2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part74

1 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 20:48:25.71 ID:i+/7grOgd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■関連サイト
┣ 日本公式 https://trade.jp.playblackdesert.com/
┣ 公式ツイッター https://twitter.com/OFFICIAL_BDJP

■本スレ
【BlackDesert】黒い砂漠PC版 Part626
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1601460133/
■前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1597830441/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度かわるようになまりす。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売でなきい業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てれらなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏でんいた場合は、
宣言するか>>970が立ててくさだい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 22:12:26.16 ID:1lCeWqDMd.net
今日の拠点戦の苦情どうぞ

3 :名も無き冒険者 :2020/10/06(火) 23:45:34.84 ID:yA7zvgA+d.net
うぽつ

4 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:26:54.74 ID:z4Vr8RiF0.net
下水さんのせいです先生

5 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:31:55.67 ID:j42XWQibp.net
下水が馬鹿でしたね

6 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:51:16.75 ID:mmiffyqQ0.net
その発想の間はお前らがゴミであることを早く気付きましょうね?

7 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 01:56:00.47 ID:j42XWQibp.net
下水がジャポ放置して空き巣解体。残り4ギルドで
ジャポ→ハイラン
下水→コンセ

でハイラン落ち
コンセ落ち
下水落ち

馬鹿か?

8 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 02:12:50.56 ID:imlvEdCD0.net
もう拠点戦もオワコン化してきてスレ立つことないと思ったわ

9 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 07:26:05.45 ID:kpvAiOiEd.net
>>7
いや落ちたのコンセプトが一番先やんけ
下水がどのくらい削ってたかにもよるけどハイランと一緒に攻めてたジャポに落とされるってちょっと弱すぎませんかね・・・
https://twitter.com/corin_neverdie/status/1313456171089502210
(deleted an unsolicited ad)

10 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 07:37:31.37 ID:4PgxHf1Q0.net
前スレでコンセの連盟はfuryがどうのこうの言ってたけど、
結局下水以下の雑魚やんww

11 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 07:41:19.71 ID:v3mjDl7v0.net
下水視点だとジャポ落ちたら2タゲ踏みそうだし片方のギルド落ちるの待つか
落とすかしないといけない状況だけど、相手する方間違えたな
下水はコンセ攻めよりハイラン攻めの方が勝ち筋ありそう

12 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 10:06:30.05 ID:GQZ5dALa0.net
ハイランとか2タゲの相方としては当てにならん戦力だと思うが最近強くなってるのか?

13 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 11:11:50.78 ID:IqVzFk3yd.net
このぐらいの3ギルドじゃあジャポに上手くコントロールされてやられるということだ
下水には最初から勝ち筋無かったな

14 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 11:30:14.88 ID:uagc8n5W0.net
下水は弱い上に削れてるコンセハイランの2タゲ(になるか決定ではないけど)を受けるよりもあのジャポとタイマンする方が勝ち筋あると判断したって事?
最近当たってないから分からんが下水ってそんな戦力あるギルドだっけ?

15 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:01:34.20 ID:mQ2ppxR4M.net
デルペの報告全くないけど

16 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:02:57.35 ID:Gcl82+zI0.net
テクノ最近コスタじゃなくてデルペ来てるけどジャポから逃げてるの?
あいつらメリブレからも逃げて今度はジャポからも逃げるんかい(笑)

17 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:27:31.95 ID:imlvEdCD0.net
● アイテムスロットを使って占領戦/拠点戦の城砦を建設する時に、地形物と重なって建設できた現象が修正されました。

グランツとかレイドがやってたやつかこれ?

18 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 12:28:45.62 ID:efhHbLmAH.net
ジャポ→ハイラン
下水→コンセ
の状態からジャポが途中でコンセにタゲ変え

コンセが落ちると見た下水はジャポへタゲ変え
ハイランと2タゲでのジャポ攻めに持っていこうとしたのだろうが、
ハイランは自砦兵器全損のまま防衛放棄して全軍で下水攻め
ジャポがコンセ落としてそのまま無人のハイランとハイランに削られた下水落として終わり

19 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 14:44:24.48 ID:4PgxHf1Q0.net
コンセか下水落ちた時点で残りの2タゲじゃジャポに勝てないし詰みだな、コンセと下水でも微妙だけど
それ以前に削られてたハイランは勝ち筋0でしょ

20 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 14:58:02.58 ID:IfjOSYYNd.net
>>18
それ本当か?
ハイランが下水攻める意味が分からんのだが

21 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 15:25:35.95 ID:LeCjKJ73d.net
>>20
下水→コンセ
→下水が途中でコンセへの攻め停止でコンセ再建

ジャポ→ハイラン
→ジャポが途中でハイランを微妙に攻めつつコンセ攻めに変更

コンセが攻められてる間にハイランが施設砦ボロボロの状態で下水を攻め始める
→コンセが落ちそうになって下水がジャポを攻めようとするがハイランは下水攻め続行
→コンセ没後も下水を攻めてた施設砦ボロボロ防衛無しのハイランにジャポが攻め始める

こんな感じか?
この戦況で下水に文句言ってる>>4-5,7くんはハイランかな?
むしろコンセと下水はハイランに文句あるレベルだろこれ

22 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 15:28:29.49 ID:uagc8n5W0.net
こりんの動画のキルデス見る限り下水コンセハイランの3ギルドの3タゲじゃないとどう考えてもジャポは落とせんやろ
下水がコンセ攻めた時点で3ギルドとも勝ち筋ゼロ さすがにジャポ舐めすぎじゃね?

23 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 16:01:51.49 ID:2Jw5c4/nd.net
デルペはメリブレが耐えて耐えて落ちて時間切れ

24 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:28:45.92 ID:/aD9tDavp.net
>>21
ハイランの勝ち筋はコンセとタイマンなのに勝ち筋潰した下水とそのままタイマンするわけ無いだろ。下水は自分の勝ち筋しか考えて無いからこうなる。もっと全体の流れを考えろよ

25 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:34:10.10 ID:YV4Tl8RX0.net
>>21
コンセ・ハイランはずっとジャポ押さえに行ってるのに下水がコンセ削ってジャポに落とされたんだろ
ジャポの裏でこそこそ暗躍する下水うぜーってなるよな
ハイランは下水に勝ち筋潰されて、砦もぼろぼろ、もういいや下水潰そうって感じじゃね?

26 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:38:49.86 ID:Oc8QTj7wp.net
メリブレがはしゃいでた頃が遠い過去のようだ

27 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 17:46:43.90 ID:w2lMAoeQ0.net
ジャポ砦5割から下水は早めにコンセ削っときたかったんだろうがそれじゃハイラン落とされて勝ち筋消える


ハイランも下水のコンセ攻め止めたかったのか自棄になったかわからんがコンセの状況確認もせず下水攻め継続して薄い勝ち筋自分から消す馬鹿


コンセどんまい
ジャポは何やってんだコイツらって感じだったろうな

28 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 18:54:24.67 ID:jZ0X2+3tp.net
何度も何度も言ってるが開幕から3タゲでジャポ落とさないとどこにも勝てる力なんてないんだよ

29 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:45:38.57 ID:L10PVr24d.net
>>24
ハイランくんさぁ勝ち筋潰されたからガイジムーブして終わるかとかガイジ過ぎない?

>>25
コンセが落とされた原因って下水が攻めてたからじゃなくてコンセが下水攻め返したかなんかで砦を空にしてそこをジャポに凸られたからだぞ

30 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 19:48:37.12 ID:yG1PWBgL0.net
>>29
ガイジマムーブは下水だろw

31 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:40:38.05 ID:JwUdlUrRr.net
下水は前におはなやと2タゲでジャポ落としてるから2タゲなら行けると踏んだんでしょ
ハイランも下水にタイマンで勝ったことあるんだから報復心中ムーブせずに最後まで勝ち筋追えば良かったんじゃない?

32 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:49:31.38 ID:4PgxHf1Q0.net
ハイランと下水が責任のなすりつけ合いしてて草

33 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 20:52:04.16 ID:cpWrwDY1d.net
ハイラン→下水がクソ!
下水→ハイランがクソ!
コンセ→お前らさぁ
ジャポ→草

34 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 23:49:46.07 ID:CS83IVlC0.net
下水とRaidFiveは糞ムーブ多過ぎ
指揮がギルド間の力量差把握出来てないか普通に頭悪いかむしろその両方なんだろうな

35 :名も無き冒険者 :2020/10/07(水) 23:59:32.45 ID:4yetEIB60.net
下水とレイド潰してから強豪に行くべき
あいつらいると全部台無しになるわ

36 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:16:23.01 ID:edZdgyhRp.net
下水とレイド似てる分かる
二番手意識が強すぎないかどっちも

37 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 01:20:45.97 ID:7QDhGV4h0.net
今度から最初に強豪行くより強豪生かそうとしてるところ行った方が良さそうだな

38 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 02:06:58.32 ID:oDra8Quo0.net
強豪生かすのも結果残せるならそれが正しいってなるけど
ラストタイマンで即死とかそんなに死にたいならお互い話都合合わせて4段階でタイマンやっとけ、レイドも下水も邪魔

39 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 04:24:22.02 ID:+jfPpxdod.net
最後にガイジムーブしたハイランに全然ヘイトが向かんのはハイランが書き込んでるからかな?

40 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 07:26:52.40 ID:EyNzNohad.net
ハイラン 下水 コンセ の中にジャポが入ると駆け引きが成立しないということがわかって良かったじゃないか

41 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 08:35:31.07 ID:tdCAE1nBd.net
ジャポですらハイランとコンセの2タゲでボコボコだったから、下水視点じゃジャポ落ちたあとその2タゲおとなしく受けるわけにはいかないだろうしなぁ。

42 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 09:15:19.43 ID:7QDhGV4h0.net
>>41
動画見た感じ5割以下から全く削れてなかったから大砲と象で削れただけだぞ、絶対3タゲしろ

43 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 12:18:17.13 ID:Jn72+W+vd.net
レイド下水と、あとバトロアも強豪残して、
砦数減ってから攻めに行く感じ
強豪からすると攻めてこないの分かってるからわざわざ攻めないし、
弱小からすると、そいつらより強豪のが脅威だから強豪攻める
現状どっちからもヘイト1位じゃない分荒らし回ってるな

44 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:33:37.40 ID:L2rW8eip0.net
ここの軍師様方がどこのギルドに所属してるかよくわかるなw

45 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:37:32.43 ID:ZRVdtx2+0.net
開幕コンセ→ジャポ⇄ハイランの状況で下水がコンセ攻めたのはジャポ助けたかった以外の理由無いよな
ただ、開幕有利取って施設が削れてたとはいえコンセハイランの2タゲ程度で防衛に入ったジャポが落ちるわけないし下水の動きは完全に無意味だった
それどころか下水によってコンセが削られたことでジャポとしてはハイランを抑えつつコンセを落とすチャンスになってしまい実際にそれでコンセは落とされた
ハイランとしてはコンセ下水のどちらか1ギルドが落ちてしまっても勝ち筋が無くなるから、とりあえずコンセ砦から下水を引かせようとして下水攻めたんだろうけど結局コンセが落とされてしまい手遅れだったって感じかな

46 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 13:54:43.72 ID:Rgqy1Aibd.net
>>45
おはハイラン軍師
そんな穴だらけの長文よく書き込めるな

47 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 14:27:35.05 ID:NVd459bE0.net
>>45
2日前のことずっと愚痴ってるのハイランさんしかいないのそろそろ気づきませんか?
ここの書き込み読んだだけだけど多分下水より下水行ったハイランの方がやらかしてると思うから諦めよう

48 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 14:46:46.16 ID:gHr/qfVXd.net
なんか臭すぎてたまらんのだが、下水は火消しにも、やっぱり下水使ってるの〜?

49 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 15:07:29.14 ID:KPzhAwgdd.net
下水は下水って言われるの気にしてるからやめてやれよ
げすしーぶい連盟までは仄暗い呼びだったのに馬鹿なことしたよな

50 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 16:40:55.36 ID:pLbmK9jUd.net
二日前からずっと愚痴ってるハイランVSその火消しに走る下水
ファイッ!

51 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 17:42:07.09 ID:iGDp7AsHM.net
下水きもいからはやく解散しろ

52 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 18:08:24.21 ID:b/KtU3aj0.net
いつまで下水とハイラン喧嘩してんだよwwwww

53 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 18:25:02.09 ID:wCLksEznd.net
ここまでハイランの自演

54 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 19:09:08.34 ID:fS2WPKjz0.net
ここのスレ下水とハイランしかいねーじゃねーか!!wwww

55 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 21:21:46.51 ID:p6dBJ1Ix0.net
レイドファイブ、まーたバグ設置かよ

56 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 22:56:52.92 ID:ilRNCNUrM.net
>>47
下水さんちっす

57 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:34:35.07 ID:qYNu7qqEa.net
>>55
https://twitter.com/pso2_ship4tensi/status/1314202760745639938?s=20
RFの設置担当者さんはこう申しておりますが
(deleted an unsolicited ad)

58 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:38:10.06 ID:XFcTYzen0.net
ジャポテクノレイドアビス下水は3段40枠に行ってどうぞ

59 :名も無き冒険者 :2020/10/08(木) 23:45:01.21 ID:BZ92WG6rp.net
レイドのひなてんさんここ見てるんすかw

60 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 00:02:08.31 ID:BPvM6xPDd.net
いぇーいひなてん見てるぅ〜?

61 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 02:06:46.37 ID:E5ws6qiLp.net
流れみてて思ったんだけど下水は空き巣解体する必要あったんか?そんなもん最後で良くないか?ジャポ砦に下水が攻めにきてなかったら他の2ギルドは色々考えるやろ
そこでジャポ落ちたら下水が2タゲ貰うのも見えてるけど空き巣解体する意味が分からない

62 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 02:48:03.72 ID:Bz8RyPjpd.net
>>61
複タゲされたくないから片方が落ちそうになるまで待ってたとかなら暇だったんじゃね
あとジャポいると全防衛で長々と耐えて時間無駄に消費させてくから落とす余裕があるうちに落としとくのは問題ない気がするが

63 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 05:56:55.92 ID:TuiPr0WDa.net
仄暗いとか言われてもピンとこねーわ
下水でいいだろ下水で

64 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 07:08:17.90 ID:orKhj8mS0.net
下水くんが小指詰めるまで30000日くらいこの話題でハイランキッズ書き込み続けそうw

65 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 07:39:57.66 ID:0Pegy69Za.net
レイドって平日は指揮が途中参加だから早めに落とした方がいいよ

66 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 08:12:30.83 ID:U/2JuP9y0.net
レイドバグ設置常習犯だから、昨日も速攻複タゲで落とされてて草生えますよ
その調子でギルド解体まで追い込めwwww

67 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 09:33:12.63 ID:137K3je9M.net
下水さんチッスチッスーWWWWWWWW

68 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 09:54:43.65 ID:7YZ2Rro1a.net
ここってどういうギルドの人が書き込んでるんだろう

69 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 10:32:48.86 ID:ddcMUXVt0.net
そりゃmistylapinよ
うちに砦落とされたあとすぐにこいつら談合してるって書き込める速さにはびっくりしたよ

70 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 12:15:07.32 ID:B7fgDbAEa.net
ダークヒーローが暗躍してる🦹‍♀

71 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 12:35:32.58 ID:aDYODBpR0.net
ここ見てるアピール、または見てるが書いたことないアピールしてる奴はまず書いてるだろ

72 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 12:57:08.73 ID:4Gf3osIg0.net
上から順番に複タゲの黄金パターンを邪魔するギルドがいたらスゲー勢いで叩くしお察しやろw

73 :名も無き冒険者 :2020/10/09(金) 22:42:57.52 ID:nyoBSqP90.net
今日は下水レイドジャポテクノstyxが居なかったから平和だね

74 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 01:55:20.32 ID:ZlpeOwmgd.net
レイドと下水が並んでて草
レイドはFuryともやり合える戦力だぞ
レベルが違いすぎる

75 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:23:26.10 ID:aLDPxdIL0.net
ばとろあやV鯖にタイマンで負けるギルドがRage(Fury)とやり合えるんか?

76 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 02:32:20.43 ID:v8FOhjIL0.net
S Rage Styx
A テクノ ジャポ
B バウンダー レイド
C イクモン




F下水とか グリなんとかとかお花とかとかその辺

77 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 03:28:14.35 ID:w4AkkU7A0.net
レイド過大評価しすぎ
おはなやさんグランツアビスと同格

78 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 03:47:24.78 ID:v/8KL8os0.net
このゲーム始めるなら職はなにがいいの?
今入れてるがスマホゲー5.5GBって凄まじく重いな

79 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 04:19:34.32 ID:LE+iO0Dya.net
スレチだから帰れ

80 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 05:23:07.87 ID:xhCZgCZC0.net
S Rage テクノ ジャポ
A Styx バウンダー CA ギャレ ドラゴ 国連
B レイド グランツ 下水 いくもん ばとろわ JR 
C 松風 グリーバ KNK 盾花 ハバネロ アビス 東宝 メノウ おはな
D ミスティー コンセ アレグロ HOOF 海神 ハイラン V鯖 雪月花 懺悔 不死鳥 木と風
E 野獣 ひよこ 灯幻 

Styx=メリブレだと思ったら大きな間違いだぞ、拠点戦エアプじゃなければわかる
どっか抜けてるギルドあったら追加よろしく

81 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 05:50:11.39 ID:AhNQIyQn0.net
レイドと下水が並んでるんじゃなくて、レイドと下水が拠点戦に参加してたらスレが盛り上がるってだけよ

82 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 10:08:51.10 ID:uVzZbnAa0.net
ばとろわとおはなの2タゲでテクノは落ちてるのにstyxは落とすのは不可能だったからstyxがテクノより下はありえない
CAとバウンダーとストレもこの一覧ならSクラスやと思う

83 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 13:52:48.50 ID:eUuD9vrTd.net
>>80
うーんこれはエアプ

84 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 16:43:48.22 ID:w4AkkU7A0.net
Styxがヘイト工作に失敗してて草
Styx=メリブレだぞ 面子見ればわかると思うけど

85 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 17:36:46.60 ID:RGdcn0ao0.net
人数少ないからメリブレの時よりは弱いって意味ならわかるけどな
でも英雄でメリブレ入れてたのは面白かった

86 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 18:47:00.59 ID:3q6bIRILp.net
30枠にそんなん関係無いっしょ

87 :名も無き冒険者 :2020/10/10(土) 20:02:54.92 ID:nRlUDaH3d.net
メリブレ30人落とすのに60人じゃ不可能

88 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 22:35:16.99 ID:sW77tXdw0.net
フリーファイターはいつまで懺悔の金魚の糞をやるのかな?

89 :名も無き冒険者 :2020/10/11(日) 22:51:54.34 ID:Sz+q01V30.net
攻められてるギルド落としにいって数減らしてるし別によくね

90 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 05:38:50.13 ID:Ju2gezpT0.net
それを金魚の糞という

91 :名も無き冒険者:2020/10/12(月) 08:54:45.99 .net
■ 無課金ネモの ロストアーク プレイ日記 20日目 ■ 20/10/12
・今日のプレイ時間 2時間  (計48時間) Lv45前後 Summoner
・マップの完成度が1990年発売のスーパーファミコンレベル。マウスで拡大縮小可にすべき
・狩猟関連がゴミ。対象モブ見つけづらい。金兎アイテムは制限削除、消滅時間削除すべき
・ギルド出席は、ログイン →ギルドタブ開く=達成。ではなくログイン時点で達成にすべき
・在日韓国人雲霓ゲームオンは、無名の新人声優を使うべきだった。
 声優に金かけすぎ。利益でるのか心配
・ちょっとプレイしただけでも、改善すべき点が多すぎ。
 ネトゲ界有能度世界No.1 の私が、韓国開発のChief Executive Officerだったら、日本でもFF14を超える神ゲーにできたんだが・・・
 韓国SmileGate (グループ2,500人 開発160人) マジがんばれ

・数日後、黒い砂漠に一時復帰予定。復帰キャンペーンとアプデ消化してきます
・公共の入札書類を修正中。入札取れなくても仕事量的に問題ないけど、1つぐらいは取りたい
 拠点民のご家庭は、コロナ禍の今、景気どうですか?

92 :名も無き冒険者 :2020/10/12(月) 12:38:00.42 ID:TqqvU6fh0.net
勝つことより金魚の糞して長生きするプレイを選んだんだろう

93 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 00:41:36.16 ID:heRXDmbj0.net
戦っとる気分味わいたいんやろ

94 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 10:09:00.53 ID:ovO78lKUd.net
一段よりひどそうな石尻尾で何を言ってるんだ

95 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 21:23:50.97 ID:CFczb3310.net
コスタ農場頂上決戦してたな

96 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 21:37:17.90 ID:LgSYmAB/0.net
あいつらがタイマンすると1時間もかかるんやな
どっちも2段レベルじゃないよな

97 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:25:23.96 ID:3g9ZGHXGd.net
Furyでもジャポに勝てないんやな
なんでそんな強いんやジャポ

98 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 22:31:59.83 ID:yZM1+HwOd.net
furyギャレ残党は野獣に負ける程度だしな。

99 :名も無き冒険者 :2020/10/13(火) 23:30:05.08 ID:ZSFFZ/Hpp.net
>>97
垢買い多数だからな、ジャポは

100 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:08:47.36 ID:3HGMsYpud.net
>>99
垢買いのやつの名前教えて、覚えとくわ

101 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:15:24.38 ID:qK8/xPt8p.net
英雄おまんちん
とっぷぅ
ErasasC
うりにゃん
歌た音(故)

102 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:15:38.95 ID:MNHi/UHy0.net
適当なやつ言われても困るから家名と証拠もよろしく!

103 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:18:42.30 ID:MNHi/UHy0.net
英雄おまんちんは昔からひよことかたけしに居るから違うと思うが

104 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:23:28.40 ID:qK8/xPt8p.net
英雄おまんちん=旧モモ次郎
元の垢から名前だけ輸入

ElshaUriel=旧とっぷぅ
垢購入後Twitterでイキリだし秒で特定

ErasasC =genja
血の祭壇ランキングで特定される

105 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:24:33.98 ID:C+renCZ30.net
PS次第でわんちゃん下克上狙える職ってなんですか?

106 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:32:48.67 ID:PiyUwC5Z0.net
SRNJ

107 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:48:11.89 ID:7KsCdePR0.net
おまんちんって人以外見たことないんだけど

108 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:55:32.78 ID:3HGMsYpud.net
>>101
英雄おまんちん以外ギルド違うぞ

109 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 00:56:46.81 ID:MNHi/UHy0.net
>>104
ErasasCとElshaUrielはギルド抜けてるっぽいな
英雄おまんちんは居るみたいだけど中身が旧モモ次郎?だって証拠がほしいね
じゃないと適当言ってるだけになっちうよ

110 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 01:08:10.31 ID:PiyUwC5Z0.net
晒しでやれ

111 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 02:05:21.70 ID:Lng2OdY40.net
適当で困るの本人だけやし

112 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 02:36:14.05 ID:/QDFuvZe0.net
何か必死だけどジャポの人か

113 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 03:14:33.60 ID:PmctnyhZ0.net
んでジャポの買垢は何人いるん?

114 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 05:40:02.81 ID:9W7AQtBbp.net
エルメルモルは買い垢の巣窟。だからCAのEsportsManの事もこりんはTwitterで庇ってる

115 :名も無き冒険者:2020/10/14(水) 09:46:20.87 .net
■ ネモしか知らない 黒い砂漠 日本サーバー不正処罰まとめ ■
20/05/07 永久BAN 4 マクロ使用
家名          家名作成日 ギルド 代表キャラ
れごむし .        2015-09-05 もち  生活廃人だったっぽい   
剣桃太郎....      2015-12-14 ---
深い森の精霊.    2015-09-09 クレイス サブ垢BANは無意味
愛しい魚が泳いでる .2015-09-09 クレイス サブ垢BANは無意味

20/05/15 永久BAN 2 マクロ使用
さぷんつぇる.     ---------- グランタニア王国 61 さぷちゃ サブ垢BANは無意味
楠乃          ---------- じょにせん     61 にゃむっち

20/05/28 永久BAN 6 マクロ使用
Hince..         ---------- CA 61 yikes
赤口屋..        ---------- CA 62 赤口
ギルバーツ      ---------- Honeyside 61 xウルティアx
昏い海の色 .     ---------- 奇跡 61 マーシュ
討神          ---------- 奇跡 61 大神の子
Doppelx .        ---------- --- 59 深海の子 サブ垢BANは無意味

20/06/18 永久BAN 7 マクロ使用 (永久BAN累計19 )
MORlYOSHl .     2015-04-30 WANTED ハイデル農民 dormantchar_602485 垢買い
雄介          2015-04-25 我らの団 62 雄介
アフロ大将...      2017-05-11 --- きらきらアフロ
AruBii...         2019-07-14 クロムハーツ Arubie
HaLTokyo        2015-04-27  --- dormantchar_1625
口キ巛蒼系女子彡. 2015-05-13 --- 戦刃むくろ
Assfall         2016-09-29 Couleur 遊撃隊長

20/09/01 永久BAN 1 マクロ使用
rninahoku....      2020-01-08 --- 39 minahoku  サブ垢BANは無意味

20/09/08 永久BAN 1 マクロ使用
HyeongiMom.     2020-08-31 --- 12 AssCity サブ垢BANは無意味

20/09/08 永久BAN 1 マクロ使用
ブレンダーdesu サブ垢BANは無意味

20/09/22 永久BAN 1 マクロ使用
mekuso          2016-06-10 --- 57 パクパクバナナ サブ垢BANは無意味

20/10/13 永久BAN 1 マクロ使用
二千十六年十一月十五 2016-11-16 --- 59 aniyama サブ垢BANは無意味
----------------------------------------------
合計 永久BAN 24 (半年で24件は少なすぎ。〇〇泥〇レベル)

・韓国PearlAbyssは、不正者の全キャラ名、Lv、生活Lv、資産、総プレイ時間 を開示すべき
・韓国PearlAbyssは、韓国公式サイトみたいに不正者の累計数と家名リストを添えるべき
・捨て垢、サブ垢を永久BANして、〇〇してます〇〇ー〇は〇〇
・黒い砂漠の韓国サーバーも、2020年は、永久BAN 1、10年BAN 135、1年BAN 37、7日BAN 1 少なすぎ
・FF14の日本スクエニは、1か月だけで永久BAN10,000アカウント。お手本にすべき

拠点民も、不正者みつけたら、動画とって通報がんばれ

116 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 10:58:07.15 ID:8MbVXCW70.net
ここまで全員もかふぇ

117 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:40:33.00 ID:qEAOnweoM.net
もかふぇい沸きすぎて草

118 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:47:43.91 ID:KVOATNsl0.net
自分よりステ高いやつは全員買い垢理論だからな
多分病気持ちなんだろう

119 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 11:50:22.65 ID:qEAOnweoM.net
RMT擁護は死んでいい

120 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:15:06.46 ID:3jjO+qW3d.net
実際買い垢居たら勝てるかって言われたら違う気がするが…
買い垢=強い垢であって神ではないわけで
弱小相手ならAD差で蹴散らせるけど、
Rageとか強豪相手ならAD差はそんな無いやろ

121 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:28:11.10 ID:6xoGwZeo0.net
今の日本鯖はAD650以上なんかザラにいるし全身V防具カプラス9段アクセV1つ以上あるやつなんて買い垢じゃなくてもごまんと居る

122 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:36:57.76 ID:j2xlEzJlM.net
だから?

