2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAge Part224【アーキエイジ】

1 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 14:10:24.51 ID:ncN5D0LS.net
1 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 14:17:16.83 ID:AYV7yFw1 [1/4]
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
http://archeage.jpn.org/calculator/

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1524806236/

■質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1514652652/

2 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 14:24:14.27 ID:naZVMysR.net
おまえら仕事は?

3 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 14:49:15.19 ID:rI1kzr65.net
察してやれよ

4 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 15:12:46.59 ID:p2BCNl6p.net
>>1
>>2>>3
立て乙くらいいってやれよw

5 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 15:31:02.72 ID:4Y1Rpcsx.net
>>1
スレ立て乙

6 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 16:41:12.38 ID:lhrWdKCt.net
>>4


7 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:03:27.04 ID:dIrvptnC.net
>>1

てかアーキエイジってニート率高くない?それとも主婦や主夫が多いのか?

8 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:04:27.80 ID:lWmPQFdH.net
ニートやで

9 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:09:33.81 ID:pJRiNoCP.net
ワイもニート

10 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:15:24.27 ID:PGkN2uiC.net
ワイは自宅警備員

11 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:15:39.13 ID:xYwWw1XF.net
ニートを判別できるのはニートだけ

12 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:25:05.26 ID:dIrvptnC.net
ふなもニート、らん豚もニート、俺もニート
ニートだらけやな

13 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:39:03.28 ID:XiA6mrkb.net
(´・ω・`)ニートかどうかはどうでも良いけど、最近のネトゲニートってわりと金持ってるのが怖い

14 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:44:04.32 ID:Ujx7PjLr.net
そらニートが多くなるわw
低収入長時間労働かつデイリー時間縛りまみれになっちまったし
日本仕様の改悪内容も幾度となく晒されてたのみたが時間かかるようになってたしなw

15 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:51:59.90 ID:R7H+bhw9.net
・メインストーリー追加 月下の華
・24人レイド追加 リターントゥイヴァリース リドルアナ編
・蛮神戦追加(敵は実装日まで非公開)
・極蛮神戦追加(敵は実装日まで非公開)
・新インスタンスダンジョン追加 風水霊殿ガンエン庁
・新サブストーリー追加 四聖獣奇談
・新サブストーリー追加 ヒルティブランド紅蓮編
・ディープダンジョン追加 アメノミハシラ
・禁断の地エウレカ パゴス編追加


その他
・お得意様取引クレナイ編追加
・ドマ町人地復興追加
・不人気のミニオン大会とチョコボレース、同DC内でのCF対応
・クロスワールドLS実装。他鯖の連中とチャット可能に
・ミラージュドレッサーアップデート
・ハウジングにゲストブック追加
・ボス部屋強制転送追加。ID先行ガイジのせいで新規ちゃんが締め出されても安心
・アチブ機能拡張。達成間近のアチブが通知されるように
・PTメンバー優先表示。エウレカやモブハンで人が溢れ返ってもPTメンバーの表示が消えない


その他はPLLで
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/830a149573676d1c6974600c9c0a134af6101be9

16 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:54:49.20 ID:XiA6mrkb.net
(´・ω・`)課金すればなんでもできるようになるとスマホみたいに即死するよ
(´・ω・`)今はスマホも競争されているから単に暇潰せるだけじゃだめでコンテンツとして面白さを提供できないとすぐ課金者いなくなるん
(´・ω・`)それなりのところも原資薄くなって厳しいみたいだね
(´・ω・`)というかAAって戦争でもなんでもまったりやるのがいいんじゃないの?戦闘やったことないから知らんけど

17 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 18:56:41.11 ID:XiA6mrkb.net
(´・ω・`)AAの海外アプデの宣伝かと思ったらFFかよ
(´・ω・`)FFやったことないけどグラフィック的に合わない子供向きって感じで
(´・ω・`)4.5で農業結構変わるみたいだね
(´・ω・`)あれでつや種入手しやすくなりそう

18 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:01:16.27 ID:6NRwWbrp.net
らんらんはおちんちんついてるのかな?

19 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:05:51.09 ID:AbEGDtbZ.net
初期を知ってる身だとやってたものが全部時間かかるようになって底値からやる価値無しだらけになってんなぁ〜と
デイリー1個こなすだけでキチ害とか笑われてたが今じゃデイリーだらけな上長時間作業まみれというw

20 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:15:15.16 ID:WyvuC4Zg.net
>>7
俺、夜勤

21 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:19:13.42 ID:XiA6mrkb.net
>>19
(´・ω・`)コンテンツ無理やり増やした結果だろうね
(´・ω・`)まぁ何か作ると達成感はあるよ
(´・ω・`)やり遂げたらいっきにバーストしそうだけど

22 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:29:53.33 ID:XiA6mrkb.net
(´・ω・`)さて本日の貿易はこのくらいにして棚材料確保でもしますか

23 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:30:23.38 ID:XiA6mrkb.net
(´・ω・`)牛乳とレモンとつや種だっけ?めんどいやつ

24 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:32:12.03 ID:xYwWw1XF.net
>>20
そういう奴よくいるよな
仕事に行ってくるって言って別垢でINするとか
だが他の奴らはそんな事を見抜いてるっていう

25 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:44:43.50 ID:j3A3GMl2.net
今は自宅警備兵の身だが仮想通貨で一旗揚げるつもりだから

26 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 19:56:32.68 ID:xYwWw1XF.net
なにが警備兵だよ
勝手に昇格するんじゃねーよ

27 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 20:10:44.18 ID:XiA6mrkb.net
(´・ω・`)仮想通貨は脱税とマネロンできる原資持ってるやつが儲かるだけで自宅警備員じゃ儲からないぞ
(´・ω・`)それより課金牛オークションに出回ってるんだね
(´・ω・`)あれ牛乳と肉集めに良いわ〜
(´・ω・`)あとはつや種だねぇ
(´・ω・`)秘密農園で延々と稲植え続ければいいのかしらん

28 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 20:49:41.91 ID:TJcaFnV4.net
臨時メンテするのは仕方ないと思うんだけど、事前に予告してもらえるだけですごく印象違うよね。
どうせ臨時メンテするなら前の日くらいに教えてください、一時間前告知を連発するのは会社としてだめですよ

29 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 20:53:27.87 ID:DM9sfxjX.net
指図すんなインキャ

30 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 20:59:30.84 ID:lhrWdKCt.net
>>25
遅すぎワロタ

31 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 22:17:22.11 ID:XrwXDxzj.net
放置の長さ考えても休暇中で調べられず原因不明のままバイトマンが急遽臨時メンテ(笑)命令されてただけやろw
画像更新も遅くなってたしあんな状態でも休暇優先して最低減しかおらんかったんやろな・・・・

32 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 23:10:49.97 ID:p2BCNl6p.net
そろそろ車にもカスタマイズ要素ほしいところ。車専用の武器とかエンジン、足回りのパーツとかさ
まあスポーツカーはおまけみたいなもんだろうけど、正直作れるならそれ以上のコンテンツ欲しい。
ロカロカとかレース会場向きなのにねぇ・・・

33 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 23:30:56.37 ID:bCm+xOnT.net
(´・ω・`)開発の方向性定まってないんじゃない?
(´・ω・`)他ネトゲにある戦闘系じゃなくてもう日本じゃ生活系MMOほとんどないんだからそこ攻めるしかないよね
(´・ω・`)スマホの生活系ってしょぼいお使いげーだしAAはそこに特有性があるよ
(´・ω・`)ただ平凡な日常作っても突然引退されるのは事実なんだよね
(´・ω・`)そこを今後どうやって面白いコンテンツにしていくかってところがネトゲの生きのこる要因な気がする

34 :名も無き冒険者:2018/05/11(金) 23:41:33.97 ID:xYwWw1XF.net
>>32
車のカスタマイズって言ったってそれやっちまうと赤青黄は個性が無くなるんじゃね?
ヴォルフは優遇すぎてこれ以上いじられても困るわ

35 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 01:00:50.14 ID:N80OokRs.net
>>34
船だってもともとの個性をなくして、自分で装備を選ぶ方向になったわけだし
ありえない話ではない

36 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 01:46:57.32 ID:C48mpMT3.net
韓国の開発は無能だけどそれ以上に日本の運営が無能だから
要望をいってみても骨が鼻くそつけておわりだろうな

37 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 02:17:59.64 ID:6tr8qRBM.net
無能はてめえだろカス

38 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 04:50:09.61 ID:mxYiE9oO.net
生活系だろうが何だろうが人のいないMMOとか無価値

39 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 07:29:58.04 ID:OD2F7A/x.net
>>32
生放送でルシpが車のカスタマイズは開発に要望出したって前に言ってたような?
船みたいにパーツ付けられるような要望結構多いみたい

40 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 07:30:48.79 ID:C48mpMT3.net
>>37
沸点低すぎんだろw

41 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 10:47:18.49 ID:z1fiHYIS.net
トラクターも頼むわ ライトつくだけで良いから、

42 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 10:52:38.16 ID:tbEsbaAf.net
リネージュ2 サーバー改編
■実施日時
2018年5月23日(水)の定期メンテナンス時に、リネージュIIライブサービスを対象にサーバー改編を実施させていただきます。

■サーバー改編
ライブサービスの既存の12サーバーは下記の通り3サーバーに改編されます。
バーツ+ジグハルト+カイン+ドビアンヌ=アンタラス
リオナ+ヒンデミット+フランツ+ルナ=ヴァラカス
エリカ+ゴースティン+テオン+キャスティエン=リンドビオ

■キャラクター
サーバー改編により名前が重複しているキャラクターが1つのサーバーに存在する場合、
一時的に元のサーバー番号が振られたキャラクター名に変更されます。
(バーツサーバーのキャラクター名「MCアライ」→「MCアライ_1」等)
名前が重複しているキャラクターは、ゲームに接続した際にキャラクター選択画面にて
[名前を変更してください]とインターフェースがポップアップします。
名前の変更をしなければ接続できません。名前が重複していた場合、
名前変更時にサーバーで先着1名のみ元と同じキャラクター名に変更することも可能です。

※新天地「パプリオンサーバー」5月23日にオープン
http://event2.ncsoft.jp/1.0/lineage2/1805Newserver/

43 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 11:00:52.71 ID:kuaF4iqF.net
骨Pの雑談テンプレじゃん・・・要望だした検討中で使い回してんのばっか~数打ちゃ当たる
結果からも嘘や口だけが多いし、
変更やアプデの度に知らない分からない理解出来てない数々で開発に相手されてるのかなと

44 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 11:05:38.16 ID:Fq3NsAtk.net
バナナ流しておくれ (´・ω・`)

作ろうとしたら収穫まで丸一日かかるw

45 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 11:11:41.50 ID:3e+VV5cY.net
>>41
水がまけるんだから我慢しろ

46 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 15:04:21.17 ID:f2pJciyo.net
骨PはいつでもP降りるって発言してんだろ
距離置いてる奴に何を期待してんのかね

つーか超絶過疎でもP変わったらワンチャンとか
本気で思ってんの?バカすぎる

47 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 15:21:54.53 ID:i/8gtmFG.net
野田みたいに腰の低い典型的なリーマンタイプのほうが課金してやろうって気になるのは事実
骨はあの馴れ合いスタイルがウケると思ってんのかな

48 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 15:40:37.53 ID:pFb/5h+4.net
なんだかんだで今まで遊べたしこれからも遊ぶから頑張ってほしい

ある程度の不具合とか出るのは仕方ないとても、隠蔽しようとする体質が常に見え隠れするのだけは
見てて萎えるので勘弁して欲しい

49 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 16:24:49.09 ID:3e+VV5cY.net
>>47
リアルフレがいないんだろ
察してやろうぜ

50 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 16:37:37.72 ID:jE6F4x8T.net
実際そこそこモテてるからなあ
認めたくないのは分かるが涙拭けよ

51 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 16:47:12.43 ID:3e+VV5cY.net
(やっべ・・・本人が釣れちゃった・・・)

52 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 16:57:55.91 ID:C48mpMT3.net
誰だウンコにたかるハエって言ったの

53 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 20:20:50.01 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)回線不調っぽい2PC納品無理そうだこれ
(´・ω・`)あ、回線不良ね

54 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 20:39:01.81 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)すーぱー農民たーいむ!

55 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 21:39:21.11 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)そろそろトラクターも揃ったし貿易で稼ぎつつ農場とサブの家揃えますか-3

56 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 22:14:39.01 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)レモンはすぐ集まりますな
(´・ω・`)課金牛オークで買えば牛乳もすぐ集まるし、やっぱつや種がネックか

57 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 22:26:25.61 ID:gKs4ELxx.net
トラクター追跡ってどうやるのかな?
なんかうまくいかない
農業トラクターともう1つ時限式の農業トラクターでやった
操作がまちがってるのかしらん

58 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 22:34:35.18 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)トラクター追尾のアイテム使わないと使えないよ
(´・ω・`)生活ポイント1で一個手に入って、20分の間だけ効果あり
(´・ω・`)PT組んでPTバーの名前クリック→中央上を右クリックで追尾を選択すればOK

59 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 22:34:57.89 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)PTくんでないとあいての車両に荷物入れられないので注意

60 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 22:36:00.49 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)ちなみにこのアイテム上書き使用できないので、20分枚にかけなおししないといけない
(´・ω・`)しかも効果切れると追尾も自動的に切れるのでその場で停止して使いなおしね
(´・ω・`)貿易がんばって

61 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 22:50:34.01 ID:tB39MYP4.net
やべえなこのニート

62 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:08:08.07 ID:FsfF5EUs.net
連投せずに1レスで済ませたらどうなの豚

63 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:14:25.21 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)この子荒らしだねIDころころだし

64 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:16:55.91 ID:JzVBxwpP.net
>>62
巻き込む可能性はあるけどもうその顔文字でNG突っ込んだ方がいいと思う

65 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:28:16.69 ID:FsfF5EUs.net
>>64
顔文字だから使う人は使うからなぁ
関係ない人も見えなくなるのは流石に困るから諦める
サンキュー

66 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:33:50.71 ID:gKs4ELxx.net
>>58
サンクス
PTが重要なのね

67 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:39:11.77 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)どういたしまして
(´・ω・`)貿易民は大歓迎

68 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:47:12.19 ID:3e+VV5cY.net
>>63
荒らしはお前だろ
自覚しろよカス

69 :名も無き冒険者:2018/05/12(土) 23:52:28.31 ID:uDgNZVUo.net
(´・ω・`)スルーでよろしくね
(´・ω・`)らんらんもこの子はNGする

70 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 00:21:12.50 ID:Sy32lPzx.net
荒らしでも自治厨でもいいからもっと書き込め

71 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 00:59:10.85 ID:QuT0IYku.net
(´・ω・`)サブの生活P稼ぎは、血盟クエよりどうせ家持ちになるなら家付属のクエストのほうが楽だね
(´・ω・`)ツリーハウスにもクエストついていればそれがコスパ最高かも
(´・ω・`)ツリーハウスならいろいろおけるスペース大きいのでサブ所有でも大活躍の予感
(´・ω・`)次点で農場ハウス

72 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 01:11:11.39 ID:QuT0IYku.net
(´・ω・`)生産デイリーは進化住宅のみか・・・

73 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 01:31:51.09 ID:C/vkkBcY.net
ツイッターでやれとは思うが、特に話題もないし別にいいんじゃね
初心者が見たら有益な情報もあるかもしれんし愚痴ばっかりよりは

74 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 01:38:00.25 ID:tvIDy5Qf.net
ああ、もっと書き込め
このゲームが盛り上がることは200%ないからな
荒らし豚にできるのはそれくらいだ

75 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 01:55:50.37 ID:vfIZUm9M.net
エアナ来るまでは栄えてたのに
ほんとあれがターニングポイントだった

76 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 02:22:50.83 ID:FbsV8AQO.net
>>63
荒しはお前の方だろ
たまに興味ある話題が出てもお前が話ぶった切って自分の貿易の話ばっかじゃん
いいかげん自分のツイアカでやれよ
船橋といい東民で貿易民はこんな奴ばっかなの?

77 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 02:29:05.84 ID:KkYWAIZV.net
新クレセの装備ポイントしょぼすぎない?2段はそれなりなの?

78 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 02:32:55.77 ID:e/bSfBU7.net
まだ血盟初心者でクエ慣れない
鍋とか速攻で消えるし、ハチはキルされる
カボチャは簡単だった

79 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 02:35:00.83 ID:e/bSfBU7.net
初心者支援BOXのレベル40で大型保管箱がでた
このBOXの中身ってガチャみたいなもん?それともみんなにプレゼント

80 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 03:26:58.87 ID:6bQvIrE5.net
ガチャじゃないよみんなもらえる

81 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 03:36:55.03 ID:+ideLKRi.net
偽豚さんを東貿易民ってくくるのやめてw
コピペ誤爆の内容や火消し臭い反応からして
こういうところで擁護とか書きこむお仕事の人か
韓国系企業である運営の中の人じゃないのー?

82 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 03:40:05.86 ID:e/bSfBU7.net
>>80
レスサンクス
結構いいものもらえるのな

83 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 04:00:29.50 ID:hp5AWP72.net
顔文字NG入れたわ…
さすがに連レス目障りすぎる

84 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 04:35:42.21 ID:2ztypmMS.net
一応釣られクマーつっとく

豚はとりあえず20分「枚」っていうの恥ずかしいからやめた方がいいと思うよ
毎って言ってるつもりなんだろうけど

85 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 04:37:21.97 ID:oct6Em/h.net
あんな交易所のバランス崩すほど納品しまくる豚はM東貿易民じゃない
普通ならもっとそこらへん気を使う
他の鯖は知らんが

86 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 05:36:31.15 ID:xDnqgPxm.net
そんな嫌ならM西キャラ作ってぶっ殺しまくればいいんじゃね?
俺はネガキャンのほうが見ていてイライラするから豚の日記のほうがマシだわ
ちょっと否定するとすぐ骨だの運営だの言うしな

87 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 05:43:20.04 ID:QuT0IYku.net
(´・ω・`)初心者支援で貰える大型保管箱さんにはわりとお世話になりました
(´・ω・`)血盟共有するときはこっちの方が便利なんだよね

88 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 08:22:01.14 ID:7lXLZD+8.net
>>77
2段でも旧クレセより装備P低いよ
4.5で新3段くると思うからそこで逆転するはず

89 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 08:55:01.77 ID:KkYWAIZV.net
>>88
そうなんだありがとう

90 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 09:54:17.07 ID:7BiggKMk.net
>>78
慣れれば難度は
羊<蜂<カボチャ<木<鍋<釣り
このぐらいやな
ただ難しいものでも熟練があれば逆に早く終わる
あと基本的に3人構成がおすすめ(もっと多くてもいい)

91 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 10:11:30.17 ID:jaBgLPoV.net
久々に臨時メンテなさそうだから熟成の置き直し忘れてうっかり腐らせるやつも出そうだな

92 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 11:54:35.93 ID:+/+mwrvv.net
消失した時の絶望感はパネェよな

93 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 12:06:20.39 ID:FlWsXLLw.net
今回も不具合放置 臨時メンテまみれの原因や運営が何してたのかあそこまで放置してた理由もうやむやにして逃げたのな

94 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 12:54:19.03 ID:nWySe0Ef.net
>>91
貿易品の置き直ししてくる thx

95 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 13:08:55.49 ID:2FarEek+.net
図書館で継承者の衣ドロするやん 1階 2階はまあよく出るけど

3階は何であんなに出ないんだろ 何を基準にああも絞りまくるのかさっぱり分からん

年末Xマスドロップイベントまで待たなきゃいけないんかw

96 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 13:14:28.24 ID:7BiggKMk.net
>>95
階があがるほど難度もあがるのは別に普通やろ
NMとかでももらえた気がするからそういうのも合わせてやればいいんちゃうか

97 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 13:32:38.91 ID:JqnjyUhi.net
ドロ率アップなんて、牛イベの牛乳とかイースターエッグ、ルルシールの交換品やら、クリスマスを待たんでも上げれるぞ

98 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 13:47:25.22 ID:xzeDPoiT.net
>>78
ハチはまず殴りと回復連打で倒す
後はゆっくり開けるだけ
料理はコイツだけ間違えペナでダメ入るから慎重に

99 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 14:08:16.12 ID:Rw4LcNnH.net
>>93
毎回適当な言い訳してアホの子使ってもみ消させて平常雑談で終わりがお決まりパターンw

100 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 17:24:46.36 ID:e/bSfBU7.net
>>90,>>98
ご教示ありがとうございます

101 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 17:55:18.22 ID:NPe3Vk9O.net
石元さんかっこいい

102 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 19:21:29.35 ID:cu/GIjzX.net
来月に新鯖&鯖統合騒いでる奴いたけど、発表ないよな?

103 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 19:44:57.62 ID:z4P3wYtA.net
統合以前にサービス終了来ても何らおかしくないだろ
正座して待ってろダニ共

104 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 19:59:29.38 ID:taVi/qhz.net
ハチはヌイ神官のとこでやるとダメ受けなかったんじゃないっけ

105 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 21:43:28.38 ID:+FMw3V4F.net
ローヤルゼリーはそこそこのタンクが居たら
タンクが殴ってもう一人は最初から巣箱開けたら
2人でも安定してすぐ終わる

106 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 23:10:25.21 ID:g0eDCo20.net
車のカスタマイズにジャッキ機能つけて欲しいわ。荷物つんでたら起こすのめんどくさくて・・・

107 :名も無き冒険者:2018/05/13(日) 23:58:07.88 ID:+/+mwrvv.net
召喚脱出じゃあかんのか?

108 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 00:03:32.66 ID:NYdqAvCu.net
石元さんかっこいい

109 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 05:58:27.57 ID:6rHfwoPK.net
>>105
ハチクエにタンクとかの概念あるのか初耳だわ

110 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 11:07:26.82 ID:xH9eE6/r.net
しかしどこのサーバーも見てると人が減ったねぇ。

111 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 11:32:05.45 ID:G098IzQc.net
おまけとイベントの効果も考慮してサブにまでプレミア適用してる人が無茶苦茶多いのとちがうかな
これのお陰で混雑がなくなった感じ

112 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 11:37:41.77 ID:zFGsYe4e.net
お前ら次偽豚が現れた時は優しくしてやれ
M鯖の過疎っぷりはやべーわ
土地ガラガラ

113 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 12:01:14.84 ID:5v0S1vQp.net
I鯖はスキルが発動しないレベルで人多いわ
そのうち鯖移動制限されそうだな

114 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 13:06:08.06 ID:IqveFaGS.net
交易所前はM鯖も人多い

115 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 13:17:11.67 ID:22zMe5Db.net
>>112
そう言われると可哀想に思えんこともないな

116 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 13:27:40.35 ID:LsOwY0Ky.net
全然思わないな
いないほうがすっきり

117 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 14:59:13.82 ID:0VQhJngs.net
>>114
殆どがハイエナと敵勢力の監視だから
NPCの前にトラクター出して待ってる奴とか
ミジメに思えるよねw

118 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 17:20:17.02 ID:QPWBEvpO.net
Mは交易所前に少し人がいるだけで多いと勘違いしてしまうほどひどいありさま
その次にやばいのがG
1鯖ブランド効果がなくなりMかと思うほどに落ちぶれた

>>111
そんなわけねえだろw

119 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 17:42:15.58 ID:GCg67NVD.net
なんでM人減ったん?
何か理由あるんかいな?

120 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 18:30:54.58 ID:5KFG0dMZ.net
統合のときにごっそり移住して減ったんじゃなかったか

121 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 18:40:54.41 ID:bhxJke6v.net
>>119
家も減っていってるのか?
人を見かけないっていうならレベルアップキャンペーンの影響じゃね?
将来を見据えてM以外の鯖に行ってキャラ育ててるんだろう

122 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 18:50:22.84 ID:2KU/YqEo.net
将来見据えるなら貿易しやすいMで金ためる手もある
 
人多い鯖って貿易中襲われる事多い?

