2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1442

1 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:22:12.46 ID:oeeb2KBs0.net

■重要サイト
┣ 公式 http://www.fantasy-earth.com/
┗ Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1534260696/

次スレは>>950 踏み逃げや立てられない場合、立てれる人が宣言して立てる

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:22:45.58 ID:oeeb2KBs0.net
タンクやれて・・・盾装備時
アタッカーやれて・・・大剣装備時
ヒーラーやれて・・・ポットやパン使用
ドット与えられて・・・ブレイズ
鈍足デバフ与えられて・・・スタンプ
攻撃バフ持ってて・・・アタックレインフォース
耐久バフ持ってて・・・ガードレインフォース
建築物破壊出来て・・・スマッシュ
高威力範囲攻撃できて・・・エクスランペアサルト
超高威力単発攻撃できて・・・ヘビースマッシュ
高速移動出来て・・・・ストスマ
吹き飛ばせるスキル持ってて・・・スラム
吹き飛ばし無効スキル持ってて・・・ソリッド
相手を数秒動けなくするチートができる・・・バッシュ


eスポーツ連合(JESU)会員でオリンピック競技化目指すスクエニ様の神調整やw

3 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:23:08.53 ID:oeeb2KBs0.net
In数ねつ造


2018 7/5 (木) 23:00 1532人 (平日・リング3倍)
2018 7/12(木)23:00 1551人  (平日・職チェンジ無料)
2018 7/19(木)23:00 1418人  (平日・経験値3倍)


スクエニって書いて馬鹿と読むのだろうか
リング3倍が終わると人口増えて経験値3倍始まると人口激減しちゃった

4 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:34:27.71 ID:oeeb2KBs0.net
事前登録数ねつ造@ファンタジーアースジェネシス

(FEG公式フォロワー数)
8/6  10:00  8644 
   ↓(1日800ペース))
8/7  10:00  9495 ←ここまで事前登録数1万キャンペーン未達成
   ↓(1日600ペース)
8/8  10:00  10032 ←事前登録数3万達成 (CBテスト8/9の15:00で終了)                         
    ↓(1日200ペース)
8/16 10:00 11575 ←事前登録数5万達成
   ↓(1日600ペース)
8/17 10:00 12170
   ↓(ここからだいたい80ペース)
8/19 10:00 12416
8/20 10:00 12500
8/21 10:00 12591
8/22 10:00 12645

フォロワー600増えたら事前登録数急に2万増えたり(しかも一日で)
事前登録数5万達成した時だけつじつま合わせのようにフォロワー増えたり
工作するならもっと上手くやってお願い^^;


5 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:35:08.83 ID:oeeb2KBs0.net
ガチャ絞ってないよ?



https://i.imgur.com/Sxy9S0H.jpg

金コ11枚セット買って武器と防具そろった職やれって言われてた時期もあったのじゃ

6 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:35:48.00 ID:oeeb2KBs0.net
これがファンタジーアースジェネシスだ
(監修ディレクター:スクウェア・エニックス 内山スグル >>にした張本人)


・ガチャで当たる防具は1パーツのみ、当然他職のも当たる、同装備被りもあり
しかもセット装備したらボーナス付く(それコンプガチャですよ・・・)
 セットそろえるのにいくら欲しいんだウチヤマ君


・スキルはキャラではなく武器についてる。
 高レアな武器をガチャで引いてこなければスキルすら満足に出させて貰えないのじゃ
 さらにFEZにもなかった超強力なスキルもあるぞい

・デッドしたら即復活するサービスあり
 課金者様を無課金や低課金のクズどもと同じ時間地べたに這いつくばらせてはおけないという粋なサービス
 

これだけ札束で殴るゲームなのに操作性は超改悪、ステップまでクールタイムとかもはや笑うしかない

7 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 06:36:11.66 ID:oeeb2KBs0.net
Q.fc-ガイジーズとは? (ワッチョイ固定部分fc-)

A.複数回線使って他人に無理やり絡んで回る。時間潰したいとき以外はスルー推奨
  内容は全く反論になってない事ばかりだがレッテル貼ったら勝利。最近覚えた単語はねつ造。


【307 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ dec7-IeV5)[] 投稿日:2018/08/11(土) 11:44:46.14 ID:EJVLxiSe0 [16/20]
俺、煽ってきた奴を初心者装って通報したらそいつ次の日永久BANになっててびっくりしたことある】


ねつ造連呼くんの華麗なねつ造。どうやってbanされたってわかったのか理由もねつ造しておこうね
同じくねつ造連呼くんのfc-君は何故かこいつに見苦しい擁護を続けていた、まるで自分の別回線かのように。
そりゃゲーム内でサーチした人口やツイッターのフォロワー数そのまま持ってきたのにねつ造連呼するガイジは何人もいたら怖い

8 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:26:05.15 ID:Vcv8AlT90.net
>>3
エアプねつ造君のエアプ発覚時の痛々しいコメント↓

734 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f1e-UVFs)[sage] 投稿日:2018/07/06(金) 01:28:55.67 ID:qbvr7/+y0 [7/7]
まぁ実際今のスクエニさんのスペルマ塗れのFEZやる気ねーから人口調査だけしてるエアプだなw
エアプでも鰤ヲリ使えば最強プレイヤーのゼイ君の純両手だか純大剣にタイマンで勝てるけどww

9 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:27:06.72 ID:Vcv8AlT90.net
ワッチョイ1e-のエアプねつ造経緯

・6月末に1000人割れそうになった際、サッカーのせいと指摘すると実測数値が全てと言い張る ※1
・翌週フェス開催で人口爆増したら神イベだったGWより多いのはおかしいINねつ造と騒ぎ出す
 この時点で※1と食い違うのでダブスタである
 実際はGWイベの方が糞だったのはプレイヤーなら分かる事であり、それを指摘したら開き直ってエアプである事を告白 >>8
・CC無料→経験値3倍イベでテンプレ通りの人口推移しなかったのでINねつ造の決定的証拠と言い出す
・それ以降はテンプレ通り人口が増減したのでなかった事になる
 説明するには3週分で十分と言い張ってるが、以降のデータを入れた場合
 過去に5倍開催もあった為経験値3倍だけじゃ魅力低かった可能性の方が高まりねつ造の証拠として説明が付かなくなるためと思われる

10 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:29:31.60 ID:Vcv8AlT90.net
俺がすぐに突っ込み入れなくてもついにしゃあしゃあとテンプレ貼るようになってるよこいつw
いい加減大嘘をさも真実のように語るの辞めようよ
こうやって既成事実化していくんだろうなあ キチガイの行動は理解出来ない

11 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:31:27.47 ID:u8gJrM080.net
>>5
こんなん回す奴おるんか...

12 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:31:43.78 ID:Vcv8AlT90.net
エアプ発言その2

890 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ db1e-2km2)[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 17:25:05.79 ID:M9/O08O10 [5/5]
バンク民は上手いみたいな事連呼してるからもりおの中では上手い部類に入るんだろうけど
ポイント倍期間にたまにバンク行ってた俺から見てもほん〜〜〜〜〜〜とうにゴミだったw
あれで上手い部類ならペコとかが同じく人数揃えてきたらドラゲ負けするわなw

904 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b67-9s9C)[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 19:48:32.93 ID:X4GFUhn+0 [2/2]
>>890
もりおはうすに何かコンプレックス持ってるの?
そもそももりおはうすはバンク民じゃないだろ。戦争メインのたまにバンクだろ?
昔からバンク盛んなときほぼ見なかったぞ。極たまにゲスト部屋を建てて野良にぼこぼこにされてるイメージだな。
今強いといわれているニャーチームだって下手すると昔の野良に0-10で負けるぞ。
野良っていっても強いチームのやつがソロでやってるだけとかが多かったからね。
そもそもバンク部隊なんて昔もほぼないんだよ。国が違ってもチーム組めるわけで、うまいやつらどうしてスカイプでつながってた。それでチーム組んでた。

13 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:35:51.80 ID:Vcv8AlT90.net
>>7とかの思い込みもひどいからな
俺がもしc7-くんと同じ人物ならスレ立ったらもっと早くこのコピペ貼ってるわwこのタイミングで顔真っ赤になってコピペしてない
前スレ見た感じスレ立った時間帯にこいつ普通に書き込んでるでしょ

14 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:44:46.00 ID:Vcv8AlT90.net
>>5とか完全に趣味枠だからな、武器すら入ってないルレだし
>金コ11枚セット買って武器と防具そろった職やれって言われてた時期もあったのじゃ
とか言ってるけど、気にいらんなら趣味ルレガン無視してヴィラルレの5kの武器or防具選べるセット買えばいいだけ
エアプだから知らんのよな

15 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 09:59:40.91 ID:Vcv8AlT90.net
武器or防具選べるセット買えば金コ11枚やEXエンチャもオマケで付いてるから
>金コ11枚セット買って武器と防具そろった職やれって言われてた時期もあったのじゃ
とかいう不満は即効解消するんだがな
それを水着ガチャでやれって?それはさすがに贅沢すぎだろ
そんなこと言い続けるとまたスペルのようなゲームバランスに影響及ぼす課金追加されかねんぞそっちの方が嫌だわ

16 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 10:01:38.30 ID:oHnKDBZCa.net
何この人ずっと貼り付いてるの?

17 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 10:10:44.73 ID:Vcv8AlT90.net
ずっと張り付いてるのはねつ造テンプレ>>3>>7とか誤解を招く表現があるテンプレ>>4>>5を
スレ立ったら即貼るea1e-PcWxの方だよ

>>5で事前登録数ねつ造とか工作とか言ってるけど、ニコ生Twitterで堂々と工作宣言してたユーザー居るからなあ 運営が直々に工作した根拠無い
ユーザーによる工作を放置する運営って点しか事実が無い

>>7
>最近覚えた単語はねつ造。
と言ってるけどこいつのせいでこの単語覚えたのになあ >>1-7で一番ねつ造という単語使ってるのがこいつだし
だからねつ造君って呼んでるんだよ

18 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 10:21:29.99 ID:oHnKDBZCa.net
同時にいるんだからどっちも貼り付いてるだろ

19 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 10:22:32.42 ID:8Xv7N/d3a.net
まあええんとちゃうの、この2IDがスレッドの勢い維持してくれてると考えれば
これからもどんどんコピペ頼むで
無関係な奴は双方のコピペ見てどっちの発言が本当か判断すりゃええだけや

20 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 10:55:41.59 ID:Vcv8AlT90.net
ウチヤマと同一人物扱いされたチャリオット氏や、俺と同一人物扱いされてるc7-くんとか測定時刻にリアルタイムに居合わせた奴とか
ea1e-PcWxがいかにねつ造(というよりマウント取るために事実関係気にせず脳内そのまま垂れ流し)してるかリアルに理解してるはず
他にも実際ゲームやってねーだろ的な発言多いし、続ければ続けるだけ信じる奴減る、オオカミ少年現象起こるだけだわ

21 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 11:17:08.38 ID:/pZPHJDJ0.net
この板で必要あるかわからんが保守の一種だとでも思っておけばいいだろ

22 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 11:17:16.35 ID:AqC853PvM.net
消えるクリスタル
ナイト3 レイス1の時点で「キプクリ枯れました」
掘ったクリスタルがどこに消えたのかは誰にもわからない。
幻のナイト
深夜、軍チャに響く「ナイト出ます」「ナイト出ます」「ナイト出ます」……
だが、実際に戦場ではナイトの姿が報告ほど多くない。
建たない建築物
堀が多いのに何故か建築物が建たない
平将門の呪いとも言われている。
見えない仲間
敵とぶつかるまではたくさん仲間がいたのに敵にぶつかった時にはあなた一人。
戦場のうかばれない魂があなたを死地へと誘ったのかもしれない。
ジャイ3連星
護衛無しに遥か前方の歩兵に対しキャノンを打つ謎のジャイ。
気づいた時には忽然を姿を消してしまっているため、霊の類ではないかといわれている
スタンに通常弓
敵がスタンするとヘルのタイミングに絶妙に合わせて被らせ助ける謎の矢が飛んでくる
ノーダメージなレイン
味方ヲリの頭上に延々降り続けるダメージ表示のないアローレイン
ヲリ達が高揚した結果みた幻とも言われているが真偽は定かではない。

23 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 11:54:42.56 ID:LMJ1Qfjy0.net
にゃー(問題児付き)も
昨日のアベル対カセでおべ一本分の差の勝利
途中カセのリードとかだったのでかなり弱くなってると思うぞ。

カセ相手ならドラゲ勝ちしないと!。

24 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:05:45.96 ID:iuSqKCPc0.net
お前ら戦国いくさやってる?
めんどくせえから垢作ってログインだけやろうかな

25 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:28:26.85 ID:gIaZZO/pa.net
とりあえず前でにくい
D鯖がまだあったときにブレイク始動マクロは必ず入れろと部隊長にいわれて今でもだすけど
被るから意味ないよな

26 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:31:31.70 ID:KzJrjp4H0.net
なんだかんだ人口調査の見てると2017年の突発的な「あほメテオ期間」「チャリ・ラピッドバグ放置3ヶ月」を除いても
「国家総力戦」や「召喚大戦争」「オベダイバー」みたいな糞イベント週間ではない時は2300-2500人を保ってたんだな。

それなのに『召喚大戦争以上に糞つまらんストレスの押し付けでしかないリリスwボルテックスw』の実装に踏み出した運営・プロデューサーは頭沸いてるのか?


国家総力戦や召喚大戦争はフレや部隊の連中もやらなくなる週間だから本当にやめて欲しいよなぁ。
それ以上にこの3つの実装はゲームのプレイ控えを後押ししてるし「それでも残ってた2000人」にストレスを与えている。


なぜ運営はユーザーが嫌に思ったりつまらない気分にさせるイベントやアプデするんだろか?

プロデューサーは一体誰なの?

自分の言葉で表に出てきて語る事が怖いみたいに感じてるセンスない責任感もないゴミが担ってるの?

公式生放送に「私がプロデューサーです。総指揮を取ってる者です。」って前に出て来れないのかね?

27 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:31:55.14 ID:KzJrjp4H0.net
そもそも召喚イベント自体が人離れ激しい週間かつ、召喚イベント布告ではない
通常布告の方が求められている結果は運営も数値で既にわかっているだろうに。

それに加えて後手蛇足かつ「つまらなさの塊」であるナイトを筆頭にドラ・キマ・レイス、
更にチャリ・バリスタ・ジャイ、これら全てなくした布告(召喚無し布告)を選択制にでも
して棲み分けさせても良いくらい『召喚獣は存在が煙たがられている』という現状だ。

警戒ナイトなんて概念自体、もう召喚獣システムの最大の「つまらなさ、癌」なのは明白で内山も配信で漏らすレベル。

召喚獣を削除した布告とまで言わなくとも、歩兵と召喚獣が完全に不干渉(お互い攻撃の一切が入らない)くらいで良い。
お互いに何も干渉せずに「やりたい奴が勝手に召喚獣同士で戦っていてくれ(歩兵に干渉するな)」というのが今の歩兵層の願いだ。

お互いストレスしか与え合わないのだから、もう勝手にやり合わせておいてくれくらいでな。

それくらい召喚獣というシステムは糞だし、ユーザーに嫌がられてる(存在・システムがつまらないとされている。)。

28 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:33:41.34 ID:KzJrjp4H0.net
新スキル実装前まで巻き戻したら、この間のゲーム性を理解出来ていない運営が思い付きで
実装したアプデやバグ放置で離れたユーザー1500人は笑顔でまたやろうって戻ってくるんじゃね?

『それでもコンスタントにやり続けてプレイしてくれていた3000人の中の1500人』な訳だし。

・オベリスクダイバー
・召喚大戦争
・国家総力戦

この3種のイベントはそもそもイン率激減週間となってるのは数字で露呈されてるし、同じく廃止で。

・全新スキル削除(読み合い・差し合いを無くすスキル)
・全新召喚削除(性能もさる事ながら全戦線に理不尽な対歩兵召喚がでしゃばってきて糞つまらん)
・ナイトを余計に強要するだけのシステムなのにナイトというのがそもそもつまらんから求められていない
・無課金ハラスメント召喚がどこの戦線にも向かい僻地にまで出しゃばりどこも対ハラス召喚戦強要
・新建築ジャミングは完全に削除(ユーザーにストレスしか与えず、当たり合いを避けさせ、
PTの居場所すら把握させない上に、マップや戦場の流れを把握すらさせない完全なる糞要素)

・ラピバグ&チャリバグと同時に発生し始めた、平地で「ストン」と飛び降り動作が起きるバグ症例の修正
・元からあるチャリタックルの位置ずれの修正(もしくは攻撃判定の縮小)
・セスタスのサイクロン被弾中にカメラを回すとでカーソルが飛び出るバグ

あとはこれらをしっかりと行えば1500人は笑顔でまたルーレットを回してプレイしに戻って来てくれるよ。

合わせて『新要素』はマップと、クロニクルズを参考にした中規模戦争をイベントとして
テスト調整を重ねて25人vs25人戦争のようなものを実施していけばいいよ。

まずは予算を貰って投資して制作・実装したシステムだから責任者のメンツの都合上
「自分の考え・展望が誤った判断でした。」などとは言えないから一度実装した要素の削除は出来ない
なんてバリスタの件のような対応をのうのうとしてユーザー層がどう感じてるかを度外視してる部分を見直せ。

これで離れた1500人も戻ってくるだろうし、頼むから運営は『それでもいた1500人』を戻してくれよ。

半年でそれでもプレイしていた3000人から1500人にするって、何が悪かったのかはもう理解出来てるだろ?

プロデューサーや責任者は誰なのかわからないけど、頼むよ。
頼むから『ユーザーが面白く感じるようなアップデートや仕様変更』を行ってくれ。

つまらない思いをさせるだけの要素や培って来たPSを無かった物にさせるような要素
(ソリッド・ダガー・アサルトなど新スキルやジャミング)は本当にやめてくれ。

マップをよく見てプレイしていた層とマップをまるで見ないでプレイしていたNoob層が確立されているのに
どうして下に揃えさせるような糞仕様を実装したのか理解に苦しむ。真面目に上達するよう尽くしてた層がバカなのか?
マップをよく見て流れを把握して戦況を捉える行為を取らせないのが面白く感じるとでも?

運営側もユーザーがプレイしたくなるなる要素というのは、もう流石に把握出来てるだろ?
とりあえずプロデューサーや責任者は公式配信やインタビューで公に出て自分の名前を出して
とにかく自分の口で語ってくれ。


この大型アプデからのアプデ全てに通じるけど、ユーザーを減らしたいの?辞めさせたいの?

29 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:35:40.99 ID:KzJrjp4H0.net
・建築HPがあがったのでセスタスのゲイザーの対建築ダメージを上方修正します

挙げた理由に対して全ての攻撃を上方修正ではなく、セスのゲイザーだけ上方修正した理由は何故?
新生笛セスで括りを取り払ったのに、また建築特化という括りに戻すのであれば、対歩兵の攻撃力を全て下方修正しないと理にかなっていないのでは?

・オイルをなくしたのでヘルファイアのダメージを上方修正します

挙げた理由に対してヘルファイアのダメージだけ上方修正して、ブレイズスラッシュやブレイズショットのダメージは上方修正しないのは何故?


運営は理にかなっていない理由を挙げて修正しているけど、一切筋が通っていない事についての説明をしないのは何故?

30 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:59:38.15 ID:KxNbNRfV0.net
召喚がなくなったらまた開始5分で勝敗が決まるゲームに戻って一気に人口半減するかもな

31 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:05:27.53 ID:Vcv8AlT90.net
今の戦争は結構最後まで勝敗分からんよね
ゲージ1個分減ってる段階で普通に勝ってたのにラストゲージぐらいで逆転されて負けということはよくある

32 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:14:06.27 ID:3Iyxdpqt0.net
気のせいだろ
空き巣急増した戦争中のバランスは放置されてるし、
序盤のアドバンテージを引き摺って逆転しにくく、
全力でオベ折り続けても逆転するまでの戦争時間が足りないってのもよくある

GTでも50対50スタートする戦争は半分も無いのに
開始数分で割れ戦場は放置され、空き巣布告が複数されてる
仕様が過疎に対応できてないわ

33 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:15:29.48 ID:C2XSfV020.net
領域ダメージが大きいからな
知的障害者集団のにゃーチームに特化した仕様が気に食わないなら引退しろって事だ

34 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:22:09.95 ID:KxNbNRfV0.net
歩兵バランスに関しては戦術アプデで余計酷くなったからね
対人召喚でも追加しないとバランス取れなかったんだろう
召喚ならナイトで倒せるからバランス的には崩壊しないし

35 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:31:58.74 ID:KxNbNRfV0.net
領域ダメージ増加とアラート削除と空き巣対策は良アプデだったかな

にゃーはψ(ぷさいで変換できる)もしくは宮本で検索すればヴィルマの居場所がわかるから避けられるよ

36 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:40:55.01 ID:eLA5x/jg0.net
領域ダメージ増加とアラート削除で初期人数のアドバンテージが最大に活かせるから
一部ゴミ部隊にとっては最高のアプデだったろうな

37 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:41:04.85 ID:ZTcHI2Vl0.net
空き巣で、人数差が常に最大のエル攻めが
にゃーやぞ

38 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:52:09.60 ID:KxNbNRfV0.net
にゃーぐらい人数集められたらどんなアプデが来ても対応しそうだからどうしようもないとおもわれ

39 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:36:38.02 ID:Dg8B9xN40.net
空き巣対策は良アプデだけど領域ダメージ増加とアラート削除はセス実装の煽りというか弊害に対しての苦肉の策だから良くないでしょ
領域ダメージ増加のせいで裏方のテンプレ行動を無理やりやらされている感が半端ないし、アラート消したからそれをしないと勝てなくなった

40 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:41:19.65 ID:KxNbNRfV0.net
無理やりも何もキルクリ集めてエクリ立てるだけでもええんやで

41 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:43:24.88 ID:Vcv8AlT90.net
歩兵苦手で裏方ぐらいしか貢献出来ない層を生かすのには良い方に作用してると感じてるんだが
そりゃ歩兵戦が一番楽しいって奴には煩わしいかもしれんが

42 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:51:09.92 ID:Dg8B9xN40.net
裏方層が貢献できる余地を作るのには賛成だけど、それで勝敗が決まるようにしちゃ駄目でしょ
今のオベのHPと領域ダメージはやりすぎだよ

43 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:56:12.72 ID:HjTMmwhQ0.net
>領域ダメージ増加とアラート削除と空き巣対策は良アプデ

これはやるにしても5年遅かった
アプデの内容自体はいいと思うけど、こんなガラリと勝敗の要が変わるようなアプデはサービス末期にするようなもんじゃないで
とにかく押してるところはオベを伸ばすことが何より大事なのに、今でもやたらチキってエクばっかり使うアホが絶えないのがその証拠

44 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:04:27.35 ID:5v7qGO230.net
中央のフル前線9キル4デッドのガチゴミ勢を一掃したい
1人0デッドで22キルはして欲しい

45 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:06:15.84 ID:Dg8B9xN40.net
今のオベのヤバさ認識してる人ってあんまいないからな
エク感覚で建てて撤退する時には肉壁にする感覚で扱っていいぐらい建て得

46 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:07:54.42 ID:HjTMmwhQ0.net
ほんとそれよな
いちいち「〇〇オベはやばくね?」とか言われるのマジでめんどくせぇ
ジャイでもいなけりゃ建てたほうが勝てるんだよと

47 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:08:18.10 ID:KxNbNRfV0.net
歩兵からしても初動くらいはもともと手伝ってたし、レイス程度なら短いれてひき殺してたし
召喚にやられたらナイトで削れるだけ削って解除して歩兵再開するのは変わらんし
キルクリでエクリ立てるのも変わらんし、オベ周りで戦った方が敵が釣れて美味しいのも変わらんし

苦痛なのはドラゴンと警戒ナイトくらいだよ

48 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:19:28.10 ID:Dg8B9xN40.net
>>47のような戦争をFEZプレイヤーの何%が出来てるんだろうか割と真面目に疑問
特定時間・片側でそういう戦争が発生する事はあるけど、それができてそれを楽しめる層ってそれこそにゃーとかに限られるだろ

49 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:21:19.33 ID:KzJrjp4H0.net
歩兵差で勝負が付くのが面白くないとか良くないってのは
「開始数分で(歩兵が負けてるから)勝敗がわかる」って弱い層のために
『理不尽で歩兵にストレスを与えるだけのリリボル召喚』『アラートの廃止』
更に『逃げ回り対建築攻撃を上方修正したゲイザーとハームするだけのセスを野放し』

これらを実装したのだろうけど、対戦物というか格闘ゲームでもFPSでも何でも
開始で個人実力差があれば勝敗は見えるものだし、それを甘えさせる意味がわからんよな

これのおかげでそもそも1/50という責任の薄さにあぐらかいてるシステムなのに
更にPSを上げようという意思が希薄になっていくって運営はわからんものなのか

50 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:23:18.57 ID:/pZPHJDJ0.net
PS云々に関してはスキル修正の時点でおかしすぎるから今更としか

51 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:29:23.54 ID:HjTMmwhQ0.net
歩兵差あっても、効率よく裏方できる人がいれば逆転できるってのはRTSとして良調整だと思うけどな
昔は歩兵差=勝敗で、裏方や建築部分はほぼほぼ蔑ろにされてたわけだし
歩兵がやりたいだけなら訓練でもバンクでもいいっしょ

まぁ、極端な歩兵差あれば今でも裏方召喚ではどうしようもないけども

52 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:32:51.50 ID:MbV+8vzea.net
>>49
くそげは格ゲーやFPSと違ってストラテジー要素を組み込んだアクションというコンセプトだろ
だから個人実力差で勝敗見えるんが当たり前で甘えさせるなという意見には同意出来んな
完全に歩兵の力だけで勝負したいならくそげ辞めろ

53 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:39:23.03 ID:C2XSfV020.net
裏方はほぼイーブン
わずかな差を歩兵で奪い合う

それが従来のFEZだったんだよな
同士が集まるだけで勝利にグっと近づくのはどうかと思う

54 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:44:54.49 ID:Dg8B9xN40.net
歩兵の実力差で勝敗決めるんならセットでレート制などを導入して戦争前に戦力の調整をする必要があるよな
参戦方式が無差別級である限りは歩兵以外の勝敗決定要素も必要

ただ、今のオベHPと領域ダメージはぶっ壊れで対建築性能の面で歩兵格差を助長してるし
リリボルと対人召喚が増えたせいで絶対的な必要召喚数も増えている
裏方はあくまで補うだけが理想で勝利のための必要条件としてしまっている現仕様は裏方召喚により過ぎ

55 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:03:42.64 ID:HjTMmwhQ0.net
歩兵格差強くても裏方きちんとしてなきゃ勝てないゲームになったんだから、寧ろ過去よりも歩兵格差が勝敗の是非に絡みにくくなったと思うけど
召喚に関してもそうで、本来歩兵格差を補うための措置であった召喚がほぼ機能していなかった過去と比較して、今は召喚が非常に大事なユニットになってるんだから
過去に比べて歩兵格差が戦争の勝敗に関わりにくくなったとみて良いのでは

まぁ、それをきちんと有効活用できてる人がどれだけいるかって話ではあるけど、少なくとも過去みたいに初動で歩兵負けしてたら勝敗が決定するような戦場は少なくなったと思うんだけど

56 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:09:38.30 ID:e3Px9dKW0.net
対人なのに歩兵差がかなり開いてても負けたら駄目ってなあ
じゃあ歩兵要素いらないじゃんって思うが

57 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:10:53.20 ID:C2XSfV020.net
このゲームの勝敗なんざどうでもいい
二重に参加費払ってんのにゲーム時間が短くなったのがクソ
内容量が減って値上げした食品みたいなもんだろ

58 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:12:20.57 ID:KzJrjp4H0.net
そう思われがちだけど違うよな

コスパ良過ぎて何度も簡単に出られるリリボル召喚で歩兵負けを覆して相手歩兵を萎えさせる。
しかし歩兵勝ってる側がナイトを同じ数以上、勝っているだけ排出すれば覆す事など出来ない
システムだから召喚システムは糞の上に成り立っているんだよ。

ただ対応として排出するナイトというのは『死ぬ程つまらない』
+『課金エンチャや課金スペルの恩恵も少ない』からやりたがらない。

その『つまらなく、人がやりたがらないシステム』を歩兵勝ち側に押し付けて
「どれだけつまらない思いをさせるか、飲み込むか」で誤魔化してるだけなんだよな。

だから歩兵勝ちしてる側に負けるのは嫌だという声を召喚で拾おうとしても、その召喚ってのは糞に糞を乗せまくったシステムなんだよ。

59 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:14:02.73 ID:l4O6Gc9/0.net
にゃーチームvs野良との差がさらに広がってやる気のあった野良でさえにゃーの相手をしなくなったんだよなぁ

60 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:15:09.97 ID:/pZPHJDJ0.net
歩兵力差あってもオベ守らない折らないのキプ攻めじゃ元々勝てないけどな

61 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:17:04.99 ID:5Ohm18+Q0.net
歩兵格差は勝敗の是非に十分絡んでるだろう
歩兵で制圧できたエリアでちゃんと敵領域削って自領域伸ばさないとってだけの話だから
歩兵負けで押し込まれてたら領域取りようがなく必然的に領域差ついて負けるしな
歩兵で勝った上でちゃんと折って伸ばしてやらないとダメなだけで歩兵で勝つことは必要条件

62 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:19:54.14 ID:Dg8B9xN40.net
裏方はあくまで補うだけが理想ってのは裏方召喚で歩兵格差を助長しないようにするって意味でもある
歩兵格差を是正するためのリリボルってんなら分かるけど、有利側も当然の如く出せるから歩兵格差を助長してる
これはオベも同じでさっき言ったように歩兵格差を助長している
これらの仕様は一見すると歩兵格差を是正してバランスを取る仕様のように見えるけど実際は逆で全くバランス取りになってない

63 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:22:33.09 ID:KAecPOTI0.net
国家を廃止して、戦績だかランダムだかで赤軍青軍に分配すりゃだいぶ歩兵力の偏りなくなる気するけど
どっちに入るかを選ぶ時点でどうしても強さの偏りは生じるわな

64 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:23:19.85 ID:EPQjnySip.net
召喚建築嫌ならバンクでも行ってればよくね

65 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:23:46.39 ID:C2XSfV020.net
例えばスポーツにはスキルに理論が加わるが
スキルの鍛錬だけでどうにかしようとしているのがこの裏方仕様

歩兵でそれなりに動けるやつは知識を吸収しているわけであって理論に基づいているのだが
頭の出来が悪い上に知識の吸収さえもできない学習障害児に合わせたのが気に入らない

66 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:23:59.16 ID:KzJrjp4H0.net
>>62
その通りで結局勝ってる側もリリボルを出せる訳だし、結局単なる誤魔化しでしかない上に
その誤魔化し要素はユーザーにストレスを与えるだけのつまらなさを助長させてる訳だしな


結局はっきりと無しにした方がスマートに歩兵戦の面白さに触れ合えるんだよ

67 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:26:20.11 ID:KzJrjp4H0.net
歩兵力の偏りってのは上手さや強さによる差でしかないんだから、そこで負けるのが嫌ってのもマジで意味わからんのだけどなんで?

