2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1376

1 :名も無き冒険者:2017/09/06(水) 15:53:00.10 ID:QKx7mZFq0.net

■重要サイト
┣ 公式 http://www.fantasy-earth.com/
┗ Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1375
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1504407446/

次スレは>>950

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 15:57:14.23 ID:fr8714HO0.net
銃スカは状態異常系でなく実ダメージ系でいくなら
キャノン系は重撃スキルという特徴をいかすべき
一撃一撃の衝撃が大きいので遠距離スキルでの初めての強制ひるみ攻撃を実装すべき
最上位スキルは遠距離スタンバズーカ
もちろん当てにくさは至難

3 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 15:57:22.25 ID:BUb1qKgj0.net
1様乙です
と言いつつ燃料を

では、裏方排除したコンテンツの闘技場が全然はやってない理由を教えてもらえますか?
バンクとか少人数短時間のお手軽コンテンツなのにw

オベ一切立たなかったらどんなに押してても戦争は負けるんですよ
キル差数倍あっても
ナイトいないとキマ止めるの結構きついんですよ
ナイトのクリ誰がほってるんですか?

裏オベとか誰がたててくれてるって思ってるんですか?

4 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 15:58:29.66 ID:QKx7mZFq0.net
前スレ>>950いなそうだから建てたぞ
裏方召喚建築いらない歩兵戦だけできればいいって人はバンクがどうなったか考えような

5 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:00:54.38 ID:Ey2tBSS50.net
>>3
その裏オベ建ててやってるって感じの思考が臭すぎ
キル差数倍あったら、普通に召喚出さなくても勝てる

6 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:06:00.40 ID:onsmXpUQ0.net
バンク流行らせようとして戦争を盛り上げる努力を怠った結果が今のFEZ
本当に馬鹿な運営だったよ

7 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:06:27.55 ID:mEGo600z0.net
歩兵が強ければ勝てるってのは一定の裏方がいて成り立つものだしな
裏方ばっかりじゃ勝てないけど、同時に歩兵「だけ」しかいなくても勝てない

結局バランスよ、それを50人で役割分担しながらやるからFEZは面白い
単に対人戦だけやりたいやつはもっといいゲームいっぱいあると思うよ

8 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:06:47.13 ID:QKx7mZFq0.net
まー実際、現仕様下だと裏オベ建てたせいで負けるってケースが普通にあるからね
召喚もよわっちいし、サンボルの性能と短のブレイク性能の強化のおかげで歩兵でもレイスキマ轢き殺せるしな
キル差も鰤大剣短が上手い人で揃えられて構成差あるなら初期オベ3本建てるだけで勝ってた戦争もあるし

まじで戦争のバンク化が始まってるんだよなぁ

9 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:06:56.49 ID:7bqkccC40.net
実際戦争だるいでバンク行った勢もいるんやけど
バンクもバンクで構成合わせたりしないとクソゲーやしゴミマッチングシステムのせいでも盛り上がらん
訓練じゃ報酬も無しだしなアレw

まあブーストの恩恵込でもクソニクル復刻の濃霧とか殲滅人気やったろ?
公式がしっかりしたシステム作って殴り合いオンリーの戦争作ったら普通に人流れると思うでw

10 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:07:13.95 ID:BUb1qKgj0.net
>>5
いえ、自分はたててもらってるって思ってる側なんですが
臭いとか描けば勝ちだと思わないでくださいねその発送が(ry
そのキル差数倍の戦場なんてあると思ってるんですか?例えばって言いましたよね

相手がきっちりオベたててきたらこっちは5秒毎に一人倒すくらいじゃないと勝てませんが

11 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:07:37.13 ID:cdSjsxl/r.net
歩兵が召喚に対して強すぎる気がする。
歩兵がジャイ以外の召喚に対してダメージ与えにくくすればジャイ守る為の前線って考え方とナイトを出す意味がしっかりしてくるように思うんだけどどーですかね?

12 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:08:28.80 ID:OnG7DFABa.net
毎回ながら必要ないならしなけりゃいいだけ
俺がやる
だからキルクリ寄越せということだ
でも受け渡しが異様に面倒だろ
そこを直せ

どっからでも俺が回収できるようにしろ

13 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:08:48.41 ID:onsmXpUQ0.net
>>8
裏オベ建てて負けるような戦争は裏オベ無しでも負けるから比較対照にならんよ

強い戦争したいなら部隊ゲーやってね
それが一番の近道だよ

14 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:10:23.26 ID:Ey2tBSS50.net
>>10
数倍とか書いたの君なんだけどw
実際F鯖のNooberやカブトボーグ戦場辺りだと、本当にそういうのあったしな

15 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:11:19.64 ID:7bqkccC40.net
極端な話召喚全般にアム無効とかでいいともうけどなw
ナイトもアム無効ならダメージ交換かなり強くなるし
キマのFBはしらねw

16 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:12:02.07 ID:9VVDTIAr0.net
だぁからいってるだろ赤ナイト早く実装しろよバッシュ怖がって歩兵の中心にいる召喚に大ランスやらん
バッシュに捕まっただけでナイトのHP半分以下まで一気に減るからな

ただし歩兵ナイトが遣りたい放題になるから逆にナイトは歩兵にちょっかいだせないようにしろ

17 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:12:44.80 ID:9VVDTIAr0.net
アム無効はキマが強くなりすぎる

18 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:12:58.77 ID:BUb1qKgj0.net
>>14
そうでしたねw酔っ払って書いた、すいませんでした
でも思い的なものは伝わった感じなのでこれで満足して消えます
ダブスタやって申し訳なかったです。

19 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:13:49.42 ID:OnG7DFABa.net
やりたいヤツがストレスなく裏方を出来るようにしろ
今はやりたくともストレスが一杯だ
大体、動ける歩兵がキルクリ渡しにくる
お前じゃねぇよ
お前は歩兵やっとけってこったよ
些事に手間とらせてしまったなやっちまったってなるんだよ
そこの雑魚、そこの雑魚だよ
おい掘ったクリ返せクソゴミ
ってことだよ

クリ回収を改善しろ

20 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:14:07.61 ID:9VVDTIAr0.net
ナイトやってていざ召喚に大ランスするとき一番脅威なのは氷とバッシュだわ捕まったら最後HP半分以下になる

21 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:15:55.53 ID:7bqkccC40.net
赤ナイトでゴリ押しさせろマンはガイジやろw
レイスなんかが歩兵としっかり足並み合わせて押してくるのは想定通りの仕様だろ
逆にあれ崩せたら召喚なんかナイトにしゃぶられるから出す意味なくね?wってなるだけやんwww
てか昔はそれでも団子相手に引きながら削って短剣入れて優勢になったらナイトが特攻してヘイト稼いでカウンターってのがあったろwww

22 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:17:11.02 ID:9VVDTIAr0.net
掘ったクリを声掛けで集めるとかのがストレスだわ誰がもってるのかわからんのに

23 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:18:11.82 ID:QKx7mZFq0.net
>>13
今の環境だと普通にあるよ
オベは定石通りに最大領域取れるように建てればいいってもんじゃない
特に人数差が解消し難い現環境だと第1本目のオベを餌に大量にキル取られるってケースだってある

後、私は部隊PTゲーには一貫して反対の立場取ってる

24 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:18:49.91 ID:7bqkccC40.net
>>20
ナイトは相手が団子なら歩兵同士が殴り合ってから攻めに行くんやでw
よく相手歩兵が暇ってか移動してたりフリーなときにレイスに突っ込んでいくるガイジ見るけど
あれはレイス+歩兵って時点で無理なんだからしゃーないやろwあれ突破できるなら召喚ナイト以外いらねーぞw

25 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:19:26.67 ID:9VVDTIAr0.net
>>21
歩兵は糞弱いけど召喚大好きなにゃーチームの方ですか?

