2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンカラーズ・ブレード part74

672 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:05:32.99 ID:piiS1gGVa.net
新しくツインブレード使ってるんだがウルトの際に視点がぐるぐる回り過ぎててウルトの後に攻撃する際に関係ない方向に攻撃しちゃうんだが何か設定で変えれるものなのかな。
それとも単に俺の技術の問題か‥

673 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:06:30.99 ID:0EeMrCiQd.net
>>672
オプションのカメラ設定からパフォーマンスカメラを切るよろし

674 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:09:10.20 ID:g0LO0eFtM.net
まあDIの雑魚どももうしゃがLAから筑豊連れてきたら一瞬でひれ伏すことになるんだがな、清みたいにさっさと土下座してうしゃのおこぼれ貰えるように準備しときな

675 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:12:47.31 ID:wRpEO9Hb0.net
>>669
まとまらないといけない領土戦で分散してるから、
各個撃破されて引退の流れか

676 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:13:31.94 ID:sbTpyfYi0.net
>>669
一時期アクティブすごかったのにだいぶ減ったな・・・最初からいきなり領土戦の戦力に駆り立てずに初心者をもっと大事に育成できたらよかったな

677 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:14:29.12 ID:bhehVVVRa.net
Usyaんとこがいま領土戦の時アクティブ15ぐらいやからなーみんな分かってるからどんどん抜けてくる

678 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:18:24.23 ID:UWR5ak91a.net
>>674
人数で滅ぼしにかかるから問題ないよ。
それにこちらも元LAが指揮と育成してるから相手にならんよ。

679 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:22:05.00 ID:piiS1gGVa.net
>>673
ありがとう。試してみる。

680 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:26:35.70 ID:wRpEO9Hb0.net
>>674
合併の話とか移籍とかLAの人って妄想の中で生きてるよな。

681 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:35:53.48 ID:SBZ4GH8Wr.net
一部頭のおかしいLA上げマンがいるのは認めるがそれでLA全員頭おかしいとみなされるのは悲しいよ
逆にDIだって一部を取り上げて全員こうなんだろ?って言われたら気分悪いと思うからそういうのはやめてくれ

682 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:44:13.65 ID:lnvdg+9Kd.net
アクティブ15w

683 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:46:28.67 ID:uDwGvYRd0.net
ごめんな雑魚のDIの分際で王城取れてしまってほんとごめん
まあ雑魚なりに多くの日本人と協力して納品で王城取れたわ
納品みたいな地味なもんでもやらんとDIは王城取れないんですわ
レベルの高いLA日本人様は来期は王城確定だから応援してるわ
雑魚呼ばわりしてまさか結果が村一つとかはありえないと思う

684 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:52:16.86 ID:oe02y6+La.net
こんな流れになるのも運営が自慢気に鎧の出来がいいのは実際に作製してモデル起こしてるからなんですよなどとどうでもいい内容しか発表しないからなんだ

685 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:52:37.77 ID:McYwyIeZ0.net
>>681
2シーズン目からやってるけど
LAには何故かずっと叩かれてたしな
そんな奴しかいないと思ってるわ

686 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:52:50.25 ID:QYl1InF/p.net
ここまでガセネタでLAから人を鯖移動させようとしてるDIの自演です

687 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:56:30.45 ID:Ik8c9Vij0.net
アクティブ15w

688 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:56:55.09 ID:jLddnHOSM.net
表でLAなんか相手にならないとか言いながら裏ではうしゃ様助けてくれ〜って土下座するのがDIの実態だからな
結局LA頼りなんだよお前ら

689 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:00:00.01 ID:M+yXPGm30.net
>>688
お前DIの人間かLAの人間かどっちやねん

690 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:00:48.27 ID:Ik8c9Vij0.net
>>688
おととい?三日前?のうしゃの配信でも言ってたけど
裏でDIのある人から「DIに来ないか?」と誘われたのは認めたからな

あれだけ否定してたのに。
うしゃもうしゃで「釈迦さんが戻らないちう条件ならDI行く」って明言してたけど
まずいと思ったのか、もしくは誘った人から事前リークを叱られたのかわからないが明言してない事になったからなw

691 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:01:56.33 ID:Y69MHwjd0.net
DIって全鯖中最弱の鯖で王城取れたってだけで天狗になってるのが日本連盟
実際百鬼以外とバチバチかちあったら日本は敗退してたねって話
それが理解出来てない勘違いの脳足りん>>683みたいなDIキッズ日本連盟キッズに多い
鯖移動自体無くしてたらお通夜みたいな結果だったろうねって話だ罠

692 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:02:43.44 ID:zK76q9zP0.net
>>667
どんなもんかと思って見てきたけど驚くほどの事じゃないぞ
S2はそこそこアクティブクランあったけどなんだかんだでS3になるまでにひのまる系5クランとWISC系3クランしか残らんかった
他にもクランはあったけど一桁の有象無象で領土戦してない数えるには足らないクランしかなかった

表見る限りだといくつもクランがあるように見えるが無言筑豊で300白狼LDサムスピで120、他の有象無象合わせて100くらいだな
GDMとかボドゲ部は数が多いように見えるが8割は死んでる

693 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:04:54.30 ID:QW7EK9CT0.net
🙋♀

694 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:05:11.30 ID:0EeMrCiQd.net
>>689
これはLAによるDIディスに見せかけたzooによる日本連盟ディス

695 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:05:23.86 ID:Y69MHwjd0.net
結果として勘違いして君の正体は馬鹿でも出来る納品言ってる鬼の子

696 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:05:59.81 ID:lnvdg+9Kd.net
鬼の子らへんもう空きないとか言ってたし反うしゃ一派がわんさかいるからまずないな
これで誘ったのがzoo残党で吸収して反旗翻したら面白いのに

697 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:06:49.33 ID:Y69MHwjd0.net
足りない勢力値で納品って微妙な展開だった事自体笑えるんだけどな

698 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:07:45.50 ID:Ik8c9Vij0.net
>>692
なんで1つにまとまらないの?
無言150
筑豊100
白狼50
で1連盟に収まるじゃん?

699 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:08:05.54 ID:0EeMrCiQd.net
LAさんも変な人飼ってて大変やね

700 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:09:24.25 ID:3RfyhF6k0.net
百鬼の味方してくれそうなクランがコンチェ取りに行ったのも運が良かったと言える。
コンチャはすぐ落ちるからな。

701 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:10:44.62 ID:jwQaz2UKd.net
>>691
地方に行けば社長になれると言い張る40代東京在住アルバイトさん、ちっす

702 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:12:39.85 ID:UWR5ak91a.net
悔しいのはわかるけどね。
日本勢で固まってもなにも出来ない、人数いるのに使い潰してるだけのクランとか滅んでどうぞ。

703 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:13:08.75 ID:48j6YAGI0.net
実際問題としてどれくらいの日本人が鯖移動すんだろな、一番流出多い鯖とか後で知りたいわ

704 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:13:23.42 ID:3RfyhF6k0.net
Zooは百鬼に協力しなかったら、雑魚狩り&農業できてハッピーエンドだった。
Oceanは百鬼に協力したけどしっかり領土確保してハッピーエンドだった。

705 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:16:11.45 ID:Ik8c9Vij0.net
>>700
こんちゃ!

706 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:16:13.93 ID:/FN/FYuD0.net
鬼の子は空きがあと100くらいあるよw
うまってるの2クランだけだから

707 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:16:18.58 ID:UWR5ak91a.net
>>697
逆に納品してくれたクランが日本勢以外にもいてくれたのが熱かったんだよなぁ

それがわからないのは悲しいね。

708 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:18:31.70 ID:uB55rRqM0.net
>>695
日本語難しかったら母国語使っていいんだよ?

709 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:19:15.99 ID:2zymD9ABr.net
ZOOも神風みたいにペアリスに来てれば王城は百鬼だったかもしれないな
V叩いたりとか裏切ったりとかはZOOなりになんか理由があるんだろうしまあわかるけど
ペアリスに来なかったのは間違いなく失策だと思うわ

710 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:19:49.64 ID:dUNFa2Cxd.net
サーバー移動は今日の13時からだけどメンテも同じ時間じゃん
メンテ中でもログインできるんか?