68 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:32:32.51 ID:E+br4FCwa.net
こんないつ終わってもおかしくないゲームのスレで熱い人が多いんだね

69 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:34:39.15 ID:Dg8B9xN40.net
>>67
参戦方式が無差別級だからでしょ
つーかFEZの問題点のほとんどは参戦時点で全くバランスとってないからだし
歩兵裏方召喚全ての要素において両者の力が拮抗してれば現状のバランスでもそれなりに楽しく遊べるからな

70 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:37:20.19 ID:e3Px9dKW0.net
でもさ召喚はどちらの軍も出せるんだから
ぜんぜん対応になってないとおもうんですが・・・

71 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:37:23.78 ID:KW+2HzL7d.net
今残ってるのは普通の人じゃないからな

72 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:38:27.81 ID:C2XSfV020.net
>>68
身内贔屓した結果がこの過疎を招いたからな
力が入っても不思議ではない

73 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:39:07.98 ID:e3Px9dKW0.net
流石に歩兵関係なく勝てるってことは歩兵に異常なストレス与えるってことでしょう?
重課金しているのは歩兵専だしこの人等が一気に嫌になってやめてしまったのが
去年じゃない
レイスはいいけど新召喚とジャミは歩兵へのストレス高すぎる

74 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:40:49.31 ID:e3Px9dKW0.net
頭一つくらいの歩兵差なら上手く召喚だせば勝てるっていうのは分かるけど
全く歩兵が勝敗要素に絡むなというのはやっぱり可笑しいと思う

75 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:43:47.11 ID:Dg8B9xN40.net
今の仕様ってにゃーチーム接待仕様だもん
ああいう戦い方をする所以外はストレスたまりまくりだろう

76 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:44:33.20 ID:HjTMmwhQ0.net
そら召喚同条件で歩兵も勝ってる側が勝つのは当たり前だわな
大事なのは召喚が勝ってる+歩兵が負けてる側でも、相手が召喚おろそかにしてれば勝てることっすわ
歩兵負け側にも選択肢がきちんと用意されてて、勝ってる側が脳死で勝てる仕様ではないのは、歩兵格差を助長してるとは思えんけどな

実際に前線押されてても裏方・召喚しっかりしてれば勝てる戦場が増えてるのに、歩兵格差が以前より増えてるって意見を出すのは正直理解できないわ
召喚がうざい・どうにかしてくれって意見ならまだわかるけど

77 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:45:32.52 ID:u8gJrM080.net
>>76
召喚がうざい、どうにかしてくれ

78 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:46:06.82 ID:e3Px9dKW0.net
>>76
それはよっぽどの歩兵差じゃなかったら
脳みそ筋肉より勝ててると思うよぜんぜん
ただジャミングだけはレイプ加速器だから削除必要

79 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:47:39.27 ID:e3Px9dKW0.net
ジャミングってもう90%のプレイヤーが不要だって思ってるよね?
あれを肯定している人の意見聞きたい
いるのならだけど

80 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:49:45.17 ID:HjTMmwhQ0.net
>>77
わかる
前線いっててストレス溜まるよな
サンボルで釣って孤立させたりブレイク入れても味方前に出てくれないし、仕方なく死に戻ってナイト特攻してるわ

81 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:51:15.44 ID:Vcv8AlT90.net
以前スレにジャミングをちゃんと活用してるから俺としてはアリだという意見してた奴いたけど
そいつですらない方が良いと言ってたな

82 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:56:48.08 ID:C2XSfV020.net
にゃーチームの歩兵の弱さを補うために強化するんだろうな

83 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:58:23.12 ID:u8gJrM080.net
歩兵の弱さって歩兵でも大概大負けですやん!

84 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:59:14.32 ID:Dg8B9xN40.net
>>76
歩兵格差は増えてるよ
正しくは歩兵格差ってよりも歩兵召喚裏方全てを合計した際の格差だけどね
リリボルに加えてスペルまで実装したから当然っちゃ当然なんだけど

85 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:03:00.75 ID:KGaHO6kJa.net
ジャミはゴミ山が言ってた逆転要素のテコ入れ()でしょ
キマのルートを確保するっていう
誰もキマ援護に使ってないし、警戒来たら意味無いしで
何言ってんだコイツって思ったけど

86 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:04:44.92 ID:HjTMmwhQ0.net
>>84

OK、言い方変えるわ
以前と比較して歩兵力(=PS)による勝敗の是非が決まりにくくなった
っていえば文句ないだろ

87 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:11:09.32 ID:e3Px9dKW0.net
実際はキマルートより勝っている方のレイプ加速器でしかないよね
負けている方はジャミたててもどんどん壊される

88 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:17:21.80 ID:e3Px9dKW0.net
ジャミの存在を3百歩譲ったとしてまだコスパ良すぎる
低リスク高リターン・出し得要素は弱体するべき

ジャミング・リリス・ナイタク これが三大癌要素かな

89 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:27:00.52 ID:KwBoOAb90.net
>>86
ID変わってるけど84ね
歩兵力で勝敗が決まる事は以前より減ったね
そこは文句ない

同時にさ、サボってる相手には勝てるけど、そんなに差が無くてもやることやる相手には以前より勝ちにくくなったと思わないか?
一つ一つの要素で格差が拡大してるから、やることやる相手では以前のようにがんばれば逆転できるってケースが激減したと俺は考えてる
オベのぶっ壊れ仕様とアラート削除で最初にできた流れが延々と続くからメリハリが無く、勝てない相手には絶対に勝てないで
延々とマウント取られるような戦争を強いられる
そういう意味では以前よりストレスフルでまさににゃーちーむ接待仕様だと思うんだよな

90 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:29:21.06 ID:9fWHJdxU0.net
歩兵がんばっても領域負けてたらゲージ追いつけないよが正しい
いい加減押したら再建しろよと

91 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:33:33.35 ID:UVV1IoOLd.net
(´・ω・`)戦場の霧としてのジャミングは面白いと思うけど、マップ情報もろくに活用出来ないくそげ原始人がたくさんの状況下には不要かもわからんね。

92 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:33:48.07 ID:KGaHO6kJa.net
>>90
オベ建てない、折らない、守らないの非オベ三原則やぞ

93 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:34:08.46 ID:C2XSfV020.net
GMがプレイヤーと戯れるとゲームが潰れる事の証明となったな
これからも某GM担当のゲームは触れないでおく

94 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:35:09.09 ID:HjTMmwhQ0.net
>>89
っというか、前より自分が裏方さえがんばれば勝てるようになった戦場も多いから勝率はめっちゃ増えてる
勝てない相手には勝てない、っていうけどそれは昔からそうだし、別に今になってごちゃごちゃ言う気はない
寧ろ、以前のままでは勝てなかった相手に、きっちりオベ建てやジャイを出せば勝てるようになったのがでかい

たまに歩兵を全力でやって裏方が疎かになって負けることもあるけど、それは自分が裏方・召喚やらなかったせいだからしょうがねぇなって思ってる
ニャーチームは活動時間の時エルキャラでインするか対エル戦場には入らないようにして回避してる

95 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:40:24.00 ID:3Iyxdpqt0.net
戦争時間が短くなった中で、
プレイヤー間ではなく、システム相手にポイント稼いでる時間の割合が多すぎる

96 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:45:37.98 ID:KwBoOAb90.net
>>94
似たような動きしてるから言ってる事は非常によくわかる
これはもう、趣味嗜好の問題だな
俺はどっちかと言うと歩兵寄りの志向だから歩兵がんばっている方が勝って欲しいし
同条件で戦争が開始されるべきだと思ってるからにゃーのようなマウントチームは大嫌いだし
今の仕様よりも以前の仕様の方が好きだから今の仕様に否定的なだけだからね

97 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:18:30.93 ID:gNNyjgOy0.net
にゃー回避ってつまり勝ち馬にのってるってだけだろ
言い方が偽善的なんだよ
レイプの主原因ってジャミでなくまさしくそれだろ
抵抗するのをやめてるだけ

98 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:28:23.02 ID:HjTMmwhQ0.net
にゃー戦に行かないこと=勝ち馬の意味が分からんのだが
勝敗がわからん戦争を勝てるように頑張るから楽しいのであって、自分の行動が影響しない(絶対勝てる&絶対負ける)戦争に入りたくないのは誰だってそうだと思うんだが
にゃーに勝ちたいって言うなら部隊でも連合でも組織して頑張ってくれ

申し訳ないけど、俺にはそんな気力はないんでニャーチームの戦場は徹底的に避けさせて貰うわ

99 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:33:54.84 ID:+AFe92ct0.net
布告回避でにゃー側にストレス貯めさせるのも立派な作戦だと思うぞ
戦力が揃っていないのに真正面から戦うことほど愚かなことは無いからな

100 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:52:33.81 ID:JztBHEO4a.net
(´・ω・`)つまんねー奴とは遊んでやんねー

101 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:57:40.55 ID:e3Px9dKW0.net
にゃー戦場回避するのは無駄なストレス回避するため

これを勝馬とかいってるのはにゃーの部隊員だろう分かりやすいね

102 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:58:53.43 ID:IX47ntVA0.net
にゃー戦場は稼ぎ場よ
残り時間25分を切ったらイベントポイントの為に入るんや
にゃーチームさん、および首魁のビルマさん、いつもありがとう

103 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:04:21.34 ID:KwBoOAb90.net
にゃーはともかくGTエル戦は勝馬にのってる人多そうだし現在進行形で増えてると思うけどな
にゃー回避のためにエルキャラにしてる人やエル側援軍に入る人が多いからGTエルが強いのかもしれん

104 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:07:49.59 ID:JztBHEO4a.net
(´・ω・`)勝てない相手から逃げて雑魚殴りに行くのはにゃー自身がやってることや

105 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:09:28.81 ID:JJ8lZN7u0.net
豚小屋もうないんだろ?
なんで豚がいるんだ

106 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:09:41.82 ID:KxNbNRfV0.net
正直今でも裏方互角なら歩兵強いほうが勝つしあんまり気にしてない
個人的には下手でもしっかり勝ちを意識してる方に勝ってほしいしここらへんは >>96 が言うように趣味嗜好の問題

歩兵と裏方のバランスはかつての「裏方はおまけ」みたいな扱いだった頃よりは今の方が確実にバランスは良い
あとはどっちが楽しいかという話だけどこれはもう好みの問題だから答えは出ないだろうな

107 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:19:28.52 ID:E+br4FCwa.net
押したらオベエク建てろよって文句言ってる人も建ててないんだよなぁ

108 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:20:53.96 ID:6oh6rlk/0.net
裏方つまんねーからオベ最初から立ってて召喚もノーコストの回数制限にしてくんねーかな

109 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:29:45.37 ID:Vcv8AlT90.net
>>108
そこでウチヤマ神がかんがえたFEGですよ
オベ最初から立ってるし召喚するにもクリ集めの必要無し
神ゲー過ぎるだろサービス開始楽しみだな

110 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:32:19.40 ID:KwBoOAb90.net
裏方召喚は扱いが難しいんだよな
無課金だから重課金歩兵がでしゃばんなよって思うのは当然だし、それに見合ったポジションにすべきだとは思うけど
FEZ開始当初はハイリジェエンチャ等の課金要素で歩兵差をつけること自体に否定的な人も多かったからな
現状の仕様と影響力ならリリボルは課金アイテムが必要にしてもいいだろう

111 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:34:08.70 ID:US0msvIi0.net
部隊強さランクつけたわ

S にゃーチーム

A おれんじぺこ

B もりお ホルころ

f それ以外の雑魚部隊w

112 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:39:18.18 ID:Vcv8AlT90.net
>>110
ボルはアイテム必要だからまだマシと思ってたが、花火でシェル配りすぎたからなのか最近よく見かけるようになった
何だかなあと思う

課金アイテムにしろそうでないにしろ、リリスも何かアイテム必須に最低でもすべきだわ
そうすれば大分マシになる

113 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:40:05.62 ID:C2XSfV020.net
1ゲージに1体でいいよ

114 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:46:40.83 ID:KwBoOAb90.net
今もエルギル埋まらないからエルがベルタ布告してるんだよね
こういう布告や戦争が無くなるのが一番いい

115 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:48:20.64 ID:KwBoOAb90.net
で、エルギルベルタと戦争内容勝敗が分かり切った層が戦争回避するためにアーク布告
そっちが速攻で埋まる、と

116 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:50:45.83 ID:C2XSfV020.net
にゃーにとっても都合がいいだろうしwin-winよ

117 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:51:13.54 ID:6oh6rlk/0.net
>>109
いちおーやるけどあんまし期待してないw

ナイトだけでもノーコストでいいとおもうんだよなー1人1回とか

118 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 19:57:44.09 ID:9fWHJdxU0.net
自掘り分で出れるようになってかなりハードル下がったと思うけどな
出ない人間は何やったって出ないだろ

119 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 20:05:47.88 ID:GGujAR5Ea.net
毎回、にゃーが全員大陸出たころにエルギル防衛とか
にゃーが好きそうなマップがエル以外の国から「タイミングよく」
布告されるっていう偶然が、もう何度続いてるんだろね

120 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 20:07:30.35 ID:GGujAR5Ea.net
以前から、運営に「布告受諾したプレイヤーキャラクターの名前を布告時に表示して欲しい」
って要望おくったけど、にゃーに都合の悪いアップデートは無視されるようだ

121 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 20:09:57.90 ID:C2XSfV020.net
もっと言えばIネツ砦部隊の時から変わりないね

122 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 20:10:34.34 ID:/pZPHJDJ0.net
ジャイやレイスに何故専用建築がいる仕様になってるかってのが新召喚には全く考えられてないからな
何でもキープから出せばいいってもんじゃねーんだよと

123 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 20:12:15.96 ID:IX47ntVA0.net
アルケミーラボの流用でええか?

124 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 20:52:22.35 ID:KxNbNRfV0.net
キプ攻めが有効な戦法になりすぎないような配慮なんだろう
こればかりは仕方がないと思うぞ

125 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 21:00:08.71 ID:8RqelSVi0.net
ならキマとか蔵から出るようにしてよ
FBしかしねーから

126 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 21:15:25.08 ID:GGujAR5Ea.net
蔵を最前線に設置、一緒にジャミ立て、即キマでって
塩戦争増えるだけじゃね

127 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 21:34:48.97 ID:8RqelSVi0.net
そのおかげでキプレイプが無くなる
何よりクソな戦場を早く終わらせることが出来る
そしたらもうにゃーとかどうでもよくなるっしょ

128 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 21:35:40.52 ID:8RqelSVi0.net
あ、逆にキプレイプしかしなくなるか

129 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:00:31.46 ID:KwBoOAb90.net
この時間帯のエル援軍って糞真面目な勝ち馬多すぎでしょ
今もインベイで歩兵勝ち領域負けのパターンで負けたけどエル側にしか入らん勝ち馬がたくさんいたわ

130 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:17:13.03 ID:nNi5rbtl0.net
ストレス回避のためらしいからね仕方ないねw
勝ち馬乗りじゃないよ。ストレス回避だよ

131 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:19:32.83 ID:pEIJxKeZ0.net
久々にデフォミュージック聞いてみたらやる気の出る感じやわ

132 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:20:17.75 ID:4DQifQCh0.net
にゃーという奴隷達に働かせておきながら俺は優雅にビール飲みながらテレビを見つつ堀死
これが最高の贅沢

133 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:24:05.72 ID:KwBoOAb90.net
にゃー嫌いが高じてエル嫌いになってるから意地でもエル側には入らんけどぶっちゃけつらい
ゲブホルネツ戦は負けてもある程度楽しめる内容だけどエル戦はストレスしかないわ

134 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:27:19.31 ID:8RqelSVi0.net
そりゃ負けるの入る前から分かってるなら誰も負け側に入らないだろ
今の野良でにゃーに勝つの不可能なんだし
昔のように逆転も一切出来なくなった
多分召喚揃えても勝てないんじゃないの
最近にゃーの敵対側に入ったけど召喚しても勝てる気がしない
1〜2年前なら歩兵でも押せてちゃんとやれば勝てる感じはあったのに今じゃまともに戦争やっても
勝てるイメージが湧かない程

135 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:36:56.40 ID:4DQifQCh0.net
どうしてにゃーにそこまで恨みを持ってるのか知らんがもっと肩の力抜けよ
所詮はネトゲなんだって、ログアウトしたらリセットするぐらいの気軽さでいいんだって
いつまでも憎しみ引きずってどうする

136 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:40:17.19 ID:uarrOcD90.net
今さっき特に罪状のないキックが連続して発生してたんだがこういうのってBANされないのか?

137 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:40:20.50 ID:HjTMmwhQ0.net
憎しみは持ってないけど、つまらんから二度と同じ戦場には入らんだけや
別にやってること自体は至極まっとうだけど、野良の質が地に落ちてる今のFEZでいちいち相手してられん

138 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:42:03.13 ID:8RqelSVi0.net
にゃーに恨みもってる?
違うよにゃーにすら勝てない不甲斐ない野良を恨んでんだよ
連携すら出来ないのにどうやって勝つんだよ

139 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:43:59.87 ID:pEIJxKeZ0.net
ニャーをラスボスに見立ててそれに勝てるようなシステム構築するのが運営のお仕事です

140 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:44:14.24 ID:pEIJxKeZ0.net
勝てるというか良い戦いができるようにすることね

141 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:48:01.72 ID:pEIJxKeZ0.net
>>134
今の野良で勝てないというかそもそも無理でしょ
同等規模の部隊でやることやるならまだしも
にゃーはそれなりにやることやるんだから

野良でもそれが可能になるようにうまいこと持っていくのが運営のお仕事

142 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:49:17.55 ID:I9TzUM+ga.net
意図した訳じゃないけど、にゃーちーむが味方にいたから堀死やろうとしたら堀死できないくらい負けてて前線行っちまったよ!無エンチャで

143 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:53:30.56 ID:8RqelSVi0.net
>>141
それこそ無理だろ

144 :sage :2018/08/23(木) 22:56:34.29 ID:e3Px9dKW0.net
にゃー戦場で一番の敵は味方の無気力
相手がにゃーというだけでこれまでの経験上から味方の多くが無気力になってしまうこと
これがにゃー戦場でのドラゲー負けの殆どの原因だと思っている
味方の力が無気力により5割も7割も落ちてしまっている(掘り死になるのも含める

145 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:59:20.98 ID:e3Px9dKW0.net
味方の殆どがにゃー戦場で無気力になってそのぶん真面目に自分がやろうとしても
数倍の負担がかかるんだからストレスだよね
このストレスが嫌だから回避している

146 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:06:15.67 ID:pEIJxKeZ0.net
>>143
キャラ性能やシ今のステムを弄ったりしたところで変わるものじゃないから
勝つことを前提にしたそれぞれのタスクを実行してくれるメンツを募れるシ
ステムもあると良いよね。それぞれの役割決めたところで50人集まったら
一気に戦場に移行できるとか。
そういう集まりが何個かできてくればただの野良遊びとは区別できるように
もなるし。いつでも参加可能な寄せ集めの大型部隊みたいなのが形にできる。

147 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:07:45.31 ID:pEIJxKeZ0.net
外部のWEBサイト使ったりして個人的にやってやってもよいんだけど管理するのめんどいしーw

148 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:12:27.95 ID:KwBoOAb90.net
それこそ運営の仕事だわなw

149 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:14:30.27 ID:oeeb2KBs0.net
■■■2018  8/23 23:00 1325人 (夏休み期間)■■■



正直FEZの過疎数字よりもこっちのが遥かにやばいw

(FEG公式フォロワー数)
8/7  10:00  9495 ←ここまで事前登録数1万キャンペーン未達成
8/8  10:00  10032 ←事前登録数3万達成
8/16  10:00  11575 ←事前登録数5万達成
8/23  20:00 12739 ← 事前登録数6万達成、7万目前らしい(69000ぐらい?) 
https://pbs.twimg.com/media/DlQONHeUUAARUcV.jpg

フォロワー3000増えると事前登録数が6万も増えちまうんだw
アホかw しねwww

150 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:18:12.72 ID:5v7qGO230.net
>>144
長時間人数差+サーチしても無名か、あぁ中央負けフラグかっていう奴しか
参戦してねぇじゃん

にゃーの相手は基本不利マップの不利側だから
普通戦場でも相当きついと思うぜ

151 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:21:18.30 ID:tHG6BYO1a.net
エル嫌いでいつも避けてたけどこの時間入ってみたらキプ前壁建ててレイプして最後キマ貰って負け
死ぬほどつまらなかった

152 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:23:37.66 ID:C2XSfV020.net
>>151
あいつらが気持ちよくなるためにゲームが壊れたと思うと怒りがこみ上げて来ないか?

153 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:24:26.48 ID:8RqelSVi0.net
>>146
それ間違いなく廃れるだろ
FEZのNPC狩りぐらい廃れるわ
そんな面倒くさい事運営どころかFEZ民すら億劫でしねーよ

154 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:27:24.39 ID:iuSqKCPc0.net
今コラボやってる戦国IXAってブラゲ版じゃないんだな
携帯とかスマホ持ってないとコラボノルマ出来ないんやんけ
時間無駄にしたわ

155 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:28:33.84 ID:NGZIGtse0.net
FEZプレイヤーなんてみんな10年前のガラケーだろうからな

156 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:33:34.79 ID:pEIJxKeZ0.net
>>153
それならごちゃごちゃ文句言わないでおとなしくしてろw

157 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:41:33.02 ID:z+lX+8mv0.net
>>154
ヤフーidあればpcでできるよ
俺はもうノルマ3つ達成した

158 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:49:00.45 ID:Vcv8AlT90.net
>>154
間違えて本家IXAやってたなら勘違いご愁傷様だが
ヤフーIDとchromeとかの対応ブラウザあれば普通にブラウザで出来る、スマホどころかガラケーアプリのようなUIしたブラウザゲームってだけだよ
条件達成はログイン5日以外は10分もかからず終わる

159 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:03:18.83 ID:rdWOxn7q0.net
そういや前線復帰とか最後いつやったのこれ?
もうこなさそうなんだが

160 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:10:47.76 ID:wl9TcRHa0.net
そりゃあウチヤマからやるなって言われてるからな
あいつはFEZじゃなくてFEGに誘導したいんだから

161 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:11:28.19 ID:ezx5FutN0.net
最近建築ナイト流行ってるの?
オベたってないのに2頭のナイトが建築ボしだしたんだけど
2頭がかりでキプクリから募集かけんなや
建築ナイトは僻地に人うつしてから僻地から回収しろ

162 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:14:30.41 ID:vddGiYFJ0.net
それは流石にアホ
堀が過剰にいてクリスタル余らせ始めてる状況でなら建築ナイトは有用
初動以降も前線の押し引き次第でオベ建ててほしいから、大体常に1くらいは建築回ってると楽

163 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 01:01:18.89 ID:eP7JrZAf0.net
シェル金コはやくくれ

164 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 02:22:11.95 ID:m5WU2kvn0.net
シェル金庫は二度と来なさそう

165 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 05:50:49.23 ID:YoDR9OTQ0.net
>>144-146にだいたい書いてあるが
徒党を組むことが強いのは当たり前なんだけど
このゲームは対人だけめっちゃ強い奴を数人集めるより
状況に応じて仕事ができるレベルの奴をその倍集めたほうが勝てる

だからにゃー戦場を潰すために部隊でいくなら、まずとにかく頭数を揃えて
負けにいくような無気力な駒が少なくなるよう組まないといけない

あの数に対抗するには腕に覚えのある精鋭を集めようとして少数精鋭になるくらいなら、
歩兵としては上等兵クラスでも勝ち方を一通り知ってる裏方厨も混ぜといたがいい

166 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 06:59:38.48 ID:CSRxelo10.net
>>165
プロみたいな人が多いから仕組みだけあればいいんじゃないかな
どーせあーしろこーしろってうるさいやろしw

ただバンクみたいなシステムにしたらプレイヤーの謎設定によるガチ()化して確
実に人が寄ってこなくなると思うから線引きが難しいけどある程度の条件チェック
みたいなものがデフォであるとよいな

必須条件としてLV45、フルエンチャ、耐性攻性強化最大(MAX値ではなく)、アミュ。
必須スキル(カスタマイズ化)をチェックできるようにしておき条件満たしてなければ戦場に入る
前にキック可能か参加できないようにしておくかメンツから許可もらえたら入れるみたいな。
オリジナル性としては必須スキルくらいかな?←は個性というかそれぞれが色付けるところだと。
どーにもならんNoobなBAN対象もいるだろうからもちろん入ってきたときにキック可能にしておく

うわーーーめんどくさくさw

167 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 07:47:39.91 ID:oix53fxfa.net
>>166
そういう戦場が一時間に一回くらいあってもいいかもしれないね。昔みたいにガチ戦が始まるかもしれない。報酬も勝った方は5倍とかにすればいいし。

全員フルエンチャを条件にして、準備時間の10分50:50になったら1分、始まり時に最強装備、スペルフルエンチャじゃないと自動退出、そのあとは自由参加。とかにすればいい。勝った方の報酬5倍でも5スロ(レス禁止)フルエンチャ、スペル条件なら運営も得するだろ。

168 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 07:51:50.84 ID:oix53fxfa.net
もちろん戦争が始って50:50に満たしてなくても、入る条件としてエンチャ以外はフル装備フルスペル。エンチャは無理だから入ってから1分以内にフルエンチャでなければ自動退出。

169 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 08:26:32.56 ID:9lT+stYY0.net
>>167-168
雑魚狩ってスコア伸ばすためにフルエン武道してんのに相手も同条件とか意味ないだろ

昔のガチ戦みたいのは国意識とか部隊意識があったから成り立ってた訳で
あの頃は部隊戦とかもよくあったし他国の有名部隊サーチして潰しにいくとかもやってたけど
部隊の看板背負ってたし少なからず国を引っ張ってる自覚があったから成り立ってただけで有象無象の現状でそんな面倒なことしない

つーか本気で対抗したいならここで文句垂れてる連中で有志募って多国籍のVCグループなりなんなり作ってにゃーをサーチして潰しに行けば良いのに誰もやらないのはなんで?
口だけ千人長なん?

170 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 08:28:48.47 ID:VvHTfrBc0.net
>>169
歩兵で競うのはいいけど戦争で競うのはつまらないから

171 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 08:31:09.76 ID:/aBmqOx80.net
それだったら参戦チケット制にしたほうがいい
何が悲しくて金出してまでバランスがめちゃくちゃになったエンチャスペル戦争やらにゃならんのだ

172 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 08:45:19.54 ID:CSRxelo10.net
>>169
通常時は仲良しクラブにいたいって事でしょ
その姿が今の部隊の姿だからそれをどうこうしようなんてしたってどーにもならん

173 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:08:18.80 ID:2hcRDf+c0.net
戦争の参加そのものに制限かける参戦チケット制とか、確実に過疎見えるシステムなのがなあ

174 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:11:17.46 ID:b9GYejyG0.net
俺より弱い奴に会いに行く!

175 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:49:26.54 ID:9M51xuuQ0.net
国単位の戦争なのにPTが国関係なくOKなのがいまだにわからん
絶対おかしい

176 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:49:42.96 ID:/aBmqOx80.net
耐性もちにバッシュしてヘビスマに被せる耐性管理出来ない無能片手おるかー?

177 :正解 :2018/08/24(金) 10:18:08.29 ID:hPvad7H5d.net
やっぱりガンダムオンライン>>>fezやな
fEZも面白くないわけじゃないんだよ
ゴールデンタイムのゲブがカセを食い物にする植民体制に便乗して圧倒的プレイヤースキルと有利戦闘でぶつかり叩き潰すゼウス感ね
皿やってるガイジはよく白けずにプレイできるなと思う
スマ持ち片手、アサルト大剣、ゲイザーセス、笛。現環境ではこれ、ゲージ削り競争に対して役に立ってるなーと思うのは。
短剣両手はたまに競争の足引っ張るわ。皿弓銃は常にゲージ競争の足引っ張る。
昨日はホルの笛が敵ながら熱い活躍だった。


ただガンダムオンラインの武装や環境や特化機体に対して試行錯誤して爆速PCでエイム力見せつけて大好きな機体で連携して
高速戦闘、高揚感のあるBGM、味方に感謝されるアイコンするアイコンで心はもう完全にパイロット。

ユニコーンシナンジュのビーム射程外700〜からの撃ち合い機体がオスメス。単マシ流行ってるね。

ガンオンだよ今は。

178 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 10:50:51.94 ID:yNnJdkOE0.net
エルギル好きだったが毎回アスペチームが入ってくるんで行くのやめたわ
こっち側には常に池沼かってレベルのゴミみたいな遠距離だらけで勝てるわけがない
アスペチームなんて雑魚の塊なんだから普通にやれば勝てるのにその普通ができない池沼ちょっと多すぎんよー

179 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 10:54:17.71 ID:/aBmqOx80.net
ガンダムが生理的に無理
子供とキチガイキモヲタが見るもんだろあれ

180 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:11:23.51 ID:hPvad7H5d.net
ガンダムキャラクターの富野監督流の独特の台詞は中々深いものがある。
政治、統治、希望、利権、革新、意思伝達、行動原理、時代、思想、技術力、対立、人口増加、環境変化、生活。
こういう人間社会の本質を背景に生まれた宇宙世紀のニュータイプが、優れすぎるコミュニケーション能力で戦争で活躍するのに「ニュータイプは殺し合いの道具じゃない」と言わせたり
子供のバカアニメではないんだよガンダムは。

181 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:15:13.27 ID:hn61wbiKa.net
優れすぎているって設定そのものが子供

182 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:19:01.73 ID:0mcboo8e0.net
しれっと戻ってくんなよガラプ

183 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:24:21.99 ID:SoEXPSAN0.net
https://gyazo.com/8d874e5913d871caa31a7e83c4e1a665

99分の9のあたりくじの設定を明記しておきながら、30回まわしてハズレのみ

1キャラだけならまだ疑似関数のばらつきかなとも思えるんだが、3キャラで同じような結果が出ており、どう考えても不自然

スクエニ乱数は別ゲーでも作為性が立証されていて当局が監視してると思ってたんだが、いまだにこんな商売がまかり通ってるんだな

184 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:25:36.77 ID:Gh+asCUBa.net
ホルとネツの部隊連合でにゃーボコったみたいに、数集めてボコす奴らもっと立ち上がれば良い
4国エル滅亡キャンペーンやろうぜ

185 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:35:47.56 ID:UYEHaVvha.net
>>169
別に俺は全く文句ないよ。負ける方が悪いだけ。俺自身は自分の前線歩兵戦さえ楽しければいいから。
にゃーちーむは強いわけでもないし。相手に近接多ければ当たり合も多くなるし強い弱いはどうでもいいよ。

186 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:35:51.78 ID:/aBmqOx80.net
だからもう今のFEZにそういうの求めてる奴いないんだって
今残ってるのって野良で適当にやるカジュアル勢だろ

187 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:44:27.05 ID:Q31M8Opy0.net
いま野良で適当にやったって餌にしかならないから1日で辞めてくだろ

188 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:46:26.82 ID:I7ZT6jQ5d.net
セガとか人によってガチャでる率変えてるって明言しとるで
くそげがやってないはずがない

189 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:18:45.38 ID:/E5q1LHeM.net
復帰したばっかでわからんけど
FEGコインが高いけどこれなんか仕様変更したのか?
とりあえず一からレベル上げはもう無理だな100倍経験値とかないとむりだ

190 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:22:54.42 ID:/aBmqOx80.net
やんなきゃいいじゃん

191 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:27:09.34 ID:I7ZT6jQ5d.net
金がないとくそげが滅んでまうで
払って、どうぞ

192 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:31:01.81 ID:QC1o8Gy80.net
「召喚無し戦争にしてくれ」
「せめて新召喚は削除しろ」
「ジャミングも限度なく出られる新召喚もまじでなくしてくれ」


こういう声はどこの部隊VCでもここでもメチャクチャ多いってのは『ユーザーに対してストレスを与える要素の追加』であって
面白さを追加した訳ではないんだなって、それだけははっきりわかるんだが、運営はそれを全くわかってない温度差ったらやばいよな。

だかは人が去っていくって事を理解してくれないもんかね。

単純に歩兵PSを上げようって向上心持ってやってる層からしたら召喚ってのはつまらないんだよな。
で、無課金層や無エンチャ無スペル層がリリボルレイスで武道重課金層をハラスメントできるってのが
運営は危機感を持ってない証拠で、運営が吐き出した新要素でどれだけ重課金層が萎えてるかわかってんのかね。

昨年3000人アクティブあったんだぞ。

193 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:34:14.94 ID:0B8sDGnj0.net
召喚なし戦争とかいってるのは流石にごく一部
殆どは旧召喚までは良いものだと思っているよレイスもジャイも出すタイミングが大事で面白かった

9割以上がいらんと思ってるのは間違いなく新召喚とジャミングタワー

194 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:35:35.14 ID:SdUXJP350.net
NG