26 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:20:18.59 ID:bKk1v2wWx.net
>>17
だからこそナイトでの事前対処が重要になるからなお良しだろう

対歩兵の召喚やバリATはもっと強化はしたほうが良いわね

27 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:20:23.76 ID:7bqkccC40.net
片手大剣短剣相手に単騎でドラテしてネガってる両手レベルだわw
ナイトも味方の潜入短や他のナイト、当たりあい見てから攻めなきゃただの特攻ガイジやぞwww

28 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:22:03.55 ID:7bqkccC40.net
>>25
俺にゃーちーむじゃないが歩兵もにゃー以下だろ今の雑魚w
てかもうあいつら召喚すら出さないで歩兵轢き殺しだけで勝ってんじゃん
お前コンプ丸出し無知丸出しでネガ恥ずかしくないの?w

29 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:22:19.84 ID:QKx7mZFq0.net
>>27
そういう特攻ナイト多いんだよな
しかも味方の護衛対象放っておいて特攻するから性質が悪い

30 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:22:59.34 ID:9VVDTIAr0.net
>>26
てか今も歩兵ナイトウザイのにアム無効とか短剣に強すぎるだろハラスメントで延々突いてる奴もいまだにいるくらいだし
それやるなら歩兵に干渉できなくしてからだ

31 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:23:44.14 ID:Ey2tBSS50.net
召喚はどう弄っても面白くならんから、FBだけ消して現状維持くらいでいいよ

よくある裏専の雑魚にある間違った思考として、歩兵差が多少あっても召喚すれば勝てるってのがあるけど
歩兵強い奴が召喚使った方が当然召喚も強い訳で、召喚を強化しても歩兵差が解消される訳ではない
むしろ、強部隊が更にその強くなった召喚使って轢き殺しが加速する

32 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:24:03.94 ID:nkb1KjP10.net
未だに大剣にネガっとる子ゎw

いけぬまゃw

33 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:24:37.64 ID:9VVDTIAr0.net
にゃーちーむは基本召喚を絶えずだして片手と大剣遠距離構成だと思うけど
最後は決まったようにオナキマ

34 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:25:45.73 ID:mEGo600z0.net
とにかくナイトのバッシュ無効はさすがに強すぎる
今回の召喚戦争不人気だったのはナイト一強で他の召喚空気だからだよ
止める手段がマジで氷+短剣くらいしかないんだもの

前みたいに一定時間硬くなるやつなら取り入れてもいいかも
バッシュ(スネア)で動き止めれば削りにくくても妨害は入れやすいし

35 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:26:40.96 ID:vRwqIpYj0.net
通常戦争から召喚抜いた戦争ってイベントとかで過去あった?やってみてえ

36 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:27:12.04 ID:OnG7DFABa.net
小難しい理屈なんかいいから
受け渡しを簡素化しろ
いちいち止まらんと渡せないとか有り得ないないんじゃ
放置からも回収させろ

快適に裏方させろや

裏方ヤル気ないヤツらに囲まれてもバリバリ裏方できるようにしろ

37 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:27:58.97 ID:nkb1KjP10.net
クロニクルが本来の対人ゲーゃw

ダラダラ戦争いらんねんw

38 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:28:55.79 ID:BvzcYXH30.net
にゃーは空き巣して、野良多国籍相手がほとんどだから
勝率いいだけなような…

39 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:29:49.40 ID:7bqkccC40.net
>>29
マジな、それでネガってる奴もいるんやで終わっとるやろw
>>30
歩兵ナイトは良くても1:1交換だしエンダー職に意味ねーからな
少ランスののけぞり消せば終わりw
>>31
マジもんのゴミとかがバリチャリジャイやれば+になるくらいだろよなw
レイスナイトキマは普通に歩兵も動ける奴やらなきゃ焼け石に水程度だわ

40 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:31:16.11 ID:nkb1KjP10.net
バッシュ無効で超合金スタイルっちゅーんゎw

本来チャリに実装すべきちゃいまっヵ?w

41 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:31:17.28 ID:QKx7mZFq0.net
にゃーちーむは氷で捕まえて片手鰤大剣で轢き殺しを忠実にやってる
ピアが強かった時はピアで方向性絞ってという工程があったが今は氷のみだな
潜入短はない

召喚互角の場合、レイスでにゃーちーむの氷皿に粘着すると非常に有効だぞ
歩兵でも上手い奴がレイスやってる場合はにゃーのナイトが一気に増えるからよく分かる

42 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:31:33.58 ID:Ey2tBSS50.net
濃霧偵察は常設してもいい気がする
クロニクルの戦争ルールの多様化自体は評価してるけど
ウンコUIや変にストーリー持たせようとしたり導入の仕方がまずかった

43 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:32:11.57 ID:7bqkccC40.net
今のFEZ民相手ににゃーは初動高速で終わらせてしっかり攻める場所攻めて守る場所守ってれば勝てるレベルやぞw
3kちょいアクティブあった頃は普通に勝てるときは勝てて楽しかったんだけどな〜w

44 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:34:09.40 ID:mEGo600z0.net
チャリはバッシュはともかく突進に吹き飛ばし無効はあってもいいかも
こかされると動き出し遅い上に移動方向も限定されて
Pw溜まってないとジャンプくらいしか選択肢なくて簡単に嵌められる

45 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:40:57.00 ID:OnG7DFABa.net
裏方召喚はおもろい
おもんないとかいうヤツはほっとけ
やらんかったらエエことや

ただおもんない言う奴等ばっかやと
何も出来んのじゃ
そこをなんとかしろや

何で俺がヤル気あるのに
ヤル気ない奴に頭下げて頼む仕組みになっとんねん
そいつらからパパっと集めれるようにせんかい

面倒やねん

46 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:43:31.50 ID:9VVDTIAr0.net
キルとかで集めたクリスタルは軍共有の資産ってことで誰でも即使えるようにすればいいんじゃないか
それだと工作出るからまた対策が必要だけど

47 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:46:26.13 ID:QKx7mZFq0.net
クリ銀がいた時はパパッと召喚出られることが多かった
堀放置の防止にもなったし

結果論だが召喚数表示をシステム化はいらなかったと思う

48 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:47:26.23 ID:ZytcFrWU0.net
裏方いらねー召喚いらねーと連呼するなら
君達の大好きなバンクが有るだろ?
なんでそっち行かないの馬鹿なの?