711 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:20:23.39 ID:qORJFvvMM.net
鬼子連盟の3クラン目はうしゃの筑豊ってもう決まってるから

712 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:20:54.33 ID:/FN/FYuD0.net
LAは移籍する人がおおいんじゃない?
まともに領土戦できないし
領土戦したいならDIかJCにいくしかないでしょ

713 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:21:43.67 ID:uB55rRqM0.net
>>710
鯖移動ちゃんと読んでないから間違ってたら悪いんだけど
今週から一週間?だか火曜まで?が申し込み期間で
来週のメンテだかで勝手に移動されるはず

714 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:22:08.51 ID:TnnmHUxsa.net
>>707
外交がもろにでたところだよな。

715 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:23:38.88 ID:/FN/FYuD0.net
うしゃが鬼子にきても鴨枠にしかならないでしょw

716 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:24:30.40 ID:jwQaz2UKd.net
>>700
そういった状況も踏まえて行動しますから。
運だけの問題ではないですね。

717 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:26:39.97 ID:3RfyhF6k0.net
>>705
確認画面で気がついてたけど、右手が既に投稿ボタンをクリックしてた。

718 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:29:41.32 ID:pbm2hEFE0.net
DIは国同士で纏まってるところがまずないのが面白いよなぁ。

719 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:31:45.19 ID:zK76q9zP0.net
>>698
無言は配信者系な上にノリがあれだからくっつきずらい
筑豊は一応釈迦を立ててるように見せてるが内実うしゃが乗っ取りしてるから纏まりたがらんのだろう、釈迦目当てで集まったのであってうしゃ目当てではないから纏まり切れんのだろう
サムスピは中華側だから吸収しようとすると外交的に色々面倒くさい。昔と違ってサムスピ以外は韓国側だから吸収してもされてもただただめんどくさい
LDはサル山クランだから合併はない、S3時にアクティブ一桁だったため合併を持ち掛けられるもLDから蹴った過去あり
白狼はよくもわるくも自由主義、吸収する側ならともかく吸収されて窮屈な思いをしたくなさげな匂いを漂わせてる
他の有象無象はサル山クランだから評価は割愛

720 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:32:15.65 ID:aTKdtq7Td.net
>>709
と言うより確定で百鬼だった
最後の納品レースも城2個なかったら詰んでる
カールシャ譲渡無しでもアラヴァクファブリー抑えられてたら無理

721 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:32:43.52 ID:XSUQ91MAM.net
usyaは外交から指揮まで全部やってるからな
顔も広いしLA日本人の長だわ

722 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:33:34.47 ID:sbTpyfYi0.net
>>712
釈迦の影響で始めた人はJC行きを視野に入れてもいいかもな
12月に開いたサーバーだし今シーズンから始めた新規勢は差の少ないJC行きは十分選択肢に入ると思う

723 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:34:36.99 ID:H4a9Ty/U0.net
>>698
たぶん無言が声かけたら纏まるよ、筑豊は釈迦さんが来ないと大きな動きはない
格下から一緒にやろうなんて提案は無理っしょ

724 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:37:43.43 ID:Ik8c9Vij0.net
>>723
中華一強に不満や歪が出てきてるし、無言自身も憤りを感じてるからワンチャンあるのかなぁ?

725 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:40:26.92 ID:bhehVVVRa.net
てか今の筑豊謎に幹部がうしゃ信者やけんな
釈迦から来た奴らだから仕方ないだろうけど

726 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:40:48.68 ID:Y69MHwjd0.net
Usyaってかコンカラユーザーを釈迦さん相当嫌ってるね
DIも好戦的で納品 だけ しか出来てない動物園のガンオン勢がいるしね

727 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:41:07.02 ID:dkZjQDC3M.net
>>722
JCも中華多すぎるし結託しててほとんど戦闘起こらないからLAと変わらないよ

728 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:42:01.49 ID:aTKdtq7Td.net
DIからLAはランクマ上位勢が移動する気配臭わせてるな
大連盟となり勢力として強くなったが大半が初心者キッズでだるくなってそう

729 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:42:21.97 ID:Y69MHwjd0.net
攻めが弱い防戦一方のDI日本連盟だからな
そら勢力値も足りてませんわ

730 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:47:47.27 ID:+jFAg+kq0.net
うしゃは取り敢えず容姿を公開してなければまだ多少違った気がしないでもない

731 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:50:28.79 ID:d1MlmDyQ0.net
つゆぴさんの表はわかりやすいなぁ、だれかDIで同じようなの作ってくれないかね

732 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:51:55.19 ID:sbTpyfYi0.net
>>727
一応今期コンチェ一瞬取れたし来期も主城は無理でも地方城ならワンチャン外交しっかりやれば行けると思うけどな
運営が今年始めた新規ならJC移住許可してるみたいだしLAみたいな成熟したサーバーでやるよりまだ自分の実力に近い人間の多い所に行った方がいいかなと

733 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:53:10.37 ID:aTKdtq7Td.net
つかDI日本は大丈夫なの?
どこも2クラン体制なってるけど集まれない感じなの

734 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:55:38.69 ID:vQXPFaatM.net
DIに2クラン連盟が多いのはうしゃがいつでも入れるように開けてんだよ

735 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:57:42.62 ID:H4a9Ty/U0.net
>>724
無言がどう思ってるか知らないけど無言からそういう提案あったら一人ででも乗るわ

736 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:59:38.32 ID:uB55rRqM0.net
>>726
日本語うまくなったね

737 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:00:45.03 ID:pbm2hEFE0.net
ぽり3は割と外交とか色々考えてたみたいだけど、
むご3は外交とか面倒くさい事嫌いだからなぁ。
JCの時もノリでベトナム連盟入ってたことあるし

738 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:05:11.05 ID:QW7EK9CT0.net
なんか「本物」いない?😖

739 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:05:41.71 ID:6vCVskZt0.net
かと言って鯖移動する奴が何人いるかだな 住み慣れた鯖に残るか 逃げ出すか さぁどっちだ?

740 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:06:03.61 ID:C6tLCcRn0.net
味方全員で結託して13時までに試合を終わらせようと奮闘したのに、あと試合終了数秒のところでメンテ入り...

741 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:06:33.47 ID:3RfyhF6k0.net
>>733
人数多いから3クラン体制にしてもどうせ1連盟には収まらんから放置してんじゃね?
王城もそれで取ってるし。

742 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:08:18.47 ID:LeWZlyV60.net
釈迦さん初心者ですwの件で過去も含めて混沌とした内情知っちまったらしいからな
元々潰すかって話だったのに直接やり取りしてよその古参に乗っ取られてたって知って吸収する方向に動いた感じ
あの人極度のめんどくさがりだしそこら辺からアクティブ減ったしなー
それが原因かは知らんけど話届いてるのは事実らしい
あの人過去に自分のスレ見てたのバレてるしここも覗いてたりもしてそうだが

743 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:08:34.33 ID:/LUdu35s0.net
今日仕事あるからインできるの19時くらいなんよ
それまでにサーバー移動の定員埋まらんで欲しい

744 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:08:51.22 ID:5XZHtzuy0.net
なんか今回のSwitch報酬気付いたらキャンペーン終了してる事が多いんだけどなんかおかしくない?

745 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:13:30.87 ID:6vCVskZt0.net
>>743
LAからDI DIからLAが200だから19時までには埋まりそうだな…

746 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:17:28.78 ID:/LUdu35s0.net
>>745
前回の様子があるなら教えて欲しいんだけどLAからDIはすぐ埋まった感じなんかな?
前聞いたら何日かは空いていたって聞いたけど心配だ

747 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:19:41.10 ID:NFGZqpKq0.net
DIの日本人ランカーが何人かLAに行くらしいな

748 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:23:24.99 ID:YSDR/xJnd.net
王城から地方の主城含め全領土の8割取ったSG最強のクランもLAにいくらしいな

749 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:24:26.77 ID:0AwVJ3vK0.net
LAとDIは野球でいったらメジャーとNPBみたいなもんだからな
メジャーで通用しなくてもNPBなら重宝されるやつもいるしNPBでトップ取ったらメジャーに挑戦したいってやつも出てくるだろ

750 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:27:34.15 ID:Ik8c9Vij0.net
>>743
毎シーズンスッカスカで定員になることはなかったし
今回も定員になることはないとおもうよw

751 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:27:55.99 ID:d1MlmDyQ0.net
DI日本クランは日本連合系の15クラン、
LAは筑豊だけでも10クラン、ムゴキン3クラン、白狼と元サムスピで15だから人数は同じ、はい

752 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:31:05.54 ID:p5I7lcJJa.net
>>746
全く埋まってない 
というかこの枠が埋まった話は今までない

753 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:31:06.34 ID:6vCVskZt0.net
>>746
DIに行くのかww大丈夫だろ 閑古鳥鯖なら まーこのゲームも閑古鳥なんだけどな

754 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:36:50.07 ID:lnvdg+9Kd.net
なおアクティブ

755 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:38:30.22 ID:Ik8c9Vij0.net
>>746
え?いまさらDIいくの?
DIはもう王城とって半ばゲームクリア鯖だぞ
むしろLAのほうが今は沸々と盛り上がりそうな雰囲気出てないか?
対中華連合で。

756 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:39:01.63 ID:McYwyIeZ0.net
745 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8abd-DX/W)[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 13:13:30.87 ID:6vCVskZt0 [7/8]
>>743
LAからDI DIからLAが200だから19時までには埋まりそうだな…

753 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8abd-DX/W)[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 13:31:06.34 ID:6vCVskZt0 [8/8]
>>746
DIに行くのかww大丈夫だろ 閑古鳥鯖なら まーこのゲームも閑古鳥なんだけどな

このゲーム病人大杉じゃね?