123 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 18:56:45.41 ID:bhxJke6v.net
ウチの鯖じゃ統合当時と比べれば幾分は減ってるけど襲われる時は容赦なく襲われる
M鯖へ出稼ぎも悪くないと思うけどそこまで必死にAAをやってないからなぁ

124 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 18:59:42.20 ID:Qi0QASkQ.net
M鯖ってハヌイも土地空いてんの?
だったら移動も考える

125 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 19:06:07.79 ID:2KU/YqEo.net
空いてる基準がどこまでなのかわからんけど、余裕で空いてますね
あと、どうせそのうち統合あるだろうから、移動まではいなくてもいいのではw
 
適当にサブアカウントでも作って過疎鯖観光くらいにしといたほうがいいかもねw

126 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 19:37:21.08 ID:QPWBEvpO.net
>>120
Mは統合で持ち直した
しかしやはりMなのでそれ以外の流入要因がなく過疎の進行が早い

>>121
他鯖ではあいてるのが信じられないような土地も空きまくり

127 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 20:02:36.41 ID:CelwwMkA.net
>>124
ハヌイもグィオも好きな土地選べるぞ

128 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 20:17:00.76 ID:bhxJke6v.net
その二ヶ所が選べるって末期じゃん
大丈夫かよM鯖

129 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 20:27:02.92 ID:r0RPDMiK.net
>>122
サブで稼ぐ手もあるな

130 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 20:55:01.37 ID:CelwwMkA.net
大丈夫じゃねぇよ・・・

131 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 21:07:12.41 ID:Qi0QASkQ.net
初心者キャンペーンまだやってるのか
M鯖潜入してみるかな

132 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 21:23:38.59 ID:x+6DnkCv.net
GWがあの状態だったしな・・・

133 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 21:45:59.12 ID:n4jyKVe9.net
実際他鯖も目くそ鼻くそなんだけど
いかにAA民が下しか見てないかわかるスレw

134 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 22:05:06.80 ID:6qtS+kLa.net
>>251
言っとくけどM鯖は国家以外の東西民は全員が農民だからな
東西に装備P高いやつも居るが戦闘民じゃない
なので国家に入る以外には貿易以外の金策は期待出来ない

135 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 22:06:28.22 ID:bhxJke6v.net
ここでまさかの未来予想図

136 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 22:23:09.26 ID:Qi0QASkQ.net
接続待機…

137 :名も無き冒険者:2018/05/14(月) 22:28:30.08 ID:JK/Q7s8z.net
>>134
その国家も統合で移ってきた一部のグループの盟主が
仲良くしたいから戦争以外で殺さないで!とか言う始末だしな
対人やりたいならMは絶対やめるべき
対人にそんなに興味なくて、人がいなくても気にならない、まったり農民したいってなら最適かもしれん

138 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 00:12:20.09 ID:+PaV5OtS.net
オークで濃厚油を45金で売ってる奴アホすぎるだろ
59金で取引されてたのをなんでいきなり3割引きに値下げすんだよ
売値は1.3倍程度の違いでも、純利は倍半分の違いだぞ分かってんのか

139 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 00:17:50.95 ID:Tb+XUYsH.net
買い占めて売れ

140 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 03:01:08.72 ID:wfr0+BwL.net
>>138
もう長い間44金で推移しているじゃねえか
たった二日間60金でも買ってくれる人がいたというだけで
その特需が終われば値下げ競争になっていつもの相場に落ち着くだけ
アホでなければそのぐらい分かるやろ

141 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 05:28:29.22 ID:+PaV5OtS.net
>>140
>もう長い間44金で推移しているじゃねえか
売れ行き関係なしでいつも45金で出品するアホが一人いるとそうなる

142 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 06:12:43.51 ID:cGc5SE5V.net
>>141
すまんな、特に考えずに売りに出してるから

143 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 07:07:44.68 ID:DrZyP7kz.net
ArcheAgeのオークションで制作物が高めで売れる事はあんまりないからなー
基本的に頭おかしい量作ってる奴が毎日バーゲンセールやってる
あこぎに儲けたかったら出品が少なそうで需要あるやつ狙わんと無理よ

144 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 07:16:27.29 ID:wfr0+BwL.net
>>141
いつでも60金で安定して売れるならお前が買い占めて売ればいい
それができないというなら60金で売る奴を市場から追い出した結果、
45金で売る奴が利益は薄くなるが飯の種にすることができているというわけだよ
60金で売れても数は出せないわ、他の奴と利益を分け合うわ、いい事がないわけだ
特にAAの場合はプレミアム分の労働力は赤字にならなければ
値引きしてもいいという判断ができるわけだからな
つまり競争する体力のないお前が商売に負けただけ

145 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 07:38:08.75 ID:DO2TnJk1.net
安く買って高く売る
転売の基本っすわ

146 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 08:16:44.15 ID:LYygh6/p.net
中には利益低くてもいいからすぐに現金が欲しいってやつも一定の割合でいるのよ

147 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 08:50:37.65 ID:TY0AYyaX.net
複数の労働奴隷を持ってると一次産業だと競争相手を潰すためにメチャクチャ安価な値段で出し続けるのはよくあるな
換金できれば相場の半値以下でもOKっていう考えが根底にあるからできるんだけどね
長いと半月くらいは価格破壊続けるけど、誰も売る人がいなくなるとその後は独占できる

148 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 08:56:16.28 ID:GwfgwZ1H.net
>>143
それな
自分の高値のモノが売れなくなったらチェンジが普通

149 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 09:17:50.05 ID:cI25XPRP.net
熟練上げの一環で利益考えず出品しまくることはよくある
激安で爆速売りして労ポ買っての自転車操業よ

150 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 09:56:49.02 ID:S5VH/isf.net
最近はおいしいプレアカ乱発してるしサブに入れたけど消費先がないって無理矢理作って売るってのは増えてそう

151 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 10:15:18.90 ID:FSFN+d8M.net
今日のダルのログスタにはちと驚いた
1500円相当のアバターに可愛い噴水まで

こうまで大判振る舞いするって儲かってしかたがないゲームか 末期なんだが
どっちだろうな(・∀・)

152 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 10:26:42.29 ID:sbZRjT8W.net
まっきっき〜

153 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 10:59:01.60 ID:TY0AYyaX.net
アバターはサブで開けても牛コインで移動できるのか

154 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 12:59:34.02 ID:8NTVvpzK.net
ダルのログボって
メインで1→2→3個って開けてから
サブで開けたら4個目になるの?

155 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 13:06:41.37 ID:kcWg2Xz2.net
同垢のサブなら1個目になる

156 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 13:06:42.09 ID:S5VH/isf.net
>>154
1になるんじゃなかったっけかな

157 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 13:09:51.60 ID:EdbCpbCr.net
サブキャラもスタンプもらえんの!?

158 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 13:28:53.92 ID:DO2TnJk1.net
>>156
正確にはそのキャラで何回開けたかによる

159 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 13:59:39.97 ID:cI25XPRP.net
なんでもアバターとの相乗効果でメイドアバター大量にオクに流れるのか

160 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 14:20:31.05 ID:JLAuBKtW.net
整備服買ったからメイド服安く流してくれw

161 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 16:59:37.75 ID:DO2TnJk1.net
メイド服のどこが良いんだ?
個人の趣味趣向を否定するわけじゃないが
あれの良さが未だに分からん

162 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 17:47:36.72 ID:z97tWx4+.net
あのメイド服はパンツ丸見えのエロが露骨でちょっと違う感あるけどね
本当はロングでもっと清楚なのがいいさ
っがフリフリもいいな

163 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 18:11:59.86 ID:Tb+XUYsH.net
そんなのを着ててもメイド扱いするとお前ら怒るじゃん

164 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 18:23:32.80 ID:S5VH/isf.net
ロングスカート作成は凄い大変なんだっけか

165 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 18:26:55.64 ID:Tb+XUYsH.net
服の伸縮っていう概念がないから無理
3DCGのモデリングやった事がある奴なら分かる

166 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 18:36:18.50 ID:PMdHwG9F.net
>>165
でもお前3Dのモデリングなんてやった事のないニートじゃん。MAYAやHoudini使った事あるならともかくMAX程度なら黙ってくれるかな。

167 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 18:38:03.94 ID:Tb+XUYsH.net
AAで使ってるゲームエンジンで表現できると思ってんの?

168 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 18:42:15.55 ID:Tb+XUYsH.net
UE4でも表現できないから縦割れの袴になってんじゃん
アホかよ

169 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 19:02:54.26 ID:SvZBECFl.net
>>166
MAYAは聞いたことがあるけどそれが使えると凄いの?
あれってゲーム作れた?

170 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 19:40:38.53 ID:D0GIO2rs.net
言いたいだけなんだから触れてあげるな

新年祭服だったかな、あれのスカートがめっちゃ伸びるんだけどたぶんあんな感じになっちゃうからアカンのだと思うわ

171 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 19:54:45.85 ID:qcacfFN+.net
よく見るメイド服の種類

https://i.imgur.com/spDj0oB.jpg
https://i.imgur.com/81qSbpq.jpg

172 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 20:20:28.65 ID:tfRSFv3W.net
>>162
ロングでもっと清楚なアバターはもれなくダセェんだよ

173 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 20:22:46.39 ID:1RmRPE0S.net
(´・ω・`)なぜ少女漫画風

174 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 20:56:26.53 ID:Y3R0HdxD.net
ロングスカートの衣装増えないかな
あと髪型も、腰まであるロングヘアーにしたい

175 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 21:00:33.29 ID:40y418nF.net
>>169
習ったばっかの単語並べたい学生ちゃんなんだよ察してやれ

176 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 21:34:42.17 ID:atZ5/pCb.net
量産ゲーに夢見てる人多すぎっすねw

177 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 21:56:40.25 ID:tfRSFv3W.net
>>174
今の開発陣ではクソアバ量産するだけだぞ

178 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 21:59:22.44 ID:1ZfbofYb.net
AAのデザイナーは露出増やせば受けると勘違いしてる節があるがもしかしたら韓国人はそれで喜んでるのかもしれない

179 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 22:17:46.36 ID:/sS855zr.net
AAは初期の皮装備のデザインとかが割とましだったと思う
今はどの装備もアバターも幸子化してるけど

180 :名も無き冒険者:2018/05/15(火) 23:35:13.93 ID:MsTpUWru.net
今更だけど受け取って残ってた間違い配布ハデス先週のメンテのあたりで回収されてたわ

181 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:04:40.98 ID:dc+2ZAJG.net
あとはハーデス杖の不具合を公表するのか
バグ利用で大量に獲得したバグ徳野郎がどうなるかだな

182 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:22:35.10 ID:sdZ48/Qk.net
>>178
お前は露出の少ない進撃アバが良かったと思ったか?
ここ1〜2年出た露出少ないアバちょっとは調べてみろよ。
どれもこれもダッセーアバばかりだから。

183 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:31:33.58 ID:jdoihL5q.net
それはお前が露出のあるアバが好みだからってだけだろw

184 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:36:10.64 ID:xVqqzqUA.net
全体的にダサいんだよな
他のMMOは結構いいデザインのは多い

185 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:36:36.66 ID:sdZ48/Qk.net
>>183
あーじゃあお前の好みのここ最近出た露出無いアバ教えてもらえるか?
それが本当に売れてたアバなら納得してやる。俺の記憶ではそんなアバは無い。

186 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:47:04.01 ID:AlTe7ynN.net
もう喧嘩すんなよ
それより明日こそ4.5告知くるよな?

187 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 00:50:06.91 ID:xVqqzqUA.net
1か月前に告知よな
明日か来週に告知きて来月実装か?

188 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 01:01:43.15 ID:TeQx68CD.net
露出あるなしじゃなくデザインがヒドイんだから
言い合っても仕方ない

189 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 01:27:35.63 ID:nizwZYCfY
アーキエイジの女キャラって脚がスラリと長くて綺麗だし、
脚は出てる方が目の保養になると俺は思う

190 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 01:25:59.40 ID:VCC0eMrc.net
それ以前に今さら何を期待してるのかねえ……
いつ鯖閉められても不思議ない状況なのに

191 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 01:34:21.93 ID:ZS+/MYvY.net
アーキエイジの女キャラって脚がスラリと長くて綺麗だし、
脚が出てる服の方が目の保養になると俺は思うけどなあ

192 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 01:38:34.48 ID:0HyBfRJ1.net
男の目線って歳をとる毎に下へ移動する
若年は顔
青年は胸
ジジイは足

193 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 02:05:58.65 ID:MmjzdFV4.net
>>169
3DCGソフトでゲームが作れると思ってたのか。俺の思ってた以上にここの奴らの知識レベルは低かったな。こんな奴らが鯖の性能とか言ってると思うとゾッとする。ハイエンドのソフトで3DCG作るのにUNIXや数学の知識がいるとか言っても信じてもらえなそう。

194 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 03:43:11.57 ID:FaEoJcfb.net
ロングスカートは騎乗で干渉するから出来ないといった建前をかなり前の生放送で言ってなかったか

195 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 04:22:16.15 ID:xVqqzqUA.net
>>190
幸薄すぎやろwww

196 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 06:31:11.63 ID:0HyBfRJ1.net
>>193
三角関数を数学の知識と言う馬鹿がいると聞いて

197 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 06:54:59.64 ID:H0jyPxiz.net
3DCG作るのにUNIXと数学の知識が必要と知ってないと運用についても語れないのか
大変だな

198 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 07:00:53.12 ID:775L+W+K.net
たかが三角関数ごときで数学の知識って大袈裟にほざくアホがこのスレに湧くとか
頭ハッピーセットかよwww

199 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 07:10:43.39 ID:775L+W+K.net
>>193
ねぇねぇパイセン
ボク3DCGを作る時に台形の面積を求める公式を一度も使ったら事ないんすけど
これって異常っすかねぇ〜?

200 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 07:50:05.08 ID:Bdr+XKCS.net
現場にいる人間は三角関数の公式なんて忘れてても必要な数字を関数にぶちこむだけでどうとでもなるけど
unixの知識なんかよりインタプリタ言語使えたほうが百倍作業捗るけど

汎用ソフトか1から作るかの極論しかしらん知ったか多すぎだわ

201 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 08:33:28.68 ID:9nZft49Q.net
博識なのはわかったからAAのこと話そうぜ

202 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 08:35:06.67 ID:g1Biy/ql.net
>>200
お前みたいな奴だな。俺が挙げたソフトはレンダリングをシェルで動かすんだよ。あと何だよ必要な数字を打ち込むだけって。朝から笑わしてくれるな。

203 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:18:18.46 ID:wAYZbK9h.net
せっかくの有給休暇なのにメンテなんだが、貿易したい

204 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:25:27.72 ID:tH8F8zUl.net
3DCGソフトを比較するスレ 其の33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1522446386/

205 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:25:48.92 ID:Fn9CAIOF.net
次のイベントも東なのか?

206 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:33:09.12 ID:775L+W+K.net
>>204
cryengineとunrealengineがないんだが?

207 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:36:27.79 ID:yGmKkADO.net
サービス終了待ったなしのゲームw

208 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:42:35.70 ID:3JXjsW71.net
どうせ景品ちょろっと追加しただけの完全使い回しのイベだから全くやる気ないね
その景品すらもバグで既に入手済みだからやる意味皆無
しかしよくもまあ、何年も何年もしょぼいイベ使いまわしするなあ・・
プレイヤーはそれで楽しんでると思ってるのかな
もし思ってるのなら開発も運営も頭おかしいわ

209 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 09:46:47.17 ID:775L+W+K.net
つーかモデリングだけならド素人だって出来るっつーの
それをゲームに組み込んで動かすのが第一線で活躍してる現場のプロが難しいって言ってんのにいきなりMAYAとかアホかよ
知ったかが知識を自慢しようとしてファビョってんじゃねーよカス

210 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 10:11:50.54 ID:gvwLlVft.net
どっちも目くそ鼻くそじゃねぇか
もういいから語るな

211 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 10:44:10.48 ID:4TgKeteA.net
なんかそういう板あるだろそっちでやれよ鬱陶しい

212 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 10:50:26.30 ID:LZaSxZ6d.net
甲冑系アバだけは砂漠の圧勝だが
ほかはダサアバターでもAAが良い

213 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 11:17:43.27 ID:7hB1tx9C.net
デジタル土方がイキるスレとはたまげたなぁ

214 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 11:24:22.21 ID:tDZxCghN.net
>>212
>ほかはダサアバターでもAAが良い

それは絶対にあり得ねーw天と地がひっくり返ってもあり得ねーwww
お前まさか運営?どういう美的感覚してんだw
くだらねーこと言ってねーでさっさとメンテ終わらせろw
プレート装備ダサいと思うならビキニアーマーにデザイン一新しろw
ほんとAAのプレートってなんでゴブリンスレイヤーみたいなのばっかりなんだろなw

215 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 11:33:05.70 ID:SIxeupXk.net
ゴブリンスレイヤーワロタw

216 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 11:48:50.90 ID:dc+2ZAJG.net
典型的なアンチわろたw
さっさと砂漠へ帰れw

217 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 11:58:28.26 ID:GmK0qLMo.net
衣装の話で砂漠と比べても
底辺の争い過ぎるし

せめて日本でデザインしてたら
もうちょっと違うと思うんだけどな

218 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 12:23:42.97 ID:bKt3H+JK.net
日本(のユーザー)デザイン

フクロウの郵便配達アバターと今回のヤタ噴水

219 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 12:48:07.72 ID:mETJ4r33.net
ヤタ噴水はかわいくて早速置いたぞ

220 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 13:36:27.10 ID:PzMium4B.net
もうメンテ明けた

イベントは動物王国なのでパスでいいな
正直、サブまでフル稼働だったイベント疲れで何もしたくないし

221 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 13:38:18.69 ID:VACtkwzF.net
4.5いつくるんだよ・・・

222 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 13:53:57.90 ID:KUm2cnyI.net
地図再開しなかったか

223 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 15:03:33.62 ID:/YhEmjsv.net
効果とかあるの?ヤタ噴水

224 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 15:56:11.79 ID:gZJ2TYmt.net
>>223
なんもないよ
水のオンオフがあるとよかったな
あと家具の屋内/屋外の設置区別なくなって欲しい

225 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 16:27:05.15 ID:mf8/ouVj.net
グロウル帆船ばらまいてんじゃねーよ

226 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 16:35:51.30 ID:9nZft49Q.net
使い回しイベなのに更にクエスト減ってね?

227 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 16:39:30.33 ID:aIV8VqgU.net
ブドウ もっとオークションに流して

228 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 16:43:39.58 ID:AlTe7ynN.net
MU LEGEND今日からだから4.5告知無かったしまた人減っちゃうな

229 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 17:02:04.05 ID:GmK0qLMo.net
毎回毎回
他ゲーの宣伝乙ですわ

230 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 17:04:12.11 ID:PzMium4B.net
>>229
IDがGM

231 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 17:38:36.92 ID:AlTe7ynN.net
ゴーレム入ってるかこれ?w

232 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 17:45:33.40 ID:IP7RZWTS.net
>>208
最近はじめてぺっと飾ってる家うらやましかったから嬉しかったけど何年もやってる人からみるとそうなんだろうね・・・

233 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 18:19:01.52 ID:mf8/ouVj.net
ゴーレムはよ流せや カロン大安売りや

234 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 18:29:24.57 ID:VypVb9dL.net
何故イベントは毎度 東なんだろ
たまには西のクロスターや地獄の池沼でやりやがれ

235 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 18:30:18.09 ID:mf8/ouVj.net
検索の仕方が悪かった普通にたくさんあるわゴーレム

236 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 18:38:18.26 ID:TeQx68CD.net
>>234
いちいちゲート行くの面倒くさいよね
蜃気楼にもイベント用のゲート作ってくれればいいのに

237 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 18:43:42.44 ID:mf8/ouVj.net
>>234
クロススターは勘弁してくれ太子のゆりかごあたりで頼む

238 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 18:58:42.68 ID:Rta0Wn+T.net
>>234
西でも同じぐらいあるだろ

239 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 19:06:08.54 ID:Qe7EylX0.net
また動物イベント・・・

240 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 19:29:50.25 ID:Rta0Wn+T.net
すでにデイリー増えすぎゲーなので使いまわしイベントでやらなくて済むのは助かるわ
新規の人は楽しめるわけだしいいんじゃないかね
システムイベントなんで報酬がほしいだけであって楽しいなんて思ったこと一度もないしな

>>225
数ヶ月前に勢力で必死こいて作った奴がいるけどかわいそうにな
レアだからよかったのにばら撒かれたらたまらんわな
ここの運営はユーザが足りねえって文句言うと
ゴミになるぐらいまで一気にぶっこんでくることあるからな
ほんとアホだと思うわ

241 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 19:32:09.38 ID:+QVZe2QI.net
制作に必要なアイテムをガチャに入れてる時点で
もう壊れているわ

242 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 19:40:42.44 ID:O8CtbzF9.net
(´・ω・`)集金取れないゲームは早期撤退しないとこの先生き残れないよ
(´・ω・`)なんでも金で買える韓国風潮はゲームバランス崩して面白さ崩壊させるから韓国の悪い癖

243 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 20:29:12.60 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)待望のヤタ笛来たか

244 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 20:58:39.62 ID:jdoihL5q.net
ここの運営はユーザをお客と思ってないからな。

245 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:11:01.34 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)このイベントはリードとヤタと猫集めイベだね
(´・ω・`)おうちに飾ろう
(´・ω・`)あと前のイベントの残りポイント整理してアーキウム木植えるか

246 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:15:34.57 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)必要アイテムはジャックに木材20だけかな

247 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:31:32.36 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)前イベントの風船は屋根に設置できないね
(´・ω・`)風船ロードとかつくるくらいしか使い道ないか
(´・ω・`)やっぱ強化石かムーンアーキウム安定だねぇ

248 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:42:18.13 ID:6/65G14a.net
チビ龍強いの?
安いからそんな訳ないか

249 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:45:04.23 ID:zaps0J67.net
>>234
やるとしたらボンプレ
過疎地域だし

250 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:48:14.78 ID:zaps0J67.net
今回実益的に当たりのものあるん?
牛乳イベはメロん牛乳や帽子など結構良かったが

251 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 21:52:22.60 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)今回はガチ全キャラ集会はしなくていいかもね
(´・ω・`)ポイント的にもすぐ集まるし数キャラでよさげ

252 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 22:24:27.86 ID:Qe7EylX0.net
戦闘ペットはhpの桁が1足りない
hp20万くらいあれば使い物になるだろうけど

253 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 22:47:42.41 ID:Rta0Wn+T.net
>>234
記憶にある限りだとイベントがあったのは

西
ソルズ、グィオ、リリエット、ホワイトフォレスト、ツイン、ロング、

マハデビ、サンライズ、ソング、ロカ、グラス、ハスラ、たぶんホーク

もしかしたらガランドルもあったかも

254 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 22:49:00.37 ID:Rta0Wn+T.net
>>253
アイスキングダムもあったな

255 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 23:01:21.66 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)らんらんはやったことないので知らないけど、国家の人は強化石生産しまくりで稼げるんじゃないの?
(´・ω・`)需要も高いし最強の金策に見えてきた
(´・ω・`)らんらんは海超えないからやらないけど

256 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 23:05:18.09 ID:yL4WUzqY.net
建築証紙でもいけるぞ。放置して労働ためるだけだし。

257 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 23:07:20.67 ID:oX9l4F8O.net
(´・ω・`)うん最近寝あがってるね
(´・ω・`)らんらんもまだカンストしてないから買ってる側だし買うほど高くなるパティーン

258 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 23:20:28.99 ID:Rta0Wn+T.net
オオカミ
 ライオンヘッドウルフ(灰) 革50個
 牛乳配達ウルフ(灰) 牛乳150個
 ホットドックウルフ(灰) ハッスルパン1個
ヤタ
 ランドセルヤタ(茶) 白紙の楽譜4個
 ベビーヤタ(茶) 生地40個
 赤頭巾ヤタ(茶) 誘惑のバラ束40個
エルク
 羊毛エルク(緑) 居心地のいい羊の畜舎1個
 ピンク帽エルク(チ〇ッパー) いぶした薬剤100個
 黒耳エルク(ミッ〇ー) パール30個
コーギー
 海賊コーギー パール30個
 パイロット・コーギー 革50枚
 ブレッド・コーギー 牛乳150本

259 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 23:26:19.45 ID:gZJ2TYmt.net
運営さん
コーギー交換のNPCは
ナイラムダルじゃなくてジャックになってるよ
前回のページ使いまわすのはいいけどちゃんと確認してね

260 :名も無き冒険者:2018/05/16(水) 23:59:44.17 ID:TeQx68CD.net
ヤタに誘惑のバラ束40個あげたら
残り30分で固まっちゃったんだけど
このまま放置で消えないよね?