49 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:48:45.57 ID:nkb1KjP10.net
>>48
入場料と消耗品が問題ゃw

50 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:49:31.88 ID:Ey2tBSS50.net
偵察戦常設するなら行くぞ
バンクはマップ狭すぎ人数少なすぎでなんか違う

51 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:50:00.61 ID:P/9qDcQfp.net
割と真面目に

・片手剣
・両手剣(攻耐性は大剣と同じ)
・大剣(攻耐性は両手剣と同じ)
・短剣
・弓(もちろん短剣よりも大幅に耐性低下)
※新スキルは全て削除。

・氷皿
・火皿
・雷皿
※他属性の中級魔法は取得できない。

これら8種のみの武器種別のみに削って、ここで改めて
スキル調整をする判断を取れば良いだけなんだけどな。

召喚もナイトに歩兵のバッシュや凍結・ヘビスマやブレイク通すなって意見も多いし
それなら小ランスの仰け反りどころかレイスやキマイラやドラの攻撃も歩兵に干渉させるなって所だし
FBキマイラが存在するから警戒ナイトなんて蛇足の「ユーザーに取ってつまらない要素でしかない」ものまで
存在する状態だし、召喚と歩兵は完全に不干渉とするか召喚有り布告と召喚無し布告を分けて布告させて
召喚と戯れたいユーザーがもしもいるなら試験的にどれくらいの召喚と戯れたいユーザーがいるのかリサーチしても良いしな。

クリスタルや建築に関しても「掘る」って概念が時代錯誤だし、それが「サボりの温床」になっていて
直接的に前線の人数差へ露骨に反映されているからクリスタルって概念も絶対に見直すべきだからな。

10年クリスタル周りの『サボり層』を目の当たりにしてるだろ?
0:5布告スタートもそうだし、援軍システムもそうだし、まずは基盤のシステムの見直しが必要だろ。

時代やニーズにまったく合ってないんだよな。

52 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:50:09.35 ID:nkb1KjP10.net
入場無料パスw

バンク専用消耗品パスw

ぉw

97Aくらいで販売したらどぉゃろヵ?w

バンクも戦争もぇぇ具合になるんちゃいますw

53 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:50:23.53 ID:OR0bZGi00.net
メンタル弱ええええw

>>22 みたいな人もいるのだから
>>19 みたいな考えはよくないな
普通にクリ渡してやれよw
PVPについては忖度求めるくせにwww

54 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:51:19.80 ID:7bqkccC40.net
野良バンクなんてゲーム破綻したゴミやしなw
事前にクラスとメンバー集めてPT分けしたり(ここまでゲーム内システムで全て不可能)してやっと楽しめる
それもメンツ欠けて補充つってもすぐできねーしグダグダなんだよ
まだ2onでも募集した方が建設的かもしれんw

55 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:52:13.26 ID:k0ZL/35J0.net
現状のバランスが気に入らない人は訓練所で集まって戦争してもいいんだぞ

56 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:54:12.43 ID:OnG7DFABa.net
俺は俺的AT林作ってニヤニヤしたり
押されて崩壊することまで考慮に入れた完璧なオベ展開をし
相手のレイスタイミングに合わせた
レイス出た瞬間ナイト来ました的なナイト出撃をしたいんじゃ

俺にクリを寄越せ
集めにくすぎるんじゃ

57 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:54:21.80 ID:7bqkccC40.net
>>51
マッチングガンオン形式
デッド後復帰時クラス変更可能
くらいはまずやってほしいですね^〜w
内容もだがシステム周りがうんこすぎぃ!!!www

58 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 16:55:01.11 ID:zBcVCasQ0.net
バンクは有料のままでいいから大陸マップから部屋入れるようにしてランダムマッチ実装しろ
それだけで俺は遊んでやるぞ

59 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:00:24.36 ID:Ey2tBSS50.net
>>51
最低限、いい加減イベント以外でもルールのバリエーションくらいは選べるようにはして欲しいわ
既に出来ている事だから、導入も簡単な筈だし

60 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:01:09.41 ID:QKx7mZFq0.net
システム周りで人口減に対策するなら国家の削除と戦争状態マップのサーチの廃止が最優先
可能なら宣戦布告可能人数を10人にしてロビー化

61 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:06:13.90 ID:EUzHVSUZ0.net
国家3つでいいよ
FF14みたいにバハムート現れて新生化すればいい
そうなったらゲブとカセかエルを滅ぼしてどうぞ

62 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:06:36.14 ID:oGP99khX0.net
このお詫び(?)という名のゴールドコイン受け取っていいものか
今までの経験上しょぼいお詫びを受け取ると復帰コインの期間に被せてきて仇で返された記憶しかない

63 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:09:40.76 ID:lGmbdb7sK.net
雑魚皿に必要なのは遠距離スキルの強化弱体ではなく
@追跡用のエンダー付き移動スキル(逃げには使えない)
A通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力にする(発生硬直の遅さが消費Powに代わる代償)
ネズミ処理と建築破壊に強くなるだけで皿は復権する

銃弓はシステムの方で短剣との強制ハイブリッド化
鰤スカの敷居を下げスカだけはスキルクリックで即持ち替え可能にする=ネズミ処理と建築破壊に強くなる

FEZはPCD稼ぎゲームからゲージ削り競争ゲームに進化していきます

64 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:10:03.81 ID:lGmbdb7sK.net
「優先順位」はネズミ>主戦>対処
「人数配分」は主戦>対処>ネズミ

FEZはゲージ削り競争ゲームとしてなら面白い(皿以外)
PCD稼ぎゲームとしては面白くない

65 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:11:02.19 ID:fr8714HO0.net
イベント報酬しょぼ

http://www.fantasy-earth.com/event/20170906.php


ポイント
通常戦争 負けで1P 価値で2P
イベント戦場 負けで1P 価値で4P

30Pまではシルコやら石やら使い捨て書やらゴミだらけ
30P囲碁は4Pごとにミディアムステーキ1枚ずつもらえるだけ
経験値2.9倍 リングはかわらず

うーん、ゴミ!

66 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:13:50.81 ID:nkb1KjP10.net
>>62
プライズに送られるパターンちゃうんヶ?w

67 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:24:17.11 ID:fqvS5Tcc0.net
>>59
クロニクルは過疎って削除されたやろ…

68 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:25:30.44 ID:lGmbdb7sK.net
皿に必要なのは遠距離スキルの強化弱体ではなく
@追跡用のエンダー付き移動スキル(逃げには使えない)
A通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力にする(発生硬直の遅さが消費Powに代わる代償)
ネズミ処理と建築破壊に強くなるだけで皿は復権する

銃弓はシステムの方で短剣との強制ハイブリッド化
鰤スカの敷居を下げスカだけはスキルクリックで即持ち替え可能にする=ネズミ処理と建築破壊に強くなる

FEZはPCD稼ぎゲームからゲージ削り競争ゲームに進化していきます

69 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:25:49.12 ID:lGmbdb7sK.net
「優先順位」はネズミ>主戦>対処
「人数配分」は主戦>対処>ネズミ

FEZはゲージ削り競争ゲームとしてなら面白い(皿以外)
PCD稼ぎゲームとしては面白くない

70 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:32:26.75 ID:OR0bZGi00.net
イベント期間中、獲得経験値が『2.9倍』となります。

ちがうだろー! 

5倍と10倍の間取って7.5倍以上やろー!