757 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:39:48.18 ID:d1MlmDyQ0.net
定期的に日本語おかしい人湧くよな

758 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:41:23.84 ID:M+yXPGm30.net
日本人より外国勢がどう移籍するのか知りたいな

759 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:45:12.57 ID:d1MlmDyQ0.net
中国人はアカウント共有するから別に移籍しないんじゃねと思うが

760 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:53:32.05 ID:0AwVJ3vK0.net
というかツイッチ見る限り日本人の配信はLAばかりだけど本当にDIって人多いの?

761 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:54:30.95 ID:mYeebgWLH.net
この煽り合いが続けばやっかいな鯖プライド民の鯖間移動もなくてお互いにとってwinwinだと思う。何かちゃんと目的を持った人だけが動くのが健全。

762 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:58:04.51 ID:Ik8c9Vij0.net
>>760
日本連合5連盟14クラン
在籍1100人 領土戦時アクティブ400〜500人
非日本連合日本人2連盟3クラン
在籍400人 領土戦時アクティブ80人

763 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:00:38.98 ID:bhehVVVRa.net
UsyaはDIにはいかないよ自分のクラン持ってるからね

764 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:07:16.50 ID:oe02y6+La.net
うしやファンクラブ員も出禁ちゃんリスペクトちゃんもそろそろ自重お願いします

765 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:18:27.97 ID:l0zpBcB40.net
今DIが連盟崩してるのは王城で兵器を作るためだよ。
LA王城とったことないからわかんないよな。

766 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:25:16.33 ID:SpmY97avx.net
つゆぴリストを見ると、
「DIで王城とったのでより強い敵を求めてLAに行く」系の
人の受け入れ先になるLAの日本クランがなさそうなんですけど。

767 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:29:16.27 ID:BZC+0jloM.net
usyaの元に集えよ
今シーズンは結局LA日本人クランで1番領土持ってるし

768 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:32:38.21 ID:3r1WVYCc0.net
>>755
DI:戦争が起きている (事実)
LA:盛り上がりそうな「雰囲気」(妄想)

雰囲気だけで語るってもう面白すぎ
昔話、妄想ばかりしているからこんな事言いだすんですよ

769 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:35:27.50 ID:p5I7lcJJa.net
>>765
LAの時の王城はそもそもそも持ってるだけで兵器作れたしな

770 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:35:34.02 ID:pbm2hEFE0.net
シーズン3のころのハイドラがいればなぁ

771 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:36:28.78 ID:p5I7lcJJa.net
ぽりんこの時は外交してたのValhallaだぞ
ハイドラはValhallaと一部のトップと外交してただけ

772 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:39:08.62 ID:zK76q9zP0.net
??「ヴァルハラ連合と呼ばれても気にしないがハイドラ連合、な?」

773 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:40:22.09 ID:p5I7lcJJa.net
実際あれはそもそもハイドラが戦力高いから王城行っただけでメインで動いてたのValhallaだからな
だからValhallaがトップ扱いされても仕方ない

774 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:44:15.50 ID:wRpEO9Hb0.net
>>769
S4のはなし?
その時はDIでも作れたって聞いてる。
今回作れないって愚痴ってたから。

775 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:45:13.48 ID:p5I7lcJJa.net
>>774
DIも一緒の時期コンテ持ってたからね
なんかどっかから変わったみたいよ

776 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:47:28.81 ID:pbm2hEFE0.net
DI→LAってなった時行く人は、
大体意識高い系の人だから実質むごきんしか選択肢が無いのがつらひ

777 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:48:09.56 ID:F4XOQsr+0.net
>>685
今はjcと一緒になってもあんまり気にならないんだよね。マッチングとか育成環境が当時より整ってるからなんだろうけど。あの時はマジでdi多いと嫌だったから
もうdi煽る気はないけど鬼の子キッズは嫌いなんでキッズを叩き続けます

778 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:48:58.74 ID:p5I7lcJJa.net
Jcはそもそもサブ勢だらけだし来てもそんな弱いと思わん
大会見てても分かるだろ

779 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:49:46.17 ID:PWmGHVqJ0.net
言うなれば今回のDIと似たようなもんよ
実際に王城を取って守ったのはDAWNとか八咫系だけど
一般的には日本連合=鬼の子連合って認識だしな
清が王で針塚が配下

780 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:54:23.94 ID:2xvziDuf0.net
お前ら領土戦が終わったのにいつまで盤外領土戦してんだ

781 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:57:12.93 ID:wRpEO9Hb0.net
>>749
まぁ現在日本人はメジャー2軍しかいないわけで。

782 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:57:31.56 ID:aTKdtq7Td.net
ここで争えば次期の移籍組獲得出来るからな

783 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:01:54.99 ID:48j6YAGI0.net
行くなら
DI>JC>その他
だろ

784 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:06:00.02 ID:3RfyhF6k0.net
日本勢にこだわらないならLAが一番いいと思うよ。
LAの日本クランはマゾっぽい人向け。

785 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:08:15.42 ID:wRpEO9Hb0.net
>>784
鴨くん…

786 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:08:48.50 ID:d1MlmDyQ0.net
>>781
あーそれしっくりくるわ
トリプルAだったりダブルAの人が野球の本場はアメリカって言ってる感じ

実際そうなんだけど君らが言う?ってなるよね

787 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:09:38.90 ID:2r1dx0Q2d.net
>>762
白狼は1クランで領土戦アクティブ70前後いるよ

788 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:13:51.01 ID:YSDR/xJnd.net
DIの日本人クランが王城取れたのは事実
鯖間の強さは全シーズンのCBLを見るとLA>DI>JCなので周りが敵が弱かったから王城取れたのも事実
LAの日本人クランが地方の主城狙ったけど敗走したのも事実
LAとDIの日本人対決はルシファーvs神風と渋ハル軍vs釈迦軍でどちらもLAが勝ってるのも事実
どちらも現実逃避やめてJCでやり直しな

789 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:15:05.98 ID:pbm2hEFE0.net
JC最強JC最強JC最強JC最強JC最強

790 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:15:17.77 ID:l0zpBcB40.net
グランみたいな雑魚が清を操って王城とらせてるぐらいだからLAで一般兵は今後DIで活躍できるし、何なら鬼の子乗っ取ってまた王城いけばええやん。
グランより知識と経験あればあんなのすぐ蹴落とせるぞ。
鬼の子の主導権は真面目にグランだから誰か蹴落としてまでやる気ある奴いないのか?

791 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:15:34.82 ID:d1MlmDyQ0.net
実際有望株な人はメジャーリーグな中華クランに引き抜かれてる訳でしょ?野球に例えるとわかりやすいなぁ

792 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:17:01.40 ID:s5fgEJXfM.net
>>790
うしゃがその枠に入るに決まってんだろ

793 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:19:02.67 ID:wRpEO9Hb0.net
>>786
そりゃイチローみたいのもいるよ?
けど実際日本人が監督やって経営やってっていうとそのレベル

794 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:22:14.43 ID:+jFAg+kq0.net
ログイン時の鯖選択ちょい変わるんやね

https://i.gyazo.com/b89ab96e9b94f34067d1998d0bcf97c4.jpg

795 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:23:27.76 ID:d1MlmDyQ0.net
>>788
ルシファーなんてクランはもうないし、渋ハル釈迦はただのお祭りだよね
直近の大会だと中華クランの日本人チームは活躍したけど日本クランの日本人は1回戦敗退と出場失敗でしょ(DIにも1回戦敗退と出場失敗チームはある)

796 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:24:06.32 ID:PWmGHVqJ0.net
日本勢が二軍だとしても、敵が合わせて二軍送ってくるじゃないしな
ムゴキンはWFに攻められたし、筑豊もクルセに攻められたよ
どっちに所属してもTOPのクランと戦えるのは間違いない

797 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:27:12.21 ID:0AwVJ3vK0.net
>>749って別に日本人の強さに言及してないけどなんでそういう話になってんの?
自分が活躍できると思うならLAでもDIでもどっちでもいいじゃん
現にDIからLA行く人の目的ってのは上の環境で挑戦したいからでしょ?

