2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

REDSTONE part333

1 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 16:39:06.91 ID:FujCLht10.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
※次スレは>>980さんが建てて下さい。無理な場合は他の人に頼んで下さい。
※スレを立てる際は本文の文頭に「!extend::vvvvv」を3行以上入れて立てて下さい。
【日本公式】http://www.redsonline.jp/
【韓国公式】http://www.redgem.co.kr/
【公式ツイッター】http://mobile.twitter.com/redstonejp
【公式ブログ】http://ameblo.jp/redstoneonline/
【公式FB】http://m.facebook.c....redstone.redstone.31
【現したらば】http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12810/
【総合データ】KHBの部屋 http://www.zephyr.dti.ne.jp/hiroll/
【総合データ】赤石の民衆 https://sokomin.github.io/index.html
【戦績サイト】http://gv-record.saigedz.com/index
【アンテナサイト】http://rss.y2blog.com/
【wiki】http://redstonewiki.xsrv.jp/index.php
【前スレ】
REDSTONE part332
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1593078368/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 16:53:30.25 ID:XMyGild00.net
>>1

3 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 17:07:05.62 ID:tvxopnwe0.net
アチャランに装備の改変くるみたいですね
ワンコにブローチが適用されるのはいつですか

4 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-E+nI):2020/07/13(月) 17:22:18 ID:i30Ex6Jva.net
こっちでいいよね?

5 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM99-Bqa1):2020/07/13(月) 17:25:22 ID:NKfmHFCfM.net
>>1


6 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 17:29:44.61 ID:7tmuGRN+H.net
>>3
犬にはホットドッグボーンと言う火弱化40%爪があるだろ!いい加減にしろ!

7 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 17:47:33.24 ID:FujCLht10.net
リトルとか霊術に救いはないんですか…?
霊術は十字架リトルはブローチじゃダメなのか…?
ていうか補助武器弱すぎだろあれどうなってんの

8 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 17:47:40.76 ID:tvxopnwe0.net
>>6
他職は十字架や刺青でスキル盛り盛りじゃないか!その差はでかすぎる
メイドみたいに40%適用でいいからどうしても必要なんじゃ

9 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 238c-BjSE):2020/07/13(月) 17:53:43 ID:tvxopnwe0.net
霊術は装備よりCTどうにかしないと・・・
リトルはよくわからないよ

10 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d501-cNXk):2020/07/13(月) 17:54:50 ID:FujCLht10.net
犬は盾ベースらしいから多分スキル付けられるだろ安心しろ
アルケミ、戦士、シーフ、武道はスキルすら付けられない矢枠なんだぞ!
まあないよりはマシなんだけどさ

11 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2582-YQlW):2020/07/13(月) 17:55:55 ID:IV6JigJf0.net
土弱化の腕刺青なんで弱くするの…

12 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 238c-BjSE):2020/07/13(月) 17:56:22 ID:tvxopnwe0.net
アルケミとマスケは興味あるんだけど
このぶんだと修正はあっても来年の9月以降だろうね
それが悲しい

13 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d501-cNXk):2020/07/13(月) 18:00:48 ID:FujCLht10.net
忘れてたわ脚長おじさんも矢枠だからスキルつかないのか…
にしても補助武器もうちょっとどうにかならんのか
例えば知識犬ならLv725の方で火強化6+火弱化12だしさすがにしょっぱすぎだろ火強化20火弱化30くらいでいいんじゃねえの
これじゃ完全におまけじゃねーか

14 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 18:19:33.85 ID:f75uf5gz0.net
完全に空気化してる光奏師をですね・・・
存在忘れられてんじゃねえのマジで

15 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 232c-Y8a5):2020/07/13(月) 19:19:17 ID:1G5ItvVk0.net
光奏師ってレガリア2PC以外の存在価値あるの?
でも光奏師が修正来ると獣人もセットで修正されそう…「どうして獣人の範囲弱くしたんだ!」って皆泣くまでがセット

16 :名も無き冒険者 (JP 0Hd9-k+PU):2020/07/13(月) 21:43:19 ID:Y+2hNdUfH.net
クソ雑魚物理こうそうし君も忘れないで

17 :名も無き冒険者 :2020/07/13(月) 22:00:04.10 ID:FujCLht10.net
物理光奏師とかいうの都市伝説でしょ

18 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 02:16:17.29 ID:7Ny8/1iBM.net
信じられるか、これ1000umuなんだぜ
落花
敏捷 +30
ダブルクリティカルダメージ 2%増加
物理ダメージ +30%
力 +25
武道武器なんで補助武器並の性能しかないん?
Nx解放もないしどうしてくれるん…

19 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 02:23:49.27 ID:PjadepIq0.net
水弱化の腕刺青があるじゃない

20 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 02:40:58.13 ID:u6ok+Twq0.net
その分鉄血の性能異常だろ

21 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d501-cNXk):2020/07/14(火) 07:41:42 ID:SIka3jGL0.net
武道は手と足も武器になってんだからそのくらいでちょうどいいだろ

22 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 09:22:57.87 ID:FxPyTRd90.net
やっぱ地下キャラ作るの大変だわ
レポクエと併用してメインクエ1〜4までソロでこなす前提でやる場合5時間30分かかる
秘密も全部で7個あるから一気に進めるには秘密累積が8回になる木曜以降にやる必要があって、
毎週木〜日をに5時間30分かけて1キャラづつ作っても1ヶ月で16〜18キャラが限度
10キャラ作るだけでもメインクエに55時間もかけにゃならんし修羅だわ

23 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 09:39:40.32 ID:65akqJ+Zx.net
加えて途中でレポクエ止まらない程度にレベル上げておかないといけないし、恩寵も無いとダルいし

24 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 10:04:27.43 ID:gbj4TqYX0.net
今はスクロール買ってスキップして進めてんじゃね
3まで出たから4クリアだけで済むし

25 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 12:26:27.43 ID:GcEeElEDp.net
>>24
今売ってる?スクロール

26 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 12:57:41.68 ID:gbj4TqYX0.net
今はない
金鯖終わりぐらいに来るんじゃない?

27 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 13:26:53.96 ID:9q/U+bdQ0.net
次のアプデでカケラ飛ばしできなくなるかどうかまだわかってないよね?
今鏡キャラ育成はチャレンジャーやね

28 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 13:29:13.01 ID:aJcpRLfF0.net
皆毎週鏡してる割に相場が全然落ち着かないのは何故なのだ?

29 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 13:31:35.06 ID:od8s0hFf0.net
UMUの異次元素材として消えてるからじゃね?

30 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 14:37:19.17 ID:MxzD7LN/0.net
かけら飛ばしは同じ狩場に行けば飛ぶでしょ

31 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 15:31:40.74 ID:Ba6Xg/4Ap.net
前はゴミ箱が関連mapで飛んでたけどかけら飛ばしが云々言われ始めた頃から同mapの場合のみ飛ぶようになってる
将来的なかけら飛ばし廃止のための仕様変更だとしたら>>30の言うようにもし廃止されても同map(経験値適用範囲?)ならいける可能性はある
今から議論しても仕方ないけど

32 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 857d-Bqa1):2020/07/14(火) 15:40:41 ID:gbj4TqYX0.net
経験値適用範囲だと何か挙動が怪しいんだよな

33 :名も無き冒険者 (JP 0H0b-e/kP):2020/07/14(火) 15:41:26 ID:8t9TRLm3H.net
今狩ってるけど重すぎてゲームにならないんだけど?
てかこのゲーム改変改変言ってる癖に何でサーバーが重いの直さないの?触れられたらタブーな領域なの?
金鯖とかアップデートって言う前にサーバー増強しろよ…でも配信とか運営だよりとか公式で「サーバーが重い問題につきまして」みたいな感じの告知が一切ないんだよな
試しにインして西口で狩るだけで重さがバレバレなレベルなのに公式ではまるで存在しないかの様に無視する…気持ち悪くない?

34 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 16:09:33.07 ID:M9UCHdUz0.net
サーバーいじりだしたらrs消滅するんだよ

35 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 03bd-Bqa1):2020/07/14(火) 16:42:04 ID:BoFicQP60.net
ここの運営の仕事は「効率良く小銭をせしめる課金キャンペーンを考える事」と「ぎりぎり訴えられない範囲で詐欺紛いの集金方法を考える事」が99%
ゲームを良くしたいとかユーザーを気持ちよく楽しませたいみたいな信念や矜持も無ければ
「サーバー増強で短期的には利益が落ちるがユーザーの満足度があがり人が増える事で課金額が増え中長期的には利益が増大する」
みたいな少し先を見据えた発想も出来ないんだ
それでもパクリ元が優れていたお陰か初期は大ヒットしてしまって
15年経った今でも脳死で課金してくれる鴨が一定数いるから最早ゲームを改良する気力なんか一切起こらないんだ

36 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 45dc-c9t6):2020/07/14(火) 16:45:36 ID:M9UCHdUz0.net
ひねくれすぎ

37 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 16:57:24.13 ID:rCWH7rucd.net
事実陳列罪

38 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 16:58:11.04 ID:JpMXh9G00.net
金鯖後って通常鯖のキャラスロ増えますか?

39 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 17:17:12.10 ID:BoFicQP60.net
>>38
確かこないだの生放送だと調整中みたいな事言ってたのでまだ未定なはず
本鯖勢にとっては重要な事なのにこういうとこもだな

40 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 15b0-ucCN):2020/07/14(火) 17:27:41 ID:JpMXh9G00.net
>>39
情報ありがとうございます、
おとなしく発表を待つことにします

41 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 17:51:46.09 ID:4wQZQI+20.net
同マップならカケラ飛ばし出来るならガルカスや収容所に姫がズラッと並ぶのか
異様な光景だなw

42 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 17:58:16.49 ID:26kX2dDo0.net
姫がずらっと並ぶのはRSでは日常的な光景です

43 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 18:27:19.05 ID:nPh8BNIa0.net
たまにログインだけするんだけど随分前から自動アプデができない
何が悪いんだろうか
手動パッチ片っ端から入れるのめんどくさい

44 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 18:34:00.11 ID:Y6T3YWvOM.net
どこでも姫団子はいるんだよなぁ
同マップで飛ぶなら実質なんも問題なしでしょ

45 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 20:06:13.27 ID:rk9HKZdd0.net
韓国でかけら飛ばし出来なくなったのは泡吹いてたら飛ばないとかだっけ?
いつのアプデだったか覚えてない…

46 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMeb-puES):2020/07/14(火) 20:07:29 ID:98si8ULJM.net
アプデできねえのはwin10だろ?
右クリ管理者権限から行かないとコケる
こういうとこも新規入るわけない理由w

47 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 20:38:54.71 ID:nPh8BNIa0.net
>>46
いったわ!本当にありがとう!

48 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:38:37.52 ID:IgB5wtNzd.net
おまかんやんけ

49 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:46:33.94 ID:aO46NLjWa.net
WIN10をおま環て…
どんだけ社畜ならぬダメオン畜生だよw
飼い慣らされすぎにもほどがあるぞ…

50 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:57:55.19 ID:nFgMNHt60.net
このゲーム本当に思いな…まともに狩ができないじゃん終わっとる

51 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 21:58:04.26 ID:nFgMNHt60.net
重い

52 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 45dc-c9t6):2020/07/14(火) 23:25:16 ID:M9UCHdUz0.net
管理者権限は割と昔からじゃない?

53 :名も無き冒険者 :2020/07/14(火) 23:58:40.67 ID:A5ONaecx0.net
人が今の1/3くらいまで辞めれば重いのは治るからそれまで待て

54 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-JLe7):2020/07/15(水) 00:13:10 ID:QrELKY7F0.net
鯖1つに統合して元の人口に戻されて重さ維持するだけだぞ

55 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 00:29:04.43 ID:ZI/BLok10.net
>>53
過疎って3鯖になったのに重くなってる時点で

56 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 00:34:24.50 ID:01+JFNwHM.net
改善が欲しい点

アプデ管理者権限必要
ログイン接続待ちのまま接続しない
ログイン入力欄移動しない
CT0.1
フレーム糞遅い
フレームすっ飛ばしスキル不発(稀にチート扱い10分行動不能)
GH倉庫操作関連でエラー強制切断
壁めり込み
古都露店が狩場に出現
NPC位置ズレ
パイン時間残ると表示が止まる
ログインアイテム、復帰者クエ表示不良
U分解受付せず
移動ロード後のマウス移動操作不良

57 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 00:39:40.56 ID:HRxEq0he0.net
>>56
そもそもwin10すら対応してないんだよ

58 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 00:45:02.28 ID:RSAU4dS+M.net
>>56
復帰デイリーでもらえるパインが連打できなくて邪魔くさい…
みたいなマイナー不具合はきっとサ終まで改善されないな

59 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/15(水) 01:22:44 ID:vETO6yTs0.net
今年中に終わるんだからそんなカッカしないで

60 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-ozzh):2020/07/15(水) 01:35:04 ID:G9/PdVIYa.net
ロストアークのβテストRS住人多そうだな

61 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 01:47:49.86 ID:9G6Yn4JmH.net
>>56
糞重い
戦闘後10秒経ったのに帰ろうとしたらまた帰れませんって表記が出て数秒待たされる
だけどガイドシステムの狩場移動やスフィアの街移動、天使の街移動スキルを使えば10秒経たずに帰れる
スフィアの街移動はミラーだと10秒経たないと使えないからそれだけを直してほしい

62 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 01:48:30.16 ID:rDqJWkwp0.net
ロストアークとかいうクソゲーだれがやるんだよ

63 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-ozzh):2020/07/15(水) 02:04:20 ID:G9/PdVIYa.net
俯瞰視点チョンゲーインターフェース似てるし同じ糞ゲ仲間やん

64 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 02:20:58.78 ID:9RDWTRTpH.net
ロストアークディスるから怒っちゃったじゃん

65 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-ozzh):2020/07/15(水) 02:38:46 ID:BHRfT95La.net
こういうめんどくせー奴しか残ってないのも化石ゲーの悪いとこ

66 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 08:26:26.91 ID:FjCk1/2g0.net
ブループロトコルはどうするのさ

67 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 08:58:56.97 ID:7W+/QA8+d.net
もうすぐ終わるかもしれんけど俺はRSの方が面白いから俺はRSに課金し続ける

68 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 09:05:14.42 ID:ViyKzdttM.net
美麗グラ、ノンターゲッティング、毎回ランダム生成されるインスタントダンジョン、いろんな謳い文句のMMOに手を出すけど結局このゲームに回帰するんだよな

愛してるぞ「レッドストーン」

69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-JLe7):2020/07/15(水) 09:28:13 ID:QrELKY7F0.net
実家のような安心感
サ終は実家が取り壊されるような気分になるんだろうな

70 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 10:27:07.71 ID:oq1+yMM60.net
つぎはぎだらけのあばら小屋な実家だけどな
もしくは違法建築だらけの九龍城か
まあサ終は常に覚悟してるが、そこまで含めて実家感

71 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 11:02:53.09 ID:zEK5kzuY0.net
ブループロトコルは死産
RS以上に課金課金ゾ

72 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 12:53:07.06 ID:JELkw8jd0.net
エスパーがいるな

73 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:04:38.25 ID:07aRjmpV0.net
ようやくクレストハサミでたか
かなり高騰してたから助かる

74 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aead-KLEu):2020/07/15(水) 14:08:50 ID:ZZDi6tMB0.net
実家のような安心感というのは分かる
忙しくてRSのことなんて忘れる日が続いていても、ふと思い出したときに何となくやりたくなるんだよな
それがゲームオンの力ではないのは間違いないが、何が良くて戻ってくるのかと聞かれると明確に答えられない
不思議なゲームだわ

75 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:32:40.84 ID:Lil6/OQB0.net
今週はスクラッチか、最終利益71%減がほんと響いてんだな
一般企業で10%代の利益減でボーナスカットになったりするのに71%減とか
多分今年の夏は全社員のボーナス殆どカットされると思うから、とにかく集金に必死なんだろう

いつもの事で中身のラインナップはあれだけど

76 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:39:31.87 ID:H65r6f8P0.net
スクラッチは去年も金鯖の前にやってたよ
ただ露骨にインゴットが削られてるから商品のインパクトもないし
この値段で回す必要性が一切感じられないラインナップ

77 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:44:08.29 ID:yk5+QbLaH.net
>>75
しかもその決算ががコロナ流行る前って言うのが救えない
さてコロナのお陰でゲームの需要が増えてるらしいけどさぞゲームオンの利益も増えたんだろうな?来年楽しみにしてるよ

78 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:51:59.44 ID:YKwglIr90.net
>>69
w

79 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:55:51.88 ID:ieg3V69m0.net
>>75
運営がやる気がないから自業自得ですわ!課金ロトやキャンペーンなんか毎回使い回しでロトは9割がた☆1しか出ないし、皆が仕事から帰って落ち着く19時ごろなんざサーバー縮小の影響でくっそみたいに重たいしそりゃやる気も起きんわね

80 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 14:57:46.95 ID:CP4N7g1v0.net
金鯖はメンテ無しの7/21の0時スタートなの?

81 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 15:04:59.50 ID:H65r6f8P0.net
21日にメンテがある

82 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 15:05:27.24 ID:UTtWnFuDM.net
もうクレスト鋏常設でいいよ
高値で買ったのがアホみたいだわ

83 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 15:32:29.64 ID:MFJDS0evr.net
毎度のことだけどハズレ枠なんとかならんのかい
今回は異界石1個が該当するのかな?

84 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 15:35:08.27 ID:MecrlP6AM.net
外れはインクだろ
なんでこんなもん出すんだ花1セットかよ

85 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 15:38:00.21 ID:oq1+yMM60.net
>>75
必死だったのは去年までだな
今年度はもう抜け殻みたいにやる気がなくなっているように感じる

今にして思えば改悪ラッシュで目に見えて収益下がってるのが分かってたんだろうな
金にがめついガメオンは儲けの旨味に関してだけは誰よりも敏感だからな
マートンのだんまり詐欺もそんな足掻きの一つだったんだろな

86 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 16:02:20.88 ID:UTtWnFuDM.net
去年は頑張ってた感あるな
狩りイベも火鳥BOX、不思議チケ、新芽とか色々あったし
今年はゴミBOXと謎パーツしかない

マートン詐欺は絶対許さないが

87 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 16:11:03.22 ID:tMt+MgpMa.net
ここの運営って収益下がると延命第一に考えて経験値イベ減らしたりロトの報酬落としてインフレ抑える謎の傾向あるよな
普通にチケ箱系のイベントどんどんやって期限有課金アイテム買わせるモチベ上げたり 製錬ガード、パワキ、クリ餌あたりを課金アイテムに常設した方が安定して稼げるやろ

88 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 16:15:25.20 ID:qn9HWFEG0.net
運営はエアパーしかいないから

89 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 16:19:44.79 ID:8eo1oqEp0.net
スクラッチもこれ最近の中でトップクラスのゴミだよな・・・
金鯖用だとしても買う価値無いわ

一般的には去年セレクトボックスが評判良かったんだから
今年は超セレクトボックスとかやってより内容充実させて客を釣るもんなんじゃないの?
あからさまに劣化させて何がしたいんだここの運営は

90 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e3d-R8z5):2020/07/15(水) 17:00:12 ID:iZw2DezR0.net
多分インフレさせすぎた結果これ以上の物を出せなくなって劣化させた
キャラと同じで、インフレさせすぎた結果バランス調整の為にWIZナーフとかされたし
万能開放みたいなアイテムは出しても、今後TNPCとか完全な最終装備はそうそう出さないと思うよ

91 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 557d-aTVc):2020/07/15(水) 17:26:04 ID:H65r6f8P0.net
インフレゲーがインフレ止めたらもうクソゲー化以外の道はない
というかプレイヤーもそれ楽しんで15年付いてきてんだから
何を今更勘違いしてんだって話よな

92 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 17:52:15.06 ID:rmtF6DmH0.net
アマギフ案の定赤石ユーザー以外で抽選してて笑った

93 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMde-ozzh):2020/07/15(水) 18:32:07 ID:jMd5/1oCM.net
限定コラボコスって費用対効果悪かったのかやめたよな
色々増えてくものだと俺は思ってたのに

94 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 557d-aTVc):2020/07/15(水) 18:39:48 ID:H65r6f8P0.net
むしろ搾取要素すぎて消えた感じもするが
コラボなんて釣られて始めた人が手に入れられてなんぼなのにな

95 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-3J1N):2020/07/15(水) 18:46:28 ID:VtUSnbaB0.net
課金要素減らすだけで人増えてむしろ儲かると思うけどなあ
ポータルスフィア廃止とか
アホみたいなロトボ実装やめるとかさ

まぁ異常改変が今んところ一番癌だけど

96 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eda-hHzd):2020/07/15(水) 18:49:24 ID:CZqDzxF70.net
クラシック鯖作ったほうが儲かりそう

97 :名も無き冒険者 (スプッッ Sda5-swf1):2020/07/15(水) 18:55:14 ID:pys5QPg1d.net
周りに高レベ獣人居ないから参考に聞きたいんだけど
獣人の現実的な狩り装備最終ベースって
首雷音、頭予知、耳オッドアイ、腰遺物ヘクター、手栄光、鎧聖戦orカスタム、足大地or巨人
あたりでいいの?

しかし、覚醒前からそれなりに狩り強いけどこれがシーフより狩り弱いと思われてたってのはひどいな

98 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:03:04.34 ID:2odjVx8U0.net
Fateコラボの時は大袈裟に煽って、コレジャナイ感凄かったけど
コラボコスとか装備とか今でも高額なのが面白いよな
もう手に入らないだろうし

99 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:13:08.87 ID:pys5QPg1d.net
その辺は当時から普通に騒がれてただろ
凛ペンに限ってはその後の仕様変更の影響でかいだろうが

100 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:16:36.24 ID:+OTSix+J0.net
刺青ナーフ来るから知識槍の遺物は耳の複製特異点で作り始めたらいいんだよな
・・・いいよな?
ポチー!

101 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:16:59.67 ID:8eo1oqEp0.net
>>97
うちの地下墓地B3用のは背中がウィンドブレーカー足がライダーで後は一緒
光と魔法弱化両方稼ごうとすると結構きついから背中はウィンドブレーカー安定な気がする

102 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:23:28.86 ID:2odjVx8U0.net
>>99
いや、コラボのこと伏せてて
お待たせしましたとか言って期待させて滑ってたじゃん
あの頃とは人気職違うから獣人とか希少価値高いだろうね
狼とか武道家とかも

103 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:35:07.85 ID:VtUSnbaB0.net
どっかのソシャゲがクラウドファンディング1000万円でSteamゲー化するらしい
もし赤石がSteamにあったら、育成ハクスラRPGとしてはかなり上位のクオリティだと思う

104 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:36:02.27 ID:VtUSnbaB0.net
おお、ID被ってる
何気に初めてかも

105 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:43:09.42 ID:pys5QPg1d.net
>>101
魔法弱化がいいのかオッドアイのダブクリ10%がいいのかは正直迷ってる
ぶっちゃけ首は追跡人のままでもいいんじゃないかとか

106 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:49:39.84 ID:6MaZ2fcM0.net
ドロップ水色品を売れたあの時へ帰りたい

107 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 19:51:00.75 ID:UTtWnFuDM.net
>>105
真の最終はスターウェーブでダブクリ20%だろうから
オッドアイ構成で弱化強化パズル組んだ方が後々の変更いらなくていいと思う

108 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 20:08:20.88 ID:tHfuTrkix.net
赤石がSteamにあったら?

あるんだよなぁw

109 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 20:41:18.37 ID:tMt+MgpMa.net
もうエミュ鯖仕様逆輸入してくれよ
狩りがつまんな過ぎる
各オプションの部位縛り全て撤廃して課金アイテムで狩場にいてもワンクリックで店売り出来る機能、そうすれば素材集めの名目で狩りも出来るからエミュ鯖は面白いんよな

110 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 20:50:42.24 ID:vETO6yTs0.net
一瞬で廃れそう

111 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 21:29:13.96 ID:9zLnzF/X0.net
神秘鏡と鏡が無ければ廃れないよ
エミュ鯖並みのチート品が本鯖でも基本装備って異常だよ

112 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 21:31:47.68 ID:iVXDDL3pM.net
>>109
兜、マント、耳は部位縛り緩和していいと思う
幻想チケからの異次元移植しか比率乗せられないとか不健全すぎる
指のドロップOPも日本独自仕様イラネ
一括売りと一括処分もU分解とかクリ転送でやれるんだから出来るはず
大して手間がかからずユーザーに喜ばれる改変はいくらでもあるはずなんだがな

113 :名も無き冒険者 :2020/07/15(水) 21:39:24.09 ID:yk5+QbLaH.net
>>112
ブロも解禁するべ気だろ

114 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMde-sTnA):2020/07/15(水) 22:12:36 ID:rFOm9129M.net
ああ
今まで補助武器なかった職だからそもそも念頭になかったわ
メンゴメンゴ

115 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr75-BGHi):2020/07/15(水) 22:19:02 ID:MFJDS0evr.net
>>84
インク大は他鯖は知らんけどV鯖相場で大体1セット13本だしその半分と考えればまだ良くない?