123 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:38:17.77 ID:NR6YZFd+0.net
今は上位がAD690 中堅でAD650 下位でAD630 それより下はキル数稼ぎの餌になるか1段階へ
もうこんなレベルだろ2段階は

124 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:52:44.96 ID:anyIDQv+0.net
死んだ神防具でどんどんAD差つくし、他の部位の実装ペースが早ければ下位はついてこれないだろうな

125 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 12:54:45.69 ID:syOEZ9xua.net
いやwwwだから?ってwww説明しないと分かんないのかwwwだから買い垢で最強って訳じゃなく拠点ギルドで戦える歩兵レベルだよって事ね

126 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 13:38:14.18 ID:Gmvhr5qD0.net
>>125
お前がズレてるんだよ
買い垢は規約違反ってだけで終わる話
AD高い奴はゴマンといるとか関係ない
誰も買い垢強いとかも言ってない

127 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 14:35:32.39 ID:anyIDQv+0.net
ジャポ強い→垢買い多いからで始まった話じゃなかったか?

128 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 14:43:07.47 ID:6xoGwZeo0.net
>>126
話の流れ読めよチンカス

129 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:17:02.16 ID:7KsCdePR0.net
結局ジャポの買い垢は言いがかりかいな

130 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 15:24:13.99 ID:p0bp2TI4d.net
英雄おまんちんさん自演擁護下手すぎませんかね

131 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 18:42:14.26 ID:N9J7qQsQd.net
買い垢マンがきて、買い垢証拠あげろマンもくる展開おおくね?

132 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:14:29.79 ID:nsTVlFRlM.net
ジャポしかいなくて草
まぁ俺もジャポなんだけどさ

133 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:44:40.86 ID:Lng2OdY40.net
余程赤貝の話都合が悪いようやな

134 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:45:56.72 ID:nNlaBz440.net
SS ジャポ
S Rage テクノ ジャポ
A Styx バウンダー CA ギャレ ドラゴ 国連
B レイド グランツ 下水 いくもん ばとろわ JR 
C 松風 グリーバ KNK 盾花 ハバネロ アビス 東宝 メノウ おはな
D ミスティー コンセ アレグロ HOOF 海神 ハイラン V鯖 雪月花 懺悔 不死鳥 木と風
E 野獣 ひよこ 灯幻

135 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 19:47:33.08 ID:Lng2OdY40.net
何やコレ
垢買いの人数ランキングけ?

136 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:09:25.06 ID:KVOATNsl0.net
ジャポ分裂してるし、Styxまた自演してんのかよ

137 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 20:55:49.41 ID:Qia000aM0.net
おまんちん買い垢なの?

138 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 21:33:47.97 ID:8MbVXCW70.net
ジャポは買い垢同士のコミュニティで繋がった赤貝だけのギルドだ
買い垢を駆逐するグレイトフルは君たちの力を待っている

139 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 22:20:23.74 ID:Wr5W6zqid.net
とりあえずジャポ在籍者見たら赤貝通報しとけ
5発も運営に投げれば3発くらいは当たるやろ

140 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 23:18:10.99 ID:ajt47kAz0.net
S Styx Rage テクノ ジャポ
A バウンダー CA ギャレ ドラゴ 国連
B レイド グランツ 下水 いくもん ばとろわ JR 盾花 
C 松風 グリーバ KNK ハバネロ アビス 東宝 メノウ おはな
D ミスティー コンセ アレグロ HOOF 海神 ハイラン V鯖 雪月花 懺悔 不死鳥 木と風
E 野獣 ひよこ 灯幻

141 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 23:40:31.28 ID:j8sp2ls70.net
毎回ムラがあるだけで低評価なアビス
最近強くなったハバネロは盾花とタイマンで優勢だったぞ

142 :名も無き冒険者 :2020/10/14(水) 23:46:39.05 ID:bh8MTZFga.net
桃源も今日複タゲ長いこと耐えてなかった?

143 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 00:39:25.75 ID:B3U1wIIJ0.net
ジャポがテクノをタイマン3連勝でボコボコにしてからテクノのツイッター大人しくなっちゃって面白くない

144 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 00:49:53.36 ID:JCmaUBJW0.net
ジャポはADそんなに高くないが 低すぎるやつがいないだけ
最底辺がおそらく630前後だろう その差が30枠だとかなり出てるだけ
ほかは最底辺が600行ってないのが多すぎて戦力になってないのが勝てない原因

145 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 00:53:12.33 ID:OnUY0HPFp.net
ジャポは募集620↑になってるし
それ以下はおらんやろ

146 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 00:55:03.48 ID:JCmaUBJW0.net
そうなんか 失礼
600やったと思ったが変わったんやな

147 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 01:07:50.62 ID:OnUY0HPFp.net
>>140
これなんでストレとDuO省かれてるの?

参考までに
DuOはいくもんとのタイマンに勝ってる
ストレはDuOにタイマンで勝ってる

148 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 01:44:52.89 ID:YRDcBhzj0.net
垢買い力の差やぞ
英雄おまんちん君を筆頭にした垢買いこそパワーなんや

149 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 02:29:31.13 ID:JCmaUBJW0.net
>>148
全員垢買いなんか?

150 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 02:30:32.10 ID:KU5tZATnd.net
Rageが負けた途端根拠の無い買い垢の話題になってるけどを……もしかしてRageさん、悔しいの?

151 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 03:09:21.76 ID:WtSmWHD10.net
>>149
夜路とAtu以外は全員垢買い

152 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 09:36:20.32 ID:9P9Grd3O0.net
もうもかふぇいネタ飽きたし、つまらないの気づけよ
晒しでやれって日本語もわからないのか

153 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 13:54:15.94 ID:wdbyUL+q0.net
ストレとduoは30枠こないから忘れられがち

154 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 14:42:00.63 ID:sWlEC6ZHd.net
てことはこのランキング貼ってる奴は30枠の雑魚ってことだな

155 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 16:37:22.34 ID:9OKaCz80d.net
最近きれいな貞夫って奴を見たんだがもかふぇはピッコロ的な分裂をしたのか?

156 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 17:35:04.59 ID:t9Vd0yGa0.net
平日30枠の特定ギルドが轢かれた時とかここ活発になるよなw

157 :名も無き冒険者 :2020/10/15(木) 17:35:56.08 ID:rjygeXKP0.net
〇水さんの悪口はそこまでだ

158 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 04:46:18.93 ID:aCrpLgMxd.net
CAとジャポだったらどっちのがつえーんだ?

159 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 07:59:22.00 ID:wFlFFUb5p.net
CAは30人出せない。ジャポは出せる。その差でジャポが勝つ

160 :名も無き冒険者 :2020/10/16(金) 10:28:33.70 ID:tj6BhT9ud.net
30人のテクノが18人くらいのCAに負けてるから30枠じゃCAが勝つんじゃね

161 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 19:56:20.80 ID:FOVQfg9V0.net
平均AD650あたりかもしれない
もう630以上とか多すぎて把握できない

162 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 21:19:26.29 ID:Islw6WV9M.net
石尻尾も強いギルドが集まりだして中堅下位死んだな

163 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 21:32:17.47 ID:tNzyWZel0.net
今日は下位がJR無視して中堅複タゲしまくってJRに1時間で5砦落とされてた
中堅は露払いしてるうちに狙う理由ないから下位みんなで囲んだほうがいい

164 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 21:53:40.28 ID:ipx5YRW90.net
テクノやっとジャポに勝てたみたいだな

165 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 21:54:39.33 ID:yKI9xE490.net
拠点戦タイマンの方が面白い説

166 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 22:27:16.25 ID:dxo6JiqS0.net
盾花さん、石尻尾ギルドとか煽ってるけどなんで石尻尾に来てるの?文句タラタラ言うなら他行けば良いのにキルオナ出来ないからってダサい事言うなよな

167 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 23:45:07.94 ID:au14hV/Pd.net
>>164
ただ戦闘の中身は一方的っぽかったぞ
見に行った時はテクノ施設有9割、ジャポ施設無3割とかやった

168 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 23:47:46.38 ID:m/kb4wN6p.net
あの砦数でrage勝ちって
ガイジムーブしてたのどこ?

169 :名も無き冒険者 :2020/10/18(日) 23:50:09.75 ID:5cuUuxqx0.net
RaidFiveがいる時点で察しろ

170 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 00:01:51.84 ID:43WfczBG0.net
レイドファイブが居たらめちゃくちゃになるから開幕全タゲで落として、戦闘開始した方がいい

171 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 00:05:57.09 ID:eH8h+JZE0.net
レイドのツイート見る感じだと後半ストレが他の勝ち筋潰したように見えるけどな

172 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 00:35:25.44 ID:UJCATYQU0.net
他の勝ち筋どころか自分たちの勝ち筋も消してるからな
一番最後の詰めのムーブで間違えた感

173 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 01:48:48.52 ID:neR/OWG/0.net
灯幻のやつがギルドキルデス晒しちゃってるけど2時間やって全体あの程度ってそんなに灯幻って弱いの?

174 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 01:53:02.47 ID:HKT6zOF1a.net
レイド公式より

RF→Rage→DuO、ストレ→ハイラン
となり、Rage・DuOが共に3割程の所で、21時07分にハイランが落ちる。
RF⇆Rage、ストレ→DuO
となり、自砦が6割の所で、21時29分にDuOが落ちる。
RFは、Rageの攻めを弾くことが出来ず、21時31分に自砦が落ちる。
その後、Rageが21時34分にストレを落とす。

これで5砦以後、終始勝者のラゲせめたレイドが悪いなら、ラスト5砦がこの面子になった時点ってことになるな

175 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 02:09:47.30 ID:nWJndjv90.net
そもそもふりーが場違いや

176 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 02:26:38.10 ID:w9LK5ksw0.net
>>164人数大分少なかった様やな

177 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 02:28:06.01 ID:mo5akkbr0.net
たしかにFuryが拠点戦潰しにかかってるな
テクノジャポでさえお祭り会場建てなくなったのに
コンテンツの邪魔

178 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 07:54:12.03 ID:NIMPFZ5a0.net
>>173
弱いだろ

179 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 08:00:20.91 ID:G4aaCQC+0.net
ストレのこれも2番手として複タゲ避ける当たり前のムーブやけどな
ただレイジが強すぎてレイド落とすタイミングコントロールされてただけやろ
下水やレイドが最近言われてるのもそうやけど言ってる奴は残り4砦の2番手で1番手落ちたらお前のとこが2タゲ確定でも脳死3タゲするんか?

180 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 08:17:43.32 ID:WDF0d2+m0.net
レイドにしろストレにしろ他の砦状況把握できてないんだろ。そのあたりをしっかりしてるRageが勝ったのでは?

181 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 10:15:43.75 ID:nWJndjv90.net
戦力的に場違いや

182 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 10:18:41.43 ID:uUIROlhe0.net
負けて悔しい人たちの掃溜め

183 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 10:30:21.85 ID:RKX0l9nzd.net
レイドや下水なんかもそうだが
複タゲ恐れるあまりに一番手のいい様にされてしまうギルドは文句の対象になりやすい
がそもそもそういうギルドだと分かっているところを終盤まで残すのが悪い
それかレイジのような圧倒的一番手を開幕速攻複タゲで落としていくしかない

184 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 11:22:45.01 ID:j4pz1/Q90.net
ここそういうギルドの集まりだしな

185 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 11:24:50.56 ID:md0n2nuNM.net
文句の対象になりやすいっていうけども。

数減らしに動いておいて一番手複タゲ状態までもっていけないならアホと言われても受け入れるしかないし…
そんな動きを繰り返してるからレイド(笑)ってなるのも仕方ないね

186 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 12:44:04.96 ID:G4aaCQC+0.net
いうて弱小もビビッて1番手攻めにいかんし便乗ムーブしかせんからな
どっちもアホや言う点では大した差ないやろ

187 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 14:09:30.37 ID:Z43nMG3Kd.net
>>173
拠点戦は砦の修理や罠設置や再建など勝利のためにスコアに出ない事が沢山あります。
一概にスコア低い=弱いって言えるあなたの頭が弱いですね。
確かにキルを取ることにより勝ちに貢献出来てないと言うと嘘ですが、大事なのは本人が楽しめてるかどうか、拠点戦に勝てたかどうか。強いギルドほどk/dなんて気にしてないんですよ。

188 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 14:25:58.31 ID:MLMW5pAG0.net
>>173
即全防の灯幻さんご存知ない?

189 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 15:03:12.82 ID:ja8VMMgqd.net
>>187
灯幻さんチーッス
貼ってるご本人さんが今日もキルオナって貼ってるのご存知ない?

190 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 15:21:05.25 ID:kzIoBkFN0.net
そういえばストレとDuoいつの間にか組むのやめたな
少なくとも3ヶ月以上は組んでたけどどっちも単独でいけるくらい全体のAD上がってるんか

191 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 15:44:13.65 ID:Gq71hlUA0.net
ストレとDuOが組んでたか?

192 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 15:58:34.02 ID:kzIoBkFN0.net
少なくとも夏頃までは確実に組んでたけど今は多分組んでない
実際以前に他ギルドのフレに聞いたら2つはギルドで把握してるって言ってたし
ストレDuoと同じ段階でやってた拠点ギルドはみんな把握してると思ってたわ

193 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 16:05:09.21 ID:mo5akkbr0.net
ストレもDuOも当たったことあるが組んでると思ったことないし組んだところでFuryテクノBounder国連がよくいる戦場だし
その2つ組んでたところでどうにもならん

194 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 16:16:14.86 ID:1PJcbnaFa.net
確実に組んでたキリッ

195 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 16:23:05.26 ID:G4aaCQC+0.net
その面子やと自然に組んだようになって当然やろw
密談共闘と利害の一致は違うやろ

196 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 16:55:39.42 ID:u7InBx7Ga.net
ハイランがいた戦場の話になるとスレが加速するなぁ

197 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 17:20:33.11 ID:NIMPFZ5a0.net
https://twitter.com/LuCaS____D/status/1317841227132272640?s=20
たしいた事ないKDでキルオナとか言っててちょっと痛いなって思いました
(deleted an unsolicited ad)

198 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:00:27.74 ID:EhB+XQqoa.net
ストレとアウトサイドは以前連盟組んでたみたいだから仲は良いだろうけど組んでるとは思わんな
DUOはdeviationの動員数で毎回戦力変わってる感じ、勝ってるとこ度々見るしな
てかしばらく45枠以上の話なんて全然なかったのに急に出てくるということは・・・

199 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:10:32.82 ID:43gp77d2a.net
俺は3キル0デスだったからKD∞な

200 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:23:07.71 ID:G4aaCQC+0.net
昨日ハイラン落としたギルドはレイドかストレなんか?w

201 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:24:34.74 ID:G4aaCQC+0.net
>>200
174にストレって書いてるなw

202 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:26:42.80 ID:Gq71hlUA0.net
ハイラン、とりわけmosaicは口悪いからなぁ。

203 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 18:44:30.51 ID:agZhnxTt0.net
ハイランがレイドとストレにキレてるのか

204 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 22:08:14.10 ID:/KyurhTs0.net
ハイランアレグロDuOウロボとかはナマズマンでやった方が楽しそうだけど強いとこついてくるかな

205 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 22:21:52.05 ID:NFn3B9sYd.net
その辺も元々はナマズだったろ
結局どこ行っても集中するから一緒
下位はナマズ来んなとか言ってた奴もいたのにな?
日本人は頭おかしいや

206 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 23:05:43.11 ID:VsDUOZek0.net
>>179
Rageが相手なら3タゲしない限り落ちないだろ。どう考えてもストレがDuOを落としても烏合の衆RFとの2タゲではRageを絶対落とせないしストレが戦況と状況把握できなさすぎ。Rageは毎回開幕凸して数減らしするし30枠のジャポと同じでRage落としてからスタートぐらいがいいんじゃね?しらんけど

207 :名も無き冒険者 :2020/10/19(月) 23:19:26.56 ID:Ezq3biMdd.net
しかし強いねえ
なんで勝てねーの?

208 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 00:20:27.33 ID:YrbFHVzM0.net
>>187
強いギルドは殺した数見て楽しんでますよ

209 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 00:29:35.99 ID:HJXiAQbG0.net
灯幻のキルデス晒してる人は日本に来ていいことないみたいだから楽しませてやれよ

210 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 00:55:59.86 ID:Ja3/QZ1x0.net
そもそも個人晒しスレじゃねえし
晒すのはモカちゃんクラスのギルマスぐらいにしとくのがいいと思うよ

211 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 14:02:38.90 ID:3ewmbg7W0.net
すてぃくすてくのらげはデルペに建てずにコスタでじゃぽにかと最強ギルド決定戦してくれよな!

212 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 14:35:53.75 ID:O3HoJGRKM.net
むしろ弱小は邪魔だから1段行けw

213 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 14:40:22.56 ID:+wdYtgMF0.net
そして誰もいなくなった

214 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 14:52:30.53 ID:YXJXiB78d.net
>>211
テクノRageはジャポにタイマンで負けてるから二度と行かないぞ

215 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 15:01:53.54 ID:tqWqyarr0.net
>>214
先週テクノとジャポタイマンしてたぞ
結果はテクノの圧勝

216 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 15:05:54.54 ID:symgM9OVM.net
オーディンくんは元ギルメンのばなじぇとの会話ですら明らかに煙たがれてるのがわかって愉快

217 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 15:18:31.47 ID:z4E7tv5W0.net
そいつと喧嘩でもしたのか?ガキかよ
拠点すれじゃなくて晒しでやってこい

218 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 15:28:28.08 ID:QOI2KhW8p.net
>>214
Rageは少数精鋭じゃないから60枠とかだとジャポ勝てなさそう

219 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 15:37:29.10 ID:PyrVBPoN0.net
Rageはジャポテクノstyxがいる戦場避けてるな

220 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 15:50:58.99 ID:9+BUqAox0.net
>>215
ジャポの動画見たけどテクノに圧倒されてたな。人抜けて弱体化したかw

221 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 18:31:27.94 ID:S5JxP9fN0.net
ジャポはそもそも人が少ないから30枠では最強でもそれ以上になると人数の問題で他のが強いやろな
どっちも人数イーブンの30枠でジャポ倒してほしい

222 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 20:03:59.77 ID:En6twM/Q0.net
30枠だとテクノは勝てないだろうね 40枠だと英雄入れても人数足りないジャポではテクノには勝てないだろうね

223 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 20:47:15.02 ID:+wdYtgMF0.net
でも人数差ほぼないのにテクノに轢き殺されてるあたりいまじゃテクノの方が上っぽいけど。テクノは人も増えてるし。

224 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 21:40:36.36 ID:z5qVSVd80.net
いまじゃ上っぽいらしいテクノ、人数差が無いとしっかりジャポに負けてて草w

225 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:08:02.98 ID:S5JxP9fN0.net
案の定30枠だとジャポが勝ったな
人数イーブンだとジャポのが強いみたい

226 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:21:46.29 ID:dig0dSxd0.net
Styxがテクノとジャポの2タゲって事は

平日30枠の序列は
Styx>ジャポ>テクノか

この辺がハッキリしたな

227 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:25:05.64 ID:En6twM/Q0.net
styxジャポテクノRage 4強ギルドは状況次第でどこが勝つかわからんね
力差はほとんどない様に思える

228 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:35:19.13 ID:S5JxP9fN0.net
>>226
https://twitter.com/corin_neverdie/status/1318538738817851394
ジャポが2タゲだったらしい
(deleted an unsolicited ad)

229 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:42:05.66 ID:dig0dSxd0.net
>>228
わからん
ジャポが1番手だと思ってたけどStyxの方が強かったとか?
開始10分でジャポ落ちかけるって相当だもんな

それとも、Styx1番手でテクノがジャポとシーソーしようとした?

わからん

230 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:43:50.08 ID:dig0dSxd0.net
わかんねーけどコスタに行ったのは良い判断だぞ
来週はrageもそっちいくから、お前らだけで一生争っててくれ

231 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:49:24.93 ID:z5qVSVd80.net
テクノはギルド合流前の元テクノ連盟出身のやつらが足引っ張ってるから厳しいね
ADが低いし操作も下手

232 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 22:50:40.06 ID:/CdQwAyf0.net
テクノより弱いギルドの連中がテクノを語るなよ

233 :名も無き冒険者 :2020/10/20(火) 23:44:48.65 ID:7YC/Ymq80.net
Rageは尻尾を巻いてデルペに逃げた挙げ句20分経たず落とされた模様

234 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 00:22:56.64 ID:pfD9BhJE0.net
確かにここハイラン9割日曜石尻尾の雑魚1割の人口構成だからテクノを語るとかすごく草です

235 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 00:29:16.55 ID:agbUGCKq0.net
😡

236 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 03:07:24.52 ID:LqJnXthI0.net
下水とハイランしかいないスレはここですか

237 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 03:45:20.14 ID:L+ObuNJKd.net
テクノ内の足引っ張ってる低、ADを蹴ったとしても、高ADが入ってくるんけぢゃないからな。

効率的なのは低ADに垢買わせること、ってゆうか、垢買わせること。

238 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 05:14:23.36 ID:SIJcPoQUa.net
>>237
これどこの方言だよ

239 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 06:07:53.02 ID:AN37w7GU0.net
ブラジル

240 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 09:47:29.65 ID:StBWhZp+0.net
低ADになんで読点ついてんだよw

241 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 10:09:41.89 ID:rwpnMiDUd.net
おっ?都合の悪いチンパラが寄ってきてるわ笑

242 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 10:11:26.67 ID:rwpnMiDUd.net
拠点戦の結果貼ってくれるおぢ、生きてる?

243 :名も無き冒険者:2020/10/21(水) 10:20:28.82 .net
◆ ネトゲ界情報通No.1 ネモの 黒い砂漠 ライバルまとめ ◆

FF14 スクエニ 13/08/27正式 20/10/13p5.35 20/10/20-11/23無料ログイン
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20201020079/

PSO2 セガ 12/07/04正式 2021年PSO2NG (ほぼ引継ぎなし)
20/10/14 未来を創る輝きの弾刃p3 http://pso2.jp/players/about/movie/

The Witcher 3 ポーランド産 15/05/19発売 20/05/28累計5,000万本
19/12/20ドラマ化 https://www.netflix.com/jp/title/80189685

ロストアーク 韓国SmileGate 開発費100億円 20/09/23正式
https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20201014093/

ワールドウィッチーズ UNITED FRONT 国産ケイブ 20/10/13配信
https://appget.com/appli/view/74994/

Fall Guys イギリス産 20/08/04発売 税込2,050円 60人バトロワ 20/10/14セガとコラボ
https://www.4gamer.net/games/464/G046408/20201013068/

ラグナロク X NextGeneration 中国産 20/10/15台湾マカオ香港 売上1位
中国TapTapサイト https://www.taptap.com/app/171650 中国では米国Google禁止

龍の覇業 中国Tencent (世界1位) 20/10/18配信
https://appget.com/appli/view/75007/

ガールズ・ブック・メイカー 大阪NEXTON 18禁 20/10/19正式
http://games.dmm.com/detail/gbm/

D4DJ Groovy Mix 国産Donuts 20/10/19配信 20/10/30アニメ
https://appget.com/appli/view/75015/

ロックマンX DiVE 台湾産 20/10/26配信
https://appget.com/c/pre/665224/rockmanxdive/

オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/

ウォッチドッグス レギオン カナダ産 シリーズ3作目 20/10/29発売
https://www.4gamer.net/games/464/G046433/20201007021/

BLUE PROTOCOL 国産バンダイナムコ 19/07/26Cα 20/04/23Cβ 20/11/07負荷テスト
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20201013033/

Assassin's Creed Valhalla カナダ産 シリーズ12作目 20/11/10発売
https://dengekionline.com/articles/52144/

20/11/10 XboxSeriesX発売 Microsoft 税別49,980円 CPU1.8ギガ SSD1テラ...  メモリ16ギガ
20/11/12 PlayStation5発売 ソニー...  税別39,980円 CPU3.5ギガ SSD825ギガ メモリ16ギガ
https://www.famitsu.com/news/202010/04207061.html

TERA CLASSIC 韓国Lantu (LINE系列) 19/08/13韓国 20/11/12-19Cβ
https://app.famitsu.com/20201009_1708732/

1週間で攻撃力を20あげた私が、ついに星の墓場で狩り開始 (今更)
アルシャCHにもいったが、他人を見かけた回数 未だ0

韓国PearlAbyssのGMイベントが、毎回、殺〇〇〇レベルの〇さで、拠点民すら別ゲに移住した疑惑

244 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 10:51:24.11 ID:StBWhZp+0.net
各職の上手い人Top3まとめとかないかな
拠点で見かけたら粘着したい

245 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 12:19:44.35 ID:gVwZgH3QM.net
そんなのまとめなくても戦ってたら自然とわかるだろ…
それでも分からんのはお前が弱すぎるだけ

246 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 12:45:04.31 ID:aqfq4L9+p.net
平日30枠の序列は
CA>Styx>ジャポ>テクノだぞ

247 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 13:26:56.36 ID:D/KOi+jz0.net
もう拠点戦は数年間同じ人ばっかりで新規ほぼいないしな
ギルドのエースだったり知り合いだったり以外でも名前結構覚えてしまった

248 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 14:12:50.10 ID:aVTOqZsZM.net
相当入れ替わってるけどな

249 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:34:36.88 ID:3k6+UXyAa.net
下水のマスターの海家、マクロでbanされてねーか?

250 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:41:59.70 ID:F+dbOuDC0.net
CYBERがstyx
コリアンヌがドラコ
海家が下水のギルマス

これであってる?

251 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:43:40.17 ID:fbmo7mWz0.net
CYBERってギャレにいなかったっけ移動してたのか

252 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:46:12.05 ID:ScoEU16Ud.net
下水は拠点でせっこいことばっかやってたけどマクロもやってたんだな
納得

253 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:47:46.56 ID:8URmS7Vxa.net
CYBERはギャレじゃね
ゆけゆけもギャレ 眼球たん

254 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:47:57.92 ID:fgU4R2l30.net
もふもふっ
ゆけゆけ
この2人もGarret

255 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 16:53:46.97 ID:fgU4R2l30.net
Pisces →IXCES
Leporis→百物語
無気力無自覚無関心→おうろ
悠弥→下水
花ノ手→RF

256 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:00:31.30 ID:keW9oCb80.net
rainfoam チェルキオ
えまの diva

257 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:07:44.09 ID:op8eYGAN0.net
メシウマですわ
第二弾も期待してるぜPAJP

258 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:24:50.48 ID:mNqFqpAB0.net
元FuryでマクロBANされたやついないの?冤罪じゃん

259 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:28:50.26 ID:2xk0Uc0K0.net
海家が下水のギルマスってまじ?
ギルマスBANとかめちゃうけるんだけどw

260 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:33:41.80 ID:3k6+UXyAa.net
下水ギルメンもbanされてるしまだまだ出てきそう

261 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:50:45.46 ID:GvOagteua.net
バグ設置マクロギルドRaidFiveギルメン募集中!

