2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part49

1 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 09:09:37.74 ID:ju+/20RId.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-

【BlackDesert】 黒い砂漠 Part448
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1534885725/

■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1532937306/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 09:12:43.57 ID:ju+/20RId.net
なんか本部のしたに追加された
スレ立てミスった?

3 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 10:44:33.97 ID:cg7ikPtZ0.net
■〇 日本ネトゲ界1位 NEM0の黒い砂漠のライバルまとめ 〇■

FF14 国産スクエニ 13/08/27正式
18/08/15 FF14コンパニオン配信 https://jp.finalfantasyxiv.com/companion/
  
PSO2 国産セガ 12/07/04正式
18/08/29 無尽の遊戯に嗤う戯神 http://pso2.jp/players/about/movie/

モンハン:ワールド 国産カプコン 18/01/26PS4版 18/08/10PC版発売
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/pc/

機動戦士ガンダムオンライン 国産バンダイナムコ 12/12/25正式 104人同時対戦
18/08/01 ガシャ59 http://msgo.bandainamco-ol.jp/event/gashacon/gasha.php?category=1

みにくいモジカの子 国産NitroPlus 18/07/27発売 18禁
http://www.nitroplus.co.jp/game/mojika/

Erewhon 国産(CLOCKUP 18/07/27発売 18禁
http://clockup.net/erewhon/ 歌:柳麻美

宿星のガールフレンド 国産mirai 18/07/27発売 18禁
http://www.mirai-soft.net/syukugar/

機動戦士ガンダム バトオペ2 国産バンダイナムコ 18/07/26PS4版正式 基本無料
https://bo2.ggame.jp/jp/video/

ハーレムコロリッジ 運営DMM 18禁 18/07/31正式
http://games.dmm.co.jp/detail/harem/

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 販売スクエニ 18/08/02発売
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/

ボーダーブレイク 国産セガ 18/08/02PS4ソフト 基本無料
http://ps4.borderbreak.com/movie

TERA 在日韓国人運営ゲームオン 11/08/18正式 18/08/08新鯖クラシック
https://tera.pmang.jp/special_2018

艦これ 18/08/15 Webコンテンツ作成ソフトFlash(2020年修了) → HTML5化
http://games.dmm.com/detail/kancolle/

繚乱奇譚 運営CTW 18/08/17正式
https://g123.jp/ryouran

Battlefield V スウェーデ産 18/09/06 Oβ 
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5


スマホゲー
Identity V 中国NetEase 18/07/05配信 4vs1のサバイバルホラー 1ゲーム5^10分
http://www.identityv.jp/ 月間DL1位 (ファミ通調べ)

ファンタジーライフ オンライン 国産LEVEL5 18/07/23配信  9日で200万DL超
https://www.fantasylife.jp/flo/

ドールズフロントライン 中国産 18/08/01配信
http://gf-jp.sunborngame.com/index-mobile.php

黒い砂漠は、時間がいくらあっても足りないから、別ゲに移住するなら早めが吉。
おすすめは第五人格、ファンタジーアースゼロ (秋にG)、ガンオン、PUBG、バトルフィールド5、FF14、モンハンW


4 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 13:17:37.30 ID:YexN3A+L0.net
フルブレイブWWWWWWWWWWWW

5 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 14:46:02.16 ID:y4rYLvAKd.net
昨日バウンダーが桜色に勝ったんだな

やっぱ質の時代か

6 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 15:17:16.69 ID:bYA/VdcXd.net
平日の桜色は人数少ないとか言われてたと思うけど、昨日はどうだったの?

7 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 15:38:26.12 ID:szeypsnW0.net
バウンダーの傭兵軍団は占領級だから1.5倍くらいの相手なら普通に勝てると思いますまる

まぁどうせ何ヶ月か後にまた傭兵抜けて爆発四散するんだけどバウンダーこの流れやるの3回目くらいなんだけど学習しろや

8 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 15:49:37.40 ID:qSQZKPmad.net
傭兵軍団w
この流れ繰り返してんのバウンダーに限った話じゃないだろw

9 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 16:58:20.55 ID:szeypsnW0.net
>>8
爆発四散したギルドはあるけど何度も繰り返してるのはヘブンリーとバウンダーとメリブレくらいだろwww

10 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 17:04:05.99 ID:YE9QdyQM0.net
エンハン入れないとかエアプかよ

11 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 17:19:13.01 ID:szeypsnW0.net
>>10
エンハンは爆発四散まではしてないだろ

12 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 19:18:59.90 ID:SQ0+ShrA0.net
むしろ何度も爆発しているんならそれ含めて計算された運営なのではないか

13 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 21:32:34.97 ID:w1jlzxZ1a.net
逆に今伸びてるのはどこだ?猫狼か?

14 :名も無き冒険者 :2018/08/22(水) 21:58:50.54 ID:y4rYLvAKd.net
>>13
ピッケルには やすお入ったからちょい前進

15 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 00:41:31.38 ID:GVmyRMib0.net
まじかよ初動ピッケル全凸な

16 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 00:47:33.97 ID:Fxtpec57d.net
いや、やすおはヤバイぞ。

名実共に一段階トップギルドはピカチューで間違いない。全力全身で全突していくぞ。

ゾウさんを洗って待ってな?

17 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 03:17:30.11 ID:hOFEVnpQ0.net
>>16
一段階じゃなくて一般だろ
なになの?前スレの木風と桜色を一段階のはずなのに一般呼ばわりしてるやつもいたけど、間違えてるのかわざとなのか?

18 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 03:56:28.54 ID:iq7UTObGd.net
桜は一般轢き殺し頑張ってたよ

19 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 04:21:40.37 ID:hOFEVnpQ0.net
>>18
8月に入ってから桜色はずっと占領一段階で見るけど

20 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 04:35:00.76 ID:L2dJAiQE0.net
一般も占領1も税収そんか変わらないからくそ

21 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 07:26:43.50 ID:0j5HeaaQ0.net
>>17
木風はつい最近一段来ただけでずっと一般やぞ

22 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 07:33:14.29 ID:hOFEVnpQ0.net
>>21
それは間違っている
木風はS5でほとんど占領一段だ。桜色は最初の2週間くらいは一般だったけど木風は最初からほぼ占領一段階だ

23 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:00:46.77 ID:reAdm7C3H.net
>>22
うそこくなや工作員かよ
何度も一般で遭遇したわ

24 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 12:25:07.25 ID:AEsdPtNX0.net
まとめおばによると木と風は8/5の2週キャリー一般に一回来てるみたいね、それ以外は不明

25 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:05:02.65 ID:9SMkEof2d.net
1税留まっているS4の1税ギルドだけど、来る敵が空き巣か占領級しかいないんだがwwww

26 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:14:58.19 ID:DoSZlF4vd.net
フルブレイブWWタツムネ

27 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:32:00.18 ID:aI1F3TJ0d.net
>>25
拠点戦は全て占領組によってオワコンになりました。

何をやるのも自由だが、潰さない選択肢もあったのにあえて解っていながら潰した事実だけは消えない

28 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:43:38.39 ID:+gNK013la.net
V以外で積極的に1段階行ってるのは東方幻想郷 穏健派 ドラゴ辺りか?

29 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 13:46:44.47 ID:1Ok3KqYqH.net
>>28
穏健は旧2段だからそこが適正だろ
東方も何だかんだいいながら2段出没してたからそんなもんだ
ドラゴやエンハン、Fury辺りが破壊した

30 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:07:55.80 ID:hOFEVnpQ0.net
>>23
調べりゃすぐ分かるのになんで嘘つくのかな
一般1回 占領13回

一般
8/5 メディア北部高原

占領
7/22 東部関所
7/23 クロン城跡
7/26 オークキャンプ
7/27 ハスラ崖
7/29 トリーナ狼煙台
7/30 ルツム族駐屯地
8/6 クシャ村
8/9 ロングリーフの木偵察警戒所
8/12 ナマズマンキャンプ
8/13 クロン城跡
8/16 マリーの洞窟
8/19 テルミアンの崖
8/20 ルツム族駐屯地

31 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:16:07.04 ID:hOFEVnpQ0.net
Fury ばとろわ ドラコ 東方 NovaEra オトナ団(譲渡城主)
穏健派 Elcott Sirius らびあん 野獣

ここらへんが過去2週間で占領1段階にきてる
S4後半での城バレセレ獲得ギルドだな

32 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:17:29.07 ID:hOFEVnpQ0.net
>>31
Enjambre抜けてました

33 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:18:57.73 ID:AEsdPtNX0.net
野獣がすでにナーフと共に死んでる事実
前はセレかなんか取ったのにな…

34 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 14:34:52.39 ID:MId0Zw82a.net
あいつらプロテクないからな

35 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:09:14.46 ID:W4+gpzb10.net
昔負けたという私怨に捕らわれて
相手を落とし入れようと2ちゃん工作に必死な過去ばかり見てるギルドと
常に人の流動がある今のご時世
これからどこのギルドが強くなってくるのか常に先をみて情報収支にいそしむギルド
どちらが勝利に近いのか
自分達がなんで勝てないかすらわからんもんなのかな??

36 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:12:00.14 ID:ncS3XbJdd.net
人増やすなりギルド合併するなり選択肢があるのに占領ギルドのせいにするだけで自分達は何もしない
お互い自分達は動きたくないから相手に動けと言う
これで状況が変わるわけないわな

37 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:19:01.68 ID:hOFEVnpQ0.net
ほんまそれな。木風も桜色も占領出るとこじゃないんだし占領一段階にはこいつらより倍以上に強いとこ結構いるわけだから
いつ木風クラスが一般に行っても何もおかしくないんだけどな
一般行ったら糞雑魚から轢き殺しだと言われるだろうし、占領拠点は逆に轢き殺されるリスクと隣り合わせだし割とかわいそうな立場だと思うわ
叩いてるやつの所属ギルドが気になるね。

38 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:20:22.09 ID:c4kVmBCzM.net
情報収集しながら強くなってるギルドと過去に負けたギルド両方工作してるんやぞ

39 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:21:32.66 ID:VkbFx5fha.net
>>31
オトナ団普通に1段階勝ってるぞw

40 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 15:21:54.29 ID:c4kVmBCzM.net
>>37
木と風叩いてるのが桜色で桜色叩いてるのが木と風でーすw

41 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:06:45.10 ID:+7QcAJRJH.net
>>30
自分から木と風の工作員ってバラしてくれる辺りやっぱり木と風は頭が弱いようだ

42 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:08:22.27 ID:Fxtpec57d.net
>>30
そんなもん知るわけないしワロタ草w

43 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:13:58.26 ID:hOFEVnpQ0.net
>>41
お前こそ>>23で言ってる何度も一般で木風にあったソースだせや
木風はブログあるからまとめおば記録と照らし合わせれば一発だよアホか

44 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:23:58.24 ID:Fxtpec57d.net
必死すぎて草w

45 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:27:07.47 ID:AEsdPtNX0.net
1段にいる奴らはどこが1段きててどこが一般なのかってほぼ必ず調べるんだよなー、知らねえ奴のが拠点エアプだし

46 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:35:22.76 ID:IDsiqK1I0.net
努力語るの好きだな占領組
努力はしてるけどその努力が実りにくくなってるから文句言ってんじゃないの

47 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:42:28.68 ID:SxR9eyRe0.net
お前らよく拠点戦でそこまで疑心暗鬼に本気になれるな…その工作員論破して何になるんだ…

48 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 16:57:57.45 ID:BNdrnqS5d.net
なんか日本語おかしくね
おっとこれ以上は止めておこう

49 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:15:48.67 ID:uwyyh9Dwd.net
>>23
木風のブログ見たんだけど
いつ一般で散々会ったかぜひ教えてください!
あなたがほんとなら、ブログ主がデタラメ
書いてるんだろうからな!

50 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 17:37:05.86 ID:SxR9eyRe0.net
>>48
日本語教室は本スレの専売特許だろ!

51 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:06:19.02 ID:iq7UTObGd.net
>>49
正解!

52 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:11:51.71 ID:bsjT6+POa.net
逆に二段に行き続けてるギルドなんてほとんどないからな

53 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 18:25:39.32 ID:RyTmbNIY0.net
>>52
CAは神

54 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 21:25:57.05 ID:fpamkYBk0.net
ケラサス組LRCに入った模様

55 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:11:17.62 ID:bsZvKtm9a.net
LRC一気に猫狼クラスか、ヘイト低いうちは無双できるなおめでとう

56 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:16:05.09 ID:gIufUHtG0.net
入れる方も自業自得だけどLRC崩壊予定とかもったいねーwww
あいつら個々で抜けるんじゃなくて巻き込んで集団で抜けるからタチ悪い、あの主導してる奴は元々悪意しか無いと思う
だってあんだけ人数いりゃあ自前でギルド用意すればいいんだけだもんな

57 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:19:49.02 ID:fpamkYBk0.net
>>55
見学してたけど猫狼CAに攻められて2時間耐え抜いてるからもしかしたら国連クラスかも

58 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:35:55.40 ID:3edx2osC0.net
他所のギルドに入ってから、既存メンバー引きずって抜けるのか なかなかあくどい

59 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:38:09.32 ID:tamUZEhA0.net
このままストレリチアみたいに崩壊するかそれとも占領クラスになるか見ものだな

60 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 22:46:39.12 ID:IhniJPg4H.net
よろしく〜→仲良くなる、戦力上って嬉しい派
ええ…→抜けないか心配派
ケラカス→ここで今度こそ頑張るぞ派

にもう分裂してるからな

こっから仲いいケラカスと古参とで小さなことから始まり古参離脱、ケラカスの大量離脱まで見えた

61 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:06:09.82 ID:0j5HeaaQ0.net
木と風もトウゲンキョwwに続くガイジギルドになれそうだな

62 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:07:23.68 ID:KYeUXx2wd.net
>>61
詳細

63 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:12:03.91 ID:RyTmbNIY0.net
彼は妄想と戦っている

64 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:12:31.64 ID:KYeUXx2wd.net
501一般落ち

https://twitter.com/sw1947winter/status/1032629294487416832?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

65 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:25:19.11 ID:IhniJPg4H.net
そいつ知らねぇけどスタック1で2頭も幻想馬作ってるから叩くわ

66 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:32:00.93 ID:ANN9fxN70.net
は?許せねえなこいつ

67 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:35:40.95 ID:aWtPhOqn0.net
嫉妬かよwお前らw

68 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:44:35.74 ID:nUUnySkzH.net
赤戦スレ立てました。
良かったらご利用下さい。

【BlackDesert】 黒い砂漠 赤戦スレ Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1535035241/

69 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:45:11.80 ID:yLEGLNaVM.net
また501の自演が始まったか

70 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:55:10.16 ID:aWtPhOqn0.net
>>69
まあ、たしかに、ズルいとは感じるが、何を思って、自演と決めつけるのか。
別に、スタック1で、幻想馬作ってても、すげぇwって感じるだけであって、嫉妬はしないし、叩きもしない。

71 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:58:05.67 ID:RyTmbNIY0.net
>>64
一般落ちしてねーのに一般落ち言ってんじゃねえ お前こそ詳細

72 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:58:29.49 ID:bemVckHeM.net
501は最強なんだよわかったか?????????

73 :名も無き冒険者 :2018/08/23(木) 23:58:52.38 ID:g1WrWKh3a.net
今一般で勢いあるギルドはどこ?
轢き殺しとか無しでそこそこ戦えてるとこ

74 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:20:21.90 ID:+WNUZEy00.net
ぴかちゅー

75 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:33:39.06 ID:qGYJKtJ90.net
ピッカーズ

76 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:35:08.86 ID:D2/dCRx60.net
ムーランは一般から占領1段化するためかな
今週戦闘なし

一般で楽しめてるのは
銀狼ピッカーズ
KNK
TITANS
花刻商会
HOOF
MOSAIC
ウルスラグナ
CactuS
HABANERO

この辺が戦力拮抗してて一般は今いい感じだね
見てた感じ砦2の1:1はかなり少なくて、戦闘あるのは砦3以上が多いから
規模のでかい所は先ず潰される事が多い

1番いいのが先建の空き巣がほぼいない事
多分1ギルドしかないから空き巣に当たるって事が少ない
戦闘楽しみたいなら一般は楽しいよ

77 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 00:40:28.63 ID:XuD7pBQfd.net
フルブレイブタツムネWWW
女とメンバーに嫌われて
追い出されたんだろ

78 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 01:27:24.17 ID:VNmXJI2t0.net
>>77
そういうつまらん個人叩きは晒しスレにどうぞ

79 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 02:43:43.35 ID:FVAZhFli0.net
カクタスって一時期5人くらいしか出てこなかったけど盛り返したのか

80 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 04:11:28.33 ID:vmqfCZOT0.net
>>76
ガイジヌーブのStarlitSkyを忘れてるぞ

81 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 04:20:28.37 ID:v6pBWH460.net
スタリは指揮がなぁ…あれ攻め方とか決めて指示出す人いねえだろ、なあなあでやるから攻め切れてない

82 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 04:22:38.11 ID:VNmXJI2t0.net
>>81
一般に指揮を求めちゃいけない

83 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 05:01:18.11 ID:m2Tdg4akd.net
LRCに元東方の主力メンバーも数人入ってるじゃん

84 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:47:15.19 ID:BziDt/+nd.net
東方はバレンシア占領だったりキルマ引退試合だったりエンハンにタイマンでボコされたりで内部からだいぶ不満出て今はもう大型ギルドになった

85 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:48:19.94 ID:xMUJSwajp.net
一般ギルドにいたけど指揮どころか戦闘中のVC自体酷い
himechanが誰の攻撃が痛いだの死んだの喚き散らす
ミュート余裕だしVC自体の意味ないレベル

86 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:49:57.50 ID:U+01jId7M.net
最初が一般ギルドならそれはそれで純粋に楽しめてるんじゃね?
勝ち負けに拘る人には辛そうだが

87 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:51:43.85 ID:/XYimCx2d.net
>>83
崩壊まで暫しの戦闘をお楽しみください

88 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:54:58.69 ID:HRZj8vPI0.net
8月もそろそろ終わりだし、もって今年いっぱい
早くて秋頃にギルドクラッシュかな?w

89 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 09:55:55.04 ID:U+01jId7M.net
崩壊までは国連並みの戦力なので遠慮なくタゲりまくるがな

90 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 10:38:16.19 ID:4rDy8CMyM.net
崩壊するのわかってるけど戦力欲しいって感じなんかな
御せるとは到底思えないんだけど

91 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 10:54:58.73 ID:Fx4/upfB0.net
>>84
バレンシアとエンハンで不満は分かるけど何でキルマ?なんかブチ切れ要素あったっけw

92 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:02:57.37 ID:tki33Y6G0.net
>>91
引退試合だから昔キルマにいた人たちがキルマに移ってって話じゃないの

93 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:06:18.48 ID:DqrVhDNHM.net
>>85
楽しめよw

94 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 11:58:06.40 ID:xMUJSwajp.net
>>93
もう抜けたわ
負けた腹いせに相手ギルドのトラップ踏みに行く奴とかいたりしてさすがにちょっとな

95 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 12:21:20.41 ID:7Okmf5Et0.net
>>92
絶対勝ち筋無い(というか終わらない)所に拠点建てたからでしょ???
拠点戦ギルドだったらどうでもいいけど、占領ギルドがそれしたらそりゃ内部から不満もでますわ。
他建てたら簡単に取れるのに1日無駄にしたって事だからね。

96 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 14:04:14.49 ID:Fx4/upfB0.net
>>95
なるほどな
まあ普段と違うことするんなら事前に話し合えってことだわな

97 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:03:10.47 ID:YCQxfWcNd.net
>>80
スタスカはヴァンガいるのに他の強くもないギルド攻めたりするから初動で落とした方が他ギルドの勝ち筋あるかもね。
とりあえず強豪と弱小複数みたいな構図になったら間違いなくガイジムーブしてくる

98 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 16:39:11.11 ID:LJumFStQa.net
東方のフレがエースクラスが数人辞めたからかなり厳しいって言ってたな

99 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 17:46:06.84 ID:II9CyKeh0.net
>>94
負けた後に相手のトラップ踏み抜くとか占領ですらやってるのに何言ってんだお前は

100 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:28:54.04 ID:FkJ0kkeh0.net
>>99
やるわけねぇだろ
たまたま踏み抜くのはあるかもしれんがわざとやることは無い

101 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:38:19.07 ID:v6pBWH460.net
>>99
占領ギルドってヲンテ以外にもいるって知ってた?

102 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:39:05.67 ID:27fTRjSb0.net
占領がやってるからOKという思考回路
負けた後にネチネチ罠壊しにいくとか普通はやらんぞ

103 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 18:48:21.90 ID:bH6I/o6Fa.net
フィールド歩いちゃだめなのかよ

104 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:18:42.85 ID:II9CyKeh0.net
>>100
普通に平然と大半の所が踏み抜いてくるけど?
そもそもたまたまで砦の所を突き抜けねぇだろアホかよ

105 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:25:41.95 ID:IxJ2BU1Pp.net
ww

106 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:27:22.30 ID:YH9JmiEC0.net
モラルの問題は言い争っても不毛だぞ

107 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 19:34:15.15 ID:sLqfsEQt0.net
ガガイ

108 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:11:45.25 ID:BJtNMe2Nd.net
https://twitter.com/Ginrou_BD/status/1032976923129868289?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

109 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:14:49.73 ID:U/vnHN+qd.net
占領のアホはモラルが無いし、自分勝手のゴミしかいねぇのはここのレスみてもあきらか。
占領税一段が占領レベルの場所ならこのスレは一般の、拠点戦スレとして語る場所になるだろ。

110 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:15:48.24 ID:YCQxfWcNd.net
ピッカーズの奴らやる相手全部格上認定しててさすがにくせぇわ

111 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:18:56.63 ID:YCQxfWcNd.net
しめじの奴らも初期の頃相手の方が格上だけど〜ばっか言っててきもかったな

112 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:25:37.96 ID:m2JFOaSD0.net
ヲチでやれ童貞

113 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:30:03.30 ID:U/vnHN+qd.net
占領税一段に占領が降りてくる。税一段は占領なんだろ?シーズン4も占領参加資格が得られる二段階からは占領スレで話をしろって住み分けてたし、住み分けし直そう。

税一段以上の話題はもう占領でやれ。
占領目指さずに拠点戦だけやりたいギルドが税一段以上にそもそも居ないだろ。

114 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:33:54.02 ID:IgUOPjIqa.net
女の子が多いギルドってどこですか?😍

115 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:38:22.06 ID:G6YqyOM40.net
そうだな一般の話だけしとけ

116 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 22:50:31.86 ID:+AhTCeUvd.net
拠点戦でキルオナしたいだけの連中が一般より上で勝ちたがる謎

117 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:36:45.05 ID:FkJ0kkeh0.net
>>104
それ晒せよ。動画とかねぇのかよ。
普通のギルドなら罠踏み抜かずに帰れなり観戦邪魔しないようにするとか配慮してるやろ
道においた罠なら踏むやついてもしゃあねえと思うけどわざとはガイジ

118 :名も無き冒険者 :2018/08/24(金) 23:55:25.05 ID:0SM+pSS1M.net
>>114
真面目に答えると
エンハン
女の子っていうより女性になるが

119 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 11:26:53.46 ID:LMe/Oq+Tp.net
s4環境に加えてカーマあたりに施設代0税収0の初心者の遊び場作れ
今の一般は練習用の場としての機能ないだろ

120 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 13:15:41.99 ID:JHktzGbcM.net
>>114
最強の501に決まってんだろ?わかったら二度と聞くな

121 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 14:07:34.34 ID:js40LDSe0.net
各段階にガイジヌーブギルドっているの?

122 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 15:10:58.94 ID:QiQEUP/2d.net
>>114
可愛いアイコンのとこがいいんじゃない

123 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 16:50:52.92 ID:VE70GmDD0.net
ネトゲやってるのなんてブスか主婦だけでしょ

124 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:17:37.85 ID:9mlYVv9QM.net
>>123
二十代後半の主婦がいいんだよなぁ
ある程度エロ知識あって性欲ある
適度に恥ずかしがる 

125 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:46:38.94 ID:6AinRGPoa.net
まじかよエンハン最高かよ
入れるかな🙄わくわく😚

126 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 19:48:05.83 ID:9mlYVv9QM.net
>>125
もうちょい前だったらいけたかもなぁー
今ガチ勢(笑)が多いからステ高いのと出席率高ければいけるんじゃね

127 :名も無き冒険者 :2018/08/25(土) 20:34:19.47 ID:V/jcvn4Rd.net
>>125
エンハンは工作員が5ch常駐してるから、ここじゃなく占領スレにでも書けば声掛かるだろうよ。エンハンの5chおけるヘイト管理と印象操作を担当させられると思うけど。
急いで占領スレに引っ越せ

128 :名も無き冒険者 :2018/08/26(日) 08:16:25.18 ID:YO5HPNkTH.net
エンハンよりFuryの方が工作員多いけどなwww

129 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:05:03.90 ID:QAG7OlGKH.net
東方らびあんにタイマン負け
ヘイトは1段上位か
LRCに主力入ったのが痛いな

ひよこが71人と人数増やしてるのが脅威か

NOVAは国連とほぼ同格まで戦力戻ったな

ドラゴは80人を左右しながらも戦力はかなりのものを維持、城を除けばまだヘイトは一位

130 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:10:29.07 ID:NQ9AX7ECd.net
東方はキルトップ層だったり性悪女がTwitterで愚痴ったりしてるし雰囲気も最悪だな

131 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:16:18.87 ID:hWYtCaTIH.net
話題のfuryエンハン
頭ローレルのギャレット集、モジャ魔女のリベリオン然り、Twitterは交流以外は控えるべきだわ

132 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 00:17:04.13 ID:hWYtCaTIH.net


133 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 04:45:18.67 ID:Jd6VboKF0.net
東方は今占領ギルドで最弱レベル、拠点戦でもとうげんとかよりも弱いかもな、下手すればしめじとかよりも弱いかもレベルまで弱体してる。

134 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 05:42:59.94 ID:AA8EN3bLd.net
東方のヘイト下げ工作ご苦労様なこった

135 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 05:47:39.51 ID:gdl0BVePa.net
>>134
雑魚よりはまだまだ強いからな

136 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 06:50:58.60 ID:u2MsMr5Md.net
東方は戦闘民に逃げられすぎだわ。今回のLRCいったのもそうだし、たしかギャレットいったTBとメスゴリラも元東方だろ

137 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 07:04:26.35 ID:/jWNdCbB0.net
らびあんタイマンで負けるのはヘイト以前に…
いやらびあん急成長説?