798 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:28:42.80 ID:vzUtarkfa.net
>>796中華は2軍かそれ以下しか送ってねーよ
おまえLA民じゃねーやろ

799 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:29:36.19 ID:wRpEO9Hb0.net
>>796
クルセ「今日は練習試合、さすがに負けるわけにはいかないからちゃんとやろうかワハハハ」

800 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:31:40.94 ID:pbm2hEFE0.net
kingdomは韓国クランの人たちだからなぁ

801 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:31:51.39 ID:uDwGvYRd0.net
せやな
王城取ってない
程遠い奴が
他鯖の王城取得領土戦に難癖つけるのがおかしい
何の参考にもなんねえただの火事場役立たず
経験してから文句言え

802 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:32:33.97 ID:d1MlmDyQ0.net
>>797
つまり、上の環境が目的でLAに行くなら日本クランじゃなくて中華クランに行くことになりますよって感じだな

803 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:34:17.82 ID:PWmGHVqJ0.net
>>798
クルセは知らんけど
WFは間違いなく一軍来てたよ

804 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:34:20.01 ID:WWtB3CjC0.net
LA行くとしたらむごきん?
始めてDIでわちゃわちゃやるの楽しかったが雑魚だけどLAで揉まれてみるのも悪くないかなと思ってる

805 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:36:53.40 ID:0AwVJ3vK0.net
>>802
中華クラン様にDIの王城取りましたってアピールして入れてもらえると思ってんならそれでいいんじゃね?

806 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:38:16.45 ID:wRpEO9Hb0.net
>>803
格下とやって勝ちパターンを試すのはよくあること

807 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:39:32.04 ID:d1MlmDyQ0.net
>>805
中華1軍は無理でも2軍3軍でアピールするぐらいできるっしょ

808 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:41:47.11 ID:jJRdig+d0.net
武将死んだ後に撤退命令出すと敵の方に歩いて行って無抵抗で殺されるアホなAIなんとかならんのかね
不具合レベルだろコレ

809 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:44:11.61 ID:zK76q9zP0.net
LAでもみくちゃにされたいなら間違いなくCenterだな
隙あらば犬猿の仲であるZEONが殴りに来るから

810 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:44:19.98 ID:bhehVVVRa.net
>>804
言うてムゴキンはあの配信のノリについていけるならいけると思うよ。悪口ばっかやけど

811 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:44:20.54 ID:PWmGHVqJ0.net
ムゴキンは特殊なクランだからオススメできるかと言われると難しいけど
揉まれるだけなら筑豊でもムゴキンでもどっちでいいと思う

812 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:45:49.42 ID:pbm2hEFE0.net
悪口云々以前にむごきんはクラン方針的に
基本vc無し、むごん以外の指示だしngだから合う合わないはあると思う。

813 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:46:22.13 ID:+U4GlyZm0.net
>>663
S5末までZoo在籍してた奴らが公言してるで
ウェルラン解放を要請した時には既に百鬼とS6の約束をしていたと

814 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:47:15.24 ID:Y69MHwjd0.net
>>779
実力がペーペーの鬼の子が納品で連合とか笑える

いや、ミニゲームで満足しないで貰えます?

815 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:48:52.82 ID:Y69MHwjd0.net
>>808
兵より先に死んで兵団無駄死にさせるお前がアホ定期

816 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:51:48.98 ID:PWmGHVqJ0.net
なんとなくこういうのが好きだから聞くんだけど
1軍の定義って何なんだろうか

817 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:52:33.03 ID:WWtB3CjC0.net
LAの海外クランにいる人達は領土戦どうしてる?作戦とか報告とか大変じゃない?

818 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:55:33.89 ID:oe02y6+La.net
>>808
うまく行かないことも多いけど、cでいい感じに後方にいる味方武将をフローさせて安全地帯まで引っ張って解散させてみるとか
ウロウロしてる馬にはよくひかれるけどね

819 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:01:37.93 ID:McYwyIeZ0.net
領土戦経験したからって上手くなると思えんけど
むしろ上手くなったのを披露する場所ちゃうんけ?

820 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:07:23.63 ID:2Q54rYWjd.net
逆に領土戦やってなくて強いクランどこだよ

821 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:12:22.62 ID:r6XnMvwEM.net
そらランク全力のzooよ

822 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:14:56.27 ID:McYwyIeZ0.net
領土戦やってないのに強いかどうかどう判断するんだよw
ちょいちょい日本語怪しいのおるけど何やろか?

823 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:15:37.18 ID:uB55rRqM0.net
>>814
また日本語怪しくなってきたぞ

824 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:18:37.55 ID:6ZYRPJpj0.net
>>821
ランカーにバルコムしかいない定期

825 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:22:15.57 ID:5iRTG7ZWd.net
>>813
ちなみにS5末にzoo側から紫鉄鎖を作りたいって言われてダゴンがウェルラン開けて作らせてあげた時

826 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:23:35.26 ID:PWmGHVqJ0.net
領土戦とランクや攻城は全く違う
ランクや攻城は兵団を殺していけば有利になって勝てるけど
領土戦は人数が割れない限り無限に兵団が沸くからどうやって本拠を踏むか守るかのゲーム

827 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:25:50.31 ID:l0zpBcB40.net
>>792
あいつは鬼の子の総意で嫌われてるから無理。

828 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:26:03.81 ID:5iRTG7ZWd.net
>>825
途中切れしたすまん
→ダゴンからは来季は一緒に王城目指すっていう条件付きで友好設定したのに何故かzooはいきなりダゴンから作っていいよって言ってきたってことになってるらしいぞ

829 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:26:35.16 ID:6ZYRPJpj0.net
鬼の子的にはusyaは第二のZOOとして敵対してくれるほうが楽しめそうだろう

830 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:28:38.70 ID:+jFAg+kq0.net
>>819
攻城戦とは戦闘の推移が完全に別物だからやる程上手くなるぞ
個人のPSや兵団操作は活きるけど

831 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:32:45.78 ID:l0zpBcB40.net
>>814
君が鴨君だね?
そんなに妨害できなくて悔しかったのかな?

832 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:35:48.75 ID:6ZYRPJpj0.net
領土戦は局地的なシーンで一瞬の状況判断が鍛えられる
これが出来ない人は領土戦では残念ながら木偶の坊だ

833 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:40:10.46 ID:SrarBBTj0.net
LAはまともなクランはムゴキンだけ?まともか知らないけど
筑豊は絶対やめた方がええで
幹部の幹部感がやばい。うしゃ信者が俺が幹部だって感じ出しる
LAは終わりだぜ

834 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:42:00.19 ID:+jFAg+kq0.net
初心者にフサリアミサイルさせるとこなんて行きたくねえわ
まあ良くやってる方だとは思うけどキャラ的にあいつに従いたくない

835 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:48:42.13 ID:Mlr81OoX0.net
あとは白狼くらいしかないけどここは5シーズンやってるのに未だに筑豊並みに弱いからオススメはしにくい

836 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:51:15.65 ID:PWmGHVqJ0.net
筑豊さげに関してはDIが嘘ばっかりつくからもう信用ならんな

837 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:53:04.30 ID:ASVSfXO0M.net
DIは自分達の鯖が面白いからLAとかみてないんだよね
興味なくてすまんが

838 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:53:21.36 ID:UGgk0NcH0.net
実際LAの日本勢ってそんなに強いの?
一部の上澄みだけが強いだけなんじゃないの?
正直LAにいるから強くなれる訳じゃなさそうだし、領土戦楽しみながら兵器を作れるDIのほうがマシなんじゃないのかね。
今季はエピオスしか補給路なくてあれだったけど、デカイ連合になったから作れるものも安定しそう。

839 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:57:28.54 ID:jJRdig+d0.net
>>815
そういう話じゃないんだがアスペは絡んでくるなよ

840 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:59:01.81 ID:+jFAg+kq0.net
下手に帰還させようとしてもゴリゴリ殺されるから開き直って攻撃させた方が多く帰ってきやすいという

841 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:59:25.35 ID:PWmGHVqJ0.net
LAの日本勢の話をすれば今は釈迦ブームで始めた人も多いからそうでもないんじゃない?
DIからLAに来るとすれば日本勢っていうよりは海外勢のレベルが高いから来るって人が大半じゃないかな
DI敵少ないし

842 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:00:20.19 ID:ryzOJ9eh0.net
ムゴキン→新規取り込みすぎて最後は中堅のバルトリア城すら複数回トライしても落とせない始末 雑魚
白狼→ずっと活動してるけどLA下位の88のバルトリア城すら落とせず 雑魚
筑豊→譲渡してもらったペアリスタイプの城の防衛すらまともにできず 雑魚
Aiel→最強のZeon連盟と協調し今季LA単独クランで領土数1位でオフシーズンを迎える
攻めではセンターの城を軽々と落とし防衛ではセンターと386の合従軍相手に余裕すらみせる
母体がS1から存在し様々な情報共有、指導が行われ初心者支援もあり

LAならどこがいいかは一目瞭然だね

843 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:07:43.43 ID:aTKdtq7Td.net
DIの日本人多数派はLv200付近で王城取れたってのが悪夢よ

844 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:09:45.23 ID:TnnmHUxsa.net
>>843
頭数いて役割ごとに育てるだけなら200もあれば余裕だろ。

845 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:11:05.39 ID:hXr8YK4Qd.net
Aielってどこぞ? つゆぴリストにはないけど?