262 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 17:54:56.94 ID:43tl8jxF0.net
元FuryもだけどCA、テクノ、リベあたりもやってそうなんだけど。
第2弾くるのかな。

263 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 18:07:59.93 ID:qwafXVVNd.net
仮にセキュリティ変えてのBANだったらあきらかもっといるだろ

264 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 18:19:28.91 ID:6uDH/u20H.net
ギャレ多いなwwww
節操なさすぎガチ害ギルドじゃんw

265 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 18:29:05.75 ID:D/KOi+jz0.net
下水はかなり姑息でうす汚いことやってるギルドだったし二度と拠点戦に出てくんなよゴミ

266 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 19:16:46.29 ID:iXi27pz30.net
アルファベットとか数字の羅列じゃない名前多かったから見に来たらギルマスBANかww
ムリなんだけど、どんな経緯でBANに至ったのか知りたいw

267 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 22:35:15.03 ID:YPTDnCvM0.net
ギルメンにマクロ使い混ざってる可能性は誰もわからないからまだネタにして煽れるが
下水はギルマスがBANされてるから笑えないな 所属してた人かわいそう

268 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 22:52:37.65 ID:k1eXZvxed.net
ギルマスBANされたらギルマスどういう状況なってんの?

269 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 22:55:44.31 ID:fGOreRGLp.net
面白すぎる
下水のツイッター貼ってくれ

270 :名も無き冒険者 :2020/10/21(水) 23:01:09.99 ID:YgPXm09Td.net
ギルマスだけじゃなくメンバーもBANされてるからギルドぐるみだな
マクロギルドの下水さんチッスチッスw

271 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 00:17:04.09 ID:37c4epV70.net
ギルドランク確認したらまだギルマスだったわ

272 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 00:32:37.78 ID:oQzNyBZ30.net
ワンチャンにかけて冤罪風演じてるやつ笑うわ
しかも自動クリックとか言ってるし規約違反の意識がないだけ

273 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 00:56:39.46 ID:LbWx2Fzl0.net
仄暗い解散か

274 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:07:55.38 ID:0xTIegGcp.net
そうなるよなぁ
残ったメンバーはどこ行くんだろう
昔連盟組んでたScVとかかな

275 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:08:00.42 ID:txnj9TJwp.net
言い訳すげーな
サイドキー連打だけでBANされるわけないだろ
ギルドぐるみでやってるだろ

276 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:09:08.73 ID:HBrb4mHn0.net
https://twitter.com/ballon_umi/status/1318943733161750528
下水解散
(deleted an unsolicited ad)

277 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:09:45.94 ID:nwtlju0f0.net
だったら全員BANされてるだろ

278 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:10:27.36 ID:0xTIegGcp.net
まあ拠点中もシャイ演奏マクロとか、火炎塔も人乗ってるとは思えない挙動したりしてたしねえ
下水内で相当マクロ関係があったのも確かだと思うよ

279 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:23:36.10 ID:eW0dbs6Vd.net
カカシ放置時の料理戦闘の書自動設定とか完全なマクロで草
それオッケーなら加工マクロもオッケーになるだろ
ギルドぐるみでやってないって言ってるがどうだかな
元下水のギルメンは入れないよう注意した方がいいな

280 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:36:08.95 ID:oQzNyBZ30.net
まーそんくらいなーって思っちゃうとこあるけどな
R連打やらポーション連打は半数近くが通ってるし、採取マクロとちがってカカシで別にやってないやつが損する訳じゃないからな

281 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:46:03.39 ID:O4Nfhsbr0.net
風評被害のこと風病被害って言ってる奴いてあまりにも低学歴過ぎて笑い死にそうw

282 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 01:58:30.26 ID:zB0LpoQdp.net
例えば、一定間隔のクリックするだけでも

・かかしで経験値バフを更新
・労働者をビールで回復

どっちも出来る訳で。

かかしは経験値効率を上げる事で、かかるシルバーを節約し、シルバー利益・時間短縮
労働者は本来止まる時間にも動かせる事によるシルバー利益の増加

かかしは経験値だから良いんじゃないかって言う意見は違う。

283 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 02:18:08.26 ID:D90fECohd.net
下水解散やんけ

284 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 02:22:33.08 ID:8ONGzsHFd.net
下水解散でどうなるってずっと裏で組んでたであろうメノウさんのお相手が消えることだよな
弱体化不可避

285 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 02:39:17.56 ID:WxV0J8ci0.net
メノウはどことも組んでいないよ

286 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 02:52:27.36 ID:LbWx2Fzl0.net
メノウさんは次に海神選んだみたいだよ

287 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 07:47:16.96 ID:sf8WP3Q0d.net
別に、来週の第二波でどこのギルマスが逝くかわからんしな。覚悟していけ。

288 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 08:35:01.43 ID:gb8/kpNla.net
WTZがギルマスのところは覚悟しといた方がよさそうだね。@連打やプロテコール使ってそうだし。

289 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 10:10:53.02 ID:WvYfNvjw0.net
ダメなら今回で当然banだろ
消された奴らの手口見ればマクロとbotで明確に線引きされとるね

290 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 10:27:56.22 ID:8Oc7wdwQd.net
かかしのバフ更新とかアウトで当然やな
俺がやってたら今頃余裕で65レベルになってるわ

291 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 12:39:41.62 ID:q27dwyXbd.net
>>289
韓国の例みりゃわかるが使ってた奴一気に全員BANじゃなくて、人によってBANされる時期がずれるから今後増えると思うぞ

292 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 17:00:21.26 ID:pgBBg4nc0.net
下水崩壊でハイランの勝ちだな
おめでとう

293 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 17:20:36.62 ID:cKonX0rx0.net
下水ハイランで騒いでたのここだけだろ
本人たち同士は別になんとも思ってなくね?

294 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 17:44:19.15 ID:pgBBg4nc0.net
ここに本人が居ないってなんで知ってるんだ?
もしかしてハイランの方ですか?ww

295 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 18:05:45.98 ID:zB0LpoQdp.net
砂漠の拠点戦って言う限られたコンテンツの話だから
居るとも言えるし居ないとも言える
悪魔の証明

296 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 22:59:03.62 ID:Ow9UZBv10.net
今日は下水暴れまくりだったね。糞ばら撒きながら何砦も処理してた。
悪臭で身動き取れなくなって瞬殺されました

297 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 23:28:49.36 ID:Z+te2k66d.net
発達障害ありそう

298 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 23:37:17.78 ID:O4Nfhsbr0.net
Jade、黒曜の翼、RaidFive、ぴよぴよ、わたしははるかちゃんの5ギルドが誤BANか
つまらないな 他のマクロギルドどこ残ってるんだ?いくもんとオウロ下水?

299 :名も無き冒険者 :2020/10/22(木) 23:44:00.45 ID:xiTa+rSP0.net
ごねただけで絶対やってるゾ

300 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 01:58:04.97 ID:YbcyA7TQd.net
>>298
今回BANされたのはGarrettが一番多い

301 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 10:12:15.84 ID:milYUzlO0.net
誤BANというと潔白だったように聞こえて嫌だな
証拠不十分で釈放されたが正しいのではないか?

302 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 12:55:58.40 ID:qYJThh19a.net
規約違反した証拠の欲求と訴訟の旨を伝えたら再調査されて解除らしい

303 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 14:00:40.68 ID:l2LyUpeH0.net
誤BANの人達ボロクソに叩いちゃった奴が保身に必死だな
本スレか晒しでやれよ

304 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 15:42:43.08 ID:3Qd03j4V0.net
俺も大概クズな自覚あるんやけど運営が冤罪だったって好評した人をいまだに叩いてる奴みるとこいつらに比べたら俺もまだまだまともやなって安心できるなw

305 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 16:04:12.12 ID:+RT4zreA0.net
実質1ギルド減ったし今後も減るだろうし、これで信用も0からマイナスになったしマッチングも修正されないし
拠点戦も今年一杯で終了かな

306 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 16:50:33.88 ID:XOsYnrUC0.net
キモいんだよさっさと辞めて別ゲー行けよ

307 :名も無き冒険者 :2020/10/23(金) 17:10:28.81 ID:eNLutGx7a.net
まともにコンテンツが楽しめなくなりアンチすらわかんくなったらいよいよ終わりよ
もう占領に関しては楽しめてないから拠点戦も空き巣まみれになったら本当の終わりよ
Vが売れ残ってる時点でヤバさを感じるしな

308 :名も無き冒険者 :2020/10/24(土) 10:54:08.52 ID:O6F2AJWUM.net
あいさまのマクロ晒したきなちゃまってギャレットだよな?

309 :名も無き冒険者 :2020/10/24(土) 11:49:16.88 ID:yJIqtDZqd.net
>>308
きなちゃまはギャレットや

310 :名も無き冒険者 :2020/10/24(土) 12:15:19.61 ID:PdCUFd5X0.net
砂漠の良かったところって
最強装備が変わらなかったところだったんだ
最強装備が変わり、防御ボーナスのせいで上層ADは倒せなくなったな
冒険名声があった時期と内容は変わらなくなった

311 :名も無き冒険者 :2020/10/24(土) 12:32:26.51 ID:qi6jvVQV0.net
この先まだBANあるで

312 :名も無き冒険者 :2020/10/24(土) 13:16:05.77 ID:apSzmYFj0.net
マクロの話は晒しか本スレ行けば?
関係ないやろ

313 :名も無き冒険者 :2020/10/24(土) 21:38:30.28 ID:la5PyFk60.net
テクノ昨日全タゲもらったからかなりキレてるなw
場違いギルドがきたらそら全タゲするに決まってるだろ^^

314 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 14:00:13.85 ID:kvTOlWrud.net
テクノクラスのギルドは速攻で落としておかないと悪さするギルドがいるからな

315 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 15:42:54.73 ID:Budrpnkn0.net
ここの人ら的には上から順番に複タゲして最後に下2つがタイマンするのが正しい拠点戦やもんなw

316 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 18:03:27.91 ID:09Jzvz480.net
>>315
実際正しいし
テクノのイキリカスどもの愚痴も聞けるおまけ付きならテクノ初手以外ありえないんだよなぁ

317 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 18:23:00.48 ID:CD6EfUj4p.net
>>315
正しいね?

318 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 18:42:35.64 ID:oyAVpyEq0.net
強ギルド残してガチャするより倒して2タゲもらうほうがましっていうギルドが結構あるよ

319 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 19:49:33.53 ID:3v6FQh890.net
その理論が正しいと思えるのは最下位のギルドだけです

320 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 20:18:43.32 ID:rdcb8FOXM.net
ホンマ2段下位はよえーんだから1段いけやw

321 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 21:51:41.00 ID:92nvGOB+0.net
CA最強!!!

322 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 21:57:13.88 ID:pbP5TrDr0.net
ジャポとCAがタイマンでCAが勝ったみたいだな

323 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 22:04:19.35 ID:8URc1HMH0.net
不正集団には逆立ちしても勝てんな

324 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 22:09:47.84 ID:Ggsbl+820.net
マクロより回線絞り取り締まれ

325 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 22:32:43.21 ID:EJKvJBn9p.net
CAが人数30人集めたら、ジャポテクノstyxですら2タゲ攻略出来そうだな
やっぱぶっ飛んで強いわCA

326 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 22:55:25.89 ID:NqGnVa6Td.net
ジャポ30人CA22人でCA勝ちかヤバいな

327 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 23:06:42.30 ID:2GfqATN3d.net
めっちゃ嬉しそう

328 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 23:08:59.41 ID:CiK1p8LX0.net
CAヤバイなw
すげー嫌いだけど強さだけは尊敬する

329 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 23:11:00.53 ID:/u5TMy1j0.net
マクロ採集でカプラスクッソ盛ってるだろうし
マクロにはどこも勝てんな

330 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 23:11:48.50 ID:pbP5TrDr0.net
まあヘッセ聖域は礼拝堂取ったもん勝ちってのもあるけどな
それにしてもCA強いな

331 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 23:54:34.52 ID:hh2OIIqa0.net
CAやばいな

332 :名も無き冒険者 :2020/10/25(日) 23:58:17.24 ID:iBPrVsOl0.net
なんなんだこれは

333 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 00:31:47.92 ID:583rQIOq0.net
ジャポ負けるとここ荒れる

334 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 03:05:07.46 ID:urpOwGXZ0.net
荒れてるか?

335 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 08:34:10.80 ID:entjWbiR0.net
ハイラン負けた時の100分の1程度は荒れてるから荒れてる扱いでいこう

336 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 12:06:38.96 ID:oLGIruekd.net
下水組はどこ行ったんだろうか

337 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 12:12:16.82 ID:HuVooMngp.net
>>336
ギルマス交代して存続するんじゃねーかな

338 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 12:14:43.07 ID:OTyHQZlid.net
ギルドランク見たら結構人数残ってるしギルマス交代してそのまま継続するんじゃね?

339 :名も無き冒険者 :2020/10/26(月) 12:15:06.26 ID:/W0EOQ0h0.net
解散ってツイートしてたよ

340 :名も無き冒険者:2020/10/28(水) 10:29:39.86 .net
◆ ネトゲ界情報通No.1 ネモの 黒い砂漠 ライバルまとめ ◆

FF14 スクエニ 13/08/27正式 20/10/13p5.35 20/10/20-11/23無料ログイン
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20201020079/

PSO2 セガ 12/07/04正式 2021年PSO2NG (ほぼ引継ぎなし)
20/10/21 精励の極致へ至る者p1 http://pso2.jp/players/about/movie/

ロストアーク 韓国SmileGate 開発費100億円 20/09/23正式
20/10/21 不正アカウント凍結 6万5,806 (RMT関連383 BOTツールなど65,806)
20/10/23 Pインタビュー https://www.4gamer.net/games/282/G028209/20201022150/

ワールドウィッチーズ UNITED FRONT 国産ケイブ 20/10/13配信
https://appget.com/appli/view/74994/

Fall Guys イギリス産 20/08/04発売 税込2,050円 60人バトロワ 20/10/14セガとコラボ
https://www.4gamer.net/games/464/G046408/20201013068/

ラグナロク X NextGeneration 中国産 20/10/15台湾マカオ香港 売上1位
中国TapTapサイト https://www.taptap.com/app/171650 中国では米国Google禁止

龍の覇業 中国Tencent(世界1位) 20/10/18配信
https://appget.com/appli/view/75007/

ガールズ・ブック・メイカー 大阪NEXTON 18禁 20/10/19正式
http://games.dmm.com/detail/gbm/

D4DJ Groovy Mix 国産Donuts 20/10/19配信 20/10/30アニメ
https://appget.com/appli/view/75015/

Badlanders 中国NetEase(世界2位) 事前登録500万 20/10/23グローバルOβ
https://appget.com/appli/view/75037/

ロックマンX DiVE 台湾産 20/10/26配信
https://appget.com/c/pre/665224/rockmanxdive/

オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/

ウォッチドッグス レギオン カナダ産 シリーズ3作目 20/10/29発売
https://www.4gamer.net/games/464/G046433/20201007021/

BLUE PROTOCOL 国産バンダイナムコ 19/07/26Cα 20/04/23Cβ 20/11/07負荷テスト
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20201013033/

Assassin's Creed Valhalla カナダ産 シリーズ12作目 20/11/10発売 ゴールド版13,200円税込
https://www.gamespark.jp/article/2020/10/25/103278.html

20/11/10 XboxSeriesX発売 Microsoft 税別49,980円 CPU1.8ギガ SSD1テラ...  メモリ16ギガ
20/11/12 PlayStation5発売 ソニー...  税別39,980円 CPU3.5ギガ SSD825ギガ メモリ16ギガ
https://www.famitsu.com/news/202010/04207061.html

サイバーパンク2077 ポーランド産(2015年ウィッチャー3で有名) 20/12/10発売 (3度目の延期)
https://www.4gamer.net/games/189/G018964/20201022098/

黒い砂漠 、  半年で 永久BAN     54 GMイベントも毎回、神がかってるし韓国PearlAbyssすげー(棒)
ロストアーク  1か月で 永久BAN  65,806 在日韓国人運営ゲームオンは何気にすごい

>>
占領民は、アホ。対人ゲーで遊ぶ場合は、Badlanders みたいなPSが必要なネトゲ一択

341 :名も無き冒険者 :2020/10/28(水) 13:35:32.53 ID:hsj1U2x5p.net
>>340
誰も読んでないし興味ないと思いますよ
自由ですが…

342 :名も無き冒険者 :2020/10/28(水) 16:14:56.69 ID:hsj1U2x5p.net
>>340
誰も読んでないし興味ないと思いますよ
自由ですが…

343 :名も無き冒険者 :2020/10/29(木) 19:53:57.02 ID:i8CDHO6p0.net
オールマイト アニョハセヨ ギブソンJr
こいつら英雄先探しに必死すぎて草

344 :名も無き冒険者 :2020/10/29(木) 22:17:38.00 ID:1+cNwxdp0.net
ジャポはサウニールくるな、終わらん

345 :名も無き冒険者 :2020/10/29(木) 22:38:13.62 ID:cSUYnUvE0.net
いやージャポは数週間セレンディア神殿で相手待ってただろ
テクノとRageずっとずっと逃げ続けてたからついに痺れ切らしちゃったな

346 :名も無き冒険者 :2020/10/29(木) 23:52:17.41 ID:9cuGFleaa.net
なんで雑魚って自分達が変わろうとしないで相手を非難して変えようとするの?雑魚すぎない?

347 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 00:45:10.35 ID:0w6nj/YCd.net
変わろうとしても変えられないから雑魚なんやで
いなくなっても過疎って困るから黙って言わせといたれ

348 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 01:55:27.86 ID:Yf3yqclo0.net
>>343 どこのギルドもこいつらはNGやろな

349 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 02:38:50.28 ID:MHdjNM9b0.net
ギブソンJrってきなちゃま?群れてイキってるだけで装備もPSも両方ない雑魚はお断りやろ

350 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 03:16:16.08 ID:4fpCH9p80.net
>>345
逃げるもなにも数が合わなくね?
出たいやつが40いて戦闘できるとこあるのにわざわざ30枠でねえだろアホか
本気でテクノラゲ待つなら45か60じゃね

351 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 06:21:04.84 ID:0jPnrO4Fd.net
>>350
Rage、テクノはここ最近木曜ずっと30枠のサウニールだぞ
拠点戦エアプは喋るな

352 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 07:39:14.18 ID:wWobTrNN0.net
決着つかんのは他も轢かれないように自力が付いてきたってことかねえ?

353 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 09:32:13.22 ID:Dn0Uk1Y80.net


354 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 10:04:25.99 ID:yBm0+yVyd.net
時間ないときでも防衛過剰なギルド残したり4ギルドまで減らしたのに3タゲして時間かけるから終わらないんだよ

355 :名も無き冒険者:2020/10/30(金) 10:05:27.19 .net
■ 無課金ネモの 黒い砂漠 プレイ日記 ■
20/10/14 何度目かの一時復帰
       全クラスの全ボス武器 真4コンプリートという 世界No.1のネタプレイを一時凍結
       メインキャラのAあげを開始。K254
20/10/14 攻撃力30のネックレスを購入。K254→259
20/10/17 覚醒武器真4をカプラス3→4段にあげる (今更)。K259→260
20/10/17 HS Lv61到達。トゥバラ体のみ真5、アクセ真3、その他は真4
20/10/17 メインキャラが、カーマ新メインクエ終了 → オーディン地域のメインクエ開始 → 妻乱杉て停止
20/10/18 攻撃力3のベルの心臓を購入。K260→263
20/10/18 非覚醒承HSでルード地図掘りを試してみたが、A220では微妙だった
20/10/18 過〇っ過〇のシーズンアルシャCH  日曜なのに出会った人数 1
       ロストアーク、原神、FF14に客を(ry
20/10/19 シーズンアルシャCHで他人を見かけた回数 2回
20/10/20 シーズンアルシャCHで他人を見かけた回数 0回
20/10/20 伝承実装前に引退済だったので、HSが実は私の初 伝承キャラ
       非覚醒HSは、CT長めの範囲多数。足おそ。お前は8秒後に死んでいる、というDOT範囲が主
       伝承HSは、長所 範囲スキル5種ほど。短所 単体火力ゼロ。とんずらアプアール戦は無理ゲー
20/10/20 メインキャラ K263→K272
20/10/23 マンシャウムの森で宝物ナク探し開始
       他人を見かけた回数 午前中 0回 (廃人たちはオーディン地帯でウマウマしてそう
20/10/24 メインキャラ K272→K274 メインキャラの攻撃力を10日で20あげたが、秋田県
20/10/25 妖精4世代3匹目で、最終目標の羽ステップ5 (重量125%)取得
20/10/25 シーズンキャラHSの現在 237-231-297 真5 武器 補助 体 足 耳 指 真4 覚醒 頭 手 首 指
20/10/25 マノスアクセ真3 x2 購入
20/10/28 マノスアクセ真3 x2 購入
20/10/29 復帰プレミアムパッケージバフ15日が消えたが、ブラックストーン防具石を大量売りしてしまう
20/10/30 ルードの地図の欠片未取得。オーディン地域メインクエ未消化。だが秋田県。近く引退予定 ←今ここ
       
シーズンアルシャCHは、他人を1人も見ない日が多いほど過〇
通常アルシャCHも、他人を1人も見ない日が多いほど過〇
(星の墓場で 今日はじめて 暇で暇でしょうがない推定無職の 在日キムチガイPKと遭遇)
ゆえに
宝物アイテムゲットするなら、今がBest Timing
だと思うが
黒い砂漠は、〇ち〇の時間〇〇ゲーでしかなく、1年ほど休止して緩和後にちょっとプレイする程度が健全

とりあえず、 ↓で遊びたい (高いので買う気はないが)
Assassin's Creed Valhalla カナダ産 シリーズ12作目 20/11/10発売 ゴールド版13,200円税込
https://jp.ign.com/assassins-creed-valhalla/47968/news/

暇で暇でしょうがない無職の黒い砂漠 占領民にもおすすめ

356 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 10:49:28.91 ID:u6RTHgv/d.net
>>351
Rage30枠の時、空き巣か初心者育成?ネームドが採取してたり強化ログだしたりを見てナメプかよと

357 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 10:53:28.84 ID:+NjLJibJd.net
単独でギルドを落とす力の無い弱小が残るから終わらん

358 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 11:00:39.44 ID:w78juMG60.net
まぁでも、どうせ複タゲされて30分で落ちるんだから来なくてよくねとは思う

359 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 11:03:16.56 ID:Hnku0gvi0.net
>>358
ずっと複タゲなのに21:45まで生き残ってたぞ、邪魔以外のなんでもないやろこんなん

360 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 11:25:55.19 ID:/hX2R2y20.net
10砦を超えると最初に強い所に数減らしをさせないと終わらんぞ
それから4ギルド以上で複タゲしてもお互いに邪魔になって無駄に時間が掛かる
かといって弱いギルドは他に手を出したら自分が落とされるから一緒に最強を殴ってるだけ
ハバネロの100発大砲撃った自慢もそういう排除されない状態で他のギルドの邪魔をしている典型

361 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:15:59.85 ID:6x0rDBmYp.net
複タゲ受けたら諦めてさっさと落とされたら良いんじゃね?無駄に耐えるから終わらなくなるんだよ

362 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:19:53.75 ID:eEfzxc6dp.net
それ拠点戦やる意味ある?
多数決で排除してく談合ゲームじゃん

363 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:29:56.77 ID:bG2HGbPHM.net
頼むから弱小は1段行ってくれ

364 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:36:11.74 ID:6x0rDBmYp.net
>>363
てめーが1段ギルドに移籍しろ

365 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:36:21.83 ID:3WOq3DE9M.net
強いところに潰してもらわんと終わらんってさ、それ中堅以上の考えなんだよな
名前出して悪いけどRaidFiveとかばとろわとか下水って終盤までプラス1弱いところを残してジャポニカやテクノみたいな格上残すじゃん?
中堅にとってはそれが勝ち筋だから分かるけど、プラス1に選ばれない下位ギルドは死亡確定なわけ。
下位ギルドも馬鹿じゃないから、中堅数減らしギルド=ジャポの子分みたいな認識でしかない
むしろお互いを残したがる中堅はそういう動き全部含めて1つの連合みたいな。レイド+ばとろわ+下水連合軍なかんじ
今まで中堅どもは最上位と下位をうまく残して勝ってたんだから、今更「ジャポテクノ残して数減らさんと終わらん」とか言われても乗れないよ。今までうまい蜜吸ってて何言ってんだって感じ

ま、どうせレイドばとろわ達から見ても下位ギルドなんて雑魚の集合体くらいにしか思ってないんやろけどなwお互い様じゃねwww

366 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:43:57.66 ID:4fpCH9p80.net
じゃあ下位ギルドは複タゲでまずレイド落とせばいいじゃん
なんでなんの対策もなく自分たちにとって一番有利な展開ができると思ってるのか意味わからんし、
自分たちにとって不利な展開自由にさせてんのかもわからん
だから弱いんじゃん

367 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:48:37.56 ID:DlK6Ej4SM.net
ばかはてめぇだ。レイドの拠点戦報告読んでみろよ
レイドなんか戦力につりあわないレベルで複タゲ食いまくってるやろ
そういうところやで。

368 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 12:51:03.63 ID:pbjbk9Du0.net
弱小はプロテ張って斧ふったりしねーから弱小だけで複タゲしてもすげー時間かかるんだよな

369 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 13:42:28.77 ID:4Dh+dCSVd.net
>>367
レイドは一番手を勝たせるムーブが多いから先に落とされてるだけやで

370 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 13:52:10.99 ID:yBm0+yVyd.net
昨日はジャポおさえながら砦減らしていったのは良かったよ
ひとつは同格のこさないと三タゲくらうよってグランツにいいたいぐらいかな

371 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 14:01:27.13 ID:pbjbk9Du0.net
>>369
そうやって過剰に複タゲするから複タゲにビビって悪循環になってるんやろうな

372 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 14:14:02.02 ID:D4kTVwXDd.net
お祭り戦場選んでる時点で複タゲお祈りゲーだからな?
結局中堅連中も下位と同じく少数で上位と当たるのが嫌だから逃げてるだけ
で待てども相手がやって来ない上位が痺れ切らしてお祭り戦場に来る
昨日のサウニールはそういうことだぞ

373 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 15:55:22.81 ID:w78juMG60.net
もうテクノジャポstyxレイドrageばとろわCAバウンダー以外は1段階行こうぜ!
2段階中堅の松風KNKハバネロV鯖とかも元は1段階だったし帰ろーぜ!