138 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 07:19:05.90 ID:p1rbFHy30.net
東方の崩壊芸はいつものことだろ
また数ヶ月すりゃ戦力元どおりよ
つうかヘッセバグのころから何回崩壊してんだよw

139 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 08:40:29.74 ID:wAFGemEP0.net
今年に入ってから数えてももう2,3回目だろ

140 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 09:02:41.78 ID:5mlumRdoa.net
メンバーの何人?かが複タゲされるような拠点立てるなってキレて
空気悪くなりエース抜けまくりって関係者から聞いた

東方は敗北者

141 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 09:14:26.53 ID:8INDMtGgM.net
それとケラカスのお陰か
拠点戦では猫狼CAから耐える
バレノス占領ではLRCがWANTEDを30分轢き殺しだったな

142 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 09:17:35.36 ID:uY6k1xt90.net
バレセレある程度取ってるギルドなんだから
拠点戦で複数タゲなんか当たり前なのにな

143 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 09:47:57.65 ID:3oKAPrZj0.net
拠点建てるのも大変なのにな
文句言う奴はギルミや建設やらない奴が多い

144 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:04:24.59 ID:GfKDzW3Xa.net
農民ギルドの限界

145 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:11:59.10 ID:5mlumRdoa.net
ギルミと建設には感謝しないとな
とはいえ、エース級のドーピング代も馬鹿にならないし難しい話だよな

146 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 10:40:44.78 ID:PG2ehmIG0.net
>>137
らびあんが強くなってるのはドラゴの主力だったやつらが15人くらい入ったから
主力に抜けられてドラゴはバレセレ落ち

147 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 11:57:46.91 ID:/6HfUMyEp.net
文句があるならぬければいいんだよなぁ。ネトゲでストレス溜めても仕方がない

148 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:08:33.98 ID:/Mhg8ZUe0.net
東方はマスターが空気すぎる
一般兵以下の知名度やもんな

149 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 12:58:28.02 ID:K/9kCUzu0.net
自分の理想のすべてをかなえてくれるギルドなんてあるわけがないんだよな
どうしてもかなえたければ、自分で作るしかない

・・・そして、開発が渋々仕様を変更
ソロギルドの砦が100個建つ拠点戦開催!

150 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:00:34.89 ID:kShcpeX8M.net
そこには労働者を歩兵として動かす姿が!

151 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:01:50.98 ID:CISsfCM3d.net
拠点戦ギルドの数が減ってきてるな
ジーンズ5に対応できた生残りギルドはどの程度いるのだろうかね?

152 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:05:48.03 ID:VG3I/8SJa.net
オラァビールだ!!戦え!!

153 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:11:09.74 ID:G/8iWmKB0.net
想像したら草

154 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 13:20:04.13 ID:AItLjUPd0.net
解散・撤退って話はよく聞くけど新規参入って話は殆ど聞かないよなー
レギオンも撤退 東方もなんか怪しい雰囲気出てるしな

155 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:39:25.41 ID:nq4C6cSU0.net
引退ラッシュ弱体化からの主力移籍の解散

この流れ何度目だよwそのうち戦闘ギルドは10-15くらいしか残らんだろうなw

156 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 15:48:40.73 ID:nwMN+GIJ0.net
東方の最近の占領戦を見てて思うことは明らかに勝ち筋を追っていないようにしか見えないようなムーブが多い。
そういうガイジムーブが積み重なって引退ラッシュにつながるのを今残ってる人は恐らく分かっていない。

157 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:16:00.03 ID:x92o9FF0a.net
逆に占領行けそうな強化されてるギルドってどこやろね
LRC、ひよこ、らびあん辺り?

158 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:24:42.49 ID:0t1SKJzOM.net
LRCは占領見た限りドラゴ国連クラス
ってかドラゴ国連でもWANTED30分で殺せるか?

ひよこ70人超えてて戦力かなり上がってる

159 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 17:45:58.03 ID:+VtCWtnK0.net
昨日黒い不死鳥とWANTEDがタイマンでWANTEDが10分で不死鳥倒してる
黒い不死鳥が弱すぎて目安にならない感じはあるが
バレノス幽閉された間にWANTEDがボロボロに弱くなったかというとそうではなさそうだから、LRCが急成長が正しいんだろうな

160 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:05:57.28 ID:x92o9FF0a.net
ヲンテは国連級だと思ってるけど確かに無理だな
何週幽閉されてたっけヲンテ?

161 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:07:02.19 ID:nq4C6cSU0.net
ケラサス意外にも色んな解散した所から拾い上げてるから妥当じゃねぇの
ケラサス25も入れて寿命が一気に縮んだが

162 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:07:05.69 ID:6k7SH42y0.net
4週くらい

163 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:28:04.92 ID:n05fI7v00.net
WANTEDはgeigerだったりエースがエンハンに行ったから少し弱体で国連より一枚下くらいだろ
ドラゴは国連より一枚上手かな

164 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 18:30:55.69 ID:0IyGabirH.net
novaeraもかなり強くなったな
WANTED以上じゃないか
先週か?国連押し込むほど強くなってたしな

165 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 19:43:48.35 ID:G/8iWmKB0.net
今回のリマスター記念で配られた7世代♀だけどなんか柄があるな
牌だけかと思ったら馬も限定か

166 :名も無き冒険者 :2018/08/27(月) 21:39:07.88 ID:SBvIHif30.net
総指揮マスター「勝ち筋を追っていくぞ!」

攻撃指揮A「おっけぃ勝ち筋だね!?」
→前回負けたギルドに全凸指示

防衛指揮B「了解!!!」
→ギルメン女子の護衛に全力を注ぐ

施設指揮C「ごはん食べてくるねw」

キルオナメンバーズ
「あっーーーー!!!死んだ!!MTくそー!VKナーフ!SR成仏ぅ!!!」

大砲PT「」

167 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 03:03:00.18 ID:31y+CLmr0.net
ケラサスってかフルブレイブタツムネW
が害なだけな。
やってることが女にフラれて
頭イってるストーカーだわ。キモい。

168 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 03:32:25.54 ID:Su6aSUfY0.net
あんな奴らいれる所の気がしれない。
今までの素行見てたら永住するはずもないし抜ける時に元々LRCにいてた奴までセットで抜けられる可能性もある。
LRCも短期的には強くなったけど人数的にはまだ複数タゲ食らったら落ちるレベルだから負けが混むとまた移籍するでしょうね。
あいつら複数タゲ食らって負ける事を極端に嫌いますから。
(今までの脱退理由がだいたいそう)

169 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 04:34:27.33 ID:70L5zxPE0.net
LRCって前も一度死んだことあったしギルドを長期的に維持するってのに興味がないのかもな
現時点で強いギルドになればOK的な…それはそれで一つのスタイルか

170 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 05:27:41.52 ID:AvXjEJRZd.net
学舎に例えよう。

先生(ギルマス)はうんちを漏らしても、おしっこを漏らしても助けてくれるし強い絆を感じるでしょう。

だが先生から見れば、長い教師人生の中で数千人の糞漏らしの内の一人でしかないのだ...!

だから大人になって「先生!あの時ぅんち漏らしたボクですー!」
なんて言っても誰だかわからんのだ。

つまり、うんちを漏らす事はそんなに大したことではない!と、自信を持つことが出来たよ。

171 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 05:33:21.76 ID:UeAv90Nb0.net
>>170
お前は俺かw

脱糞の山田(privacyのため名前は変更)との隠れ名を持つ俺だが
久々に同級生や恩師に会ったとき、あまり俺のことを覚えていないようだった。

脱糞事件程度で不登校になり、SEKAI NO OWARI状態になった過去の自分を殴りたいw

172 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 07:22:37.73 ID:Jq5NxGinH.net
>>167
いやケラサスが害だろw
ケラサスそのものが害じゃなかったらなんで集団分裂すんだよwそいつが害ならそいつだけ省かれて終わりだわ

173 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 10:28:26.63 ID:XVQyqm5j0.net
とりあえず次の占領はMお祭り、Bにはドラゴもしくはリベが行って欲しいなー、ドラゴかリベに
タイマンで勝ったら本物だ。
リベはギャレかLRCと戦って欲しいな。

174 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 11:17:02.97 ID:ZCIsWDhM0.net
リベがバレノスとったら幽閉確定だから行くわけないし

175 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 11:29:55.56 ID:feYZLMBpH.net
ドラゴはともかくリベは城にしか行かねーだろ

176 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 13:53:57.78 ID:0pemVhg40.net
東方大量抜けってなんか原因あるの
内情知ってる人おしえて

177 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 13:55:25.59 ID:WKBZNQB30.net
リベリオンはギャレ行ってくれ
そして税収50%回収にしてくれやb1s1両方の馬車ゲロマズ
攻城民兵も行くやつ増えろ
馬車金策が死んでるわギャレくそ

178 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 14:26:37.39 ID:mGhuOifHp.net
>>177
ほんこれ。民兵で応援するからいい加減ギャレ落とそう
ギャレットってだけでいきがってるクソ雑魚多いし気に入らないんだわ

179 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 14:27:00.94 ID:Gp+k0tzJd.net
>>173
ドラゴはともかく、リベなんか来たら10分クッキングされるぞw

180 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 14:49:33.38 ID:gJjTLxqdd.net
>>178
うむ

リベリオン行くなら民兵行くわ
ギャレは嫌われてるから大変そう

181 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 16:06:37.95 ID:TyOTJrDJa.net
>>176
>>140

182 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 17:10:40.83 ID:ifFVQBZlM.net
>>181
なーる
文句言うなら建設を率先してこの場所がいいとか探せばいいのにな
文句を言うだけなら簡単

183 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 17:38:10.54 ID:b0XSln25a.net
ドラゴのエースがらびあん移籍の理由のほうが知りたいわ

184 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 17:41:22.82 ID:M4bmTF3KM.net
ケラカスが集団脱退した理由も知りたいな

185 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 18:00:28.38 ID:R7KF2Y76M.net
ストレのギルマス女だから囲い取られそうになったんだろ

186 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 18:00:48.55 ID:R7KF2Y76M.net
ギルマス女はスタリだっけストレだっけまあいいや

187 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 18:25:53.60 ID:O5RDi2Ged.net
>>183
ドラゴには結構前に移籍したらびあん組いるからな
そいつらは度々遊びに行ったりしてる

188 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 18:46:09.70 ID:bHCFYhvp0.net
VCした事ない、今後もするつもりはない

自称女

まぁ妄想を突きつけるには丁度いいんじゃない

189 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 19:37:01.19 ID:2QjieLOc0.net
テンプレのネカマで草

190 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 20:42:21.82 ID:DmwQm9CYM.net
今時VC拒否とかネカマですって言ってるようなもんだなw
ネカマですらボイスチェンジャーいれるだけで信じてもらえるのにw

191 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 21:03:25.68 ID:YdUJviFud.net
そんな奴にフルブレイブタツムネは
写真送れ、VCしろ、電話させろ、
好きだ、結婚したいって迫ってるからな。
救えねぇな

192 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 23:29:44.46 ID:N2aGQo+7M.net
そろそろスレチ

193 :名も無き冒険者 :2018/08/28(火) 23:34:19.20 ID:Ez8QpnHzM.net
まとめババア鍵垢にしてゴミ

194 :名も無き冒険者 :2018/08/29(水) 09:40:52.25 ID:ah6DHgPNa.net
8月はギルド移動する人が多いな

195 :名も無き冒険者 :2018/08/29(水) 10:21:41.48 ID:CfIw7lMB0.net
>>187
遊びにいってるんじゃなくて移籍だろ
少し前に占領スレで抜けたメンバーが晒されてた

196 :名も無き冒険者:2018/08/29(水) 10:25:29.51 .net
◆? めとまルバイラ漠砂い黒 のOMEN 1.oN 度名知界ゲトネ ?◆
ファンタジーライフ オンライン 国産LEVEL5 18/07/23配信
https://www.fantasylife.jp/flo/

ガールズ〇パンツ戦車道 運営バンダイナムコ 18/08/03配信
https://app-garupan.bn-ent.net/

アークザラッド R 国産オルトプラス 18/08/23配信
https://arcthelad.com/


FF14 国産スクエニ 13/08/27正式
18/08/15 FF14コンパニオン配信 https://jp.finalfantasyxiv.com/companion/
  
PSO2 国産セガ 12/07/04正式
18/08/29 無尽の遊戯に嗤う戯神 http://pso2.jp/players/about/movie/

モンハン:ワールド 国産カプコン 18/08/10PC版発売 出荷1,000万本 (カプコン歴代1位)
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/pc/

機動戦士ガンダムオンライン 国産バンダイナムコ 12/12/25正式 104人同時対戦
18/08/01 ガシャ59 http://msgo.bandainamco-ol.jp/event/gashacon/gasha.php?category=1

機動戦士ガンダム バトオペ2 国産バンダイナムコ 18/07/26PS4版正式 基本無料
https://bo2.ggame.jp/jp/video/

PUBG 韓国Bluehole 同接325万超 売上5,000万本超 スマホ版含めたら垢4億超
18/06/22 小規模マップSanhok http://pubg.dmm.com/

ハーレムコロリッジ 運営DMM 18/07/31正式 18禁
http://games.dmm.co.jp/detail/harem/

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 販売スクエニ 18/08/02発売
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/

ボーダーブレイク 国産セガ 18/08/02PS4ソフト 基本無料
http://ps4.borderbreak.com/movie

TERA 在日韓国人運営ゲームオン 11/08/18正式 18/08/08新鯖クラシック
https://tera.pmang.jp/special_2018

艦これ 18/08/15 Webコンテンツ作成ソフトFlash(2020年修了) → HTML5化
http://games.dmm.com/detail/kancolle/

Conan Outcasts ノルウェー産 18/08/23PS4版発売 オープンワールド
http://www.spike-chunsoft.co.jp/conan/movie/#mirin

バトルフィールドV スウェーデ産 18/09/06 Oβ 
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5

黒い砂漠 韓国PearlAbyss 18/08/22事前登録開始 秋に新サーバー 運営DMM
https://blackdesert-dmg.pmang.jp/preregistration

プレ課金とか1度もした事ないが手持ち10ギガシルバーほどになった。
とはいえ、
クエストをキー連射で完了できず不便になったし、お詫びやクーポン期間が相変わらず超短いし (日本運営だと1週間以上)
(中略)
黒い砂漠の対人コンテンツは全て微妙すぎるし、我々はそろそろ↓等の別ゲに移住すべき。
ファンタジーアースゼロ (秋にG)、ガンオン、第五人格、PUBG、バトルフィールド5、FF14、モンハンW


197 :名も無き冒険者 :2018/08/29(水) 13:57:28.26 ID:TNR1e3OM0.net
連盟いらね

198 :名も無き冒険者 :2018/08/29(水) 15:13:53.12 ID:n4EpgqYZd.net
空き巣はこんな稼いでたのか

https://twitter.com/Aidxxxxx/status/1034677872630194176?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

199 :名も無き冒険者 :2018/08/29(水) 17:09:35.72 ID:33p+1cfNd.net
>>191
キモいなタツムネwwww
今回は嘘の噂通用しないし引退したら?

200 :名も無き冒険者 :2018/08/29(水) 20:02:24.15 ID:j3tN0hpkd.net
>>198
これ空き巣で装備整えてから拠点戦やれでテンプレだな。

税一段で占領の相手するのもアホ。
一般行くだけ時間の無駄。毎週100m空き巣なら560まではすぐ行く

201 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 01:31:52.33 ID:2fg7OkE0d.net
噂のキモムネ、鍵垢でもないのに
すげーふぁぼの数で草

202 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 01:33:13.36 ID:1esHO1Ad0.net
毎週100MでAD560すぐならもうそこら中だれでもなってるっての

203 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 03:21:28.18 ID:ekxT1ngz0.net
>>202
ほんとそれ。だいたい空き巣行くような奴が装備できたからっていって拠点戦ギルドとか行くわけないじゃん。
行った所で装備だけの雑魚なんだから役に立たない。

204 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 03:30:51.77 ID:Nvze8xldp.net
連盟は
現在所属してる人数を基礎として扱うので

所属69人のCAと所属30人のバレノス金融だったら連盟が組める
所属69人のCAと所属50人のエルコットでは組む事が出来ない
拠点戦に参加するメンバーを抽出して連盟化するのでは無く
ギルド全体として連盟化する

その為、69人のCAが30人のバレノス金融と同盟を結ぶと
ギルドメンバー枠の割り振りを70:30にする事となるので
連盟を組んでいる限りCAは70人までしか加入不可となる

205 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 03:43:18.55 ID:Nvze8xldp.net
現在、占領拠点に参加しているギルド同士を足して100以下になるギルドは非常に少なく
一般拠点ギルド同士が占領拠点を目指す為にあるシステムだと思われる

一般拠点の税収は8/19以降110m〜130mと非常に少なくなっており
一般拠点に同盟を組み参加した場合
建設費負担が約40m それを配慮した分配をすると一戦辺り35m〜45mの収入となってしまう為。

8/22 仕様変更後1回目拠点戦時、一件だけ連盟を行なったギルドが有りましたが、
盟主ギルド以外のメンバーが戦闘判定無しとなっており、戦闘に参加出来ないと言う事象が発生していました
これから連盟を組む際は、その点をご配慮の上参加される事をオススメします

206 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 06:03:48.43 ID:kVc+3XVH0.net
何はともあれ連盟組みたいギルドはアクティブ率低い奴を片っ端から切らないとまともに戦闘するのはキツそうっすね
一個拠点取るごとに戦闘可能人数は減っていくんだから

207 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 08:21:01.90 ID:pxEczQTBd.net
>>206
連盟は貴方の発言通り一般が群れて上を目指すためにあるのは間違いない

一般拠点の税収が110mしかないのなら一般でギルドを経営できるのは小型か又はメンバーに一才給与支払わない真っ黒ギルドのみ

強制的に一般から税一段に上がらせる変更だろうが、実際は税一段に占領ギルドが居るので数だけのゴミギルドは空き巣以外で拠点を取れずに消えていくだけ。

ギルドが割れて小型化して一般落ちするか、統廃合して上に上がるの繰り返し。

結論として、今税一段を安定して取れない以下のギルドは終わりということだ

208 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 08:37:07.14 ID:x392QHhQ0.net
そもそもの話、空き巣以外で助成金でギルメン個人まで黒字にしたいとか思ってるやつっているの?
城とれば黒字だけどバレセレクラスでも別荘エリ大砲玉考えたら赤字じゃねぇの?
一般拠点でも130m入って毎週中型なら200mとかシステムからの配布金があるでしょうが
ブラック呼ばわりしてるけど楽しむために戦闘してるなら関係なくねぇか?ホワイトにやりたいなら拠点占領やらずに農民やってるほうがいいのでは

209 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 08:45:57.49 ID:x392QHhQ0.net
いやすまん、さすがにバレセレでも取れば黒字だな。バレセレ挑戦のために日曜平日も何度も出て負けたりすれば助成金貰っても赤字になるかもしれんが。
何が言いたいかというと黒字前提で考えたりブラックホワイト言うのはそもそもが変だと思うぞ

210 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 09:44:32.80 ID:n7smLV9Y0.net
助成金/給料のために戦闘に参加してるって人は少数派だとは思うがな
空き巣以外の拠点ギルドは戦闘がしたいから砦を建ててるってのがほとんどだろ
連盟も資金的な面で見たら微妙でも単独では出来ない戦闘ができる楽しさに魅力を感じればアリだと思うよ

211 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 10:32:52.80 ID:dkPYpD8zd.net
そういや前レスで501一般落ちみたいなのあったけどまじになったな

212 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 10:49:48.24 ID:xxpZho3f0.net
>>200
アホか週100mごときでAD560直ぐ行くわけねーだろう、いちごみるくとかは元々占領でもトップレベルの廃人ばっかで、元々560レベルがごろごろいるんだよ。

213 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 10:51:42.08 ID:xxpZho3f0.net
>>200
いちごみるくとか、ぶりぶり入りたくても繋がりなきゃ入れてもらえねーよwww

214 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 11:19:26.29 ID:0Uon61J90.net
100Mで560ってコスパ装備で盛るにしても何ヶ月かけるつもりなんだろう

215 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 12:56:26.15 ID:pmgPf4pBp.net
頭手を緑Xにしてカプラス少しぶっこめばアクセWいらないぞうん。よかったないけるいける

216 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 15:09:56.50 ID:x392QHhQ0.net
>>210
俺もそう思う
このスレだとなぜか定期的に>>207みたいな赤字になって解散だもう終わりだって言うやつが沸くけど
こいつら毎週システムから貰えるギルド資金の事ないものとして話してる事が多いし一体何をしたら赤字になるんだって思う。ギルド助成金ボタンまさか押してないのか?
あとギルクエとかマゴリア討伐とかやってないんだろうか
ギルクエ一切やらずに戦争で赤字になったとしても日曜に100mや200m入るんだから
1週間に2回出るくらいなら可能だと思うし身の丈に合った楽しみ方すべき

217 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 16:58:27.02 ID:pmgPf4pBp.net
>>216
これな 絶対ギルド運営ろくに知らないやつが言ってるだけ
ただマゴリアに強烈なナーフが入ったりプトルム代がなんだかんだ高かったりと大幅な減給とかはガチで起こりうる

218 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 17:06:57.30 ID:etXdJUwRd.net
ギルメンリストの下の助成金ボタン押してよかったのか
最近まで一般だったから全然知らなんだ

219 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 17:37:53.63 ID:x392QHhQ0.net
>>217
煽ってるわけじゃねぇけど、どういう計算したらそうなるんや
プトルムって小型2M超大型4Mだったろ確か
コストがかかる超大型だとして1日5枚やって20M。7日やって140M
超大型で一般行ってるのはどうかと思うがそれはともかくとして超大型ならシステムから毎週400m貰えるはずで
ギルクエとの差し引きが260Mもあるじゃねぇか
1回40m+再設置などで20Mとして60M計算で4回出れるわけでして負け続けても週4回出れる
毎回戦闘せず週1回不戦勝あるだけで黒字のはずなんだけどお前のギルド一体どうなってるんだ
そりゃギルドの規模とかやり方次第で黒字の量は差があるだろうけどなんで赤字になるんか?
給料全員5mとかギルドジュースを買いまくってるやつでもおるんか?

220 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 17:43:37.62 ID:x392QHhQ0.net
例外はカードリア象とギルド帆船を作りたい場合は2Gくらい蓄える必要があるから
一般にはつらいかもしれないな。その場合は確かに緊縮財政してギルド資金を貯める必要はある

3段階1回でも空き巣すればカードリア象も作り放題だけどな

221 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 17:52:28.30 ID:ekxT1ngz0.net
>>219
今のギルド資金が1G未満だったら確かにそうだけどそんなギリギリの資金で運営している所なんかまずない。
1G〜5G未満は1%、5G〜10G未満は3%毎週システムに吸われる。
後給料とか全く計算に入っていない。給料最低の3万とかだったら余裕だろうけど1人1mとか払ってる所だったら毎週1m×人数×7日分の給料を支払わないといけない。

222 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 17:52:41.72 ID:5vCLgyjsa.net
>>211
501の質で一般行っても絶対つまらんと思うけどな
実力のある歩兵は他ギルドに流れそう

223 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 19:01:34.06 ID:n7smLV9Y0.net
>>222
動画見たら一般でScV 侍パンダ outsideに囲まれて1時間半耐えたみたいだな
S4の時から廃装備メンバーで少数維持しながら1段に留まってたギルドだし一般でキル数稼ぐ方が楽しいのかもな

224 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 19:15:20.48 ID:zlshK2ES0.net
https://twitter.com/_sinonBD/status/1035084081678049280?s=19

各ギルド一人はいる寄生ゴミ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

225 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 19:18:50.86 ID:dyqHfgSPH.net
WANTEDはマドウクが消えてからガチガイジはキックしてるよなあ

逆にWANTEDでキックされたやつ入れるギルドは真性のヤバさがある

226 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 19:24:33.06 ID:n7smLV9Y0.net
給料や助成金は要求するのにGVGには参加しないってのがね
買い垢疑惑の上に空き巣ギルドの勧誘に乗ろうとしてて草

227 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 19:43:44.69 ID:GCrzn6xe0.net
入ってすぐにギルチャで金の話は睨まれる
戦争出てなくてレイドだけ来るのも結構目立つ

228 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 19:49:42.33 ID:xILoV5Us0.net
>>225
ノバエラ馬鹿にしてんの

229 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 22:06:40.20 ID:cHeWXjMla.net
>>223
最近占領に上がったムーランより確実に強いだろうな…ムーランでも一般では頭ひとつ抜けてたが

230 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 22:12:44.12 ID:zlshK2ES0.net
>>228
今のノバエラにガイジいるっけ?
蹴られてたような

231 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 22:30:47.02 ID:YYimTxv8H.net
ベルpkしてたやつは首になったんか?
あれはギルドぐるみだろうが

232 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 22:59:07.37 ID:bTrVcO5u0.net
>>223
マジレスすると
ScV=14人くらい。強い奴居ない
アウトサイド=主力離脱崩壊、同じく14人前後、強い奴は全員抜けて残りは残骸
サムパン=平常運転

だから1時間半耐えてすごいと言われると寧ろそれで落とされるなら占領一段は無理だな、という感じ

まぁ今の一般はどんどん崩壊して行ってて20人用意できるギルドすら希少だからそれでも脅威だろうが

233 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 23:15:33.42 ID:x392QHhQ0.net
501調べてみたらそこそこ悲惨でワロタ
8月12日にホルモン、8月15日に尻祭りをどっちもタイマンで倒すが
それ以降は占領1段階・一般どっちも負け続き

234 :名も無き冒険者 :2018/08/30(木) 23:25:18.12 ID:zlshK2ES0.net
まぁ一般じゃ強いだろうし初手501狙いは当たり前

235 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 00:30:23.63 ID:ssnvZCo40.net
>>224
ヲンデッド拠点休むのに理由付けな駄目なのかw
なかなかのクソギルドやな

236 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 00:34:25.53 ID:ZFB8J34Z0.net
ちゃんと読めよ

237 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 00:38:22.92 ID:clRBMDDD0.net
「理由を言え」ではなく「連絡しろ」って話だろ
むしろその連絡さえヤダならなぜゴリゴリの戦闘ギルドに入ったんだよっていう

238 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 00:41:15.00 ID:ELtY8pZTM.net
占領ギルドです、拠点ギルドです
って勧誘していたり文句を謳ってるところに戦争参加せずに入るのはガイジですわ

ドラゴでも合ったな、占領中に別のことしてて叩かれてたやつ
戦争中に強化ログとかはやめとけよ

239 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 01:23:25.16 ID:f74rGtG90.net
ScVのRGってA270超えてるのいなかったっけ

BDとKNにもそこそこ強いのいた気がする

240 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 01:32:41.23 ID:RbKRzdnG0.net
ScVは昔から質は高かったけど人数がまったく増えない
動画もちょくちょく上げてるけどまったく人が増えない

241 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 01:59:51.11 ID:LvszzmAE0.net
そりゃなんの連絡もなく拠点戦不参加助成金レイド乞食とか蹴られて当然だろ
まぁ空き巣の剣闘士団が声かけてるしそのまま空き巣に入った方が彼も幸せだよきっと

242 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 02:27:05.76 ID:fSiKTMuH0.net
というか彼元々空き巣出身なのでわ???
給料5mとか言ってたし、助成金ありますか??とか聞く時点で・・・

243 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 18:24:42.72 ID:5gOqvM8Z0.net
今日麥谷出てくる日か

244 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 18:41:59.65 ID:mAY8F1Z40.net
そういやそうだったな

245 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 19:01:22.07 ID:l6/f8w+t0.net
拠点が盛り下がりすぎてヘイト上げ下げ合戦すらほとんど行われないという

246 :名も無き冒険者 :2018/08/31(金) 19:33:15.95 ID:g+DVrnLRa.net
拠点にGM参加いらん
全ギルトでGMを潰せ

247 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 01:13:10.27 ID:xfKPUlxu0.net
復帰勢です

個が強いギルドに入りたいんだけど
1段階で個が強いギルドどこありますか?