116 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d61-PDgx):2020/07/15(水) 22:45:17 ID:KchFwyqP0.net
混沌のOP付けるやつの3OP目ってどのぐらいの
確率でつくんですかね、100個ほど破片集まったので
してみたんだけど3OP目が1つもつかなかった付く確率ってかなり
低いものなんですかね

117 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 01:12:12.35 ID:+6NRWN430.net
倉庫にあった不滅と究極の箱が勝手に没収されてたんだが…
よくよくよぉーーーーーーく見たら小さい字で先月没収するって書いてあったんだな
くそが

118 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 01:13:32.71 ID:+6NRWN430.net
羅針盤はいつまでたっても回収しないくせにUMU箱だけしっかり回収してんじゃねーよ

119 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM99-Ca39):2020/07/16(木) 01:36:59 ID:+6d4fJHZM.net
かなり沼
破片4セットあっても比率2回とかそんなもん
好みの完成品売ってたら買っていいレベル

120 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-QpPc):2020/07/16(木) 03:30:34 ID:qhRnVXUr0.net
クリーチャーの餌も10個単位とかで消化してくれませんかねえ

121 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-MULj):2020/07/16(木) 04:03:11 ID:b7HOeGTX0.net
金襴って昔から高値で取引されてるがどの職に需要があるわけ?
全く魅力を感じないんだが

122 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 04:42:24.92 ID:OjjGauwh0.net
単純に騎士の上位互換だからだろ
目玉腐ってんのか

123 :名も無き冒険者 (アウアウクー MM35-ErmA):2020/07/16(木) 05:02:56 ID:V8fP24zhM.net
辛辣で草

124 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-ozzh):2020/07/16(木) 05:20:06 ID:knFre7QLa.net
腰はお守りで行けるから他部位より需要あんだよな

125 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 07:34:54.98 ID:b7HOeGTX0.net
上位互換だからスゲーって
草生えた

126 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 07:40:34.56 ID:UoGn5xyDH.net
>>122
性能見たけど別に金襴性能よくねーじゃん

127 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 08:12:20.08 ID:B4QreBAzr.net
狩りは遺物ヘクターしか選択肢無いしGV勢が使ってんのかな〜とか思ってたわ

128 :ななし (ワッチョイ 0d01-dDBt):2020/07/16(木) 09:15:52 ID:jL0rs2Xw0.net
俺もなんでそんな高いか意味不明だったけど スキル+8 と4解放目の移動速度 +50%
とかが優秀なんかなって 勝手に思い込んでた

129 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 09:42:09.72 ID:+6NRWN430.net
金襴あれサマナー専用装備だろどう考えても
高値で売りたい奴が値段釣りあげてるだけじゃねーのか

130 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 09:47:05.87 ID:+6NRWN430.net
ああ思い出した
金襴も愛留守も防御30の腰だから馬鹿高かったんだ
いまや製錬でインフレしまくって誤差の範囲になっちまったな

131 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 09:55:52.36 ID:Gkms+KzcM.net
4解放ってそれだけで1000本くらい使いそう

132 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 10:46:02.17 ID:CUYFzk/ca.net
運営はツイッターなんかもうやめた方がいいんじゃないか?
最近の運営のツイッターへの反応なんて98%が懸賞垢、1%が変なbisボットかレイドを均等にしろとかいう垢、残りはプレイヤーからの文句。
最近はほぼ文句もなくなってるしな。

133 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 10:50:31.76 ID:XA0r6eDbx.net
金襴の価値はある程度装備を詰めたやつじゃないと分からんよなしゃあない

134 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 10:55:28.35 ID:+6NRWN430.net
分からないんじゃなくて既に無くなったんだよ価値なんて

135 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 11:03:43.91 ID:Q7uhGdvO0.net
え、魔法ダメージもダブクリでるの?運大事?

136 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/16(木) 11:45:01 ID:U91Gbqjp0.net
価値のないものが高いわけない
今期スクラッチじゃあるまいし

137 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 75e6-CpsS):2020/07/16(木) 11:50:28 ID:M1oz9agN0.net
金蘭、精練の上級目的なだけじゃないの?
俺は騎士ベルトの精練中級LV7でいい
遺物ヘクターなんて、何回やっても4解放しないし諦めた

138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fdad-UGsG):2020/07/16(木) 11:50:41 ID:v8qL6BWG0.net
>>117
倉庫って具体的にどこのこと?
もしかして自分のもなくなってるのかな

139 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 557d-sTnA):2020/07/16(木) 12:00:46 ID:69YnGHNI0.net
今もUMU腰ってだけで結構な防御の差が出るから
金蘭使う人も多そうよね

140 :名も無き冒険者 (バッミングク MM5d-Znqx):2020/07/16(木) 12:04:49 ID:Gkms+KzcM.net
昔は防御値なんてカス扱いだったのに今は重要なんだな

141 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 12:11:17.16 ID:/1Q65D7X0.net
はー早く金鯖始まらないかな
40日で1万本ぐらい稼ぐつもりだから本気で待ち遠しい

142 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 12:30:28.77 ID:jvA66g79H.net
>>137
遺物コイフと遺物シックス4解放したけど遺物ふいごのお陰で出来たよ
ダメかな?

143 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 12:40:09.19 ID:+6NRWN430.net
俺は遺物ふいご6個全部使った後に4解放出来たから結局は運

144 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 12:42:46.11 ID:kj8KVIi40.net
遺物ふいごを使用して3度開放に挑戦したけれど、1開放1回と2開放が2回という結果。
それ以来ふいごは使用していませんが、複数キャラで普通に4開放できています。

145 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 12:42:47.08 ID:4U3LaBeYa.net
UMUで製錬すると、防御上級になるからDXUとくらべて更に鎧追加装備したみたいな差になるんよ。健康もHPもなくてもいいプレー環境な人はあんまいないから価値がでるんよ

146 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 12:52:07.31 ID:jvA66g79H.net
>>145
そうは言っても狩りしかしない人は与ダメ魔法吸収で何とかなっちゃうから微妙に感じるんだよね

147 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 13:03:15.26 ID:cIy4lS170.net
1/5くらいじゃねーの、あんまり成功率良くない気がする
んでもって比率が1、固定値が9くらいの割合か
各比率間で確率に差異は無さそうだから狙った比率をつけようとすると雑に見積もっても1/350くらいだな

148 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 13:03:54.71 ID:cIy4lS170.net
更新してなかったすまそ
>>147>>116

149 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 13:24:32.52 ID:hXocT1Rr0.net
狩り勢からしたら金襴とか全く必要ではないよね
でも対人装備として見ると無駄なく必要なオプションが付いてて基礎防御まで高いからかなり強いよ

150 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 615f-c8vg):2020/07/16(木) 13:48:00 ID:Uu5DZXR/0.net
今まさにT健金襴が完成した俺
微妙、微妙言われて複雑

151 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 13:58:11.20 ID:TIPnghLs0.net
対人やらない人には金襴の価値は分からんやろ

152 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 14:05:25.39 ID:1lPesbTj0.net
寧ろ1000UMUにも上位互換の無い数少ない775UMUで
まだ当分は対人最終ベースの筆頭だから安心していい
金鯖前で初心者が増えてるのは良い事じゃな

153 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 14:16:30.20 ID:pNhFAIOf0.net
そんな俺は一足早く金襴上位のT健魔除けw1万5千本でも誰にも譲らない秘密で非公開な一品

154 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 14:19:56.64 ID:qobB9nkM0.net
なぜいつもこうなってしまうのか

155 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:12:01.43 ID:cIy4lS170.net
黒き異界の強化石だっけ?
あれでOP選ぶ時に文字化けするのって運営分かってんのかな
ギリ読める範囲だからまだいいけど

156 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:16:34.43 ID:YsinqiNMp.net
魔除けって金襴の上位互換と言えるのか?

157 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:18:49.31 ID:XA0r6eDbx.net
金襴をサマナー専用って言っちゃうようなやつに価値は分からんわなw

158 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:22:52.05 ID:+PLz410U0.net
ストレートに対人だと価値があるって言えばいいのに

159 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:27:49.15 ID:OPTBjkd40.net
>>153
それ健比お守りした記憶あるんだがお前か?

160 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:29:46.84 ID:4gyyq5mDd.net
基本は狩りは遺物その他、対人は金襴でいいでしょ
腰に移動50と致命抵抗付いてるだけで有力すぎる

161 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:31:13.30 ID:UoGn5xyDH.net
>>160
これ
狩りだけで金襴なんてコスパ悪すぎ

162 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:32:11.48 ID:KEZfYG3u0.net
狩りにも移動は聞くんじゃね
知識は腰に遺物つける意味もないし

163 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:41:16.03 ID:1lPesbTj0.net
まあ狩り知識はアイルス安定だしね
1000UMU込みなら他で魔法弱化稼げるやつ多いし魔法強打型にして腰金襴も有りかなとは考えてたけど
実現出来るのは大分先になりそうだわ

164 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:48:39.77 ID:Ugh6I12yd.net
金襴の価値わからないってのは目が腐ってるで間違ってないわな
いや高いには高いなりの理由あるのに考察もできないってことは腐ってるのは目じゃなくて脳みそか

165 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:49:01.35 ID:G8czZtlta.net
オレ未だにT健騎士3解放だわ
対人でダブクリ減少あるのいいんじゃね?って思って変えてない

166 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 15:50:49.95 ID:h1v/UR190.net
サマナー専用とか言ってるような知識ない初心者が1番デカい声だして騒いでただけだし大半の人はわかってるからもう気にすんな

167 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 557d-sTnA):2020/07/16(木) 16:02:25 ID:69YnGHNI0.net
ちょいちょい発言が痛くて草

168 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aead-KLEu):2020/07/16(木) 16:43:53 ID:vyq3K6xa0.net
あれだけ状態異常改変で騒いでも今なおPVP集めるやつがいるんだからRSもまだまだ安心だな!

169 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM99-Ca39):2020/07/16(木) 16:46:44 ID:+6d4fJHZM.net
飽きた
別の話題カモン

170 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-aTVc):2020/07/16(木) 16:47:30 ID:cIy4lS170.net
物理光奏師の救い方

171 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:07:13.46 ID:pNhFAIOf0.net
>>165
寧ろ騎士腰の上位互換が魔除けかもな同じダブクリ30%減ついてるしWループ型物理には持ってこいの装備
アイルスの上がスターリンクか

172 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:21:02.17 ID:k77y4ozCM.net
アイルスとか強いけど3opついたのは高すぎて売買しにくいのが難点だな。

T健康ベルトからNアイルスに変更すると狩り出来なくなるし、指とか揃え終わってから入手した方が良かったと思った。

173 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:32:03.81 ID:U91Gbqjp0.net
一気にメリットを語らせた初心者サマナーは頭が良いのかもしれない

174 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 17:48:20.01 ID:B4QreBAzr.net
物理は腰より狩り用の頭装備の方が気になる
金なくて未だにT運花乙女使ってるんだがT運頂きとT全吸収権勢を使い分ける感じ?

175 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 18:28:25.98 ID:Awaj7c19M.net
金襴いらないってやつはゲリオに瞬殺されるから来るなよ

176 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-aTVc):2020/07/16(木) 18:52:04 ID:cIy4lS170.net
レアトイクラウン使ってるわ

177 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:00:31.64 ID:m07GDq5W0.net
金鯖でやるネタビルド考えてるわ

178 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:07:49.30 ID:2NpTGaz40.net
ロストアークやろうず

179 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:21:20.02 ID:4gyyq5mDd.net
即死以外でゲリオ超級通ってる人防御いくつくらい積んでる?
物理ダメ痛すぎて2発くらいでいつも死ぬわ

180 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:23:04.93 ID:+6d4fJHZM.net
>>174
とりあえず全吸収でいい気がする
クリチャ聖戦製錬あたりで致命打足りるだろうし
知識付随の異常を無効化できるのはデカい

>>175
アイルスヘクター付けないって奴は火力ないから来んなよ
って不毛な煽り合いが始まるのでその発言はNG

181 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d5f-YsWi):2020/07/16(木) 19:39:07 ID:ku3i6uln0.net
>>178
やってるよ〜

182 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 19:46:57.13 ID:UoGn5xyDH.net
RED STONEフォルダにある取引ログ見る方法ってないの?記憶が曖昧で確かめたいんだけど文字化けしてる

183 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 21:07:50.90 ID:ZtcMpKPu0.net
>>179
支援込み35万くらい
汚染ミニゴーレムの爆発以外ならまぁ耐えれるかな

184 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 21:14:08.97 ID:cd0nf3c+0.net
>>182
あれはもめた時に運営へ送る専用のファイルで、暗号化されてるとかじゃなかったっけ

185 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 21:57:45.23 ID:+6NRWN430.net
初心者サマナーなんて仇名つけられて草
結局、金襴はUMU腰の選択肢が少ないから使われているだけなんだな
あと俺は頼まれてもゲリなんて行かないから安心しろ

つーか対人は物理死んでるんじゃなかったのかよ…意外とやってる奴多いな此処

186 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 22:10:13.30 ID:cIy4lS170.net
そら週一で戦わせられるし負けたらちょっとした不便被るし

187 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 23:35:48.17 ID:U91Gbqjp0.net
お金がある人が何つくろうかなーって悩んで遊ぶのが金襴

188 :名も無き冒険者 :2020/07/16(木) 23:53:15.34 ID:+6NRWN430.net
ちょっとの差でもそのちょっとが欲しいゆえに金持ちが群がって高値がついている状態か

189 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 00:04:11.92 ID:eFv4sQlO0.net
そう考えると今の金襴って当初運営が考えていたUMUの理想状態だな
BFUのときはバラまき過ぎてしくじったから今度同じ轍は踏まんだろう
今色々と渋くなっているのはその時からの反省かね

190 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 01:24:57.76 ID:gCP3fdOY0.net
赤い光出なさすぎて腹立つ

191 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 01:57:20.97 ID:Hro8JCQQ0.net
金蘭が登場するまで何故騎士の価値が高かったのかちゃんと知ってる人少なそうだな
知ってる側の人間だったら現仕様も踏まえて金蘭に飛び抜けた価値があるのか疑問に思うようなもんだが

192 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 03:48:14.50 ID:6wkT/9txx.net
貧乏はおとなしく騎士使っとけ

193 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 03:48:54.10 ID:crX78xpF0.net
ダブクリ30%減でしょ?対人には持ってこいだよ巨神との相性も抜群だしね最大でダブクリ45%減だから、オーガ使いの攻城とかかなり重宝する装備なのでは?まぁ狩りには遺物へクターがあるから向いてないけど

194 :名も無き冒険者 (スフッ Sdfa-0yRh):2020/07/17(金) 07:31:23 ID:15dxc9W1d.net
ダブクリ系OP対人でちゃんと効果あるか?
減少だけ効果あるならまあ騎士も解放すれば現役かもな

195 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da2c-aTVc):2020/07/17(金) 07:48:07 ID:UILzOXdC0.net
去年金鯖行った人に質問だけど重かった?

196 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 08:29:36.47 ID:pQPx6PjV0.net
闘士で露店の検索して眺めてたら
ホットドグボーンという爪が装備できるらしいことになってて装備できる職業に犬武道闘士と書いてある

NX強化しまくってあると装備出来て
同じまっさらのN品は装備できないらしい

見た目の話だがね
しょうもねぇなゴムバンドゲーは

197 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 916b-R8z5):2020/07/17(金) 09:11:17 ID:9OIoQ9KH0.net
赤い光について3人で検証したけど、毎週のメンテで鯖ごとにドロップ率を意図的に変動させられてるっぽい
めちゃくちゃ出るA、少しだけ出るB、殆ど出ないC の恐らく3設定あって、
検証した人ら全員が皆等しく設定によってドロップ傾向が変わってきたから間違いないと思う

ちなみにV鯖だけど今週の設定はA、赤い光出すならA設定の週に8分放置狩りすると凄まじい数集まるよ
普通にシングル探索で欠片出ししてるだけでも数拾えるし、逆に設定Cの時は2桁キャラの欠片出しても0〜1個だったりする
ほんと、運営ってこういう見えない確率弄るの好きだよね、鏡の成功率の偏り(10連敗とか)も週ごとの設定なんじゃないかって思えるわ

198 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da8c-Vft8):2020/07/17(金) 09:13:27 ID:pJc5jsCB0.net
>>195
去年の金鯖 キャラ作って古都について歩き始めた瞬間に思ったね「こいつぁやべぇ・・」ってね

199 :ナグリン☆ (ワッチョイ 9d5f-PDgx):2020/07/17(金) 09:17:41 ID:crXoVjJW0.net
ミッションブック1-8(小さな変数)
13の「次は誰だ」(全職業のプレイヤーに1回殴られる)

2PCで全職を作成してクリアしたので報告しとく。
参考にしてくれ。

まず前提として、白ダメが出る攻撃でも「殴った」と扱われないスキルがあると思われる。
その為に、俺は3回、使用スキルを変えてやり直す羽目になった。

以下、無事に完了できたときに使ったスキルを列記する。
↓続く

200 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d5f-PDgx):2020/07/17(金) 09:18:29 ID:crXoVjJW0.net
剣士    垂直切り
戦士    打ち下ろし
ランサー  突き サプライジングレイド
アーチャー 射掛ける ボウストライキング
ウィザード ファイアーボルト クリティカルヒット
ウルフマン ウルフクロー
ビショップ 殴打
追放天使  テレキネシス ブレスドハンマー
テイマー  笛棒攻撃 攻撃命令(ペットのエルフ)
サマナー  笛吹き 突撃命令(ケルビー、ウィンディ)
      ゲイルパンチMk2(覚醒スキル)
シーフ   スローイングダガー ピックポケット 強奪
武道家   正拳突き
プリンセス 石投げ 横びんた スリング殴り
リトル   スウィングワンド コメットシューティング
ネクロ   ネームレスアタック (覚醒スキル)
悪魔    スピンフラッシュ
霊術師   斜め斬り
闘士    ポゼッション・ベア ピューマアタック
光奏師   シューティングライト ビットショット
獣人    クロスアタック アンビートツインアタック
メイド   ブルームスイング 掃除の邪魔しちゃダメ
黒魔術師  シューティングチャクラム デーモンナイト
マスケ   レフトファイア アトラクションドロー
アルケミ  エクスプロード
      ヒューズイグノア(覚醒スキル)

複数のスキルが書いてある職は、そのスキルを全部試している。
↓続く

201 :ナグリン☆ :2020/07/17(金) 09:19:24.46 ID:crXoVjJW0.net
1つ目のポイントは、各職の初期スキルと、なんとなく「殴る」イメージのあるスキルを使うことだと思う。

2つ目のポイントは、テイマー、サマナー、黒魔術師、アルケミストについて。

まずテイマーとサマナーだが、もしかしたら笛棒攻撃と笛吹きだけでいけるのかもしれない。
しかし、それらだけでやったときは、別職が原因かもしれないがアップしなかった。
過去スレには、ペット・召喚獣の攻撃はカウントされず、本体からの攻撃が必要と書いてあったが、変更が加わったかもしれない。

次に、黒魔術師。
白ダメスキル皆無職だが、デーモンナイトの「魔界騎士のパイクで敵の頭の上から連続攻撃」というのが「殴る」と扱われた可能性。

そしてアルケミスト。
テイマーサマナーと同じく、本体攻撃だけでなく、イグノアにも殴ってもらった。

で、3つ目のポイントだが、これは正しいかどうか分からない。
ただ、自分はこうやったという意味で書いておく。
殴る方法として、自分は決闘でやったのだが、例えば決闘開始時の殴り役の職が剣士だとする。
で、最初は剣士として殴った後、ジョブチェンジして戦士として殴ったのだが、これが原因か分からないがアップしなかった。
そこでクリア出来たときにとった方法は、剣士として決闘を終え、戦士にチェンジした状態で再度決闘を開始した。
↓続く

202 :ナグリン☆ :2020/07/17(金) 09:20:18.81 ID:crXoVjJW0.net
以上だ。
ちなみに、このミッションをクリア代行する殴り屋でもやって、お金儲けしようとも考えたが、相手が無事にミッションをクリアできたかは、こちらからでは分からないのでやめたw

それと、メインクエで大変お世話になった某攻略サイト様には、この後のミッションの「古都のかかしにダメを合計10億与える」が、現状バグでクリアできないと書いてあるが、そのバグは直っているみたいで、自分は問題なくクリアできたので併せて報告しとく。良かったら、某攻略サイト様の追加情報に加えてください。

203 :ナグリン☆ :2020/07/17(金) 09:28:51.81 ID:crXoVjJW0.net
追加しとくと、おそらく自分が使ったスキルより、もっと絞り込めると思う。
それは、誰か頑張ってw

204 :ナグリン☆ :2020/07/17(金) 09:34:43.11 ID:crXoVjJW0.net
あ、闘士は「ポゼッション・ブル」も使ってたわw
>>200 の一覧に追加する。

205 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 09:34:45.82 ID:45IyDhAJp.net
むしろ今のカクカク激重鯖って始まりが金鯖だった気がする
イベントなのにまともにやれねーじゃんとか言ってたら今年入った辺りから同じ現象が本鯖でも発生するようになってもうそのまま

206 :名も無き冒険者 (JP 0H25-NWcX):2020/07/17(金) 09:49:11 ID:1CFngVCfH.net
>>197
それが本当ならb鯖今週設定1かな
4PCで3時間集めて2個しか出なかったわ

207 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95cb-zLeJ):2020/07/17(金) 09:52:27 ID:eFv4sQlO0.net
>>197
ローテーションならいいがレイドのように偏るのは勘弁して欲しいなそれ

208 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 11:24:41.74 ID:MqgmztRV0.net
>>197
週毎のドロップ率設定っていうのはめちゃくちゃ感じてたけど、鯖ごとだったのか
ただ俺もV鯖だけど今週は全然出ない週だなー、個別の調整は無いのかな?
赤い光って、ライト層も狩りである程度稼げるようにして繋ぎ止めるっていう役割があるように思うんだよね
でも一部の廃が大量に出して相場破壊するとその機能無くなるから、例えばID毎に先週のドロップ数参照して、少なければドロップ率上げて多ければ抑える
そうやってプレイ時間が比較的少ない人や少なくなった人になるべく厚く分配するような調整してんのかと妄想してたわ

>>199
GJ!

209 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 11:28:34.12 ID:sZggwQvxM.net
トンチンカンでワロタ
無駄のない基礎OPと致命打抵抗だろ
OP見りゃ金欄が騎士の上位ってすぐ分かる

致命減少以前→これ1個で抵抗完備!
致命減少以降→これと抵抗DX1枠あれば余裕!
オーガは抵抗貫通するから禁止禁止!
今→あれ?そもそも物理火力いなくね?

物理でステ合戦やるには致命OP1枠空けれんのはデカかったんだよ

210 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 11:32:25.20 ID:sZggwQvxM.net
腰だと裏切り食らっても外れなかったしな

211 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 11:41:58.34 ID:KfBVVoFW0.net
ちょっと久しぶりにやったんだけどバフ用の地図出しってもう出来なくなったん?

212 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 11:55:06.34 ID:pJc5jsCB0.net
やめなよ!
金鯖前で大したアプデもなく話題がないからって
よりにもよって金欄をネタにするとか
もうみてられないよ!

213 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 12:01:53.91 ID:sSRmgVEWH.net
本当だったらもっと速くアプデ来てただろうに日本限定の経験値が高いだけのゴミ金鯖イベントをやるせいで最低40日もアプデ延期よ
6月24日に韓国に適用されたアプデが9月までお預けだぜ?トワー覚醒楽しみで鉄の奔流も買ったのにマジ日本運営使えねぇ

214 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 12:07:44.01 ID:ya+dViCn0.net
赤い光検証したならデータあげてほしい

215 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 12:30:38.37 ID:45IyDhAJp.net
何万時間分検証しても運営の気分次第でコロコロ変えられるのは神秘鏡で学んだろ

216 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 12:40:57.37 ID:ya+dViCn0.net
検証の意味自体に否定的ってこと?

217 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 12:55:52.76 ID:eFv4sQlO0.net
再現性がないってことだな
此処で話題を出した時点で

218 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:04:40.95 ID:JRF5888G0.net
まあ期間も一緒に記録する必要はあるよね
検証自体は有り難い
それ自体が運営の不正の抑止力にもなりうるし

219 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:04:58.58 ID:b63tMAu3p.net
検証の結果赤い光は出るか出ないかの2分の1と分かりました

220 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:11:14.69 ID:ya+dViCn0.net
そもそもこの検証は正しいのか

221 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:12:42.92 ID:NNcPwoQ30.net
信憑性は ◯ございません

222 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:12:59.45 ID:eFv4sQlO0.net
まあ何千回検証したところで、
「ねつ造乙」「動画でうpれ」「確率なんて人それぞれ」
の火消し三銃士が乗り出して有耶無耶にされるけどな

223 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:17:26.63 ID:sSRmgVEWH.net
これで異次元の低確率が発覚したんだっけ?

224 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:20:20.49 ID:MqgmztRV0.net
鯖ごとに一括調整してたら必然的に週替りで赤い光の相場が激変するはずだけど、それはみられないよね

225 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:27:09.06 ID:eFv4sQlO0.net
相場が変わってないのはその調整のお陰だな
流通量はガクっと減る時があるからその時にお守り箱の在庫をさばける
というか鯖ごとに混沌アイテムの様子見ながら毎週メンテの打ち合わせでABC調整決めてるんだろ

226 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:33:38.90 ID:qaMbNjq5H.net
ここの運営昔からサイレント修正得意だもんな

227 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:36:26.02 ID:QNiRCP360.net
赤い光はムラがありすぎるし、毎週のように話題に出るからね
確率操作疑う人が増えるのも仕方ないわ

228 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 13:46:46.93 ID:pJc5jsCB0.net
GOTOキャンペーンで赤羽国交相は「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行は控えていただく」
と述べ、割引対象にしない方針を表明した。

ジジババダメ子供いる家族だめ学生だめ20代もだめ
つまり中年が一人で旅行するときだけ対象になるってことか
○殺推進キャンペーンかな?
GO TO HELL キャンペーンじゃねーか!