71 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:35:03.76 ID:Ey2tBSS50.net
>>67
>>42

72 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:35:34.79 ID:SbqutZGw0.net
ルール変更系はつまんねーんだよクソボケ
戦争して集めたポイントで違う形のゲームが遊べるとかコレクターズアイテム増やすとかにせえやほんま
将棋してて今から碁になりますけど楽しんでねとか楽しめるかハゲーーー!!

73 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:37:04.64 ID:9VVDTIAr0.net
今回のルーレットって残りアイテム数表示されてないってことは5万回してもチケットもらえないかもしれないってことか?!

74 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:41:31.38 ID:HxnbC26R0.net
(´・ω・`)人数増えるイベは何度かぁったけど
(´・ω・`)総じてくそげいゃったでw

75 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:41:45.82 ID:oGP99khX0.net
今まで200人戦争とかやってきて人数100より増やすとレインジャッジだけで死ぬと学んできたろ
ヲリ優遇調整ばっかすんのになんでやるんだよw
それともやっぱ遠距離強すぎ修正しちゃる!の前フリか?w
経験値2.9倍だけありがたくいただいておこう

76 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:43:04.01 ID:SbqutZGw0.net
そりゃ5050でバランス一応取ってきてるのにそれぶっ壊すルールだからな
アホとしか言いようがない
毎回言うけどアホとしか言いようがない

77 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:44:15.74 ID:OR0bZGi00.net
>>72
確かにそれはあるよな。熟知も楽しみの一つだしね
絶頂的な喜びがある
追加するなら暫くそのままにしておけって思うわ

78 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:45:17.85 ID:OR0bZGi00.net
選択できるよーにしておけって事ね。

79 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:52:00.38 ID:f3BHYcyr0.net
>>72
スコアや称号に対応したユニーク装備をポイント制で取得できるようにしてもいいよな
戦争を周回する動機が湧く報酬を設定すればいいのに何故かショボくしてるしセンスないわ

80 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:54:30.99 ID:j7uE3uEf0.net
そういえば幻想大陸ってまだ生きてるんだろうか

81 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:55:21.62 ID:7bqkccC40.net
ワイの理想を言えば30:30くらいで今の馬鹿でかいマップがええな
まあ主観なんでゲーム性とか考えてないで団子ゲーきらいなんやわかるやろ

82 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 17:55:42.66 ID:rMgoqW0H0.net
どんな調整だろうが実行すれば人は減る、たとえ(まずありえないが)神調整だったとしても絶対に減る、増えることなどない
だからもうサービス終了まで少しでもまともな戦場にありつけるようにガチ戦の住み分けあくしろよ

83 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:01:16.15 ID:f3BHYcyr0.net
戻ってくることはあっても新規で始めるって人はいないだろうしな
増やすにはRoDからFEZになった時のように課金周りで目新しい要素を入れるしかない
どっかのスマホゲーとコラボして戦争1回参加でガチャチケ1枚とかな

84 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:03:15.20 ID:Ey2tBSS50.net
新規来てもおやつのようにしゃぶられてすぐ辞めるだけ

85 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:07:19.52 ID:+SjAvkVi0.net
調整がヲリ強くしたらヲリばっか増えてクソゲになりましたとかだからな
同キャラ対戦ゲーの調整をソシャゲやMMOと勘違いしてる

86 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:08:52.50 ID:fqvS5Tcc0.net
>>71
この前、復刻された時も偵察は過疎ってたやろ…
濃霧も育成や報酬目当てで回してた奴が多いだけやぞ
戦争自体は単調ですぐ飽きるし
常設する意味あるんか?

87 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:12:45.22 ID:+SjAvkVi0.net
ヲリが増えての部分に異論があるならメテオでもいいよ
このゲームにおいて各クラスの強弱関係を無視した強化するとそればっかり使うのが正解になる
スクエニって格ゲーの調整したことないだろうな

88 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:16:31.20 ID:DmPovDb20.net
小規模戦争はマップの種類が色々用意されるならやりたい
殲滅は地形がクソで速攻飽きるわ

89 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:18:12.88 ID:LWDJwtXA0.net
これスクエニチケット狙おうとしたらクソ闇なやつ?

90 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:26:59.68 ID:TT9LFFsY0.net
建築知識と歩兵強さはイコールって誰か言ってたがその通りだしな歩兵弱い奴は不利オべ立てる
掘って立てるだけの奴は最大領域スコアしか考えてないしオべ立てまくるから敗戦するんだしな

91 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:29:49.30 ID:QMHt1z3R0.net
オベに関してはオベシミュで思考停止してるのが昔から当たり前だったから
強い奴が良いオベを立てるとは限らない

92 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:30:34.47 ID:OR0bZGi00.net
ここの運営はプレイヤーがゲームに参加してくれるだけでどれだけの価値があるかという事に気づいてない。
それが報酬の設定。つまり態度に表れている。

93 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:30:46.99 ID:RupzBR2Ra.net
>>90
歩兵強いやつが突然クリ渡されて俺オベたてるの3年ぶりだわどこだっけってのはある

94 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:31:06.98 ID:yM3kAwxt0.net
(´・ω・`)ワイ色んなアカウント開いてたらネツだけ何故かキャラが無いことに気づいて作ろうと思ったんや
(´・ω・`)なあw経験値29倍でええやん?なんで2.9なん?モンスマやってもこれlv40遠いやろw
(´・ω・`)職?雷皿やwヲリはもうしたくないわ

95 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:31:19.61 ID:9VVDTIAr0.net
フレが11回でチケットでたっていっててうらやましい

96 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:33:16.47 ID:oGP99khX0.net
だいたい防具の出が30,40で1という体感だから天井ない分チケ狙いは箱よりきついだろうな

97 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:33:56.99 ID:9VVDTIAr0.net
あまり回さないでもチケットでるし装備もでるらしいから絞ってはなさそうだよ

98 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:35:18.82 ID:oGP99khX0.net
武器だけはよーでるよw

99 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:35:50.25 ID:9VVDTIAr0.net
俺は装備そこそこ当たったけどチケットはでてねえけどなw

100 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:36:55.54 ID:fr8714HO0.net
僕はナイト出撃した後

ナイトさんついでに前線オベ立て直してきて! てクリ渡されてあたふたしたことならあるw

前線オベは責任重大で立て直しこわいんだよなー
立て直してすぐ折られて怒鳴られてるのしょっちゅうみるし(´・ω・`)

101 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:46:30.71 ID:zMeLdWTD0.net
>>61
ライル「ワドリーテ、結婚しよう」
ワド「好き!抱いて!!」クパァ

ウィンビーン「独立したけどやっぱり元の一つの国に戻ろう」
ケイ「好き!抱いて!!」クパァ

こうすればゲブ+ホル+カセ、ネツ、エルの3国になるぞ

102 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:50:32.69 ID:ZL/70xO/0.net
スコア称号調整されてる?
さっき途中参戦PCD7Kで皆伝なんだが

103 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:53:49.06 ID:9VVDTIAr0.net
ケイって男だよな・・・?

104 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:55:18.58 ID:Ey2tBSS50.net
>>86
過疎ってのは召喚大戦争レベルの事だろ
GTならそれなりに遊べたぞ

105 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:55:19.28 ID:aXljwmh60.net
あんな可愛い男いないだろ?

