短いから、脳みそ(現マスクスとインベイ)型MAPみたいな領域取りにくいところや、最後まで100人埋まらない過疎時間帯でやれるかなり限定的な戦略。

516 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 13:51:52.80 ID:2hOyemeJd.net
時間切れ以外にもドラキマレイスでキプまで攻めてキマ決める勝ち方もあるぞ

517 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 13:55:36.06 ID:eAWmIviCa.net
>>494
建築ナイトじゃセス止まらんから殴られ放題
対処自体はしないとダメだから結局裏行ってるセス以上の人数で追いかけっこ
同数だとセスのスペック的に負ける可能性すらあって最悪こいつらホネで逃げて追いつけなくなる
根本的にセスの性能がおかしいんだわ
逃げ足無くすか建築か歩兵性能落とさんとどうしようもない
高耐久建築特化
足止めスキル充実とか頭沸いてる

518 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 13:56:55.32 ID:2hOyemeJd.net
まあゼロオベは歩兵力と統率力か戦術に対する理解力が必要になるし当時ですら難しかったから今やっても無理だな

519 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 14:43:33.41 ID:5Rt5v4ZFM.net
アラートはなしのまま
ナイト解除は領域内に変更

とりあえずこれで様子見でいいと思うけど建築破壊性能の格差は見直すべきだな

520 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 15:26:34.63 ID:r7dj2hbL0.net
ネズミはナイタクどうにかすれば大体は解決する
ナイタクできんようにした後だと抜けられる方が悪いしね
まあセス下方するにしてもナイタクはできんようにした方が良いよ

521 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 15:40:49.12 ID:cq8OGif/0.net
いつまでも笛セスやらないものあれだからセスから初めてみた
キルは取れるがPCD出ねえなあ
マイク兄さんにでも弟子入りするかな

522 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:04:33.44 ID:Jj2JFPrL0.net
>>519
チャリで来たになるだけだから召喚一括でそれで良いのでは?
あとはセス以外の対建築ヲリと同じ位には上げて欲しい(笛は今でも同じ位か)

523 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:28:21.15 ID:u4JiMZQy0.net
セス笛は建築ダメージ1/5歩兵ダメージ1/2召喚解除不可で丁度良い

524 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:33:09.22 ID:S1Gti36v0.net
>>510
同じ腕でどっちも上手ならヲリ笛にセスは勝てないよ(皿スカには負けないかもね)
だけどセス側が一段でも格上なら逆転できるくらいの差かな
でも問題視されてるんはマラソンセスやナイタクセスだからタイマン性能はこの際良いかな
ナイタクが出来なくなればかなりストレス減る

525 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:37:22.79 ID:G3Dv/j7b0.net
セスの起点ってシャット突撃か骨か裏拳しかなくね?
骨と裏拳は

526 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:38:53.32 ID:aEloHLaVM.net
セスのシャットにフィニが有効って仕様は今も残ってるんだっけ

527 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:40:46.87 ID:cq8OGif/0.net
セスであそんだ感想は被りが半端ない
後、敵の吹き飛ばしが多すぎるw
時間帯のせいか?
ヲリよりPCD出ないけど死んでないから突っ込みかたが足りんのかな

>>524
セス別にタイマン強くなかったんか

528 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 16:45:43.52 ID:G3Dv/j7b0.net
途中送信だったわ

ルーンやフォースよりも射程短いから距離取ってれば削りつつ近づいてきたら火力スキルで撃ち落とせる
マイクの得意技のシャット突撃は笛ならルーン引き撃ちで対処、大剣ならスマ連打で打ち勝てる
片手ならセス対処は容易だな

セスも笛もそうなんだが近づかれる前に出来るだけ遠距離で削っておくと最後のガチンコで打ち勝てることが多い

529 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 17:06:56.11 ID:hW5Yys/20.net
いま公式のバレンタインイベントの結果をみたら
やる気ナシさん断トツじゃね−か

やる気アリじゃねーかw

530 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 17:24:14.80 ID:MQOEyVdK0.net
昔はバトルセスとかあったなー 懐かしい
まぁ、蔑称に近かったが…

531 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 17:25:55.74 ID:cq8OGif/0.net
セスだと味方の弓が酷すぎるわ...
骨ゲイザーしようとしたら骨の後に容赦なくイーグルが飛んできてゲイザー何度消されたかw

532 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 17:27:35.65 ID:FHbgNXxC0.net
>>528
同HPからよーいドンで棒立ちで殴り合ったらセスが勝つからセス最強過ぎる弱体しろって言われてるけど
まずこんな前提条件付けて語ってる時点で雑魚を自白してるようなもんだからな
こんな奴らのせいでバランス壊されたのが歯がゆいわ

533 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 17:49:15.69 ID:FM6cgFv00.net
なんか超卑猥なんたら〜みたいな白チャしつつピアだけしてるいわゆるピアカスに数戦マッチングしたんだが、あれ割りと本人
真面目に役に立ってるつもりだったりするのかしら、たまにパワシュ打ってるのみたし

534 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 18:15:46.26 ID:q1zyxrfN0.net
たまにキック投票きても通らん
あんだけ目立つのに罪状は?とか言い出すアホに説明しても通らん
もうなんでもありだよこのクソゲー

535 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 18:23:12.99 ID:juXUnFZd0.net
あんだけ目立つのに、とか言って罪状の説明すらしてないならそら通らんわ
全プレイヤーが同じ前線に居るわけねーんだよ

536 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 18:26:09.39 ID:a4D5lpqJr.net
ユーザーの質、NGSと同じになってるだろ

537 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 18:36:58.25 ID:G3Dv/j7b0.net
>>532
セスをなめてるから多分やられる、ヲリタイマンだってギリ勝ちぐらいになるのにセスだったら勝てるみたいな驕りがあると思う

主戦だとフォースなんだけど僻地笛セス対策でブーンの方が連打できていい
遠距離で削って近づいてきたところに確実にスマやエクスやヘビスマ振ればヲリが今の笛セスに勝てない道理はない

気をつけるとしたら笛ラピッドのズレとセス裏拳のめくり、これにハマるとやられる

538 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 18:38:52.15 ID:u4JiMZQy0.net
>>536
あのNGSに居座れる根性は確かに似てるかも知れんな

539 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 19:17:01.18 ID:+IvQPqRa0.net
>>533
ピアで吹っ飛んだら白茶で顔文字流してるし単純に煽りだろ
文字列もおかしいからピア以外できない下手糞支那だと思ってる

何度か通報してるけどまあ無理だし、地道に晒していこうと思ってた

540 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 19:25:02.55 ID:ecOMsZC30.net
白茶でフォロクレって言ってる短剣いたけど
敵にNGされたら同じ軍になった時聞こえないんじゃ
なんで白茶なんだ

541 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 19:42:38.79 ID:BAR+82Hq0.net
もう特典が称号しかなくなってきたのマジにサ終感じるわ

542 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 19:53:19.65 ID:v3JVyxsu0.net
セスは氷皿で逃げることも攻撃もさせずに完封できる。
だから、対ネズミセスは氷皿がいいんだけど、皿はネズミ対応しない。

543 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 19:53:45.84 ID:tn5q9smn0.net
20時に戦場1個はすげえよなwww

544 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:17:54.75 ID:MQOEyVdK0.net
いや当たり前じゃね
無倍率&特に美味いイベントもない
そりゃ誰がインするんですかって話よ

545 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:21:25.05 ID:BAR+82Hq0.net
常時アニバじゃなきゃもうやらんよな

546 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:22:18.38 ID:vQDFnscw0.net
戦場一個のときってさ、ずーっと同じメンツなんだよね
で、ずーっと同じ方が勝ち続ける


いやもうそれやらなくていいだろw

547 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:25:40.23 ID:a4D5lpqJr.net
いまゲーム好きな奴らはエルデンリングやってるし
残ってんの絶対やめない着せ替え民とかだけじゃん

548 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:26:22.98 ID:dJz/GbFY0.net
>>533
白チャでQAQって使ってて何かと思って調べたら中華産の顔文字なのな

549 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:37:55.30 ID:Z8E69rYq0.net
俺の入ってる部隊も部活は21か22時〜1時頃までだしほとんど社会人なんだろう
20時頃には皆間に合わんのよ
野良のソロプレイヤーは飽きたか嫌になって別ゲーにでも行ったんだろうな
ほんと24時間のうちの大部分が1〜2戦場って運営は危機感持つべき
まあ手遅れかもしれんが

550 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 20:49:58.03 ID:wIbnQ5B40.net
もっと気軽にCCスキリセしたいので
CC放題とブーストだけやって欲しい

551 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 21:03:54.83 ID:FM6cgFv00.net
よーしようやっとヲリサラスカが40超えた
これでようやっとフェンサーセスタスに着手開始や
で、どっちが強いん

552 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 21:12:01.37 ID:wIbnQ5B40.net
セスタスぶっ壊れ

553 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 21:13:31.75 ID:dJz/GbFY0.net
戦争ならセス
対人なら笛

554 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 21:39:21.88 ID:fYMSJ3rq0.net
火皿でスピア取得するとやべえな
ヘル撃ちに行きたくなくなる

555 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 21:56:02.01 ID:hLltA1VI0.net
ニコニコプレミアムで盾の勇者の成り上がり見ててインすんの忘れてたわ。
色々突っ込み要素あったけど面白かった。

556 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 22:16:52.04 ID:G3Dv/j7b0.net
ヘルは自己満でしかないから
近づくリスクに見合ってないしスピア撃ってカレス撃ってたほうが役に立ってる
でもヘルの方が楽しい

557 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 22:32:07.42 ID:BAR+82Hq0.net
スピアとらんでもリスク考えたらランス当てるほうが楽だからな

558 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 22:52:08.14 ID:W6GqPhHY0.net
(´・ω・`)単体ヘルファイアやめて。

559 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:11:54.40 ID:vQDFnscw0.net
単体にヘル並みのダメ与えるスキルがあればそっちを撃つだろうな

560 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:14:37.83 ID:rrBvSihM0.net
ラフタリアちゃんすこ

561 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:33:25.80 ID:h6kw71+Ea.net
GTですら割れ戦場ばかりでマジで終わってんなこのクソゲー

562 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:35:11.97 ID:fYMSJ3rq0.net
ヘル自体は悪くないけど妨害された時や被った時に効率の悪さが露呈する
というわけでヘルにエンダー効果付けてくりやw

563 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:35:49.75 ID:fyyMnXNZ0.net
昔のヘルの火力に戻して

564 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:40:45.29 ID:MQOEyVdK0.net
そりゃ過疎で少人数なのに部隊ゲーの5人差戦場とか誰が入るんだよ
運営が連隊対策してないのが悪い

565 :名も無き冒険者 :2022/03/03(木) 23:46:15.25 ID:8QomoEIE0.net
沢山エンチャするからってだけでウォリアーばっか強化したせいで
顔色伺うようになっちゃって弱体化できないのもアホよ
ちゃんとバランス取ってある程度横並びであればアプデで顔色伺い
する事なんてなかった

566 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 01:17:11.14 ID:RFQi0vgK0.net
鰤ヲリで一週間くらいやってみたけどなんか僻地以外じゃパッとせんな
片手の方が人数少ないから必然的にバッシュマシーンにしかならんし
まぁクソゲー戦場だった時に範囲ぶっぱマンになれるのは精神衛生上楽になるけど

567 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 02:05:37.07 ID:u0pGSC8/0.net
歩兵の質ひくくてつまんな

568 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 10:02:22.35 ID:8cwS5ke6r.net
どうせ終わるんだから防具全開放しろよ

569 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 10:38:45.15 ID:BYAMZsup0.net
歩兵まじで上手かったグループとかもうフェズ()みたいな感じでもうどこもかしこも滅多にやらなくなってるしなあ

570 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 10:40:32.89 ID:BYAMZsup0.net
GTも1戦場2戦場割れとかでもうホントやるやついなくなってんだなって感じだが
やってた窓の連中もホント見向きもしないで別ゲーばっかになってるとこが何より限界過疎を肌で感じるとこだわ

571 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 11:02:51.75 ID:Q5ocNfEK0.net
そりゃ使い回しイベントとか色違いの課金装備とか手抜き全開なら人減るだろ、FEZに限った話ではなく
スキル調整も新要素も皆無、今後のアップデート情報も皆無でどう繋ぎ止めろと
スクエニ自身が終わらせたがってるというか放置方針なんだろう

572 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 11:09:25.71 ID:beUKNzL70.net
わいちんぐバグ直ったというのが本当なら、今はアプデよりもそういう不具合修正に力入れてるタイミングなんだろな

ただし不具合なんぞ本来は起こしてはいけないものだから運営一生懸命頑張ろうが誰も評価はしないが

573 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 11:26:31.36 ID:8rZTPFma0.net
スキル調整はヲリ最強路線やめない限り、運営としてはこれ以上
手を付けられない感じなんじゃないかね?