261 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 00:07:17.51 ID:fmV9KYuU.net
>>260
30分したら当りかはずれか分かる

262 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 00:13:54.02 ID:ybrmvpRu.net
ハズレだったわ

263 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 00:14:51.46 ID:ybrmvpRu.net
>>258
この中で使えそうなの、どれかな?

264 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 00:19:49.42 ID:mdfb5bcN.net
>>261
ありがとう
もうちょっと待ってみる

265 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 00:37:46.45 ID:fmV9KYuU.net
>>263
取引不可のただの飾りだから自分の好みで選べばいいんやで

266 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 00:39:14.67 ID:ybrmvpRu.net
>>265
レスサンクス
効果なしなんか

267 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 01:13:29.42 ID:vcB1k9H4.net
>>253
西はハヌイもかな
あのイベであった宝湧きのやつ
発掘ポイント探すのかと思って長い間ウロウロしてたわ
ペットの名前変えて教えてくれた赤ネに感動した思い出

268 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 01:26:52.75 ID:fmV9KYuU.net
西
ソルズ、グィオ、リリエット、ホワイトフォレスト、ツイン、ロング、 アイスキングダム、ハヌイ

マハデビ、サンライズ、ソング、ロカ、グラス、ハスラ


ホークやタイガースパインであったのは東西それぞれ自分の大陸でこなすやつやろな
ということは西のほうがイベント開催多いんやで、昨日の人

269 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 02:35:41.52 ID:29ZIcX1s.net
嫌がらせが蔓延するから保護エリアでしかも港がある場所はやめてくれ
攻防可能な状態にしてくれ

270 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 04:56:37.03 ID:wpza4Yue.net
(´・ω・`)嫌がらせはバン対象だから通報すればいいんじゃないの?

271 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 06:59:02.81 ID:EM1kXT6Z.net
通報してもあまり効果ないだろうな
交易NPCの上にトラクター出して前日に運営に怒られたのに
次の日にもまた同じことをしても何ら運営からペナくらった様子も無いしなw

272 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 07:01:16.92 ID:jYgUOF9t.net
どこのサーバーか知らんがまだそんな奴いるんだな
ちょっと同情する

273 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 07:26:15.45 ID:uV/YBoq5.net
納品終わったのにいつまでもトラクターをどかさずそのままにしてるバカもウゼーわ

274 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 07:31:29.16 ID:wK9+bnEV.net
ぶっちゃけ被せたとこで100%納品ができないわけじゃないので
100人が100人納品ができないっていうクレーム入れないと
「仕様」で逃げるぞ。

275 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 08:21:13.53 ID:bjEkckJt.net
あんま関係ないけど報告NPCの周りで放置してるやつ見ると海とかに落としてやりたくなる
少しは他人のこと考えて離れたとこで放置してくれよ

276 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 08:58:41.20 ID:wK9+bnEV.net
トラ追従でせっせこ運んでて馬鹿らしくなって張り付きに転じたのが、な
入れ替わるように見なくなった追従探しどぞー。

277 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 09:11:48.84 ID:uV/YBoq5.net
>>275
そいつらを車で海に運んでやった俺を褒めてくれ

278 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 15:00:46.90 ID:cO/B5xSX.net
毎回使い回しのイベントムカつく
もうなんかユーザー舐めすぎだろ
やめるわ糞チョンゲー

279 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 15:18:21.30 ID:jxfTJ5q4.net
よく回線が切断されたって画面が出て、また最初から立ち上げなければならないんだが、
回線だけ繋げて復帰とかできないでしょうか?
あと回線が切れないような設定とかあればおねがいいたします
2pcでやってますが、ゲーミングでないノートのほうは切れないです

280 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 15:27:31.99 ID:wK9+bnEV.net
ゲーミングとノートの違いを書かなきゃ
カタチが違うだけで入ってるものやパーツは全部同じです
なんてことはないんだからさ

281 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 16:08:02.39 ID:Z8hhNUIE.net
IP重複してると切れるけどそれじゃないとしたらそのノート固有の症状かもしれないので
外付けの子機でも買ってきて付けてみるとか
いっそのこと有線にちゃうとか

282 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 16:37:22.13 ID:jxfTJ5q4.net
レスありがとうございます。両方有線ですね
同時に付けてます
みなさんは切れませんかね
ゲーミングPCのほうがi7、SSDで性能いいのに切れますw
ちょっとした設定で改善されるのであればいいのですが、謎です
特に放置したときにすぐ切れるって多いですね
IPは最後ちょっと変えてます

283 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 17:33:19.73 ID:jYgUOF9t.net
省電力モードに入って切れてるとか
Wi-Fiをどこかに繋ごうとしてるとか

284 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 17:34:33.10 ID:Z8hhNUIE.net
>>282
変えてますってことはやっぱ手動か
手動だとスマホとかのwifiと被ってるかもな

285 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 17:37:12.27 ID:ssyq7NFI.net
回線は切断されないけどクライアントは頻繁に落ちる

286 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 17:37:25.06 ID:S/cTCqr0.net
OSの電源オプションとかは?

287 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 17:54:59.29 ID:jxfTJ5q4.net
AAのタブで回線が切断されました って出るんだよね
だからAA自体画面は生きていて、他のオブジェクトもゲームしてるかのように生きてる
それでOKをクリックするとAAの画面が消える感じですね
また最初から立ち上げなければならない
電源とかは切れない設定です
Wifiは使ってないですね
たぶん、何かが悪さをしてるんだと思います
皆様、ありがとうございました

288 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:02:10.50 ID:Z8hhNUIE.net
>>287
それは回線が切れたときの普通の反応だけどな
切れたら最初から立ち上げるのも当然当たり前だし

情報が少なすぎて答えようにも答えられん
ただ、複数PCがある場合一台でも手動でIP振ってるやつがあると面倒なことになるのは確か
あと、全部自動でも同時にPCを立ち上げると同じIPが振り当てられてしまって回線が切れるとかもある

289 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:07:08.73 ID:wQBJbdBK.net
セキュリティーソフトの例外指定したり
ファイヤーウォールの点検もやってみたりするんだな

290 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:14:48.48 ID:jxfTJ5q4.net
ありがとうございました
またいろいろさわってみます

291 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:40:08.33 ID:JbPDJRbj.net
2PCでほぼ放置してるけどまったく切れないな

292 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:43:17.85 ID:7AOzBXkC.net
nProが何か検知してるのかね。

293 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:44:15.39 ID:mvT7w3Dz.net
AAとは関係なしに俺も回線切れることがよくあったけどケーブル変えたら直ったわ

294 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 18:50:19.19 ID:9t7eXVS+.net
タラが美味しい今日この頃
出荷10秒で売り切れ ブームはあと3日くらいかな

295 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:06:46.96 ID:wK9+bnEV.net
wifiで通信してるもんが他に、携帯ゲーム機とかあったり
アースは今は気にする必要はないけどそれでも電化製品(台所に設置するガス湯沸かし器の
操作部も含む)の動作の「ある状況下」で通信が瞬断することのある「環境」も多い
ルーター(モデム)の設置位置やケーブルの経路を見直す必要もある。

296 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:07:34.84 ID:wQBJbdBK.net
>>293
保安器が原因っていう場合もあるな

ただ2台中1台だけならこの可能性も低いし線で直結しても同じならソフト側の問題

297 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:38:19.17 ID:bjEkckJt.net
>>277
えらい!!

298 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:59:38.58 ID:okfjKIJd.net
>>290
この症状になった時ってWEBブラウザとかも通信出来なくなってる?

299 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 23:00:23.12 ID:mdfb5bcN.net
サブ合わせて4匹に餌与えても変わらなかったんだけど
相当確率低いの?

300 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 23:46:27.81 ID:fmV9KYuU.net
>>299
10%ぐらい

301 :名も無き冒険者:2018/05/17(木) 23:59:05.55 ID:mdfb5bcN.net
>>300
マジで?
余裕ないからやめるわ…

302 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 02:12:33.69 ID:9jbWs9AI.net
>>277
平和地域にいる固定してない東民をわざわざ戦争地域に運んでまでキルするG西を見習え。

303 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 03:26:59.35 ID:GzYFsm30.net
>>302
>>277はG西かもな

>>278
お前のためだけにイベントしてるんとちゃうから
去年できなかった新規向けだからな

304 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 05:08:37.55 ID:sPKBCxFc.net
当時成功率の表みたいなのスレで見た気がするけど狙った物以外に進化する可能性1%くらいしか覚えてないな

305 :モチヅキキョウヘイ31steam Elegance Luna9Rock:2018/05/18(金) 06:45:48.03 ID:r2gYhSb2.net
ナマポガンスビューティ!よぼよぼの親に世話をさせる31歳のゴミクズ生活!
ネトゲ三昧!

306 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 06:50:34.53 ID:hgzolADC.net
(´・ω・`)なんか変な人増えたね
(´・ω・`)ゲーム内は平和なのにね

307 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 11:12:51.71 ID:10EJj7t0.net
新規イベと言う割に確率低いし餌が鬼畜過な件…
これ特殊餌あげないで放置したら
イベ終了後消えちゃうんかな?

308 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 11:15:47.56 ID:KaIh2n7i.net
自覚がないって怖いよな

309 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 11:30:17.31 ID:KaIh2n7i.net
>>307
たしかに少し大変なものもあるが鬼畜というほどではないやろ
まあ初めてのときに比べて製作が変更されていて大変になったものもあるので
少し楽にしてくれてもいいんじゃないかというのはあるけれどな
もしプレミアムなしの新規がきついというならそりゃ当然

エサをあげなかったら>>304のいう狙ったもの以外への変化で変わることがある
狙ったもの以外というよりランダム
イベント終わっても消えないので設置しないで持っておいて
数ヵ月後でもいいからアイテムが準備できてからやればいい

エサあげる→10〜20%で狙ったものになる、1%でランダム
エサあげない→1%でランダム

310 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 11:46:55.46 ID:10EJj7t0.net
>>309
プレミアム入りでも労働力で何とかなる
ものはわずかなんだけど?
まあ来年の焼き直し待ってやるよ

311 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 12:22:38.14 ID:Tzvx22wT.net
最近始めた者だけど一歩も敷地内を動かないペットになんの価値があるんだろうって思ってます

312 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 12:24:10.32 ID:hgzolADC.net
(´・ω・`)癒し?

313 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 12:31:00.11 ID:2O0b8F7F.net
>>311
それな

314 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 12:36:43.07 ID:hcas6h2N.net
>>311
リードがあると据え置きペットが連れて歩ける
攻撃スキルはないから飾りなんだけどな

315 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 12:59:36.37 ID:d7r1t+yw.net
昨日初回でチャウチャウ出たけど犬嫌いなので即捨てた俺は殺されるのかw

316 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 13:11:20.14 ID:KaIh2n7i.net
>>310
どんだけ赤字垂れ流してるんだよ

317 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 14:35:29.20 ID:N/sAEQKE.net
家具や床に置けるものは難しいだろうけどさ
歩き回るモード欲しかったね
トリ小屋はフリーダムで楽しいわ

318 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 14:48:23.32 ID:otdrld82.net
イベントのメダルで ダンボールぬいにゃん まあ平たく言えば段ボールに入った猫だが

かわええなあ 暖炉の上に置いてるけど 下に降りようとする動作がいい
もう今回のイベは終わった あとはデル星と交換のみだな

319 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 14:55:00.04 ID:fOvc+ldW.net
>>315
俺も出たが小さいしいらねーwだよな

320 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 15:01:43.09 ID:izvRORbK.net
畜産の鳥小屋ってやたら歩き回るけど
あれって近隣の住民とトラブルにならんの?w

321 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 15:07:39.70 ID:zXYzHxV5.net
>>318
水中を泳がせるとイヤそうな顔してモタモタ水掻きするのが超絶可愛いで

322 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 15:11:16.35 ID:XlvdYNB+.net
>>320
あれは各クライアントで完結してるから他人から見ると全然違う動きしてる
一応、追い回すと方向を変えたりできる

323 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 17:49:26.87 ID:o2be/wRE.net
車で引くと伸びたりするよな

324 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 17:57:11.15 ID:hcas6h2N.net
あれ障害物判定があるし間違って轢くとこっちがひっくり返されるデンジャーなトラップ

325 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 17:59:12.00 ID:hcas6h2N.net
おっと小屋の鶏かボケてたわ
スルーしてくれ

326 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 18:07:28.60 ID:otdrld82.net
>>321
マジ? あとで池に放り込んでみるw

327 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 18:11:50.72 ID:o2be/wRE.net
グィオの道で鶏にふっとばされたわ

328 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 18:50:08.76 ID:v2ifKOCT.net
ID:KaIh2n7i

329 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 19:43:54.92 ID:3+HKYCuc.net
>>326
おい虐待すんな
可哀相だろう

330 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 20:48:40.07 ID:XnSDsZWQ.net
>>328
なに言いたいのかわかんね
丁寧に教えてるようにしか見えんが
むしろ、労働力で金策して買えよ、頭わるいのか…て思ったわ

331 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 22:24:26.97 ID:pe5PekE6.net
まあ明らか不自然なスレだからな
イラっとくる人もいるだろうよ
どうせゲームは終わってるしどうでもいいがw

332 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 22:57:48.17 ID:otdrld82.net
どんなゲームだろうと思って MU Legend のスレ覗いてきたが悲惨だな・・・
 まあやはり古くとも適度に生活があるRPGのほうがいいな

まあたぶん少しはかじるだろうけど 長続きはしないだろうなあ 
AA2とか出ないもんかな

333 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 23:06:19.94 ID:kdVLO7FN.net
もうすぐ(?)A:IRっつーのが出る・・・らしい。AAのスチームパンク版っぽい印象だった。
乗り物のビルドが楽しそうだ。

334 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 23:32:07.69 ID:++gDmnJ1.net
だから新作MMOに期待するだけ無駄だって
既存で長く続いてるゲームのほうがマシ

335 :名も無き冒険者:2018/05/18(金) 23:45:12.60 ID:x33MdtnH.net
なんで?

336 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 00:18:47.00 ID:L2xVZ7uj.net
(´・ω・`)A:IRは生産要素がAAレベルなら移行しても良いよ

337 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 00:29:39.67 ID:GZBLakv1.net
面白ければOK

338 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 00:33:51.19 ID:1x+xczk9.net
大人数の戦争も快適にプレイしたけりゃどれくらいのスペックのPCがいるの?
回線は別として

339 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 00:47:28.89 ID:L2xVZ7uj.net
(´・ω・`)最近のゲームは高画質でプレイしなきゃGTX970とかでも十分動くよ
(´・ω・`)でかい画面で超きれいにプレイし続けたい!ってなるとまぁどこまでも最新スペック要求にはなるね
(´・ω・`)排熱とか音とかの問題もあるしメモリーとかGPUとか値上がりしまくってるからまぁそれなりに・・・だよね

340 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 02:20:49.01 ID:+Nfsbr0w.net
スレ酷いことになってんな・・・

341 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 03:22:22.32 ID:jV2DpWiW.net
SSDはかなり重要かもしれない

342 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 05:53:55.99 ID:LmocGKYH.net
2012年物のゲーミングPCだけど
SSDつけられるんだろうか

343 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 05:55:48.24 ID:LmocGKYH.net
>>326
ペットリードでペット化すると一生懸命ついてきて感涙するよ

344 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 09:00:09.47 ID:GlHr4lGe.net
やっぱペットは猫だな
コーギーは鳴き声がちとうるさい

345 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 09:09:29.70 ID:UvksGaY0.net
その猫も本来ならもっと種類豊富だったのにな
運営があんなことしなければ・・・

346 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 13:47:02.63 ID:FTytqWKi.net
>>242
今から約10年前に発売された
AMD690GでもSSDに換装できるぐらいだ
性能劣化するが普通に動いてる。

どうせならOSとは別に
ゲームクライアント専用のSSDを積む

347 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 13:47:34.41 ID:FTytqWKi.net
安価ミスった...>>342

348 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 14:13:15.19 ID:4JLfXrvB.net
>>347
さんくす〜 希望が見えた

349 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 14:37:18.47 ID:JHtN7Qsl.net
夜Dで普通はガンで敵攻撃する時に
ガン使わずに武器で叩いてる奴って何したいんだろ
しかも強くもないからボコボコにされて結局ヒーラーに回復されて中途半端過ぎる
 
カタパでタゲは集めれるし、わざわざ叩きにいく必要ないよね?

350 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 14:59:28.81 ID:HZksFeV7.net
教えてあげればいいじゃない

351 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 15:10:30.77 ID:FSxm1M56.net
カタパの釣りだけじゃ足りない時に弓ペチで攻撃してイジグラ使って引っ張ることはあるかな

その場でぶん殴り続ける奴はただの趣味じゃね
俺もクエ前に沸くモブの集団をカカシ代わりに遊んだりする

352 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 16:26:19.24 ID:tAoPOjPw.net
ちょっとMU Legendやってくるわ
お前らすまんのw

353 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 17:24:11.66 ID:aS73LAoq.net
さすがにこのスレの有様では
最後に残ってたダニすら去っていくわ

354 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 17:25:55.59 ID:tAoPOjPw.net
ごめん嘘ついた
本当はAA大好きで移住なんて考えてません
お前らすまんのw

355 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 17:37:33.51 ID:LgiX/c9W.net
A:IRはカブるのかもしれんが正直MUlegentとはカブらないとおも
あれはMMOってよりMOだね、やりたきゃ両方やれば問題ない

356 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 17:50:48.95 ID:tAoPOjPw.net
生活コンテンツのないゲームなんていまさらやりたいと思わんな

357 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 17:59:22.80 ID:T6jckOUS.net
>>355
AIRってPKありでハウジングできるけど
他人の家とかぶっこわせるんだっけ?
日本で流行るわけ無い

358 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 18:30:01.71 ID:4KYvQujg.net
やっぱり人減ってんのか……

359 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 18:42:23.11 ID:F8lLUhlT.net
G鯖見ていて思ったんだけど
戦争による緊張状態を維持できない
戦争終結と同時に退役軍人達がゲームからも退役
戦い足りない傭兵軍人達は新たな戦場を求めて鯖移動
鯖自体活力を失って過疎

360 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 19:22:36.07 ID:s2cNMVZr.net
ヤタカーペットの件はバグ?

361 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 19:39:21.17 ID:xkI8iSC1.net
いつも同じくらいの時間にインするけども前は混雑ってなってたのがそうではなくなってることが多くなったからなぁ
最強目指すとかでなければのんびり遊べて課金もほどほどでできて自由度高いネトゲだから終了してほしくないなぁ

362 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 20:29:39.35 ID:PSI37kxv.net
少し前に頻繁に接続が切れるって言った者だが
君らのおかげで解決した
くだらない原因だったんだがLANケーブルの劣化だった
新しいのに交換して快適になった

363 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 20:30:02.36 ID:PSI37kxv.net
ありがとうございました

364 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 22:10:13.09 ID:VHsBxc1+.net
ケーブル、切れたりしなきゃそうそう変えないもんな〜
俺も数年ぶりに変えようかなw

365 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 22:27:19.98 ID:PSI37kxv.net
たぶん、長さも劣化する確率が高くなるのに関係してると思う
15mケーブルで5年使ったものだった

366 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 22:33:04.32 ID:YExqedGw.net
>>365
五年で劣化するのか...環境が違うとはいえ意外と早いなぁ...俺も確認しよう

367 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 22:41:38.12 ID:ChyceMha.net
>>359
↓も追加で

戦争により農民が疲弊して引退
勝ち勢力に移民が増えて同族が流行
同族を嫌悪するまったり勢が引退
身体は闘争を求める
フロムの新作が出る

368 :名も無き冒険者:2018/05/19(土) 23:56:45.92 ID:jV2DpWiW.net
ガチ農民は保護区から一切出ない

369 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 00:06:06.87 ID:dRIylBx+.net
細かい理屈はともかく人がいないMMOなんか続けられるわけない

370 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 00:19:15.22 ID:f7oFNbWY.net
自分の考えは全てグローバルスタンダード!!