106 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 18:59:29.95 ID:IP4f1oix0.net
くっそ過疎ってんな

107 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:11:12.67 ID:TT9LFFsY0.net
ケイは女性だが男子子宝に恵まれなかったため次期皇帝なるべく性別を隠し育てられた
しかし戦乱の激化でケイには戦争が危険と見なされ庶民女性との間に出来たライルという隠し子を皇帝の座に就け
ケイが国政の実務を取り締まるって設定だろ。で、お互いの素性を知らなかったときに恋に落ちたワドリーテと戦場で再会し戦わねばならぬ2人って話しだ

108 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:22:00.43 ID:TDEmPC910.net
三職とバンクが常に立ってれば普通の戦争に用はない

109 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:22:13.86 ID:yG9ChByN0.net
お詫びが一ヵ月後って遅くねえか

110 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:22:31.48 ID:9VVDTIAr0.net
へー知らなかった
しかし新マップこれ遠距離団子ゲーじゃないかクッソ

111 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:22:49.80 ID:LWDJwtXA0.net
公式から肉片を送りつけられる時代

112 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:23:43.99 ID:EzFeioP20.net
>90
オベや崖を登ることのできるATやスカフォとかの知識は自信あるけど
歩兵としてはゴミである確信がある
建築なんてしてたら1ゲージ戦わなくてスコアもゴミなんで
強いやつは最初から暴れまわってくれた方がうれしいな

113 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:25:08.97 ID:OR0bZGi00.net
詫びキンコで武器、装備以上が出たら考えてみよー(

114 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:30:40.38 ID:3Ddhkgs90.net
立てミス
放置お願いします

115 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:35:59.09 ID:yG9ChByN0.net
お詫びがNPCだったりプライズだったりめんどくせーな

116 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:37:47.19 ID:9VVDTIAr0.net
サンボル持ち多すぎない?w人間サッカーボール会場になってるんだけど

117 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:38:33.01 ID:9VVDTIAr0.net
戦術アプデ前と体感3倍はサンボルされてる

118 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:39:48.83 ID:66YMG4+k0.net
1時間400%経験値書使ってんだが
全然経験値上がらんのだがバグってんのか?

119 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:41:45.48 ID:rMgoqW0H0.net
される時はされるし複数いると結局捕まるができるだけ音よけしたほうがいいぞ
1回避ければその後も狙われにくくなるし
俺は苦手なんでそれでも半分以上はつかまってるけど

120 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:45:21.83 ID:9VVDTIAr0.net
サンボル皿が複数人いるからステップ避けはかえって危ないな
軸ずらすくらいしかできない3,4人のサンボラーいたらもう無理だけどね

121 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:45:22.58 ID:QMHt1z3R0.net
3職時代にサッカー流行ってたら過去の美しい思い出もないんだろうな

122 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:46:19.84 ID:9VVDTIAr0.net
3職時代はスキルポイントが足りないからね今はどの皿もサンボル持ってる

123 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:46:49.11 ID:yM3kAwxt0.net
カントリーに課金武器
強化費用にハイリジェでやっぱり諭吉いるか

124 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:47:28.07 ID:QMHt1z3R0.net
いやスキルポイント増える前からサッカーやるようになって弱体食らった歴史があるから

125 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 19:56:30.66 ID:TT9LFFsY0.net
だから言ったろFEZの1番糞で恐ろしいスキルはサンボルで
サンボルが歩兵戦の当たり合いを無くしてオべ防衛放棄にしてるって
サンボル廃止しないとならなくなる事態はもう来てる

126 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:03:51.85 ID:Ey2tBSS50.net
サンボル無くなったら今度はジャベとカレスに文句いってくる気だろw

127 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:04:44.84 ID:oGP99khX0.net
密書どころか倍書もろくにねーキャラ2.9倍程度まともにやってたんじゃレベルあげ出来んぞ
半放置前提でツタヤかゲオ行って何か借りてこいよ

128 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:08:05.71 ID:gmrmS4Xj0.net
こんなイベントやるならやらない方がいいまである
受取整理面倒

129 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:08:51.30 ID:AwBfPegXa.net
サンボルの射程は今の半分でいい

130 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:12:45.35 ID:yM3kAwxt0.net
>>127
一応申し訳ない程度の新兵応援なかったっけ
ほぼいらんけど
狙うとするならやっぱり12月しかないか

131 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:13:35.73 ID:9VVDTIAr0.net
アプデ前はサンボルあんま気にならなかったんだがこうもサンボルばかり見かけるとウザいな・・・

132 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:16:12.50 ID:9VVDTIAr0.net
サンボルの射程は弓のブレイズとほぼ一緒なんだわわずかにブレイズが長いくらい
しかしブレイズの硬直を増やされたのと常に最大射程じゃないとサンボルにつられるのでブレイズ使用者は激減した
サンボルの射程はトゥルーやブレイズを安全に撃てるくらいまで下げるかトゥルーブレイズを延ばした方がいい

133 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:18:00.13 ID:rMgoqW0H0.net
自衛として十分使えるから射程は減でもいいな、発生遅くされるのが1番困る
それかHitするとのけぞり大でもいいな、雷当たってふっとぶってなんやねん

134 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:19:48.22 ID:9VVDTIAr0.net
弓がイーグルとレインしかうたなくなったのってレイン以外のスキルを軒並み弱体されたからだ
サンボルの射程減か弓スキルの射程増か・・スカがすくないなら後者でもいい

135 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:21:06.91 ID:FotA66dV0.net
ピアが無くなったら今度は案の定サンボルかw
ヲリ以外全く無くなるまでこういうの言い続けるんだろうなw

136 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:22:09.87 ID:9VVDTIAr0.net
戦術アプデ前なら気にならないが今ちょっとサンボラー増えすぎだからな安易にサンボル撃ち過ぎてる
対抗スキルが少ないからね

137 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:23:47.40 ID:FotA66dV0.net
と思ったけどサンボル言い続けてるのいつもの糞雑魚ネガ短剣じゃねーか

138 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:24:01.63 ID:up2eTHP50.net
今更ナイトと歩兵の議論とか
10年間マジで何やってたのって感じ

139 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:25:02.96 ID:pVmw8dRz0.net
前のブレイズとトゥルーは壊れスキルだったからなあ

140 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:26:01.37 ID:WlzWO1Pm0.net
人数負けでサンボル食らうと即死なのがつらい

141 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:26:44.96 ID:9VVDTIAr0.net
ブレイズの性能は今のままでいいけど射程は延ばさないと誰もつかわないよ

142 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:30:30.00 ID:rMgoqW0H0.net
Dotつける目的なら今の仕様クソ弱いけど、転倒無敵なしはやっぱ相当強いからな
ちゃんと反応して奥タゲってヘビ入れに行くヲリとかジャベ入れる皿がいる前線だと今でも壊れだなと思うし、ブレイズはそこそこいいとこ落ち着いてると思う

143 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:34:52.96 ID:9VVDTIAr0.net
転倒無敵がもういらないんだよな

144 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:36:53.38 ID:rMgoqW0H0.net
いっそDotなしで名前からしてそういうスキル化でいいんじゃないかという気がしてきた、効果音は以前のオイルでスリップショットとか
まるで将棋だな…

145 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:48:00.56 ID:nvfWZn3+0.net
>>138
ほんそれ
なにも言えなかったわ

146 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 20:53:33.16 ID:vRwqIpYj0.net
150人とか遠距離ゲー

147 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:00:07.25 ID:UdezjNQs0.net
ヲリはんはサンボルさーっかーされてもストスマで逃げればええですやんw

148 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:10:07.64 ID:TDEmPC910.net
大剣削除するならサンボルくらいくれてやる

149 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:20:43.30 ID:IP4f1oix0.net
大剣より片手どうにかしろって感じだけどな

150 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:43:05.91 ID:UdezjNQs0.net
赤片手削除されたらワイ引退して純弓になりますw

151 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:45:59.97 ID:up2eTHP50.net
攻撃側ばかり勝つのなんとかしろよ
糞運営

152 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:47:22.99 ID:EUzHVSUZ0.net
防衛なのに防衛システムが一切無いのはおかしいよなぁ?