195 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:37:34.90 ID:0B8sDGnj0.net
特にリリスとジャミングタワーは無節操に出しやす過ぎるから
何らかの制約は必要できれば削除がよい

196 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:37:57.27 ID:/aBmqOx80.net
ナイトのフェイントとびがびがもいらん
同じ理由で片手の赤いのもいらん

197 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:38:31.77 ID:xf254lu90.net
もう復帰キャンペーンうたなくなったし畳む準備してそう

198 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:46:00.24 ID:pQRUS2Kp0.net
キャップ開放もスキルポイント増加もシェルもアミュもいらない

199 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:47:22.22 ID:UTRmKTS9a.net
(´・ω・`)もぉ緩やかな死ぉ迎えるだけの段階ゃw

200 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:50:50.94 ID:15nSrDKN0.net
ログイン人数3桁があたりまえだしな

FEGによる新規発掘も見事失敗

終わりだね

201 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:53:08.82 ID:vddGiYFJ0.net
召喚はぶっちゃけ歩兵だけでも何とでも出来るのに、召喚見ただけで下がる奴が多すぎるのが一番の問題点だと思うんだが
リリスなんか下がりゲー・チキンゲーする側がじり貧するだけなのに、思考停止で撤退する子多い
召喚の是非を語るのはもう少し全体の歩兵力の平均値が向上してからでも遅くない、といってもそれまでサービスが続いてるかは知らんけど

202 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:08:55.53 ID:NjLivhfn0.net
>>29
オイル実装でヘル下方修正された過去を忘れてるな

203 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:09:19.31 ID:/Lf3bxxU0.net
リリスは足はえーし
スタン凍結どころか、場合によっては1転倒からデッドに繋がるし
かばおうにも安直な範囲貫通ふえたし

なるべくしてなってるバランスやぞ

204 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:14:00.79 ID:xf254lu90.net
もうちょっとHP低くてPow消費大きければいいけど
結構タフなHPで長々遠距離攻撃やデバフまいてくる新召喚は嫌がられるのは無理ないと思う
もっと単純な感想としては強弱云々より面倒だから相手にしたくない&歩兵戦楽しんでるのに水差しにくんなよって感じなのかもしれんね

205 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:18:16.55 ID:hPvad7H5d.net
優勢、劣勢、拮抗。
三タイプの状況は人数配分からくる人数差で早い段階から分類されるんだが、
キマレイスリリボルは人数差を一段階引き上げるぐらい有力なクリスタル運用だから、
歩兵でなんとでもはならんよ。

自分目線の対召喚でなんとかなる場合は、優勢側にいて敵劣勢側と当たるときだけ。
これがもし召喚込みの人数劣勢側敵に人数優勢側の自軍地点が当たり負けたら、
他の味方前線は人数負けしてるからゲージを奪う体制が消滅する=全面敗北になる。

そのリスクを考える量りを持ってるならナイト待ちの選択肢「も」持つべき。
当然だがリリボルレイスキマのゴミみたいな攻撃を無視して牽き殺して押し上げてく方が良い場合もあるしそれは事前に計算可能だけどな。

206 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:24:20.51 ID:QC1o8Gy80.net
>>193
新召喚が糞過ぎてまとめて全部要らんって10以上部隊入ってるけどどこでもそんな意見ばっかだわ
レイスは門、キマはブラッド&条件でこれらはキマを出しても2戦線しか担えないからまだ良かった

バリスタも12個で軽過ぎる上に壊されても自分のデッドにならないからと
今では糞みたいなスコア養分かつクリの無駄にしかなってないし合わせて全部削除見直しが一番スマートなんだよな

とにかく召喚はもうなくしたイベント戦場くれみたいな事までどこのVCでもなってるくらいウケ最悪だ

207 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:29:01.59 ID:QC1o8Gy80.net
>>204
結局「やっててつまんないから、即戦線変える」って歩兵の流れが顕著になってて
これはまともにやるのもバカらしい性能の表れだから、結局リリボル出しても
散って場所変える頭ある歩兵相手だったら何もいなくなった戦線をリリボル抱えて突き進む絵も少なくない

そんで大分進んだあとにまたその場所に敵歩兵は戻ってきて味方歩兵とやりあってるみたいなのな
リリボルは出したら出したで敵は即消えるか萎えていなくなるから味方で当たり合いしてる歩兵としても
つまらんというかリリボル射程を出るから退避される、これは往年のレイスが来たら
バインド射程以上下がられるあれみたいなもんで、それを再現無しに軽く出せるもんだから「歩兵戦がつまらん」この一言

208 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:53:53.30 ID:vddGiYFJ0.net
>>205
俺が言ってんのは自軍優勢側でも敵劣性側がレイスリリスもってきただけで下がるのが問題、って話
レイスリリスだけでなく、地形利用して人数差覆そうって発想する奴も今いないじゃん
これは単純にリスクばっかり恐れてリターンとりにいけてないだけっすわな

HP満タンでがん下がりする奴が多すぎるのがその証拠
敵のスキルをステップや移動で回避する・先んじてスキルを打って潰すって発想がなく、とにかくスキル射程から逃げることで安全を確保しようとするやつばかり

209 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 13:58:05.72 ID:QC1o8Gy80.net
それは単純に面白いか面白くないかって話だと思うぞ
面白くないストレス要素でしかない
リリボルジャミの3重苦を実装するセンスの無さを問題視してるだけで。

それが面白い要素ならユーザーは両手放しで楽しんで、批判的どころか削除しろと匿名掲示板だけでなく
部隊やらPTのボイチャやTwitterなどでここまで騒がれんだろ?そういう話だ

210 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:01:49.84 ID:nQrmoEpP0.net
中国人にPT誘われてワロタ
アルファベットの中国語と英単語で話されてもわかんねえってば

211 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:04:25.41 ID:0B8sDGnj0.net
リリボルジャミは出し得だからガンなんだよナイタクも同じ理由で癌
出し得要素をまだ改善しようとしない運営のセンスのなさを感じる

212 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:04:59.89 ID:2hcRDf+c0.net
前から言ってるけどID:QC1o8Gy80の理想郷はFEGだ
大人しく神ゲーが保証されてるFEGのサービス開始を待て
FEG始まったらお前がここに居る理由はない

213 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:22:06.85 ID:hPvad7H5d.net
>>208
まあ対人ゲームに不慣れだったら戦闘っていう恐怖や責任が伴う状況でまず圧力に対して自分の身を守る本能を基準に動いちゃうのは人のさが。
瀕死敵の奥にいけばキルが繋がるような理論的状況でも一定の射程開けちゃうようなのも理論より保身的本能が勝るせい。

それが改善されるには時間をかけて経験、理解、習熟、目的意識が高い次元に成長していくか、
信頼に足る他者から教育や指揮を受けたりするしかない。

〜ばかり、って自分が思うのは他人の未成熟な本能のせいでもあり、自分の影響力政治力が低いせいでもある。

214 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:23:36.92 ID:VvHTfrBc0.net
>>211
猛者連中を殺すにはそれしかないからな
裏方強化は過疎ゲーを加速させる

215 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:24:39.34 ID:MnfXDRLLd.net
(´・ω・`)正直なところ、リリボルジャミ、アミュレットスペル、アクセサリ化アミュレット化EXエンチャ、笛セス、よくわからんしな。

216 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:27:55.96 ID:/Lf3bxxU0.net
周りの野良が頼りにならないって感想と同様に、
誰もお前を信頼していない

気持ちよくプレイしたければ、まずお友達から増やさないとね

217 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:29:41.55 ID:0B8sDGnj0.net
裏方ねえクリほってたり召喚厨にカーソル合わせると殆どスペルもエンチャもしてない無課金勢なんだけど
別に彼らを否定しないけど強化し過ぎもねえ・・・

218 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:31:59.48 ID:0B8sDGnj0.net
笛セスはまあ・・・ほぼやらないけど入った時から既にいたし
3職だけだと流石に職少なすぎだろうとも思う
しかしナイタク制限は満場一致の意見だろう

219 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:37:44.27 ID:vddGiYFJ0.net
>>209
それ言い始めたら今の遠距離オンラインそのものがあんま面白くないしな
個人的には率先して遠距離遠距離下がり下がりのチキンオンラインしてる大多数の歩兵に、今のつまらん召喚どうにかしろっていう権利はないのではないかと思うけど
現状明らかにバランスぶっ壊れてる糞要素って赤片手くらいちゃうんかなぁ

220 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:46:00.77 ID:vddGiYFJ0.net
ナイタクもさ、結局あれってセスタスとの相性がめちゃくちゃいいだけであって、
その肝心のセスタスは前線においてはほぼ劣化ヲリだし、対建築ユニットとしてもタンクとしてもジャイアントが優れてるし
そのうえ今は裏オベとかって一本おられたところで多少とれる領域が減るくらいで、ほとんど勝敗への影響もないわけよ

まぁ、明らかな恩恵としては前線の人数を裏に釣って減らすって点もあるわけだけど、基本的に対処に行くのって堀ばっかりっしょ
ぶっ壊れ・強すぎッていうなら今頃戦場はナイタクだらけだけど、そんなことはないわけで
「面倒くさいから修正しろ」ってのは俺はどうかと思うわ。それはゲームバランスの問題ではなく、ごく主観的な意見でしかない

221 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:49:03.04 ID:VvHTfrBc0.net
>>220
セスの正しい運用法は

序・中盤:堀&召喚
終盤:気が緩んだところでナイタク

なので目立たない

222 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:57:44.33 ID:xf254lu90.net
ナイタクよりSD復活で裏に延々突っ込んでくる笛の方が面倒だなあ
その気になったら逃げられる職相手にするのは疲れる

223 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:00:12.21 ID:hPvad7H5d.net
赤片手は優勢時の距離詰めに強いだけで
どの道死ぬ運命にあるような敵に対して死ぬのを速めることに強いスキルだろ、こういうスキルは別に良いよ。
同数ならフォース射程から有利交換してアサルトで死ぬまで追い込んでいける大剣の方が要になれるユニットだし
そもそもゲージ削り競争に貢献できない皿弓銃視点で赤片手をネガるなら論外だし

皿弓銃は追跡用の移動スキルとボックス時の近接火力と建築破壊性能もらって、全体的に追う側が強く早く展開を動かしていくゲームになっていくべき。

224 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:04:20.44 ID:VvHTfrBc0.net
>>222
笛は挟撃に弱いからな
強みである直線上の動きに釣られるとそうなる

225 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:11:22.51 ID:vddGiYFJ0.net
終盤ナイタクとか今の戦争じゃガチで意味ないからwwwwwwwww
オベのアラートがなくなった時点で、裏オベ特攻は敵の領域をそいで攻撃を緩和することが目的なわけ
大勢の見えた終盤に突撃しても意味ねぇのよ

領域ゲーの現状、十全に使うならパッパと敵召喚に特攻して裏オベに向かって敵を釣る・オベを折るのが一番強い
それをやったってする側にはビルブ武道か、敵が2以上きても相手にできるだけのPSがあるかのどちらかが求められる
できないなら時間無駄にして敵に1d捧げるだけ

226 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:13:09.57 ID:VvHTfrBc0.net
終盤にナイタクするのは領域ダメージの問題じゃないぞ

227 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:20:54.63 ID:D3wbXh2i0.net
今から新規で始めるのってどう?

228 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:22:26.01 ID:0B8sDGnj0.net
笛は左右に振れながら移動すると攻めあぐねてるきがする

229 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:25:16.32 ID:Y2SdMPxq0.net
>>227
ガチ初心者?それとも復帰勢?
どちらにしても今は経験値3倍だから始めるなら今やったほうがレベル上げは楽だよ

230 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:29:13.64 ID:D3wbXh2i0.net
>>229
FEZ自体は初めて
対人に興味があるんだけど割とすぐ戦えるラインまで行けるもの?
PSは別として

231 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:33:24.26 ID:vddGiYFJ0.net
>>226
じゃあ、何が目的かきちんと説明してくれる?
基本的にセスタスの強みは単体で完結してる点を生かした生存能力によるフィッシングだから、フィッシング戦術をより活かそうと思ったら早い段階で突撃するほかないよ
今の戦争はキマ以外、終盤に行動起こす意味がマジでないから。ジャイにしろオベ建てにしろ、序盤から裏方や召喚もしっかりしてる方が勝つ

232 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:36:51.43 ID:vddGiYFJ0.net
>>230
ルーレットやA品があれば、耐性・攻撃力といった意味なら割とすぐ戦える
とりあえず20あればどのクラスも最低限のスキルは揃うと思う(セス・笛以外)

ただ、やっぱりスキルがそろった相手には難しいし、FEZは結構覚えることが多いから、まずは裏方とかナイトとかやって前線の雰囲気に慣れると良い

233 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:52:44.70 ID:VvHTfrBc0.net
>>231
お前セスやったことないだろ?
経験者かどうかまず教えろよ

ちなみに俺は400戦で勝率7割(にゃー戦場回避)

234 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:53:25.62 ID:hPvad7H5d.net
あれ今3倍期間なんだ
5倍書、3倍期間、公認ネカフェ2倍で30倍か。

235 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:59:13.92 ID:9lT+stYY0.net
400戦って通算でなのかセスだけでなのかわからんけどえらい少ないな…
↑の方で三職時代未経験者もいたし意外と新規いるのか?

236 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 15:59:54.13 ID:VvHTfrBc0.net
>>235
セスオンリー
(ただし上記の運用法に基づく)

237 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:01:53.40 ID:hPvad7H5d.net
まあ開幕からゲージ削り競争始まるゲームなんだから、
序盤から無意味な行動はできないにせよ、勝ち意識するならそれは当たり前に出来てることで、
サクリがない今終盤に削れたオベを選別して狙い打ちってのも有効だし
序盤からネズるべき、いや序盤は他のこと、ってのも状況次第ではどっちもありえるな

238 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:02:53.63 ID:ty6TlLqHa.net
勝ち戦場(有利MAP攻め戦場や所属勢力の強い時間帯)選べば65%はいくから単なる勝率に意味は…
防衛不利の回数がわからないと何とも言えないのが今の勝率システム

239 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:02:53.90 ID:VvHTfrBc0.net
最近「釣り」って言ってる輩が多いように思うんだけど
大体はバカが負け惜しみで「釣り」って言ってるだけだよな

BエルのNatureBreezeしらねーのかよ

240 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:04:31.68 ID:VvHTfrBc0.net
>>237
一般的な戦場を想定すると
序盤に伸ばして最後に刈り取るほうが合計ダメージが多い
序・中盤に召喚運用すれば召喚不足も解消できて一石二鳥(出撃回数が多すぎるのはNG)

241 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:17:48.18 ID:hPvad7H5d.net
>>240
分かるよ。ゲブスレにも書き込んだが、

通常戦争の「優先順位」は領域勝ち>ネズミ>優勢前線キル押し>ネズミ処理>劣勢前線下がってカウンター待ち。
「人数配分」は前線>ネズミ処理>ネズミ。

こういうセオリーで、「ネズミ」や「領域勝ち」はお互いが少ない人数で仕掛け合うから攻防や駆け引きが生まれて効率の競り合いになる。
片方がこれやらず一方的に仕掛ける展開になるならやり得やられ損になるぐらい、まず開幕から領域勝ちすることと自軍だけが一方的にネズミすることが強いゲーム。

だからまず布告した時点からならセスであれど領域勝ちを狙わないといけないわな。
そっから召喚、ってのもナイタクに繋げたり押し込みで敵オベにアクセスしたりもできるし、マップや状況次第だが正しい。

242 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:19:46.28 ID:0B8sDGnj0.net
マラソンセスの王様といえばマラソン姉妹シリーズだけど
彼の勝率ってめちゃくちゃ高そう
あいつくるとおバカが何人もつられてかき回される

243 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:24:16.11 ID:b9GYejyG0.net
>>242
ほっといても折られるだけやん...

244 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:25:44.88 ID:VvHTfrBc0.net
一般の戦場ならセスにしか折れないオベはせいぜい2本だから手広くやるのは無駄
ついでにオベ折りなんかはハーム延長が入れば誤魔化してるだけで十分なんだよな

最終盤にナイタクするのはオベ折りでプラス
キマ・レイスが対処にくれば大きくプラスと言う意味合いで
これが本来の意識を釣る「釣りプレイ」だけど認知されていないようだ

245 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:29:45.07 ID:0B8sDGnj0.net
ナイタクナイタクいってたらセスやりたくなってきた

246 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:34:38.77 ID:hPvad7H5d.net
>>243
だから敵がネズミをする体制、自軍がネズミをする体制が両立してないとネズミ処理するだけじゃ競り合いのゲームにならんのよ。

敵に領域勝ちを仕掛けるやつがいて、味方に領域勝ちを仕掛けるやつがいて、
敵にネズミを仕掛けるやつがいて、味方にネズミを仕掛けるやつがいて、
人数配分は前線>ネズミ処理>ネズミ、で競り合うからお互いが互角の状況でテクニックの勝負になっていけるのね。

味方がネズミしてないのに敵にだけネズミやられるとネズミ処理に向かうだけじゃゲージ攻防は発生しないのよ。不利なだけ。
だから「優先順位」は領域勝ち>ネズミ>優勢前線キル押し>ネズミ処理>劣勢前線下がってカウンター待ち。
「人数配分」は前線>ネズミ処理>ネズミ。

こういうセオリー。

247 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:51:21.75 ID:0B8sDGnj0.net
セスのホネ逃げはヲリがハイパワホ飲んでホネ着地にストスマあわせたり風で削れば案外殺せる

248 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:52:28.68 ID:0B8sDGnj0.net
ホネ連打してるとあっちもファイのpwなかったりするから風か着地狩りかは
セスのpwを予測してかな

249 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:59:13.72 ID:hPvad7H5d.net
大剣笛は逃げるセスを狩れる優秀な職
スマ持ち片手、大剣、笛、ゲイザーセスが今は有用。
両手や鰤短はゲージ削り競争でたまに足引っ張る。

皿弓銃はゴミ。移動遅くボックス時の近接火力がなく建築殴りも弱いせい。
池沼職。

250 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:59:53.80 ID:FbMLYpTGM.net
手数は多いから被せのプロ

251 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:00:32.50 ID:2hcRDf+c0.net
>>230>>232
レベル20はチュートリアルクリアで即行くしその時点で試供品武器防具セット貰えるから
理論上はチュートリルクリア後すぐに戦えるラインまで行けるね
でもPS面で>>232のいう通り覚えること多いから実際は難しい

252 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:02:50.62 ID:Y2SdMPxq0.net
>>230
活躍できるかは別にして前線に出て戦うのはすぐできるよ
新兵大応援キャンペーンってのでレベル上がる度に色々アイテム貰えるからそれ使いながらfezに慣れるといい
前線行くならとりあえず無課金でも貰ったCP装備(お試し用の装備で最高性能の武具よりちょっとだけ性能が低い)とエンチャを装備して行くといい
レベル26でキャットテイル(桃)っての貰えるんだけどこれは100リングでアミュレット化する事ができるからリングが溜まったらアミュレット化しておくといいよ

↓新兵大応援キャンペーン(このページは2016年のだけど今でも貰える)
http://www.fantasy-earth.com/event/vilano_fest2016/campaign.php

続けて行けそうで課金してもいいと思ったならやりたい職の武器と全クラスで使える共通装備(強化必要)を1つ買っておくと使いまわせるから便利だよ
オーブ品を買うかルーレット回すかはデザインの好みとお財布に相談した方がいい
あと初心者の人はロイクエってのがオススメ、戦争への実践ってのに繰り返し受注可能な奴があるから出来そうなの選んで受けておくとCPチケットが貰えてお得

253 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:02:50.64 ID:hPvad7H5d.net
ホルの笛にゲージ削り競争下で理想的な動きしかしない素晴らしいプレイヤーがいるんだよ名前出さんけど。
ゲブの不条理くんも裏方といい笛といいゲージ削り競争をわかってるプレイヤーだね。

254 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:44:43.20 ID:hPvad7H5d.net
ガンダムオンライン>>>fez

255 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:46:05.82 ID:b9GYejyG0.net
>>253
名前出せよ

256 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:59:44.72 ID:2hcRDf+c0.net
元ガラプーにマジレスするのもアレだけど
皿スカは大量には必要ないだけであって上手い奴少数は絶対に必要だよ
あと笛も大量には必要ない 被せシステムがある以上皿スカは少数必要だし前線笛も最低人数しかいらない

257 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:41:38.33 ID:PbmAE2Xaa.net
戦争に勝ちたいならセス以外いらねーし。オベ折マラソン以外もいらない。

258 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:42:33.47 ID:hPvad7H5d.net
いや皿弓銃はゴミ。何人倒そうがゲージ削り競争の足手まといにしかならんから一匹も必要ない。
スマ持ち片手、アサルト大剣、笛、ゲイザーセスだけが有用。
両手は別に大剣が肌に合わなくてやりたければやってもいい。ただしネズミ処理や押し時の火力で足引っ張る。
短(鰤スカ)は自信あるやつだけ特別にやってもいいけどそいつら含めて大概ゲージ削り競争の足引っ張るゴミ。
上手くなる価値もないのがスカ皿。

259 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:48:56.18 ID:NjLivhfn0.net
アサルトww普通に従来の鰤大剣の方が強いよww

260 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:49:26.31 ID:hPvad7H5d.net
>>257
セスは敵を追うのが弱いからセスだけならオベ攻めしか強くなくて戦争は弱い。
皿スカよりはマシなだけ。
スマ持ち片手、アサルト大剣、笛もいないと、押し引き時の牽き殺しやカウンターやネズミ処理が弱い。

皿スカはゴミ。上手くなる価値ない。

261 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:01:28.72 ID:hPvad7H5d.net
>>259
鰤大剣は逃げる敵を追いながらの攻撃が出来ずネズミ処理もできないししたがらないから弱い。
鰤大剣やるならバッシュ挟む意味がないから牽き殺しやネズミ処理に自分だけで完結するアサルト大剣やった方が良い。
人数差を基準に押し引きできてればバッシュも氷も必要ないんだわ。
鰤大剣の価値はPCD増しにしかない。

スマ持ち片手が要らないと言ってるんじゃなくて、鰤大剣が要らない。アサルト大剣の劣化。

262 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:14:26.09 ID:NjLivhfn0.net
なにいってんだお前 短や氷と組んでこれ以上強い構成はない
連携できない歩兵は弱い 一人で自己完結するなら格ゲーでもやった方がいい
足止めやブレイクの重要性を理解してないのは誠に遺憾である

263 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:19:45.79 ID:hPvad7H5d.net
短も氷も雑魚キャラだからなあ
fezで意識すべきは
ゲージ削り競争=勝敗で
有利側が不利側に追い付く=戦闘なんだよ

264 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:27:30.77 ID:NjLivhfn0.net
そのゲージ削りをやるにもまずは歩兵戦で勝てないとダメだろ 始動に氷や短は重要
皿スカいないヲリ50vs火皿50だと一方的に燃やされて終わりやぞ

265 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:30:10.42 ID:bh8PAjOi0.net
その人数差の基準を変えられるのが片手氷短なんだよなぁ。

266 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:31:57.42 ID:2hcRDf+c0.net
>>262
まあこんな風でガラおじはこの年で頭が40代並みにガチガチだから何言っても無駄よ
だからFEZでうだつが上がらずガンオンのようなある程度札束力でカバー出来るゲームに逃げたんだろね
誤解する新規が湧かないように希にマジレスしたくなっただけ

267 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:37:49.91 ID:MYqiROnia.net
ホルタイム

268 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:42:12.28 ID:TwEo2fj+0.net
なんかもう敵が居なくてキツい
弱いもの虐めになっちゃってる気がして

269 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:48:39.69 ID:hPvad7H5d.net
>>264

いや>>241でも書いたがまず現環境のゲージ削り競争には領域展開で領域勝ち狙うのが最優先。次にオベへのアクセスとしてネズミ。
これをお互いやるから人数配分が違う複数前線が不利前線有利前線に別れて効率競争になってネズミ処理や召喚の攻防になっていく。
歩兵じゃなくて領域が先。次にネズミ。
50vs50のスキル撃ち合いじゃなくて、お互いが不利側前線と有利側前線を抱えながらの効率競争。

これがfez。
ちなみに俺はヲリしかいらんとは言ってない。
スマ持ち片手、アサルト大剣、笛、ゲイザーセスが有用。
相手に火皿しかいないなら誰もハイリジェガードハードドレインでオベに張り付いたセスネズミを処理できんよ。皿が雑魚である最たる例。

>>265
ハイドや足止めじゃなく高速移動でも変えれるのな。
挟み込みやその後の追撃掃討破壊味方不利側への強襲まで、高速移動による速度があればいい。

だからスマ持ち片手、アサルト大剣、笛、セスが有用。
遅く弱い皿スカゴミ。

270 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:49:21.94 ID:VvHTfrBc0.net
旧仕様なら歩兵で差分を作る展開だったから氷短は役に立ったが
現仕様だととにかくスピーディーな展開だから直接なにかできない職はお荷物なんだよな

271 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:54:44.18 ID:hPvad7H5d.net
>>270
まあそういうことだね。
だからゲージ削り競争、相手より先に相手のゲージを0にした側が勝つレースゲームなんだよ。

272 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:57:53.17 ID:ezx5FutN0.net
蔵って壊れても何度も立てられなかったっけ?

273 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:57:58.37 ID:Li+pkuWy0.net
レス番飛びすぎじゃね?
はよホル戦でクソまみれになろうや

274 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:02:32.45 ID:MYqiROnia.net
PT参戦バグって今どうなってんの?
修正された?

275 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:11:00.72 ID:2+sAudue0.net
久しぶりにログインしたけどスクエニのロゴの時間が妙に長くなってね?

276 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:13:12.00 ID:yyPSwrUh0.net
キーワード1
824うらおべ

277 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:13:29.48 ID:hPvad7H5d.net
そんなことより公式生配信やってるぞ

視聴者特典は今日中に入力なんだってさ

278 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:19:08.60 ID:yyPSwrUh0.net
宝くじながやま賞
2167

279 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:20:50.07 ID:yyPSwrUh0.net
宝くじ松本賞
8143

280 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:22:33.62 ID:yyPSwrUh0.net
宝くじウチヤマ賞
1424

281 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:24:01.41 ID:yyPSwrUh0.net
宝くじT氏賞
5100

282 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:29:05.45 ID:yyPSwrUh0.net
宝くじ特賞
9062

283 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:33:53.09 ID:yyPSwrUh0.net
キーワード2
ちよろずのはしゃこらぼ

284 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:34:37.69 ID:15nSrDKN0.net
きーわーど入れたらなにもらえたかだけおしえて

285 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:37:39.46 ID:yyPSwrUh0.net
キーワード1
824うらおべ 精錬の密書
キーワード2
ちよろずのはしゃこらぼ 壺と羽

286 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:38:29.80 ID:2hcRDf+c0.net
今日中に入力しないと無効って事は、どのキャラに入力すれば良いか考える暇ないな

287 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:45:53.29 ID:ezx5FutN0.net
キーワードってどこで入力するの?

288 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 20:49:02.78 ID:GVar2tASa.net
>>287
ヴイネルカジノ前のうらおべボード

289 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:01:18.09 ID:yyPSwrUh0.net
キーワード3
じぇねしすじぜんとうろく

290 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:03:53.01 ID:15nSrDKN0.net
最後は金コインですか?

291 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:04:21.20 ID:hPvad7H5d.net
この痛い公式放送なんだよ
お前先輩風吹かしてパワハラリアクション強要する係じゃねえだろ
芸人枠ですらない松本のペース乱すわ強要するわ
芸人枠でスカウトされてやらかした自分の過去の過ちが悔しいからって他人まで道連れしようとするなや

292 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:04:24.17 ID:Y2SdMPxq0.net
fegのコイン貰える

293 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:06:52.74 ID:15nSrDKN0.net
FEGコインまじ?

294 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:07:56.20 ID:Yf0+3c4N0.net
公式放送が痛いとか
今に始まった事じゃないだろうに

295 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:22:23.42 ID:/aBmqOx80.net
ウチヤマはパクリで食う飯は旨いらしい

296 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:24:35.38 ID:2hcRDf+c0.net
ガルム遊技場のIN人数すげえ、近年こんなIN人数見たことないわさすが本日中効果
まあ糞みたいな生放送どうしても見てもらうための苦肉の策か

297 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:25:28.01 ID:/aBmqOx80.net
FEGガチャゴミだったんだが

ノナ 1個 ヴィネルワイン 10個


なんだこれ
これで普通のガチャより単価高いんだろ?
誰が回すんだよこれ

298 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:30:53.69 ID:2hcRDf+c0.net
1回回す程度じゃどうにもならんのは当たり前だから何とも言えん
これでも他のガチャより当たり率高いとか聞いたけど、11連限定かもしれんしな
1回回すのと11連で確率違う事はよそのゲームでもよくあるから

299 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:32:02.96 ID:ezx5FutN0.net
これって各キャラごと?それとも1アカウントに1回?

300 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:32:56.80 ID:NjLivhfn0.net
>>299
後者

301 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:33:23.68 ID:2hcRDf+c0.net
1アカウントに1回だからキーワード入力するキャラはよく考えた方がいい

302 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:34:58.47 ID:Mxt5lGPa0.net
>>301
サンキュー
危うくカスキャラから貰うところだった

303 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:36:57.94 ID:/aBmqOx80.net
戦国クソのコラボも1垢1回なんだよな
1垢1回だったらイベント装備コンプ出来ないんだが

緑ひこにゃん 頭 乗せ 背負い ← 参戦ノルマ報酬
青ひこにゃん 乗せ 背負い ← リング売り
青ひこにゃん 頭 ← コラボ先で貰えるシリアル1垢1個

他の5キャラ歯抜けになるじゃねぇか
シリアル1個入れたらその垢の全キャラに振り込まれろ

304 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:40:01.15 ID:b9GYejyG0.net
ウチヤマ神きたー!
貰ったFEGコインでアストライアモチフセットきたーーーー!

305 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:41:32.89 ID:b9GYejyG0.net
でもなんか腕の部分なくね?

306 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:42:36.37 ID:Mxt5lGPa0.net
わしワイン30本とアタックエンチャ10個!

307 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:42:51.37 ID:2tWOYCn7a.net
>>303
IXA千万コラボと似たタイプのコラボ前あったろブレイブリーコラボ
あれのシリアルも1垢1回と書いてあったのにキャラごとに使えたから千万もいけるんとちゃうか

308 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:46:31.93 ID:ezx5FutN0.net
キーワードって3つまでしかないの?

309 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:51:28.52 ID:ezx5FutN0.net
ぬぐぐ・・・
レアステ50+ワイン20
まあ捨てアカだからいいか
メインアカでオベベ当てるぞい

310 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 21:59:17.54 ID:eP7JrZAf0.net
どうだ?シェル金コはもらえそうか?