テスト代わりに色々やってみてプレイヤーの声聞いて微調整して…
ってやり方なら良いとは思うんだが

574 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 11:39:28.68 ID:jWrYxGhw0.net
運営は放置状態だよ
お金的にはFF14と比べて2桁違うだろうから考える時間も無駄

575 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 13:21:48.27 ID:FZeMES2ma.net
>>572
不具合起こるのはしゃーない
頻繁にアップデートするオンゲの宿命や
あかんのは不具合起こして放置すること
紀伊店のか

576 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 14:36:12.31 ID:UEjydJMb0.net
頻繁にアップデートどころか半年に一度あるかないかしか『アップデート』してへんから、こんな限界集落なっとるんやろて

何万年カラカラ走ってるハムスターみたいな事してんだフェズ居残りこびりつきオジオバどもって感じで

577 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 14:50:37.43 ID:/vpcEpQm0.net
(´・ω・`)アップデートしてない部分で十分遊べますからねえ。

578 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 15:05:43.07 ID:UEjydJMb0.net
十分遊べてないと感じる健常者が去ってったから数百人いるかどうかの惨状になってるんだよ

579 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 15:09:50.38 ID:Q5ocNfEK0.net
昨日の23時ぐらいの戦場は満員4戦場割れ2戦場とかイベント中とは思えない感じだった
そんな限界集落で部隊が幅を利かせてるとか終わってるよなぁ

580 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 15:36:04.61 ID:UEjydJMb0.net
時代錯誤な点

・50人vs 50人という個人に対して責任の欠片すら感じ取られない仕様
・レートなし(ダイヤプラチナとブロンズが当たるとんでもない仕様)
・パーティーマッチングなし(soloQマッチなし)
・存在する全ジョブの使用人口を平らにしよう(強弱調整)という姿勢が皆無
・二重課金によるPayToWin仕様(対人ゲームで課金ビルドはありえない非常識さ)

もうこの5点が既に常軌を逸してるんだよな
そりゃ『まともな感覚のユーザー』は去っていく

581 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 16:12:12.83 ID:YmcewZoZa.net
fezにも建築で原発作らない
建築すればクリスタル大量ゲット
破壊すれば周辺に近くずくほどダメージ与える、マップ兵器

582 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 16:44:33.28 ID:ZKf+DOYR0.net
Pay2Winではないと思うが、二重取りではあるよなぁ
エンチャと重複無くして、全種類付けれるようにしてさ
エンチャ定額制としてのスペルとかならよかった
それでエンチャもしくはスペルしてなければ戦争コンテンツは遊べず、それ以外の要素はF2P
戦争参加費制としてのエンチャorスペルって感じ

583 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 16:58:16.29 ID:NoassYYzM.net
課金でキャラ性能が変わるようにしたのが終わりの始まりだったよ
評判の良い対人ゲームは課金ではキャラに性能差が出ない
装備ルーレットの売り上げだけでなんとかする設計にするべきだったわ

584 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 17:15:20.07 ID:ZKf+DOYR0.net
それfezになったときからやん
始まりなければ終わりがないとかそういう話?
ブループロトコルとか始まってもないから終わりようがないしな、あれこそ理想と言えるな

まぁRoDの定額制は当時受けなかったが今は戻すべきなんだろうなぁ
サブスクとかで月々お金払うってのに抵抗なくなってきたのかもな
その代わり課金で強さ決まるのが嫌われるようになったと
昔は仕事忙しい人でもお金でなんとかなるから理想的なシステムだったのにな

585 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 17:27:48.75 ID:2DGMhrSZ0.net
でもつい最近スクエニがパッケージ課金+ズンパスのゲームいくつか出してるじゃん
それらどれも爆死だから月額制にすれば絶対に覇権取れるというのは幻想な気がする
上記核爆死ゲーと同じで、誰も遊ばないで終わりというパターンしか見えない

586 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 17:31:28.67 ID:DIRsxLPX0.net
課金周りもあるけどバンクと同じでずーっとFEZやってる輪に入らないともう戦争も楽しめないのが一般は無理でそ

587 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 17:32:40.12 ID:/Z2Izrl/0.net
月額課金は普通メインゲーにしかやらんからな
絶対に覇権ゲームにしてやるという意気込みない作品を月額課金にしたら誰も遊ばんのは当たり前だ
カジュアルゲームは1プレイ○円の方がいいわ

事実上の月額課金であるスペルが受け入れられなかったのはこれのせい

588 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 17:36:02.69 ID:/Z2Izrl/0.net
目的と手段が逆転してるからゴミゲームを生み出してしまう
覇権ゲーにするために月額課金にする→間違い
覇権ゲークオリティだから月額課金にする→これが正解

589 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 18:09:21.97 ID:8cwS5ke6r.net
こうなったら最後の手段しかねーよ
エンチャスペル廃止を1ヶ月試行してみて人口増えるかどうか
これで増えなかったらサ終でいいんじゃね

590 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 18:09:33.80 ID:+lmD1wVW0.net
つーか単発課金と月額課金両方やってる状態でしょ
そりゃ滅ぶわ

591 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 20:01:20.98 ID:e4+u3Assd.net
エンチャまではよかったな
スペルはダルい
たまに復帰しても課金する気を削がれる

592 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 20:22:09.42 ID:/vpcEpQm0.net
(´・ω・`)スペルたしかに要らない。

593 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 20:41:00.16 ID:atMc/IGG0.net
>>585
ただ単にクズエニがゲーム作れないだけだと思うぞ。リメイクですら専門学校の授業でコピペ貼り付けて作ったのかレベルで劣化させるし外注のリメイクの方が出来が良いとか本気で終わってる会社だと思う。

594 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 21:06:36.66 ID:zA57rgC7d.net
スペルはホント要らないから今持ってる分全部消滅してもいいから存在消してほしい

595 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 21:34:26.01 ID:MW8al+QQ0.net
どっちか廃止するならエンチャだと思うがなあ

596 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 21:36:16.22 ID:wfkQ6pH30.net
弓増えすぎ...皿だと禿げる

597 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 22:22:52.04 ID:PCvTf6O20.net
皿は天敵が多い

598 :名も無き冒険者 :2022/03/04(金) 22:43:40.52 ID:Dhf9S5wR0.net
アイテムと交換してくれるNPCが2人いるけど、金コとか人別々に管理してるぞ、ヘアピンはどうせ1個だけど、数量決まってる消耗品は忘れんようにな!

599 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 00:12:00.15 ID:9sg4i5ZX0.net
部隊戦場ばっかやんけ
戦力差あり過ぎておもんな

600 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 00:15:09.75 ID:uD5+Xo1L0.net
皿がカスだと片手多くても勝てない
でもヲリが多けりゃ弓なんてごり押しできる
元々の三すくみやん

601 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 01:34:04.25 ID:xGE7Bt+w0.net
チャンスタイムにPwない皿ばっかりやで

602 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 01:37:50.82 ID:KL5Ws4Dq0.net
片手はみんな鰤ヲリにしましょうね〜

603 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 01:40:15.79 ID:KL5Ws4Dq0.net
なあPT誘うシステム糞過ぎへん?
ソートからPT飛ばしたら絶対ソート画面消えるのウザすぎるねんけど

604 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 03:39:16.34 ID:EMkJRF7U0.net
皿がゴミだと近接が見限って何処か行く
戦争自体見限ったらフルエン堀片手の完成よ
役にたたないぐらいならいいけど的確に邪魔してくるよなゴミ皿

605 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 05:14:33.24 ID:xpW/arqK0.net
皿に限らず的確にトゥルーで敵の硬直消す弓とかバッシュしない片手とか攻撃当てれない両手大剣とか
ゴミは職関係なくいるよ

606 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 06:54:07.34 ID:ZBqM91b60.net
セスタスとフェンサーで迷ってセスタス初めてみた
まだレベル低くてスキル全然取れてないんだけどゲイザーしてるだけでそれなりにおもろ

で、わかる人いれば教えて欲しいんだが、対片手でスラムふりまくって時間稼ぐ相手に
自分が両手ヲリとかだったらスマで相打ち取れた記憶なんだが、セスタスでも
スラム見てから、ではないけどなんかスキル使ったの確認で技振ってスラムと相打ちとれるような
発生速い技ありますか?昨日2回くらいハームアクティベイトで試したけど上手くいかなくて
単純に自分の反応が遅れただけなのか、エンダーの有無が関係するか(かけてなかった)、ハームアクティベイトの発生じゃそもそもムズいのか

607 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 07:03:10.66 ID:ZBqM91b60.net
あれ、てか今改めてMobに試したけどハームアクティベイトの発生結構遅いな
こりゃ無理や
ゲイザーのほうが発生早いぽいかな?

608 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 07:11:25.15 ID:w6eEy6d30.net
>>606
スラムと相討ち取るならドレインかな

609 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 07:25:25.23 ID:ZBqM91b60.net
>>608
まじか、ありがとー
ハームアクティベイトとの使い分けよくわからなくてショートカットに入れてもいなかったわw

610 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 07:48:54.34 ID:xpBCT8g90.net
ハームは撤退する時に後ろ向きにハームの残像を残しておくと敵が勝手に突っ込んできて被弾してくれる

611 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 08:30:11.32 ID:xpW/arqK0.net
ここぞって時に戦えない前出れないヘタレはダメだな

612 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 10:02:02.06 ID:FqRrALbf0.net
カセの変な集団?だか個人だかが目標取りに必死になってて、大陸のすみまで緑になっててすごい迷惑
遊び方が10年古いんだよカス
戦略的か知らんが捨て戦まで起こして、同接15k時代ならありだったかもしれんが、
1戦場埋まるかどうかの今捨て戦とかただの工作だろうが

それに他国の友達と遊ぶ時もカセが変な場所にあるせいで敵対になったりしてガチで迷惑なんだよ
1戦場しか無えから選択肢無いしスペルのせいで気軽にキャラ変えれないし、もう普通の層は国くくりでなんか遊んでねえんだよ
未だに国だかにこだわってるのほんと矮小だし糞みてーな癌爺婆

613 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 10:04:20.35 ID:k+uoWDoW0.net
3行で頼む

614 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 10:05:15.31 ID:FqRrALbf0.net
まあこれを丁寧な文章に直して1日1回通報し続けるから

615 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 10:09:51.74 ID:6U53oIjL0.net
普通の層は国くくりでなんか遊んでねえんだよ
だけどカセの領土が大陸のすみまで緑になっててすごい迷惑

こういうことだな
援軍入れ

616 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 11:17:29.81 ID:4+bCnlmfM.net
国を薄めたせいで個人主義になり今の惨状があるから
目標オフィとか見直して濃くした方がいいと思うけどな
スペルが安くなるとかね

617 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 11:21:32.33 ID:6U53oIjL0.net
オフィはせっかく装備増やしたのに増やした分全部闘技場景品になったのがアホだ

618 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 11:52:19.13 ID:lqhfR9+Sa.net
99%がやってないのにな闘技場

619 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 13:26:13.51 ID:h3l0fYg+0.net
カスドリアと呼ばれて朝目が覚めたら首都しか残ってなかったような国が中央に領土持ってると目頭が熱くなる。俺達の戦いは無駄じゃ無かったんだって

620 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 14:06:56.32 ID:of1pavcs0.net
ゴミ弓皿とか置いといても
バッシュに対して追撃する奴だけ多すぎじゃね。
確率1/3のくじ引きになってて、もうほとんどが被って消えるものと思っていい。

621 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 14:26:42.68 ID:gQCy3zK00.net
FEZあるある
人数少ない方に参戦ポチ→「人数少ない方にしか入れません」→(少ない方押したやんけイライラ)
→再度人数少ない方に入る→「人数少ない方にしか入れません」→(だから人数少ない方のボタン押したやろがい!!イライラ)
→再度人数少ない方に入る→「フィールド参加人数が限界を超えています」→ッ!!ッ!!ピキピキ

622 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 14:34:24.11 ID:xGE7Bt+w0.net
PT参戦ってやつが悪いんだ

623 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 14:36:31.69 ID:6U53oIjL0.net
予約完了、これで待ってれば入るやろw

エラーが発生しました(予約キャンセル)

あれ…?100人…あれ…?

624 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 14:56:16.64 ID:h3l0fYg+0.net
>>620
皿やってる時思ったけどメテオジャッジはともかくその位置でPWダブつかせてどうすんのかなって皿だらけだな。バッタでもしてた方が絶対スコアマシだと思うんだが

625 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 15:48:06.44 ID:NYVFw/O70.net
>>620
(´・ω・`)10年やっても氷が無い、スタンが無い言ってるプレイヤーばっかりだしね。

626 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 16:38:50.23 ID:90ziCu6r0.net
人数少ない方とかそういうのじゃなくて援軍プールみたいな仕組みにすりゃよかったのに

627 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:08:06.78 ID:BUttzhEga.net
本来デバフ職って難易度高いはずなのに凍らせるだけで仕事出来ると勘違いしたゴミ皿量産しすぎてまともな皿が他職やらなきゃいけない現状

628 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:22:16.62 ID:qEncdE+Gr.net
だからヘル3カレス2しかないんだって

629 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:29:23.66 ID:xGE7Bt+w0.net
>>626
それだと轢き殺せないから無理
そういう人間しか残ってない状況まで何もしなかったんだからもう無理

630 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:29:34.68 ID:w6eEy6d30.net
今ゴールデンタイムの皿禿げるぞ
弓が多すぎてヤバイ
ヲリやっとこ

631 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:31:22.72 ID:xGE7Bt+w0.net
皿に対するヘイト高すぎていわれのない批判まで受けるからもうやってないわ
自分のとこにハイド来てるから対応してたらタンカスに助けろボケとか言われるの草だわ

632 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:48:02.87 ID:Eft+QQK+0.net
割れ戦場、過疎時間帯、どう見ても勝ち確の状況でも必至にネズミセスやってるの見ると
こいつらマジキモイなっていう感想しか出てこない

633 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:52:36.51 ID:/nHiViTY0.net
皿へのヘイトが高いんじゃなくて前に出てくる皿が少ないから一人出ると集中砲火食らう

634 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 17:57:58.79 ID:KL5Ws4Dq0.net
サンボルばっかり撃っててすまん・・・
釣って無理やり逃げ遅れさせるの楽しすぎるんや・・

635 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 18:12:31.33 ID:NYVFw/O70.net
(´・ω・`)いつの時代もサンボル婆は絶えません。

636 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 18:51:19.16 ID:qSmXb90j0.net
>>627
正直ちゃんとジャベなりで凍らせてくれてればもう合格あげたいくらい俺の中の敷居は下がってる
POWなくてアイスボルトにするとかならまだしも最前線でヘル撃った敵皿に最速でスピアランスが飛んでくるのほんと頭おかしいし何がしか飛んでくるだけマシと思える現状もおかしい
単体の敵にカレス→ステップ避けされる→スピア→当たらないとか色々おかしい
暇つぶしかしらんがあまつさえフレアなんて撃ってるのを見かけたらとりあえずいったん下がるレベル