374 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 15:59:36.11 ID:eEfzxc6dp.net
HOOPの連盟も1段行ったし
引き殺しにビクビクするぐらいだったら、対等の条件で戦える1段の方が良い気もするね

昨日のデルペも参戦6で参加Gも減る傾向で
上位の数は変わってないから、残されたギルドはこれからますます厳しくなると予想するよ。

375 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 16:13:53.91 ID:St5SJpV80.net
プライドかなんか知らんけど1段行ってまで負けたら悔しいから行かんやろ

376 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 16:26:54.51 ID:IEpuZPbv0.net
1段も2段も人多いからいくなら、3,4しかないやろ

377 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 16:28:48.13 ID:w78juMG60.net
カクタスが強豪らしいからほとんどのギルドが楽しめるよ

378 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 16:56:10.05 ID:BivsClf7a.net
>>373
もうあと1ヶ月もしないうちにそうなるから焦りなさんな

379 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 17:01:58.08 ID:/ialnmExd.net
下位中堅が1段行ったら人数制限前の2段階が再現されるな!
残ったギルドは毎日空き巣と戯れようぜ!

380 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 17:12:47.89 ID:fRbUacwLa.net
1段降りるねじゃあね

381 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 17:14:07.08 ID:pbjbk9Du0.net
日曜石尻尾の所は平日1段の方が楽しめるやろうな

382 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 17:39:27.31 ID:Jxi2Hof/0.net
>>365
どうやったら終わるかって話をしてるんだが
お前の理論は弱小が死亡しない、つまり落とされない生き残るだけの方法であって
それをやったところで決着はつかないのに、周囲を馬鹿にしまくり弱小は馬鹿じゃないとか言われてもな

383 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 17:57:43.89 ID:Mx3s2fqU0.net
>>382
決着つけるのが目的なのかお前は
目的をはき違えているな

384 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 19:23:14.23 ID:Uu7xUM9e0.net
早く新しいルールの陣地を増やしていくのこないかね

385 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 19:26:19.88 ID:nNqG0+HO0.net
1段階降りるというかそこまできたら拠点戦撤退になりそう
その中で戦闘したいメンバーは抜けて結局上位ギルドに移籍
自分たちでコンテンツを潰して相手がいないってなるのは草

386 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 19:39:44.13 ID:pbjbk9Du0.net
砂漠そのものの人口が減ってるんやから徐々に過疎るのは自然な流れやから自分らが拠点戦成り立たせてるとか変なプライドは捨てたほうがいいで

387 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 19:42:54.70 ID:f0XCv21h0.net
3段4段がらがらなんだからそっちいくわ

388 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 19:52:43.32 ID:Jxi2Hof/0.net
>>383
いや今回のこの話は、終わらなくなったのはみんなが強くなったのか?という質問があって
それに対して、それは違う、数が増えすぎたから終わらないんだが
じゃあ終わらせるにはこういう事が必要だって話をしてるだけだろ

389 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 20:18:24.95 ID:Mx3s2fqU0.net
>>386
減ってるのは上位がカモにしてたライト勢だろ
砂漠自体の人口はコロナ爆発した春が過去最高記録したほど人いるわけだが
上位がマッチング荒らす、下に逃げる→上位がマッチング荒らすの繰り返しで自分達で相手消してるのは事実だぞ

390 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 20:44:37.46 ID:oPDJ8pp90.net
雑魚ギルドは石尻尾と廃採石場で毎週やっとけばいいよ。強いとここないぞ。

391 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 20:45:21.17 ID:w78juMG60.net
中途半端に2段30枠で終わらない拠点戦するくらいなら1段の40枠で楽しい拠点戦しようぜ!

392 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 21:08:12.15 ID:Mx3s2fqU0.net
>>390
エアプか?廃採石場は40枠潰した上位がこぞって降りてきて砦数が倍になり下位は餌
石尻尾も同様に下位の割合減って中堅勢が大多数を占めてさらに下への圧縮が進んでる
耐えられないギルドから潰れてどんどん消えるから過疎は進行している

393 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 21:10:29.71 ID:Mx3s2fqU0.net
拠点コンテンツは人数制限と英雄によって装備格差を大幅に助長しマッチングの適正化はもう望めないオワコン

394 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 21:10:37.13 ID:pbjbk9Du0.net
>>389
世間はもうすぐ冬やで?
そうやって人のせいにして一生生きて行けばいいんじゃね?

395 :名も無き冒険者 :2020/10/30(金) 23:30:01.96 ID:oPDJ8pp90.net
>>392
ジャポテクノRageCAあたりいたことあったっけ それ以下が強豪というなら知らんわ

396 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 00:53:14.71 ID:HmYiQlzP0.net
えーぺっくすで、戦う相手のランク選べたら大体が一番下のランクで戦うだろ
強いギルドに文句いってもしかたねえよ
運営に言え

397 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 01:18:30.12 ID:b02ldJ6Zd.net
数が多い戦場を自ら選んでおいて数が増えたから終わらない終わらせるにはどうしたいいかとか話してんの草なんだけど
下位はどっか行け上位はどっか行けじゃなくてなんで自分達が変わろうとしないの?
人増やして上の人数枠来なよ

398 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 01:38:33.15 ID:um5xx3Wj0.net
雑魚狩りで気持ちよくなりたい、の極みが英勇や
英雄無くして連合無くして
それで初めてスターラインに立てる程クソゲーになったのが今や

399 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 02:09:26.02 ID:D75LxGJz0.net
俺のギルドもだけど下位ギルドって自分を強くしようって意識ゼロだから
周りのせいにして文句しか言わないLoLのブロンズ帯みたいなもんだよ 5ch活性化に貢献してやってる

400 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 02:11:52.19 ID:udm0KYWJd.net
アビスターナって強さの割にヘイト低すぎじゃね?

401 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 03:27:50.31 ID:fGOrdXvUp.net
ハイランさん今日タイマンで秒殺されたからって湧いてこないでよ
流石に笑っちゃうよw

402 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 06:04:17.08 ID:rea5whaj0.net
>>400
人数少ないから妥当歩兵も絶対的なものでもない
ほどほどに強い程度だから狙われなくても不思議じゃない

403 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 08:23:06.65 ID:B/vg//78d.net
皆様からご好評を得ているからなぁ
英雄、連盟システム実装後いつになったらなくなんのかなーって待ってたら定着してワロタ

404 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 10:18:56.91 ID:A1R68wqR0.net
おまえら人数制限実装前に、数の暴力が〜人数差で轢き殺しするギルドどうにかしろ〜とか言ってたの忘れたとは言わせんぞ?

405 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 13:44:23.39 ID:At/FPsecp.net
そんなの昔すぎて忘れたわ

406 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 17:17:13.10 ID:KdD4HGfF0.net
人数制限無い時代にも問題が無かったわけではないが、少なくとも今よりは段階分けが機能してたな
あと何よりライト層が多かった

407 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 17:22:46.55 ID:A40Dt8/10.net
今の下位層の餌が足りないんだよな分かるよそれ
上位層にキルオナするなて言っておきながら自分がしたいだけの奴がギルメンにもおる

408 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 18:35:40.56 ID:9wjEJGR3d.net
2段階以上は相手がいつも同じ、空き巣ばっかりと嘆いていた時代で段階分け機能してたと言われてもなあ
拠点戦ギルドの8割が1段階に居たんじゃねーかな
まあ人数制限無かったから弱くても歓迎されてライト層が参加しやすかったのは確かにあるが

409 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 19:12:32.26 ID:+xjAj3Ww0.net
レート制でタイマンでマッチングするランクマッチみたいなのほしいな〜

410 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 19:33:32.54 ID:1dKRXZsD0.net
>>389
過去最高記録とかほざいてるけど人数を公表してるわけじゃねーしプレイしてたらあんなデタラメ嘘っぱち信じられんだろどうみたって人は減り続けてる
モバイルの数もいれてんじゃねーのww

411 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 19:57:41.04 ID:8piMFQoS0.net
強いギルドでも本当に今の環境で楽しめてるのかどうかっていうとそんな風には見えないし
平日は30枠でしか戦闘ないから枠漏れで参加できない人が萎え呟きしてたり複タゲ即落ちで喚いたり
空き巣は昔も今も普通にいるし
下位から上位まで全部損してるのは明らか

なら辞めろってのも分かるが
時々まともなマッチングに当たって楽しめることにワンチャンかけてるのが今の拠点戦な印象
滅多にないが

412 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 20:07:31.59 ID:+xjAj3Ww0.net
1段ってマッチング壊れてないし轢き殺されることもないしAD制限って優秀だな

413 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 23:07:49.25 ID:DZKmySMzd.net
今1段の奴でも装備仕上がればいずれ上にってのがモチベになってる奴は居るだろうけど、全員1段に流れたら普段砂漠する必要性無くなってゲームエンドだな
それよりはADや人数制限の無かった昔の仕様のがまだマシと言える

414 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 23:08:22.12 ID:fGOrdXvUp.net
1段は今東軍西軍に別れて日曜拠点戦するとか
新しい試みをやろうとしてる
既存のシステムを生かして最大限楽しもうとしてるよ

415 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 23:24:36.89 ID:46YiV3ASM.net
1段の連中で装備揃ったら2段にとか考えてるやつなんてごく僅か
永久に出てこねえよ

416 :名も無き冒険者 :2020/10/31(土) 23:53:10.23 ID:+xjAj3Ww0.net
木風とか不死鳥は1段40枠に帰った方が絶対楽しいと思うよね

417 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 00:00:50.42 ID:A9d0j7EzM.net
ぶっちゃけ対等装備で戦えるから1段の方が純粋におもろいしなw装備は揃ってるけど2段に戻る気はないw

418 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 00:10:06.88 ID:xSNtKfet0.net
木と風と不死鳥は1段に行ったら行ったでこんど動きがゴミすぎるから無理だと思うわ。

419 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 00:45:20.65 ID:IsVHteGP0.net
2段下位は全て1段行こうぜ
2段はマッチング崩壊でオワコンわざわざ餌になる必要がない下位がいなくなった穴に中堅がスライドして餌になってたらいいと思う

420 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 00:51:17.55 ID:xi7y0Hbj0.net
勝手にそうしてくださーい

421 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 01:02:24.00 ID:IsVHteGP0.net
困るのはお前らだがな

422 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 01:38:35.01 ID:FuMFSVqx0.net
一段ギルドが増えると楽しめなくなったギルドや人が2段に流れるからいいんやで

423 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 03:24:21.90 ID:9UI726VKa.net
3段4段いけば良いんだよ
勝利報酬増えるし強豪ギルドも録に来ないし

424 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 08:52:43.57 ID:hOe/ZKvc0.net
>>421
引き止めてほしいのかよw本当に行けよ?

425 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 10:09:06.82 ID:xSNtKfet0.net
2段下位が1段行った所で装備構成、職構成変えないと1段でまた餌になるだけなのにな。
下に落ちたら楽しめると思ってるバカの多いことwww

426 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 10:15:27.94 ID:esK1hB1J0.net
2段の奴が1段いったら複タゲで囲まれて楽しめなくなりそう

427 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 10:50:56.92 ID:kmg8UFCXM.net
2段下位が1段行ってもって言う奴いるけど
1段とんでもなくレベル低いから同レベルで戦えるぞ安心しろ

428 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 11:10:07.77 ID:7dYhhAuGp.net
降りると複タゲが永遠に続くからな

429 :名も無き冒険者:2020/11/01(日) 12:04:11.35 .net
■ ネモしか知らない 黒い砂漠 韓国鯖 不正処罰まとめ ■
20/01/15 10年BAN 5 マクロ使用
20/01/22 10年BAN 2 マクロ使用
20/01/30 10年BAN 1 マクロ使用
20/01/31 10年BAN 1 マクロ使用
20/02/07 10年BAN 1 マクロ使用
20/02/10 10年BAN 1 マクロ使用
20/02/17 10年BAN 1 マクロ使用
20/03/02 10年BAN 2 マクロ使用
20/03/30 10年BAN 1 マクロ使用
20/04/13 10年BAN 1 マクロ使用
20/05/06 10年BAN 1 マクロ使用
20/05/08 365日BAN 5 不正利得 シルバー回収 18ギガ 9 7 2
20/05/13 永久BAN 1 決済盗用 ←やっと1件
20/05/15 10年BAN 1 マクロ使用
20/05/15 365日BAN 7 不正利得 シルバー回収 77ギガ 17 5 5 0
20/05/22 365日BAN 6 不正利得 シルバー回収 77ギガ 31 31 19 19 14 9 6
20/05/25 10年BAN 1 マクロ使用
20/05/29 365日BAN 9 不正利得 シルバー回収 64ギガ 50 43 29 28 24 10 6 3 2
20/06/05 10年BAN 1 マクロ使用
20/06/05 365日BAN 3 不正利得 シルバー回収 52ギガ 32
20/06/12 365日BAN 2 不正利得 シルバー回収 7ギガ
====== 3か月 仕事してない =====
20/09/11 10年BAN 20 マクロ使用
20/09/12 10年BAN 40 マクロ使用
20/09/14 10年BAN 4 マクロ使用
20/09/14 7日BAN 1 名前エロ杉
20/09/16 10年BAN 1 マクロ使用
20/09/18 自社製マクロ検出プログラム実装 20/09/11警告分から10年BAN適用
20/09/21 10年BAN 3 マクロ使用
20/09/22 10年BAN 1 マクロ使用
20/09/24 10年BAN 15 マクロ使用
20/09/24 365日BAN 5 不正利得 シルバー回収 65ギガ 37 19
20/09/29 10年BAN 35 マクロ使用 (BAN累計 永久1 10年135 1年37 7日1
20/10/06 10年BAN 1 マクロ使用 
20/10/15 10年BAN 11 マクロ使用
20/10/15 365日BAN 2 不正利得 シルバー回収 4ギガ
----------------------------------------------
BAN累計 永久1 10年147 1年37 7日1


■ ネモしか知らない 黒い砂漠 日本鯖 不正処罰まとめ ■
20/05/07 永久BAN 4 マクロ使用
20/05/15 永久BAN 2 マクロ使用
20/05/28 永久BAN 6 マクロ使用
20/06/18 永久BAN 7 マクロ使用
20/09/01 永久BAN 1 マクロ使用
20/09/08 永久BAN 1 マクロ使用
20/09/08 永久BAN 1 マクロ使用
20/09/22 永久BAN 1 マクロ使用
20/10/13 永久BAN 1 マクロ使用
20/10/21 永久BAN 35 マクロ使用 翌日に誤BAN 5 ←BANして翌日に取り消しとか、ありえない。関係者の垢だった疑惑
----------------------------------------------
BAN累計 永久54

黒い砂漠 、  半年で 永久BAN     54 GMイベントも毎回、神がかってるし韓国PearlAbyssすげー(棒)
ロストアーク  1か月で 永久BAN  65,806 在日韓国人運営ゲームオンは何気にすごい

430 :名も無き冒険者:2020/11/01(日) 12:05:28.32 .net
■ ネモしか知らない 黒い砂漠 不正者リスト ■ 20/10/21

家名        ..垢作成日 代表キャラ   ギルド (人数)
ゆけゆけ     ...16-03-24 64WT 眼球たん Garrett 87
コリアンヌ      16-05-07 63LN コリアンヌ
Aphrodite     ..15-04-25   MT バージニアエレン
Pisces       ..15-04-26 62LN 飛巫女
CYBERw     ....15-05-08   KN 破壊輪
minimo       .15-05-08 62WT みに仔
Leporis       15-05-08 62WT Mokomi 百物語 54
あまり        .15-05-08 61LN ゆうさくら どこかの 3
無気力無自覚無関心150510 63GA まきろん
押忍        ..15-05-15 62WR バンチョウ 華麗集 1
もふもふっ     15-05-20 SH もっふ
ヴァスパニアス .....15-05-28 61LN デウスエキスマーリン イノセントハート 20
BlackFairy    ....15-06-07   GA たかさん
月の骨      ....15-07-05 61LS ピンスリープ
Alyth        .15-09-29 61KT Vershell CieLibre 24
海家        ..15-10-04   WT 祐海 仄暗い下水の底から 45
悠弥        ..15-10-05   RG 悠弥 仄暗い下水の底から 45
Hondashi      16-02-06 62WT Hondashi
Doem        16-04-03 62NJ 鉄の豆
TBU        ...16-04-19 60NJ TOTGW
ーQUEENー    .16-05-15 62WT あゆねこ おにゃんにゃん 8
えまの        16-09-04   SR oえまo
rainfoam      . 17-06-04 62RG 莱袈    Cerchio 67
SoeNa        17-07-15 62DK oSoeNa   雨のち晴れ 18
sinornis        17-09-07 61GA BlackPaiN CHRONO S2
ダブルウルフ商会 18-09-08   WZ ダブルウルフ
ジェフティの知恵.....18-11-24 62LN Chakiii    力こそパワー 42
ペンライト     ..19-03-15 61BD 捨之丞 
GlitchMT      19-08-23 60NJ 宇佐丸ビタG CieLibre 24
uwvozg      ....20-05-16 l61KN 歸師勿掩窮寇莫追 iwnbf 4

誤判 菊之丞   . 15-10-01   GD 彪埜    わたしははるかちゃん 46
誤判 花ノ手    . 16-03-19 62WT warrabbit RaidFive 63
誤判 CueQ   ....18-11-09 62DK CezQ    黒耀の翼 22
誤判 あれっさ   17-04-29 61VK あれっさ  Jade 43
誤判 うぃるしゅあ 16-01-05 VK さいれん   ぴよぴよ 36

ちなみに、
私は秋田県。依存症にもなりたくなかったので、黒い砂漠を引退した
黒い砂漠の占領民は、時間を浪費する作業を、今後も人生かけてがんばれ

431 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 14:31:42.27 ID:Ke3A8Exi0.net
1段とか上位除いてどや顔で無防備スキル振ってるやつばっかだぞ
まぁそれでも2段下位じゃ拠点取れないと思うわ

432 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 15:21:37.09 ID:1mbTF7J80.net
2段階よりは絶対取りやすいけどな

433 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 15:33:25.46 ID:FuMFSVqx0.net
行きたいところは勝手に行っとけ
スレチな

434 :名も無き冒険者 :2020/11/01(日) 22:10:59.87 ID:fPSWs4mUp.net
黒い不死鳥が1段に行ったけど
今日の25枠戦、5砦だったけど勝利してる

石尻尾じゃ一生勝てないだろうし良い判断だよ

435 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 00:00:42.58 ID:ZL6Y5Pb+H.net
石尻尾も弱小の拠点エリアだったが今や盾KNK松風が最後まで残るのが当たり前になってる
中堅下位はもう居場所がない現状よ

436 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 00:30:09.94 ID:NCi5lJIU0.net
合併すればいいのに

437 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 00:32:04.40 ID:L3l/Hnc/0.net
手頃な相手じゃん

438 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 00:32:57.17 ID:/njxCGao0.net
>>435
今や盾をタイマンで押し切るHABANEROを真っ先に攻めてたの松風とKNKやぞ
上位同士が潰しあってくれてるのに下で潰しあうんだからびっくりしたよ

439 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 01:21:26.30 ID:t1q2RCxX0.net
どう動いてもどうせ終わらんだろ好きにしたらいいんじゃね

440 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 06:41:39.19 ID:XhvY3YT30.net
日曜の1段はほとんどの拠点で戦闘あって全部決着してるから終わらせたかったら1段行きな

441 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 08:49:16.69 ID:Jp3PRnc+0.net
引退したとか言いつつ未練がましくずるずるこんなとこに入り浸って文句言ってるってすごい人生の時間の無駄遣いだと思うよ

442 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 10:08:42.38 ID:YTcC6Bbbd.net
明らかにエアプいると思ったらそういうことね
石尻尾は一部の弱いギルド除いてほぼ横並びだよ。たまにくるJRとかがやばいぐらい

443 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 10:29:42.87 ID:CCGHkVdcM.net
いや横並びじゃねーだろw

444 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 14:21:43.93 ID:gEcWGNYF0.net
強いギルドは勝ち馬集まってどんどん強くなるけど
石尻尾とかにいるようなギルドの戦力差は縮まってる感じはするな

445 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 19:16:16.52 ID:XhvY3YT30.net
急だけどKNKと松風が連盟組んだらテクノくらい強そうじゃない?

446 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 21:06:27.42 ID:9rhwBOwe0.net
ストレレイドよりちょっと強いくらいじゃね

447 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 21:39:40.33 ID:EIOIULlOH.net
テクノは最近も強いの増えて戦力上がってるからな

448 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 22:01:03.25 ID:WNzDBeK4p.net
松風がVC無い地点でKNKと組むのは不可能…と思ったけど
VC有りのらびあんと無しのハバネロでそういや組んでたな
組めば日曜動員50↑は望めるだろうけど
指揮で揉めそう 特にKNKの

449 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 23:31:30.29 ID:tMMUjSsJ0.net
KNKと松風が連盟でテクノより上に?んなわけねえだろw
KNKは施設半壊の桃源を落とせず追い返され
松風は盾にボッコボコにされて落とされてたぞ
弱者と弱者が組んでも強くなるわけねえだろ、ヘイト操作も大概にしろ

450 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 23:36:24.22 ID:TNcLZO6qM.net
KNKが弱者…?

451 :名も無き冒険者 :2020/11/02(月) 23:53:01.27 ID:XertHjd+0.net
両方とも石尻尾の中じゃ上の方だろうけど
組んでもテクノより上はちょっときついんじゃねぇかな

452 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 05:33:45.59 ID:LMe24ldgp.net
KNKと言えば10砦以上ある戦場で桃源と2時間タイマンやってたイメージしかないわ
どっちも指揮が終わってるから連盟組んだら揉めるだろ

453 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 06:49:54.47 ID:ZWMGc2W5d.net
バウンダーとリベが連盟組んでテクノに挑んでも瞬殺されたのにそれより弱い連中同士が組んで勝てるわけないだろw
今いる石尻尾のギルドのどこが連盟組んで数揃えても100%相手にすらならないよ

454 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 08:12:33.06 ID:ZdXjDpSe0.net
砦を1つにまとめてくれた分テクノにとってはプラスじゃね?

455 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 08:43:33.28 ID:Qm8gBEmn0.net
エルメルとファミチキより強いところで組まないとテクノは無理やろ

456 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 10:06:18.01 ID:Sl5/1b6Gd.net
コンセと連盟組んでるイベルブオアシスみたいな名前の所とRageが組んだとしたらテクノと勝負になる
それぐらい強いよテクノは

457 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 10:45:50.64 ID:+0vV6PV8p.net
Rage馬鹿にし過ぎでしょw
そもそもテクノじゃRageとタイマン勝てんよ

458 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 11:35:44.06 ID:Ehf26CI0a.net
平日らげ>平日テクノ
休日テクノ>休日らげ
しらんけど

459 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 11:36:01.78 ID:Ehf26CI0a.net
あ逆だわ

460 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 11:53:07.62 ID:pdX0RkTQa.net
CAはどれ位の位置?

461 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 12:03:53.96 ID:+0vV6PV8p.net
ジャポにもテクノにもStyxにもタイマンで勝ってるCAが30枠現状最強

462 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 13:49:00.32 ID:yecYlY4s0.net
2段30枠ならTOPだよ

463 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 15:05:39.60 ID:rSf/gdiO0.net
20人であの強さなのが凄い

464 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 15:13:39.29 ID:vGb+BfuV0.net
CAは絞りと脱出マクロがね

465 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 16:00:33.98 ID:vw1oSCip0.net
CAは強いっていうか色々凄い

466 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 21:41:54.96 ID:yedEhHyV0.net
イメージ悪すぎて人増えないしその内参加人数減って自然消滅するだろ

467 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 22:20:15.55 ID:ICyOO6Q/0.net
日曜以外のストレ毎回テクノに轢き殺されててかわいそう

468 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 23:38:20.83 ID:imKs3Cr60.net
人が減った結果が今のあいさま親衛隊(全員マクロ使い)だから崩壊しないぞ

469 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 23:41:08.07 ID:Plqd0qjtp.net
レイドファイブ、またレイジ残しして決着つかずか。何回同じ事すれば賢くなるんだ?

470 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 23:51:19.08 ID:Qm8gBEmn0.net
>>469
ジャポが無駄に複タゲ耐えたせいだぞ

471 :名も無き冒険者 :2020/11/03(火) 23:58:35.71 ID:yecYlY4s0.net
CA面白いのは入って日が浅い奴や英雄は簡単に殺せるのに
あいさま親衛隊はキャッチしてもダウンとってもダメ入らなくなるんだよな

472 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 00:03:03.77 ID:xhszVibw0.net
Rageに1時間かけて2凸で落とせなくてジャポが複凸耐えたとか関係あるか?

473 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 00:06:11.45 ID:Z65bu6Vk0.net
>>471
それな笑

474 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 01:08:07.33 ID:TRhBSp5k0.net
>>471
幹部が強いのは当たり前だろいい加減にしろ!

475 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 01:52:51.21 ID:IiqjAQu+0.net
RFのレポ見るとばとろわがシーソーに失敗したっぽいけどな こいつら3段でやれよ

476 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 02:00:57.16 ID:oG/TAXsd0.net
同じマクロ使っとるやろうから調べさせれば脱出した奴全員全く同じタイミングの入力操作で毎回脱出しとるんやろな(ゲス顔)

477 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 02:05:18.33 ID:TNZfS66p0.net
>>469
訳「レイド〜頼む〜引き殺されちゃうから俺たちを守ってくれ〜!」

478 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 08:19:03.03 ID:swD+U4kY0.net
レポに開始早々ハイランがRageに轢き殺されたと書いてあるがまさかな?

479 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 08:55:36.66 ID:Hi/Y/dL+0.net
とりあえずRageのペット感はあるなレイド
コスタは戦闘なしか?

480 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 10:07:16.45 ID:R27PKK9zd.net
昨日のレイドを叩く理由ないと思うんだけどなぁ

481 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 10:25:52.18 ID:uZmv7v7Ip.net
ジャポも大分人減ってる感じやな 英雄入れても人数足りてなさそうだし そろそろ衰退かもね

482 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 11:52:28.56 ID:swD+U4kY0.net
>>480
嫌いなギルドやから叩いてるだけで理由は何でもいいんやで

483 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 14:53:06.37 ID:xc7KM9DE0.net
>>478
レイジ相手ならハイランなんて轢き殺されて当たり前じゃない?

484 :名も無き冒険者 :2020/11/04(水) 19:45:48.08 ID:bJryYWq+0.net
ハイランも1段行くしかねぇなぁ!

485 :名も無き冒険者 :2020/11/05(木) 16:01:18.88 ID:m4MBgoy4d.net
昨日の2段30のハバネロのレポ見たが
灯幻と風雷ラストタイマンまで
全部一緒に動いてて草
もう開き直ったのかあれは?

486 :名も無き冒険者 :2020/11/05(木) 16:37:30.48 ID:aTTx4Ryap.net
なんでおはなやさんは後半ハバネロいったん?
灯幻か雷帝どっちか落として、ハバネロ、おはな、残りだったらまだ勝てたかもしれないのに
ハバネロと残りで2タゲガチャ引くよりかは灯幻と雷帝2タゲくらいながら落とす方が勝ち筋あったのかな?

487 :名も無き冒険者 :2020/11/05(木) 17:22:41.93 ID:IZrBg0yk0.net
対等なギルド残さずに2タゲもらって死ぬのは意味わからんな
どうとでもできる状況だっただろうに

488 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 01:18:12.33 ID:KFvlp0nhd.net
ハバネロが嫌いだっただけなんじゃね

489 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 02:32:43.50 ID:fp3lozOB0.net
ギルドの戦象って搭乗者のAとか乗るんですかね?ドゥームとかはA乗るよね

490 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 03:00:15.85 ID:C14H0Ngf0.net
Rageはジャポとタイマン逃げたの?