311 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:00:18.82 ID:2hcRDf+c0.net
シェル金コ言ってる暇あるならキーワード入力してFEGコイン貰って来い
今日中に入力しないと無効になる

312 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:17:24.76 ID:Y2SdMPxq0.net
7アカウント分回したらそこそこメインにレグルス当たった、うれすぃ
https://i.imgur.com/t7CO6vA.jpg

あとの当たりはフロースと魔道具だった

313 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:19:05.82 ID:hPvad7H5d.net
ギャンブル課金は、
投入金額になんの保証もなく、
客側と店側に敵対関係が発生するから劣悪な社会を形成して糞なんだよ

ガンダムオンラインの方式なら定額購入から安くなるだけだからまだいいが、fezは全うなサービスを提供するという点でもガンダムオンラインに負けてる
最近の覆面イヨイショが見せる、客に対するオラオラな姿勢から見えてくるのが内部チームの本質
数字だして評価もらってポジションにつくために、「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」事件でもそうだったが
理解されると困るのに、入社できた社員は奪うために走る様なところがある。
それを美味いと言い切ること、高潔な悪役であろうとすること、純真とは真逆にある利益を肯定して生活するには大衆に豊かな感情を還元していこうとするエンターテイナーの精神がなきゃぶっ壊れちまうよ。

そんな風にして稼いでいく人生を子にも味合わせたくないなら、健全な事業の最低賃金報酬でも豊かにくらせるだけの資産を子に継がせるのがいいんじゃないかな。
誰でも数千万円までは最低賃金労働による共働き結婚と相続で次代に渡し得る金額だからズルいってわけでもない。
最低賃金による労働から豊かな一族を築いて行ける日本社会日本国だからこそ永久に守るべき価値があり、日本国の安寧を思えばギャンブル課金なんか教育で本質を認知させて消し去るべき害悪取引よ。

314 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:27:04.64 ID:eOPvl9/ba.net
メイン垢で笛武器あったいらね
他はゴミ

315 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:28:07.78 ID:UPm1NXat0.net
>>291
(´・ω・`)こいつしゃべってないと死んじゃう病かと馬鹿にしてたけど、こういうのはしっかり言ってわからせた方がいい。ずいぶん前から勘違いしてるからウチヤマはん。

316 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:29:05.86 ID:hPvad7H5d.net
利益還元の配布や災害時の支援はまあ評価されて然るべき行為だが
企業や学生や有名人による災害募金、これはダメだ。
税金で国がやれてる。街行くの人の財布の中身は募金ではなく街で循環すべき金が入ってる。
信用もなく不正や着服の罪も問えず成果や影響を検証してすらいない。
税金でやるべき。学生や企業の募金はカス。

317 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:29:19.86 ID:ezx5FutN0.net
7垢まわしてサブに短剣1で後はゴミ
まあこんなもんか

318 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:32:50.26 ID:/aBmqOx80.net
ほかの奴らってどこ消えたの?
予算がなくなったのか?5人くらいガヤいただろ
何で2人に減ってんの

319 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:54:35.28 ID:VvHTfrBc0.net
>>318
名前を売るのが目的だったんじゃないの
現にあの人達のヴォイチケが実装されたしプロジェクトの一環でしょ

320 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:12:22.07 ID:vT4WkMvGr.net
ウチヤマが言ってたぱんさんって誰

321 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:14:37.95 ID:yyPSwrUh0.net
元GMぱぱんだー

322 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:18:38.84 ID:TOPzo8Sma.net
やめたんじゃないの?
FEGの会社がアルバイト募集してるけどグラフィッカーですら960円で募集してるぞ
アホじゃなかったらもっといい仕事探すと思う

323 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:23:38.02 ID:yyPSwrUh0.net
ぱぱんだーはゲームポットの所属だからFEZとはもう関わりないはず

324 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:29:28.13 ID:SpP5e+GB0.net
(´・ω・`)960円とかコストコのバイト以下ゃんヶw

325 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:34:38.55 ID:2hcRDf+c0.net
960円でバイト募集するぐらいならデジタル出勤デジタル納品可能にしないと今時誰も応募しないだろな
デジタル可能だったらかっぺが応募してくれる可能性はある

326 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:48:58.53 ID:hPvad7H5d.net
いや最低賃金で雇用されてる人は結構いるし最低賃金が無能で貧乏で不幸かと言ったらそんなこともなく
強化していく資産と共働きによる結婚、子育て、老後生活、相続による豊かな一族の形成は
最低賃金からの手取りで可能なのが今という日本社会。

327 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 00:07:19.76 ID:gcikwbJa0.net
いつの間にか移管でアカウント消えてた
結構課金してたのに悔しい

328 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 00:09:57.58 ID:jNcAw01J0.net
さすがに浦島過ぎるだろ
どう言う経緯でログインしようと思ったのか興味が尽きんわ

329 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 00:35:40.82 ID:HZEoCQuy0.net
さすがに移管から3年経過してるからな、仮に移管がなくても普通ならデータ削除されておかしくない年数だし自業自得としか

330 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 01:18:22.43 ID:9SWQdXyJ0.net
なんというかあれだ
野良のレベル本当に酷いな
たまにここにでる部隊の人いたけど硬直にスキル刺せないんだな
ガド待てよみたいなチャットもないし殺伐としてたFEZどこいったん?

331 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 01:20:28.97 ID:b04uXJ2X0.net
小学生サッカーの方がマシだよな

332 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 01:44:33.63 ID:T1yAjsgx0.net
言った所で無駄だし
みんな無駄な労力は使わないんだよ

333 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 01:54:38.05 ID:9DFcu6Zt0.net
シェル金コ開放すりゃ引退者もみんな戻るのにな

334 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 01:58:50.53 ID:HZEoCQuy0.net
あれだけシェルバラまいたんだしシェル金コ復活して引退者戻っても収益破綻してFEZ終了だろ
まあ引退者戻したいなら2017年末のアプデ内容をさらに見直した方が良いけどなシェル金コはほぼ関係なし

335 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 02:00:47.01 ID:E2sv8y470.net
瀕死バッシュを殴ってキル取りたいのであって
敵に攻撃されるリスクは負いたくないというのが典型的な野良

336 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 02:21:52.42 ID:0nwSNZ7Z0.net
エルギルで負けてる敵側にいたネツの皿弓を見ると色々と察するところがあるな
あれだけ無駄サンボル当てて何キル取れましたか・・・?
ネツァワルの盾()笑い

337 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 02:42:46.09 ID:sch5uYSZ0.net
>>327
それな
俺は移管一年後くらいにやろうとしたらキャラ消滅してて萎えてずっと放置してた
5垢合計で50万くらい課金してた

それで先日復帰したら誰かが俺の名前騙ってやがったw


>>328
このタイミングならFEG以外なくね?

338 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 02:49:10.77 ID:uZZXILla0.net
最初の数分で負けを察してからずっとだるい時間だけが続いて
結局予想通り負けることに耐えられなくなってアンスコしたわ

339 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 03:03:33.71 ID:CZEw567f0.net
どこぞでFEGの情報見て昔やってたFEZのこと思い出したパターンね

340 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 03:17:29.65 ID:BRS+hCXAa.net
自分も移管でキャラ消えてたけど幕末の動画がランクインしてるのをたまたま見かけて連鎖的に思い出して再開したよ

341 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 03:41:35.46 ID:npJz8RP90.net
ウチヤマの下で960円で働いてアニバルレで当てたらええw

342 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 04:01:23.60 ID:j4qgooQcd.net
10月からは980だからな東京最低賃金
手取りにして大体14万円
月15000円貯めれば40年で720万円、夫婦なら1440万円、厚生年金貰いながらシニア雇用を受ければさらに2倍

343 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 05:21:40.09 ID:YZkW7sQ30.net
>>338
病気持ちか?

344 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 05:28:15.03 ID:HZEoCQuy0.net
338のような奴は勝敗決まるゲームやスポーツ向かないどころか人生送るのも向かなそうだわ

345 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 05:39:22.24 ID:VbT6l7hx0.net
開始2分で勝敗わかって残り28分間クソを強要されるクソゲーって話やろ
その通りだよそこに気づいたのならアンインスコは一番賢い行ない
ここにいる奴らは頭ではそれがわかっていても中毒でずるずる続けてる依存症患者だから

346 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 06:12:14.52 ID:9DFcu6Zt0.net
誤解するなよな
シェル金コ来るまで戦争なんていかんぞ

347 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 06:59:04.40 ID:VbT6l7hx0.net
花火の予想外れたからシェルないし

348 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 07:33:26.94 ID:8E30EZQk0.net
>>338
糞ゲーに対しての正常な反応
こんな糞ゲー消して正解

349 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 08:40:01.10 ID:JZ7fFH7w0.net
くそげよりおもろい大規模対戦ゲームないんだよなあ...

350 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 09:04:45.42 ID:ZJBEQIbU0.net
オベの領域ダメージ変わってから開始の当たりあいで負けてても召喚とオベを上手く運用すれば勝てる戦場増えた気がするけどな
まぁ相手が脳筋の場合だけね、召喚とオベ展開が五分なら歩兵差は覆せないけどそれって普通の事だよね、これが嫌なら対戦ゲーに向いてないと思う

351 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 09:09:29.82 ID:tTwORzbE0.net
>>342
奥さんにも同じだけ稼がせるんならお前も家事半分しないとだめだぞ
当たり前だけど

352 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 09:10:44.44 ID:tTwORzbE0.net
でもガラプーって大ぐらいで無駄に食費かかるから女性側からすると
共働きするなら結婚するメリット0どころか−だよな
相当条件下げないとガラプーは結婚出来なさそう

353 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 09:12:19.60 ID:tIAXzKPR0.net
空中でステップしている奴がいた

他ゲーしていると中華はチートをしているイメージしかないから
排除して欲しい

このゲームはチート対策ガバガバだろうしな

354 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 09:17:23.51 ID:cV79sBhid.net
空中でスキルうってるやつもいた

355 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 09:40:11.15 ID:tTwORzbE0.net
>>345
28分っていつの時代?今は19分くらいで終わるよ
20超えることが稀になってきた早朝以外
そもそもそこまで負けが嫌ならFOすればいいのにバカというか

356 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 10:11:27.22 ID:fIS8YXYo0.net
オンラインゲーム自体不必要
タバコと同じで時代にそぐわない癌
嫌われる事はあっても好かれる事はない

357 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 10:13:48.24 ID:YZkW7sQ30.net
クライアント処理だから空中で打ってるのは自分のクライアントのバグ

358 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 10:17:41.14 ID:j4qgooQcd.net
>>351
もちろん当たり前の話
共働き結婚が主流になって行くなかで家事分担協力は必ず必要な意識だし、
共働きしよう、家事は任せたぞ、ってのはパートナーの資格ない。金額に差がある場合も不和の因子かな。
ま、加工食やAI化が進む現代の家事はそこまで大きな負担ではないでしょ。

359 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 10:24:03.57 ID:VbT6l7hx0.net
あげキチが大量に湧き出したな

360 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 11:22:24.08 ID:j4qgooQcd.net
最低賃金で夫婦同棲から出産→高卒→親子三人働きまでの生活費シミュレートや補助金支援金教育ローンの流れかいてあげようと思ったが眠いから寝るわ
労働するなら心配するなって国が日本

361 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 11:44:00.42 ID:hch2L0P+0.net
オベ仕様変わってから歩兵しかしない脳筋相手なら歩兵かなり負けてても勝てるようになったけど
そもそもそういう脳筋は勝敗無視で動いているから脳筋な訳で、結局勝とうと思って動いている人の人数差で勝利しているだけなんだよね
勝とうと思って動いている人の人数が同数に近ければ以前より差を覆しにくくなってるからゲーム性は低下してる気がする
人相手の駆け引きとかPSで勝負してるんじゃなくて、システム相手にポイント稼いで勝敗を決めている度合いが上昇したと思うわ

362 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 11:50:29.69 ID:vV5mix8g0.net
脳筋は実力ともなってないと当てはまらない
呂布は脳筋といえるが、そこら辺の兵卒がイキってるのは脳筋ではなく無能

いうなれば
武力100、知力30 これは脳筋
武力30、知力30 これは無能

363 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:01:11.42 ID:hch2L0P+0.net
くそげの場合、脳筋は歩兵戦以外に勝利に結びつくような行動はしないからな
中央で10キル0デッドより初期オベ1本建てる方が今のシステムだと貢献度高いし、オベ建てる人は全員千人長キラマ級の活躍をしているとも言える
これはこれでバランス狂ってるんだが、領域ダメージに対して否定的な意見ってあまりないんだよね

364 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:03:03.34 ID:HZEoCQuy0.net
そりゃFEZって元々ARPG+ストラテジーのゲームだし
ただアクションで殴り合うだけのゲームなら良い別ゲーが沢山ある

365 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:04:12.84 ID:Jsifjio1M.net
賢そうな人がいる
端オベって何十秒維持できればプラスになるの?

366 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:08:33.12 ID:HZEoCQuy0.net
歩兵戦が軽視されてると思ってる奴は開幕中央特攻隊員だよね
ちゃんとオベ守るように歩兵戦すればオベ立てる奴以上に活躍してると言える
オベは新参兵でも千人長でも立てれるがオベ守るのは強くないと出来ない

367 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:10:55.66 ID:vV5mix8g0.net
ガイジは何で歩兵戦をするのか理解してないからな

368 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:23:15.83 ID:QLV/7wQla.net
そもそも、歩兵戦なんてする必要なない。
守るより折る方が圧倒的に簡単だし少ない人数でできる。
だったら全員がマラソンすればいいって結論に至る。
だから全員セスで十分。5人くらいのセスptを8くらい作っていろんなところにマラソンさせればいい。
セス5人を相手に動かないオベを折られないようにするにはかなりの人数必要になる。
だったらそっちに人数かけるより同じことやり返すほうがいい。

369 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:26:24.69 ID:VbT6l7hx0.net
なんか全チャがチンパン動物園みたいになってるな
こいつらは何でこんなにイキってるんだろう

370 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:26:42.65 ID:tTwORzbE0.net
>>363
流石に中央全員が10kill0deadだったらかなり貢献していると思うぞ・・・w
実際は雑魚しかいないで逆にキルとられるから問題何であって

371 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:32:19.17 ID:QP9U49RY0.net
>>369
fezは古いゲームなのにわりと幼い子もたくさんいるぞ

372 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:44:34.72 ID:CZEw567f0.net
>>370
してないしてない

373 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:58:26.56 ID:8E30EZQk0.net
ゼイ 武力100

374 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:58:28.86 ID:VbT6l7hx0.net
最近のFEZは敵を捕まえられる奴がいない
敵を追い込むのが下手過ぎる

375 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 12:59:28.47 ID:mQEOzzLXM.net
>>363
下手くそなやつって最終的には決まってこういう主張しだすよね
歩兵に実力差あって押し込まれたらオベを建てる場所もなくなるんだけどな

376 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:02:08.63 ID:vV5mix8g0.net
領域に寄与する場所でやりあってくれって話じゃねえの?

377 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:05:58.32 ID:8E30EZQk0.net
昔終始キプ前レイプされてる戦場で裏からこっそり領域伸ばしていって
領域勝ちしたことがあったなあ
相手は全然オベ建ててなかったらしいがキルだけで勝ちでも狙ったのかな
Dゲブ民ってアホだなあと思ったわ

378 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:10:12.50 ID:hch2L0P+0.net
今でもアークやシバーグだとキプ前レイプに近い状況で領域勝ち勝利ってパターンが結構あるよ
逆にスピカみたいな巨型マップだと南北領域なくても中央ガン押しで領域とって勝ちってパターンもある
結局は人がいる場所、収支+になる場所に積極的にオベを置く人の人数で勝敗が決まっている
頭が固い人が多いとオベでいい場所にエク置いたりして勝てる戦争を落とす光景も良く見られる

379 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:12:32.74 ID:QP9U49RY0.net
別に勝ちたいからキプ前レイプしてるわけじゃないとおもうぞ
飴がばらまかれてたら群がるだろ

380 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:13:31.37 ID:hch2L0P+0.net
>>379
キプ前レイプに近い状況で歩兵負けてても領域勝ちで戦争は勝利って言いたかったw

381 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:27:08.64 ID:b04uXJ2X0.net
>>375
これ
歩兵力が拮抗もしくは上回ってるのが勝つための大前提
いくらオベ立てやネズミに注力しようが歩兵がボロ負けでは領域確保すらままならず敗北一直線

382 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:36:43.04 ID:vV5mix8g0.net
なんでそんな言い分を取り違えようとするのか、草生える

383 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:40:25.09 ID:hch2L0P+0.net
歩兵力≠歩兵に求められるタスクをこなす力ではないからね
ぶっちゃけPSが壊滅的でもエンハイスペルマしてれば今のくそげでは十分で、適時裏方召喚する方が総合的な貢献度は上
全員上等兵でも上記の事をして数揃えて召喚揃えれば大抵の戦争で大勝出来てしまうバランスだし
それはにゃーチームが証明している
同時に糞バランスの証明でもあるんだけどね

384 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:44:07.14 ID:T1yAjsgx0.net
糞弓と銃と短と魔導具と糞雷が
前線に多い方が不利ゲー

385 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:44:10.65 ID:vV5mix8g0.net
ガイジって大抵
でも歩兵負けたら、とか言い出すよね。んな前提ぶっ壊すようなことだったら
FB2回当てたら戦争勝てます。とかになるだろ

数揃えて召喚出せば勝てるってにゃー戦場真面目に解析したことないやろ
あれはほかの要因も絡んでる

386 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:47:22.91 ID:kL6M3LpFr.net
>>365
みんな知ったかぶりで言ってるだけでちゃんと数字で出せる人いない。

387 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:47:39.61 ID:9SWQdXyJ0.net
スペルマエンハイしてるけど
誘われた部隊がいってる内容と違いすぎてて萎えた
ゲブカセにほぼまともな部隊ないな・・・

388 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:48:44.59 ID:2XhnO5Dla.net
今の歩兵召喚裏方のバランスはそれなりにいいと思うな。
スカ皿の建築破壊効率はもう少し上げてもいいと思うけど。火皿の2ヒットは修正で。

389 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:50:39.49 ID:SDKVN/7C0.net
そもそも一つの戦場でルールの違う4種類くらいの競技をしてるのがおかしい

390 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:52:25.77 ID:2XhnO5Dla.net
建築破壊で思い出した、ある配信で笛の一部スキルが対建築で下方補正入ってるって話を聞いたんだが検証した人いる?

391 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:56:39.97 ID:9SWQdXyJ0.net
ゲブ弱すぎる・・・

392 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:02:05.20 ID:hch2L0P+0.net
>>385
にゃーチームが歩兵力劣っていても歩兵戦を有利に進められるのは面の密度で勝負してるからだね
そのためのマップ選別、そのための召喚、そのための数
野良が数揃えて召喚出してもにゃーに勝てないのは端的に言ってしまえばタイミングの不一致による
部隊と野良の差がそのまま出ているだけで、何も特別な事はない
リリボルと対人召喚が増え、スペルによる格差もあるから以前より部隊有利になってはいるけど要因自体は明確でしょ

393 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:15:17.59 ID:Jsifjio1M.net
>>386
やっぱそうなんか
wiki見てもスッカスカだしもうまともな人おらんのか

394 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:17:30.88 ID:vV5mix8g0.net
>>392
にゃーが強いといえるのは、にゃーという名前が普及したからでもある
まずにゃー側に入ってくる野良の質が高い士気も高い。おそらくフルエンフルスペだろう

逆ににゃーとは敵対側の軍茶は何が流れるか
「相手ににゃーいるわ・・・」
すでに負けるつもり。そしてエンチャ率も低くなるし士気も低い

部隊有利になったというより、ほかの部隊が消えたが正解
ちなみに野良が数揃えてを究極的に強めたのが、カセ伝説の一軍な

395 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:17:31.91 ID:UQw67y3F0.net
エアプ運営が定期で引っ掻き回すんだから、正常な神経してたら移管前に辞めてるわ

396 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:20:35.99 ID:vV5mix8g0.net
>>393
マジレスすると検証面倒くさい。
知らねえの?wみたいなマウント取ってくる奴は間違いなく阿呆

昔のデータからざっくり計算して算出するは誰でもできるからそうしな

397 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:26:22.41 ID:hch2L0P+0.net
現仕様のオベ領域ダメージに関しての収支+ラインは3分・5分説があるけど詳しい検証はされてないだろう
戦争後の総合スコアで敵ゲージの何%を削ったか表示されるといいんだけどね

398 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:36:47.07 ID:b04uXJ2X0.net
>>383
机上はいいから歩兵壊滅的なカセで大陸を緑に染めて数値と結果で証拠を示してみろ

399 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:39:05.25 ID:vV5mix8g0.net
ガバガバ計算領域ダメ

まずあてにならない公式ソースとして、初心者用漫画
第14話 領域について
http://www.fantasy-earth.com/beginnersguide/chapter_3_5.php
によると5分で元が取れるという情報が記載されている

しかしこの漫画はオベダメージがまだ低かった状態のころに描かれたので
実質の戦争時間が25分程度あったころのデータとなる

さて現状は約20分程度で戦争が終わる。ここからガバガバ計算
2割程度早く終わっている、ということでオベダメージが2割強くなったな
よし、元が取れる時間も2割マシや!
結果、大体4分で元が取れる計算・・・・にしとこっと^^

400 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:46:03.17 ID:hch2L0P+0.net
>>398
歩兵力がもっと勝利に対して必要とされる仕様を求めてるのにそれをやったら本末転倒じゃん

401 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:02:11.48 ID:npJz8RP90.net
重要な前提としてこのゲーム50vs50じゃないんだなぁw


野良だと堀死・工作・無エンハイスペルマ、これ除くと20〜30程度だろw
だから50埋めるにゃーvs野良だと50vs30なんで圧勝できるが他が50近くそろえてくると50vs50でにゃー余裕のドラ負けですよw

402 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:06:46.79 ID:HZEoCQuy0.net
>>399
この漫画未だにサクリファイスや盾皿存在する前提で解説してんのな
漫画描いた人には悪いけど誤解を招くだけだし掲載しないほうがいいんじゃねの

403 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:11:04.28 ID:VbT6l7hx0.net
FEZ漫画ってあれだろ
FEZの歩き方とか言って漫画かいてたくせに
FEZの歩き方に失敗して炎上して晒された奴

404 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:18:24.67 ID:SDKVN/7C0.net
基地外に絡まれたやつだっけ

405 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:20:34.99 ID:b04uXJ2X0.net
>>400
呆れた 行動が伴わないならお前はただの口先千人長
現場で擦り合わせてない脳内理論ほど無意味なものはない

406 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:22:14.35 ID:W5FOanHka.net
この漫画モモタのやつより100倍マシなんじゃないの?

407 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:31:02.23 ID:KrK5BCqH0.net
部隊ゲーや数ゲーで大陸染めるとか誰も望まんだろ
いや、にゃーチームはそうしたいのか

408 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:36:48.55 ID:luJ4MtxRa.net
>>403
漫画描いてた作者だったか部隊の友人が笛でエク殴ってたらキチガイに絡まれた奴だろ
あの後漫画描いて貰えなくなったな

409 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:39:09.74 ID:jtxRY3OK0.net
お前らって0か100でしか議論しないけどリアル中卒なの?
片方が歩兵で押し込む時点で極端な例なんだけど

410 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:44:03.75 ID:jtxRY3OK0.net
歩兵が多少劣っていても裏方のリードで逃げ切れるのが現仕様だろ

一方はどうしようもないクソ雑魚でもう一方はめちゃくちゃ強い
みたいな前提で話するやつってまともな教育受けたのか?

411 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:44:26.88 ID:yoNQvtmE0.net
赤片手、大剣、両手、鰤ヲリと一日交代で一ヶ月ぐらい遊んでみたけど

やっぱこのゲーム鰤ヲリサイキョやw

412 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:45:26.19 ID:Ylsi6zpT0.net
>>400
バンクでええやん

413 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:49:24.08 ID:KrK5BCqH0.net
どうしようもないクソ雑魚でもエンハイスペルマして余計な行動させずに数ゲーすれば使い道はあるって話だろ
無能な怠け者でも有能な働き者が統率すれば集団として動く事ができる

カセが無能な働き者の寄り集まりだとしたら、にゃーは無能な怠け者を統率した集団だってことだ

414 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:53:09.34 ID:KrK5BCqH0.net
歩兵戦比率を上げるような書き込みがあると反論として
>>405>>412のような、机上の空論とか実証して見ろとか行動が伴わないとかバンクでいいじゃんって書き込みがあるが
これってテンプレなのかね

415 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:55:55.86 ID:Ylsi6zpT0.net
にゃーは意外とオベしっかり守ってくるし押してる方にジャイもしっかり出してくるから
折り合い挑もうとしても結局領域負けするのよな

そこら辺はさすがだわ

416 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:01:08.64 ID:KrK5BCqH0.net
同規模の部隊がないからさすがというか比較対象がないやろ
対野良でさすがって言うのならさすがにゃーチームさん、自画自賛もお手の物ですねってとこだわ

417 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:01:37.15 ID:UQw67y3F0.net
チュウオウガーリョウイキガーみたいな特定のワードに反応してるのも
これのコピペに似たような事が言えると思う

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/07(金) 12:34:20.28 ID:Gh4PJDVw0
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場
書き込まれている内容は鳴き声に近い

418 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:06:29.21 ID:vV5mix8g0.net
俺は違うんだぜっていう上から目線で物事語ることによって
マウントを取ろうとするウンコ

419 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:11:30.83 ID:KrK5BCqH0.net
ID:b04uXJ2X0なんかはまさにそれだな
具体的な事をしているわけでも無いし具体的な事を書いているわけでも無いのに上から目線でマウント取ってるだけ

420 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:15:48.52 ID:jtxRY3OK0.net
もっと言えば要求するだけのバカだからな
お前は何をするんだって話になると思うが

421 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:17:52.27 ID:hia/Vl3ka.net
(´・ω・`)(どうあれ今のくそげはつまら)ないです

422 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:29:36.07 ID:Ylsi6zpT0.net
今の仕様はサボってる方が普通に負けるようになっただけだろ
サボってて勝てる方がおかしいし今の仕様の方が良い

423 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:31:32.81 ID:qJwG9Lpna.net
(´・ω・`)モンハンやるはw

424 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:35:23.68 ID:KrK5BCqH0.net
>>422
ちょい違う
今の仕様は裏方サボってると負けるが歩兵はサボっても勝てる
前の仕様は歩兵サボってると負けるが裏方サボっても勝てる
ここまで極端ではないけど俺は前の仕様の方が好き

425 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:41:11.52 ID:Ylsi6zpT0.net
>>424
俺は今の仕様の方が好き

426 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:49:38.35 ID:Rx2uMv1td.net
アーザラッドRぉもろーけ??w

427 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:54:05.82 ID:j4qgooQcd.net
現仕様で途中で領域伸ばす姿勢やめちゃうのは過去から来る悪習

428 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 17:03:14.93 ID:KrK5BCqH0.net
>>425
リリボルジャミ、赤片手に代表されるLv35スキルの今の方が好きならそれはそれでええよ
俺は戦術アプデ前の方が好きだな
裏方召喚は部隊ゲー時代の少数精鋭でいかに最大限の効果を出すかってのが理想
今の裏方召喚はリスクなさすぎガバガバすぎで数ゲー化してるから嫌い

429 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 17:31:27.84 ID:b04uXJ2X0.net
アーザラッドRでVの出来事は無かったことになってるな
アークはTとUで完結してる 以降は蛇足だと思うわ

430 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 17:41:07.11 ID:Ylsi6zpT0.net
>>428
俺は歩兵時代の不毛な弱体化合戦に辟易してたから歩兵だけで決まるのはもううんざりだ

召喚交えた方が勝てる今の方が色々やることが忙しくて楽しいから歩兵時代より戦争に夢中になれる
だから今の仕様の方が好き

431 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 17:57:34.44 ID:ip77xSXF0.net
>>428
FEZとして考えたら召喚交えた戦争って合ってると思うわ
俺も他の奴がレスしてる通り歩兵次第で勝負付くアプデ前は詰まらないから好きじゃない
今は国でどっちが勝つか予想は付くけど昔ほど予想は当たらない
昔の歩兵でどっちが勝つとかキマ決められない限り100%わかる展開の方が萎える

432 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:14:12.02 ID:hia/Vl3ka.net
(´・ω・`)(いくら今のがいいと声高に主張したところで昔よりクッソ人減ってるんだよなあ…)

433 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:18:02.78 ID:Ylsi6zpT0.net
(´・ω・`)(ここ5年ずっと右肩下がりだから多少はね?)

434 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:18:45.06 ID:MKqovzbgd.net
(24時間テレビトゥーーーーーックwwwwwwww88888888wwww)

435 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:28:47.12 ID:Ylsi6zpT0.net
ちなみに歩兵のスキルは戦術アプデ前の方がよかったとは思う
サクリはなくなってよかったと思うけど

436 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:30:07.05 ID:zkQ4QolS0.net
牛とかついてる中国の部隊すげーらぐかったり妙に技の射程長い弓いるんだがありゃなんだ

437 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:34:05.25 ID:XhPRxu0g0.net
中国人は弓の扱いに慣れてるからな
射程が多少長いのも納得と言えるだろう

438 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:34:37.03 ID:j51s5mDc0.net
お行儀の良い日本人が知らないだけで、クライアント処理の対人ゲーなんてチートし放題だからな

439 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:49:25.63 ID:b04uXJ2X0.net
リリボル実装時にごっそり人減ったんだよなあ
スペルやアミュも復帰やCCが面倒になっただけ
負の要素が多いアプデ

440 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:51:46.02 ID:vV5mix8g0.net
リリボルでごっそり減った。
ということにしたい奴

ジャミング入れろ定期

441 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:56:49.23 ID:Ylsi6zpT0.net
確かにジャミングの方が圧倒的に苦情多かったな
俺もジャミングはイラネ

442 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:59:19.61 ID:JZ7fFH7w0.net
アジア大会バドミントン見てたらやっぱり日本人より韓国人の方が目が細いよな
それも圧倒的に

443 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:59:29.79 ID:HZEoCQuy0.net
そういや召喚に文句付けてる奴って決まってジャミングに触れてないな

444 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 18:59:32.33 ID:yoNQvtmE0.net
ブロウのようにじわじわ人口減らした現在のクソプレイヤーのことをみんな忘れてる

445 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:02:59.81 ID:Ylsi6zpT0.net
減ったって言ってもウチヤマ時代から何やっても人口は減る一方だし
アプデするたびに被害受けた方が辞めてるだけだし
もうこれ以上いじらない方がいいんじゃないか?

446 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:03:06.46 ID:QP9U49RY0.net
まあ歩兵が一方的になる要因はいろいろあるけど
押し込んでもオベ完スルーはかんべんしてくれ

447 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:05:16.49 ID:jtxRY3OK0.net
にゃーの要望はすべて受け入れるのでアプデは続きます

448 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:05:38.35 ID:E2sv8y470.net
そりゃ脳筋歩兵はマップ見ないんだからジャミとか関係ないだろ
キプレイプの邪魔になるリリボルしか眼中にねえよ

449 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:05:59.34 ID:KrK5BCqH0.net
まぁ昔の方がいいと言ったところでそう思う人は既にやめてるわな
今の仕様を受け入れてる少数しかクソゲやってないからこそ過疎なんだし

450 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:06:45.71 ID:ip77xSXF0.net
ジャミング有っても無くてもどっちでもいいし戦争に影響ないし
別に消してもそれはそれで文句ない

451 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:07:47.16 ID:KrK5BCqH0.net
今さっき野良でスピカでにゃーチームに勝ったけど
やっぱアイツらテンプレ行動できない所は野良以下だわ

452 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:09:23.06 ID:joNP8aNO0.net
(´・ω・`)むしろ昔のが良かった思うとる人らのほうが未練たらたら続けはっとる気がしまんが
(´・ω・`)昔からのシステムの根本が悪うて改善の見込みも先もあらへんて気づいたお人らが出て行っかはったんでっせ

453 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:09:40.02 ID:rsHZcLw0a.net
(´・ω・`)一つでも辞めるきっかけになるようなものをいくつも用意する糞運営の鑑

454 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:09:40.15 ID:vV5mix8g0.net
最初のクソ仕様のジャミングを舐めてはいけない
5本建てられ、範囲に入るとミニマップが砂嵐になるという糞

455 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:10:03.87 ID:b04uXJ2X0.net
>>440
おっと触れられたら都合が悪い話だったか?ストレス要素が増えたのは間違いないからな

456 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:10:08.57 ID:JZ7fFH7w0.net
にゃーがスピカで負けるパターンは中央軽視し過ぎて負けるのかな?

457 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:14:43.80 ID:vV5mix8g0.net
>>455
なぁキミ、文章よく読もうや?
割と改行入れて強調したんだけど、足りなかった?