846 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:12:32.30 ID:aTKdtq7Td.net
>>816
出せる兵団の幅が広く、また扱いにも長けている
戦闘経験が豊富で対面の武将兵団器械の対処が出来る
後は指揮官VCに反応できるってのが重要

847 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:14:19.46 ID:ASVSfXO0M.net
好き兵団しか使ってないわ

848 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:14:35.29 ID:sJknBW/Y0.net
S7いつから?

849 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:17:17.34 ID:lnvdg+9Kd.net
昔話しだしたらいよいよだよね

850 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:17:30.21 ID:UGgk0NcH0.net
結局鬼の子とヤタガラスの講習と共有防衛方が効いたわけよ。

851 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:20:01.50 ID:pdrZKGq7d.net
DIくればめちゃんこ目立てるぞ\(^o^)/

852 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:20:39.83 ID:oe02y6+La.net
>>848
7/8のメンテ後だと思う

853 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:26:58.85 ID:p5I7lcJJa.net
>>845
aielは昔いたサムスピの残党数人いるだけで基本メインが中華のクラン
だからつゆぴはリストに入れてないだけ 日本人がいるだけなら将軍のいるroyalloaderも入ることになるからね

854 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:27:41.20 ID:PWmGHVqJ0.net
その雑魚のムゴキンの城を複数回攻めて落とせなかったのがAielなんだよね〜…
しかもWFとZEONで他に城2か所、同時攻めされて主力はそっちいってたはずなのに

855 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:29:54.47 ID:p5I7lcJJa.net
ちなみに日本人がいるだけのクランでいいなら最多領土で終わったのはroyalloaderね
みんなも将軍と一緒に遊ぼう

856 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:30:41.03 ID:PWmGHVqJ0.net
ってか領土で報酬ウマウマしたいならDI残ってた方がよくね?

857 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:32:08.38 ID:zK76q9zP0.net
そもそもどこかの誰か曰くサムスピは全員中華だから日本人はいないらしいぞw

858 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:35:59.18 ID:VVzwsSEPd.net
やっぱりLAには宵の明星の悪童達が必要だ!

859 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:43:21.85 ID:r/Zgafh20.net
>>613
元ダゴンなら精鋭のツイブレ軍団がいたはず

今ならふじやまかタゴンだか、ふじやまなら来季鬼の子に合流する

860 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:47:56.76 ID:Ik8c9Vij0.net
>>859
ふじやまってLA行くんじゃなかったっけ

861 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:48:38.81 ID:d1MlmDyQ0.net
>>859
あれけどどーべるわんさんは違うとこ行くんでしょ?そんなことないのかもしれんけど

862 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:49:26.08 ID:SBZ4GH8Wr.net
強いクランで報酬うまうましたいだけならDIでいいんだろうしLAに移住するとしたら日本人クラン入ってナイトメアモードで遊びたいみたいな変態くらいにしかおすすめできないな
うまくいった時はそりゃ楽しいけどやっぱ負けたら悔しいしへこむもの 勝ち越しできるならそっちのほうがいい

863 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:49:56.42 ID:s5YqRryQ0.net
LAで上手いのって将軍一派かブルームーン?一派あたりであとはわふさんってのはよく見かける上手い人
くらいで他は微妙 ムゴキンも強い人いるかって言われたら
あnotoって人は上手いな それ以外は印象ない

864 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:49:59.36 ID:AOPjIcbxa.net
ふじやまは合流になったよ。
向こうにいっても前線たてるとは限らんしな。

865 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:51:31.61 ID:Ik8c9Vij0.net
>>864
どーべるわん baromの無所属確認
つまりサーバー移行申し込み中

866 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:54:01.56 ID:3RfyhF6k0.net
>>861
又聞きだけど、移籍先のLAクランが消滅したかなんか問題があったって聞いた。

867 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:59:19.31 ID:NFGZqpKq0.net
NukiNukiもツイートから移動確定か

868 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:00:44.72 ID:s5YqRryQ0.net
DIからLAに行く意味は正直ない
日本人はdiの方が環境はいいとは思う体に合えば

LAに行くとしたら強いクランと戦える程度かな

869 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:04:55.21 ID:Ik8c9Vij0.net
>>868
いやもうDI平定済だし
亀裂が入りかけた中華大連合vs日本人の大混乱を楽しみたいって人はLAでもいいかもしらん

870 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:15:29.66 ID:0AwVJ3vK0.net
もう既にDIの奴がLAに移住申請出したって事実に対してLA民にヘイト溜めてんのって何が目的なんだろうな
NukinukiやどーべるわんにDIから逃げるお前らは雑魚とか言ってきた方がよっぽど効果あると思うぞw

871 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:20:29.18 ID:TnnmHUxsa.net
>>869
その構図には並んだろ。中華大連合vs新中華大連合にしかならんだろ。日本勢力は纏まってないし、中華連合とあたり負けないだけの頭数がいない

872 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:22:25.15 ID:2Cn4HKRxd.net
DIから逃げたは草
1番楽にファームできるのが2鯖だからファームから逃げたのか

873 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:30:05.13 ID:wRpEO9Hb0.net
Nuki君はDAWNだから領土戦卒業かもね
LA見学してやめるパターンとかあると思います。

874 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:31:59.14 ID:oe02y6+La.net
どうなるかは本当にわからないよね
まさかニルバーナがあのやうになるたは誰も思ってなかったし
WFとちゃんとやりあえるクランだったのにな

875 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:46:52.72 ID:h15vS8fO0.net
LAは中華が割れて対中華連合連合ができないと戦争の火種さえ封じ込められて終わる 主城だかで火種起こってたけど今その火種さえ残ってるかわからん

876 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 19:10:47.90 ID:RKOKz4utd.net
nukinukiとどーべるわんがLAきたらDIもう雑魚しかいねーじゃんw

877 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:01:08.94 ID:aTKdtq7Td.net
むしろトナメ出たり精鋭組だったやつらはDIに絶望したんじゃねえの?
数で勝てなきゃ領土戦完全敗北まであったっし
いざ組んでトナメに出ればBBYKに負けて
BBYKは相手が悪すぎて虐殺
そうでなくても練習試合でLAにボコられてたしな
仲間に対する不信感も芽生えてそう

878 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:04:27.25 ID:5XZHtzuy0.net
変な条件のクエスト出したから敵味方全員小狼青徐編成でウケるんだけど

879 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:06:08.73 ID:3CsIeDMW0.net
>>877
ヌキヌキトナメでてたか?