153 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:51:17.14 ID:UEACSmSO0.net
イベント報酬しょぼすぎ
経験値2.9倍どうででもいい

154 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:56:32.93 ID:jk7rxAKS0.net
油ぶちまける防衛兵器はよう

155 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 21:58:59.68 ID:If2Dz89pa.net
(´・ω・`)オイルショットで我慢しなさい

156 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:01:15.58 ID:nkb1KjP10.net
なぁw

ジャイにローリング実装しぃひん?w

駄菓子コォナァで見る駄々こねゃw

157 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:04:17.67 ID:rMgoqW0H0.net
攻撃側のがもらえる経験値が高く、それをゲーム内でも強調するとか
低レベルが多く集まるようになるし

158 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:17:03.28 ID:WlzWO1Pm0.net
攻撃側が勝つのは5人揃えてから布告するから攻撃側が部隊やptの可能性がある
そして割れ戦場など気にしない布告で空き巣人数差有利
後攻撃有利マップとか布告だな
わざわざ防衛有利マップ布告しないし

159 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:21:27.11 ID:OgyC5FmO0.net
150人戦争で開幕の0.3ゲージでキプクリ枯れてわろたンゴ

160 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:26:49.58 ID:OR0bZGi00.net
さっき10分くらいで終わったぞ

161 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:26:57.51 ID:fr8714HO0.net
150人ルールってクリの量かわらないの?

162 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:27:34.78 ID:OR0bZGi00.net
ノンノン。戦争の時間が10分くらいだった

163 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:39:15.69 ID:fr8714HO0.net
なんかログイン重いな

164 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:45:57.02 ID:fr8714HO0.net
クランプス/ペルツ装備ってもうだいぶ古いのに着てる人よく見かけるきがする
オレンジ一色で目立つからそう感じるだけかな
人気あるよね

165 :(*≧m≦*) :2017/09/06(水) 22:47:59.06 ID:lGmbdb7sK.net
カップラーメン食べたら質の悪い糞が出るな

166 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:50:17.72 ID:rMgoqW0H0.net
古いといってもアニバや移管の交換でもあったからね
どの職で着ても見た目の違和感ないから俺も交換した覚えがあるわ

167 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 22:57:11.36 ID:UEACSmSO0.net
無能運営の対応が滅茶苦茶で一貫性がないな
一度消したスレ復活させるなら
消した理由と復活させた理由を明記してもらいたいもんだ

168 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:02:03.23 ID:vRwqIpYj0.net
150人戦争で割れ戦ばっかになった。150人入ると遠距離ゲーっていうクソイベ

169 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:02:57.13 ID:EzFeioP20.net
>164
人気あるのかもね
ルーレットで何回か復活してるしな

170 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:03:13.71 ID:Sc6VFmwS0.net
>>164
まるちたーむが残してくれたできがいい装備の一つだからな

171 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:39:11.55 ID:gcscaRGC0.net
新MAPきてるけどこれジャガイモMAPの改悪だよな

172 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:42:45.70 ID:DOmkLlTt0.net
(´・ω・`)マップ作るよりスキル作り直せやカスゥw

173 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:45:02.05 ID:IP4f1oix0.net
裏行くの面倒くさすぎのクソマップよ
中央の高低差は悪くない

174 :名も無き冒険者 :2017/09/06(水) 23:48:21.42 ID:jk7rxAKS0.net
外周が起伏と、合流可能な細道で
お友達多い人達が、延々と野良カス全食い出来るマップですな

175 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 00:01:45.53 ID:xhTcnw6E0.net
高低差でヲリ短雷が活躍するくそまっぷ
裏行くのめんどくさすぎて全然援軍こないくそまっぷ
裏の高低差ひどすぎて中級打てるところ少なすぎるよ
なんだよあのでこぼこの連続は
後岩のテクスチャきれてるぞ
評価できる点が大陸布告の攻撃キプ位置変えたことだけだな

176 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 00:21:40.83 ID:8tnoNF4N0.net
冴理亜は相変わらずゴミだな
フル前線で1-2-3kってどういうこっちゃ

177 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 00:45:19.19 ID:xLU663Y+0.net
中級確かに当てにくそうだな
狭いからステキャンももりもりできるし
PTもなしに皿であそこいくとハゲそう

178 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 00:45:25.31 ID:AkYE+A3q0.net
今回のイベントのやつはなかなか楽しいぞ
いつも雑魚しゃぶってスコア出すのが面白いって奴には不評かもしれんが、ガチの戦争としてはかなりいい

179 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 00:51:57.54 ID:c6MjSYTo0.net
150人戦争のスコアバグってんだろ。PCD10k未満で師範称号つくんだが

180 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 00:56:19.29 ID:lxDcbuCAK.net
「優先順位」はネズミ>主戦>対処
「人数配分」は主戦>対処>ネズミ

FEZはゲージ削り競争ゲームとしてなら面白い(皿以外)
PCD稼ぎゲームとしては面白くない
FEZはPCD稼ぎゲームからゲージ削り競争ゲームに進化していきます

181 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:06:53.01 ID:zjwKlmTU0.net
新マップは外周が崖じゃなくて移動可能な高台とかだったら面白かったのにな

182 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:09:01.53 ID:4X1xBT1Y0.net
肉片だのベーコンだの押し付けてくるのやめーや

183 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:20:19.66 ID:a12n9jvk0.net
イベ戦場前線いくといつもよりごっそりHP減っていくから絶対はいらね

184 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:22:20.93 ID:y+W5V3pY0.net
弓「150人戦争おもしろいぞ」

ハハッ

185 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:25:25.32 ID:KtEDSiPO0.net
150人戦場こそこの前の召喚追加やるべきなんじゃねーのか

186 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:26:03.65 ID:LgmMryTf0.net
このゲーム未だに裏方とか熱心に勝ちを目指してる奴いるんだな
歩兵やってた方が面白くね?

187 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:31:38.71 ID:walSA1sJ0.net
>>180
実際は

ねずみ>>>>>>>>>>>主戦>僻地>対処

188 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:33:40.59 ID:36OX1e5N0.net
一本だけ建てながら様子見て、雑魚そうな味方弓とかが多く向かった方の逆側に行くようにしてる

189 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:33:55.12 ID:D/5iflwK0.net
別のゲームやるともっとおもろい

190 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:45:27.19 ID:lxDcbuCAK.net
セスでPT組みたいわ
朝まで頭使いながらネズミしようぜ

191 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:45:42.19 ID:lxDcbuCAK.net
誰かいる?