458 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:15:30.09 ID:QP9U49RY0.net
>>448
キプ目指してんのか
奇行種かよ

459 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:20:16.94 ID:JZ7fFH7w0.net
昔はキプまで押し込んでおいしかったけど今はキプまできたら引くわ

460 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:26:39.68 ID:ip77xSXF0.net
俺も引くわ
逆に旨味が無い

461 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:29:25.37 ID:b04uXJ2X0.net
>>457
え?ここまで書いてるのに同時期に実装されたジャミングも>>439に付け足さないと理解が及ばなかった?
多くのプレイヤーにNOを突きつけられたにも関わらず続行を強行したミウチヤマと関係者には現状を真摯に受け止めてほしいね

462 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:32:43.62 ID:XhPRxu0g0.net
悲報:FEZさん 土曜の夜という絶好のコンディションで接続数4桁に届かない


8/25(土)19:30

ログイン人数:842(うち542人が放置)
100人戦場の数:3

463 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:36:01.99 ID:tTwORzbE0.net
ジャミングは早く消してください
あいつは優勢側がより優勢になり劣勢側はいつまでも崖影のジャミを壊せずに
ずっとレイプされます
ジャイ?劣勢ほどジャイ出す余裕ないジャイが届かない窪みにおかれる場合もある

464 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:36:08.61 ID:KrK5BCqH0.net
クソゲの何が一番おかしいかっていったら拠点に直接ダメージを与える方法がないって事だろうな
FBとオベ領域ダメージによる間接ダメージしかないからキプ前レイプのような状況になっても戦争が終わらない
後はキプクリの量が多すぎる
RTSだと拠点近くの資源は最低限で、遠方の資源を確保するために戦闘を行う訳だがFEZの場合はその必要がない
代わりに領域を奪い合うことになるわけだが、これは既に確保してある資源をいかに効率よく使用するかを競っていることになる
敵を倒したり出し抜いたりするのではなく、味方を如何に統率するかの方が重要になる
本来は確保するのに歩兵戦が必要な位置に資源(クリスタル)が配置されるがFEZは逆
改めてみると対人ゲーじゃないなこれ

465 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:38:07.00 ID:tTwORzbE0.net
拠点に直接ダメージはいるなら全員キプ凸でいいじゃないか・・・

466 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:39:39.62 ID:eNp2KQgda.net
>>436いまそこに遭遇した牛___Bって名前の部隊だろ?
思いっきり絞ってる奴や明らかに射程おかしい奴おったは

467 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:42:39.32 ID:HZEoCQuy0.net
>>464
お前の要求を叶えてる神ゲーがあるぞ、FEGだ
正式サービス開始を楽しみに待つといいよ

468 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:48:19.96 ID:rsHZcLw0a.net
(´・ω・`)くそげがFEZだった頃ジャイ何人もキプ撃ってるの見たゾ
(´・ω・`)建築ダメ16万とか出してた思い出

469 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:49:22.47 ID:joNP8aNO0.net
(´・ω・`)にゃんこ先生とかおられましたなあ

470 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:55:24.52 ID:SDKVN/7C0.net
うんちでるにゃ

471 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:55:33.94 ID:vV5mix8g0.net
>>461
言い負かされるとか、そんな気負いがあるの?
いうことグチャグチャになっとんで

472 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:57:40.23 ID:Ylsi6zpT0.net
>>464
FBあるやん

473 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:02:59.26 ID:b04uXJ2X0.net
>>464
ストラテジー要素を簡略化したのは正解じゃね
AOCなどのRTSは一人で一つの陣地を運営するから最低限の資源からでも迅速に回せるんだよ

474 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:04:16.85 ID:j4qgooQcd.net
FEGは一戦10分かからないが
操作感がチープだしアクションの手応えが薄いから意識の投影感が弱いんだよな
参戦人数も不平等だし大陸制覇しても何かあるわけでもないし
際限なくキャラ強くしていけるにせよ、頭打ちになるにせよ、
なんか白けるというか自然に辞めてるゲームになると思うわ

まずスマホが高温になるから電池寿命やばいし

475 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:09:23.84 ID:KrK5BCqH0.net
>>465
LOLやDOTAなんかだと過程は様々だけど最後は拠点破壊になってる
一口に拠点に直接ダメージを与えれるからと言って面白みのない全員キプ凸ゲーになるわけでもない

>>472
FBと領域ダメージって書いてるじゃん

476 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:11:04.47 ID:KrK5BCqH0.net
>>473
違う違う
重要なのはそこじゃなくて資源を対戦相手と奪い合う必要性が無いってとこだよ

477 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:11:48.03 ID:vV5mix8g0.net
まぁあれやけど・・・あげあしやけど・・・!
FBはキプに対する直接ダメージな

RTSに完全に当てはめたら、そもそもFEZは拠点に到達しやすいから
現状でもいいんじゃね?

478 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:19:49.22 ID:vV5mix8g0.net
カジュアルRTSとして十分機能してると思うけどなぁFEZ
もしID:KrK5BCqH0が言う資源開拓奪取ゲーム要素ありなら
間違いなく1ゲーム1時間以上のゲームになってる、もしくは50VS50じゃなくなってる

FEZの魅力である1ゲームのカジュアルさも大事だと思うわ

479 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:29:04.72 ID:GsR46z0O0.net
>>456
エアプだろ
負けるわけないじゃん

480 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:34:58.81 ID:tIAXzKPR0.net
にゃーは負けだすとレイプ好きしかいないから一気に崩壊しそう

481 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:36:56.12 ID:HZEoCQuy0.net
にゃーが相手にいる戦場は萎えるから必ず避けるとか言ってる奴多いけど、意外と負ける時は負けるぞ
その辺からして必ず負けると確信して無気力になってるのは中央特攻隊員なのでは

にゃーが過疎らせたと言ってる奴は多いけど、どっちかと言うと(中央民にとってゲロマズな)にゃーは糞という意味なのでは
新召喚は糞としきりに言ってる奴がジャミングに無関心だったりするのもあるしやっぱ中央勢目線の意見なんだろな

482 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:37:22.87 ID:JZ7fFH7w0.net
ドルフィン名言
ホモはホモを見捨てない

483 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:37:50.16 ID:Ylsi6zpT0.net
>>475
あ、ほんまやw
でもFBでええやん

484 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:38:52.68 ID:rsHZcLw0a.net
(´・ω・`)いやー追加したもんは何もかも糞だと思ってるでw

485 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:44:33.46 ID:b04uXJ2X0.net
>>476
廃止されたクロニクルズの資源争奪戦はちょっと違うしなー
クリスタル位置がランダムで斥候開拓要素があってクリスタルの重要性が今より高いならそれっぽくなるけど難しいよなー

486 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:47:19.31 ID:jtxRY3OK0.net
>>481
歩兵が得意な連中 → 当たれねえし戦争行くのやめよ

勝敗を気にする連中 → まーた空き巣で下ごしらえかよ戦争行くのやめよ

個性的な連中 → にゃーに逆らうとBANされるし戦争いくのやめよ

487 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:50:26.23 ID:KrK5BCqH0.net
キプ位置も昔は任意で決められたからね
賛否両論だったけど、今のテンプレ戦争よりも変化があって良かったと思う
カジュアルではなくなるかもしれんけど、AOCが未だにSteam上で1万人以上がプレイしていることを考えると
1戦毎の変化って大切だと思うんだよね

488 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:51:57.00 ID:JZ7fFH7w0.net
国王介入ならにゃーでも負けるかも知れんからあっても良かった

489 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:52:27.01 ID:YZkW7sQ30.net
>>465
FEGはそれで拠点前大虐殺が起きたそうじゃないか

490 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:54:14.69 ID:YZkW7sQ30.net
>>487
今も決めてええんやで

491 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:57:17.10 ID:KrK5BCqH0.net
>>490
戦術アプデ以降に1回やったことあるけど結構非難されたわw
国王介入程突飛な位置にする必要はないけど、50人全員に関わる事だからシステムがやるべき事だと思った
じゃないと負けた際に禿げる

492 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:58:28.81 ID:SDKVN/7C0.net
鯖複数あった頃はキプ位置結構違ってたりして楽しかったな

493 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:00:07.65 ID:KrK5BCqH0.net
ちなみに今日にゃーがスピカで負けたのは中央軽視したからだね
スピカみたいなマップは南北取らずとも内周制圧すれば領域が稼げる
で、内周に降りたにゃーは強みを生かせないから野良と変わらない
召喚も北以外では効果はいまいちだし、北は制圧されたけど中央と南内周を制圧して勝った感じ

494 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:05:40.98 ID:tTwORzbE0.net
スピカは中央と南をガン攻めするのが正解
ヴィルマが北にいくからにゃーの主力は殆ど北にいって南は実は野良中心なんだよね
だから南が物凄く脆い

495 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:05:48.69 ID:kRjBCBKS0.net
にゃーのヴィルマがすごいとかいうからスコア見てみたら11kだったんが
どこがすごいんだ?

496 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:10:07.10 ID:tTwORzbE0.net
>>474
そんなのやる前からわかってんじゃん
全てがFEZの劣化でキャラ同士の距離感も間合いもすべてなくなって
100人でレイン連打しているような脳死クリックゲー感になるのわかってたから
最初からやってない

497 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:24:21.36 ID:ip77xSXF0.net
>>495
そりゃ別に凄くないしさあいつ
キャラデリハイでもすりゃすぐ消えるよあいつ

498 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:42:39.09 ID:Pb5IDVlOa.net
越境名軍ってカセの中国部隊もヤバいな
回線ラグいのか全然ダメはいらねぇ

499 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 21:54:27.39 ID:9SWQdXyJ0.net
そういやFEGルレこれ回してる人いるんかな
あまり見かけないぞ・・・・?
回そうと思ったけど冷静に考えてハズレアイテムひどすぎるよなこれ
回復とエンチャだけいれたらいいのに・・・

500 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:25:22.66 ID:SZuJJoUT0.net
その前にプレイしてない

501 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:29:41.78 ID:b04uXJ2X0.net
スマホの時点でFEZ同様の操作性は期待してなかった
案の定の出来ですぐやめた

502 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:38:30.27 ID:Icyq5xZ70.net
人口維持のために中華を排除できないって
でもあれ放置してたら余計過疎進むだろうからなあ

蔵重くしてログインに時間かかるようにするくらいなら
タイトル画面でひらがなでしか答えられないような簡単な問答用意して
答えられないやつ片っ端から隔離鯖に飛ばすとかできんかな
逆にちゃんと日本語でコミュニケーションとれる垢だけ入れる戦場でもいい
日本語環境ないPCでやってる邦人は困るだろうけど

503 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:39:15.59 ID:HXq2kPYg0.net
(´・ω・`)じぇねしすじぜんとうろくゃw

504 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:41:54.02 ID:HZEoCQuy0.net
そもそも隔離鯖なんて用意する金ないだろ

505 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:46:07.92 ID:ZJBEQIbU0.net
>>499
通常ルレより当たりやすいから1万あれば大体揃うらしい

506 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:46:57.95 ID:2ngBxOnp0.net
昨日のようなばら撒きって次はいつ頃来る?
FEGコインもらったけどゴミばかりだったわ

507 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:49:58.16 ID:npJz8RP90.net
ログイン時間ちょっと長くしただけで中華対策になるわけないやろw
シュウマイやラーメン食べてる間にログイン完了やw
ウチヤマの事だからキャラ変えてにゃー狙い撃ちされないようにとかそんな糞の極みの理由やろww

508 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 22:56:08.32 ID:SDKVN/7C0.net
天安門か習肉まんって打たせろ

509 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 23:17:17.95 ID:+4wNvb6A0.net
tsuki
ってゲブのゴミスカ蹴ってくれよ
こいつの工作のせいでつまんねーわ

510 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 23:44:56.46 ID:SZuJJoUT0.net
>>509
負けたの?

511 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 23:47:39.65 ID:HXq2kPYg0.net
(´・ω・`)未だにこんな末期のくそげゃっとる方が悪ぃでw

512 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 00:36:05.45 ID:o59N0cy9a.net
>>507
向こうなんかQQっていうのか?あれでチート紛いのがあるにはあるらしいホルの台湾人からさっき聞いた

513 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 00:37:15.39 ID:o59N0cy9a.net
大陸人が使ってるとか言ってたから中国の事なんだろうな

514 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 00:50:55.00 ID:Dr0Bksq70.net
あいつらは不正しないと死ぬ病気にでもかかってんのか

515 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 00:54:22.14 ID:MczC9xlI0.net
中華と言っても、大陸の中華と台湾人じゃかなり違うからなあ

516 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 02:24:36.12 ID:WEJZhNE6p.net
お前らの言う通りにゃーチームは歩兵力のアベレージはそう高くない
じゃあ、何で勝てるかって言ったらあいつらはみんなで前に出て、下がる時は出来るだけフォロー入れながらみんなで下がるから

野良はマジで連携や救出に無頓着なやつ多過ぎ。遠距離近距離関わらず下がりグセついてる奴がいなくならない限り野良オンリーではまず勝てない

517 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 02:29:47.79 ID:jCu2nCX10.net
野良は他人をエサにして自分が生き残れればいいって意識だからな

518 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 02:32:49.92 ID:cEyEm/640.net
>>454
画面真ん中にミニマップ置くスタイルの配信者居たけど
ジャミング範囲内に入った瞬間砂嵐で画面塗りつぶされてて笑ったわ

519 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 02:52:45.88 ID:VrPOXw830.net
こないだクランブルで味方助けたらそんなpwあるならバッシュしろって火皿にいわれて色々諦めたわ

520 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 02:55:45.62 ID:xzFcwKxm0.net
にゃーは連携取れるなら召喚なしでしろよ、召喚込みのがん押しするからみんなに
嫌われてるんだよ、歩キマレイスリリスボルジャイナイト全部だしてのがん押しこれ
ばっかしてるから歩兵戦ができなくて人が減っていってるのを知らないんだろうな

521 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 03:32:46.79 ID:hG1IgoUP0.net
何だろうねぇ、この言い分・・・言わんとすることはわかるが
ダサいw

522 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 04:02:52.16 ID:sf3WUXrl0.net
にゃーがいると敵でも味方でも戦争つまんなくなるのは分かる

523 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 04:07:50.33 ID:2nkh+3IA0.net
にゃーは害悪だぬ

524 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 04:09:23.06 ID:2nkh+3IA0.net
ニコは海外接続遮断してかなり快適になったな
どれだけ大陸から攻撃受けてたんだろう

525 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 04:09:54.11 ID:IUJ4tOkP0.net
にゃーというかエル戦はすごい人気ないのは事実
北半分と南半分だと戦争発生数が4倍くらい違う
フェベとかあの辺1か月に1回も戦争発生してないしな

526 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 04:36:36.81 ID:IUJ4tOkP0.net
フェベじゃなくてシュア島だ
あの辺3か所の戦争発生率の低さは異常

527 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 04:47:01.95 ID:0aQSbricM.net
ネツはにゃーに挑まずカセに勝ちを求める
最近カセ隆盛し始めてるから
最下位国家入れ替わりそう

カセのほうがまだ向上心ありそ

528 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 05:00:50.57 ID:Vlthh2NO0.net
>>521
手加減してくださいっていってるんでしょww
手加減してくれている相手に勝ってうれしい子どもが増えた。


>>519
その火サラのほうが正しいことが多いからな。フォローするってのはクランするってことじゃなくけん制しろってこと
強引に着たらバッシュして反撃するぞって意志を見せるだけで相手は無理には前に出れなくなる。
クランされるだけなら強引に前に出てもほぼーのーリスク。ヘルが3人にでも入ったら形成逆転するチャンスでもあり、相手が前のめりになってるなら一気に相手の全滅まで狙える。

529 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 05:18:49.09 ID:VrPOXw830.net
>>528
そしてこういう真性のアホがいるからだれも前にでなくなりクソゲーが加速する

530 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 05:34:24.01 ID:jWqGJAQQ0.net
場合によるわなクランで100%助かる命だったのをクランせずバッシュした結果で
味方が死んだ場合にその味方は味方不信になって二度と前にでてくれなくなる
助かった命っていうのはほぼ前衛職なので減ったらかなりきついわ
上手いところはやっぱりうまくクラン使って助けられる命は助けてるよ

531 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 05:37:17.27 ID:2O4aheSZ0.net
ストレスを溜めること無く自分の力でかってると思えるのがエル戦なんだから何も問題ないだろ

532 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:01:54.61 ID:obb8ZeOja.net
>>530
前衛やってるやつは俺一人死んでも、相手がより死ねばいいって感じなんだよな。
一番終わってるのは自分が死んだ後やどうせ死ぬ直前で遠距離からの攻撃で、もう助からないってなってるのに相手吹き飛ばして相手の硬直なくして相手を救出すること。
吹き飛ばすやつはこれが圧倒的に多すぎる。

533 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:06:53.55 ID:/nXehHI80.net
はぁ オナニーの見せ合いつまらん

534 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:10:11.50 ID:jWqGJAQQ0.net
>>532
俺が死ねばいい(片手1残されたのは笛と皿弓)

535 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:12:05.12 ID:jWqGJAQQ0.net
少なくとも絶対助かる場面で救出されなかったら俺はもうその前線では風皿になるわ

536 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:13:34.77 ID:xg1gXObi0.net
俺個人としては大剣にしろ鰤にしろヲリやってる時は餌にでもしてくれと思う
基本助けなくていいし助ける余裕あるなら餌にして少しでも相手削るかキルしてくれればいい
それこそ今のアタレランペとかヘルなら飛び付いた相手を多数巻き込めばその一発でひっくり返せる場合すらある
そうじゃなくても相手も勢い落とせるかもしれんしな
でもまあ結局このゲームだと場合によるってなるんだけどさw

537 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:13:49.57 ID:Vlthh2NO0.net
>>529
近接ほとんどやったことないか、やってても相当弱いよ、その考え。
歩兵が強い部隊に入ることをオススメするよ。考えが変わると思うよ。

538 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:14:52.66 ID:xg1gXObi0.net
あと追記するとヲリのデッドなんかほぼ大体自己責任だとも思うけどな
死んだら自分の位置取りや判断が間違ってたと思うようにしてるわ

539 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:15:00.26 ID:2O4aheSZ0.net
毎度毎度同じマップを延々出来るって病気やろw

540 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:15:06.16 ID:/nXehHI80.net
風皿になるくらいなら皿やれ

541 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:17:16.07 ID:jWqGJAQQ0.net
味方の質みるんだわその味方がいたらレベルにあった行動をする

542 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:20:36.72 ID:jWqGJAQQ0.net
アタレランペならひっくりかえせると思うが流石にヘル一発じゃひっくりかえせない
相手短なら200台しか直ダメないし

543 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:20:42.86 ID:/nXehHI80.net
それだったら今のFEZで掘り以外やれる戦場ないだろ

544 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:21:12.24 ID:iAEBikpm0.net
>>519
これは火皿最低だわ

545 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:24:45.80 ID:jWqGJAQQ0.net
まあそんなこともジャミングさえ削除されるなら許せるわ

546 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:25:36.31 ID:iAEBikpm0.net
お前らが馬鹿にしてるにゃーチームは味方が凍ったら可能なら前でて一人だけ取り残されないようにしてくれるしクランブルもして助けてくれるぞ

547 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:40:29.09 ID:VrPOXw830.net
>>537
まずスタンにヘルがおかしいってはやく気づけるといいな

548 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:52:16.70 ID:C05bAncI0.net
人気が出てきている国家はヘタレがいないとき
人気が出ると暫くはヘタレエンダー共に荒らされるのがいつものパターン
その後遠距離だらけになって衰退。カセが良い例

ヘタレがいなければ死にかけてもエンダー遠距離のフォローの攻撃が入るので助かる割合が多い
ヘタレ根性ならそれで統一すれば勝てるケースがあるけど全く面白くないんだよな
特にエンダー職は面白くなくなる。結果的に全体的に勢いのない戦いをする軍団が出来上がる

549 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:54:43.85 ID:xg1gXObi0.net
にゃーみたいに全員が助け合うっていう意識を共有できる部隊と野良を一緒にするのはちょっとな
俺も固定PTで遊んでる時は助けるけどさw
今の野良で助け合いとかを前提で動くと痛い目を見ることの方が多いと思うがどうだろう?

550 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:55:53.89 ID:qR/XnLv8a.net
>>547
何言ってるんだ?相手が一人ならそれこそバッシュ以外の選択肢ないだろ。

551 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:58:14.17 ID:/nXehHI80.net
だからそれを言い出したらもう選択肢は堀をやるか遠距離で見捨てプレイしかやれることがなくなる

552 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 06:59:11.97 ID:C05bAncI0.net
結局どちらもダメ気にしてるし同数くらいのぶつかり合いしてて
死にかけている奴いたら攻撃に入った方が相手も怯んで一旦下がるんだよね
そういう戦い方していられるうちは気分は良いものだよ
そうじゃなくなった時が別国家への移住を決意するとき

553 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:00:20.58 ID:qR/XnLv8a.net
あと、スタンにヘルが間違ってるのではなくスタンにだけ当てるヘルが間違ってる。他に多く巻き込めるなら巻き込むのが正解なだけで、スタンにヘルが間違ってるわけではない。

554 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:05:43.31 ID:C05bAncI0.net
カセがわりかしゲブに対して強かったりするのはヘタレ根性が部隊に対して効くから
勢いあってもそこそこの部隊がきたら前に出るたびにやられて木っ端みじんにされるからね
たぶんゲブがカセを重点的に狙い過ぎたからあんな国家になっちまったんだろうな
押し引きが分かってやってる場合ならよいけどそうじゃないのがカセがいまいち人気でないところだと思うな

555 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:05:47.10 ID:xg1gXObi0.net
このゲームは場合によるしあのレスだけじゃ状況もわからんしそう責めることもないだろう
もしかしたら助けた方がいい場面だったのかもしれんしさ
状況限定しないと議論が延々終わらないのはFEZスレの困ったとこだなw

556 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:15:49.32 ID:qR/XnLv8a.net
>>555
だから、クランは悪手の「可能性が高い」というところから始まってる話なんだよね。

で、話をしていると相手が一人だったりして、結構バッシュが正解になってることがやっぱり多いわ。

557 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:16:24.16 ID:C05bAncI0.net
技の連携なんて気にするくらいなら基本の基本として見方を
助ける為の攻撃なりを連携だと考えてみた方が良いかもね
場所によっちゃ死んでもらっちゃ影響しすぎるところだってあるんだし
一人、二人いなくなって集合が崩れてキプまで下がるような事になる
くらいなら逃げまどうより助けに入って一緒に全滅した方がマシだっ
たりするケースは僻地では多々ある事だし

558 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:25:48.75 ID:jWqGJAQQ0.net
近接は枚数ないと維持できないから助けられるならクランで救出する
火皿は全部見捨てて餌にする、でいいんじゃない?総合すると

559 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:28:17.96 ID:jWqGJAQQ0.net
俺も稀にやる弓の時はけっこう状況みて救出ピアしてたけど(味方がスキル振ったら死ぬ場面)
これからは火皿が捕まったらレインにするはw

560 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:32:05.77 ID:/nXehHI80.net
弓は蜘蛛矢だけ撃ってろ
銃はキャラデリだ

561 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:39:06.31 ID:C05bAncI0.net
逃げてるときのクランは良いけど野良での救出ではパワー使ったの見透かされるのと
相手に対してダメ与えられんからそのまま追っかけてくるから中型の攻撃以上を与え
た方が良いと思うぞ。

下がってくれる可能性が高いのが敵へのダメ。追っかけてくるのがクラン

562 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:49:20.90 ID:JI7visyra.net
(´・ω・`)阿吽の呼吸みたいなの求めるならソロでやるなよ
(´・ω・`)野良で成立したほうが気持ちいいのはわかるが何で出来ねえんだってイライラするのはお門違い

563 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 07:49:48.60 ID:C05bAncI0.net
ピアも同じ
ピアするくらいならパワシュやトゥルーでも撃ってもらった方が嬉しい
もちろんクランもパワシュも場合によるけどね・・・やってりゃわかるよ

564 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:08:04.94 ID:32ne4efS0.net
野良で気軽に戦争をやりたいという以上は、他のプレイヤーさんに対して何かを求めるというのは本来お門違いなんですよ

565 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:10:37.38 ID:C05bAncI0.net
それはちがうな!戦争に入った瞬間軍隊だ!!野良じゃない!!!

566 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:11:23.64 ID:C05bAncI0.net
FEZの世界観が悪い!すべて運営が悪いのだー!!!

567 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:18:50.26 ID:ZQnWJC3Ja.net
にゃーを擁護する奴は100パーにゃー部隊員

568 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:21:14.78 ID:B6x3RANe0.net
吹き飛ばすときなんて完全に敵のターンで硬直つくったってだれも殺しにいけないだろ
つられてもまとめて轢き殺されるのがいいとこ

569 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:24:02.52 ID:C05bAncI0.net
ダメだと思うそのこころ。もうだめだね。君は全て諦めちまったんだ。君の限界。あきらめろ。

570 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:37:01.67 ID:xzFcwKxm0.net
部隊員がにゃーを擁護するとか草生えるw
部隊員以外がにゃーを擁護するとかないしなw

571 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:43:31.51 ID:iAEBikpm0.net
>>567
それは違うな
俺のような金魚の糞も結構いるだろ

572 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:02:19.04 ID:iAEBikpm0.net
にゃーチームよりペコの方が嫌われそうなもんだが癒着問題が大きいのかね

573 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:10:14.95 ID:I137bZCd0.net
>>538
これ

574 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:11:13.93 ID:/nXehHI80.net
野良なんだから好き勝手やらせろって言うなら
お前も掘りに文句言うなよ

575 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:12:06.00 ID:/nXehHI80.net
だから今のFEZで死なない位置取りなんて言ったら最後尾で弓とか雷撃つか掘りくらいしかやることなくなるっつってんだろ

576 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:28:14.04 ID:/nXehHI80.net
初動で2本分とか欲張る奴なんなの
とっととたてに行けよ

577 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:31:58.98 ID:KN7Qkx4U0.net
移動時間の無駄を減らす意味があると思う。
広めのMAPだと特に。

578 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 09:48:25.63 ID:W1hMFLd1a.net
部隊組むとにゃーぺこと当たるくらいしかモチベなくなるぞ
ぺこも単体なら勝てる相手だし実質にゃーと当たらないと野良レイプ製造装置でしかない

カセネツの部隊とか野良にまけっからな

579 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:04:23.33 ID:iAEBikpm0.net
>>578
ゲブの部隊も糞弱いだろ

580 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:16:34.82 ID:v3m8mKIDa.net
>>559
レインで正解だともうけど、わけわからん言い訳してるお前の場合は奥の皿狙うんじゃなくて皿を囲んでるヲリにレインを降らせそう。で、ヘルと被ってレインしたら文句言われたとか言い始めるんだろ。

581 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:19:58.80 ID:iAEBikpm0.net
ヲリやってると気の効いた弓がたまにスタンを無傷で助けてくれるようなピアしてくれて助かるわ
ピアがなかったらまず死んでる様な場面から逆に耐性無双
神弓だわ

582 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:25:14.37 ID:/nXehHI80.net
あー、FEZつまらん

583 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:28:44.25 ID:v3m8mKIDa.net
>>573
死んだ奴が自己責任(周りが下手だとしても下手だということを考慮してなかった)と思うのはいいと思うけど、周りの奴が死んだ奴の自己責任だろって思うのは違う気がするわ。
結局他人のせいにして責任逃れするやつは上手くならん。味方が死んだのは自分のせいもあると思ってない遠距離はいつまでたっても上手くならん。近接は自分が死ぬから嫌でも気がつくけどな。

584 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:31:45.92 ID:v3m8mKIDa.net
これいうと防衛だけしか考えないやついるけど、当たり合いでダメ勝ちするのにもかかわらず攻撃しないで守るも下手がすることだからな。

585 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:39:17.69 ID:9izupsixa.net
(´・ω・`)下手が下手のまま居られるのがくそげよ
(´・ω・`)歩兵戦になったら即死する腕前でもクリ掘ってたり建築してりゃ許されるんでしょ?

586 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:45:17.51 ID:jWqGJAQQ0.net
>>581
スタンから無傷で助からせるにはスタン喰らってからピアでは手遅れ
弓のほうが誰がスタン食らうか予測してないと無理
スタンとピアが同時に発射されれば無傷

587 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:45:50.74 ID:iAEBikpm0.net
>>586
神だな

588 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 10:54:29.19 ID:9izupsixa.net
(´・ω・`)神ピアは敵側から飛んでくるもの

589 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 11:00:43.73 ID:B6x3RANe0.net
髪ピアだがこの橋は一人も通さん

590 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 11:06:30.04 ID:iAEBikpm0.net
>>589
おじちゃん髪の毛が欲しいの?

591 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 11:44:08.65 ID:repKo8q8d.net
らんポークちゃんもさすがにおばさんかな

592 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 11:59:48.56 ID:jWqGJAQQ0.net
逆に言えばスタン食らったの見てからやっとピア反応するのではまず助からない上に
最後っ屁やM口を潰す最悪の事態になるので何もしない方がいい

593 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:05:21.55 ID:P5kuw2SGM.net
凍った(スタンした)奴が
動ける奴なら助ける
ゴミなら餌にする
割と真面目にこの二択だろ

594 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:05:28.75 ID:/tEdR4zsd.net
味方に救出されるより敵に救出されることのが多いでw

595 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:22:51.60 ID:oS0PLIpg0.net
>>553
ジャベ→バッシュ→スマ→ヘル→ヘビ→IB→スマというのは今までもよくあった
その場に鰤ヲリもしくは大剣と火皿の二人しか居ないならスタンに単体ヘルはむしろやるべき
鰤大剣一人だと自己追撃はスマヘビが限界、一人で殺しきるのは難しいからな
大剣を振るうモーション確認してから打てばほぼ被らんから積極的にヘル差し込んで効率よくダメージを与えた方がいいと思うね
ヲリがその場に3名以上いたり短もセットでいるならスタンに直接打つよりかスタンに群がってくる敵を焼き払うなり氷で捕まえるなりした方がいいけど

596 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:26:37.10 ID:MczC9xlI0.net
>>572
俺も昨日にゃーを擁護するようなこと書いたけど、擁護じゃなくて、にゃー叩きしてる奴の多くが単なる僻みではと感じる所がある
意思バラバラな野良と違って連携出来る仲間揃えて勝ちに行くって当たり前では?としか感じない
野良でも対等に戦えるようにしろって意見通したら、連携の意味が薄いただの殴り合いゲーになりそう
運営が関わってるから、運営から不当な擁護されてるからアンフェアで憎いという意味でなら嫌う理由分かる 俺もその理由で嫌いだし

597 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:29:54.55 ID:/nXehHI80.net
キプ襲って工作みたいなもんだろ
何でキックしないんだ?
スコア欲しさに無駄に1デッドする行為だぞ

598 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:51:02.81 ID:O/QfWSQ/a.net
(´・ω・`)相手の裏方遅延させるため真面目に襲撃してるんやで

599 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:52:33.72 ID:IqMMw5/i0.net
・建築HPがあがったのでセスタスのゲイザーの対建築ダメージを上方修正します

挙げた理由に対して全ての攻撃を上方修正ではなく、セスのゲイザーだけ上方修正した理由は何故?
新生笛セスで括りを取り払ったのに、また建築特化という括りに戻すのであれば、対歩兵の攻撃力を全て下方修正しないと理にかなっていないのでは?

・オイルをなくしたのでヘルファイアのダメージを上方修正します

挙げた理由に対してヘルファイアのダメージだけ上方修正して、ブレイズスラッシュやブレイズショットのダメージは上方修正しないのは何故?


運営は理にかなっていない理由を挙げて修正しているけど、一切筋が通っていない事についての説明をしないのは何故?

600 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 12:53:34.82 ID:IqMMw5/i0.net
>>502
海外部隊リストとかキャラリストって昔は各国晒しスレにあったよな
ウチヤマがTwitterで色んなユーザーに直でリプで言われてる時期あってウチヤマ自身も
「海外接続は運営側も把握していて規約違反以前にオンゲ対戦もの
というのもありラグアは脅威でアンフェアだからあってはならないと捉えているし
対策しないとならないですよね・・」とまで答えてたのに、それが2016年とかそこらで
海外からのVPN接続ラグア外人の対策なんてまったく取ってないからな。

ちなみにサドンアタックはVPN接続のラグア海外接続はきっちりIPで切断処理をして迷惑なラグア外人を処理した
http://sa.nexon.co.jp/information/notice.aspx?no=7379

これを口だけでしないのがFEZ運営
まじでどうにかしろよ
オンラインの対人戦ゲームでラグア側にアンフェア押し付けられる状態を数年間放置してるって運営の頭おかしいだろ?

