2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンカラーズ・ブレード part74

1 :名も無き冒険者 :2021/06/19(土) 07:25:22.71 ID:ew8KEluO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を4行重ねてスレ立てすること
次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
踏み逃げが多いので建ってなかったから>>950

コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1623662781/

コンカラーズブレード晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1617934578/

※前スレ
コンカラーズ・ブレード part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1623632524/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2021/06/19(土) 20:23:36.95 ID:aYwZffFq0.net
DIの鬼の子の出禁ちゃんって人
わざわざLAから来たくせに攻城戦とかランク戦で下位しか取ってないんだけど
このレベルで鬼の子TOPなん?

3 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 01:42:31.43 ID:8A2sAN+60.net
最近姫の話が出てるが姫気取ってるやつがいると本当にクランの雰囲気とか悪くなるよな
いつもいる面子が囲いになって排他的になっていって次第にアクティブも減るし害しかない

4 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 02:38:39.96 ID:NRcO5Nzfp.net
クラン名声を毎週300以上稼いでる人いますが、何をやってるんですか?

拠点クエストの納品以外だと、攻城戦の細かいクエストをずっとクリアしてるんですか?

5 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 02:40:56.75 ID:cI+gd2yma.net
まず拠点クエは全部星5をクリアして、さらにウイークリー全クリアとかかな

6 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 02:44:15.06 ID:08wcY5hz0.net
拠点クエの星が大きいやつをしっかり選んでやってる人と
毎週20回クエしやすいやつを適当にやってる人ではかなり差がつくね

7 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 03:26:05.38 ID:cI+gd2yma.net
拠点クエは別に自分城じゃなくても星と取りやすい資源のとこを探してやべ楽。名声は自分のとこじゃなくてももらえるのは一緒だ

8 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 03:36:21.36 ID:YSz7Ocked.net
自連盟の拠点に納品すると名声2倍
同じ☆の数でも納品するものによって
貰える名声が違うのを意識すると稼ぎやすい

9 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 04:11:02.88 ID:TDxV571ea.net
>>3
姫さん白狼いくってよ

10 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 05:20:47.91 ID:sTxtlvXb0.net
特に女の配信者とかいたら要注意だぞ
囲い作ってのぼせはじめたら もう崩壊の一途

11 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 06:55:39.85 ID:DjCGn13D0.net
頼むからマップローテいじってくれよ
封印されたマップ開放してくれ

12 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 08:28:59.58 ID:DjCGn13D0.net
こっちじゃ次スレじゃないんか?

13 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 08:49:31.19 ID:DDkL0UWYd.net
なんか出禁ちゃんに親殺された奴がおるな

14 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 08:58:03.42 ID:sTxtlvXb0.net
>>2
DIだから 上手い方なんじゃないの?そんなもんだろ

15 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 09:00:19.96 ID:DjCGn13D0.net
オフシーズンか知らんがマッチング糞遅いわ

16 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 09:03:33.16 ID:ysChAllEr.net
ここは出禁ちゃんに親殺されたりZOOに親殺されたりデマおじに親殺されたり後藤に親殺されたりLAに親殺されたりその他諸々に親殺されたりしたやつしかおらんやろ

17 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 09:25:41.20 ID:8Qr4VBOPd.net
>>16
LAは確実に息の根を止めて、引退させるからな…

18 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 10:53:36.92 ID:EGbsNgn70.net
攻城で在庫処分の機械おきまくりじゃんw

19 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 11:14:06.01 ID:8Yf4KFYE0.net
🥺🕶👌
😎👌

20 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 11:21:01.54 ID:EaRNvwYSa.net
zooと後藤はガチで相手の親(リーダー格)殺し(引退させ)てるからなぁ

21 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 11:56:50.21 ID:pMfUyMPD0.net
zooのV殺しは6〜7クラン員分の親云々処か
今後のゲームの隆盛にすら関わってるから
そら方々から言われてもしょうがないわ
どっかしらで線引く予定ではあったんだろうけど
タイミングとやり方からして確実に止め刺してたからな

22 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 11:58:07.39 ID:S1twSrxE0.net
>>20
Vなんか特にZooに配信者辞めさせてるしな

鬼の子が冗談でZooを絶滅させる言うてもVの場合は本気だぞ

23 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:00:49.55 ID:VEDEZr17M.net
俺のクランでも来シーズン元zooは絶対爵位渡さずに領土戦でも野戦と前線以外入らせるなってことになったわ、シーズン報酬確定直前でキックしようみたいな事言ってる幹部も居たけど流石に止めたわ
まあ仕方ないよな

24 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:06:52.09 ID:16/fDO+/d.net
流石にそこまで拗らせてる奴いねーよw

25 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:07:14.55 ID:ixjnKRPt0.net
いうてもVチューバーはApexのオフの合間にやってただけで、遠からずやめる運命だったろ
その点後藤清は虎豹騎からはじまりヌメナー、炎黄、マンゴーを壊滅させた上に呪いでダゴンもついでに崩壊させてる
まさしく破壊の権化よ

26 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:17:22.14 ID:DjCGn13D0.net
流石にネタだろうがDawnと鬼子以外で生き残れると本当に思ってんのかね?
来季も共闘路線にしても今季みたいに地方の三分の二を抑える圧勝なんて無理だぞ

27 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:26:46.03 ID:9eq9LjZd0.net
何を根拠に・・ww

28 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:51:35.80 ID:8Qr4VBOPd.net
>>27
ソースは5chと脳内妄想

29 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:54:20.15 ID:DjCGn13D0.net
何を根拠って西側の城関所は防衛有利なんだけど東側は攻撃有利って言えるぐらい防衛がむずい
門前ヴェネ置いてるだけじゃ守りきれないマップだらけな上に馬が走りやす構造だったりするし
城壁上も広さがあるから武将自身の戦闘力がモロに出るし歩兵育成の重要性も高まる
そんなこんなで初心者だらけのクランじゃマジで守りきれないぐらい辛いのよ

それにS6は敵が少なかったから少数による談合で止められたが
複数勢力入り乱れると勢力値確保のために資源一つでガチンコが起こり得る
そうなるといくら数が居ても足りなくなって頼みの野戦絡みすら通用しなくなるの

メインで王城狙いならともかく支援だと取り分減るから
ゲーム続ける気があるなら単独で領土確保できるDawnか鬼子に合流しときな

30 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 12:57:36.39 ID:8A2sAN+60.net
その遠からずやめる運命を急加速させたのがZOOなんだ
あいつらがいなければVNや龍と戦って初心者じゃ難しかったねでも俺ら頑張ったで綺麗に幕が引けただろうにZOOという存在が俺たちに遺恨を残していった
それは許せないやつも出るだろうよ

31 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 13:17:13.15 ID:08wcY5hz0.net
V連盟って混迷で一気に攻められた時にZOOへ休戦とか申し込んでなかったっけ?

32 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 13:35:09.16 ID:sTxtlvXb0.net
おい もうDIスレ作れよw

33 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 13:43:15.95 ID:DnewAMaV0.net
それよりDI日本人最強プレイヤーのnuk1nuk1さんがLA移籍するらしいからどこのクラン行くか予想しようぜ

34 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 13:43:54.23 ID:8Oz887Av0.net
>>33
はくろう

35 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 13:55:17.71 ID:7vkOqG++d.net
LAスレは既にあるからそっち行きな

36 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 14:04:06.28 ID:8Yf4KFYE0.net
🤓🐸😎

37 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 14:10:32.53 ID:S1twSrxE0.net
とにかくZoo絶滅するまで絶対許さないので。

38 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 14:14:57.06 ID:H580lhDca.net
ぐっちまんも5ch脳のDIコンプこじらせてんのな。王城勢力なだけで誇られてもださいとか誰もドヤってないのにエアコメ見えてるな

39 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 14:30:27.95 ID:IeLyxcb10.net
分けようぜってなってLAスレ作ったのに移動しなかったのが悪いんやん

40 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 14:30:54.81 ID:kpCxIcxf0.net
>>32 >>35
この流れどうしても笑っちゃうよね

41 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 14:47:51.13 ID:8A2sAN+60.net
>>31 ZOO以外には話をしてたらしい

42 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 15:11:46.94 ID:8Oz887Av0.net
LAからわざわざDIに来てまで攻城戦やランクマで下位ばっかり取ってる
出禁ちゃんって配信者
でかい顔してまじうっとおしいから抜けてくれねーかな

43 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 15:56:35.88 ID:CPzbAF5o0.net
>>42
無理してゲームしなくていいぞ?

44 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 16:35:54.59 ID:EGbsNgn70.net
無理してでもやれ

45 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 16:50:42.16 ID:sAcR+EpeM.net
v配信者はズーのせいにしただけで
どうせ萎えて辞めてたやろ 
別鯖の有名人と同じ

46 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:11:37.51 ID:/TsMlQtXd.net
ZOO死ね

47 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:12:56.40 ID:hdtKN1eMM.net
野暮なこと言うなよこのスレじゃVはzooが辞めさしたし釈迦はうしゃが引退に追い込んだってことになってんだから

48 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:16:36.09 ID:8Oz887Av0.net
>>47
バカだよな
社会にでたこともないクソガキどもは、案件なんて言葉も知らないのだろう

49 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:23:09.56 ID:peq2AtQZ0.net
Zooさん透けて見えてますよ
何があってもそのタイミングで辞めたんだから
Zooが辞めさせた事実は消えないんですよ

50 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:24:52.78 ID:Ql5jE3do0.net
勘違いしとらんかね
エイペックスの合間にやるだけだからいずれ辞めてたよ
ただPKしまくって村焼いてやる気無くさせて早めにコンカラ切り上げさせたのは間違いないんだわだからzoo憎んでるんだわ
エイペックス始まったからコンカラ辞めるならzooと戦争してても納得の理由だからね

51 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:25:20.30 ID:kpCxIcxf0.net
案件なら案件ってわかるようにしなきゃステマで優良誤認案件なんじゃないの?
案件って書かれてたどうか自体知らないけどね

52 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:39:38.92 ID:08wcY5hz0.net
>>49
これからやり返そうって立場だから理由なんてなんでもいいんだよな
名前が気に入らないとかそんなレベル、正当性なんか必要ないからV連盟はガンガンいけばいい

53 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:40:56.36 ID:PT+NuMQ00.net
日本人が一番多いDIが専用スレ作って、人数少ないLAとJCが総合スレってのが普通の流れじゃね?
大体最近の対立構造もDI VS LAJCって感じだし
LAが移動したとしてもDIとJCが争うだけだよ

まぁあくまで合理的に考えたらそうなるってだけで、DIがスレ作って移動しろとか言いたいわけではないけど

54 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:44:38.65 ID:EGbsNgn70.net
移動したい方はどうぞ

55 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:46:37.77 ID:x2jHd9DP0.net
互いに鯖煽りしたいだけで集まってるから移動なんてしないぞ

56 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:51:10.42 ID:kpCxIcxf0.net
>>53
勘違いしてる理由は各サーバーの日本クランの活躍度合いが違うからだと思うけど、サーバー毎の日本人の数はほとんど変わらないよ
LAは中国人大連合が強くて日本人が活躍できてなくて
DIは他勢力と比べて王城取るぐらい日本人勢力が強くて
JCは外交が上手くいかなかったのか集中砲火されてる
人数も勿論大事だけど他の要因でLAJCの日本クランは苦戦してるからね

57 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 17:56:43.41 ID:DnewAMaV0.net
DIのVクランはちゃんとzooを討ち取ったのになんでLAの筑豊はうしゃを討ち取らないんだよ、うしゃにタマまで抜かれたのか?

58 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:12:27.20 ID:cI+gd2yma.net
星3戦場に向けて育てるべき兵団おせーて

59 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:22:02.33 ID:8Oz887Av0.net
>>56
サーバーごとの日本人の数はほとんど変わらない?
バカも休み休み言えw

60 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:28:01.51 ID:S1twSrxE0.net
>>58
戚家余家パレルモ

61 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:31:50.45 ID:DjCGn13D0.net
大盾、スイスにナイマンとノルマンも候補だな

62 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:33:53.83 ID:cI+gd2yma.net
フェンリルってどーなの?

63 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:34:26.16 ID:RtQRSqI6a.net
来期はDIで決まりやね。
ここまま蹂躙されるぐらいなら活躍できてるところいったほうがマシ。

64 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:45:50.88 ID:Sx/MZBg00.net
星3は出来ればサブツリーが欲しい、星4と違って火力上がる奴ばっかなんよな
あとダブショ余ってるなら連弩兵いいぞ、体力低いからマスケに吹き飛ばされるけど

65 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 18:52:52.10 ID:kpCxIcxf0.net
>>59
まぁJCはさすがに少ないかもしれないわ、けどLADIは大差ないよ

66 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:01:14.22 ID:DjCGn13D0.net
話題に上がらない場合のは弱すぎるか意図的に情報を遮断されてるかの二択よ

67 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:08:23.67 ID:8Oz887Av0.net
>>65
LA むごきん150 筑豊70 その他50
DI 鬼の子120 やた70 神風ZOO70 その他V200

LA270 DI460

なんとなくの領土戦時のアクティブな
LAはもうちょい少ないかもしれん
LA日本勢とDI日本勢で約2倍の数の差あるよ

68 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:14:15.68 ID:vSHq/4810.net
>>51
ガイジで草

69 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:15:23.95 ID:DnewAMaV0.net
>>67
その他50ってお前LAバカにしすぎだろ

70 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:16:01.88 ID:kpCxIcxf0.net
>>67
LAのその他50って少なくね?そんなものなの?その他に入ってるかわからんけど領土戦やらない民がなんだかんだLAは多いって見てる、感覚だけどDIの3倍以上はいるんじゃない?

71 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:16:58.88 ID:rNXVybQPx.net
>>67
Nirvanaや元WISC勢で海外クランに移った多くの日本人がカウントされていないぞ

72 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:18:24.46 ID:dLwDbCSM0.net
>>57
zooはうち取れてないだろ。ただ来期領土戦できるか分からないくらい日本連盟が引き抜き攻勢してはようでアクシズのディスコにzooの奴がキレて乗り込んできた。なお、過去にzooも Vクランに引き抜きかけてたから自業自得だと思うがな。

73 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:21:34.18 ID:rNXVybQPx.net
>>71
あと、Aiel中心の中華大連盟の日本人もカウントされていないぞよ

74 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:21:37.86 ID:kpCxIcxf0.net
>>68
え、こわ何?

75 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:21:46.22 ID:8Oz887Av0.net
>>71
それ多いの?1ケタだろ
バカが

76 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:22:28.22 ID:8Oz887Av0.net
>>73
Aielの日本人なんてたかが10人やそこらだろ

77 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:25:20.96 ID:DjCGn13D0.net
海外クラン移籍組なんて多くて30人ぐらいやろ

78 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:26:00.86 ID:0JbwP35Sd.net
>>73
海外の中華クランとかそれもう日本人扱いしちゃダメなやつ

79 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:27:39.62 ID:0JbwP35Sd.net
>>77
LAってそんなたくさん海外クランに逃げ出すくらい絶望的なの?終わりやん

80 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:34:01.75 ID:8Oz887Av0.net
>>77
元ハイドラらへんで約6、7人
Aielとかそこらへんで約10人弱

81 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:51:37.24 ID:DjCGn13D0.net
>>79
逃げ出すと言うよりブラックリスト入りして追い出された感じかな
報酬的には旨い位置入ってると思うがクラン再立ち上げとかは無理

しかしdrop狙いで公式垂れ流してるんだが何だこの大会

82 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:52:23.79 ID:sTxtlvXb0.net
>>80
おまえこそいい社会人もどきが適当ばっか言って出禁ちゃんに粘着して さぞや立派な社会人だわ
案件じじい

83 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 19:54:45.05 ID:jxegw1Yw0.net
LAは人数30人くらいのゴミみてえな日本人クランが多すぎる
それで将来領土戦やりたいとかいうんだから救いようがない

84 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 20:07:37.32 ID:CjjLywnk0.net
みんながみんな職業コンカラーズブレードの人みたいに入れ込んで必死にやってるわけじゃあないからなぁ
少数で村一つの争奪でキャッキャワイワイしたい程度の人らだって居るわけだしな
そもそも2,30人くらいで少数クラン扱いされてるけど、普通のゲームなら2,30人も動員できれば凄いことだからよ

85 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 20:09:33.77 ID:3asYkJk60.net
クソどうでもいいんだけど、DIにキモイロングボウいて毎回キレてるんだがどうすりゃいい

86 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 20:11:03.74 ID:DjCGn13D0.net
後1時間ぐらいで本国勝ち抜き組とのトナメか

87 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:08:02.46 ID:RtQRSqI6a.net
>>83
合流すりゃいいのにな。
連盟組んで人数かさましすりゃいいのに

88 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:14:06.74 ID:DjCGn13D0.net
結局の所、自分たちで音頭取れないから合流したくないのでしょう
指揮官や財務官等々の権限が割り振られるとも限らんし
規模に応じて発言力が変わるから少数クランで合流しても使いっぱしりにしかならん

89 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:22:48.03 ID:D9rj4DC40.net
本国の人たち強いね

90 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:23:37.83 ID:IeLyxcb10.net
>>84
どこのゲーム行っても動員が全体の2割とか過疎クラン扱いだぞ

91 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:31:07.58 ID:8Yf4KFYE0.net
😀👉

92 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:32:34.67 ID:DjCGn13D0.net
多分マップへの理解度云々もあるんだろうが
これ初動の動きを何パターンか予測して作戦立てられてたな

93 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:33:12.49 ID:PT+NuMQ00.net
あのクルセが雑魚扱いだ…

94 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:58:26.02 ID:IeLyxcb10.net
クルセ舐めプしてんじゃん

95 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:59:30.01 ID:goZYcRshd.net
一騎打ちでの腹いせに時間延長してフルボッコ狙ってたなw

96 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 21:59:43.16 ID:j6xRC1W60.net
感じ悪いな。

97 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:02:24.26 ID:LWl8nV2Y0.net
一騎打ちはいい加減あのマップから別マップに変更しないとどうしようも無いよね

98 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:09:06.66 ID:DjCGn13D0.net
本国鯖側のC周辺の動きがお粗末過ぎたと言うか
完全に投石落とされる位置でA防衛しようとして兵団溶かしてたし
C解放してるのにB維持しようとして動ける人員にセルフ縛りしてたわ

本拠解放後は散発的に突撃しては死んでたし何狙いの動きだったのか分かんねえ

99 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:22:53.23 ID:8A2sAN+60.net
個人技のぶつかり合いで何がしたいのかよくわからん試合だったな

100 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:26:33.90 ID:DjCGn13D0.net
A落とした後に左補給へ行くふりして遊撃誘導した後に右に流れ込むとか綺麗すぎた

101 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:29:39.65 ID:xDW4CDip0.net
>>88
まあLAはニルバーナの前例もあるし大手に信用ないからな

102 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:52:20.91 ID:sKq/plaj0.net
初心者で帝国金貨が約200枚あるんだけど
なにと交換すれば効率がいいの

103 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:53:53.93 ID:IeLyxcb10.net
軍魂と装備設計図じゃねーかな

104 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:53:55.73 ID:DjCGn13D0.net
公式大会で平気で勝ち確リスキルを見せられる魔境感

105 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:54:28.55 ID:39CZdHi/0.net
>>102
紫設計図か古戦場の手紙がいいんじゃないかな

106 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:55:28.14 ID:DjCGn13D0.net
初心者なら軍魂フルに余りで防具図辺りじゃない?
防具は統率ガチャに糞ほどいるから最初は余らないしな

107 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 22:55:40.46 ID:Jv2Dntn+0.net
WFじゃちょっと相手にならないな
なんとか対抗できてるのクルセだけだ

108 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:04:15.70 ID:DjCGn13D0.net
WFはアルノナファを軸に防衛ライン作り過ぎて弾が切れた時に押し込まれてるな

109 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:09:14.91 ID:8A2sAN+60.net
今日このあと来シーズンの発表ある?

110 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:10:43.99 ID:IeLyxcb10.net
そういや今回って公式配信で来シーズンのPV流したりとかなかったよね?

111 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:11:05.54 ID:EGbsNgn70.net
来シーズンの前売りシーズンパスも出てないな

112 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:11:09.68 ID:cI+gd2yma.net
結局、クルセもふるぼっこ?

113 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:18:37.50 ID:D9rj4DC40.net
クルセとワイルドファイアがボコられてるの見るとLAとかDIとかJCとかで煽りあってるのが馬鹿らしくなりますね

114 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:25:47.73 ID:8Oz887Av0.net
バカだろお前ら
クルセの中身は9割が本国鯖
そのクルセと本国鯖が戦ったんだ
じゃあそのクルセの中身は誰?
ちっとは頭働かせろや虫ども

115 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:29:28.89 ID:8BBSDUBo0.net
まあ妄想ですけどね

116 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:38:28.65 ID:8A2sAN+60.net
ぶ〜ん

117 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:41:46.52 ID:DjCGn13D0.net
4本先取で決まる日だったのね
そんなルールの中に糞ゴミカス一騎討ち混ぜるってマジ?

118 :名も無き冒険者 :2021/06/20(日) 23:49:24.55 ID:YZJ6zsNI0.net
違うぞ正確にはゴミカス一騎打ちとゴミカス野戦の二つを混ぜたんだぞ
酷さ倍増だぞ

119 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 00:02:04.71 ID:q1pwHjT30.net
別に9割っていうほどには本鯖民いないとおもうけどね
まあクルセの大会練習配信してた人は練習終わったら即落ちて本鯖やってたけど

120 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 00:58:43.40 ID:5en+80zK0.net
クルセってそんなぼこられてなくね
攻め有利のゲームで攻め側が勝ってただけに思えるわ

121 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 07:23:10.08 ID:hGe4Sb+xd.net
鬼の子が雑魚過ぎた

122 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 07:26:39.89 ID:hGe4Sb+xd.net
>>99
個人技がやりたいんでしょ

123 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 08:35:48.50 ID:dH7+yUgq0.net
昨日のクルセって
一騎打ち負け
隴城間勝ち
登州城負け?
だよね
内容もそこまでぼこぼこでもなくない?

124 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 09:03:38.03 ID:Vh317MyJd.net
一騎打ちは40キル先取のうち20キルくらい差をつけられて大敗してたがな
攻城でも押され気味

125 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 09:11:06.71 ID:rUERoKUL0.net
普段の一騎打ち見るにわかってない人多いだろうけど大幅不利陣営引いてたから仕方ない
攻城は綺麗にリスキルまで決めて相手はリスキルするほど余裕なかったしどちらかといえば押してた側
まあ8割本鯖勢で前回優勝だしWF抜きでやれば勝ってたんじゃないかな

126 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:04:45.83 ID:0KhmTxhU0.net
(・∀・)ニヤニヤ

127 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:05:18.41 ID:oVeieRbIa.net
いつもの余裕たっぷりな朧城関と違って見応えはあった、結局一回で取り切ってけど、なんだろAで粘られたのが違うのかな?

128 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:41:32.98 ID:eVPIwOSHd.net
本国鯖vs9割本国鯖
そりゃいい勝負だろう

129 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:54:27.69 ID:YKszgc/hM.net
鬼の大会メンバーって半分以上プレイ歴3ヶ月いないでしょ。それでベスト8ってすごいとおもうけどね

130 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:55:56.44 ID:nZyoupcWM.net
もう半分はふじやまからの傭兵だけどな

131 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:56:59.25 ID:dH7+yUgq0.net
そのふじやまがほぼ今シーズン始めたメンツだよ

132 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 10:56:59.80 ID:0JTpRR1H0.net
ダゴン強かったんだなぁ
俺があしひっぱっててすまんかったw

133 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 11:42:35.14 ID:7hfSF2sB0.net
🤪🤪🤪

134 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:03:03.24 ID:nNU0VO33p.net
>>5-8
アドバイスありがとうございます!