880 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:08:01.10 ID:p5I7lcJJa.net
平定で領土戦はクリアしたから次はランクって事なんじゃね
ランク上位目指すだけならクランどこでもいいしな

881 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:18:50.84 ID:p5I7lcJJa.net
>>863
将軍一派はそもそもゴミだぞ
総じて全員レート低いし嫌われてた理由が雑魚なのに声だけでかいだからな

882 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:25:26.31 ID:eJAut9yIx.net
>>842
それならロイヤルローダーのほうが断然いいだろw

883 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:26:43.33 ID:eJAut9yIx.net
>>858
あいつらマジでネジぶっ飛んでたからなw
今ほとんどいなが当時の上位メンバーはマジで強かったみたいだね
人数が少なかったから領土線ではさほど活躍はなかったけど

884 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:30:20.78 ID:eJAut9yIx.net
今やってるのか知らないけど、ハイドラのキャリーポリポリとルシファーのマサカジでクラン再興すればLA鯖の日本人もまたまとまるんじゃないか?クラマス同士でむごんとの関係も良いだろうし。知らんけど

885 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:31:37.18 ID:yN54jpox0.net
間違いなく六大将軍重用されるから無理

886 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:32:07.73 ID:VkCE09E00.net
ぽりさんか九頭文治が再度始めたらゲーム戻るわ

887 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:35:46.12 ID:1SL9rbQ30.net
>>863
noto じゃなくて nota

888 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:38:30.21 ID:1SL9rbQ30.net
>>853
Aielは多国籍だけど全然中国人いないんだよなあ。

889 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:43:53.67 ID:yN54jpox0.net
そりゃ中国語出来るなら本隊に入りますわ

890 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:51:19.62 ID:p5I7lcJJa.net
元々英語圏のクランって意味なら知ってるぞ
連盟本隊が中華って事な

891 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:53:16.32 ID:p5I7lcJJa.net
>>884
将軍がマサカジ嫌いだし等のクラメンがぽりんこのアンチに変貌したから無理
そのせいで配信もほぼしなくなったからな

892 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:10:37.21 ID:Ik8c9Vij0.net
>>891
そりゃあ金持ちのまさかじさんが素で金持ちアピールしちゃうから
ニートの将軍達は良い気しなかっただろうね

893 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:43:11.29 ID:0AwVJ3vK0.net
LAはオワコンで未来がないし日本人も雑魚だから脱走者続出するってDIキッズがネガキャンしまくったのに
実際はDIの日本人ランカーがDI見限ってLAに移住申請してたのウケるよな

894 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:45:16.85 ID:eJAut9yIx.net
>>891
将軍に嫌われてるならまともな人なんだなw

895 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:45:48.00 ID:eJAut9yIx.net
>>893
お?そうなの?LAにわざわざ行くとかナイトメアモードがお好きなんだな

896 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:51:23.67 ID:1fH2W/ae0.net
ぬきぬきとふじやまのクラマス2人移動しそうやね

897 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:52:56.00 ID:Ik8c9Vij0.net
>>896
ぬきぬきはクラン名じゃないぞw

898 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:01:44.47 ID:tWbJ6bMA0.net
>>842
そのAielは雑魚と言ってるムゴキンのバルトリア城に何度も攻めて落とせてなかったので同じく雑魚なのでは?w

899 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:01:48.13 ID:p5I7lcJJa.net
>>894
実際かなりまともな人だぞ
しかも激務の金持ち

900 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:06:25.93 ID:1zBhENS/a.net
初心者育成連盟会って連盟出来てたけどどんな感じなんやろな
本当に初心者向けの連盟なんかな?

901 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:11:39.43 ID:cTvbuibiM.net
グランもうしゃ勧誘してるな、鬼の子のキッズは雑魚しかいないから前線を任せられるお前の力が必要だってツイートしてたわ

902 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:13:10.41 ID:1zBhENS/a.net
初めてだから何か間違ってたら許して
次 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1624540317/l50

903 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:26:48.98 ID:yN54jpox0.net
初心者をクラン連盟で抱えこむのは奴隷募集みたいなもんだが
低アクティブならお荷物にな古参から不満も出る
自クランでやられたら抜ける動機にしてもいいぐらい

904 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:29:56.90 ID:M9FxDfKs0.net
UsyaがDI行くとかありえんし
結局ここでどんだけLAディスして、DI話題しても
DIの強い人はLAに移籍するんだわwww
散々盛り上げてた王城の領土戦もLAだと僻地の抗争レベル
来シーズンも塗り絵と納品頑張ってなwww

905 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:32:22.33 ID:r/Zgafh20.net
>>904
一部の人間の動向をさも全体の風潮のように扱って騒ぐのがまさしく対立煽りのクズがやること

906 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:35:50.78 ID:cKfHCywc0.net
まぁ鯖は動きたい人が動けばいいんじゃないか?DIのランカー達が日本クランに行くとは正直思えんがもし行ってそれで活気づくならそれはそれでいいと思う
DIも人手が足りてないってわけじゃないだろうし、善意2割自己顕示欲8割でLA下げDI上げしてただけでしょ

907 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:46:59.64 ID:OWcZHeCpd.net
DIって王城取れたことしか言わないけど前シーズンのVがくるまで何やってたんや

908 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:48:22.73 ID:yN54jpox0.net
もしここで言われてる通り上位陣が10人規模で消えるなら人手は全く足らなくなるんだがな
百鬼相手に城攻防で負けてたとは言え間違いなく主力メンバー
言い換えれば城を落とせるメンバーの多くを流出するってことになるわけで
そうでなくても攻撃力不足の日本連盟には大きな痛手になるのよ

909 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:52:18.25 ID:M9FxDfKs0.net
善意でLA下げ?悪意だろwww
毎シーズンDIの日本人ランカーがLAに移籍するの
数シーズンやれば、DIのレベル低くてLAでやればよかったって後悔しますwww

910 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:56:24.29 ID:M9FxDfKs0.net
あ、でも野戦とか納品がMMO要素が好きならDIはオススメですね〜
プレイヤースキルなくても、それやれば勝てますからwww

911 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:59:29.32 ID:yN54jpox0.net
低レベ初心者だらけの連盟がどれだけ生き残れるか楽しみだよ
槍置いて、馬走らせればいいだけの時代は終わりそうだしな

912 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:01:23.90 ID:56lWbXnr0.net
ふじやまの鬼の子吸収ってのはこういうことだったんですね

913 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:05:53.57 ID:cKfHCywc0.net
初心者集団だったVクランも百鬼の一軍ランカーとペアリス城の防衛でやりあって勝ってたりするしまぁ
一線の戦力が抜けて一時的に弱体化するのは間違いないだろうが、ある程度闘い続けてその反省を研究できるならすぐに補えると思うわ
それこそ研究が終わり進歩しきったと僻地で満足してるLAの日本人とは違って。LA海外クランの強さと研究量にはつくづく尊敬しかないが

914 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:16:25.00 ID:4xnHQO/gd.net
DIって相当馬鹿にされ続けてきたんだろうね
差が縮まってるはずなのに未だ攻城戦で中華ネームやらハングルネームにDIはゴミだのJCが多い方が負けるだの煽られてるし
おそらく昔はもっと煽られてたんだろうな
ただVキッズの力で取った王城で古参がイキるのやめてくんね?w
1シーズン目で王城取れたのに古参は何シーズンもなにしてたん?w

915 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:19:41.96 ID:6vCVskZt0.net
>>914
DIの古参なんてサブだろたぶん
一回DI行ってどんなもんだかみて来たいな

916 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:43:34.36 ID:h15vS8fO0.net
LA行ったとしてもまず領土戦まともな土台が無い
LAのアピールはほぼレベルの高い領土戦ってところしかないけどただただ日本勢の土台が無いだけ

917 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:46:57.17 ID:uDwGvYRd0.net
LAの古参なんて村一つ取るのが必死らしい
領土戦舐めてんのか
王城以前の問題
やってて面白いの?

918 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:50:16.11 ID:51TbBNCY0.net
そもそもが日本だけで集まらないとダメみたいな論調がわからん。
海外ゲーだし海外勢と絡んでいきなよw

919 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:54:59.95 ID:p5I7lcJJa.net
村一つ取るのすらきついって15人揃わんところぐらいだろ
土地とかただでさえ今多すぎるのに

920 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:58:47.25 ID:d1MlmDyQ0.net
>>904
Usya云々言ってるのはLA自虐定期

921 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:07:03.78 ID:QHc/F9DY0.net
攻城やる人はLAに移りたいだろうね
DIJCでPT組むくらいなら野良のがマシだろうし

922 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:08:19.88 ID:ahJMUOwx0.net
LAもDIも人材流出阻止に必死です!
クロスサーバー領土戦です!