248 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 01:13:54.69 ID:Rzt29gw8H.net
アビスターナ
501
木と風

249 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 01:22:10.78 ID:2yyC1+Rid.net
フルブレイブキモムネ
連盟について何か語ってて草

250 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 01:43:24.97 ID:4oBYmE1c0.net
>>247
Fury
Enjambre
Dragonaut

251 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 02:17:00.43 ID:iP9171ep0.net
個が強いってどういう意味

252 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 02:38:21.55 ID:xfKPUlxu0.net
>>251

少数先鋭って意味で書きました。
記入ミスすいません…

253 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 02:45:29.55 ID:zetNfa1f0.net
先鋭…尖ってるギルドならこのスレで炎上してるギルド行けばいいんでない
割とマジレスすると質問スレに行ったほうがええで

254 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 02:50:35.35 ID:4oBYmE1c0.net
>>252
今時少数精鋭は一般に行くしかないのでは
それこそ少し前に名前がでたScVとかPickersとか少数精鋭と言えるかもしれないな
Elcottとか20人弱くらいで占領一段にいて雷帝(35人くらいか?)を倒したと話題にあったのでそういう意味だと少数精鋭かもしれないが
どちらも今は占領一段階では弱い部類だと思う

255 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 03:01:51.93 ID:AkRn2IXV0.net
エルコット超つええぞ

256 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 10:48:07.56 ID:Uw94p8kEM.net
税金馬車マズくしてるギャレぶっ飛ばしに行くぞおまえら
攻城民兵いこうず

257 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 10:50:08.78 ID:rDKrclHQ0.net
まかせろ

258 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 10:54:37.35 ID:YrzZ78aaH.net
https://twitter.com/kanimiso_bd/status/1034393410315071488?s=19
ギャレット様からのありがたいお言葉やぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

259 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 11:16:17.73 ID:+C2NVy0wM.net
連盟所属でもいいから小型ギルドで拠点戦でてるとこないかな
人多いギルド苦手だけど最近みかける募集小型は拠点戦やってないしやってても中型以上だしでなかなか見つからない

260 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 11:23:54.34 ID:lilRbMdd0.net
ギャレットくっさ

261 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 11:23:54.79 ID:onESPSvj0.net
小型かは知らんが一般やってるとこはかなり小規模でやってるとこ多いと思うぞ、一般拠点取ってるとこのギルマスに密談送って体験させてもらえ
自分から動く方がやりやすいぞ、一週間体験で色んなところ行って自分に合うギルド見つけろ

262 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 13:52:30.15 ID:wdYQnteQ0.net
>>258
こいつこういうツイート結構するわりに絡まれたら即ブロックのチキンだよ

263 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 14:00:26.48 ID:3TiHvpXm0.net
赤い砂漠、crimsondesert
なんやろなこれ
まあ、新作やとおまえらのいままでのすべての努力と時間と金が無に帰すわけだがw

264 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 14:04:13.55 ID:8Io20oWk0.net
先制PKしてきて返り討ちにされる雑魚やんこいつ

265 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 14:23:29.76 ID:+1KQ74lh0.net
ギャレットの奴リアルにいるけど30超えて無職で障害者年金で生きてる奴だよ

266 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 15:40:47.42 ID:AkRn2IXV0.net
皆がそうとは言わないけどギャレット入った瞬間自分が強いと勘違いして怒り散らし始めるやつ多いよな

267 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 15:41:15.00 ID:AkRn2IXV0.net
>>266
怒りじゃなくてイキリ

268 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 16:04:16.59 ID:8mBQMsdD0.net
イキリローレルさんが頭じゃ仕方ないな

269 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 16:46:43.19 ID:rDKrclHQ0.net
ギャレは昔からイキリギルド代表やった

270 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 17:43:47.11 ID:qGVZLo4b0.net
もはや懐かしい響きで時代遅れのキョロ充が多いなギャレットはwwww

271 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 18:19:50.06 ID:DLX78CB30.net
>>254
ScVもピッカーズも全然少数精鋭じゃねぇぞ
寧ろ今の一般の平均的なレベルやぞ
人数も質もな

272 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 18:54:08.44 ID:xfKPUlxu0.net
>>271
そうなのか…

他どこあります?

273 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 19:01:49.23 ID:Hu5k+SP4d.net
今は参加20名で砦落とせる環境じゃ無いからな。
そういう意味では上に出たギルドが少数精鋭に当てはまる。

それ以下の参加人数では、FURY並みに兵質が高くても全防衛でキルオナかハイエナでしか砦落とせないぞ。

特にピッカーズはギルメンの9割が女子なのでちんぽギルメン募集。

274 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 19:16:48.39 ID:1aCT/4iRM.net
>>272
そもそも君は何の為に少数精鋭を知りたいの?それに何人の事を少数って言ってるの?
少数精鋭って言うけど今は斧や兵器が強いから人数いないとお話にならないのがほとんど
A270でPSあるやつ1人がA240の5人組を倒す瞬間はあるかもしれないし、A240の5人は「あいつは少数精鋭だ」って言うかもしれないが最終的に勝つのは5人の方のギルド
少数で勝ってるギルドは練度が高かったりVCで分担がはっきりしてるとかやり方凝ってたりしてて、悪く言えばスパルタだと思うぞ

275 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 19:21:28.81 ID:DLX78CB30.net
>>273
んなこたない
どこも衰退して相手も20人いないのばっかだから寧ろいい勝負

276 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 19:32:27.75 ID:4oBYmE1c0.net
一般拠点なら15人とかでもそこそこやれるんじゃないの?
40人くらい出る一般拠点ギルドもあるらしいけど

277 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 19:40:28.05 ID:2DTGEWLo0.net
40人出てきた アイツラはおかしい上に上がれじゃなくて
40人集めてんのすごいんだから相手が悪いんじゃなくてお前らが努力しろよって毎回思う

278 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 20:32:10.77 ID:U9boTIZrd.net
今の一般拠点ってどんな強さなん?
一般なんて話題にならんから、新規参入するにもどの位の戦力が必要なのか解らない

戦って勝てる一般ギルドの平均値ADと必要動員数を講説してくださるかたはいませんか?

279 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 20:54:20.68 ID:AkRn2IXV0.net
努力はしてるけど40人とかで轢き殺されたら体験できた人も元々いる人も定着しにくいと思うよ。適正人数ってのはあるからね

280 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 20:57:34.31 ID:AkRn2IXV0.net
合併とかこの前のケラサスみたいな大人数一気に入れるのはリスク高いから少しずつ増やしてくしかないけど負け続けたり轢き殺されたりだと好んで入る人いないしね

281 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 20:59:04.33 ID:QBpSUZ7O0.net
S4の1段上位でも一般落ちしまくってるからな
最近では501が一般落ちた

282 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 21:06:52.64 ID:DLX78CB30.net
毎回努力しろマンでるけど、もう募集しようが声かけようがライダー以外殆ど動かない新規はほぼいない完全衰退期やぞ

既存の少ない所から多い所に逃げてるだけでトータルの数値は増えてないんだから下がどんどん衰退してるのは当たり前

寧ろ努力しろマンは余程よいアイデアがあるんだろうからてめーが行って人増やしてやれば?wと思う

283 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 21:35:16.48 ID:4oBYmE1c0.net
偏差値30のバカでも努力をしてるとは言えるもんなw
努力の方向性が間違っているか、努力してるように見えて実は努力してないのか
原因は色々あるかもしれんが身の丈にあったやり方をやるしかないね

284 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 21:59:27.01 ID:SBljrIqQ0.net
40人で一般拠点は税収的に確実に赤字だから適正ではないだろうな、歩兵の質とか関係なくな

285 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 22:01:44.37 ID:/jvr7Ahtp.net
TITANSとか所属じゃなくて実働で40人出てくるぞしかも平日で

286 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 22:19:14.51 ID:UvvsI/gi0.net
まだこんな糞ゲームやってるのか?

287 :名も無き冒険者 :2018/09/01(土) 23:29:30.46 ID:AkRn2IXV0.net
まだこんな糞ゲーのスレ見にきてるのか?

288 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 00:20:53.73 ID:V+pJ6GLD0.net
(辞めた)糞ゲーの、しかも拠点戦スレ見に来る&書き込む奴www
未練タラタラ

289 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 03:31:33.73 ID:PsOYSCJU0.net
今はあまり少数精鋭ないんですねー

ありがとうございました

290 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 03:50:57.80 ID:CaLJgAh70.net
いえいえこちらこそ...

どういたしまして^^

291 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 05:35:42.96 ID:cH0O5ums0.net
>>278
一般の歩兵平均層はA230D280くらいじゃねぇかな。エース数名がA260越えててキル8割をとってる
出るのは何人から出ても自由だが、勝つ事意識するなら15人以下だとほぼ無理ゲー
火炎塔2人火箭1人 防衛3人 大砲1人 攻め8人 これで15人。集団戦として拠点戦をやってると実感できる最低ラインだと思う
人が多い所だとTITANSやVanguardやムーランルージュあたりが35人〜40人くらいいると思う
だがA270あっても人数40人いても一般レベルは連携が悪いとか大砲や再設置いないとかであっさり負ける

最初から勝つなんて無理だから3ヶ月くらいは修行期間と思うほうが良い
5人でも10人でも出れるメンツや固定メンバー把握しながら施設やルールを理解したり
連盟組んで大ギルドに教えて貰う方が良いだろう

292 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 07:32:02.92 ID:NIgaLQRL0.net
凄い同感

293 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 07:32:16.26 ID:NHWCXSHi0.net
>>291
古代人か?
今の一般の平均は15人前後
一部が3.40人導入して複数ギルドで寄ってたかって時間切れか返り討ちの2パターンしかないぞ

294 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 07:55:14.66 ID:NIgaLQRL0.net
>>293

一部が3,40人で平均が15人だとすると、大体のギルドが10人以下じゃないと平均15人にならないんだが?
流石に10人以下で勝てるとは思えないし >>291 の言ってる事のほうが信憑性高そう

295 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 08:41:39.44 ID:19VB+wEi0.net
平均ってのは間違ってると思うけど大体が15人前後、一部が3.40人って話でしょ

296 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 10:25:18.83 ID:6Fu4YdzN0.net
一般でよく見るギルドでも、カクタス・スターリット・素敵あたりは30近い動員してるし、ロキ・ウルスラグナ・ハバネロも20人以上はおるやろ
少なくとも旧1段階からよく参戦してるところは20人くらいはいると思うがな

297 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 10:48:52.96 ID:M1UKqaNu0.net
カクタスと素敵は何があったんですかね、このご時世にめっちゃ増えてるやん
ぽこぽこギルド潰れてるからそういうこともあるか

298 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 10:54:50.99 ID:9chILQknd.net
>>291
平均ADが510位。情報ありがとうございます、目指すべき数値とします。

最低20名以上が今の新規参入

299 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 11:39:02.02 ID:R6Py1jstH.net
>>296
そんだけか?
一般に参加してる過半数は15人程度しか連れてこれないギルドやぞ?比較的連れて来てるとこ例に出してこれが普通やでみたいに言ってもねぇ

300 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 11:47:41.42 ID:h8bgjXYid.net
過半数が15以下ってそれ過小カウント過ぎぃw

空き巣バトルかな?

301 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 12:18:44.82 ID:6Fu4YdzN0.net
いちいち全部例あげんといかんのかいな・・・

302 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 12:57:29.61 ID:9chILQknd.net
ありがとうございました。

一般は横並び的な話をみたきがしましたが、勢力図の入替えもあるみたいですね。

実際、今の一般上位組辺りはどこになるのでしょう?

303 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 13:04:36.64 ID:V+pJ6GLD0.net
大手には到底入れないから
一般で並んでるギルド、でもたくさん勝ってるギルドに紛れ込んで
俺もボーナス金でウハウハしたいって魂胆がにじみ出てるな

304 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 13:11:13.81 ID:X4npnmRY0.net
>>302
各ギルドの戦力なんて上位でも正確にはわからないのに知名度のほぼない一般ギルドの戦力とかわかるわけないだろ
あとそれ本気で言ってるとしたらものすごい地雷だからもう当分喋るな
ギルドに入りたいんですがオススメのギルドと入らない方がいい地雷ギルドを挙げてくださいって言ってるやつと同じくらい嫌な質問だからなそれ
私怨と印象操作でしか挙げられないのわかりきってるだろうが

305 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 13:15:00.95 ID:1QoD0OWVp.net
TITANS 平日30〜40 平均AD470〜500
Pickers 平日10〜20 平均AD 520〜540
V鯖 平日30〜40 平均AD 540〜570

TITANSはADはそこそこだが連携度高めで人数が多い。上の段階でも十分通用する
Pickersは練度質共に最高クラス 人数とプロテクが少ないのが難点
V鯖の戦力は場違いだけど連携精度がそこまで高くないから一般レベル

上位はこんな感じ
上位のギルドは複数砦に建てに行く傾向があるから最初に狙われる事が多い
新規参入が勝ちに行くなら複数経ってる所に建てて、疲弊した所を突くのが勝ち筋かなと思う


あくまで個人の主観であって現状の正確なデータでは無い
他にも強いギルドは沢山ある
一般なんてゴミ見たいなカテゴリの詳細を調べてるやつなんて殆どいないし
そんな事する奴は上の段階で戦ってる

306 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 13:34:30.15 ID:4A1J6ede0.net
一般上位とか言う言葉草生える

307 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 14:01:23.41 ID:19VB+wEi0.net
>>304
お前うるさいからケツ掘るわ

308 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 15:30:38.68 ID:6vZqo7og0.net
V鯛ってそんなに強いの?
自称情報通もっと情報出して

309 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 16:32:37.12 ID:/Sb1c5Sir.net
V鰤は独自の新規参入ルートあるから人数に困ることはないだろうな

310 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 16:44:23.32 ID:1c/FvVqK0.net
V鯖の平均AD流石に盛りすぎじゃない?

311 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 17:22:22.28 ID:cH0O5ums0.net
少数精鋭の話があったけどPickersのGInrouの最新動画があったので張っておく
https://youtu.be/EV1o8XsnF8M
この人はたぶんA275くらいだと思う。無双できてるシーンの寄せ集めだと思うがとてもうまい
崖下に逃げて敵の攻撃避けたりSAFG繋いで硬さを維持してたり
仲間がいるタイミングでキャッチを使ってキルアシストしたり壁を使って隠れたり
ハイドから2キルとったらガン逃げして追手をおびき寄せてさらに3キルとか
無双寄せ集めとはいえとてもうまい

乱舞 花刻商会 TITANS 百物語 おはなやさん 松風水月が映ってるけど、どこも20人以上はいると思う
一方Pickersの白点みると10人〜15人くらいしか出てないと思う

A275といってもTITANSの複数人を相手にして瀕死になってるし>>305でTITANS平均AD470〜500って書かれてるがこの動画の被弾具合を見る感じA230程度のやつは多いだろうし、TITANSの平均ステータスはもうちょっと上だろう
まあ精鋭でも複数に囲まれればこんなもんだと思う。キルとれても砦や施設にダメージ与えられてない
人数倍の敵を屠るロマンはあるかもしれないけどな

312 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 17:26:30.89 ID:M1UKqaNu0.net
まあA275あったらクソ仕様のせいでダメ減ヤバいし無双できるしで一般でキルオナする分には楽しいだろうな
大砲か張り付きSRいなかったら施設も削れねえから全部無駄ではあるんだが、拠点戦のキルデススクショしてシコる分には気持ちいい

313 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 18:11:17.85 ID:cH0O5ums0.net
>>302
ギルドの格付けなんてあてにならんし信じるな。動画みたり戦ったり情報収集しろ
だが今一般を獲得してるギルドとだいたいの大体の人数を羅列しておく
親切心で書いたつもりだが俺のこの書き込みも信じるな。自分で考えろ
どうせこのレスにあのギルドはもっと多いだの少ないだのGinrouは30人分の力だからPickersは実質40人とかヘイトコントロールが書かれるだろう

10)BraveStar ふーふぁいたーず 屋根裏の楽園 旋律のアルタイル GlassTree Pickers ScV MISA Lavista Revive
20)MOSAIC Viscum HABANERO ウルスラグナ 乱舞 臭い砂漠 松風水月 ロキファミリア 銀の羅針盤 空色メノウ HOOF 五百壱統合戦闘航空団 StarlitSky
30)V鯖がよかった CactuS KNK
40)Vanguard TITANS

314 :名も無き冒険者:2018/09/02(日) 23:46:51.74 ID:we7kFs/Ex
12345

315 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 23:39:22.97 ID:OI40zNwO0.net
猫狼も501も解散だってさ
どんどん少なくなってくな

316 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 23:41:32.15 ID:4A1J6ede0.net
お前らまだこんな糞ゲームやってるのか

317 :名も無き冒険者 :2018/09/02(日) 23:57:22.19 ID:clyLOEtMp.net
>>316
未練たらたらで覗きにきて、レス迄して構って欲しいのか
可哀想な奴だ。

318 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 00:26:41.95 ID:8UgWET3i0.net
501解散したんか
今日どこでやってたんだ

319 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 00:38:21.57 ID:HcS0qHVnM.net
というか何で解散したんだよ

320 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 00:40:27.80 ID:TBMgPPDr0.net
そらもうヘイト上がったから新しいギルドでキルオナするためよ

321 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 00:53:01.98 ID:HqpbHUTAd.net
501一般で轢き殺しでもしたんじゃね?

322 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 01:46:42.35 ID:+3+H+zZy0.net
普通に考えたら順番が逆だろ
戦力崩壊したから一般落ちしてそのまま揉めたか戦力維持できないから解散
占領拠点で勝てなくても一般じゃ最強レベルだろうけど複数に囲まれるから勝てない
負けるとどんどん人が抜けて更に負けて空気が悪くなる。そんなとこだろ定番パターンは

323 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 01:51:33.23 ID:8UgWET3i0.net
まとめ見たが501禁食でしかも取れなかったのかよ
一般すら轢き殺せなくなったらそりゃ解散もするわ

324 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 01:59:08.92 ID:FHOjI+NF0.net
それ情けないなあ

325 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 02:13:29.54 ID:IwEt6Eiu0.net
禁食は全タゲ貰って2ギルド落としてそのまま時間切れたっぽいから充分じゃね

326 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 02:15:51.44 ID:+3+H+zZy0.net
明日は我が身やぞ

327 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 02:33:13.28 ID:vpLFUf/2p.net
ギルド多過ぎて拠点足りないからもっと減っても良い。本来20人制限かかるくらい拠点取れるはず

328 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 02:37:20.40 ID:3p7aV6PmM.net
ギルド長生きさせるのって大変なんだな
占領クラスでもギルマスコロコロ変わるしまるで消耗品

329 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 02:55:39.07 ID:0qw85eOj0.net
ギルマス変わったら同時にごっそり抜けることもあるし
さらに抜けた人が別の場所に入ったら勢力も変わる
今までの人数情報とか全く無価値になるね

330 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 03:17:08.06 ID:xUo97A+Ld.net
>>327
真逆だろ
ギルド数に対して拠点が多いから一般に下りるんだよ
拠点を減らして全段階の全拠点に毎日最低でも3ギルドずつ参加するくらいにするべき

331 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 03:23:06.13 ID:2BMKmJOH0.net
結局残るのって基盤がしっかりしていて安定しているギルド
浮き沈みの激しいギルドよりは最終的に強くなるな

332 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 03:38:44.14 ID:4kzeSuMC0.net
501だって相当古いギルドだと思うが解散かあ。
ギルド運営はなかなか安泰とはいかんね。

333 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 04:29:47.91 ID:CxJPlqsxd.net
基盤がしっかりしてるギルドって人も定着するよね
あと、大砲、象、索敵、防衛再設置とか
前線の攻撃PT以外もしっかりしてるとこは強い

334 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 05:20:23.17 ID:0qCvloG00.net
>>316
お前昨日のやつかw
毎日見てんなw
俺もだけどw

335 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 06:12:34.56 ID:XOPo9lTn0.net
実はギルドクラッシャーがいた模様
次はどこ潰すんだろうな

336 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 06:38:06.35 ID:rNNf79Pla.net
Xtasyってオトナ団とどこの連盟?

337 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 06:50:34.00 ID:FkepPy4Kd.net
イクサスとオトナ団の同盟
にゃんろう穏健コンセプトstrelitziaがこの同盟に順に落とされていった

338 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 06:54:49.59 ID:lxN/iE1q0.net
それオトナどんだけつえーんだよ

339 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 06:55:52.40 ID:XmPHCvyza.net
501は相当ヤバい女がいてソイツがギルド抜けて数日後に解散

340 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 07:06:16.72 ID:p0HPxW770.net
>>337
これ最終ストレとタイマンで勝ったのなら順当な強さだな
今のストレはケラサス抜けてそうでもないしオトナとイクセスの連盟なら全然やれる

341 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 07:25:55.91 ID:IQxduX9K0.net
>>339
ギルド内全員の男と肉体関係でもあったのかよw

342 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 07:28:55.30 ID:JRxjuoOha.net
ピッカーズに入ったからまた荒れるゾ

343 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 07:29:43.64 ID:DxsUl+of0.net
>>339
どうヤバいの?

344 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 07:39:13.49 ID:XF9rPYWG0.net
日曜 石尻尾の丘牧場
Unknown ウサギ団 木と風を愛でる民 黒猫旅団 Glanz Sirius Slimazl 全身ホルモン 灯幻卿
木と風がウサギと戦闘 黒猫旅団とGlanzが戦闘 Slimazlと全身ホルモン戦闘 Sirius灯幻がUnknown攻めで開始

しめじとホルモンが乳繰り合いSirius灯幻がUnk処理に手間取ってる間に
Glanzが黒猫、木風、灯幻と順調に落としていくものの、GlanzがUnk攻めに加わる頃には9時半過ぎ
残りGlanzとホルモンがSiriusを落としかけたところで時間切れ
Sirius灯幻の2ギルドが1時間以上攻めてもUnk処理できなかったから戦力かなり高そうだと感じた

345 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 07:39:30.89 ID:rNNf79Pla.net
>>337
そりゃ強いはずだわサンクス
連盟の中身簡単に確認できるようにしてほしいな…

346 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 08:08:42.01 ID:paW1Y/0R0.net
どこのギルドがくっついた連盟かわからないらしいので連盟見つけたら
城ギルドでもいない限り早めに落とした方が良いかもしれないね

347 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 08:08:53.72 ID:DZHJt6aOM.net
石尻尾の連盟はLEGION+Rafflesiaだった
楓や全ホルしめじが周辺の戦力把握してGlanzとLEGION同盟のツートップを攻めてれば
下位ギルドにも勝ちの目があったように思うけど難しいやね

348 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 08:11:04.66 ID:l8YF0MF5M.net
オトナって毎週拠点取ってるイメージあるけど
連盟って持ってる拠点0じゃないと組めないって聞いたがどうなんだろ

349 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 08:29:58.61 ID:+8WhmDg9d.net
連盟機能してそうだな
流行りそうだ

350 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 08:39:16.05 ID:L4JlsnJI0.net
>>311
銀狼そんなにAねーよ
お前A269のNJの攻撃食らったことある?即死だぞ
でも銀狼の攻撃では即死しなかったつまりこいつは260くらいしかない

ちなみに20人以上とか言ってるけど少なくとも乱舞、おはなやさんは15人もいねぇぞ何みてんだお前ピッカーズの広報部隊かよ

351 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 09:17:57.69 ID:EzfuZlMfd.net
オトナイクセスは昨日60人は居たな
にゃんろう穏健40分くらいでぶっ壊してたわ

352 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 09:32:07.92 ID:nA0R9UDTM.net
>>344
せっかく書いてくれてるとこ悪いが、とても読みにくい。

353 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 10:34:17.13 ID:MU5fwQOn0.net
>>350
twitterにA269装備晒してるゾ
拠点戦の時は回避補助って可能性も無くはないが

354 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 12:19:09.51 ID:7w/lAX8Qa.net
>>351
まじ?タイマンでそこ倒したわけ?