拠点クエストは星4優先してましたが、星5を全クリっていう基準なんですね
やってみます!

135 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:03:51.51 ID:MNTlQ9DjM.net
出禁ちゃん6回暴言でBANになったってま?

136 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:09:40.76 ID:oVeieRbIa.net
どうも鯖間争いに繋げてたい人がいるようだけど総評としてはこんな感じで良さそう
-LA.DI.JCの差は縮まった
-シードはまだまだ別格
-本鯖はやっばつよいな

137 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:09:55.64 ID:hGe4Sb+xd.net
出禁ちゃんが野良は人間じゃないって言ってた現実に驚いたんだよね

138 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:11:48.38 ID:hGe4Sb+xd.net
出禁ちゃん特有の「無能の思考(ひろゆき)」。

139 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:15:06.33 ID:eVPIwOSHd.net
お前ら出禁ちゃん大好きだな

140 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:48:26.88 ID:k08UcF/Hx.net
>>136
めちゃ同意

141 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:50:10.18 ID:0JTpRR1H0.net
JCの差が縮まったって上手い奴多すぎだろw

142 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 12:55:48.50 ID:kQvIAP05d.net
上澄み集めて戦わせても鯖開放順の結果になったわけだから
言うほど差が縮まったとは思えないがな

初戦がDI同士だったりして順位が誤魔化されたが対LAだと生き残れた後発鯖は無かったろ
日本人クランは強豪のモノマネ止まりなのも辛い

143 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 13:00:22.24 ID:Vh317MyJd.net
LAの一部を除いてというのが正しい

144 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 13:04:27.33 ID:z6Hy0lee0.net
じゃあ差が縮まったなら鯖合併しようぜって言ったら後発側は絶対に拒否するからな
それが答えだよ

145 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 13:48:49.23 ID:Uhl7zbj60.net
でも日本勢は敵には困らなかったとはいえ、LAですら過疎り気味だからな
合併は有りな気がする

146 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 13:51:18.66 ID:Ik/wOZkx0.net
LAって領土戦ほぼ起こらないってことは領土戦のメタ研究とか全然進んでないの?

147 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 13:54:52.21 ID:rUERoKUL0.net
そういうことが終わった結果がLAなんだよ

148 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:06:51.01 ID:wV5pK7Ox0.net
外交やって攻める先も守る相手もいないから過疎ってサムか?

149 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:12:59.44 ID:k08UcF/Hx.net
>>146
そんなもん終わっとるだろ

150 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:17:12.90 ID:6zb35Q0Id.net
LAはもう戦後の世界なんよなDIはまだ第二次世界大戦中って感じ
領土戦のメタ研究とか鼻で笑ったわとっくに終わってます…
DIもいずれ戦後の世界が訪れた時JCに煽られるんやろなぁ

151 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:21:28.90 ID:FF9gROA00.net
>>146
領土戦が起きているクルセやWFと対中華勢はメタの研究続けるんじゃないか
だけどその他の中華や韓国はメタ研究進まず取り残されるだろうね

152 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:22:42.57 ID:SdzN0JSc0.net
LAではメタ研究はとっくに終わってるのに城1つも落とせなかったクランがたくさんあるらしい

153 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:55:15.48 ID:eVPIwOSHd.net
LAはたしかに強いんだが日本人が弱すぎるんだよな
そまそも頭数が足りないし弱いからメタの研究とかまで辿り着けない
しかも日本人同士争って根絶やしにしあってるからひどい

154 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 14:57:04.07 ID:kQvIAP05d.net
数で負けてるクランは常に防衛で精神的に潰されるから辛いのよ
野戦がありゃなんとか凌げるがそれすら通用しない物量で遠征してくるしな

遠征のデメリット等々を再設定しないと大連盟の談合を止めるすべが無い

155 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:02:20.19 ID:LVNy2sxs6.net
環境が変わればメタも回るし、アプデ終了とかにならん限り研究が終わることはないと思うが
今シーズン中もシグルーンの登場やら関寧の大幅調整、ナファヴェネの再評価とかで環境が結構変わってるしメタ研究も進める必要があったはずなんだがなぁ…

156 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:07:59.58 ID:vVrYvCQyd.net
盾持ち神機五千銃兵さんはまだですか

157 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:12:53.04 ID:19UF7Kq80.net
せめて大楯で歩兵を止めれるようにしてほしいな

158 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:14:51.57 ID:uvemk/lOa.net
LAは研究し尽くした結果、最も効率いい防衛がアビュという結論に至っている訳だ
正確にはアビュの為の旗守りが城防衛の前哨戦でそれがダメなら城での防衛
呑気に最初から城防衛だけで考えてたら速攻で抜かれるのがLA

159 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:30:24.98 ID:dH7+yUgq0.net
ついこの前までDIは過疎だからアビュが成立するって話しだったのに

160 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:36:22.09 ID:Uhl7zbj60.net
まぁ嘘ばっかいってるからね、こいつら

161 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:37:01.75 ID:vIS7kraU0.net
>>159の高速のツッコミに感嘆した

162 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:37:25.31 ID:0UVJrvNDM.net
取り敢えず忠誠忠嗣金馬の環境からケースバイケースな事が増えたから
個々が前シーズンより考えて動かなきゃって場面増えたと思う

ただまあアルノやっぱりキツイわ
強い兵団増えたってのもあって処理出来ねえ

163 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:37:37.81 ID:z6Hy0lee0.net
DIが想像上のLA語るスレになってて草

164 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:38:45.22 ID:oVeieRbIa.net
これも運営が次シーズン兵情報を出さないのが悪いんだ
鯖煽りしか語れない人を生み出してしまってる

165 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:39:33.90 ID:vIS7kraU0.net
領土戦もランクマも終わっちまったしな

166 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:44:02.75 ID:FGcarjnd0.net
敵のアルノは味方の重介護で長生きしてるのに自分のアルノは同じシチュでも誰も気にしてくれず即死する定期

167 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:49:12.64 ID:fzaYinmDM.net
テンプレに下記の一行を追加すればすべて解決するな

LA 【イキリ日本勢を除く】は(以下「 LA 」)と称する

168 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:53:08.45 ID:Uhl7zbj60.net
何が解決するのかもわからんし、書いてる事の意味もわかんねえや

169 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 15:56:33.43 ID:0JTpRR1H0.net
野良PTやってるけど下位四人がPTメンバーってどうよ
このメンバーでやってても一生240キルできると思えんわw

170 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:02:41.21 ID:oSPky3rbd.net
大会でDIの希望だった鬼の子がLAのクランにボコられてイライラ止まらない感じ?
鬼の子責任取れ

171 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:04:03.28 ID:UT42RY+G0.net
お前が平均レート引き上げてるんだよ
みんな抜けてくれって思ってるぞ

172 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:13:15.16 ID:0UVJrvNDM.net
きゃりーしてよ
やくめでしょ!

173 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:15:12.49 ID:6zb35Q0Id.net
そういやキングダムと鬼の子の対戦動画入手したけど見たい奴おる?
キングダムの3タテで全く相手になってないけど

174 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:19:28.45 ID:Uhl7zbj60.net
別にいらないかなー
どうせ実力はキングダムは上、順位は鬼の子が上って醜い争い始まるだけだし

175 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:32:45.82 ID:dH7+yUgq0.net
いいじゃん見たいみたい

176 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:33:55.35 ID:iRw8yiwKM.net
面白いの拾った
古の理目線の領土線関係図
https://m.imgur.com/a/ma15hUZ

177 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 16:34:48.30 ID:D5gGxWtCd.net
>>153
何言われてもZooを根絶やしにすることには変わりありませんので。

178 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:14:08.46 ID:dP6Kte8Ta.net
>>176
こう見ると王城って関わってるクラン多いな。日本連盟もよくこの数がまとまったわ

179 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:20:32.30 ID:kQvIAP05d.net
まとまったと言うか敵が少なすぎて数で戦争出来たと言うか
なんでここまで百鬼の友達が少ないのか理解出来ない

180 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:23:06.31 ID:sKSwmeyua.net
>>179
まぁ、あそこは外交があれすぎてな。流石に外交の場で相手の神経逆撫でちゃあかんですわ。

181 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:24:28.90 ID:vIS7kraU0.net
>>176
この勢力図をZOOはどこまで把握できてたんだろうな
出来てたら日本連盟と敵対なんて露とも浮かばないはず

182 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:25:24.65 ID:sKSwmeyua.net
>>176
百鬼側の友好クラン三連盟ほど少ない。途中で脱落とかしたからか?

183 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:27:27.03 ID:vIS7kraU0.net
>>182
多分だいぶ後期の関係図じゃない?ふじやまとかいるからね

184 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:29:35.95 ID:iRw8yiwKM.net
>>182
古の理の幹部辺りが作ったって言ってたから、今シーズン最序盤だと関わりが無かったのでは?

185 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:32:32.72 ID:sKSwmeyua.net
>>184
確かに来る頃には連盟が2つは崩壊と撤退してたな。

186 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:46:24.13 ID:lCiMBsT0H.net
新シーズンの情報リークがいつもより遅いなあ。

187 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:52:00.37 ID:kQvIAP05d.net
>>181
敵対のタイミングで混迷放棄してれば余裕で勝負出来た
こんときなら育成未熟かつ槍とアペニンぐらいしかいなかったからな

188 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 17:58:58.13 ID:C1MVCHvE0.net
>>186
ちょっとだけ新武器リーク
https://www.reddit.com/r/ConquerorsBlade/comments/o4jvic/even_more_new_weapon_leaks/
https://www.reddit.com/r/ConquerorsBlade/comments/o4ju86/new_weapon_leaks/
https://www.reddit.com/r/ConquerorsBlade/comments/o4jv7q/more_new_weapon_leaks/

189 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:07:32.28 ID:lCiMBsT0H.net
>>188
あざす!コンカラのテスト時期に弓刀か長槍が開発されていたみたいな情報は見たけど、
今回ようやく長槍が来るんかね

190 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:32:06.56 ID:bsXmTp6X0.net
重鎧か中鎧か

191 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:42:12.74 ID:k08UcF/Hx.net
>>173
みたいみたいー

192 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:46:04.26 ID:+/4x7JcZ0.net
兵器の王とは言え槍の優遇しすぎじゃないっすかね

193 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:47:05.54 ID:Ik/wOZkx0.net
今のスピアとの差別化どうするのか楽しみだな

194 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:53:38.94 ID:q1pwHjT30.net
スピアは馬上が8割だしパイクを地上重視にするだけで差別化されるでしょ

195 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 18:59:34.92 ID:+/4x7JcZ0.net
スピアのリワークなら分かるんだけどパイクとして新規追加だとすると
リーク動画の動きの時点でやばい武器なのがにじみ出てるわ
発生早い、判定広そう、攻撃間隔の狭さからすり抜けヒット多いだろうしな

196 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:00:42.61 ID:oVeieRbIa.net
槍の石突を足で地面に固定して一人ファランクスとしてフサリアの襲撃を全部一人で止める所まで想像した

197 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:04:59.35 ID:UT42RY+G0.net
兵団の武器もスピアとパイクで分かれてるし
別武器って認識だろう

198 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:11:29.59 ID:H5WLVvSM0.net
>>179
外交も色々ダメだけど内部も酷かったみたい
百鬼は精鋭を選抜するために1軍2軍をクランで分けた
一軍はフルで防衛入った城も落とせる力を付けたけど
下っ端認定された人を詰め込んだクランはめちゃくちゃ弱い人の集まり(青弓とか出してくる)だから城も普通に落とされたり損な役回りをやる羽目になった
負け戦続きや下っ端認定で見下されてりで離脱&解散
もしもっと良い待遇で扱って百鬼陣営に留まっていれば日本連合が負けていた可能性は十分にある

199 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:11:45.77 ID:rEigEJV70.net
>>188
無双の呂布っぽいな
2枚目とか無双乱舞のモーションに似てるわ

200 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:15:14.28 ID:lsY2v5qr0.net
新シーズンっていつからなん?

201 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:18:04.50 ID:H5WLVvSM0.net
>>195
1つ目のスキルは弱そうだけど
2つ目のスキルはソドシの突進ULTと違ってダウン判定2回あるの強そうだよな

202 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:23:19.87 ID:+/4x7JcZ0.net
精鋭の選抜はどこのクランでもやるし
基地周りの関係から集結させた方が楽ってのはあるが
あいつらてどこが二軍以下だったんだ?

203 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:29:10.39 ID:+/4x7JcZ0.net
紛らわしい聞き方だったな
どこの連盟クランが二軍扱いで下っ端だったんだ?

204 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:35:08.11 ID:M8qyVYwwM.net
そら青兵団出して金貨2000要求されて蹴られたあのクランよ

205 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:36:52.98 ID:I2SFR8ue0.net
もっと既存の武器と被らない武器は無かったんか
フレイルとか
ハンマーと被るか

206 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:39:44.76 ID:vIS7kraU0.net
>>205
青龍刀二刀流とかほしい

207 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:41:01.10 ID:7hfSF2sB0.net
🌊🏄

208 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:42:07.43 ID:eqe5ryUs0.net
ヌンチャクとか三節棍出ないかねぇ

209 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:50:38.91 ID:lsY2v5qr0.net
トンファーキックしたい

210 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:54:04.58 ID:vVrYvCQyd.net
ここショトボとロンボとか
刀盾とソドシとか
スピアとパイクとか似たような武器好きよな
盾無しソードとかシンプルなの来てほしいわ

211 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 19:57:38.15 ID:+/4x7JcZ0.net
西洋両手剣欲しかったなぁ

212 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 20:04:52.43 ID:I2SFR8ue0.net
>>208
>>209
ヌンチャクかトンファーで格闘主体の動きとか良いかも知れんな
せっかくの中国開発なんだしぜひともやって欲しい

213 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 20:17:49.18 ID:5en+80zK0.net
新武器かっこいいな
正直ツヴァイヘンダーが欲しかったけどこれなら楽しみだわ

214 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 20:53:38.09 ID:C1MVCHvE0.net
兵団の方のリークあった
翻訳は各自してもろて
https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzI5MzU5MjIwMg==&mid=2247503851&idx=3&sn=e35ea9e5e501580fb3da54507922f2d9&chksm=ec6d420edb1acb18d19a75beb420bb9037535816b683eb83976cc02a69497a6215a6bd952b57&&xtrack=1&scene=0&subscene=10000&clicktime=1623946789&enterid=1623946789
https://mp.weixin.qq.com/s/3vM6dCWw-j8nafDBPoDjCg

215 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 20:59:31.89 ID:XcAWrgpc0.net
槍の武僧かバイキング完勝できる性能でたのむ

216 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:12:17.11 ID:xGkC6ip3a.net
LAにいる飯塚幸三って奴、騎兵統一でひたすら轢き殺してきてマジで腹立つわ

217 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:15:36.15 ID:vIS7kraU0.net
>>216
そらその名前だからな・・・

218 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:21:06.58 ID:crvZWixm0.net
DIの遠距離メタ

219 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:21:19.39 ID:8O3YszDV0.net
>>216
すまん、ワロた

220 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:26:23.46 ID:dP6Kte8Ta.net
>>216


221 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:29:37.94 ID:crvZWixm0.net
次シーズンのプロモーションは実写か

222 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:30:17.19 ID:crvZWixm0.net
弥生時代じゃ日本は遅れてるな
日本兵団さいなら

223 :名も無き冒険者 :2021/06/21(月) 23:59:33.27 ID:qTEkTGEy0.net
でも日本には土器があるから

224 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 00:35:29.26 ID:yqERsDmWd.net
>>216
アクセルとブレーキ間違えてんじゃん笑

225 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 01:40:22.43 ID:HFNXQEwd0.net
ボウナイフって何かと思ったらそのまんま弓とナイフの二つ持ちか

226 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 01:51:45.95 ID:MiLDKm560.net
バイキングといいなんかどんどん時代古くなってね
明代ベースとはなんだったのか
そのうちローマまで行きそうな勢いやな

227 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 02:13:21.89 ID:0izZOXw00.net
どんな強い武器出ても 遠距離兵団武将様には敵わないな 先ず前に出ないからな

228 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 02:23:34.45 ID:3p9FvKGv0.net
南方マップがopenすると像兵がでてくるのかな
兵数は3頭だけだけどhpの総計はバイキングと同じって感じでお願いします

229 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 02:41:51.73 ID:AfETomaT0.net
>>228
つまり東方マップが開放されるまで日本兵団はお預けやな

230 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 06:23:54.28 ID:yr8YUiCwM.net
そのうち近代兵器がでてきてFPSみたいなゲームになってくと予想

231 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 06:37:36.01 ID:0izZOXw00.net
>>230
なるわけねーだろ

232 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 07:26:34.17 ID:UnxHDzqB0.net
あれだけ自分勝手に振る舞ったZOOのメンバーだったやつが海外クランに身を寄せてたり鎮国の名前を冠してるの見ると諸行無常を感じるな
我々もああはならないように身を引き締めないと

233 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 07:53:48.38 ID:Wd9Fj6T3M.net
https://i.imgur.com/pAeDdco.jpg

234 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 08:17:51.46 ID:QC8Ha+JZd.net
>>233
いつまで粘着してんだよ

235 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 08:25:05.42 ID:fFxDyPZC0.net
もうこれしか話題ないんだから許してやれよ

236 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 08:42:43.93 ID:H8VT2NS50.net
日本連合の内輪揉めからの分裂まだー?

237 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 08:50:03.64 ID:QfNqkPEta.net
>>236
あったけど、草薙が面倒事避けて折れたよ。
領土戦なくて演習だからトラブルないのもあるけども。
クラン圧縮したときにどうなるかが見物だ。

238 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 08:56:56.07 ID:zFz+SGQwd.net
狼山おもしれーな
全滅するまで永遠に突撃できる
サブノードは取りきったが軍魂付けると何秒まで縮むんだこれ

239 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:01:21.09 ID:SW0sa+Icd.net
>>237
草薙よりあいぜんとかいうアル中メンヘラボーダーが絶賛かき回し中

240 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:02:47.82 ID:j4qjMjod0.net
>>238
6秒くらい
開けた場所なら普通に強い
襲撃中にもっかい襲撃できるようになって距離稼げる場所ならずっと襲撃で遊べる

241 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:25:53.96 ID:UnxHDzqB0.net
ここで名前が上がるようなやつらよりしたり顔でなんでも書き込んでる君たちみたいなのの方が一緒にやるの不安だな
不満があるなら便所の落書きじゃなくてきちんと言えばいい

242 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:31:16.69 ID:XOwZ1Oo1M.net
六大将軍は文句あるなら直接言えよって言いながら言いながら直接言ってきた人に対しては裏ディスコで示し合わせて集団リンチして追い出した前科があるので・・・

243 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:35:53.12 ID:UnxHDzqB0.net
六大将軍はどうしようもない奴らだったみたいだが日本連盟に関しては裏で悪口言ってるのはここに不満書いてるやつらの方だぞ

244 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:40:56.91 ID:Dk1Tzav9M.net
そろそろDIの六大将軍とか出てきそう

245 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:44:12.88 ID:UnxHDzqB0.net
六大将軍は形だけでも大会に出るくらいの実力はある奴らだがDIで文句垂れてるのは結果も出してなければ地位もないような奴らだから将軍なんてつけるの勿体無いぞ
百姓くらい

246 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 09:48:26.47 ID:NQBBuCYV0.net
中学生の学級会クラスの話題であんだけ大騒ぎしたのは、当事者がそれなりに有名でPSある人達だからってことではあるからな。

247 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:03:44.60 ID:zFz+SGQwd.net
>>240
6秒かよやべーな
確か軍魂無しだと9秒で、突撃後に2番で帰還させると丁度戻ったくらいで撃てるようになるがそれなら戻りながら再射出レベルやんけ

248 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:05:20.64 ID:ojqBckzJd.net
PSと言うかLA日本大連盟を掲げといて
自クランどころか同盟も虫扱いして見下してたのがバレて問題になったのよ
運営サイドがそれやって同盟を奴隷認定してたし
お陰でLA日本は二度と集結出来なくなった

249 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:19:50.47 ID:+OPatLmrM.net
狼山楽しいけど突撃してないとクソ弱いんだよね
ジェノバに殴り負けしてるの見て笑ってしまった

250 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:22:53.43 ID:Jpr52fGa0.net
別にLAは韓国もベトナムも割れてるし別に日本だけ一つにまとまる義理もないだろ

251 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:31:32.03 ID:fFxDyPZC0.net
義理は知らんが
まとまらんと中華に圧倒されてるだけじゃねーの?これも知らんが

252 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:35:42.49 ID:Jpr52fGa0.net
まとまっても結局中華が質も量も上だからそれなら中華側についておこぼれもらった方がマシって考える勢力が出てくんだよ
だから中華を割った方が手っ取り早いってのがLAの次のシーズンの動きな

253 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:37:03.30 ID:rkF2D3l3x.net
割れてても一定の規模を確保できる韓国やベトナム勢と
そもそもの絶対数が少ない日本勢では事情が若干異なる気がする

254 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:38:53.78 ID:OVFnJlcA0.net
神〇(コミュ障)が永久敵対なのはヤタの外交が原因だし
Z〇〇(瞬間湯沸かし器)が鬼に敵対なのは配信者の言動が原因だし
わりと日本連盟側の責任が大きいけど
だから何ってかんじ
戦争ゲーだから気軽になぐりあえる相手がいるほうがいいしいいんじゃね
領土戦なんて参加しなければいいだけだし
もっと殴り合ったほうが楽しいよ

255 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:40:23.91 ID:i9GLbsANM.net
筑豊も裏ディスコあるから注意です

256 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 10:46:37.43 ID:oFVSZfofM.net
筑豊は幹部専用Discordを作りたがってるからね

257 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:02:11.01 ID:rkF2D3l3x.net
筑豊連合は、兵隊の数に比して大将の数が多すぎる。

258 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:08:13.98 ID:V1PndjXN0.net
小盾兵団はどれも特色あって面白い 大楯君はしゃがんで良いよ

259 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:18:05.21 ID:6n8gxTcCr.net
😁👉

260 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:25:12.94 ID:KPC68rsyr.net
筑豊って何であんなにでしゃばりというか仕切りたがり多いの
俺は下手だけどでしゃばる割に実力伴ってないじゃん
飽きてきたくせに都合いい時だけ上から指揮してくるの辞めて欲しいな
次シーズンのランクでランキング目指してるぐらいモチベある人だけにして欲しい
幹部さんのせいでだいぶ人減ったと思うんだけど釈迦さんくるまでひっそり待ってる俺が悪いの?

261 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:29:48.58 ID:QfNqkPEta.net
後藤清 グラン 沖田 はむたん 針塚 デマオジ これがDIの将軍だな。

262 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:39:03.17 ID:UnxHDzqB0.net
クラマス陳列しただけで草

263 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:50:33.14 ID:4gJdXmf90.net
WISCの名のもとに結集しないと中華扱いされるからな
まぁ結集したのはルシファーだけで奴隷扱いされてたんだがw
あと属している連盟だけで言えば今期LA中華連盟は5連盟、韓国連盟は8連盟と386の3連盟
人数がどうこう現実見てないレスあるけどまとまれば韓国の方が上なんだよな

来シーズンは韓国連盟はまとまって動くんかねぇ
ヴァルハラ連合と韓国連盟の謎の談合がS4で行われてから韓国はグダグダだから次も期待できそうにないが

264 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:53:20.62 ID:rqBmJmXeM.net
>>263
おっ、挑戦権あるのにRRのオグリア攻めずにバルトリアでWFのコンテ支援してた韓国の犬じゃん
元気にしてたか?