637 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 18:57:26.98 ID:KL5Ws4Dq0.net
おかしいって何がおかしいんだこのゲームには初心者や熟練者が入り混じるゲームだぞ

638 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 19:04:58.42 ID:qSmXb90j0.net
熟練者があまりにも少なすぎね
この例でいえば前線に一人でも熟練者が居ればのうのうと中級やらヘルカレスやらを垂れ流してる敵皿は必ずジャベられてるはずなのにと思ってしまうんだよな

639 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 19:08:30.76 ID:QYL1KYc7d.net
カセがいつも変な事やってるのは目標の為なのか
5:0の防衛があるのに誰一人入らず新しく布告して敵が入らないと敵側5人にしてFOして6:2で戦争開始(カセ側予約25人)とかよくあるからなんだろうと思ってたわ

640 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 19:39:31.24 ID:ZBqM91b60.net
>>610
なるほどな、追ってくる短カスなんかはそれで処れそうだね

641 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 19:51:43.85 ID:Eft+QQK+0.net
皿の存在意義は敵をルートさせることにあるのに選択肢の最優先がサンボルかスピアになってるやつ大杉んだよな

642 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 20:23:12.04 ID:BukNfw3za.net
さすがに>>639の言ってる人数差を意図的にさせるのはどうかと思うが、自国・目標の為に頑張るのって正しい事よな?
気にいるか気に入らないかは自由だが、所詮愚痴るのが関の山。

晒しにあるが、ネツ民(き◯◯◯)が先週くらいのカセ部隊の布告にツイートで辞めてくれ発言しとるが、ネツ部隊も過去にやってるし、なんなら全国こういう経験あるだろ。

空き巣うざいくらいの愚痴ならいいけど、上のネツ民みたいに止めろと強制迫るやつはNG。
勝ちたいなら勝ち側に予約入れて、歩兵したいなら入れる方にすぐ入ればいいし、気に食わないなら他の事してどうぞ。

643 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 20:25:36.02 ID:qSmXb90j0.net
>>640
それだけやってると距離を詰められるから1-2回出して相手に警戒させる程度の心持
どの職にも言えるけどタイマンに近い状況で短に触るのは殺し切るプランがある時だけにした方がいい

644 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 21:05:34.60 ID:90ziCu6r0.net
>>636
敵片手以外にジャベ撃てる距離だともう敵カレス範囲内だったりレイン降り注ぐ場所では
だから安全圏でひたすらカレス撃ってる方が逆に効率的だし、逆に中級皿をカレスでカモれるのよ

カレスとメテオ弾幕で制圧するのは理にはかなってる
当たらん中級撃つより弾幕っぽく大魔法撃ちまくる方が近接にとってはしんどい

645 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 21:27:34.00 ID:qSmXb90j0.net
安全圏でひたすらカレス打ってる方が効果的な局面ならそうしたらいいし
カレスとメテオで制圧できるようなのが相手ならそうすればいい

646 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 21:36:31.55 ID:KL5Ws4Dq0.net
サンボルより短い射程のスキルはリスキーすぎるから・・・・

647 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 21:46:18.31 ID:Eft+QQK+0.net
うわ言い訳レスが2つもついた
片手にジャベ当てられたならこっちが凍ってもバッシュされる率が格段にさがるわけだけど

648 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 22:33:31.54 ID:uD5+Xo1L0.net
御皿様は自分がスコア稼げる氷だけつくれりゃ仕事してるつもりだからな
ブッパして攻撃当たらない範囲まで下がっての繰り返しで前線の維持も糞もねーわ

649 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 22:41:21.45 ID:KL5Ws4Dq0.net
人数多かったら単体攻撃より範囲攻撃のほうがPW効率的にも優秀じゃないか?

650 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 22:50:28.09 ID:RJNbdsAL0.net
この時間の戦場はどこ行ってもストレスしかたまらないな・・・

651 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 22:58:15.46 ID:NYVFw/O70.net
(´・ω・`)ウォリアーに限らず、どんな職でも上手なプレイヤーは、アイスジャベリンというスキルをとても警戒しているのよ。

652 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:17:21.08 ID:zHTwHW0I0.net
サンボルサッカーされると顔真っ赤になっちゃう
サンボルにも耐性つけよう

653 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:26:23.85 ID:uD5+Xo1L0.net
>>649
戦場の効率はキル当たりのPWだろ

654 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:28:11.90 ID:DyyAnBkZ0.net
いろんな場面あるから一概には言えなくて
言えるのは詰み氷を作る皿はかなり限られてるってことだけや

655 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:30:20.02 ID:9sg4i5ZX0.net
皿人口多過ぎねえか
氷が被って氷割るか氷作ってもそこにいける近接いなくてつまんねえよ
前線に1人か2人でいいのに5〜6人とかやめてや

656 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:35:17.90 ID:OviKz/aO0.net
>>655
で、お前は何やってんの?

657 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:35:28.13 ID:KL5Ws4Dq0.net
だって無課金で遊べる皿が氷以外無いんだもん!
そもそも氷以外弱体化されすぎ問題もあるけど

658 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:37:39.05 ID:ZBqM91b60.net
皿で凍らせてもあまり数字としては残らんからなあ
短カスとかで適当にアムブレ始動一式でオナってたほうが
圧倒的にスコアで俺ツエエ気持ちになれる

659 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:38:53.29 ID:qSmXb90j0.net
なんとなくだが防御スペルで氷やってそうな気がしてきた

660 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:38:56.66 ID:9sg4i5ZX0.net
>>656
氷皿!

661 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:41:29.47 ID:ZBqM91b60.net
ジャベで適当にポチポチ硬直取ったり、こっちみて中級避けようとしてる人の避けるところに放り込んで
ピシャッとジャベで止めてけると気持ちいいけど弓カスとか両手ヲリのフォースとかでバリバリ割れるのも多いよね
そういうのが多い前線ではカレスマシーンになって鈍足だけでもつけてたほうが強いってなるよね

662 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:44:01.56 ID:KL5Ws4Dq0.net
しかしまあバンクくらいの少数戦なら轢き殺し起こるのは当然やけど
20人くらいの集団で轢き殺し起こるのほんまゲームとして終わってると思うわ
しかも倒されるほうマジでまともな反撃出来てないし

663 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:48:48.57 ID:71NY22hL0.net
フォース打ち合い間合いでタイミング悪く氷即割とかは別にいいんだ
弓とかライトとか明らかに手を出す相手違う奴が割ることが問題
あと、氷で来てたの見てから関係なく割る中国人

664 :名も無き冒険者 :2022/03/05(土) 23:57:03.38 ID:KL5Ws4Dq0.net
職バランス糞で前衛倒したら勝ちのゲームだし前に攻撃集中するのはしゃーなくない?

665 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:00:10.83 ID:BTYdelGSr.net
実は職バランスよりも陰に隠れられる肉壁がいないと即逃げ出す奴らだらけなのが問題

666 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:04:17.22 ID:R2ewAF2Xp.net
負け確になる工作壁とか平然と建つんだけどそれ受け入れて蹴らないのヤバない?

667 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:04:41.15 ID:1B2qScE50.net
逃げな死ぬしな

668 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:11:35.87 ID:UYL6/hXM0.net
立ち位置がゴミカスすぎて擁護不可
だからクソみたいな被せ発生するんだわ

669 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:14:45.31 ID:BTYdelGSr.net
FPSなら出会い頭で撃ち勝とうとせず逃げようとしてぶち転がされる奴らの楽園ってところだな
そういう方向で調整するって手もあるんだが作れるのが運営にいないな

670 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:15:12.73 ID:3WVlRSGq0.net
>>665
へっぴり腰な皿多いよな
敵側のが人数いるのになぜか下がっていく

671 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:29:44.43 ID:qVwEOwKX0.net
カレスマシーンは敵皿妨害や短あぶり出しにも有効だし、中級当てる技術ないならそのほうがよくね
皿側からすればカレス当てられるとやられる感すごいあるし

672 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 00:42:25.53 ID:3WVlRSGq0.net
カレスあたっても死ぬのは2割くらいじゃね

673 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 02:50:00.02 ID:UYL6/hXM0.net
むしろ何も考えずにカレスブッパして短剣、片手に被せて味方が死ぬパターンのほうがよく見る

674 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 04:12:16.79 ID:TleSLbIx0.net
ナイスカレスに味方が詰めようとして
能無しカレスブッパ解凍されて味方の足が止まるやつ

675 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:11:18.25 ID:6VLXNgxMd.net
中級当ててキッチリスコア出るならやるけど中級メインじゃぶっちゃけクソみたいなスコアしかでねぇしなぁ…
脳死カレスしてる方がマシだしそういうのが求められてる戦場がねぇもの

676 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:14:14.38 ID:qVwEOwKX0.net
まあ脳死カレスって言うけど氷皿は狙われやすいし言うほど脳死ではない。
本当の脳死とは後方でメテオのみ。

まあひょうたん型とか主戦が一つしかないマップはハイパワポメテオやレインはけっこうダメージ出て楽しいしたまにやりたくなる

677 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:14:50.43 ID:NxB016d/0.net
ジャベのスコアが低いからな
威力もないしスコアボーナスも少ないから...

678 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:28:16.15 ID:3WVlRSGq0.net
アシストするよりキル狙うほうが戦闘貢献スコアでるよね
キルなんて誰がとってもいいのにそのせいで被りを助長してる

679 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:29:41.63 ID:1B2qScE50.net
皿ってライトニングをいかに当てるかみたいな職やったと思うんやけど・・・

680 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:38:07.03 ID:vNsAR/cAr.net
風ヲリやってろよランスヘル当てなきゃヲリは止まらん

681 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:42:37.35 ID:NxB016d/0.net
ジャベせず他人の氷にスピアランスがスコア出る

682 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:53:51.38 ID:cprVAARO0.net
威力低いスキルはボーナス見直してほしいな
ブレイクだけウチヤマブースト掛けられた状態だからな
ヘビスマ威力弱体されたことでワンブレイク=ヘビスマぐらいのPCダメってどういうことやw

683 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 09:56:53.42 ID:C9e+nYHy0.net
(´・ω・`)巧拙は後からでよくて、たすけたり・たすけられたり、チャットをしっかり使って協力しようって気持ちが伝われば、みんなたのしいはずなんだけどね。

684 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 10:05:28.20 ID:vNsAR/cAr.net
とりあえず笛削除かな
病巣作っといてやりがい搾取なんて出来ないぞ

685 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 10:19:43.45 ID:1B2qScE50.net
笛はタンブルだけ任意方向じゃ無くなればもういいわ
硬直にジャベ狙ってても当てられんのは不愉快やしそういうゲームちゃうやろ

686 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 10:22:07.80 ID:wONEyZHS0.net
スペル削除がまずバランス調節の第一歩だな
片手にランスあてても80〜120くらいしか出ないし、瀕死のヲリに
イーグル当てても死なずに即ステーキ食われて終わる場面が多い

自分がヲリの場合は余裕こいていられるけど、やはりバランスおかしいわ

687 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 10:28:06.13 ID:1B2qScE50.net
スペル削除ってもう考えるだけ無駄なレベルで無理やろ
それができるならエンハイも消えてるわ

688 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 10:35:19.30 ID:vNsAR/cAr.net
笛といいスペルといいよくもこんな自滅ルート選択出る辺りスクエニって感じ

689 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 12:45:10.58 ID:qjJotR/x0.net
スペル+エンチャの攻性と耐性の上限値を15と20にしてくれればいい

690 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 12:57:08.09 ID:vNsAR/cAr.net
いや何しようが無駄だ
ワキガを香水で誤魔化そうとしてもワキガみたいに原因を切除しないとどうしようもない

691 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 12:57:19.29 ID:1hMZAckU0.net
二重課金の支払い制度をやめられないならもうそこはいいから、ビルドを完全になくして一律化してくれればそれでいいまであるよな
1戦100円、2週間140円の二重課金のままでいいから、このぶっ壊れてる対人課金ビルドシステムをもうなくそうや

692 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 12:59:13.13 ID:vNsAR/cAr.net
改革ってのは無駄な物を捨てる事だ
既存の物をやりくりして誤魔化す事じゃない

693 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 14:12:42.91 ID:V2dsjGxx0.net
もう戻れないよ

スペルどころか移管前、下手すりゃ直近の変更前ですら
バックアップデータを取っていないと思うよ。
特に移管前後や人の入れ替わりがあった直後は怪しい。
高い確率で引き継ぎが出来ていないと思う。

たぶんwikiがもっとも優れた過去データ状態

694 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 14:14:43.55 ID:nIQ0EDlq0.net
戦場の起点がジャベなのはゲームが始まった時から変わってない
皿を弱くしすぎて戦場が膠着しまくってつまらなくなり続けた

695 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 14:18:45.23 ID:/0lTtClwa.net
皿の何が弱いのか理解出来ん
どこら辺がどう弱いのか説明してくれんか

696 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 14:20:49.49 ID:nIQ0EDlq0.net
火力が低すぎる
以上

697 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 14:22:14.36 ID:wONEyZHS0.net
>>693
数値をどう弄ったかってのも記録取ってなさそうだわな
リセット出来なくてもスペルアイテム削除すれば実質巻き戻しにはなるが

698 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 14:57:01.83 ID:qMbDqgKQ0.net
ファイアランス等は狙える相手がジャベと被る。
Pwも決して軽くないからジャベが優先されるし
下手に撃ったら味方のジャベと被る。
いつ撃つんだって感じ。

結局、コンセプトからして矛盾してるから存在意義がなく
どうかんがえてもいらないじゃん。
笛を消せとか言ってる奴がこっちを消せとか言わない不思議。
昔を神聖視しすぎて盲目的になってるんだね。