355 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 12:51:52.58 ID:cuax6Wu0M.net
501は古参で力あったがギルドクラッシャーが入って空気悪くしてオマケに拠点戦で負けが込んで解散って感じか
上でやばい女がって書いてあるけど別のやつが原因かもな

356 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 12:58:56.73 ID:0qw85eOj0.net
twitterではどっちもマスター多忙・リアル事情って書いてあるけど?
表向きはそうなんかな

357 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 12:59:36.81 ID:iBjXcLIUd.net
501はまとめババアが空気悪くしたんじゃねぇの?あいつはウォンテ蹴られる真性ガイジだから気を付けろよ

358 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:03:02.45 ID:DZHJt6aOM.net
ギルマス引退で解散ってよく聞くけどまずはマスター引き継ぎを普通考えるよね
やりたい人が誰も居ない可能性も十分あるけど、ギルメンがバラバラになろうとも解散という道を選ぶということはそれなりにゴニョゴニョなんやろなぁ

359 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:13:22.16 ID:FHOjI+NF0.net
501のさせ子にはお世話になったさせ子抜けたんなら501に居る意味は無いそう言う事

360 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:16:10.67 ID:MU5fwQOn0.net
多忙+諸事情でって言ってるしなにか原因はあったんだろうな
最近になって色々と人の出入りが多いように見えたし

361 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:17:57.67 ID:9OiqyyXR0.net
>>347
あんだけ砦あるとそう単純に強いとこ潰しましょうじゃいかないしな

362 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:29:44.18 ID:9OiqyyXR0.net
勝てないとかで普通にギスって収拾つかなくなっただけでしょ
その女も嫌になって抜けただけで
一般落ちして200キルしたやつもいるらしいし元々そういうギルドってこと

363 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:35:54.71 ID:L4JlsnJI0.net
>>353
じゃあ只の命中足りてないウンコじゃねーか
いずれにせよ自演ピッカーズきもいっす

364 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:42:48.81 ID:lo+1siEJd.net
銀老が装備整っているから強いとはおもうけども
動きはテンプルで面白味は感じないな

365 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:42:52.95 ID:FHOjI+NF0.net
お前らまだこんな糞ゲームやってるのか

366 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:44:50.61 ID:FHOjI+NF0.net
弱小は一般言っとけとかドヤ顔しとして一般落ちしてきて200キルしてるとかキチガイか?

367 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:47:14.21 ID:FHOjI+NF0.net
糞ゲームがまともになったら教えてくれ

368 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:51:24.84 ID:EzfuZlMfd.net
>>354
穏健→オトナイクセス→にゃんろう
コンセプト→スター
これでにゃんろう→穏健→コンセプト→スターと順番に潰してた
一時間足らずで

369 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:56:26.58 ID:0qCvloG00.net
まともになる日が来るのか

370 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 13:57:08.56 ID:0qCvloG00.net
つえーな・・・

371 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 14:02:17.70 ID:MU5fwQOn0.net
穏健+にゃんろうを押し返して撃破って連盟にしても強すぎるな
オトナ団も最近マスターが変わったばっかだと思ったがどっか吸収でもしたのか

372 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 14:33:20.87 ID:9OiqyyXR0.net
>>371
オトナは占領にも顔みせるし色々やってるみたいね

373 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 14:48:12.77 ID:+3+H+zZy0.net
エンハンの手下とかひどい誹謗中傷されてたが
あの規模で占領戦に来るって事は好奇心やガッツはあるようだし
連盟で大規模化した今は本当に城取る事もあるかもな。連盟でばとろわくらいの力あるんじゃないか
まだ他ギルドがXtasyの実力分からなくてヘイト集まらなかったから勝てたんだろうけど

374 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 14:58:34.92 ID:IwEt6Eiu0.net
少なくとも抜けた後にこんなとこで陰口言う501のメンバーの方がやべえ気もする

375 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:09:16.83 ID:F/q8S4m10.net
単純に人数差じゃないんか
1段階で70人近い動員はさすがにどのギルドも轢き殺されるやろ

376 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:18:41.76 ID:iwxTMkFv0.net
元同じGで親しかった筈の奴らが素で初めましてしてるし
垢買いが集団で入ってるぽいけどな

377 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:21:23.98 ID:melNALR+0.net
>>376
これ現場見てみたいわめっちゃ面白い

378 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:25:36.78 ID:lxN/iE1q0.net
>>376
これ絶対面白いだろ
マジで垢買いって見てみるとおぞましいよな
キャラ名と家名変更しろよなーマジで

379 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:28:20.44 ID:+3+H+zZy0.net
>>374
ツイでも501の人がゴタゴタしてるのが外から見えたみたいだし
まとめおばさんもWANTED時代に他人をAV女優呼ばわりして晒して問題になったり
最近も晒しスレで501のやつが晒されてたりしたから
変な奴入れすぎたのかもなと漏れ出てくる話だけでも分かる

71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/08/31(金) 11:55:48.41ID:mfpFhxGc>>107
KDASHを晒してるのはこいつ
1年以上ほぼ狩猟は引退状態にも関わらず古参面のリーズン
どこのギルドに行ってもトラブル連発トラブルメーカー
まれにふらっと来て都合よくコミュメンやりんりを利用し、自分はろくに仕事もせず人任せで新規に剥ぎ取らせ
途中で居なくなったり他人に丸投げしておいて、自分が面倒を見ているかのような顔をしたがる
https://twitter.com/reason_389/status/1033942929788661760

107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/08/31(金) 14:03:45.15ID:GjnF2KLK
>>71
reasonもアビスターナのマスターやめさせ乗っ取った前科がある
人望が無くすぐ交代して抜けたが
あやつならこの位してもおかしくはない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

380 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:41:05.70 ID:lhWJVqW10.net
まとめbbaは性格と摂取カロリーがガチヤバと思ったが、そんな過去があったか

381 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:44:03.58 ID:IwEt6Eiu0.net
とりあえず元501のさせ子ちゃんとやりたい

382 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:49:44.20 ID:+8WhmDg9d.net
元501のリーズンってのヤバそうだな
他ギルドはコイツ入れないよう注意しとけよ

383 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 15:56:07.46 ID:KWBh0kQId.net
そろそろスレ違い自重

384 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 16:03:16.27 ID:KrBHYPlQM.net
>>379
晒しスレの話をこっちに持ち込むなや。
なんのために分かれてるのかわからんほどのアホか?

385 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 16:05:34.55 ID:+3+H+zZy0.net
確かにスレチだったな。すまなかった流してくれ

386 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 16:22:27.54 ID:KrBHYPlQM.net
>>385
そんな素直に謝罪されると、俺のレスの勢いが問題になるだろ!
口が過ぎた、すまんな。

387 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 16:54:49.96 ID:DZHJt6aOM.net
ピッカーズギルメン募集中!

388 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 17:18:59.18 ID:rrZMRNtJd.net
久々に柔らかいやり取りみてちょっとほっこりとした

389 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 17:22:57.74 ID:melNALR+0.net
うるせえ謝るなもっと喧嘩しろピッカーズぶつけんぞ

390 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 17:40:31.55 ID:BhMryDvta.net
ピッカー

391 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 17:55:55.24 ID:bMwFoFs5a.net
同じメンバーでやりたい奴らはまとまって新しいギルドに移動するらしいから
そこにいない奴らが原因ってことになるな

392 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 18:03:07.06 ID:nFBgiPvU0.net
大体がギルメンに暴言吐くタイプか、ネガりまくるのが地雷と決まっとる

393 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 18:08:10.54 ID:IwEt6Eiu0.net
501のやつらちょっと君臨しすぎだろw

394 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 18:11:07.76 ID:lhWJVqW10.net
お腹がすいたらピッカーズ!

395 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 18:37:06.26 ID:uITx1Ngo0.net
晒しのURLだれかはって

396 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 19:31:45.43 ID:4MMY0Rkv0.net
バウンダーはエビマヨ抜けたら雑魚だしピッケルはホモ忍者が抜けたら雑魚なこと考えると一般拠点てA270ぐらいのが一人いるだけで無双できるんだな

397 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 19:43:22.96 ID:ZT85QjFV0.net
ばうんだーは一段拠点なんですがそれは

398 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 19:55:18.22 ID:PFcVMirg0.net
今のバウンダーは強いよな

399 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 20:10:00.64 ID:mPBCGqCV0.net
>>395
黒い砂漠 害プレイヤー晒しスレ Part.34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1535614622/

400 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 20:11:24.34 ID:0qCvloG00.net
>>396
エアプ、おつかれぃ!

401 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 20:38:44.43 ID:SseaASjRd.net
https://twitter.com/mi7rage/status/1036469829648011266?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

402 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 21:14:54.43 ID:LnnqddgM0.net
>>401
そいつくそきもいのはわかるけどここ晒しスレじゃないからそういうのやめよ

403 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 21:15:21.41 ID:Ni0akR2V0.net
501のさせ子ちゅわん
https://twitter.com/ria_usa_
https://i.imgur.com/9rDEVwD.png
https://i.imgur.com/X2PFmrt.png
https://i.imgur.com/RtKxSr1.png
https://i.imgur.com/RYe4JmH.png
https://i.imgur.com/AWHzQ9v.png

https://twstat.org/ria_usa_0/
https://twitter.com/ria_kurosaba
https://twitter.com/ria_usa_000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

404 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 21:47:49.57 ID:0qCvloG00.net
すれち

405 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 21:49:03.44 ID:a2OEOUgdM.net
明らかなギルドクラッシャーは晒しスレでまとめてほしい
そんな奴らが原因で拠点戦ギルドが潰れて消滅するのは悲しいわ
ギルド転々としてるやつは大体地雷だと思ってるけどな

406 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 22:00:07.80 ID:SseaASjRd.net
>>350
https://twitter.com/Ginrou_BD/status/1036462543009505280?s=19

a274だってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

407 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 22:38:40.77 ID:zjn3Tyrt0.net
こん!

408 :名も無き冒険者 :2018/09/03(月) 23:08:15.23 ID:9OiqyyXR0.net
元501の人達、解散なったのは自分らのせいなんだから人のせいにして晒すのやめようね気持ち悪いよ

409 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 00:06:29.45 ID:d8Lqiwpm0.net
>>403
一瞬でAV女優ってわかってしまう悲しい能力出してしまったわ

410 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 00:16:13.90 ID:G/TWi1pp0.net
もうそろそろ普通に拠点戦の話題に戻したいが・・・

411 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 00:18:46.82 ID:gZYQSA4bd.net
連盟ちょっとずつ増えてるっぽいし
面白そうな連盟の話題はないのかね?

412 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 00:44:17.01 ID:bk5tu78n0.net
unknownをunkって略すのやめてやれよかわいそうだろ

413 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 00:47:28.43 ID:mdtPhivI0.net
連盟で本格的に面白そうなの出てくるの来週か再来週ぐらいじゃないかなぁ

414 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 00:48:51.14 ID:jdBOjhDx0.net
unkoman

415 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 01:44:34.11 ID:c5PAfSrpd.net
ぶりぶりとunkが連盟だろ

416 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 02:20:25.30 ID:Tl/3d47+0.net
unknownといえば、昔フェリードのドロップ強奪した東方といざこざがあってケジメ30倍フェリードを要求した事件がありましたね

417 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 02:22:11.94 ID:hUO2OYc10.net
女絡みでコミュニティが崩壊するのほんま草
詳細知らないけど

418 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 02:30:07.75 ID:hUO2OYc10.net
>>409
だれ?

419 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 04:23:05.84 ID:5ibkvebEd.net
https://twitter.com/rhyckt/status/1036694525815664640?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

420 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 04:33:20.62 ID:K9Bz+1sB0.net
クソキモキルオナ爆散501とかよくわからない晒しとかいいから普通に拠点戦の話しないの?
連盟でどことどこが組んでたとかさ

421 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 05:26:37.57 ID:ha3wuu5e0.net
たぶんもうこのスレにそういうまともな機能を期待するのは無理だと思うの、ツイッターで情報集めたら?

422 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 06:36:35.48 ID:CWmUhKJ10.net
まとめおじが消えて煽り・晒し合いのスレになってしまったな
といっても昔からヘイト操作ばかりだったが

423 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 07:17:18.12 ID:G/TWi1pp0.net
まじかるえがおたんが木と風抜けたらしいぞ

424 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 07:46:22.17 ID:5U/XY/Rgd.net
>>423
ええっw

あの廃課金で全身オガリンXで有名なえがおたんが!!?

次はどこのギルドいくんかな...。

ぴっ

425 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 08:06:42.65 ID:3VYPZovGM.net
えがおたんついに野獣来てくれるのか

426 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 08:57:56.88 ID:uHI3ioVK0.net
あのステだと一般の拠点戦じゃ満足できないししゃーない
Furyやエンハンでも欲しがるだろ

427 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 10:04:27.48 ID:os1MipHNd.net
unk復活なの?

428 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 10:18:51.68 ID:O+j/rge3d.net
JP砂漠で一番装備強いのえがおたんだからな。装備の生かせてないから占領のAD570あたりの奴らより弱いと思うけど

429 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 11:57:46.60 ID:jSjac9ypd.net
木風のステ高くてつれーわwとか、えがおたんにゴマすりしてたやつが最近大人しいのそれだったか

430 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 13:38:09.95 ID:xo8LevjA0.net
一般や一段会ならえがおたんレベルは少ないが占領クラスなら割といるからな。。。
ちょっと動画にでたのしか見てないけどあれDアクセばかりの囮戦法で木風のA高いやつが周りを掃除してるんだろ?
バレセレならまだしも城戦なら活躍は難しいと思う
PSが強化されたレイブンロックさんと同じ位置づけだと思う。

431 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 13:45:37.35 ID:r1DcJQMCH.net
レイブンロックさんはなぜレイブンをロックするのか

432 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 14:14:07.64 ID:qT0b2yyM0.net
それは哲学だね

433 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 14:20:45.41 ID:Tm3Oj+al0.net
レイブンとはなにか、まずはそこから定義すべきである

434 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 15:59:32.24 ID:jrJS6TqZa.net
あれだろスカイリム

435 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 16:48:56.49 ID:W7yhgBuM0.net
えがおたんとかいうやつ自分たちが有利だと拠点戦中白チャで煽りまくるゴミクズだよね確か

436 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 17:03:40.76 ID:HZWt7yzR0.net
えがおたんの白チャはキャッチしたよアピール兼D特化の自分にヘイト向けるためなのかと思ってた

437 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 17:09:56.85 ID:MzwZqnZlM.net
親の車に乗り女のガソリン代で直結に向かうのか
やべぇな

438 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 17:15:17.69 ID:qT0b2yyM0.net
煽りもヘイト戦略だろあれ
うざいと思う人もいるだろうし文句言われるのも当然だが

439 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 17:42:04.43 ID:ha3wuu5e0.net
少なくとも白チャうるせえ時点でヲンテと同じ扱いされることは覚悟しとけよガイジ

440 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 17:48:44.76 ID:e3eAVdBbd.net
えがおたんていろんなゲームでトラブル
起こしとるギルドクラッシャーやんwww

441 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 18:17:38.68 ID:r1DcJQMCH.net
誰かまとめおじやれ
晒しスレになってるやんけ(俺はしねぇけど

442 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 18:38:13.10 ID:3VYPZovGM.net
オトナセックスとunk now以外の連盟情報あったら共有したい

443 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 19:10:00.46 ID:HZWt7yzR0.net
V鯖の平均AD流石に盛りすぎじゃない?

444 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 19:18:49.70 ID:Hvoy4gGa0.net
連盟って外部から見れるの拠点戦の時だけ?

445 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 19:44:06.90 ID:qgtdnmS4M.net
>>401
こいつひどいなあ
「一般降りて5タゲ位ながら2ギルド潰したラストはいかがなものか」
「解散するのは勝手だけどキルオナしてドヤってりゃ解散する」とか書いてるのに
直後に501の主力VKを勧誘してるしサイコパスじゃないのか

ホルモンだっていつ一般に落ちてもおかしくない戦力なのに良く言うわ
こう書いたからにはホルモンはずっと占領拠点でやってくんだろうね
一般落ちたら轢き殺しになるんだし

446 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 20:00:00.07 ID:ha3wuu5e0.net
>>445
ガンオン晒しスレと黒い砂漠晒しスレで晒されまくって自演擁護しまくって挙句バレてた奴に対してサイコパスじゃないのか、はおかしいだろ
サイコパスのガチ病人だからな

447 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 20:58:38.52 ID:O+j/rge3d.net
てかえがおたん武器防具全部VでD盛りやるとかよっぽど下手なのか。一般拠点でA270ぐらいで防具全身Vだったらほぼ死なずに一方的に虐殺できると思うけどできないんだろうな

448 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 21:54:23.61 ID:USotl8nT0.net
Bounderの家名:ぶいぶいぶい
装備スクショパクリ発覚
https://twitter.com/rhyckt/status/1036694525815664640?s=19

害寺募集で火力詐称疑惑はあった
別荘と錬金石使い忘れかもしれないけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

449 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 22:15:54.46 ID:TrzQKvIY0.net
このスレここ数ヶ月で一番の惨状だな
晒しスレ崩れになってて身のある話が一切出てこない

450 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 22:18:13.88 ID:gOtUttI30.net
いつもの話題のループと晒し
そのうち豚が湧いてくる

451 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 22:34:36.29 ID:a7r2Oek80.net
格付け大好きマンが懐かしく思えてくるレベル

452 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 22:45:55.29 ID:6jm5Dg0P0.net
まとめのない拠点スレはただの晒しスレ

453 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 23:36:49.90 ID:vVZ6sN09p.net
V鯖がPickersを瞬殺してたわ
あの平均あながち間違いじゃ無いのかもな

454 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 23:46:20.88 ID:lWIkXwDw0.net
なんのスレだよここ

455 :名も無き冒険者 :2018/09/04(火) 23:48:45.36 ID:3ehkdWHo0.net
おじが消えてからひどいもんだな

456 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 00:27:13.31 ID:NG6WA14I0.net
>>448
手当たり次第ブロックしてるな

俺はぶいぶいチャレンジ失敗だったわ

457 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 01:01:59.17 ID:88d3xChr0.net
ギルドのヘイト工作からただの個人への私怨晒しスレ化してて草も生えない

458 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 01:26:06.02 ID:Ae6JyqOGd.net
ラストに一般で轢き殺し失敗?
落ちたもんだねぇ。最後は空き巣すれば良かったのにな笑

459 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 01:38:42.93 ID:lXY5MnrZ0.net
まぁV鯖はvipのガチニートの集まりだからステは高そう

460 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 02:27:29.24 ID:KMeVpuAz0.net
>>448
こいつ過去のツイートで自分の服装さらしてたけど中学生並みにダサすぎて草www
お母さんに買ってきてもらってんのかwww?

461 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 02:31:30.90 ID:88d3xChr0.net
501解散してからずっと晒しスレ化してるのだけど
行き場ないのはわかるけど落ち着いてくれ

462 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 04:02:48.10 ID:93kedUpb0.net
このスレまじでエグくなってていいですね
ゴミしかいない

463 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 06:31:06.21 ID:QaycmZHZM.net
>>445
そのVKってやばい女を擁護してたみたいだし増長させてたんなら結果的にギルドをぶっ壊してる原因だな
501に粘着してるサイコパス君からしたら味方に見えるんだろ

464 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 06:46:01.49 ID:nUsFU+KB0.net
もう潰れたギルドの話はいいやろ。死体叩きもいい加減にせえ
ホルモンもガイジ集めたりツイッター拠点戦よくやる印象あるけどこいつらこそギルド壊れんように我が身を気にしたほうが・・・
ホルモンってS5でまともな戦闘で勝ててるの片手で数えるくらいしかないだろ

465 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 07:40:24.15 ID:xZk3/mgS0.net
>>460
別にそいつのファンでもないけどこれが中学生の私服なの?w
お前はだんだんな服着てんだよきになるわ

466 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 07:43:03.65 ID:xZk3/mgS0.net
>>465
だんだんなってなんだよどんなだよ

467 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 07:52:33.10 ID:vcMpptK1M.net
ひよこもマスター引退で解散するらしいな

468 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 08:03:33.02 ID:l1CumppVM.net
晒していいのはおちんちんだけってピッカーズと約束したじゃないかぁ・・・・

469 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 08:08:27.35 ID:88d3xChr0.net
>>463
501に粘着してるって言うけど一般に降りて全タゲくらっても200キルドヤァ!してんのはどうなのよってツイートをここに晒しあげてやいやい粘着してるガチサイコパスは501では・・
やばい女とか言ってギルド抜けた女の子も晒しあげてるし
またリネームギルド作るんならあまり暴れない方がいいと思うよ

470 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 08:49:02.69 ID:pFKlL/OOd.net
ギルド同盟やらギルド解散やらで戦える相手が少なくなるなぁ

471 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 08:51:33.95 ID:YNJ7vz8FM.net
解散→新しいギルド作って低ヘイトでキルオナ→ライダー集合→崩壊・解散

472 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 11:57:46.60 ID:pD71W8fcd.net
ここ見てたらS4一段ノンキャリーって怖ぇ所やなって思うわ
強いとかの意味じゃなくてな

473 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 12:42:33.80 ID:ZkZ7tS9ZM.net
ここのところ解散するギルドの解散の仕方が糞すぎて「ギルド解散=ギスギス」みたいな雰囲気しか感じない

474 :名も無き冒険者:2018/09/05(水) 12:46:19.84 .net
●? めとまルバイラ漠砂い黒 のOMEN 1.oN 度名有界ゲトネ ?●

アークザラッド R 国産オルトプラス 18/08/23配信 6日で50万DL超
https://arcthelad.com/

夜明けのベルカント 運営-大阪クローバーラボ 18/08/28配信 
https://official.belcant.com/

キュイディメ 運営-中国appfame 18/08/30配信
http://kyuidime.com/

ドラガリアロスト 国産-任天堂 18/09/27配信
https://dragalialost.com/jp/


FF14 国産スクエニ 13/08/27正式 垢1,400万
18/09/18 p4.4 狂乱の前奏曲 https://jp.finalfantasyxiv.com/patch/4_4/

PSO2 国産セガ 12/07/04正式
18/08/29 無尽の遊戯に嗤う戯神 http://pso2.jp/players/about/movie/

モンハン:ワールド 国産カプコン 18/08/10PC版発売 出荷1,000万本 (カプコン歴代1位)
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/pc/ 

ボーダーブレイク 国産セガ 18/08/02PS4ソフト 基本無料
http://ps4.borderbreak.com/movie

世界樹の迷宮X 国産アトラス 18/08/02任天堂3DS版発売
http://sq-atlus.jp/sqx/

艦これ 18/08/15 Webコンテンツ作成ソフトFlash(2020年終了) → HTML5化
http://games.dmm.com/detail/kancolle/

Conan Outcasts ノルウェー産 18/08/23PS4版発売 オープンワールド
http://www.spike-chunsoft.co.jp/conan/movie/#mirin

迷宮剣舞 運営DMM 18禁 18/08/23正式 
http://games.dmm.co.jp/detail/kenbu/

対魔忍アサギZERO 国産LiLiTH 18禁 18/08/31発売
http://www.lilith-soft.com/black/product72/

未来ラジオと人工鳩 国産Laplacian 18禁 18/08/31発売
http://laplacian.jp/radio/

バタフライシーカー カオス・ナイトメア 国産シルキーズプラス 18禁 18/08/31発売
http://www.silkysplus.jp/game/butterflyfd/index.html

バトルフィールドV スウェーデ産 18/09/04 先行Oβ 18/09/06 Oβ
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5

黒い砂漠 韓国PearlAbyss 18/08/22事前登録開始 秋に新サーバー 運営DMM
https://blackdesert-dmg.pmang.jp/preregistration

ch変更不便になったし(ch変更規制は日本はアルシャ鯖だけでいい)、クエストをキー連射で完了できず不便になったし、お詫びやクーポン期間が相変わらず超短いし (日本人運営だと1週間以上)
(中略) 我々はそろそろ↓等の別ゲに移住すべき。
ファンタジーアースゼロ (秋にスマホ版)、ガンオン、第五人格、PUBG、バトルフィールドV、FF14、モンハンW

>>470
過疎進行中だしな・・・狩場で出会うのが9割 赤ネPK

475 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 13:11:06.93 ID:KMeVpuAz0.net
>>465
落ち着けよぶいぶいwwwwwwww
てか、ダサくないと思ってんのお前?

そうとうヤバいぞ?
てか、自分インキャですって言ってるようなもんだぞ?

476 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 13:46:53.53 ID:+71AvH8Mp.net
>>453
ピッカーズとかただのクソザコですしおすし

477 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 16:03:45.67 ID:NG6WA14I0.net
>>475
ぶいぶい!!

478 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 18:02:04.46 ID:EkJ1tFeid.net
グロ鯖情報で拠点戦が1〜4段階になるらしいな。喜べよお前ら。

479 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 18:05:15.54 ID:/zTmLZIk0.net
糞ゲームが過ぎて4段階か

480 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 18:35:07.60 ID:iv83KzXvp.net
皆さんこんばんわよ〜
今日もしっかりおしょくじして
みんなで素晴らしい冒険の旅に出かけるわよ!