371 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 01:23:28.78 ID:5xMOgPer.net
土地無さすぎだからむしろもうちょっと人減ってくれたほうがいい

372 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 02:17:06.08 ID:AjPfAr3a.net
土地がなさすぎなんじゃなくて近所が空いたら変なのがこないように
とりあえず確保しておくという人間の習性によりいつまでも土地が空かないから
人が減ったところで意味がない

373 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 04:50:44.11 ID:4dkT0sNW.net
古いPCでも農奴になりたくて一昨日インスコしたんだけどいきなり土地が無さすぎて絶望した

374 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 04:54:53.81 ID:Gl8TiJCY.net
(´・ω・`)Mさばならまだあるよ一等地はないけど

375 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 05:51:54.82 ID:RpbqJ9MU.net
グチグチ言ってまでやってる奴ようわからん
ちょっと否定したり、普通の会話してると運営認定したりするのもうぜー
未練がましく税金だけ払ってダラダラしてるならとっとと整理して他ゲーに移住してくれ

376 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 06:02:44.20 ID:PgvIJsEZ.net
住民会館の寄与度2000とかある人ってなにであげてんの? 
毎日やってやっと300くらいなのに2000って

377 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 06:28:07.20 ID:KZnFUM2V.net
この流れでいきなり運営認定が
どうの言い出す奴もようわからん
ひとの愚痴にわざわざ噛みつくから
運営認定されるんじゃないの

378 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 06:47:01.07 ID:g8UxLUib.net
愚痴がウゼー批判がウゼーとか言って噛み付いてるから
引退組と休止組が飽きもせず遊びに来るてんじゃねーか
馬鹿じゃねーの

379 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 07:13:12.54 ID:AHX/VXvB.net
>>376
デイリーで材料を収める品、材木と薬物反応とあとなんだっけ3種類ある
で、その3種類のエリアに農園3種、工房3種を置くとこれで1日60になる。
会館自体のクエ(これは会館自体で共通)で2個だっけか、で80になる
MAXはこんくらいかなぁ、で2400。これを集めてきて入れたいエリアの会館に収める。
でここまでやったところでNPCをてんで使わないエリアだと100金にしかならねぇ(笑)

皆が皆これやっちゃそれこそ新規の土地無くなるんだがな。

380 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 07:18:29.35 ID:AHX/VXvB.net
>>372
それやるおまえらが頭おかしいといいたいとこだけど
数の暴力で潰しに来るからタチ悪い。
そういう奴らには自然と仲間が集まるもんでなぁ…

381 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 08:42:38.38 ID:PgvIJsEZ.net
>>379
ほかにもあったんか〜 

382 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 09:57:35.97 ID:Pqozr0I+.net
>>379
それだけの土地と環境を確保し毎日苦痛のデイリーをこなせてこそだな
俺ならその時間を貿易に全力投入する

383 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 10:20:49.47 ID:23AHTMxO.net
>>368
平和になったらマハデビからイニスまで貿易がてら旅行してる

384 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 11:41:48.67 ID:AHX/VXvB.net
名誉ポイントの奴隷になるか
生活ポイントの奴隷になるか
どっちかだぜ。

どっちやってても同じことの繰り返しの奴隷なんだから仲良くやってちょ

385 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 11:52:34.04 ID:m2k6XUDE.net
黄金の愛のドレスがオークで安い値段で投げ売りしてたから買ってみたがええのう

パンツまで黄金 割れ目くっきり

386 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 11:53:06.54 ID:Gl8TiJCY.net
(´・ω・`)ルーチン化すると面白くないけどそれ以外のアイデアもないよね
(´・ω・`)デイリーも義務化するとつまらなくなるし、やっぱりユーザーが求めるものがあってそれに向かって努力する方針はゲームとしての骨組みなんだろうね
(´・ω・`)単調すぎるとだめなんだろうけどさ
(´・ω・`)まぁ大変だね

387 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 12:19:02.56 ID:UdPai8te.net
知らねーよばかはよ荷物運べや

388 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 12:20:42.23 ID:LdVN+vz2.net
カロンって今安い(6000くらいだったのが4000前後)から
買っといたほうがいいのかな〜?
トレボおわったらまた値上がりするよね?
スノーライオンしかないから悩んでる

389 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 12:51:41.85 ID:M1KM1MOQ.net
>>372
お前の醜い本性を人間の習性にせんでくれ

一番悲惨な勢力や鯖は371みたいな農民が培養されている鯖
まず土地が空かず新規が定着しにくい
戦争に不参加自己中で非協力的
対人勢が萎えて戦争コンテンツ死亡すると製作の消費が滞る
そのくせ農業だけは脳死で続けるから供給飽和で値下がりが止まらず
寝下がるとオク死んでると言って文句垂れる
戦闘民と農民は鯖で分けるべきだと思うわ

390 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 13:09:45.76 ID:23AHTMxO.net
鯖分けてくれて農民鯖は全地方平和なら初心者の俺は嬉しい色んなところに貿易冒険出来る
最近のんびり遠征隊がガチぽくなってきて怖い

391 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 13:10:14.67 ID:AjPfAr3a.net
>>389
みたいなうんこ臭いのが隣にくるのが嫌という感じの誰だって持ってる人間の基本的な本能だよ

392 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 13:13:01.09 ID:Gl8TiJCY.net
(´・ω・`)ゲームやると効率求めちゃうのはしょうがないね
(´・ω・`)ただガチになるといっきにつまらなくなるから同じくらいの知識の人間で集まるしかないんだけどそこまで人はいない罠
(´・ω・`)気楽にいこうぜ

393 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 13:19:47.22 ID:f7oFNbWY.net
>>385
股間チェックするなんて通だな

394 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 13:33:00.07 ID:8dcQUUFr.net
AAからガチ農民いなくなったらサービス終了だろ
戦闘民なんてほぼ金落としてないし

395 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 13:35:29.60 ID:f7oFNbWY.net
戦闘民はガチャ品やジュエル売りで金落としてるぞ?
強化するのに通貨をかなり消費するし

396 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 14:50:12.49 ID:M1KM1MOQ.net
>>391
他人はうんこ臭いから土地占拠する俺正しいてか
結局他人が怖いだけだろ
自分のチキンな根性を正当化するために不必要に他人を貶めてるだけ

>>394
有名な廃課金は戦闘民だったけどな

397 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 15:36:48.28 ID:ekQf+8CC.net
サービス終了とか言ってるのはi鯖の楽しさを知らない過疎鯖の奴だけ

398 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 15:40:03.86 ID:AjPfAr3a.net
>>396
うんこ臭すぎなの自覚しなよ

399 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 15:42:26.23 ID:AjPfAr3a.net
そもそも俺土地持ってないから専有しようないし
うんこ臭い>>396が勝手に喧嘩売ってきて発狂してるだけなんだよな
そういうとこがうんこ臭い

400 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 15:47:57.20 ID:UdPai8te.net
>>397
実際ほぼM鯖の奴らだろうな

401 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 16:41:05.72 ID:3g7E6ZnN.net
>>409

402 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 16:49:16.40 ID:dIWRfBql.net
なに?>>409が面白いこと言うの?

403 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 16:54:12.12 ID:f7oFNbWY.net
>>409に絶大な期待

404 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 17:49:00.25 ID:5hKLcCDq.net
ずっとI鯖だけど他鯖ってどんな感じなん?

405 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 17:51:44.07 ID:Wv5fEtMJ.net
>>394
逆に戦闘民しか金落としてねーだろ

406 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 17:52:01.71 ID:ARhww6lw.net
最近i鯖ヤバイ
最初の鯖選択で待機人数って出るしな

407 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 17:59:51.31 ID:xZvrOTRs.net
帰属緩和に鯖移動チケット配布で一気にI東に流れ込んだな
面白いが低スペは死ぬ

408 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 18:25:33.07 ID:8dcQUUFr.net
中の通貨で換金しないでRM使ってる戦闘民とか
もういねえよwww

409 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 18:26:20.44 ID:UdPai8te.net
>>404
Nは勢力差激しくて戦闘は微妙だが人口は東西かなりの数いる

410 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 20:03:30.17 ID:Khvcc0AC.net
>>376
家が3ヶ所のMAPにあるから納品と荷物作って報告した分を一番もらえる単価が高そうなとこにぶっこんでる

411 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 20:40:43.70 ID:u5PmtHcS.net
>>408
エアプは黙ってろよwwwww

412 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 22:31:23.30 ID:AOoa/2h0.net
>>389
実際のところコレは一理あるで
脳死農民は加減を知らんから結構迷惑だし
とりあえず確保しとこうみたいな貧乏性も多い

ずっと活用されてない土地とか家とかを
何らかの基準で判定して増税するシステムとかあればいいんだけどな

413 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 22:51:14.77 ID:+3DTIMEq.net
未建設以外判断しようがないと思うけどな

414 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 22:58:40.36 ID:MNlLhRPg.net
農民がアーキエイジの癌だったんやな
リアルマネーも落とさんし

415 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 23:02:46.49 ID:UdPai8te.net
プレミアム無しのアカウンは土地なんらかの制限しろとは思うが基本無料うたってる以上難しいか

416 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 23:09:35.62 ID:f7oFNbWY.net
>>412
家や畑を置いて確保するだけならかわいいわ
無駄に樹木とか植えてカムフラージュしてる奴をどう思う?

417 :名も無き冒険者:2018/05/20(日) 23:58:37.25 ID:5xMOgPer.net
4.5いつ来るんや

418 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 00:25:38.29 ID:k9UNndAo.net
地主がアパート建てられるようにしよう
新規は取り敢えずそこ借りて我慢
土地は保護区でもチラホラ空くから辛抱強く探す感じで

419 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 01:28:49.36 ID:z9Pu728U.net
>>418
最悪なゲームだな
心折れて、すぐやめるだろ

420 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 02:48:04.24 ID:OaWvyEAE.net
>>418
ますます確保する奴が増えるだけだろ

421 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 03:49:02.11 ID:sKypbptR.net
石元さんかっこいい

422 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 07:00:56.57 ID:lIIhBSMW.net
短期麦藁専用区って無くなったっけ?
どうせ全然使われてないんだから
共用農園の利用上限は緩めていいと思う
あと会館ベッドもパジャマ効果ありにしてあげて

423 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 09:20:22.78 ID:mIzfnEN5.net
商人の巨木ばら撒かれ過ぎて丸太全然儲からねーw
もう意地で価格競争してるわ

424 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 09:26:36.31 ID:ch85yLVl.net
>>416
どう思うも何も
果樹園だったら俺にも恩恵あるから許す
未建築や休耕田が俺らに何のメリットがある?

1年近く未建築のまま土地確保する奴がドヤ顔でお前らうんこ臭いからと言い出したら

425 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 09:39:39.66 ID:qE3W81rF.net
実のならない樹木を植えてんだよ
通行の邪魔だから切り倒すとまた植えるし
そんな木っ端な土地なんて誰も盗らないのに占有意識だけは基地外じみてるとか

426 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 09:49:21.45 ID:qE3W81rF.net
将来大きい家を建てたいから確保してるっていうなら分かるし批判なんてしねーよ
ただ土地を持ってるっていう優越感だけだから叩かれるんじゃねーの?
ここのレス見てるとそんな意見しかでてないだろうが

427 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 10:01:31.24 ID:U2SX26a1.net
だからみんなイベント家具を適当にならべて使ってるアピールなんだよ
何も使ってない土地には文句を言うが、家具がおいてあるところには言わんだろ?
アイテムの保管場所やハウジングだという建前があるし、そのために使ってる人も多いからな
でも実際は使わないけど確保している土地をカムフラージュしているだけの人も多い

>>422
麦わら専用はなくなったはず
会館ベッドはパジャマ効果なしのほうがいいと思うわ
いくら土地がないとか星を使うとかあっても家を持つモチベを下げるし
サブ大量のやつが会館に住み着くことになる

428 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 10:41:13.70 ID:ch85yLVl.net
ここまでくるとカモフラージュ云々はお前の妄想じゃないの

被害妄想の判定は難しいが家の前に畑置かれたぐらいで通報するような心の狭い人間になりたくないね

429 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 13:46:08.01 ID:HbP5J3tx.net
健全なスレだな文句が出るうちはまだ希望があるのな

430 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 14:06:41.53 ID:Fp7mn3q+.net
>>423
そのケースは多分バリューパッケージで労働力を余らせたサブが大量に生まれたことが原因

巨木も丸太も値崩れしてないのに木材だけが値下がってるので、労働力の評価だけが落ちてるとわかる
熟練や消化時間の関係で巨木伐採→丸太加工が一番効率良いから人気が集中するよね

バリューパッケージが原因ならばあと3週間はこの調子になるんじゃないかな

431 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 14:08:14.81 ID:Fp7mn3q+.net
似たような理由で冥府石の値下がりも半端ない

432 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 15:38:42.81 ID:6CAQpgA9.net
るるのシールのやつ前まではシフトで自動で展開できなかったか?
今はクリックしないといけないの30枚だと大変だ

433 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 16:27:22.63 ID:kcvpL8tB.net
30*1じゃなくて1*30なのがね
エフェクト出させたいのかな

434 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 17:44:51.31 ID:U2SX26a1.net
>>428
アンカーないからよくわからんけどそれは俺に言っているのか?
実際に某鯖の某農民遠征隊では、無用なトラブルをさけるために
確保だけして使わない土地にはできるだけものをおいて
アピールしておくようにという御触れが出ていた

>>432
前から手動じゃなかったか
ショートカットにいれて自分で連打してた記憶があるわ

435 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 17:49:06.34 ID:fXQDcRYP.net
>>434
たぶん俺宛てだろう

436 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 17:50:32.32 ID:fXQDcRYP.net
すまんID変わってるけど俺>>425

437 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 17:51:19.68 ID:6CAQpgA9.net
>>434
手動→自動→で、今回また手動に戻ったっぽい

438 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 18:54:57.98 ID:3rbQFcok.net
果樹植えまくってすまんな
おかけでイチジク4000個も貯まった

439 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 19:00:59.17 ID:QujDa981.net
ログインの時オートコンプリートで
他のユーザー選ぶと登録情報を入力して下さいって
出るようになってマジウザい…
なんでこんな面倒くさいことすんの

440 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 19:26:40.22 ID:2x34R8IR.net
ブラウザを変えろ
メイン・・・chrome
サブ1・・・IE
サブ2・・・firefox
これでやってるけど暗証文字入力を省けてるわ

441 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 19:57:54.34 ID:SVo/FeYA.net
石元さんかっこいい

442 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 20:15:37.58 ID:z9Pu728U.net
>>440
正解
俺も垢によってブラウザ使い分け
ログオフ一切しない

443 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 20:15:48.59 ID:QujDa981.net
>>440
そんな運営みたいなレスいらないです

444 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 20:24:20.15 ID:2x34R8IR.net
文句なら糞運営に言ってくれ

445 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 20:49:03.31 ID:LlOPZOLU.net
>>439
結構ひさしぶりにログインしたときに出るやつか?

446 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 21:40:24.23 ID:utsHKI0s.net
ん?クロームなら他のユーザーを管理からユーザーを追加でどんどん増やせるから他のブラウザいらないぞ?

447 :名も無き冒険者:2018/05/21(月) 23:38:08.36 ID:Rl7sqfk/.net
石元さんかっこいい

448 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 01:31:38.63 ID:+Di6P64C.net
石元さんかっこいい

449 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 01:32:11.53 ID:fB7BFsdW.net
石元さんかっこいい

450 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 01:33:44.63 ID:R/OfuP34.net
>>446
公式にログインもしなおさなくていいの?

451 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 03:41:09.15 ID:MsvEPW/w.net
猫のためにキャットタワーにベッドが欲しいんだが
メダル合わせて30枚かよ イベントで何故こうも難易度を上げるんだ

452 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 06:41:03.53 ID:AWUODxAV.net
>>450
いい
ブラウザ上でログアウトしない限り30日以内に一回でもINしときゃOK
ID別にクローム開けるから使わない手はない

453 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 07:13:55.77 ID:hUNxQ5n4.net
>>451
難易度は下がってるやろ

454 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 08:13:44.64 ID:aVK8Ai5o.net
草屋根の農園を改造したいんだけど、その時の設置済み保管箱の扱いはどうなんの?
今の草屋根建てる前の建物を撤去した時は、保管箱設置したまま撤去して、郵便で保管箱とそな中身が送られてきたんだけど、それと一緒?

455 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 08:35:20.74 ID:AReFzIIR.net
(´・ω・`)改造は一回撤去して立て直しと同じ扱いだよ

456 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 09:35:49.52 ID:R/OfuP34.net
>>452
あんまりよくわかってないんだけどグーグル切り替えてもデフォルトになってる垢のログイン情報のままじゃない?

457 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 09:40:12.70 ID:aVK8Ai5o.net
>>455
という事は、保管箱中身詰めたまま設置しておいても、全て郵便で還ってくる、という事でいいんだね
手間かからずに済みそう
ありがとう

458 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 09:51:47.73 ID:AReFzIIR.net
(´・ω・`)建物の撤去ね
(´・ω・`)つまりアイテムによってはメール返還制限あったりするから注意

459 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 10:47:17.87 ID:nY3raGJB.net
>>446
この機能めちゃ便利だな
今まで5垢毎日認証やってた・・・・

460 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 12:57:54.65 ID:Yre1ppPz.net
火狐使ってる人なんて
あんまいないだろうが
火狐ならMulti-Account Containerで
一発解決やで

461 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 16:24:53.33 ID:K7HKIiGv.net
ルシPがんばれ

462 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 16:36:44.07 ID:AWUODxAV.net
>>456
とにかくやってみろ
話はそれからだ

463 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 16:49:15.05 ID:puh/E2Id.net
>>457
保管箱の中身によってはそのまま消滅するから大事なものは避難させといたほうがいいと思います

464 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 16:57:20.28 ID:ID5sJjR3.net
>>463
ありがとう
ついこの前、草屋根への建て替えで既存住居撤去時に中身含めて保管箱設置状態で問題なく全て郵便で戻ってきたの確認してるから問題なし
ただ、色々調べてて今気づいたけど、改造って建築と違って必要アイテムを全てインベに入れとかないと駄目か・・・
丁度いい機会なんで少し断捨離しとこう(笑)

465 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 17:20:23.48 ID:19fjc7fK.net
引越しや建て替えの時は帰属以外全部メール倉庫にぶちこんでる
遠い家の倉庫移動もそれでよくやってる

466 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 17:30:14.56 ID:FIq6++mB.net
>>460
情報thx、これで認証が円滑に進むわ

467 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 18:19:38.93 ID:R/OfuP34.net
>>462
やってみたらデフォルトのままで結局公式がメイン垢ログインしたまんまだったんだけどこれ切り替えみすってるのかな

468 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 19:14:01.80 ID:qzh7strH.net
>>464
違った、背負う物があるのに一度に持てる訳がなかった、失礼しました
と自己レス

469 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 21:02:47.90 ID:u0WApW6f.net
保管箱って40こぐらいしか戻ってこないとか
冥府の保管箱100個あっても戻ってくるかな?

470 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 21:29:24.03 ID:taVM24ze.net
消えて困るもんはNPC倉庫にぶちこんどけ

471 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 22:08:16.28 ID:AWUODxAV.net
>>467
どうやって切り替えてる?
ブラウザの右上にユーザー名出てるけど、それクリックすれば切り替えられるはず
ユーザー名は自由に変えられるので、そのアカウントのキャラ名とかで管理すれば楽

472 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 22:21:58.11 ID:R/OfuP34.net
>>471
それでやってるんだけどAAのページ開くとデフォルトのままにしかならないんだよね・・・
ggって切り替えの方法みても上記と同じのしかでてこないし詰んだわこれ

473 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 22:49:00.95 ID:taVM24ze.net
chromeを開きます
縦3点から設定を開きます
他のユーザー管理→ユーザー追加

画面右上の ユーザー _ ロ X のユーザークリッこで新しく作ったユーザーに大変身
AAのトップへ行ってログオフ状態なら大成功
あとは煮るなり焼くなり好きにせい

474 :名も無き冒険者:2018/05/22(火) 23:52:46.03 ID:u0WApW6f.net
>>473
やるじゃん

475 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 00:25:06.04 ID:8Lk+j1Ut.net
グーグルアカウントで遊んでるが
アカウント切り替えると毎回ひらがな入れろが出るけど
これも無くせる?

476 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 00:40:22.29 ID:bJjVJhf7.net
>>473のやり方なら無くせる
googleのアカウントだけじゃなくヤホー垢とかも使える
フリーメール垢でも同様

477 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 01:30:49.44 ID:SaHiF0z4.net
このゲームってどこに人いんの?
家だけ立ってて不気味なんだけど…

478 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 03:01:38.31 ID:zaoLHKQy.net
デイリーとかのコンテンツにいる
M鯖は知らん

479 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 04:48:47.72 ID:l0ZYxHTy.net
>>477
いないんじゃなくて家にいてもやることがねーんですよw
24x24の畑3枚持ってても1時間もそこにいないし。

480 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 05:27:46.73 ID:GCwZ+4io.net
>>389
これは頭悪すぎ
自己消費で稼ぐ農民も沢山いることぐらい知れよ

481 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 07:19:53.95 ID:hEC7tl2b.net
ぼくのかんがえたさいきょうのあーきえいじなんだろ
察してやれ

482 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 10:29:00.65 ID:3e2VuA3S.net
自己消費でガチに農業やってる分には全然文句はないだろ
使われてもないような畑とかがただ確保だけされてるっていうのが気に食わないだけでそ
元A鯖がそんな感じだったらしいじゃん

483 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 10:37:59.13 ID:3t8SIV+l.net
>>482
なにもせずに確保しているやつは大きい家を建てたいから
早くお前がどかないかなーって待ってるんだよ
それぞれが自分の利益を考えているわけでお互い様でしかない

484 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 11:14:48.85 ID:AtUVIcPs.net
4.5どうせまだまだなんだろうから、新鯖かクラシック鯖きてほしいわ

485 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 11:38:22.24 ID:aHCvMChX.net
>>473
詳しくありがとう、ユーザー追加がこっちのやり方じゃなかったわ

486 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 12:19:15.97 ID:C8qXbdEh.net
新鯖とかアホか
自分で自分の首〆てどうするって話しのレベル

487 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 12:49:39.82 ID:AtUVIcPs.net
>>486
そんで?

488 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 14:32:01.64 ID:JdNrB85k.net
ホホホ また労ポ祭りがやってきましたね

早く売り抜けたいオバカさんのお蔭で 絶賛値下がり中

ほどほどにしとかないと課金売り勢が萎えますよ

489 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 14:42:10.46 ID:dgDjiHJC.net
メンテ前に労ポ68金で入札したの失敗してたけど結果的に助かったw

490 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 15:00:55.04 ID:cZkBqtSS.net
最終的にNとDに統合して
統合直後に少し盛り上がった時に集金しておわりって感じだろ  
 
ふかふかテーブル不具合かよ!
そのままでいいのに

491 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 15:02:46.18 ID:zaoLHKQy.net
4.5告知すらなしか

492 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 15:05:20.69 ID:aBpZ7prS.net
>>490
正常な仕様となります。と公式に改めて書いてあるから大丈夫だと思う。

493 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 15:14:02.25 ID:z54YhMXR.net
>>491
あるとすれば
裏で告知の告知するから当分ない
イベントすらない

494 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 15:14:40.17 ID:0HTv8gwn.net
ログイン出席簿で貰った破壊防止魔石は
霊石の材料にならないのは仕様?

495 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 16:03:42.75 ID:IiTbKbJY.net
石元さんかっこいい

496 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 17:48:47.31 ID:xJrWrBNt.net
このゲームってメンテ終わる度に何の希望も驚きもワクワクも無い事に気付かされる
惰性で土地維持してるだけになってきたわ・・
運営からして、ユーザーを楽しませようって気概もやる気も感じられないもんな
もうここ数回見てないけど生放送で骨を見る度にそう思った

497 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 17:57:51.39 ID:bJjVJhf7.net
骨が出てる放送なんて1度見たっきりで後は無視してるわ
Pmangの放送になんで浮浪者が出てるのはパニくった
あまりにも気持ち悪いからバナーもアドブロックしてる

498 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 18:12:11.39 ID:3t8SIV+l.net
アプデならともかく定期メンテにわくわくする必要はないと思うぞ

499 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 19:17:02.36 ID:yyzUpXzx.net
新作二個続けて爆死してるからもう新作ネトゲとか出さないで既存ゲーム頑張れよ

500 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 20:18:32.03 ID:A3qrQ6qq.net
I鯖が人口最多? 全然人に合わないが 首都いけばいいのかな

501 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 20:34:33.27 ID:FAsknL6g.net
>>500
目玉デイリーはかなり人いるぞ

502 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 20:42:52.70 ID:SG5qDaXF.net
I鯖で新キャラやってるけど
普通に人いるから違うゲームでもやってんじゃね?