229 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:00:18.55 ID:MqgmztRV0.net
>>225
例えば先週Aで全員出まくってたものが、今週Bで全員少ししか出ないとかなったら、
一気に供給が萎んで週末にはめちゃくちゃ高騰してると俺は思うけどなぁ
まぁこうやって真逆の受け止め方をする人も居るし、結局数字がないと不毛な妄想に過ぎないな

230 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95cb-zLeJ):2020/07/17(金) 14:16:07 ID:eFv4sQlO0.net
>>229
在庫抱えている奴が非常に多いので1か月以上の長期的過不足じゃないと相場は大きく動かないと思うぞ

231 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/17(金) 14:25:37 ID:ya+dViCn0.net
>>222
検証しましたってだけだとね
どういう検証かとかなんの情報もないし

232 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da8c-Vft8):2020/07/17(金) 14:28:34 ID:pJc5jsCB0.net
>>230
俺もそう思うわ
イベント品で品薄かつ需要あるものならイベント終了時点で値動きあるけど赤い光のようにいつでもだれでも入手可の品が1週間単位で激しい値動きするのは考えずらい

233 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/17(金) 14:31:07 ID:ya+dViCn0.net
>>229
鯖ごとに操作する妥当性も見つからないしね
操作するなら一律で下げれば良いと思う

234 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95cb-zLeJ):2020/07/17(金) 14:31:37 ID:eFv4sQlO0.net
あと相場の価格決定は市場雰囲気の要素が大きい
不足時でも「またすぐ出るようになる」と誰もが思っていれば相場はあまり上がらない
逆に「もうすぐなくなるかもしれない」という不安が広がればあっという間に買い占められて暴騰する

ついこの間マスクやトイレットペーパーで経験したばっかだろ

235 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/17(金) 14:36:53 ID:ya+dViCn0.net
話ではいまv鯖が出やすいらしいから
V鯖で出やすいか、他鯖はどうかどうかの反証が1つでもあれば十分なんだけどね

236 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:38:46.21 ID:eFv4sQlO0.net
>>233
一律で下げると不安が広がるからじゃね
スレでもヒでも「普通に出る」という声があれば、だいぶ印象が違うだろ
実際運営としても赤い光はプレイ促進の重要アイテムだし、そのうち生かさず殺さずに持っていくだろう

237 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:44:08.26 ID:pJc5jsCB0.net
>>234
いつでも入手可でゲームするにあたり必須ではない赤い光と
生活必需品というか生きるために必須となったマスクを
同じレベルで比較するのはさすがに無理がある

238 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:46:07.11 ID:aYOxo1OXd.net
少なくとも赤い光に至っては個人の検証はほぼ無意味

やってればわかるけどRSで使われてる乱数はものすごーく偏りがでる
確率の収束まで検証するにしても期間長くなりすぎて出やすくなる期間()すぎるだろうし

239 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:47:37.01 ID:pJc5jsCB0.net
みんな何が言いたいかというと金鯖までヒマだねってことだ

240 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:50:07.88 ID:2P0N4Qck0.net
金鯖中って本鯖で経験値イベントとかやらんのかな
特に育てたいのいないんだけど

241 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 14:50:26.34 ID:g6fByKn/a.net
vだけど先週は極端に出なくてメンテ後からは6個出てるから、
メンテで確立が変わってるのは確かだと思う
出る週と出ない週では露骨に違うし

242 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:03:51.10 ID:sSRmgVEWH.net
>>240
去年は金鯖終わった後に経験値4.5倍(ドロ2倍)と5.5倍(ドロ3倍)を各3日間開催してた
金鯖打ち上げパーティ(笑)で黒ひげ危機一髪して勝利した結果4.5倍と5.5倍になったらしい
http://members.redsonline.jp/news/news_body.asp?ntc_num=13159

しかも経験値4.5倍中に風船経験値イベ被ってたし、かなり大盤振る舞いだったよ
http://members.redsonline.jp/news/news_body.asp?ntc_num=13170

今の体たらく考えるとあり得ないな、まぁそのせいで1100超えが増えまくったんだけど

243 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:06:50.09 ID:pJc5jsCB0.net
>>242
金鯖よりそっちのほうが楽しみな件

244 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:07:26.04 ID:2P0N4Qck0.net
>>242
金鯖終わった後にやったんか
プチ休止してたから知らんかったなぁ
今年もやってほしいなと思ってるけど今の渋さ見るに期待できないか

245 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:08:16.23 ID:sSRmgVEWH.net
今年はコロナ酷いしオフイベ無理だろうし、経験値2〜3倍で誤魔化しそう

246 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:08:37.86 ID:ya+dViCn0.net
とりあえず試したけど全鯖8分放置ですぐ出たよ
たぶん狩りの時間帯で重かったりしたら出なくなったりするんだと思う
ctでさえカウント出来てないし

247 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:11:24.81 ID:sSRmgVEWH.net
>>246
皆確率疑ってるのは赤いオーラが出る確率じゃなくてその中に出る赤い光の方じゃないの?

248 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:18:15.97 ID:ya+dViCn0.net
あ、そっちか

249 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:27:02.80 ID:Xj7PXR3C0.net
赤い光は価値的にダメージは少ないが異次元の確率操作はけしからんな
先日鏡貸ししてあげたが5連敗で去っていった奴おったわ

250 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 15:28:22.81 ID:qaMbNjq5H.net
>>249
異次元の確率操作は昔の話だぞ確か

251 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 16:53:37.54 ID:L/YOODzG0.net
願いの箱 IF6匠 が当たったんだけどどの武器が一番高く売れるかわからない
教えてください

252 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 16:59:13.16 ID:0U8nXc4o0.net
>>193
T健騎士と背中、手もT健にして水魚、巨神でGVの時は支援込み防御40万くらい稼げてる
物理は耐えれるけど知識は・・・立ってられないです

253 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 17:13:11.39 ID:4UX3fDO60.net
確率の話を持ち出すと、昔は統計を語り始める火消が沸いたもんだが、もうそれすら寄り付かなくなったか

254 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 17:16:49.91 ID:uYsEdgujM.net
そろそろ金鯖で現金刷る方法を真面目に考えよう
運営補填のインゴ袋仕込んでるんだが他に何かあるかい?

255 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 18:00:15.89 ID:vcQpV1Fz0.net
>>251
今IFなんて新規にすら売れるかも疑わしい気がするが

256 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 18:06:04.13 ID:L/YOODzG0.net
教えていただきありがとうございます

257 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 18:06:25.80 ID:/EqH4F03r.net
速度なんてついててもあんまり嬉しくないしね…
売りたいなら「お好きなIF6匠」が一番良いと思う

258 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 18:08:17.78 ID:L/YOODzG0.net
好きなの売りたいと思います
ありがとうございます

259 :名も無き冒険者 (スプッッ Sdda-swf1):2020/07/17(金) 18:39:14 ID:aYOxo1OXd.net
グローブを8け9にしてギリギリちゃう

260 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 20:20:46.89 ID:Xj7PXR3C0.net
IFの話題出たんで思い出したんだが
異次元、金再増は使えないって赤文字で書かれてるけど普通に増幅も再構成も出来るんだが
仕様変更?バグ?まぁほとんど需要ないからどうでもいいけど

261 :名も無き冒険者 :2020/07/17(金) 22:18:32.47 ID:4hRbhryL0.net
IFは取引不可が強化するだけで消えるからすこ
コインOP神秘鏡で増やしたりして遊べる

262 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a19-hHzd):2020/07/17(金) 23:16:12 ID:U82VAYB10.net
IFはインフィニティULTの極みに強化したら異次元可能とかじゃなかったかな
IF強化のコスト滅茶苦茶下がって、自分で一から作れたのはちょっと感動した

263 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 02:39:29.50 ID:6Fx/7PrI0.net
スクラッチ に2万GEMぶっ込んで超大当たり無しとかw
スクラッチ系は万能が出るプレミアムまで買わねw

264 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 02:51:00.72 ID:jcldBJ3k0.net
すでに2万買ってるんだよなぁ

265 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 05:00:41.23 ID:fsJuesSG0.net
今回のスクラッチに2万いれるとか狂ってんな 欲しいのパワキ以外ないわ

266 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 06:16:02.36 ID:Vp4BlsQj0.net
>>263
かわいい

267 :名も無き冒険者 (ドコグロ MMa5-l+/r):2020/07/18(土) 08:05:21 ID:LHV/0VYDM.net
今後されそうな実装
防御割合無視の新パッシブが各々実装

268 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-aTVc):2020/07/18(土) 08:25:07 ID:Nj/vJqtU0.net
HPも抵抗も吸収も上限あるしなんなら吸収は無視されるのに防御だけ青天井(実質的な上限はあるが)
これがよくないよな抵抗も%じゃなくて防御みたいな感じにすりゃいいんじゃねえの

269 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 95cb-zLeJ):2020/07/18(土) 08:27:31 ID:F18/Y6360.net
>>209
誰も触れないが金襴のメリットはこれでFAかね
そういや対人ガチ勢はOP詰め込みに腐心していたことを思い出した
確かに何か致命打抵抗減少OP実装で騒がれてた覚えがある

270 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4d-fMlc):2020/07/18(土) 10:37:46 ID:QjwdCZpAa.net
物理だと対人で闘士つえーみたいな話題なかった?

271 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da8c-jyJG):2020/07/18(土) 11:41:40 ID:0ONAXKfo0.net
そろそろ魔法回避OPを実装してもいい時期ではないかね?(キリッ

272 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 12:21:52.86 ID:YyGX/Xy40.net
回避補正無視の価値が上がってしまうな

273 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5563-KO8d):2020/07/18(土) 12:42:50 ID:uJRAbgVL0.net
>>263
いい加減学習せーやw

274 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 12:49:22.44 ID:0ONAXKfo0.net
>>272
残念 魔法回避補正無視が必要です

275 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 12:51:44.89 ID:0ONAXKfo0.net
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl フォオオオオオオオオ!!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
↑page top

276 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 12:56:51.34 ID:5XoMk4gCd.net
長銃マスケじゃニキアは狩れんのけ?

277 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 13:06:02.55 ID:Oo4JJdofM.net
小ネタ
MB2の宝闇商人 祭壇システムの奴でも可
現金腐るほど持っててさっさと終わらせたい人は壺買い漁ればいいんじゃないかな

278 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 13:39:22.39 ID:lwpm9Nmdp.net
そもそも確率ってのは実数値集められるとわかってしまうもんだからな、確率は計算出来るもんなんだよ清水くん

279 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 13:42:32.30 ID:LHV/0VYDM.net
清水くんすきだよ

280 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 15:44:48.06 ID:Nj/vJqtU0.net
>>276
物理スキルのくせに2100万出るんだっけ?
やったことないから詳しくないけど連射出来るならいけそう

281 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 17:04:20.22 ID:/3fhSFUjd.net
>>280
よく考えろ
連射できるならもっと流行ってると思わないか?

282 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 17:14:12.60 ID:5XoMk4gCd.net
>>280
>>281
カンストダメってだけじゃニキア、バルザもかw
狩れんのんか‥‥‥
夢がないのぉ

283 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 18:55:09.42 ID:8TaEcdoX0.net
       ____
      ./  ,/  /|
      | ̄謹慎中|. | < >>277そういう小ネタ好き、でも商人出る率低そう
      |____|/

284 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 19:34:57.57 ID:Nj/vJqtU0.net
スキル表見た感じあの弾補充出来るスキルがあるっぽいけどこれ挟めばなんとかなったりせんのか?

285 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 19:54:01.05 ID:Vp4BlsQj0.net
マスケで魔獣もカンストできるって話?

286 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:01:05.67 ID:Vp4BlsQj0.net
ぐぐったけどやばそうなスキルだね

287 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:09:25.06 ID:h1DAaAAL0.net
ボトル持ってないからどのくらいのレベルの連射が必要なんか分からんけど
一発撃つ毎に1〜2回のチャージスキルを使うようなので代用になるもん?

288 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:10:40.73 ID:jcldBJ3k0.net
ボトルも数回挟まんとカンストでらんやろ

289 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:19:22.90 ID:VhV6mlya0.net
マスケの長銃は覚醒すりゃさほど銃弾には困らんよ

290 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:29:40.47 ID:3HwIRnCG0.net
ただし物理スキルはダメカットがデカすぎてそもそもカスダメしか出ないという

291 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 20:42:32.78 ID:Vp4BlsQj0.net
限界突破50%でチャージ25秒で最大倍率スキル1ごとにダメ50%増加
1チャージごとに倍率あるからボトルと似た感じかな
ダメカットってそもそも物理魔法で別々の計算されてる?

292 :名も無き冒険者 :2020/07/18(土) 21:36:08.92 ID:Oo4JJdofM.net
>>283
レスありがとよ、15thばら撒きの不可壺処分してて気づいたけど
ざっくり出現率は1割程度だった
金さえあればオーラ待ちより効率良さそう

>>269
自レスだけど>>210もデカい
裏切りで外れたとき用にW健致命DX騎士作ってる層もいたくらい

>>270
あれは抵抗無視するから強いんよ

293 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 00:01:02.15 ID:IWkct4PFa.net
赤い光まったく出ないからお金が全然たまらん
初心者雑魚にはキツイわ

294 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 01:20:37.98 ID:Lbn/xZbx0.net
金鯖で赤い光売れるのかね

295 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 01:23:41.73 ID:SVc3NuM00.net
一年ぶりに復帰したら物価が凄い事になってるな
もっと色々買い込んでおけばよかった

296 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 01:28:23.07 ID:rgAevcg2H.net
>>294
重ねて持って帰れば?

297 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 01:48:36.53 ID:npKmuNJw0.net
最近B鯖はデフレ傾向な気がする。
流通が貧弱なせいもあるけど業者締め付けの影響なのかな。
鏡品の指輪とか売れてなさそう。
赤い光は6本だな。これだけは安定か、値上がり傾向だと思う。

298 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 07:28:33.19 ID:aw9aE+Op0.net
露店検索して実際に露店1つ1つ探したがアイテム見つかんねーよ
手数料高過ぎだわ

299 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 07:40:47.36 ID:aRvBrXc9M.net
よほど高額なアイテムじゃなかったらそのまま買っちゃうわ
かけら代行換算で損得勘定が働いてしまう

300 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 07:41:18.23 ID:IN0EVlzLH.net
そんな貴方にチャームLV10

301 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 07:43:35.54 ID:2vnPOHof0.net
クエで称号チャームLv5にしたら天上通って王の証書でチャームLV10にすれば手数料ゼロ

302 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 07:47:43.51 ID:YS6E8SqF0.net
メインと露店検索キャラの2キャラをチャーム10にしてるから手数料で困った事は無いな

303 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 08:05:02.02 ID:+jtsPUcn0.net
王の称号課金アイテムになればいいのに

304 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 08:08:45.52 ID:QRFmFyyv0.net
今年の金鯖は修正くる剣士が多めになるのかな

305 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 08:50:33.48 ID:MWX9bVR+0.net
剣士改変はまだ先みたいだからランサであふれ返るんじゃないかな
金鯖ってさ、装備が揃いにくい一方で赤い光や壺が普通に出て、かつキャラとアイテムをそのまま本鯖に持ってこれるんなら、
終了直後に本鯖で一時的な装備の高騰と消耗品の暴落が起こると思うんだけど例年そんな感じ?

306 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 08:54:02.50 ID:+jtsPUcn0.net
毎年そうだよ
相場落ち着くのに数ヶ月かかってる

307 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 08:56:06.96 ID:MWX9bVR+0.net
やっぱりそうなんだ
どうもありがとう

308 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 09:36:01.65 ID:uHRocTqx0.net
>>270
致命打抵抗貫通の発動率固定値の赤ダメ
コンボによる対人補正無視のダメ増加
リバレイト重ねがけによるWループ敏捷1万運2万↑のお化けステ
クルーエルと純粋による赤ダメ激増
アリーナで暴れてる闘士はこんな感じとは聞いた

309 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 11:11:24.45 ID:YIdmOsLE0.net
リバレイト重ね掛けとかエアプかな

310 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 11:12:21.79 ID:/zZU3VXzM.net
>>297
例の騒ぎ以降明らかに市場の活気は下がってる
裏を返せば、活発に取引されてたインゴも
出回ってた高額神品もまあそういう事だったんだろうな

加えてロトスクラッチのラインナップがしょぼ過ぎる
万能、永遠指、特殊強化あたりバンバン出して
チケにクロウシャイエン入れりゃまだまだ売れんのに

311 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 11:12:22.11 ID:/zZU3VXzM.net
>>297
例の騒ぎ以降明らかに市場の活気は下がってる
裏を返せば、活発に取引されてたインゴも
出回ってた高額神品もまあそういう事だったんだろうな

加えてロトスクラッチのラインナップがしょぼ過ぎる
万能、永遠指、特殊強化あたりバンバン出して
チケにクロウシャイエン入れりゃまだまだ売れんのに

312 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 13:08:52.07 ID:cn4dM7F5a.net
>>309
覚醒リバレイトで重ね掛けできたぞ
自分が知らない情報=エアプに結びつけるのはいかがなものか
まぁ闘士で使うには相性悪そうだが

313 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f6a5-f2fR):2020/07/19(日) 15:12:05 ID:kwRgpKBP0.net
質問です
エリアボスのファルコンがたまに
)←この様な赤い衝撃波を放ってきますがこの攻撃はどんな魔法抵抗を揃えれば即死しないですか?これくらって毎回即死してしまいます

314 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da8c-jyJG):2020/07/19(日) 15:16:59 ID:QRFmFyyv0.net
たしか火たくさんと風と土を少々の吸収装備が必要らしいとか聞いた
HPはエリアボス内で2万維持(通常マップで3万前後)きれば1撃ではしなないと思う
あとは称号のベルセルクとってエリアボスが始まるときに使うといいよ

315 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 16:08:51.72 ID:Lvk6gbS+0.net
覚醒リバあるから一部の霊術と闘士には運絶対勝てないのがなあ
確定致命打も相まって他火力が霞むくらいの火力出してくる

316 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 17:39:02.38 ID:lACQrcRer.net
超越敏捷集中出たんだが需要あるんかねこれ

317 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 17:42:26.51 ID:hCLBdiGV0.net
覚醒リバ闘士ってどういうこと?
霊術で覚醒して闘士に変身して殴るの?それで火力出るのか

318 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 18:23:18.60 ID:vAvzPqka0.net
騙されたと思ってやってみろ

319 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 05da-hHzd):2020/07/19(日) 18:48:55 ID:9Sz8e5eX0.net
そもそも闘士の戦い方って昔から、霊術で魂の暴走覚醒して闘士スキル打つもんだろ

320 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:35:50.26 ID:p6/0/TGNH.net
以前は覚醒してない暴走つかって闘士に変身して技ぶっぱじゃなかった?
未覚醒暴走が弱体化したときに闘士が文句言ってるの見た気がする

321 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 19:53:18.40 ID:hCLBdiGV0.net
闘士の技って覚醒しないとCTあったり倍率低そうな気がしたけどそんなことないのね
逆に闘士の覚醒どんだけ弱いんだ・・・

322 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 20:02:21.07 ID:jwuBhfUr0.net
今は覚醒しなくてもCT付かないの?

323 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 21:53:10.46 ID:h/L6S+WZ0.net
赤い光が50M以上で売れるならインゴットそのものよりも赤い光で持ち帰った方がインベントリ枠辺りのコスパには優れるよな
売るって作業が必要にはなるけどこれは賢者やらでも同じだし

324 :名も無き冒険者 (JP 0Hae-pR8x):2020/07/19(日) 22:06:42 ID:rgAevcg2H.net
>>323
50mで草

325 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 557d-sTnA):2020/07/19(日) 22:20:36 ID:EixXj/9L0.net
金鯖はとにかくインク不足になると思うから、そんなに赤い光の値段は落ちんよ
安く流れてるのを買い漁るのはありだと思うけど

326 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 22:26:14.57 ID:Lbn/xZbx0.net
こっちが属性抵抗90止まりなのに敵は100%行くのずるい

327 :名も無き冒険者 :2020/07/19(日) 23:03:39.67 ID:BhVuV1150.net
クソ混むであろう金鯖よりスカスカになるであろう本鯖で育成装備使った方が気楽な気がしてきた

328 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/19(日) 23:34:15 ID:+jtsPUcn0.net
いうて金鯖でインク需要そんなにある?
製錬極めるの一握りでしょ
インゴもでないし価格自体は予想できんけど

329 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 00:23:07.90 ID:HDMwa8KG0.net
おまいら金鯖やる気満々やなw

330 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 00:30:15.90 ID:4c7xae//0.net
魔獣で落ちるプリズムからトナカイとかってでないのかな
Nコクーンから出たことあるのだけど出たよって聞いたことないですかね

それにしても魔獣強制落ち多すぎてどうにもならないね
もうちょっと考えてスキル使ってほしいわ

331 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 00:45:28.22 ID:KUJFSNbc0.net
サンタレビット出ましたよ

332 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 01:20:55.60 ID:JK3+KbFY0.net
考えてスキル使ってほしいとか言ってる時点でもう毒されてるんだよなぁ
普通なら開発に強制落ちしないようにしろよとか言うのが当たり前なのに

333 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 01:51:49.90 ID:z9RNlMBC0.net
>>324
なんかおかしいか?
5000万以上で売れるなら1スタックで100億、つまりインゴット100本を超えるからって意味なんだけど…

334 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 01:58:51.70 ID:dG5hTKEzH.net
考えるっていっても
そもそも何のスキルを使うとどういう原理で落ちるのかわからないんだけど、
人多いからみんながどのスキル使ってるかもわからないし
っていうか天使の自動で周りに感電ばら撒くオートスキルはセーフだよね?

335 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 02:46:27.33 ID:4c7xae//0.net
>>331
出るのは出るんだね
かれこれ延べ1000個ぐらいは開けたと思うけど
1個も出てなかったので情報ありがとね

336 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 03:46:40.06 ID:rdAXs4jtr.net
クリーチャー合成で出たんじゃなくてか?

337 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 05:27:25.42 ID:jwCu4PP60.net
堂々と古都銀でBOTしてるやつ居て草

338 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 06:24:14.96 ID:vl+rw0uYx.net
銀行でBotって意味ないだろ

339 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 07:42:55.19 ID:43oNdXNAH.net
金鯖って言うほど楽しいか?経験値の倍率が高いだけの普通の鯖やん
みーんな本鯖で飽きる程同じ狩場やPTボスを繰り返して狩ってたのにまーた金鯖でも同じ事するの?君たちドMなん?
しかも買い物籠に15周年のロトとか取っておいたりしてる人以外の新規は装備なしでスタートだし、
更に金鯖はデリンダリンクエ受けられないからコインが気軽にゲットしにくいし
ドロップ目的?君たち本鯖でインゴット有り余るほど(自称)持ってるのに更に金鯖で儲けるん?
やっぱり金鯖の魅力がわからないなぁ・・・PTボスで和気あいあいと皆で狩りPTすることか?

340 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 07:55:34.65 ID:T3hGHc/BM.net
金鯖は復帰付けときゃ200%が乗算でPTボーナスもあってレベリングクソ早い
復帰無しじゃまず追い付けないレベル
そんで復帰クエ潰してないからコインも稼げたはずで武器も用意出来る
ただキャップLv903で古都連動が重くて狩れずマゾレベル帯がオロインゴーレムか壷

341 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 07:59:03.42 ID:hhTE9LyS0.net
やらなきゃいいだけだろいちいちケチつける方が理解できねえよ

342 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 08:14:46.79 ID:24ShbvSdd.net
またアリアンで露店してくださいマンが沸くの?

343 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 08:25:06.58 ID:G/hlE6JkH.net
>>341
そりゃあおかしいと思ったら指摘するのは当り前じゃん

344 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 257f-L5t0):2020/07/20(月) 09:01:25 ID:fFRa+NNM0.net
いや全然当たり前じゃないよ
痛いからやめた方がいいよ

345 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da8c-jyJG):2020/07/20(月) 09:26:57 ID:Bl9MGXvu0.net
>>343
お前おかしいよ

346 :名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp75-QpPc):2020/07/20(月) 09:37:02 ID:6n2rnRw7p.net
めっちゃ早口で言ってそうの典型で草

347 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 10:12:35.93 ID:K9o5xIvz0.net
明日からだっけか金鯖 激重にならないといいね
俺は空いてる本鯖でマッタリ楽しむよ
いってらっさい

348 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 10:23:09.80 ID:eejdiscgd.net
>>339
人が多いからチャットストーンが捗るんちゃう?

349 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 11:44:22.27 ID:kweI8CisM.net
みんな行ってらっしゃい
本鯖の警備はまかせとけ

350 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 11:52:34.76 ID:n2nXPUR/0.net
バター30Mとか大道50Mとかで毎日売れない低額露店してる人って何が目的なんだ?
大量に見かけるけど金稼ぎ目的じゃないだろうし、5転でやってる人もいるし
誤差みたいな金額でしかも全く売れてないのによく露店出すわ

もしかして運営が設置してんのか?

351 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 12:04:52.16 ID:rdAXs4jtr.net
やっと天上HPCP全部もらったんだけどあと必要なのってサバイバルLv2とチャームLv10でいい?

352 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 12:26:27.64 ID:pXoZAtHk0.net
楽しいから人が集まるんでしょ?
僕が考えたおかしい理由なんて披露されても

353 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 12:37:49.34 ID:2XAcskri0.net
>>350
初心者向けに売ってるんじゃない?
たぶんその値段だったら売れてると思うし
何気にそこらへんのUって欲しくなっても結構売ってないもんなんだよ

354 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 12:54:42.12 ID:kweI8CisM.net
>>291
限凸無視系は√掛かってる時に無力じゃないか?
適用されんなら対人勢みんな超越覚醒にしてるはず

355 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0502-UJk0):2020/07/20(月) 12:55:20 ID:ZjNV4vZm0.net
金鯖は1週間で過疎っちまう時代だからな

356 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9de6-kQ4O):2020/07/20(月) 13:02:06 ID:/EFc1pqL0.net
金鯖ってメインクエ進められる?

357 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9de6-kQ4O):2020/07/20(月) 13:08:40 ID:/EFc1pqL0.net
金鯖ってギルド内で装備回してたりして、案外普通に狩りできるんじゃない?
15周年ロトボがーとか言ってる奴はぼっちなのかな?
アーィ、トゥイマテェェーン草

358 :名も無き冒険者 (ワッチョイ f5dc-l+/r):2020/07/20(月) 13:37:07 ID:pXoZAtHk0.net
>>354
でもボトルは原凸しないとカンストでないじゃないの?
計算式知らないからなんとも言えないけど

359 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 14:53:34.78 ID:z9RNlMBC0.net
そもそもそれは魔獣壺の話題じゃないか?

360 :名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp75-3J1N):2020/07/20(月) 16:34:29 ID:nnjRpxh8p.net
もう古いネトゲなんかは金鯖みたいの常設でええやんな
またやるかって思っても面白くなるレベルまで上げるのが苦痛過ぎる

361 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:06:00.37 ID:98STx7ChM.net
期間限定だから面白いんだと思う
300対人みたいに

362 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:08:39.11 ID:9HHeiCPb0.net
決戦が期間限定のときは常設を望んでたけどなったらなったで一瞬で廃れたからなー 

363 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:09:35.63 ID:J3ggNnfD0.net
僕は毎年適当に低層レベルのキャラで金鯖頑張ってる人煽ててるよ lv上がるの嬉しそうにしててカワイイし

364 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:11:14.45 ID:J3ggNnfD0.net
決戦が過疎ったのは課金限定エリアで当初出したのが一番デカイんじゃ あれはマジでアホだと思ったわ

まあドイツ大会の時が一番盛り上がったのは確かだけど

365 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:37:12.02 ID:1bdYz9MDH.net
>>363
本鯖きたら経験値のマズさに2~3日で来なくなるんでしょ?知ってる

366 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:39:23.43 ID:9HHeiCPb0.net
>>364
そういやスフィア系必要だったなw
実装時にスフィアの欠片?とかいう変なアイテム配ってたな

367 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:45:50.63 ID:d5X6gK4yM.net
>>358
どれだけすごいダメが理論上出てようが
限凸0だとカンスト20kで足切りされるから
あと俺が言いたかったのは称号の限凸じゃなくて
・超越覚醒とかアサシン草履の限凸無視確率
・マスケ長銃の限凸超過分ダメージ加算について

>>359
言葉足りなくてすまんね
「エリアレイド対人魔獣の√掛かってる系で」って言い直せば通じるかな
対人やエリアで超越覚醒使ってみた感じダメの変動は無かったから
おそらく√、ループ処理後にカンスト超過分の適用判定がなされてる
√、ループありで白ダメ20kなんて届きようがないから、超過分がそもそも0で機能してない説

368 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 17:54:41.52 ID:1bdYz9MDH.net
てす

369 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 18:45:42.51 ID:y3igSYlT0.net
毎年更新される激ぉも金鯖
今年も楽しみじゃのう!( ˘ω˘ )

370 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 20:04:16.11 ID:pXoZAtHk0.net
>>367
ルート下計算のタイミングはいまいちよくわからないんだよね
魔法致命打はルート化前に計算されるからループ起こしてカンストできないってのはどっかで見て
なら物理致命打はルート化後に計算されるからいけるんじゃないかとも思ったり

371 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 20:09:32.77 ID:pXoZAtHk0.net
ループの存在を忘れてたけど
クリで2100万でてる画像見たし挙動が謎すぎる

372 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 20:21:55.11 ID:ZtEeSxve0.net
金鯖のサクサク感、楽しいよね
>>351
俺は別に上げる必要もないんだが錬金術とベルセルクLv10にしたわ

373 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 21:02:01.74 ID:1kp0roSl0.net
ベルセルクは自己満タイムアタックに使うから

374 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 21:34:13.95 ID:qBJPERYQ0.net
金鯖せっかくやるなら、一定レベルに最初に到達した人になんか出すとかやればいいのに

375 :名も無き冒険者 (ワッチョイ aabd-zk8Y):2020/07/20(月) 22:24:59 ID:1QUhbMtX0.net
それ一昨年くらいまではやってたけど毎年だいたい同じ人だったような
当時でも最速の人は半日くらいで当時のカンストまで到達してたし4転900でも今の環境だとまず24時間は切るだろうから大半の人は萎えるだけだよ
それよりか1000UMUを落ちるって明言してくれた方がモチベあがるな

376 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:34:17.24 ID:R0oN80fE0.net
去年はそこみんが「色々検証しながらプレイ」して5転900まで4時間程度
本人もブログで言ってるけど検証とかせずにやれば3時間代でいけるらしいわ

377 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:38:38.04 ID:pXoZAtHk0.net
バフもrtも込みで頑張ったんじゃないの?
そんなもんでしょ

378 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:41:05.88 ID:1QUhbMtX0.net
そこ民の動画のやつなら既にカンストしてるお友達に手伝ってもらってたでしょ確か
地下墓地B1ワンパンが金鯖基準だと結構キツイし自力最速だと流石に半日は掛かるんじゃないかな
金剛石ゴーレムで粘るなら単純に時間が掛かるし墓地B1行くなら装備揃える時間が要る

379 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:41:07.58 ID:ZWE2Bisx0.net
>>350
全員が全員お前さんみたいに装備が揃ってる上級者じゃないんだよwそういう露店があるのもMMOの醍醐味ってもんだろ?