481 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 19:16:12.14 ID:mlBZhrFQ0.net
>>478
どういうこと占領拠点が1〜4?内訳もみないと住み分け難しいな

482 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 21:29:35.10 ID:3Y8OZ73O0.net
https://blackdesert.pmang.jp/notices/1786

拠点1〜4段階に応じて参加人数が決められるみたいだ
少人数の空き巣ギルド終了かな?

483 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 21:40:26.02 ID:Eeoym4Rt0.net
やはり拠点戦は最低でも20人必要と公式が認めましたね

484 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 21:53:51.94 ID:Ae6JyqOGd.net
桜ダサすぎ

485 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:04:28.69 ID:5hgR1g6od.net
桜色とオウロここらが2段階でしか戦えなくなりそうだな

人数的に

486 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:12:54.52 ID:Eus6sA3v0.net
某ギルドは上がるしか無いなwww

487 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:13:42.39 ID:2qRUzXbTd.net
いや4段71人〜って無理だろw

488 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:15:12.34 ID:hy3/KK080.net
人数制限はギスギスの始まり

489 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:20:49.68 ID:XF7E9ctQd.net
空き巣死亡

490 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:22:50.67 ID:sjtIoykwH.net
ouroは永遠に一人勝ちだな

491 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:28:03.15 ID:93kedUpb0.net
A盛りわっしょいわっしょいするためだけの勲章システム、D極と裏方は死ね邪魔なんだよカスと言わんばかりの変更素晴らしいっすね

492 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:36:47.48 ID:rpG3XrrNd.net
71人動員っておうろでも無理なんじゃないの

493 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:38:06.81 ID:SYpXwQd80.net
勲章システム頭悪すぎて最高

494 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:38:17.44 ID:907IYA0g0.net
これ明らかに下限の設定ミスってるよね?

495 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:39:36.04 ID:Eus6sA3v0.net
どうせ韓国ベースそのままで何も考えてない、考えた結果これだと頭悪すぎて草

496 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:40:50.72 ID:f0OuiHtf0.net
開発のA高すぎだろ
ユーザー何キルしてんだよ

497 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 22:48:33.93 ID:9OrE8Y4np.net
動員する必要はないからな
所属メンバー全員が参加の申請だけして、実際に戦闘する必要はないって事だ


1番やばいのはこっちだな
「 途中城砦を撤去する場合、申し込み人数の再募集後、拠点戦が可能です。」

砦置き一発勝負って事だろ
ちょっとずらすか〜とかになったらまた20人に参加申請出してもらわないと置けない

498 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 23:03:29.77 ID:wW/5TZzjp.net
アクティブ20人いないところは拠点戦参加不可。空き巣死亡
参加の敷居は高くなったが、轢き殺しと空き巣壊滅
良かったなお前ら。人数集めるだけで税収美味いぞ

499 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 23:33:58.87 ID:9OrE8Y4np.net
アクティブ56人居ないと占領戦参加は日曜のヘッセか金曜のグリッシー取らないと参加不可!w

500 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 23:50:32.42 ID:nUsFU+KB0.net
これって空き巣がサブ垢用意してボタンポチれば前より簡単に上位段階で空き巣できてしまうのでは

501 :名も無き冒険者 :2018/09/05(水) 23:51:29.59 ID:93kedUpb0.net
サブ垢は別にいいけど何重で蔵起動せなあかんねん…

502 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 00:51:31.06 ID:ZTeuAwAD0.net
開発エアプすぎない?キムジェヒどこまで砂漠を壊す気なのか

503 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 00:54:08.51 ID:YKU9KtvT0.net
キムジェヒ神〜〜w
もうだめだこのゲームwww

504 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 00:55:13.16 ID:6nRo025H0.net
これに関しては韓国仕様だからな
運営が日本鯖の今の現状を理解してるならこの人数制限は持ってこないとは思うが

505 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 01:01:24.30 ID:NJdYa8j10.net
キムジェヒクビになったんじゃないの?
クビになる前の最後っ屁?

506 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 01:26:19.62 ID:dR14+KcK0.net
キムの後釜の無能に決まってんだろ糞UIと今日の糞バグアプデでわかるだろ

507 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 05:38:36.71 ID:3gKQ6WzU0.net
無能の皮剥いだら無能なのやめろ
マトリョシカじゃねえんだから

508 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 06:21:47.58 ID:k0983tDKa.net
嫌ならやめろ〜(´- `*)
見切りつけるの遅すぎな〜(´- `*)

509 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 07:30:18.91 ID:ZTeuAwAD0.net
>>504
韓国は人数=強さなのか?
全員同じ装備PSなのか

510 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 07:48:06.00 ID:6nRo025H0.net
>>509
そんなもん内部の人間しかわからんだろ
ただ一般的に考えて数が多ければ強い奴も多いはずだから人数で制限かけただけだろ

そんな超絶的外れな噛みつきされても困るわ

511 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 09:20:41.44 ID:FNcLplEk0.net
参加ボタンぽちるだけで実際の動員は不問なんだろ
人数無駄に多いギルドなら調節してどこでも好きな段階に行けるってことだよね

512 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 09:51:58.06 ID:i/iQaEFXd.net
>>498
サブアカ20作って順番にポチるだけでよくね?
同時接続とは書いてないんだし全く意味ない空き巣対策に見えるんだが

513 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 09:57:30.82 ID:K94KcRgt0.net
空き巣のためにサブアカ20のログインログアウトを繰り返すとか正気か
砂漠のログインくっそ面倒なのにそこまでして空き巣したいのか

514 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 10:36:04.67 ID:STkfTa92M.net
来週までに連盟相手見つけないとウチみたいな一般ギルドじゃきょてんてん出れないわろ田
どうしてこんな頭悪いの日常生活に支障出るレベルでしょ

515 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 10:37:49.12 ID:fnfY4b7j0.net
その日本語力は確かに日常に支障をきたしそう

516 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 10:39:02.47 ID:DmY5Dqi8M.net
嫌でも続けろ

517 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:07:15.97 ID:L9e3fm/K0.net
まあ空き巣続けるにしても1段行くので限界だろうし小型のギルドが普通に建てるだけでも勝手に潰れるでしょ
さすがに50とか70垢作ってきたらもう諦めるよ

518 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:07:34.21 ID:DOJPzuV+0.net
>>511
上の段階行くだけならそれでもいいけど、60超で1段来たりとかはできなくなるね。
そんな所が人数調整して1段来ても全然驚異じゃないんだよなあ・・・

519 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:11:04.33 ID:UJomc8tOM.net
50垢以上作るのは規約違反とかにはならんのかな?

520 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:33:12.13 ID:0cpTAN4Cd.net
とりあえず
この仕様で参加申請20人を用意できないギルドは1段階拠点戦に参加すらできなくなった

また、3段階で最低56人4段階に最低71人の参加申請が必要な為、空き巣ギルドはほぼ壊滅
(空き巣大手のぶりぶり帝国が76人抱えてるが大半がノンアクティブな為おそらく3段階も不可能)

521 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:37:17.76 ID:JRfr03N+0.net
20人も用意できないギルドは参加しなくていい
そこがスタートラインってことでやればいいだけ
そもそも超少人数とか砦落とす方が面倒だ

522 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:40:48.26 ID:0cpTAN4Cd.net
開発のスタンスを見るに有象無象の小型ギルドを消したいんだろうね
15人程度しかアクティブ出せないところはさっさと他ギルドと合流しろってこと

523 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:44:17.42 ID:UJomc8tOM.net
救済措置で連盟だろうな

ca辺りは1段あたりに行きそうだがヘイトやばそうだ

524 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 11:46:44.36 ID:xQa0aElop.net
15人アクティブいるなら、5人分だけサブ垢でポチポチすれば良いだけ。
40人アクティブで占領でたいなら15人分サブ垢でポチポチすれば良い。

人数制限をもう5人ずつくらい下限を下げても良いと思うが、轢き殺しと空き巣が壊滅するならこの仕様は悪くない。後は週にいくつまで拠点が取れるか

525 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:05:03.61 ID:k2AXWoRRM.net
サブ垢くんすごい頑張ってるけど5個も10個もログインアウト繰り返すとかマジ?
canとdoは別なんやで?

526 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:06:35.52 ID:i/iQaEFXd.net
>>513
やるやつはやる
助成金たんまり溜め込んだサブアカはキャラが育ってなくても売れるんだぜ?

527 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:19:39.88 ID:HLs+f3zKa.net
小規模潰すとか多様性がどんどんなくなるな
一般で遊んでた奴ら勝ち筋ある?

528 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:21:46.60 ID:cztRkTEvd.net
そのための連盟でしょ

529 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:29:25.00 ID:DU7ZphCH0.net
複垢ログインは説明に書いてある処罰対象になるだろうな

勲章報酬を不正に獲得されたような場合にはアイテム回収等の制裁対象になる場合があります。

530 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:51:09.05 ID:0cpTAN4Cd.net
制裁するってわざわざ注意書きしてるから複垢はすぐバレると思うぞ

531 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 12:53:28.11 ID:DOJPzuV+0.net
>>520
ぶりぶりの76人って単に超大型の助成金もらう為だけのサブ垢の集合体でしょ??
だからノンアクティブって訳じゃないと思うよ??
ただ人数下限あるのに今まで通り砦だけ建てて誰も来なかった場合に不正とみなされるかどうかだよね。

532 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 13:38:26.20 ID:cyh+wHVM0.net
制裁するっていうなら今の空き巣ギルドだって助成金分配して少し育ててRMTサイトに横流しとかしてるわけだし
制裁対象になりそうなんだけどな
勲章獲得のための不正は制裁対象で、いままでの空き巣が制裁対象にならなかったとかw
いまさら矛盾してて笑うわ
canとdoは別っていうけど同時ログインは難しいがログイン切替は簡単。ゲームの再起動に時間はかかるがクリック3回くらいでアカウント切り替えれる

533 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 14:11:16.92 ID:alxi2X3fa.net
デメリットは有るがメリットもある程度に考えておけばよくね?
ギルマスの負担減るし空き巣にも手間が増えて抑止力になるかもしれないし城ギルドが簡単にサブ使って脱獄出来なくなったのは良いと思うわ

534 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 14:23:24.87 ID:cyh+wHVM0.net
城解放は放棄宣言すればいいとして城解放が自主的に出来る仕組みもそろそろ実装してほしいわ

ギルマスの負担はどうなんやろな
でるやつが押し忘れて追加申請を漏れがないかチェックするマスターサブマスが必要になるから間違い探しゲームの負担は増えそう
占領チャンスの悪いところは入れ替わりが激しいギルドのマスターがしんどかった事だけどそれは改善されそう

535 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 14:32:45.53 ID:dR14+KcK0.net
人集まらないで糞ゲームも出来なくなって終了

536 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 14:33:03.27 ID:FNcLplEk0.net
今は10人接続してないと砦建てられないんだけど
それも20人に変更されないかな

537 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 14:33:49.91 ID:dR14+KcK0.net
お前らまだこんな糞ゲームやってるのか?
その糞ゲームも12日までだから最後を楽しむんだな

538 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 15:12:57.75 ID:qm+b4hH30.net
>>475
ぶいぶいじゃねえわwww妄想がすぎるぞ?
俺は、ダサくないと思ったよ

539 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 15:27:30.04 ID:qm+b4hH30.net
>>475
ぶいぶいじゃねえわwww妄想がすぎるぞ?
俺は、ダサくないと思ったよ

540 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 16:23:36.93 ID:thfxAOf70.net
オロボはこれから大変だろうな
多すぎる参加人数故に占領クラスとしか当たらなくなって行く

541 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 16:30:25.89 ID:cyh+wHVM0.net
オロボとか桜色みたいなのは先着34人くらいで募集締め切って1段階にたててくるとおもう

542 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 16:33:27.48 ID:cyh+wHVM0.net
行き場がないのはcaみたいな少数精鋭では。
二段会すら無理だろうから占領戦挑戦券すら手に入らないし
ほかの一段会や一般レベルとは質と連携の格が違うからcaにとっても対戦相手にとっても不幸では

543 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 16:54:14.08 ID:FNcLplEk0.net
CA連盟しなかったのは現仕様だと単体でも週5拠点取れてウマウマだからだね
連盟するメリットが薄かった。
アプデ後は農民も手当たり次第入れるか連盟するかしないと厳しそう

544 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 16:57:08.31 ID:dR14+KcK0.net
少数精鋭ギルド死亡、数だけギルド死亡
大手ギルドに平伏せって事だ

545 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:09:56.70 ID:InKR1kHTa.net
数だけギルドはむしろ行きたいところを選べるんじゃないか?
参加を押す数だけ調整すればいいんだし
3段階4段階は相当余るだろこの仕様
中規模は単独1段階か2段階、連盟2段階か3段階
小規模は単独1段階か連盟1段階になるだろう
3段階でも占領ギルドがたむろしてるから中小連合で3段4段行くのキツイ分頭数揃えて空き巣すれば意外と取れるかもしれん

546 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:18:48.02 ID:a6dil0GKp.net
>>545
じゃあお前今日拠点出る気マンマンで早く会社から帰ってきたAD500位の微妙なステの奴に
すいませんwww今日出ないでもらっていいスカ?wwwって言う係な

547 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:29:04.41 ID:InKR1kHTa.net
>>546
すまん俺の言ってる調整は逆の調整な
参加の受付開始が前日の拠点戦終了からだから、明日2段階出るから出れる人も出れない人も全員参加押してくれとか
逆に明日は1段階だから出る人だけ押してくれとかな
100人ギルドで1段階でたいから決められた人以外でないで!なんてことをやるギルドはおらんやろ
もらえる印章が少なすぎて

548 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:31:55.41 ID:u7M9KYFB0.net
>>547
人数の上限決まってるから全員押したら好きな段階いけないぞ
行きたい段階の人数制限内に納めないと無理だろ

549 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:35:03.88 ID:Do9c6oDKa.net
なあ、俺が勘違いしてるかわかんないから聞いていいか?
さすがに1-4段階になったら一週間に拠点一個取るごとに参加人数減る仕様は無くなるってことなんだよな?
そうじゃないと色々と崩壊するよな?俺間違ってないよね

550 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:36:16.19 ID:InKR1kHTa.net
>>548
ギルドの人数が50くらいならいる人全員押しても2段階入れるやろ?
逆に50人でアクティブが毎回30前後なら本当に参加できる人だけ押して、急遽参加は5人までギルマスが直前に足せるからそれでええんや

551 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:39:17.51 ID:A5ep1NwV0.net
マジかアホ過ぎるやろ開発w
こんな事したら拠点戦に参加したい初心者やAD低い人とかどこも受け入れんようなる
新参を締め出したコンテンツに未来はない

552 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:47:10.51 ID:cyh+wHVM0.net
一番やばいのは上で誰か書いてたけど砦一発おきで解体したら再募集ってことなんだよな
5人追加が砦おいたあとに可能なのか砦おいたら5人追加も不可能なのか。公式の書き方だとどっちが本当かわからねぇ

553 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:56:59.77 ID:tcvezyrj0.net
人数足りないとこ多そうだしアクティブな新参なら拠点戦出たいとこは受け入れるだろうよ
2段以上で戦いたい人は必死にAD上げようね

554 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 17:59:34.01 ID:a6dil0GKp.net
非アクティブが切られAD制限付き募集が始まる

555 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:01:06.78 ID:n/Kn763f0.net
でぇじょぶだ!ヴォルクス装備がある!
マジレスするとAD微妙なやつは誰でもウェルカムな多人数ギルドに寄生して勲章だか印章だかを稼いで値段にもよるがヴォルクスアクセ14日箱使うのがいいぞ
2週間限定とはいえ武器覚醒武器だけ真4でも黄枠真3アクセ一式レンタルでA240くらいにはなるだろ

556 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:04:04.11 ID:tcvezyrj0.net
交換に必要な印勲章数ってどれぐらいなんだろう

557 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:06:40.67 ID:YBKdihACM.net
CAってどこが少数精鋭なん?
ギルドの赤戦に混じってやってたがみんな一般兵レベルって感じだったぞ

558 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:06:49.01 ID:A5ep1NwV0.net
>>555
多人数ギルドこそ戦えない人数が増える事で次の段階の人数になってしまう事恐れて受け入れんだろ

559 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:10:44.72 ID:cyh+wHVM0.net
>>557
君の装備は知らんけどあの人数でバレセレで領主取る事があるくらいだから俺は人数の割に強いと思うよ
強者というより技巧者という方が似合う表現かもしれん
あんまりヘイト上げ下げしたくないからこれくらいにしておく

560 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:12:27.91 ID:xQa0aElop.net
全員一般兵レベルなら少数精鋭だろ。城ギルド除けば一般兵レベルに達してない奴の方が多い。

561 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:18:23.33 ID:JOfuzXN1M.net
はーいギルドで二人組作ってー

562 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:20:11.53 ID:RrFMujHz0.net
拠点戦ってテンプレラインって言われてるレベルの奴らで固める事すら難しいのが現状だし
それが出来てるなら日本においては強い部類になる

563 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 18:28:29.98 ID:JOfuzXN1M.net
なおスレだとテンプレで初めて雑魚雑兵廃人の餌扱いの模様
AD554未満は邪魔だから参加するなって言ってた奴もいたな

564 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:17:14.06 ID:M2NQ0rlOa.net
ヴォルクスとかいう配布装備より弱いんだから当然じゃん

565 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:19:23.16 ID:dR14+KcK0.net
もうこんな仕様新規とか弱小は群れたオナ禁一週間した童貞の中に裸の幼女で行くようなもんだろ誰も定着するわけねえ

566 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:27:03.87 ID:A5ep1NwV0.net
誰か20人に満たないから新規とかでも参加するならほしがるとか言っとったけどそんなギルドじゃ少数精鋭様に轢き殺されてすぐ撤退強いられるやろうしな
例え10人のギルドでも戦える面子いるなら連盟システム使った方がはるかに現実的やで

567 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:35:10.44 ID:ZTeuAwAD0.net
一般とはなんだったのか
新規の遊び場は潰えたのだった

568 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:53:19.75 ID:tcvezyrj0.net
一般は1段になっただけでしょ

569 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:56:02.72 ID:DOJPzuV+0.net
>>541
オロボと桜色がそれしても全く驚異じゃないんですがwww
負けてもお金入るのにわざわざ人数制限してまでして下行くのはただのバカ。

570 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 19:58:17.50 ID:ZTeuAwAD0.net
>>568
だから消えてるやん
CAと一般の有象無象が人数同じだから同一段階に括られるのガイジオブガイジ

571 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 20:01:12.42 ID:n/Kn763f0.net
なんなら一般拠点で25とか安定して出せてるギルドのほうが少なかったろ
1段階行ったら人数の轢き殺しって言われてた昔の15団とかでも30ちょいだし

572 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 20:03:22.52 ID:ZTeuAwAD0.net
>>571
うむ参加する事すら出来なくなった
連盟やれってのはまた違う話 ギルドってなんやっていう

573 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 20:05:54.76 ID:A5ep1NwV0.net
>>569
負けても金入る言うてもその辺のAD500無いようなの大量に抱えてるギルドが毎回Fury様とかに轢かれてたらそりゃ下行くやろ

574 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 20:47:03.36 ID:OyLRLNqb0.net
ドラゴさん、1段階アビスターナに負けるw

575 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 20:59:57.96 ID:0X0Nfce0a.net
ざっこw
二度と占領ギルド名乗らないでくれw

576 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 21:15:11.46 ID:RrFMujHz0.net
ワロタwww

577 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 22:13:34.45 ID:3gKQ6WzU0.net
平日拠点戦いっつもボロボロやな
占領戦がボロボロじゃないとは言ってないが

578 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 22:20:48.28 ID:2YMqUV1m0.net
<<導入日程について>>
2018/9/12(水)メンテナンス時を予定しておりましたが、
開発の進行上、仕様変更の導入が延期される可能性がございます。
導入日が決定致しましたら、改めてご案内させていただきます。(2018/9/6(木)21:30追記)

い つ も の

579 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 22:27:11.26 ID:K94KcRgt0.net
ユーザーに指摘されて仕様が狂ってるって気づいたのか

580 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 22:34:29.62 ID:nZ2OKuILd.net
SACC後から全部クソ仕様なんだから名声実装直後に戻せゴミ

581 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 22:58:15.56 ID:aPyTBaLrd.net
対人関連迷走しすぎですね。
そもそも、シーズン5は何だったんですか?
これなら変更する必要性なかったのでは……

582 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:10:26.93 ID:ZTeuAwAD0.net
>>579
批判されまくったから一旦内容をイジるんだろうなまた明後日の方に

583 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:24:02.36 ID:nZ2OKuILd.net
インベンとかもずーっと荒れてるのになぜここまでユーザーの意見を無視できるのか理解に苦しむ。開発が失敗を認めたくないから意地になってロールバックしないとしか思えない

584 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:31:01.91 ID:6nRo025H0.net
>>559
CAがバレセレ取ってた頃は超大型ギルドだったけどな

585 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:33:15.66 ID:UJomc8tOM.net
いや大型だが。

586 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:37:26.12 ID:6nRo025H0.net
超大型だけどな

587 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:39:03.87 ID:thfxAOf70.net
ちょっと前見たときは78人所属 超大型だったな
今見たら56人だし連盟用に幽霊部員蹴ったように見える

588 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:44:45.42 ID:JgasOsobd.net
>>574
アビスが連盟でも組んでたんじゃないの?

589 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:49:15.51 ID:a6dil0GKp.net
実は中型なんだよな

590 :名も無き冒険者 :2018/09/06(木) 23:54:35.72 ID:cyh+wHVM0.net
>>588
まとめおばには灯幻卿 アビス ドラゴって書かれてるから
普通に2対1で負けたんでそ
じきに灯幻卿の動画でるやろ

591 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 01:07:11.94 ID:0czsVGl3d.net
ドラゴよ
アビスターナのヘイト上げ失敗した

592 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 02:20:52.58 ID:rncMnM1S0.net
桃源郷とアビスに組まれたら負けるってのがもう驚きなんですがそこまで弱体化したのか

593 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 02:52:29.40 ID:3cLjSs0T0.net
他の占領ギルドはs5になってから割とまともに拠点戦やってるけど
ドラゴだけはゆるふわでやってる印象あるな。占領戦はまともにやるんだろうけど今週ドラゴ1拠点か
明日で土曜に出れるか決まるな

594 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 03:29:30.16 ID:DFIeNczj0.net
ドラゴは全茶で募集してるけど人増えてないし参加者減る一方だしゆるふわとか以前に正念場

595 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 03:50:29.23 ID:maofLU/f0.net
ドラゴかららびあん行った連中は今度はギャレットいったみたいだな

596 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 07:53:29.75 ID:ylmgehXK0.net
急に人数減ったところは連盟警戒したほうがいいな

597 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 08:26:49.74 ID:jWUPjwJAM.net
KNKの連盟は3ギルド攻めで1時間半耐えたんか
連盟がうまいこといけば一気に占領レベルの勢力が増えそやね

598 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 08:26:53.92 ID:lBBEe3x3d.net
連盟組むとメンバー表示数変わったりするの?

599 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 08:44:12.62 ID:NIWRdPTjd.net
連盟に期待を託すもヘイトばくあげで、上でやっていけなければ下に降りても最優先排除されて詰みますよね

慎重に相手を選ばなければ致命傷になりかねませんよ

600 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 09:15:19.06 ID:nPPH8wsD0.net
Pickers/ふーふぁいたーずも連盟組んでたけど野獣+雷帝に2タゲ食らって潰されてたな
連盟ってだけでヘイト高いから戦地選びはなかなか難しそうだな

601 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 09:20:18.61 ID:jWUPjwJAM.net
日本黒鯖の現状にそぐわないの分かり切ってるのにいきなり仕様変更予告して
しかも公のアナウンス無しに導入見送りをこっそり追記するというダメっぷり
こんなんだからハゲ散らかしてる奴はハゲなんだよ

https://blackdesert.pmang.jp/notices/1786

<<導入日程について>>
2018/9/12(水)メンテナンス時を予定しておりましたが、
開発の進行上、仕様変更の導入が延期される可能性がございます。
導入日が決定致しましたら、改めてご案内させていただきます。(2018/9/6(木)21:30追記)

602 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 10:08:38.99 ID:8ghE1/Nr0.net
>>595
昨日見たときはらびあんにいたが?
ドラゴが抜けたやつらへヘイト向けたいのかwww

603 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 10:41:50.42 ID:EnuXfYc1a.net
拠点の新仕様導入されたら少数でアクティブ高い戦闘ギルドがモテモテになるな、70人規模で3段階以上出たいギルドは30人規模でアクティブ高いギルドと連盟組みたいだろうし、小型ギルドに頭下げる大型ギルドが出てくるとか胸熱

604 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 10:42:23.17 ID:gpUrKzwra.net
ガチで傭兵だなそれ

605 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 10:51:20.24 ID:EnuXfYc1a.net
ギルド単位で傭兵行けるから少数精鋭の傭兵ギルドは今後出来てくるんだろうな。

606 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 11:56:23.41 ID:ZebJxVGp0.net
連盟組むまでは互いに内情が分からない
組んだら相手のメンバーがほとんどINすらしてない最小化放置勢ですらない 詐欺

607 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 12:12:26.56 ID:JslFWmVYa.net
raidflveも解散らしい

608 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 12:48:25.00 ID:nPPH8wsD0.net
>>607
元Rumpあたりが数人入って力を伸ばしてるイメージだったのだがマジ?