265 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 11:54:05.45 ID:GlandqHI0.net
>>254
嫌われた理由を他人のせいにしないでください。

266 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:08:08.82 ID:fFxDyPZC0.net
>>261
王騎、バルコム、うぉるふがんぐ
は三大天ですか?

267 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:08:31.81 ID:yqERsDmWd.net
>>232
大丈夫、鬼の子には入らないから

268 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:09:41.40 ID:yqERsDmWd.net
>>261
後藤清以外どうでもいい

269 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:12:50.21 ID:zFz+SGQwd.net
>>258
しゃがむだけで環境に殴り込みかけてきた武衛鉄人さん
あれでお試し中と同じコスト210のままだったらやばかったな
というか思い返してみれば忠嗣もしゃがむだけで環境に入ってきたしコンカラの兵団にとってしゃがむってのは大事な事なんやなって

270 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:13:33.56 ID:4gJdXmf90.net
>>264
あれ?まさかRRとの約束知らない韓国連盟の犬がいるとかマ?
ご主人様たちから何も教えられてないの?

271 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:13:50.09 ID:yqERsDmWd.net
>>260
釈迦はもうやんないんじゃないの?、渋ハルとかいう奴とコラボしてたけどあれは運営が頭下げて釈迦読んだだけだと思うし基本的に釈迦はコンカラやらないんじゃないの?

272 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:19:52.13 ID:4gJdXmf90.net
つかこいつ(ラクッペペ MMb6-ko6r)DIメインくさいのに何LAの俺に絡んできてんの?
何も知らない雑魚が絡んでくんなよw

273 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:22:31.82 ID:lJgotOWQ0.net
>>260
うちもそうなんだけど、誰もやらなきゃ誰かがやるしかないんだよ
仕切るのも指揮するのも上手い経験者ほどやりたがらないし
不満があるなら声を上げるか自分が仕切る立場になるしかないんで
ひっそりと言えば聞こえはいいけど実際は何もしないで不満だけ言ってる人でしかない

274 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:24:12.87 ID:zuRdz5M0a.net
次シーズン釈迦さんが戻ってこないことが確定し暫定体制の正当性がなくなったった後に起きる波乱が楽しみです

275 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:28:53.11 ID:NEs7wd7ad.net
>>102
紫設計図か古戦場の手紙がいいんじゃないかな

276 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:33:37.42 ID:ojqBckzJd.net
釈迦は以前より確実に上手くなってたから分からんのよね
このりだかは初心者以上になれてないから戻って来ないけど

277 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:34:06.47 ID:o15e58wz0.net
筑豊同士合併の話上がったけどサブクランの幹部が断った経緯あるのに誰もやらなきゃ誰がやるしかないは草
筑豊も弱小クランも揃ってトップはガイジか

278 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:35:54.69 ID:rkF2D3l3x.net
釈迦王に指揮を託されたウシャ王の行動に意義を唱えるのは、
釈迦王の権威に対する朝鮮であり、王の持つ統帥権の干犯
と、言って盛り上がるのも楽しいけど、
実際問題スタンミの陽キャ勢は自分たちだけで
おれつえーって感じで楽しめるゲームじゃないとやらないよ

279 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:45:06.20 ID:ojqBckzJd.net
小規模クランは中盤くらいまでは適当に攻城回して
攻城兵器を倉庫に溜め込んでから大手に合流すりゃいいのにな

280 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:45:24.38 ID:lJgotOWQ0.net
いや、別にサブクラン幹部に従う必要なくない?
自分たちで筑豊合併派募ってみんなで移籍すればいいじゃん
単純にめんどくさいだけでしょ

281 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:46:06.05 ID:Jpr52fGa0.net
いくら人望皆無のうしゃでも最低限の指揮能力と知識は持ってるけど
それすら持ってない筑豊支部の有象無象がうしゃ並の自己顕示欲出して暴れてるとか地獄でしょ

282 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:52:00.11 ID:KPC68rsyr.net
>>273
いやもちろんやりたい人がやればいいけど実力伴う努力ぐらいはして欲しいなって話ですよー飽きて攻城も回してない人に指揮されてもキツくない?
あくまで釈迦さんのクランだから明言ない以上現実的に戻る確率0でも釈迦さんとやりたい人が残ってればいいだけで割とマジな話幹部さんとかは抜けて自分達で新しいクラン作って好きなようにやって欲しい
筑豊って看板の手前しがらみ半分、自分らの好きなようにやりたい半分みたいな感じだし…
こんな事言ったら消されるから言えんわ
このままいっても崩壊するだけなんで、その前に手引いた方が潔いと思います

283 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:55:00.50 ID:ojqBckzJd.net
その幹部に従う兵隊も兵隊よ

284 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 12:59:21.38 ID:lJgotOWQ0.net
ほんとに筑豊の行く末を憂うなら自分で行動せな
頭おかしい幹部に理解を求めるより自分たちが出て行った方が楽やで
同じように思ってる仲間を君が助けてあげんとって話になる
自分の快適な環境は自分で作らんと

285 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:03:08.95 ID:QfNqkPEta.net
結局LAでは日本勢だけじゃ戦えないのは良くわかるな

286 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:15:10.82 ID:zuRdz5M0a.net
そこで中華がゲームが成立するように意図的に分裂してくれる管理された領土戦時代が始まるのです

287 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:25:13.12 ID:uxRI/XqLM.net
来シーズンの筑豊はusyaが川上会幹部の暴走をコントロールできるかが焦点

288 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:29:27.13 ID:yuTR/lpNM.net
筑豊ってもう大規模エンジョイクランって感じだよね
ガチでやってた訳じゃないし領土戦はもういいやw
今シーズンもエンジョイとガチ勢が混じり合って上手く回ってなかったし、サブサク1.5年してるわいからしたらエンジョイの肩身狭くなるぐらいならガチ勢さんは新しいクラン建てて頑張って欲しい

289 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:29:44.90 ID:fFxDyPZC0.net
釈迦が戻ってくるかどうかはもう案件あるかないかっていうねw

290 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:49:32.31 ID:ur5t4p6cM.net
もう釈迦は帰ってこないしLAで燻ってるやる気のある奴はDI行こうぜ、周りはランカーばかりだし領土戦のレベルも談合しかやってないLAと段違いにハイレベルで面白いぞ

291 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:50:44.54 ID:XooFKwjyx.net
>>290
ハイレベル?

292 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:53:12.40 ID:91DnRLXt0.net
それは流石に露骨すぎる

293 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:55:38.27 ID:lCPoD/vU0.net
>>291
君たちLAは周りの中国クランが強いだけで日本人は蹂躙されてるだけだしな。

DIはまだまともに領土戦できてるし、現に王城を取った。そして王城を取るには武力だけでは取れないんだよ。

プレイヤーの武勇自慢だけで済んでるLAとは違うんだよ。本当は分かってるんだろ?

294 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 13:58:30.55 ID:Oexi8f0vd.net
言うてLAだって毎度の領土戦じゃそれなりに攻めたり攻められたりしてるでしょ?
違うの?

295 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:11:41.92 ID:GlandqHI0.net
勢力値計算したり、
各連盟の動向探ったり、
友好連盟に協力依頼したり、
そういう楽しみ方ってことでしょ。
それがないとちょっとルールの違う攻城戦ってだっけだから。

296 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:16:31.63 ID:C++M6fEBa.net
>>280
誰もしないからそれしたやつがいたけどusyaと川上幹部に潰された。引き抜きだー的な

297 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:18:09.43 ID:lCPoD/vU0.net
>>294
それなり(笑)
それって地方の弱小クランが領土を1つ増やした減らした言ってるだけだろ

DIはもうその段階はとっくに終えてる。
領地の数をもって牽制するか譲渡して中国クランでさえ仲間にするか

話の次元が違うんだよ。

298 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:19:17.58 ID:C++M6fEBa.net
この際普通に全領土解放して全サーバー混ぜた方が絶対楽しいのにな。初心者がついていけないからか?

299 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:28:08.59 ID:fFxDyPZC0.net
いやいや雑魚鯖合併してもレベル下がってつまらんだろ?

300 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:33:08.39 ID:Jpr52fGa0.net
DIがLAの日本人は雑魚と言ったらLA側がじゃあ鯖合併しようぜと言うだけでDIが黙るいつもの流れ

301 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:35:01.20 ID:lyu1JtRr0.net
名前出してLA雑魚DI来いっていうくらいの気概があるならまだしも匿名で言われてもな

302 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:36:43.49 ID:GlandqHI0.net
いまさら鯖合併とかw
他国クランとも友好関係構築してきたのに面倒すぎる
外交関係者タヒんじゃうよ

303 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:37:11.99 ID:fFxDyPZC0.net
LA日本人のことを誰が雑魚扱いしてんの?

304 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:40:18.48 ID:GlandqHI0.net
>>300
人数多い・練度高いLA【中国連盟】とはやりたくないもん。
惨めな思いするのは俺様系LA日本人だけで十分。
JCDIを巻き込まないでください。

305 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:40:51.15 ID:p4un8kSOr.net
シーズン変わったら昨日の友が今日は敵になるみたいな感じでいいんだよ
こことはズッ友だょみたいなこと長くやってるからつまらなくなったんだよLAは

306 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:49:34.54 ID:bJj8uk7G0.net
まあDIはただでさえ過疎なんだから合併したほうがいいけどな

307 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:50:58.05 ID:zuRdz5M0a.net
こんな流れになるのも運営が情報

308 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:50:59.98 ID:GlandqHI0.net
>>306
学がない人は大変だな
過疎って意味知ってる?

309 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:51:17.08 ID:kgVU1ZSp0.net
>>269
青徐もしゃがみ一つでやってきたからな

310 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 14:54:11.12 ID:ojqBckzJd.net
過疎過疎言うなら地方減らして魔女鍋にすりゃいいのよ
今のDIなら3地方でちょうど良いぐらいだしね

ゴミカスバルトリアを残しすぎたのが悪い

311 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:00:28.23 ID:wHzLpkMf0.net
せっかく一部の日本人ゲェ○集団を鯖フィルターで隔離できているのだから、誰もその鯖と統合したがらないだろう?
察してどうぞ

312 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:02:46.06 ID:4gJdXmf90.net
2シーズンか3シーズンしたら合併させるって言ってたんだからさっさと合併すればいいんだよ
LAは過疎だしDIも過疎
合併して4エリアに活気がもどるかどうかだろう

313 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:05:04.27 ID:91DnRLXt0.net
流石に合併して4エリアは狭いんで6エリアにしますってやって
結局なんかスカスカだなぁ?ってなりそう

314 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:08:55.95 ID:Oexi8f0vd.net
人数的に合併するとしたらDIとJCじゃね?
新鯖が更に来たらそことLAで丁度いいくらいだと思うんだが

315 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:13:31.54 ID:kgVU1ZSp0.net
人数的にはそうかもしれんけどLAとDI、JCと新鯖じゃないと兵団差とかがひどいことに

316 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:13:49.40 ID:bJj8uk7G0.net
前シーズンは3月4日にシーズン終了
8日にサーバー移動告知
11日に新シーズン発表だったので木曜はよ

317 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:34:11.38 ID:tKXgj/qF0.net
DIはキッズの集まりだから毎日同じ話題でも本人達は気付かない

318 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:38:00.31 ID:Sq3qziuE0.net
>>317
JCの人が言ってるならすまんって感じだわ

319 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:38:31.69 ID:MvKpgl020.net
とりあえず神機五千銃兵の手前までのツリーは埋めたった

320 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:39:45.89 ID:V1PndjXN0.net
>>269
武衛は火力もちゃんと持ってるからな
大楯は火力がないし簡単に崩されるから現環境のバイキングの餌なんだよね

321 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:40:04.20 ID:QfNqkPEta.net
ところで、今日領土戦あるんか?

322 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:40:42.39 ID:GlandqHI0.net
>>317
3シーズン位ひのまるだのサムスピだの連呼してた話しする?

323 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:45:36.31 ID:tKXgj/qF0.net
さすがに一年経ってもツリー埋めてない奴はコンカラ熱が無いやる気なし勢だから新兵団もツリー取得でいいよ
ゲームをやらないのと徹底的に差別化してこう

324 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 15:47:56.53 ID:fFxDyPZC0.net
領土戦なんてやっても人集まらんだろ

325 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:08:54.28 ID:Oexi8f0vd.net
>>320
武衛は火力あるしバイキングにも強いのがいいよね
開幕レイジに一方的に打ち勝てるのは武衛くらいじゃないだろうか

326 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:11:29.49 ID:Oexi8f0vd.net
大盾兵団をしゃがませるとして何すればいいんだろう
2押してしゃがんでもう一回2押したら半径5m以内を巻き込む自爆でもさせるか

327 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:14:53.85 ID:zuRdz5M0a.net
大楯を活躍させるためには強力な遠距離が必要ってことで五千銃兵がロールアウトする、地獄のような攻城戦の始まりですね

328 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:20:16.16 ID:Oexi8f0vd.net
大盾「遠距離には強いけど騎馬やバイキングに為す術なくボコられるなぁ……」

大盾「そや!銃持って近づかれる前に撃ち殺したろ!」

しかしアペニンと被らんかなこれ

329 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:21:13.43 ID:kgVU1ZSp0.net
遼東くんは背中にも盾背負わせよう
正面からでもダウンスキルや馬で簡単に潰されるんだしええやろもう

330 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:23:18.64 ID:Oexi8f0vd.net
むしろ背中につっかえ棒つけてダウンしないようにしてあげようぜ

331 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:26:26.35 ID:7XfoDniR0.net
ぶっちゃけしゃがんでくれるだけでも有り難いんだが
何で防御面で小楯に劣るんや

332 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:30:28.45 ID:btmV4zXeM.net
>>330
ダウンしたら二度と起き上がれない仕様になりそう

333 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:39:28.77 ID:V1PndjXN0.net
投石って無くしたらバランス崩れるかな? 正直いらんわ

334 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:43:40.67 ID:kgVU1ZSp0.net
7割型守備側が勝っちゃうでしょ

335 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:49:14.33 ID:QfNqkPEta.net
>>333
半分ぐらいでいいとは思うけどないと防衛有利すぎて城壁さえ落とせないかもな

336 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 16:52:53.34 ID:yr8YUiCwM.net
それでなくても後ろで遊んでてなかなか前でてこないのにw
ノーコン大砲撃ってないで早よ前にこいや

337 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:11:43.96 ID:q1giVQlc0.net
サーバー移行の知らせきたな
なんか説明文おかしいけどこれLAからの移行じゃなくてJCからの移動が制限されてるんだよな

338 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:13:18.69 ID:MvKpgl020.net
LAちゃんJCに流入しそう

339 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:17:40.55 ID:q1giVQlc0.net
LAは主要クランは移らんっぽいから移動するとしても身内グループが数人とかじゃないかな
小規模の配信者クランとかは分からん

340 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:19:41.53 ID:YBIQiOS00.net
1鯖の誇りだけがモチベなのにJCとかありえんやろw

341 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:23:24.09 ID:pA9xMA100.net
合併はともかくとして今の人口じゃ領土広すぎだよな
激戦区以外はほとんど空き巣合戦みたいになってるし
2エリアか3エリアくらいでいいわ
4エリアは多すぎ

342 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:24:39.34 ID:yr8YUiCwM.net
銀粉は買えるようにしる

343 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:27:15.68 ID:7XfoDniR0.net
馬具まとめ買いとまとめ分解ができるようにして欲しいな
というか馬具分解の素材そのままくれや

344 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:32:18.63 ID:Oexi8f0vd.net
というか銀粉システムやめようや

345 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:39:21.69 ID:Xpk9nE4z0.net
>>337
んなわけねーだろ文盲

346 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:44:16.05 ID:91DnRLXt0.net
>>337
いや多分これ
LADISGとEFの間で動くのはキャラ制作時期での制限無し

JCへ移動するには去年の12月21日以降に作ったキャラ出ないとダメな制限有り
JCから出てくのはキャラ制作時期での制限無し

347 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:47:34.45 ID:q1giVQlc0.net
あすまん人数じゃなくて期間の方ね
期間はJCだけよね

348 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:49:09.18 ID:+OPatLmrM.net
銃持ってる大盾兵団実装しよう

349 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:50:54.18 ID:Xn6y/0Ys0.net
この移行制限はJCのためにやってるんだろうけど
他の鯖からベテランが移動できないからJCに人が行かない原因になる

350 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:51:11.27 ID:q1giVQlc0.net
あこれJCへの移動って意味かwすまんw

351 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:52:04.63 ID:q1giVQlc0.net
でもこれ結局shakaかvtuberの時に始めた新規ぐらいしかJCいかんしほぼいかんような・・・

352 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:52:05.81 ID:91DnRLXt0.net
>>347
何の規制かの話しじゃなくて
LAからJCが規制されてるぞ
JCから出る分には規制無い

353 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:55:30.27 ID:Xpk9nE4z0.net
>>346
おまえのその言い分なら>>337とは違う事言ってるぞ
ここは馬鹿ばっかりなのか?

354 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 17:58:27.10 ID:19tIO+3z0.net
まあここDIキッズばっかりだしな バカしかいないだろ

355 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:03:22.93 ID:Xpk9nE4z0.net
>>354
それもそうだった

356 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:03:45.67 ID:QC8Ha+JZd.net
U者がDIに一緒に移動する人募集してるぞw
行かない人は移動先としてむごんとかの日本クラン紹介してくれるってさ筑豊終わったな

357 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:04:53.64 ID:h8RYHhwk0.net
またLAが過疎るのか

358 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:05:00.22 ID:lJgotOWQ0.net
ついに筑豊DI支部ができてしまうのか?

359 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:07:39.19 ID:Jpr52fGa0.net
筑豊の新規で今の体制に不満ある奴はDIは論外だがJCの筑豊も選択肢になるかもな

360 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:10:55.44 ID:GlandqHI0.net
>>348
盾の真ん中に前装式の銃付けた産廃が実在するんですよ

361 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:12:40.63 ID:j4qjMjod0.net
来期DI日本勢は王城目指さないって言ってるし1シーズンやった初心者やまったりやりたいならDI移住はありかもな
逆に王城狙ってバチバチやりたい勢はDI移住すると肩透かし食らう可能性

362 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:14:27.51 ID:91DnRLXt0.net
>>353
だから間違ってるよって話しなんだけど?

363 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:17:55.08 ID:AfETomaT0.net
公式発表キター!
https://steamcommunity.com/games/835570/announcements/detail/2983053308854989123

364 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:19:55.73 ID:h8RYHhwk0.net
【王朝】シーズンは7月8日にリリース

2週間オフ続くのかよw

365 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:22:44.73 ID:uL4JR8V90.net
🖕🥺

366 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:23:45.60 ID:aKI3PJJnd.net
う者の狙いは他の配信者便乗だろ。vに入るか鬼の子かw

367 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:23:57.68 ID:sJYJF1c/0.net
サーバー移動のお知らせどこからみれる?

368 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:25:15.32 ID:h8RYHhwk0.net
告知に出てるぞ

369 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:26:06.51 ID:pA9xMA100.net
U者まじかよ、配信見に行こ って思ったらDI行かないっていってるじゃん
そこまでするか?DIキモすぎだわ

370 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:28:19.60 ID:MvKpgl020.net
>>364
1500金貨課金しとくか

371 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:29:25.78 ID:ucNKOfOEM.net
うしゃは清から連盟一つ開けてサブマス確約されたから筑豊引き連れて鬼の子行くんだってな、流石に清だ外交も心得てるな

372 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:29:43.45 ID:sJYJF1c/0.net
>>368
ゲーム内からか?ありがとうあとでみる

うしゃ見に行ったらマジで否定しててワロタ
なんのために嘘書き込んだんだよ

373 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:31:41.09 ID:9uaoEhrS0.net
川上会の某幹部たちは六大将軍を超える器
楽しみ

374 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:32:28.11 ID:/nF2mxpx0.net
usya関連については歓迎するDIの声よりも追い出したいLAの声のが圧倒的に大きいように見えるけど
というかこの話が出てからこれまでDI視点からusyaの移籍を熱望、歓迎するような書き込みってあったか?

375 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:33:22.67 ID:Xpk9nE4z0.net
>>361
バカかお前は

王城目指さないわけないだろ、あの後藤清が
あいつの言ってる事はすべて逆だと思え
朝日新聞と同じ。

376 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:35:22.48 ID:Oexi8f0vd.net
少林寺ってこいつら何するんだろ
開拓重軍の☆3みたいな感じだろうか

377 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:39:30.94 ID:p4k0bZL50.net
中原が舞台になるのに中国人差し置いて日本人が王城目指してもいいことない。
むしろ好条件示してくる相手と組んだ方がまし

378 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:40:42.98 ID:PJnSR17ta.net
>>375
俺もそう思う。最初は行かない行かない言ってるけど、最終的には王城地域で殺戮してる気がする

379 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:42:46.51 ID:YgWGo87E0.net
少林寺想像しにくいよな、なんとなくカウンター持ってそう感はわかるが
とりあえず馬に耐性あるようには見えんから普通に轢かれるんだろうな

380 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:50:25.71 ID:zuRdz5M0a.net
開拓の槍版なんかな
パリーして懐に潜り込んでからのコンボ持ってそう

381 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:55:11.39 ID:lCPoD/vU0.net
>>374
DIは一貫してusya来るな定期

382 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 18:56:35.59 ID:Oexi8f0vd.net
追加兵団4つってのも気になる
リークで出てたのは少林寺と五千銃兵の二つだっけ?