380 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 22:55:52.54 ID:qBJPERYQ0.net
復帰者なんで知らんかったわ。ありがとう。
一般人でも期間中に900余裕なもんなの?

381 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 23:18:36.43 ID:pXoZAtHk0.net
ソロでちまちま狩っても2体は900いくんじゃない?

382 :名も無き冒険者 :2020/07/20(月) 23:39:07.03 ID:1kp0roSl0.net
結局やる事一緒だから根気よく単調作業できるかどうかだけだよ

383 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 00:47:24.58 ID:zZna3bs00.net
まぁ俺はソロ専、友録0だからソロpt用に900レベ作ってみようかと思う

384 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 03:09:20.90 ID:g5mHZUG00.net
金鯖って初めてなんですが、今のアイテムとかお金って持ち込めないんですよね?
ソロで1日に1時間くらい狩って、期間中に900まで上げるとすると、どの職がいいですかね?
やっぱ、自力で回復できるビショップ、天使、WIZあたりですかね?

385 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 05:40:51.93 ID:x95e9bgI0.net
>>384
赤石の民衆が割と最新のスキル表とかある。
VIPwikiもわかりやすく編集してくれてる。
狩り最高率は知識ランサーなんじゃねえかな

386 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 07:05:04.15 ID:g5mHZUG00.net
>>385
ありがとう!

387 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 08:32:51.52 ID:qwR2TSpg0.net
知識ランサってLV300くらいからスキル振るの無くない?
エレメ覚醒3種とブレイキングとサイドステップ取った後、有用なスキル何かある?

388 :ななし :2020/07/21(火) 08:38:47.32 ID:B3ezR1/l0.net
本鯖とかも考えて、ある程度準備してる人はランサーが無難だよね
金鯖だけ気楽に遊びたい&新垢とか、事前準備なしだと
ほぼ装備無しで無POTで狩れる武道とか弓が人気だったね 去年は

389 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 08:47:53.00 ID:3ZxJ+ulaa.net
今スキルの基礎ダメも高くなってるから知識な、大半のスキルは装備ほとんど無くてもカンストするな精霊王あれば十分よ

390 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 08:50:55.87 ID:/JO9pRH+0.net
金鯖で遊びたいんだけどランサー以外だと何がおすすめ?

391 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8946-W/bt):2020/07/21(火) 08:52:27 ID:hFfnQfC90.net
去年は弓より霊術人気だったかな改変来たばかりだったから
武道と霊術で5割くらいいくんじゃねえかって感じだった

392 :名も無き冒険者 (ワッチョイ da8f-R8z5):2020/07/21(火) 09:19:17 ID:RrforDHn0.net
去年は槍リトル戦士やったし
今年はBIS武道黒魔やろかな

393 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-MULj):2020/07/21(火) 09:32:09 ID:zZna3bs00.net
本鯖でwizから犬になったんだが武器も鎧も何も売ってねぇw

394 :名も無き冒険者 (JP 0Hae-aTVc):2020/07/21(火) 09:32:32 ID:3Wb5q6zBH.net
ルナティックわんこ、武道、物理霊術、デブ姫

395 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 09:41:38.45 ID:B2bqUKf90.net
各職網羅してて比較的情報の鮮度が良いサイトって今Vipwikiくらいしかないのかな
主観的な意見ばかりだし古い情報はとことん古いけど

396 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5524-G2ah):2020/07/21(火) 09:49:01 ID:sRsBn1Cq0.net
みんなのドキドキが止まらないねっ!

397 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-vKuK):2020/07/21(火) 09:55:18 ID:eBVYZDjT0.net
剣士改変間に合ったらやる気出たけどマジでやりたい職ないし適当にちょこっとやるか

398 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eda-hHzd):2020/07/21(火) 12:17:32 ID:Fkpi0Qrj0.net
今年も24時間ないんかな
あれ観ながらダラダラ狩るの好きなんだけどな〜

399 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 12:56:44.56 ID:1VDC72OWx.net
おまえが24時間やればええんやで
俺がそれみながらダラダラ狩るやで

400 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 13:40:16.18 ID:B2bqUKf90.net
お互いに24時間配信して見合えば解決じゃん

401 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 13:43:37.74 ID:LEwXbScs0.net
いっそ365日一緒に住めばいいじゃん

402 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 14:07:15.14 ID:8KWBOT5t0.net
いっそ結婚略

403 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 15:31:00.72 ID:vbZs9/ge0.net
金鯖って今日のメンテ終わった後からですか?

404 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 15:40:13.76 ID:3Wb5q6zBH.net
>>403
そうだよ予定通り終われば17時から

405 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 16:30:46.42 ID:vbZs9/ge0.net
ありがとうございます

406 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:04:37.48 ID:GohQ0BSUM.net
始まったな

407 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:05:41.73 ID:hFfnQfC90.net
珍しくメンテ延長ないのか
がんばってるな

408 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:07:15.01 ID:k/0oXSb10.net
やっぱりキャラ枠追加はなしか

409 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:12:16.57 ID:oZ4sMgfWd.net
もっと盛り上がって頂戴

今日は流石に人うじゃうじゃいそうだし一週間後ぐらいに覗きに行くか

410 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:12:36.87 ID:5ZrYjzyr0.net
え?キャラ枠追加ないの?
ないならやりたくないんだけど

411 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:15:50.28 ID:YEjU2vXH0.net
白チャで「きんさば」って言ってるの何なの?

412 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:31:11.46 ID:if0Sfz/GM.net
ディールズロト星1の壷だけ欲しい

413 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:50:55.54 ID:KNXabrDB0.net
きんさばおっも><冒険談コインボックス取り出そうとしたけどアイテム表示されなくて一時撤退したよ

414 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 17:56:29.69 ID:eHwAX5Fh0.net
今の状態で不満言っててどうするんだ
夜はこんなレベルじゃないぞ

415 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 18:08:54.17 ID:0D3z28cXH.net
お前等が金鯖いれば本鯖軽くなるから長く金鯖にいてくれ

416 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 18:24:26.87 ID:UxQI5Afa0.net
金鯖来たしインストールしようかと思ったけどまた激重なの?
昔の金鯖って重かったっけ・・・もう思い出せん

417 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 18:30:31.46 ID:F/MynA6f0.net
キャラスロ追加無し
金鯖やる意味無し

418 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 18:33:40.85 ID:zZna3bs00.net
キャラ追加なしなんかw
カケラ出しキャラ作ろうと思ったがダメか

419 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-vwzx):2020/07/21(火) 18:35:27 ID:r0ECOCYUa.net
かけら飛ばし出来なくなるのに作る意味あるか?

420 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 18:40:35.00 ID:gKtNrRJb0.net
金鯖地図バフ効いてないっぽいな

421 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 18:44:05.27 ID:wgbnmBIH0.net
まだやってんのか、おまエラw

ヤフーのメールに復帰だ暑中見舞いだ
ガンガンメールきて覗きにきたが
赤石ってアルカンでPT狩りしてたのがピークだよなw

その後、ソロ狩り場にいきなり3人組が現れて
強奪されて萎えた思い出だけしかない

キチガイが多くてダメだろこれw

422 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:00:24.21 ID:0D3z28cXH.net
>>420
Q)パーティプレイ時に出現する宝物地図のバフ効果がありません。
A)バフアイコンは表示されますが、実際のバフ効果はありません。
こちらは正常な仕様となっております。
http://members.redsonline.jp/news/notice_body.asp?ntc_num=13701

423 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:06:07.03 ID:gKtNrRJb0.net
>>422
あらら、やっぱそうなのね
じゃあひたすら効率良い狩りで上げていくだけか

424 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:07:21.28 ID:vaypux8W0.net
かけら用キャラはレベル上げすぎない方がいいんだね

425 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:13:37.67 ID:bhYj337m0.net
内容前回のままキャラ枠追加無くなっただけの焼き増しか
しかも今年からロトやスクラッチにインゴ無いから金回りもあまりよくないかもなあ

426 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM99-Ca39):2020/07/21(火) 19:17:02 ID:Wfx3yuRoM.net
夏ロト来ましたねえ
万能もあるし新指追加されてんじゃん
ゴミスクラッチ削っちゃった人達ご愁傷様

427 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a19-hHzd):2020/07/21(火) 19:17:13 ID:pqCGXFLI0.net
金鯖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

428 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:21:16.83 ID:HE5Ahm210.net
復帰者クエのNPC見つからないけど場所変わった?

429 :428 :2020/07/21(火) 19:37:05.39 ID:HE5Ahm210.net
自己解決しました
画面右上のガイドボタンから出来るようになっていました

430 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 19:48:24.05 ID:Xw9yeL9C0.net
>>376
まじですかい!1ヶ月あれば俺でもできるかな…。

431 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:17:33.08 ID:AKhLCsOuM.net
装備ないとBFとか地下墓地あたり狩るの大変そうだけど、800くらいまで上げたら本鯖戻ってクエで上げればいいのかな

432 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:17:44.22 ID:0D3z28cXH.net
何か本鯖も微妙に経験違わない?メンテ前より若干美味しい気がする

433 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:18:00.21 ID:0D3z28cXH.net
経験値な

434 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:45:20.48 ID:dKv00yPm0.net
今年は自演レイド用にサブ垢900キャラ1体つくって終わりにするか
物価安くなったら始めよ

435 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:46:36.26 ID:p2mMDKw00.net
赤い光出ないのか

436 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 20:51:38.14 ID:7sw4DPBd0.net
赤い光なし、地図なしって本鯖で狩りしたほうがうまいんじゃ……

437 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:00:26.10 ID:p+fNOhYV0.net
キャラスロ増えないのって確定なんですか?

438 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:02:48.11 ID:vaypux8W0.net
去年の中盤に出たグレートロトは異次元5個セット出まくりで暴落してたよね

439 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:11:04.66 ID:zwwVNnS+0.net
>>437
確定
公式にのってる

440 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:12:24.14 ID:k/0oXSb10.net
>>437
キャラクター移行の方法とご注意のページに書いてある

441 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:14:40.73 ID:p+fNOhYV0.net
>>439
ありがとうございます
増えないってことは金鯖で入手したアイテムって本鯖のキャラ消去しないと
持ち帰れないんですね
1枠でもいいから増えて欲しかったなぁ

442 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:15:19.93 ID:p+fNOhYV0.net
>>440
今から確認してきます
ありがとうございました

443 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:15:32.87 ID:LQqtGVWpH.net
どんどん不満出て笑えるw
そりゃそうだ、去年と全くほぼ同じ内容だからな

444 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:27:55.98 ID:NOlVVVYt0.net
experiencedサーバーだな
良くなったのはコルとかいう環境ぶち壊しスキルにCTついたことだけ

445 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:35:30.56 ID:/ws3rLQ90.net
バッジ完成してただでさえ過疎ってるゲリオが金鯖でさらにカオスになってんなぁ・・・

446 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 21:35:46.43 ID:IqzG8xiYH.net
それ悪くなったところだろ
せめてPVPの時もCTついてたら理解はできる
でもPVP野放しでPVEだけCTってのは納得できんわ

>>432
本鯖は常時経験値1.5倍イベが今日から金鯖終了まであるみたい

447 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5524-G2ah):2020/07/21(火) 22:05:26 ID:sRsBn1Cq0.net
金鯖は赤い光出ないのか・・・プレイやめとこう

448 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-vKuK):2020/07/21(火) 22:08:00 ID:aMIBiQ1c0.net
装備ないとなる気でねーわ

449 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 76f2-6bCK):2020/07/21(火) 22:08:33 ID:PjN3YNXt0.net
今北産業
なんでこんな盛り上がってなんだよ

450 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a33-aTVc):2020/07/21(火) 22:14:07 ID:eI+3HU+D0.net
手動でパッチ当てたら動かなくて本体再インスコしたら該当アドレスからFileのDownloadができませんって言われるんだけどどうしたらいいの?

451 :名も無き冒険者 :2020/07/21(火) 22:32:11.20 ID:YEjU2vXH0.net
経験値ドロ1.5倍だし本鯖でいいよね…

452 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7624-gTBF):2020/07/21(火) 23:14:16 ID:ShQOXXsl0.net
金鯖重すぎて動けんぞ
毎年だろ

453 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a61-sTnA):2020/07/21(火) 23:16:19 ID:H26mePpZ0.net
黒魔育ててみようかな……と思ったけど、装備無いんじゃキツイよな。

454 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/22(水) 00:05:13 ID:brqSIXjLa.net
9月9日まで経験値1.5倍とか大盤振る舞いだな金鯖混みすぎないように分散させたのか金鯖やるらないで本鯖で900キャラ育てよ

455 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fbda-fOmF):2020/07/22(水) 00:22:31 ID:auGndx1V0.net
キャラスロ追加ないからその補填じゃない

456 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 99da-pIL9):2020/07/22(水) 00:51:19 ID:R42wddCF0.net
確かにレベルは上がるけど装備ないからエンチャかけて初期スキルで殴るだけで早くも飽きてきた。
せめてコインくらい確保しておくべきだったなあ。

457 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 695f-Ar/h):2020/07/22(水) 01:16:59 ID:PV3PEZJJ0.net
おまえらなんで毎年毎年ドラクエの途中でもっかい新規データ作ってゼロから始めるかのごとく時間と金を散財して金鯖に熱くなってんだ

458 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b9da-fOmF):2020/07/22(水) 01:20:26 ID:KpnntPYA0.net
童貞陰キャニートの俺たちにはこれしかないんだよ

459 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 01:24:06.67 ID:brqSIXjLa.net
キャラスロ追加ないならさすがにもう金鯖やる事ないな 装備リセットされるから廃人が対人でドヤるだけのコンテンツだな

460 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 02:37:10.33 ID:dExzOpzj0.net
なんとなく8年ぶりに復帰しようかと思うんだが、ギルド誘ってくれる優しいお方はいらっしゃらない?

461 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 02:39:39.52 ID:qYx7KG3K0.net
もう5転900おるの本当に草生える

462 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 02:47:25.35 ID:897e/zfR0.net
マップ製作者Lv3 コジの宝物
古代ヴァンパイアがアホみたいに強くてクリア出来なかった、このクエをさくっとクリアする
それが毎年一番の楽しみや。感慨深い

463 :名も無き冒険者 (スッップ Sd33-Nal1):2020/07/22(水) 02:54:23 ID:4S/AJQ0bd.net
本鯖に900越え剣士ランサBISサマナ武道リトル霊獣黒魔いるんだよなあ
あといないのwiz犬とネク魔とマスケアルケミだけなんだけど何育てりゃ良いんだろう

464 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 03:03:35.31 ID:ZTSSykMo0.net
しばらくINしてないはずの垢でRTつかんのやけど本鯖と違って1ヶ月じゃないんかな?

465 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 597d-r3pr):2020/07/22(水) 03:47:29 ID:JFqvMB2C0.net
たぶん公式サイトにログインした日数もカウントされてる。ゲーム内だけじゃなくて

466 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5132-keh3):2020/07/22(水) 03:59:07 ID:TD2Su42R0.net
>>460
ここに書くより公式のギルド掲示板に書いたほうがいいぞ

467 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 04:15:13.28 ID:nWTRBeXQ0.net
今回ロトイベとスクラッチ重ねてきたし、ゲームオンの減収で運営チームも必死なんだな
今まで出来なかったロトイベでのプレゼントシステム利用まで解禁させてさ、
今回が最後だ!と言ってるようななんかそんな空気感が漂ってる、金鯖の微妙な人の少なさも相まってよ...

468 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 06:36:30.90 ID:A1/1rXEk0.net
金鯖初体験だがそれなりに楽しんでるわ
事前情報で15周年ロトは金鯖で開けろの意味が分かった
冒険団コインがこんなに役立つとは

469 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 07:12:43.63 ID:0ievEVerx.net
微妙な人の少なさ(個人の体感)

470 :名も無き冒険者 (アークセー Sx85-TZKU):2020/07/22(水) 08:00:13 ID:0ievEVerx.net
https://i.imgur.com/9e3eOaf.jpg

471 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b6a-Lv1t):2020/07/22(水) 08:31:24 ID:l52Zp7nB0.net
聖戦250本で売れちゃったんだが何で金鯖でそんなに持ってるんだ…

472 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 08:37:32.26 ID:1ee7GjB0H.net
>>470
これどのソフト使えば統計見れるの?

473 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 08:58:42.18 ID:c8eVbKqC0.net
何で250で出したん?
本鯖持ち帰って売ればよかろうに

474 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 09:00:09.28 ID:jZ61+y3Q0.net
カモられてるじゃん
めちゃくちゃ勿体無いな

475 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-m1NQ):2020/07/22(水) 09:41:38 ID:8DgRt/eWa.net
250本とかアホかな?

476 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f2-Mcw8):2020/07/22(水) 10:03:39 ID:lpiDYWiD0.net
だるくてめんどくさいてうざいメインクエストが自動で免除されるなら喜んで転送キャラとして作り直すが
枠も増えないし金鯖参加する理由がみあたらない

477 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/22(水) 10:17:17 ID:9tAmS+d7a.net
本鯖1.5倍でも狩場空いてて軽いし快適だからお前らガッツリ金鯖楽しんでてくれ

478 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 10:30:41.62 ID:9yZavnqr0.net
本当に軽くて快適
こんなに違うなんて

479 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 11:29:56.25 ID:fr8HyDcjM.net
神秘とか本鯖以上の値段で並んでるんだが
廃人どもどうやってインゴ持ち込んだんだ?

480 :名も無き冒険者 (JP 0H8b-LDcd):2020/07/22(水) 12:05:53 ID:AcH6LQSaH.net
赤い光出ないってのがなあ…
復帰で900キャラ全然いないから2キャラくらいは900作るつもりだけどそれで終わりそう

481 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:07:31.77 ID:qp3q/P5sH.net
>>479
なんかロトとかいっぱいサブ垢にとっておいて金鯖で一気に開ける

482 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:42:39.97 ID:p0phC1IXd.net
>>479
並んでいるだけで売れてないと思いたい
ただG顧客やらIFやらクリーチャーで需要は多いにあると思われる

感謝箱開けるだけの初日になってしまったから今日はレベル上げと相場把握に努めたい

買い叫びと売り叫び即〆だけログから抽出したい

483 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:45:55.40 ID:fr8HyDcjM.net
インゴがロトからもスクラッチからも削除されてっから疑問なのよ
上に出てる聖戦250とか、そもそも数時間でどうやって250も用意した?
こうならんためにロトその他から現金刷るのやめたんだろうに

昔削ったスクラッチのインゴを買い物かごにしこたま残しておいた、とかなのかね

484 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:46:50.41 ID:GIJTdWFS0.net
それより前の箱からは普通に出るし

485 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:51:13.19 ID:cme1ITmdM.net
ロト品が現状本鯖の1/2以下とかななんだから聖戦250は妥当でしょ
つーか本当に一切インゴ入れてこないとはな
増殖RMTで壊れた本鯖相場を戻したいんだろうね

486 :名も無き冒険者 (JP 0Hab-oZCU):2020/07/22(水) 12:55:33 ID:1ee7GjB0H.net
初日でもうほぼ900の奴等がチラホラ
いるし、剣士、ボトル、補助武器実装のアプデ停止してまで金鯖を強行する意味あったか?こんな糞イベ40日もやる必要なかったろ
金鯖なんて2週間あれば十分じゃないか?つーか金鯖って要は経験値倍率最大81倍にしただけの鯖だろ?何でそんな凄いイベントみたいな演出してるんだ

487 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 12:57:21.60 ID:GIJTdWFS0.net
ゼロからスタートする新鯖ってのが大きい
つかお祭りなんて楽しんでなんぼだろ

488 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 13:22:36.53 ID:6En7as6qp.net
アルケミで楽しむなら知識炎でいける?

489 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 13:43:17.47 ID:O/UHW1wT0.net
全然0じゃないよな買い物籠あるし

490 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/22(水) 14:45:04 ID:T7yuPs4+a.net
昔の大量にとっておいてあるだけや
ほとんどロト開けてない俺でも金鯖初日から200本もってたし廃人ならいくらでもあるだろ

491 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 14:59:01.21 ID:9yZavnqr0.net
ガチな人は金鯖のために2年とかかけてすごい数のロト用意しておくんでしょ?
開けるの快感だろうな

492 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 15:00:40.19 ID:mUb/dRVs0.net
金鯖満喫するなら買い物かごにインゴ(が出るアイテム)詰めとけ、みたいなのは毎年毎年やってない?
金鯖Only勢でもこのスレで見るでしょ
毎年毎年忘れてるんか

493 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 15:01:58.11 ID:A1/1rXEk0.net
なんでおまいら聖戦やインゴ大量に持ってるんだ?
こっちとら市民権得る2万ゴールドで四苦八苦してるってのに

494 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 15:08:43.35 ID:ioTFTh+q0.net
初日900ってすごいすね!おれ何とか100まで行って寝ました(笑)今晩またがんばるぜぃ〜!

495 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 15:15:58.80 ID:p0phC1IXd.net
例年より全然インフレしないだろうし、10万売りして転売して金策すれば楽しく遊べるよ

496 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 15:50:13.26 ID:lL9DR4p/0.net
>>493
市民権得るのは、ダリンクエ進めれば手に入ってるでしょ

497 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 16:19:51.45 ID:TD2Su42R0.net
>>496
どっちみち払わないと無理。そこまでのダリンクエで払えるだけのお金は貰えるけど

498 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-0j3c):2020/07/22(水) 16:33:47 ID:uTnZs26ja.net
聖戦の250本が妥当とか言っちゃってる奴いて草

499 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 17:16:37.80 ID:dCLm7O55M.net
>>492
そのインゴ(が出るアイテム)からインゴ削除されてんのにどうやってんの?って話だったんだけど
レス見る限り一部の古い箱とか過去スクラッチから供給されてるっぽいな
運営が中途半端な手入れをした結果、ガチ古参がキャッシュで横っ面張るイベントに拍車がかかっただけだったな

500 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 17:17:46.36 ID:GIJTdWFS0.net
まあそれでも、去年みたいに何千本とか集めるのは不可能になってるから
インフレペースは相当遅いよ
去年なら3本ぐらいだった精霊王とか50Mとかになってるし

501 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 17:54:32.16 ID:bEMs4Ab2d.net
DXUは感謝で腐るほど供給あるから…

502 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 18:07:37.77 ID:qOy6Q50fd.net
精霊王 スタチュ 騎士ベルト辺りは今年はゴミみたいなもんよ

503 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 18:32:35.82 ID:GIJTdWFS0.net
去年も腐るほど出てたんよそのあたり
ああ、でも超感謝があるから去年以上なのか

504 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 417d-r3pr):2020/07/22(水) 19:19:01 ID:oqR1dZ/p0.net
精霊王とか砕いて神秘石にしたほう儲かる

505 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 20:40:41.29 ID:897e/zfR0.net
>>488
うむ
バフに回復に召喚獣も使役でき、範囲狩りもPTボスソロも出来る
去年育てたけど楽しかったよ

506 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 20:46:39.39 ID:1ee7GjB0H.net
超越ってセットしたらリセットされないよな?
超越セットしたはずなのに適用されてないと思っておかしいと思って超越一覧見たら外れてたんだけど

507 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 20:56:33.71 ID:qYx7KG3K0.net
グレートロトGOD30個残しといてよかったわ金鯖で20億ガッポガッポ入るw

508 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 20:57:58.59 ID:dExzOpzj0.net
>>466
そんなのあるのか!サンクス

509 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 21:23:40.10 ID:l52Zp7nB0.net
聖戦200本で買えたんだが?
お前ら盛るのもいい加減にせえよ

510 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 21:23:58.12 ID:l52Zp7nB0.net
差額儲かったから良いけどさ

511 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 23:08:34.74 ID:DeWW7CFr0.net
今年の金鯖やるより本鯖のほうがマシじゃねーか無能

512 :名も無き冒険者 :2020/07/22(水) 23:28:11.44 ID:060D9rbT0.net
ゲームやらないのが一番良いのでは?ワラ

513 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 01:36:32.70 ID:UbIgs/DP0.net
神殿B2で1000UMU拾った奴おる?

514 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 01:42:40.20 ID:EtL2WUKJ0.net
FIランサーで右クリック押しっぱでスキル連発って聞いたんだがいくらやっても出来ない
やり方間違ってる?

515 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 01:48:38.58 ID:23O/zXb80.net
FIは連打しないと出ないぞ

516 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 03:28:06.61 ID:EtL2WUKJ0.net
>>515
そうなんだ有難う
魔獣壺とかで槍振り回してるのはfi?他のスキル?