609 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 13:45:59.02 ID:Fm5b710F0.net
最初は傭兵()とかいって連盟組んでも
一緒に戦ううちに連盟先の大手が強くてモチベ高い奴らが軒並み引き抜かれて終わりだろうな…
大規模ギルドほど有利な仕様だから70人くらいの大手はすぐ100人までいくだろうし

610 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 16:59:12.97 ID:iN1cPK68p.net
連盟組んでる大手に行くメリット無くないか。少人数でVC出来る環境が欲しいから小中規模にいるのに。

611 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:16:08.53 ID:Kr3vz4h90.net
身内根性で固まってVCしつつエンジョイ勢する事と
戦いを求めて拠点占領Gに所属する事
天秤に掛ければいいんじゃないの
まったりやらせろ強制はするな強い奴が出て行けの今迄がおかしかっただけ

612 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:22:17.00 ID:lJnFeBZHa.net
>>608
嘘だぞソースはtwitter

613 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:31:09.44 ID:7tALbji80.net
>>610
やる気勢は移動すんだよ
「ちょっと勉強に行って来ます!」
でそのまま帰ってこない。人の少ないギルドではそんな人材でも大事なので戻ってくると思いつついつも通り接する。でかい方に移動した奴は今まで通り普段は小さいギルドのVCを楽しみつつ戦闘ではデカイギルドの戦いを楽しむ

こうしてVCの大半が他所のギルドにいる奴で構成されるギルドの完成だ

614 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:34:14.30 ID:4LEfBJBGM.net
そういえばピッカーズとフーファイの連盟名わかる人居たら教えて

615 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:48:17.63 ID:x5CA9/fHd.net
>>614
テクノブレイカーズ

616 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:49:30.32 ID:iN1cPK68p.net
>>613
そういうギルドもあったのね。勉強になったわ。
しかし、連盟のおかげでわざわざ移籍しなくても、大手と組めるのは助かる。

617 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:54:55.19 ID:u3WZcdLea.net
ギルド抜けるときに
他ギルドに勉強しに抜けます!!
絶対帰ってきます!!ここはもう一つ故郷です!!
とか言ってた彼は半年経ったがまだ勉強中のようだ

618 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 17:59:58.56 ID:e0xR84zu0.net
>>617
僕そう言って1年過ぎたお(^ω^ )

619 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 18:03:04.73 ID:TrcWrcFE0.net
自分とこの勉強しに行った人は3カ月ぐらいで帰ってきたなー
戻ってこないのは強さ云々より居心地悪かったんじゃね?

620 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 18:20:20.84 ID:oMr3eahWa.net
結局連盟潰すにはその他のギルドと同盟組むしかないな

621 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 18:21:41.58 ID:maofLU/f0.net
テクノブレイカーズってある意味最高にかっこいいネーミングだなww

622 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 18:31:10.80 ID:eiyJSn5I0.net
>>617
俺のことかと思ったわ

623 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 19:36:34.62 ID:4LEfBJBGM.net
Unknown = LEGION + Rafflesia
Xtasy = IXCES + オトナ団
テクノブレイカーズ = Pickers + フーファイターズ

今んとこ3つだけかな?とりあえずUnkって略すのやめてさしあげろ

624 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 19:49:03.54 ID:NJriTg560.net
勉強に出てった奴VCに残しておくのとキックしておくのと
どっちのが戻る率高いかね
変わらないならキックしたいんだけど

625 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 19:50:06.62 ID:XLe8aDf80.net
LEGIONは性格うんこしかいないし
Rafflesiaはうんこの臭いするから
正しい

626 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 20:48:11.52 ID:bxMB7NSN0.net
C1でXtacyがEhなんとかってギルド倒してたけど、ランキング見るにSiriusとEdenの同盟っぽい

627 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 21:34:07.23 ID:fIEfG2RK0.net
Unk Xtasy テクノブレイカーズ って並びが強いわ
同じ拠点戦で集合したら死ぬ
その地域が

628 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 22:01:16.67 ID:Bt9Jkuvl0.net
>>624
すぐ戻るつもりだったが、DC蹴られたから完全に戻る気無くした。その後戻ってコールしつこかったが無視。

629 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 22:18:25.64 ID:3cLjSs0T0.net
>>628
別れた女みたいな言い草だな

とりま振ったけど、よりを戻すつもりだったが、既読無視されたから完全に戻る気なくした。その後LINEうるさかったからブロックした。

630 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 23:09:13.42 ID:SD2zE3ea0.net
>>628
そもそも他のギルドにいるのにDCから情報抜かれるとか溜まったもんじゃないわ、お前なに勘違いしてるか知らんけど仲間でもなんでもなくただの裏切り者なんだが…
元仲間もお前のAD欲しいだけでお前という中身がクソなことは百も承知だからお前以外に同じADいたらそっちに飛びつくよ

631 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 23:22:38.12 ID:NJriTg560.net
元ギルメンだけど今は敵対ギルドにいる裏切り者だからな
馴れ合いたくねぇよ

632 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 23:26:14.10 ID:rLMTXHX4H.net
気楽にゲームしとけば裏切りとか思わない/無いものなんだがな
砂漠の性質上そういう問題は内に湧いてそうだわ

633 :名も無き冒険者 :2018/09/07(金) 23:43:16.70 ID:6Db8jliB0.net
出ていっても良好な関係を保ってると戻ってくる事もあるからなあ。
うちのギルマスがまめで喧嘩別れでもない限り、
ちょくちょく連絡を絶やさないようにしてるみたい。

634 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 00:16:15.83 ID:ZLMOySZw0.net
>>630
他の拠点ギルドに移ったわけじゃなくて、ソロギルドで休憩してただけなんだけどな
DC蹴る必要性がわからんし、その後呼ぶ意味もわからん。
今は別のギルドで敵対してるが、自業自得

635 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 00:30:11.67 ID:4MiwmU8t0.net
普通蹴るだろあほか

636 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 00:33:09.30 ID:Zwxmu3bn0.net
すげー上から目線で草

637 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 00:39:25.66 ID:nJgzmDEY0.net
脱退した人をギルドのDCに残す必要性がわからん

638 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 00:41:23.49 ID:tSyrfrD/d.net
真っ当なギルドの場合、脱退した時点でdcは蹴られるものかと。
蹴られないと思う理由が仕様上どこにあるのかをのべてほしいものですね。

639 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 01:06:11.14 ID:9sy0JoUI0.net
修行終わったら帰りますって言われるとキックしにくいし
修行半年たっても終わらないし
扱いに困る

640 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 01:11:58.23 ID:MFNbWozAp.net
>>637
すぐ戻る&他拠点戦ギルドに行かないのなら残してもいいと思うが

641 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 01:30:18.55 ID:60+sbOTA0.net
友好的な脱退だとしてもDCには残さないな
だいいち普通抜けるよね

642 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 01:30:58.89 ID:75AiaVto0.net
>>628
みんな勝ちたくて拠点戦やってるんだから他ギルドの奴いたらDC蹴るに決まってるだろアホか?

643 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 01:51:50.69 ID:AnjeQhMr0.net
脱退した奴も残して、現メンバーは特定の役職付与してその役職持ってるメンバーしか見れないテキストチャンネルとか作ればいいだろうが無能しか居ないのかよ・・・

644 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 02:01:29.59 ID:nNRT72zf0.net
そこまでするなら蹴った方が早いだろ

645 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 02:12:40.37 ID:SLOeehaO0.net
>>617
帰ってこなくていい
組織と言うものはそんな簡単に出たり入ったり出来るものではない
実社会でも出戻りが許されるのはお水風俗だけやで

646 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 02:23:24.45 ID:oBGV92Ob0.net
>>643>>644
うちの場合はディスコのサーバを2つ作って
1度でも在籍した人のサーバと現在在籍者のサーバでやってる
権限設定って難しいくて分からなかったわ
どっちにしても脱退者残すギルドはアホだと思うね

647 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 02:29:23.36 ID:RQUMsZgl0.net
拠点戦のデータとかあれこれ扱ってないDCならまぁ蹴らない可能性もあるけど扱ってるなら蹴らない理由はない

648 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 03:00:26.45 ID:1RtV5xn/0.net
普通は蹴るでしょ。後で帰ってくるんだったらその時にまた入れたらいいんだし。

649 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 03:10:45.16 ID:75AiaVto0.net
>>643
ギルドに団体加入したのとか隠したいとことかもあるだろ。現に団体加入はここでクソほど叩かれてんだし。DCの人数までは隠せないから蹴った方がいいわ

650 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 03:12:34.80 ID:75AiaVto0.net
勝ち馬ライダーが出戻り擁護しててキモすぎる

651 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 07:15:03.40 ID:0BB13Uok0.net
>>643
なんでわざわざ出て行った奴のためにそんな手間かけなきゃいけないんですかね…ただでさえギルマス負担重いギルドが多いのに戻ってくるかもわからんアホのためにもうひと手間ってか

652 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 07:27:18.23 ID:7RN4jEoH0.net
何と戦ってるのか知らんが情報抜いてまで戦闘勝とうとするようなとこねーよw

エンハンFuryじゃあるまいし

653 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 07:37:48.06 ID:nNRT72zf0.net
実害があるかは関係なくギルドの外の人間に内情が丸見えなのはギルド運営側としては良い気がしないだろ

654 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 08:27:29.11 ID:MyboZ58P0.net
VCはともかくスプレとかは蹴るべきだとは思う

655 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 08:29:23.09 ID:j0jmBuz5H.net
vcは交流部屋作っときゃいいんじゃね?
情報見える状態で置いとくのはガイジ
スプシ見せてるのもガイジ
内部や加入者情報がない情報共有ならまだマシ、スプシ作成者の場合なら問題ないとは思うが

656 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 08:36:38.74 ID:3SJTWLUcp.net
名前テクノブレイカーズは流石に笑うわ

657 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 08:42:31.14 ID:YyH58oTg0.net
施設役の人が用事で建てれないから代理で拠点戦はどこどこに建てるとか話すこともあるし
脱退するならそういう部屋から普通自分から抜けるもんじゃねぇの

658 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 09:17:03.13 ID:z6AtTs8D0.net
ギルドVCなんだからそのギルドに入ってないやつがいるのはまずおかしいと気付けよなw

659 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 09:20:51.56 ID:z6AtTs8D0.net
臭い砂漠と連盟組みたいなんていう変わったギルドあるのかねぇ

660 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 09:26:24.69 ID:NquJDt7q0.net
「ギルドのDC」ならギルド抜けた時点で参加してるほうがおかしい。
それでも残してほしいならそう伝えるか、フレで別部屋つくるべき。
抜けたのに残ったままで、蹴られて不貞腐れるとかアホでしょ。

661 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 11:26:32.93 ID:2b4DWdeR0.net
>>659
WANTEDと仲いいけど人数の問題で組めなくてsyamuと化してて草

662 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 12:59:32.28 ID:oBGV92Ob0.net
ウォンテッドはガイジだけど戦争関連はガチでやってるよな
臭いって集団戦できんの?強いとことあたって文句言い出すような腐った根性のやつなんてウォンテですらお断りでしょ

663 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:29:31.84 ID:z6AtTs8D0.net
負けて帰ろうとしてるギルドに馬落とし観戦で罠踏み、戦闘中に白チャ煽りだからなーヘイトはかってるよね

664 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:32:25.38 ID:0BB13Uok0.net
白チャに終わった後罠踏み、観戦で白点出してウロウロはガイジギルドの入門編だよな
むしろやってないとこは害ギルドとしてやる気あるの?って感じ

665 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:33:09.76 ID:9Fg4migfH.net
臭い砂漠は他人の邪魔をまずやめないとな

666 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:36:16.77 ID:ep1a1Bvd0.net
臭い砂漠って拠点戦中に白チャ垂れ流す程度で他はまともって印象だったんだがそこまでアレなギルドだったのか

667 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:38:29.08 ID:oBGV92Ob0.net
>>663
負けて帰ろうとしてるギルドに馬落とし・・・イラッとするが勘違いかもしれんし不問
観戦で罠踏み・・・イラッとするが2回くらいは偶然かもしれんから2回まで見逃すし警告にとどめる。3回踏んだら殺す
戦闘中に白チャ煽り・・・イラッとするが白チャオフにする
ここらへんはヘイト高まるけどまあ許せなくもないが
負けた後にツイで文句言ったりネガるやつ臭いには多い。こんなやつらと連盟組んだらギルド壊れると思う
相手にヘイト貯めるのは(良くないが)良いとしても、ネガるやつはマジでアカン

668 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:49:54.89 ID:hjMHGCOD0.net
負けたら毎回連盟組み直して名前変えることでヘイト管理もお手軽だな

669 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:55:21.44 ID:nNRT72zf0.net
MAP上の砦の名前/マークは連盟のではなく盟主のが表示されるから
組み替えたところで一瞬でバレそうだがな

670 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 13:56:26.19 ID:60+sbOTA0.net
unkとXtacyあたりが猛強かったから
盟だと戦力わからないので高ヘイトだね
一番最初のタゲで落とされる可能性が高い

671 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 14:01:44.74 ID:hjMHGCOD0.net
>>669
それは初耳だった

672 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 14:06:58.92 ID:nNRT72zf0.net
バグかもしれないけど連盟側は自分の砦が連盟名で見えるけど
それに敵対する側は盟主名で見えるって感じだな
この動画が一番わかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=nKxa_FN31Zw

673 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 14:16:37.83 ID:9Fg4migfH.net
占領戦は激強な連盟が混ざってくるだろうな、
連盟ギルドの把握だるすぎるわ

674 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 14:26:57.35 ID:hjMHGCOD0.net
運営は早く連盟一覧実装しろ

675 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 14:28:37.89 ID:nEObrsYv0.net
正直臭いはTwitterのネガだけで組まない理由は十分だわ
数人マジで気持ち悪いのおるし、それ以外も大体おかしい

676 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 14:36:04.41 ID:cGm6iBepd.net
臭いと組んだら名前がやばそう()

677 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 15:01:59.67 ID:iZLcKD/Ed.net
今臭い砂漠でクジラ荒らしてる数人はエンハンにいた頃から問題児だったよ
釣り人拉致PKとかどうでもいいことギルチャで報告したりしてウザいから蹴られた

678 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 16:38:31.64 ID:UZSLvOB10.net
これか

679 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 16:39:25.36 0.net
すう

680 :名も無き冒険者:2018/09/08(土) 16:49:10.93 ID:ig7D/u1V0.net
こう

681 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 16:50:42.36 ID:OlM+dzCy0.net
てす

682 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 16:54:10.60 ID:yWRMcTAn0.net
ぷりい

683 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 17:59:16.01 ID:3FhG6Gd30.net
【訃報】ブリブリ帝国 解散

684 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 19:53:42.22 ID:atAFWXUl0.net
Furyは観戦者慣れしてる流石最強
ギャレットは座ってたらなんか集まってきて、インペリアルクロスの陣形になった
ドラゴは近い奴は全員敵みたいな感じだった
野獣はねっとり沢山のGAに囲まれて不快だった

685 :名も無き冒険者 :2018/09/08(土) 21:04:19.74 ID:RQUMsZgl0.net
なんでやGAかわいいやろ

686 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 02:17:12.31 ID:fPQYx7p1a.net
>>677
そいつらが原因か分からないが現在進行形で主力が抜けて崩壊間近みたいだ
最初は淫夢好きでちょっと頭がおかしいだけの奴らだったが今じゃPJに並ぶガチ害ギルドだから同情しようがないな

687 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 05:27:30.96 ID:S6HXbjYQ0.net
>>683
ブリブリの帝王引退でもすんの?

688 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 08:24:49.33 ID:EU419dK3p.net
空き巣だるくなったから解散して他のギルドに規制するつもりなんじゃね?

689 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 08:49:36.34 ID:YwaGIl4z0.net
メンバーリストはよ

690 :名も無き冒険者:2018/09/09(日) 11:33:28.59 .net
★☆ めとまルバイラ漠砂い黒 の0MEN 1.oN 通報情界ゲトネ ☆★

FF14 国産スクエニ 13/08/27正式 垢1,400万
18/09/18 p4.4 狂乱の前奏曲 https://jp.finalfantasyxiv.com/patch/4_4/

PSO2 国産セガ 12/07/04正式
18/09/12 無尽の遊戯に嗤う戯神p2 http://pso2.jp/players/about/movie/

モンハン:ワールド 国産カプコン 18/08/10PC版発売 出荷1,000万本 (カプコン歴代1位)
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/pc/ 

機動戦士ガンダムオンライン 国産バンダイナムコ 12/12/25正式 104人同時対戦
18/09/05 ガシャ60 http://msgo.bandainamco-ol.jp/event/gashacon/gasha.php?category=1
 
ボーダーブレイク 国産セガ 18/08/02PS4ソフト 基本無料
http://ps4.borderbreak.com/movie

世界樹の迷宮X 国産アトラス 18/08/02任天堂3DS版発売
http://sq-atlus.jp/sqx/

艦これ 18/08/15 Webコンテンツ作成ソフトFlash(2020年終了) → HTML5化
http://games.dmm.com/detail/kancolle/

対魔忍アサギZERO 国産LiLiTH 18禁 18/08/31発売
http://www.lilith-soft.com/black/product72/

未来ラジオと人工鳩 国産Laplacian 18禁 18/08/31発売
http://laplacian.jp/radio/

バタフライシーカー カオス・ナイトメア 国産シルキーズプラス 18禁 18/08/31発売
http://www.silkysplus.jp/game/butterflyfd/index.html

バトルフィールドV スウェーデ産 18/09/04 先行Oβ 18/09/06-11 Oβ
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5

あいりすミスティリア! 国産AUGUST 運営DMM 18/09/13 Oβ
http://dmm-imys.com/

黒い砂漠 韓国PearlAbyss 18/08/22事前登録開始 秋にサービス 運営DMM
https://blackdesert-dmg.pmang.jp/preregistration


スマホゲー
(中国政府が18/03以降 新規ゲーム販売認可凍結中で、日本スマホ市場上位は中国産大量)
アークザラッド R 国産オルトプラス 18/08/23配信 6日で50万DL超
https://arcthelad.com/

夜明けのベルカント 運営-大阪クローバーラボ 18/08/28配信 
https://official.belcant.com/

キュイディメ 運営-中国appfame 18/08/30配信
http://kyuidime.com/

ドラガリアロスト 開発-任天堂 18/09/27配信
https://dragalialost.com/jp/

対人はただの装備ゲーでつまらないし、チャンネル変更不便になったし (規制はアルシャ鯖だけでいい)、クエストをキー連射で完了できず不便になったし、お詫びやクーポン期間が相変わらず超短いし (日本人運だったら1週間以上)
5時間ログインイベを頻繁に開催するのにログイン時間削除するし UIが劣化してるし (中略) 
我々はそろそろ↓等の別ゲに移住すべき
ファンタジーアースゼロ (秋にスマホ版)、ガンオン、第五人格、PUBG、バトルフィールドV、FF14、モンハンW

691 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 13:30:14.60 ID:QijIJ2Jyd.net
次の拠点戦ルール変更はシーズン6扱いになるのかな?

次の告知済みのルールでいくとなると、多重垢登録をできない空き巣は消滅。
勝敗を分ける要素が兵の質になり、ただでさえ少なかった多様性を極限まで絞りこむ事になります。
シーズン6とは、各段階に置ける序列が鮮明に表面化するということですね

692 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 15:44:48.62 ID:4KvR7/5M0.net
空き巣と轢き殺しをなんとかしようとしたかった意思は感じた
言ってることとやってることが正反対になるのはいつものことだが

693 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 15:58:29.77 ID:VXEzzJuK0.net
キム様に平伏せ

694 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 16:00:15.39 ID:SpfQgOZF0.net
まぁでも上限人数設定はいいことだと思うようん・・・

695 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 18:36:13.53 ID:K4QupTcYd.net
ぴっ

696 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 18:38:03.95 ID:vheBz+J40.net
あれは最少人数と最大人数が調整されれば、悪くないと思う
現状だと有名所が下に来ちゃう可能性もある最少人数だしあれだけ分けてる意味がない

697 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 18:41:23.37 ID:Y0ULgUbL0.net
ぴっ

698 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 20:54:15.90 ID:1yxCau6H0.net
HandS連盟、人数が多すぎてキメエ

699 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 21:11:23.03 ID:rilxvKF00.net
おいクリオ村が空き巣2だけ参戦でどっちも放置してておわらねーじゃねーか

どっちでもいいから処理しにこいよw

700 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 21:47:50.32 ID:Xs3/oQFG0.net
>>699
空き巣ギルドのプライドとして絶対壊さないとかありそうだ

701 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 22:20:53.72 ID:f65TwOYx0.net
臭い砂漠から10人ほどオトナ団に移籍してるからオトナ団の連盟更に強くなるな

702 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 22:35:37.51 ID:YwaGIl4z0.net
ぴっ

703 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 22:42:26.62 ID:LmJrataF0.net
自己顕示欲の塊スーパーイキリブレイダーの垢買バレで晒しがお祭りだ

704 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 23:09:11.53 ID:3ZjoK2hH0.net
通報よろしく

705 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 23:09:48.68 ID:rjynqFR9d.net
臭いはガイジ入れすぎて崩壊したのかな

706 :名も無き冒険者 :2018/09/09(日) 23:47:28.34 ID:saR5ER5z0.net
>>699
20時からちゃんと来たら別に空き巣って言われないのにねー。
どっちが後から被せたのか知らんけどほんとただのガイジだわwww

707 :名も無き冒険者 :2018/09/10(月) 00:20:22.42 ID:Ypa7vaxD0.net
クリオ空き巣の2ギルドどこだ

708 :名も無き冒険者 :2018/09/10(月) 15:03:56.94 ID:VEp2f49p0.net
すしざんまいとどっか

709 :名も無き冒険者 :2018/09/10(月) 18:44:15.49 ID:ajEMydvj0.net
22時まで砦殴らないとMAPに反映されないようにすればいい。
そうすればこういう相手が無人とわかった瞬間砦壊しに来るバカは消える。
まあ仕様変わったらこういう所は1段しか砦建てれないんですけどね。

710 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 16:07:01.67 ID:7Irjcdtf0.net
桃源郷って共闘持ち掛けまくってたイメージだけど連盟は組まないんだな

711 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 18:19:09.44 ID:wS4iBm7ad.net
>>710
とうげんと連盟組んだらギルドとして終わりだぞ?
とうげんは絶大なるヘイト稼いでるから、精神障害抱えて無いとあそこにはいられない。
慇懃無礼、常に他者を見下すゴミの集まり

712 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 18:35:44.13 ID:hAA1qhX/d.net
今後連盟組めない中堅ギルドはかなりきつくなるな

713 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 19:22:34.11 ID:fUtZRFou0.net
お前らまだこんな糞拠点戦やってんのか?

714 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 20:37:13.68 ID:IUR5FN5xd.net
共闘して裏切りを繰り返したギルドは肩身が狭そうだな

715 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 22:54:49.71 ID:Il60u2vS0.net
連盟増えてきたな。チャットのタブで簡単に相手ギルドと連絡とれるし、なんか新鮮だ。

716 :名も無き冒険者 :2018/09/11(火) 23:13:46.44 ID:UatZPtGL0.net
(^q^)超大型でどことも組めないのでうらやましいお

717 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 03:06:19.53 ID:xGdAbz3Mp.net
今のギルド昔は空気良くて賑やかだったのに今は終わってる。ギルマスがアスペ(ギルメン)の言いなりな時点でお察し
ネタ抜きでどっか楽しいギルドないのか

718 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 03:23:34.42 ID:Vyi2VBpa0.net
ぴっかーず楽しそうだぞ
ぴっかーずギルメン募集中!

719 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 03:29:01.28 ID:GLxhBEeUd.net
ピッカーズかっこいいなぁ
今やエンハンブレに勝るスレ常駐率やない?
ピッカーズのないじょうは厳しいからこそのこの行動なのかなぁ

720 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 07:54:47.40 ID:OWcVnSP2p.net
ピッカーズ公募してねーじゃねーかwww

721 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 07:58:25.87 ID:9rOCjHcOa.net
お前も俺もピッカーズ!!

722 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 08:53:56.77 ID:5k6sJ+2GM.net
おいおい最強とうげんきょう差し置いて目立ってんじゃねーぞWWWW

723 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 10:21:54.53 ID:jSByIQ/OM.net
ピッカーズさん宣伝する時は行動力支払ってください

724 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 13:41:35.56 ID:MYxiokz80.net
復帰してギルド探してるんだが、前と変わりすぎてる上に数が多すぎてわけわからん。
ざっと戦力分けできる奴いないか?

725 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 14:02:07.50 ID:Zv3K/PKda.net
何段階のギルドだよ

726 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 14:26:55.55 ID:ML4PKXwsa.net
>>724
まとめおばの拠点戦結果まとめ見りゃなんとなくわかるやろ

727 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 14:37:05.63 ID:0xeUMNeD0.net
鍵垢になってから見てないけど五百解散した後もまとめおば生きてんの?

728 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 14:52:23.91 ID:ML4PKXwsa.net
生きてるな

729 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 14:54:57.09 ID:mXlW26px0.net
連盟ある今1ギルド毎の正確な戦力なんてわかるわけねーし

730 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 15:08:01.73 ID:Zxfgisxz0.net
拠点スレ元気ないな
占領戦スレのがちゃんと戦争の話してて草

731 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 15:34:58.85 ID:3IaLNUDW0.net
https://blackdesert.pmang.jp/notices/1786
S6の修正きてるぞ

732 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 15:51:54.32 ID:Vyi2VBpa0.net
日曜でも空き巣ぽんぽんでてくるぐらい下はお通夜状態ですし…

733 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 15:57:04.87 ID:Vyi2VBpa0.net
参加人数の調整いい感じじゃないの

734 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 15:59:11.37 ID:ML4PKXwsa.net
>>732
占領は毎週祭りみたいなのやってるせいで
上位ギルドも拠点戦手抜き気味だしな

735 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 16:06:49.18 ID:Zxfgisxz0.net
連盟でデカギルド誕生しても上にいかないよな

736 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 16:10:33.73 ID:5k6sJ+2GM.net
おいWWWWWWWW勲章交換しょっぱくなったがWWWW

737 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 16:40:23.97 ID:jSByIQ/OM.net
足サンクス装備無くなったんか
AD540未満の人には必要なものだったけど必要ない人との差がさらに開くから良かったのか悪かったのか
でも助言やスクロは地味に最高やんけ

738 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 16:42:33.21 ID:0xeUMNeD0.net
狩りや強化に興味ない人用にも最上級料理・錬金道具ってのも来てるし農民参加も増えてええんでない

739 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 16:49:14.52 ID:Vyi2VBpa0.net
ヴォルクス60と錬金料理道具はかなりいいね
問題は必要数だけどそこは公表してくれんのかね

740 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 18:04:17.70 ID:ItxsSMkz0.net
501解散してたんかw
女がらみで だめになるギルドおおいなwww

741 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 18:53:02.06 ID:+KH3rLhV0.net
501はリネームしただけだぞ

742 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 19:03:25.36 ID:cqYPgBqRa.net
仄暗い下水の底からな

743 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 19:06:27.56 ID:713W/Isbd.net
501は名前変更して一般で暴れてるから注意な

744 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 19:37:21.15 ID:S3W1O9eX0.net
リネームギルドめ〜!むきーっ!