383 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:00:31.76 ID:UnxHDzqB0.net
少林寺、五千銃兵(ツリー開放)、盾に銃ついてるやつの3つじゃないかリーク出てたの

384 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:03:47.18 ID:Oexi8f0vd.net
銃のシーズンになりそうやな
その銃盾入れても3つか?
まだなんかあったっけ

385 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:05:19.08 ID:zuRdz5M0a.net
イースタン重騎兵って記載もあった気がするする

386 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:05:57.65 ID:GdclOFNU0.net
銃系は強化来そうな感じはするよね
上位銃兵は被弾したら硬直ぐらい付けないと馬も歩兵も止められないし

387 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:08:45.95 ID:lJgotOWQ0.net
銃兵は史実通りなら撃ってヒットしたら止まるじゃなくて
撃った瞬間音に驚いて近くの騎兵は止まるくらいの性能あってもいい

388 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:10:42.66 ID:HShsc5Rja.net
銃兵は弾薬量増やせばいいと思う というかアペニンが多すぎるだけか・・・

389 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:11:25.38 ID:nVQQHo5w0.net
>>387
エアプがそんなことしてみろ。
遠距離ばっかになってクソ環境になるの目に見えてるだろ。
てか現環境そんなに騎馬強くねーから。

390 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:13:51.23 ID:nzXpXYB5M.net
>>381
お前わかってないな、清はやんやんやグランみたいなLAのガンオン犯罪者でも使える奴は登用するんだからうしゃだって引き入れるに決まってんだろ

391 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:19:22.27 ID:Oexi8f0vd.net
イースタン重騎兵か
これで四種揃ったな

取り敢えず五千は三段撃ちかその上位を持ってくるだろうから火力は期待できる
後は何が来ればアペニンと並べるんだろう

392 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:22:26.15 ID:GdclOFNU0.net
リークの追加かなんかあったんか?
やたら情報が詳しくなってるが

393 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:22:38.65 ID:P1vIRjg/0.net
当時DIだから涼州盗賊ネタでいけてたけど同じ時間軸でLAで同様にやっていたら
中国包囲網食らって毎日毎時間星5フルカンスト兵団でフルボッコにされて
街すら出れずアンインストールして終わってたな。
DIで良かったなw

394 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:24:41.38 ID:zuRdz5M0a.net
>>391
アペニンはダブシヨ3番でスタンがかくたい信頼されて使われているからそこが並ばないとダメなんだろね
フランキも止めるけど信頼されてないから

395 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:25:07.85 ID:Oexi8f0vd.net
>>392
>>363で公式から発表がきたぞ
まだ一部ではあるが

396 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:26:19.38 ID:j4qjMjod0.net
>>393
あれって☆2騎兵で☆5騎兵を削って割に合わないって思わせるのが目的だったからむしろ喜びそう

397 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:27:30.48 ID:zuRdz5M0a.net
五行がルーンの代わりだと思うけど水遁でナファ攻撃無効になったら領土戦変わるかも知らんな

398 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:27:34.28 ID:Oexi8f0vd.net
>>394
単に五千とかにスタンつけるだけだと差別化出来んからなぁ、天候モロに受ける分下位互換になりそうだし
ブロック解除値だとフランキともろかぶりだし難しいな

399 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:31:02.34 ID:GdclOFNU0.net
>>395
サンキュー
いくつか昇進組がいるかと思ったが新規4兵団なのか残念

400 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:41:36.42 ID:32MuSKc50.net
そもそも昇進っていうシステムいらんのよな
スイス以外の昇進前兵団はゴミ化するし、存在意義がない
だったら新規兵団を追加して、武衛みたいに不人気兵団は調整すればいい

401 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:42:48.92 ID:+OPatLmrM.net
え、マジで銃盾くんの

402 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:46:58.02 ID:/Hu+4Zk+d.net
神機五千銃兵が銃盾かとおもってたが別なのか

403 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:49:17.91 ID:QXO06I5s0.net
スキン挑戦って全部の項目やらんと一番最後のおっさんアイコンまで届かないっぽいな
命中王が序盤に配置されてたり地味に酷いぞ
そんなにプレイヤーにおっさんアイコンを取られたくないのか

404 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:53:40.26 ID:YgWGo87E0.net
MVP5回とかもあるぞ、頑張れよ
俺は面倒だから25で止めるけど

405 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 19:58:51.42 ID:GdclOFNU0.net
命中王は取れるときは取れるから気にしない
器械意識と稼ぎどころさえ把握してれば余裕よ

406 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:02:40.95 ID:MpRPRXo0d.net
妄想ニートキッズ

407 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:05:56.24 ID:Oexi8f0vd.net
>>402
分からん
その場合はもう一つ兵団が来ることになるな

408 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:19:03.63 ID:/to4CZwWH.net
MVPは気が付いたら取れてるけど命中王は意識して狙わんと取れんしなあ

409 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:38:40.13 ID:4kVBpIi90.net
次シーズンってルーンなくなるの??

410 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:43:13.23 ID:GdclOFNU0.net
本拠のもみ合いで鉄砂置けばいけるいける

411 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:46:41.61 ID:q1giVQlc0.net
命中王は鉄砂おけば簡単にとれるな

412 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:48:52.91 ID:fWhn5U8M0.net
DI鯖日本軍、Zooを処しに行ってて草

413 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:50:03.04 ID:MvKpgl020.net
ウィスベックにカテドラルがいくのかDI
鬼の子は何してんだwww

414 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 20:57:10.29 ID:MvKpgl020.net
日本連盟の知り合いがウィスベックまでオーシャンと百鬼が素通りさせてくれてるって言っててワロタ
ZOOさん見捨てられてるじゃねーかwww

415 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:11:15.77 ID:MvKpgl020.net
速報 ZOOさん全領土消失w守ってないみたいねw

416 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:19:46.92 ID:fWhn5U8M0.net
Zoo内部事実上の崩壊か
何がしたかったのかよく分からん感じやったな

417 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:28:58.23 ID:MvKpgl020.net
ZOOさん混迷で村空き巣馬賊してる模様

418 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:35:31.19 ID:GdclOFNU0.net
今の時期に領土戦で相手されるわけ無いじゃん
遊べたのは混迷で農場を維持できていたことが前提だったのに潰されたし

419 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:45:32.67 ID:1StCvOk40.net
>>417
無様やな

420 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:52:35.73 ID:sJYJF1c/0.net
今回の領土戦て領地はそのまま維持されるの?
普段のとのちがいはなに?

421 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:55:39.99 ID:4gJdXmf90.net
領土が維持されるのは演習
他はシーズン中だろうがオフシーズン中だろうが取られたら領土は変動するぞ

422 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 21:56:28.38 ID:AfETomaT0.net
>>420
普段の領土線と違いは無い。ただもうすぐシーズンが変わるからみんなやる気が低いってことぐらい。前回だけ演習で兵装消費無かった。

423 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:01:14.89 ID:sJYJF1c/0.net
なるほど

424 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:04:15.95 ID:MvKpgl020.net
ZOOはなんで混迷にいってんだ、少数クランにさえ荒らされてるじゃん
百鬼やオーシャンの傍にいたほうがいいんじゃないの

425 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:05:34.19 ID:PJnSR17ta.net
あれ今日領土戦だったの?大丈夫かなうちのクラン

426 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:09:49.67 ID:GdclOFNU0.net
強力な器械や兵装が作れる所は流石に守りが固いが
統一や勢力が固まってる所なんかはろくに戦争が置きない
この時期だと採取も生産も低税で開放してるなんてよくあるし割に合わないのよ
なんでどこもなぁなぁで流すのに敵対殴り行ってる日本人がおかしいだけ

427 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:12:46.95 ID:lCPoD/vU0.net
【祝】Zoo全領土喪失

428 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:21:48.83 ID:RzBTbOSi0.net
DIの塗り絵合戦楽しそうやな

429 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:24:43.02 ID:MvKpgl020.net
地味にアカンフェルスでカテドラルvs神風の古豪対決があった模様w

430 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:27:40.61 ID:UREUPDPB0.net
神風守ってたの?

431 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:34:13.19 ID:MvKpgl020.net
>>430
守ってたらしい、残り1分でカテドラルが落としたとのこと

432 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 22:37:57.41 ID:q3p7KgO20.net
DIの塗り絵エグすぎるだろ

433 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:02:42.68 ID:KhJvpVsn0.net
>>432
シーズン終わりで、もう真面目にやっでないやろ
頭使いなよ

434 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:09:52.62 ID:GdclOFNU0.net
タコンと同行して大盾殴ったアホは処分しとけよ?
拠点レベル見てあの辺一帯は殴っちゃいけないって分かりそうなもんなのに

435 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:13:42.59 ID:uL4JR8V90.net
😀

436 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:14:55.02 ID:MvKpgl020.net
DIペアリスやべーな、オーシャンも領土減らして日本連盟が塗り替えてるのか

437 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:18:54.03 ID:tLImG7DR0.net
防衛でダブショアペニンでも何となく嫌う指揮官は馬鹿だね
2枚いれば全く違うのにな

438 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:35:41.27 ID:tLImG7DR0.net
ヤバくなってきて馬!馬!
遅いんだよ

439 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:39:42.26 ID:AfETomaT0.net
今日のzooニキの戦果
1城2村保持→全部奪われる→3村占領→全部奪われる→亡命

440 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:46:13.83 ID:h8RYHhwk0.net
今日はどこも人集まらなくてすかすかだったな

441 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:47:28.86 ID:MvKpgl020.net
【今シーズンのZOO】
日本連盟に参加して王城を目指す

二週間で百鬼に降参し日本連盟脱退、以後混迷でファームを目指す

混迷でぶつかったV連盟を潰す

ペアリスで突如日本連盟に敵対し百鬼連盟へ加勢

日本連盟が王城獲得しオフシーズンにZOOを潰しにかかると無条件降伏し亡命化

442 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:47:32.33 ID:acvNaDysM.net
>>439
今日ズー防衛してなかったよね?

443 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:57:37.83 ID:QfNqkPEta.net
今のzooは百鬼からも見放されてるからね。
裏外交で彼らを攻撃しても妨害しないという約束あるからね。

444 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:58:56.57 ID:PJnSR17ta.net
つか今日領土戦なんて知らんかったわ。演習だと思ってた

445 :名も無き冒険者 :2021/06/22(火) 23:59:35.20 ID:zaBvLmcva.net
>>442
zooさんそういうの1番ださいからやめな。正面から抜かれるの恥ずかしいから逃げたくせに守らなかっただけみたいな雰囲気出さないで?

446 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:09:07.44 ID:KWK06GXRa.net
Zooに守れる戦力残ってないんだろうね。神風に吸収されるのが落ちだろうけど神風もアカンフェルスをヤタガラスに落とされて格付け陥落。
神風事態も引退か他の鯖で逝くのか。

447 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:20:57.78 ID:cNZIp0f30.net
zooってDIの奴か?
調子に乗ってたのかもしれんけど
これはイジメだぞ
辞めろ
このゲームが汚れる
うざいと思うんなら攻めて取れ
それがこのゲームのルールだろうが

448 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:22:04.39 ID:KWK06GXRa.net
>>447
攻められて滅んだよ

449 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:24:58.99 ID:gpDxsJ1q0.net
>>447
攻められたら脱兎して滅亡しちゃったよ

450 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:25:35.95 ID:uRtjaO2y0.net
今日はひたすら多方面から攻められて亡命したし元を辿れば初心者イジメしてたのはzooの方だから因果応報なんだよな

451 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:31:59.55 ID:reUijuT9d.net
野戦粘着しながら個チャ引き抜きしてただけなのになんでこんなに嫌われてるの?

452 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:36:32.19 ID:cNZIp0f30.net
正直韓国の集団に負ける中国の集団その他集団に負ける
おい日本人の集団が何故できないのか
今の日本人のクランじゃまともに戦えねえよ
特に初心者がいくらいても勝てないんだよ

453 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:38:03.58 ID:cNZIp0f30.net
戦えないんだよ

454 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:40:09.62 ID:Fr1Uz+YXd.net
来シーズンになってもZooの領地はひとつ残らず潰していきますので。

455 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:43:41.13 ID:cNZIp0f30.net
日本人に強い奴がいるとしたらAielにおるんちゃうかな

456 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:53:28.21 ID:cNZIp0f30.net
昔におったけど、戻ろうかなー
自分の城の事も考えない脳の無い奴には付いていくことが難しい

457 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:54:54.53 ID:LcnE41Acd.net
>>446
神風はDAWNに城戦で勝ったことないらしい
バルトリアの時も一蹴だったと元八百万から聞いた

458 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 00:56:51.44 ID:LcnE41Acd.net
ZOOさん
譲渡してもらった城放棄していいの?

459 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 01:07:31.56 ID:JC/I5Ba90.net
なんか在日っぽい人いない?ちゃんと引き取ってください

460 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 01:15:16.12 ID:qZliNNV10.net
今回も神風さん異世界転生JC無双できないけど来季どうするんだろ

461 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 02:13:07.92 ID:7MYfhc600.net
Aielの日本人はもうそもそも攻城すらほぼしてないよ
前期は1人めっちゃやってた人いたけど今季は野戦でランキング盛りしかしてなかったっぽいし

462 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 02:14:27.43 ID:f11ZBnoJ0.net
神風さんがJC行けないんだったら来期も成果のないl富嶽()がJCの王でよろしいか?

463 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 02:20:21.30 ID:gpDxsJ1q0.net
ZOOは日本連盟に詫びとか入れた方がいいんじゃないの?
もうしてたりするの?このままだと延々追いかけ回されるんじゃないか

464 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 02:46:27.69 ID:WJdsoXfP0.net
ZOOはもう詫び入れても許されない所まで行ってるから無理よ

465 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 02:51:41.07 ID:c1VSBzIv0.net
Vに手をだしたのはあかんかったな
味方が完全にいない

466 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 03:07:32.44 ID:BzTemw8p0.net
練兵場でv放置で白山眺めてるけどさすがにAIバグレベルやろ
大多数サボりすぎやて

467 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 03:09:01.68 ID:wfjoW5Vy0.net
喧嘩売る割には勝てそうだと思いこんで選んで攻めた先でボコボコにされてるからカテドラル鬼の子はもう相手にしてない
AXISとV系クランのヘイトがまだまだ半端ない
次のシーズンでも焼く気だから詫び入れるならそっちからどうぞ
ただまぁ難しいと思うけどねクラン解体して吸収合併で移住者は全員運営に口出せないような無条件降伏じゃない限りは

468 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 03:30:15.20 ID:LvAob1WGd.net
ZOOって何かに被ると思ってたんだけどようやく分かった
Cルートのヴァイスだわ

469 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 03:40:16.75 ID:L4yKkBA90.net
🦍💨💩💥🐹

😡😡🦍😡😡

470 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 03:40:52.46 ID:zHXdJpDV0.net
単純な疑問なんだけど、
神風zooってなんであんなに弱いの?
新規育成とかしないの???

471 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 03:56:28.97 ID:gpDxsJ1q0.net
※古参がそもそも弱い

472 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 04:20:22.01 ID:qZliNNV10.net
ZOOも神風も碌な教育してないだろうな
ZOOの上澄みはそこそこ強く戦力になる人が居たイメージ(王城確定前まで)だけど神風はまともな人材残ってなさそう
ししゃもくらい?

473 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 04:26:50.04 ID:uRtjaO2y0.net
強さはどっちもどっちだけど最後まで徹底抗戦する神風と逃げて逃げてその先で潰されたZOOの評価の差が
一緒にやっていけそうな気配さえ感じてるけど神風内部ってそんなに八咫鴉のこと憎んでるの?

474 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 04:34:26.36 ID:Hwq/2Zlb0.net
これLAのサムとハイドラの流れまんまやん
DIはzooが無くなってもzooの事語り続けるぞ
流石2鯖日本人狩りも5chの流れも大会の戦略も1鯖の真似しか出来ない
やっぱJCよ

475 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 05:19:02.82 ID:7Bdkjc70a.net
2度あることは3度あると言うが…

476 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 05:21:46.41 ID:vz5s58fV0.net
DI鯖の鬼の子の「出禁ちゃん」ってひと
わざわざ金だしてもらってまでDIに来たらしいけどいまいちパッとしないよな
てか攻城戦やランクマで見かけるたびに順位低いんだけど
もしかして弱い?

477 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 05:23:14.91 ID:Bm89Y24M0.net
>>474
JCでも同じこと起きたら延々粘着するだろ。今は起きてないだけであって

478 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 05:31:46.29 ID:qWo1QK9zd.net
いつものテンプレ出禁DI釣りのLAおじさん

479 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 05:50:24.12 ID:OYVVce+KM.net
>>473
神風と一緒にやるとかあり得ない
あちこちのクランに潰すぞとか脅しかけてくとんでもクランだぞ

480 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 06:34:28.37 ID:qZliNNV10.net
>>479
これのせいで今期以前からも結構嫌われてる
シーズン3で日本連合で組んだ後も気に入らなかったら神風は抜けてPKするとか脅してたし古参は神風嫌いなやつ多い

481 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 07:45:05.94 ID:LcnE41Acd.net
まあ、デマオデイクおじさんですから。

482 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 08:49:34.97 ID:fTWhMXJP0.net
ZOOってほぼ神風に吸収されたから領土なくなったんでしょ?

今回の百鬼の目的はR4鉄だったのか
王城で機器をつくる日本連盟の妨害だったんだなw
見事にR4鉄の村をおさえてる
土曜にとりかえしたほうがいいよ

483 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:06:31.57 ID:3GOXG+TC0.net
(R4って関係あるのか…?資源システム理解してる?)

484 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:08:21.51 ID:7r4Gp8VNd.net
アカンフェルスの神風VS日本連盟の録画見たけど神風バカすぎたな
最初門から馬出しまくって蹂躙しようとしたが連携とれず各個撃破されて最後まで統率とれた日本連盟に呆気なく敗北
馬出す時間あるなら兵器ちゃんとおけよ

485 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:10:04.77 ID:7r4Gp8VNd.net
>>476
鬼子が混迷で生き残れたのは出禁ちゃんのおかげ。これがあながち嘘じゃない

486 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:12:19.65 ID:2wShzs5w0.net
神風は寄せ集めだからしゃーない
フル防衛はいったのさえびっくりしたわ

487 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:16:27.16 ID:7r4Gp8VNd.net
ただこれは裏情報だがうぉるふがんぐと後藤潔は裏で繋がってる。百鬼がクレメンス取れなかったのは神風の裏工作によるものだからな。再来期は神風が王城を取るストーリーが幹部たちの間で持ち切りだ

488 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:22:11.24 ID:fTWhMXJP0.net
これは裏情報だがZOOと日本連盟は裏でつながってる
百鬼がクレメンス取れなかったのはZOOの裏工作によるものからな。
再来期はZOOが王城を取るストーリーが幹部たちの間で持ち切りだ

489 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:29:02.00 ID:jadNUCwE0.net
>>484
動画どこにある?

490 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:30:26.78 ID:2wShzs5w0.net
カテドラルディスコにあるんじゃない?

491 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:36:23.00 ID:awdoLpWJM.net
>>484
自分も見た。序盤は各個撃破されて、中央は攻めが散発的だから時間を稼げた。本拠は日本連盟が西側の圧が薄かったからグダッたけど神風も西側から兵を出してなかったから勝てた感じやな。神風は初動しか良いところ無かった

492 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:40:21.18 ID:orUJoVW4a.net
>>484
真面目にやれば勝てただろうにな。
防衛参加した奴が可哀想だよ。
神風アタックしても割れる人数じゃないの理解してないのがデマオジらしいっちゃらしいけど。
狩られる側になっちまったな。

493 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 09:57:04.08 ID:v/3+dOX40.net
オフシーズンもめっちゃアクティブいるじゃんw
https://i.imgur.com/RxX8W24.jpg

494 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 10:03:59.77 ID:xIV+pyNC0.net
防衛入ってたの2、3か所しかなかったからな
神風も百鬼も完全にお休みモードだった

495 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 10:07:40.23 ID:v+P7SwKAd.net
なんというか微笑ましいな
今シーズン初めてって感じで

496 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 10:33:41.13 ID:zHXdJpDV0.net
神風はお休みモードっていうか元々アクティブあんなもんだろ。
普通にやって普通に負けた。以上

497 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 10:42:23.21 ID:orUJoVW4a.net
百鬼は萎えて村焼き。
Zooはペアリスから逃亡して混迷関所も陥落。全領土消失。
神風はデマオジが無駄な突撃させたせいで陥落。

498 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 10:44:25.21 ID:v/3+dOX40.net
>>495
悔しそうw

499 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 10:47:49.74 ID:2wShzs5w0.net
>>493
ペアリスほとんど日本クランがとってるじゃん

500 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 11:05:52.81 ID:ZVpzksmF0.net
>>498
痛い所突かれて悔しそう

501 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 11:38:27.52 ID:v/3+dOX40.net
>>500
ちゃんと日本語理解してもろて

502 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 11:51:29.82 ID:oKtqdAH9M.net
???狼:これより日本連盟に無期限PKを仕掛ける
日本連盟に所属している人は全てPKする
PKされたくなければ抜けろ
謝罪したければ中華話つなげる

ちょい間違ってるけどこんな発言してた狼さんは元気かなぁ

503 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 11:54:08.17 ID:orUJoVW4a.net
>>502
アカンフェルスで討ち死したよ。

504 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:17:34.10 ID:FYotldkI0.net
狼さんは漫画によくいる盛り上げ要素の雑魚キャラ。
何故か最後まで生きてるやつ

505 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:20:33.26 ID:vxOOb136d.net
>>504
鬼の子じゃんそれ

506 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:22:50.45 ID:5ey/u0C6d.net
うぉ「バイバイキーン‼」

507 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:26:04.78 ID:vxOOb136d.net
出禁ちゃんの能力!無能の思考発動!ドゥン!これで後藤清のやる気50%ダウン!

508 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:26:06.23 ID:t9t8Zg95d.net
Twitter見てたらとんでもない俺強えマンいてびっくりした
最強クランのアドバイザーしてたとか、ランクの野戦B拠点を1人で取ったとか、はてには兵団のAIを利用して兵団をフリーズさせるらしい
こういう人って大会とか出ないのかね?
もし本当なら相当活躍出来て有名になると思うんだけど

509 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:27:41.17 ID:vxOOb136d.net
鬼の子って変な名前付けてる奴に限ってディスるとキレない?

510 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:37:41.15 ID:pVVnzLejd.net
>>508
kwsk

511 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:43:21.25 ID:x8RvfJqFa.net
>>509
包丁d格のガンオン民だぞ。何当たり前のことどやってるんだよ。隙あらばどのポジからでも殴り倒しにくるのがガンオン民だぞ。

512 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:46:31.27 ID:v+P7SwKAd.net
中華シーズンまであと2週間か
星3領土に備えて育成するんやで

513 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:49:21.94 ID:UTJRBt/Ed.net
新ユニットの情報でた?

514 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:54:27.13 ID:HO88Goeha.net
昨日出たのは18時過ぎたったね
また同じぐらいなんかも
中国も8時-17時なんかな、労働時間

515 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:55:48.96 ID:q6FvxwFZd.net
>>508
誰やそれ名前教えてくれ

516 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:55:57.39 ID:orUJoVW4a.net
>>509
まぞっぽい鴨とかそうだったな。

517 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 12:58:54.81 ID:f/FnA2gj0.net
>>508
元LAで現JCで自分が日本クランに指導して回ればどこも相手にならないとか言ってるやつだろ?面白いよな
普通のことも言ってるけどランクは万軍の王なって終了らしいから尚面白いよな

518 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:05:05.46 ID:orUJoVW4a.net
https://twitter.com/CreateDuel_REV?s=09
こいつか。
第二のアモジになるかな。
(deleted an unsolicited ad)

519 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:05:14.75 ID:xooUa45K0.net
むごきんがJCで遊んでた時にボコってたやつらってJCでは強豪なん?

520 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:07:31.55 ID:t9t8Zg95d.net
>>517
こういうゲームの仕様上、ある程度やってれば自分が15人いれば勝てるってみんな考えることはあると思うけどここまでいくのはすごいね
言ってる事もケースとしてはあるかも知れないが(例えばB拠点誰もいなかったとか)そういう感じではないし
なんというか、大会出て欲しい

521 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:18:33.27 ID:BNNYMF0BM.net
鴨って奴もこんな感じでDIの雑魚にLA様が指導してやるってイキって鬼の子追い出されたんだろ?