699 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:03:04.23 ID:vNsAR/cAr.net
どんだけ笛好きなんだよ玉でも握られてんのか

700 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:08:12.88 ID:N3GGUeBI0.net
皿は大魔法は何故か弱いけど初級と中級は全盛期くらいない?
ヘルは弱いけどMP効率の良いライトやスピアはやばい感じ
こっち調整しないと大魔法は強化難しいだろうね

701 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:15:51.58 ID:rGbKaexQ0.net
ライトは既に弱体化済じゃないっけ
昔はランスライト確定だったはず

702 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:16:37.15 ID:rGbKaexQ0.net
スピアは昔からジャッジ打ってるよりスピア連打してる方がスコア出るって言ってる人いたな

703 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:22:30.80 ID:kDShnXAi0.net
範囲貫通ではない
見て避けられる、硬直とられる

こういう属性は、もう弱い手札だから・・・

704 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:37:32.11 ID:wdqUgrP00.net
無エンチャ無スペルのCP防具弓ちゃんがヲリに一生懸命レイン撃ってたけど
13ダメージだった
ヲリを倒すまで一体いくらPwと時間を使えばいいんでしょうね

705 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:40:32.70 ID:cprVAARO0.net
そういや皿で無エンチャで前線行ったらレイン140とか食らってマジかよって思った
それより一番衝撃だったのは笛に粘着された時にラピット2ヒットで400削られたことだった

706 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:43:50.26 ID:YgK6+USe0.net
>>705
400で済むか?エンチャ20スペル4でも一往復560とか食らうと思うが

707 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 15:49:42.01 ID:k7WPC6IR0.net
PC・グラボの設定に自信ニキに聞きたいのですが。
チュートや大陸MAPではターボブーストかかるのに、何故か首都や戦場だと起動しません。
どうすれば戦場でも起動させられるか、分かる方がいましたら教えて下さい。
仕様グラボはGTX1080Tiです。

708 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:03:18.71 ID:sxGaYOcnd.net
(´・ω・`)笛のラピッドは2段階移動可能な低Pwアタレヘビスマだから。

709 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:08:43.24 ID:uWwRfCpWa.net
ラピッド射程入ったら片手以外はもうほぼ勝ち確って感じする
エンダーだしヲリのヘビスマに負けてないからな合計ダメ

710 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:13:20.62 ID:6DuLcB2I0.net
日曜なのに入れる戦場がねぇ

711 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:21:29.34 ID:V2dsjGxx0.net
皿は無敵のステップ&無敵の転倒(エンダーより有利)があるから
PSがちゃんとしていれば弓が多くても余裕と聞いているぞ
だから弱体化すべきだ

712 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:21:59.59 ID:1B2qScE50.net
ラピッドは弱体化されて2ヒットで威力350だから400も食らわんやろ
レインも無エンチャだとしても120くらいがMAXやぞ

713 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:27:16.69 ID:Zu0QBjWQ0.net
笛は火力と回避スキルが豊富にあるんだから防御力50ぐらいにするべき
何偉そうにスカ以上の耐性持ってるんだ
ぴょんぴょん飛び跳ねてるんだからもっと軽装じゃなきゃダメだろ

714 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:27:56.37 ID:V2dsjGxx0.net
スキルの発動妨害や退却時に弓に捕まってそのままキル取られるのは
皿のPSが低すぎるからなんだよ
だから弱体化しよう

715 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:30:04.41 ID:vNsAR/cAr.net
我先に逃げるのばかりだからな
真っ先に逃げる奴地割れに落ちねぇかな

716 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:46:46.56 ID:6VLXNgxMd.net
対人特化()なので笛様がそこそこに硬いのは仕様です
三職でバランス取れてた所を笛セスなんて基本コンセプトから逸脱した存在を産んだためにクソゲーになった
大剣もまぁクソ職に片足突っ込んでるけど調整次第ではまだ救いはあるからな

717 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:56:16.88 ID:C9e+nYHy0.net
(´・ω・`)チャットバルーンを利用したステータスアピールは、味方の協力を得る便利な方法なんだよね。

/as 氷ソーサラー <br/>HP<hp> <br/>Pw<pw>

718 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 16:58:59.87 ID:SlN62lMCd.net
>>716
人数一桁の笛と比べたら大剣の方が問題定期

719 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:04:37.04 ID:nIQ0EDlq0.net
皿に介護してもらわないと活躍できない立場なのに
皿うざいとか言って弱体化させ続けた大剣ってほんまアホ
拮抗場面ではライト連打されてうろちょろしてるぐらいがお似合いの職なのに

720 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:26:22.28 ID:k7WPC6IR0.net
笛は絶対にあった方が良いと思うんですけどね、面白いから。
スコアなんて個人の適性次第で上下するものですし、笛使ってても全然強くない人いるじゃないですか。
そういう人はそもそも向いてなかったということかと。
逆に、上手い笛や短にどの職やらせても大抵強いのはそれらの職の要求PSが高いからで、弱体化云々言う前にまずは適正にあった職を探すか、頑張ってPSを磨くのが良いと思います。

721 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:28:33.53 ID:V2dsjGxx0.net
それは皿のライトが強すぎる証拠だ
両手のクラックバングの射程をもっと伸ばしてpw消費も半分以下にすればバランスがとれる。

722 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:33:09.45 ID:vNsAR/cAr.net
「裏にネズミー」
「笛だ」
「ほっとけ」
考えた奴も使う奴もオナニー好きが過ぎる

723 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:47:29.27 ID:6ozLBkILa.net
>>722
要は使い方次第というか、プレイヤー側の問題だと思いますよ。
選択肢の自由さ故に望ましい運用方法から逸脱することも容易ですが、それはどの職でも言えることなので。

724 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:52:58.23 ID:ZT111Ck10.net
笛は笛同士で乳くりあってろよ
どんだけクソか分かるから

725 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:55:41.71 ID:NxB016d/0.net
笛はあっても良いけど今の笛はだめだろ

726 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 17:56:15.26 ID:XqYEfq5o0.net
>>719
別に今でも強いからいいだろ
お前は下手くそ過ぎて納得いかないみたいだけど

727 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:15:36.52 ID:1d1cPVi3d.net
なお戦場には強い皿はいない模様

728 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:23:50.75 ID:NxB016d/0.net
弓が糞多いから皿がまともにうごけないな今は

729 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:27:27.26 ID:JmXhp6Ald.net
戦場にいる皿の9割は下手くそなやつしか居ないな。近接やらせたらシャナ並のスコアしか出せなそうなカスばかり。
こいついい立ち回りしてるやんってやつが1割くらいいるが希少。

730 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:31:01.96 ID:V2dsjGxx0.net
それは可笑しい
皿は全員雑魚でヲリは全員上級者のはずだ
そう聞いている

731 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:45:13.80 ID:nIQ0EDlq0.net
弓に撃たれても撃たれても他職にご奉仕するために氷を作り続ける
こんなの楽しいと思う奴はいないからな
戦場で怒号が飛ぶときはたいてい皿前に出ろだし
他の職に前に出ろとか言うやつ見たことないよw
氷ができなきゃ何もできないからって皿に全部責任押し付けるなっての

732 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:51:16.28 ID:NxB016d/0.net
最近のFEZは弓と皿が多くなって
戦場も不利な戦線には人が行かなくなって左側がキプレイプ右側は逆にレイプされるとかばっかり

733 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:56:25.18 ID:1B2qScE50.net
不利なほうには行かないよなぁ
あまりにも一方的でリス狩りみたいな状況になってるし
ほんま有利側を有利にし過ぎたね

734 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 18:56:57.73 ID:vBrXBiaRa.net
氷皿は無エンハイの受け皿やからな
凍らせれば役に立てると勘違いした雑魚皿ばかりだから使えないやつの方が多いのは当たり前や
使える皿はpt組んでるか近接のフォローに忙しいから遠距離ばっかのお前らじゃ恩恵受けれないんだろうけどな

735 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 19:03:05.72 ID:z1RVpgcyr.net
不利な方に行くんじゃなくて人数多くて押せてそうな方に群がるだけだな
個人の戦力差が酷過ぎていかんともし難い事が多い

736 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 19:04:44.29 ID:V2dsjGxx0.net
>>732
実際には大きいバラつきはあるものの
平均すると戦場でヲリが一番多いんだけどね。
サーチしてみれば分かる。

なのに最前線にヲリがいない
まったく謎だ
きっと陰険な皿の仕業にちがいない。

ヲリがキルできない位置の氷は罠で利敵行為だよね
これはけっして主観的な意見ではない絶対にそうだ

737 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 19:15:21.58 ID:1B2qScE50.net
そういうネタは一回だけやるから面白いんであって何度もやるもんじゃないよ

738 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 19:28:37.29 ID:Q/wiOLCu0.net
弓もしょっちゅう前に出ろとか言われてるの見るけどなw
大体皿に文句言ってるのは近接だろ

739 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 19:33:09.73 ID:V2dsjGxx0.net
ヲリは近接が強い中距離だから文句は言っていないよ

740 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 20:15:20.64 ID:hzLKRVvC0.net
笛セス削除してヲリ最強にしろって言う人いるけどね
笛セスからすればヲリのソニックフォースが十分遠距離だしスマヘビスマの近接スキルも最強だしで現状に文句あるほうがおかしいんだよね
ヌルゲー大好き叔父叔母の巣窟だと思ってるよ昔から俺はこのゲーム

741 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 20:16:50.48 ID:NxB016d/0.net
セスはともかく笛は攻撃防御回避隙なしで酷すぎるからな

742 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 20:32:29.70 ID:cprVAARO0.net
ヘルにもエンダー効果付けようやw

743 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 20:35:40.34 ID:JHDTFChl0.net
今同接見てみたんだが570人しかいない

744 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 20:44:17.67 ID:C9e+nYHy0.net
J( 'ー`)し 火皿へげんきですか。いまばっしゅしてます

(`Д)   うるさいnoob 罠バッシュすんな死ぬぞ

J( 'ー`)し ごめんね。片手はじめて前線でたから、ごめんね

(`Д)   うるさいnoob、飛び出すな

J( 'ー`)し スカフォたてておきました。たいせつにつかってね ハイリジェは足りていますか?

(`Д)   戻れくそnoob
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クリスタルを3個失いました・・・
            o
__        ゚
 片 |
 手 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)片手..........
──┐ ∀  << )

745 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 20:58:38.18 ID:k7WPC6IR0.net
>>741 それは性能を余すところなく引き出せたら、の話だと思う。
それが出来る人は大抵どの職やらせても上手い。
笛が玄人好みな性能してるから、上手い人がやりたがるとも言える。

746 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 21:34:11.01 ID:qMbDqgKQ0.net
ラピ入れば勝ち確定wって
仮にそうだとしても入らなければいいだけじゃんw
ネガ笛オリって最強の中距離攻撃もってるのに接近戦で勝とうとするんだよなあw

747 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 21:46:13.07 ID:qMbDqgKQ0.net
強すぎてムカつくってのはわかるけど
俺はバッシュもアムにも氷も強すぎてムカつくわ。

このゲームのスキルって基本的に全部強すぎだから

748 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 21:56:13.93 ID:6DuLcB2I0.net
すぐ死ぬバランスな割にプレイヤーは極端に死ぬの嫌がるからクソつまんないんだよね

749 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 22:12:52.63 ID:/HI3Irtp0.net
3デッドした奴から召喚出ろとかいう呪文は太古の民のほうが馴染み深いんじゃないのか?
つまんねえ因習だけ引き継いでくるからこんなつまんなくなったんだぞ

750 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 22:18:04.13 ID:ZT111Ck10.net
だからと言ってスコア稼ぎで5デットとかしてる奴はカスだけどな

751 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 22:21:12.46 ID:8nqAE0tYr.net
NGS見りゃ分かるだろゲームが面白くなかったら人は減るんだよ

752 :名も無き冒険者 :2022/03/06(日) 22:36:09.63 ID:qVwEOwKX0.net
デッドからの復帰が長すぎて嫌になるわ
デッドダメージ低くなったのにバランス悪い

753 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 00:25:07.60 ID:cW4+U7/f0.net
デッドダメと領域ダメは昔の仕様で良いと思うは。アラート削除はそのままで。
これで戦争時間長くなるしスコア平均上がるし良い感じじゃね?

754 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 06:40:48.92 ID:7sUsc6IZ0.net
戦争時間長いのはあかんだろ ただでさえ三職のとき批判されてたの忘れたんか
むしろ今は戦争時間10分くらいで昔のFEZの面白さ完全再現出来るかどうかが求められてるレベル
なおそれやろうとして大失敗したのがFEG

755 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 06:43:07.50 ID:7sUsc6IZ0.net
スコア上げるのが目的なら全てのスコアに対して倍率かければいい
昔の戦争時間25分に対して今は20分だから1.25倍すりゃいいんでね?

756 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 06:44:26.15 ID:HNMvptcT0.net
10分ってFF14のオマケゲームのフロントラインより短いじゃんw
対人がメインなんだからそれよりは長くないとw

757 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 08:05:08.10 ID:ujTCfwvR0.net
>>754
実質的にエンチャの値段が3倍になって運営もにっこりやね

758 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 08:18:47.23 ID:YCEws2rg0.net
全員のスコアが上がったら意味ねぇんだよなぁ

759 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 08:20:14.56 ID:mMjY5hX90.net
FF14の対人はクソゴミで古今東西のあらゆる対人ゲーが持ち上げられるぐらいひどいからなあ
あれを擁護してる人間は皆無なのがそれを物語ってる。俺からすればFF14のバトルシステムがゴミだからゴミからクソゴミが生み出されだけとしか

760 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 08:36:39.73 ID:Mvql7sA90.net
俺のスコアだけ上げて他人は上げるなとか
それこそ本来のスコアの意味なくなってね?