745 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 19:53:47.61 ID:cM+3inqJ0.net
人数も大して変わってないし件の女が消えただけか?

746 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 20:11:02.07 ID:2TlsY0ALM.net
ヨゴレじゃないほうのぷーさんがCA入ったけどあの人のいくギルド全部クラッシュしてるからちょっと心配だ

747 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 20:32:07.99 ID:RT9nted0M.net
空気悪くするやつを追い出したかったんじゃね
件の女ってのは解散前に抜けてるから他の古参じゃないやつとかだろ

中小はクラッシャー1人入るだけでも致命的だからな
いくら人が欲しいからと言っても転々としてるような奴は注意したほうがいい

748 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 20:41:48.86 ID:GOWMWnQ90.net
https://i.imgur.com/QEZHiOP.jpg
印章交換個数出てたってよ
仮に4段取り続けても助言+60貰うには5ヶ月近くかかるし料理錬金道具あたりが無難だな

749 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 20:48:58.65 ID:Vyi2VBpa0.net
ヴォルクス60多すぎワロタ
こりゃ道具交換だけするのが現実的か…

750 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 20:51:04.57 ID:XiyCzHLOa.net
料理道具4個とヴォルクス20が大体同じくらいの必要数って料理道具随分と安くみられたもんだな

751 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 20:52:03.72 ID:XiyCzHLOa.net
というか単純にヴォルクスがぼったくりすぎだろこれ…

752 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 22:23:38.40 ID:GLxhBEeUd.net
うーん、流石にこれなら最初のラインナップで問題なかったよな

753 :名も無き冒険者 :2018/09/12(水) 22:51:29.40 ID:chS+Zsm40.net
上位ギルドとの格差が激しくなるから緩和したんだろ

754 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 02:31:07.06 ID:RN9AAH160.net
ラインナップクソすぎるしこんなんならいっそ無くていいわ麦谷死ねゴミクソカス野郎

755 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 04:14:29.43 ID:Ny4oPefyp.net
501はリネームして暴れ回ってる訳じゃないぞ
仄暗いのメンバーが501作ったとかだったろ。解散して何人かが元のギルドに戻った感じらしい

756 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 04:37:06.44 ID:orozXIHA0.net
>>755
外部からすれば何か違うのかさっぱりわかりませんが

757 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 06:14:16.12 ID:kHrG9jOC0.net
けんくさって何処の連盟かわかる??

758 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 07:24:54.22 ID:uUWWRE3t0.net
穏健と臭い砂漠

759 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 07:32:14.45 ID:kHrG9jOC0.net
やっぱりそうかー、サンクス!

760 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 07:41:55.79 ID:FkU0UuAQ0.net
くまプーもそうだけど派閥作ってギルド移籍する奴らはギルドぶっ壊すよな
元ウサギ連中が良い例だわ

761 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 07:44:07.06 ID:nKzVfDVP0.net
勲章来たらourobo戦はボーナスステージだな

762 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 07:52:12.41 ID:8SOEc+ohM.net
臭い穏健派でよかったのに

763 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 07:59:29.04 ID:RiPJDbDwa.net
よく裏方とかポイント入らない役は絶対に勲章貰えないからどうとか見るけどそもそも上位5%しか貰えないし80人参加でも4人だよな

764 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 08:02:43.53 ID:/ydaaFgQa.net
確実に格差は生まれるから叩かれて、報酬陳腐化させるようじゃ実装する意味ないしホントにパールアビスってガイジだよな

765 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 08:20:42.83 ID:PI+6rmJMM.net
こっそり一段階の人数10〜になってて笑うわ

766 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 08:49:09.58 ID:3Sb5VtM10.net
裏方は絶対に貰えないといっても上位5%は追加報酬の方でしょ
勝てば全員に3/5/8/10枚もらえるのだからそのために裏方する価値はある
追加報酬が貰えないのはエース以外の歩兵も同じだし

767 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 10:22:10.25 ID:c6WAArN/d.net
>>757
穏健とナザリックの連盟

768 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 10:37:37.40 ID:ALv/Yo8hM.net
仄暗い最強ーwwwww

769 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 11:18:08.20 ID:eMicRrc9M.net
>>756
リネーム→ヘイトリセット目的って言われる現状があるからだろ。
内部事情知ってるくらいの知り合いなら否定してやりたい気持ちもわからんでもない。

770 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 11:44:25.52 ID:WxfCX8A2d.net
けんくさは草

771 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 12:42:25.06 ID:j5KznjxP0.net
>>747
つまり501にいたが、仄暗いに呼ばれていない人物で
ギルド転々としてる人物が要注意ってことだな

772 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 12:44:00.78 ID:tH9DZAti0.net
501のギルメン一々覚えてねぇ…

773 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 12:49:53.60 ID:7dgTxeV2M.net
暗い砂漠の話は晒しスレにしとこうね
向こうはいま垢買い騒動でもちきりだけど

774 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 14:13:07.30 ID:hmoyOM100.net
>>771
覚えてる方がムズイw
元内部メンバーのSSとかで全メンバー晒でもあれば別やけどね

775 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 14:14:29.13 ID:n4eek6dE0.net
>>771
逆に女の子が嫌気さして出ていったのをしつこく晒すやつらが灰暗いにまとめて入って一般でまたキルオナしてるということか

776 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 14:23:55.48 ID:LUFdb5U70.net
なにの事情で501が潰れたのか真実は知らないが
普通はギルドが潰れるってのは楽しいことではないだろう
どうせギルドスキルや象も取り直さなくちゃならないだろうし
あんまり叩くのはどうかと思うけどな。おまいらのギルドもいつ崩壊するかわからんぜ
一般で出会ったら仄暗い=501と思って倒せばいいだけのこと

777 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 14:26:50.94 ID:+pne+7KFd.net
501の奴に聞けばいいじゃん
どうせ嫌われてるから晒していいぞ

778 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 15:08:09.59 ID:QCBb8DoS0.net
501で問題な奴がいて、それをきっかけにリネームしするくらいならそいつ蹴ればいいだけの話で

結局集団移籍の受け入れ先が無かったから纏めてまた活動再開しただけやろ

779 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 15:21:37.45 ID:LUFdb5U70.net
今度はギルドコンサルタントが沸いたかw
そう簡単にいかないのがギルド運営だと思うけどな。知らんけど
俺も昔に戻れるならどうにかしたかったギルドあるよ
潰れるってそういうもんだから今のギルドが潰れんように楽もう

780 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 17:29:46.65 ID:6eLnvsVcd.net
ホント今のギルド居心地良いし、適度にみんなモチベ高いし、変な人居ないから崩壊しないでほしい…

ギルマスがしっかししてるから、解散はギルマス引退した時だろうな…

781 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 17:36:20.29 ID:DLC8htNS0.net
うちもそんな感じだなーマスターの後次げる人いないからマスター引退イコール解散になると思う

782 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 17:44:38.23 ID:ws9mXMuI0.net
なんとなく仲良い奴が集まってやってるギルドは誰かが抜けたら崩壊する可能性がある
ギルマスが好きだからそこにいる奴が多いギルドはかなり硬い、ギルマス引退しないと潰れようがない

783 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 19:42:46.11 ID:jApsyETQ0.net
マネージや調整しっかりやってくれる人が居るところは安定する。
そういう人は地味でもギルドの大黒柱だから抜けないように注意する必要がある。

784 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 19:48:19.98 ID:WxfCX8A2d.net
CAとかあいさまが辞めるなんてことになったら解散だろうな

785 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 21:09:28.27 ID:wrJ71uMc0.net
ギルマスお飾りで副がよく働くギルドが長命
ギルマス引退しても副の誰かが引き継いでくれるから

786 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 21:32:17.49 ID:byG3tUjna.net
要するにギルマスが空気なギルドと

787 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 23:05:37.03 ID:5jU2RKWCd.net
よいギルドは解散しないで長く続いてるギルドで見分け方はあってますか?

良いギルドでなければ、長くギルドとして存続できないと思ったので。

788 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 23:12:41.84 ID:ALv/Yo8hM.net
あってるな

789 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 23:19:28.40 ID:pFEhV76l0.net
良いギルド≠強いギルド
なのがギルド選びの難しいところ

790 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 23:34:11.07 ID:yZ0aUNUEH.net
ギャレットなんて続いてるけどメンバーほとんど煽リ脳のガイジしかいねぇしな

791 :名も無き冒険者 :2018/09/13(木) 23:43:02.19 ID:wyJeX6wI0.net
幹部が煽り脳のガイジだから類は友を呼ぶみたいなもんだねww

792 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 00:34:42.74 ID:adHvJwgg0.net
同盟組んでまで一般で轢き殺し狙いに来てる奴らは一体何者なんだ

793 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 00:36:23.87 ID:vGQemxxUa.net
せっかく同盟組んだなら上あがってあそびゃいいのにな

794 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 01:00:12.97 ID:UPCNQBZJ0.net
同盟組んで一般行くとか税金2等分で旨味皆無なんだからほっとけば???

795 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 01:06:34.62 ID:YAuOl1dl0.net
旨みないのに一般に留まってるから轢き殺し目的と言われても仕方ない

796 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 03:46:29.55 ID:gUOFtZ/8p.net
同盟組んでて一般?どことどこ??

797 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 04:01:40.00 ID:6VvMVLTjp.net
KNKとどっかのKC
素敵な勘違いとどっかの素敵な破壊なんとか
の2ヶ所じゃない

798 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 06:41:25.10 ID:YGqoo4bn0.net
ピッカーズ上行った?

799 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 06:55:25.98 ID:tECTPKbap.net
ピッカーズは今週カルフェオンだよ

800 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 07:28:32.53 ID:ptLkro4E0.net
>>798
さばくてれび連盟(pickers ふーふぁいたーず gokuri)なら1段だな
tiwitter見るに木と風seleneの2タゲで耐えきったとか

801 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 08:15:40.09 ID:bW1hpl/mM.net
負けたら毎回組み直してお手軽リネーム

802 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 08:26:05.74 ID:E/l4rMg60.net
組直せてる時点で拠点取れてないってことだよね?悲しいなあ…

803 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 08:56:27.61 ID:kyPYAzfFM.net
同盟で名前変わる必要がなぁ。
○○・△△同盟でいいのに…そうでなくとも砦にポインタ合わせたら表示しろよな。

そもそも非表示なら
対戦ギルド「戦力不明先に潰すぞ」
同盟ギルド「即タゲくらって不利やんけ」
ってなって同盟システムが使われにくくならんか?

804 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 10:21:26.33 ID:YAuOl1dl0.net
戦力不明だと警戒されてタゲられやすくなるんだから
名前をわかりやすくしようぜ
尻臼絵電とかさ

805 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 11:10:07.10 ID:I39x7sO7M.net
そうだそうだ裸婦連義怨とか銀狼脱糞とか中身わかりやすい名前にしろ

806 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 11:47:59.45 ID:YacdDETi0.net
ピッカーズ連盟のマークお前らよく見てみろ
構成ギルドがわかるぞ!!!!!!

807 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 11:52:42.49 ID:bW1hpl/mM.net
それだけならいいけど知らない名前=連盟になって新興ギルドの芽が摘まれそうだな

808 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 12:21:24.44 ID:46WKpIYx0.net
連盟実装後すぐに連盟してずっと拠点戦やってるけど真っ先に狙われる事全くないぞ

809 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 12:26:18.29 ID:fnMs9++op.net
連盟マークどこで見るんだよ
ギャゾ腫れや

810 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 12:34:43.56 ID:8WiwsDzha.net
イムジャーはれや

811 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 12:50:19.32 ID:T2ixhNpZp.net
>>782
逆に言えばギルマスのカリスマで持ってるってとこだな。ギルマスに限らず好きな人がいて、自分のゲーム時間の都合も良ければやめることはないからな、で
このゲームいつまで続ける?

812 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 12:50:57.13 ID:wv4H/Hnua.net
昨日のSセレンディア神殿
ヲンテ シリウス SSSでSSS勝利してたけど
ヲンテそこまで落ちたか
他は連盟だっけ?

813 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:02:17.83 ID:YacdDETi0.net
ウォンテッド落ちたというより他2つ連盟で戦力高いんだと思う

814 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:15:07.62 ID:lkiILF9wd.net
さいつよをんてに連盟ギルド2突
実質4ギルド責めにさすがのをんてもたえれなかった

815 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:27:38.05 ID:6/MSq2PSd.net
シーズン6になれば連盟輝くのかも?
今後は連盟一覧表作らないと訳がわからなくなりそうね

816 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:56:29.99 ID:hhq3o2yuH.net
けんさく連盟 穏健派、ナザリック
hands連盟 heavenly.どこだっけ?
  連盟 ixces、オトナ団
  連盟 sirius、EDEN
さばくてれび連盟 pickers、ふーふぁいたーず、gokuri

挙がってるのまとめたぞ
名前知らんのもあるから追加していってくれや


817 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:56:56.47 ID:hhq3o2yuH.net
legion ラフレシアも名前なんだっえか?

818 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:57:19.60 ID:bW1hpl/mM.net
>>816
IXCESオトナはXstasyだかなんかだったはず

819 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 13:59:53.25 ID:bW1hpl/mM.net
>>817
ウンコウン

820 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 14:16:22.67 ID:hhq3o2yuH.net
けんさく連盟 穏健派、ナザリック
hands連盟 heavenly.どこだっけ?
Xstasy  連盟 ixces、オトナ団
   連盟 sirius、EDEN
さばくてれび連盟 pickers、ふーふぁいたーず、gokuri
Unknown LEGION、Raffresia
挙がってるのまとめたぞ


名前知らんのもあるから追加していってくれや


821 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 14:18:24.35 ID:YD5x7Yf7a.net
>>817
LRadiataになったみたいだぞ
https://twitter.com/legion_desierto/status/1038808326186749957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

822 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 14:23:32.08 ID:I39x7sO7M.net
シリウスEDENの連盟はビルゲイツとかそんな感じの名前だった

823 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 14:39:54.48 ID:ptLkro4E0.net
HandSはSSSとheveanlyだな
昨日のヲンテは実質ヲンテ vs sirius/eden/SSS/heavenlyだしまあキツかっただろうな

824 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 15:19:04.31 ID:GEliAti9p.net
2タゲでウォンテ落とせるなら、この連盟バレセレ占領クラスはあるんじゃ?

825 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 15:42:30.82 ID:hhq3o2yuH.net
けんさく連盟 穏健派、ナザリック
hands連盟 heavenly.SSS
Xstasy連盟 ixces、オトナ団
ビルゲイツ連盟 sirius、EDEN
さばくてれび連盟 pickers、ふーふぁいたーず、gokuri
Lradiata連盟 LEGION、Raffresia


名前知らんのもあるから追加していってくれや

handsがビルゲイツに勝ったとならとhandsのが強いな

826 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 15:49:43.21 ID:46WKpIYx0.net
なんかもう大体有名どころ組んでて他にあるんかな厄介そうな連盟
無名の所も組んでるんだろうけど大した脅威にはならんだろうし

827 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 16:06:37.52 ID:JZb9BVszd.net
何故ビルゲイツになったしw
いいネーミングセンスだ

828 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 16:12:11.04 ID:/Ayb3K7o0.net
Lradiata連盟=LEGION+Rafflesia
Xtasy連盟=オトナ団+IXCES
HandS連盟=Heavenry+SSS
けんくさ連盟=穏健派+ナザリック
ビルゲイツ連盟(元Ehrgeizl?)=Srius+EDEN
さばくてれび連盟(元テクノブレイカーズ?)=Pickers+フーファイターズ+Gokuri
すいかごてん連盟=五人揃って四天王+うぉーたーめろん
Neverland連盟=HOOF+芙蓉部隊
素敵な破壊行動連盟=素敵な勘違い+Crusher
GALLINOCK連盟=Gallina+KILMARNOCK
KC連盟=KNK+???

合ってるかは知らん

829 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:19:26.04 ID:RvhP1+2c0.net
東方も連盟するらしいな
情報ない?

830 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:20:46.93 ID:ZInN3VA10.net
城ギルド以外の超大型ギルドは拠点戦撤退するレベルだなこれ

831 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:27:24.36 ID:IBWeTLT7d.net
連盟自体は非常にいい感じ
大規模戦闘楽しめて速攻落とされるなんてことも減ったしな

832 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:28:17.58 ID:IBWeTLT7d.net
ただ問題は連盟の組めてない中小がより一層キツくなったこと

833 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:28:38.93 ID:46WKpIYx0.net
人数制限もできていい方向に向かってる感じはするね

834 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:39:14.52 ID:vrbZSN1Rd.net
連盟増えてるね
シーズン6は連盟が増えたことにより2、3段階が盛り上がる感じかな?
新規が一段階へと、住みわけいけそーかな?

835 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:39:33.42 ID:YAuOl1dl0.net
連盟組めてなくても人数で段階わけされるから問題ない
一番きついのは人数多くて質低いところ
強制3〜4段階で占領ギルドと戦うはめになる

836 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 17:58:21.16 ID:ysirJqza0.net
人数で強さなんて測れるわけないのに酷い話だ

837 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:08:50.66 ID:ptLkro4E0.net
3〜4段は勲章目当てで占領が週6で建てて来そうだしな

838 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:16:22.35 ID:/pYUrOjIM.net
オウロボ、コンセプト、ヴァンガ、桜色とかか。
参戦しないやつを蹴るってのもなぁ。
参戦権限みたいなやつを実装…はされてるけどアレをもう少し進めて戦闘班みたいな分け方ができればいいな(叶わぬ夢)

839 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:17:53.19 ID:bW1hpl/mM.net
副隊長補給官みたいなのを拡張すればいいんじゃない?
それの人数で参戦段階が変わるとか

840 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:17:57.41 ID:/pYUrOjIM.net
すまん↑は>>835

841 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:18:55.89 ID:txJybVGq0.net
>>824
そもそもSiriusが単体でバレセレ占領常連なんだから当たり前じゃね

842 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:38:18.32 ID:w7snGKlhp.net
テクノブレイカーズ名前好きだったのにw

843 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 18:57:33.44 ID:1GTlfqAQ0.net
>>841
占領拠点では常連だけど、占領戦じゃ最近みないぞSirius
バレセレでは3回くらいは勝ててたはず
野獣よりは強い程度だろう

844 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 19:50:04.05 ID:+sbUxvaG0.net
>>805
銀狼脱糞好き

845 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 19:57:48.22 ID:+sbUxvaG0.net
>>805
銀狼脱糞好き

846 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 19:58:44.50 ID:+sbUxvaG0.net
ごめん2回書き込んじゃった

847 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 20:54:28.33 ID:IBWeTLT7d.net
きっしよ

848 :名も無き冒険者 :2018/09/14(金) 21:02:00.63 ID:c5nScq6ia.net
空き巣出来なかったcuteが、負けた腹いせにPK onで報復してる。そんなにお金欲しかったの?大草原だわ。見苦しい。
あ、シーズン6になったら拠点戦出て来れなくなるからお金欲しかったのかー。
連合も組めないギルドは、もぅ終わりだねぇ。

849 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 02:40:26.95 ID:jnFPle430.net
>>848
寄生連中しか入らないから勝てないだけなのに空き巣はやっぱり頭おかしい
そんな寄生ギルドと連盟組む所なんて皆無だからもうでてこれないね
どうぞ解散してください。

850 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 12:42:47.24 ID:z1x47i/bd.net
これからは連合組んでシーズン6規定でいう40名以下の2段階、または55名以下の3段階が人気の戦場になるのかな?

4段階に空き巣が行くには厳しいだろうし、占領組は人数制限して下におりるか?個人報酬のリストがもう少し恩恵あれば4段流行りそうと思うけど。

小規模については20名適度の少数精鋭でやっていけるし、数だけ集めていたギルドが今後分裂や規模縮小になる感じかな。

851 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 12:44:07.52 ID:m1ew04LSM.net
キュートないちごみるく帝国が来週辺り一段拠点を席巻
したらいいな

852 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 12:44:12.32 ID:Ug3OdoWu0.net
2段が一番面白くなりそうな予感

853 :名も無き冒険者 :2018/09/15(土) 13:50:24.05 ID:K0Q3wLrc0.net
いちごみるくとぶりぶり帝国が連盟組んだらバレンシア余裕で取れるんだろうな。
なんせ3段階毎週当たり前のように取ってる強豪ギルドだしな

854 :名も無き冒険者:2018/09/15(土) 14:12:15.75 .net
◇★ 在日韓国人運営ゲームオンの 黒い砂漠の不正対応まとめ ★◇
15/05/08 正式
--/--/-- 1年ほどは不正処罰0垢 (日本の某運営は1か月だけで1万垢BANするほど有能)
16/03/16 Mob無限沸きバグ発生
16/03/22 Mob無限沸きバグ修正(仕事遅ッ
16/03/25 処罰 永久凍結2垢 30日停止26垢 15日停止9垢 一時停止2垢 警告文8垢
--/--/-- 1年半は不正処罰0垢 (欧米の某運営はその日の内にアカBANするほど有能)
17/10/11 不正ツール 30日停止1垢 15日停止7垢 警告文26垢
17/11/22 不正ツール 15日停止4垢 警告文6垢
18/01/10 アイテム取得 30日停止6垢 15日停止3垢 
18/02/07 不正ツール 30日停止1垢 15日停止2垢 警告文3垢
18/02/21 故意にギルド資金使用 30日停止7垢
18/03/14 不正ツール 15日停止1垢 警告文1垢
18/06/20 不正ツール 15日停止2垢 警告文6垢
18/08/22 不正ツール 30日停止1垢 15日停止8垢 警告文7垢
18/09/12 不正ツール 警告文2垢
18/09/12 NJプリエル衣装セット72パール(≒360円、通常500パール≒2,500円) 価格設定ミス事件発生?
18/09/14 価格設定ミスに気づき22時17分に販売停止 (仕事遅っ

855 :名も無き冒険者:2018/09/15(土) 14:13:00.19 .net
◇★ 運営ゲームオンは不正者の処分を早急にすべき ★◇
選択肢@ パールでアバターを買った不正者のアカウントを永久凍結処分 (通称BAN)
選択肢A パールでアバターを買った不正者のアカウントの全キャラ削除 & 全資産没収
選択肢B パールでアバターを買った不正者のアカウントのみ3か月前にロールバック
選択肢C パールでアバターを買った不正者のアカウントのみ1が月前にロールバック
選択肢D パールでアバターを買った不正者のアカウントの全資産没収 & 1年間停止
選択肢E パールでアバターを買った不正者のアカウントの全資産没収 & 半年間停止
選択肢F パールでアバターを買った不正者のアカウントの全資産没収


◇★ ネトゲ界有名度No.1 ネ申モの 運営の処分予想 ★◇
・黒い砂漠の在日韓国人運営が、3年間でBANしたアカウント数はたったの2
 (日本の某運営は1か月だけで1万垢BANするほど有能)
・黒い砂漠の在日韓国人運営は、サービス3年間の内、2年半は不正未対応
・韓国は、詐欺世界ワースト1位
・韓国は、レ〇プ犯罪世界ワースト1位
・韓国は、横領が世界ワースト2位
・韓国は、虚偽告訴が日本の4,151倍
・韓国は、偽証が日本の671倍
上記を踏まえると
在日韓国人運営ゲームオンは、今回のアバター72パール事件を
何の意味もない警告文だけで済ませる
に72ガバス

856 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 00:42:48.40 ID:iyys5X1Zd.net
超大型以外は連盟組んで上を目指そう!
早く連盟組まないと、組める相手がいなくなる!
連盟組損ねのギルドから潰れていくシーズン6は完全に兵の質勝負!
波に乗り遅れた動き出しの遅いギルドから潰れていく。
シーズン5以上にギルド統廃合が加速!!

857 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 04:58:50.35 ID:s/OasDg6d.net
今連盟組めてない中堅ギルドは死ぬんじゃないかな

858 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 05:33:13.86 ID:y7Tkq4bN0.net
桜色とかどうなってんのか気になるな

859 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 08:41:32.43 ID:eQGBb3Lop.net
今連盟組んでるとこ多いけどS6始まったらほとんど解散すると思ってるの俺だけ?

860 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 11:52:43.48 ID:cqtarhWj0.net
はーい二人組作って〜

861 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:16:47.44 ID:s/xPD+4X0.net
せっかく連盟組んだのだから2段3段いって格上にもまれればいいのに
動きや戦術など1段とは格段に違うぞ
ギルドごとに戦い方に個性もあって面白いしな
上位ギルドだって1段だった時期はあるのにその上にいけた理由がわかるはず

862 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:16:52.15 ID:rIHuiOJj0.net
>>858
桜色は最近負けまくってますよ。きっと連盟で他も人数増えたのが影響してそう。
あそこ連携ゴミレベルの人数だけギルドの筆頭だしね。

863 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:26:46.54 ID:Z6/cHWeCa.net
連盟って自分達のギルド成長を半分諦めた感じがするから好きじゃない。まあ現実そうも言ってられないんだけど

864 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 12:34:50.83 ID:K6aQVkkC0.net
>>862
というより主力がごっそり抜けたせいじゃね

865 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 14:23:08.03 ID:W+tsU97N0.net
>>861
こういう考え方する人増えてくれりゃ良いのになぁ

866 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 14:32:14.45 ID:5igBvTZed.net
>>864
主力といっても間違いではないが、正しくはライダーな。ライダーが入る前の状態に戻っただけ!