522 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:31:04.35 ID:uqRqoA2E0.net
追い出されたってより気に入らない、出て行ってやるってなったんでしょ
LAに行くみたいな話もあるけどまだ百鬼にいるのかね

523 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:34:23.80 ID:c1VSBzIv0.net
>>521
彼はDI出身だから今回とはちょっと違うかな
ただTwitter見る限りだとDI出身で鬼の子に変な仲間意識もってしまったのも悪かったかもね
鬼の子からすれば入ってきた新人ってことに変わりないし口を出されたくないだろう

524 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 13:44:55.99 ID:QIL+lH7td.net
鬼の子はLAに鯖移動して天下取ってくれよ。強いんでしょ?wヌルゲーで満足?w

525 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:06:18.25 ID:vz5s58fV0.net
DIの鬼の子の出禁ちゃんって人
わざわざLAから来たくせに攻城戦とかランク戦で下位しか取ってないんだけど
このレベルで鬼の子TOPなん?
噂じゃあLA時代ほぼ領土戦未経験らしいけど

526 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:13:49.64 ID:BQZ2K6Vr0.net
>>525
出禁ちゃんリスペクトマン何回目の書き込みだよw

527 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:14:55.91 ID:vQNdO9WEM.net
鬼の子LA来てusyaの指揮下に入ればいいのにな

528 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:18:11.88 ID:3GOXG+TC0.net
>>524
全員分の移籍金出してくれて、
日本系全部が鬼の子傘下になるなら考えてやってもいい

529 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:19:17.35 ID:2wShzs5w0.net
むりやりLAが話題に絡んでくる流れなんなんだよw
お釈迦様もっと担いどけば人増えたろうにもっとガンバレよ

530 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:19:19.96 ID:orUJoVW4a.net
>>527
入るわけないんだよなぁ。
あんな体格武天子の言うこと聞くわけがない。

531 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:22:01.92 ID:orUJoVW4a.net
>>525
Zoo君滅ぼされてから元気だね。

532 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:25:11.14 ID:L4yKkBA90.net
🙂

533 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:36:47.01 ID:xB1VJeu/0.net
Usyaはなんか臭そうだから無理だわ

534 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 14:57:55.38 ID:ubkHQmDKp.net
>>527
鬼の子とか来なくていい ガンオンしてろ

535 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 15:24:46.39 ID:zHXdJpDV0.net
【悲報】zoo消滅

536 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 15:29:14.70 ID:2wShzs5w0.net
なにもしてないのに勝手にZOO潰れたよなぁ
まじ何したかったのか

537 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 15:32:18.84 ID:orUJoVW4a.net
鬼の子に敵対した時からこうなる運命だったんだよ。

538 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 15:49:28.14 ID:HO88Goeha.net
LAのサムスピに相当するのはデマオジ率いる神風だと思ってたけど、今回の件はLAとは異なる歴史を進むってことなんかな?

539 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:03:11.91 ID:I+TAGZKr0.net
5ch領土戦もオフシーズンだからつまらん。

540 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:10:07.11 ID:95KSM+/n0.net
数が多い方が勝つだけだよね(笑)

541 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:24:15.35 ID:zBhbEidHM.net
DIのサムスピがついに滅んだか、やっぱ悪は滅びる運命なんだな

542 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:27:10.42 ID:gpDxsJ1q0.net
ZOOが空き巣か何かで城もったら日本連盟のどこかが即乗り込むんだろ
もうZOOは領土確保しにいけないね

543 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:28:46.91 ID:zHXdJpDV0.net
百鬼はクラン単体で見れば強いのに、
周りの友好クランが弱すぎて本当にかわいそう

544 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:30:31.21 ID:orUJoVW4a.net
>>538
サムスピ配下だったハワンとかBBがルシファーと連合組んでサムスピを滅ぼして大連合になった感じだね。
更に途中からVクランが参入、例えるなら綺麗なハイドラ系列が参入したようなルート。

神風の親玉のお友達がジオンみたいなものが百鬼で実力的には負けてるが、数でどうにか王城を取った流れ。

こんな感じや

545 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:34:25.43 ID:dpQU3Z1i0.net
あとはzooとかいうやつらの幹部のID控えて六大将軍の画像作るだけだなはよして〜

546 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:35:03.06 ID:orUJoVW4a.net
>>543
単純に鬼の子が百鬼相手してたら強くなっただけでしょ。
Vクランも防衛だけは強くなって2軍、神風系列程度なら軽く守れる程度になった。
ヤタガラスや鬼の子が講義と基礎を作り上げたから急成長してる。

547 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:45:24.18 ID:x8RvfJqFa.net
>>543
友好クランを使い潰しなさすぎてもうないぞ

548 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:48:25.04 ID:4slf1/J9d.net
ZOOっさん…
同盟を使い潰して捨てるのは日本連盟じゃなくて百鬼だったね😢

549 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:50:00.25 ID:gpDxsJ1q0.net
>>548
だいぶ前から指摘されてたよ
来シーズンの約束なんてあってないようなものだってさ
ただ元々ないことをあるかの如くここでフカシしてたと思ってるけどね

550 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:53:41.37 ID:x8RvfJqFa.net
>>548
弱った明朝を緩衝地帯に連れてきて肉の壁にしてその後強そうなの引き抜いてればわかるはずなのにな

551 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 16:57:30.58 ID:gpDxsJ1q0.net
なのにそれまでずっと日本連盟がV系使い潰してるってここで工作してたよな

552 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:05:58.84 ID:OYVVce+KM.net
百鬼は来季も王城難しそうやな
とりあえず王城クランのサポートに徹して友好作らな難しいやな

553 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:14:12.85 ID:JWVc1NZB0.net
むしろ日本人狩りが大好きなDIのWISCが潰れたんだろ?
でWISC残党の無言にあたる神風も滅ぼせれば日本人大勝利で終わるわけだ

554 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:15:38.27 ID:v+P7SwKAd.net
終始中途半端なZooは何がしたかったのか
上が馬鹿だと下が酷い目に合う典型だったな

どこかで腹据えて行動してたら結果は変わったろうに

555 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:17:55.58 ID:gpDxsJ1q0.net
現在領土ナシのZOOさんが来期王城挑戦なんてどこが手を貸してくれるんだ?ってレベルの話
てか昨日は日本連盟と百鬼で今期はもうまともにぶつからない休戦にしようって来期まで含めた申し合わせをしたらしいな
空き巣程度はお互いやったみたいだけど不戦までしたらペアリス内で身動きとれないからな
ZOOのように媚び諂った相手には最後見捨てて、最後までぶつかり合った相手には今後を含めた友好状態にもっていくわかりやすい典型例だね

556 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:20:59.76 ID:l8IjRkPJa.net
一部空き巣もあったが百鬼とは普通に戦ってたぞ?

557 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:22:56.39 ID:orUJoVW4a.net
>>555
なお土曜日百鬼の城を潰す予定な模様。

558 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:25:00.34 ID:lSteoU0Qd.net
変に拗れてないから今回敵対だったけど来シーズンは状況によるが友好もあるかもねレベルか?

559 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:28:12.53 ID:OYVVce+KM.net
百鬼も大概煽ってて友好はねーだろw

560 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:30:06.99 ID:tBB+9qzY0.net
条件次第じゃね?
今までみたいに上から目線で使いつぶす気満々なら未来永劫無理だろうけど

561 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:32:08.39 ID:x8RvfJqFa.net
>>552
他の大手から少なからず協力してもらって来季も行くんで協力よろしくとかいったらキレられるで

562 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:33:03.81 ID:gpDxsJ1q0.net
>>561
まあお前ら日本陣営に勝てなかったろwで一蹴されるよなw

563 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:36:02.30 ID:f/FnA2gj0.net
納品してなかったらどうなってたかわからん

564 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:45:50.21 ID:hItHbRwia.net
DIについては一部(zooと神風)以外の日本人も納品手伝うなどほぼまとまったからな。感謝せいよ

565 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:48:05.41 ID:ZM8zXUqh0.net
実際納品は友好連盟や百鬼の敵対連盟や善意の手伝いがあってこその勝利だからな 正直百鬼が取ってたら落とせる気がしないわ

566 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:48:27.74 ID:x8RvfJqFa.net
>>564
あたたけぇ。

567 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:49:59.21 ID:x8RvfJqFa.net
>>565
そういえば百鬼が日本側に手を貸した海外クラン襲ってたな。

568 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:54:08.39 ID:oaSqGuCS0.net
>>564
ホントありがとうな

569 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 17:57:38.34 ID:zHXdJpDV0.net
ほんとありがとう。
お礼に狼の姿煮をどうぞ

570 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:13:15.73 ID:gpDxsJ1q0.net
>>564
カーンや神経も手伝ってた

571 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:15:56.19 ID:eO37kyZE0.net
>>565
逆シャアでのアクシズ落下コース変更のため
直前まで戦闘してた連ジのモビルスーツが
協力してアクシズ押してる場面を思い出した

572 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:18:59.17 ID:X8Ia91ik0.net
カーンってオーシャンと友好じゃねーの?

573 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:33:36.18 ID:lxQ7NhAk0.net
ところでVが来て始めた初心者をZooが釣った件は今どうなってるの?
ちゃんと混迷で初心者育てたの?

574 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:33:42.26 ID:x8RvfJqFa.net
>>572
オーシャンと友好なだけで百鬼とは違かったんやろな。

575 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:35:32.75 ID:u5qQ5flld.net
>>553
文章も読めてないし空気も読めてないぞw

576 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:36:28.38 ID:x8RvfJqFa.net
>>573
ミスったら詰めた挙句恐喝するクランだぞ?そんなことできると思うか?勧誘してた初心者は現在絶賛zooから逃亡中のようだしな。

577 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:42:01.07 ID:X8Ia91ik0.net
外交は複雑やなー

578 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:43:58.19 ID:+/PaccjAa.net
zooは三国志の張繍の軍師が郭図だった場合のようだ

579 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:44:07.71 ID:4m3hK8pvd.net
U者もDIいくみたいだし楽しみだな
放送ではやばいと思ったのか必死に否定してたけどw
ディスコで募集してたからだれかスクショたのむわ

580 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:49:06.75 ID:x8RvfJqFa.net
>>579
まじかよ。u者の事pkできるじゃん。

581 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:55:32.72 ID:UTJRBt/Ed.net
U者さんクラン渡り鳥に飽き足らず鯖渡り鳥まではじめるんか

582 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:56:04.37 ID:gpDxsJ1q0.net
>>578
歴代朝鮮王朝の行動パターンだわ
対面した強い相手から逃げる、媚びる、でも結局滅亡するってやつ

583 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 18:58:07.20 ID:HhkCOpoh0.net
常々思うがランダム軍魂の仕様もうちょいなんとかならんのか
S2見たく時効制の軍魂を貯めさせてくれよ

使い所のないユニットに汎用エピ軍魂飛ばれても困るし
緑軍魂の強化とかされても困るねん

584 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 19:10:13.46 ID:qWo1QK9zd.net
うしゃがDI行くわけねえだろ
配信でSG鯖でやりだしたのまでは見た

585 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 19:13:10.61 ID:DoppIEvya.net
時限軍魂はもう少しなんとかいて欲しい 百越民兵についても面白くねえわ

586 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 19:27:16.71 ID:qZliNNV10.net
>>564
実際見たことないクランがわざわざペアリスに馬車引いて納品してるの見かけたわ
あの時協力してくれた人達に感謝

587 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 19:32:52.40 ID:JWVc1NZB0.net
>>575
似非日本人さんは日本語分かるの?w

588 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 19:46:25.77 ID:HO88Goeha.net
公式DCに新情報来たけどどうでもいい内容だったわ

589 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 20:09:36.25 ID:8bgXx9six.net
Luciferの悪童たちとサムスピの最強外交官たちがコンコラに戻ってきてくれないかなぁ
刺激が欲しい

590 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 20:14:27.46 ID:/XFxxgz70.net
>>581
以前も意気揚々とDIに乗り込んで出戻ったデブやし

591 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 20:18:15.07 ID:gC7Mj2h0d.net
>>564
ほんとありがとう
お礼にzooをpkしていい権利をあげよう
あっ…

592 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 20:49:59.96 ID:GbU9FOek0.net
SGってどんな感じの鯖?

593 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:05:23.28 ID:HhkCOpoh0.net
過疎過疎過疎って話聞いたことあるな
確か東南アジア向けって話じゃなかった?

594 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:18:58.45 ID:R7B/e8rnp.net
>>593
さんくす

595 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:33:55.64 ID:6yWGJDHW0.net
>>592
ショットガン鯖だから 夢のような楽園だぞ 君もSG鯖においで

596 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:36:48.98 ID:6yWGJDHW0.net
明日のメンテ時間と鯖移動応募開始時間かぶってね?

597 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:39:46.09 ID:gpDxsJ1q0.net
応募していつ移動できるようになるの?

598 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:43:38.18 ID:6yWGJDHW0.net
>>597
来月1日らしいぞ

599 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:53:09.68 ID:gpDxsJ1q0.net
>>598
サンクス

600 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:54:20.27 ID:F5VxO5340.net
SGはできた当初1連盟でほぼ全領土抑えたとか言うぐらいの過疎

601 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:56:50.86 ID:gG8ETYs+a.net
7/1まではシーズン挑戦のエンワは続くのかな
ずっとシーズン2やっててヴァイキングとってないんよ🥺

602 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 21:59:02.51 ID:HhkCOpoh0.net
次のシーズンになるまで緩和は来るぞ
急いで課金で取るにしても今シーズン中にやる方が効率いい

603 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 23:18:57.61 ID:X8Ia91ik0.net
デマオでちょいちょいZOO見かけるが
正直わろてまうw

604 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 23:20:34.30 ID:gpDxsJ1q0.net
大本営オグリアにしてるね

605 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 23:27:39.56 ID:OVFE4AM50.net
落ちる奴やたらと多いけど試合途中退場のペナルティって何?

606 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 23:54:25.47 ID:6yWGJDHW0.net
>>605
勝手に落ちてもペナ無しで再度その戦闘に復帰出来る 自分で戦闘から離脱したら10分間ペナとして攻城でも連盟でも参加出来ない

607 :名も無き冒険者 :2021/06/23(水) 23:59:07.39 ID:OVFE4AM50.net
>>606
あってないようなもんか
そりゃ落ちる奴多いわな…

608 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 00:05:07.56 ID:6vCVskZt0.net
>>607
なんか通報とか いっぱい食らってる奴はされ過ぎたらなんかあるみたいだぞ
連盟の放置通報とかなら案外意味あるかもな

609 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 00:27:41.87 ID:aOiCV7dU0.net
弓兵はもうちょっと角度を上に向けて撃てないのか
せめて胴体ぐらいの高さの手すりみたいな奴は越えてくれよ…

610 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 00:30:03.66 ID:m7fZvs/Q0.net
満点降煎の出番だな

611 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 00:49:23.88 ID:QW7EK9CT0.net
😁🙂😁

612 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 01:36:58.25 ID:0EeMrCiQd.net
途中で落ちてる人いたらとりあえず通報してるわ

613 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 01:37:16.24 ID:pJYUtI+Yd.net
DIでツイブレやってるんだけど、いまひとつ立ち回りわからなくて上手い人にアドバイスしてもらいたいんだけど上手いツイブレがいるDIクランってどこですか?

614 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 02:08:13.22 ID:JzWoJmAVa.net
>>613
鬼の子

615 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 02:31:19.51 ID:Mt1WPS7ca.net
>>613
鬼の子の大会でてたツイブレは確かにうまかった

616 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 02:55:56.76 ID:zij601L3M.net
LA来たら鬼の子を秒でボコったクルセイダー所属の秦の怪鳥さん紹介できるんだけどなー

617 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 03:19:06.07 ID:sbTpyfYi0.net
ZOOに行って筆者一押しのバルコム代将軍に弟子入りしよう
実際に上手いのかわからんけど

618 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 03:53:58.33 ID:6ZYRPJpj0.net
バルコムなんたらはいい動きはしてるね
際立つというよりは周りとしっかり動けてる感じ

619 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 03:54:28.09 ID:6vCVskZt0.net
鬼の子 鬼の子って ウルセイダーだな

620 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 04:27:52.34 ID:Ik8c9Vij0.net
そろそろ勘違いイキリデブどうにかしろ?
筑豊幹部聞いてっかー?
おまえら釈迦キッズだろ、Usyaキッズじゃねーだろぉ?

https://gyazo.com/6c4d5b367262f60e8804d739264327bc

621 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 05:00:03.74 ID:6vCVskZt0.net
>>620
デブにはさわんな うつるぞ

622 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 05:01:01.87 ID:5//1ZMITM.net
釈迦とかもういないのいい加減にわかろうよ

623 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 05:12:17.75 ID:Ik8c9Vij0.net
Usya「俺の配信はLAのでかいクランには見られてる」
Usya「なんたって俺の配信は毎回何百人も同時視聴あるし」

こんな事を他人の配信で平気で自慢しちゃうような奴とは思いもしなかった
いや、思ってたけど
食欲をコントロールできないやつがクランをコントールなんてできねーんだわ

さっさと1人でDIでもどこでも行ってくれ

624 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 06:28:06.36 ID:5//1ZMITM.net
う者大好き病なので病院行ったほうがいいよ

625 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 07:05:41.48 ID:8lBsmkNeM.net
usya序盤は毎回釈迦に連絡さんにしてるって言ってたけどもちろん今もやってるんだよね?
そしたら流石の釈迦さんでも連絡くれると思うんだけど…

626 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 07:15:10.13 ID:6vCVskZt0.net
釈迦さんwww大丈夫か?宗教団体釈迦教か?

627 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 07:39:31.15 ID:2zymD9ABr.net
再生数=金にならない事に配信者が時間を割くわけがないからうしゃが何しても放置でしょ

628 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 07:56:02.95 ID:2A35mLyvp.net
LAのKATARINAだがなんだかって奴頭おかしいだろ 青月ブルームーンから始まって社会不適合者だらけだ

629 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 08:09:04.16 ID:NCGPlVqU0.net
うしゃは筑豊内の会議にも最近参加しないくせに領土戦だけはでしゃばるから煙たがられてる

630 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 08:15:55.76 ID:Ik8c9Vij0.net
>>629
そもそも土曜日かなにかに会議あったけど
「俺大会の配信あるから出れねーから」ってキレ気味に言ってたけど

おまえクラマスだろうが、連盟主だろうが。
大会の配信より連盟クランの会議のが大切なんじゃねーのかよ
百歩譲って大会の配信を優先させるなら、先に会議をズラすなり先手打っとけよ
だから無能の豚だって言われるんだよ

631 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 08:16:22.59 ID:6vCVskZt0.net
>>629
デブたがれてるの間違いだろ

632 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 08:36:14.68 ID:+K2iw/z/M.net
ドロップなんて適当な外人開いてミュートして放置が普通だけどわざわざうしゃの配信監視してるとか暇なんやな

633 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 08:45:12.36 ID:UWR5ak91a.net
>>630
LAも終わったな。

634 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:09:12.05 ID:Ik8c9Vij0.net
頼むからDIに行ってくれ、1人で。
Usya

635 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:11:42.49 ID:McYwyIeZ0.net
う者は叩きはLA専用スレでやたらんかなぁ〜
LAですらそんなん知らんわって奴のが多いだろ

636 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:13:14.91 ID:pbm2hEFE0.net
usyaはDIのクランをかき乱した実績持ちだからな。

637 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:14:42.12 ID:wRpEO9Hb0.net
LADI両方の釈迦とか渋ハルとか案件系のとクランってどうなってるんだ?
おまけ系ではない直系のところ。
いまだに連絡とって指示もらったり相談しているのか?

638 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:17:43.02 ID:pbm2hEFE0.net
>>637
v系のクランはもう別の人が纏めて管理してるから、
vからの指示はもう無いよ。
ただ連絡はまだしてるみたいで、
王城とった時はお祝いの一報が来てたみたい。

639 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:19:56.64 ID:sbTpyfYi0.net
>>637
いちいち連絡なんて取ってないかと
DIは王城取ったことを報告したらその事をツイートしてくれた
ファンにとっては感無量といったとこじゃないか

640 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:21:17.38 ID:PLZRiGas0.net
vクランと釈迦クランどこで差がついてしまったのか
さすがうしゃ

641 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:38:49.97 ID:UWR5ak91a.net
決定的な差は実力ないのに、初心者中心に領土戦保持しようとしたのがLA
実力ないけど、連合と合流して経験値稼ぎながら下請けしながらも最終的に強くなったのがDI
LAもどこかの連合に組み込まれて実力つけて来期に持ち越せば良かったのにね。
ただ単純に貴重な日本勢を使い潰した。

642 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:43:46.73 ID:hNLVW34x0.net
元々うしゃは釈迦のファンでもなんでもないから、知らんわって感じだべ

643 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:45:08.92 ID:0AwVJ3vK0.net
筑豊の方が強いところとやってる分Vより強いだろ、イベントでも釈迦軍圧勝だったし

644 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:48:22.94 ID:k4Ok1Csxd.net
筑豊はサブクランの幹部()が権力を維持するために好き勝手やってるみたいだけどVは一人がまとめてんの?
私怨でzoo叩きの流れ流石に飽きるわ

645 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:53:27.02 ID:wRpEO9Hb0.net
>>644
クランとして襲われてるのを私怨とか頭USYAってる?

646 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:53:45.74 ID:Ik8c9Vij0.net
なんかZooが一方的に初心者イジメしてVクランをPKしまくったって印象操作しようとしてる勢力がいるけど
そもそもの発端はVクランが無差別PKしてたのが原因だからな
実際鎮国にいたサブキャラも当時(混迷開放時)古の理にPKされたし

647 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:57:57.64 ID:WWtB3CjC0.net
>>646
あの頃の古の理がルールを理解してない初心者集団だったのは同意だが今更証拠も出さずそんな話されても
それにZOOさんは今のかなえ側に攻められたからって主張してたんですが?

648 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:59:01.18 ID:McYwyIeZ0.net
ZOO叩きは面白いから俺もやっててすまんw

649 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 09:59:14.88 ID:uB55rRqM0.net
もうかわいそうだからそっとしておいてあげてほしい

650 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:01:49.87 ID:/jh7mo1Id.net
zooはどっち付かずの長期的な視点持たずに自分にだけ都合がいい選択ばっかしてたからな
元zooだけど自分より圧倒的に思慮が浅い人間にはついていきたくなくて辞めたわ

651 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:04:56.31 ID:k4Ok1Csxd.net
どっちが先にやったとかハイドラとごくどうの一件と同じなんだよなあ
当時も両者によって5ch荒らされてたけど関係ない人からしたらいい迷惑なんだわ
2鯖だからって1鯖の後追うのやめなw

652 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:06:53.58 ID:+jFAg+kq0.net
何言おうがもうZOOはDI史上最大の恥なのは変わらんからどうしようもないぞ

653 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:07:53.17 ID:aTKdtq7Td.net
勝てる位置にいたからZooいた連中も多かったのに
終始中途半端してくれたお陰で最悪な結末になったからな
運営が頭弱いとこうなる良い例よ

654 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:09:12.67 ID:PynhjpeU0.net
zooって何したんや、客観的事実で教えてくれ

655 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:09:49.26 ID:HjCThpQ00.net
Vクランは配信者が正式に「やめる」って宣言して後継者を指名したのが良かったんじゃねーかな
おかげで表向きの代表者の顔をみんなが立ててトップダウンの形が出来た
まあ、まとまってる理由は1番の理由はトップが1番頑張ってるからだと思うけどね

656 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:10:04.17 ID:wRpEO9Hb0.net
>>643
即席軍でそれぞれの準備状況もわからなくて、
そもそも新規メンバー限定戦でもなかったはず。

657 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:14:21.32 ID:wwrHxVwdd.net
>>654
簡素に言うと
Zoo日本連盟加入
やっぱファームしたいから混迷に撤退
敵に寝返る
滅亡

658 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:15:17.01 ID:wRpEO9Hb0.net
>>651
女性のコンビニ店員が挨拶してくれたから惚れているに違いない
と同じような発想で気持ち悪いな

659 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:19:02.62 ID:UWR5ak91a.net
Vも権力を保持して責任逃れしながら仕切ってる奴がいるけど、他のクランのお怒り買って少しはマシになってる。

王城目指してた日本連合と外交して安定した領土といざとなれば支援をして貰う代わりに野戦や全拠点同時攻めなどの協力などを約束したVのトップは英断だと思うわ。
Zooは単純にあほやったな。

660 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:19:37.51 ID:WWtB3CjC0.net
日本連盟の一員として王城挑戦に加わる

ペアリス南部で同じく王城を狙う百鬼と戦う

突然ペアリスを離脱し混迷へ

初心者集団と衝突し領土戦外でもPKをする(→その初心者集団はペアリスに移動)

ペアリスで初心者集団の城を攻め撃退される

それから日本連盟への妨害を開始

ペアリスにちょっかいかけてる間に混迷の本拠が包囲網を敷かれる

逃亡劇をするが行く先々で全てのクランに潰され滅亡

661 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:20:14.98 ID:+jFAg+kq0.net
・王城を狙う日本連盟の一員になるも「ランク戦に専念する為にファームしたい」との理由で突如脱退

・混迷の地で新参のV系クランと揉める

・王城を巡って日本連盟と敵対する外国連盟に参加する

・領土戦最終盤面にて致命的な戦略ミスをし日本連盟の王城獲得維持一大要因になる

客観的にざっと書くとこんなとこか?
行動が全部裏目に出てる

662 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:25:12.22 ID:McYwyIeZ0.net
>>657
それ違うらしいな
そもそもZOOは清を嫌いって前々シーズンから聞いてた
前シーズンから百鬼と繋がって日本連盟騙すために合流
そこからみんなが知る通り混迷でぐだぐだ

663 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:32:41.14 ID:wRpEO9Hb0.net
>>662
それ確認とれないから客観的な観測状況にはならないな。

664 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:38:15.14 ID:8OTvMlogM.net
usyaは初心者ばかりの筑豊率いて結果出してるぞ
今はオフシーズンだからテキトーにやってるだけ

665 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:38:56.72 ID:McYwyIeZ0.net
>>663
そうだね
ま、うちは大体こんな話になってるわ

666 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:39:36.92 ID:48j6YAGI0.net
日本人オンリー鯖とかできたらどうなるんだろうな
領地の有無でゲームの難易度が変わるゲームで
今は中華がヘイト吸って比較的平和なスレだけど
フォートナイトやlolをはるかに超える民度のゲーム人なると思うのよね

667 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:39:58.81 ID:SpmY97avx.net
つゆぴちゃんがLAのクランリスト出してるけど、
LAマジでアレしかないの?