761 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 09:15:16.69 ID:cW4+U7/f0.net
>>760
ほんとコレよな。
じゃあ勝ちキマしても全員スコア下がるから相対的に問題無いよね?って話だは。

762 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 09:19:45.47 ID:ezgvlg+N0.net
どんだけ自分が使ってるキャラ強くしても相手も同じキャラ使うんだからクソ雑魚はいつまでもクソ雑魚などころか
使える奴と使えない奴、当てれる奴と当てれない奴の格差が広がるだけなんだよなぁ

763 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 09:50:09.43 ID:StHhfXrXH.net
このゲームってスタープレイヤーみたいなのがいないんだよな。
スコア高い奴は糞プレイ率高くて全然リスペクトされないし
指揮してる奴は軍死とか言われるし。

764 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 09:52:26.66 ID:KVDJvI/fr.net
今はエルデンリングあるから残ってる奴らで回して存続させとけ

765 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 10:09:18.10 ID:mMjY5hX90.net
>>763
スタープレイヤーは全員去った
残っているのは時代に取り残された老害のみ

766 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 10:14:02.98 ID:54OM+CK40.net
スタープレイヤーになると目を付けられて弱体されるゲームに残る理由がない

767 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 10:31:38.33 ID:0tbJ7qUH0.net
スレ新用語:スタープレイヤー

768 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 10:32:36.25 ID:cxmUIEVg0.net
大規模対戦ゲー自体が落ち目なんよね
世界的にみても下火だし
国産大規模対戦ゲーってもうFEZだけだしな

769 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 10:49:39.33 ID:4Bfyvnn/0.net
人数差つけてひき殺し、がコンセプトの戦闘だからなあ
同数で競技的なPT戦がっつりやりたい人はmobaとかにとっくに移ってるでしょ
もう15年以上経ってるゲームだし、憂う時期すら過ぎて
FEZ余生をまったりみんな遊んでるんだろうし

770 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 10:56:25.12 ID:KVDJvI/fr.net
コンセプトじゃねーよ人数差見ただけで逃げるチンピラばかりなだけだ

771 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 11:19:33.98 ID:lHsNANUPM.net
このゲームをいまだにやってるのは知的障害ってチャットで言われた

772 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 11:39:07.78 ID:KVDJvI/fr.net
ただの難民キャンプだな
他に行くあてもないし低スペ無課金でも出来るって点で
まあ存続し続ければ必ず出てくる避難民はやってくる
たぶん

773 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 11:39:40.70 ID:c+xm+pcS0.net
(´・ω・`)自分で役立たずと言いつつも、まっそこまででもないっしょ、と思ってました。とりあえず、わたしたちは今、じゃんたまをやっています!

774 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:00:54.06 ID:StHhfXrXH.net
>>770

人数差あると勝ち目ないんだから事実上そうなってるだろ。
チキンなんじゃなかて学習した結果こうなった。

カレス、サンボル等の通常のゲームでは考えられない遠距離スタックや
何も出来なくなるブレイクなどのせいで
時間稼ぎすら難しいから逃げ回るしかない。

775 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:05:56.88 ID:mMjY5hX90.net
>>771
実際そうじゃね?
何の変わり映えもしないゲームをやり続けるのは知的障害の要素はある

776 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:06:44.08 ID:4ZxoeEeId.net
(´・ω・`)ワイのパソコンはグラボ無いからFez終わったらマジでネトゲ引退やわな。
(´・ω・`)てかここで喚いてる奴のが糸冬やろ。

777 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:18:06.10 ID:YCEws2rg0.net
アリアハンガイジもしくは惰性で続けてる無気力廃人のどっちかなのは間違いない

778 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:31:40.44 ID:IPhpB2xR0.net
>>754
戦争時間20分のうち、初動10分で長すぎなのがあかんのよ
初動5分くらいで終わるようにすべき

779 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:36:10.57 ID:KVDJvI/fr.net
あれだ、クリ掘りが放置と見分けもつかん座ってるだけで見栄え悪いから、
クリスタルに祈りを捧げる踊りでクリ授かるようにでもすればいい
わらわらとクリの周りで踊る様は壮観だろう

780 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:36:36.22 ID:D/7fzYYR0.net
全プレイヤーが最初から栗3個所持した状態でスタートにすれば
本来のストラテジー性損なわずに裏方時間短縮出来そう
3個だったらFOして再度インを繰り返してクリを稼ぐ行為も効率悪すぎて出来ないからな

781 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:45:47.52 ID:+gu87fhB0.net
ちゃんと多勢が勝つゲーム
これを是とみるか非とみるかは見る者や見方次第だと思うがね

782 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:49:49.28 ID:TA8kfC7v0.net
>>756
対人ゲームって元来90秒とかだろ。
FPSも格闘ゲームも。

対人ゲームなんだから、ってどんなの指してる?

783 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:49:53.43 ID:YCEws2rg0.net
別に純粋に多勢だから強いわけじゃないだろ
参戦人数負けるとゴミが入ってくるってだけの理由

784 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 12:54:35.07 ID:cxvX2Zez0.net
クリ堀は何個か掘ったら勝手に立つようにすればよくね?
ずっと座ってるだけで掘れるから放置する奴も出てくるし、立ったままになると放置してるのわかりやすいから放置する奴減るんじゃないかな

785 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 13:02:14.36 ID:4Bfyvnn/0.net
集団でのPvPは時間長いゲームが多いよ
lolで30分とか、ポケモンユナイトでも10分とか
RTSも長い
FPSはまあゲームによるな
格ゲーとか落ち物パズルゲーとかが割りと特殊なほうではなかろうか

786 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 13:33:14.84 ID:TA8kfC7v0.net
>>785
ああLoLはやめちまったけど一本60分ゲーな事もあったな
PUでも10分なのか

バンクも10分か殲滅だしやっぱ20分以上は長いわな
しかもfezは対人ゲームと言いつつ『戦えてる時間』はそこまでないし退屈感の方が大きい

787 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 14:19:32.85 ID:wki0h34/0.net
>>779
ツルハシでガシガシ削るのがいいなぁ
クリ周辺限定で採掘スキルとかでもいいかも
ツール連打禁止の為に掘ってはいけないタイミング作ってそこで掘ったら周囲含めて何かしらデハフにすればキックも捗る

788 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 15:11:05.94 ID:hNn47uk20.net
なんか晒しスレ書込み規制されてるわうちのプロバイダ
書きたい事沢山あるのにストレス溜まるわぁ

789 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 15:49:39.66 ID:ezgvlg+N0.net
>>779
FEZは放置してたら数秒で落ちるようになってるんだから
掘り放置なんて存在しないよ

790 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 16:32:18.56 ID:lHsNANUPM.net
>>789
エンターキーに文鎮おくだけで放置出来るよ
クリスタルの所有数を他人も見えるようにすれば区分けしやすい

791 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 16:54:09.75 ID:WdBMWA8m0.net
見た目平坦な地面なのに落下してるようなモーション入ってくる場所目立ってきたな、整地しろ運営

792 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 17:04:29.31 ID:lHsNANUPM.net
>>791
なんか大いですよね
歩いていると
不自然に動く場所が増えてる
何でこうなっただろう

793 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 17:16:42.71 ID:StHhfXrXH.net
>>781
まあ、実際には数負けてるのに戦う奴はいないので
無人のフィールドをオベ折りマラソンするのが楽しいか、ってことだな。

794 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 17:20:54.16 ID:4ZxoeEeId.net
>>791
その硬直で敵に捕まって何回か死んだわ。

795 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 17:59:17.59 ID:RAdeQcc6d.net
数ゲーって攻める場所が複数あって分散するから起きるんだけど
そういうゲームは大抵人がいない場所を攻める空き巣ネズミゲーになるよ。

プラネットサイド2も当初は自由に攻めることができたけど、
空き巣合戦ばっかだったから結局進行ルートを制限された。

FEZで例えるとオベは特定の順番じゃないと壊せなくした。

796 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 18:21:38.27 ID:cxmUIEVg0.net
おかしいな
インベイは防衛有利ってココでお前らに聞いたから
ゲブの防衛援軍に入ったのに圧倒的大敗だったぞ
嘘ついた?

797 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 18:24:23.29 ID:pTVual410.net
インベイはマップ的には間違いなく防衛有利
だが、脳筋が中央に群がりやすいマップでもあるからゲブみたいな脳筋国家は防衛でも負ける可能性が高い
あと、中央ではなく北を押してても負ける

798 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 18:32:33.68 ID:4Bfyvnn/0.net
10年以上前、街中で空向かって一生歩いて行けて、そっから自由落下とかして遊べるバグあったんだが
もっとインパクトあるバグあった?

799 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 18:40:53.97 ID:YCEws2rg0.net
パニジャイとか

800 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 19:07:32.30 ID:w4b7G54b0.net
>>791、792、794(アンカー付け過ぎって警告が…)
ディスク周りのスペック不足もしくは不具合の可能性あるらしいからチェックしてみろ

801 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 19:48:20.83 ID:vvELJ7iq0.net
>>800
NVMeのSSDでも発生したからハードウェア自体の読み込み速度は関係なさげ
ファイルロードの仕組みがクソになってソフト的な読み込み遅延バグが新たに発生してるのかは知らんけど
マジでゲーム自体の品質が低すぎるわ

802 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 20:01:38.15 ID:RI6sda7d0.net
もうプレイヤーが布告するのやめない?
50人50人集まったらランダムでどこかに布告されて戦争始まるようにしようや

803 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 20:12:42.14 ID:K6U5t4ew0.net
首都で駄弁って気が向いたら布告するのがいーんじゃん

804 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 20:34:51.25 ID:vOmfl7l20.net
たまにクリ放置プロいるけど
定期的に移動と座り繰り返したり
時間でマクロで召喚、最速解除とかやってるの見たけど(それは通報した)
にゃーチームみたいな工作ならいざ知らず
楽しくないのに、そこまで労力かけてまでするゲームか?

805 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 20:57:22.79 ID:W8FkxOaGM.net
変容みたいなガチ社会不適合者で
バイトすら出来ずに引きこもってる奴とかじゃね?
定期収入がないから時給12.5円の銀コバイトでコツコツ涙ぐましい努力やっとるんや
頭では働いて金コ買った方が効率がいいのわかってるけど社会が怖くて放置でリング稼ぐしか手段なさそう

806 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 21:48:49.92 ID:ezgvlg+N0.net
>>804
楽しくないから労力かけずに参戦ノルマこなすんだぞ

807 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 21:56:21.46 ID:mMjY5hX90.net
最近は美味しくないイベントしかないからクリ放置もしてないわ
下手したら復帰者イベ報酬の方がそれまでのイベ皆勤よりいいんじゃないかって思う

808 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 22:01:55.94 ID:c+xm+pcS0.net
(´・ω・`)敵に包囲されそうなときに、あの敵をひるませたら味方が寄ってくれるから、そこで人数差を確保して突破口を……、とかたのしいときあるよねえ。

809 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 22:13:35.91 ID:L13ThLIN0.net
ネット介してやるようなバイトなら他人と話すこともほとんどないしできそうだけどな

810 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 22:55:57.44 ID:WzSRvT2J0.net
初めてやったけどレーザー皿難しいな
エンハイだけスペなしでPCD14000ぐらいは出たけど
結局レーザー滅多に打たずにIBとジャベばっか打って敵鈍足化皿になるわ

811 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 23:06:06.29 ID:L13ThLIN0.net
そういえば今年はロードマップださないのな
去年の大惨事で出すの怖くなっちゃったのかなw

812 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 23:10:39.39 ID:i6xoanyy0.net
レーザーはスキル自体は申し分ないんだけどチャージ時間のデメリットがデカすぎるんよな
一歩下がってチャージする必要があるからどうしても戦況に対してワンテンポ遅れてしまう

813 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 23:12:51.78 ID:4Bfyvnn/0.net
チャージ長くてモーションも長い
何回Pw回復消してんだよっていうね

814 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 23:21:53.21 ID:IPhpB2xR0.net
あと被りも多い
僻地なら結構合うと思う

815 :名も無き冒険者 :2022/03/07(月) 23:28:29.45 ID:VlzV3jLe0.net
チャージ中も移動出来たら強すぎ定期

816 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 00:03:25.59 ID:9ofvmR1K0.net
ブロデンマップの細道終わった北壁におべ建てられるけど、ジャイですら破壊できないのって流石にまずくねーか

817 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 04:59:14.83 ID:zSAS9sO20.net
レーザー皿でうまいのはゆるふわって奴
見つけたら積極的に殺せ

818 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 04:59:55.90 ID:zSAS9sO20.net
あ、戦争の話な少数は知らんあれだけ動けるから少数してるのかもしれんが

819 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 06:24:42.41 ID:h5VKYMZM0.net
PCDキルは?

820 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 07:02:10.99 ID:GgMliDsQd.net
(´・ω・`)せっちゃんだけど、最近ネズミしてると4-6人にぬっ殺されるんですが?
(´・ω・`) はまじ前戦いってろよ。

821 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 07:11:14.76 ID:zyikUrFy0.net
マラソンセスタスのせいでFEZ崩壊してるからな
そりゃ嫌われる

822 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 07:15:58.76 ID:2fXrjP2Fa.net
>>820
全線よりスコアより一人の敵を囲んでなぶり56すの楽しい

823 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 07:52:44.40 ID:DUH6HAq90.net
ネズミなんて誰も処理しないせいでゲーム崩壊してるって話じゃなかったのか
いつから大量に処理者が湧くせいで前線崩壊してゲーム壊れてるって話になったんだよ
もうこれ弱体化目指すために無理矢理こじつけてるようにしか見えないのだが

824 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 08:13:20.48 ID:7lP7MPNG0.net
王手飛車取りって話ちゃうんけ?