192 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:49:35.75 ID:s2z4Re5i0.net
ガラプー正体隠さなくなったな

193 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:52:01.53 ID:lxDcbuCAK.net
セスはチュトだけこなせば20レベルで装備完備
ゲイザー(+ハーム)まで取れてレベ1ファイも問題なく使えるよ
朝まで活躍するスレセス部隊作ろう

194 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:57:50.60 ID:D/5iflwK0.net
ガラプーてw

195 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 01:59:39.61 ID:xhTcnw6E0.net
その部隊作ったら部活してるとこ配信してよ
俺がネズミ処理凸してあげるからさ

196 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 02:02:10.40 ID:lxDcbuCAK.net
ならラナスネツ側行くわ

197 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 02:07:36.74 ID:s2z4Re5i0.net
さりあでいけよw

198 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 02:23:24.68 ID:lxDcbuCAK.net
クローディアかあ
エル側希望で

199 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 02:44:53.81 ID:y+W5V3pY0.net
クソイベで帰ってきた奴が過剰なくらい中央行く
かえってくんなゴミ

200 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 02:50:11.99 ID:s2z4Re5i0.net
さりあいた?w

201 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 02:50:12.57 ID:lxDcbuCAK.net
マスクスゲブ側

202 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 03:15:07.88 ID:lxDcbuCAK.net
クラウスホル側

203 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 03:41:28.30 ID:lxDcbuCAK.net
休憩タイム

204 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 03:46:19.78 ID:8tnoNF4N0.net
召喚戦争といい150人戦争といい
全然布告がないんだが
過去の例を見たらやる前からわかりそうなもんだろ

205 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 03:51:26.42 ID:c6MjSYTo0.net
イベント一通りクリアして貰えるのはギンコたった5枚www

206 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 04:11:07.56 ID:8tnoNF4N0.net
イベント戦5勝しろとかノルマきつすぎだろ
しかも貰えるのは銀コ2枚だけ

207 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 04:56:24.78 ID:LOYixfQh0.net
お詫びちゃん金コ貰って終わり
リング倍付けないとやる気出んわ

208 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 04:58:49.95 ID:OJ3GGzwF0.net
イベ報酬からお詫びちゃん分引かれたから仕方ないでw

209 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 05:27:04.12 ID:LOYixfQh0.net
金コ貰っても回すルレがない
復刻ミリオンは微妙な共通5つしかない劣化ブレイブ
チケット狙いは非現実すぎて回すだけ無駄
60分の1の確立が移管で100分の1以下に改悪されたし

210 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 05:30:54.26 ID:8tnoNF4N0.net
その確率はどこから出てきたんだ?

211 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 05:34:57.57 ID:K3O5I2bX0.net
ところでてめぇら…昨日の夜アプデしたら4/7辺りで10分以上進まないから途中でやめて
今アプデしたら30秒掛からずに終わったんだがわいと同じ現象の奴おりゅ?

212 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 06:03:28.50 ID:tEgXX9wIa.net
セスネズミ参加したかったな…

>>211
今回はならなかったけどたまになることあるな
鯖がふん詰まってるかなんかだろ

213 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 06:23:39.79 ID:8tnoNF4N0.net
負けまくってなかったか?

214 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 06:30:26.97 ID:tEgXX9wIa.net
そういやホークのマップ変わって犬出なくなったんだね
出るMOBのレベルも一回り上がってるし

215 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 07:20:16.83 ID:fL1UsowNa.net
害悪の盾が居過ぎて当たり合いがほとんど無く氷 バッシュ ガド 抽選 こんなんばっかw
今のFEZが一番つまらんな

216 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 07:43:05.64 ID:8tnoNF4N0.net
頭の悪さがにじみ出た文章だな・・・

217 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 08:20:36.84 ID:walSA1sJ0.net
>>209
チケはアカウントで天井突かないとでないようになってる気がする
つかその可能性が高い

218 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 08:24:38.16 ID:8tnoNF4N0.net
お詫び回収の捨て垢で出たって話結構聞くからそうでもないだろ。

つうか、シバーグとアークどんだけ好きなんだよお前ら。

219 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 08:24:45.60 ID:93oTw8qj0.net
>>215
前出てもバッシュされる間もなく、遠距離攻撃で蒸発する・・・。

220 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 08:29:54.12 ID:MjsyofS+0.net
>>215
環境の変化に対応できないじじいはただまっすぐ行って攻撃して死ぬ
周り見えてない雑魚はクリックゲーやってたほうがいい
もしくはゆーこんさんの動画見て勉強するかだな。フォローすれば見れる

221 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 08:41:12.74 ID:TceLy6qt0.net
盾いるとこでルートはほぼ死亡フラグ
ブレイクなんかもらったら確定
その状態にならないように

立ち回るのが

222 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 08:45:09.99 ID:walSA1sJ0.net
>>218
擁護大変だなw

223 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:26:07.04 ID:B6uy+TFF0.net
単純に150人に増やすんじゃなくどこもやってない
50対50対50の三つ巴戦みたいなの導入すりゃいいのに

224 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:30:03.60 ID:s2z4Re5i0.net
三つ巴は勝ってる陣営へ二国が挟み撃ちして阿鼻叫喚になるからクソゲやで
挟み撃ちされたら逃げ場なく一位転落の大体2位が一位に繰り上がってお終い

225 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:31:56.79 ID:+I0e5cZ00.net
弱いやつを二人してぼこるだけだし意味がないな

226 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:41:45.00 ID:LLXkdP6M0.net
五つ巴にすればいい

227 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:46:05.72 ID:gmJr9MCO0.net
スマブラで4人いても2対2にならずに1対3になるからな
ゲーム理論的にも結託して1人をボコるのが正しいから当然の帰結

228 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:47:13.19 ID:XcAxOEBDM.net
真の国家戦だな

229 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 10:55:30.12 ID:4X1xBT1Y0.net
過去にボックスガチャでチケット出たことある?

230 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:19:29.10 ID:/aRVaX6b0.net
>>223
昔、sevenswordsというFEZのパクリスマホゲーがあってな…

231 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:30:18.49 ID:qgdJWvzP0.net
チケットなんて速攻出るかサッパリ出ないかのどっちかだぞ
ちょっと回してみて出なかったらそのキャラはチケット諦めろ

232 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:36:22.81 ID:Klw9f2XN0.net
チケット狙いは便所に札束投げ込むようなもの

233 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:36:29.29 ID:+I0e5cZ00.net
5つもいたら下手に動かず消耗しきったところで漁夫の利するだけだろうな

234 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:45:22.69 ID:hjNT+VZP0.net
FEZ始める前にやってたタクティカルコマンダーってRTSが4カ国で乱戦できたんだけど
やっぱり面白くなくて結局二国間戦争ばっかりやってたなあ

235 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:46:57.97 ID:e2sNxuFd0.net
>>230
それ初期の頃だけやってたけどあれまんまfezだったよな
オベが実装されてもう隠すつもりもなさそうだったんで笑ってたわw
今はアルマテレジアに名前を変えてβテストやってるらしいで!