923 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:13:17.36 ID:5xifzDCJ0.net
鯖移動したい人はこの時期じゃなくても少し前から考えてるだろうしこのタイミングでLAがどうだのDIがどうだのいってもあんまし意味ない気がする

924 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:24:04.00 ID:Qua+soMZ0.net
>>918
それができるならとっくにやってるんだろうけどコミュ障ばかりなので全くできてない
あとそれぞれ主張が強すぎるんじゃねーかな

925 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:31:40.46 ID:3jSklLDid.net
>>914
ほんとにどうして差ができたんだろうね?
前々期で共に王城陥落したあと休憩挟んで、
DIは王城でLAは主城すら成果なし
新規は同じように入ったはずなのにこれだけの差が出るとは…。

926 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:32:09.58 ID:eVbZEQsy0.net
クルセWFがつよすぎなー

927 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:37:04.53 ID:3jSklLDid.net
良かったね
リーグ降格があったら日本勢は残ってなかったよ
どんなに負けてもLAリーグから降格はないよ

928 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:38:15.97 ID:Ly5MFPmH0.net
鬼の子キッズうぜー
常識無いのに出しゃばって来んなよ
ジュンノさんへの感謝だけじゃ不安だからキッズ叩いてから手紙回すわ

929 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:47:55.28 ID:WPwGjuQqx.net
>>925
LAとDIの環境が違いすぎただけでは

930 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:59:44.38 ID:ryzraLWgd.net
1鯖と2鯖を同列に語るのやめなw
2鯖で◯◯の一軍から城守ったとか2鯖の時点で3軍以下であることに気付こ?

931 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:00:07.54 ID:auzxcURI0.net
>>925
LAにあんまり新規が入らなかったからかもしれない
LAは初心者にお勧めしにくいっていうのはずっと前から言われてるし、その辺少しづつ効いてたり
1個前のシーズンでかなり消えたのもあるかも

932 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:23:42.12 ID:Qua+soMZ0.net
>>931
釈迦でめちゃくちゃ新規増えたけど古参が出しゃばって領土戦に駆り出してフサリアミサイルとかやらせたり負け戦続いたからだと思う
DIはそうならないように静観を決め込んでたけどZOOが初狩りして半分近く消えたけど結果日本連合の庇護下に入る事で反ZOOへの利害が一致してモチベも高く育成が上手く行った

933 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:30:38.87 ID:DKQ87Cxr0.net
場所がペアリスだったのも幸いした感じがあるな
防衛有利で守りやすいマップだったからこそ初心者でも守れたし
ガチな雰囲気掴むには相手の強さも丁度良かった
んでその時の防衛の経験が攻めにも生きてる

934 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:44:45.57 ID:QpAg1qNt0.net
LAの人ってpsマウントとるけど、LAで強いのってほんぎぎ、くくさま、むご団募集、むごしん、ブルームーン、6代将軍、わふ、しんさまとその他数名くらいだろ。他は特別強いやつなんていなくね。
まあDIに比べてLAはゲームシステム理解してないクソ雑魚が少ないのは事実だけど

935 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:49:48.31 ID:qeRft+DU0.net
>>934
もうDI勢なのかLA勢の釣りなのかわからんのだが

936 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:55:28.41 ID:kBOZDCjK0.net
強い弱いじゃなくてゲーム楽しめればよくない?
攻城戦だけしかやらないならサーバー関係ないし
領土戦やるなら自分に合ったサーバー行けばいいだけでしょ

937 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:59:04.00 ID:QlAwVfVQ0.net
LAは一部韓国と中華に強いクランがあるけど
全体的に見たらDIとLAはそんなに強さ変わらないと思う

938 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:00:14.71 ID:ahJMUOwx0.net
>>937
それはさすがに無いかなw

939 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:07:26.19 ID:bC8XIn4M0.net
>>938
なんで?理由は?

940 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:26:28.56 ID:D4ChYlzza.net
よく飽きないな
それぞれ楽しみなさいよ

941 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:40:22.61 ID:b/9X3c+u0.net
DI様が王城とれたのは褒めてあげようぜ
2鯖だったとしてもな
ただ攻城でもランクでもゴミムーブかます程度のpsでヌルヌル生きてる思ってるのは胸の中に抑えてな

942 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:42:29.01 ID:eVbZEQsy0.net
6大将軍もうまいかっていうとうーんって感じ
上手い人いたっけか。兄文がまぁ上手いかな?

943 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:44:26.63 ID:NM4sxcfo0.net
逆にDIで強い部類に入るヤツおるか?

944 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:54:59.99 ID:NM4sxcfo0.net
DIの日本人知らんけど、Nuk1Nuk1、どーべるわん、Mokekeなんたら(名前忘れた)、立花ァ千代くらいじゃね

945 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 04:33:14.46 ID:tl1bkLj90.net
結局DI→LAもLA→DIも少ないんだよな
面倒だもん

946 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 05:38:08.81 ID:8fB42Kcg0.net
ぬきぬきが強いとか冗談はよしこさん
王城でずっと兵器握って死なないように味方の兵団盾にしながらキル稼ぎ狙いでフルタイム30分ずっと戦場に入ったまま戦って俺何百キル〜とかいうて喜んでるバカ垂れやぞ
あの時八咫烏に未来ないなと移籍決意したもん
そういう考え方しかできないから大会でも設立2シーズン程度の鬼子に2タテ完封されるってこともわかってない
ちなぬきぬきは大会で恥晒したくないから参加しなかった
大会メンバーの幹部はぬきさんがいないから負けたーとかいうてたわ、おもろw

947 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 05:46:42.97 ID:KKhKYWw1M.net
>>936
たのしくないから逃避してるの分かって上げて

948 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:15:00.56 ID:3Ou2j49H0.net
大会に関しては古参半分くらいだったしそもそもの動きと連携の熟練が足りて無かったのは見えていた
そこに対して古参の精鋭集めた鬼の子が相手なら勝てるわけないだろう
Nuk1Nuk1がいても絶対勝てたって試合でも無かったと思う
コンカラの大会の日程的はいつも急だからその辺も関係してるのでは?

949 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:19:58.95 ID:bC8XIn4M0.net
>>941
LAで何も成し遂げられずぬくぬくと生きてるゴミが何か言ってらあ^^

それとヌルヌル生きるではなくぬくぬくと生きるだからな。煽るなら最低限日本語勉強してからやれよな^^;

950 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:22:05.84 ID:Lq/UyVhoM.net
王城防衛の話聞いたけど、ぬきぬきさん遊撃の仕事しながら砲手の代わりに自分では撃たないコングリとかの高級機器置きまくってたらしいけど

951 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:31:45.69 ID:VBpfSy5I0.net
>>948
トナメの内容は攻撃防御どちらもプランの稚拙さが目立ったから指揮官の質じゃないかな
朧城関は中途半端なB攻めから開始でC東補給狙いとか野良攻城みたいな作戦だったし
その動きもまるでダメだったがプラン自体が痛すぎた
防衛の登洲もA落ちた後の東補給で粘ったせいで本拠までの距離を一気に詰められるわ
挙句の果てに本拠を固める時間すらなくそのままなだれ込まれてたよな?

トナメの他のチームで朧城関の攻めを見てたらCの周囲を広く動いて
裏取りや正面に兵器を置いてバランスよく攻めてた、C取りってそんなもんだよな

952 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:46:24.08 ID:Y+dG2I+x0.net
DIはマッチングレートが低すぎてぬるい戦場でしか戦えてないからな
ある程度高かったら両軍ランカー混じりの部屋にご案内される
そこで場数踏めば確実に強くなるがLAが多数派で他は少ない
つまるところプレイ時間は短く、勝率はお察しってことなんだろ

953 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:54:41.97 ID:b/9X3c+u0.net
>>949
ヌルヌルは敢えて温い環境って事で使ってるんだよなぁカタカナで表記してる時点で察しろよ…
そんな一般常識的振りかざしてしょうもない

954 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:15:49.08 ID:uTDIMjq/0.net
効いてて草なんだ

955 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:17:18.20 ID:uTDIMjq/0.net
DIは王城談合して受け渡したし在日外交してるクランばっかやで

956 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:21:58.46 ID:1YgnnPUP0.net
でもLA王城取ったことないじゃん雑魚じゃんww
なんかまともに領土戦できないからこんなところでめっちゃ頑張ってるのかわいいw

957 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:26:41.65 ID:cG5RNTul0.net
LAとDIの日本人上位15vs15で戦ったらLAが勝つだろうし
100vs100でもLAが負ける気がしなくて
500vs500でようやくLA側が人数足りなくてわからないって感じだと思うんだけど
LAの日本人になら勝てるってDIの自信はどこから出てくるか教えてほしいな

958 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:34:18.60 ID:/E6TXhTir.net
オフシーズンになってからのほうがクロスサーバー領土戦盛り上がってるな

959 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:34:22.79 ID:FdXnzzkia.net
毎回この板において、だろうとか思うとか予測しかしてない奴多すぎだろ。

自分がいざ間違ってたら予測だからと保険残してるのが最高にださいんよ。
だからこんなしょーもない煽りがお互い保険かけながら続くんや。

960 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:38:49.97 ID:Qua+soMZ0.net
>>957
領土戦じゃねーかな
LAとDIの日本勢総入れ替えした場合
LAはDIに来ても内政力と外交力の無さから結局人数足りないって言って主城取れず終わり
DIは実力差で主城取れず終わりそうだけど来季に向けてちょっとづつ色々準備していくと思う