668 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:44:43.48 ID:bhehVVVRa.net
まず、筑豊本体より別のとこが人多い時点でお察し人望の差的な話で

669 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:46:03.70 ID:Ik8c9Vij0.net
>>667
そだよ
DIより全然人少ないのに小さなクラン乱立してる
筑豊もUsyaのせいで各クランのアクティブがごっそり減ってて20人〜30人いるかどうかも怪しい(各クラン)

670 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:56:04.32 ID:I5zxZyW0M.net
日本人同士で遊ぶならもうDI鯖しか残って無い感じか、鯖移動早めに決める時期だな

671 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 10:56:28.58 ID:PynhjpeU0.net
なるほど助かる、これだけ嫌われてるのも納得したわ

672 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:05:32.99 ID:piiS1gGVa.net
新しくツインブレード使ってるんだがウルトの際に視点がぐるぐる回り過ぎててウルトの後に攻撃する際に関係ない方向に攻撃しちゃうんだが何か設定で変えれるものなのかな。
それとも単に俺の技術の問題か‥

673 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:06:30.99 ID:0EeMrCiQd.net
>>672
オプションのカメラ設定からパフォーマンスカメラを切るよろし

674 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:09:10.20 ID:g0LO0eFtM.net
まあDIの雑魚どももうしゃがLAから筑豊連れてきたら一瞬でひれ伏すことになるんだがな、清みたいにさっさと土下座してうしゃのおこぼれ貰えるように準備しときな

675 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:12:47.31 ID:wRpEO9Hb0.net
>>669
まとまらないといけない領土戦で分散してるから、
各個撃破されて引退の流れか

676 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:13:31.94 ID:sbTpyfYi0.net
>>669
一時期アクティブすごかったのにだいぶ減ったな・・・最初からいきなり領土戦の戦力に駆り立てずに初心者をもっと大事に育成できたらよかったな

677 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:14:29.12 ID:bhehVVVRa.net
Usyaんとこがいま領土戦の時アクティブ15ぐらいやからなーみんな分かってるからどんどん抜けてくる

678 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:18:24.23 ID:UWR5ak91a.net
>>674
人数で滅ぼしにかかるから問題ないよ。
それにこちらも元LAが指揮と育成してるから相手にならんよ。

679 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:22:05.00 ID:piiS1gGVa.net
>>673
ありがとう。試してみる。

680 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:26:35.70 ID:wRpEO9Hb0.net
>>674
合併の話とか移籍とかLAの人って妄想の中で生きてるよな。

681 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:35:53.48 ID:SBZ4GH8Wr.net
一部頭のおかしいLA上げマンがいるのは認めるがそれでLA全員頭おかしいとみなされるのは悲しいよ
逆にDIだって一部を取り上げて全員こうなんだろ?って言われたら気分悪いと思うからそういうのはやめてくれ

682 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:44:13.65 ID:lnvdg+9Kd.net
アクティブ15w

683 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:46:28.67 ID:uDwGvYRd0.net
ごめんな雑魚のDIの分際で王城取れてしまってほんとごめん
まあ雑魚なりに多くの日本人と協力して納品で王城取れたわ
納品みたいな地味なもんでもやらんとDIは王城取れないんですわ
レベルの高いLA日本人様は来期は王城確定だから応援してるわ
雑魚呼ばわりしてまさか結果が村一つとかはありえないと思う

684 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:52:16.86 ID:oe02y6+La.net
こんな流れになるのも運営が自慢気に鎧の出来がいいのは実際に作製してモデル起こしてるからなんですよなどとどうでもいい内容しか発表しないからなんだ

685 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:52:37.77 ID:McYwyIeZ0.net
>>681
2シーズン目からやってるけど
LAには何故かずっと叩かれてたしな
そんな奴しかいないと思ってるわ

686 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:52:50.25 ID:QYl1InF/p.net
ここまでガセネタでLAから人を鯖移動させようとしてるDIの自演です

687 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:56:30.45 ID:Ik8c9Vij0.net
アクティブ15w

688 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 11:56:55.09 ID:jLddnHOSM.net
表でLAなんか相手にならないとか言いながら裏ではうしゃ様助けてくれ〜って土下座するのがDIの実態だからな
結局LA頼りなんだよお前ら

689 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:00:00.01 ID:M+yXPGm30.net
>>688
お前DIの人間かLAの人間かどっちやねん

690 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:00:48.27 ID:Ik8c9Vij0.net
>>688
おととい?三日前?のうしゃの配信でも言ってたけど
裏でDIのある人から「DIに来ないか?」と誘われたのは認めたからな

あれだけ否定してたのに。
うしゃもうしゃで「釈迦さんが戻らないちう条件ならDI行く」って明言してたけど
まずいと思ったのか、もしくは誘った人から事前リークを叱られたのかわからないが明言してない事になったからなw

691 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:01:56.33 ID:Y69MHwjd0.net
DIって全鯖中最弱の鯖で王城取れたってだけで天狗になってるのが日本連盟
実際百鬼以外とバチバチかちあったら日本は敗退してたねって話
それが理解出来てない勘違いの脳足りん>>683みたいなDIキッズ日本連盟キッズに多い
鯖移動自体無くしてたらお通夜みたいな結果だったろうねって話だ罠

692 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:02:43.44 ID:zK76q9zP0.net
>>667
どんなもんかと思って見てきたけど驚くほどの事じゃないぞ
S2はそこそこアクティブクランあったけどなんだかんだでS3になるまでにひのまる系5クランとWISC系3クランしか残らんかった
他にもクランはあったけど一桁の有象無象で領土戦してない数えるには足らないクランしかなかった

表見る限りだといくつもクランがあるように見えるが無言筑豊で300白狼LDサムスピで120、他の有象無象合わせて100くらいだな
GDMとかボドゲ部は数が多いように見えるが8割は死んでる

693 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:04:54.30 ID:QW7EK9CT0.net
🙋♀

694 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:05:11.30 ID:0EeMrCiQd.net
>>689
これはLAによるDIディスに見せかけたzooによる日本連盟ディス

695 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:05:23.86 ID:Y69MHwjd0.net
結果として勘違いして君の正体は馬鹿でも出来る納品言ってる鬼の子

696 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:05:59.81 ID:lnvdg+9Kd.net
鬼の子らへんもう空きないとか言ってたし反うしゃ一派がわんさかいるからまずないな
これで誘ったのがzoo残党で吸収して反旗翻したら面白いのに

697 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:06:49.33 ID:Y69MHwjd0.net
足りない勢力値で納品って微妙な展開だった事自体笑えるんだけどな

698 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:07:45.50 ID:Ik8c9Vij0.net
>>692
なんで1つにまとまらないの?
無言150
筑豊100
白狼50
で1連盟に収まるじゃん?

699 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:08:05.54 ID:0EeMrCiQd.net
LAさんも変な人飼ってて大変やね

700 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:09:24.25 ID:3RfyhF6k0.net
百鬼の味方してくれそうなクランがコンチェ取りに行ったのも運が良かったと言える。
コンチャはすぐ落ちるからな。

701 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:10:44.62 ID:jwQaz2UKd.net
>>691
地方に行けば社長になれると言い張る40代東京在住アルバイトさん、ちっす

702 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:12:39.85 ID:UWR5ak91a.net
悔しいのはわかるけどね。
日本勢で固まってもなにも出来ない、人数いるのに使い潰してるだけのクランとか滅んでどうぞ。

703 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:13:08.75 ID:48j6YAGI0.net
実際問題としてどれくらいの日本人が鯖移動すんだろな、一番流出多い鯖とか後で知りたいわ

704 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:13:23.42 ID:3RfyhF6k0.net
Zooは百鬼に協力しなかったら、雑魚狩り&農業できてハッピーエンドだった。
Oceanは百鬼に協力したけどしっかり領土確保してハッピーエンドだった。

705 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:16:11.45 ID:Ik8c9Vij0.net
>>700
こんちゃ!

706 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:16:13.93 ID:/FN/FYuD0.net
鬼の子は空きがあと100くらいあるよw
うまってるの2クランだけだから

707 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:16:18.58 ID:UWR5ak91a.net
>>697
逆に納品してくれたクランが日本勢以外にもいてくれたのが熱かったんだよなぁ

それがわからないのは悲しいね。

708 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:18:31.70 ID:uB55rRqM0.net
>>695
日本語難しかったら母国語使っていいんだよ?

709 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:19:15.99 ID:2zymD9ABr.net
ZOOも神風みたいにペアリスに来てれば王城は百鬼だったかもしれないな
V叩いたりとか裏切ったりとかはZOOなりになんか理由があるんだろうしまあわかるけど
ペアリスに来なかったのは間違いなく失策だと思うわ

710 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:19:49.64 ID:dUNFa2Cxd.net
サーバー移動は今日の13時からだけどメンテも同じ時間じゃん
メンテ中でもログインできるんか?

711 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:20:23.39 ID:qORJFvvMM.net
鬼子連盟の3クラン目はうしゃの筑豊ってもう決まってるから

712 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:20:54.33 ID:/FN/FYuD0.net
LAは移籍する人がおおいんじゃない?
まともに領土戦できないし
領土戦したいならDIかJCにいくしかないでしょ

713 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:21:43.67 ID:uB55rRqM0.net
>>710
鯖移動ちゃんと読んでないから間違ってたら悪いんだけど
今週から一週間?だか火曜まで?が申し込み期間で
来週のメンテだかで勝手に移動されるはず

714 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:22:08.51 ID:TnnmHUxsa.net
>>707
外交がもろにでたところだよな。

715 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:23:38.88 ID:/FN/FYuD0.net
うしゃが鬼子にきても鴨枠にしかならないでしょw

716 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:24:30.40 ID:jwQaz2UKd.net
>>700
そういった状況も踏まえて行動しますから。
運だけの問題ではないですね。

717 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:26:39.97 ID:3RfyhF6k0.net
>>705
確認画面で気がついてたけど、右手が既に投稿ボタンをクリックしてた。

718 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:29:41.32 ID:pbm2hEFE0.net
DIは国同士で纏まってるところがまずないのが面白いよなぁ。

719 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:31:45.19 ID:zK76q9zP0.net
>>698
無言は配信者系な上にノリがあれだからくっつきずらい
筑豊は一応釈迦を立ててるように見せてるが内実うしゃが乗っ取りしてるから纏まりたがらんのだろう、釈迦目当てで集まったのであってうしゃ目当てではないから纏まり切れんのだろう
サムスピは中華側だから吸収しようとすると外交的に色々面倒くさい。昔と違ってサムスピ以外は韓国側だから吸収してもされてもただただめんどくさい
LDはサル山クランだから合併はない、S3時にアクティブ一桁だったため合併を持ち掛けられるもLDから蹴った過去あり
白狼はよくもわるくも自由主義、吸収する側ならともかく吸収されて窮屈な思いをしたくなさげな匂いを漂わせてる
他の有象無象はサル山クランだから評価は割愛

720 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:32:15.65 ID:aTKdtq7Td.net
>>709
と言うより確定で百鬼だった
最後の納品レースも城2個なかったら詰んでる
カールシャ譲渡無しでもアラヴァクファブリー抑えられてたら無理

721 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:32:43.52 ID:XSUQ91MAM.net
usyaは外交から指揮まで全部やってるからな
顔も広いしLA日本人の長だわ

722 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:33:34.47 ID:sbTpyfYi0.net
>>712
釈迦の影響で始めた人はJC行きを視野に入れてもいいかもな
12月に開いたサーバーだし今シーズンから始めた新規勢は差の少ないJC行きは十分選択肢に入ると思う

723 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:34:36.99 ID:H4a9Ty/U0.net
>>698
たぶん無言が声かけたら纏まるよ、筑豊は釈迦さんが来ないと大きな動きはない
格下から一緒にやろうなんて提案は無理っしょ

724 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:37:43.43 ID:Ik8c9Vij0.net
>>723
中華一強に不満や歪が出てきてるし、無言自身も憤りを感じてるからワンチャンあるのかなぁ?

725 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:40:26.92 ID:bhehVVVRa.net
てか今の筑豊謎に幹部がうしゃ信者やけんな
釈迦から来た奴らだから仕方ないだろうけど

726 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:40:48.68 ID:Y69MHwjd0.net
Usyaってかコンカラユーザーを釈迦さん相当嫌ってるね
DIも好戦的で納品 だけ しか出来てない動物園のガンオン勢がいるしね

727 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:41:07.02 ID:dkZjQDC3M.net
>>722
JCも中華多すぎるし結託しててほとんど戦闘起こらないからLAと変わらないよ

728 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:42:01.49 ID:aTKdtq7Td.net
DIからLAはランクマ上位勢が移動する気配臭わせてるな
大連盟となり勢力として強くなったが大半が初心者キッズでだるくなってそう

729 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:42:21.97 ID:Y69MHwjd0.net
攻めが弱い防戦一方のDI日本連盟だからな
そら勢力値も足りてませんわ

730 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:47:47.27 ID:+jFAg+kq0.net
うしゃは取り敢えず容姿を公開してなければまだ多少違った気がしないでもない

731 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:50:28.79 ID:d1MlmDyQ0.net
つゆぴさんの表はわかりやすいなぁ、だれかDIで同じようなの作ってくれないかね

732 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:51:55.19 ID:sbTpyfYi0.net
>>727
一応今期コンチェ一瞬取れたし来期も主城は無理でも地方城ならワンチャン外交しっかりやれば行けると思うけどな
運営が今年始めた新規ならJC移住許可してるみたいだしLAみたいな成熟したサーバーでやるよりまだ自分の実力に近い人間の多い所に行った方がいいかなと

733 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:53:10.37 ID:aTKdtq7Td.net
つかDI日本は大丈夫なの?
どこも2クラン体制なってるけど集まれない感じなの

734 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:55:38.69 ID:vQXPFaatM.net
DIに2クラン連盟が多いのはうしゃがいつでも入れるように開けてんだよ

735 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:57:42.62 ID:H4a9Ty/U0.net
>>724
無言がどう思ってるか知らないけど無言からそういう提案あったら一人ででも乗るわ

736 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 12:59:38.32 ID:uB55rRqM0.net
>>726
日本語うまくなったね

737 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:00:45.03 ID:pbm2hEFE0.net
ぽり3は割と外交とか色々考えてたみたいだけど、
むご3は外交とか面倒くさい事嫌いだからなぁ。
JCの時もノリでベトナム連盟入ってたことあるし

738 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:05:11.05 ID:QW7EK9CT0.net
なんか「本物」いない?😖

739 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:05:41.71 ID:6vCVskZt0.net
かと言って鯖移動する奴が何人いるかだな 住み慣れた鯖に残るか 逃げ出すか さぁどっちだ?

740 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:06:03.61 ID:C6tLCcRn0.net
味方全員で結託して13時までに試合を終わらせようと奮闘したのに、あと試合終了数秒のところでメンテ入り...

741 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:06:33.47 ID:3RfyhF6k0.net
>>733
人数多いから3クラン体制にしてもどうせ1連盟には収まらんから放置してんじゃね?
王城もそれで取ってるし。

742 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:08:18.47 ID:LeWZlyV60.net
釈迦さん初心者ですwの件で過去も含めて混沌とした内情知っちまったらしいからな
元々潰すかって話だったのに直接やり取りしてよその古参に乗っ取られてたって知って吸収する方向に動いた感じ
あの人極度のめんどくさがりだしそこら辺からアクティブ減ったしなー
それが原因かは知らんけど話届いてるのは事実らしい
あの人過去に自分のスレ見てたのバレてるしここも覗いてたりもしてそうだが

743 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:08:34.33 ID:/LUdu35s0.net
今日仕事あるからインできるの19時くらいなんよ
それまでにサーバー移動の定員埋まらんで欲しい

744 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:08:51.22 ID:5XZHtzuy0.net
なんか今回のSwitch報酬気付いたらキャンペーン終了してる事が多いんだけどなんかおかしくない?

745 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:13:30.87 ID:6vCVskZt0.net
>>743
LAからDI DIからLAが200だから19時までには埋まりそうだな…

746 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:17:28.78 ID:/LUdu35s0.net
>>745
前回の様子があるなら教えて欲しいんだけどLAからDIはすぐ埋まった感じなんかな?
前聞いたら何日かは空いていたって聞いたけど心配だ

747 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:19:41.10 ID:NFGZqpKq0.net
DIの日本人ランカーが何人かLAに行くらしいな

748 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:23:24.99 ID:YSDR/xJnd.net
王城から地方の主城含め全領土の8割取ったSG最強のクランもLAにいくらしいな

749 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:24:26.77 ID:0AwVJ3vK0.net
LAとDIは野球でいったらメジャーとNPBみたいなもんだからな
メジャーで通用しなくてもNPBなら重宝されるやつもいるしNPBでトップ取ったらメジャーに挑戦したいってやつも出てくるだろ

750 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:27:34.15 ID:Ik8c9Vij0.net
>>743
毎シーズンスッカスカで定員になることはなかったし
今回も定員になることはないとおもうよw

751 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:27:55.99 ID:d1MlmDyQ0.net
DI日本クランは日本連合系の15クラン、
LAは筑豊だけでも10クラン、ムゴキン3クラン、白狼と元サムスピで15だから人数は同じ、はい

752 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:31:05.54 ID:p5I7lcJJa.net
>>746
全く埋まってない 
というかこの枠が埋まった話は今までない

753 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:31:06.34 ID:6vCVskZt0.net
>>746
DIに行くのかww大丈夫だろ 閑古鳥鯖なら まーこのゲームも閑古鳥なんだけどな

754 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:36:50.07 ID:lnvdg+9Kd.net
なおアクティブ

755 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:38:30.22 ID:Ik8c9Vij0.net
>>746
え?いまさらDIいくの?
DIはもう王城とって半ばゲームクリア鯖だぞ
むしろLAのほうが今は沸々と盛り上がりそうな雰囲気出てないか?
対中華連合で。

756 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:39:01.63 ID:McYwyIeZ0.net
745 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8abd-DX/W)[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 13:13:30.87 ID:6vCVskZt0 [7/8]
>>743
LAからDI DIからLAが200だから19時までには埋まりそうだな…

753 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8abd-DX/W)[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 13:31:06.34 ID:6vCVskZt0 [8/8]
>>746
DIに行くのかww大丈夫だろ 閑古鳥鯖なら まーこのゲームも閑古鳥なんだけどな

このゲーム病人大杉じゃね?

757 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:39:48.18 ID:d1MlmDyQ0.net
定期的に日本語おかしい人湧くよな

758 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:41:23.84 ID:M+yXPGm30.net
日本人より外国勢がどう移籍するのか知りたいな

759 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:45:12.57 ID:d1MlmDyQ0.net
中国人はアカウント共有するから別に移籍しないんじゃねと思うが

760 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:53:32.05 ID:0AwVJ3vK0.net
というかツイッチ見る限り日本人の配信はLAばかりだけど本当にDIって人多いの?