517 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/23(木) 06:16:42 ID:9vYLp3Mxa.net
最近覚醒石極端に出づらくなってない?特殊層もう15連続拾ってこないんだけど

518 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b66-5TCi):2020/07/23(木) 07:22:17 ID:YWe9OsYY0.net
ロト買ったら最終的にはこれでスゲー萎える
https://i.imgur.com/OlKadNg.jpg

買わん方がいいぞ

519 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-fOmF):2020/07/23(木) 07:45:00 ID:uFtUXV/g0.net
煽りとかじゃなくて今のRSでロト買ってまで目指す場所って何処なの??

520 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 09:17:22.41 ID:/FyeRcRk0.net
金鯖の金策で買ったの?
わざわざ金鯖行って装備整えるのに萎えるなら本鯖でいいよねってなるわ

521 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 10:15:43.73 ID:FWGvx/+ad.net
>>518


522 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 11:25:59.79 ID:23O/zXb80.net
>>516
FIだと思う、みんな連打してるのよ

523 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 11:40:12.35 ID:6qeN+oeG0.net
金鯖で知識天使作ったんだが
物理犬と知識天使 どっちが強いんだ?

524 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 11:43:04.17 ID:lb66Ewxz0.net


525 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 11:54:21.14 ID:23O/zXb80.net
金鯖だとHP上げたら火力も上がる犬が圧倒的に強いと思うわ

526 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:07:13.27 ID:0tKC9z6V0.net
圧倒的犬

527 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:14:22.27 ID:c5huadijM.net
健康と運
あとは装備要求分振ればいいよね

528 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:39:16.33 ID:/FyeRcRk0.net
リニアの欠点は目に悪い

529 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:39:48.09 ID:Kt2UoFs70.net
修正されるだろうけど、クリーチャー関連でクソバグ発見
上手く使えば、上級スキル6個をLv50に出来る
(普通は上級4個と下級1個が限界)

【1行要約】
サブスキルBが2番目に重なった場合、メインクリーチャーメインスキルのLvが適応される

【例@】
メインクリーチャー、グラビティアナ
メインスキル:PvP攻撃20+0
サブスキル@:強打10+0
サブスキルA:ダブクリ10+0
サブスキルB:なし

サブクリーチャー@
サブスキル@:PvP攻撃5+3
サブスキルA:移動速度16+2
サブスキルB:移動速度16+2

この場合、移動速度は
36になると思いきや、38になった

【例A】
メインクリーチャー、グラビティアナ
メインスキル:PvP攻撃20+8
サブスキル@:PvP攻撃10+8
サブスキルA:PvP防御10+8
サブスキルB:なし

サブクリーチャー@
サブスキル@:PvP攻撃5+3
サブスキルA:移動速度16+2
サブスキルB:移動速度16+2

この場合、移動速度は
36になると思いきや、46になった

530 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:40:13.49 ID:Kt2UoFs70.net
【例B】
メインクリーチャー、グラビティアナ
メインスキル:PvP攻撃20+0
サブスキル@:強打10+0
サブスキルA:ダブクリ10+0
サブスキルB:なし

サブクリーチャー@(一番左)
サブスキル@:被魔法吸収16+6
サブスキルA:魔法強化5+6
サブスキルB:なし

サブクリーチャーA(真ん中)
サブスキル@:水低下8+2
サブスキルA:防御力8+2
サブスキルB:被魔法吸収8+2

この場合、被魔法吸収は
32になると思いきや、42になった

【例C】
メインクリーチャー、グラビティアナ
メインスキル:PvP攻撃20+0
サブスキル@:強打10+0
サブスキルA:ダブクリ10+0
サブスキルB:なし

サブクリーチャー@(一番左)
サブスキル@:水低下8+2
サブスキルA:防御力8+2
サブスキルB:被魔法吸収8+2

サブクリーチャーA(真ん中)
サブスキル@:被魔法吸収16+6
サブスキルA:魔法強化5+6
サブスキルB:なし

この場合、被魔法吸収は
32になった


メインクリーチャーのメインスキルを40にしておけば
サブスキルBも40になるので(2番目として重ねた場合のみ)
上級スキルを2箇所でLv50に出来る(クリーチャーをセットする場所にも注意)

531 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:41:59.49 ID:u+c8grGqM.net
>>517
波じゃね?
2時間周回3チーム特殊で1日8〜10個
赤も1日1〜2個拾えてる

532 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 12:45:26.86 ID:u+c8grGqM.net
>>529
表記だけ?実際に効果も出てる?
見た目の数値だけ載せても意味がない

533 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 13:06:35.79 ID:Kt2UoFs70.net
>>532
少なくとも案山子に与えるダメは変わったよ

534 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-keh3):2020/07/23(木) 13:16:47 ID:wUQnIPlS0.net
すまん復帰勢なんだが

エレメンタルランサーで土弱化120つけるとしたらこれは全魔弱化扱いになるの?
それとも各属性弱化扱いになるの?

何が言いたいってFIランサーってもしかして精霊王の弱化意味ない?

535 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 41ad-4bH5):2020/07/23(木) 13:37:18 ID:fKRp1pWk0.net
金鯖だとチェーン犬の方が楽そうな気がしたけどリニア犬の方が人気なのね

536 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-It4W):2020/07/23(木) 13:40:31 ID:0tKC9z6V0.net
>>534
結論からいうと意味がない
属性弱化or強化*6属性になる

537 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-keh3):2020/07/23(木) 13:50:29 ID:wUQnIPlS0.net
>>536
まじかよ精霊王いらねえじゃん!!

てことはコイフ一択になるわけか。さんきゅー

538 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b902-zoPf):2020/07/23(木) 13:52:01 ID:jFDY1COq0.net
インゴットが足りなすぎて課金アイテムだけ溢れて流れないね、これじゃロト買っても捨て値で捌くしかない

539 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b63-0U64):2020/07/23(木) 14:14:18 ID:DIz1LaTf0.net
金鯖で無限チケ当たったんだけど80億と交換するのは損かな?

540 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-EvkE):2020/07/23(木) 14:16:37 ID:mgvYPXZ+0.net
600超えたから上級共通バッジ出そうと思ったんだけど共通バッジの期限過ぎないと取り出せない?
同じ物扱いになってしまう

541 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 14:18:16.54 ID:ZBS9rS720.net
銀行に600までのバッジをしまえばよろし

542 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 14:23:05.73 ID:mgvYPXZ+0.net
>>541
助かったありがとう

543 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 14:32:10.24 ID:YCuD4nOHd.net
そこら辺昔から不親切よね
何故か期限終わってもカバンに残るプチポタ掃除したい時とか

544 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 14:41:04.48 ID:+L6uzrtjr.net
露店の重複強制閉店
クリーチャー回りの不便さ
狩場が重い、良く落ちる
金鯖しか最近してないけど他にもかなり不満がある

本鯖民は良く続けてるね?

545 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 14:51:58.02 ID:pbDLZHsfM.net
昨日の夜は重すぎてヤバかったけど本鯖の魔獣壺やってる連動っていつもあんな感じなの?

546 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 15:29:13.10 ID:3N4Kh3w00.net
金鯖で良UMUを安く売ってる奴って、大半は本鯖で大量にインゴ持ってる層でしょ?それに合わせて安値で売ってる本鯖貧乏層もいそうで可哀想になってくるわ

547 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 15:54:03.91 ID:W8z9G1Zg0.net
始まって3日目だぞ?
インゴも狩りでしか増えないみたいだし今の時点で物が安いのは当たり前だろ

548 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 597d-keh3):2020/07/23(木) 16:04:47 ID:23O/zXb80.net
相場は本鯖の1/5〜1/3ぐらいだけど
現存してるインゴはもっと少なくて数十分の一とかだからなぁ
というか現状で取引可能なUMU手に入るのって箱かドロップだから
前もって溜め込んでるかどうかの問題であって、本鯖がどうとか関係なくね

549 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr85-IaqM):2020/07/23(木) 16:19:55 ID:RLYcKl0tr.net
ドラゴートの混乱防げねえのどうにかならんのか
ソロしたかったら2PCでBIS連れていくしかないのか

550 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bad-R5g/):2020/07/23(木) 16:21:45 ID:ZUQS+jQ40.net
思いの外、本鯖の狩場に人多いし軽くならない
みんなもっと金鯖で頑張ってくれていいんだぞ!

551 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 17:12:22.47 ID:rlXBcHUO0.net
本鯖の人口減ったらそれに合わせてリソース削るだけだから軽くなることはないぞ

552 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 17:18:20.16 ID:rxYsEQN/M.net
>>549
去年は武道の強制フリーズで防げた
今年は何かそれ系のスキルないかな?

553 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 138c-pnHf):2020/07/23(木) 18:17:23 ID:KOhWcQsY0.net
協会OP代行の叫びが3日目で50mだった
去年は初期3本叫びとかあって2本に落ち着いて後半1本じゃなかたっけ
やはりインゴ流通量が昨年と比べて圧倒的に少ないんだな

554 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 597d-keh3):2020/07/23(木) 18:18:28 ID:23O/zXb80.net
10万品売りでもそこそこのアイテムが買えそうだから
本鯖よりは健全な状態だと思う

555 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 18:55:28.56 ID:LtvsleZlM.net
水鯖勢なんやが
ワイのHP効率65%ジェノスターは今でも通用するけ?🤔

556 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 19:32:38.25 ID:RLYcKl0tr.net
異常改変で全異常抵抗がゴミOPと化したから通用しないゾ

557 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 19:52:34.57 ID:MaggnV7h0.net
はやく追跡に協会opつけるんだ

558 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b6a-Lv1t):2020/07/23(木) 20:01:18 ID:W8z9G1Zg0.net
普通に聖戦200本で売ってるな
やっぱ2chは先見の明ないわ

559 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9990-LDcd):2020/07/23(木) 20:25:06 ID:vPEBKcdg0.net
まだ言ってんのかよ

560 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d9cb-GWEk):2020/07/23(木) 20:25:49 ID:rlXBcHUO0.net
コルにCT付けられて今年は移動狩り出来なくなるかと思ったら
決闘状態でCT無効化する抜け道で普通に全面回してて粉吹いた

561 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 20:56:27.79 ID:zqecVDY40.net
それはすぐ修正されそうだな
プレイヤーに対して有利になる抜け道はすぐ修正される

562 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 20:57:35.08 ID:23O/zXb80.net
まずコルCTが純粋にプレイヤーに対する嫌がらせでしかないからな

563 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 21:47:49.28 ID:YUpGRnkr0.net
十数年間当たり前に使ってたスキルにCT突然付けるだけでも普通炎上しそうなのにさらに鯖重のせいでCT終わらないからな 本当終わっとる

564 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 22:24:20.41 ID:I58JYCB70.net
プレイヤーの10年超えは少なくないかもだが、開発は違うからな
初期の開発メンバーなんて誰も残ってないだろう
設計ポリシーなんて継承されないよ

565 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 22:34:00.08 ID:yEXDSZHS0.net
こんばんは!
復帰勢なのでご容赦ください。
ロウバストランスをドロップしたのですが、相場はいくらでしょうか?

566 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 22:51:49.86 ID:Tlc9mC+k0.net
CTは相当不評だったんだろうな
ある程度改変終わったら攻撃スキルのCTは全職撤廃されそう

567 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 23:39:59.27 ID:p6IK34jt0.net
CTバグってねぇ?
0.1秒で止まってスキル使えねぇ‥
金鯖重すぎ糞

568 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 23:45:26.46 ID:t7Vp6s+n0.net
周年ロトボックスとか無いほぼ新規みたいな垢で金鯖やるメリット本当無いのな
育てにくいキャラを1転ぐらいまで適当にやって本鯖帰った方が効率よさそう

569 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 23:46:54.85 ID:23O/zXb80.net
>>565
今年は知識ランサ系の装備の需要は高いと思うから
ひとまず10本ぐらいで置いといて
売れなかったら1本ずつ下げていくといいんじゃないかな

570 :名も無き冒険者 :2020/07/23(木) 23:52:29.35 ID:MaggnV7h0.net
>>567
なんと本鯖でもそれが通常仕様ですよ

571 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 00:00:07.26 ID:WBtglcme0.net
ロウバストランス10本は悪意ありすぎて草

572 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 00:23:40.83 ID:cF4QrL5ua.net
マジレスすると30で置いとけ

573 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 315a-rfD2):2020/07/24(金) 01:14:09 ID:6ynSXTq20.net
金鯖だけやってる者だが 復帰者クエ最後まで進めたら
銀行も売却も捨ても出来ないユスピナクリスタル3個も貰っちまった
まだ終えてない似たような立場のやついたら最後のはクリアしない方がいいぞマジで後悔するから

574 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 01:19:44.95 ID:DUOWD0E20.net
この前20本で出して即売れしたぞ

575 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 01:31:57.09 ID:hl8MSaiT0.net
>>561
ユーザーに不利なバグを発見した時の運営

 フ゜ッ ∩ 
  ℃ゞノ ヽ(運ω営 )
  ⊂´_____∩



ユーザーに有利なバグを発見した時の運営

               ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,  '   
                / ,'   { r,( 運ω営)   
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ  
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ

576 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 01:37:43.43 ID:WUxMKmHE0.net
マジかよ20とか30で売れるのか
色んなもんが洒落にならんぐらい安いから10本でも高めのつもりだったわ

577 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 01:42:29.23 ID:tN/cSbQs0.net
本鯖なら10本でもそんなもんだろって感じ
ないない尽くしの金鯖ではね

578 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 01:47:50.54 ID:hl8MSaiT0.net
去年はミクロコスモスとか高騰してたな
最終装備クラスは高くても欲しくなるからな

579 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 02:09:44.43 ID:WBtglcme0.net
いやいや、ランサー需要でロウバストランスなんて50本とかザラだぞ
ただの800DXUである百悔なんちゃらですら10〜20本とか強気価格ばっかだからな

580 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 02:23:31.88 ID:9hey5/cm0.net
ロウバストランスの質問をした者です。
そんな良品だったのですね…!
大変参考になりました。
ありがとうございました!

581 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 02:48:49.04 ID:WUxMKmHE0.net
百折不悔が高いのは、4解放すると1000UMU除けば最終武器になりうる性能だからだと思うが

582 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 04:18:22.88 ID:6/Pv2HaM0.net
ゴールデンタイムはストレス溜まるから狩りにならない

583 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 04:43:41.87 ID:HNt8vQ05H.net
装備リセットがキツいのによく金鯖なんて行く気になるな

584 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 05:23:43.21 ID:pTCe5hiR0.net
本鯖でもカクカクが酷いな、俺の回線の問題か?

585 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 07:50:22.14 ID:rwnirBiT0.net
朝5時台でそれならおまかん

586 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 08:29:34.82 ID:Pw+x9kX70.net
LV902にしてる人ちらほら見かけるんやけど、どうやってるん?

587 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 08:37:43.28 ID:K+yZ+YtC0.net
>>586
899の99%でユスピナレイド

588 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 09:17:21.71 ID:ERmxtvbT0.net
ヘクトルクエとスクロールもあるぞ

589 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 10:35:20.02 ID:tXuSYigy0.net
金鯖始まったのにあんまり盛り上がってないな

590 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 11:09:46.90 ID:iPDTuj0g0.net
今年のMAXは907らしいな

591 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 11:25:45.45 ID:M4zN497f0.net
カーペットで移動してるだけでキャラ選択画面に戻るし、ギルドホールから出たり狩場から街に飛んだらその場で固まるし

いつになったらまともに動くのこのゲーム

592 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 11:35:22.68 ID:o7CEucss0.net
金鯖やってるけど今年の金鯖糞つまんねぇ
コル狩りできるけどBISいてもやらないから効率悪いし
そのぶん会話も減ってるし
1キャラ900まで育てて終わるわ

593 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 11:37:21.18 ID:o7CEucss0.net
インゴの流通量すくないから金も稼げないし
なんだこれ

594 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 11:50:30.16 ID:iPDTuj0g0.net
インゴの流通量が少ない分、物価が安いんだからそこは問題では無いんじゃ……?
店売りでも稼げると思えば悪くないよ、比率1装備の需要とか高いし
本鯖に持ち帰るつもりなら物に変えてからにしたほうがいい

595 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 12:36:27.05 ID:WoeIBlxB0.net
毎年900まではないよなぁ
早々やるとこなくなるし
金鯖で墓地b3まで狩れたら新鮮なんだが
せめて950まで解放とか無理なのか

596 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 12:40:20.82 ID:qv2+LogIM.net
色々買うたるから夏ロトは本鯖で開けてくれや

597 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 12:50:58.16 ID:hl8MSaiT0.net
狩りで拾った物が普通に売れるのはちょっと楽しい
本鯖へのお土産集めは始まったばかりだぜ

598 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 13:00:28.92 ID:g3zgwKeP0.net
本鯖別に軽くないやんけ、金鯖とどっこいどっこいだわ
しかし、通常時より遥かに人の多い金鯖をこれだけ動かせるんなら、運営は人数とゲームの重さに関して(当然ながら)詳細に把握していて、
やろうと思えば本鯖の重さを解消することも全然できるけどあえてしてないということが改めてはっきりと分かるな

599 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 13:03:18.51 ID:afHa+QWMa.net
上限950は賛成だな
正直経験値バフやオーラや装備がある分900までなんて本鯖でもほとんど変わらん速度で上がるしライト層が900に出来たところでそれ以降経験値も不味すぎてまともにやるわけないし

600 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 13:12:58.71 ID:VkLOyS4k0.net
金鯖950にすると本鯖で半端にレベル上げてる人が割食らうだけだからなあ
950まで開放するなら本鯖での950までのきつさも何とかしてほしいわ
加えて950まで乗り切れれば一ヶ月で1200まで行っちゃうし荒れ地にこれ以上人が来るとか勘弁して

601 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp85-zoPf):2020/07/24(金) 13:30:55 ID:ui/f/HQ4p.net
金鯖だけ楽しんだら終わりってのが今のレッドストーンの楽しみ方

602 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-fOmF):2020/07/24(金) 14:02:29 ID:hl8MSaiT0.net
新職追加された年の夏は、例年より騒々しい日が続くね

603 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 15:47:16.26 ID:GinL7eAE0.net
物理の人たちって狩り用クリーチャーパッシブどうしてる?

604 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 16:09:22.20 ID:iHHKnyc80.net
別アカでログインすると落ちるんだが何なんだ?

605 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-z/2+):2020/07/24(金) 16:14:15 ID:Q0EKe5lo0.net
40分やって飽きた 250lv位が一番めんどくさいな
覚醒すれば多少楽しめそうだが

606 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 16:44:00.20 ID:hl8MSaiT0.net
金鯖の知識ランサー腕刺青って、弱化じゃなく強化選択するのも有りなんかな
売ってるユニークが弱化装備ばかりや

607 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 16:50:54.18 ID:i4wvtbewH.net
>>606
ラット辺り(600前半)まではそれでいいけど時森適性の700以降は弱化ないとダメ通らないぞ

608 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 16:51:25.59 ID:xFF28eSiM.net
金鯖古都もう人数上限で弾いてねえか

609 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 17:11:01.69 ID:qv2+LogIM.net
>>603
ダブクリ致命でまとめておいて
1体は青スキル換装枠にしてる
ct、能力低下、経験値、被魔法吸収あると便利
対ボス用に悪魔追加ダメもいいと思う

610 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 18:24:36.36 ID:1I5je7TF0.net
金鯖で5転900まで武道を育てようかと思ったけど、無転600でギブだわ。
CT0.1秒で動かなくなる仕様のせいで波動拳の爽快感0。
5秒に一回しか撃てないのなんとかならんの?

611 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 18:52:13.60 ID:pTCe5hiR0.net
以前にも投稿したが露店検索で見つけたアイテムを実際の露店を一軒一軒探しても見つからん
これだけ探しても見つからんのは露店表示バグでも起きてるんじゃないかな

612 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 18:54:27.20 ID:7ogVNzv/0.net
探してる間に売れちゃってたとかじゃなくて?

613 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 19:07:50.49 ID:tN/cSbQs0.net
たまにどこ探しても売ってねぇ!ってのはあるよな
まあ手数料払うかチャーム10にしろよってことなんだけど

614 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 19:12:04.01 ID:i4wvtbewH.net
たまに「お、やっと見つけたぞ買ったろ!」→露店主の鞄がいっぱいのため買えない

これうぜーから露店する前にインベ整理しとけや

615 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 19:19:53.73 ID:Q0Op/JAs0.net
>>614
売るつもりがないだけだぞ

616 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 19:20:04.59 ID:ui/f/HQ4p.net
それは見せてるだけで売れないようにしてるんだよ
魅せる露店

617 :名も無き冒険者 (ブーイモ MMcb-oBfS):2020/07/24(金) 20:37:35 ID:qv2+LogIM.net
不正品売ってる奴が通報されないように
マップ端とかで露店してる説

618 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-fOmF):2020/07/24(金) 21:29:24 ID:hl8MSaiT0.net
刻印の書って運4万(ベルセルクで8万)で成功確率100%になるらしいけど、
実際にそこまで到達した人っているのかな

619 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11b1-keh3):2020/07/24(金) 21:32:23 ID:oA8l3J4q0.net
刻印代行営む人がちらほらいるぐらいにはいる

620 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 21:38:42.09 ID:i4wvtbewH.net
>>615
>>616
そんな凄いアイテムでもないのになんでそんな事する必要が…w
ただのT知識指やぞ

621 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 21:40:30.28 ID:Q0Op/JAs0.net
>>620
嫌がらせのために決まってるじゃん

622 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 21:45:34.50 ID:JjcmJkL20.net
運4万ってすげーな…

623 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 21:58:59.37 ID:VkLOyS4k0.net
30人ぐらいじゃ魔獣壺全然維持できなーい
金鯖飽きた人は早く帰ってきておくれやす
金鯖直後に姫改変だったら厳選終わりませんわ

624 :名も無き冒険者 :2020/07/24(金) 23:01:57.75 ID:i4wvtbewH.net
>>622
頻繁に叫ばれてる訳じゃないからそんな需要ないけどな
>>623
金鯖終了後に清水がアップデートすると言ってるよ
https://youtu.be/Ci-3XVB6Pds?t=3623
まぁ今年はキャラ枠増えないしどうせすぐ戻ってくるっしょ

625 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 00:10:38.27 ID:zvATVv520.net
しかし金サバのデフレやばいな、特性解放改が50本で買えるぞ

626 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 00:41:12.86 ID:WzFfHtOW0.net
>>624
ありがとう!
同日っぽいし金鯖勢は姫の瞬殺で厳選する日まったくないのね

早く皆さん本鯖に戻ってきてほしいわ魔獣壺の人数1/3もいない気がするもの

627 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 01:32:36.84 ID:Wa6DYOsy0.net
鯖はどこ?
週末は魔獣やろうと思ってるんだけど

628 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb10-4qMj):2020/07/25(土) 01:40:29 ID:zoHLjxLR0.net
V鯖で魔獣やりたいです

629 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b37d-keh3):2020/07/25(土) 01:42:15 ID:zvATVv520.net
週末はボーナスもあるし魔獣やっときたいよね
同じように考えてる人は割といると思いたい

630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-bUV1):2020/07/25(土) 02:13:26 ID:Wa6DYOsy0.net
駄目だいくら露店を探しても見つからん
B鯖なんだが時間に余裕あったら出店露店教えてくれ物はスペルカット
手数料うんぬんより表示バグを疑う

631 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 03:59:25.27 ID:zTSq+0Ba0.net
ゲリオに安定してダブクリ出すには低下後で運8000弱ってマジかよ・・・

632 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 06:10:18.85 ID:DsBONOEP0.net
ゲリオはバッジ揃ったから2度と行かねぇ
あれただの苦行だよ 

633 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 07:22:32.36 ID:4NqAwYgK0.net
何売ってるか知らんけどS鯖アリアンの1番上の方にいっつも同じやつが露店出してるな
右クリでキャラ名はわかるがあそこに出す意味なんて価格操作か不正品しか考えられないんだが

634 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 07:53:45.19 ID:RfxMsFDHM.net
>>627
S鯖だよお

金鯖は来年もあるかもしれないけど、今の効率のマナ稼ぎはもう二度とできないかもー?
週末は魔獣壺お願いしますよ!

635 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 08:31:29.33 ID:MqvswtI50.net
最近復帰して厳選終わってないから、本鯖も通わないとダメだな
悩ましい

636 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/25(土) 10:20:32 ID:OOU+0tgna.net
今は魔獣壺にくる人数少ないだろうから日数して数を分散させるより土曜だけとか指定した方がいいかもな アプデが9月9日なのか16日なのかでまた違ってくるけど

637 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 10:25:11.10 ID:e6spSde70.net
金鯖で物理槍ためしたけどよわw
火力しょぼいし燃費悪いし範囲もゴミって意味わからん
唯一縦の範囲だけは圧倒的だけど対象指定しかできないから意味ないし

638 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 10:59:34.00 ID:M/EVNhR80.net
なんかオーラのコマンド打とうとしたら消滅するのが頻発するんだけどバグかね?
すげー困るんだけど…

639 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 11:17:45.93 ID:A4GT8/k1M.net
>>620
露骨な品売ると目をつけられるから
無難なt指とか増やしてんじゃないの業者
ult指ばっかり10数個並んだ変な日とかあったぞ

640 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 12:10:34.44 ID:K5sx/4690.net
金鯖もう飽きた
これ1週間あれば十分じゃね?w
1ヶ月以上する必要なくてワロタ

641 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 12:12:16.96 ID:MqvswtI50.net
ああ、BFタクシーあったなぁ
今はBFも飛べる時代か

642 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 12:28:01.51 ID:C+DcLI7Sr.net
RMTとかあるじゃん?
こんな先のないゲームのアレを一体どんな人間が買ってるんだろうな

643 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 12:57:14.00 ID:o58sVw+o0.net
rmt事情はお前が知らんくていい

644 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 13:19:27.38 ID:Lh7pVuiYp.net
装備揃えてもやること同じだからなー

645 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 13:22:54.73 ID:O1dRgrWg0.net
時間を浪費するか
お金を浪費するかの違い

646 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 13:28:53.81 ID:WDn9I2XGH.net
本鯖の方が楽に880なれるのに…

647 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 13:30:19.52 ID:zvATVv520.net
でも本鯖だとメインクエっていう苦行やらんと880になれないし

648 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:00:19.44 ID:I19ptWXDd.net
物理槍は装備揃ってるなら結構楽しいよ
レイン押しっぱなしで良いし

649 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:28:23.95 ID:HUs6stVo0.net
去年の金鯖は900にしてから狩りするのが目的だったからまだよかった
今年はホントに2週間あれば良いとおもう
8月1週目の生放送でどんなイベント発表するかによるけど

650 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:34:29.99 ID:GTXg0g7M0.net
金鯖だけのお楽しみが増えないときついやね

651 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:38:51.54 ID:lDdIZ0ZEM.net
ログイン後すぐに
「この位置ではフィールド移動できません」
「この位置ではフィールド移動できません」
→何の前触れもないキャラ選画面への移動
人多すぎてまともに動いてないんだろ金鯖
最初の週末でこれとか終わってんな

652 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:39:24.90 ID:1S7Vax20H.net
>>649
8月に生放送?詳しく

653 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:41:10.78 ID:HUs6stVo0.net
>>652
あれ?8月の1週目に運営の生放送なかたっけ

654 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:41:20.70 ID:C+DcLI7Sr.net
狩りしてて落ちることなんてざらだったぞ
何にもアナウンス無いけどさ
pt全員がおま環で落ちるわけないよな

655 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:46:39.00 ID:HUs6stVo0.net
>>652
えっと前回の生放送の最後で次回は8月4日?ですとかいってた気がする

656 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 15:47:52.80 ID:zvATVv520.net
一応ドロップ5倍は予告されてるけども

657 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 16:08:54.15 ID:v5kJ2Dwt0.net
マスケってカンスト無いんか?
なんか50万*6くらい連打してるのを何人か見たけどどうなってんだ

658 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 16:23:24.86 ID:zvATVv520.net
与えたダメージの50%が限界突破するから
知識よりも伸びはいい

659 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:14:07.82 ID:v5kJ2Dwt0.net
なんだよそれ…

660 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:20:21.91 ID:CGGsyNa/0.net
長銃スキルがそうなんだっけ あんまり詳しくないけど覚醒で使いやすくなったとは聞いた記憶

やってる人周りいないし情報少ないからよく分かんないけど

661 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:30:46.98 ID:zvATVv520.net
そうそう、長銃スキル限定ね
範囲も狭いし弾丸のストックに癖あるから使いにくいんだけどさ
金鯖でPTボス狩る分にはいいのかもしれない

662 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:41:09.89 ID:qojAMXvZ0.net
思った以上にパッシブが信用ならないから
数発撃つ毎にチャージが要るからダルいんだよなあれ
段々殴りWIZの方がマシじゃねってなってくる
あっちは魔力吸収とかで快適度が改善される余地もあるし

663 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 17:46:50.59 ID:orXZkWv6d.net
>>631ってホントなの?
ホントなのだとしたら物理苦行じゃない?