ついでに、大戦力を有しながら引き殺しを楽しむギルド風土が嫌いなまともな戦闘民も抜けて本来の向上心のない農民ギルドに戻っただけ。

867 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 16:41:20.52 ID:hKl45Ywk0.net
カプラスや古参の金策効率の跳ね上がりで今までのテンプレ装備じゃ結構きつくなってきた
A253〜257
D301〜309

今のテンプレってこのくらいだよな、占領じゃこれでも雑魚レベルになるけど
もう初心者いれて育成して〜ってなると2年近くかかりそうだし、これからはライダーの奪い合いになるか

868 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:11:54.09 ID:Q1oy/Qd70.net
ライダーは奪い合うものじゃないだろ
1回でも袋叩きで負けたら即抜け当たり前
10人で入ってきて14人で抜けていくような白アリだぞ

869 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:12:27.90 ID:yNX+RodK0.net
はいはい、5chバフ、凄いでちゅねーw

870 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 17:52:19.39 ID:FE0T7Qxw0.net
>>867
そのレベルのやつでまともにプレイしてるの200人くらいしかいないだろうな

871 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:09:07.41 ID:nCFDnPpxd.net
あのいま拠点線でどの職がつよいですか?単体複数でつよいとかあったら教えて

ちなvkが最強言われてたときにやめたんだけどそのときのvkのぶっ飛びぐあいを100としたら今のきょうしょくはいくつぐらい?

872 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:10:26.70 ID:nCFDnPpxd.net
vkつよいときってあれね

スキルのsaとかが変わるらしい!ってなったとき

873 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:21:22.56 ID:Xc92r9rC0.net
>>861
連盟組んでやっと一段レベルの奴らにお前ら連盟だから上いけば?って言ってもそりゃ行くわけないだろ。勝てなくて勝つために連盟組んだのに更に超格上がひしめく所に突っ込んでボコボコにされる戦いを望む奴がいると思うか?

874 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:25:02.09 ID:3tTpo0R2d.net
S6の人数調整されたから連盟はそこまで増えないと予想してる

875 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:25:10.49 ID:XG3jkJGz0.net
これが雑魚の思考

876 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 18:33:54.59 ID:H6I9Zq0T0.net
一生敗北者

877 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 20:05:41.49 ID:prsQYFG40.net
SRが全てを兼ね備えた最強格になって150あるけど絶対ナーフされるからやめとけ

878 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 20:51:12.80 ID:H6I9Zq0T0.net
まだVK最強じゃないか?前線作れて闇で全員殺せて回復できてプロテクが張れる

879 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 21:01:49.83 ID:TQYycgmla.net
Xtasy単独でひよこ撃破

880 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 21:04:58.42 ID:G9J5pqgy0.net
SRちゃんはPS差がでかいからなぁ。SA+CCないしむずいぞ。

VKSRはまわりが勝手に死亡するなかで運よく生き残ってる感じ。なお開発オキニのWTZBDは強k(ry

881 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 21:39:45.94 ID:bvj50BPIM.net
srはレイブンアンブッシュがsa+バウンドだよ
fg+ccも一応極ダークヘルファイアとカルティアンの守護がある
がんばって当てようね

882 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 22:43:15.96 ID:CCtCkq/ud.net
カルティアンの守護とかmob相手の話かよw

883 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 22:56:43.74 ID:YFFLd4Bg0.net
今日の2段階はNovaEra≧HandS>Xtasy>ひよこか

884 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 23:07:58.45 ID:0SnubJh3H.net
ばとろわがWANTEDに勝利

885 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 23:12:56.71 ID:/yi+IxO80.net
>>883
ヘブンリーは単体でも強かったからSSS取り込めばやはりいいとこ狙えるな

886 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 23:13:21.87 ID:s3JXVfJdd.net
今物凄い格差が生まれてきてる
ad550ないと一段階ですら戦うのは厳しい。

最早新規を入れて育てる時代では無くなってるのかもしれない

887 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 23:14:56.32 ID:7IVQssCbH.net
ヘブンリーはぽんライカーだけのギルド

888 :名も無き冒険者 :2018/09/17(月) 23:30:45.47 ID:UGT20bvQp.net
そう考えるとV鯖すげえな

889 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 00:04:29.72 ID:pY/TREnUd.net
v鯖は独自の人材供給ルートあるからな

890 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 00:05:44.45 ID:CLkQS/3zp.net
全員1からずっと同じギルドに居るのに連携全く取れてないのはなんでなんだろうな

891 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 00:43:40.10 ID:IbhBgOxG0.net
他ギルドからノウハウを持ってくる人がいないからという可能性

892 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 00:44:43.03 ID:iSm1G6tpM.net
VIPがまとまってたらVIPじゃない

893 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 01:41:14.46 ID:X/F0rChR0.net
二段に占領クラスが普通に来るから連盟で戦力増えたギルドも一段に降りて来る
そうなると連盟組めなくてアクティブも半数くらいに大規模ギルドはしんどいよね
明後日からの人数制限で状況が変わればいいけど

894 :名も無き冒険者:2018/09/18(火) 05:00:40.04 .net
>>861
〇〇〇丸出しな君にヒント

韓国産ネトゲは、装備ゲー
韓国産ネトゲは、1人が100人を相手に戦える
韓国産ネトゲは、廃課金装備の1人が1,000人を相手に戦える
国産ネトゲは、プレヤースキル不要。下手糞でもトップを取れる
黒い砂漠は、典型的な韓国産ネトゲ

国産ネトゲは、装備ゲーではない
国産ネトゲは、1人だと格下2人相手でもつらい
国産ネトゲは、プレヤースキルで勝敗がわかれる
日本人は、国産の対人ネトゲ一択。アドレナリンでまくる。

895 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 08:24:03.66 ID:jyxWdj8la.net
連盟って自分達のギルド成長を半分諦めた感じがするから好きじゃない。まあ現実そうも言ってられないんだけど

896 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 09:58:56.43 ID:bCfzIeMu0.net
連盟はいつだって解消できるんだし成長するための踏み台と考えれば良いさ
単体だと会う事もない格上ギルドと手合わせできるのは大きい

897 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 10:13:28.99 ID:lj48gDlXp.net
>>867
占領のエースクラスがA280の世界だからなw そんな奴らが何人いるかと、そいつらを活かす肉壁の数が全て
このレベルなhttps://gyazo.com/ff75fd52a682169e19bec099af20948d

898 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:15:37.29 ID:Ocj2kTaG0.net
>>867
最近は装備含め、初心者優遇になってっし
そんなADだと初めて一年もたってないやつでもごろごろ居るやろw
>>897のADまでとは行かなくても、それに近いやつらに無双されるのは目に見えてるw
てか実際そうなってるのを見てるwww

899 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:20:28.44 ID:aiR71sLwd.net
ナク以外AアクセヌベでD312ってすごいな
カプラスどんだけ必要なんだ・・

900 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:22:27.69 ID:CLkQS/3zp.net
ロカバVだしそんなに多く無いぞ
2000とか3000行かないぐらい

901 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:28:38.47 ID:EcCUvKKvd.net
Garrettだろ?名声いれないADが570以上が30人弱いるギルドだからな、そりゃ強いよ

902 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 13:46:46.03 ID:gB9UGZJwH.net
ギャレットは一日8時間狩りがデフォだからな
社会人と逆行してるニートが多い

903 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 14:20:50.29 ID:GGif7YPD0.net
嘘乙
マスターの大学生から始まり
メンバーのnoob君や他のメンバー達も日々正社員として働いて時間を作って狩りしてるんだが?
働いてないのは俺等みたいに真っ昼間から〇〇はニート〇〇はニートって言ってる手遅れの中年だけだよorz
俺達の人生砂漠に捧げてどうなっちゃうんだよ一体…

904 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 14:48:32.18 ID:EcCUvKKvd.net
サクラローレルは30代の社員だろうがwww

905 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 14:56:40.63 ID:gB9UGZJwH.net
ギャレットに多い、に訂正しときますは

906 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 15:00:14.72 ID:lj48gDlXp.net
>>903
捧げたとしてa285d312 なら良いじゃんw 正直すごいと思うwそれだけで意味のある人生だよな。まあこういうやつに限って仕事もしっかりやってるんだよなぁw

907 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 15:46:02.82 ID:aiR71sLwd.net
ナク以外AアクセヌベでD312ってすごいな
カプラスどんだけ必要なんだ・・

908 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 15:48:49.32 ID:CLkQS/3zp.net
ロカバVだしそんなに多く無いぞ
2000とか3000行かないぐらい

909 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 15:50:02.66 ID:VEC/FuTq0.net
マンシャで1時間10〜15個としてみな?
数百時間は狩りしている
予約勢でもないからまあそういうこと

910 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 16:07:42.74 ID:eAt2xbUkM.net
なんだまた本人降臨()かよwwwww

911 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 16:58:20.60 ID:Ocj2kTaG0.net
>>909
1時間でそんじゃ少ないなwうちの採集ばっかやってる農民と効率かわらんやん
まず装備見直してAD調整、狩場考慮、ルート確保しなおしてみ?
それとプレパケとスクロ、祝福は入れてる?

912 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 17:02:17.89 ID:F+HkVfP00.net
マンシャのカプラスは10〜20ってとこだろ
領主様が領主バフアルシャマンシャウムの時給呟いてくれてるからそっち見てこい
っというか完全にスレチだな

913 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 17:20:31.18 ID:oTzLympIa.net
3000拾えばカプラス 10ちょいだな
多い人でも4000チョイとか聞くし時給20は流石に厳しいやろ、アルシャ+領主とかならわからんけど

樹液採集木こり全盛期はしっかりルート組めば時給20〜25目指せたからその時に大量に集めてた人が勝ち組

914 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 18:12:43.34 ID:ldLArlJud.net
今はどこの採集でも1時間カプラス10個程度だからなぁ
以前が美味すぎた

915 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 20:58:21.54 ID:v67nfgzI0.net
マンシャ1hでカプラス20はまず無理だぞ
アルシャは領主が占領して集団PKしてくるから狩場とかルート確保とか言ってるアホは何言ってんのかわからんが
アルシャじゃないなら平均20はどうやったって無理
A280とかなら知らんが(笑)

916 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 21:38:05.85 ID:ECUCqOv2d.net
>>897
こいつの家名アバター買いまくって作ったやつじゃねえか
不正を基準にされてもな

917 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 21:41:55.37 ID:v67nfgzI0.net
ギャレは4人だか5人だかがアバターでX作ったらしいぞ
明日のメンテでどうなるんだろうな

918 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:20:00.54 ID:lj48gDlXp.net
>>917
運営のミスや、あの価格が異常なんて知らんわw そういうセールだろ?
まさか作ったものを戻すとか言わんだろうなw そんな致命的なミスする方がおかしい、そもそも金払ってるならしゃあないやろがw 文句なら運営にいえw

919 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:43:30.67 ID:/aFzrVLl0.net
>>918
どれだけ自分を正当化しても無駄だよ???
明日ログインできて装備残ってるといいですね???

920 :名も無き冒険者 :2018/09/18(火) 23:51:34.98 ID:yT6MCXjP0.net
長年MMOやってる人ならわかってると思うけどMMOの運営って不条理だからね。明日のメンテが気になるなぁ。

921 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 00:02:11.33 ID:kiEPxOX30.net
拠点戦で言うのもかなりの阿呆だと思うけど他人の装備強くなろうが気にならんしむしろ詫び代わりの美味しいイベントきそうでそっちのが楽しみ

922 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 08:09:44.29 ID:+xgWTSG6d.net
>>921
ほおん?

っ【馬経験値+10%イベントぉ!!!】

923 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 08:15:04.75 ID:6K7iBBpRa.net
本スレでずっとその話題だし
そろそろ飽きてきた

924 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 09:10:41.84 ID:aVEsiqHtp.net
常識的に考えて今回のケースは回収不可能だろ
ヘッセの魔女耳dupeとは違ってユーザー金払ってるからなぁ
落とし所としては麦谷更迭って所じゃねぇか?

925 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 09:43:29.26 ID:425bObLq0.net
何のスレだよここあほか

926 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 09:43:31.28 ID:mQy7LEuO0.net
>>917
ギャレットで作ったのは3人って家名出てたけど
5人なら他2人誰だ?

927 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 10:28:57.12 ID:+xgWTSG6d.net
500パール表記で安く買えたならまだしもなぁ。
それが煽りとなってみんな一斉に課金したもんだから、元凶はどう考えても運営。

全て平等にする方法は、無い。

928 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 11:10:42.99 ID:XyFHloHYM.net
課金額に関わらず平等にBANでええんやで

929 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 11:57:09.21 ID:r8xTuHn1a.net
拠点の話しよう

930 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:32:03.29 ID:Dr2mRvDHd.net
ヘブンリーは0.8ヘブンリーとか言ってた頃に戻して

931 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:38:26.23 ID:aVEsiqHtp.net
もうちょい前の合併後位が1番良かった
若しくはシーズン1のカオス期

932 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:42:04.07 ID:s13PHmmZ0.net
拠点戦てさ、VCで怒鳴ってるおばはんとかおるん?

933 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 12:59:39.03 ID:+xgWTSG6d.net
早く火炎塔からでてごはん食べたい気持ちを隠しきれないオバハンならいるよ

934 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:03:18.93 ID:Z1a6kI8Bd.net
火炎塔は飯食いながら出来るから良い

935 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:11:22.93 ID:qm3EupDIp.net
>>928
もうサービス終了でいいよ。やっぱこれしかみんなが納得する道はなかった。グッバイ!

936 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 13:28:10.50 ID:j9/FbhTM0.net
火炎のつまらなさは異常
最初のころアレに乗せられぐらいならと砲兵やってた

937 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 14:36:55.93 ID:slab7g/Aa.net
砲手楽しいけどなぁ

938 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 14:59:24.70 ID:qm3EupDIp.net
>>919
生き残ったわwwwwwwww
運営が自分の非を認めてさらにうまい商売にしやがったwww やったもん勝ちっすわわああああw 5個72パールで交換出来っからよ、それでせいぜい20目指せやwww まあ納得いかねぇなら交換しなくても良いんだぞww 運営神w 麦谷神w

939 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 15:27:50.49 ID:kiEPxOX30.net
同じ段階内でも拠点によって参加人数違う仕様になるのかこれ

940 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:32:52.45 ID:QX1eNaAP0.net
BAN警戒してサブ垢でプレゼントで送ってたから今回のも5個普通に買えるwwwうんめええぇwwV持ってないクソ雑魚おりゅうううう?wwwW

941 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:55:31.62 ID:XyFHloHYM.net
ギャレット&エンハン大勝利
チキンチンパン軍団のWANTEDメシマズ状態
つーか俺もメシマズ状態

942 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 16:57:07.81 ID:g1z9eVbU0.net
強いやつはこういう時も強気に行くのが凄いな、それでしっかりV成功してるし

素直に羨ましいわ

943 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:16:00.15 ID:mMLnahDj0.net
お咎め無しで強化も逃げ切りか。うまいことやったな。

944 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:16:25.12 ID:54d5zWhEd.net
前のレスで、仕様変更きて人数揃えな砦建てれんし空き巣オワタって言ってたやつ
ぶりぶり40人増えて70人超えてるぞ...
これが空き巣の本気

945 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:19:05.92 ID:U78BvwWja.net
ぶりぶりは複垢?それともこんな短期間でこんな人数集めたのか?

むしろやる気すごいな

946 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 17:40:06.17 ID:q10I2Soh0.net
ぶりぶりはギルメン1人しか見かけないしそいつ資産ランクのってるから完全複垢ギルドだと思ってる

947 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 18:00:48.38 ID:hepc4+W60.net
ぶりぶりは前くらはのギルドにいた〇〇さんだよ

948 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:08:18.46 ID:P7ZdIuXKp.net
確かにぶりぶりの他のギルメン見たことないけど砦建設って同接何人かいらなかったっけ
まさか……

949 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:10:59.15 ID:kiEPxOX30.net
10人いるね

950 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:14:24.64 ID:Jc3rS+5n0.net
10PCでなら複垢ポチポチも楽だろうからな
メンテ明け2時間ぐらいで4段階のワラゴンの巣に砦建ってたけど
まさかな…

951 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 19:23:54.72 ID:mKcCknNcF.net
やべえなぶりぶりこれもう業者だろ
4段空き巣のために複数十人分の垢用意するとか

952 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:10:18.83 ID:KsIhV19xp.net
ワラゴンの洞窟なんだろうなこれ
連盟ギルド ギルドマスター 連盟ギルド 所属10人
ブリブリのサブギルドか?

953 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:19:18.10 ID:FceMhRZ40.net
拠点戦で人/施設/砦が攻撃できないバグは草
今まで色んなバグがあったけど戦うことすらできないのは初めてじゃないかw

954 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:19:51.85 ID:XyFHloHYM.net
もうサービス終了しろよこのクソゲー

955 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:22:53.47 ID:Jc3rS+5n0.net
4段階 55〜100 国連 連盟ギルド
3段階 40〜55 東方 V鯖
2段階 30〜45 野獣
1段階 10〜15 ヴァンガード

今日の拠点取れた所まとめ
全員不参加扱いは笑うわ

956 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 20:34:57.09 ID:9oYJ/u7na.net
>>953
なんだそれ草 神ゲーか?

957 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 21:35:06.07 ID:9oYJ/u7na.net
>>955
メンテの日に55人も揃えられる暇人ニートギルドに連盟ギルドなんて名前あったか?と思って調べたらこれだよ

https://i.imgur.com/dVwhYuQ.jpg

55人必要な拠点戦になんで10人のギルドが参戦してるんですかねえ?

バグだとしたら連絡帳よろしく

バグじゃなかったらスマン

958 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:20:04.75 ID:GmW6ljK70.net
「連盟ギルド」は空き巣ギルドの連盟だと思われ
ぶりぶりあたりが裏に隠れていそう

959 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:29:41.46 ID:Jc3rS+5n0.net
LRC解散だってさ
ケラサス組やべえわ

960 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:32:59.79 ID:FceMhRZ40.net
このタイミングのあのツイート内容でケラサスって単語が真っ先に出てくるのはさすがに毒されすぎだろ
ケラサス組がどこに行くのか分からんやべぇなら分かるが

961 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:35:31.39 ID:7bdNKlgv0.net
マジレスするとギルメンがアバター売りしまくってた

962 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:37:38.25 ID:9VgujGyE0.net
運営が対応を改めるかも知れないのに時期尚早過ぎないかと思ったけどここの運営がそんな事出来るわけなかったな…
LRC筆頭に解散するギルドがまだまだ出てきそうだ

963 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:46:58.22 ID:wS00kyhJ0.net
いやいやいやLRCとか古い時代の古参戦闘ギルドが消えるとか地味にショックなんだけど

964 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:53:03.65 ID:hepc4+W60.net
彼等は現実と向き合い始めた
お前はどうだ?

人に誇れる生き方をしてるか?

965 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:53:11.54 ID:KE3Gu/amp.net
>>960
ケラサス組の某氏がアバ流しまくってたのにマスターが萎えちゃってな…

966 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 22:56:57.51 ID:GOKDk1iu0.net
それ関係なく今回の運営のゴミさに辟易することは容易に想像できるんだが、LRCはお疲れ様でした

967 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:05:47.56 ID:FceMhRZ40.net
公式がバグではないと公言してしまった以上叩くべきは運営だと思うよ
他人事じゃないギルド他にもあるでしょ

968 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:19:35.13 ID:GmW6ljK70.net
萎えたからって放り出すのは無責任としかいいようがないな
ギルマス継承してくれる人がいなかったっていってるが
見つかるまでギルマス続けるのが勧誘した責任てもんだろう

解散ギルドが出るたびに最高のギルドでした忘れないってツイートみかけるけど
だったら君が後引き受ければ解散しなかったのにねっていつも思うわ

969 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:28:23.97 ID:GOKDk1iu0.net
>>968
さぞご立派なこと言ってるけどコイツ絶対ギルマスじゃないからね、うちのギルマスとか普通にしんどそうだしこのゲームギルマス負担が重すぎる

それを他人に背負わせといてたかがゲームのことで無責任どうこう外野から言うクソ野郎の多いこと、少なくともコイツが同じギルドじゃなくて良かったわ

970 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:29:25.73 ID:FceMhRZ40.net
責任とか引き継ぎとか仕事かよw
そもそもLRCはギルマスの人望で纏まってたようにみえるし解散はしゃーないだろ

971 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:39:05.35 ID:GmW6ljK70.net
ギルマス引退して後釜いなかったらやるよ
思い入れのあるギルドなくなるくらいならギルマスやるわ

972 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:41:46.09 ID:mMLnahDj0.net
俺らは都合悪くなればドロンすればいいがギルマスはそうもいかんからな。
色んな調整は本当に大変そう。

973 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:42:38.24 ID:GmW6ljK70.net
LRCが好きなら誰か後を継げ、今ならまだ間に合う

、、、と思ったらもう68人かよ逃げるのはやすぎだろ

974 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:47:29.01 ID:UOGb9pCv0.net
即いなくなったのはケラサス組でしょ やっぱり白アリだったんだよ

975 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:49:09.36 ID:82k9J+/I0.net
マスターがすげぇ長文書いてるけど個人的に萎えたからギルド投げますっていう単純な理由で草
そして誰も引き継ぎたがらないってのでダブルで草

976 :名も無き冒険者 :2018/09/19(水) 23:55:16.85 ID:UOGb9pCv0.net
こんな仕様だったらギルマスはニートしか無理だな
・ギルド隊長が参加締切を行っていない、または城砦を建設していないギルドは、参加可否及び締切がリセットされます

977 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 00:48:44.65 ID:tyQ6bhUP0.net
LRCとか人畜無害そうな古参大手ギルドが解散とか破壊力抜群だな
まだまだ解散する所でるぞこれは
キムジェヒショックの過疎で幾つもギルド解散したあとすぐにこの始末本気で終わるぞ

978 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 00:50:33.26 ID:tyQ6bhUP0.net
システム面もキムになってから糞になってくばかりじゃねえかキムとか言う奴早く殺してこいよ

979 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 00:58:12.21 ID:YOY7MAAJ0.net
次スレ立ててみます

980 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 01:00:38.97 ID:YOY7MAAJ0.net
次スレできました
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1537372756/

981 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 01:03:52.63 ID:gVKNRKrq0.net
すごいなたつむねの破壊力

982 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 01:11:55.45 ID:dFu/GKI20.net
拠点戦までナーフされて笑えてきた

983 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 01:58:12.18 ID:3BJHtRSjp.net
806 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6395-a+9M [203.153.79.13]) [sage] :2018/09/19(水) 19:20:54.92 ID:pK7p7kEf0
当時ギルマスが買わないように言ってたワイのギルド
カミングアウトしたメンバーに対してギルマスがバク利用と非難したところ他のメンバーもカミングアウト&従ったメンバーもギルマス非難
ただいま何名か抜けてプチ崩壊中


本スレで貼られてたこれがアシェリーだったってこと?

984 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 06:52:04.10 ID:KvpMcfh0a.net
>>971
スレの引き継ぎすらできないのに偉そうやな

985 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 07:12:13.20 ID:Cxsn25Uk0.net
ケラサス組吸収したら崩壊する説成り立ってて草

986 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:28:57.05 ID:BZ8UPWxR0.net
>>885
ヘブンリーがD型が大量のクソウザ集団でSSSがハイパー脳筋軍団だからバランス取れたな

987 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:39:23.62 ID:jcZ0Z1yHd.net
>>985
次はどこが吸収して崩壊するのか楽しみ

988 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 08:42:21.26 ID:Nd4cxviF0.net
キムナーフがなければ今回のミスもまあ許せた。
でもさすがにゴミキム環境で今回のはもう我慢できないだろ。対人仕様含めてロルバしろ

989 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 13:27:50.96 ID:QFX6IrI8d.net
それにしてもH&Sてシャンプーかよ

990 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 13:42:25.29 ID:iTJ2NQXsa.net
>>989
ハゲアンドショックかよ

991 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 14:19:15.17 ID:6/Yn2xYud.net
ああーせっかく安くはない金をはたいで真V作ったのに目に見えて砂漠が衰退してて草もはえない。

キムナーフの前にこんなこと、予想ができただろうか?

あと3年は安泰のゲームだ信じて疑わなかった。運営開発そして肝心のゲームそのものすべて衰退してんじゃん?

誰か助けて!

992 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 15:13:01.42 ID:br2I5fh10.net
>>991
今のうちにアカウント売っちまえ

993 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 16:22:31.96 ID:7z6K5GqMd.net
うめ

994 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:39:31.21 ID:ie/fDT/V0.net
WANTEDと臭い砂漠の連盟が国連を30分で撃破したらしい

995 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:42:42.72 ID:A0PjCHT+a.net
連盟こえーな

996 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 20:49:22.49 ID:m2fAywxIH.net
平日の国連は人数少ねえからなあ

997 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:04:11.12 ID:NOTzoCdC0.net
臭いってなんちゃって崩壊させてアクティブで固めて再編してヲンテと組んだんだろ?占領の人数やばそうだな

998 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:16:02.50 ID:1p6dFS5W0.net
臭い45人から12人なってて草

999 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:24:28.86 ID:cKH6/dtdd.net
そこまでやるなら素直にWANTEDに入ればいいのにw

1000 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:33:47.98 ID:A0PjCHT+a.net
>>999
たしかにww

てか12人しかいないってことは全員アクティブだろうからその人数通りしっかりヲンテに戦力として加算されの怖えなあ

1001 :名も無き冒険者 :2018/09/20(木) 21:34:11.07 ID:4zicAAvS0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200