491 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 08:01:45.06 ID:AjK5ZBzl0.net
ジャポ、レイジのせいで木曜参加ギルド減ってきて草。こいつらが過疎の原因だって分かってるのかな

492 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 08:05:07.11 ID:OWYB+Or8d.net
>>491
雑魚ギルドお得意の他人のせい戦法

493 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 08:50:54.46 ID:cnNaM4C/0.net
40枠がすでに潰れて30枠まで減少は笑う
ライト層馬鹿にしてたら人口は減るだけだがな

494 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 09:08:47.64 ID:98OdH5zed.net
>>486
あれ読んだ感じハバネロが先に攻めてる感じだから仕方ないんじゃね?
おはなが押してるとしても30分位はタイマンやってそうだからハバネロ残すのは終わらないかもな。

3タゲの時点で終盤とうげんか雷帝に行かないのは解らないが。

495 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 09:28:07.65 ID:ef03An2Pr.net
そのレポとやらはどこに書いてんだよ

496 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 09:58:23.81 ID:KkOmlINmd.net
装備差の重みが他の対人ゲーより大きいから、装備更新ペースが追い付けない人は脱落して人口減ってるんだろな
装備更新し続けるのに疲れる奴は多いだろ
昔以上に、ライト層はきつい

497 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 10:06:03.42 ID:bSq7ernwd.net
ブラスタと死した神があるからこれからどんどん楽になるやろ
カプラスある程度無視できるのは強い

498 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 10:11:50.34 ID:KpFswAjv0.net
11/4水曜C1廃採石場
最終参加27人?
@ 海、いくもん、盾、メノウ、おはな、ぴよ、DuO、灯幻卿、風雷、HABANERO計10砦

開幕メノウ↔DuO
南はちょっと不明だけど、
おはな➡↔海⬅いくもんみたいな?
ハバネロはメノウへ
DuO、ハバネロ➡メノウから
DuO、ハバネロ、ぴよ➡メノウへ

その後
灯幻卿、風雷➡DuOになり
ハバネロ➡メノウ↔ぴよへ
その頃、おはなにより盾陥落。
その後DuO陥落
40分ごろにメノウ陥落
おはな➡いくもんを確認
ハバネロはおはなへ。
いくもん➡ぴよ
灯幻卿、風雷➡海かな?
海陥落、ぴよ陥落
現在おはなに絶賛フルボッコ中

灯幻卿、風雷➡いくもんへ
いくもん陥落!
灯幻卿、風雷➡ハバネロへ😉
灯幻卿、風雷、おはな➡ハバネロ
こ、これは、惨劇
ハバネロ陥落!
灯幻卿、風雷➡おはなになり
おはな陥落
灯幻卿↔風
風雷坊勝利になりました。
対戦ありがとうございました。

499 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 10:35:30.50 ID:FAL8OIlbM.net
>>496
もう完全装備ゲーやからなw

500 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 10:50:43.97 ID:zeYpeT8S0.net
木曜サウニールはFuryが荒らしに来るから水曜に参戦してるとこ増えてきてるのか
ロングリーフは呼び掛けあって3ギルド、テクノが2ギルド轢いて終わりか

501 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 11:14:53.82 ID:mxBA2v+kp.net
もう既に2段より1段の方が立ってる砦数が多い
1段
ラクシャン 25枠 6
南部沼地  40枠 4

2段
廃砕石   30枠 7
バルハン  30枠 2

1段は税収少ない分空き巣も少ない
しかも、1段は40枠を盛り上げようって奮起してる

もう拠点戦の主軸は1段に移ってるのは明白だよね

502 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 12:03:35.30 ID:FAL8OIlbM.net
残念ながらその通りだしps勝負できるんだよなあ

503 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 12:03:40.57 ID:OtOm1STQ0.net
一段へお帰り
ここはお前の住む所じゃ無いのよ

504 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 12:20:33.35 ID:tWaHEdAr0.net
そしてゲイジとメリブレまで1段に降りてきてオワコンへ

505 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 12:22:54.43 ID:mxBA2v+kp.net
降りた所でステ制限有るから
廃装備集団が無双できる訳じゃ無いのが1段の強み

このまま2段の参加数が減ってくとドンドン厳しくなって来るのは
自分達が一番よく知ってるでしょ

506 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 12:34:39.62 ID:udJCPhYa0.net
2段階にAD制限設けて、3,4段階の仕様を少しいじればよくね?

507 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 13:15:33.66 ID:xVkwrBeRd.net
>>501
君2段やった事ないでしょw
廃採石は水曜日ですよ?木曜日はサウニール30枠とロングリーフ40枠もありますよ?エアプさん

508 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 13:18:34.74 ID:OWYB+Or8d.net
1段の話は1段スレでやれ

509 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 13:38:38.17 ID:mxBA2v+kp.net
>>507
揚げ足取らんでよ
サウニール 7
廃砕石 10ね ごめん

510 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 13:51:38.29 ID:ELHWLA1NH.net
たまに1段のほうがPS上奴が現れるから遊びに行ったことはあるが
まともな動きができてるギルドなんて2個くらいなんだよなーー
こうやってわざわざ出張してきてマウント取ってまで上に上がれないプライド晴らして楽しいかね

511 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 14:00:03.89 ID:VSXHXdPHp.net
装備格差で勝ち筋ないギルドはなんで2段にしがみついてるの

512 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 14:11:47.19 ID:6FTGXpJud.net
風来坊でも勝ち筋あるくらいやし、2段にいれるギルド結構多そう

513 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 15:14:53.73 ID:bSq7ernwd.net
上から順番に複タゲして最後に下でタイマンできることなんてまずないけどな
よっぽど馬鹿なギルドがいないと無理

514 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 15:25:01.30 ID:DCb/qk4X0.net
勝ち筋というよりたまたま運良く勝てただけだけどな。2段で木風が勝つなんて年に1回あるかないかくらいじゃね

515 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 15:27:08.07 ID:DCb/qk4X0.net
1段に行けば月4回くらい勝てるでしょ

516 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 16:14:00.67 ID:Aocg8Wjw0.net
よっぽど馬鹿なギルドがいてたまたま運がよくて勝てたのなら、その馬鹿なギルドが消えない限りは他のどのギルドにも勝ち目があるとも言える

517 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 16:42:40.60 ID:dE5Pgcbb0.net
コンボすらできないやつもいる装備もpsもない1段で無双しても楽しくないだろ?

518 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 17:13:10.91 ID:DCb/qk4X0.net
勝ち目がある(勝てるのは1年に1回程度、運良くおはなやさんみたいに死にムーブしてくれるギルドがいる時に限る)

519 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 17:18:36.03 ID:hn5GtIwS0.net
ずっと負けてても楽しいなら問題ないな

520 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 18:56:44.68 ID:uFwZBHop0.net
雑魚狩りしてたら逃げるの当たり前やんけ

521 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 19:18:43.01 ID:TG+mIWzu0.net
2段は雑魚が多すぎるんだよ
理想は弱い奴は一段ギルド行って残りで連盟組めたらいいな

522 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 19:40:44.25 ID:zeYpeT8S0.net
3段4段で適正ギルド同士戦闘できれば良いんだけどな
4段階に2段下位が来て轢き殺されたーって言えばそりゃ轢かれる側が悪いが
現状は逆転してるからな

523 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 20:08:28.48 ID:DCb/qk4X0.net
今はテクノという優良ギルドがいるから3段4段行けばほぼ確実に戦闘できるし3段4段に行けば空き巣ばっかりで戦闘できないってのは無いからね。ジャポstyxrage達は何で2段30枠にいるんだい?あんなに強いのに人数が足りないとかいうクソみたいな理由で来てるのかい?

524 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 20:48:50.77 ID:20lvG3JQ0.net
3段4段が人居なさすぎて2段降りて来ちゃったのにね

525 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 20:55:56.00 ID:Yg8H4+ohd.net
>>521
雑魚が多すぎると思うなら上の段階来いよw
なんで雑魚に混じってんの?
雑魚の中でイキってる雑魚にしか見えん

526 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 21:04:02.14 ID:OWbtlN5q0.net
2段終わってんなマジ

527 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 21:31:24.13 ID:b7Stkpmyp.net
>>523
そもそも下位ギルドこそ3.4段行くべきでは?
兵器や砦は堅いから大砲や像や立ち回りなどが重要視されると思うけど。歩兵が弱いのに歩兵でどうにでもなる歩兵ゲーの二段でやるのが間違ってないか?エアプだったらすまん

528 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 21:46:54.12 ID:DCb/qk4X0.net
>>527
昨日雪月花が呼びかけして3段行ったけどテクノに轢き殺された。

529 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 21:58:37.11 ID:b7Stkpmyp.net
>>528
あくまでも少しぐらいはましになるかな?ぐらいだから轢き殺されるにしても2段より3段のが砦堅いから数分は長生きできたんじゃない?

530 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 22:00:38.18 ID:DCb/qk4X0.net
>>529
10分耐えたからたしかに数分は長生きしてる

531 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 22:11:05.21 ID:TG+mIWzu0.net
>>525
ちゃんと読んでくれよ敵味方問わず雑魚が多いんだよ
俺だってギルドのやる気ない人より同じやる気ある人とやりたいよ
まぁでもそれが無理だから理想を言ってるわけ

532 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 22:25:07.91 ID:VDZxemYg0.net
テクノさん?呼んでませんよ?

空気読めよボケ

533 :名も無き冒険者 :2020/11/06(金) 22:28:59.63 ID:b7Stkpmyp.net
数分長生きできれば他ギルドが強豪攻めてくれる可能性もあるし、二段より三段のが少しでもましに戦えればそっちに建てる意味あると思うけどな。安易に一段行こうかとか言うよりね。

534 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 00:18:29.02 ID:B7RMb2sE0.net
>>532
これが負け犬の遠吠えってやつ?

535 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 00:22:51.48 ID:B7RMb2sE0.net
二段下位はかわいそうなのはわかるけどなショボくてもショボいなりに一生懸命育てた装備があるから一段には行けず
ライト勢ゆえに索敵もしないから強いギルドの横スタートだと5分で終了
仕様上、昔のオウロやコンセみたいにとにかく人数集めて強くなるのも無理

詰んでるから上位に文句言ってよそいってもらうしかないもんな

536 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 00:50:23.60 ID:Gf8kYWJO0.net
よく勝てなくても楽しめればいいって言う雑魚ギルドいるけど5分で落とされて楽しめるの?

537 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 01:15:30.94 ID:sLdZByV70.net
どこかに便乗攻めして戦ってる気になれる事もあるからやないか

538 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 02:17:45.75 ID:Ucy9hTWW0.net
数の暴力で強いとこ倒せる時もあるんだから羽虫ロールプレイに居場所ある分このゲーム有情だろ
それすらできないアルティメットクソ雑魚ナメクジが装備差ガーって言いながら自分達は知識差で初狩りしに一段行ってるだけであっち流行ったらこのゲーム滅亡すんだよなぁ

539 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 03:26:29.37 ID:UQPcG2Vxa.net
赤戦で数の暴力するのやめてください!!!
何で赤戦なのに味方少ないんですか!?おかしくないですか!!!

540 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 06:55:35.08 ID:sYwdJlaZ0.net
全ギルド1段堕ちとかいう日本鯖壊滅状態になる前に、Rage.Styx.CA.ジャポ.テクノあたりが首脳陣で話合って毎週会場決めてプレミアリーグ組んでくんねえかな割とマジで
雑魚だらけといわれる普通のギルドと>>531みたいに考えてエースライダー達が集まるギルドじゃ土俵が違う事くらい普通わかるだろ
そのうち自信つけてプレミアに昇格するギルドも出てくれば今より健全なゲームになってくと思うけどな

541 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 06:59:44.43 ID:yINHg40I0.net
わかりみが深い

542 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 08:33:15.21 ID:n01C8s8+F.net
プレミアリーグあった方が健全だと思うが、単純に格下狩りのが気持ちいいとかあるんじゃね?
強いギルドの中にもライダーなだけで弱いやつもそれなりにいるから、同格ばかりでたたかうの嫌な奴もいそう。
だから今みたいに、同格でいい勝負と格下で気持ちよくなるの両立ができるチャンスがある二段に集まるんだろな

543 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 08:52:26.85 ID:7Rj2/UEJ0.net
装備差よりもSAFG無敵ちゃんとまわして転けないようにしたほうがいいよ

544 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 09:05:12.06 ID:jirnJb+w0.net
>>540
ゲーム内やツイッターで呼びかけするわけでもなくこんな場所でしかも完全に他人任せな内容で動くやつなんているわけない事ぐらい普通分かるだろ

545 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 09:22:02.01 ID:B7RMb2sE0.net
>>540
妄想きもw
ざこおつ

546 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 09:50:19.42 ID:9LJnYuw+0.net
あと10ギルドくらい1段降りても問題ないと思うけどね。40枠とか55枠とかもっと増えた方が盛り上がるし、わざわざ2段にこだわってギルド規模縮小した所とか1段行った方がいいでしょ。木風雷帝不死鳥とかKNK松風も最近弱くなってるしいいんじゃね

547 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 13:20:19.69 ID:Ucy9hTWW0.net
装備強くしてナンボのMMOでそれをやめた性根負け犬の1段とか嫌なんでそろそろ1段の話はそっちのスレでやってもらっていいすか^^;;;;;;;;;

548 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 13:32:33.63 ID:9LJnYuw+0.net
今2段階にいるギルドの話してんだよ

549 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 14:00:28.18 ID:xeRte8Lzd.net
不死鳥とscv連盟は一段行ったんだっけか
まぁ増えてはほしいな
人の厳選に繋がるし参加ギルドも少なくなっていい戦い増えるんじゃね

550 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 16:03:59.82 ID:rFIzYfli0.net
2段から1段ってなにが嫌って装備のモチベが上がらなくなる事だよな
1回1段に落ちて専用装備作ったらその間にさらに格差ついてもう二度と上がれんだろうし

551 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 16:14:43.96 ID:mfmx5lF90.net
今の1段での専用装備の優先度はかなり低いよ
精々攻撃補助作れば良いぐらい

552 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 16:30:09.24 ID:9LJnYuw+0.net
1段に降りた所が帰ってこないのはそういうことよな

553 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 17:07:38.69 ID:11fLIFxpd.net
一段に降り英雄に頼るしかなくなる当たり前のような凋落をしたと思ったら、
何故かメンバー全員一段装備ののまま国際戦(ギルメンはほとんどででない)にまで上り詰めたもちゃねぇ笑

554 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 19:38:14.59 ID:AxIC2iBG0.net
今ってAD620ぐらいでさえ簡単に行くのに何年もやってそれすらいかないやつとか多いからな

555 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 19:48:23.67 ID:npPnA31YM.net
行かない人が多いなら「簡単」ではないんじゃないのか?

556 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 20:12:05.29 ID:XXOA5wVe0.net
1段に降りることはあっても1段から昇ってくるギルドが皆無だから先細りは目に見えてるな

557 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 21:54:01.17 ID:VPV/rlqr0.net
1段から上がってもジャポニカとかに開幕凸で潰されて雑魚ギルドは1段行けって言われるからな。自分で対戦相手減らしてるからな

558 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 21:56:49.95 ID:VPV/rlqr0.net
>>527
3.4段に行った所でジャポニカ、テクノは追いかけてくるからな

559 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 22:14:23.73 ID:LdOzZyjUM.net
いや戦いたくて拠点戦きてるんやろ
逃げてるの本末転倒すぎて草やが

560 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 22:37:48.67 ID:UXKrvr+l0.net
草野球の大会に行ったらプロチームがおったみたいなもんだからな
そら勝ち目無いのにプロとはやりたないよ

561 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 22:42:09.20 ID:9LJnYuw+0.net
テクノから逃げるな

562 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 23:51:12.85 ID:vuIJybPGa.net
轢き殺してもつまらないとか言ってるおっさんおったよな

563 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 23:51:59.41 ID:1tLu1vtz0.net
>>560
プロってなんだよw
適当にやってるか勝ちに拘ってるかの差が出てるだけだろ

564 :名も無き冒険者 :2020/11/07(土) 23:59:02.80 ID:rFIzYfli0.net
ガチでやってる人と遊びでやってる人を一緒の戦場にされてもってことよ
こういう仕様なのが悪い

565 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 00:58:26.46 ID:GAYet7sD0.net
ガチでやってる人→上位ギルド
遊びでやってる人→一段ギルド
どちらにもなれず格下にはガイジムーブ、格上には場違いと吠える真のザコ→?

566 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 01:12:53.28 ID:mzlJdGKL0.net
プレミアリーグなんかあったって行く訳ないやろ草
弱いものいじめしたくてやっとるんやで
わざわざやられる可能性ある同士でやるはずないやろ

567 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 01:20:24.55 ID:CQhx0bza0.net
>>563
勝ちに拘るなら複数砦立ってる所に行かずに1砦の所に行けば?勝ちに拘るって言ってるだけで結局弱い所をボコりたいだけだろ?

568 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 02:04:34.27 ID:OnLrOMY50.net
2段上位ギルドも数多いとこに建てたら基本勝てないから、相手するの嫌ならそういうとこいくといいよ

569 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 08:20:05.41 ID:zdd6orRj0.net
MMOの対人の本質は装備差課金差で殺すことでそれができる立場にいるのに
なんでわざわざ雑魚目線で戦う必要があるんですかという話でしょ

570 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 09:37:32.67 ID:nEQ+SdWD0.net
ADボーナスと冒険名声が実装される前はそうではなかった
ボス装備もアクセも黒石も堅尖も枯渇していたから装備更新のペースが遅かった
今のように攻撃がAボーナスで馬鹿げた上乗せされてなかったから装備差があっても人数で補って戦えた
砂漠以前のMMOは569の言う感じだったし、ジェヒになってから569の様になってきた
569のMMOはどうなったか知らないが砂漠も同じようになるだろう

571 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 11:17:31.57 ID:hUcaCnPk0.net
5chの愚痴力は670くらいありそうですけど装備のADは600無さそうですね^^

572 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 16:02:49.57 ID:mzlJdGKL0.net
ええやん
相手おらんくなるだけや

573 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 20:12:04.00 ID:tvHgTSt60.net
足尻尾にジャポいて草

574 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 20:42:26.44 ID:hfxhIZNar.net
馬鹿テクノがまた5タゲとか無理とか嘆いてるけどそりゃそうなるやろ
嘆く前にPSと強化値あげとけ

575 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 21:12:16.56 ID:jCSB4GFA0.net
ソサンはきもギルドしかいないらしい
じゃあ行くなよw

576 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 21:12:17.42 ID:gTPnVM+Y0.net
5タゲされる戦場にくるからだな
RageテクノBounderストレ国連CAジャポあたりでトロルいけば良い
2段階に拘るな
M1密集しすぎ

577 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 21:23:20.54 ID:vjnkyxgyr.net
>>576
轢き殺したくて2段に固執するゴミ共だから仕方ないよなぁ
数で殺されてTwitterで愚痴るまでがテンプレ

578 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 21:35:09.07 ID:gTPnVM+Y0.net
やっぱりこのシステム上位も下位もみんな損してるなw
ジェヒ凄すぎだろ

579 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 21:40:51.78 ID:CQhx0bza0.net
ジャポ、勝ちに拘るとか言う癖に石尻尾に何しに来たんだ?

580 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 21:41:35.00 ID:jM/ldULt0.net
お前らのせいでみんなメディア行ったのに追っかけてくるの面白すぎ

581 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 22:09:57.58 ID:VhZAOgIa0.net
今日ってCは拠点戦あったん?

582 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 22:25:51.12 ID:PghTr0nBp.net
1段以外無いな
Cの1段は合計10砦ぐらい

Mは9・15・6の30砦

583 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 22:34:04.82 ID:zlxZiRYB0.net
ジャポの居場所なくなったのか
60枠いくしかねぇな

584 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 22:51:16.43 ID:/Ou7ki/X0.net
システムを1から作り直さないとダメだね
拠点も占領も
MMOの醍醐味に欠陥があるのはやばい
これでは人が減るわ

585 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 22:56:52.88 ID:VhZAOgIa0.net
はえ〜ほんま過疎ったな
教えてくれてありがと

586 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 23:05:44.56 ID:Y3b7wyk70.net
>>584
システムというかとりあえず数多い独自仕様をなくすべきやろ

587 :名も無き冒険者 :2020/11/08(日) 23:44:37.54 ID:AML1Z5Y40.net
ライダーが脳死で強ギルドに集まってくれるから排除する方は楽でいいわ
分散した方が皆楽しめるのに馬鹿だからこうなる

588 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 00:44:54.71 ID:GKHXPE9x0.net
ジャポとかもそうだけど場違いギルドが来たら皆でそいつ瞬殺してから
拠点戦始まればジャポ笑以外ハッピー

589 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 01:00:05.38 ID:O1ykuYrv0.net
>>587
それしないと毎週開幕5分で落とされるリスクがあるからな
ザコはザコなりに必死よ
もう二度と来ないでね!っていいながらの全タゲなのよ

590 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 03:31:42.20 ID:azaa3kc5d.net
5タゲとか無理って何だよw
適当にやってるか勝ちに拘ってるかの差が出てるだけだろ(キリッ)>>563

591 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 09:50:48.57 ID:7aQtXurBp.net
ジャポニカさん、なぜヘッセ行かなかったんですかね〜?????

CA怖くて逃げ、たったの5雑魚に屠られたんすか?

592 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 10:05:11.24 ID:3BQzI+jQd.net
どこか助けてくれると思ったんじゃね

593 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 11:12:30.32 ID:YHaPY9DV0.net
石尻尾なんてただでさえ砦多いんだから1度決めたらどっか皆でリンチしてすぐ数減らすてのはよくある
ジャポがいたらなおさらだからしゃーない 
3段と4段の30枠が日曜はあるからそこいくのもいいだろう
ジャポは3-40はもう人数厳しいんかな

594 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 12:28:14.96 ID:GEkVYCtnM.net
ファンタズマだったと思うがナマズマン戦場で3回か4回くらい続けて5分クッキングされてたの見てるからなぁ

弱いとこが悪いし、複タゲ嫌だから開幕減らすね、もわかるがそんなの見てたら複タゲするしかないやん?

595 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 13:26:56.85 ID:sWQND6d+0.net
ジャポさんは雑魚ギルド3つくらいなら返せると思ってきたんだろうけど
開幕から盾とKNKがしっかり開幕から潰しにいって懺悔も加わってたね。
開幕凸したハバネロも落としきれずムーブはいいとこなしでキル厨してるだけだった。
ただ盾かKNKいなかったら暴れてただろうな、石尻尾参加ギルドはちゃんと最初にジャポさんいるか今後確認するんだぞ?

596 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 14:11:17.48 ID:3BQzI+jQd.net
砦数減ったらジャポ残ししないといけないギルドが出てくるから最初に潰すのが正解だよ

597 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 21:31:28.71 ID:fvAZUGXZd.net
ジャポの開幕凸でハバネロすら落とせないのは厳しいな。
開幕凸でハバネロ落とせてたら3ギルドしか行ってないならだぶん無双してたんじゃね?

598 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 22:21:35.26 ID:icCeV+Un0.net
もっと弱いギルドに開幕凸して1段に落としてやってくださいよ!

599 :名も無き冒険者 :2020/11/09(月) 23:43:50.86 ID:/DYGYIuSd.net
正直仮に拠点戦したいならジャポは1段に行かないとまともに拠点戦出来ないぞ
ラビッシュの時もそうだけどライダー多すぎてステ差がstyxテクノcaとか以外だと離れすぎてて開幕複タゲ前提過ぎる

600 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 00:12:46.34 ID:y/Jvhh2AM.net
PSメインの1段行って勝てるわけないやろw装備ゴリ押ししかできねえんだからさw

601 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 00:25:47.81 ID:BgVyU0A10.net
俺は最強みたいな顔してSAFG無しスキル振ってる猛者ばっかだしジャポに1段は無理

602 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 00:43:41.78 ID:KyE5LMmzr.net
エルメルはそろそろ連盟解体してもやっていけると思うけどなぁ

603 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 00:47:00.13 ID:9TGgK0xt0.net
害キチ・エビフライ改、果実のギルマスになりすます。
からかわれた奴かわいそうに・・・。
しかし久しぶりに笑えた。

ttps://twitter.com/Ebihurai_X/status/1325762595781894144
(deleted an unsolicited ad)

604 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 01:53:09.36 ID:ibb3ExTXd.net
>>603
なんかやってる事は結局じな子の下位互換なんだよなぁ
所詮真似事をしてるただのガキって感じがするわ

605 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 01:54:26.78 ID:UDQ2oCj60.net
AD650以上行くのはエンジョイ勢ではまず無理!
AD650以下はもう拠点戦2段以上はほぼ楽しめない未来がそこまできてる。
死んだ神が全てを終わらそうとしている

606 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 01:59:15.26 ID:vrmM1ZVId.net
>>603
こういうガキって結局誰かの真似事しか出来んのよな
こうこうこうでって云うよりは誰かがこうしてて面白いと思ったから俺もこうしよって感じのことしか出来ないヤツが多い気がするわ

607 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 02:27:44.97 ID:vMeGdSWy0.net
こうなるのわかってるはずなのになんで石尻尾に来たんだろうな
ハバネロチラッと見に行った時には砦半分ぐらい残ってて追い返されてたし
何したかったのか

608 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 12:28:24.04 ID:N0si+SghM.net
ジャポニカ複タゲできてウッキウキなの伝わってきて面白いな

609 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 12:52:15.33 ID:GFgrsa4gM.net
砦数減らし要員としてある程度引き殺し楽しめると思ったら初手から複タゲで残念でしたね
実力に見合った相手がいる場所に建てましょうね

610 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 12:53:53.13 ID:HTr5DFUQM.net
ジャポよえーWWWW

611 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 16:47:42.92 ID:6mefJVDM0.net
ここまで全員ジャポの開幕凸被害者

612 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 16:55:09.69 ID:UHXAyX4O0.net
ジャポ端っこに建てれば1,2ギルドは落とせてたかもね
真ん中に置きすぎてた

613 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 17:32:53.14 ID:uV/X9A9+0.net
今日はデルペでキル数稼ぐから!
Rageテクノのアシストよろしく!