825 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 09:34:10.54 ID:zyikUrFy0.net
ねずみでゲーム崩壊するだろ
やる気なくして掘りが増えるだろ
前線から人が減るだろ
前線に人いないから行っても轢かれるだけじゃんって奴らが
多対一で戦えるねずみ処理に向かうんだよ

826 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 09:38:53.04 ID:UC555N3e0.net
>>823
誰も処理いかないからオベ折られて領域削られ崩壊する=破壊活動の手段がエゲツない
ねずみの5,6倍人数で処理いくから前線が崩壊する=エゲツない手段への対抗処置が倍以上の人数が必要に

なんらおかしくはないが?

827 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:00:48.42 ID:KPtsBLeu0.net
久々にFEZやるとやっぱりグラきつい・・・
もう一回くらいグラ刷新してくれないだろうか

828 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:03:29.77 ID:049+Fpzu0.net
ねずみはちゃんとサイドに前線はれば半分は解決するって話は否決された?

829 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:04:19.38 ID:KPtsBLeu0.net
過疎時間帯のマラソンセスやキマが害悪なのは同意
この2点だけでもすげえつまらんから朝なんてまずやらないけど
どっちも過疎時間帯だと抜け道多すぎて自分1人が対処向かってもどうにもならんところ

830 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:21:06.92 ID:2/TagjH7r.net
そもそもネズミ処理に向かうのが皿とか弓スカが多くて
結局マラソンしたり返り討ちに合うことが多いのがねぇ
オベ折りもそうだけど適切な職の人たちは前線で楽しんでることが多いし

831 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:22:38.22 ID:KPtsBLeu0.net
弓のほうは多分鰤スカなんだと思うんだけどね

832 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:24:28.67 ID:h5VKYMZM0.net
>>828
ナイタクセスは解決しないからなあ

833 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 10:45:23.23 ID:h5VKYMZM0.net
さっきセスタスの魅力をまったく出し切れてないけど立ち回りだけでやってるようなペカンを見たわw
ペカンはセスタス上手いものと思ってたがあんな素人がいたんだな...

834 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 11:37:24.57 ID:Fa+5oJuSa.net
立ち回りだけでやってけてるなら応用利いてるプロなのでは?
ヒカキンのボイパだって世界レベルでみたら鼻で笑われるレベルだけど
人生10回くらい遊んで暮らせる位金稼いでるし
って書いてなんの話だよって思った

835 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 11:39:41.64 ID:9ofvmR1K0.net
ファーイしかやらないセスとウェーブしかやらない皿、どっちもつまらん嫌われ者、正々堂々と戦え、「自分はホネで逃げるだけのセスと一緒にしないで」(何が違うねん)

836 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:03:28.92 ID:zyikUrFy0.net
俺の対処できないスキルを使う奴はつまらん嫌われ者!
(俺の有利な間合いで)正々堂々戦え!
実にFEZ民らしくてよろしい

837 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:03:58.68 ID:CrPlkBQjM.net
セスの移動能力か建築破壊能力かどちらか落とさないとマジでゲームがクソゲーになるわな。
前線の位置を無視して一人でおべ破壊できるとか、戦う意味がねえからな。マジでFEZを過疎らせてる一番の害悪。

838 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:05:59.38 ID:m6JgFuyg0.net
ぶっちゃけ孤立セスにオベ折られて負ける輩なんざただの雑魚なんだけどな
普通のスキルを持ち合わせてりゃそれで勝敗が覆るような事なんて無い
拠点ゲージ残り僅かの僅差でナイタク云々で勝敗が分かれる事はあるがそれはセスの問題じゃなくてナイタクの問題
これも何回言ったことか
自論に都合の悪い事実は見ない聞かない覚えないじゃ雑魚は雑魚のままだしそうやって一生しゃぶられるだけだわ

839 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:10:23.97 ID:CrPlkBQjM.net
で、お前の職はなんなの?
セスネズミの対処する側はクソつまらんマラソンにつきあわされるわけで、完全にボランティアにしかならん。
そんなもんが長続きするわけなくて結局放置になるんだよ。

840 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:17:50.83 ID:m6JgFuyg0.net
警戒ナイトの方がよほどつまらないボランティアでそれに付き合わされても長続きするわけなくて結局放置になるからキマは削除しろって話か?

841 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:20:00.45 ID:CrPlkBQjM.net
キマも要らねえと思ってるやつが大半やろ

842 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:23:16.37 ID:c9EvAl2Mr.net
警戒ボランティアはやめといた方がいい
RTSするつもりもない奴らが好き勝手やってリングも儲けたいだけだから

843 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:31:07.72 ID:m6JgFuyg0.net
俺は勝ちたい時はさっさと警戒に出るがまあ他人には強制できたもんじゃないよな

同じように勝ちたい時は僻地オベ折りに来たセスなんて見つけたら地獄の果てまで追いかけるが
そもそもオベ建てと戦線構築が最善ならずとも常識の範疇であればマラソンなどと誇張されるほど移動とゲイ1発と着火を繰り返されるような状況なんて滅多にないし
それで裏オベ全部おられましたぁ(笑)なんて状況はそれこそ1回もない

これも毎度言ってるがそんな状況で折られるほどオベ耐久は低くはないからな

844 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 13:40:29.46 ID:m6JgFuyg0.net
これも再三の繰り返しになるが
面倒だしつまらないと思うことはやらんでいいぞ、強制しない
でもその上で勝ちたい、負けたくないなどと言うのはガキの我儘だからそこは弁えろ

まあ現状でもオベ建てと戦線構築、何より自ら建てた敵にとって脅威以外の何物でもなくその処理が戦争の本線の一つに明確に設計段階で組み込まれているオベ防衛に対する意識作りがあればここで喚かれてる絵空事みたいな展開になんてならんからそこは安心していいぞ

845 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 14:08:37.63 ID:049+Fpzu0.net
まぁずっと歩兵やってる部隊がキマくらったときに警戒しろって軍茶でキレるのは理不尽だよな

846 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 14:27:10.94 ID:m6JgFuyg0.net
こういった筋の話をすると反発心ばかり刺激されるかもしれないが面倒事をやらないてのは別に変なことじゃないからそうしていいぞ
俺も勝敗にこだわるよりも延々と歩兵戦をしていたい気分の時は歩兵戦以外一切やらないしね

ただしそれでFB食らって負けようが僻地オベ全部折られて負けようが全く構わないと最初に割り切ってるがね
やるべきことをやっていないのだから勝ちは偶然負けは必然でしかない

あと一応言っておくがクソしょうもない警戒ナイトなんていう役回りが唯一の絶対的なFB対策である現状を是認しているわけではない
FBの一発逆転要素はそのままにそこらへんなんとか改善しろと思ってる
ただしマラソンセス云々は現状でもオベに対する意識に基づくオベ建てと戦線構築で十分対処できる上にセスをヲリに変えても成り立つ話にセスだけを取り上げている偏った主張には賛同しない

847 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 15:13:46.76 ID:CrPlkBQjM.net
いまではオレも警戒ナイトもネズミ対処もやらないから負けても仕方ないと思ってるが、軍チャでネガるやつが絶対いるからな。
誰もがつまらないやりたくないと思う要素ならスッパリ削除して必要なくしたほうがいいとは思うぞ。
あとセスをヲリに変えても成り立つ話というのは少々無理あるだろ。セスのほうがネズミ性能は高いからな。

848 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 15:16:53.39 ID:kQ5+8Xys0.net
無気力な人間が支配するこの末期感

849 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 15:20:46.64 ID:EffW6Tq30.net
>>847がまかり通るならそもそもこのゴミゲームサ終した方が一番いいんじゃねってなるぞ

いらない要素はどんどん削除していけ をやり過ぎた結果今みたいな噛んでも味がしない虚無ゲーになったんだろ
復帰したばっかは楽しいけど数戦したらすぐに飽きるゲーム

850 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 15:48:27.03 ID:3F/jmhDIa.net
勝敗とか言うどうでもいい要素にしがみ付いて文句垂れ流してるのってすげぇわ
中央ドンぱちでスコアゲーしてるやつのほうが多いのによくモチベ保てんな

851 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 16:08:36.57 ID:G/3kJfkm0.net
個人的には>>850の言う奴らを尻目に勝ち星量産させるのが好きだは。
予約で溢れる45vs50以外なら、2PCでキャラ交換して勝たせたいキャラでいくらでも勝てる。

852 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 16:20:55.71 ID:oNb9ENJw0.net
癌要素はどんどん削除しないと人減るわ
問題は削除した分別の神要素を用意出来ない点だわ
ただ削除削除削除じゃそりゃゲームの中身無くなるわ

853 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 16:44:49.24 ID:CF9uRe4wd.net
ナイタクヲリだとそんなに脅威じゃないように思えるから不思議だ

854 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 17:34:03.71 ID:qWF+K8Ala.net
ビルブ両手もかなり速いんだけどな
逃げて点火して逃げての繰り返しならセスの方が楽だし嫌がらせ特化したいならセスがいい

855 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 17:58:21.19 ID:4Ozl4gnQd.net
つまらんことを我慢してやるよりは
ボイコットしてゲームが成り立たたせなくして運営に改善させるのが一番なんだけど
罰ゲームみたいなことを協力の証みたい扱ってきたユーザーの責任

856 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 18:02:33.62 ID:GgMliDsQd.net
そういや今月末でガンオンサ糸冬か。

857 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 19:43:02.90 ID:6ERDuWBfd.net
>>855
まじでこれ
つまらんことを我慢してやるのが美徳みたいになってるのほんと日本人らしくて草
中華は適当に中央で歩兵して遊んでるというのにな

858 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 19:57:03.05 ID:0psfVDSA0.net
(´・ω・`)ボイコットしててもいいのよ。

859 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 20:08:38.86 ID:j/IbYsE60.net
既に数多くのプレイヤーがボイコットして同接減ってるやろ
それで改善されないんだからそういうことだ

860 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 20:16:39.28 ID:suIfa+gc0.net
開幕キプ凸大量デッドはデモ活動の一環だったのか

861 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 20:18:07.61 ID:kftMgkZyd.net
FEZ脱出は知能順

862 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 20:18:53.14 ID:JdDXNf4mr.net
最前線で頑張ってる片手がいたらそいつのためのプレイするし
全員スコア厨なら気にせずスコアプレイするようにしてるわ

セスいない中で片手以外のヲリや笛がオベ殴らないなら俺も極力殴らないように心がけてる
気付いたら建築スコア伸びてること多いけどさ・・・まぁ楽しめよ

863 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 21:43:19.75 ID:6CnEqxh+0.net
去年刑務所からでてきた配信者がFEZ配信始めてるな、元経験者っぽいが味方になったやつかわいそうだな。利敵行動しかしていない。
URL : https://live.erinn.biz/live.php?h453389821

864 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 22:45:46.23 ID:0psfVDSA0.net
(´・ω・`)デネボラセットをハイリメイクしてくれないかしらねえ。

865 :名も無き冒険者 :2022/03/08(火) 23:10:39.11 ID:kHOt+kUf0.net
最近の新作はローポリ装備のハイ化すらしなくなり色変えのみなのがクソだと思う
何ヶ月か前の召喚獣装備がそうだったがせめてハイポリ化しろよ召喚獣自体はハイポリ化してんだろ

866 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 00:05:31.57 ID:vOxRoDid0.net
頼むから雑魚が氷の枠独占するのやめてくれ
片手すんのはいいけどゴミカレス被ってんだわ
役に立たないどころか邪魔してくるゴミ皿多すぎ

867 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 06:54:20.58 ID:R1f3X37qd.net
コラボしたBGMを売ってくんねーかな。
ヴァルキリーやオクトパス等は結構売れるんじゃないかな?

868 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 08:03:21.06 ID:8+z49NYm0.net
雑魚皿は星皿でもやってればいいよ

869 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 08:06:33.68 ID:7ypcCMdY0.net
俺は雑魚でも氷の方が嬉しいけどなあ

870 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 08:25:13.26 ID:hud92s6z0.net
コラボBGMとかコラボアイコンチャットは商売になりそうなのに勿体ない
特にアイコンチャットはコラボに限らずFEZのキャラでもっと色々作って売ればいいのにな

871 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 09:01:05.57 ID:v5/Nun0Y0.net
雑魚はヘル縛り火皿がいいよ

872 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 09:45:57.59 ID:ntwJtsWx0.net
雑魚は氷が良いよ(俺の接待をしろ)
いや、雑魚は火皿が良いよ(俺の餌になれ)
これぞFEZ民って感じだな

873 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 10:06:24.33 ID:xv9SquGbd.net
自分らも雑魚のくせにw

874 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 10:12:34.91 ID:ntwJtsWx0.net
あのオナキママン何とかしろよ
過疎るぞ

875 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 10:16:14.65 ID:RH3e3epp0.net
40人しか居ないならまだ分かるが、60人居るならナイトぐらい出せとしか思わん

876 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 10:21:39.34 ID:ghk4GPuI0.net
血が入手しやすくなったから使用制限かけてもいいと思う24時間クールとか

877 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 10:23:53.89 ID:dyOVEB3T0.net
半ゲージ以上勝ってる側はキマ召喚不可はあっていいかもしれないが
これに乗じてキマ廃止を訴える馬鹿が湧くぐらいならサ終でいい
このゴミゲーにスコア厨とリスキル蹂躙厨しか残ってないことになるから存続の必要ない

878 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 10:30:45.17 ID:dyOVEB3T0.net
>>876
逆転要素としては普通に必要だと思うからその案はあかん
1日1回しか使えない上に1回失敗したらまた明日じゃあ国家バランス崩れたらマジで何もやることなくなる
それよりは単純に勝ちキマ出来なくする方がいいからドラと同じくゲージで召喚条件つければいい

こういう奴が多くなるくらいなら本気でサ終検討しろ こうなってくると勝負の駆け引きなどないに等しい

879 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:25:50.89 ID:BYj5zEAzM.net
ここ雑魚しかいなくて笑うw

880 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:29:37.93 ID:D6jIOYnY0.net
BGMって今も好きに差し替えできるの?