503 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 21:34:31.53 ID:jyqqoTTd.net
過疎とは聞いてたけどこれほどとは
正直もう見切り付けつつあり

504 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 21:40:39.11 ID:FAsknL6g.net
i鯖は待機状態発生する混雑鯖だぞ

505 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 21:42:29.20 ID:GzekSuNc.net
実際数年続いてるMMOで賑わってるのFFと砂漠くらいだろAAはまだ全然マシなほう

506 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 21:52:33.45 ID:SG5qDaXF.net
>>477
>>500
>>503

なんでわざわざID変えてんの?
見切りつけるなんて言わずにさっさと止めろw

507 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 22:01:29.36 ID:6jyKYDVc.net
まだマシって言われてもww

508 :名も無き冒険者:2018/05/23(水) 22:28:24.12 ID:A3qrQ6qq.net
>>506
18時位だったからはやすぎたのかな

509 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 00:19:26.77 ID:gy5k0cwX.net
戦うか農作業するか運転するゲームなので
これらが発生するところにしか人は居ないよ

510 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 01:00:10.36 ID:4dtYwIpc.net
結局お宝探しどうなるんだよ
倉庫ものすごい圧迫してるから
もう買い取りでいいからさっさと対応してくれ

511 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 01:16:48.27 ID:focm3XOF.net
ありゃ座標基準で地図のランクを変えるか
地図のランクで報酬を変えるかだからイベントの再開は当分先じゃねーかな
どっちの変更でも数が多すぎるから詰んでるし

512 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 01:51:47.20 ID:lGjB0UEz.net
お前らいつも辞める辞めるばっかだよな
ルシPって呼ぶぞ

513 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 02:24:57.13 ID:BV8/VnzQ.net
石元さんかっこいい

514 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 02:29:14.47 ID:rFH5ET5K.net
4.5は夏か秋くらいだろうと思ってるから、もしそのくらいだと告知の告知は6月下旬〜7月くらいにあるんじゃね

515 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 03:26:21.76 ID:CA8x+eWM.net
日本はなんでそんな遅いんだ

516 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 04:50:08.20 ID:SuBvQpK1.net
>>515
本国アプデしてもすぐ元に戻したりするから
同じタイミングでやっても大変だと思うよ

517 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 09:22:29.83 ID:lGjB0UEz.net
ただでさえ普段の小規模な変更や修正パッチですらクソみたいなバグが混入しまくってるのに
メジャーアップデートで一切の不具合なしにリリースできるワケがない
開発を全く信用してないから韓国である程度バグ修正されてから日本にリリースって事だろ
実際のところはどうか知らんけど
まっとうな神経なら即リリースとかやらねーわ

518 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 10:07:16.77 ID:JYeXoACS.net
どうせ何ヶ月待ってもバグあるんなら、いっそさっさと実装してユーザーデバッギングさせたら?www
どれだけバグ出たってこれ以上落ちようのないところまで運営の評価落ちてるんだしw

519 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 10:51:58.39 ID:mk8g7qq8.net
最近は突然クライアントが落ちたらデバッグする?ってボタン出たりする

520 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 11:13:21.64 ID:fr8eCHNU.net
バグを一つ潰したら二つ発生してるような状態だしな
不具合一覧がネタ一覧に見えてくるレベル

521 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 11:19:28.41 ID:b87PrTWs.net
だってソシャゲのほうが簡単に儲かるんだもん

522 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 16:34:34.19 ID:OoYiBldbu
言っておくが芸術祭の代表は人気投票で選ぶのだけはやめてくれ
絶対にこの前のキャラメイクみたいに手抜きはするなよ
世界に出しても恥ずかしくない作品を選んでくれ頼むぞ

523 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 19:42:08.67 ID:EABwH0Nz.net
おま国仕様企画するには時間がかかるんです

524 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 19:50:08.00 ID:focm3XOF.net
でもバグをバグと認識してない開発の無能っぷりときたら・・・

525 :名も無き冒険者:2018/05/24(木) 23:03:48.59 ID:bfazlCnM.net
日本AAは人少なすぎてアプデは焼け石に水
他ゲーが大型アプデに賑わってるの羨ましいわ

526 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 00:03:06.32 ID:jdS38xon.net
Sランク決勝でエステコイン4〜5枚しかもらえないけどちょっと少なすぎじゃね?
前回もこんなケチ臭かったっけ?

527 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 00:03:48.30 ID:jdS38xon.net
スマンスレ違いw
聞き流してくれ
わかるやつにはわかるけどw

528 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 00:09:24.10 ID:z6x0MzMg.net
気にすんな
話題も糞もない過疎ゲーにゃちょうどいい誤爆や

529 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 00:26:13.99 ID:jdS38xon.net
>>528
そういってもらえると助かるw
しかしなんだ、ほんとに悲しいくらい話題無いよな・・・・

530 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 01:13:11.40 ID:dRlyhlrs.net
図に乗んなよ

531 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 01:33:43.22 ID:D8ZqqBCp.net
たわむれにトレジャーボックス11個買って開けたが期待通りのゴミ

よくカロンやタラが出たもんだな (´・ω・`)

532 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 01:37:41.70 ID:2iI0bbnl.net
異常が日常化してるから
プレイヤの許容範囲というか無意識にスルーできるところが
悲しいかな出来ちゃってるところもあるよね

533 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 05:35:47.75 ID:D4/tu/dS.net
年がら年中インして他にやること無い奴にとってはちょっとしたバグでも死活問題だからしょうがないよなー
普通のやつは気になったら連絡帳にちゃんとした意見としてまとめて送って、あとは経過を見守る程度だし

534 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 07:16:26.20 ID:CVmsy0Br.net
>>533
経過なんか見守ってたら、その間に何年経つと思ってんだよw
その間に辞めていくやつの方が多いかもしれんぞ
そういう運営だよこの運営は
今までの実績見てりゃわかるだろうに

535 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 07:45:24.64 ID:sRKm7KOV.net
はじめはユーザーの環境がどうたら言ってユーザーのせいにして、
大勢から何度も何度もつつかれて、生放送で何度も何度もつつかれて、
その間数ヶ月・・下手すりゃ年単位経って、
ようやく重いケツが少し動き出すそういう運営。
ただ、ケツが少し動いたからって本気出す保証は無い。
クエスト進行プチフリが良い例。

536 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 08:03:03.75 ID:umkLfXD3.net
>>534
一々むきになってもネトゲ運営なんてここに限らずどこも一緒だから適当に遊ぶもん

537 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 09:09:27.80 ID:hfs05r+o.net
>>535
プチフリは開発が直せないってこのスレで何十回も言われてるのにバカなの?
あと100回言われても理解できない真性のバカなの?

538 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 09:47:21.04 ID:EBfvg9iH.net
プチフリはクエストのカウントをチャット欄に移せばいいだけじゃないか?

539 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 10:04:04.61 ID:W7rIF5Fh.net
本国開発が修正不可能で討伐数減らすしか対応できないって言ってる以上、どうしようもないわな

540 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 10:31:12.18 ID:hfs05r+o.net
アバターが気持ち悪いって叩くなら分かる
容易に変えれるものをゴリ推ししてんだからな
プチフリはAAの初期設計ミスで本気で直そうとすると仕様変更やアップデートの比じゃないくらい根本的なところのレベル
一定の知識がありゃ分かるもんだと思うが?
開発が白旗振ってんのに未だに叩くとか池沼だろ

541 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 10:56:25.44 ID:dKVbTf9D.net
アリーナ統合も鯖統合も当初は技術的に不可能って言ってたから本当かどうかは分からんけどなw

542 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 13:02:13.29 ID:mJgLYxjr.net
まさかと思うけど画面に水色のカウント表示が出るのがプチフリの原因だと思ってる奴おる?

543 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 13:26:19.79 ID:a6eEUqNF.net
プチフリならこっちのスレで819がなおしかた何個か挙げてるよ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1524415621/l50

544 ::2018/05/25(金) 13:30:27.68 ID:KNJoJkCG.net
こんにちわ

545 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 14:40:22.51 ID:mmYiuzwo.net
黒い砂漠がヴァーチャルユーチューバー?でゲーム紹介し始めててワロタw

546 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 16:09:27.52 ID:bIFm3rOC.net
>>545
今年から大流行なんやで

547 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 17:54:09.46 ID:bEzYo27A.net
運営わいてて草生えるwwwww
いいか?クエストプチフリはな、ある日のメンテ直後から急になりだしたんだ。
無論俺も含め多くのプレイヤーが即連絡帳から言ったり生放送で言ったりしたんだ。
その時即時まともにプレイヤーの声聞いて即開発に掛け合ったりサーバーの調査すればメンテ直前までの
サーバーなりクライアントの状態に戻して修正とか出来たはずなんだよ。
それがどうだ?お前ら運営はプレイヤーの環境がーとか、運営のサーバーでは確認できないとか
テンプレ対応グダグダ言い出してまともに取り合おうとしなかったじゃねーかw
結局なんとなく渋々認めたのは数カ月後で、当然プログラムも上書き上書きされちまってるし
今の開発の無能さからして、そんな状態になったらもうどこいじったかわからねー状態。
運営が対応きちっとしてりゃ治ったんだよ、プチフリはw
ほんと万事面倒くさがりなんだよ骨は。生放送の態度見てりゃわかる。
>>537
バカはテメーら運営だw
白旗上げたからって許して良いレベルのバグじゃねーだろw頭おかしくないかwww
てかこんな致命的なバグに白旗上げてドヤ顔逆ギレするゲームって始めてみたわw

548 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:11:26.24 ID:vfpQbQxn.net
運営が糞でも骨が無能でもどうでもいいけど、こんなとこに文句垂れてるやつも同類なの気づいてないな
。普通の思考なら文句だらけなら辞めて他の事してる。いつまでも粘着とかかまってちゃんとしか言いようがない。

549 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:11:50.14 ID:cYAygVnz.net
まあここはバグじゃなく誤翻訳でも直さないからな

開発レベルで間違ってるのかなのか誤翻訳なのかしらんが
スニークアタックがスネークアタックという恥ずかしい名前になっちゃってるし
騎乗ペットのもそうなってるから開発レベルで勘違いしてるか間違ってるのかもしれんが
昔から指摘されててもそのまんまだから、ゲームに支障がないならなるべく面倒にことはしたくないみたいだ
プチフリは支障ありすぎだけど、最近直ったCCや終了時に固まる不具合は不具合認定すらされてなかったしな

550 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:17:00.93 ID:/HfHt3EH.net
プチフリはクライアント処理の仕様変更だと思う
なので何をどう騒ごうとも直りはしない
と、個人的には思ってる

551 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:23:50.28 ID:0VFUWuMT.net
>>548
他に類を見ない荘厳なブーメランで鼻毛が飛び出るわwww

552 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:27:36.34 ID:DSQgXuWa.net
俺も当時すぐ連絡帳送ったけど今見てみたら2015年3月だった
自分達がこさえたバグなのに何年も調査した挙げ句白旗とかほんと無能な開発だね

553 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:37:14.48 ID:0VFUWuMT.net
修正に対する労力とその対価を天秤にかけたんじゃね?
直したからといって売り上げに直結するわけじゃねーし直さなくてもゲーム進行の支障はないからな
そんなどーでも良い事に必死になるより新しいコンテンツを追加してくれたほうがうれしいわ

554 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:44:22.58 ID:/LSWpYQx.net
コンテンツ追加される度何一つ振るわなくてほぼオワコン状態なのに?

555 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:51:45.27 ID:cYAygVnz.net
ホエールと燭台はまだマシな部類だったな、他の追加コンテンツは全滅だけど

pvpよりpveで射幸心煽るほうがいいんじゃねーのとはいつも思うわ
レイドの最後に各種の貢献度が表示されるとかな

556 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:57:29.04 ID:Zi4K9dTw.net
長文うぜーw
直らんもんは直らんから黙ってろ禿

557 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 19:01:04.22 ID:0VFUWuMT.net
フサフサだっつーの!

558 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 19:02:39.30 ID:NYKfzOH9.net
>>548
ゲーム内容や運営に対する愚痴はいいんじゃねと思うがな掲示板ってそういうもんだし
ただ、ゲーム自体がオワコンオワコンと言いながらなぜかスレにずっと張り付いてる奴はただただ気持ち悪い

559 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 19:09:40.71 ID:vLLMchNz.net
AAって年齢層高いと思ったけど、案外低いのかもなw
若いのはつまんないとすぐ他行くもんだと思ってたわw
>>547みたいな頭悪そうなのって何言っても無駄だろうし、
何かケチつけてないと気が済まないんだろうなw

560 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 19:13:10.08 ID:lZa6x4NK.net
>>559
一番頭悪いのはあんたたち運営でしょうが

561 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 21:00:47.79 ID:yf+Of3Y4.net
プチフリってなんか一時的に直ってた期間あったよな?で、またここ1年か半年あたりで再発した感じ

562 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 21:44:06.76 ID:NYKfzOH9.net
来週4.5の告知ある感じか

563 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 23:01:42.87 ID:0RSOvFh2.net
運営にしたらおめーらみてえなゴキブリにはこれで充分って話なんやろな

564 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 23:21:14.84 ID:lZa6x4NK.net
頭の良い運営さん、黒炭の相場いつ調整されるんです?
たまには有言実行でお願いします

565 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 23:44:10.75 ID:3ln9inPf.net
黒炭は今ぐらいでいいと思うよ

566 :名も無き冒険者:2018/05/25(金) 23:46:01.93 ID:mJgLYxjr.net
愚痴を言うのもオワコン扱いするのもいいけど
スレ住人を運営扱いするのは勘弁して欲しいわ

567 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 01:43:16.22 ID:rLEWKHni.net
砂漠はガチャ抑えて良プレイヤー集めて盛り上げ
行き場のないAAダニからはガチャ漬けで巻き上げる
ガメオンは結構な商売上手

568 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 03:37:47.13 ID:lH+kc/Be.net
>>562
マジレスするとそれはない
告知ならアニバーサリー後だな

569 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 03:46:29.27 ID:YHrvl6XC.net
去年統合した時と同じ感じだからIGM鯖統合の話かもな

570 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 04:00:03.14 ID:lH+kc/Be.net
もし統合もあるなら
統合→アニバーサリー→アップデートって流れじゃね?

571 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 09:05:32.86 ID:EiGewbd9.net
愛鯖これ以上人いらないからやめてくれ

572 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 10:21:48.44 ID:dNfe/Xg6.net
I鯖住宅地ぎっちぎちなのに統合したらホームレスだらけになるわw

573 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 10:28:15.77 ID:lH+kc/Be.net
鯖を統合すると今まで何軒も持ってた奴も関係なくなってゼロからスタート
住宅地が密集してても一度に同じ軒数の確保は難しいから問題なし

574 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 11:06:19.89 ID:9XWyGdDe.net
M鯖でゆったりしていた奴らは悲惨だな

575 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 11:09:28.28 ID:uoDbGvW+.net
一時期はI鯖も過疎の進行がやばかったが新鯖がこないおかげでV字回復したからな
統合するなら G+M しかないやろ
I鯖は統合したら住宅だけでなく色々とキャパオーバーだわ

576 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 11:17:59.92 ID:zL+VGDqf.net
統合したい人らは戦争する相手がいないからしたいと言ってるの?

577 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 11:50:08.72 ID:VF6VaN3a.net
>>576
そうだろうね
遊び相手を萎えさせるからいなくなる
ツケが回ってきたんだよ自業自得

578 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 11:52:05.12 ID:U/rtPki0.net
GMあたりは戦争云々の前にもうゲームとして成立してないくらい過疎ってる
特にM
ここらは合併があってもおかしくない

579 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 11:57:15.04 ID:mQBA8VQD.net
ユーザーをゴキブリだのダニだの言う人が
ユーザー扱いされなくても仕方ないと思うけど
これどういう立場から言ってる設定なんだろうね

580 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 13:05:39.27 ID:tkJuqpk3.net
>>578
戦争に興味ないからM農民の私ははこのままでいいと思ってる
Mで過疎過疎言って文句言ってる人って前の統合の時にMに来た人が多いけど
なんでMに来たのかほんと疑問なんだよね。特に対人・戦争がメインの人。
他に比べて過疎ってわかってたはずなのに、なんでわざわざ選んどいて、後から文句言ってるんだろって思う。
人が少ないとこだと、目立てるとか甘い考えでもあったのかな?

581 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 13:48:17.87 ID:763sBDgI.net
GMがやってる生放送に全体で300人しか来ないのにねw

582 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 14:15:51.11 ID:uoDbGvW+.net
>>580
移動するのは基本的に負け勢力のやつだからな
M国家に行って勝ち馬に乗りたかったのだろうさ
国家も弱体化が進んでいたしそのときはwin-winだっただろうな

583 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 14:29:47.65 ID:x4UCJZ9L.net
>>582
情けない奴だ

584 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 14:58:34.77 ID:dNfe/Xg6.net
今後いつかのアプデで脱税すると労働5消費するようになるとかマジか
もうアップル作れない

585 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 16:54:44.71 ID:yT5qt3K0f
Gはもう終わりだな
統合大歓迎だ
ただし前回同様、家と家具をパックにしてそのまま引っ越しできるようにしてくれよ
その点さえクリアしてもらえれば問題ない
前回の統合もそのままサバ移動できたみたいだが、
まさか土地が見つからず家が建てられなかった場合にポストの家具が消えるとかないよな?

586 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 16:54:54.86 ID:/udo+HsG.net
そんなことより運営は
土地確保だけされてるカカシを撤去させる方法考えればいいのに
脱税より質悪いだろ

587 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 16:55:09.69 ID:MFGQXWHK.net
>>566
ダメオンはきちんとした証拠がある事例で自作自演がバレた前科があるからねー
不自然な擁護レスは疑われても仕方がないんだよ

588 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 17:21:31.14 ID:sYOBCMNq.net
近所でごっそり土地空いたからはしゃいで中型図面複数置こうとしたらそこまで広くはなかった…
中型1個置いた時はまだまだ余裕あるように見えたんだけど
まあ初心者すぎてすぐには完成させられないしこれはこれで良かった
「やべー何個も土地確保だけしてたらご近所で噂になっちゃう///使う予定はあるんだけどなー」
とか考えてたけど完全に杞憂だった

589 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 17:22:01.64 ID:uoDbGvW+.net
>>586
で、確保だけされているらしきカカシの基準ってある?

590 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 17:29:44.20 ID:KEqWt9uq.net
>>588
そもそも一個おいたら完成させないと次おけないぞ

591 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 17:32:18.06 ID:sYOBCMNq.net
>>590
マジすか…!なんだどっちにしても置けなかったのかー

592 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 18:10:57.20 ID:lDGEq06e.net
そこで課金カカシですよ
完工で重課金無しと確保に最適となっております

593 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 18:43:44.81 ID:IE+o1Dcd.net
>>589
おまいらと違って頭のいい運営ならきっと素晴らしいアイデアを出してくれるに違いない!

594 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 20:18:44.92 ID:jYbFQSrK.net
想像を軽く超える過疎で草
ここ見とくんだったわ……

595 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 20:30:20.59 ID:/udo+HsG.net
>>594
そういうセリフって
始まったばっかのゲームに言うもんだろw

596 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 20:46:17.13 ID:JzvbFuHQ.net
>>572
それな

597 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 20:46:52.36 ID:JzvbFuHQ.net
>>576
M鯖ってそれで終わったんかな?

598 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 21:03:50.09 ID:CrxEDhpE.net
過疎ニキは定期的に沸くので生暖かく見守ってあげて

599 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 21:17:27.15 ID:vbJxzd8K.net
今統合したら来年の今頃は1鯖だけかもしくは終了かな

600 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 21:46:38.83 ID:LtWh+Ujs.net
統合しても結局西一強になってしまうからごく短い期間しか盛り上がらないんだよな
勢力闘争っていうAA根本の限界だね

601 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 23:21:40.44 ID:oON/MAB6.net
誰がハゲやねん?
ワイは禿げちゃうわ坊主にしてるだけや
なにみとんねんコラ!

602 :名も無き冒険者:2018/05/26(土) 23:44:58.76 ID:/udo+HsG.net
もう1鯖にして
自分以外の家は全部ハリボテにすればいいんじゃね?

603 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 00:36:36.20 ID:0qC/Flo2.net
まあ過疎り具合はゲームにインして自分の目で見ればいい
一つ言えるなら期待はするな、それだけだ

604 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 00:47:27.46 ID:qBNdpXmv.net
言うほど過疎ってないと思うけどな
俺の周りが恵まれとるだけか?

605 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 01:06:58.87 ID:RpukFKbT.net
かなり残酷なことを言うが
過疎ってるって言ってる奴は嫌われてるから他人が近寄ってこないだけ
そいつがいない場所でみんなが集まってんだよ

606 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 01:41:11.81 ID:HMhT2NOv.net
自分のまわりに10人位いれば賑わっていると感じるやつもいれば、
100人位いないと過疎だと感じる奴も居る
過疎とか賑わってるとか、所詮個人の主観

607 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 02:24:39.02 ID:MQFIXb99.net
まあ過疎であれこれ考え込むなよw
お前らがくよくよしたって人は多分増えないし
割り切って楽しむしかないだろ?

608 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 03:15:17.89 ID:UDn0/tsZ.net
開発もなるようにしかならん
運営もなるようにしかならん
過疎もなるようにしかならん
石元に心身を預け任せるのみ

609 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 04:24:53.63 ID:eOziSXQa.net
三年前に戻りたい

610 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 04:52:48.16 ID:Mg69iswG.net
この世には自分の周りが賑わってないと不安になる性分の人がいるからな
まぁでも運営がもうちょっと頭良けりゃもっと人残ってたとは思うがな

611 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 06:52:28.73 ID:A4wp+ApY.net
まあいいんじゃない?
今はTwitter、ニコ生、youtubeliveとかで賑わってるか
じっくり見て選ぶんだから
砂漠とAAの差が広がったのもそういうのが大きいと思うわ

612 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 07:07:38.64 ID:qBNdpXmv.net
>>605
すげー納得した

613 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 08:07:01.53 ID:R3xWbvK3.net
>>597
Mはスタート時におかしな集団がきてまずそこでつまずいた
そいつらがいなくなって、国家に勝ち馬が流れてきてさらに東西終了
しかもI鯖があるおかげで新規の流入がなく
全体的に過疎が進行するだけになった
今は国家の生き残りが名誉稼いでいるオレスゲーを満喫する場所

614 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 08:43:53.60 ID:lXX/oXUG.net
でももう新規も少なくなるしそういう変なのも生き残れない時代が来てるね
大抵の鯖では元国家というだけで被差別階級に落ちるし甘々な時間を過ごしすぎたM国家も統合があると大変なことになるな

615 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 09:56:31.34 ID:g0UR7uG2.net
I鯖に逃げ出したやつはご愁傷様だけどGMI鯖は統合して強制送還だろうな
統合の猶予時間中に4.5実装してクラシック鯖を追加だよ

616 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 10:50:50.53 ID:/xPDggfi.net
とりあえず、AAやめてまで砂漠行くほど砂漠に魅力ないなぁ
何人か言ってるけど、過疎とか言うほどでもないしなぁ
むしろこれ以上ふえるなら土地増えないときつい
新エリアと新種族早くしろ運営

617 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 10:58:41.89 ID:iKQlgSHw.net
美女コン見て思ったが、フェレってかわいいんだなw
ずっと西だからわからんかった

618 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 11:03:39.70 ID:RpukFKbT.net
>>606
カリスマ性がある人のまわりには常に人は集まってくる
強い人、面倒見が良い人、会話してて楽しい人とかな
自分がその輪の中心だったり中に入っていればゲーム人口が少なくても関係ない
PvPコンテンツがまともに機能してなくても他で補えるからな

過疎と言い続けてるのは自己中でその輪から外れてんだろう
近所で5人くらいがいつもキャッキャうふふしてるけど
ああいう人達は過疎とは無縁なんだろうな

619 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 13:48:17.53 ID:A4wp+ApY.net
ニコ生のユーザー配信はわかりやすい指標
今見たら砂漠10、AA1(M鯖)

砂漠との差はもう取り戻せないな・・

620 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 13:57:38.15 ID:OAyTbbaL.net
ID:A4wp+ApY
比べて砂漠がいいなら砂漠に行けばいいじゃない?
なんでわざわざAAに書き込んでんの?w

621 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 14:52:22.80 ID:B1jZuvlU.net
批判するとまた運営扱いされるから気を付けろよw
結局、どんなゲームだろうと自分が楽しいと思うやつをやればいいだけ
楽しめないならいちいち文句言ってないで別の楽しい事探せばいいだけなのにな
まあ、そういうやつってまともに人間関係も築けなくて何やっても続かなそうだけど

622 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 15:46:40.30 ID:Pcg456H8.net
へえ
M鯖ってまだ熱心なやつ残ってるんだ
ちょっくら覗いてみっか

623 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 16:53:14.02 ID:12Wtym3X.net
AAやっている人はAAが最高なゲームなんて思ってないだろ。
農業やハウジングなんかの生活要素と経済の仕組みが戦闘民とマッチしていて楽しいからだろ。
これは人数増えればいいってものでもないしな。
他のゲームが盛り上がっていようとAAよりも生活要素なければ農民は移住しない。

今までで生活要素最高はSWGの初期だったな。
AA以上の生活要素と砂漠の移動や戦闘コンテンツがあった感じ。
出す時代が今なら盛り上がったのに残念だった。

624 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 17:03:32.62 ID:vTxTeyHb.net
「アンチや砂漠民がなんでわざわざAAのスレに書き込んでんの」

AAのスレ民が毎度毎回構い続けてくれてるからに決まってるやろ

625 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 17:10:13.62 ID:lXX/oXUG.net
>>623
SWGって好評だったのに大型アップデートでのゲームシステムの大幅変更で爆死して
それが尾を引いたままサービス終わったアレか?w
ネトゲはこれがあるから怖いんだよな

AAも国家システムや赤露あたりで一時期やばかったけど
ネトゲは失敗してユーザーからそっぽ向かれると一瞬で終わるな

626 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 17:37:12.47 ID:H/1zES36.net
>>620
信者が危機感を煽って改善を夢見てる
工作員のネガキャン
どちらかあるいは両方だ

627 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 17:54:14.70 ID:ACCWA55p.net
ごめん農民だけどAAには週一しかインしなくなった
やっぱ人がいる方が楽しいよ;

628 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 18:00:31.43 ID:wiMdnrIu.net
人がいなけりゃ機能しないのがMMO

629 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 18:06:39.08 ID:gQdQf9T4.net
>>626
今更こんな過疎ゲーにわざわざ他ゲーからネガキャンに来る工作員なんていないだろ

630 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 18:11:42.27 ID:ACCWA55p.net
>>628
そうなんだよね悲しいことに

あとここ見てると少し愚痴っただけで罵倒されそうでw
こういう人らがいたら新規はいつかないね、、

631 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 18:16:10.21 ID:OAyTbbaL.net
>>629
そうだね
他ゲーからの工作員じゃなくて見るからに基○外だったわ
もう触らないようにするよ

632 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 18:54:54.59 ID:onJeAXl2.net
人のいない生活系w

633 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 19:01:19.80 ID:RpukFKbT.net
延命措置で収穫量を減らされれば農民は嫌がって他ゲーに移動する
戦闘民と違って農民は運営の影響をモロ受ける

634 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 19:39:50.47 ID:gQdQf9T4.net
ところでさ、いつの間にガラクタボックスからアーキウム出ないように下方修正された?