961 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:44:37.00 ID:dDn4nHHOd.net
またいつものLADI戦争か
この不毛な争いが終わらないのは主観でしか語らない奴が出てくるからだぞ
だから指標を決めておけばいいのよ
例えば鯖の序列=ランカー100位以内の平均レート
鯖(日本人のみ)の序列=ランカー100位以内の日本人の平均レート
ようするに目に見える結果で語ること、立場を上げたいならランクを頑張ればいい
比較しにくい領土戦は度外視な

962 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:47:11.85 ID:NB2ryWXqd.net
LAからDIに移籍したけど、大した差はないよ
ランクは同じで攻城も同じ。誰が強いか知ってるかの違いしかない
違いを感じたのはS3以前のシーズン兵団の所持率くらい

963 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:51:58.58 ID:NB2ryWXqd.net
領土戦は少し人数が少ないから動きがあって戦略とか今期は特に楽しかったな

964 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:53:31.57 ID:9HDpPzZG0.net
いい加減不毛よなこの話
根本的にサーバーが違う以上決着はつかないし統一された判断基準で話してもない
それぞれが勝ちだと思ってればいいよ

965 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:57:10.40 ID:b/9X3c+u0.net
>>962
大した差はないと感じてるならエアプかLA新規勢が混ざるノーマル攻城と低レート帯のランクマだからでしょ

武天子以上でランクマ回してたらそんな言葉出てこないぞ

966 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:57:55.55 ID:jLOi8Oj8a.net
うしゃとかいうのがDIのニダ連合とかいうのに行ってくれれば丸く収まる

967 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:58:39.14 ID:BJfKzCNvd.net
PT組んだ時もろに出るんだよな

968 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:09:49.96 ID:OTwEyUV70.net
むしろ領土戦の楽しみ方をLAは理解してない
自分も知らなかった
わかってないから塗り絵とか言ってると思われ

969 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:11:49.97 ID:T0UzIVPY0.net
筑豊鯖眺めてたら崩壊寸前だなってわかった

970 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:22:02.25 ID:oWIVfeNkd.net
KNGがBBYKに勝ってる時点で決着付いてると思うけど定期的にDI日本人はLA日本人より強いって奴いるけどなんなんだろな
サッカーや野球でも韓国vs日本は日本が勝ち越してるのに自国の方が強いって言う韓国人いるけどそれと似たような臭いするなぁw

971 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:32:37.85 ID:8FGBC+6G0.net
そんなん言い始めたら
イチローや大谷が居るから日本人は凄いんだぞ!
って他人の名前で勝負してるLAやばいってなるで

972 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:34:52.24 ID:X8L3Tj4B0.net
ここで領土戦してる奴ら全員それでは・・・?

973 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:40:42.59 ID:OTwEyUV70.net
>>970
自分からするとそれビール方手に観戦してるじじいのかんそうやねに思える

974 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:45:21.50 ID:oWIVfeNkd.net
KNGとBBYKって3-0でしょ?
この話題するとすぐすり替えられるけどw

975 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:50:08.15 ID:OjoPlYJE0.net
不毛な話がずっと続いてて草

976 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:53:17.61 ID:eVbZEQsy0.net
悲しいねー

977 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:55:19.99 ID:zVCPAie10.net
しゃーないここで煽ってる奴等は自分達の強さ=その鯖の大会メンツと同列扱いしてるからね。

978 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:56:07.95 ID:2pIdgbHtd.net
俺はレベルの高い鯖でやってるからお前より上

俺は王城取った


うーんこの
そもそもDIに発狂してんのは極一部だけど声がでかいからLAの印象は悪いわな
散々バカにしてるうしゃの筑豊がLAJPで最大領土ってのも相まって何いってんだこいつ感が凄まじい

979 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:03:50.31 ID:prpuEEElM.net
来季はLA最強のうしゃ率いる筑豊に清とグランが土下座して鬼子連盟の3クラン目に迎えるからな、DIのランカーもうしゃの前じゃイキれないの悟ってLAに逃亡した

980 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:09:21.65 ID:MhIbYpeK0.net
今季のDIは王城とるのに領地戦忙しすぎたから
来季は領土戦なしでファームできるLA中華でランク回しだけでええわって話なのに
なぜかLA日本人がイキってるの笑える

981 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:10:45.57 ID:bJaQxskzd.net
スポーツ強豪校私立のベンチにも入れない3軍と中堅校のエースみたいなもんならスカウトは後者選ぶわな
よくいる金魚の糞

982 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:17:11.55 ID:cIqwiCx9d.net
筑豊の内部がU者の移籍話のせいでめっちゃ荒れてるわ崩壊まったなし

983 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:17:45.90 ID:zVCPAie10.net
>>979
あんなフサリアミサイルしかしないクランいらないよ。

984 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:18:47.60 ID:WHKPfmNOp.net
DI実装当時のDI多い方が負け環境の時、LAの一部に文句吐かれて育ったDI組が声を発するようになった感じだね。LAは自分が蒔いた種回収してるだけ。DIがイラついてて当たり前。因果応報や。特に配信とかで鯖煽りしてたやつは謝罪しとき

985 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:19:15.20 ID:04q+MEwT0.net
LAがって言うけど実際のとこDI馬鹿にしてるやつらって透けて見えるんだよな

986 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:19:47.44 ID:oWIVfeNkd.net
その3軍vs中堅エースの試合が3-0でもそのスカウトはエースの方選ぶのかな?
さすがにきついっすw

987 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:25:15.14 ID:cG5RNTul0.net
台湾で4割打ったバッターが鳴り物入りで日ハムきて2割ちょっとしか打てないの思い出した

988 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:34:19.05 ID:mrAMZ8c2x.net
LADI論争でよく指針にされるランク戦の称号持ちだけど、
今後LAが領土戦でまともに領地取れなくなってきたら、
必然的にLAランク勢はランク戦で機械おかない
お荷物プレーヤーになってくる。

989 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:36:23.21 ID:zwQe68qt0.net
さすがに的外れすぎて失笑

990 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:40:51.27 ID:i+5fxL5C0.net
領土戦をがっつりやりたい
なんて熱意もってる奴LAにはもう残ってないでしょ
何シーズン同じことすんねんってかんじ
もってるのは1鯖を選択した新規だけ
領土戦がやりたいならLAだけはいってはいけない

991 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:42:45.56 ID:OTwEyUV70.net
>>986
全試合全打席ヒット以上
短距離走も大会上位
プロ志望
こういうのならスカウト来るかもね

992 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:44:18.98 ID:bJaQxskzd.net
所属する団体の名前だけで威張る当人無能ばかり

993 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:52:59.41 ID:GwU09+TJd.net
なんかLAの人は大会での強さを言ってるし
DIの人は領土戦の事を言ってるし

大会と領土戦はルール違うしなにもかも違う

本気で言ってるとしたらやばいよこの人たち

994 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:58:53.78 ID:cG5RNTul0.net
LAは所属してるだけで云々って言うけど逆にDIは大会出てそれなりのレート稼いだ奴がLAの日本人雑魚とか煽ってんの?大会の練習で格付けされてそれ言ってんならマジで現実見えてなくね?
エアプの低レートが王城取ったから騒いでるだけならまだ理解できるわ

995 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:00:25.14 ID:QpAg1qNt0.net
>>946
八咫はこの二シーズンで相当弱体したからな。
S4の主力メンツが半分引退して、残ったのはあまりPSがない人たち。
まあ大会出ても恥かくだけだと思って大会出なかったにヌキヌキの気持ちはわからんでもない。

996 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:00:38.19 ID:WPwGjuQqx.net
>>993
領土戦こそLAとDIじゃ別物じゃないか?大会はむしろフェアだろ

997 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:01:52.63 ID:DKQ87Cxr0.net
ここで論争してるのは雑魚だけだから安心していいぞ

998 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:02:46.09 ID:OjoPlYJE0.net
>>994
むしろ王城云々はLAが八つ当たりしてきてるだけだろ
他鯖なんて知ったこっちゃないってLAの状況とか知らんし

999 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:14:43.11 ID:OTwEyUV70.net
>>993
DIは個人の話をしてる
LAは大会のクラン単位とかサーバー単位で話してる
やばいのは個人の移籍の話なのにサーバー単位で話してるLA

1000 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:15:56.01 ID:gBFsm27H0.net
このスレ単体でみてもどれだけLAがキチガイしかいないかわかるな
もうスレ分けようぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200