って思ったけど知識も全然通らないんだっけ

664 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:10:43.25 ID:CGGsyNa/0.net
殴りWIZは改変で激烈に弱体化というかショボくなったからなぁ

知り合いの殴り一筋だった検証勢の人がアレで隠居したし自分も流石に再振りしたわ

665 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:15:58.61 ID:DLQeVNn40.net
マスケには夢がある、あれだけのドヤ顔をキメてきて弱いはずがない

>>638
キーボードの矢印キーに何か噛んでる(物理)
ゲーミングキーボードでマクロが実行されてる(知識)

666 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 18:49:44.04 ID:/AOWuQlIr.net
溜まってたおかえりロトを金鯖で売り捌いてるんだけどフォムガは売れるのにバターが全く売れないな

667 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 19:09:48.99 ID:vvUOTnr2d.net
1日で900にした暇人は後なにしてんの?

668 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b37d-nkvS):2020/07/25(土) 19:19:05 ID:zvATVv520.net
ドロップ5倍に備えて1000UMUが落ちるの所で狩れるよう準備してる人なら見かけた

669 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-fOmF):2020/07/25(土) 19:46:34 ID:MqvswtI50.net
ドロップ5倍のドロ率はガチ

670 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 138c-pnHf):2020/07/25(土) 19:57:35 ID:w4WVn2oN0.net
接続希望の場所が一杯です。ってでて落とされたorz

671 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:00:35.35 ID:w4WVn2oN0.net
金鯖でミニペット育成したいけどアイテムちょびちょびあげるしか手段ないのかな

672 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:00:47.53 ID:9DDghAvz0.net
古都に飛んだらログインできなくなったでよ

673 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:23:46.43 ID:w4WVn2oN0.net
ははっ・・・GHにいても落とされたよ。。
今日はもうやめます

674 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:30:42.56 ID:zvATVv520.net
そもそもの問題は、ログインしっぱなしにしないと売れない露店システムだろ
これキャラのダミーを置いてログアウト中も売れるようにしたら解決するわ

675 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:34:26.99 ID:HRGwAFinM.net
古都も協会もキャパオーバーで弾いたり読み込まずリログ必要だったりこういうとこだぞクソなのは

676 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 20:37:06.78 ID:5KdTyC1l0.net
サーバー負荷対策として、ランサースキル・ファイアー&アイスにクールタイム1.5秒を設定させて頂きました
誠に申し訳○ございません
ってなったら一周回って爆笑する

677 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 21:08:03.26 ID:zvATVv520.net
1.5秒ってことは今だと4秒ぐらいか

678 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 21:23:30.32 ID:9Zx6HRtv0.net
>>631,663
ゲリオはマジックボックス即死が一番早いと思います。始まったら成功終了という。
装備等により可能な人限定ですが。
で、私の適当装備で、マジックボックスをしてみたところ
これが毎回、箱は落ちてくるんだけれども、ほぼ間違いなく全快で再登場
これは、、、いかん。PTで挑戦して、他の方が削ったところで、箱落として
はい、全快って、これは、キングボンビーかよ。心苦しくて出来ないわ。一人で挑戦なら
まあ、やっててもいいかなとは思いますが、
何度も何度も繰り返せばその内即死するかもしれませんが、
即死が出るまでに、延々と攻撃して倒すくらいの時間が掛かる気がします。
ということで、倒せる人は、相当スキル装備を積んでいて、登場瞬殺になるんですが
私には無理でした。
これなぁ、さあ!スキル装備集めて、瞬殺してみよう!と思って
装備集め始めると、はい、仕様変更で御座います。で、一瞬でポンコツになる事を
容易に予想出来るから、必死に装備集めとか、やる気が起きないんだよなぁ。

Semel malus semper praesumitur esse malus.
セメル マルース センペル プライスーミトル エッセ マルース
一度の悪事は、常に悪人であると、推定されます。
これだわ。

1.対象は、武器と腰以外の装備が全て外れて治す事を出来ない。
1.対象は、移動速度攻撃速度攻撃力防御力が-400%される、これも治せない。
1.対象は、今より視界のかなり狭い暗闇になり自分のキャラしか見えない、これも治せない。
1.対象は、コールド、混乱、狂気、凍結、ノックアウト、スタン状態になり全く動けない、これも解除出来ない。
1.対象は、力⇔知識、敏捷⇔知恵にステータスが反転して、これも治せない。
1.対象は、相手だと思われる物体を攻撃しても実はダミーで全く無意味。
1.対象は、御供のゴートマンや骸骨魔導師を倒したと思ったら、HP全快で何度でも蘇り、攻撃に使ったCP
が減っただけ。
1.対象は、全魔法抵抗が-50%される、命中回避率が-75%されて、これも回復出来ない。
1.対象は、ゴートマン先生からスタン攻撃を延々と受け続けて、これまたスタンしっぱなし、で治せない。
1.対象は、LVが300程度下がったまま、回復不可能。
という圧倒的能力があったのにほぼ全部消されて、いやーすごいバランス調整だわ。
すばらしいアップデートです。
ますますゲームとして面白くなってきた、なんて思えるわけ無いわ。

679 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 21:47:50.65 ID:orXZkWv6d.net
>>678
転生してない=指スロもステも遺物もないゴミがレスしてんじゃねーよ

680 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 22:05:38.42 ID:v5kJ2Dwt0.net
このガイジまだ生きてたのかよ
暑さで頭やられれば一周回ってまともになったりしねーかな

681 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 22:12:09.06 ID:rRkBl3Hy0.net
へずまりゅうの親と同じで産廃を産んでしまったことに対してお前の親も泣いてるぞ、中年ニートのサラディンよ。
長文書いてる暇があったら職探せ。

682 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 22:35:21.17 ID:1S7Vax20H.net
>>653
>>655
亀だけどありがとう

683 :名も無き冒険者 :2020/07/25(土) 22:39:16.24 ID:MqvswtI50.net
そういやニュース特集に出てた人ってまだプレイしてるのかな

684 :名も無き冒険者 (ブーイモ MM9d-oBfS):2020/07/25(土) 23:29:45 ID:A4GT8/k1M.net
>>678
おひサラディン
元気してた?

>>663
中の人で全ダブクリするのに低下後8750前後
致命低下90あっても余裕で白が混じる鬼性能
ボス感あってエキサイティングでいいと思うよ

685 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b46-fOmF):2020/07/25(土) 23:30:14 ID:zTSq+0Ba0.net
そうか転生してないと遺物買えないんだったな
見た目以上にステ貧弱なんだな無転って

686 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2910-oHJD):2020/07/25(土) 23:41:43 ID:BPClm/9x0.net
ランサの壁埋まりバグまだあったんか・・・
ラグもそうだがまともにプレイさせてくれ

687 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 00:20:15.34 ID:542K/VwA0.net
運営「こちらで確認したところそのような症状は見られませんでした。つまりお前が悪い。あばよ」

688 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 00:22:03.93 ID:EEZs87ho0.net
何のための金鯖かわからんな

689 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 00:44:48.53 ID:HJqfhdsG0.net
サイドステップめり込みバグとかデバックの段階で小中学生でも気づくのに面倒でやらないのか、
あっちの国じゃ当たり前の事をサボっても企業的にNGや叩き食らわない風土なのか知らんけど、
リログ強要or転移強要っていうユーザに著しい不快感与える初歩的なバグを残し続けるのもおかしい
やっておいてなんだけど、このゲームが日本製ならこうはならないんだろうなって色んな所で再認識するわ

690 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 00:50:19.05 ID:U9ZlZFbP0.net
>>648
どうやってスチールマルチレイン押しっぱなしで連射するの?
右上かショートカットにしか入らなくて連打しないと連射できないんだが・・

691 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 00:58:04.36 ID:jFd2FMV70.net
私の記憶では、右上に入るスキルで
対象を指定して発動のスキルは
対象を指定して、マウス右ボタンをずううううううーと
押し続けたのなら、いちおう、連打状態になるのですが
指がとても疲れて、痛くなります、押し続ける事は
20分ぐらいが限度かな、一度も離さないで押し続けないと
連打状態にはなりません。マウス右を離した時点で止まります。
指が痛い。

692 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 01:20:16.17 ID:aXKv64oS0.net
ちょっと重すぎじゃないのこれ
接続人数を超えてるのでプレイできませんってゲームやらせる環境じゃないだろ
これで商売する気か本当に

693 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-xigc):2020/07/26(日) 02:41:26 ID:MiSYGJ2r0.net
こんなクソみたいなサーバーで盛り上がれって方が無理な話

694 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-fOmF):2020/07/26(日) 02:47:39 ID:542K/VwA0.net
むしろ今やってる連中はもうそのクソサーバーを受け入れてるんだろ
今更文句言うのは間違ってる

695 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-fOmF):2020/07/26(日) 02:48:11 ID:Vuc7CF5J0.net
古いプログラムだからその辺で制約でもあるのかね
ポートだかソケットだかの最大数とか

696 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 03:02:56.60 ID:542K/VwA0.net
改変という名の改悪祭りが始まったあたりでサーバー強化みたいな事運営が言って
その時を境にクソ鯖になった感あるが

697 :名も無き冒険者 (JP 0Hab-oZCU):2020/07/26(日) 05:57:26 ID:JF5pScJbH.net
例えどんな言い訳しようがサーバーをケチってる事実は変わらないんだよ

698 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 06:19:03.08 ID:ShE5P/ga0.net
ゲリオのマジックボックス即死ってスキルどれだけあればいい?

699 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 06:29:51.45 ID:V86CwCAg0.net
201くらいじゃなかったっけ

700 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 08:44:18.59 ID:Z1qqLKGb0.net
1000UMUのドロップ確率って100万分の1なんかよwミニロト1等より断然低すぎじゃねーかw

701 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 08:56:56.21 ID:3ZtAJqLod.net
ゲリオ相手に来るWIZほんと邪魔だな

702 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 09:00:13.73 ID:JF5pScJbH.net
>>700
何を根拠に?

703 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 09:06:00.52 ID:Dx1geojw0.net
金鯖800超えたけどもう飽きてきた
PTボスは形が違うだけで狩り方一緒だから飽きちまったぜ

704 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 10:25:23.34 ID:jFd2FMV70.net
いやいやいやいや
病気のコボルドもゲリオ先生も全部同じです。
設定数値が違うだけです。

705 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 10:37:28.53 ID:m18K98GJa.net
今晩V鯖で魔獣やりましょう

706 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 10:55:40.02 ID:Wb5urSRl0.net
接続希望のフィールドが一杯です。しばらく後でまた接続してください。

なにこれ
どんだけ処理出来ないのよ

707 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 11:00:48.36 ID:9Bv+D2460.net
朝からヤバいよなあ
つか古都が露店で埋まってるだけでこの有様って
前は普通の鯖でもデフォで全部埋まってたわけだけど
どんだけサーバ劣化させてんのって話

708 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 11:17:33.43 ID:je1Lvq4E0.net
初日で飽きてやってないけど900にするつもりはあるからチマチマやろうとは思ってたけど話聞いてるとやる気出ないな

709 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b37d-keh3):2020/07/26(日) 11:38:00 ID:9Bv+D2460.net
まあ最初の4連休だから、人の多さはここがピークだと思うよ
平日の夜にでもちまちま上げてりゃ900にはなるでしょ

710 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b8e-xtwZ):2020/07/26(日) 11:39:22 ID:uFHPAiIB0.net
朝から混んでますが人がいるって良いですよね!らぐがあれですが…。

711 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:11:05.02 ID:vgLG7VUu0.net
いろんなとこで戦士つええつええ言われてるから触ったけど
ほんとにこれつえーの?w
スタンプなんかラグあるしなにがつええのかわからん
他のほうがつよくね?w

712 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:12:22.45 ID:QnOKVlJa0.net
戦士と犬は健康極でダメージが増えるから硬さも維持できて使いやすいってだけだよ

713 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:22:17.70 ID:9nG7gQBka.net
4連休ってのもあるだろうが金鯖効果でスレ伸びてるし明らかに初心者みたいなコメントも多いしまだまだRSいけるやん!

714 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:24:15.87 ID:vgLG7VUu0.net
>>712
色んなサイトとかブログとかで戦士オススメとか書いてたからやったけどやめるわ
スタンプがゴミみたいに使いにくい

715 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:24:59.66 ID:J4ZQA70E0.net
金鯖戦士はタティセットつけて、PTボスはブラッド使ってハリケーンインパクト
区間によってはトリプルラウンディングブームで雑魚狩りしてたら去年は900になってたゾ

716 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:41:29.19 ID:cwNabT8M0.net
人がいっぱいで鯖が落ちるとかRSも大人気MMORPGになったな 将来も安泰だ

717 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:45:16.66 ID:TLsO1wgW0.net
金鯖は満員御礼につき終了しました
またのアクセスをお待ちしております

718 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 51d2-0S/1):2020/07/26(日) 12:49:41 ID:xKPLpX2e0.net
物理で強いのは霊術武道リトル 他はゴミ
獣人は装備あれば強いっぽいがなければゴミ
900レベルとかまでやるつもりがないならCTのないリトルが一番オススメ

719 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-fOmF):2020/07/26(日) 12:55:22 ID:Vuc7CF5J0.net
せっかく戻ってきてる人いるのに、この鯖はマジで勿体ないわぁ
[思い出補正]称号持ちのプレイヤー供給は大事にせんといかんぞ

720 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 12:59:12.95 ID:krZjpLNN0.net
人数制限かけるなら露店放置みたいなノンアクにかけろや
アクティブ減らしてどうするん

721 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:03:10.10 ID:9Bv+D2460.net
黒い異界の強化石って、ハンマーとかと併用できるの?

722 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:03:28.71 ID:h6b1shOLM.net
スタンプとかは音声の多重発生で重くなるから
サウンドOFFにしたらマシのはず
あとはミニマップを閉じると若干スムーズになる

…ってユーザーがこんな対策取ってる時点でクソゲなんだがな
素体は神ゲーなんだから運営移管はよ

723 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:13:38.71 ID:Wb5urSRl0.net
金鯖だけ連動マップを変えるとか出来なかったのかなー
どう考えても重いところが人気狩場なんだよね

馬鹿なんじゃなかろうかw

724 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:16:20.07 ID:Wb5urSRl0.net
これ人数制限かかってんの?人が増えて欲しいのに制限かけてどうすんのw
もはや何がしたいのかわからない

725 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:37:50.23 ID:ThiraueyH.net
当たり前だけどやっぱり危惧してた通りになったね
ここまで重いって言われて放置するゲームオンってサイコパスなの?重いのを把握してるらしいけど口だけで全然直ってないじゃん
大型アプデは韓国開発のをそのまま
持ってきてるから文句言っても日本運営じゃ直せないだろうけど
鯖の重さは完全に日本運営のダメオンのせいじゃね?そこんどころどうなのよネトゲの鯖に詳しい人にお聞きしたい

726 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 13:40:35.78 ID:542K/VwA0.net
むしろ韓国製のゲームが日本人に優しいわけがない

727 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:22:25.56 ID:qJjYfwdN0.net
もういいや
ゲームやってストレス溜めるなんて、バカバカしい

728 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:36:48.99 ID:TLsO1wgW0.net
>>722
一方北米版はGMが不正にアイテム創り出してRMTして終了した
まあ社員への給料が不十分ならそうなるわな
L&K直轄? RS2どうぞ

729 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:37:03.46 ID:JF5pScJbH.net
>>726
何とこのゲーム韓国人にも調整は不評なんですよ

730 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:40:34.83 ID:Wb5urSRl0.net
>>729
だから嫌がらせのように下方修正ばっかりだとか
さすがにそこまでやらないだろうと一時期までは思ってたけど、どうやら本当に思えてきたw

731 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:45:23.63 ID:542K/VwA0.net
むしろ俺は最初からそういう方向でやってるようにしか思えなかったけどな
今まで連打できてたメテオにCTとか不満が出ないほうがどうかしてる
こんなんじゃスリルとエキサイティングを求められない

732 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 14:58:30.36 ID:ln1Tkt/20.net
韓国だからどうこう言ってんならマジでこのゲームやめとけよw

733 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:00:49.28 ID:9Bv+D2460.net
このゲームはマジ韓国どうこう以前の問題だから
根本的に開発が無能すぎる
ほぼパクリゲーのRS以降、一作も売れてないんだから当然なんだけども

734 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:07:07.20 ID:sNowFwD5M.net
古都と協会が駄目だな
アリアンで露店するわ

735 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:11:15.46 ID:krZjpLNN0.net
>>725
これぞまさにクレーマー
詳しくないけど批判する奴

736 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:13:45.44 ID:Vuc7CF5J0.net
今アリアン行ってみたけど、思ったよりは露店出てるな
これぞ自治だな…

737 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:23:11.64 ID:JF5pScJbH.net
>>735
どこが間違ってるか具体的に説明してくれる?
クレーマーと俺を言うからには言い分があるたんだろ?

738 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:28:35.60 ID:l60NLHj/0.net
接続希望のフィールドが一杯ですとか言われてログインできねーぞ
お前らよくこんなゴミクソゲーやってんな
広告見てひつまぶしにやってみようと思ったけど秒で削除したったわ

739 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:31:42.83 ID:Wb5urSRl0.net
ミラー2で2ヵ所狩りしてたらスフィアーの秒数がきっちりカウントされなくて低マに横されたうえに謝らないし(アイテム落ちてるからわかるはず)メインとミラー1が空いてないのかと思ったら両方空いてるし、ほんと低マ嫌いだわ

740 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:37:02.64 ID:CiqYtrFs0.net
接続制限とかどんだけ鯖弱いんだよw
落ちてバフかけなおしからの移動でまた落ちるこの糞循環ww

741 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:37:22.81 ID:NXAo2M8G0.net
連動単位で弾かれてるよね
ロングテールが混んでるわけねえ

742 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:45:33.59 ID:C3OuNTOw0.net
今より人数多かった昔はどうなってたの?

743 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:45:58.26 ID:NfpG9kSx0.net
よくこんなクソオモクソゲーやってんな

744 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:47:24.76 ID:9Bv+D2460.net
>>742
こんなんなかったしラグもそこまで気にならなかったと思う
いつぞやの金鯖から接続制限が始まって
年々鯖が弱体化してケチるようになってってる

745 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:49:44.44 ID:Wb5urSRl0.net
>>744
ログインゲームと言われた時代を知らなそうだね
あの頃も酷かった記憶がある

746 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:50:54.64 ID:sNowFwD5M.net
サーバダウンしての人力復旧が面倒だから変えたんだろな
ダウンし難くなった代わりに接続制限やフレームが落ちる

747 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:52:06.58 ID:jEJROKAC0.net
>>739
金鯖で狩場は奪い取るもの
力のないお前が悪い

748 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:52:44.90 ID:Wb5urSRl0.net
古都と連動してるマップは軒並み落ちる感じ?
あとそのマップだとクールタイム残り0.1で数秒止まるw

749 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:55:07.86 ID:Vuc7CF5J0.net
>>746
これかな

750 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 15:59:06.64 ID:J4ZQA70E0.net
運営「金鯖を混雑させないために去年と設定据え置き、達成報酬も控えめにしたのに・・・」

って小首をかしげてそう

751 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 16:00:31.12 ID:Wb5urSRl0.net
そういえば去年は制限メッセージで落ちるなんてなかったような
今年は人が多くなったってこと?今さら感満載でいつ終わるかって言われてるのにw

752 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 16:16:21.94 ID:IcmO6smGd.net
>>746
そういうことか
せっかく面白いところもあるのに残念だわ

753 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 16:26:40.01 ID:QnOKVlJa0.net
>>751
んなわけねーだろ
機器の劣化だよ

754 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 16:49:20.98 ID:Dx1geojw0.net
昔は昔で重くなったらモーションなくなるとか割とあったけどな
直接殴るモーションのあるスキルは平気で魔法系はノーモーションだった
WIZならチリやクリはモーションあったけどFBやメテオやチャージするとモーションがなく発動してた

755 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 17:40:16.96 ID:fGtnuQr10.net
>>721
できないよ

756 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 17:57:51.47 ID:VhU/QApD0.net
モーション飛んでる時のDFの腕ぶんぶん懐かしい

757 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 17:59:15.87 ID:KaIaVXxH0.net
>>751
どうせキャッシュの処理のしかたとか変えたんだよ
PC詳しくないからあれだけど他のゲームでもよくある
重くてもっさりだけでカクカクでギリギリまで動くけど結局おちる
→ちょっと重いけどいきなりバッサリ落とされる
この違いは去年の金鯖と今年の金鯖の違いに似てる

758 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 18:35:53.49 ID:ThiraueyH.net
https://i.imgur.com/pQtYQej.png
古都行ったらこれとか金鯖期間中遊びに来た人に喧嘩売ってるも同然だろ

759 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:27:50.40 ID:TLsO1wgW0.net
>>757
昔はクライアント側が諦めて落ちていた感あるけど
今は鯖側が処理しきれないと判断したら切ったり弾いたりしている感があるな

鯖自体ダウンすることが起きてないなそういや

760 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:28:38.41 ID:jEJROKAC0.net
運営は勝手にお金落としてくれるユーザーのことナメてるからね
今も喫煙所で雑談しながらコーヒー飲むのが楽しみで出社してるよ

761 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:30:35.52 ID:9Bv+D2460.net
wiz改変について韓国に抗議しにいったと思ったら
丸め込まれて何もせずに戻ってくるプロデューサーですし
Pのくせに何かを変える力がまったくない

762 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 19:40:17.21 ID:anDZCn3J0.net
人数が多くて接続できませんって、そのまま接続待機中になるのかと思いきや一々ログパス入れなおしてまた入れるか試さないといけないのね
ログパスいれてフィールド接続試すまで入れるかどうかわからないって不便すぎ

763 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 20:27:28.23 ID:D+Svg1M9a.net
スウェブタワー登るたびに落ちてワロタ

764 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 20:38:14.18 ID:Vuc7CF5J0.net
いい加減パスワードは保存できるようにして欲しいなぁ
セキュリティ上言うても、ブラウザだって常時保存が当たり前やし
ネカフェ用は保存できないようにしてさ、てか今でもネカフェで赤石って出来るんかいな

765 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 20:45:40.93 ID:rwXj3UwO0.net
接続できませんエラーうざくて本鯖もどったら快適で草

766 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 20:59:18.08 ID:DVn3UKQ1a.net
今時こんなダメ運営も珍しいよな

767 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:00:25.11 ID:O5jKsl1a0.net
これでもよくなった方という恐怖

768 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:20:22.36 ID:9Bv+D2460.net
パインベリーっていつから捨てられるようになってたんだ……

769 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:32:09.14 ID:tfPcSKdir.net
金鯖でやっと270になったからトラン東でもと思ったら狩場がすげー活気でワロタ
なんか懐かしいわ

770 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:39:15.28 ID:7FWBPDTr0.net
狩場どころか街の移動さえままならなくてワロタ
いや笑えねえよ何でこの状況放置してんだよ

771 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:53:37.75 ID:HmogOW100.net
古都の接続上限500、冒険家協会150とかだしな
2ギルド分の人数接続しただけで制限かかるから仕方ない

772 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 21:57:56.67 ID:Vuc7CF5J0.net
古都は1000じゃなかったっけ?
何かそんな記憶がある程度やけど

773 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:06:21.98 ID:542K/VwA0.net
公式から「露店はアリアンでやれ」と言われるんかな
運営がまともな時はそういうインフォメーションあったのに

774 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:29:42.27 ID:VhU/QApD0.net
金鯖は古都の取引仲介人を機能停止させろとあれほど
ただでさえカカシがあるせいで重いのに色んな機能一極集中させるからこうなるんだよ
もっと言えば古都全域露店禁止にしとけ

775 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:40:18.72 ID:Vuc7CF5J0.net
アリアン露店チャレンジとかやっても良いのよ

776 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:46:31.80 ID:QnOKVlJa0.net
仲介人を全フィールド共通、手数料0にするだけでサーバーの補強とか考えなくて済むのに

777 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:50:07.74 ID:je1Lvq4E0.net
>>774
いや鯖強化すりゃいいだけの話だろ

778 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:54:58.34 ID:rwXj3UwO0.net
なんでかたくなにアリアン嫌がるの?
B鯖はちゃんと機能してるよ

779 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 22:59:41.11 ID:QnOKVlJa0.net
>>778
「みんながいるところじゃないと売れない」という人が多いせいでその場所から誰も動かなくなってる。
露店を出している人の半数以上が動かないと改善されないから永久的に改善不可能だよ

780 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:02:20.32 ID:9Bv+D2460.net
インク抽出もカカシも古都にしかないし
便利なとこに集まるのは当然なんだよな

781 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:09:57.54 ID:WKcnWAldH.net
Sもアリアンメインだぞ
Vと金鯖だけだぞ古都メインなの

782 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:23:05.95 ID:UbUtkHhn0.net
その普段アリアンなSとBがなぜか金鯖になると古都で露店しだすんだよ

783 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:27:10.72 ID:uFHPAiIB0.net
人が多いのは良いことだがゲームにならんぞなこれ(笑)スフィアのお金返してくれんかなぁ

784 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:49:30.06 ID:bn2HBPqa0.net
いっそ露店禁止にして全チャとトレードのみでも十分成立するんじゃねと思うんだが
相場とかは誰かがまとめてくれるだろ笑

785 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:54:32.93 ID:ThiraueyH.net
ブラックファイヤーダンジョンは今まではスフィアとか記憶とか街戻り使えなかったがガイドシステム使えば帰れる様になったな
これ応用してティアメスの道中とか帰れるのかね??