635 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 19:44:45.74 ID:JYKHw1v8.net
それは上方修正と言う

636 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 19:46:42.82 ID:/xPDggfi.net
>>630
しつこいネガキャンじゃなきゃ別に罵倒されないだろ
わざとらしくネガってそれに反応した奴を運営認定繰り返してるような頭おかしいのがいるからな

637 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 19:51:30.25 ID:gQdQf9T4.net
>>635
いや下方修正だろう

638 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:09:12.12 ID:GIMYGhT2.net
>>637
アーキウムはユーザーの生産材だから、それが排出されなくなるのは良いことで、即ち上方修正

おめーが取り扱っている商材がボックスに入り混んで値下がったらクソだと思うだろ
一方で得をする奴も居るからどっこいだと思うかも知らんが、そもそもユーザーの生産材の相場に直接的に影響を与える状態がクソ

639 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:11:10.28 ID:lkcmHkc4.net
狩りで得るボックスなんだからその理屈はおかしくね

640 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:12:22.78 ID:GIMYGhT2.net
どうおかしいのかわからん
理屈を教えて

641 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:14:34.90 ID:GIMYGhT2.net
あ、ごめん
ガラクタボックスか
課金ボックスと勘違いしてた
下方修正ですね

642 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:15:43.07 ID:gQdQf9T4.net
いや意味わからん
狩りで材料出なくすることのどこが上方修正なんだ?
アーキウムの苗なんて旧大陸に土地構えてる連中しか出来ないし、
RPGったら狩りで材料入手するのは普通だろ?
お前の言う上方修正って旧大陸に土地構えてる奴にしか当てはまらないじゃん。
一時狩りを散々殺しておいて、それは骨も認めてたけど、ガラクタボックスとかで狩りが
マシになったのにまた殺して何がしたいんだ糞開発と運営は。

643 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:18:02.88 ID:gQdQf9T4.net
>>641
あ、ああ、勘違いかwおーけーw
さっき久しぶりにガラクタボックス開けたらアーキウムはおろか、
庭園も神秘な月の粉も浮遊石すら出ずに
アーキウムの苗のみしか出なかったから、あれ?とか思ってね

644 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 21:29:42.82 ID:MBWNPksb.net
最初の家と畑を確保するのに一月ほどさまよった覚えがあるんだがこれで人が少ないっていうのか
満足するほど人口増えたら宿無しばかりになると思うんだがそのへんどう考えてんの?

645 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 21:51:26.02 ID:gQdQf9T4.net
>>644
多くの土地は、ゲーム自体は全くプレイしてないけど、一ヶ月に一回INしてきて税金だけ払って維持されてるんだよ

646 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 22:12:25.19 ID:z6tSf111.net
作物の収穫実績のない畑は税金上げようぜ
リアルの固定資産税だって更地状態にすると税金6倍だぜ

647 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 22:20:03.28 ID:X682RP3w.net
八角亭の重税無しは大罪

648 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 22:27:03.75 ID:X682RP3w.net
まだ大陸に未開の地が結構あるので将来的には増えるんじゃないの
ウインドウで滞納してる土地とか空いてる土地とか、わかったっけ?
現地行かないとわからないのかな?

649 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 22:43:08.75 ID:Mg69iswG.net
無駄にMAP広いんだし住宅地もっと増やせばいいのにな
金策したくても狭い土地しか取れない人とか、休止して戻ってきても土地取れないから結局すぐやめる人とかも多いし

山奥とかに家建てられたり出来たらなお良い

650 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 22:51:00.89 ID:RpukFKbT.net
いくら土地を開拓したところで複垢大勝利だから無意味

651 :名も無き冒険者:2018/05/27(日) 23:25:37.13 ID:qBNdpXmv.net
住宅地範囲がウネウネ斜めになってるのをキッチリ引き直してくれるだけでもいい
ほんの少しだけ端っこ引っかかって置けないとかやめてくれマジで

652 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 00:14:20.13 ID:H5iM3HqV.net
>>646
ハウジング用途には使えなくなるな

653 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 00:17:48.73 ID:DweCimS3.net
いくら増やしても無駄だよ
(人より有利な)土地がない
だからね
今でも旧大陸とか中立とかガラガラだろ

654 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 00:27:02.48 ID:4DGQhTXU.net
タイマーを変えれば土地問題なんて一発で解決

655 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 00:58:56.42 ID:L0C3O5aD.net
人が増える見込みがあれば運営もやってくれるだろうけどな
まあ無理

656 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 02:38:21.47 ID:tZ97RFrb.net
いろんなこと出来るゲームなのに開発と運営が自らそれを壊してるんだよな

657 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 02:45:50.57 ID:qr/wkf7u.net
>>649
戦闘民は質素な住宅だけで楽しんでるぞ?

658 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 03:34:34.35 ID:tZ97RFrb.net
>>657
その人が楽しんでるならそれでいいんじゃね
最近戦闘が少なくなってきたなーって話題のときに、「農民は戦争なんか無くても楽しんでるぞ?」って言われてもどうしていいかわからんのと同じかと

659 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 04:03:27.45 ID:Khtgmfbd.net
サービス終了近いんかねえ………

660 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 05:00:24.35 ID:aEnYut+3.net
終了が近いゲームなら他にもっとある

661 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 05:52:27.62 ID:8QPxGjEA.net
上を見ても切りがないし下を見ても切りがないしここよりも
板を見ただけでも人が居ないゲームが他に有るのは一目瞭然だが
判断の基準は人の数じゃなくて採算が合うかどうかだからな
どちらにせよ運営以外の人間が判断したり断定しても意味がない

662 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 07:42:39.30 ID:mXdm2MNS.net
まずは日本語の学習をやり直せ

663 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 07:58:35.71 ID:LkcFnytM.net
ミンタが条件だけど
一般4個 + 住民3個 + 熟成2個 を収めれば
西か東を選んで交易品を1個取得できる

これだけでどれだけの中身が救われることか。

664 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 08:03:27.72 ID:LkcFnytM.net
納めるだった、はは
出納のルーチンに値渡すだけの話だがなぁ。
今はプロシージャ?とか言うんだっけ?

665 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 08:23:17.45 ID:bohOUEUJ.net
>>664
よく気持ち悪いって言われるでしょ

666 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 09:55:47.43 ID:Z1ckb32d.net
>>664
気持ち悪い

667 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 10:04:42.19 ID:r4XnIOHj.net
661はMのHideとかいう奴
らんらんやってた奴な

668 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 10:36:56.92 ID:uwJu/mEj.net
M西にカリスマが戻ったから盛り上がるぞ

669 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 10:38:43.21 ID:vMdT+er+.net
ハウジングとか農業しない戦闘民向けに長屋みたいなの作ればいいよな
ベッドと保管箱だけの質素な部屋で家賃は税紙5枚くらいで

670 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 10:49:16.25 ID:TSFtv25j.net
>>668
なにカリスマって?w
アカ買いズラのこと?w

671 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 11:31:20.56 ID:j7Du2ZzE.net
>>669
宿みたいなのは既にあるよね
住民会館のベッドは共有で労働力も回復する

672 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 12:16:55.60 ID:9tgPAuxS.net
垢買いはねーだろ このゲームでw PvPなら他ゲーだし 生活系は楽しいが垢買いの意味なくない?

673 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 12:18:02.03 ID:SEJF/f+z.net
>>670
知らない時点で雑魚確w
ボロが出るから雑魚は黙ってなよx

674 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 15:12:54.48 ID:U3YB3YSf.net
>>663
それいいね!
そして生成された交易品は特産品納品した
本人以外3分間購入不可とかになればいいな

675 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 16:40:12.66 ID:p26836kt.net
大陸間やる奴いなくなるから無理にきまってんだろ
一人で最初から最後までできるほうが問題あると俺は思うわ

676 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 17:11:09.91 ID:LkcFnytM.net
>>675が半分と俺が半分しかいねーんだよw
どっちでもいいってのはもう他ゲー行ってるワケ。

677 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 17:30:00.88 ID:Z1ckb32d.net
さすがにキモい

678 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 17:42:23.77 ID:3DHHEFTZ.net
前の仕様に戻すだけでみんな幸せ

679 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 19:03:37.63 ID:jEOGghGz.net
こーして黒炭もガチャの景品になるんだね。

680 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 19:28:07.02 ID:zxdwIRV0.net
G鯖だけ晒しの雰囲気違くて草生える
特定の2、3人が名前叩かれてるのとよく分からん荒らししかいねえ
とうとう1番賑わっていたGも終わりか

681 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 19:35:19.07 ID:DcCFcCWs.net
Gはまじで過疎ってた
キャラ枠あまってるなら見学してくるといいよ

682 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 19:59:44.78 ID:7iE7aRkz.net
ほぼ全鯖の東が集まっても西に負けたんだっけ?
そんだけ差がついてる鯖に居残る人なんていないだろう・・・・

683 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 20:21:50.98 ID:4DGQhTXU.net
丸太がある
かまどもある

なぜ黒炭ごときが作れないのか?

684 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 21:04:07.16 ID:n1mUdfbY.net
>>683
安定しないんだよなかなかな

685 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 21:11:31.88 ID:rphcZdK/.net
サンドボックス「もどき」の量産ゲーに何を期待してるのか

686 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 22:27:22.18 ID:4DGQhTXU.net
(ヤダこの人自分じゃカッコいい事言ったつもりなの?)

687 :名も無き冒険者:2018/05/28(月) 22:58:29.09 ID:Mwx+OsuU.net
ってか労働p65金かよ

688 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 01:33:27.84 ID:Iercd3Xt.net
公式でペット王国のバナーが表示されるたび
ぬっぺっぽうがおる…って思う

689 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 02:08:26.20 ID:F+2QZaGi.net
>>682
集まったらG西が人数だけの雑魚だったのがバレて元の鯖に帰っていった。

690 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 03:31:46.11 ID:BWhK9X7Q.net
ということにしとかないとプライドが保てません
ちなみこいつら蝗はNにも押しかけて今のN東はボロボロになった

691 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 04:22:14.95 ID:5dgRpgRh.net
西だ東だとトンスラーに踊らされる 気の毒なバカたち

692 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 05:24:02.27 ID:MKtkOTc1.net
最大瞬間風速で圧倒しただけで大喜びして消えていった奴らの話をしたいのか?
アビスにたとえたら一瞬だけ中央占拠したけどその後すぐに荷物もろとも奪われたようなもん
労働力だけ消費して得るもの何もなかったね、と誰もが思うところで
「あの瞬間俺らは勝っていた! 大勝利!!」

G→Nの次はどこなんだろうな?
Dでは完全に無視されて帰ってったらしいけど

693 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 08:39:42.35 ID:F/8639yZ.net
G西ってバカにされるとすぐ反論があがるね

694 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 09:41:15.55 ID:BWhK9X7Q.net
ネトゲ蝗はGNと二回も侵攻失敗しといて反論もクソもないと思うぞ
実績という事実が示しとるからな、しかもその後の東がボロボロになるというオチまでついとる
兵站を軽視してた旧日本軍並の持続力の無さ

695 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 12:03:37.29 ID:Mcx2vcMU.net
ガチ農民勢からすると勝ち馬だとかどーでもいい。とりあえず戦闘民は黙って消費し続けてくれ

696 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 16:39:59.95 ID:X82kXwcb.net
高麗ニンジン×5 どなたかオークションに出してくださいお願いします

697 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 20:09:40.32 ID:2mttTHoo.net
G鯖はキチガイがいなくなって過ごしやすくなったよ

698 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 20:17:25.29 ID:z4pJ3EE5.net
カボチャカカシ始めたいのにブルーソルトのサヘルがいないんだけど
年末のクエスト変更ってここからですか?

699 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 20:21:13.28 ID:XfxRy2uU.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1527460410/
G鯖晒しまじでやべえな

700 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 20:54:43.88 ID:hT7snz+9.net
>>698
動員令があったら飛んで周りを見渡せ

701 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 21:14:28.04 ID:hGScYf83.net
カロンもう4000じゃ売れないよ
みんな持ってるからね
何回出しても売れ残って手数料だけ取られるだけだよ
2000くらいで出せば買ってあげるから売り抜けて少しでも金欲しい人はよろしく
宝さがしイベが再開したらまた更に値下がりするし、今が売り時

702 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 21:20:59.39 ID:o36uDMI4.net
なんかまた鯖落ちそうな予感…

703 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 21:27:04.73 ID:pmV6cma/.net
鯖落ちるぐらいならまだいいよ
いつゲーム自体終わるかわからんもん

704 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 22:54:38.85 ID:wtWmkry9.net
dddddddddddddddddddd

705 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 23:39:04.44 ID:RYyKFbd5.net
カロンってどういうスキル

706 :名も無き冒険者:2018/05/29(火) 23:48:09.51 ID:pR4nV5h5.net
100m以内のハイド感知

707 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 00:45:19.73 ID:q2IVr5OU.net
なんで黒炭こんな値上がってるんや

708 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 01:01:22.07 ID:gqzmxnX3.net
仕様変更された時点から黒炭は値上がりする要素しかない
一時期安くなったのはイベントでバラまいた後遺症

709 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 01:16:43.31 ID:q2IVr5OU.net
>>708
それはよく言われてるからわかるんだけど、最近また急に値上がりしてるからそれ以外の要素で何かあったんかと思って

710 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 05:05:48.95 ID:NAFhskFh.net
>>709
急にっていうかじわじわ上がって来てたでそ
んでポンポン売れるからどんどん値上がってきてるだけ
それにオク出品するやつが少ないから値上げしやすいんだよね

711 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 07:50:05.62 ID:en5x5fQ0.net
4.5でエペ装備の経験値減るから今のうちにイフニ強化を終わらせたいとかで需要爆上がりしたんじゃないの

712 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 08:31:20.35 ID:xJWbzqNT.net
アミダル乗ってたらカロン乗ってた人にめっちゃマウントされてたのに今はレア度が逆転という

713 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 08:36:24.61 ID:Oou5WPLJ.net
黒炭の値上がりのきっかけはGWの船バグからだったかな

あん時から値上げが止まらんね

714 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 09:25:46.99 ID:gqzmxnX3.net
>>713
その前からもうずっと上昇基調だよ

715 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 10:40:49.52 ID:rR8M7KQt.net
運営さんもう課金販売しちゃいなよ

716 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 11:53:19.35 ID:NAFhskFh.net
黒炭は不慣れな奴でもそこそこ金がゲットできるから値上がりは歓迎したい反面
交易所で待ち伏せしてる奴から謎のイチャモン付けられて萎えるところまでが見える

717 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 11:55:53.67 ID:l1Un3OjV.net
自分のもんなら名前書いとけって話だよな

718 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 12:19:33.71 ID:8+OrV250.net
強化石つくる鉢で黒炭も作れるようにすりゃいいのに

719 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 13:15:06.40 ID:Oou5WPLJ.net
メンテ 1:30に終了になってるよ

720 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 13:57:26.64 ID:s6vwsA61.net
ルル配達の黒炭は1個なのかな…

721 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 14:14:02.25 ID:qUQfBdBe.net
当選者が敵対勢力になったらイベント終了じゃねぇか
糞イベか

722 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 14:27:59.79 ID:iSW6TdA0.net
新規だけど もしかしてここ過疎ゲー?

723 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 14:38:44.16 ID:+vTUAkEO.net
>>722
鯖で状況が結構違う
人口優先ならNとかI選んでおけば間違いはない

724 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 15:00:47.15 ID:8S55svw+.net
>>721
(*1)クエストの仕様上、一番近い目的地を提示するため、一部の届け先で自大陸のNPCが目的地に提示されない場合があります。
クエスト詳細で3ヵ所の届け先を確認することができますので、クエスト進行時にご参考ください。

725 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 15:35:21.64 ID:xJWbzqNT.net
フォレストピアノ超待ってた
プレイ歴1年未満だからイベントで貰えるもの全部ありがたい

726 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 15:45:59.71 ID:yU3NvBTC.net
動画キャンペーンの選考に残ってるやつの音楽とか
著作権処理はホンマに大丈夫なんか?

Q.動画内で他の人が制作したもの(楽曲、画像、動画など)を使用しても良いですか?

A. 該当の制作物について、投稿者様が適切な権利処理をされている場合は、
動画内で使用(楽器での演奏やUCC表示など含む)されても問題ありません。
ただし、適切な権利処理をされている場合であっても、
当該の制作物の著作権が第三者に帰属する場合は
審査対象外となりますのでご注意ください

727 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 16:07:17.73 ID:JEeoPSls.net
賞金目当ての動画に使用って時点で結構ヤバそうだと思うんだけどそうでもないのかな

728 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 16:08:41.43 ID:yky8jxKg.net
誰も【純白のマンティコア】に触れないなwww
大期待外れでした〜〜〜〜〜

729 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 16:32:18.74 ID:kyh6u7a4.net
>当該の制作物の著作権が第三者に帰属する場合は審査対象外となりますので

既存音楽だのゆっくりだの第三者の曲やUCC使ってる動画がバカスカ選ばれてるな
運営自ら規定を破っていくスタイルか

730 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 16:52:26.35 ID:Jcu0yCvl.net
誕生石わろたw

731 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 18:18:58.37 ID:NAFhskFh.net
著作権マンはもうちょっと正しく勉強してから喋った方がいいと思うの

732 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 19:22:41.92 ID:kyh6u7a4.net
>>731
著作権自体の話もそうだがどちらかというと
運営が自分で定めた規定破ってるのが頭おかしいって話

733 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 20:01:02.15 ID:LNPEC2t7.net
スケボーイベント来てるじゃん!
これ大好きなんだよなぁ
車を持ってなかった時にギアボードにはお世話になったぜ

734 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 23:28:39.07 ID:pVinh2ln0
動画はまだちゃんと見てないが甲高い声の歌つかってるのとか実況とか論外
耳障りでしょうがないわ

735 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 21:19:16.82 ID:cqUVDksH.net
何持ってきてももうこのゲーム全く盛り上がらんなぁ・・・・

736 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 21:27:54.98 ID:EDeL/0AE.net
イベントは使いまわすだけじゃなく新規アイテムすら入れなくなったか

737 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 21:38:56.02 ID:LNPEC2t7.net
どういう物をご所望で?

738 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 21:39:30.38 ID:kKQx0n2m.net
だめだこりゃ

739 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 22:30:38.96 ID:Qp0Nbmli.net
蜃気楼のミミック討伐イベントで欲しいものは大体手に入ったからもう特に欲しいものはないな
あとは建築証紙のために接続して労働稼いで次の移住先が来るまでのんびり過ごすかな
もうPVPのキャラ育てても追いつけないしな・・・それ要素が盛り上がっているのかは知らんが

740 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 23:10:55.51 ID:TjuqCjNA.net
今回のイベは既存なの?

741 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 23:24:12.87 ID:LNPEC2t7.net
去年とまったく同じだな
だから>>736が愚痴ってる

742 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 23:35:20.96 ID:TjuqCjNA.net
サンクス
生活ポぐらいかな、おいしいの

743 :名も無き冒険者:2018/05/30(水) 23:49:37.13 ID:LNPEC2t7.net
こういう家具が貰えるイベントってハウジング勢は新作が追加されるか楽しみにしてんのに
ここの運営は分かってないな

744 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 00:37:07.64 ID:8ak5CKgE.net
なんでこのゲームこんな人気ないんやろね

745 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 00:38:12.58 ID:zM7cre9e.net
運営が気分次第でコロコロ仕様を変更するから

746 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 01:31:20.73 ID:uwbkcK2i.net
運営が無能だから

747 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 04:00:09.33 ID:cRdmxHSU.net
ネトゲで無能じゃない運営探す方が無理

748 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 04:03:07.98 ID:4joEOqRz.net
>>742
生活P1000って数金やから全然おいしくないぞ

749 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 05:51:31.65 ID:48XkEGx2.net
>>744
ネトゲの寿命なんてよくて3年だよ
いちいち期待するだけ無駄
適当に暇つぶし程度に遊ぶのが一番

750 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 09:05:51.62 ID:JpSaQrj/.net
オルガンとか飾る家ないし
リュートは流石にお腹一杯です

751 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 09:06:21.38 ID:dc+zdkwe.net
金をつぎ込み過ぎると抜け出せないから必死になるんだよなぁ

752 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 09:23:36.05 ID:lR0kbzUX.net
いままで貿易しててもオフゲー感覚だったけど今回のイベントで人とすれ違うようになって嬉しい

753 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 10:30:07.86 ID:7tw5YrLs.net
前の動物イベのお蔭で殺風景だった我が家が動物ランドになって少し喜んだが

今回は中々いい家具貰えるのな ネコ殺処分しないといけないのか (´・ω・`)

754 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 10:35:44.93 ID:zgVL7+g+.net
次の裏放送でマンティアコアの件
言わないとな

755 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 10:48:28.05 ID:R+/ay74L.net
がっかりマンティコア

756 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:10:16.62 ID:fsEM/6Xw.net
マンティコアは何ががっかりなんだ?