881 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:33:31.82 ID:ntwJtsWx0.net
別にBGM切って裏で曲ながしゃよくね?
っつーかBGMつけてる奴いんの?
みんなBGM切ってボイスもデフォルトだと思ってたわ

882 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:39:28.00 ID:D6jIOYnY0.net
劣勢時とか優勢時のBGM切り替えが好きだったんだよなあ
今はBGM切ってる

883 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:44:30.36 ID:0xVPVlxL0.net
新BGMは特殊拡張子になってて出来なくなってる
だから差し替えも出来ないし、旧BGMみたいにiPodとかに入れて聴く事も出来ない
旧BGMは前のままだから差し替え可能

884 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:45:49.95 ID:qtc1BiEyr.net
旧BGMって抽出できんの?
オープニングの曲が好きだから音声ファイル欲しいんだが

885 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 11:47:31.50 ID:aoZbnxfaM.net
>>884
前はゲームbgm自由に変える事が出来て
お気に入り入れてテンション上げて出来た

886 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:01:11.15 ID:VWS8Ngi9M.net
>>884
これじゃないの?
C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FantasyEarthZero\DATA\WMA

887 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:06:50.41 ID:0xVPVlxL0.net
移管前のいつ頃だったか忘れたけど、一度BGMフォルダの中に
見慣れない名前の曲データがあって、聞いてみたらどういう訳かFFTの
BGMだった事があったな

その一曲だけ入ってて「お?」ってなったけど結局ゲーム内でも使われずに
いつの間にか消えてた

888 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:08:00.83 ID:v5/Nun0Y0.net
>>881
ボイスは視界外からでも音だけでハイドとか伝えれるからONにしてるけど

889 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:17:09.31 ID:9Gkz4IXUH.net
デフォルトの声って素人のだろ
むしろこっちを消したいわ

890 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:17:41.50 ID:x8EjOLdC0.net
そういえば旧BGMのコンポーザーってFFTの人だったな
間違えてデータ入れてしまったんだろうか
コラボしてくれるのが一番いいんだけどなぁ

891 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:27:44.02 ID:0xVPVlxL0.net
BGMはチュートリアルのオーボンヌ修道院戦のやつだったね
確かにあれならFEZにもあうと思う

社内コラボしてくれないかな

892 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:38:24.15 ID:LkuFH6ie0.net
勝ってる側にキマ制限付けるくらいならキマのFBだけ削除するべき。
何が逆転要素だよ、クイズバラエティー番組じゃねーんだから。負けてる側は自軍全員の連帯責任だから、そのまま大人しく負けてろ。

893 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:41:36.65 ID:z+H07LR0r.net
キマ食らって逆転負けも同じ連帯責任じゃん

894 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:51:47.57 ID:Nw34CXZp0.net
歩兵要素で純粋に決まる脳筋ゲーにしたらすぐさまサ終するわ
ならいっそ早めにサ終した方が賢明

895 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 12:54:43.59 ID:/8g44xdX0.net
対歩兵で勝負決まる脳金ゲーと、
割れシムシティで勝負決まる領域ゲーと
どっちが健全だったのだろうか

896 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 13:01:29.73 ID:v5/Nun0Y0.net
FB削除は現実的に考えてさすがにしないだろう

というか今年入ってまったくアプデの音沙汰なし
スクエニは3月決算だから事業見直しの真っ最中って感じかね
4月になればサ終の発表か、継続ならアプデ計画発表あるか

897 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 13:10:19.61 ID:Nw34CXZp0.net
FBは割れシムシティで勝負決まる領域ゲーに対しても有効なんだが何言ってんだろうこいつ

898 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 14:19:02.96 ID:hiG6ogG80.net
辞めた層の理由聞くとプレイ中は勝敗度外視で遊んでた層でも

・勝敗に意味がない不健全さ
・レートマッチがない不健全さ
・アップデートが全く存在しない(万年全く同じ行動)つまらなさ
・個々人に対しての責任の一切が存在しないような中身の無さ

これら決まって口にするし、上で挙げた層でも他ゲーなら『踏破を目指す為、勝つ為に動く・頑張る』
という基本姿勢でプレイしているから、何をどうしたら良かったのかは明白なんだよな


スキル調整ガー、遠距離ガーなんてレベルの話をしている現在もこびり付いてる層は視野が狭過ぎるってとこ

899 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 14:41:25.46 ID:ghk4GPuI0.net
昔はオフィとか目標戦とか勝敗に価値はあったんだよね、援軍も自由に行けなかったし
賛否両論ありつつもクロニクルとか新マップとかアップデートもあった

ゴミになったのはウチヤマ他無能運営とクズエニのせい
そういえばMMO化とかアホ抜かしてた奴もいたな
あんなにセンスなかったら普通の社会人としてもやばいわ

900 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 15:43:01.19 ID:t5L8Lu9K0.net
>>898
(´・ω・`)そもそも、他ゲーって何と比較しているのかわからないのですが、どんなゲームと比較されているのでしょう?

901 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 16:27:05.36 ID:+jIW7RifM.net
緩いのがfezのいいところでもあって、ガチ系やりたい人が離れるのは仕方ないんじゃね
少人数だと責任はっきりするからギスギスしやすい
勝ち報酬、目標オフィ、ランキングはもっと考えた方が良かったとは思う
鯖またぎ対抗戦も昔はやりたかった

902 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 16:35:48.84 ID:hiG6ogG80.net
>>901
10,000人アクティブが散り散りに去ってって200人アクティブ程度に成り下がったのは
『良さ』の需要が著しく消滅したのも1つの事実で『人口がいないと成立しない』という
根本のシステムがあるのだから、そのお前のいう『良さ』は『悪さ(つまらなさ)』と変化して来ているんだと捉えた方が良かったって話だろうな


アップデートってのは本来そうあるべきだしな

903 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 16:42:28.16 ID:lRbi3J+Q0.net
ブレイブリールレか
女モンク来るかなぁ 頭装備が神グラフィックなんだよね
男だとリュック背負った冒険者みたいな装備が神やな
つか、このルレ課金のみだっけ…?

904 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 16:51:17.11 ID:BLQqVYcLM.net
まぁ15年で人減るのは仕方ないからその間にfez2出しとけよってのが大筋なんだけど
feg?でこけて金擦ったのが大きいんじゃないか

905 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 16:54:43.82 ID:P4RncKv3r.net
ガチャのシステムがもうダメだな
15周年後にバババッて回して爆死してからもうどうでもよくなってINしてない

906 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 17:09:22.49 ID:cCcbXtKa0.net
アクセデザコンやるんだ
まだやる気あるじゃん良いぞ

907 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 17:20:22.16 ID:1nx8g6eXM.net
誰かまとめてくれたらそのままコピペして書いて応募しとくぞ

908 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 17:26:16.93 ID:ntwJtsWx0.net
>>899
むしろMMOの方に舵切ってたらまだ遊べたかもしれん

909 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 17:45:57.50 ID:lRbi3J+Q0.net
アクセだけとは言えコンテストを開催するのは良い傾向だと思うわ
武器防具のコンテストにしなかったのは
「下手な人しか応募して来なかった時に悲惨な事になるからやめとこう、
アクセだけならまぁ下手なのばかりでも何とかなるやろ…」
って思惑だろうな

910 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 18:08:05.71 ID:ntwJtsWx0.net
パクリに過敏な昨今にデザコンやるのは危ないと思うけどね

911 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 18:43:04.44 ID:0xVPVlxL0.net
こういうの広まればFEZプレイしてなくても絵師とかは
好んで参加したりするケースもあるけどね

離れて公式ツイフォロー外したりとかして伝わらないのが
ほとんどだろうけど

912 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 18:43:46.04 ID:cCcbXtKa0.net
新しいこと嫌いな年寄りが湧いたぞー

913 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 18:48:30.67 ID:JU+5c1LV0.net
人減ったのはどう考えても飽きたからでしょ
15年だぞ15年。死んだやつだっていっぱいいる
こんなもんライフワークでやるキチガイなんか1000人以下しかいない

914 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 19:01:52.84 ID:m5DeE6iB0.net
スクエニが嫌いと去った人は多そう

915 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 20:51:50.92 ID:rdcqDn/t0.net
飽きの原因は細かい不満を解決しないから。
小さなことであっても何度もやることになればウンザリしてくる。

そして、そういうのを我慢するのがPスキルだと勘違いしてる
古臭い頭のユーザーが未だに幅を効かせているのが大問題

916 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 20:55:16.10 ID:ZiqxTaLxM.net
>>895
あのさぁその条件どっちも当てはまる状況つくれるの気づかない?

917 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 20:58:43.07 ID:u2bgiMQY0.net
なあ、体から煙やらなんか吹き出てるアクセサリー?は
今回のガチャにも入ってる?
派手な奴欲しいのじゃ

918 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:27:05.64 ID:v5/Nun0Y0.net
>>917
このへんのやつ?
これは再販されてないから手に入らんと思うたぶん
http://www.fantasy-earth.com/event/roulette/index.php?r=15th_anniversary_15

919 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:30:22.58 ID:u2bgiMQY0.net
>>918
そうそう、色々種類あるし、最近だと氷シリーズみたいなのでグルグルだけちょっと派手だった
まあそしたら気長に復刻待つ感じやねありがと

920 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:35:28.93 ID:v5/Nun0Y0.net
氷のやつは古いから手に入るかもしれん
オーブショップにもいくつかありそう

921 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:40:16.43 ID:v5/Nun0Y0.net
ただしそれ装備して前線行くとカクカクなるから非表示にしてる人は多い

922 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:45:55.05 ID:6G+0PH7w0.net
時々やる分にはよかったけどスペルのせいでそれもできない
本腰いれてやるにしてもLv35スキル等の追加されたスキルが面白くないからみんなやらない
こんだけだぞ、帰ってきたくても綺麗な川を汚くされてたら鮭だって帰らずどっか行くだろ

923 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:46:41.55 ID:/z9YvZ0Tr.net
ちょっとまてそんなもんスペックでゴリ押せるだろう?
何世代前のパソコンならカクカクになるんだ?

924 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 21:55:05.29 ID:hNaXfPQn0.net
いやー
弓皿側に入るとキツいは
あと、このゲームクソにしてるスキル、アローレイン
間違いない

925 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:00:59.64 ID:3hYCtpat0.net
つーか弓いらなくね?
皿は皿で止めればええやん

926 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:01:51.49 ID:7ypcCMdY0.net
>>925
皿で止めると後だし有利
弓だと下手でも上手い皿止めれる

927 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:09:39.26 ID:zt7/XCB8p.net
弓にアンチが無いのが問題なんよ
ヲリはダメが入らないだけでアンチとはいわん

928 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:17:34.40 ID:3hYCtpat0.net
>>926
そのためのライトだったんじゃねーの?
後出しで硬直取られなかった頃のライトなら先出して皿削れるじゃん

つーか弱体弱体でクッソ弱くなった皿にアンチユニットなんて不要だと思うわ
その結果弓の役割もなくなったわけだしほんと糞調整

929 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:24:57.90 ID:MzMVvVzl0.net
そんなこと言うと速攻で皿は強すぎる弱体しろ君がシュバって来るんだよなあ
その一派の方が多数派なせいで運営はそのでっかい声に従い続けてる状態

930 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:26:51.71 ID:cCcbXtKa0.net
カツラのデザコンより、
全カツラと全頭防具+頭アクセの同時表示さっさとしろや最後のタイミングだろうが
表示チェックなんてコーデ厨側がやって取捨選択するから、馬鹿運営は何も考えず全部表示させりゃいいんだよ
10年遅いわ

931 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:33:29.43 ID:u2bgiMQY0.net
サービス終わる前にもう一回くらい調整入るとイイネ

932 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:37:14.63 ID:t5L8Lu9K0.net
(´・ω・`)時間の優先度が変わって2年ほどくそげで遊べない時期があったのですが、戻ってきて一番に思ったのはスペルめんどくさいだよねえ。

933 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:45:34.83 ID:v5/Nun0Y0.net
スペルがなくなれば問題が少なからず解決されそう感はすごい

934 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:54:30.48 ID:QadJ7Sq10.net
ルレを回してた復帰者はエンチャは腐るほどもってるけど
スペルで「は?」ってなるからな
悲しいのは月数百円の課金を渋るくらいクソゲーになってしまった事

935 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 22:57:53.10 ID:Y+mou67K0.net
レイントゥルーで御皿様粘着楽しいです(^q^)

936 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 23:12:31.22 ID:u2bgiMQY0.net
お皿様視点だと、しょーもないイーグル粘着を無視して他の仕事してやった感はあるから、きっとお互いドヤってる

937 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 23:16:29.85 ID:FN2AmR1D0.net
白黒つけれボイスきたし記念に買っとくかな。

938 :名も無き冒険者 :2022/03/09(水) 23:37:04.12 ID:0ew6diwe0.net
私のおぱんつチェックではあんたは黒ね

939 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 00:56:49.91 ID:uHSsTDvq0.net
ゲブはX字MAP苦手すぎないか?
攻めカセにはボロ負け、少し前の防衛カセにも防衛にオーナーとか居たのに僅差負けしとる。

940 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 01:05:02.16 ID:KwKKS/cu0.net
X字は互いに意図が噛み合うと楽しいけど基本クソMAPだと思うの
人気あるのか妙に立ってるけど援軍塗れだから負けてるのか基本的に苦手だから負けてるのかゲブ側はいつも空いてる気がする

941 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 06:46:53.09 ID:kRlPd06j0.net
今日のFEZ歩兵の質ひっく

942 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 06:49:32.97 ID:5WMs4qiN0.net
味方片手が居るのに敵ヲリが凍ってるところにストスマで突っ込む奴って頭おかしいのか?その上逆に殺されてたんだが...