786 :名も無き冒険者 :2020/07/26(日) 23:57:38.36 ID:Vuc7CF5J0.net
ガイドシステムは神

787 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 00:04:25.04 ID:+CPeeh8Q0.net
>>785
記憶移動不可能なとこからでも飛べる
多分MQ用秘密のあるあそこらへんからも飛べるはず
ついでに10秒制限も無い

788 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 00:30:36.49 ID:KXk2pIl00.net
遊びで新キャラ金鯖で作ったらダリンクエのお使いで古都と協会移動するたびに満員で落とされてついに繋がらなくなって草

パワキポタも一応出してたんだがマジでまともに遊べねーなら閉鎖しろよこんな鯖

789 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 00:40:29.44 ID:Thf+Ilvl0.net
いかに古都を通らずガイド、羽、スフィアを使って移動するかという謎のゲーム性

790 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 00:52:43.96 ID:IPOXhC8Z0.net
古都に入場規制するなら露店アリアンで出すしかないな
誰も従わんと思うけど

791 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 01:07:37.06 ID:95Uq7jf1p.net
あんまりガイドを褒めるとスフィアの街選択みたいに下方入るぞ

792 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 01:17:42.02 ID:+CPeeh8Q0.net
開発側が日本の掲示板まで見に来るこたないやろ多分

793 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 01:34:49.31 ID:mH2xS8DB0.net
皆さんスマホに迷惑メール来る?
RS始めるまで一切迷惑メール来なかったんだけど、
ワンタイムキー登録して、しばらくしたらわんさか迷惑メール来るんですが…

794 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 05:15:03.42 ID:e26PFKuMM.net
ビガプールかブリッジヘッドが銀行近くて良いんだよな
アリアンは鍛冶屋売の名残りだし

795 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 06:52:22.34 ID:gAkufzin0.net
RS最盛期はブリッジヘッドに露店いっぱい出ていたな

796 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 138c-pnHf):2020/07/27(月) 08:19:34 ID:fPtZs5xp0.net
ログインキャンペーンのエイのポケットベルとかどうでもエイから

797 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb02-p9oO):2020/07/27(月) 08:23:03 ID:AzPbMtUa0.net
とりあえず死の荒地にミラーができるまで10万課金0にして別ゲーに移動する

798 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 09:26:18.49 ID:nNbixq0cH.net
金鯖が酷すぎて若干本鯖に人が戻ってるな

799 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 09:32:46.04 ID:YNltjbWy0.net
平日の朝なのにそんな本鯖に人いるか?
金鯖のほうですら空いてきてるのに

800 :名も無き冒険者 (JP 0Hab-oZCU):2020/07/27(月) 09:42:49 ID:YYsjngBVH.net
>>799
なんで今日の朝の話だと思ったの?昨日の夜の話だよ

801 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 334f-Xbtv):2020/07/27(月) 09:49:24 ID:FBYe7D6n0.net
金鯖ちょっと触ろうかなと思ってキャラ作ったら初手希望のマップに〜でクライアントそっ閉じしました
流石にキャラ作れないのはヤバくないっすかね…

802 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 11:05:12.23 ID:nNbixq0cH.net
新しいボトル投げ、純粋魔法ダメになってもGVだと普通にMMMにブロックされてたな
だけど怒涛のボトルの多段攻撃によるブロック数が半端ない
https://youtu.be/WE3YmYGS9i0
これはボトルが凄い多段持ちという事だろうか?

803 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 11:17:24.45 ID:eR/0ezqaM.net
動画長すぎ
何分頃の話?

804 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 11:36:00.54 ID:6VvV7TD0M.net
>>798
もう、レベルカンストさせてるんじゃないの

805 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 12:10:13.04 ID:qePBUmgcM.net
金鯖で限界突破5終わってる人いるのかな

806 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 12:24:12.72 ID:9BAXpMFYr.net
>>805
開始日からエリアボス行って毎回邪念ドロップしても無理

807 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 12:53:52.26 ID:7dYuQvke0.net
限界突破は1か2まではすぐとれるようにするか垢共有にしてくれ
300レベルから火力固定なのクソゲーすぎる

808 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 13:02:29.43 ID:SDHqAAha0.net
今年の金鯖つまんねー笑
物流が止まりすぎててお通夜じゃん

809 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 13:11:56.85 ID:twN6XBV70.net
書き込みの内容と時間を見たら朝のことだと思われてもおかしくない
アスペかよ

810 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 13:12:41.62 ID:QIHpk+240.net
化石ゲーだから仕方ないと思うけどせっかく広告売ったり新規とか復帰戻ってきてるのに鯖カクカクでログインできないわmobはリポップしないわって状況もったいない

811 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 13:51:27.59 ID:YNltjbWy0.net
>>807
限界突破の問題はさすがに韓国開発も把握してるみたいだから
今後は緩和していくって明言してたよ、その前段階としてのヘクトルクエだろうし

812 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b3bd-Ar/h):2020/07/27(月) 15:21:33 ID:n0MZ/jbe0.net
それより邪念をなんとかして欲しいわな
限界突破1〜5までに使う祈り集める期間の10倍近くかかるのしんどすぎる

813 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 15:43:37.06 ID:Thf+Ilvl0.net
邪念、3キャラ目がちょうど先日終わったんすよ。
1キャラ目と2キャラ目はペアで行って、どっちも2か月ちょいで。
3キャラ目はシュラグとファルコンのバッジ3段階が出来た所で終わったから、やっぱ2か月ちょい

こそこそとプチポで行ってて、10個目が集まったまま0時跨いでついでに行ったら、
11個目が落ちてきて、やるせない気持ちになった。

814 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 15:47:05.63 ID:Thf+Ilvl0.net
ああそうだ。ペアの方はひたすら中級で、最近終わった方は超級ばかり行っていた。
どの討伐ランクでもドロップ率は変わんないんじゃないかな、ってのが言いたかった。
まあサンプル少ないんで、たまたまかも知れないけどなー

815 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 16:22:12.35 ID:9Gjh5v4w0.net
パインベリー使ったら左上の経験値上昇分解の時間が書いてるのが活性化しないんだけど、リログ以外に対処法ありますか?
パインと通常のサンベリーが切れる度に時間止まるの結構うざいんです、てか効果自体は出てますよね?

816 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 16:29:37.80 ID:c09Ctq7O0.net
祈りは別にいいんだけど邪念はどうにかして欲しい
言い出したらキリがないほどあるけどMBのMOB討伐系とかも頭おかしいのあるし実装する時点でもう少し配慮できなかったものか

817 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-G2mY):2020/07/27(月) 17:28:49 ID:fVdtfrGC0.net
>>815
効果は出てる
リログ意外に方法は知らないし聞いたことが無いからアキラメロン

818 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 18:28:25.98 ID:7SwhB0oNH.net
実はパインだけじゃない
普通に実も60分のを何回か使うと>>815みたいになる

819 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 18:28:42.48 ID:7SwhB0oNH.net
普通の→ただのサンベリー

820 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-fOmF):2020/07/27(月) 19:14:08 ID:2+mOEV2r0.net
>>810
ログイン周りは絶対テコ入れするべきだよなぁ
ちょっと前まで他ゲーやってたけど、自動ログイン、鯖制限無しで快適だった
ゲーム的には赤石の方が好みなんで戻って来たけど

821 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb10-4qMj):2020/07/27(月) 19:14:09 ID:9Gjh5v4w0.net
ですよねー、ありがとうございます。
しばらくぶりに復帰したけど前からあるバグ放置だし古都入れないしでなんだかなあ感が

822 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-WQpp):2020/07/27(月) 19:41:42 ID:2yJVgPDK0.net
毎年劣化してく運営、鯖、ゲームだぞ

本当に・・・

823 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:13:52.35 ID:+CPeeh8Q0.net
パインベリー混ぜるとどうしてもそのバグ出るんだよな

824 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:22:07.85 ID:Dw/Wp8cI0.net
武道の覚醒でオーラマスターって罠やんけ
波動拳アホみたいにCT長い上にダメージ発生しないバグが頻発する相乗効果で話にならん
金鯖だと蹴り覚醒がソロでボスをサクサク狩れて圧倒的に強かったわ、蹴り一択です
もうダメだ3転しちまったよー、倉庫キャラ一丁上がりぃ

825 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:24:04.15 ID:YNltjbWy0.net
元々最強の一角だったんだけどね
範囲狭められた上にCT付きで今のサーバ状況だからどうしようもない
ゲームバランス以前の問題

826 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:25:48.09 ID:+CPeeh8Q0.net
どうせ本鯖行ったらダリンの再振り使えるんだから安心して900にしろ

827 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:30:34.93 ID:Dw/Wp8cI0.net
>>826
ああマジそんなんあんの?
じゃあ音だけはすごいバシバシ拳覚醒してpt寄生エレベータするわ、サンクス!

828 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr85-IaqM):2020/07/27(月) 20:35:44 ID:clJhmCYfr.net
蹴り覚醒と腕覚醒で迷って燃費の面で取り敢えず腕覚醒にしたんだけど蹴り覚醒ってCP獲得どうするの?POT必須?

829 :名も無き冒険者 (オッペケ Sr85-IaqM):2020/07/27(月) 20:37:33 ID:clJhmCYfr.net
あ、蹴3種覚醒〜別タイプの連打覚醒取れるだけのSP貯まるまでの話ね

830 :名も無き冒険者 (スプッッ Sda5-Nal1):2020/07/27(月) 20:37:45 ID:JPQKiAVnd.net
やらかした。TRSult指を1本で3つも販売してしまった
運営に問い合わせたら購入者の名前教えてくれたりする?

831 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-fOmF):2020/07/27(月) 20:39:29 ID:ExFxlNd10.net
買った奴は指定された金額を払って買った
つまり購入者側に何の落ち度もないから返ってくるはずもない
つまり全部お前の責任、あばよ

832 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:48:01.41 ID:Thf+Ilvl0.net
想像しただけで肝が冷える

833 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 20:52:34.19 ID:Dw/Wp8cI0.net
>>828
俺はギルホ記憶して心臓買って、スキルでCP貯めるとかはしなかった
はるか昔に青パラとかしてた復帰者からすると苦ではないけど、七面倒なら腕覚醒の方が良いのかもね

834 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 21:06:40.18 ID:clJhmCYfr.net
>>833
やっぱりそうなのね
自分も遥か昔は心臓メテオとかやってたけど最近は強化闇恩寵でどのキャラもNoPOTで狩ってたから面倒くさくてね…

835 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 21:07:09.53 ID:+YNtYAX2d.net
trsult買ったの俺な
聖戦もインゴと間違えてたのか180ゴールドで買えたし
馬鹿が多すぎて露天巡りしてるだけで稼げるわ

836 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 21:31:08.20 ID:jO28fGMZ0.net
毎回こういうの湧くけど何が楽しいんやろ

837 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 139a-keh3):2020/07/27(月) 21:43:51 ID:qxLnUZ7g0.net
[永久弾] [風属性攻撃Lv8] 氷瓶LXってどこで手に入れれるんや? 箱なのはしってるやど

838 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 292c-Xbtv):2020/07/27(月) 21:48:00 ID:jO28fGMZ0.net
ざっと調べたらキャンサーの巣b2で出土報告有るみたいよ

839 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-fOmF):2020/07/27(月) 21:50:08 ID:ExFxlNd10.net
そこからT風8ボトルを当時まだできた異次元で255個にしてた先人の苦労が感じられるな

840 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 21:53:45.21 ID:2+mOEV2r0.net
去年もあったな、完成した黄金ブーツ自慢しようとしたっぽい人が、1G売りかました事件
俺は値段間違いは積極的に返却してたけど、流石に疲れたわ
皆間違え過ぎぃ!

841 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-fOmF):2020/07/27(月) 22:02:40 ID:ExFxlNd10.net
というかRSの露店システムちょっと変だからな
自分ではちゃんと値段設定したつもりでも稀に1Gになったりする
だから露店出す時は二度見してるわ(最初に値段つける時と露店開始する時)

842 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 139a-keh3):2020/07/27(月) 22:03:03 ID:qxLnUZ7g0.net
キャンサーB2.。つらいな

843 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 8146-BZqs):2020/07/27(月) 22:06:01 ID:k6Kl8aGB0.net
>>830
買った奴の名前知ったところで戻ってくるとは思えんがとりあえずダメ元で運営に名前訊いてみたら?
露店取引のログはぜんぶ取ってるようだしね
なんであれ個人で確認できないんだろう

844 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:20:29.54 ID:Wewy2FAU0.net
なんで?って今回みたいに自分が悪いのに個人特定して何かしらやろうとするバカが出てくるからだろ

845 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:26:16.52 ID:k6Kl8aGB0.net
どうでもいいわそんなこと
たまに何売ったのか忘れた時とか相場確認したい時に不便だから確認できるようにしてくれ

846 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:28:50.70 ID:nNbixq0cH.net
値段間違えて売ったのは自分が悪いのに返却求める奴って頭悪いよな
ネトゲにはAmazonとか楽天みたいなネットショップと違ってもう買った時点で売買契約成立してるんだから無理に決まってるだろ

847 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:30:58.74 ID:nNbixq0cH.net
>>845
改竄できる可能性があるから
嫌ならスクショ撮れば良いしF12通すだけじゃねーか

848 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:32:49.73 ID:2+mOEV2r0.net
>>841
自己責任やけど、システムの悪さには一抹の同情の余地がある、って感じだな

849 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:35:16.07 ID:Wewy2FAU0.net
>>845
どうでもいいわそんなこと

850 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:36:17.96 ID:uJpawHsh0.net
>>793
運営がリスト屋に売ってるんだよマジ話
十数年前、RSしか登録してないメアドがハッキングされたのに、ワンタイム入れてないのが悪いって返答してくる運営ぞ

851 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:38:29.38 ID:k6Kl8aGB0.net
>>849
どうでもよくねえわwそんな一部の奴のためにその他全員に不便を強いているのは

852 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 22:45:57.21 ID:DUibtm+kd.net
めっちゃブーメラン乱舞するやん

853 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4901-bUV1):2020/07/27(月) 22:55:22 ID:B+migkQ10.net
株取引で買った株が値下がりしたから間違えて買ったから金を返してくれって話が通用すると思うか?

猫が間違えてクリックしたから返してくれって言えば返してくれるかもよw

854 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 23:17:28.28 ID:rX7MviYha.net
夏休みだからなのかRSでもコメの質落ちてるし年齢層下がるもんなんだな
まだまだいけるやん

855 :名も無き冒険者 :2020/07/27(月) 23:25:59.83 ID:eR/0ezqaM.net
>>841
お前全角で入力してるだろ

>>828
爆裂は速すぎて死体蹴りでCPロスるし
スキル出ないバグで嫌がられるからPTメインなら止めたほうがいい
単体相手なら腕パッシブ+猛連撃+一撃のコンボで十二分に火力出るよ

>>824
烈風不発バグは次のメンテで直るらしい
射程制限がどんな挙動になるかは分からんが

856 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 03:44:59.57 ID:kRtg3DqE0.net
スキル不発すんのまじでつまらんわ
金になるうちにRMTしようかな

857 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 04:31:30.88 ID:Wc9vdlxE0.net
知恵ボーナスで経験値かなり変わるから寄生するなら知恵ガッツリがおすすめ

858 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 07:41:21.46 ID:SVv3eH3N0.net
>>854
むしろ夏休みのほうが発言の質あがってると思うが

859 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 08:33:07.45 ID:/v0iu+34r.net
同接制限のせいでそう見えないけど、確実に人減ってるね
PT狩で同じGの人やたら見るし、叫びもあきらか少ない
金鯖でこれかぁ

860 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 09:00:17.12 ID:4473tQ0ua.net
本鯖ならレポクエで880までヌルゲーで金鯖は時間短縮903出来るだけ
本鯖戻ったら指が火力源だから1から装備集めだし
赤い光出ねえから金策効率悪いし
PTボーナス無いからソロゲ化してるし
高額品は鯖の通貨量無視した本鯖持ち帰り用価格だし
ばら撒いたUのせいでそのUに協会OPでカンストまで行ける
ドロ箱もゴミだし

861 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 09:26:20.54 ID:LpVgSv/Vx.net
それでそれで?

862 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 10:05:51.02 ID:D91W4GtX0.net
金鯖後ボトルさえ生きてれば魔獣やってドロ上げて金策にはなるけどアプデきたらそれさえできない復帰者狩りの運営

863 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 10:07:10.07 ID:3S6sJZDD0.net
ディールズロトの青と金のお邪魔ぷよ的なもののせいでクエが進行できねぇ
課金アイテムでゲーム性に制限かかるっておかしいだろ
スタックさせるか銀行に入れさせてくれー!

864 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 10:15:16.27 ID:SVv3eH3N0.net
武道のノーマル武器に0.45秒のやつありませんでしたっけ?

865 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 11:43:24.58 ID:+Invmu81d.net
>>854
年齢層は下がらないよ。いまさら若者は新規で入らないから。
依然としてメイン層は暇な独身社会人アラサー勢。
次点でその行く末を物語っている後戻りできないアラフォー勢とかマッタリ高齢組。

866 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 12:33:09.95 ID:wXkdKXR40.net
>>865
最近しょーもない争いや学生みたいなレスはいい歳したおっさん同士でやってるのか恐ろしいな

867 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 12:41:07.23 ID:yKn89qqQ0.net
オフ会公開処刑動画を見てみようぜ!

868 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp85-zoPf):2020/07/28(火) 13:28:44 ID:pc+W/9Oyp.net
子供おじさんしかいないからね
社会から逃げたやつばかりだから発言が痛い

869 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 13:38:02.26 ID:m/f3/fx10.net
何でみんな自分で自分を突き刺してるんだ

870 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 13:39:50.18 ID:+Invmu81d.net
>>866
今頃気づいたのか。
お仕事帰ってきたら部屋に閉じこもってRSして、休みの日は基本部屋に閉じこもってRSして、たまーにリアル充実させようと何となく買い物行ったり何となく外食したり何となく漫喫行ったりしたり何となく料理作ってみたりしているオジサンオバサンしかいないですよ。

871 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 695f-Ar/h):2020/07/28(火) 13:42:45 ID:znBKIYah0.net
>>870
何も言えない

872 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 14:32:19.76 ID:3S6sJZDD0.net
>>870
RSが他の趣味に置き換わってるだけで世の独身おっさんは大体これだよな

873 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 14:43:07.62 ID:+ieMyOgId.net
試練行く時の女神でのLv上げ

AとBの2人で組んでどちらかに女神する場合

@PT組んだ後で女神しないとLvの判定が女神前になる
A女神の前後で片方が黒落ちしていると女神が無効になる
B試練後に女神が切れると報酬がもらえなくなる

他に何かあるかね

874 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 14:46:17.34 ID:/9gHl10pd.net
どうでもいいが頼むから今晩は快適にゲームをさせてくれー!金鯖楽しいのに遊べないの辛いっすー!!

875 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 14:50:16.59 ID:m/f3/fx10.net
しばらく夜は無理だと思うぞ
8月半ばになりゃ多少は落ち着くだろうけど

876 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 16:00:47.94 ID:cmN4F4ws0.net
収容所の移動速度低下が鬱陶しいのですが、対策ってできるデバフですか?

877 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 16:10:49.79 ID:ipyz/53B0.net
ないよ
スリルとエキサイティングを求めた結果全てのデバフは抵抗できなくなった

878 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 16:37:45.06 ID:m/f3/fx10.net
ネタでも何でもなくガチだから困る
一応、属性攻撃に付属するデバフは属性吸収100%にすれば防げるよ

879 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-l24t):2020/07/28(火) 18:35:19 ID:szD2usDM0.net
>>870
まるで俺なんだが、、、

880 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 18:41:14.38 ID:G0vn+9x1d.net
狩りするときは万病3スタック持ってるわ

881 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 18:43:49.25 ID:ipyz/53B0.net
しかし早足消されるのはほんとクソだよな
恩寵だけで我慢しろってか?

882 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 18:53:36.81 ID:/v0iu+34r.net
>>870
これよ
何度か復帰と放置を繰り返してるけど、クソみたいな時はいつもRSが共にいた
昔と違うのは学生だったのが社会人なって、使える金が増えた事。多分俺みたいなのがいるから、人が減っても運営出来てんだろうな

883 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 19:12:42.93 ID:AKxXhX2w0.net
PS4やスイッチ、Steamの神ゲーの数々も楽しいけど
それでも赤石プレイしちゃうのよね
思い出が詰まってるからかな

884 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 19:18:06.79 ID:vWWeYQnpd.net
面白いけどこの重さじゃ課金する気は起きない
軽かったら月10万課金する

885 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-Osfu):2020/07/28(火) 20:17:56 ID:WFOY4c1Ea.net
キャラ作って入るとおちる
チュートリアルマップでるとおちる
古都行くとおちる
協会に戻るとおちる
この一連の流れがヤバイ

886 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 20:41:31.99 ID:MnRP4v+a0.net
>>885
これマジ?金鯖始まりすぎだろ

887 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 20:51:42.41 ID:PxnaKwvj0.net
そんだけ落ちるって事は金鯖大盛況なんやろなあ・・・

888 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 20:55:07.50 ID:Jm9P23MD0.net
メイドのパラみたいなスキルって覚醒すると何が変わるの?ダメージだけ?
覚醒しても全く変わってない気がしてやめたくなった・・
ほかのキャラも覚醒してもこんなもん?

889 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 20:57:13.38 ID:sr5Ek461H.net
>>888
覚醒してもほぼ変わらない職は剣士とかシフぐらいかな
物理ランサも微妙

890 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 20:58:47.26 ID:RRDPs0zU0.net
ギルド倉庫銀行クリーチャー落ちも

891 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:05:56.24 ID:G0vn+9x1d.net
獣人もある意味やること何も変わらんな

892 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:23:40.42 ID:Rsu7OY9S0.net
ヘクトルクエストは結局受諾できないのかね?各個人が連絡帳で対応してもらうのか?

893 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:29:23.78 ID:sr5Ek461H.net
>>892
連絡帳に連絡すれば対応してもらえるらしいよ

894 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:33:42.49 ID:Jm9P23MD0.net
>>889
そうなんだ、ありがとう
調べてみたらサマナー強そうだからサマナーやってみる

895 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:38:19.69 ID:hTdB/DvN0.net
>>885
しかもその度にパス打ち直さないといけないっていうね

896 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 21:51:16.92 ID:doi706AvM.net
>>1
ソウルワーカー
http://soulworker.gamecom.jp/
7月30日

8人目のソウルワーカー
http://soulworker.gamecom.jp/event/19_update#profile

【ソウルワーカー】8人目のソウルワーカー「エフネル」PV
https://youtube.com/watch?v=3HEeFUs9lE0
「エフネル(CV:佐倉綾音)」
実装!!!
https://imgur.com/ZdOc0wB.gif
https://imgur.com/s18VXiB.gif
https://imgur.com/fdNqKGe.gif
https://imgur.com/i9WmBzh.gif

https://imgur.com/eEYPkcW.jpg
https://imgur.com/nRMOv7e.jpg
https://imgur.com/yqHyh0k.jpg
https://imgur.com/Ina3K4B.jpg
https://imgur.com/SdwJXIa.jpg
https://imgur.com/wCAyVko.png
https://imgur.com/vt0NEfD.jpg
https://imgur.com/zA0Zsbh.jpg
https://imgur.com/3rdujgf.jpg
https://imgur.com/a4ASDIy.jpg
https://imgur.com/1u51cRM.jpg


急げ!