757 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:16:51.19 ID:dkZBIW7z.net
誰かが言うと思うから最初に言っておく。新しいペットがマン◯こと言われることを。

758 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:23:57.60 ID:IQhtqefT.net
できれば新規ペットがよかったよなー
乗り物でもいいけど
マンティコアって別の色のがすでにあるからガッカリしてるんでしょ
スキルが違うならまだいいけど、そこまで手を加えるはずないだろうし

759 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:35:37.39 ID:gDJgnvog.net
どうせ色違いならアミダルみたいな九尾の亜種がよかったなー

760 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:36:28.63 ID:iT32dJGE.net
>>756
人気のないマンティコア→性能に期待できない
既存の色ちがい→期待してたのに使い回しかよ
また騎乗ペット

こんなとこかな

761 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:42:54.16 ID:QouPOmjY.net
誕生石マンティコアは誕生石売り出した時から発表してればまだ良かったのに、ギリギリまで公表しないでいざ蓋を開けてみたら大した事なくてがっかりする

じゃあマンティコアいらないので誕生石払い戻します、って事も出来ないんだろ?ボロい商売だわこりゃ

762 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:44:17.95 ID:QouPOmjY.net
例えばこの方式で手にはいるのがヤタの色違いとかだったとしても払い戻す事は出来ないんだからな

763 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 12:58:38.89 ID:qiE1baIG.net
>>762
前回がゴミだったから今回様子見していた
バフも1か月しか使えないし最終的に全部ゴミになるし

764 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 13:06:24.90 ID:uwbkcK2i.net
誕生石にポイント使わなくて良かったわ・・・・
エペ武器箱に変えた俺は正解だった

765 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 13:17:25.48 ID:oIW6kw3b.net
ティとアがないなら喜んでもらってた

766 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 14:45:02.53 ID:61re0cTq.net
石集めさせたんだからストーンゴーレム系かと期待してたのに‥

767 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 15:11:01.09 ID:nH0Kb1W9.net
皆勤賞なんだからマンティコアのお尻から軽快な行進曲が流れるスキルくらいはつけてほしい

768 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 16:33:54.36 ID:dFi7ZBx3.net
この白マンは韓国では出てない?
日本オリジナルなのかな

769 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 17:25:15.27 ID:ZvUYi0DH.net
>>767
前回と違い500ポイントを12か月なので皆勤ではない

770 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 17:48:49.23 ID:uwbkcK2i.net
>>769
前回も最初皆勤賞とか言っておいて、
結局メダルを全種類後からでも揃えりゃもらえたから皆勤じゃない
しかも生放送でその事突っ込まれたら骨は無視してたが、
後日皆勤という言葉が公式からサイレント削除されていた
確か長期継続景品だのなんだのになった

771 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 17:51:36.77 ID:4joEOqRz.net
皆勤とかニートでもきついしな

772 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 17:53:57.04 ID:uwbkcK2i.net
>>771
きついけど皆勤賞と聞いて一年、リアル用事がある時とか時には家族に頼んだりしてなんとかかんとか頑張ったのに
結局皆勤賞じゃなくてムカついたからよく覚えてるわ

773 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 18:52:42.93 ID:tRjwz5/R.net
残ってる3鯖の統合ってくるんすかね?

774 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 18:56:51.43 ID:zM7cre9e.net
確実にくるけど今年じゃねぇな
普通なら一ヶ月くらい前から告知するのにそれが無いし

775 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 19:08:03.95 ID:ird0YouC.net
最近始めてさやっと家とか畑とか全部確保できてハウジング楽しめだしたんだけど
鯖統合きたらこれ全部おじゃんになる?
おじゃんになるなら課金考えたいから悩んでるだよね・・・

776 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 19:15:09.64 ID:uwbkcK2i.net
>>775
お前さんの鯖に他鯖が統合されるのならおじゃんにはならないかも?
お前さんの鯖がどこかに統合されるのならおじゃん確実
新鯖作ってそこに全統合ならおじゃん確実

777 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 19:26:04.73 ID:oIW6kw3b.net
統合鯖ではハウジング勢に多数の引退者を出した
土地だけは救済措置は無いからねぇ

778 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 19:42:00.21 ID:ird0YouC.net
わかりやすくありがとう
鯖統合は引退続出するのわかる、家ほしくて戦闘面とか他我慢してM鯖ではじめたから今もし統合きて土地なくなったら確実にやめそう
カカシシリーズ全部買おうと思ってたけど暫く控えるわ

779 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 19:55:48.66 ID:Ib1wbKNe.net
前回の鯖統合のときもメンテ後にヨーイ・ドンだったからなw当然ニート大勝利。
今回統合したらさすがに土地足らないんじゃないか?

780 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:15:03.24 ID:zM7cre9e.net
>>779
嘘言ってんなよカス
夜の7時から一斉に早い者勝ちだったが準備期間はあっただろうが

781 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:20:38.47 ID:X9g+lcK6.net
イライラしすきで怖いんだけど

782 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:22:24.44 ID:zM7cre9e.net
メンテ3日後の土曜日夜7時に一斉に場所取り
>>779は知ったかぶりのG鯖民だろうな

783 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:34:15.39 ID:fsEM/6Xw.net
Iは最近人多すぎなので統合を免れる可能性があるがGとMは覚悟しておいたほうがいい
しかしG+MとなるとNDIに比べて少し規模が小さくなる
だからGとMは事前にNDIに希望者を移させて
残ったのはどこかに強制的に吸収とかありそうやな
もしくはNDに移動させてGMI統合もあるか

784 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:56:16.44 ID:qiE1baIG.net
今I鯖行ってるのって各鯖潰しまわってる例のイナゴ連中じゃないの?

785 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 21:05:17.93 ID:ird0YouC.net
ひとつ気になったんだけど統合って運営からなんかしら発表はあったの?
それともただの憶測で言われてる感じ?

786 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 21:14:44.44 ID:F7gQ1v9h.net
いつ統合来ても不思議じゃないからね

787 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 21:51:19.14 ID:PNM+XF2W.net
>>785
はっきりとは覚えてないが確か1っか月半くらい前から告知は出てた
ただその間家具や保管箱の中身で何がメールとして戻ってくるかを
運営も二転三転してたから運営の検証期間としての余裕を持った告知だろう
次来るときは前回より短い期間で告知してくるのはほぼ確定

なので今年のうちに統合が来ない担保は今のところないと思われ

788 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:02:11.81 ID:X9g+lcK6.net
>>787
前回の話じゃないだろアスペか?

789 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:06:39.22 ID:KRym5B1M.net
統合統合言ってるのは
統合してほしい人の願望だよ

790 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:07:17.05 ID:qymR/dR0.net
統合されたら、土地や各ポイント、所持アイテムどうなるん?

791 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:24:15.26 ID:ird0YouC.net
公式どこにもないしてっきり生放送かなんかで話だたのかとおもってたけどあくまでも憶測なのか
こういうのって言い出したらきりないしカカシ買ってくるわ、ありがと

792 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:26:23.43 ID:X9g+lcK6.net
>>791
韓国で先にアプデ来てその内容もとに日本にはこのくらいの時期にこれくらい同じ内容でくるんじゃないかと推測される
今はその段階確定じゃない

793 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:36:50.24 ID:ird0YouC.net
>>792
てことは韓国で鯖統合あったからって日本にも来るんじゃってなってるのか
それならありえそうだしやっぱカカシ買うの様子見しとくわ・・・

794 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:41:44.36 ID:uwbkcK2i.net
G鯖統合言ってんのは負け犬東の雑魚共だよ
西は別にそんなに過疎ってない

795 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:45:22.77 ID:3taOon5x.net
>>783
その規模の根拠は?それが出せないなら何も言うな。お前の感覚など知らん

796 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 22:59:36.29 ID:X9g+lcK6.net
>>793
Twitterで熱心に最新の韓国アプデ翻訳してる人とかいるから暇なときにでもさらっと目通すといいよ
どこまで鵜呑みにするかは別として

797 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 23:03:56.27 ID:ird0YouC.net
>>796
ありがとう、ちょっと探してみるよ

798 :名も無き冒険者:2018/05/31(木) 23:26:01.85 ID:PNM+XF2W.net
>>788
アスペほど他人がアスペに見える病気か

799 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 00:35:18.44 ID:7997AKf1.net
韓国もだけど他国アーキエイジだと次のアプデと同時にクラシックサーバーが来てて既存の各サーバーが過疎って統合って流れになってるみたいなんで、日本でもそのクラシックサーバーが来るなら統合もあるだろうなって言われてるみたいだね

800 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 00:48:20.53 ID:NRRaLMhC.net
クラシックサーバー人気なら全部それにすればいいな

801 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 01:01:30.53 ID:J/zNL4gl.net
残ってるせいぜい数百人相手に誰が統合なんて
めんどくさいことすんねんwアフォかww

802 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 02:56:38.68 ID:MbSj4Wlk.net
3日配達イベやってクレセント欠片3個とか
完全に運営に舐められてる気がするな
友人は黒炭3個で良い方に入るかwww
クソイベありがとでした〜www

803 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 03:06:42.98 ID:NRRaLMhC.net
黒炭100個でも不味いんだが3個ってバグじゃね?

804 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 04:45:30.18 ID:a00qi18/.net
黒炭2個だった

805 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 05:03:39.03 ID:UkCib9ZF.net
アベノミクスの果実並にしょぼいな

806 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 05:15:18.16 ID:yKbXmcNQ.net
マジかよ
ショボいな
狩りしたほうが効率ええやん

807 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 08:13:19.98 ID:EeBkFgza.net
さて、仕込みツイッタの高級品報告を待ちましょう

808 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 09:11:29.28 ID:c62fleD9.net
つや種だった

809 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 09:26:26.17 ID:6HfDciFa.net
それ大当たり

810 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 10:00:40.60 ID:GAlVg0Ch.net
芸人が著作権侵害だとよ
動画コンテスト大丈夫かよ

811 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 10:08:14.74 ID:gECuMT4r.net
税が8枚だったぞクソすぎないか
これじゃこんなのやるよりホワイトフォレストのイベやった方が有益

812 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 12:25:58.75 ID:CxrR6Gfu.net
前にやってたかぐや姫イベントの方が黒炭たくさんもらえたぞ

813 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 12:32:16.78 ID:6zGcP2BS.net
サン浄水2個だった

814 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 13:11:22.31 ID:PU3MOHPv.net
黒炭3個w
マジかよw

815 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 13:28:27.94 ID:6HfDciFa.net
去年も黒炭は出たけど二桁はあったはず
なんというせこビッチ

816 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 14:05:34.65 ID:UkCib9ZF.net
太陽の強化石3つ出た
良い方なのかなこれ

817 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 14:17:48.15 ID:zbERid43.net
1日10分を3日やって10金にも貰えないの?
イベントで??

818 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 15:27:25.80 ID:MbSj4Wlk.net
>>817
そうだよ
最悪はクレセントの欠片3とか2金程度にしかならない
今夜の生放送、みんなでルシP叩きましょうwww

819 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 15:49:04.10 ID:q0Sv54QJ.net
早めに気付けて良かったなお前ら
今回のイベントはスルー決定だな
俺はやるけど

820 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 16:36:47.15 ID:EeBkFgza.net
運営さんよ、親心あんなら報酬にカタツムリ入れてやってくれ。

821 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 17:51:21.84 ID:QpYb8V6t.net
いまのイベントでかたつむりはいらんだろ

822 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 18:31:14.50 ID:R5YOj0j8.net
配達イベントくらいやらないと
マジで家に引きこもりになってしまう

823 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 18:49:50.91 ID:NRRaLMhC.net
何キャラか配達やったけどぜんぶクレセント欠片だったわ
3日やって2金にもならんとか

824 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 19:03:21.86 ID:m132h5T1.net
ほんとにケチくせー運営だなぁ・・

825 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 21:00:12.99 ID:hnbhxoLn8
ヤタふじいが何者か知らんけどしゃべるな。

826 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 20:15:58.83 ID:c62fleD9.net
旧大陸で船使うなら楽だしアリかなと思っていた時期がありましたがもうやんない

827 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 20:41:07.74 ID:Q10yOvVU.net
団結3つ出た
しょぼい思ったがお前らよりマシなのかw

828 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 21:01:40.31 ID:yeUSHrqR.net
乗り物ばら撒きすぎてこのイベントなら目的は報酬しかないのに
せこビッチすぎる

829 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 22:05:09.79 ID:u5KvSE0X.net
i鯖赤露クッソらぐいんだが、他鯖はどうなの?
鯖代ケチってんのか

830 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 22:06:45.98 ID:Ijhx5H/I.net
愛鯖人めちゃくちゃいるけど人いるとアーキエイジ黒い砂漠より楽しいなw 生活系もpvも 時間足んないは

831 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 22:10:14.50 ID:EeBkFgza.net
人呼び込むのはいいが抱えてるクエを消すか減らして来いとアナウンスしないと

832 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 22:15:46.21 ID:4vBIzL3x.net
I鯖ホント人多くて、アーキエイジ始めた頃に戻ったみたいだよ。
早く鯖移動券もらってI鯖に メイン連れて来たい

833 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 22:31:19.28 ID:lPkgfnzM.net
運営に嫌われてる自覚がないんだよなAAのプレイヤーって

834 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 22:57:45.70 ID:Q10yOvVU.net
>>833
逆だろ

835 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 23:22:02.32 ID:ZEb9R1Os.net
うぽぽぽぽぽ
うぽ

836 :名も無き冒険者:2018/06/01(金) 23:53:57.76 ID:5xb8I3ib.net
ホワイトフォレストのイベントも使い回し、配達イベントはゴミ報酬
動画作成イベも著作権アウトなやつ、仕事でそういう系してる奴ばっかで無法地帯
作るのに抵抗あるとかぬかしてたが、作ってもどうせプロのやつしか選ばねー出来レースだから作らねぇんだよ馬鹿か

837 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 00:47:33.65 ID:1nC++rKX.net
i鯖も上に立つやつがうまいこと拮抗したまま争えるといいけどな
どっちかが一方的になったら他鯖と同じ道をたどってAA自体が今度こそ立ち直れなくなる
あのお金持ちとG西のリダがi行っちゃってるからそろそろやばそう

838 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 01:22:12.85 ID:52AY9apb.net
人が多いと書いてる人いるけど、どこに人いんのかな
まさかディリークエの話じゃないよね……

839 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 01:35:18.82 ID:5JnKNr36.net
デュープレインの崖の上とか

840 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 02:41:10.15 ID:TUUyRvK4.net
>>838
むしろお前は何を求めてるんだ
住宅地に人が溢れかえってるのを想像したのか?

841 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 02:46:44.08 ID:wiW5CVC6.net
普通ならそっちを想像するだろ

842 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 03:08:58.13 ID:zXRM6bY5.net
住宅地が人で溢れかえると思ってるのは新規くらいじゃね

843 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 03:53:55.44 ID:phhMUdD5.net
どうしてこうなっちまったんだろうな

844 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 07:36:37.13 ID:ebzCTHdu.net
イベントにしても古いお客さんをもてなそうとすりゃ新規せーので脱落だし
新規を歓待すりゃ古いお客さんが激怒。
舵取りが難しいのはどこも一緒w
古参がまぁこれくらいならで笑ってられる微妙な装備をバラまくのが精一杯でしょ。

845 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 08:10:53.65 ID:zXRM6bY5.net
スケボーイベントなんかだいたい何分でクリア出来るかわかるんだから
そこから時給換算してハズレは普通の金策並みの価値にしといてあとは大当たりとか仕込んどけばいいだけだろ

イベントなんだから古参もまぁまぁ美味い、新規はすごく美味いでいいんだよ
今回の報酬とかみると運営は何も考えずに適当にアイテムぶっこんでるかただの嫌がらせかどっちかだろ

846 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 08:35:36.54 ID:ebzCTHdu.net
スケボー、会館でレンタルすると6時間20金
これの上位版を24時間タダ&しかも労働力金貨の消費ゼロ!!1
80金前後に収まるように設定しとけ。

だな。
肝心のバグ潰し先にやれやwくだらん相場調査ばっかしてねーでよ。

847 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 08:40:21.41 ID:vn6y+08i.net
去年はスケボーイベでミンタトラクターとか出たんだがな
今年はツイッターとかで当たった報告見ないから、いいもの出てないんだろうなw

848 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 11:43:42.57 ID:iQ5/qbx2.net
ジャンボ宝くじの300円のほうが嬉しいというw

849 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 13:21:01.58 ID:Dk2NdVZP.net
イベント報酬が1日一個ならまだマシだっただろうに、ショボいのに3日で一個なのがダメだな

850 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 13:50:46.65 ID:wiW5CVC6.net
なぜ平然とそんな乞食発言ができるのかと小一時間

851 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 15:28:14.33 ID:wB3d/Sjp.net
イベントの報酬が新規でもがっかりな内容なのに
それに対するこれくらいはイベとして必要って話に対して
乞食発言してくる立ち位置の怪しい人来ましたよ

上で言ってる内容だって別に美味くはねえのに
どんだけしょっぱいんですか

852 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 15:34:26.86 ID:Pm0ojymH.net
浄水なら当たりな方だな

853 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 15:39:48.07 ID:j9RK+dBu.net
なんか悲惨

854 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 15:42:34.76 ID:wiW5CVC6.net
>>851
イベント報酬がこれだけ必要ってなんでお前基準なの?バカなの?
新規でもガッカリってお前の基準だろうが

855 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 15:57:57.01 ID:wiW5CVC6.net
強制的にやらされて報酬がセコいっていうなら加勢してやる
やらなくても良いもんを勝手にやっといてそれでもっとよこせとか乞食すぎんだろうが
アホかよ

856 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 16:18:40.12 ID:+TvM7JgL.net
いいから骨はさっさと仕事しろ

857 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 16:34:57.57 ID:ebzCTHdu.net
関係者はこんなとこでクダ巻いてんなよ?w
銭を落としてくれる客だけ執拗に嘗め回すように監視してろ。

858 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 16:39:15.04 ID:KmnMxp5b.net
こうしてまたアンチアンチが生まれるのであった

859 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 17:05:42.22 ID:WkPBmPv6.net
どうでもいいけど人いないくんは
毎回単発なんだから学習してくれ

860 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 17:18:54.52 ID:BCERTAm4.net
今回のイベントはタダでギアスケボー遊べるので、それだけで満足してます。
スケボーのユーザーイベント誰か企画してほしいです。

861 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 17:24:05.26 ID:KmnMxp5b.net
俺も車の試乗キャンペーンでショボいウチワがついてくるくらいのイメージ
なんで説教始まってんのって感じ

862 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 17:31:23.79 ID:70uhBJtd.net
かかってこいやあ!

863 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 17:32:24.56 ID:ZLTxtyX2.net
最近ブタ消えたな
Gももう終りってことなのだろうか

864 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 18:06:28.98 ID:1nC++rKX.net
俺はメイン西だけど東メインの人は大変そうだよな
イベントのスタート地点がオーステラだからどこ行くにもかなり遠い
イニス方面当たって船でも使わない限り必ずマハデビのグニャグニャ道通らないといけないし

865 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 18:17:20.33 ID:yRPR3VXY.net
東は西に比べて地形の高低差がひどいわ
ロカでスケボーはキツいです

866 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 19:18:47.57 ID:Y32nn5q7.net
そこで飛行船

んな都合よくこねーよ
東はほんと冷遇されとるよなー

867 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 19:37:28.81 ID:MRMwaQLV.net
毎年家が減っていく様子を
強制的に見せつけられる糞イベント

868 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 21:25:37.59 ID:vubvVZyj.net
アバ単体では全く売れないからプレミアムに抱き合わせしたり
何年も使いまわしの景品すら同じのイベントとか
お使い3日やってショボアイテムしかもらえないイベントとか
プレイヤーを本気で楽しませようとしてない
単に何かイベントやってなくちゃいけないから事務的に企画してるだけ

869 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 22:17:49.42 ID:Dk2NdVZP.net
もう五年だからさすがに期待しないほうがいいんでない?
ユーザー同士でイベントすりゃそれなりに楽しいし、むしろユーザーイベントのほうがネトゲらしくていいんじゃね?
コミュニケーション取れない人はご愁傷様だけど…

870 :名も無き冒険者:2018/06/02(土) 22:45:34.54 ID:P1WTUhJx.net
リネージュ2新天地「パプリオンサーバー」5月23日にオープン
http://event2.ncsoft.jp/1.0/lineage2/1805Newserver/
2018年5月23日〜2018年8月1日メンテナンス終了後までレベル無制限で完全プレイ無料

イベント経験値ブースト
狩りによる獲得経験値とSPが通常の2倍になります。
イベント期間2018年5月23日〜2018年6月7日まで

イベント毎日ログイン!サーバー改編記念出席チェック
イベント期間2017年5月23日〜6月27日定期メンテナンス開始前まで
http://event2.ncsoft.jp/1.0/lineage2/1805login_papurion/

イベント新しい仲間達への成長ミッション
イベント期間2018年5月23日〜2018年7月4日定期メンテナンス前まで

本スレ
【ライブ鯖JP4】パプリオン情報スレ Part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7135/1526925799/

871 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 00:12:44.29 ID:jSRTI7lo.net
終焉モードに入ったな

872 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 11:47:13.53 ID:VZl38VDfw
もう2鯖ぐらいに統合しちゃってもいいだろ

873 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 15:31:01.25 ID:k0dOVDrX.net
>>871
オープンから終焉モードと言われてたから今更感

874 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 16:49:11.46 ID:zUowZzik.net
モリンガの木の実 流しておくれ (´・ω・`)

875 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:00:54.01 ID:sLonwx0Z.net
三日間スケボーをやって青クレセの欠片3個 で合計90銀やで…
スケボークエやりにいくのに冥府つかって、3個集まったから報告に冥府使って完全に赤字やで…
リアル労働力を考えたらとんでもなく赤字やで…

876 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:18:45.60 ID:2E3jzVmI.net
スケボーは慣れないとかなりイラつくからなぁ
車持ってないとキツい筈
がんばれ

877 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:22:44.85 ID:yVLRtZvD.net
OBから初めて半年くらいで引退したものだが、最近ようつべでンゴンゴ盗賊団とか言うやつの動画みたらかなり面白そうだから復帰したい
結構人残ってそうだし海上戦のミニゲームがかなり面白そう
でもWikiみたいなの更新途絶えててどこも死んでるんだが情報はどこで見たらいい?

878 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:27:09.10 ID:zcdC82aq.net
したらばにAA板あるからそこで情報収集するといい
最近あまり書き込み無いみたいだけどね

879 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:30:45.23 ID:2E3jzVmI.net
>>875
レス読み間違えてたわ
動員令って知ってるか?
スケボークエやるならあれを利用すればいい

880 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:42:18.41 ID:yVLRtZvD.net
海賊行為がメチャ楽しそうなんだが、貿易船襲ってオーナーを殺した場合、船は奪える?
奪われた側は別のところで召喚すれば消せるの?
この辺のシステムがどうなってるのか知りたい

881 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:42:29.32 ID:sLonwx0Z.net
>>879
もちろん車でいったさ
スケボーなんて乗ってられないよ

そりゃタイミングが合えば動員のるけどな
こないのを延々と待つわけにもいかん

882 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:51:17.27 ID:2E3jzVmI.net
イベント中は僅かな記憶を勢力本部にしときゃ良いんじゃね?

883 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:52:38.32 ID:MCvjOrMe.net
黒炭2個て・・・なめとるなw

884 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 18:52:46.31 ID:2E3jzVmI.net
僅かじゃなく微かだった
そろそろ日本語勉強してくるわ・・・

885 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 19:28:17.35 ID:zcdC82aq.net
>>880
奪えるよ

乗り物は10分放置か破壊で持ち主の元に戻る
破壊の場合は持ち主がゴンの砂で再生させなきゃならない
乗り物や召喚物を消すには持ち主が近くにいないと消せない

886 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 19:39:08.59 ID:yVLRtZvD.net
>>885
サンクス
つまり殺して奪ったらずっと操縦できるわけだな?
オーナーと違って出したり消したりはできないけど

ほんで近くにいれば消せるってことは、襲われた時にすぐ消すこともできるってわけか?