943 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 08:29:09.01 ID:CTqsbIFS0.net
その片手が信用されてないだけやん
皿から見たらウロウロして氷に近寄ってこないチキン片手より
死にに来てくれる火力ヲリのほうが美味しいしありがたいが。

944 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 10:16:15.16 ID:j4iip9mW0.net
周り全然見れない人は結構おるよ

945 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 11:47:57.87 ID:ySl+0cCR0.net
ヲリあんまりやらないけどヲリが多い戦場が一番愉しいな特に皿だとw

946 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 11:50:24.41 ID:FG64kboia.net
>>943
罠氷自覚なしのゴミ皿様おっすおっす
凍らせれば良いってもんじゃないから

947 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 12:14:08.98 ID:j4iip9mW0.net
罠にかかるやつが基本悪いと思うけどな
遠目の氷にはメテオかジャッジ打っときゃいいんだよ

948 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 12:39:27.36 ID:pBHUUGQL0.net
むしろスピアで割っても全然いいしな
ジャベスピアで300ダメージよ

949 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 14:12:27.31 ID:uvzHqUUx0.net
ヴァルキリープロファイル続編出るらしいな
コラボ復活で小銭稼ぐチャンスだぞ運営

950 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 14:18:34.32 ID:kRlPd06j0.net
開発ガンホーだってよ

951 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 14:57:22.31 ID:gCVSwzJn0.net
スタオーVPトラスト、あとなんかよく分からない新作
もう何でもいいからコラボしろこのゴミゲーはそれするしか生き残る術がない
それとも謎のタイミングでブレイブリーコラボ復刻したし来週からはBDBLコラボでもすんのかね

952 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 15:07:18.00 ID:j4iip9mW0.net
装備作るの金かかるからコラボしないんじゃねえか

953 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 15:09:52.61 ID:gCVSwzJn0.net
お金もかけずにユーザーがじゃぶじゃぶ貢いでくれる魔法のコンテンツなんてないんやで
ヲタ向けのガチャゲーですら絵師にイラスト発注して商品にしているという事実を忘れちゃいけない

954 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 15:12:53.06 ID:pBHUUGQL0.net
復刻という名の予算ゼロで金巻き上げられるこれがこうまで頻繁に早いスパンで回される年もなかったよな
2020から2021から2022はマジでひどかった

955 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 15:19:57.87 ID:TJUypjYBa.net
>>947
罠氷作るのはしゃーないけどな
巻き込み出来なくて短剣浮いてたり
味方も凍って追撃期待出来ないシーンもあるし

問題は罠氷作ってる自覚なしで片手批判してるゴミ氷よ
こういう害悪皿はガチでいらん

956 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 15:42:44.15 ID:FtMVzEjdM.net
この末期状態でプレイヤースキルに期待する方が頭イカれてる

957 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 16:09:44.65 ID:19RFMt8Nd.net
罠氷なんかかかる方がおかしい
皿に割らせとけば良いじゃん
罠バッシュも同じ

958 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 16:16:39.48 ID:IwAFXWgFM.net
片手批判してるやつなんておる?

959 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 16:45:41.46 ID:RC9kvYcEd.net
グラーノの新作装備の羽、なんか安物のゴムみたいな質感やな。

960 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 17:58:35.60 ID:ynKtOWe40.net
例外はいるけど10年両手でドラテしてりゃそりゃ誰でもうまくなるんだよな
10年前のレトロ格ゲーをいつまでも動き突き詰めさせられてる感覚に陥るから今年サ終しないならそろそろスキルアップデートくらい入れてくれ
新職は冒険すぎるからそこまでは要求せんけど
ってのが個人的な要望

961 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 18:19:30.34 ID:R/ETFkXoM.net
無能運営が新職なんぞ追加したら、ぶっ壊れ性能でバランス崩壊してガチでサ終しそうだわ

新職もスキル調整もいらんから、スペル削除するのと、ルレ品の品質を上げてくれ。

962 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 18:39:26.58 ID:ynKtOWe40.net
wiki見たら2021/10/13にスキル修正してそれからスキル修正もアップデート計画も発表ないからな
サービス継続するならせめてその辺継続してくれってのは当然じゃない?
やるなら最低限の仕事はしてよ

963 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 18:42:56.67 ID:8WF4JV9r0.net
とりあえずレインのPwと対職補正耐性も戻せ

964 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 18:50:11.98 ID:sMISktNEa.net
クズエニがまともな調整出来るわけないだろいい加減にしろ
クズエニがやったこと全て裏目に出てその都度人数減ってるからな
まじでいらんことしかしない
クズエニが実装したもの全て削除して取り締まりとルレ更新だけすればいいねん

965 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 19:02:33.00 ID:UEFlKprJ0.net
>>964 ほんこれ
一時的だろうけど間違いなく人は戻る

966 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 19:11:12.62 ID:ynKtOWe40.net
ナイタクセスが強いとかそういうの君ら要望あったみたいだけどスキル調整本当に来ないでこのままでいいのか?
今の感じだと今のバランスでサ終までずっとこのままだぞ

967 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 19:15:07.42 ID:Kd8lw8zc0.net
だってスペルあるから調整無理なんですよ
今やってることって攻性スペル付けた状態でスペル実装以前の威力にするとかいう本末転倒なことしてるし
ヘルジャッジヘビスマはスペル実装以前より威力落ちてクソやで
耐性スペル付けてる短と片手だけ異常に硬い状態になってる

968 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 19:21:17.51 ID:ynKtOWe40.net
じゃあ今の弓皿が強いとか戦争の勝利においてビルブゲイザーセスのオベ折りが強すぎるとかセスのネズミ性能はもう妥協で行くってことで
このまま続けるってことですね?

969 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 19:29:04.53 ID:iJLfgj/YM.net
おまえはここをなんだと思ってるんだ

970 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 19:55:23.39 ID:lzx80srH0.net
罠氷だろうが割ったらうるさい奴が闊歩してる現状だからな
そういう奴は大概逃げ足も糞早いが

971 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 20:42:04.57 ID:UEFlKprJ0.net
スクエニ移管時に全部戻してくれるだけでいいよ

972 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 20:55:45.87 ID:j4iip9mW0.net
スペルのせいで少しだけプレイしたい層が戻ってこないんだよなぁ

973 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 21:02:33.19 ID:kRlPd06j0.net
別にムスペルで餌になりゃいいじゃん

974 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 21:20:16.09 ID:HzNjUUdf0.net
そもそも罠氷・罠バッシュなんてものは存在しない
全部が自分が追撃かける氷だと思ってるほうが立ち回りのセンスがない。

というか、それって自分で判断して動けていないってこと?
ゲームをプレイしてるのに?と疑うレベル

975 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 21:25:39.55 ID:ryWYCez30.net
何言ってんだこいつ

976 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 21:27:27.45 ID:Oo2FAO4U0.net
(´・ω・`)EXアタック16本エンチャントして攻性15が1本という開戦前の沼。

977 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 21:50:08.12 ID:H21JEOJY0.net
回り見えずに罠氷バッシュするなというなら
同じ理屈で突っ込む前に回り見て罠かどうかくらい自分で判断できるだろって話じゃないの

978 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 22:24:07.84 ID:8zP8nvJO0.net
スカウトの罠スキル強化して欲しい
掛かったらトラばさみ的に動けなくなるの

979 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 22:31:21.70 ID:lzx80srH0.net
そもそも罠氷とその氷へのバッシュを同列に語ってることが意味わからんわ

980 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 22:48:17.95 ID:9of7BlXm0.net
>>978
テスト時のトラバサミ効果+ダメージは強すぎたからあかんと思うけど
どっちか片方だったら全然いいと思うわ、んで現在ダメージのみになったが毒霧の完全下位互換過ぎて使い道がない
ノーダメージのバインド効果だったら全然今の性能でも使える、今は硬直でかすぎ+1回踏んだら効果消滅だからゴミ

981 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 22:52:33.14 ID:AwgA/rbn0.net
スペルで攻防どっちもふれ幅が大きくなった上にHPまで差ができたから
バランスとるのは相当難しくなっただろうね

982 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 22:53:48.67 ID:3dJGAEmr0.net
トラバサミに捕まった皿がパワシュ4連打でお亡くなりになるのを見て草生やす事になりそうやな

983 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 23:18:32.63 ID:jVLPn0HIr.net
マンボウ解除で破滅だろ、
マンボウアースゼロに改名しとけ

984 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 23:28:21.35 ID:dlQ6YvnJ0.net
罠スキル自体が罠というね
つーか明らかにゴミなのに放置するクズエニ運営は頭おかしい。罠に限らず。
使われてないスキルの微底上げぐらいもっと頻度上げろや

985 :名も無き冒険者 :2022/03/10(木) 23:38:33.42 ID:n6EcTpR/0.net
オナプレイするためにわざわざ援軍要請すな、エルのクソ両手、ハディっていう雑魚野郎

986 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 00:10:38.44 ID:L1CjulAg0.net
>>983
ロシアのせいでおそらく今後はこの程度のコロナじゃ大して風も吹かないだろうから
マジでネトゲバブル終わりだと思うわ 今年無理矢理持たせてから16周年でサ終でしょ

987 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 00:20:55.56 ID:/RMg1ZOw0.net
スカ30人いてそのうち21人が自軍にいてドラゲやw
相手に狙える皿がいないからヲリにパワシュしだして被せてくる
スピア一撃で倒せる敵にイーグル飛んできてもうクソゲやw

988 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 01:31:56.49 ID:CfRFxvuA0.net
スカ30人いるならまだ純短剣で入ってくれた方がマシだわ
短剣スキル強すぎるとネガる奴居るけど絶対純短剣をあえて選択する奴が発生する状況は残しといた方が良い
弓持たれるよりまだゲームが成り立つ

989 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 01:42:48.38 ID:fpi+kMD/0.net
ウチヤマもういないのにスペルとか撤廃しないの何でなんだろうな
「バランスとり難いので撤廃します」って告知出せば皆納得するだろう

990 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 04:12:21.45 ID:O/Key2Jp0.net
そんなもん二重課金美味いからやろ

991 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 09:03:45.75 ID:YcOWuhEk0.net
次スレ立ってないのな

前回イベント比-100人のようだが、多分無気力放置勢が抜けた分だな
C以上必須のせいで放置では全くイベポ稼げなくなったし、放置してなければさすがにC以上は取れるからこれが真のアクティブ人数だと分かる

992 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 09:16:01.29 ID:lWZkvY7e0.net
真のアクティブとかじゃないよ
NTは明らか人減ってるからそれがやっとGTに響いてきてるだけ
ここからさらに人減ってくよ
NTは多分もうアクティブ去年の半分くらいだからな

993 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 09:34:57.05 ID:ioYCfEE/0.net
今度こそコロナ騒動終結、というかウクライナ情勢のせいでコロナ感染状況関係なくリアルに備えなければいけない危機感あるから根本的な人口減は必至
4月以降の人口推移はガンオンやTERAサ終でどれだけこっちに人が来るか次第
これで目立った流入無ければ本当に本当に今度こそ煽りとかじゃなくてサ終だ

994 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 09:35:34.47 ID:/cMHi9HI0.net
今回のイベントめんどいうえにまずいからなあ
あとGTですら割れ多発、GT外れるとほぼ固定メンツで勝ち負けも固定されつつあるからインする気も起こらん

995 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 09:40:39.65 ID:lusuRm7N0.net
>>993
大人数対人を求めてた層はFEZしか選択肢がないけど
FEZのスペルが暖かく感じるレベルの純粋なPtWゲーで大人数対戦の体を既になしてないゲームからどんだけこっちに来るだろうか
大半のプレイヤーはガンダムだからやってた奴ばかりだから今度始まる少人数対戦のガンダムに行くだけじゃね

996 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 10:13:56.03 ID:O2/g77hM0.net
スペルなんてたいした額じゃないのに、謎の抵抗感があるのはなんでだろ
やっぱりふらっと気軽に1戦だけとか出来にくくなるからかなぁ

997 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 10:38:45.96 ID:t1F5+ji4a.net
心理的に言えば逃げがあるからだろ
「あいつはスペルを付けてるから自分より有利なだけだ、だから自分は負けてはいない」
という、そういう心理
FEZって個で動いて面や推で浸透したり防いだりするからな
勘のいい奴や所謂上手い奴ってのはそれを理解してるから結果的にスコアが出る
だが・・・
長くやってるとマップの面や推が勝敗の起因になるのも見えてくる
そうすると自分が面や推になるより他人にそうするように欲が動く
その方が楽だしな、そんで例外なくそういう奴は軍死になってしかも増える

長々書いたが、ようは「楽したい」ってのが起因だよ
スペルが1円だろうが100円だろうがする奴としない奴の差は楽するか自分から行動するかの差でしかない

998 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 10:43:13.43 ID:xS4DfsTBM.net
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1581
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1646962970/

999 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 10:46:00.42 ID:t1F5+ji4a.net
そもそもだ
よく費用対効果でレアステいくらとか、エンチャいくらとかのたまうのがここにもいるだろ
時給うんたらとか、笑い話にしかならんが当人はクソ真面目に1時間でリングいくらとかドヤ顔で言う
笑えるよな、それって要は逃げてるだけなんだよね
実際のゲーム上でスコアを競うより楽だもんな
スペルが嫌ってのも、本当のところはより他の行動してる人との差が明確になる恐れからくる心理だ

スペルつけずふと気ままに戦ってみて調子よかったら必ず言う「スペルつけてればもっと出た」
それは心理的に余裕があるから冷静に動けた結果、調子よくなっただけだからスペルつけたら
逆に弱くなるし、そういう体験も必ずしてる
だからまたスペルつけたくなくなるし、スペル嫌って方向に逃げる

そういう奴を何人も見てきた
だからとりあえずスペルつけろ、フルエンにしてろと言い続ける

1000 :名も無き冒険者 :2022/03/11(金) 10:48:27.54 ID:xS4DfsTBM.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200