614 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 19:15:41.59 ID:E8PikUDVd.net
そもそも1個落としたところでその後は結局複タゲだろ
1個落とせば満足するのかジャポはw
石尻尾行くのが間違ってるわ

615 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 21:35:20.23 ID:zNVMtEkg0.net
コスタ農場、テクノ、CA、ジャポ。
テクノ勝利

616 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 21:35:50.79 ID:zNVMtEkg0.net
>>615
Styx忘れてたわ

617 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 22:02:44.97 ID:bXbHYy6gp.net
rageはなんでコスタ行かねえんだよ
お前らのせいでまた決着付かねえ

618 :名も無き冒険者 :2020/11/10(火) 22:08:23.51 ID:CnkS7mc20.net
おナニーの餌になれ

619 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 00:16:19.44 ID:1ia4HfNk0.net
お前らの待ち望んでたプレミアリーグ()じゃん

620 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 00:17:42.02 ID:0s/rD3hd0.net
このメンツなら普通に4段でやれやと思うが
なんかもう2段に固執するのも意地だなw

621 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 00:57:51.54 ID:nULa41pTr.net
>>620
オナニーしたいんだろうねー
枠に入れないギルメンが可哀想

622 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 02:04:15.71 ID:60ZjEzsf0.net
強ギルドコスタ集まってたのにFuryだけデルペだったのかよ
やっぱ占領も拠点も壊そうとしてるじゃねぇかw
頭の悪さがジェヒと同レベル
新規中堅を道連れにしたがる飯塚●三のような老害はロストアークいけよ

623 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 03:44:57.90 ID:7LQ2XJ2c0.net
なぜ中堅とかいう甘えた雑魚に気を配らなければならないのか
そこがわからない

624 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 06:51:58.22 ID:9qTA8pwr0.net
自分等が弱いのが悪いのに轢き殺されて文句、強ギルド同士集まっても文句。敗北者って感じ。

625 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 07:04:12.24 ID:0s/rD3hd0.net
文句って言うかどうせ強いとこしかいないなら
税収多い4段でやるのが普通にいいと思うんだけどね

626 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 07:23:01.33 ID:ZpixWFs+0.net
最後は上の4つどこかでタイマンなら税収多い場所で最初からそっちでやれよって思う
わざわざ下に来る意味がわからん 結局格下キル厨の集まり

627 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 07:45:48.38 ID:89zU15Up0.net
弱いやつが悪いって言ってるやつ頭悪い

628 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 07:48:00.09 ID:ocF6R6Hp0.net
結局お前ら分かれても文句言うのかよw
3段以上は強化兵器とかめんどくせーのしらねーの?

629 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 07:54:44.09 ID:9qTA8pwr0.net
>>627
雑魚は1段階行ってどうぞ

630 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 08:22:14.21 ID:48SYZqQX0.net
オナニーに文句言うな!

631 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 08:26:24.70 ID:I90QWLy7p.net
なら複タゲにも文句言うな

632 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 08:29:34.03 ID:1ia4HfNk0.net
かわいそうな格下さん

633 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 08:31:30.30 ID:ocF6R6Hp0.net
こいつらただここで叩いて気持ちよくなりたいだけやし遠慮する事ねーわ
もしrageも合わせて4段行っても新たなターゲット見つけて叩き続けるだけやしなw

634 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 08:54:50.52 ID:nd69wqiOa.net
ここ数ヶ月位はコスタ、グリッシーのマップはその辺りの強豪が集まってただろ
ヘッセのマップも確かそんなだったのが、他のギルドが多数くるようになって
強豪がプレミアリーグやっている所へ他が多数乱入するからジャポやrageも他のマップへ出張している印象があるな
メンテ中でマップの名前がうろ覚えですまん

635 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 08:57:02.32 ID:e3+qjgCAr.net
こうやってまた敵がいなくなったーとか嘆くんだろうな

636 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 09:06:36.98 ID:ERbgQumjM.net
強い奴が強いギルドに集まるから更に強くなる理論を唱えるなら逆のことして対抗してみたら?
弱い奴が分散して強いギルドに入れば弱いギルド無くなって格差小さくなるんじゃねえの?

637 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 09:17:28.60 ID:89zU15Up0.net
>>636
ギルドに仲良い人いなそう

638 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 10:08:22.29 ID:L+Lvf79Od.net
仲いいやつと遊んでるならこんなところで文句でないと思うんだけどな
拠点戦のためにギルド入ってるような人が言ってそう

639 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 10:11:19.42 ID:+nEpm9zZd.net
おい!
ここにいる奴が全員ぼっちだとかそういう話はやめろよ!

640 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 10:29:34.48 ID:WK1dkCRa0.net
強いとこから勧誘もらうには無所属で毎日英雄先募集してればいい?

641 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 10:37:20.59 ID:GXaZyyf6p.net
格下相手にオナって満足するゲームだしな
拠点戦なんてそんなもんよ

642 :名も無き冒険者:2020/11/11(水) 11:57:55.00 .net
◆ ネトゲ界情報通No.1 ネモの 黒い砂漠 ライバルまとめ ◆

FF14 スクエニ 13/08/27正式 20/10/13p5.35 20/10/20-11/23無料ログイン
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20201020079/

PSO2 セガ 12/07/04正式 2021年PSO2NG (ほぼ引継ぎなし)
20/11/11精励の極致へ至る者p2 http://pso2.jp/players/about/movie/

AmongUs 米国産 18/06/15スマホ、18/11/16PC 4〜10人で人狼 20/09/29同接380万
https://app.famitsu.com/20201103_1716075/

オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/

リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト 米国Riot 20/10/29配信
https://appget.com/appli/view/75052/

ウォッチドッグス レギオン カナダ産 シリーズ3作目 20/10/29発売
https://www.4gamer.net/games/464/G046433/20201007021/

ムチムチだからムクムクした 大阪アトリエかぐや 20/10/30発売 18禁
http://www.a-kaguya.com/products_HP/muchi_muku/top.html

竜姫ぐーたらいふ 国産Whirlpool 20/10/30発売 18禁
https://whirlpool.co.jp/drapri/

アインシュタインより愛を込めて 国産GLOVETY 20/10/30発売 18禁
https://glovety.product.co.jp/movie/

ドラゴンクエスト11 17/07/29発売 出荷600万本 20/11/03無料版
https://www.4gamer.net/games/520/G052086/20201102102/

【水着】デルタゾーン 国産KSSソフト 20/11/07配信
https://appget.com/appli/view/75071/

A3 STILL ALIVE 韓国Netmarble 20/03/--韓国 DL1位 20/11/10日本配信 
https://appget.com/c/pre/756313/a3-still-alive/

20/11/10 XboxSeriesX発売 Microsoft 税別49,980円 CPU1.8ギガ SSD1テラ...  メモリ16ギガ
20/11/12 PlayStation5発売 ソニー...  税別39,980円 CPU3.5ギガ SSD825ギガ メモリ16ギガ
抽選販売倍率100倍超えの品薄PS5が期待外れに終わる理由 https://biz-journal.jp/2020/11/post_190107.html

Tetris Effect Connected 米国エンハンス (元セガ水口氏) 20/11/10発売 税込4,500円
https://www.4gamer.net/games/521/G052125/20201110005/

Assassin's Creed Valhalla カナダ産 シリーズ12作目 20/11/10発売 ゴールド版13,200円税込
https://www.famitsu.com/news/202011/09209099.html

ELYON 韓国KRAFTON (TERA PUBGで有名)  20/12/10韓国正式 (日本はたぶん21年7月
https://www.4gamer.net/games/362/G036262/20201029063/

黒い砂漠は、もうダ〇〇〇
ハロウィンかぼちゃ変身イベントも、鈍足でストレスたまるだけ (開発PearlAbyssは これが最高に面白いと思っている)
栽培バグも、サービス〇〇レベルの致命的バグだったにも関わらずずっと放置 (ようやく修正)
新ヌーベルも、我々が求めているボスとは全く違うし (理不尽なだけ。マイレージ250の無料エリアンを使わせたいだけ)
イベント泥棒商人さがしも、面倒臭いだけ (我々日本人はそんなに暇じゃない)

時代は、Assassin's Creed Valhalla (拠点民も絶対にはまる

643 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 17:26:55.96 ID:WEW6a2mS0.net
プレミアリーグレベルの序列ってどんななの?
テクノ一強?

644 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 17:38:40.67 ID:I90QWLy7p.net
1位 CA
2位 ジャポ
3位 Styx
4位 テクノ

昨日の序列はこう
だからテクノが勝った

645 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 18:00:33.55 ID:zEoc0cOe0.net
>>625,626
税収って言うけど4段よりキャリーしてるデルぺの方が上なの知ってて言ってるの??

646 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 18:06:44.90 ID:yAk2UaTx0.net
そもそも税収気にして戦場選んでるギルドなんかあるのか?
自分たちが楽しめるかどうかで場所決めてるんじゃないのかな 

647 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 18:26:02.59 ID:LwLQ7DdL0.net
もうその4つは横並びだろ。昨日は一番最後に動いたテクノがおいしいとこどりした。

648 :名も無き冒険者 :2020/11/11(水) 23:13:26.22 ID:c48EGPdZa.net
>>647
横並びではないだろCAは他の3ギルドにタイマンなら確実に勝てる

649 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 01:12:10.93 ID:pC7wUvV50.net
いつも下位ムーブに発狂してるくせにCAジャポstyxに囲まれると下位ムーブしてて草

650 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 04:34:03.96 ID:MMDJLby10.net
>>647
CAは日曜の礼拝堂ポジが強いだけで他はその3つと変わらんぞ、むしろレポ見ると劣ってる

651 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 05:11:27.99 ID:I4IIKAlua.net
>>650
結構優先して複タゲ食らってるからレポだけだとそう見えるだけで
単体戦力だとヤバイよ

652 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 05:55:42.28 ID:rB0w6ZVea.net
ギルマス直伝のマクロパワーで最強のギルドなのは分かったからもういいよ

653 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 06:23:55.57 ID:n8xSgt1q0.net
ca→あっ察し
ギャレ→あっ察し

654 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 09:34:18.44 ID:4augilDE0.net
CONCEPTの連盟にえがおたん英雄じゃなく入ってたけどドラゴ抜けたんですね

655 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 10:27:09.29 ID:MnDXLhxKr.net
まぁ占領ギルドなんか衰退するに決まってる占領参加したかったら英雄で行けばいいしね

656 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 11:09:24.58 ID:JGTG9zGL0.net
人数が強みのギルドはもう終わりよ

657 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 12:04:47.64 ID:x9uULmI00.net
現状のたまにしか占領戦闘が無い状態ではモチベの高い人間や裏方が抜けていく
占領ギルドの維持は難しい

658 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 12:11:33.98 ID:aBT7iJPwd.net
コンセ連盟は新しく加わったらギルドが強いだけだから、ADの差が激しい
そいつらが目立って強いってなるから、最初からいた人らが耐えれるといいね

659 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 12:20:39.43 ID:4x7PCLji0.net
連盟のAD高い人入れるからAD低い君は不参加ねって言われるん?

660 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 12:25:18.64 ID:7p+cx1/Jd.net
そらそうよ

661 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 18:35:49.26 ID:dipGCNs1p.net
灯幻郷活動休止
また拠点戦ギルドが一つ減った

わりと最近休止して復活したのにダメだったか

662 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 19:37:26.59 ID:0J/8kAAx0.net
東方もしばらく休止

663 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 20:23:22.82 ID:jHFPwJrVd.net
順調に拠点戦過疎化が進んでいるな
お前ら1段行けとか言ってる場合ちゃうぞ
マジで相手居なくなるぞ

664 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 20:55:30.75 ID:dipGCNs1p.net
今日のサウニールも酷くて草

665 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 21:09:33.85 ID:JGTG9zGL0.net
サウニール9時の時点でRageテクノじゃぽCAの最強決定戦してて草

666 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 21:19:27.84 ID:phmSJQW3M.net
3段階から60枠へ、45枠へ。
そして30枠に全てのギルドが集まる。

1段階のほうが動員多くて草生えますよwwwwww
2段以上のネトゲに生きてるやつらとで民度の差現れてるな

667 :名も無き冒険者 :2020/11/12(木) 22:08:10.84 ID:4augilDE0.net
みんな木曜日からにげろー

668 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:06:15.28 ID:HW2JO7fq0.net
一部の人が望んでたプレミアリーグなんちゃうの?
次は5chで場所指定まで始めるんか
別にプレミアリーグが2段で
チャンピオンシップが3段で
リーグ1が4段でもいいんじゃろ?

669 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:09:31.87 ID:KRNGLUow0.net
拠点戦の過疎化は止める手段もうないやろなぁ

670 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:27:27.21 ID:UhoH5BcS0.net
ライト層はどんどん取り残されるからな仕方ない。MMOのさだめ。

671 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:38:06.90 ID:V5zjWdwf0.net
昔は占領戦が神々の集う地だったから
強い人はみな占領へ行ったし、力をつけたギルドは占領入りして拠点から居なくなった

それのおかげで拠点戦は初心者も多くてのんびりしてたもんだが
今は占領が死んでて強いギルドがずっと拠点に居座るからこの有様よ

672 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:43:11.25 ID:4vGJNtFar.net
>>671
そのとおりだわな

673 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:47:33.30 ID:Gb7f5/re0.net
特に強いギルドは初期からやってるプレイヤーだらけだからな
新規参戦するギルドがあっても轢かれるのがオチ

674 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 00:49:18.66 ID:V5zjWdwf0.net
占領戦がプレミアリーグとして機能してないから
拠点戦の戦力差がやばくて轢き殺しになる

675 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 01:06:44.22 ID:Q2gfo86U0.net
砦数なんて不明のままでよかったのに、可視化させ、
更に完成後の砦を解体不可に変更したのが、エアプ開発による改悪のはじまり。
可視化して砦数を表記するなら、完成後の砦移動可能を必須にすべきだった。
もしくはそもそも不明のままでよかった。それだけでだいぶ違った気がする。
空き巣を減らせるしひき殺しからも確率で逃げれる可能性があった。

676 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 01:39:29.01 ID:4vGJNtFar.net
英雄もない方がいいわ
ゲームをデータそのまんまで仕様を初期に戻せ
オーガ、英雄、実装したもん全部いらない

677 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 02:05:21.18 ID:Q2gfo86U0.net
ギルドに加入する最大の魅力であった、拠点戦や占領戦への参加資格と勝利時におけるボーナス分配の取得権利の獲得
といったメリットを全てぶち壊した英雄システムはほんまいらん。
GvGの定義そのものを根底から崩壊させる上に、
無報酬で参加している既存メンバーはなんなん?!というモチベ低下を招き、ギルドに在籍する意味すら奪い去った。
結果、大半のギルドは衰退し今に至る。やるなら占領まで。拠点戦でやるなら報酬設定なし。が妥当
何とか今の負のスパイラル環境を改善できるいい方法はないものだろうか・・・

678 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 02:54:24.06 ID:Gb7f5/re0.net
他の国はこの仕様で問題ないんだろ

679 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 03:19:00.98 ID:5z7/mBbyd.net
他の国はそもそもギルド戦争で盛り上がってるし、拠点戦なんてサブコンテンツとして嗜む程度だろ
日本は独自仕様のせいでPVPコンテンツがひとつ欠けてるから色々と終わってる

680 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 05:49:07.81 ID:3LZKdwox0.net
>>677
英雄にキルパクされて悔しいまで読んだ

681 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 07:05:44.42 ID:YwFrG+Wx0.net
初期仕様の陣取りに戻すって話開発側は最近全くしなくなったよね
あれをベースに再構築する予定だとかほざいてたけど

682 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 07:27:02.10 ID:cxx0+XFK0.net
衰退するゲームってだいたい運営が改悪したやつよな

683 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 08:34:05.80 ID:WT0I23/o0.net
くそつまらんイベントを大量追加だけする回収モードに入った模様

684 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 08:43:57.82 ID:cxx0+XFK0.net
グリーヴァとか2段で轢き殺されるくらいなら、せっかく大型ギルドなんだし1段階の大人数枠に来てくれよ。平日は篝火が25枠でライト層を轢き殺してて困ってるんよ。他のギルドも降りてきて40枠と55枠盛り上げてくれ。2段階はもう死んでるよ。早めに動かないとギルドからどんどん人抜けてくよ。

685 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 09:37:01.44 ID:yWI7bcuNd.net
一段とかいうのにいったらそれも人減るんだがもちろん冗談で言ってるんだよな

686 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 09:42:47.39 ID:AKD87Urkp.net
そう思ってるのは装備がある上位層だけで
中間層は1段でも良いかなって思ってるよ

687 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 09:55:46.90 ID:aw3+mLr80.net
そもそも成長を楽しむのもMMOの1つなのにAD制限かけたせいで成長しなくてもいいようにしたのが悪い

688 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 10:05:29.83 ID:jXx8NG5J0.net
シーズン即デビューできる1段階はいいじゃん
その次がいきなり真V+カプラスaの魔境になっちゃうのが問題であって

689 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 10:34:51.81 ID:tdICGM8M0.net
このゲームももう寿命だろ。
ボス装備の上が実装された時点でもう廃人しか上に行けないからな
エンジョイ勢は逆立ちしても勝てない。人数差を利用して抑え込むこともできない
最強装備の更新って大多数がそこまで出来ないって言って去っていくんだよ
過去の対人MMOもそうだった

690 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 10:35:48.37 ID:cxx0+XFK0.net
>>685
下位が2段階に居続けても人は増えずに減るだけ
1段に行けば、行った時は減るかもしれないけど40枠とかで人増やしながら拠点戦した方が楽しいでしょ

691 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 10:39:24.86 ID:3LZKdwox0.net
1段ギルドの勧誘員の朝は早い

692 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 11:04:14.72 ID:I+bXnCPnd.net
2段以上のギルドで運営している人達や核となっている人達も大半は古参のプレイヤーだろう
そういう人達が自分自身の成長のモチベを捨ててまで1段に行く決断をするのは非常に難しいだろう

693 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 11:33:51.50 ID:FR3EoeaA0.net
1段いくと装備更新する意味がなくなる1段が2段にならまだわかるが
2段が1段ギルドになったらギルメンかなり抜けていくだろうな

694 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 11:46:43.16 ID:Cjss81Gq0.net
もし仮に2段にもステ制限がついたとしても今ここで文句言ってる連中は2段には居座らずに3段に行ってまた同じ事言うことだけはわかってるけどなwww

695 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:03:29.88 ID:iP+qEB8nM.net
2段雑魚ギルドはさっさと1段行け邪魔

696 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:07:23.98 ID:YiVQ1ofi0.net
二段から落ちそうなギルドが一段多人数枠に行ったところで
40人出せる筈ないんだが

697 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:09:41.95 ID:Jd6ap3lnd.net
もうここまで差付くとランクによるマッチングを導入するしかないかもなあ
陣取り形式にしても強ギルドの周りには相手がより付けないのが目に見える

698 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:22:40.87 ID:1G1j3MWIr.net
>>697
ギルドのランク制いいね

699 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:25:30.42 ID:aceaocZwa.net
ライト層の生きる道の人数で対抗する事に制限かけた末路
人数制限で農民混じりは息絶えたな
はやく消せと言い続けたが取り返しがつかないくらい拠点コンテンツを衰弱させたなあすげえよジェヒ

700 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:32:34.73 ID:FJLfCd9e0.net
人が減った
拠点ギルドが減った

答えは出てるやん、間違いだって

701 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:36:06.01 ID:4YsphNXJp.net
>>678
他の国と同じにするなら強制戦争やらの独自仕様をいれて普段もフィールドPVP戦争系に全体的に活発化させないと無理だね 他の国が問題ない限りこっちが真似でもしないと無理な気がする

702 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 12:37:07.88 ID:4YsphNXJp.net
>>701
独自仕様を入れてじゃなくて消して

703 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 13:09:09.69 ID:V5zjWdwf0.net
フィールドでPVPしたくなんかねぇよ
拠点戦がしたいんだけど
馬放置もできない世界なんて望んでないんだが

PVPしたいならアルシャに行くわ

704 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 14:37:09.76 ID:eOZSFl9XH.net
松風レベルで雑魚ギルド扱いなの草

705 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 16:26:32.30 ID:RSJ1pTjR0.net
テクノは2松風程度でも落とせる
ジャポは2.5松風
styxは3松風
CAは3.5松風くらいの強さはある

706 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 16:52:31.96 ID:9qSy55Xed.net
昨日テクノさんCAとRageの2タゲで45分耐えてキャリーしてたけどほんとに松風クラス2ギルドで落とせるんか?全防衛されたら不可能だろ

707 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 17:32:26.70 ID:V5zjWdwf0.net
下から上へ行く流れがあれば占領戦がプレミアリーグになって強いギルドはそちらへ
拠点戦にはほどほどの強さのギルドが残って平和になる


今は上から下への流れになってて
プレミアリーグギルドと拠点戦下位ギルドが同じ場所にいるから不幸なことになる

上へ行く流れを作るには上へ行くメリット作らないとだめ

708 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 17:37:36.91 ID:AKD87Urkp.net
GM拠点戦だってよ
現状のクソゲーを教えてやれ

709 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 17:42:49.29 ID:HNshMvB60.net
参加は1段だけどな

710 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 17:45:54.05 ID:4V4CgzM+M.net
PS勝負の1段なんだなw

711 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 18:03:34.02 ID:M13lejUc0.net
松風単位じゃ分かりにくい。ヘヴンリー単位にしろ。

712 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 21:18:57.99 ID:RSJ1pTjR0.net
松風は国連とタイマンで勝ってるから1松風=1国連くらいや

713 :名も無き冒険者 :2020/11/13(金) 21:20:17.95 ID:kwVLrmN10.net
ジャポもCAももはや動員20人そこそこ。
StyxもRageも元の規模考えればかなり減った。
狩りしてカプラス集めて拠点戦で轢き殺し発表会も飽きるわなw

714 :名も無き冒険者 :2020/11/14(土) 00:44:26.60 ID:9RDzYal80.net
俺なんてカプラス全部売ってるわ

715 :名も無き冒険者 :2020/11/14(土) 22:13:43.99 ID:pQ9ppmWQ0.net
>>713
ライダーで固まるからそうなる

716 :名も無き冒険者 :2020/11/14(土) 22:24:03.69 ID:freeWnHba.net
勝馬ライダー及び引抜きで戦力集中→意識高い人たちのお気持ち表明(○○は空き巣!とか複タゲブチギレとか)+運営のとんでもねぇ劣化→下位萎える→下位過疎化進行→上位サイドも餌も少なくなり過疎
で認識合ってる?

717 :名も無き冒険者 :2020/11/14(土) 22:56:56.02 ID:ExUosXAar.net
>>716
正解ー

718 :名も無き冒険者 :2020/11/14(土) 22:59:38.56 ID:ExUosXAar.net
強い奴等で固まるより中の下くらいのギルド入って拠点で活躍して勝っても負けてもヒーロー扱いされるからそっちの方が居心地がいいわ
ミートストライクとかその部類

719 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 00:57:10.44 ID:8+JgLzCx0.net
上昇志向が強い奴は引退してるだろw
今は装備強化して雑魚狩りを楽しむゲーム 下位ギルドとしか戦わないミートライクみたいな奴しか残ってないよ

720 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 01:47:52.04 ID:NBIqVHrW0.net
雑魚狩り雑魚狩りって半年もここで上位ギルドにお気持ち表明し続けてるのすごいな

721 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 02:36:01.12 ID:6Wv42Xu+0.net
下位ギルドから戻ろうとして蹴られたわけだから居心地悪かったんじゃね

722 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 07:35:58.79 ID:nt7xjzxN0.net
>>716
そもそも2段のAD制限・ランク制などの住み分けや
参加が多くお祭りになっている枠の拠点数増加などできることはあるのに対応をしない開発が悪い
プレイヤーはそれぞれ理由があって2段に集まっているのに、弱い奴が悪いだの上位はキルオナしたいだけだのと
プレイヤーを叩く奴が多くてギスって過疎るも付け加えといて

723 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 09:18:37.22 ID:n5jil4co0.net
もっと過疎らないと運営動かないもん

724 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 09:25:36.62 ID:MtElfux1M.net
ぽまいらGMギルドで拠点戦やんの?

725 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 19:42:29.92 ID:T+ov00Va0.net
>>723
過疎っても集金加速するだけで動かないぞ

726 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 20:40:25.22 ID:10/B7yrdM.net
>>1
【原神】エピソード フィッシュル「フィッシュルはまだ負けられない」

フィッシュル(CV内田真礼)
https://youtube.com/watch?v=kFqv79WXB7A

フィッシュル 無料配布イベント
https://imgur.com/tvBNORU.jpg
フィッシュル
https://imgur.com/i2Kuawy.jpg
https://imgur.com/9ENLU6S.jpg
https://imgur.com/tauxcDA.jpg


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

727 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 20:45:41.10 ID:MnHDczTOM.net
うおお(棒

728 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 21:37:39.69 ID:MMa1HpLoa.net
>>722
まさにそう思うわね
クソみてぇな翻訳してクソみてぇなイベントしてるだけで日本サーバーとかほざいてないで少しは状況に合わせた仕様変更して欲しい
個人的にはもう手遅れだけどね

729 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 21:56:11.01 ID:TNh2f+KW0.net
どの戦場もそうだけど最後3ギルドで強いギルド2タゲしてそのままキャリーになるよな
砦数なんて関係ない気がする

730 :名も無き冒険者 :2020/11/15(日) 22:15:37.35 ID:MSVZ9t5k0.net
ジャポ今日はヘッセで大人しくしてたみたいだな
二度と石尻尾くるなよーーー

731 :名も無き冒険者 :2020/11/16(月) 04:26:48.96 ID:yRjZDS1f0.net
釣りかな

732 :名も無き冒険者 :2020/11/16(月) 04:28:34.52 ID:dFdHAIG+0.net
ヘッセはジャポギャレのタイマンか

733 :名も無き冒険者 :2020/11/16(月) 06:44:58.74 ID:SUNj+2PF0.net
いくもんとRaidFiveが10分で落とされるってソサンが石尻尾より魔境化してるな
拠点戦最後の希望なのに60人枠まで過疎るとかさすがにやめてくれよ

734 :名も無き冒険者 :2020/11/16(月) 15:55:52.63 ID:jBj3qSKpM.net
>>733
ソサンは
rage、ストレ、国連とかが来るからな
きついす

735 :名も無き冒険者 :2020/11/16(月) 17:41:10.46 ID:eFP68Zumd.net
ナマズ来るなとほざいてたアホはどこ行った?
望み通りソサンまで来たのに追っかけてくんなよ
ナマズに戻れ

736 :名も無き冒険者 :2020/11/16(月) 19:18:15.91 ID:ix+QGyNM0.net
ソサンきちーなら他の所に建てればいいのにな
数か月前は日曜弱小はVに建ててそれなりに住み分けできてたぞ
Vに建てて強豪が追いかけて来たから叩くならわかるがわざわざ密集地に建てて文句言うのはちげーと思うで

737 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 02:05:39.22 ID:CV/DZuLf0.net
ここで来るなとか文句いってるゴミカスは砦の設置すらしたことない寄生虫だから
砦たてる場所に意見言う権限もないから、ここでよそのギルド相手に言うしかない

738 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 09:08:21.38 ID:pff2aXJ80.net
>>735
HighLanderが三日月呼びかけた時に追っかけてきただろ
ソサンも最初は中堅が立てて、強豪が追ってきた
ナマズに行ったらまた追ってくるだけだろ

739 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 19:20:52.41 ID:vycYif4KH.net
ゴルゴ、アルティノ関所に弱小がいったら追いかけてきてたしな
逃げても祭りを探して毎回テクノやメリブレが轢き殺しに行ってたよ
過疎の岩石地帯のほうが轢き殺しやすいからな。防衛しやすい羽馬凸も効く。

740 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 19:31:42.99 ID:TFg0vMY40.net
追いかけたというか砦建ってるところに建ててるだけじゃないのか…。弱小の自覚あるところは連盟組んで平日45〜60人枠でテクノストレとやればまだ多少は戦えるんじゃないか。

741 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 22:13:07.16 ID:YwqGFzlk0.net
あの状況で砦あるとこに置いたはちょっと苦しいなw
それこそいつもの場所あるんだから

742 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 22:13:07.61 ID:YwqGFzlk0.net
あの状況で砦あるとこに置いたはちょっと苦しいなw
それこそいつもの場所あるんだから

743 :名も無き冒険者 :2020/11/17(火) 22:58:30.58 ID:2DL4Emoca.net
あの状況ってどの状況だ

744 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 00:41:34.78 ID:3GmffK/+0.net
自分ら視点でしか考えられんのか

745 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 00:42:31.88 ID:stzBMUjo0.net
てかここに来るなって文句言うんだったらなんでギリギリに置かないのか謎。
さっさと置いて後から被せて来るなはただのガイジ。
嫌ならギリ建てすればいいだけ。

746 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 00:45:49.77 ID:IupCRw/B0.net
>>745
ほかに砦建ってる所無いからギリギリに建てても意味なくない?