897 :名も無き冒険者 (JP 0Hab-oZCU):2020/07/28(火) 22:03:06 ID:sr5Ek461H.net
>>894
火風サマナーはお手軽だし欠片出しも歩いてるだけで敵が死ぬから良いと思うよ
ただリッチがキツイからそこは寄生で乗り切れ

898 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 22:07:54.13 ID:3S6sJZDD0.net
ギルド倉庫いじってる時に落としてくれるな
過去にいろいろあったからヒヤヒヤするわ

899 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fb0b-8Xcr):2020/07/28(火) 22:25:22 ID:iVA+YqjM0.net
G倉庫のError Code 1.0は増殖対策っぽい
倉庫からインゴ取り出した直後とか装備取り出した直後に売買の耳しないほうがいいな
いつ落ちるか解らんし一回リログした方が安全、ランサーのめり込みリログと同じでほんと不快なユーザビリティだけは一流

900 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b37d-keh3):2020/07/28(火) 22:27:36 ID:m/f3/fx10.net
増殖対策はわかるんだけど、そのために頻繁に落とすとかほんと無能界の天才
課金でバフアイテム売ってるの忘れてそう

901 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:01:11.35 ID:1TszBu1ZH.net
>>899
そのエラコ1.0のせいで銀行でもたまに落ちるぞ

902 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:07:19.64 ID:M16FRC4f0.net
これ責任者は解雇されるかなw

903 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 29d2-8Xcr):2020/07/28(火) 23:19:20 ID:u2mrBv5c0.net
>>894 私の個人的な感想ですが。
テイマではなくて、LV1からサマナーで始めて
いつかは、装備や称号「友情」、サマナースキルの召喚獣ダブルパワーアップまたは、覚醒して
愛のオーラ、クリーチャースキルなどで召喚獣の異常抵抗を100%確保するとして、
テイルスピア、ワインディングクローは、ケルビー、ウィンディの多段攻撃に必須なので
マスタ50まで上げるとして、召喚獣ダブルパワーアップは覚醒して愛のオーラにする為に
必要なので50にするとして、インシナも別に使わないけれど、まあ、どれかの種類を覚醒しないと
覚醒にはならないので、まあ、仕方なく50にするとして、バキュームポイントとか、覚醒して
アビスポイントですが、これもまあ、使わないんですが、他ゲイルパンチとか。
私の体感では、愛のオーラは便利だけれども、インシナとかアビスとか、効果がすぐに切れて
使いなおしで不便で、別に要らない気がします。愛のオーラは欲しいです、本体召喚のステアップに
なるから。

仕様変更でテイマースキルの「治療」が覚醒して無くてもかつての覚醒「治療」と
同じで、召喚獣ペットの体力瞬時回復クールタイム無しになりましたので、
召喚獣の体力が減ってきたら間に合うのなら「治療」で瞬時回復で便利です。

仕様変更で、覚醒しないゲイルパンチは、対象をスタンできなくなりましたが
覚醒後のゲイルパンチMk2は、いまのところは、鎧霊などのブロックをしてくる
相手をスタンさせてブロックをさせなく出来ます。

余裕が出来たら、ケルビー召喚とウィンディ召喚をマスとか、
初めてのテイマスキルの褒めると励ますを取っても良いかと。
加えて、図案書ファミリアを1段階5箇所で、nx化の予定の無い、または、
nx化を終えている狩に使う装備に付けて、敵を倒すたびに全員HP回復で便利です。
余裕があれば狩以外の装備に図案書ファミリア1段階を付けても良いかと。
2段階以上は失敗の可能性があるので、1段階5箇所が手堅いと思います。

で、LV300で覚醒するように調整しなくてもと思いましたが、まあ、インシナとかアビスは
いらないけれども、愛のオーラが欲しいので、覚醒はやはり300でした方がいいのかなと
思ったりします。

ヘクトル戦の時は周りに瞬殺出来るの大量にわらわら沸いたおかげで、図案書ファミリアの
効果で、常に回復し続けて余裕でしたが、対ゲリオ先生だと、私の場合ですが、召喚獣は
寄った瞬間に消滅で全く意味無し、なので、仕方なく、何ちゃってテイマで、
ロックゴーレムで何ちゃってタゲ取りのつもり、治療の仕様変更とか、ペットの耐久性を
上げてくれる支援を受けられれば、まあ、ほぼ何とか、いろんな攻撃に耐えます。
ただし、ゲリオ先生の周りに他の取り巻きが発生している状態の時は、私の体感では
特技命令が抵抗されていて、タゲが取れない気配が有ります。
で、思うことは、ゲリオ超級なんかをほぼ一人で倒せる方々に比べれば、全く持って
足元に及ばないですが、ロングテールからの墓地辺りでうろうろするくらいなら、まあ
十分やっていけるかなというところです。で、転生は不要です。転生するとLV差のあるキャラと
PTを組むと獲得経験値が0、無、なし、になり、二度と戻せません。

904 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 29d2-8Xcr):2020/07/28(火) 23:20:11 ID:u2mrBv5c0.net
>>894 私の個人的な感想ですが、
まあ、結局こんな感じにしかならないかな。
サマナスキルの
突撃命令
テイルスピア
ワインディングクロー
召喚獣ダブルパワーアップ
インシナレイト
マスで、
召喚獣パワーアップをひとまず1だけで
太陽と風の楽士への覚醒まで過ごし

太陽と風の楽士に覚醒して
インシナレイト→エクスペンションインシナレイト
バキュームポイント→アビスポイント
ゲイルパンチ→ゲイルパンチMk2
を覚醒して
他種の覚醒
召喚獣ダブルパワーアップ→愛のオーラ
を覚醒して

追加で
召喚獣パワーアップ
ライディングドッグ
マスで一切他のスキルに振らず寄り道なしでLV600付近です。
余裕を感じたらどこかで、
ケルビー召喚とウィンディ召喚をマスとか、
初めてのテイマスキルの褒めると励ますをマスタ50まで取っても良いかと。
仕様変更によりテイマスキルの「治療」は初期の段階から1でもあるとかなり便利だとは思います。

905 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-Ar/h):2020/07/28(火) 23:20:13 ID:nMZf1DjIa.net
今はできなくなった増殖方法の1つに同時取引というのがあってだな
G倉庫に入ってるものを2人以上が全く同時に取り出すとそれぞれ倉庫からアイテム取り出しの処理がされて結果増殖させることができてた
そして運営が認知、発覚してから増殖対策でG倉庫の取引にガチガチの制限を入れたんだと思う
銀行でも同じエラー起きるってことは銀行でも似たような手法で増殖できてたのかもね

906 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:24:38.76 ID:u2mrBv5c0.net
テイマサマナは、戦うのは召喚獣ペットで
本体の耐久性を他のクラスほど求められない事は
かなり利点のような気が、気がします。

907 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:27:35.21 ID:rttQn6Hi0.net
某配信見てみたがすごいな
よくこんな状態で金鯖やってんな・・・

908 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:29:57.16 ID:qbYYUStv0.net
治療やるためにテイマになるとオーラ切れて召喚獣のHPごっそり減るから意味ないっていう

909 :名も無き冒険者 :2020/07/28(火) 23:32:45.41 ID:AKxXhX2w0.net
>>889
シフメインだけど武道で覚醒してるわw
マジでシフ覚醒のメリットって一つもない
改変来てノンタゲの範囲狩り追加してくれー

910 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cdd2-1vA1):2020/07/29(水) 00:07:13 ID:Wdrm9bVO0.net
マシなペットがいないので、召喚獣で攻撃しつつ、テイマスキルで
テイマ状態でいたら治療しつつ戦えるかと思いきや、召喚獣はサマナスキル
テイルスピア、ワインディングクローなどが無いと、多段攻撃してくれず
ガタッと攻撃力が落ちて、テイマ状態では使い物になりませんでした。

911 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4169-UD9X):2020/07/29(水) 00:23:12 ID:e6VfHyAt0.net
サマナーやってみたら結構楽しかった
おすすめ狩場いってもそんなに死なないから続けられそう
(メイドで死にまくりながら覚醒しても何も変わらなくて愛想が尽きた者の感想)

912 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 158e-tk3F):2020/07/29(水) 00:34:53 ID:q0yFa/hX0.net
サマナで回復したいなら図案のファミリアの報恩か反転5個揃えるしかないな

913 :名も無き冒険者 (ワンミングク MM8a-J7DS):2020/07/29(水) 00:38:52 ID:erGj6oN3M.net
導きサマナって火力の上がり方的に絶対バグだよな
修正面倒くて仕様にしてるだけだと思うわ

914 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 01:08:59.56 ID:Wdrm9bVO0.net
で、導きの楽士を、なるほど、すごいわ、と思ってそれように調整したら
はい、仕様変更で御座います。で、ポンコツになるんだろうと思えて、
まあ、どれも、真剣に全力にはやる気が起きませんのであった。

でも、導きの楽士、現状では強そうな気もします。
やったことないですが。

915 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 01:09:01.62 ID:GEtKURZG0.net
召喚獣に辛子入れれたらテイマーと兼業する意味あるんだけどなぁ

916 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 01:11:00.19 ID:oVZsNS6zp.net
アビスとかも激重狩場のせいで発動間隔倍くらいになるからゴミゴミのゴミなんだよな

917 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 01:39:04.70 ID:cCQ3yPHKd.net
>>899
公式不具合みたら調査中
調査中ってどう意味って連絡帳で聞いてみようかな

918 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ce02-zaxh):2020/07/29(水) 01:43:53 ID:WYt3DeFW0.net
サーバー縮小させた結果更に人が減ってサービス終了の流れやな確実にこうなってるわ

919 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 03:22:21.61 ID:0lJcM5sF0.net
クリーチャー転送したら全部消えたwww

リログしたら戻ったけど

920 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 6501-QWST):2020/07/29(水) 04:04:56 ID:+ULSma040.net
せっかく復帰したが、まともに遊べないね。残念だ。

921 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 04:41:03.12 ID:60273jDo0.net
今日のメンテ後にちょっと改善したりしないかな

922 :名も無き冒険者 (US 0H3e-UVlL):2020/07/29(水) 06:49:14 ID:jNjEA5T5H.net
アホ「サマナー強い!武道強い!物理リトル強い!霊術強い!」
アメンアイランド、海底神殿、月谷、星谷、死の荒れ地「はいステ30%低下しまーす、敵がボスばっかりになって魔法抵抗や防御が上がってダメ通り辛くなりまーす」
アホ「うぎゃあああああ!全然ダメが通らない助けてくれーーーー召喚獣もステータス凄い下がってダメが通らないぃぃぃぃぃ!」

黒魔、FI、ドラツイ、獣人、「アメン以降狩れてサクサクだぜぇー」

これが現実

923 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 07:39:09.73 ID:zo3kSTbhd.net
>>922
ライトプレイヤーはそこまで行かないのでセーフ

924 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 08:04:52.52 ID:Wdrm9bVO0.net
ここで、エルフ暗殺者ZINの即死が有効で
実はどんどん一撃で倒せるとかだと再び輝くかもですが
まあ、無理だわね。試す気も起きませんが、
本にしてしまってあるとは思いますが。

925 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 08:06:11.42 ID:K4dAfKIw0.net
大抵の奴はアメン以降なんて元々やるつもりないでしょ
適当に転生したりBFあたりまでやって終わり

926 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-uwWP):2020/07/29(水) 08:18:57 ID:3sWikg6e0.net
>>922
アホ「サマナー強い!武道強い!物理リトル強い!霊術強い!ドラツイ強すぎ!!」
運営「ドラツイだけ救います」
アホ「・・・」

927 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 08:28:07.72 ID:5RPem8J/0.net
ドラツイは強すぎだね
知識装備全然なかった自分でもモリモリダメ上がって今まで物理で何やってたんだって思うくらいの狩り効率になったよ
勇猛と魔法致命、強打積んだらかなり伸びるし

928 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 08:36:12.31 ID:0lJcM5sF0.net
犬の武器全く手に入らねー
本鯖ね!みんな分解しちゃってるのかね

929 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0dad-fQTp):2020/07/29(水) 08:40:28 ID:pjXmF/VE0.net
アメン以降サクサク知識で狩れる装備あるって前提なら、物理も装備揃ってれば知識ほどじゃないにしろ全然楽に倒せるよ

930 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-uwWP):2020/07/29(水) 08:52:02 ID:3sWikg6e0.net
犬の武器は分解しちゃうと思うUMUは別だけど
金鯖で犬多めだけど本鯖で犬続ける人少なそうだし
今年は金鯖の相場が去年と比べて1/5前後だから
本鯖に戻ったワンコに高値で買わせるのも難しそうだし。。

931 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 08:58:11.64 ID:Yyi/8yij0.net
獣人はブロック地獄だし黒魔は発動遅いし言うほどサクサクか?

932 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 09:29:57.98 ID:HLYREqBwr.net
犬の装備で有用なのってどれ?
物理型の800DXUとか倉庫に眠ってるけど多分流行ってるのって知識型よね?

933 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-uwWP):2020/07/29(水) 09:44:17 ID:3sWikg6e0.net
知識犬で有用な装備が正直これってものはない
ホットドッグボーンですらLv425の装備
757UMU武器にも適したものはない
どれも選択肢がないから使ってるのが実情だったりする
そういう意味でもいかにドラツイが優遇されているのかわかる
装備はドラツイ用のものがどのレベル帯でも用意され
クリチャまでドラツイ用ですよねってものが完備されている
850クエの指なんてドラツイ用かな?と思ってしまう
いいなぁ・・

934 :名も無き冒険者 (JP 0H8e-orbE):2020/07/29(水) 09:58:42 ID:iJFAHKRFH.net
魔法致命打15%パッシブ持ってるから若干恵まれてる

935 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 10:17:09.11 ID:wR+B6LLc0.net
>>932
最近強化されたのは知識だけどタックル型物理もめっちゃ強いよ
というかHP依存のダメージがある時点で金鯖だと物理のがたぶん強い
知識犬の武器は、第一候補は800DXUの灼かれた牙じゃないかな
あとは定番の炎狼牙とか、弱化が足りなければダイノタスクとか

936 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 10:47:59.08 ID:q0yFa/hX0.net
コラボコスとか普通の季節外の買えないコスが今ほしい場合はインゴ何本積めばいいの?
アチャのガッチャマンの一ノ瀬はじめとかクリスマスコスが欲しい
因みにガッチャマンはプラスコスじゃなくて普通ので
コスチューム保管BOX代は自分が出す

937 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 11:07:56.70 ID:3sWikg6e0.net
>>934
ほんと若干なんだよね
そしてドラツイと比較するならそのメリットは相殺される
lv低いアイテムしか装備できないってことは製練の恩恵が低いってこと
しかも装備自体の性能もレベル毎に装備のあるドラツイと比べると低く抑えらる
それにスキルでいえばドラツイにも優秀なスキルはあるわけで
力自動上昇のデメリットはどちらも同じだけど犬はさらに反転職のデメリットも加わる
たとえば850指ひとつとっても知識犬が享受する恩恵は攻速だけ
ドラツイはダメ・攻速・知識すべて恩恵がある
こうゆうことが装備の各部位性能と製練強化とクリチャで起こる悲しみ

938 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 11:28:32.06 ID:wR+B6LLc0.net
ドラツイの話は誰もしないと思うんだけども……
確かにあれ強いけど、1秒に1発でダメージの発生が遅く
知識犬のハウリングより2m範囲が狭いから使い勝手はまったく別物だよ
ドラツイは計算式が特殊で、装備が他に使い回せないものが多いし

939 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 11:32:43.78 ID:3sWikg6e0.net
>>938
>>927

940 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d01-KYK8):2020/07/29(水) 11:54:44 ID:NsNGta120.net
ドラツイはダメージ適用しなきゃいいのに
それか全知識職にダメージ適用しろ
現状ダメージ乗る知識ってドラツイと感電爆発のゴミ覚醒2個だけだろ

941 :名も無き冒険者 (テテンテンテン MMee-/4ZF):2020/07/29(水) 12:25:08 ID:/TNiuRilM.net
>>937
こうゆう(笑)

942 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1625-LxoB):2020/07/29(水) 12:25:31 ID:iO1oN/7n0.net
犬のピンクダメを物理だと思ってる奴結構いるんだな
いっとくけど物理覚醒≠リニア覚醒だぞ

943 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 12:44:35.30 ID:wR+B6LLc0.net
>>940
感電爆発って殴りとシルフラのこと?
だったらあれ知識じゃなくて、力依存のダメージだから厳密には魔法とちょっと違う気がする

リニアは致命打補正あるし物理判定だから物理でいいんじゃ……?

944 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 12:52:12.42 ID:MyBhRG6pM.net
>>940
ドラツイ潰す方が安い
全知識にダメージ適用だと物理にも魔法ダメ適用しろだの話がこじれる
つーかそもそもドラツイ優遇したのが(ry

>>922
伸びは早いけどカンストも早いのが物理
極めれば青天井に伸ばせるのが知識
umuやultop、比率の恩恵が伸びてくる高レベルほど差が出るのは致し方ない
そこに出てる職なら装備詰めればどれも荒れ地まで狩れるんだけどな

945 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1625-LxoB):2020/07/29(水) 13:16:51 ID:iO1oN/7n0.net
屁理屈っぽくてすまんけど、ピンクダメはダメOPや攻撃力で威力上がらないし防御力で防げない
確かに致命や運による命中率の関係で物理と似た要素あるけど初心者に物理って言い方するのはちょっと混乱真似くかなぁと

946 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 13:20:00.22 ID:NUZ9kai/M.net
金鯖で犬の人に物理覚醒って言われたときチェーンド覚醒のことかと思ったらリニアだった
俺だけかもしれんが

947 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 13:32:00.83 ID:eiGrW8Mzr.net
調整の為にナーフいれるのは分かるが、CTで調整はやめてくれ
心臓使って大技連打する爽快感を返して

948 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7d-QWST):2020/07/29(水) 13:38:47 ID:wR+B6LLc0.net
いやまず弱体化自体が意味わからんよ
PvPメインでもないゲームにそんなもん必要ない

949 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d1e4-ji/w):2020/07/29(水) 13:42:50 ID:W4nCcUR90.net
自分も犬の物理覚醒って言われたらチェーンドだと思うなぁ

>>911
メイドは死に申した。多段の邪魔に1回しか黄ダメージが乗らないから、
きんさばバフのうまみが減ってるし、何らPT貢献も出来ず、苦行でやんす。
全盛期の邪魔は物理ダメ+黄ダメ100万×13発とか出せたけど、調整されてしまった。

950 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 13:43:50.92 ID:Yyi/8yij0.net
CT追加は100万歩譲って許すとしてもゴミカスサーバーのせいで終わらないCTを楽しむエキサイティング仕様なのがクソ
ゲーム自体は面白いからまだまだ課金してもいいと思えるんだがあの狩場の重さを体験すると別ゲーやりつつGEM売り見つかった時でいいやくらいの心境になるわ

951 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 13:49:43.37 ID:MyBhRG6pM.net
>>945
いいとこ取りでどっちでもない、がたぶん正解
限凸も有利な方で計算されるし
最終ダメでもダブクリダメでも伸ばせる

952 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 13:50:21.26 ID:NsNGta120.net
メイドは知識で育てるとストリップが全部乗って結構面白い
強いかっていうとそんな強くないけど

953 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 14:01:21.30 ID:wR+B6LLc0.net
重くなるとCTが伸びるの、物理光奏師とかで改変前からずっとあったんだよね
わかった上でやってる時点でCT追加自体がクソだと思うよ

メイドは元からそんな強いわけでもないストリップドレスの威力が超絶弱体化されたから
誰も得しない理解に苦しむ調整されてんのよね

954 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 14:08:12.73 ID:GeFXt6NV0.net
ストリップドレスがそんな強いわけではなかった・・・?
どこの世界線の話?

955 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 14:28:49.55 ID:amGAoiQw0.net
運営の行動が理解できないのはプレイヤー視点だからで、運営は100%目先の集金のことしか考えていない、という視点で見れば概ね説明が付くと思うなぁ
バランス調整による職贔屓、職潰しは再振り売るため、サーバー強化しないのは節約のため、不合理な露天システムは複垢を増やすため
そう考えるとちゃんと仕事してると思うよ、ただひたすら金だけのために

956 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 14:45:04.09 ID:wR+B6LLc0.net
>>954
全体で見てストリップドレスが超弱体化受けるほど強いことあったか?
いや、対人勢じゃないから知らんだけかもしれないけど

957 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 14:51:28.33 ID:GEtKURZG0.net
メイド実装当時の低レベル時は神スキルといってもいい強さだったが
あの転んで2ヒットする技だけでドレスの消費CPをカバーできてたし

958 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 14:55:49.23 ID:HLYREqBwr.net
前もここに書いたんだが
右クリ長押しでスキル発動できたのに5月か6月くらいのアプデから左スロットスキル暴発するようになったの地味に面倒なんだがこれって自分だけ?
武道で右クリに猛連撃登録してボス系はそれで対応してたんだが猛連撃だけ使いたかったら左下に入れ直すしかなくなった

959 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 797d-WJwO):2020/07/29(水) 15:04:28 ID:48weogvr0.net
超オプションやばいな

960 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7d-QWST):2020/07/29(水) 15:06:10 ID:wR+B6LLc0.net
金鯖で復帰者ログインチェックを受け取れるのが不具合?
いきなり何を言ってるんだ?
ログインチェックの謎タブを消すついでに消しちゃって治せなくなっただけじゃねえの?

961 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e3d-1vA1):2020/07/29(水) 15:08:13 ID:5Z927BNV0.net
あーついにNPCOPの3OP化に乗り出したわ
しかも100%成功するお守り且つ取引可能ってなんぼ値段跳ね上がるねん
枠決まってて同一3OPとかは無理だけど、遺物なんかよりは遥かに良くなるな

962 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7aad-3SEW):2020/07/29(水) 15:08:46 ID:gV6kIKzB0.net
終了いうてますけどランチャーがメンテ中のままやで

963 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7d-QWST):2020/07/29(水) 15:09:28 ID:wR+B6LLc0.net
何気にステ減少防止10%とかの新OPも来てるから
サマナとかこれ付けたらかなり強くなれるんじゃね

964 :名も無き冒険者 (ワッチョイ fa94-2XHW):2020/07/29(水) 15:11:08 ID:3JCEBOPv0.net
これヤバイな

965 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7aad-3SEW):2020/07/29(水) 15:11:10 ID:gV6kIKzB0.net
書いた直後にいけたわ

966 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ce02-zaxh):2020/07/29(水) 15:11:33 ID:WYt3DeFW0.net
このNPCオプションってUMUにダイレクトに付与できる?一応お守りだよね?

967 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7d-QWST):2020/07/29(水) 15:12:10 ID:wR+B6LLc0.net
例年通りなら来週か再来週からすごロトでしょ?
とりあえずそこまで待ちだな

968 :名も無き冒険者 (ワッチョイ b1ad-xE3T):2020/07/29(水) 15:14:56 ID:Hl2TIypy0.net
切断だらけのログインゲーに一言もなしかよ

969 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1663-QWST):2020/07/29(水) 15:17:03 ID:6J5Qa0pi0.net
コロナの影響なのかヤル気がないのか
今年の金鯖はイベントがほぼ無いな

970 :名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-2XHW):2020/07/29(水) 15:18:18 ID:RVQWtb4ra.net
唐突にnpc称号のバラマキってヤバくない?
これ終わらせにきてるじゃん…

971 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:29:14.33 ID:pvLVZcCN0.net
指でガスピルでるまでへーきへーきって思ってたけどガチでこれもう終わるやつやん…もう相当キツイんだろうな

972 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:29:44.28 ID:GEtKURZG0.net
まあ日韓関係ももう限界のとこまできてるしな
最後にガッと金せしめて畳む腹なんだろ

973 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:32:18.97 ID:5Z927BNV0.net
ゲームオンの減益71%が効きすぎてる
ゲームの存続やバランス何て二の次で毎週のように3万ロトセット出ててとにかく現金回収最優先って感じ
NPCバラ撒きも影響あるの解ってて本来まだやりたくないけど金の為に仕方なくな感ある
まぁ、いずれにせよ成功率100%のNPC称号お守りが取引可なんだから欲しい人は買うし箱回すでしょ

974 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:32:43.58 ID:3sWikg6e0.net
金鯖で赤いオーラでるようになった?

975 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:33:53.24 ID:2CH3NPkoH.net
ゲームオン、2019年12月期の最終利益は71%減の1億2700万円
https://gamebiz.jp/?p=265303

まぁ去年コロナじゃないのにこんな利益減ったら集金に必死になるのも当然だよな

976 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:34:09.61 ID:5Z927BNV0.net
ガチ廃人がお守りで全身NPCOPで固めだしたら終わりかね
NPCOPってインフレの極致だろうし、それ以上の称号出すつってもどうすんのって話になる
まさかガイルートDXとかガイルートULTなんて出すわけあるまいし...

977 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:35:08.34 ID:2CH3NPkoH.net
>>976
1/1とか2/1とかいくらでも作れるな

978 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:38:16.13 ID:3sWikg6e0.net
まぁOPやアイテムなんてそのあとにさらに効果の高い物をだせばいいだけだからね 100%だろうがNPCOPだろうが それよりも状態異常無効のOPだして・・・

979 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:40:09.46 ID:2wNcVTtJa.net
復帰者のログボが金鯖で受け取れる不具合とも言えない即修正は草
こんなの金鯖で久しぶりに遊んでる奴らだけしか影響ないし全体的な悪影響は一切ないのにまさに>>575だな

980 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:40:32.88 ID:amGAoiQw0.net
インフレの歴史を知ってるから、2年後に比率上昇lv1DX3/4、5年後に比率上昇ult1倍上昇出せばいいだけとしか思わんが

981 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:43:39.68 ID:pFjK+y8n0.net
モンスターはインフレしてないのに装備だけインフレしてもただのオーバーキルじゃん

982 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:45:13.93 ID:3sWikg6e0.net
>>981
それじゃステ減少50%実装しますね^^

983 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:47:14.57 ID:amGAoiQw0.net
既存のmobは当然オーバーキルになっていくし、これから実装するmobはそのときのプレイヤーのパワーに沿ったものになる
これまでもずっとそうだったし、これからもそう

984 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-uwWP):2020/07/29(水) 15:49:05 ID:3sWikg6e0.net
まぁいまさら文句いうことでもない

985 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4ed9-tk3F):2020/07/29(水) 15:49:20 ID:pFjK+y8n0.net
>>982
>>983
韓国はこんなNPC称号ないのに日本のインフレ基準で仮に調整されたら本国ユーザーはたまったもんじゃねーな

986 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 4132-QWST):2020/07/29(水) 15:51:07 ID:U3xgCvqQ0.net
>>974
出るようになってるね

987 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 158e-tk3F):2020/07/29(水) 15:53:11 ID:q0yFa/hX0.net
>>980
スレ立て頼む

988 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8c-uwWP):2020/07/29(水) 15:53:36 ID:3sWikg6e0.net
>>985
え?本国プレイヤーもべつにってかんじでしょ

989 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1663-QWST):2020/07/29(水) 15:56:16 ID:6J5Qa0pi0.net
NPC称号は韓国では数年前から実装済みだろ

990 :名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5d-DfbS):2020/07/29(水) 15:56:54 ID:KhpCCTW+a.net
NPC称号って鏡も神秘鏡もできないんだっけ?それだったら対してインフレもしないし廃人達は全力してくれるしいいんじゃないかな

991 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:59:02.14 ID:3sWikg6e0.net
普段はエミュはもっとすごい
キャラ弱体化反対 爽快感がない!
って騒いでるのにいざ実装されたら批判するのか
よくわからん

992 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 15:59:53.28 ID:zo3kSTbhd.net
完全に搾り取ってサ終する気で草

993 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:00:35.10 ID:amGAoiQw0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1596005958/l50

994 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:00:41.44 ID:2CH3NPkoH.net
>>991
エミュは敵もそれ相応にインフレしてるからな

995 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:00:56.95 ID:KhpCCTW+a.net
今思ったら短剣にくっつけて大量量産出来るようになるのかジョンマルコ欲しいからお前ら全力頼むで

996 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:04:26.70 ID:3sWikg6e0.net
>>994
どっちなのさ
敵が強い方が良いの?弱い方が良いの?

997 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:07:16.94 ID:aTFXhMiM0.net
韓国はロト品神秘鏡ない代わりに指のOP無制限になったし
そもそも低ステでも高ダメージ出せる計算式貰ってるし
多重起動も自由だからね

998 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:07:19.72 ID:2CH3NPkoH.net
>>996
お前は0か100しかないのか
エミュはそもそも天然OPで付くしどこにでも付けられるというのを忘れてる

999 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:08:22.17 ID:3sWikg6e0.net
>>998
ちょうどいいしかないお前より2個あるおれのがマシじゃね?

1000 :名も無き冒険者 :2020/07/29(水) 16:10:32.31 ID:2CH3NPkoH.net
>>999
日本語でどうぞガイジ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200