このサドンアタックの件を添付して問い合わせしても何も動かないんだったら
運営はネトゲ対戦ものを運営してるのにアンフェアなラグア海外接続を認めるに至る意向をユーザーに示すべきだよな


今はゲブとホルに中華集まりまくって完全に中華植民地化されてるから部隊とキャラリストきっちりあげようや

601 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:03:50.64 ID:WQIy/6UT0.net
今更だけど
クランブルということは相手が複数人だろうからバッシュの意味ねえな
ポンコツ火皿ちゃん

602 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:26:47.78 ID:E9LxHOpDa.net
>>601
2人までならバッシュできる上にヘルが活躍できるところは相手が複数群がる時。群がるうちの誰か一人でもhp500以下ならそいつをバッシュすればヘルスピアで倒せる。群がった全員にヘルが当たるので1:1交換でもお釣りがくる。

603 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:28:53.46 ID:WQIy/6UT0.net
>>602
複数人なら1回目のバッシュの硬直を取られるし
ヘルの硬直も取られるので机上の空論に過ぎない

604 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:32:25.63 ID:32ne4efS0.net
そんな群がってるところにヘルしたいからバッシュ行けって?

605 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:44:32.72 ID:jWqGJAQQ0.net
どいせんとかいうにゃーの腰ギンチャクは全チャうるさ過ぎ
こいつが全チャで敵を煽るとなぜかにゃーのヘイトが上がるから
エルはこいつキックしようぜ

606 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:47:56.22 ID:jWqGJAQQ0.net
500きってる敵は普通はスタンできてもM口嫌って前にでないけど・・・

607 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:48:47.89 ID:uZH9jbAIa.net
純弓スカが敵皿をけん制してくれるからでぇじょうぶだ!

608 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:49:40.72 ID:WQIy/6UT0.net
皿プレイヤーはダメージしか頭にない奴が多い気がする

609 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:51:39.04 ID:jWqGJAQQ0.net
そういえばこないだ火皿が「敵のヘルとめるの皿ばっかりなんだけど弓働け」っていってたけど
ヘルは皿か短かヲリ笛が止めたほうがいい
ヘル距離で弓が手を出すのは同じ敵を皿がジャベしようとしてた場合に被る可能性が高い

610 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:53:28.82 ID:jWqGJAQQ0.net
>>608
皿は取りあえず片手さえ残ってれば片手の後ろからヘル出来るからなー
片手からしたら自軍ヲリが減るのはヘイト分散がきつくなってしまうんだけど
お皿様はそんなこと関係ないのだよ

611 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 13:59:59.18 ID:oS0PLIpg0.net
憎しみ溢れてんな
それでこそクソゲプレイヤー

612 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:02:27.47 ID:fdlumtby0.net
(´・ω・`)ファンタジーアスケムはんにもその憎しみだけは引き継いで頑張って欲しいもんでんな

613 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:03:00.36 ID:uZH9jbAIa.net
でぇじょうぶだ!
今のくそげプレイヤーなら
純弓さんがスタンにパワシュなんて撃たねぇ!浜口狙っている火皿にトゥルー
安全に近接がスタンに最大火力を叩き込めるんだ!
気持ちよく勝てるんだ!
やったぜ。

614 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:05:18.33 ID:uZH9jbAIa.net
俺たちの純弓さんがそんな視野が狭いわけがないだろ!
いい加減にしろ!

615 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:13:20.84 ID:lK01Th7nM.net
弓って少なくね?
まともなのもごみなのも含めて

616 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:16:07.27 ID:/nXehHI80.net
何で最近の弓って蜘蛛矢つかわんでイーグルトゥルーレインなんだ?
弓で唯一役に立つのが蜘蛛矢だろ

617 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:19:02.47 ID:uZH9jbAIa.net
蜘蛛矢を撃たない俺たちの純弓さんがいるわけがないだろ!
蜘蛛矢を撃たない純弓さんとかカレス、ジャベなどの氷を作らないクソ皿みたいなもんだぞ!
俺たちの純弓さんを舐めんなよ!

とうぶん黒い砂漠に帰りますわ・・・

618 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:20:37.22 ID:P7YqDSHfM.net
>>549
これなんだよな痛い目みる事が多い

619 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:33:07.01 ID:f3XFuahT0.net
シディウスとかいうネツ短が
キプクリでナイトクリ募集してる人を無視こいて
18掘る度にキプクリ付近にいらんAT建ててたんだが、キック通んなかった…

スタンになら、いらん被せ蜘蛛矢が飛んで来るぞ!

620 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:34:57.09 ID:OYn1FDvza.net
最近復帰勢なのか新規なのかナイトやらないから知らないのか
氷った赤ナイトをバッシュ解答する片手多すぎ

621 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:39:48.07 ID:OYn1FDvza.net
>>602
それ敵が攻撃してこない前提だよね?

622 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:56:04.85 ID:8LjpdnH/a.net
>>600
ゲブは中国部隊
ホルは台湾が多いらしい
friendshipって台湾部隊から聞いた
んで、台湾はチート使わず純粋に遊びたいらしく
それなりに言葉を調べてマクロやら出すらしい
牛__Bは反日多いらしく単に日本人倒したくてやるからラグ常用らしい

623 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 14:57:23.14 ID:8LjpdnH/a.net
あとなんかスペインとかヨーロッパからも接続してる勢もいるみたいな事をいってたな

624 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 15:11:46.29 ID:repKo8q8d.net
南アフリカからもネット繋がるようになったからとfez始めてる人いたな。
カセだったが。

625 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 15:21:22.82 ID:Dr0Bksq70.net
中国ばっかだなwwww

626 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 15:38:51.31 ID:dVYoUKsj0.net
日本人でやってるひといんの?

627 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 15:47:47.88 ID:Dr0Bksq70.net
夜中100人中、中華20の戦場もあって笑った

628 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 15:59:00.67 ID:1nrF0Hmy0.net
にゃーに中華いる時点で中華取り締まりなんかされるわけないからおとなしく中国語勉強しろw
そもそもプロデューサーからして中華やw

629 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:02:13.36 ID:jWqGJAQQ0.net
>>616
真面目な話、主戦なら蜘蛛矢より奥の敵皿集団にハイパワホレインの方が嬉しくない?
主戦で蜘蛛矢とか邪魔じゃない?w

630 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:02:29.11 ID:dVYoUKsj0.net
在日企業だしな

631 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:07:36.23 ID:dTVtE8hZa.net
主戦で一番目の前のヲリ狙う弓も
ジャベの距離で皿にトゥルーする弓も邪魔だねw

632 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:17:26.48 ID:biBOBy2oM.net
自陣奥深くから敵最前線を攻撃出来る神職

633 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:26:47.67 ID:Ty/22q9n0.net
おいおいfez はeスポーツじゃねえぞ!

634 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:27:32.66 ID:/nXehHI80.net
今のFEZ敵捕まえられる奴が全然おらんから鈍足つけてくれるほうがありがたい

635 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:39:12.63 ID:dTVtE8hZa.net
そんなこと言うとヘビスマのタイミングで蜘蛛矢飛んでくるようになるぞ

636 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:41:35.89 ID:/nXehHI80.net
基本的な建築の使い方すらわかって無い奴多いんちゃうかこれ
スカフォを置くと見えるようになるとかジャミングを何処に置けば効果的かとか
っつーかジャミング置いても有効活用してる奴が全くってほどいないんだが
そのくせジャミング置かれたら視覚外から奇襲されて壊滅する
そんだけジャミング耐性ないなら押した時壊せばいいのに放置して敵おっかけて囲まれる

637 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:48:35.24 ID:cgMaoddl0.net
弓で一番役に立ってるのは鰤短が撃つ蜘蛛

638 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:52:30.70 ID:I137bZCd0.net
>>636
建築殴るのは職カースト最下位の皿と弓スカの仕事だからさっさと壊しとけカス

639 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:54:29.58 ID:O/QfWSQ/a.net
(´・ω・`)全てのスキルを適切なタイミングで使えボケナスども(憤怒)

640 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 16:57:43.10 ID:jWqGJAQQ0.net
>>638
冗談でも皿弓が建築殴れとかいうのやめてくれ
そうでなくてもヲリセスがオベ殴っているのに皿弓まで通常でオベ殴り始めて
前線決壊し敵が流れ込んでセスヲリから壊滅とかしょっちゅうなんだから

641 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:05:35.93 ID:repKo8q8d.net
皿で参戦すんのが間違いよ

642 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:07:20.77 ID:Ty/22q9n0.net
今日?建築エンチャ両手に持ち替えて建築殴りしてる大剣いたなー
そういう奴が一人でもいると不思議とみんなオベ殴りするんやなー

643 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:08:52.80 ID:I137bZCd0.net
オベエク殴ってると大抵笛が手伝ってくれるんだけどお前なんて笛なんかやってんだよと思う

644 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:34:53.71 ID:repKo8q8d.net
いや笛参戦笛オベ殴りは全然あり
足速いおかげ

皿スカは何やっても足手まとい。足が遅く火力もなく建築殴りも遅いせい。
皿スカに対するあらゆる「何で〜してんの?」は「何で参戦してんの?」に帰依する。

645 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:49:29.75 ID:VrPOXw830.net
かつて弓を完全排除しようとして滅んだ鯖があったそうじゃ

646 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:50:03.20 ID:cAL9z+DZ0.net
皿でバカオリヌッコロスの最高にすこ

647 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 17:59:32.86 ID:dTVtE8hZa.net
火皿がヘル打とうとした瞬間に止めるのすこ

648 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:00:50.02 ID:Ty/22q9n0.net
火皿のヘルを風で潰そうとして失敗する俺が好きだ

649 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:33:36.35 ID:XsnvTvLN0.net
しかし、ココ最近の戦場はきちんと短剣が機能してて楽しいな
ナイト無しでブレイク始動からのレイスやリリス普通に食えるのが本当に楽しい
復帰勢混ざるとやっぱ違うな

650 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:34:49.63 ID:8LjpdnH/a.net
にやーの中華が全チャで凄い騒いでるから何事かと思ったらピアで飛ばされて切れてると分かってワロタ

651 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:35:31.34 ID:jWqGJAQQ0.net
弓のドッジって歩くよりは早いんだっけ?

652 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:35:49.73 ID:iAEBikpm0.net
ヲリでバカ皿をストスマからの連続で殺すの好き

653 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:40:11.18 ID:t6urBZAya.net
(´・ω・`)純弓使って歩き回避とパワシュで糞両手タイマンで殺した話をされたくなかったらそこまでにしろ
(´・ω・`)ゴミ相手に勝ったところでな

654 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:43:24.17 ID:iAEBikpm0.net
>>653
貴様こそ雑魚に勝ったくらいで驕るな!
戦場で俺と会わぬよう祈っていろ!

655 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:45:21.18 ID:dTVtE8hZa.net
ドッジはステップと同じ距離だから鈍足ついてたら早いけどステップより硬直あるから硬直とられたら終わり

656 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 18:45:21.97 ID:eQGgwyedd.net
西郷どんトゥーーーーーックwwwwwwww88888888wwww
かーらーのーーーーーwwwwwww
はねバド進撃トゥーーーーーックwwwwwwww88888888wwww

657 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 19:00:56.53 ID:cgMaoddl0.net
両手でどうやって純弓に負けるんや

658 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 19:06:18.06 ID:B6x3RANe0.net
そりゃ終始有利な前線に行ってりゃスコアなんかいくらでも出るだろ
それで俺様の歩兵力とか言ってるから始末におえない

659 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 19:11:18.47 ID:jWqGJAQQ0.net
ヲリで純弓にまけるのって大体鈍足つけられdotつけられってかんじじゃないの
ムキになってストスマ連打してpwなくしてだろうたぶん

660 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 19:18:04.65 ID:Ty/22q9n0.net
まず蜘蛛矢当ててdotフルで入れて
じわじわ逃げる
パワシュいれて真っ赤にさせ、ここで相手半減くらいか?
相手がクソヲリという前提があるから、まあ不可能ではない
俺だったらキルしないで生殺しにするw

661 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 19:20:49.28 ID:/8nymwjzd.net
さくらーふぶーきのーwwwwwww
タライーのそらへーーーwwwwwwww88888888wwww

662 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 19:42:08.24 ID:x/wVHGJK0.net
生ヘル当てられただけで顔面ヘルファイアになって追っかけてくる馬鹿オリ多すぎ
どんだけ餌体質なんだよw

663 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:00:44.75 ID:cAL9z+DZ0.net
ヲリはバカが多いので長年のカモ
カモだから今でも射程内でスキル振るバカ揃いw

そのままの君でいて(爆

664 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:01:46.34 ID:dTVtE8hZa.net
その理屈でいくと弓の射程内でスキル振る皿も全員馬鹿だな

665 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:03:07.43 ID:cAL9z+DZ0.net
弓と皿のスキルを同じ価値にしているバカなのがオリという証明キチャッタ?w

666 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:07:21.43 ID:cAL9z+DZ0.net
やっぱここもメンツ入れ替え起こってるなといったカンジ
昔はそんなバカでも気づく書き込みをわざわざするやつなんていなかった
ネタであれ何であれな

667 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:13:40.72 ID:v66ej0UG0.net
(´・ω・`)昔ゎ猛虎豚しヵぉらんでw

668 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:24:45.69 ID:P7YqDSHfM.net
>>667
(´・ω・`)ナぼw
(´・ω・`)ジャイでw
(´・ω・`)これすら今はできないんや・・・

669 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:30:42.04 ID:dTVtE8hZa.net
返事がないからって一人でしゃべらないで

670 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:34:32.98 ID:3uNoxw8G0.net
むしろまともにサラやってたらたいていのヲリは射程範囲内だと思うんですが

671 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:50:03.39 ID:X8ltRDbz0.net
次のルーレットでこういうの希望
もしくはMOD使えるよう・・・
衣装収益あるから無理だよなぁ
https://i.imgur.com/MXAovG0.jpg

672 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:50:18.89 ID:tH8XuFZQ0.net
いくつ必要なのか、どの召喚、建築建てたいのかを教えずただ「クリボ」のやつにはクリ渡さないようにしてるんだけどこれって珍しいかな?

673 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 20:55:19.87 ID:dTVtE8hZa.net
俺もめんどくさいときは放置してる

674 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 21:22:54.83 ID:B6x3RANe0.net
射程外でスキル振れるの弓だけじゃん
やはり髪弓

675 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 22:08:01.73 ID:jWqGJAQQ0.net
弓の俺にサンボル連打するから起き上がりに全部パワシュいれたらまた
死んだ成長ないな

676 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 22:21:36.98 ID:cAL9z+DZ0.net
バカオリ論破確認

677 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 22:33:37.96 ID:hG1IgoUP0.net
ネツ、カセ領土が南にないのでカセ領土ができた瞬間即布告してカワイイwwww

678 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 22:35:42.53 ID:AQI2hiEM0.net
脳無の時にゃー相手に捨てキャラでピア粘着しまくったな
追いかけ回されたわ

679 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 22:38:55.71 ID:3uNoxw8G0.net
ネツ側のエル方面がクソマップで固められてるのってこれもにゃーからの要望やろうかw

680 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 22:50:15.32 ID:0c69nzHna.net
キマが味方にキレててワロタ

681 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:08:02.65 ID:jWqGJAQQ0.net
MAP入れ替えでゲブとカセの玄関にしかエルギルMAPなくなるといいなw

682 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:12:52.87 ID:6xDqLMv50.net
領域外で召喚解除したらHP1 PW1からでいいよ 
現状ナイタクしたもん勝ちなのがくそつまらん

683 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:16:20.58 ID:8ypbdx5b0.net
ジャップキラーができるゲーム

684 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:16:44.81 ID:x/wVHGJK0.net
領域外セルフ解除できなくしろって意見が圧倒的多数なのに一切動かないよね

運営はナイタクも高等戦術の一つでありっていう見解なんだろうね

685 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:30:12.24 ID:3uNoxw8G0.net
運営の見解じゃなくてウチヤマ身内の見解やで

686 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:33:45.06 ID:cAL9z+DZ0.net
反日カスが日本語使ってる時点で大爆笑なんやで

687 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 23:49:55.69 ID:jWqGJAQQ0.net
高等戦術といってよかったのは昔のステルスネズミくらいだろうネズミは
ステルスは移動と建築破壊に時間が掛かり過ぎるしバレたらお終いサクリされ
全てが時間の無駄になるから汚い忍者氏とかが職人として見られてたけど
ナイタクなんてセス初めてでも成功しちゃうくらい出し得でズルいじゃん

688 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:01:22.94 ID:7lxJR4lt0.net
出し得でずるい(強いとは言ってない)

689 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:26:29.49 ID:/wDAhjvHd.net
だからfez=先に相手のゲージを削り切った側が勝つレースゲームなの

オベは両軍伸ばすことを止めずに常に伸ばしていくことを敵と味方が競い合い
ねずみはお互いが仕掛けるからこそねずみ処理の競い合いにもなるわけ

お互いが仕掛けるからこそ攻防や効率競争が発生するのであって
一方的にやられるだけならそりゃセスねずみもオベ建てもやり得だよ

足が遅く建築火力もない皿弓がこのレースゲームfezに必要ない理由のひとつ

690 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:28:30.31 ID:oCbUTDsG0.net
単純に面白くないんだよ
対人したくて対人ゲーやってんのに
動きもしない無機物殴って「戦争という大きな枠での対人ゲーム!(キリッ)」
とかやってるんだもん

ねずみしたらキャラが爆発四散して即死するぐらいでいいのに

691 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:30:54.78 ID:7lxJR4lt0.net
何回も出てるけど「バンクやれ」で済む話じゃん
お前みたいな糞なユーザーの意見なんて聞いてたらゲームがつぶれるわw

692 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:33:04.87 ID:ou0/n+AD0.net
弓でも上手いやつはキラマ、千人長取れるし近接でずっとウロウロして
何もしないやつよりはマシと思うんだが近接が強いのは敵が少数の時だけだろ

693 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:48:58.52 ID:Cv/Q+XcT0.net
ガラおじの言ってる事って
野球に例えるなら9人全員アベレージヒッター並べれば点数取れまくるし勝てると言ってるようなもんじゃね?
実際は守備の上手さとか関わってくるから必ずしも打率や打点高い選手のみで構成すればいいわけじゃないだろ

694 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:49:48.86 ID:jFpxkO0V0.net
ちょっと人が増えると
皿の後ろで風魔法連打して
氷を解凍してるのばっかだしな

695 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:56:32.77 ID:ou0/n+AD0.net
ガラプーはコピペ貼るだけで返事返してこないから
ガラプーの負けだな

696 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:13:46.59 ID:Lk639SBi0.net
東でデッドした群れが西に流れてキプ交換のシーソーになろうが、
延ばせるだけ延ばすのが正解になった
領域ゲーと見てもF鯖民に合わせたようなくっそ大味になってるよね

697 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:16:34.94 ID:7lxJR4lt0.net
ゴミクズは何してもゴミクズだから、せめて近接で立ち回り覚えようとしてる子のがまだまし
近接できない、すぐデッドしちゃうから遠距離します><って奴はマジで地雷しかいない
弓で千人町(笑)とか味方のこと餌にしてレイン・ツルー撃ってるだけで簡単にとれるんだが

698 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:18:28.07 ID:/wDAhjvHd.net
勝敗優劣を競うにPCD稼いでるヒマなんかないのが今のレースゲームfez
PCDが上手さになる要素全くないからな。
皿弓はいついかなる場合でもゲージ効率の足を引っ張る足手まとい。
50vs50で必ず発生する人数配分の差異による人数差が優勢側劣勢側の判断基準。
優勢側にいるならカレスや弾幕を必要とせず、足の速さのみで追いつき倒して囲み挟み折り伸ばしてゲージ効率にしていけるのがアサルト大剣、笛、セス、スマ持ち片手。
劣勢側でも相手へのゲージ被害遅延やカウンターからの優勢側反転でやっぱり必要になるのが足の速さであり建築火力。
これだけがfez歩兵運用には有用。
PCDだす弓より常にオベ建てていく弓の方がレースゲームでは何十倍もゲージ効率速いし、弓でそれやるなら笛セス大剣の方が相手のオベ壊したりも速い。
ナイトやるにせよ、キプ前や歩兵最後尾で解除するようなアホ運用しかできないのも弓皿 

699 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:23:08.95 ID:Cv/Q+XcT0.net
ガラおじは相手も同じ脳筋である前提の理論だから終わってる

700 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:29:12.10 ID:lK4QZaTx0.net
弓皿不要論唱えるこいつの実際の動き見てみたいわ

701 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:30:47.61 ID:JTwMYzpta.net
ゲブはそもそも部隊と呼べるレベルが2つしかなぞ

そしてやはりにゃーの強さは野良相手のワンサイドゲームを飽きず続けられる事
あれのおかけでコアメンバーが部隊ゲープレイヤーとしてよく成熟してる
なんせ一般人なら野良相手なら勝率100%行きゃ満足してやめるからな

702 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:35:39.00 ID:oCbUTDsG0.net
>>691
バンクは7人じゃん
人数の多いバトルしたいんだよ、バンクを50vs50で通常戦場MAPでやれるならバンク行くわ

703 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:40:52.68 ID:Cv/Q+XcT0.net
ID:oCbUTDsG0はFEGサービス始まったら移住すればいいんじゃね

704 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 01:49:14.32 ID:ou0/n+AD0.net
簡単に取れるから強いってことだろ、お前頭大丈夫?片手や短も味方を餌にして
千人長取ってるのを解ってないみたいだなw味方にまず敵の攻撃食らわしてその間に
スキルいれてんだよなぁ、まあ才能なしには解らんだろうな(笑)

705 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 02:01:18.87 ID:7lxJR4lt0.net
>>702
じゃあ、同じような奴集めて訓練にでもいってろよwwwwww
ちなみにお前みたいなやつの意見を反映して作られた建築無しマップの存在するクロニクルは速攻で廃れたことだけは覚えといてくれな
何言うのも勝手だが、くれぐれも自分の意見がごく少数のそれであることだけは覚えておいてくれや

まぁ、君の場合そもそもPSがなくてバンクで足を引っ張るのが怖いだけなんだろうけどさ

706 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 02:07:28.95 ID:7lxJR4lt0.net
>>704

別にここで好き勝手語るのは自由だけど
それゲーム内では絶対言わない方がいいぞ
君みたいな才能ある子すごい久々に見たわ

707 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 02:09:47.85 ID:jFpxkO0V0.net
>>705
面白くないとか、糞ゲとか言いつつ
ゲーム続けてたり、スレに書き込みに来てる時点で
察してあげるんだ

708 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 02:14:07.02 ID:/wDAhjvHd.net
>>704
言葉省きすぎじゃない?
「日本が悪い」「慰安婦」「克日」「倭寇」
これって何が誰にどういう問題や利害を抱えてるのか単語イメージで終わらせないで本質を明らかにすべき言葉だよな?

「簡単に取れるから強い」
「味方を餌にする」
「才能なし」

本質的な結論を隠したいからこそこんな曖昧な概念だけ畳み掛けてんだろ
長文で本質を明らかにしていく姿勢を少しは持て
卑しい気持ちを理解されるのは恥ずかしいことだぞ

709 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 03:42:12.59 ID:ou0/n+AD0.net
何か勘違いしてるけど704の発言はガラプーお前に言ったんじゃないぞ?
お前が言ってるのは戦争に勝つには足が遅い弓皿は不要ってことだよな?
だが戦争してるやつは勝利だけでしてるやつもいるがスコア目的でしてるやつも
いるってことな、スコアもだして戦争にも勝つって考えのやつもいるんだよ
勝利だけを考えたらオべをすぐ破壊できるセスが一番だがそれじゃつまらんだろ

710 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 03:44:10.24 ID:4gPO9joca.net
厨二病相手に真面目にレスするとかこのスレは温かいいんたーねっつですね

711 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 03:56:01.91 ID:ou0/n+AD0.net
スコアでないやつが釣れたなw

712 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 05:30:41.23 ID:P2cQLUXa0.net
今ってレベルキャップ開放で45だけどデッドダメージって上がってるの?
デドランみると半分は毎回スカウト(短剣)で恐らくデドラン以外も短のdeadって多めだと思うんだが
建築弱いスコアは出るがヲリのように結果に繋がってるか分からない上にデドラン職って
正直戦犯な気がするんだが・・・

713 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 06:18:44.28 ID:iS6NYU0p0.net
短スカはウチヤマ調整のせいで無意味にスコア出るようになって増えすぎなんよ
味方にいれば攻撃被せまくってゴミだし相手にいるとデッド上等のゴミブレイクしてくるしで
敵にも味方にもいないほうが良い存在

714 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 06:22:15.34 ID:sBXsRvUmd.net
よほど悔しい思いをしているようだな

715 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 06:24:55.60 ID:YOFyd4zh0.net
短剣は餌として必要
あんなカモ他に居ないだろ

716 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 07:24:11.50 ID:P2cQLUXa0.net
>>713
逆にスコア以外は建築・キル・deadすべてにおいて最底辺だよね短って
短に限らずスカウトはスコア職なんだろうけど・・・あ銃は魔改造されたので

717 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 07:25:42.45 ID:xY8eaIBld.net
戦場見てたらよくわかるけど
領域だのねずみ楽しんでるやつのが少数でしょ
大多数は歩兵戦しか興味ないじゃん、オベなんか無視して中央大バトルしてるじゃん

718 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 07:27:27.22 ID:P2cQLUXa0.net
建築だけどオベエク門折りはセスの専売特許でいいんだけど
ジャミングくらいは皿スカもセスくらい簡単に折れるような調整した方がいい
コスパ高すぎてジャミング壊せない職が多いとそれだけで不利
ジャイは拮抗か優勢の戦場じゃないと出せないし劣勢側はずっとジャミレイプされたまま

719 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 07:32:28.02 ID:P2cQLUXa0.net
>>715
まあdead多いってことは直前で起点が発生して近接は楽しいかもね短いたほうが
弓皿が多い戦場が一番楽しくない

720 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:15:42.56 ID:S57Veibe0.net
>>717
どういう層がやめていってどういう層が残ったかがよくわかるな

721 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:20:53.34 ID:KWefkoyi0.net
この時間って100人埋まらないんだな
一時期覇権をとりかけたゲームがこれか

722 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:21:03.32 ID:rvBHeBTPd.net
この期に及んで領域だのなんだので面白いと思ってる奴もまた池沼

723 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:23:15.68 ID:o3u7vJpZ0.net
90%弱の人間がやめたゲームだぞ

724 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:39:32.47 ID:pjRDZpxj0.net
明らかにバッシュされてるのにスタンにならず逃げる
パニされても平然とノーダメージで逃げる
異様な距離のバッシュ
異様な距離の弓スキル
さっきの戦場でラグなのか変な中華軍団いたは牛じゃなくまだ部隊ランク1だった

725 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:48:29.83 ID:G0ZqI0g2a.net
ただでさえリリスやジャミングでやる気なくなってるのに
スペルとかいう時限式のエンチャのせいで週数回戦争行く程度の人間は最高の性能で戦おうと思ったら毎回スペル買わないといけないからやらなくなった

726 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 09:55:43.28 ID:kIP5fGg60.net
いうて戦場見たら大半が主戦場か副戦場に行ってるし中央にもジャイが来たりしてるから
実際は領域ゲーしたい奴の方が多いんじゃないか?

727 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:06:41.36 ID:/ZGbQ7eC0.net
★★★2018 8/27 10:00 258人 (夏休み期間)★★★




この時間は測定したらあかんなw
合併する前の個々の鯖より過疎りまくりw
戦争行ったら同じメンツでずっ友やwww

728 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:10:41.90 ID:kIP5fGg60.net
合併する前のK鯖は120人程しかいなかったぞ…
割れ戦場でキマイラ入れて遊んでたら統合されたわ

729 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:11:53.44 ID:6Kvi5wG30.net
アークやシバーグみたいな歩兵マップが多人数疑似バンクと化してるから歩兵したい人はそこで戦争すればいい
勝敗気にしてると禿るけど、気にしなければ楽しいマップだぞ

730 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:17:44.14 ID:ou0/n+AD0.net
返事しなくなったからガラプの負けだな

731 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:17:48.00 ID:6Kvi5wG30.net
>>726
歩兵やりたい人=僻地で戦いたい人ではないし、少人数戦がやりたいならそれこそバンクでいい(人数集まらんけど)
大多数は初期オベ1本やナイト1回位なら出てもいいけどメイン歩兵で連携して遊びたいって人だと思う
マップ毎の戦争発生数は歩兵マップの方が多いし、にゃーチームが好むようなマップは人気ないしな

732 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:19:33.66 ID:ktOvFdDf0.net
過疎タイムはホルゲーだな
稀に他国同士の戦争が起こると接戦
ホルが絡むと毎戦ドラゲー

733 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:26:14.05 ID:6Kvi5wG30.net
音根とかにゃーチームみたいなのは放置が一番有効なのになんでしないんだろうね
自分から進んで餌になりに行くとか理解不能だわ

734 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:27:02.27 ID:Q39GeALn0.net
経験地リング貯まれば何されてもいい奴ら

735 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:29:51.18 ID:MJDqImyGd.net
(´・ω・`)何度も言われてるかもしれないけど、プレイヤーごとの拠点ダメージをリザルト表示出来ないのかしらね。
(´・ω・`)それとも知らないだけで、もうある?