747 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 00:47:13.66 ID:stzBMUjo0.net
後、日曜だとMのみに砦集中して立ってるんだからそりゃそっちいくよな。
自分達で原因作っといて来るなはない。

748 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 00:57:37.83 ID:94g4mPT1p.net
ここ最近、トロルもナマズも空き巣すら建てないで18時半ぐらいまでずっと砦数0だからね

日曜不戦勝はどのギルドも避けたい→後建組が建てない
砦数が少ないままだと引かれる可能性があるから2〜3砦建つまで待ちたい→建たない

結果、この間の日曜は18時以降に8砦から13砦までバンバンバンとソサンに建った
先陣切って置いて待つギルドがない

多分来週ナマズかトロルが早い段階で2砦建ってれば分かれるとは思うよ
少ないソサンに置くとrageテクノに食われるから。

749 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 02:43:32.52 ID:uMrmkaL/0.net
雑魚ギルドぐわーわー騒いでも無駄やぞw
上位ギルドはいちいち雑魚の話なんか聞かねーよ
2段雑魚柔らかすぎて楽しいからねw

750 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 08:56:24.55 ID:F/G4vKEGM.net
お前よくわかってるなw2段雑魚は1段行けっつってんだろ

751 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 10:07:11.66 ID:pQzSco2nd.net
二段は武器防具Xからの世界でいいよ

752 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 10:10:47.81 ID:cm75LaWd0.net
そしてだれもいなくなった

753 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 10:13:54.20 ID:pQzSco2nd.net
しょうがねぇよ
二年前がWからの世界だったんだから当然今はこうなる

754 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 11:42:42.09 ID:3GmffK/+0.net
砦たってるとこ1つしかないからそこにたてるしかない→わかる
だからひき殺しギルドはそこに来ないで!→???

755 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 13:34:07.07 ID:IupCRw/B0.net
>>754
それがわからないお前みたいなやつが建設係してるから平日は2段30枠に全てのギルドが集まってるんやぞ

756 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 13:38:29.89 ID:W3+3l7kT0.net
1砦=空き巣かもしれないっていう思考になるようにした空き巣ギルドが悪い

757 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 14:29:39.73 ID:cm75LaWd0.net
一番問題なのは運営だろ
システムが変わらない限り空き巣は消えない

758 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 16:02:19.81 ID:fyoKDvSgp.net
一回変わって雑魚空き巣は消えたじゃん
しぶといのは相変わらず残ってるけど

759 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 17:43:56.70 ID:IupCRw/B0.net
ちょっと前はコロナのおかげもあって平日の45枠生きてたけどメリブレfuryが平日に拠点やりだして一気に死んだよな

760 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 18:15:34.29 ID:s/341nQQd.net
コロナと移管効果で異常に戻ってきてたが皆消えてしまった

761 :名も無き冒険者 :2020/11/18(水) 21:06:53.99 ID:0mhiL8qor.net
>>759
ほんまfuryが関わるとろくな事がない

762 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 01:58:25.55 ID:89Gin9Qt0.net
オナニーしたいししゃーない

763 :名も無き冒険者:2020/11/19(木) 09:01:28.39 .net
■ ネトゲ界有能度世界No.1 ネモの 公式サイト アクセス数推移 ■20/11/19
原神 グローバル 20/09/28正式..                    9月1690 10月3500
=========================== 1,000万の壁  ===========================
FF14日本 .        4月655 5月695 6月515 7月520 8月955 9月815 10月800 日本ダントツ1位
仏UBISOFT通販.         5月565 6月310 7月1060 8月325 9月755 10月405 アサクリValhalla
カプコン日本        4月305 5月230 6月230 7月230 8月220 9月325 10月210
ドラクエ10....       4月240 5月290 6月275 7月245 8月245 9月260 10月245
PSO2 .           4月175 5月175 6月165 7月200 8月215 9月245 10月230
ロストアーク 20/09/23正式                        9月145 10月205 韓国産1位
ロストアーク ロシア .4月145 5月155 6月150 7月110 8月105 9月. 98 10月120
============================ 100万の壁 ============================
プリンセスコネクト   .4月. 83 5月. 70 6月. 58 7月. 51 8月. 66 9月. 42 10月. 43
ラグナロクオンライン. .4月. 37 5月. 39 6月. 32 7月. 38 8月. 42 9月. 41 10月. 43 韓国産2位
韓国NCsoft日本.   .4月. 29 5月. 32 6月. 30 7月. 36 8月. 34 9月. 30 10月. 29 ブレソ AION リネ
BLUE PROTOCOL  .4月105 5月. 57 6月. 35 7月. 30 8月. 27 9月. 29 10月. 46
黒い砂漠 .        .4月. 37 5月. 79 6月. 32 7月. 23 8月. 36 9月. 26 10月. 21 日本ではFF14が40倍
黒い砂漠 欧米    4月315 5月255 6月270 7月310 8月345 9月360 10月275
黒い砂漠 台湾香港....4月. 54 5月. 49 6月. 58 7月. 52 8月. 64 9月. 60 10月. 51
メイプルストーリー..... .4月. 15 5月. 15 6月. 11 7月. 25 8月. 19 9月. 17 10月. 12
アラド戦記       .4月. 16 5月. 20 6月. 17 7月. 17 8月. 17 9月. 15 10月. 12
機動戦士ガンオン..  4月. 21 5月. 17 6月. 14 7月. 22 8月. 23 9月. 13 10月. 19
TERA .          4月. 11 5月. 10 6月  9 7月  9 8月. 14 9月. 10 単位:万 (端数切捨


■ ネモしか知らない 黒い砂漠 公式サイト アクセス数推移 ■20/11/19 ソースsimilarNEMO
15/05 正式
15/07 150万 日本86% 中国2% 米国2% ロシア2% 台湾1%
15/10 105万 15/10ロシア正式、ロシア公式サイト475万
中略
19/11 コロナ禍発生 中国湖北省武漢市
20/04 37万 20/04/24韓国PearlAbyss直営化 20/04/27過去最高水準の同接 
20/04 コロナ禍で外出規制39億、世界人口77億
20/05. 79万 20/05/10最大同接更新 20/05/15最大同接更新
20/06 32万
20/07 23万
20/08 36万
20/09 26万 20/09/23ロストアーク日本正式
20/10 21万 日本96% 台湾1% 米国 ロシア ウクライナ ←今ここ。復帰イベント乱発中

20/11/18 HSの練成スキルが糞杉事件。スキル画面の動画と使用感が全く違ってて笑。まるで詐〇
       スキルは永久的に無料でいつでもどこででも変更可にすべき
       担当開発者をリ〇〇〇すべき
       キム・ジェヒもリ〇〇〇すべき
20/12/10 ELYON韓国正式 = 黒い砂漠の〇〇

764 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 11:37:19.93 ID:Ec3Ov5oxd.net
現状の仕様だと、オナニーできちゃうから絶対するやつがでてくるからしゃーない
仕様見直しはよしろ

765 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 11:46:04.77 ID:dhx4NMgB0.net
4段階の拠点戦を人数無制限で一日一箇所にして勝ったら50億くらいにしたら最強ギルド達がそこでプレミアリーグしてくれそう

766 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 11:47:03.32 ID:dhx4NMgB0.net
空き巣無くなるし段階の意味あるしよくないですか!?!?しらんけど

767 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 12:34:37.24 ID:niBeAZFsr.net
前に書いてたギルドのランクマッチいいと思うけどなぁ

768 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 12:55:14.61 ID:ZZxbS37Vd.net
別に金が欲しくて拠点戦してる訳じゃないからな
カプラス100個もらえるなら4段いくわ

769 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 14:09:04.09 ID:MZFe0aFVp.net
目的がオナニーやし無意味

770 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 14:51:30.87 ID:pCSPZ21v0.net
オナニー言いたいだけだろ思春期か

771 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 16:36:12.82 ID:y7+tZMiI0.net
そもそも金が欲しいなら拠点戦しない方がいいしな

772 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 16:58:13.98 ID:mRlaK73t0.net
金欲しいなら英雄でいい

773 :名も無き冒険者 :2020/11/19(木) 18:21:52.70 ID:niBeAZFsr.net
オナニー

774 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 01:38:35.22 ID:xvQDf4OM0.net
カプラス100個は確かにな
勝利50敗北10でもいくね

775 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 06:04:01.06 ID:qinzHEDp0.net
日本独自仕様はいらん
産出量を増やせばいいだけだ

776 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 10:32:13.52 ID:Its5Jm91p.net
松風よわなったな、もうファンタマズ?と同Lvなんじゃね?

777 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 10:57:58.46 ID:Yxfr8Joua.net
松風なあ
弱くなったというよりは石尻尾系の戦場に建てると複タゲされやすい割と高めの戦力だし、かと言ってジャポテクノレイジstyxのいる戦場に建てて勝てるほどは強くないという微妙なところよな
ストレレイドアレグロみたいな人数出せるならまだ戦える戦場もあるとは思うけどね

778 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 13:28:24.32 ID:VRjNJZFD0.net
ギルド移籍考える時に足尻尾に建ててる所に行きたいとは思わないもん。そりゃ人増えないし逆に減って弱くなるよとしか

779 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 13:38:24.04 ID:pJkPjuSE0.net
かといって連盟組んでソサン行ったとしてもRageとテクノ、先週はstyxもいるしただのキル稼ぎ用の餌にしかならないからな

780 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 13:50:24.99 ID:snsxoiN9M.net
松風って最近1段上がりの使えない
奴らばっかり入ってるだろ

781 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 13:53:21.01 ID:0XTa2qL+0.net
いうて1段階にもAD650↑は案外いるから馬鹿にはできない

782 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 13:58:19.20 ID:snUMKgzb0.net
日曜30枠廃鉄あるけどね

783 :名も無き冒険者:2020/11/20(金) 14:04:59.77 .net
■ ネモしか知らない黒い砂漠 馬市場まとめ ■

       世代 性 在庫 最高額
19/02/08 幻想 . ♂   .1 10,119 10ギガ =100億シルバー
         . 8 ♂  47   164
         . 8 ♀  45   196
19/03/06 アドゥ .♀   .2. 12,007
       ディネ.♀   .3.. 12,081
         . 8 ♂  80   191
         . 8 ♀ .105   222
19/04/01 ディネ ♂   .3.. 10,092
       アドゥ..♀   .4.. 12,081
         . 8 ♂ .189   197
         . 8 ♀ .180   233
20/11/20 ディネ ♂   .1. 10,051

シーズンCHで、未知の地図の欠片狙ってモブ狩りしているが、秋田県
シーズン卒業クエを済ませて、今日にでも、黒い砂漠を引退しようかと思案中

20/12/10 ELYON 正式サービス開始で、
〇〇〇〇は完全にオワコン化するし
ユーザーの時間をどぶに捨 中略 しか考えてない〇〇〇〇は、もういい

784 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 14:09:55.65 ID:VRjNJZFD0.net
KNKも我物語の時は強かったのに足尻尾常連になってどんどん弱くなってるよな

785 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 14:33:55.76 ID:9l4nvUy/0.net
足って打ち間違えじゃないのかよ

786 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 14:39:41.73 ID:Yxfr8Joua.net
石尻尾はな...何も考えなくていいし勝てなくても砦数が多いから仕方ない、複タゲ食らったから仕方ないみたいになって悔しさごまかせるけど行きたくはないな
30枠くらいの人数で日曜に基本石尻尾建てないギルドっていうとCAグランツV鯖おはなコンセあたりになるのかな?

787 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 14:41:58.57 ID:0XTa2qL+0.net
そのあたりは廃鉄で戦ってるよ

788 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 16:35:05.46 ID:fRUXUHBap.net
何で石尻尾13 ヘッセ2 廃鉄5 とか偏るんだよ

789 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 17:36:19.35 ID:uVoQ2weL0.net
>>788
負け犬ガイジマトモの順で棲み分けできてんじゃん

790 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 17:39:11.36 ID:snsxoiN9M.net
>>781
松風に入る奴って基本VCNGの奴だろ
VCNGで強いやつは国連いくだろうし
人的資源は先細るんじゃないかな

791 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 20:07:00.06 ID:hnV7jrikd.net
テスト鯖で拠点戦の大幅改編来たな
拠点戦は陣取りゲームになるっぽい

792 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 20:58:54.63 ID:VRjNJZFD0.net
遅すぎるぜ

793 :名も無き冒険者 :2020/11/20(金) 21:22:36.75 ID:zw8cfMhl0.net
やっと初期仕様に戻るのか、懐かしすぎて草だわ

794 :名も無き冒険者 :2020/11/21(土) 01:27:09.64 ID:vNhEmG00p.net
>>789
V鯖はまともだった…?

795 :名も無き冒険者 :2020/11/21(土) 17:35:54.94 ID:6Upsd5sXd.net
昔の陣取り方式の拠点戦したこと無いからワクワクしてるんだけど聞いた話だと談合したりスパイ送り込んだり裏拠点戦が激しかったって本当なの?

796 :名も無き冒険者 :2020/11/21(土) 19:09:18.12 ID:p/id0Ay+0.net
談合というか連合みたいなのが横行してた。ドフォーレらびあんとかな。

797 :名も無き冒険者 :2020/11/21(土) 19:22:14.32 ID:9a88GMl+0.net
ガチの談合だらけになるから震えとけ
ちょっとでも他所者来たら周りから押し寄せて文字通り袋叩きにあうからな

798 :名も無き冒険者 :2020/11/21(土) 22:01:30.10 ID:w0SW+tOaa.net
陣取りと段階分けって共存できるんか?地域ごとに分けたりするのかね

799 :名も無き冒険者 :2020/11/21(土) 23:40:14.52 ID:bM6TYYdip.net
>>798
バレノス地域が1段になる

800 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 12:14:50.97 ID:YnYFNqF10.net
バレンシア4段3段2段空き巣だから潰してくれ

801 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 14:00:50.69 ID:XGrqF/J0d.net
カーマス拠点戦楽しみだな!

802 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 14:15:19.99 ID:FaQGAZRX0.net
幻想馬持ってないやつは早めに準備しとくんやぞ

803 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 15:37:32.39 ID:g2MrxgqE0.net
人数制限撤廃が遅すぎる撤廃するなら制限するな馬鹿が

804 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 16:57:29.79 ID:920lPsbn0.net
人数制限撤廃するなら連盟と英雄も消せよな

805 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 17:03:25.06 ID:KEdH+Qh80.net
人数と談合の時代じゃ〜!

806 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 17:44:50.92 ID:fNss0LWVp.net
英雄は調整入るじゃん
ステによってコスト制になってコスト一定以上は呼べないって奴

実質自分のステが公開される様なもんだから行く奴少なくなるでしょ

807 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 22:03:09.74 ID:FaQGAZRX0.net
ジャポいると砦減らねぇな。6砦も残った

808 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 22:28:39.64 ID:cJLXtH5cp.net
勝ちにこだわるジャポ、なんで石尻尾に来てんだ?ヘッセから出てくるなよ

809 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 22:38:30.45 ID:te5UE6dv0.net
ふみの、ドラゴにボコられて発狂してて草。

810 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 22:49:01.30 ID:eB8AV7iVr.net
>>809
こいつってレベル66とは思えない程雑魚だよな
自決であった時62の転職したてかと思うほどのPSだったわ

811 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 22:57:05.90 ID:sqhLUChH0.net
びっくりするぐらい切れてて草
ドラゴにしてもジャポにしても来るのは自由だろ複タゲってわかってきてるんだから
それに処理されて文句言ってるのはさすがに小物すぎ

812 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 22:59:49.97 ID:ZDRDz6Yad.net
毎回同じ場所に砦建ててるのに何をスパイするんだ?

813 :名も無き冒険者 :2020/11/22(日) 23:31:22.94 ID:JsQrOc75H.net
祭りの日曜で懺悔なんかスパイする価値ねえだろ
自意識過剰だな
ドラゴはクソだがな

814 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 02:10:42.71 ID:SDrRIcts0.net
懺悔とかいう勘違いした下位ギルドは上位に混じって下位潰し支援で上位ギルドの移住推進したわけだから
ドラゴに潰されるのは願ったり叶ったりじゃないかおめでとう

815 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 06:24:29.63 ID:9PRkpBzC0.net
ドラゴからしたら砦出しで確認した砦攻めただけでは・・・
どうせ石尻尾の敵なんて羽虫みたいなもんだからどこでもよくてたまたま懺悔だったってだけ
事故おつ^^

816 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 09:20:38.99 ID:1ZjVVWRi0.net
朝になってもまだ切れてるふみのちゃん可愛い

817 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 09:50:56.73 ID:sspKe8V8r.net
>>816
あんま騒ぐとまた彼女寝取っちゃうぞーっ

818 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 10:21:45.14 ID:/l95ua740.net
今のドラゴとかEFMoとかハバネロとかメノウより弱いだろ

819 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 10:33:35.74 ID:HWkltQ0dp.net
なんで前日の占領では70人以上の動員数いるのに
日曜になると30枠なの?
ソサン行けよ

820 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 10:33:35.93 ID:YFwrL7iL0.net
あれだけ数ある石尻尾で懺悔スパイする意味あるのか

821 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 11:38:30.61 ID:jZRY5nJX0.net
脳破壊されてるから不利益与えてきたやつみんなスパイにみえるんだろ

822 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 12:56:44.20 ID:JmFXoHEI0.net
てか懺悔って毎回同じ場所に立ててない???それなのにスパイって・・・

823 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 13:24:11.48 ID:X1fWP3Ex0.net
ふみのは元々やばかったが本格的に頭がイカれてしまったか。晒す側から晒される側になったな。

824 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 15:02:53.28 ID:1jOFyAqr0.net
ふみのは統合失調症の障碍者
ずっと同じ行動を繰り返しても苦にならない障碍者だからレベル66だけど障碍者だから下手糞

825 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 21:20:55.22 ID:thYxpkQUp.net
Rageがギルメン募集してるな

furyからRageに移った理由は砲兵達と揉めたかららしいからメンバーが足りんのかな

826 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 22:38:32.73 ID:TUPM22Q50.net
拠点戦新仕様に備えてだろ

827 :名も無き冒険者 :2020/11/23(月) 23:08:05.06 ID:nK2+MP5v0.net
新仕様になったら少数精鋭のジャポニカの時代は終わりやな

828 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 00:40:29.54 ID:E5h8Uh720.net
勧誘の敷居下がっていいことだ
初心者どんどん入れていかないとコンテンツが老化する
初心者お断り仕様の人数枠のせいで年寄りばかりだもんな

829 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 02:09:52.58 ID:3CVQJ18J0.net
質より量ギルドのオウロやコンセにはぜひ復権してほしい

830 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 06:03:09.71 ID:3oNJ61D6p.net
雪月花も内輪揉めで崩壊か?

831 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 06:10:32.45 ID:qFRrpXgC0.net
人数制限撤廃でこれからギルド募集活発になるかもしれないってときにうぜーな
こういうの注意したいしギルドブレイカーの名前は晒してもらいたい

832 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 08:24:37.99 ID:pZio5H5or.net
>>830
他ゲーやってたら怒られるとか意味わかんねえからなぁw

833 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 08:47:06.72 ID:e2T5A1zRd.net
レイジがテクノ守れなかったってどういうことや?
https://twitter.com/Kiribaihare/status/1330503237401780227?s=19
(deleted an unsolicited ad)

834 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 08:58:03.28 ID:/+cbqhxIp.net
テクノが4タゲ食らってる間にrageがギルド落とせず、
rageがその後4タゲ食らった

テクノが耐え切れてればrageの勝ち筋に繋がるから
守るのは妥当な気がする

835 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 09:45:51.34 ID:r7TfdrgXd.net
嫌々二段やらされて、ステ上げる努力しろって言われてたんだろう
一段戻りたい気持ちからそうなったんやろ

836 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 09:53:37.28 ID:/h5Fsxby0.net
雑魚らしい崩壊で草

837 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 10:56:58.02 ID:7dA9dHs/d.net
順調に拠点ギルド減り続けて草も生えないが

838 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 12:38:20.87 ID:RFkvXnEX0.net
>>829
オウロはまだ人いるけどコンセはすでに残りカスしかいない訳だが??

839 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 15:13:05.51 ID:r7TfdrgXd.net
最近連盟主がやめたり総指揮がやめたりするの多いな
大体活動停止で、残った所も弱体してる
人数制限なくなってライダーギルドできたら拠点戦終わりそう

840 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 16:10:48.09 ID:Gu57HF5Jd.net
安心してくれ、もう終わってるぞ

841 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 16:22:17.37 ID:QJgzjXS10.net
やめるにしてもまともな引き継ぎがあれば、低確率だけどまだ生き残れるギルドもあったかもな。ギルメンにイラついんたんで抜けますとか小学生みたいな理由でバックラーみたいな抜け方する奴ばっかだし、オワコンになるしかないわ

842 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 16:56:53.62 ID:XOGTOBtMd.net
>>839
コンセの連盟主が辞めたのは連盟組んですぐだから原因はお察しなんだよなぁ

843 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 17:08:00.96 ID:lLgcqVU30.net
弱小ギルドの指揮官が目立ってしまうほどこのゲームの人口が少ないという悲しみ

844 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 20:21:09.51 ID:NW2Qt6dZ0.net
>>841
指揮に意見とか提案じゃなくて文句だけ言ってそう

845 :名も無き冒険者 :2020/11/24(火) 21:03:48.07 ID:8WomShqmd.net
レイドってやっぱガイジだわ

>>844
正直前線指揮いないとマジで拠点戦成り立たんから多少気に入らなくても文句言う気にはならんわ

846 :名も無き冒険者 :2020/11/25(水) 01:03:55.83 ID:e5Z1GiS60.net
人数撤廃である程度再編されるだろうな
周りのギルドに文句ばっかり言ってる奴は行き先なくなるぞ

847 :名も無き冒険者 :2020/11/25(水) 09:04:01.25 ID:taKVu2PU0.net
陣取り復活して農民に嬉しい拠点が復活したとしても
占領が死んでる以上vP系Gが理由付けて殴りこんで来るのが分かり切ってる
占領と拠点を同時に見直さないと意味が無いのを理解してるのかどうか

848 :名も無き冒険者 :2020/11/25(水) 09:18:49.18 ID:vDPTz8SP0.net
JP独自仕様はなくなったんだからもう眼中にないんだろ
本国仕様で調整されるだけJPは置いてきぼり

849 :名も無き冒険者 :2020/11/25(水) 09:29:05.03 ID:uOiOj5WV0.net
今のうちに石尻尾ギルドは銀の羅針盤に談合のノウハウ教えてもらっとけよ

850 :名も無き冒険者 :2020/11/25(水) 12:55:59.82 ID:xceWP0B4M.net
拠点自体PvPコンテンツなのに農民にうれしいとかvP系ギルドが殴り込んでくるとか意味分からんけどな

851 :名も無き冒険者 :2020/11/25(水) 15:39:36.26 ID:QzAQa0h60.net
期待はできん
ジェヒだし

852 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 21:07:40.57 ID:XOIbimBe0.net
KNST48ってアニョハセヨExaとかのギャレメンツよく入れてるな

853 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 21:31:30.88 ID:XsXw6Sjwd.net
木曜はほんと地獄だな

854 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 21:38:57.96 ID:b+LXYQiL0.net
木工ボンドが半分ギャレットみたいなもんだから

855 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 22:01:17.76 ID:110X+QL10.net
いつもと同じ流れだったからな
ジャポタゲってレイジテクノに崩されてるんだからタゲる所変えてみろよ

856 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 22:14:46.51 ID:CHWNewXq0.net
アニョはともかくExaは雑魚だから問題ないと思う

857 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 22:21:24.55 ID:b0+6SY13r.net
>>856
あいつすぐ転けるよな
赤戦にいたらカモと思ってるわ

858 :名も無き冒険者 :2020/11/26(木) 23:25:53.01 ID:TBI6Zoh/0.net
ついに30枠でもジャポに勝てたみたいやなテクノ

859 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 01:15:21.26 ID:Z3qGDUUY0.net
ジャポ人少なかったみたい

860 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 02:01:17.78 ID:kunuHpSer.net
>>859
言い訳すんな

861 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 02:06:31.52 ID:BahUp6P4p.net
テクノもジャポもRageもStyxも正直横並び
その日のメンバーや立地によって、何処が勝っても負けてもおかしくない


お前らだけで別の所に行ってくれ
最初の轢き殺しの時間いる?

862 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 02:22:55.23 ID:PxD79rO00.net
その時間帯が1番楽しいんだろうなってこの話何回目だよ

863 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 07:59:29.61 ID:/KwqqNhA0.net
ジェヒが冒険名声入れる前の環境なら轢き殺ししなくても同格とタイマンは楽しかったけど
ここ2,3年の環境だと格下相手でもワンミスで自キャラが死ぬから集団で格下狩りのほうが楽しいでしょ。
今はいじりまくってどうしようもないインフレ環境だからお互いに倒せないor瞬殺の相手とイライラしながら戦うより格下倒すほうが気持ちいいよ

864 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 09:26:45.57 ID:Z7Z30RsR0.net
ps4でやってるものなんですが
拠点戦などの集団戦でGDは
どのような動きが好ましいですか?
a272d293

865 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 09:54:14.73 ID:3ukyOrlW0.net
キムナーフ以降は単なる先に当てたもん勝ちゲームだからな

866 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 10:01:28.70 ID:BahUp6P4p.net
陣取り戦来たら空き巣は滅ぶのかな?

867 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 11:40:40.42 ID:mlU19+kBp.net
空き巣同士の人気ないバレンシア陣取り合戦はじまるんじゃね?