761 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:54:30.95 ID:mYeebgWLH.net
この煽り合いが続けばやっかいな鯖プライド民の鯖間移動もなくてお互いにとってwinwinだと思う。何かちゃんと目的を持った人だけが動くのが健全。

762 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 13:58:04.51 ID:Ik8c9Vij0.net
>>760
日本連合5連盟14クラン
在籍1100人 領土戦時アクティブ400〜500人
非日本連合日本人2連盟3クラン
在籍400人 領土戦時アクティブ80人

763 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:00:38.98 ID:bhehVVVRa.net
UsyaはDIにはいかないよ自分のクラン持ってるからね

764 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:07:16.50 ID:oe02y6+La.net
うしやファンクラブ員も出禁ちゃんリスペクトちゃんもそろそろ自重お願いします

765 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:18:27.97 ID:l0zpBcB40.net
今DIが連盟崩してるのは王城で兵器を作るためだよ。
LA王城とったことないからわかんないよな。

766 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:25:16.33 ID:SpmY97avx.net
つゆぴリストを見ると、
「DIで王城とったのでより強い敵を求めてLAに行く」系の
人の受け入れ先になるLAの日本クランがなさそうなんですけど。

767 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:29:16.27 ID:BZC+0jloM.net
usyaの元に集えよ
今シーズンは結局LA日本人クランで1番領土持ってるし

768 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:32:38.21 ID:3r1WVYCc0.net
>>755
DI:戦争が起きている (事実)
LA:盛り上がりそうな「雰囲気」(妄想)

雰囲気だけで語るってもう面白すぎ
昔話、妄想ばかりしているからこんな事言いだすんですよ

769 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:35:27.50 ID:p5I7lcJJa.net
>>765
LAの時の王城はそもそもそも持ってるだけで兵器作れたしな

770 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:35:34.02 ID:pbm2hEFE0.net
シーズン3のころのハイドラがいればなぁ

771 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:36:28.78 ID:p5I7lcJJa.net
ぽりんこの時は外交してたのValhallaだぞ
ハイドラはValhallaと一部のトップと外交してただけ

772 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:39:08.62 ID:zK76q9zP0.net
??「ヴァルハラ連合と呼ばれても気にしないがハイドラ連合、な?」

773 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:40:22.09 ID:p5I7lcJJa.net
実際あれはそもそもハイドラが戦力高いから王城行っただけでメインで動いてたのValhallaだからな
だからValhallaがトップ扱いされても仕方ない

774 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:44:15.50 ID:wRpEO9Hb0.net
>>769
S4のはなし?
その時はDIでも作れたって聞いてる。
今回作れないって愚痴ってたから。

775 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:45:13.48 ID:p5I7lcJJa.net
>>774
DIも一緒の時期コンテ持ってたからね
なんかどっかから変わったみたいよ

776 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:47:28.81 ID:pbm2hEFE0.net
DI→LAってなった時行く人は、
大体意識高い系の人だから実質むごきんしか選択肢が無いのがつらひ

777 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:48:09.56 ID:F4XOQsr+0.net
>>685
今はjcと一緒になってもあんまり気にならないんだよね。マッチングとか育成環境が当時より整ってるからなんだろうけど。あの時はマジでdi多いと嫌だったから
もうdi煽る気はないけど鬼の子キッズは嫌いなんでキッズを叩き続けます

778 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:48:58.74 ID:p5I7lcJJa.net
Jcはそもそもサブ勢だらけだし来てもそんな弱いと思わん
大会見てても分かるだろ

779 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:49:46.17 ID:PWmGHVqJ0.net
言うなれば今回のDIと似たようなもんよ
実際に王城を取って守ったのはDAWNとか八咫系だけど
一般的には日本連合=鬼の子連合って認識だしな
清が王で針塚が配下

780 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:54:23.94 ID:2xvziDuf0.net
お前ら領土戦が終わったのにいつまで盤外領土戦してんだ

781 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:57:12.93 ID:wRpEO9Hb0.net
>>749
まぁ現在日本人はメジャー2軍しかいないわけで。

782 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 14:57:31.56 ID:aTKdtq7Td.net
ここで争えば次期の移籍組獲得出来るからな

783 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:01:54.99 ID:48j6YAGI0.net
行くなら
DI>JC>その他
だろ

784 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:06:00.02 ID:3RfyhF6k0.net
日本勢にこだわらないならLAが一番いいと思うよ。
LAの日本クランはマゾっぽい人向け。

785 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:08:15.42 ID:wRpEO9Hb0.net
>>784
鴨くん…

786 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:08:48.50 ID:d1MlmDyQ0.net
>>781
あーそれしっくりくるわ
トリプルAだったりダブルAの人が野球の本場はアメリカって言ってる感じ

実際そうなんだけど君らが言う?ってなるよね

787 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:09:38.90 ID:2r1dx0Q2d.net
>>762
白狼は1クランで領土戦アクティブ70前後いるよ

788 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:13:51.01 ID:YSDR/xJnd.net
DIの日本人クランが王城取れたのは事実
鯖間の強さは全シーズンのCBLを見るとLA>DI>JCなので周りが敵が弱かったから王城取れたのも事実
LAの日本人クランが地方の主城狙ったけど敗走したのも事実
LAとDIの日本人対決はルシファーvs神風と渋ハル軍vs釈迦軍でどちらもLAが勝ってるのも事実
どちらも現実逃避やめてJCでやり直しな

789 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:15:05.98 ID:pbm2hEFE0.net
JC最強JC最強JC最強JC最強JC最強

790 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:15:17.77 ID:l0zpBcB40.net
グランみたいな雑魚が清を操って王城とらせてるぐらいだからLAで一般兵は今後DIで活躍できるし、何なら鬼の子乗っ取ってまた王城いけばええやん。
グランより知識と経験あればあんなのすぐ蹴落とせるぞ。
鬼の子の主導権は真面目にグランだから誰か蹴落としてまでやる気ある奴いないのか?

791 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:15:34.82 ID:d1MlmDyQ0.net
実際有望株な人はメジャーリーグな中華クランに引き抜かれてる訳でしょ?野球に例えるとわかりやすいなぁ

792 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:17:01.40 ID:s5fgEJXfM.net
>>790
うしゃがその枠に入るに決まってんだろ

793 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:19:02.67 ID:wRpEO9Hb0.net
>>786
そりゃイチローみたいのもいるよ?
けど実際日本人が監督やって経営やってっていうとそのレベル

794 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:22:14.43 ID:+jFAg+kq0.net
ログイン時の鯖選択ちょい変わるんやね

https://i.gyazo.com/b89ab96e9b94f34067d1998d0bcf97c4.jpg

795 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:23:27.76 ID:d1MlmDyQ0.net
>>788
ルシファーなんてクランはもうないし、渋ハル釈迦はただのお祭りだよね
直近の大会だと中華クランの日本人チームは活躍したけど日本クランの日本人は1回戦敗退と出場失敗でしょ(DIにも1回戦敗退と出場失敗チームはある)

796 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:24:06.32 ID:PWmGHVqJ0.net
日本勢が二軍だとしても、敵が合わせて二軍送ってくるじゃないしな
ムゴキンはWFに攻められたし、筑豊もクルセに攻められたよ
どっちに所属してもTOPのクランと戦えるのは間違いない

797 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:27:12.21 ID:0AwVJ3vK0.net
>>749って別に日本人の強さに言及してないけどなんでそういう話になってんの?
自分が活躍できると思うならLAでもDIでもどっちでもいいじゃん
現にDIからLA行く人の目的ってのは上の環境で挑戦したいからでしょ?

798 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:28:42.80 ID:vzUtarkfa.net
>>796中華は2軍かそれ以下しか送ってねーよ
おまえLA民じゃねーやろ

799 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:29:36.19 ID:wRpEO9Hb0.net
>>796
クルセ「今日は練習試合、さすがに負けるわけにはいかないからちゃんとやろうかワハハハ」

800 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:31:40.94 ID:pbm2hEFE0.net
kingdomは韓国クランの人たちだからなぁ

801 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:31:51.39 ID:uDwGvYRd0.net
せやな
王城取ってない
程遠い奴が
他鯖の王城取得領土戦に難癖つけるのがおかしい
何の参考にもなんねえただの火事場役立たず
経験してから文句言え

802 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:32:33.97 ID:d1MlmDyQ0.net
>>797
つまり、上の環境が目的でLAに行くなら日本クランじゃなくて中華クランに行くことになりますよって感じだな

803 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:34:17.82 ID:PWmGHVqJ0.net
>>798
クルセは知らんけど
WFは間違いなく一軍来てたよ

804 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:34:20.01 ID:WWtB3CjC0.net
LA行くとしたらむごきん?
始めてDIでわちゃわちゃやるの楽しかったが雑魚だけどLAで揉まれてみるのも悪くないかなと思ってる

805 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:36:53.40 ID:0AwVJ3vK0.net
>>802
中華クラン様にDIの王城取りましたってアピールして入れてもらえると思ってんならそれでいいんじゃね?

806 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:38:16.45 ID:wRpEO9Hb0.net
>>803
格下とやって勝ちパターンを試すのはよくあること

807 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:39:32.04 ID:d1MlmDyQ0.net
>>805
中華1軍は無理でも2軍3軍でアピールするぐらいできるっしょ

808 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:41:47.11 ID:jJRdig+d0.net
武将死んだ後に撤退命令出すと敵の方に歩いて行って無抵抗で殺されるアホなAIなんとかならんのかね
不具合レベルだろコレ

809 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:44:11.61 ID:zK76q9zP0.net
LAでもみくちゃにされたいなら間違いなくCenterだな
隙あらば犬猿の仲であるZEONが殴りに来るから

810 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:44:19.98 ID:bhehVVVRa.net
>>804
言うてムゴキンはあの配信のノリについていけるならいけると思うよ。悪口ばっかやけど

811 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:44:20.54 ID:PWmGHVqJ0.net
ムゴキンは特殊なクランだからオススメできるかと言われると難しいけど
揉まれるだけなら筑豊でもムゴキンでもどっちでいいと思う

812 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:45:49.42 ID:pbm2hEFE0.net
悪口云々以前にむごきんはクラン方針的に
基本vc無し、むごん以外の指示だしngだから合う合わないはあると思う。

813 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:46:22.13 ID:+U4GlyZm0.net
>>663
S5末までZoo在籍してた奴らが公言してるで
ウェルラン解放を要請した時には既に百鬼とS6の約束をしていたと

814 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:47:15.24 ID:Y69MHwjd0.net
>>779
実力がペーペーの鬼の子が納品で連合とか笑える

いや、ミニゲームで満足しないで貰えます?

815 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:48:52.82 ID:Y69MHwjd0.net
>>808
兵より先に死んで兵団無駄死にさせるお前がアホ定期

816 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:51:48.98 ID:PWmGHVqJ0.net
なんとなくこういうのが好きだから聞くんだけど
1軍の定義って何なんだろうか

817 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:52:33.03 ID:WWtB3CjC0.net
LAの海外クランにいる人達は領土戦どうしてる?作戦とか報告とか大変じゃない?

818 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 15:55:33.89 ID:oe02y6+La.net
>>808
うまく行かないことも多いけど、cでいい感じに後方にいる味方武将をフローさせて安全地帯まで引っ張って解散させてみるとか
ウロウロしてる馬にはよくひかれるけどね

819 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:01:37.93 ID:McYwyIeZ0.net
領土戦経験したからって上手くなると思えんけど
むしろ上手くなったのを披露する場所ちゃうんけ?

820 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:07:23.63 ID:2Q54rYWjd.net
逆に領土戦やってなくて強いクランどこだよ

821 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:12:22.62 ID:r6XnMvwEM.net
そらランク全力のzooよ

822 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:14:56.27 ID:McYwyIeZ0.net
領土戦やってないのに強いかどうかどう判断するんだよw
ちょいちょい日本語怪しいのおるけど何やろか?

823 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:15:37.18 ID:uB55rRqM0.net
>>814
また日本語怪しくなってきたぞ

824 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:18:37.55 ID:6ZYRPJpj0.net
>>821
ランカーにバルコムしかいない定期

825 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:22:15.57 ID:5iRTG7ZWd.net
>>813
ちなみにS5末にzoo側から紫鉄鎖を作りたいって言われてダゴンがウェルラン開けて作らせてあげた時

826 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:23:35.26 ID:PWmGHVqJ0.net
領土戦とランクや攻城は全く違う
ランクや攻城は兵団を殺していけば有利になって勝てるけど
領土戦は人数が割れない限り無限に兵団が沸くからどうやって本拠を踏むか守るかのゲーム

827 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:25:50.31 ID:l0zpBcB40.net
>>792
あいつは鬼の子の総意で嫌われてるから無理。

828 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:26:03.81 ID:5iRTG7ZWd.net
>>825
途中切れしたすまん
→ダゴンからは来季は一緒に王城目指すっていう条件付きで友好設定したのに何故かzooはいきなりダゴンから作っていいよって言ってきたってことになってるらしいぞ

829 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:26:35.16 ID:6ZYRPJpj0.net
鬼の子的にはusyaは第二のZOOとして敵対してくれるほうが楽しめそうだろう

830 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:28:38.70 ID:+jFAg+kq0.net
>>819
攻城戦とは戦闘の推移が完全に別物だからやる程上手くなるぞ
個人のPSや兵団操作は活きるけど

831 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:32:45.78 ID:l0zpBcB40.net
>>814
君が鴨君だね?
そんなに妨害できなくて悔しかったのかな?

832 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:35:48.75 ID:6ZYRPJpj0.net
領土戦は局地的なシーンで一瞬の状況判断が鍛えられる
これが出来ない人は領土戦では残念ながら木偶の坊だ

833 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:40:10.46 ID:SrarBBTj0.net
LAはまともなクランはムゴキンだけ?まともか知らないけど
筑豊は絶対やめた方がええで
幹部の幹部感がやばい。うしゃ信者が俺が幹部だって感じ出しる
LAは終わりだぜ

834 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:42:00.19 ID:+jFAg+kq0.net
初心者にフサリアミサイルさせるとこなんて行きたくねえわ
まあ良くやってる方だとは思うけどキャラ的にあいつに従いたくない

835 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:48:42.13 ID:Mlr81OoX0.net
あとは白狼くらいしかないけどここは5シーズンやってるのに未だに筑豊並みに弱いからオススメはしにくい

836 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:51:15.65 ID:PWmGHVqJ0.net
筑豊さげに関してはDIが嘘ばっかりつくからもう信用ならんな

837 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:53:04.30 ID:ASVSfXO0M.net
DIは自分達の鯖が面白いからLAとかみてないんだよね
興味なくてすまんが

838 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:53:21.36 ID:UGgk0NcH0.net
実際LAの日本勢ってそんなに強いの?
一部の上澄みだけが強いだけなんじゃないの?
正直LAにいるから強くなれる訳じゃなさそうだし、領土戦楽しみながら兵器を作れるDIのほうがマシなんじゃないのかね。
今季はエピオスしか補給路なくてあれだったけど、デカイ連合になったから作れるものも安定しそう。

839 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:57:28.54 ID:jJRdig+d0.net
>>815
そういう話じゃないんだがアスペは絡んでくるなよ

840 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:59:01.81 ID:+jFAg+kq0.net
下手に帰還させようとしてもゴリゴリ殺されるから開き直って攻撃させた方が多く帰ってきやすいという

841 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 16:59:25.35 ID:PWmGHVqJ0.net
LAの日本勢の話をすれば今は釈迦ブームで始めた人も多いからそうでもないんじゃない?
DIからLAに来るとすれば日本勢っていうよりは海外勢のレベルが高いから来るって人が大半じゃないかな
DI敵少ないし

842 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:00:20.19 ID:ryzOJ9eh0.net
ムゴキン→新規取り込みすぎて最後は中堅のバルトリア城すら複数回トライしても落とせない始末 雑魚
白狼→ずっと活動してるけどLA下位の88のバルトリア城すら落とせず 雑魚
筑豊→譲渡してもらったペアリスタイプの城の防衛すらまともにできず 雑魚
Aiel→最強のZeon連盟と協調し今季LA単独クランで領土数1位でオフシーズンを迎える
攻めではセンターの城を軽々と落とし防衛ではセンターと386の合従軍相手に余裕すらみせる
母体がS1から存在し様々な情報共有、指導が行われ初心者支援もあり

LAならどこがいいかは一目瞭然だね

843 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:07:43.43 ID:aTKdtq7Td.net
DIの日本人多数派はLv200付近で王城取れたってのが悪夢よ

844 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:09:45.23 ID:TnnmHUxsa.net
>>843
頭数いて役割ごとに育てるだけなら200もあれば余裕だろ。

845 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:11:05.39 ID:hXr8YK4Qd.net
Aielってどこぞ? つゆぴリストにはないけど?

846 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:12:32.30 ID:aTKdtq7Td.net
>>816
出せる兵団の幅が広く、また扱いにも長けている
戦闘経験が豊富で対面の武将兵団器械の対処が出来る
後は指揮官VCに反応できるってのが重要

847 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:14:19.46 ID:ASVSfXO0M.net
好き兵団しか使ってないわ

848 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:14:35.29 ID:sJknBW/Y0.net
S7いつから?

849 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:17:17.34 ID:lnvdg+9Kd.net
昔話しだしたらいよいよだよね

850 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:17:30.21 ID:UGgk0NcH0.net
結局鬼の子とヤタガラスの講習と共有防衛方が効いたわけよ。

851 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:20:01.50 ID:pdrZKGq7d.net
DIくればめちゃんこ目立てるぞ\(^o^)/

852 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:20:39.83 ID:oe02y6+La.net
>>848
7/8のメンテ後だと思う

853 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:26:58.85 ID:p5I7lcJJa.net
>>845
aielは昔いたサムスピの残党数人いるだけで基本メインが中華のクラン
だからつゆぴはリストに入れてないだけ 日本人がいるだけなら将軍のいるroyalloaderも入ることになるからね

854 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:27:41.20 ID:PWmGHVqJ0.net
その雑魚のムゴキンの城を複数回攻めて落とせなかったのがAielなんだよね〜…
しかもWFとZEONで他に城2か所、同時攻めされて主力はそっちいってたはずなのに

855 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:29:54.47 ID:p5I7lcJJa.net
ちなみに日本人がいるだけのクランでいいなら最多領土で終わったのはroyalloaderね
みんなも将軍と一緒に遊ぼう

856 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:30:41.03 ID:PWmGHVqJ0.net
ってか領土で報酬ウマウマしたいならDI残ってた方がよくね?

857 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:32:08.38 ID:zK76q9zP0.net
そもそもどこかの誰か曰くサムスピは全員中華だから日本人はいないらしいぞw

858 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:35:59.18 ID:VVzwsSEPd.net
やっぱりLAには宵の明星の悪童達が必要だ!

859 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:43:21.85 ID:r/Zgafh20.net
>>613
元ダゴンなら精鋭のツイブレ軍団がいたはず

今ならふじやまかタゴンだか、ふじやまなら来季鬼の子に合流する

860 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:47:56.76 ID:Ik8c9Vij0.net
>>859
ふじやまってLA行くんじゃなかったっけ

861 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:48:38.81 ID:d1MlmDyQ0.net
>>859
あれけどどーべるわんさんは違うとこ行くんでしょ?そんなことないのかもしれんけど

862 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:49:26.08 ID:SBZ4GH8Wr.net
強いクランで報酬うまうましたいだけならDIでいいんだろうしLAに移住するとしたら日本人クラン入ってナイトメアモードで遊びたいみたいな変態くらいにしかおすすめできないな
うまくいった時はそりゃ楽しいけどやっぱ負けたら悔しいしへこむもの 勝ち越しできるならそっちのほうがいい

863 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:49:56.42 ID:s5YqRryQ0.net
LAで上手いのって将軍一派かブルームーン?一派あたりであとはわふさんってのはよく見かける上手い人
くらいで他は微妙 ムゴキンも強い人いるかって言われたら
あnotoって人は上手いな それ以外は印象ない

864 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:49:59.36 ID:AOPjIcbxa.net
ふじやまは合流になったよ。
向こうにいっても前線たてるとは限らんしな。

865 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:51:31.61 ID:Ik8c9Vij0.net
>>864
どーべるわん baromの無所属確認
つまりサーバー移行申し込み中

866 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:54:01.56 ID:3RfyhF6k0.net
>>861
又聞きだけど、移籍先のLAクランが消滅したかなんか問題があったって聞いた。

867 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 17:59:19.31 ID:NFGZqpKq0.net
NukiNukiもツイートから移動確定か

868 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:00:44.72 ID:s5YqRryQ0.net
DIからLAに行く意味は正直ない
日本人はdiの方が環境はいいとは思う体に合えば

LAに行くとしたら強いクランと戦える程度かな

869 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:04:55.21 ID:Ik8c9Vij0.net
>>868
いやもうDI平定済だし
亀裂が入りかけた中華大連合vs日本人の大混乱を楽しみたいって人はLAでもいいかもしらん

870 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:15:29.66 ID:0AwVJ3vK0.net
もう既にDIの奴がLAに移住申請出したって事実に対してLA民にヘイト溜めてんのって何が目的なんだろうな
NukinukiやどーべるわんにDIから逃げるお前らは雑魚とか言ってきた方がよっぽど効果あると思うぞw

871 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:20:29.18 ID:TnnmHUxsa.net
>>869
その構図には並んだろ。中華大連合vs新中華大連合にしかならんだろ。日本勢力は纏まってないし、中華連合とあたり負けないだけの頭数がいない

872 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:22:25.15 ID:2Cn4HKRxd.net
DIから逃げたは草
1番楽にファームできるのが2鯖だからファームから逃げたのか

873 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:30:05.13 ID:wRpEO9Hb0.net
Nuki君はDAWNだから領土戦卒業かもね
LA見学してやめるパターンとかあると思います。

874 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:31:59.14 ID:oe02y6+La.net
どうなるかは本当にわからないよね
まさかニルバーナがあのやうになるたは誰も思ってなかったし
WFとちゃんとやりあえるクランだったのにな

875 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 18:46:52.72 ID:h15vS8fO0.net
LAは中華が割れて対中華連合連合ができないと戦争の火種さえ封じ込められて終わる 主城だかで火種起こってたけど今その火種さえ残ってるかわからん

876 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 19:10:47.90 ID:RKOKz4utd.net
nukinukiとどーべるわんがLAきたらDIもう雑魚しかいねーじゃんw

877 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:01:08.94 ID:aTKdtq7Td.net
むしろトナメ出たり精鋭組だったやつらはDIに絶望したんじゃねえの?
数で勝てなきゃ領土戦完全敗北まであったっし
いざ組んでトナメに出ればBBYKに負けて
BBYKは相手が悪すぎて虐殺
そうでなくても練習試合でLAにボコられてたしな
仲間に対する不信感も芽生えてそう

878 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:04:27.25 ID:5XZHtzuy0.net
変な条件のクエスト出したから敵味方全員小狼青徐編成でウケるんだけど

879 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:06:08.73 ID:3CsIeDMW0.net
>>877
ヌキヌキトナメでてたか?

880 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:08:01.10 ID:p5I7lcJJa.net
平定で領土戦はクリアしたから次はランクって事なんじゃね
ランク上位目指すだけならクランどこでもいいしな

881 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:18:50.84 ID:p5I7lcJJa.net
>>863
将軍一派はそもそもゴミだぞ
総じて全員レート低いし嫌われてた理由が雑魚なのに声だけでかいだからな

882 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:25:26.31 ID:eJAut9yIx.net
>>842
それならロイヤルローダーのほうが断然いいだろw

883 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:26:43.33 ID:eJAut9yIx.net
>>858
あいつらマジでネジぶっ飛んでたからなw
今ほとんどいなが当時の上位メンバーはマジで強かったみたいだね
人数が少なかったから領土線ではさほど活躍はなかったけど

884 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:30:20.78 ID:eJAut9yIx.net
今やってるのか知らないけど、ハイドラのキャリーポリポリとルシファーのマサカジでクラン再興すればLA鯖の日本人もまたまとまるんじゃないか?クラマス同士でむごんとの関係も良いだろうし。知らんけど

885 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:31:37.18 ID:yN54jpox0.net
間違いなく六大将軍重用されるから無理

886 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:32:07.73 ID:VkCE09E00.net
ぽりさんか九頭文治が再度始めたらゲーム戻るわ

887 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:35:46.12 ID:1SL9rbQ30.net
>>863
noto じゃなくて nota

888 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:38:30.21 ID:1SL9rbQ30.net
>>853
Aielは多国籍だけど全然中国人いないんだよなあ。

889 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:43:53.67 ID:yN54jpox0.net
そりゃ中国語出来るなら本隊に入りますわ

890 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:51:19.62 ID:p5I7lcJJa.net
元々英語圏のクランって意味なら知ってるぞ
連盟本隊が中華って事な

891 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 20:53:16.32 ID:p5I7lcJJa.net
>>884
将軍がマサカジ嫌いだし等のクラメンがぽりんこのアンチに変貌したから無理
そのせいで配信もほぼしなくなったからな

892 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:10:37.21 ID:Ik8c9Vij0.net
>>891
そりゃあ金持ちのまさかじさんが素で金持ちアピールしちゃうから
ニートの将軍達は良い気しなかっただろうね

893 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:43:11.29 ID:0AwVJ3vK0.net
LAはオワコンで未来がないし日本人も雑魚だから脱走者続出するってDIキッズがネガキャンしまくったのに
実際はDIの日本人ランカーがDI見限ってLAに移住申請してたのウケるよな

894 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:45:16.85 ID:eJAut9yIx.net
>>891
将軍に嫌われてるならまともな人なんだなw

895 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:45:48.00 ID:eJAut9yIx.net
>>893
お?そうなの?LAにわざわざ行くとかナイトメアモードがお好きなんだな

896 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:51:23.67 ID:1fH2W/ae0.net
ぬきぬきとふじやまのクラマス2人移動しそうやね

897 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 21:52:56.00 ID:Ik8c9Vij0.net
>>896
ぬきぬきはクラン名じゃないぞw

898 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:01:44.47 ID:tWbJ6bMA0.net
>>842
そのAielは雑魚と言ってるムゴキンのバルトリア城に何度も攻めて落とせてなかったので同じく雑魚なのでは?w

899 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:01:48.13 ID:p5I7lcJJa.net
>>894
実際かなりまともな人だぞ
しかも激務の金持ち

900 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:06:25.93 ID:1zBhENS/a.net
初心者育成連盟会って連盟出来てたけどどんな感じなんやろな
本当に初心者向けの連盟なんかな?