736 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:35:51.08 ID:nQWt2T660.net
>>733
サーチしてみてもいつも無名のサブみたいなのしかいないから
ガチ被害者はいなさそう
予約待ち解消参戦枠確保用2PCもいるかもな

737 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:09:12.11 ID:IvaJh/9o0.net
拠点ダメージなんて
オベ建て 建築破壊 キル
でしかつかないし ラストアタックした奴にしかつかないやん
そんなもん表示して何になるんだよ

738 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:33:57.69 ID:xY8eaIBld.net
>>731
そうそう、大多数は単に大規模歩兵戦したいんだよね
ねずみだのねずみ退治だのに人いかないのは戦場見てりゃわかるわけで
なんでいかないのっていったらみんなつまんないからいかないんだよね

つまんないもん強要されるねずみはゲームとしての欠陥だわ

739 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:46:05.74 ID:IWYu6z4Ra.net
>>733
50人しか入れない訳だ
予約の時に野良含めたら50人以上はいるわけ
んで、あふれたにゃー連合がよくやる手段は?
簡単だ、あふれた奴が相手国の掘り放置キャラを入れるだけ
より有利に味方もは入れて一石二鳥のシステム
それに気づいたプレイヤーが批判するが、運営は癒着してるから無駄だ
んで何をしたかと言うと「放置対策します宣言」実際なにもしてねー
布告したキャラ名をマップ上に出すだけのお仕事なのにな

740 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:47:30.03 ID:7lxJR4lt0.net

ネズミ対処は人数をそんなにかけるべきじゃないから、少数でしかいかないんだよ
それにしたって裏オベ特攻すると場所次第では6,7人くらい釣れるけども

歩兵戦だけがしたい?じゃあ、なんでクロニクルさんは廃れたんですかね(困惑
「歩兵戦したいだけの人が大多数だ」っつーなら、訓練部屋でも作ってそこに籠ってろよw

他に移住先はいくらでもあるのに、なんで今自分が遊んでるゲームを自分好みに変えようとするんだ
ミウチヤマとなんもかわんねーじゃねーか

741 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:49:37.95 ID:IWYu6z4Ra.net
こんなふうにミウチヤマとは違うアピールするにゃーもいるんだよ
過疎った原因はにゃーチームに大きな原因がある
だから嫌われてるけど、あいつら豚の顔にションベン状態だからな

742 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:55:20.16 ID:rvBHeBTPd.net
盛大なブーメランやな

743 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:02:11.14 ID:xY8eaIBld.net
クロニクルは単純にクロニクルのシステムがくそつまんなかったからだろ
mapもなんだよあれ、いまのマスクスが不人気なの見ればmapが悪かったのも自明じゃん
バンクがクロニクルが、ってそれらは通常戦争とは違うじゃん

ためしに通常戦争でねずみできない召喚出せないイベントやってみてよ運営は
それしか起きなくなるよ絶対

744 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:04:41.81 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>743
>それしか起きなくなるよ絶対
これはまず無いな、召喚不能って事は無課金の居場所無くなるから、起こしてもバンクレベルの人数の割れ戦場ばっかになる
もし普通に5050埋まるならまだ課金者一杯で安泰って事かな

745 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:05:01.46 ID:P2cQLUXa0.net
>>732
早朝は音根が配信してない日はホルくっそ弱いぞ?
音根がずっとFEZにこなかった一昨日くらいまでは朝ホルはクッソ弱かった
始まりだしたら勝馬ライダーがホルいってこのありさま
ライダーじゃなくてもホルの逆は無気力しか残ってないからくっそつまらん
ライダー以外は朝休止か中央凸を楽しんでる
故に朝の過疎は深刻だな・・・ちったぁ音根も考えてくれよ

746 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:06:29.76 ID:Q39GeALn0.net
誰もやりたがらないことやってる俺かっこいいしたいだけのやつもいるから、通常線起こらないってことはない

747 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:09:37.36 ID:P2cQLUXa0.net
3.4日くらい前の朝MAPは5色が均等でとてもバランスよかったのになぁ
戦場も100人埋まっていたし
音根放送始まったら朝休止するものが増えて60人くらいまで減ったことあるぞ

にゃーもたいがいだけど朝の逃げ場ない戦場で考えてほしいな
戦争は相手あってこそなのに・・・何人まで減れば気付くかな

748 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:14:17.61 ID:7lxJR4lt0.net
だから、それなら一回訓練でやってみりゃ良いだろwwwwww
同じ志を持ってるやつが大多数っつーなら、首都なりココなりで呼びかければ簡単に100人集まるっしょ
俺らが大多数大多数口で言うだけじゃなくて、実証して見せてくれんかね

749 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:15:36.72 ID:YVozFJ/ud.net
>>747
そりゃバランス良いじゃなくて
遊ぶヤツが少な過ぎて状況が動かなかっただけだな

もっとも
負けたヤツが萎えてやめたら困るから
暗に手加減してくれとか空気読んで勝たないでくれ
とか言ってるようなヤツにバランス云々が分かるとも思えんがな

750 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:22:37.47 ID:P2cQLUXa0.net
>>749
いや配信ない時のほうが人いるから・・・
5色といったがすまんホル以外の4色だな朝ホルは最近までくっそよわかったから
退場してたし

751 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:24:07.16 ID:u2jdPLVLd.net
ガンダムオンラインのが面白いわ
ゲルググマリーネに制圧強化ついてるからユニコーンのビームマグナムもらった程度じゃ屁でもねえ
8秒もあればビームマグナム分は全快、単マシもビームマグナムより射程ある
どのゲームでもリジェネあるキャラほんとだいすき

752 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:26:46.16 ID:Y0oNwHHOp.net
まずチャリオット、キマイラ、ドラゴンがどうして実装されたのか理解すべき
その上で召喚いらないというなら好きにすれば良い

753 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:34:50.42 ID:P2cQLUXa0.net
召喚いらないって新召喚の事だと思うぞ

754 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:47:17.78 ID:rvBHeBTPd.net
もっとリスク持たせてホラホラ

755 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:11:06.82 ID:2CP+hzVa0.net
片側25人の50人戦場とマップを作ってくれ。

756 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:13:35.99 ID:2CP+hzVa0.net
>>743
召喚大戦争イベントですらブーイング酷くて布告選択制になって通常布告だらけになってる訳だし
試しに「通常布告」と「召喚まったく無し布告」を選択制で選べるようにして貰いたいよな。

80%以上が召喚無し布告で覆われるのは明白だが。

757 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:15:03.65 ID:m/1t/G8K0.net
朝のゲブなんて人数差でキプ凸しか出来ないようなゴミばかりだろ
勝とうが負けようがどうでもいいわ
負けて困るやつなんてゲブ民ぐらいじゃね

758 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:17:44.10 ID:P2cQLUXa0.net
>>757
配信ない時はちゃんと初動やる奴もいて普通に勝ててるぞ
兎も角ホル以外は基本は普通に勝ててるから
あとキプ凸はホルも酷いわかわんねーよ

759 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:18:41.66 ID:P2cQLUXa0.net
朝のアークなんて両国のキプ交換じゃねえかどっちもどっちだよ

760 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:20:38.98 ID:P2cQLUXa0.net
「召喚なし」と「旧召喚のみ」だったら旧召喚のみがいいなぁ

761 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:25:38.95 ID:Y0oNwHHOp.net
ニュービーが意外と多いんだな
まぁ、一度試しにやってみれば良い

762 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:29:47.03 ID:kIP5fGg60.net
召喚大戦争みたいなテストサーバーみたいなバランスならともかく
FEZを名乗るゲームなら召喚ありの方が良いな

763 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:33:15.01 ID:P2cQLUXa0.net
召喚なしだったらキプ凸勢に対して同じ人数さくわけだから
ずっと中央やっててくっそつまんなさそう

新召喚だけなしの「戦術アプデ前」のでやりたいです

764 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:39:11.05 ID:I/zmVwjH0.net
リリボルジャミと35スキルが面白くしたと思える要素がまるでないのは否定できない

765 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:43:16.94 ID:4IE0rxfN0.net
キプ砲ダメージ500くらいでいいんだよ
有効範囲はキプ領域範囲で
キプ凸勢なんてそいつら以外、敵も味方も面白くない、

766 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:45:28.97 ID:I/zmVwjH0.net
キマ「だが断る」

流石に数値が吹っ飛びすぎだわ

767 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:45:33.21 ID:kIP5fGg60.net
35スキルはともかくリリボルはすることや出来ることが増えて楽しくはなったよ

768 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:53:04.26 ID:kIP5fGg60.net
スキルは戦術アプデ前の方が面白かったわな

769 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:54:03.43 ID:wo4vKbgd0.net
変化を嫌うのはいつの世も面倒な老害だけ
新規が定着しないのもそのせい

ネトゲの理想は循環
古参ユーザーが飽きて引退して、新規が流入する
これの繰り返しによりネトゲは永久にサービスを続けられる

が、現実は老害がいつまでたっても止めず
老害はそのゲームだけが自分にとっての唯一の居場所なので
常に声を大にして自分の考えがこのゲームをよくしていると勘違いしている
害悪モンスター

770 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:06:38.65 ID:Y0oNwHHOp.net
真面目に読んでたけど永久にサービス続けるってところで草生えた
君凄いなぁ、是非ともオンゲー運営して欲しいわ

771 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:08:31.12 ID:Q39GeALn0.net
ネトゲなんて新規で始めるやつほとんどいないんだよ
大体掛け持ちか難民で、年齢は30代メイン

772 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:08:48.73 ID:m/1t/G8K0.net
>>758
どっちもどっち論のクソゲブ民で草
やっぱ負けるから音値に文句言ってるだけじゃねーかww

773 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:15:03.21 ID:MJDqImyGd.net
(´・ω・`)拠点ダメージをリザルト表示させると面白くない、とか設計されてたりして。

774 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:15:58.40 ID:wo4vKbgd0.net
>>771
それ、努力が足りないだけ
ゲームがつまらないだけ

ラグナロクオンラインはゲームが面白かったから10代をメインに爆発的に人が集まった
それこそ20万人規模でね。

今のFEZは1000人も集まらない
それはゲームがつまらないからである

775 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:17:01.26 ID:7lxJR4lt0.net
>>769
ディレクターがゲーム初心者で、ハイドの速度を95パーまで引き上げた結果、短剣が一戦場に50人とかになったり、
大剣に強制のけぞりランぺや超射程低燃費抵抗直のエクスを実装して、あっという間に人口が減っていったゲームの話する?
ルーキーや新規層向けに新職充実させた結果、新しく入ってくる以上に人口流出が止まらなくなったゲームの話しちゃう?

酒井智史みたいなこと言ってるけど、それで何とかなるのは国内のガチャゲーくらいだから
海外の大手オンゲーはゲーム性何より大事にして古参もルーキーも楽しめるような環境作ってるから

776 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:20:27.40 ID:Q39GeALn0.net
>>774
そのRO世代しかネトゲやってないってことだが?
今の10代でネトゲやってるなんて言ったら友達から犯罪者扱いだぞ

777 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:28:48.16 ID:wo4vKbgd0.net
>>776
ROレベルのおもしろいネトゲを生み出せていないから今の子供がネトゲをはじめるきっかけができてないだけ
時代のせいにするのは凡夫のやり方

778 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:31:16.66 ID:0DK0m6M3a.net
海外なら13年前のゲームなんてとっくに上位互換の新作が出ているんだよなあ
メビオンちゃんみたいなのじゃなくてね

779 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:37:57.10 ID:rvBHeBTPd.net
ガチャに金出すだけのゲームが売れる時代やぞ

780 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:40:28.01 ID:IvaJh/9o0.net
MMOとかってもう既にレトロの領域だろ
上位互換が出たところで何の真新しさも無い

781 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:42:09.79 ID:wo4vKbgd0.net
敗者の戯言は勝者を気持ちよくさせるだけ

見苦しいぞ

泥土

782 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:42:25.44 ID:0DK0m6M3a.net
Fateのソシャゲが絶好調できのこ御殿が何十軒も建つレベルの黒字だけど
それはFate原作の熱量のある信者がいるからであって
10年後もこのソシャゲのガチャに金を出す人間が残っているかというと
疑問ではある
くそげは13年も生き延びてきた
メビオンちゃん、メルファリア、FEGという新作ではなく
本当の2を作るときがきているのだよ、アムロ

783 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:45:21.45 ID:6Kvi5wG30.net
といってもゲーム性が優れていればグラフィックが大昔のゲームでも人は集まるんだけどね
ここでもよく名前が出るAOEUだと未だに同接1万弱だしAOMやAOE3とかより人気がある
CivなんかもYよりV、Wの方が人気あるし新しい=上位互換ではないよ
FEZだって今の仕様より過去の仕様に戻した方が人気が出る可能性は十分ある

784 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:48:04.72 ID:Cv/Q+XcT0.net
召喚無しがいいとか召喚無しならほぼそれだけで布告される言うマジキチは置いといて
「リリボルジャミなしで門再建可能、それ以外のクリ数などはそのままのイベント戦場」だったら需要あると思う
そういうイベント戦場はぜひやって欲しい

785 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:52:12.45 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>756
間近に行われた召喚祭りではリリボル召喚不可で馬だらけの戦場だったよ
それでも通常とイベ戦場では通常布告の方が若干優勢だった、これはどう見る?

786 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:54:58.31 ID:+hSqLdew0.net
テンセント版ROは日本版でたらやりたい

787 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:56:15.69 ID:6Kvi5wG30.net
歩兵だけの戦争はそれはそれで味気ないからな
イベントならいいけど毎回だと変化が無い分飽きが来るのも早そう
リリボルも召喚大戦争みたいにイベント限定だったらいいけど通常時は駄目って人が多いと思う
ジャミは否定的な意見が大多数だけど、濃霧戦は評判いいし、これもイベント限定にすれば面白いかも
ミニマップをジャミングするのはもちろん、マップ上でも濃霧エフェクトが出るようにするとかすれば有利加速装置にはならんだろうし

788 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 14:57:58.33 ID:I/zmVwjH0.net
MAP見えないから濃霧戦がいいと思ってる奴なんかそんなにいないと思うがな
一部職には特なのかもしれんが

789 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:02:53.96 ID:6Kvi5wG30.net
>>785
直近の召喚祭りはナイト多すぎで歩兵しても面白くないからリリボルがいても通常戦争でいいやってなったと思う
要は召喚の比率が増えすぎると歩兵数が減るから大規模多人数対戦する面白さが半減するって事さ
これは裏方やネズミにも同様のことが言える
勝つ為にある程度の面白くない仕事は許容できるけど限度がある
ナイタクネズミやリリボルジャミはその限度を超えてるって事よ

790 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:07:40.93 ID:2CP+hzVa0.net
まぁ、やってみりゃいいんだよな。
やらずにどうこう言ってもキリないし

『召喚あり布告』『召喚なし布告』

これをイベントででもやって発生率や参加率を測ればいい。

791 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:08:43.50 ID:0DK0m6M3a.net
>>783
そのグラが古くても面白ければ人が集まるという考えがダメなのだよ
ララア、私にも見えるぞ
最新超美麗グラのFEZ2が!

792 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:09:08.31 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>789
やっぱり召喚クリ数極端に減らしまくったのはやり過ぎだったよな
だから「リリボルジャミなしで門再建可能、それ以外のクリ数などはそのままのイベント戦場」だったら需要あると思うんだよね

793 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:10:02.53 ID:Y0oNwHHOp.net
そもそもされる側目線で面白い面白くないを語り始めたら、ただただ一方的に攻撃できるレインやイーグルなんて修正不可避なんだか

794 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:11:54.69 ID:6Kvi5wG30.net
>>791
MHWなんかはコンセプトを初期に戻しつつ最新美麗のグラにして成功した例だね
AOEも今度Wがでるし、人気タイトルだったら次回作が望めるけどFEZはな・・・

795 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:13:56.00 ID:I/zmVwjH0.net
とはいえ高グラのため要求スペック高とかはFFとかネームバリューがあってこそだと思うがな
程ほどによくてスペック要求もそれなり位じゃないと今となっては人呼べないんじゃないかと

796 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:16:40.21 ID:G4aXbB3l0.net
馬のゲームなんか買わないでマルタがいた頃にFEZ2を作るべきだったんや・・・

797 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:17:29.25 ID:P2cQLUXa0.net
>>769
新召喚新建築ナイタク
これらは何も変化を嫌っているわけじゃないよ
こいつら共通していることにすべて「出し得」
出すことに何のリスクもなくて尚且つ劣勢側がより不利になるようなシステムだから嫌っている

最近のアプデでも空巣対策とか一見は待たされて嫌われそうだが
評価されているしなちゃんと

798 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:22:20.03 ID:DPNhWFteM.net
じゃぁーさー
逆にきくけどぉ、新要素以外で出徳じゃないのってなによ?

799 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:25:39.81 ID:I/zmVwjH0.net
結局ほぼヲリだけ強化された35スキルが変化とかいわれてもな
あってもなくても変わらん35スキルを足される代わりに失ったものが大きい笛セスなんかほんとしょうもないし

800 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:27:46.95 ID:Y0oNwHHOp.net
それレイスもジャイもそうだしチャリオットも言えることじゃね
ついでに言うと、劣勢側も優勢側も出せるんだから、それによる格差が起きるわけじゃないよな

801 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:36:06.42 ID:P2cQLUXa0.net
レイスやジャイは門や蔵っていう明確な弱点がある
レイスに至ってはクリスタル50も消費するし的がでかいからナイトで歩兵に邪魔されず対処しやすい
チャリは敵がキプ前にいなかったらやることないしでもチャリタクも問題だよ?

802 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:36:20.94 ID:u2jdPLVLd.net
いや笛セスは環境が変わったおかげで得たものが大きい
スマ持ち片手、アサルト大剣、ゲイザーセス、笛が最上位職
完全に価値を失ったのは皿弓銃と〜k(失笑)だけ
鰤ヲリも弱いな

803 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:37:29.24 ID:P2cQLUXa0.net
ちなみにジャミングは劣勢側も建てられるが
今までの経験で分かるように劣勢側のジャミはすぐ壊される
逆に優勢側は地形の理を使いジャイに狙われにくい場所
そして劣勢側ほどジャイを出している余裕がないので壊されない

ジャミはマジで糞

804 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:38:53.53 ID:P2cQLUXa0.net
チャリレイスジャイこれらは出すタイミングが大事だったのに対して
ボルリリは脳死開幕から延々だしてもお釣りがでる

805 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:40:20.93 ID:S57Veibe0.net
濃霧戦の評判よかったのってたしか同時に経験値3倍だったのと3〜5分で終わるから書との相性が抜群だったって部分だけで
温泉需要の同類みたいなもんでしょ

806 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:46:53.76 ID:7lxJR4lt0.net
最も展開が大事な開幕でいきなりクリスタル大量に食う召喚を出すことを「出し得」と表現する時点でエアプなんだよなぁ
加えて言えばリリスもボルテックスもクリスタル相応の性能しかないし、レイスと違って近接能力ないから吹き飛ばしで足止めされたらなすすべもなく死ぬ。そのうえHPも低い

結局「僕が気に入らないから修正してほしい」ものに対して、それっぽい理屈を付随してるだけだから、あちらこちらでボロが出る
「うざいから修正してほしい」で済む話に大儀を加えようとして滑りまくってるんだよね

807 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:55:00.50 ID:7lxJR4lt0.net
そもそも特に最近は復帰勢がたくさん混じってるのか知らんけど、ナイトなしでもリリボルレイスを歩兵だけで食える場面もちょくちょくあるのに
それでもなお修正しろって意見が出る理由が分からん
統合前はレイスが歩兵力の差を埋めるための召喚として機能してないとまで言われてたこともあるくらいなんだが

808 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:57:07.56 ID:6Kvi5wG30.net
出し得要素一覧(上の方が出し得度高)

・オベリスク:必要クリスタル15で1人で採掘する場合は1分30秒必要
        初期オベの領域ダメージの場合、約50秒で1キル相当の拠点ダメージを与えている
        戦争時間約20分として採掘+建築+移動時間を考慮し残り18分折られないなら21キル相当のダメージを与えている
        現仕様だと推定HP13000なので個人で破壊するのはセスウォリ以外非常に時間がかかる
        低リスクで20キル相当、拠点ゲージ約4%を削れると考えれば超絶出し得

・ナイタク:必要クリスタル25で高速移動可能かつ歩兵で捉える事が不可能なユニットになる事が出来る
       ナイトを捉える事が出来るカウンターユニットは存在しておらず、早期に防ぐためには同じナイトになるかチャリになるしかない
       ナイタクする方は任意のタイミングで行う事が出来るが防ぐ方は対策する為にリターン以上のリスクを背負わなければならない
       ナイタクするプレイヤーがへぼでない限り超出し得

・リリス:必要クリスタル35で何度でも再召喚可能な範囲攻撃、範囲バフ可能な+高HPユニットになる事が出来る
      HPだけ考えても単純に歩兵3人分、歩兵のみで倒すとなると単純に3倍の時間がかかる
      ナイトで対処するとしても微妙に早い移動速度、妙に少ないスキル硬直のせいで大ランスが当てにくい
      単独行動中なら小ランスでカモにできるが歩兵に囲まれているとナイト1では対処し難い
      召喚勝ちしている状況ほど効果的なユニットでかなり出し得

・ボルテックス:必要クリスタル25+ナイトメアピース
          HPは歩兵4人分だが移動速度が遅く、必要とされる場所に着くまでに時間がかかる
          移動中にナイトに絡まれた場合、周囲に歩兵が居ても移動速度が遅いので大ランスを当てられやすい
          召喚勝ち、歩兵勝ちしている状況なら非常に強力だが、劣勢時は優勢側が容易に対処出来るユニットである
          何度でも召喚可能な点以外は比較的リスクとリターンのバランスが良いユニットだが、上記の面で有利加速装置といえる
          わりと出し得

・ジャミング:必要クリスタル12
        効果はその場にいるプレイヤー次第なので一概に出し得とは言えない
        ただし、劣勢側はプレイヤーとして劣っている人数が多いから劣勢になるのでジャミング効果が高いといえる
        劣勢側のプレイヤーが劣勢を覆すために使用するにあたって効果が大きい建築とは言えず、むしろ逆である
        典型的な有利加速装置であるといえ、出し得


809 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:59:02.92 ID:r7k6u87Q0.net
fez2はVR標準でパニ子やストスマ子が
おっぱい揺らしながら襲いかかってくるゲームがいいね。

810 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:59:43.06 ID:P2cQLUXa0.net
ちなみににゃーカスは開幕からリリボルだしまくってます^^b
特に25でだせちゃうボルがお気に入りです!

811 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:08:14.08 ID:2CP+hzVa0.net
>>800
そういうこと。

歩兵勝ちしてる側への対抗手段とかいうアホいるけど、勝ってる側も等しくフェアに出せるから何にもならないストレス要素なんだよな。

一度『召喚あり布告』と『召喚なし布告』の選択制にしてみりゃ良いんだよ。
ナイタクセスみたいなのもなくなるし、赤オーラナイトが歩兵の前ウロウロする
糞みたいな状況もなくなるし、リリボルも当然なくなって清々しさしかない。

812 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:10:58.21 ID:7lxJR4lt0.net
そのにゃーかすはナイタクまるでしないから、にゃーかす基準で言えばナイタクは出し得じゃないのでは?
もっと言えば、部隊ぐるみでクリスタル管理してるニャーだからこそ開幕近くにリリボル出してもリターンが十分に得られるのでは?

813 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:12:07.06 ID:ktOvFdDf0.net
にゃーは歩兵負けしてるのを解かっているから
歩兵勝ちしてる側への対抗手段として召喚運用してるだけどそこんとこ理解してるのだろうか

814 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:13:45.98 ID:wo4vKbgd0.net
にゃーは個人で動けない雑魚ばかりからナイタクしたくねーんだよw

815 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:14:36.45 ID:wo4vKbgd0.net
にゃーは勝つために部隊ゲーしてるんじゃなくて

部隊ゲーで気持ちよくなりたくて部隊ゲーしてるだけなのにそこを解ってない馬鹿が多いよなw
にゃーがナイタクwwwするわけがないw

816 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:14:37.55 ID:pjRDZpxj0.net
これコリアンも居るんだな全茶で日本批判始めて草

817 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:16:13.26 ID:IvaJh/9o0.net
そりゃツワイスだか言う韓流アイドルキャラいるし
コリアンもおるやろ

818 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:18:36.51 ID:Y0oNwHHOp.net
>>811
いや、俺は別に召喚苦に思ったことないし、歩兵勝ちしてる側への対抗手段になってるのも分かるけどな
分からんなら100戦くらい訓練場で召喚無し仕様の戦争行ってみればんじゃないか

819 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:20:42.26 ID:Hexlq4cS0.net
にゃーは優勢を保ったまま勝ち切るからナイタクする必要がない

820 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:25:05.33 ID:7lxJR4lt0.net
まぁ、そもそもボルリリ実装以前からニャーカスがクソゲー強いる勝ち部隊なのは変わらんかったし
ボルリリ出し得だからニャーカス強いんだぜ、ってのも変な話だ
現状の領域ゲーがニャーカスの部隊ゲー助長してるって意味ならわからんでもないけど

>>814,815
ナイタクするまでもないっていうのかと思ってたけど思わぬレスで草生える
なるほどな、部隊で気持ちよくなりたいんじゃ仕方ないなwwwwwww

821 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:25:38.28 ID:YOFyd4zh0.net
にゃーを責めるのはお門違い
中央病患者こそ真のがん

822 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:26:17.32 ID:P2cQLUXa0.net
そもそもにゃーの一人一人は雑魚だからナイタクするという知恵が働かない
テンプレ通りにしか動けない

823 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:27:32.16 ID:6Kvi5wG30.net
にゃーは野良相手にはナイタクする必要が無いし、ナイタクする必要がある戦争の場合はあらゆる面で負けてるからナイタクの効果が薄い
にゃーが歩兵勝ちして召喚負けしている戦争とかないだろ?
そういう戦争ならナイタクも有効だが、歩兵負けしている場合はそれがそのままナイタクの効果に反映されるから意味が無い場合が多い
だからにゃーのような部隊は終盤負けている場合は召喚を大量導入したゴリ押しキマしか選択肢が無い

824 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:29:43.86 ID:7lxJR4lt0.net
>>819

ナイタクは今逆転要素にならないって散々議論してきたことなのに未だにそんなこと言うアホがおるんやな
にゃー相手に何十回とビルブナイタクしてきたけど、それが勝ちにつながったことないで
対処に来るやつがオベ分もってきてて折っても瞬間的に領域埋められて死んでおしまい
マップ次第では折る前に対処がやってきておしまい

825 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:30:19.81 ID:wo4vKbgd0.net
にゃーは部隊で団子で動くことしかできないからね

いっつも主戦に全員で部隊ゲーして僻地に一人二人送り込むってことは絶対にしないからねw
なぜなら、できないからw
実力的にも、精神的にも、ねw
単独で動いてたらこんなもんかよって煽られるのが怖くていけませーんw

826 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:32:14.65 ID:YOFyd4zh0.net
そもそもナイタクなんかやる気もないだろあほか?
セスタス自体ほとんど居ねえだろ

827 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:35:44.51 ID:Y0oNwHHOp.net
まず裏まで行くのにナイトを使う必要性が薄いし、敵釣ることが目的なら歩兵で走ってった方が有効だから
ナイタクを問題視するなら、まずセスタスの建築性能と継戦能力を見直すべき
ナイタクの鬱陶しさよりも、敵陣では召喚解除出来ませんってなった時の不便さのが遥かに勝る

828 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:40:56.81 ID:6Kvi5wG30.net
>>824
にゃー相手に野良でナイタクで逆転って事は無いけど野良がナイタクで差をつけて勝利って事はあるよ
両者の力が開いている場合の逆転手段にはならないが、拮抗している場合はナイタクの有無で勝敗が決まる事は有る
にゃーがナイタクしていれば勝ったのに、しないで召喚揃えているから負けた戦争ってそれなりに多いぞ

829 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:41:50.38 ID:Hexlq4cS0.net
>>824
すまないが君の意思を汲んであげられないわ

830 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:42:07.52 ID:6Kvi5wG30.net
>>827
確かにナイタクよりもセスネズミって言った方が良いな

831 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:45:10.90 ID:DPNhWFteM.net
お、アホやん

ぶっちゃけほとんどの要素出し得やろ
得しない要素など出さないし、価値ない使われない

832 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:47:38.07 ID:7lxJR4lt0.net
>>828
そもそも拮抗してる戦争なんてもの自体が少ないし、ナイタクなんて関係ないくらい圧倒的な差がついてフィニッシュって戦争ばっかじゃん
あくまで勝つための手段の一つでしかないなら、それは戦術の一つってことになるのでは?
そもそもさっき例に出たマラソンマンシリーズだって大概徒歩で裏オベに殴り込みかけてるのに、ナイタク規制する意味あんのかと

バランスを著しく損なうようならともかく、現状出せば勝てるような戦法じゃないんだから修正する必要はないっしょ
戦術アップデート以前ならともかく、今はオベの破壊ダメージが低すぎてナイタクが逆転要素として作用してないのは逆に問題があるくらいだわ

833 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:50:28.89 ID:o3u7vJpZ0.net
出し得って出したら得って意味じゃなくて出して対処されても得って意味だから

834 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:54:54.71 ID:7lxJR4lt0.net
その意味ならナイタク以外出し得に当てはまらんだろ

835 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:55:37.89 ID:DPNhWFteM.net
あ、はい

836 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:57:10.96 ID:wT1MdsGJ0.net
久々に俺もログインして完全管制戦闘(フルコントロールエンカウント)で勝利に導いてやるかね
俺の言う事きけばもう大丈夫だからな

837 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:58:26.86 ID:YOFyd4zh0.net
>>836
じゃあ対にゃーチームに入って勝ちに導いてください

838 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 16:59:39.49 ID:Y0oNwHHOp.net
まぁ、散々出尽くした話だがネズミなんて単品なら代わりのオベ持って掘り一人連れて対処に行けば殆ど自軍に影響はないわけで
ナイタクなんてするくらいなら建築ナイトでもした方が絶対に勝てるから

839 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:01:23.70 ID:W1MFB4Mj0.net
あれだよな、有効な対象方法編み出すんじゃなくて
歩兵厨の思考ってゲームから消せだもんな?w

リリボルは強い、強いがなんで強いのか?歩兵がおるからだ単騎じゃゴミじゃて
リリボルで2倍の人数差はひっくり返るか?ひっくりかえらんその程度の実力や

ただしナイタクは面倒くさすぎる

840 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:01:40.81 ID:wT1MdsGJ0.net
>>837
お、勧誘かい?すまないねー真に仲間と認めりゃ加わってやってもいいんだが

841 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:03:43.55 ID:YOFyd4zh0.net
>>840
ちげーよ、野良でにゃーチームの敵側に入ってお前の指揮で買ってみろって事だよ!

842 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:07:52.01 ID:P2cQLUXa0.net
リリスはジャイやレイスと違って的が小さすぎて素早く硬直も短いから
敵ナや歩兵のけん制あると大ランスがあてづらいし
何より後ろから回って大ランスできないのもいたい(リリスが前にでているため)
だから前方からランスするしかないのだが今度は歩兵に袋叩きにあう
小ランスも歩兵にすわれてしかも袋叩き似合う
ナイトやっててストレスにしかならないサイアクな召喚

843 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:08:07.84 ID:6Kvi5wG30.net
今の一番のぶっ壊れ要素はオベの領域ダメージだからな
誰にでも建てれる時点でアラートがあった時代のセスより性質が悪い
で、一番の害悪は渡さない動かない堀死
どんな募集でもガンガン渡していくのが今は正しい
多少オベ被っても保険として2重に建てたくらいの認識でいいくらい

844 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:09:31.94 ID:cfozWhJz0.net
そもそもにゃーチームってそんなに目立ってるか?
人数揃えて召喚出すくらいで対して強くもないからわざわざ個別に名前挙げるような部隊じゃないよ
(ここで名前が挙がらなければ気にもしないレベル)

悪いけど目くじら立てる奴も擁護する奴も自作自演のプロパガンダにしか見えないわ

845 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:11:33.46 ID:Hexlq4cS0.net
>>844
GMが贔屓にしてるから叩かれてるだけだぞ

846 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:14:24.86 ID:Y0oNwHHOp.net
よくレイスやリリスがナイトから逃げ回ってて、複数人の歩兵がそれをキャッキャしながら追いかけ回してるところ見るが
人数差あるわけでもないのに、そこをついて攻めていかない今の歩兵はマジで頭おかしいから
お前ら何ナイトがやられるの待ってんねんって感じ

847 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:15:45.32 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>845
これな、だからにゃーが主な原因でゲームつまらなくなった、にゃーを排除するために部隊優遇を辞めろとか
召喚排除しろ意見してる奴はにゃーにブーメラン投げてる印象
運営のオナニーに付き合いたくないから俺のオナニー仕様に変えろと言ってるのと同義

848 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:18:49.39 ID:7lxJR4lt0.net
あそこが大して強くないならFEZに強い部隊は存在しないことになるんだが
歩兵力自体は大したことなくても集団でオベ展開まできっちりやってくるし、今最も重要な召喚であるジャイアントをきっちり出してくるし
出たら歩兵ガン逃げ確定のレイス・リリスを大量のナイトで囲ってくるから基本的に最強部隊なんすわなー

849 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:21:53.98 ID:7lxJR4lt0.net
あと、弱い弱いといわれる歩兵力にしたって有象無象の野良よりも100倍マシだから
デッド怖がって前出れないチキンが今のFEZには多すぎる
フォローしあうことで助かろうって意識がなく、とにかく自衛のことしか考えれてない

850 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:23:29.58 ID:P2cQLUXa0.net
なんか猫臭いこのスレ糞猫紛れこんでるぞつまみ出せ

851 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:32:19.99 ID:Y0oNwHHOp.net
まず召喚云々を語る前に歩兵で召喚をどうにも出来ないPSの無さを恨んでくれ
長いことFEZやってたけど、レイス視認した瞬間下がり始めるのなんて今のL鯖とI鯖くらいだ

852 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:33:37.55 ID:Q39GeALn0.net
ナイタク厨ってさ、そんなんしてる間
前線一人減ることなんか考えられない自己中ばっかだよな
ゲージ残り1cmからのナイタク成功しても負けるのってあれ主戦崩壊してトントンだからだぞ

853 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:34:39.13 ID:Hexlq4cS0.net
>>852
そもそもナイタクが成功するのは
ハーム延長するまで敵兵がオベに向かってこない
という条件が必要だからな

854 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:35:36.05 ID:W1MFB4Mj0.net
こうですか?
http://o.8ch.net/191f3.png

855 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:37:04.14 ID:ScZP48sK0.net
(´・ω・`)オーバーロードトークしぃひん?w

856 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:38:26.80 ID:mCO57Pa60.net
大剣笛セス実装あたりで辞めて最近fez熱高まってきたんだけど
スレ読む限り今は歩兵ゲーになってんの?
中央病患者みたいなのばっかりなら個人的にfezの魅力9割減だしちょっと考える

それともスレの意見は濃縮された淀みの塊で
実際の戦場はそれなりに建築召喚歩兵がバランスよく遊んでるの?