868 :名も無き冒険者 :2020/11/27(金) 13:09:39.19 ID:HbjWuYom0.net
人がちゃんと出てくる空き巣は残るだろうけど不戦勝狙いの所は消滅すると思うぞ??初週は不戦勝で取れても次回以降守らないとダメだからな。

869 :名も無き冒険者:2020/11/29(日) 13:35:35.22 .net
■ ネモしか知らない 黒い砂漠の最大ノライバル ELYON まとめ ■

開発-韓国KRAFTON (TERA PUBGで有名)
97/--/-- Neowiz設立 ChungByungGyuなど7人で
07/03/26 Bluehole設立 会長ChungByungGyu
会社風景 https://www.jobkorea.co.kr/super/krafton
16/--/-- 売上高..     37億円 (10ウォン=1円換算)
17/--/-- 売上高     310億円 PUBG大ヒット
17/08/-- 中国Tencent (業界世界1位) が出資。会長に次ぐ持ち株
18/11/-- 社名変更Bluehole→KRAFTON (子会社Bluehole)
18/--/-- 売上高     1,000億円 アジア82% (韓国8%) 欧米14%
20/--/-- 売上高 半年で 900億円
20/06/-- 従業員702

11/01/25 TERA 韓国正式 全39鯖 30日19,800ウォン ≒1,386円 最大同接20万 (18禁ネトゲ史上初)
11/08/18 TERA 日本正式 全10鯖 30日3,000円 最大同接4万8,624人 (Oβ時)
16/11/08 日本運営が在日韓国人集団ゲームオンに決定
17/11/09 PROJECT WのタイトルがA:IRに決定
17/12/13 韓国1次Cβ 7地域 5職 30Lv
19/04/25 タイ (東南アジア)Cβ 〜06/12 運営Asiasoft 
19/06/26 韓国2次Cβ 〜07/07
19/--/-- 評判悪くて開発中止になりかけ
19/11/16 韓国 フォーカスグループテスト 30人 評判そこそこ
20/04/01 空中戦捨ててタイトル変更 A:IR エア →ELYON
20/04/11 韓国1次事前体験 12〜24時の12時間
20/07/25 韓国2次事前体験 07/26まで アンケート調査で商品券1,000円x150本
20/10/28 事前パッケージ販売 〜12/08 1,980円→990円 8,250円→2,970円 22,000円→6,930円
https://elyon.game.daum.net/preorder/reserve
20/10/28 サービス日時決定
20/10/30 生放送
20/11/28 ストレステスト 〜11/29日24時までの36時間 誰でも参加可 開始時2鯖→追加で全5鯖?
個人サイト https://elyon-air.com/elyon-stress-test/
Twitch配信 https://www.twitch.tv/directory/game/ELYON

20/12/09 事前パッケージ購入者のみキャラ作成可
20/12/10 韓国正式 1パッケージ買切型 (月額無料)
https://www.4gamer.net/games/362/G036262/20201029063/
21/07/07 日本正式 (予想) 在日韓国人運営ゲームオン

クライアント無料じゃないけど、ELYON 流行るかも

韓国の黒い砂漠は、マジで〇〇〇
黒い砂漠のアジア鯖化 わりとすぐかも

870 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 00:09:37.71 ID:XukTJjtc0.net
レイジとテクノはいつまで談合やるんだろうか?談合ギルドに入ってる人は楽しいのかな?

871 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 01:14:23.88 ID:gq6J0O4y0.net
rageを攻めれば、テクノが攻めてくる。テクノを攻めれば。rageが攻めてくる。
大砲位置も共有しその他を排除する。そして、rageとテクノは隣同士で、攻めてきたギルドを意外な角度から攻めるから簡単に排除できる。
rageテクノ連合対その他ギルド戦だな。この連合倒してから普通の拠点戦が始められる

872 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 01:32:29.88 ID:ADjEswUR0.net
ほっとけば誰もおらんくなるのに餌が絶えないからずっとおるんやで

873 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 01:53:07.36 ID:sS7K9JXv0.net
談合も何もどっちかが落ちたら残りが全タゲされるだけじゃん。そもそも倍以上の人数で襲い掛かってるくせによく言うよな

874 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 01:58:10.73 ID:Vgf1h4iL0.net
キルオナ談合 VS 中小超談合
ファイ!!

875 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 02:35:03.73 ID:eVgHq70T0.net
>>873
テクノRageはこの論調で自分達を正当化してくるからなwやってることは1段ギルドの密談共闘と全く一緒w
大砲位置とか自分達に向けて建てられた不退の位置とかリアルタイムで共有して完全な談合を行っているから最初から1つのギルドで砦が2つあると思った方がいい

876 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 06:23:58.50 ID:1Olb8CLIr.net
テクノとRageはタイマンならどっちが勝ってるの?

877 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 06:38:44.02 ID:XukTJjtc0.net
>>873
最後タイマンするんだったら、最初から他でタイマンやればいいのにわざわざソサンに来るからだろ

878 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 07:53:28.59 ID:0nYNPw4X0.net
各ギルドの強いのがテクノrageに集まってる
今でさえこの2連合で轢き殺されてる
仕様変更で人数差で更に蹂躙は加速する
テクノrage以外は人であらず

879 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 08:34:45.42 ID:ZKLYCyjX0.net
談合してるくらいなら、2ギルドだけで普通に対戦すりゃいいやん
その方がどう考えたっていい勝負出来るでしょ
それをわざわざ毎回下位ギルド轢き殺しに来てる時点で性格が腐り過ぎてんだよ
1つは元プロゲーマー在中なんか知らんが、やってる事が赤ネと一緒で中身だたのクズじゃねーか

880 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 08:50:30.46 ID:hlnh2BkW0.net
装備差つけて格下狩るのがMMOだしな
対等な勝負したいならLoLなりApexなりやればええんやで

881 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 09:12:49.06 ID:Tf9xG4ihp.net
轢き殺されるの嫌ならソサン行かなきゃ良いじゃん
北西部はハイランダーが取ってるし
トロルはギャレットが取ってる

北西部の枠の40人超えてるところ
トロルの枠の50人超えてるところ
ソサンではテクノ・Rage・国連だけでしょ

ただでさえ強いのに人数で有利とられて、轢き殺される

他の地域でも戦闘が発生してるのんだから、ソサンから離れればいい
あいつらは人数が多いから、追って来れない

882 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 09:17:13.61 ID:BC0mJRu/0.net
石尻尾、廃鉄、北西部関所、あとヘッセか?
勝負ついてるのに一番レベルの高い()ソサンだけ勝負つかずなのか
石尻尾ギルド散々馬鹿にしてたくせに今やそれ以下かよ

883 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 10:57:55.28 ID:7ibCn/E70.net
自ギルド以外の勝ち筋考えてから書いてるのかな?

884 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 11:00:57.55 ID:2QAuJI5r0.net
昨日はジャポCAはすぐ落ちてたし、結局はテクノrage落とせないギルドが悪い

885 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 11:46:10.79 ID:7ibCn/E70.net
ジャポはドラゴタイマンで12分で落としてたよ

886 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 11:49:02.92 ID:usP/65bMr.net
>>876
どっち?

887 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 12:21:37.03 ID:0nYNPw4X0.net
逃げてる奴らを次の仕様変更で捻り潰すの楽しみで仕方ない!

888 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 12:36:24.16 ID:RxJUgkafM.net
弱小ギルドはさっさと1段行こうね

889 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 12:48:20.34 ID:7Yv5/I48d.net
テクノレイジがタゲ合わせるなんて勝ち筋考えたら当たり前だろ
談合なんて騒いでるのは1段上がりか?
平日40枠をメリブレテクノが壊した時からこうやったやろ

890 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 12:50:55.68 ID:fIYwQ18zp.net
テクノさんちすちす

891 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 13:01:22.41 ID:TZBZDDf20.net
雑魚はテクノレイジにタゲ合わせてるんだからやってることは同じだ

892 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 13:48:41.97 ID:kSMShq510.net
お、拠点戦か?

893 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 15:05:38.06 ID:vUTPcLKfp.net
>>887
最初だけで、拠点放棄出来ないからその内どこも相手にされなくなるだけだぞ

894 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 15:21:57.33 ID:RPOzT+Eca.net
テクノはまだメリブレがいた時タイマン5分とかボロクソにやられ過ぎて逃げ続けた挙げ句空き巣引き続けて半壊したから今の微妙に似たような戦力ギルド状態維持したいやろな

895 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 16:34:31.35 ID:9iDuc/F1p.net
先週Rageテクノに開幕落とされたウロボロスは1段に行ったな
日曜ぐらいは楽しみたいし、2段じゃ何処にも勝てないだろうしいい判断だよ

896 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 16:46:33.77 ID:yW2I01Qcd.net
嫌だと思うならが別の場所いけばいいのに
自分勝手な人達ですね

897 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 17:06:13.58 ID:C34jPttTd.net
さすがに1段までは追いかけないから安心しな

898 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 17:26:53.32 ID:gU3zt7NPd.net
占領でハブられて対戦相手0になったのすっかり忘れてて草

899 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 17:31:59.67 ID:0nYNPw4X0.net
新仕様実装されたならば数で押されることだけが懸念材料
だから陣取りでいくら逃げても何処かで戦闘あるのも考えて今のうちに敵を間引くのはテクノrageとしては良き一手と言えるな。

900 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 17:49:07.63 ID:qbgJyuO50.net
テスト―サーバーの1段階人数制限はあるけどAD制限無くなるってほんと?

901 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 18:15:07.67 ID:MAHpd6qB0.net
ハイラン勝ったの半年ぶりとか言ってて草
そんなんでよく今まで潰れなかったもんだなw

902 :名も無き冒険者 :2020/11/30(月) 18:45:44.09 ID:9iDuc/F1p.net
>>900
逆だよ逆
バレノス全域が初級地域(旧1段階)に設定されて
人数制限が撤廃される

903 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 08:07:46.78 ID:o+WCiNlW0.net
強くなりすぎると相手がいなくなるゲームだからほどほどがいいんよ
ちょっと強いうちは相手してくれるギルドもいるけど
強くなりすぎて2タゲ3タゲでも無理ってなると避けられるようになるからな
その先に待っているのは崩壊かリネーム

904 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 13:12:03.84 ID:1cSDednw0.net
占領ならRage領主時によければいいで終わるけど、拠点じゃ無理じゃね??
テクノ、Rageからしたらギリギリに多い所に被せれば必ず戦えるんだから。

905 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 13:56:02.63 ID:o+WCiNlW0.net
陣取り形式になればタイマン増えると予想されるから戦闘放棄増えそうだし
拠点10個とったらそれ以上取れないから強すぎギルドは戦闘なしになりそうだよな

906 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 14:30:02.27 ID:R7O29XHw0.net
>>889
そう言わないと精神保てないんだよ
察してあげて

907 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 17:32:02.54 ID:MKakk9KYp.net
>>889
勝ち筋考えた結果、談合しないと勝てませんって事だよね?開き直っちゃったかな草草

908 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 18:02:08.00 ID:cGPaUTzR0.net
タゲ合わせただけで談合談合って…
1段階ギルドかよ…くだらな…

909 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 18:07:21.82 ID:XUCDBvV4p.net
テクノさんちーっす^^

910 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 18:22:23.91 ID:D8K0FAn9M.net
互いに利害が一致してるだけ
騒いでるやつはうんこちんぱん丸

911 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 18:25:52.77 ID:vBiaBjcgd.net
タゲ合わせしたら談合(笑)だから気をつけろよ

912 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 22:08:31.91 ID:7FglWA/h0.net
プレミアリーグはジャポが制したみたいやな
次から全タゲで落とせ

913 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 22:14:55.36 ID:dNvR4Hrip.net
未だに火曜参戦してるのは馬鹿としか言えんな
水曜と金曜が安全なのわかってから砦数爆増だもん

914 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 23:04:36.95 ID:KNi/fNTS0.net
いつも談合してたのは複タゲ弱小ゴミギルドだろうが……!!!
自分たちだけ被害者面しやがって許せねえよ……!!!

915 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 23:05:57.37 ID:pNraHQip0.net
テクノさん、今日はレイジと談合しなかったのかな?

916 :名も無き冒険者 :2020/12/01(火) 23:57:33.51 ID:GCJYxTPW0.net
泡沫ザコギルドイライラで草

917 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 00:46:59.31 ID:un3xDlJq0.net
テクノさん顔真っ赤で草

918 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 06:57:48.68 ID:p2b4Darap.net
>>903
JP鯖こうやって負けて悔しいから上目指すとかじゃなくて自分より弱い奴ら探しに行くからこの拠点占領現状になるという

919 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 07:08:47.97 ID:vwoE/eB/0.net
確かに上位ギルド同士でやればいいのにキルオナするためにわざわざ降りてきてるからな

920 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 07:15:29.88 ID:OJ8z2ixVd.net
負けて悔しくて強くなったやつはギルドを巣立って強いギルドに入るのがJP鯖や

921 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 07:19:07.77 ID:ILjA118V0.net
実にジャップらしい

922 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 08:50:23.79 ID:7yRG+90t0.net
並のギルドでやる気勢が負けたからああしようこうしようと進言しても実際には誰も実行せず
なんでウチに来るんだよ!とか
あいつらきるオナしたいだけだろよそ行けよ、とか悪口を言って終わり
結果やる気勢が抜けて強いギルドに行くのは沢山見てきたぞ

923 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 09:25:49.13 ID:vN7bY9wIp.net
テクトンイライラやんけ

924 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 12:35:03.31 ID:0215W1z80.net
新仕様になったら強いとこも強いとこ同士で挑む以外勝負してくれる人いなくなりそうだし
弱いギルドにいる強いやつ数人が楽しんでそうだな、PvPがっつりやりたい人が移動してまた環境かわるんかね

925 :名も無き冒険者 :2020/12/02(水) 17:38:02.99 ID:Y1+kr9js0.net
弱いうちを寄ってたかって殴る強い余所が悪いんであって
強くなる努力をする身内はうるさいし改善を求めてくる奴は迷惑
大体こうだから捨てて余所いった方がマシってなる

926 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 00:06:18.11 ID:L/n1PfUe0.net
向上心の無い身内に嫌気がさすのもわからなくはないけど、強い奴で寄り集まるのは愚の骨頂だろ
ジャポもCAもテクノもrageも皆解散してバラければ当人達も楽しめるだろうにそれをしない出来ないどころかさらに廃人同士で寄り集まってて頭悪い
それならプレミアリーグでご勝手に最強決めてどうぞってのにそれもしない出来ないあげく2部リーグまで降りてきて構って構ってーってそら嫌われるわ自覚持てよ流石に気持ち悪りい

927 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 00:12:13.53 ID:AJc3t2K60.net
別に強いやつが集まるのは構わないだろ
段階機能してない、実質段階ないことにしてるのがゴミ

928 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 00:12:49.46 ID:3p7eXNjXd.net
体臭キツめの奴が隣の車両から近寄ってくる感じに近いものある

929 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 00:24:33.36 ID:/Yo8KVut0.net


930 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 00:30:22.14 ID:IUH2Xvir0.net
かわいそうにボコられすぎて長文垂れ流してらw

931 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 01:24:22.88 ID:AJdKReDd0.net
狩りも強化もしないくせに強い相手に文句言うことにエネルギー使ってたらそりゃ弱いままだし、そうじゃない奴は抜けてやる気あるギルドに行く

932 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 01:30:41.50 ID:ox2mG03b0.net
ギルドではエンジョイ勢とガチ勢は別々の方向に行くのに
拠点戦になるとガチがエンジョイに寄って行くから気味悪がられるんや
火曜はガチの日 水曜はエンジョイの日で別れとけば円満解決

933 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 01:30:53.10 ID:hYCqZoXc0.net
まぁ新仕様来たら、キルオナギルドは占領で言う幽閉みたいな状態になるよ
これだけは間違いない

934 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 01:36:55.16 ID:ox2mG03b0.net
新仕様になったらキルオナギルド同士で隣接して国取ればいいよ
毎回プレミアムリーグで望んでいた世界だろ

935 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 02:03:40.35 ID:PdiFpIAIr.net
本来不満の受け口になるはずの運営がまるで期待出来ないせいでユーザー同士のいざこざが発生する地獄

936 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 06:59:37.55 ID:uF1VK7YYa.net
いまは公式がbanしたやつ晒すんだなぁ

素晴らしい時代だな、違反するようなチンカスはそれくらいやっていい

規約に同意したくせに違反するとか生物として最底辺だから



絶対ゆるさんからな

937 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 07:56:25.32 ID:uF1VK7YYa.net
運営「コイツらバカだから争わせとけば商売できるじゃん」

数年後

運営「やべえ…オンゲ民マジで減ってるぞ、原神、ngs、ロスアクに流れないようにしないと」

「なんでこんなにプレイヤー減るんだよクソが!大っぴらにpkする環境作ってやったのに裏切りやがって!」

さらに時は過ぎ

「これ以上の流出はまずいぞ…」
「どうすればいいんだ?」
「そうだ、マナー重視が流行ってるから、それでいこう! 見せしめにマクロプレイヤーをBANして公式で晒せば離れたプレイヤーが見直して復帰するはずだ!」

「それがいい! やっぱマナーだよな。まずは挨拶から、がプレイヤーが離れたmmoの基本だしな!」

938 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 07:57:55.61 ID:uF1VK7YYa.net
>>935
そうやって商売が成り立ちます、チンパンジーども、おありがとうございまぁ〜す(ニチャア)

939 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 08:20:20.52 ID:X3+XugrAF.net
幽閉にはならんよ
談合しながら移動して格下を狩にいく
それが問題になって今の拠点戦形式に変更された
二段階にAD制限をつけずに前の形式に戻しても大して改善はされんだろうな

940 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 10:06:10.87 ID:c6aaC+iHp.net
>>939
取れる拠点数に制限あるから、限界まで取ったら攻めに行けないぞ

941 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 10:39:22.69 ID:sgleETEfa.net
弱い所に端を譲渡して取らせて、反対側を取りに行く
そうやって行きたいところまで移動するんだよ
それが大談合時代と言われた時のやり方

942 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 11:02:03.64 ID:+625/9/sp.net
火曜 
デルペ 8砦 (Rage・テクノ・ジャポ・Styx・CA)
コスタ 1砦 空き巣

水曜
廃城跡 8砦
廃砕石 12砦

火曜木曜をと切らないとギルド存続危ういぞ
今日は果たしてどうなるかな

943 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 11:42:38.24 ID:ox2mG03b0.net
人数枠なくなればプレミアリーグのメンバーはテクノRageしか残らんだろ
他はいなくなるから心配ない

944 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 11:43:53.17 ID:VF44LL3G0.net
>>918
砂漠のクソ強化仕様のせいだろそれは
上を目指そうとしたって超低確率の運ゲー突破出来なきゃ上には行けないそれを多数に強要するのは不可能だから結局上に行くなら強い奴らの引き抜きや合併がないと無理
このゲームの強化が金と時間をかければ確実に上に上がるものなら上目指すやつも居るだろうが一年かけても後退するだけの可能性が高いようでは誰も上を目指そうとせんわ

945 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 11:57:36.06 ID:GplTR8TXd.net
styxとかrageはメンバー募集してるから今のうちに入っとかないと枠なくなるぞ
CAはホントに精鋭じゃないと厳しそうだが

946 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 12:10:55.68 ID:c6aaC+iHp.net
>>941
まぁ、そうやってまでしてキルオナに来ても拠点放棄するだけ

947 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 12:23:25.94 ID:sgleETEfa.net
曜日で拠点戦を分けたから拠点数自体そんなに多くはないし逃げるのも限度があるからな
他にも追いかける方法は色々あったぞ
テクノの肩を持つ訳ではないが、言う程簡単に幽閉にはならないぞって事だよ

948 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 12:38:31.04 ID:+625/9/sp.net
バレノスは1段だし日程的にセレンディアも1段相当だろうからな
カーマスが加わるとはいえ昔と比べるとだいぶ狭いし
開催日が限られるのもだいぶ違うなって感じがする

949 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 15:24:47.58 ID:BFwjW1BG0.net
テクノrage以外は駆逐される豚になるからせいぜい今のうちに断末魔の練習しとけw

950 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 16:08:31.54 ID:hYCqZoXc0.net
普通の人間なら嫌われてると分かれば大抵距離置くもんなのに、追っかけストーカーまでして構ってちゃんするとか頭のネジがぶっ飛んでやがるな

951 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 19:55:28.32 ID:6/MIWYMgM.net
こういう怨嗟の声が聞きたくてやってる

952 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 22:22:00.24 ID:Tr4+WTpl0.net
テクノさん、雪月花を引き殺そうとするもアビスも居た為2タゲでボコられる。

953 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 23:16:15.51 ID:37pWjekQp.net
サウニール 4砦
セレン神殿 4砦

サウニールに15砦が懐かしく感じる
ひっそりと拠点戦の参戦しなくなってるギルドもあるんだろうなぁ

954 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 23:23:12.80 ID:zSMcU7Kc0.net
RFもいたのな

955 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 23:38:36.92 ID:+/M5ICSB0.net
テクノはセレンディア神殿来るなよ
一生サウニールでプレミアムリーグ(笑)やってろ

956 :名も無き冒険者 :2020/12/03(木) 23:40:02.42 ID:a4LRi1o10.net
今日ジャポいなかったけどオナニーするために金曜に移動するのかな?

957 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 02:02:48.68 ID:5hlahuUE0.net
仕様変わったら自分たちより上位が全部消えて、自分たちは気持ちよく戦えると信じてるのかわいいなぁ

958 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 03:01:20.04 ID:/FiaI2T70.net
>>952
テクノまじで惨めだなw

959 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 07:44:54.60 ID:jQcHZY02d.net
テクノいたらキル数を献上して砦を落とさせてもらう
win-winだね

960 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 09:26:10.02 ID:XFew6/zh0.net
このゲーム拠点戦のマッチングと占領のシステム以外は最高のMMOよな。運営がエンドコンテンツエアプなのマジでもったいないよな

961 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 14:12:01.03 ID:IqR2JWdQa.net
運営はこのゲームはエンドコンテンツはないって言ってるからな
以外に知らない奴ら多いけど

962 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 20:55:18.59 ID:XFew6/zh0.net
ルアの木初動テクノに行かなかったギルドうんこ
無駄にキルオナタイム伸びてるやんけ

963 :名も無き冒険者 :2020/12/04(金) 22:41:19.21 ID:GgHB3WR60.net
メノウってりばうんだーより強かったんだな

964 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 01:56:38.41 ID:trY/D9iT0.net
英雄がね…

965 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 03:00:32.05 ID:BNReSciId.net
メノウの英雄は基本AD700レベルの3人が来るからな
英雄の仕様変更さえ来れば糞ほど弱くなるぞ

966 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 04:21:17.24 ID:d6fZ/d3Ea.net
こないからずっと強いままだよ

967 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 04:50:13.98 ID:wUET9w8Zr.net
>>965
誰が組んの?

968 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 06:46:12.12 ID:uXxj0W7E0.net
>>967
Styxから3人
実質Styxと変わらんのに、見抜けないギルドが多くて落とされてる

969 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 08:25:01.31 ID:gdcaCNSM0.net
前のはばねろみたいだなw

970 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 10:42:24.87 ID:FBb2mhiGd.net
その三人スゴいキモチよくなってそう笑

971 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 10:43:40.99 ID:FBb2mhiGd.net
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1607132600/

972 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 11:23:04.45 ID:YB+NnTVVp.net
開幕メノウ潰さないとどんどん喰われるぞ

973 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 13:35:50.11 ID:SikWhvVwa.net
メノウに芋引くようなら一段に行った方がええよ

974 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 19:24:08.50 ID:n/owN49PM.net
ここにいる住人どんだけ弱いんだよ

975 :名も無き冒険者 :2020/12/05(土) 21:35:53.71 ID:fLigw1ied.net
メノウは5ch戦闘力も高いぞ!
気をつけろ

976 :名も無き冒険者 :2020/12/06(日) 19:28:14.27 ID:mqOmGyvqd.net
https://mobamemo.com/

977 :名も無き冒険者 :2020/12/06(日) 19:50:35.21 ID:K6/HGpX70.net
本日ソサンまたテクノRage談合の可能性あり
MAP2〜3時方面、最端要注意

978 :名も無き冒険者 :2020/12/06(日) 20:42:28.24 ID:Ayjxeg6V0.net
ジャポがゲーム潰してるんですけど

979 :名も無き冒険者 :2020/12/06(日) 21:13:34.07 ID:GxfLgmUd0.net
2/3終わって14砦が10砦だもんな

980 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 00:45:10.26 ID:mxBp9Jvs0.net
a269で拠点戦って楽しめますか?

981 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 00:57:57.44 ID:Cq9F/YSB0.net
今の2段階でA301未満は1段階行きだぞ
当然Dも最低360くらい

982 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 01:07:13.10 ID:cG0BbAird.net
>>980
鋼鉄インプくらいの存在にはなれる。君と同じ装備の人を200人集めれば廃人を1kill出来るかもしれない!

983 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 01:11:05.86 ID:BxktfjLe0.net
ジャポニカ連盟解体&Elmermol解散
https://twitter.com/corin_neverdie/status/1335602406000738311
(deleted an unsolicited ad)

984 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 01:21:40.20 ID:RBf2Zukm0.net
ジャポ解散かぁ、もう開幕凸震えなくて済む

985 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 01:28:07.60 ID:MoodQK890.net
ジャポは最初から最後まで強かったな。拠点戦ギルドが減るとまた過疎が進む事になるけど、ここの住人は飛んで跳ねて喜ぶだろうね

986 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 01:45:47.90 ID:2rnNe3jgd.net
ファミチキは続けて欲しい。
ようやく基地害キッズ達の重しがとれたから内心ファミチキの面々は安堵してるだろ。

987 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 01:55:02.83 ID:ZdcQO/Rl0.net
ジャポは一人のネームドではなく全体がまんべんなく強ければ強くなれることを知らしめた
英雄雇ってキルオナしてるギルドは反省して?

988 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 02:06:07.27 ID:rjulRdAi0.net
ジャポも雇ってんじゃん

989 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 02:12:25.99 ID:Rc9kPk8v0.net
KNKうきうきで草
終わっとる

990 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 02:37:35.91 ID:ZJFlVQ6W0.net
ジャポはPSクソでも使う職が強ければ強くなれることを知らしめた

が正解

991 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 02:38:06.42 ID:wcUhjz5g0.net
テクノみたいにギルド統一するだけだろ

992 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 03:16:36.96 ID:LcbiX+Qn0.net
>>989
ここで喜ぶならまだしもギルドの看板背負ってそれ言うの程度低そうだし雰囲気悪そうw

993 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 03:29:41.34 ID:rLx6P9Ynd.net
ファミチキはこれからどうすんだろうなぁ
ずっと連盟相手変えて続けてきてるけどそろそろ限界なんじゃねえか

994 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 04:20:14.41 ID:w1PiJl0Ga.net
ただのヘイト反らしだろ

995 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 05:30:10.61 ID:D0uQ1OBKr.net
はい、また一つ拠点ギルドが消えました

996 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 07:08:26.60 ID:MeMQ/elb0.net
なんで解散するん?

997 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 07:53:52.35 ID:3vddznLJM.net
連盟ってあのシステムで上手くいってるとこあんの?

998 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 08:42:33.34 ID:CFimpJqm0.net
連盟はせめて人数上限無くせって思う
戦争の参加人数が限られてるなら少し溢れても問題ないだろう

999 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 08:50:32.48 ID:m8rhFMuRd.net
ジャポ解散か、ムカつくがウチじゃ1回も勝てなかったな

1000 :名も無き冒険者 :2020/12/07(月) 08:51:47.18 ID:3vddznLJM.net
>>1000なら引退すれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200