901 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:11:39.43 ID:cTvbuibiM.net
グランもうしゃ勧誘してるな、鬼の子のキッズは雑魚しかいないから前線を任せられるお前の力が必要だってツイートしてたわ

902 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:13:10.41 ID:1zBhENS/a.net
初めてだから何か間違ってたら許して
次 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1624540317/l50

903 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:26:48.98 ID:yN54jpox0.net
初心者をクラン連盟で抱えこむのは奴隷募集みたいなもんだが
低アクティブならお荷物にな古参から不満も出る
自クランでやられたら抜ける動機にしてもいいぐらい

904 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:29:56.90 ID:M9FxDfKs0.net
UsyaがDI行くとかありえんし
結局ここでどんだけLAディスして、DI話題しても
DIの強い人はLAに移籍するんだわwww
散々盛り上げてた王城の領土戦もLAだと僻地の抗争レベル
来シーズンも塗り絵と納品頑張ってなwww

905 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:32:22.33 ID:r/Zgafh20.net
>>904
一部の人間の動向をさも全体の風潮のように扱って騒ぐのがまさしく対立煽りのクズがやること

906 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:35:50.78 ID:cKfHCywc0.net
まぁ鯖は動きたい人が動けばいいんじゃないか?DIのランカー達が日本クランに行くとは正直思えんがもし行ってそれで活気づくならそれはそれでいいと思う
DIも人手が足りてないってわけじゃないだろうし、善意2割自己顕示欲8割でLA下げDI上げしてただけでしょ

907 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:46:59.64 ID:OWcZHeCpd.net
DIって王城取れたことしか言わないけど前シーズンのVがくるまで何やってたんや

908 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:48:22.73 ID:yN54jpox0.net
もしここで言われてる通り上位陣が10人規模で消えるなら人手は全く足らなくなるんだがな
百鬼相手に城攻防で負けてたとは言え間違いなく主力メンバー
言い換えれば城を落とせるメンバーの多くを流出するってことになるわけで
そうでなくても攻撃力不足の日本連盟には大きな痛手になるのよ

909 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:52:18.25 ID:M9FxDfKs0.net
善意でLA下げ?悪意だろwww
毎シーズンDIの日本人ランカーがLAに移籍するの
数シーズンやれば、DIのレベル低くてLAでやればよかったって後悔しますwww

910 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:56:24.29 ID:M9FxDfKs0.net
あ、でも野戦とか納品がMMO要素が好きならDIはオススメですね〜
プレイヤースキルなくても、それやれば勝てますからwww

911 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 22:59:29.32 ID:yN54jpox0.net
低レベ初心者だらけの連盟がどれだけ生き残れるか楽しみだよ
槍置いて、馬走らせればいいだけの時代は終わりそうだしな

912 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:01:23.90 ID:56lWbXnr0.net
ふじやまの鬼の子吸収ってのはこういうことだったんですね

913 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:05:53.57 ID:cKfHCywc0.net
初心者集団だったVクランも百鬼の一軍ランカーとペアリス城の防衛でやりあって勝ってたりするしまぁ
一線の戦力が抜けて一時的に弱体化するのは間違いないだろうが、ある程度闘い続けてその反省を研究できるならすぐに補えると思うわ
それこそ研究が終わり進歩しきったと僻地で満足してるLAの日本人とは違って。LA海外クランの強さと研究量にはつくづく尊敬しかないが

914 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:16:25.00 ID:4xnHQO/gd.net
DIって相当馬鹿にされ続けてきたんだろうね
差が縮まってるはずなのに未だ攻城戦で中華ネームやらハングルネームにDIはゴミだのJCが多い方が負けるだの煽られてるし
おそらく昔はもっと煽られてたんだろうな
ただVキッズの力で取った王城で古参がイキるのやめてくんね?w
1シーズン目で王城取れたのに古参は何シーズンもなにしてたん?w

915 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:19:41.96 ID:6vCVskZt0.net
>>914
DIの古参なんてサブだろたぶん
一回DI行ってどんなもんだかみて来たいな

916 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:43:34.36 ID:h15vS8fO0.net
LA行ったとしてもまず領土戦まともな土台が無い
LAのアピールはほぼレベルの高い領土戦ってところしかないけどただただ日本勢の土台が無いだけ

917 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:46:57.17 ID:uDwGvYRd0.net
LAの古参なんて村一つ取るのが必死らしい
領土戦舐めてんのか
王城以前の問題
やってて面白いの?

918 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:50:16.11 ID:51TbBNCY0.net
そもそもが日本だけで集まらないとダメみたいな論調がわからん。
海外ゲーだし海外勢と絡んでいきなよw

919 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:54:59.95 ID:p5I7lcJJa.net
村一つ取るのすらきついって15人揃わんところぐらいだろ
土地とかただでさえ今多すぎるのに

920 :名も無き冒険者 :2021/06/24(木) 23:58:47.25 ID:d1MlmDyQ0.net
>>904
Usya云々言ってるのはLA自虐定期

921 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:07:03.78 ID:QHc/F9DY0.net
攻城やる人はLAに移りたいだろうね
DIJCでPT組むくらいなら野良のがマシだろうし

922 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:08:19.88 ID:ahJMUOwx0.net
LAもDIも人材流出阻止に必死です!
クロスサーバー領土戦です!

923 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:13:17.36 ID:5xifzDCJ0.net
鯖移動したい人はこの時期じゃなくても少し前から考えてるだろうしこのタイミングでLAがどうだのDIがどうだのいってもあんまし意味ない気がする

924 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:24:04.00 ID:Qua+soMZ0.net
>>918
それができるならとっくにやってるんだろうけどコミュ障ばかりなので全くできてない
あとそれぞれ主張が強すぎるんじゃねーかな

925 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:31:40.46 ID:3jSklLDid.net
>>914
ほんとにどうして差ができたんだろうね?
前々期で共に王城陥落したあと休憩挟んで、
DIは王城でLAは主城すら成果なし
新規は同じように入ったはずなのにこれだけの差が出るとは…。

926 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:32:09.58 ID:eVbZEQsy0.net
クルセWFがつよすぎなー

927 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:37:04.53 ID:3jSklLDid.net
良かったね
リーグ降格があったら日本勢は残ってなかったよ
どんなに負けてもLAリーグから降格はないよ

928 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:38:15.97 ID:Ly5MFPmH0.net
鬼の子キッズうぜー
常識無いのに出しゃばって来んなよ
ジュンノさんへの感謝だけじゃ不安だからキッズ叩いてから手紙回すわ

929 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:47:55.28 ID:WPwGjuQqx.net
>>925
LAとDIの環境が違いすぎただけでは

930 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 00:59:44.38 ID:ryzraLWgd.net
1鯖と2鯖を同列に語るのやめなw
2鯖で◯◯の一軍から城守ったとか2鯖の時点で3軍以下であることに気付こ?

931 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:00:07.54 ID:auzxcURI0.net
>>925
LAにあんまり新規が入らなかったからかもしれない
LAは初心者にお勧めしにくいっていうのはずっと前から言われてるし、その辺少しづつ効いてたり
1個前のシーズンでかなり消えたのもあるかも

932 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:23:42.12 ID:Qua+soMZ0.net
>>931
釈迦でめちゃくちゃ新規増えたけど古参が出しゃばって領土戦に駆り出してフサリアミサイルとかやらせたり負け戦続いたからだと思う
DIはそうならないように静観を決め込んでたけどZOOが初狩りして半分近く消えたけど結果日本連合の庇護下に入る事で反ZOOへの利害が一致してモチベも高く育成が上手く行った

933 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:30:38.87 ID:DKQ87Cxr0.net
場所がペアリスだったのも幸いした感じがあるな
防衛有利で守りやすいマップだったからこそ初心者でも守れたし
ガチな雰囲気掴むには相手の強さも丁度良かった
んでその時の防衛の経験が攻めにも生きてる

934 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:44:45.57 ID:QpAg1qNt0.net
LAの人ってpsマウントとるけど、LAで強いのってほんぎぎ、くくさま、むご団募集、むごしん、ブルームーン、6代将軍、わふ、しんさまとその他数名くらいだろ。他は特別強いやつなんていなくね。
まあDIに比べてLAはゲームシステム理解してないクソ雑魚が少ないのは事実だけど

935 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:49:48.31 ID:qeRft+DU0.net
>>934
もうDI勢なのかLA勢の釣りなのかわからんのだが

936 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:55:28.41 ID:kBOZDCjK0.net
強い弱いじゃなくてゲーム楽しめればよくない?
攻城戦だけしかやらないならサーバー関係ないし
領土戦やるなら自分に合ったサーバー行けばいいだけでしょ

937 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 01:59:04.00 ID:QlAwVfVQ0.net
LAは一部韓国と中華に強いクランがあるけど
全体的に見たらDIとLAはそんなに強さ変わらないと思う

938 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:00:14.71 ID:ahJMUOwx0.net
>>937
それはさすがに無いかなw

939 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:07:26.19 ID:bC8XIn4M0.net
>>938
なんで?理由は?

940 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:26:28.56 ID:D4ChYlzza.net
よく飽きないな
それぞれ楽しみなさいよ

941 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:40:22.61 ID:b/9X3c+u0.net
DI様が王城とれたのは褒めてあげようぜ
2鯖だったとしてもな
ただ攻城でもランクでもゴミムーブかます程度のpsでヌルヌル生きてる思ってるのは胸の中に抑えてな

942 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:42:29.01 ID:eVbZEQsy0.net
6大将軍もうまいかっていうとうーんって感じ
上手い人いたっけか。兄文がまぁ上手いかな?

943 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:44:26.63 ID:NM4sxcfo0.net
逆にDIで強い部類に入るヤツおるか?

944 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 02:54:59.99 ID:NM4sxcfo0.net
DIの日本人知らんけど、Nuk1Nuk1、どーべるわん、Mokekeなんたら(名前忘れた)、立花ァ千代くらいじゃね

945 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 04:33:14.46 ID:tl1bkLj90.net
結局DI→LAもLA→DIも少ないんだよな
面倒だもん

946 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 05:38:08.81 ID:8fB42Kcg0.net
ぬきぬきが強いとか冗談はよしこさん
王城でずっと兵器握って死なないように味方の兵団盾にしながらキル稼ぎ狙いでフルタイム30分ずっと戦場に入ったまま戦って俺何百キル〜とかいうて喜んでるバカ垂れやぞ
あの時八咫烏に未来ないなと移籍決意したもん
そういう考え方しかできないから大会でも設立2シーズン程度の鬼子に2タテ完封されるってこともわかってない
ちなぬきぬきは大会で恥晒したくないから参加しなかった
大会メンバーの幹部はぬきさんがいないから負けたーとかいうてたわ、おもろw

947 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 05:46:42.97 ID:KKhKYWw1M.net
>>936
たのしくないから逃避してるの分かって上げて

948 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:15:00.56 ID:3Ou2j49H0.net
大会に関しては古参半分くらいだったしそもそもの動きと連携の熟練が足りて無かったのは見えていた
そこに対して古参の精鋭集めた鬼の子が相手なら勝てるわけないだろう
Nuk1Nuk1がいても絶対勝てたって試合でも無かったと思う
コンカラの大会の日程的はいつも急だからその辺も関係してるのでは?

949 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:19:58.95 ID:bC8XIn4M0.net
>>941
LAで何も成し遂げられずぬくぬくと生きてるゴミが何か言ってらあ^^

それとヌルヌル生きるではなくぬくぬくと生きるだからな。煽るなら最低限日本語勉強してからやれよな^^;

950 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:22:05.84 ID:Lq/UyVhoM.net
王城防衛の話聞いたけど、ぬきぬきさん遊撃の仕事しながら砲手の代わりに自分では撃たないコングリとかの高級機器置きまくってたらしいけど

951 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:31:45.69 ID:VBpfSy5I0.net
>>948
トナメの内容は攻撃防御どちらもプランの稚拙さが目立ったから指揮官の質じゃないかな
朧城関は中途半端なB攻めから開始でC東補給狙いとか野良攻城みたいな作戦だったし
その動きもまるでダメだったがプラン自体が痛すぎた
防衛の登洲もA落ちた後の東補給で粘ったせいで本拠までの距離を一気に詰められるわ
挙句の果てに本拠を固める時間すらなくそのままなだれ込まれてたよな?

トナメの他のチームで朧城関の攻めを見てたらCの周囲を広く動いて
裏取りや正面に兵器を置いてバランスよく攻めてた、C取りってそんなもんだよな

952 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:46:24.08 ID:Y+dG2I+x0.net
DIはマッチングレートが低すぎてぬるい戦場でしか戦えてないからな
ある程度高かったら両軍ランカー混じりの部屋にご案内される
そこで場数踏めば確実に強くなるがLAが多数派で他は少ない
つまるところプレイ時間は短く、勝率はお察しってことなんだろ

953 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 06:54:41.97 ID:b/9X3c+u0.net
>>949
ヌルヌルは敢えて温い環境って事で使ってるんだよなぁカタカナで表記してる時点で察しろよ…
そんな一般常識的振りかざしてしょうもない

954 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:15:49.08 ID:uTDIMjq/0.net
効いてて草なんだ

955 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:17:18.20 ID:uTDIMjq/0.net
DIは王城談合して受け渡したし在日外交してるクランばっかやで

956 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:21:58.46 ID:1YgnnPUP0.net
でもLA王城取ったことないじゃん雑魚じゃんww
なんかまともに領土戦できないからこんなところでめっちゃ頑張ってるのかわいいw

957 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:26:41.65 ID:cG5RNTul0.net
LAとDIの日本人上位15vs15で戦ったらLAが勝つだろうし
100vs100でもLAが負ける気がしなくて
500vs500でようやくLA側が人数足りなくてわからないって感じだと思うんだけど
LAの日本人になら勝てるってDIの自信はどこから出てくるか教えてほしいな

958 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:34:18.60 ID:/E6TXhTir.net
オフシーズンになってからのほうがクロスサーバー領土戦盛り上がってるな

959 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:34:22.79 ID:FdXnzzkia.net
毎回この板において、だろうとか思うとか予測しかしてない奴多すぎだろ。

自分がいざ間違ってたら予測だからと保険残してるのが最高にださいんよ。
だからこんなしょーもない煽りがお互い保険かけながら続くんや。

960 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:38:49.97 ID:Qua+soMZ0.net
>>957
領土戦じゃねーかな
LAとDIの日本勢総入れ替えした場合
LAはDIに来ても内政力と外交力の無さから結局人数足りないって言って主城取れず終わり
DIは実力差で主城取れず終わりそうだけど来季に向けてちょっとづつ色々準備していくと思う

961 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:44:37.00 ID:dDn4nHHOd.net
またいつものLADI戦争か
この不毛な争いが終わらないのは主観でしか語らない奴が出てくるからだぞ
だから指標を決めておけばいいのよ
例えば鯖の序列=ランカー100位以内の平均レート
鯖(日本人のみ)の序列=ランカー100位以内の日本人の平均レート
ようするに目に見える結果で語ること、立場を上げたいならランクを頑張ればいい
比較しにくい領土戦は度外視な

962 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:47:11.85 ID:NB2ryWXqd.net
LAからDIに移籍したけど、大した差はないよ
ランクは同じで攻城も同じ。誰が強いか知ってるかの違いしかない
違いを感じたのはS3以前のシーズン兵団の所持率くらい

963 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:51:58.58 ID:NB2ryWXqd.net
領土戦は少し人数が少ないから動きがあって戦略とか今期は特に楽しかったな

964 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:53:31.57 ID:9HDpPzZG0.net
いい加減不毛よなこの話
根本的にサーバーが違う以上決着はつかないし統一された判断基準で話してもない
それぞれが勝ちだと思ってればいいよ

965 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:57:10.40 ID:b/9X3c+u0.net
>>962
大した差はないと感じてるならエアプかLA新規勢が混ざるノーマル攻城と低レート帯のランクマだからでしょ

武天子以上でランクマ回してたらそんな言葉出てこないぞ

966 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:57:55.55 ID:jLOi8Oj8a.net
うしゃとかいうのがDIのニダ連合とかいうのに行ってくれれば丸く収まる

967 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 07:58:39.14 ID:BJfKzCNvd.net
PT組んだ時もろに出るんだよな

968 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:09:49.96 ID:OTwEyUV70.net
むしろ領土戦の楽しみ方をLAは理解してない
自分も知らなかった
わかってないから塗り絵とか言ってると思われ

969 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:11:49.97 ID:T0UzIVPY0.net
筑豊鯖眺めてたら崩壊寸前だなってわかった

970 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:22:02.25 ID:oWIVfeNkd.net
KNGがBBYKに勝ってる時点で決着付いてると思うけど定期的にDI日本人はLA日本人より強いって奴いるけどなんなんだろな
サッカーや野球でも韓国vs日本は日本が勝ち越してるのに自国の方が強いって言う韓国人いるけどそれと似たような臭いするなぁw

971 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:32:37.85 ID:8FGBC+6G0.net
そんなん言い始めたら
イチローや大谷が居るから日本人は凄いんだぞ!
って他人の名前で勝負してるLAやばいってなるで

972 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:34:52.24 ID:X8L3Tj4B0.net
ここで領土戦してる奴ら全員それでは・・・?

973 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:40:42.59 ID:OTwEyUV70.net
>>970
自分からするとそれビール方手に観戦してるじじいのかんそうやねに思える

974 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:45:21.50 ID:oWIVfeNkd.net
KNGとBBYKって3-0でしょ?
この話題するとすぐすり替えられるけどw

975 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:50:08.15 ID:OjoPlYJE0.net
不毛な話がずっと続いてて草

976 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:53:17.61 ID:eVbZEQsy0.net
悲しいねー

977 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:55:19.99 ID:zVCPAie10.net
しゃーないここで煽ってる奴等は自分達の強さ=その鯖の大会メンツと同列扱いしてるからね。

978 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 08:56:07.95 ID:2pIdgbHtd.net
俺はレベルの高い鯖でやってるからお前より上

俺は王城取った


うーんこの
そもそもDIに発狂してんのは極一部だけど声がでかいからLAの印象は悪いわな
散々バカにしてるうしゃの筑豊がLAJPで最大領土ってのも相まって何いってんだこいつ感が凄まじい

979 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:03:50.31 ID:prpuEEElM.net
来季はLA最強のうしゃ率いる筑豊に清とグランが土下座して鬼子連盟の3クラン目に迎えるからな、DIのランカーもうしゃの前じゃイキれないの悟ってLAに逃亡した

980 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:09:21.65 ID:MhIbYpeK0.net
今季のDIは王城とるのに領地戦忙しすぎたから
来季は領土戦なしでファームできるLA中華でランク回しだけでええわって話なのに
なぜかLA日本人がイキってるの笑える

981 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:10:45.57 ID:bJaQxskzd.net
スポーツ強豪校私立のベンチにも入れない3軍と中堅校のエースみたいなもんならスカウトは後者選ぶわな
よくいる金魚の糞

982 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:17:11.55 ID:cIqwiCx9d.net
筑豊の内部がU者の移籍話のせいでめっちゃ荒れてるわ崩壊まったなし

983 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:17:45.90 ID:zVCPAie10.net
>>979
あんなフサリアミサイルしかしないクランいらないよ。

984 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:18:47.60 ID:WHKPfmNOp.net
DI実装当時のDI多い方が負け環境の時、LAの一部に文句吐かれて育ったDI組が声を発するようになった感じだね。LAは自分が蒔いた種回収してるだけ。DIがイラついてて当たり前。因果応報や。特に配信とかで鯖煽りしてたやつは謝罪しとき

985 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:19:15.20 ID:04q+MEwT0.net
LAがって言うけど実際のとこDI馬鹿にしてるやつらって透けて見えるんだよな

986 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:19:47.44 ID:oWIVfeNkd.net
その3軍vs中堅エースの試合が3-0でもそのスカウトはエースの方選ぶのかな?
さすがにきついっすw

987 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:25:15.14 ID:cG5RNTul0.net
台湾で4割打ったバッターが鳴り物入りで日ハムきて2割ちょっとしか打てないの思い出した

988 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:34:19.05 ID:mrAMZ8c2x.net
LADI論争でよく指針にされるランク戦の称号持ちだけど、
今後LAが領土戦でまともに領地取れなくなってきたら、
必然的にLAランク勢はランク戦で機械おかない
お荷物プレーヤーになってくる。

989 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:36:23.21 ID:zwQe68qt0.net
さすがに的外れすぎて失笑

990 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:40:51.27 ID:i+5fxL5C0.net
領土戦をがっつりやりたい
なんて熱意もってる奴LAにはもう残ってないでしょ
何シーズン同じことすんねんってかんじ
もってるのは1鯖を選択した新規だけ
領土戦がやりたいならLAだけはいってはいけない

991 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:42:45.56 ID:OTwEyUV70.net
>>986
全試合全打席ヒット以上
短距離走も大会上位
プロ志望
こういうのならスカウト来るかもね

992 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:44:18.98 ID:bJaQxskzd.net
所属する団体の名前だけで威張る当人無能ばかり

993 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:52:59.41 ID:GwU09+TJd.net
なんかLAの人は大会での強さを言ってるし
DIの人は領土戦の事を言ってるし

大会と領土戦はルール違うしなにもかも違う

本気で言ってるとしたらやばいよこの人たち

994 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 09:58:53.78 ID:cG5RNTul0.net
LAは所属してるだけで云々って言うけど逆にDIは大会出てそれなりのレート稼いだ奴がLAの日本人雑魚とか煽ってんの?大会の練習で格付けされてそれ言ってんならマジで現実見えてなくね?
エアプの低レートが王城取ったから騒いでるだけならまだ理解できるわ

995 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:00:25.14 ID:QpAg1qNt0.net
>>946
八咫はこの二シーズンで相当弱体したからな。
S4の主力メンツが半分引退して、残ったのはあまりPSがない人たち。
まあ大会出ても恥かくだけだと思って大会出なかったにヌキヌキの気持ちはわからんでもない。

996 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:00:38.19 ID:WPwGjuQqx.net
>>993
領土戦こそLAとDIじゃ別物じゃないか?大会はむしろフェアだろ

997 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:01:52.63 ID:DKQ87Cxr0.net
ここで論争してるのは雑魚だけだから安心していいぞ

998 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:02:46.09 ID:OjoPlYJE0.net
>>994
むしろ王城云々はLAが八つ当たりしてきてるだけだろ
他鯖なんて知ったこっちゃないってLAの状況とか知らんし

999 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:14:43.11 ID:OTwEyUV70.net
>>993
DIは個人の話をしてる
LAは大会のクラン単位とかサーバー単位で話してる
やばいのは個人の移籍の話なのにサーバー単位で話してるLA

1000 :名も無き冒険者 :2021/06/25(金) 10:15:56.01 ID:gBFsm27H0.net
このスレ単体でみてもどれだけLAがキチガイしかいないかわかるな
もうスレ分けようぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200