857 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:39:52.35 ID:Y0oNwHHOp.net
うますぎワロタ
そんな感じ
歩兵が前出れば簡単に敵歩兵食えるし、ナイトがいるからリリス対処も余裕って場面な

858 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:41:39.37 ID:W1MFB4Mj0.net
傍観組に忍び寄る短剣描くの忘れたは・・・まぁいいか

859 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:43:09.96 ID:7lxJR4lt0.net
>>856
寧ろ今は召喚・オベリスクがクソ強い
エク感覚でオベリスクが建てれる上に、オベリスクの耐久が上がってる
その代わりジャイの対建築能力が上がってて、さらにスレ見てればわかるけど召喚対処できないnoobだらけだからレイス・ボルテックス・リリスも強い

860 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:44:53.01 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>856
時間帯と国によるかな、中央凸のチンパン多い事もあるしちゃんと建築召喚歩兵こなしてる所もある
でも主戦と無関係な中央で戦う奴が多い勢力は大体戦争に負けることが多い事実を考えると、システム上は歩兵ゲーではない
バランス取れてるかどうかは正直分からない

861 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:45:23.91 ID:2CP+hzVa0.net
まぁ、そろそろきっちり『召喚あり布告』と『召喚なし布告』の選択布告制を取り入れても良いよな。

実際問題、召喚なんて蛇足以外のなんでもない要素でナイトを余計に出せるのも勝ってる側だし
何より召喚自体勝ってる側も出せるんだから、ジャミング同様はっきり言って全て無しの方が清々しい。

862 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:46:35.06 ID:cc7hgMde0.net
召喚対処できないというよりする気が無いって言った方がいいでしょ
歩兵・ネズミ・堀死、一つの事しかしない人がそれぞれ別ゲーしてて、勝利厨は勝利厨で対NPC戦争してる感じ

863 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:47:26.43 ID:Y0oNwHHOp.net
なんかふと将棋って歩だけで良いよなって言ってる友達思い出したわ

864 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:47:37.90 ID:Hexlq4cS0.net
>>861
キル数に応じて召喚数が変化したら面白いな
50キル取らないとリリボル出せません的な

865 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:49:44.16 ID:W1MFB4Mj0.net
>>864
ソレ、レイプ加速器やんw
ちなみに逆の場合でも強いほうはそれを利用できる

昔ドラゴンが強くて0.5ゲージだかで召喚できた時
圧倒的強者はわざとドラゴン出してから、逆転してた

866 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:50:19.90 ID:7lxJR4lt0.net
対処できるなら文句言う理由が見当たらんし、ニャーチームが勝ち続けてる理由も召喚対処できる野良がいないからっしょ
あと、普通に勝利目指して戦争してる人に「厨」はつけるべきじゃないから

867 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:51:49.54 ID:Hexlq4cS0.net
>>865
鬼に金棒と言うし
歩兵の強い連中がリードを奪うのは良いんじゃね?

868 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:53:51.16 ID:W1MFB4Mj0.net
>>867
今そのドラゴンが残ってなかったりするのを鑑みてくれ
大多数が受け入れられない

869 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:54:55.91 ID:Hexlq4cS0.net
>>868
内容はどうであれ召喚のコスト増は必要だと思う
出撃回数に応じてダメージ1割減とか

870 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:55:45.06 ID:Cv/Q+XcT0.net
ダガーのように中央=主戦の戦場だと明確に歩兵ゲーなんだけどね
中央を制すればそれだけ中央の領域確保出来るから、結果として勝てる

871 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:57:55.89 ID:cc7hgMde0.net
>>866
自意識過剰じゃね?
対NPC戦争してる勝利「厨」なんてマップ選別して敵をサブキャラ堀死中心にしてる某にゃーチームくらいだよ

872 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:08:33.96 ID:Hexlq4cS0.net
このゲームは強化する割にペナルティがないからなぁ
赤ナイトは位相速度半分とか
りりボルは10秒のスキルディレイ有りとかにしないと

873 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:15:03.57 ID:Eq6tfZ+p0.net
>>848
仰る通り、今のFEZには強い部隊なんてものは存在しない
にゃーチームはつまらなくて誰もやらない召喚や裏方をやるのと大人数で同じ場所を攻めるから勝てるってだけ

ワッチョイ 2dc6-OxDE
つーかこの連投くん↑にゃーチームの自演確定じゃねーか
自意識過剰すぎて流石に気持ち悪いわ

874 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:17:19.17 ID:W1MFB4Mj0.net
>>872
コスト増加とかいらねえっすは
調整は必要だと思うが、君とは考えが違うようだ

875 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:19:07.22 ID:P2cQLUXa0.net
ハイドは高pw消費に鈍足+ジャンプ減衰つくんだから赤片手も鈍足つけたらどう?

876 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:19:55.54 ID:P2cQLUXa0.net
てかまじで吹き飛ばし無効なんだから鈍足くらい赤片手にはつけるべきだとおもうんだけど
スラムだってあるんだし

877 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:20:35.35 ID:Hexlq4cS0.net
新要素は期間限定でやればいいのに常設するなよ

878 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:22:16.27 ID:szgNhLeA0.net
むしろゲージ差付く毎に劣勢国は召喚しやすくなるとかあってもいいけどな。

879 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:22:16.71 ID:cc7hgMde0.net
まぁにゃーチームはその在り方で嫌われるのは当然だけど、ここまで目の敵にされるのは過疎故だわな
その点は不幸ではある
部隊ゲー全盛期だったら歩兵弱い部隊は野良相手にも勝てないから、にゃーみたいな部隊は勝率が低く
大抵が早期に内部分裂して解散していたし話題にすらならなかっただろう

880 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:22:21.47 ID:W1MFB4Mj0.net
FEZにおける超強力スキル・アムブレさんに耐性がこないように
赤片手にもなにもこないだろうよ

というか赤になるものPw消費高いだろあれ

881 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:24:04.22 ID:Hexlq4cS0.net
>>879
その過疎を招いたのはにゃーチームだけどな
某GMが自分の身分を明かして交流しているみたいだし

882 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:24:38.37 ID:P2cQLUXa0.net
FEZの最強スキルはバッシュやろ
耐性あってもバッシュ3秒で即死だからね

883 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:27:34.93 ID:W1MFB4Mj0.net
なんだろう、このアムブレ超強力スキルといった瞬間バッシュ最強とか出してくるの
キミ、おかしない?

884 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:33:17.99 ID:cc7hgMde0.net
バッシュが強すぎるってより火力インフレし過ぎなのと鰤可能って方が問題
Lv40のスペル無し純片手が使う分にはバッシュはバランスの取れたスキルだよ

885 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:37:06.01 ID:W1MFB4Mj0.net
>>882
まぁええは付き合ったるわ。前提として当たった後の話をするぞ?
当たらなければどっちも意味ないからな

バッシュが即死になる条件は、味方の追撃が必要不可欠
たとえ鰤であってもソロで即死は引き出せない
ということはバッシュが強スキルたる条件は、十分な火力がある
という条件が必要だ

大してアムブレは、貫通属性12秒スキルを使用不可能にするという能力だ
相手を即死にすることはできないが、もし以下の条件で放った場合どうなるか?

タイマン・・・当たった場合相手は死ぬ(アムブレでキルは取れない)
お互い同数・・・当たった場合12秒数的優位差ができる
相手側が優勢・・・当たった場合人数差を一時的になくす、もしくは少ないモノにできる

はい、強い

886 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:37:32.33 ID:Q39GeALn0.net
基本バンクで調整してるから多数戦でのシナジー考えてないよな

887 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:41:06.02 ID:WVAwx5360.net
大陸マップワロタ

888 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:41:37.33 ID:iS6NYU0p0.net
アムブレが強いんじゃなくて奇襲性能がめちゃくちゅ高いハイドが強すぎなのではないか

889 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:44:25.87 ID:szgNhLeA0.net
どんなスキルにしろ周りが合わせないと意味ないからな

890 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:44:43.56 ID:Cv/Q+XcT0.net
しかし現環境でスカにハイドやアムブレなしだったら餌以下のクラスだよな

891 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:46:36.05 ID:wo4vKbgd0.net
接続数

安定の3桁

やヴぁいね

892 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:47:09.16 ID:W1MFB4Mj0.net
アムブレは取り上げろとは言わんが
耐性はつけろ。ワンサイドすぎる
もしくは、パワブレなくしとけ

893 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:49:06.64 ID:YOFyd4zh0.net
アムブレに耐性なんかあったら短剣死ぬやん
そんな何回もアムブレされてしゃぶられるなんて戦う場所を間違ってるだろ!

894 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:50:24.87 ID:YOFyd4zh0.net
それと死亡確定したら蔵落とすやつもうこのゲームすんな!

895 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:53:40.82 ID:aXDaqJME0.net
歩兵戦がしたいんじゃなく
レイプ戦線で一方的にキルが取りたいだけでは

896 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:53:41.20 ID:S57Veibe0.net
何回もアムブレ入れないとならないところで戦う短が戦う場所間違えているのでは?

897 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:53:57.04 ID:cc7hgMde0.net
アムはともかくパワブレは修正欲しいな
Pow減少効果無くして詠唱だけでなくソリッドやシャット、イレイスのようなバフ全般を解除出来るようにして欲しい

898 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:54:12.72 ID:W1MFB4Mj0.net
いや耐性あって短剣死ぬならそれこそ短剣やめろ間違ってるだろw
ぶっちゃけ短剣から逃げるのって結構難しいと思うが?

899 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:55:37.03 ID:7lxJR4lt0.net
散々「ニャーチームは避けるべき。あいつらと同じ戦場はつまらん」って言ってんのに、ニャーチームの自演扱いされて草生えるわ
勝てるんだから強いし、だから普通は避けるだろ。ニャーよりも、ニャーと当たっただけで何もできずに下がり始めるクズ歩兵にイライラするわ
まぁ少なくとも、ニャーチームなんて大したことないなんて言えるのは、ニャーチームに勝ち越してるらしいペコくらい
俺はペコじゃないしニャーと当たったらまず負けると思ってるから、大したことないっていうなら頑張って勝ち越してきてくれ

900 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:57:00.66 ID:I/zmVwjH0.net
何で短剣が一人しかいないと思ってるのか

901 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:57:27.22 ID:aXDaqJME0.net
アムブレもらったら何やってもパンチがでるようにすればいいんだよ

902 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:58:09.10 ID:YOFyd4zh0.net
>>898
吹っ飛ばせば余裕やん
サラスカは知らん

903 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:58:31.67 ID:szgNhLeA0.net
まずはハイサしろ。

904 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:00:35.56 ID:7lxJR4lt0.net
何でスレ内で「短剣なんて餌だよな」だの「デッドばっかりかさむクラスだしマジでいらねーだろ」とか言ってるやつが多いのに
そこから更に弱体化させようとするんです?(困惑

905 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:00:57.61 ID:YOFyd4zh0.net
>>904
これ

906 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:01:56.05 ID:cc7hgMde0.net
>>899
「バンクでやれ」・「実際に証明しろ」・「努力が伴ってない」はマウント大好き猫チームのお決まり文句ですからね

907 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:02:12.50 ID:iS6NYU0p0.net
今のPS低下したクソゲでブレイク性能は高いと思うけどそれ以上にゴミ短が多い
そんなに数いらないのに無駄にスコア出るせいでイナゴのように増えやがった

908 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:03:06.62 ID:aXDaqJME0.net
スレの極端な意見を真に受けないほうがいい
実際皿だらけにぶち当たるとスカ天国にかわるし

909 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:08:47.39 ID:/ZGbQ7eC0.net
最近おとなしかったのになんでまた右手と左手で埋め立て始めたん?w

910 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:08:49.22 ID:Y0oNwHHOp.net
連携が前提である短剣が連携が出来ない奴だらけの環境で強いわけがないだろ

911 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:12:19.79 ID:G+y8Ecxya.net
両手大剣ヲリがいる状況でも雷皿がバッシュに食いついた挙句被せてスカを取り逃がす
そしてそのスカからボロクソ全チャで煽られて喧嘩が軍団チャットで今始まって草生える

912 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:13:08.67 ID:P2cQLUXa0.net
>>910
短剣多いとdead献上過ぎて負け確定だけどヲリ多いと勝ち確定だからな

913 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:14:57.84 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>891
今日になって急に人減ったよな
今日が始業式の学校多いらしいから案外キッズが多いのかこのゲーム?

914 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:15:12.46 ID:G+y8Ecxya.net
雷皿「スピアは威力高いから問題ない」
両手「周りみてないのか?」
雷皿「いちいち見てられない」
大剣「そんなにキル取りたかったらヲリやれよ後ろでウロウロばっかの汚皿」
こんな感じで長々とやり合ってて草生える

915 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:15:54.80 ID:P2cQLUXa0.net
(ワッチョイ fdb3-wF79)ほぼ短剣にネガってるのこいつだけだし

いやこいつは赤片手を弱体しろっていったから話そらしただけなんですけどねww

はやく片手の弱体よろしく増えすぎだし実際鬼つよ

916 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:19:00.55 ID:P2cQLUXa0.net
もうソートしてヲリ多いと歓喜、スカ多いと溜息するのいやなんです
ヲリ飽きたんです

917 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:21:30.09 ID:W1MFB4Mj0.net
>>915
うーんこの・・・もうなんも言えない

918 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:27:16.43 ID:/ZGbQ7eC0.net
そいつは>>7のねつ造してレッテル貼って勝利なガイジやw

919 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:32:46.22 ID:Y0oNwHHOp.net
短剣に限らずスカ皿は増え過ぎれば干渉し合うから
数が仰山いても良いのはヲリだけ

920 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:33:58.45 ID:YOFyd4zh0.net
赤片手にやられる事はあんまないけど万が一の時吹き飛ばせないとやばい

921 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:34:41.10 ID:Hexlq4cS0.net
昔に比べて戦力の足し算が増えたんだからペナルティも課せよ
ほんと使えねえ

922 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:42:00.42 ID:W1MFB4Mj0.net
シュア島糞マップ残留決定おめでとうw

923 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:42:28.47 ID:I/zmVwjH0.net
敵側から打つ手がほとんどないからな
イレイスだって当てなきゃかからない、一発何か撃てばはがせるとあるから許されるのに

924 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:42:57.17 ID:6J5+Xlu40.net
起動するときスクエニの画面が異常に長い
そしてキャラ選択して首都入るときクラ落ち
首都落ちは頻度あがってるし明らかに不具合だろこれ
もうログボとかロイクエは大陸で処理できるようにしろよ

925 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:46:42.65 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>918
いい加減勝手な同一人物レッテル貼りやめてくれない?
誰もお前相手にしてる人居なくて草だわ
俺は>>915の言ってる内容あんま興味ないし

926 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:47:57.47 ID:P2cQLUXa0.net
もしかして現アークとシバMAP消えるの?

927 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:50:52.07 ID:P2cQLUXa0.net
これ完全に運営とにゃーって癒着してるだろ
にゃーが放送でアーク型MAPはサイドから攻撃されるから嫌いっていってたけど
殆どのユーザーはアークお気に入りじゃん
それ消すとかにゃーとの癒着以外考えられん

928 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:51:19.44 ID:Cv/Q+XcT0.net
次のアプデはイベ無しかと思ったらMAP入れ替えあるんか
アクシバMAPって比較的歩兵MAPだから布告多いのに、消すってヤバない?

929 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:51:40.89 ID:P2cQLUXa0.net
にゃーお気に入り戦場ばっかり増えすぎてて草

930 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:52:29.19 ID:Hexlq4cS0.net
これからはダガーで遊べ

931 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:52:50.37 ID:P2cQLUXa0.net
アクシバどっちも消すのはやばいよあそこが大好きな歩兵が殆どなのに
来週からくっそ過疎るよ
はよ要望いれとき

932 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:53:33.87 ID:W1MFB4Mj0.net
大好きな歩兵は語弊がある気がする
大好きなゲブ民が正解だと思うw

933 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:54:17.65 ID:P2cQLUXa0.net
てか現デルタMAPみつもいらないだろう・・バカすぎ

934 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:54:40.80 ID:Cv/Q+XcT0.net
来週は報酬貰えるイベないから元々過疎るだろうけど
人気MAP消去は本気でやばいな、もしにゃー癒着関連だったらせめてゲブ側にひっそりと置いとけば良いのに
にゃーがゲブカセの所まで行くことあんまないしにゃー的にも問題ないだろうに

935 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:55:49.99 ID:tMMOGaPl0.net
グッバイゲブランド

936 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:56:08.79 ID:P2cQLUXa0.net
にゃーの強化と遠距離強化だな
なぁに考えてんだろ弓雷ずっとやれってか飽きるんだよ!!!

937 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:58:53.39 ID:P2cQLUXa0.net
まだゲブはまだブロやマスクス、オブに現ザークMAPくるからマシなんじゃね?
それよりエルネツ側が本当にネツ民御免なさいって感じ

938 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:59:08.67 ID:Hexlq4cS0.net
にゃーベースで着実に過疎ってるな
それでもFEGやらないけど

939 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:00:51.06 ID:lK4QZaTx0.net
ヲリや皿が多くても勝てるけどスカ多いと無理ゲー
訓練所やバンクとは違うからな

940 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:01:14.73 ID:P2cQLUXa0.net
さめじーが放送でアークには絶対にいかないって公言してたんだよ
目の上のタンコブだったアークMAPを消滅させてニャーお得意のMAPに入れ替えるとか

アーク型MAP・・・まーたにゃーの犠牲が産まれた

運営とにゃーの癒着は確定したな

941 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:04:26.91 ID:W1MFB4Mj0.net
MAP交換
ウェンズ⇔ログマ
ザーク⇔オブシ

消滅MAP
マスクス 城マップ
アークシバーグ 水路マップ
追加MAP
マスクス>>現ブローデン クルミ(脳みそ)マップ
アーク>>旧ホークマップ
シバーグ>>旧ゴブフォ国王介入MAP

942 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:06:39.49 ID:/ZGbQ7eC0.net
>925
やっぱお前最高にガイジやなw

今回は>7のdec7-はガイジですって話なのになんで関係ないお前が出てくるのwww
おれが今回言ってるのはc7- お前が返信してるワッチョイはfc-だぞww

943 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:08:03.60 ID:tMMOGaPl0.net
まーた人口が減るのか

944 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:09:53.68 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>942
お前の都合はしらんわ、>>7のテンプレにまずfc-ガイジーズとは?と書いて俺とc7-くんは同一人物扱いしてるじゃん
そういう>>7を引用してマウント取ってるのが気にいらん

945 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:10:46.59 ID:/ZGbQ7eC0.net
はぁーw
c7-ガイジとfc-ガイジが同一人物って再確認完了やなw

946 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:11:44.52 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>940
にゃーが深夜帯もニートタイムも常に戦場に張り付いてにゃーだけで絶対に辞めない1200人構成してるならにゃーが嫌いなマップ消去も分かるが
にゃーはニートタイムに居ないしな
過疎ったら終わりのゲームだし、一番プレイヤー数多いゲブホルニート御用達のマップ消しちゃ駄目だろ
こういう普通に防げそうな糞アプデで人口減らすとかマジでないわ

947 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:12:04.44 ID:P2cQLUXa0.net
うるせーよアークシバーグ返せよとっとと要望送れ

948 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:16:37.54 ID:Cv/Q+XcT0.net
しかし布告多いの分かってるだろうになんでこんな決断下したんだろうな?
アーク消されてるから玄関だから仕方なく布告されてると判断された可能性もないし
>>940が言うように癒着だとしてもじゃあなんでゲブ玄関まで消すんだろう
にゃーが避けられてるのと同じで、こんなに遠いゲブ玄関までにゃー行かなければいいだけなのに

949 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:17:28.77 ID:Hexlq4cS0.net
人口減少を加速させたいんだろ
中途半端に人がいてもたためないしな

950 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:20:07.98 ID:Cv/Q+XcT0.net
なるほど強制的にFEG移行目的かあ
でもそれなら重課金アイテム一杯増やすとか、もっと実入りのある糞アプデで減らせば良いのに
課金額も増えず単に人減らすだけのアプデとか人減らし目的だとしても賢くないな

951 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:28:24.37 ID:/ZGbQ7eC0.net
右手と左手(右足の使用疑惑もありw)で一日張り付いて60レスぐらいするほど暇ならさっさとスレ建てろやfc-ガイジーズwww

952 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:31:38.23 ID:tMMOGaPl0.net
もし仮にエルの玄関にアーク、シバークマップ出来たら面白そうやな

953 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:34:18.27 ID:U9sH5FFL0.net
無理やり畳めないからアプデと称して段階的に改悪  
ユーザー数を減らしたところで、それを原因にサービス終了宣言  


遣り口が古くて汚い上に、後の予測も出来ない無能っぷり
FEZのユーザーがFEGやFF等に流れるわけない
結果、会社業界の信頼を落とすだけなんですよね


954 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:35:44.57 ID:lK4QZaTx0.net
>>949
他職のスキルを取れるようにしよう (例:ジャベを持つ片手)
ヲリが魔法剣士化し完全無欠の存在になるぞ
どれだけ人が減るかは知らんが最後の花火にどうだ?

955 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:36:32.54 ID:Cv/Q+XcT0.net
アクシバ消去に納得いかない点は66c7-wF79と意見完全一致してるんだけど
この話すればするほどねつ造君が同一人物認定を強めるだろうからやりにくいわ
もしかしてこいつにゃーの手先だったりするのかな やたらにゃーにゃー憎んでるのはマッチポンプかもしれない
実際のにゃーってそんな目立たないのにゲームに影響するレベルの神部隊感出すためにな

1e-のねつ造理論が通用するなら↑の解釈も当然OKよな?

>>952
ゲブホル民はスコアのために布告しまくって、最強の部隊(のはず)のにゃーがしばくんだから
わりとWin-Winだと思うんだけどなあ

956 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:44:41.66 ID:Eq6tfZ+p0.net
なんだこれ
全部糞MAPじゃねーか
降下MAPとか部隊で固めた方が絶対有利だしなんなんこれ

957 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:46:01.22 ID:/ZGbQ7eC0.net
【307 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ dec7-IeV5)[] 投稿日:2018/08/11(土) 11:44:46.14 ID:EJVLxiSe0 [16/20]
俺、煽ってきた奴を初心者装って通報したらそいつ次の日永久BANになっててびっくりしたことある】


お前毎回何言ってるかわかんねーよw
お前が↑のよだれ垂らしたスレ張り付き妄想ガイジと同一人物だってのは前から知ってるから
はやくスレ建てろやfc-ガイジwww

958 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:50:44.76 ID:Cv/Q+XcT0.net
人気ないマップは減らすか個数現像維持がいいのに、
ザークを不人気マップに入れ替えて増やしてる辺り何考えてるのか本気で分からんわ
新シバーグのように今使われてないMAPをたまに出すのも良いけど、人気マップ消去と同時は駄目だよなあ

959 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:53:33.35 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>957
てかまずさあ、c7-と書き込み活動時間全然違う時点で理論破綻してると思わん?
二人合わせるとずっと張り付いてるガイジやwとか言ったら何も言い返せんよ、無敵くん理論になるしw

960 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 20:58:51.18 ID:nQWt2T660.net
>>922
糞ワロタ
一番の糞マップが生き残るのかwwwwwwww
ありえん

961 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:03:51.37 ID:IvaJh/9o0.net
e-スポーツ大会場で負けた腹いせに銃乱射だって
やっぱゲームで金かかるとダメだな

962 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:04:02.08 ID:0+/+UPAA0.net
>>729
え?なんだって?

963 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:06:53.76 ID:xjR8oEkf0.net
(´・ω・`)FEG爆死を予感してコラボ装備直売りで露骨に回収しにきてまんがなwww

964 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:07:50.44 ID:IcZJfSuZ0.net
アークとかネツゲブの野良でにゃーに勝っちゃったりしたからなぁ
やっぱ不味かったか

965 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:08:27.04 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>729の話題出たその日にこの仕打ちはやばすぎるな
にゃー避ければ気にならないと言われて擁護されてるのと同じで、棲み分けって大事なのに
棲み分けすら許さない遊びの幅を狭めるのは良くない、このゲームが今まで続いてきたのって好きな会場選べる自由度の高さもあると思うのに

966 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:10:41.99 ID:0+/+UPAA0.net
アークシバーグ削除は妥当でしょ
ルール無視してあそんでた連中が悪い

967 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:10:46.74 ID:0+/+UPAA0.net
アークシバーグ削除は妥当でしょ
ルール無視してあそんでた連中が悪い

968 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:12:31.54 ID:xjR8oEkf0.net
(´・ω・`)糞マップ多すぎるし、ウチヤマがスクエニ移管直後に公開してたマップツクールとか
(´・ω・`)作る側の頭が悪すぎて何の役にもたってへんやろ

969 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:17:36.95 ID:i+iTySXe0.net
アークとシバーグ消えるのか・・・そうか

970 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:18:16.96 ID:W1MFB4Mj0.net
悲報:マスクスMAP誰も悲しんでくれない

971 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:18:26.59 ID:P2cQLUXa0.net
これは早朝マジで過疎るだろうな
朝の音根タイムでゲブは退場させられても退場させられてもシバを布告して
歩兵楽しんでたのに勝てないわ歩兵は楽しめないんじゃ朝しかできない奴は休止するでしょ
再来週には早朝は60人くらいになるんじゃね

972 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:21:08.33 ID:nQWt2T660.net
マラソンネズミセスMAP多そう
糞マップ多すぎる

973 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:21:20.97 ID:RGWv99Y+0.net
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1443
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1535371662/

fc-ガイジーズまじキチだなw
こっちはfc-ガイジーズが踏み逃げしたからルーター再起動したり色々苦労してスレ立てたのにそっちには高速粘着よw

974 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:22:05.39 ID:cc7hgMde0.net
アーク・シバーグの両方削除はやばすぎるな
にゃーがエルギル布告して大陸待機してる時にアークシバーグが即埋まってエルギル5分待ちとかよくあるし
なんつうかあからさますぎて流石に引くわ

975 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:23:48.93 ID:i+iTySXe0.net
まあブロデ残るならギリギリではあるがアークシバーグ消滅とはなあ
確かにゲブやネツの歩兵強いのはこのマップ大好きでにゃーだろうが知ったこっちゃねえ状態だったし
あいつらマジでサイド使える戦場だとカモだったしありえるから困るw

976 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:29:04.40 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>974
にゃーが5分待ちになるの嫌ならエル側にアクシバマップ配置すりゃ一番解決するのにな
即埋まるぞ
ゲームを盛り上げるのが目的の部隊ならエル玄関にアクシバ配置が一番なのになあ

977 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:30:53.46 ID:D3Kf0Y/g0.net
>>961
マジキチこえーて思ったわ

978 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:31:51.37 ID:P2cQLUXa0.net
さめじーが放送で何度も何度もアクシバMAPは絶対入らないって言ってたから
配信みてた運営が削除しちゃったんだろうね

979 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:35:19.16 ID:Hexlq4cS0.net
スコアアタックなら始まりでやるから構わんけど
アークが消えるのは逃げ道が消えてつらいな

980 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:35:27.96 ID:Cv/Q+XcT0.net
>>971
音根氏にはせめて人の少ない早朝の活動自粛してもらうしかないよなあリスナー稼げる媒体が消えるの嫌ならな
本来は運営(にゃー)に活動時間によるバランス調整して欲しいんだけど、期待出来ないしなあ
一般ユーザーにバランス調整丸投げするゲームはユーザーの心がすり切れて過疎りやすいのに

981 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:38:21.45 ID:cc7hgMde0.net
にゃー以外でアーク・シバーグ削除の可能性があるとしたらカモにされ続ける弱者からのクレームをそのまま鵜呑みしたかだな
あそこほど強弱がはっきり出るマップはないし、個人であろうと集団であろうと腕もなく頭の弱いプレイヤーはしゃぶられ続ける
腕が無くとも頭があれば領域勝ちとかに導けるんだけどね

982 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:40:22.03 ID:8YrEfrQdM.net
今日はカレーよー

983 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:41:48.42 ID:Cv/Q+XcT0.net
確かにアクシバマップは特に岸登りの技術がかなり必要だから、ヘタクソには辛い
逆に言えばちゃんと技術磨けばかなり有利になるし
そういう意味でもコアなユーザーにはウケが良いと思うしなくしちゃ駄目だよなあ

984 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:42:01.42 ID:i+iTySXe0.net
ネガヲリにしろなんにしろ弱いのほど声がでかいからあるっちゃあるかもね
でも十中八九にゃーだと思うわw

985 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:43:39.07 ID:D3Kf0Y/g0.net
崖登りなんざ一部を除いて覚えるかどうかだけなのになあ
やばい崖もあるけどどうせ他がついてこれないから微妙

986 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:48:52.38 ID:P2cQLUXa0.net
オブにザークMAPをもっていったのはゲブが布告しやすいせめてもの浅知恵なんだろうな
オブがまんまだったらゲブは退場したら二度と布告しないとおもうしw

987 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 22:10:25.05 ID:qtD0+IsN0.net
アーク没収されてて草ァ!

988 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 22:12:18.48 ID:fzS16mGq0.net
キプ攻めガイジマップ没収ワロタ

989 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 22:30:30.54 ID:iS6NYU0p0.net
アークマップの排除は今更感がある
開幕中央ガイジの増長させたクソマップ

990 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 22:49:35.83 ID:o3u7vJpZ0.net
過疎時間あそこしか起きなくて(空布告してまで起こされたり)ログアウトってパターン多かったから正直嬉しい

991 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 22:49:52.03 ID:z7Uy+UUP0.net
ウチヤマ(にゃー)忖度を考えるとアプデの趣旨が理解できるw

992 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 22:57:53.27 ID:dH8XRt+ha.net
にゃー戦場に人を無理やりにでもこさせる忖度だな
癒着まじうぜぇ
ヴィルマしね

993 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:02:31.20 ID:z7Uy+UUP0.net
ソリッド→ヴィルマがサンボルピアサッカーされたから
糞召喚ども→歩兵力の無いにゃーが有利になるようにするため
ジャミ糞塔→ウチヤマは放送でマップ消しなので他の奴が見れなくなれば相対的有利
スペルマ→にゃーはエンハイ強制だから付けてない敵がいるほど有利になる


これは酷いwww

994 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:08:59.67 ID:K91qkEtW0.net
キマじゃなくてちょっと固めのジャイみたいなのがいればええのにな
キプ前の敵のど真ん中でキプバキバキなぐるやつ
ただしオベは壊せない

995 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:12:07.40 ID:bKyZKMiB0.net
にゃーこわ!怒らせたらあかんなクソゲーにされちゃう

996 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:15:36.98 ID:tMMOGaPl0.net
もう十分クソゲーなんですが、それは

997 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:36:15.51 ID:m/1t/G8K0.net
アークシバーグみたいな基地外しか入らないマップなんかどうでもいい
代わりがクソなのが頭おかしい

998 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:36:27.76 ID:nQWt2T660.net
キプ攻め中央病をFEGに移住させる作戦かも

999 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:43:14.60 ID:Cv/Q+XcT0.net
確かにFEGはキプ攻め厨歓喜の仕様あるけど、それ以前の問題で移住進まんだろな
ただユーザー消えるだけ

1000 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 23:44:12.60 ID:Qa/bAOh60.net
おわりのおわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200