887 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 19:46:05.80 ID:zcdC82aq.net
戦闘状態だと消せない

888 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 19:55:04.92 ID:yVLRtZvD.net
サンクス

あと俺がやってた時は金策がミルク売り一択で、みんながみんなひたすら牛の乳絞りまくるだけ。
貿易も釣りもほかの生産も全然旨みがなくて、
せっかくたくさん生産要素あるのに事実上死んでる、バランス悪すぎだろ下手くそかよと思って引退したんだが、
今はどんな感じ?

ちなみに自慢じゃないが、一鯖のイニステール1等地(メインの道沿い)にカボチャ8面分の隣接する土地を持ってた

889 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 19:59:32.73 ID:sLonwx0Z.net
たしかに全然自慢になっとらんな

890 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:04:14.04 ID:yVLRtZvD.net
>>889
いや初期の一鯖のイニステールはマジで土地空いてなかったんだぞ
今の人には信じられんかもしれん話かもしれんが、当時は税金切れで土地が空く時は10人くらいで争奪戦が繰り広げられてたからな
俺も高橋名人っていう連打マクロ使って奪った
だが四垢8面の土地を維持するための税金を工面するためのただの乳搾りオンラインになってしまい嫌気がさしてやめた
ギルドに入ってなかったのも悪かったかな
コミュニティ的な繋がりがあったらまだ続けてたかも

891 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:07:57.69 ID:zcdC82aq.net
店売りで儲けるシステムは無くなった
今は各々が自分の金策方法を持ってると思うけど
これが儲かるってのは人によると思う

蜂蜜みたいに超楽なのは労働力の効率が労働ポット以下の儲けにしかならないし
長時間の狩りとか単体植えみたいな気が狂いそうなのは労働力の換金率はいいけど
人によってどっちが美味い商売なのかは考え方の問題だから、色々試してみて労力と儲けが自分の許容範囲内の仕事を探してみるといい

892 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:16:14.07 ID:yVLRtZvD.net
>>891
じゃあそのへんのバランスは良くなったんだな
海賊興味あるんだけど海渡って貿易してる船あるの?
ンゴンゴ団みたいに集団でやらないと旨みない?

893 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:18:14.68 ID:sLonwx0Z.net
>>890
俺も最初からやってるから知っとるよ
ごちゃごちゃ言ってねえで興味あるならやればいい
昔話はいらん

894 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:24:03.60 ID:zcdC82aq.net
>>892
海賊というか敵性勢力から色々奪うってのは普通にあるが
海賊という勢力のことを言ってるなら色々制限が多すぎるのでオススメはしない、殺されると即裁判とか
それ以外にもどっちかというと搾取される側になることも多いしね
奪う側なのに奪われることが多いという意味で

895 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:37:14.54 ID:yVLRtZvD.net
旧大陸実装直前に辞めたから知らないんだが、旧大陸は三つ目の勢力ってことか?
そこにも人が住んでるの?

896 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 20:47:26.84 ID:zcdC82aq.net
やってみればわかるよ
東西どっちかのほうがいい
ってか初心者同然なら海賊や国家から相手されないからその辺の心配はしなくていい
どっちも今じゃ閉鎖コミュニティで絶滅が約束されてるようなもんだしな

897 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 21:54:25.40 ID:myw8l/ix.net
>>892
うちの鯖だと特定の群れしか運んでないから奪い取るものが無いw

898 :名も無き冒険者:2018/06/03(日) 22:58:35.72 ID:PXLNRmgy.net
だめだなこれ

899 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 01:09:47.71 ID:NJEfzRPv.net
質問なんですがアバターはメールや保管庫経由でサブキャラと着回しって出来ますか?
始めたばかりで服持ってないからアバター欲しいと思ったんですが、その辺よくわかってなくて。

900 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 01:33:32.98 ID:1NtiIez0.net
開封時帰属なら開封するとキャラ帰属になって渡せない
開封前なら渡せるから着せるキャラを考えて開けれ
獲得時帰属はそのキャラ限定

901 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 01:49:02.38 ID:NJEfzRPv.net
>>900
そんな風になってるんですね。
着るキャラよく考えて購入します。
教えてくれてありがとう!

902 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 01:51:19.32 ID:1NtiIez0.net
アイテムにマウスカーソルを合わせると説明が出てくると思うけど
そこに「取引不可」って書いてあったらキャラ帰属
同じアカウント内でも渡せない
それが書かれてなかったら倉庫なりメールで渡す事が可能

903 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 02:32:26.71 ID:0W/UaB9w.net
配達でスターアーキウム2個 これ当たりなんだろか・・・

904 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 04:02:28.59 ID:XoIueY2q.net
この前のイベントでなんでもアバターとかいう着回し専用アイテムが出たので帰属とか無いようなもの

905 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 04:36:49.58 ID:mVkQtv1t.net
うちの遠征隊も俺だけになっちまった
砂漠行くかー

906 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 04:46:21.57 ID:5C/WIGL4.net
砂漠といういかにも負け組が選びそうな選択
結局ダメオンから逃げられないのね

907 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 06:01:54.21 ID:zTqYWQ56.net
黒炭2個とか嘘だろと思ってたら本当に出た
時間返してと言いたくなるイベントだなぁ

>>899
外見変更で帰属に関係なく着回しできるよ
取引可のアバターに使いたい帰属アバターを貼り付けてメールで送って受け取ったらアバターを引っ剥がす
剥がさずに使うと取引可のアバターが帰属になるから注意

908 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 12:57:28.17 ID:88tJt1LS.net
スケボーレンタルがメインで副産物は
おまけだから…
で、レアアイテムって何なの?スケボー?
当たった人いるの?

909 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 14:09:05.04 ID:6Xmj+8XP.net
交易品地面に置けなくなってないか

910 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 14:30:29.17 ID:Ju6RX8qL.net
>>909
キャラクター情報(C)で交易品を右クリ

911 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 14:41:25.37 ID:0W/UaB9w.net
昨日に引き続き

モリンガの木の実流しておくれ (´・ω・`)

オークで唯一 壊滅してる果物w

912 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 14:58:46.74 ID:sBCAj8Ta.net
>>908
今のところ、トラクターとスケボーは確認してる
他はわからん

913 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 15:49:19.91 ID:1oCp5FIS.net
最近飽きてきて労働もあふれるし貿易もやってたからエコロジー燃料つくってるんだけどなんでこんな値上がってんの?

914 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 18:12:57.76 ID:KV+yDZbX.net
>>907
教えてくれてありがとう。
外見変更、便利そうですね。調べてみます。

915 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 21:13:47.94 ID:SVMdnFbq.net
頭痛いんだけど

916 :名も無き冒険者:2018/06/04(月) 21:18:30.94 ID:vDTikfvK.net
ブレイドアンドソウル村から来た害悪おじさん
レオニード には要注意
https://twitter.com/bns_re
https://i.imgur.com/CmjvnGO.png

917 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 00:11:16.77 ID:dIZQvSYM.net
あぁ…また労働力6000までいってしまってた
みんなどうやって消化してるの

918 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 00:28:56.47 ID:CtZ+XIKa.net
>>917
1.税証紙
2.ログインしない
3.プレミア課金しない

919 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 00:39:59.53 ID:CAj7Dqp3.net
引退するのがはやい。

920 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 02:36:34.40 ID:U9ggTgnM.net
終わりの始まり

921 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 09:07:50.32 ID:luzbskWz.net
>>917
4.採鉱専用キャラを作る
5.財布、ガラクタ箱は捨てずに保管しておく

922 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 10:08:52.54 ID:qGiAWrAS.net
労働余ってるんなら改良草屋根の動物小屋でも建てて鳥でも飼育すればいい
鶏肉アヒル肉ガチョウ肉など需要もあるし労働の消費がデカイし
DTが3時間程度なので一日何回でも回せる、ガチョウは5時間だったかな

923 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 13:05:39.97 ID:0Gw4fcW1.net
山の裏に巨木おったててコンコンして木材ギコギコ切って売ればいいのよ

924 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 14:18:45.01 ID:bajVudmB.net
確率操作だわこれ https://goo.gl/eNXFto

925 :名も無き冒険者:2018/06/05(火) 17:34:06.38 ID:06cDibyp.net
オークションで「商人」か「大草原」の名前が付くアイテムを買う
牛小屋とか鶏小屋とかでも良い
熟練が上がるし採取物も売れるし手軽に労働力を減らせる

926 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 01:48:43.00 ID:BTK1Fx6x.net
過疎

927 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 07:24:11.43 ID:jp69eyhz.net
これといった話題もないしな

928 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 09:26:01.61 ID:TlIMiFlG.net
うちの鯖だとコンテンツごとにほとんど固定で個々がどこまで持つかのカウントダウンモード

929 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 09:54:08.29 ID:wJUBM63V.net
深夜とか早朝みたいなありえない過疎な時間帯でも燭台デイリーとかやってるN鯖が一番人が多いのかな
まあ東はお通夜で、やってるのは西だけと思うけど

930 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 10:14:49.68 ID:9DLKDnDn.net
>>929

D東もやってるし デイリー悉く成立してるよ

ついでにあらゆる時間帯で ハスラ ハリハララヤ グラスを平和に工作する部隊もいる

931 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 11:58:59.96 ID:84b7mWth.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1527460410/l50

932 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:04:12.24 ID:ZpizqzFi.net
>>929
現在の人口
I>D>N>>>G>M

933 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:09:32.19 ID:21n7KV2q.net
>>932
Gは活気がないだけで人口は意外とまだ残ってるんだよ

934 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:37:07.39 ID:CPmlH6ro.net
今戦争はIが盛り上がってるんだよな
先週のクラーケン150対150位いたんだろ・・・

935 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:37:25.55 ID:UCh7ykBp.net
オンダがいるしな

オォーオンダァーwwwwwwwww

ゴラソーーwwwwwwwww

エルパチュカーーオンダァwwwwwwwww

936 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:42:03.54 ID:oZsW69ma.net
ほぼサブばっかだし人数は割と合ってる希ガス

937 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 13:54:10.93 ID:ByVs6I+I.net
I鯖はコア層が多いNDと違い落ちるときはすぐに落ちる気がする
【NEW】がついてる間は安心かもしれんが

938 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 16:59:46.38 ID:iGIf3pVV.net
>>934
へー こっちはNだけど西一強で東と国家と海賊は空気だよ
つかNの国家は解体したぽいけどね
轢き殺すのは楽しくないし英雄様があれだからクラーケンは参加してないなぁ

939 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 17:17:49.84 ID:ZpizqzFi.net
芸術祭がいつものメンバーでわろえない

940 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 17:35:04.77 ID:OL9/NR5q.net
芸術祭、絶対うまいやつって自信満々だろうから、あえてそういうやつに投票しないで不人気そうなのに票集めようぜ

941 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 18:23:05.68 ID:lc8Xo+GW.net
弓職装備とクレセントストーンの選択教えてくれませんか?
まだ復帰したばかりで装備直す途端にずっとまよっています、おしえてくれたらうれしいです。

@今黒曜弓(叙事)6段持ってますけどそのまま7段に行くのか、イフニ装備を作ろうか迷います。

A防具は黒曜と制作シリーズどっちがいいですか?

B武器と各防具のクレセントの選択

C右手と左手の装備の選択

複数の問題なんですが、コメントよろしくお願いします。

942 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 18:35:25.58 ID:9u8rRUXl.net
7段するのにそこそこの金必要だし出回ってるなら7段と対して性能変わらないエアナ伝説をつなぎで使って
必要なくなったら売り払うのが一番いいんだけどね
問題は簡単には手に入らないところか

943 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 18:37:49.98 ID:hzO4uv/Q.net
集団でそこそこ戦えればいいなら叙事7
上を目指すならイフニ一択

944 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 18:51:21.10 ID:whgxckI9.net
質問スレほそぼそと生きてて答えてる人もいるから
そっちでやってあげてよ

945 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 21:15:00.76 ID:UqpwC6eq.net
芸術祭っていうかただのイラストコンテストになっててワロタ
つーか候補理由がGOODの数ってバカじゃね?これ分かってれば普通にねつ造できてどんな糞作品も候補になったじゃん

946 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 21:27:56.57 ID:a0YWPBA7.net
前回のキャラメイクで偏った選択とか言われたからじゃない?

947 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 21:37:55.82 ID:SsueagSk.net
>>945
芸術じゃねーよなぁ。しかもプロのイラストレーターとか空気読めないのかな
スクショ合わせてマークにしてるやつとか、日本画ぽいのとかはまだわかるけど
ただのイラスト自慢なんていらんよねぇ

948 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 21:44:50.36 ID:SsueagSk.net
海外の審査とかも進んでるのかな
そっちのほうが興味あるわw
日本のやつはもうダメや、これ

949 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 21:59:03.23 ID:oZsW69ma.net
good数は別に関係ないんじゃね
俺はテキトーに撮ったSSぺったーよりはプロだろうがイラストの方がえぇわ

なんかSS投稿してた奴が選ばれなかったとかTwitterでファビョってたな

950 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 22:46:11.34 ID:2mMptCo1.net
>>949
あの更年期っぽいおばさんはいつもなんかに文句言ってる気がする

951 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 22:52:11.42 ID:9W5cTAHL.net
北米欧州のエントリースレは
単なるSSスレと勘違いしてるのが大量にいてカオス
UIキャラ名丸出しで自キャラやおうち自慢とか
イラストはほとんどなくてクオリティ高いのもなさげ

綺麗なSSも画像サイズ無視の割合が高い
それも全部落としたらろくなの残らなそうだが

952 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 22:55:40.75 ID:ZpizqzFi.net
正直スクリーンショットで残るのは相当なものじゃないと無理だと思ってたわ
それにしてもイラストのほうは本当にただのイラストコンテストで
芸術祭とは何だったのかレベルだと思うわ
大槻ケンヂが不満たらたらだった小説大賞を思い出す

>>945
選考にのこった作品のなかでの表示順がGOOD順なだけだからな

953 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 23:22:17.50 ID:rILwc3D8.net
>>952
あれの総評すごかったよなーw
全作品ボロクソもボロクソ。しかも大賞も「折角呼ばれたので味噌つけるわけにもいかない」とかでスッゲー不満げに選んでたし。
アレから小説関連のイベントやらないのがもう答えになってるよな。

954 :名も無き冒険者:2018/06/06(水) 23:30:39.43 ID:UqpwC6eq.net
>>952
小説のやつか懐かしいw
つか無理に芸術じゃなくて普通にトレパかアリーナの世界大会とかでよかったんじゃねって思うんだがな
今更生活系アピールした所で何のメリットもねーだろww

955 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 00:34:48.89 ID:DgC23KVH.net
今まで生活系売りにしてきて過疎ってんだから
そりゃデメリットしかないわなww

956 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 00:46:32.47 ID:nRu3hO3q.net
売りにしても生活系アプデ全然してないからな

957 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 01:44:38.12 ID:zsasnOc6.net
逆に潰してきたやろ

958 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 10:25:20.40 ID:LWXwEExE.net
しれーっと生活系MMOの看板は捨てたんよ
もう何年も前の出来事。

959 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 10:33:15.00 ID:V1uvAXe1.net
生活応援セールとはなんだったのだろうか?

960 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 11:52:01.29 ID:fRdr7E/Y.net
運営の生活がかかってるので課金して応援しようセール
略して生活応援セール

961 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 13:34:26.18 ID:oQSwFmXn.net
>>960
ウマイ!wwwwww

962 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 14:14:14.53 ID:Vmbv8mRv.net
オークションの出品競争きっついな
自分が出品したとたん別のプレイヤーが僅かに値を下げて10倍の量出品してきたし
もう少しこう手心というか

963 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 14:27:05.30 ID:4SGHAc7p.net
Gの晒しはほぼ全て西の書き込みらしいが、キ◯ガイしかいねーな。こりゃ東に行った移民も逃げて行くわ。勝ち負けどうのこうのより関わりたくないタイプ。

964 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 14:40:13.26 ID:YiwEfGu8.net
>>963
今の時代と基本無料の弊害だ。諦めろ
自分の思い通りにならないとすぐに他の奴を攻撃するのはどのゲームも同じだ

ちょっとでも目立つ奴はそのターゲットになる。以前からあるが最近特に目立っただけだ

965 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 16:58:09.37 ID:Okh+kiwN.net
G鯖晒しなんてもう何ヶ月もお通夜状態で今は頭おかしいのに乗っ取られてる
大量移民したI鯖が騒がしくなってるので誰が書き込んでたとかわかりそうなものだけどな

966 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 16:59:46.97 ID:/hmWVNTr.net
>>962
1銀とか下げて被せてくるやつは全力で潰せ
オークションは戦争やで

967 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 17:05:44.20 ID:9lLPbLd+.net
まあ実際のところはキチどうのこうのより、負けて逃げ出したわけだが

968 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 17:18:54.47 ID:xN72+UUw.net
>>962>>966
面倒くさいから最安値の半値で出してる

969 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 17:57:24.14 ID:EXMRl2DF.net
オクはめんどくさいから
即決安いので買っちゃうわ
入札張り付けんよ

970 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 17:59:52.62 ID:Crn8mUD5.net
>>963
晒しの愚痴を本スレに書いちゃうお前も同等の基地外
ブーメランが正面から突き刺さって後ろまで飛び出てんぞ

971 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 18:01:15.23 ID:2Z0xAAxo.net
建築証紙がやたらと値下がりしている・・・

972 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 18:10:24.48 ID:OdO8Nr4E.net
サ終情報でも掴んだのかね?

973 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 18:15:59.21 ID:9lLPbLd+.net
>>971
やたら値下がりしているって、いつにくらべてどれぐらい下がったのだ?

974 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:07:17.81 ID:Es2eR6/k.net
労ポ安売りで労働力消費で作って在庫あぶれてるとか?

975 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:19:44.94 ID:BQhDkaW6.net
>>962
多少の違いならほしい数の方買うよ
制作やクエで要求される数単位で出してくれるの嬉しい

976 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:22:47.00 ID:Crn8mUD5.net
消耗品で10銀程度の誤差ならキッチリした額の方を優先的に買ってるな
逆にわずかに額を下げてるほうは無視してる

977 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:24:23.76 ID:Crn8mUD5.net
つーかそろそろ次スレ立ててくるわ

978 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:26:01.78 ID:Crn8mUD5.net
次スレ

【AA】ArcheAge Part225【アーキエイジ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1528367114/

979 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:33:58.33 ID:VThRr2NR.net
>>976
農民としてはありがたい。
価格競争が激しいから、そう言う方がいると助かるよ。

980 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:45:10.53 ID:9lLPbLd+.net
>>976
たまにそういう買い方も見かけるが
ほとんどは最安値から消えていくので焼け石に水

981 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 19:47:48.81 ID:lRQhQ/38.net
売値が誤差なら残り時間の長いほうを買ってる
6時間で少しだけ値下げしてるほうは売り主の性格が滲み出てて絶対に買わねぇ

982 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 20:00:08.04 ID:9lLPbLd+.net
>>981
それ出品者別だと思ってる?
もちろん別なこともあるけれどな

駅前の不動産屋やら保険代理店やらをまわって比較しようとしたら
ほとんど系列店で裏ではつながってるとかね
劇場型みたいなもんやね

983 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 20:17:57.29 ID:GWQtNEu0.net
即決金額が同じだったら開始金額が低いやつから買うなー

984 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 20:25:31.59 ID:RnT+0Ud4.net
それ安値でソートすると上になるように調整してんだよ
そういうのも買わねぇ

985 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 21:34:13.01 ID:GWQtNEu0.net
俺は即決金額でソートしてるし
開始と即決が1銅しか違わないより幅があっていいと思ってね

986 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 22:02:44.46 ID:2Z0xAAxo.net
>>973
前は一個1金40銀前後
今は1金20銀前後
前は一週間くらいかな

987 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 23:06:57.99 ID:9lLPbLd+.net
>>986
寝ぼけたこと言ってねえで相場見ろ

988 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 23:25:47.40 ID:vTRNY90D.net
確かにお前は寝ぼけてるわ

989 :名も無き冒険者:2018/06/07(木) 23:51:08.84 ID:CiANo/0m.net
建築証紙は77%offの特別なバリューパッケージが出てから一気に値下がったからGWからだね
サブ垢でこれ買ってひたすら建築証紙を作るだけで建築熟練度が15万くらいになるから自給自足が増えるし、既にカンストしてるなら建築証紙が5000枚も作れる
だから今後も中々相場は上がらないんじゃないかなー

990 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 00:27:08.95 ID:uILxmJiW.net
ガチャに入れられたタイミングでガクッと下がる

991 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 04:51:04.01 ID:NPS44sSh.net
ガラガラもそうだが、黄金畑とかあのあたりの採取系アイテムはもうガチャのハズレでいれないで生活ポイントで買えるようにしてほしいわ
ガチャハズレ枠はポーションか変換石あたりにしてさ

992 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 05:03:33.78 ID:8d/Z8Dke.net
ガチャはガチャ専用アイテムにするべきなんだよな
ゲーム内産出のアイテムを入れるといろいろ弊害が出る

まぁ今さら何言っても遅いけど

993 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 06:55:29.30 ID:4Y0ZDlGb.net
ガチャは税よりも保管箱を入れて
新しく箱置きたくても置けんのよ

994 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 07:27:14.00 ID:22DZuQKT.net
ガチャで製作死んだしなぁ

995 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 10:01:44.04 ID:cDVsXru5.net
取引所に出品するときの入札価格と即決価格、何で単価と合計にしてんだよ
どっちも単価で入力するようにしたらいいだろうに

996 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 11:04:39.22 ID:3ZQDoqe2.net
普通にペット・グライダー・乗り物は1万円じゃダメなのかね

997 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 11:51:46.30 ID:6SsGPe8d.net
>>996

そんな値段でだしたら 日本より本国でデモ行進がおきんじゃね

998 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 11:53:15.26 ID:sKTTZcjX.net
行進するほどの人がいない

999 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 11:57:49.85 ID:vqeIzfFC.net
ガチャだと数十万円ぶっこむ人いるけど定額で1万円にしたら1万円払って終わり
ガチャはギャンブルだからお金になるんだよ

1000 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:07:52.04 ID:3ZQDoqe2.net
そんなもんかね。まぁ値段は安かったかもしれんが…
ガチャはグラブルで懲りてそれ以来はやってねーわ。パチンカスと変わらんしな
ガチャやるならプレミアム入れるわって感じだな今は

どうせ出回ったってすぐに安くなるじゃんAAのガチャ品って…

1001 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:42:28.94 ID:5lYzoTVQ.net
最近でガチャ回してる人って多いんだろうか
前ほど何個開けた結果ってツイート見なくなったが

1002 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:48:22.16 ID:Zd1bXxt7.net
税ってそんな値上がってるんか
俺が買ってた半年前は1金以下だよ
J比だと安いけどサブ垢あれば
放置してても1日50枚作れるしな

1003 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:55:13.95 ID:8zKpJynE.net
確かにガチャ報告見ないなあ

1004 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:56:00.15 ID:5lYzoTVQ.net
>>1002
ガチャ回す人減ったからじゃない?

1005 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:56:43.08 ID:5lYzoTVQ.net
次スレ流れちゃったから一応もう1回はっとく

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1527460410/l50

1006 :名も無き冒険者:2018/06/08(金) 12:57:33.22 ID:8zKpJynE.net
質問いいですか?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200