236 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:51:56.74 ID:XcAxOEBDM.net
>>233
標的国家を二つぐらいに決めて対象国家じゃない場合はポイントなしとかで良いんじゃね

237 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 11:56:55.86 ID:s2z4Re5i0.net
結局3だろうが5だろうが終盤一位を残り陣営で潰すだけだから最初負けてないとあかんとうつまらんシステム
そして空巣も上手い処が勝つ

238 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:06:21.76 ID:ITet7Tpu0.net
>>234
あれも領土があんまり機能してなかったね

239 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:27:28.76 ID:iU9FDCCRa.net
んじゃ 盾が多かったら どう対処するんだって話だよ その前に楽しいか? (´・ω・`)

ヲリが多い方が勝つ戦争 楽しいか?

240 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:34:18.34 ID:5DjqS6Dc0.net
凍ってそこからバッシュ食らうまでの駆け引きや抵抗が
転倒不可能や赤い片手のせいで殆ど無意味になったからな
そりゃ死亡フラグたてたもん勝ちとなれば片手だらけになるし
食らったらアウトじゃ当たらなくなるわ

やっぱそれらの要素で起点であり餌になる短剣が死にすぎなのが悪い
赤い片手と氷転倒不可能の削除と近接の火力ダウンが欲しい

241 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:39:51.53 ID:5DjqS6Dc0.net
ヲリが潰しあうしかないから面白くないんだよな
ヲリ自身すら自分から潰れにいかなきゃいけない生贄だし

242 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:43:41.85 ID:y10vrvv70.net
赤オリは分かるが、氷の転倒不可と近接火力ネガはないわw

243 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:43:48.47 ID:O7c+8NO6d.net
どうせつまんねーなら雷でもやるか

244 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:48:32.45 ID:jnBUjw260.net
鰤出来なくするだけで無理にバランス調整入れなくてもいい
スカの鰤も短多すぎたらうざいだけだし

245 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:54:36.52 ID:jcM4vLtY0.net
>>242
は?

246 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:58:13.83 ID:WqNIXLek0.net
セスもサクリ以外元に戻してやれ

247 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 12:58:13.97 ID:iU9FDCCRa.net
そうなっちまうよなぁ 赤ヲリにDDって抑止力も 消去w 2回振られれば当たる意味不明のSD

ピアの弱体 ドッヂの実装w


バッシュ耐性と時間見直せと言いたい

248 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:02:12.60 ID:TceLy6qt0.net
このゲームのシステムで
敵いるとこでバッシュ食らう=確殺
なんで
バッシュもらって生き延びる方法じゃなくてくらわない方法を考えるべき

いわゆるFPSでヘッドショットで死ぬのはおかしいって言ってるようなもんなんですが

249 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:06:06.04 ID:/stETgl50.net
本来ぶつかり合いをするゲームじゃ無いからな

250 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:06:26.72 ID:jnBUjw260.net
ヘッドショットは相手も出せるけど自分も出せるからな
ちょっと論点がずれてる

251 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:15:41.90 ID:TceLy6qt0.net
ならヘッドショットできるキャラ使えばいい
自由にキャラ作れるんだもの

出来ないキャラで自分縛ってネガってるのが異様
最強のスカとか無敵の皿やりたいならPSあげるか
それができる別ゲー探せばいい
ストレス感じながら世界を変えようとしなくてもって思った

というか実際バッシュ弱体したら片手は何やればいいの?

252 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:15:44.01 ID:CAdUnEB7x.net
でも膠着して遠距離に削られるのも嫌がるわけやん?

253 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:20:05.30 ID:FQGTSPwVa.net
ぶっちゃけ片手の下方は、盾防御力0にしてガドレをかなり強化
ガドレないとバッシュ使用不可でええわ

254 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:20:14.26 ID:sWNicTs90.net
結局自分だけが気持ちいいようにプレイしたいだけなのでは?

255 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:20:53.00 ID:DtCN1+iu0.net
強キャラが強いから強キャラ使えという論
それって議論にならないしそこで思考完結してるよね

256 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:21:24.91 ID:upSNuioI0.net
バッシュがコワイのはガン待ちしているヲリに殺されるからだろ?
がん待ちにできないようにするか火力を落とせば怖くもなんともないし、チャンスにもなる

最もここらへんは政治絡みで手を付けられないから運営としてはグレイスドラゴンで防御力を上げるなり、アシッドショットで火力を落とすしかできないのが厄介な所だけどなあ…

257 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:21:26.91 ID:Klw9f2XN0.net
ペイントレードでどう優位に立てるかがキモなのに被弾嫌がり下がって糞スキル垂れ流すかPw満タンでウロウロする人多数
対人向いてないのは去ねや

258 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:23:50.17 ID:CAdUnEB7x.net
SDやソリッドストライクみたいな能動的な防御スキルは片手に渡すべきだった

259 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:25:31.56 ID:FQGTSPwVa.net
>>258
ソリッドこそ、片手のスキルだったら理解できた
ノックも追加しよ

260 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:35:51.07 ID:FQGTSPwVa.net
・下手糞な両手・笛・短  
突っ込んで敵に色々撒き散らして死ぬ
・下手糞な片手・セス 
孤立気味にバッシュ・ショックバインドして瀕死になって帰るか死ぬ
・下手糞な大剣・鰤ヲリ
後方でウロウロして微妙な遠距離攻撃食らいながらずっと起点を待つ

261 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:37:29.55 ID:qgdJWvzP0.net
ソリッドストライクのクソモーション何とかなんねーのかな
蹴りのつもりなんだろうが蹴ってるように見えねーよ
ちゃんと力が入ってなくて謎の回転してるだけ

262 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 13:40:26.67 ID:AldFbUlA0.net
雑魚に合わせると人が減るんゃw

3職時代に立証済みゃでw

263 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:03:16.09 ID:/stETgl50.net
膠着が嫌なのはスコア重視になっちゃったからだよね
負けたらスコア見れないみたいな感じにすればいいのに

264 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:14:25.76 ID:Klw9f2XN0.net
スコアが勝利に直結してないのが悪い
オベ守ったとかオベ折ったとかが評価されるスコアボードにせにゃ

265 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:20:15.17 ID:jnBUjw260.net
対人バランス抜きで3職時代はそれはそれでつまらなかったなあ
有利マップに入って勝ちゲットゲームだったし
勝率9割とかあったよ

266 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:22:32.02 ID:Klw9f2XN0.net
>>265
それだけセオリーが確立してたって事で
対戦ゲーなら悪いことじゃないんだがな

267 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:24:11.80 ID:xZjMtmIC0.net
チケット当たったけど♀キャラだから特に欲しいものがない件
お前らだったら何貰う?

268 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:24:15.02 ID:YhO3EII20.net
しかしイベント戦場の布告やべーなw


0v8とか工作かよ糞がって思ってたら公式認定空き巣じゃないすかw


なんでこんなんしたの?w

269 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:24:25.42 ID:EB+Sy5Qd0.net
スコア厨がスコアで語るからおかしいだけ。
勝つために動いてるって自覚あったらスコアなんて気にならない。
スコア出してる中央勢より警戒ナイトのが役に立ってるし感謝もしてる。

270 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:25:15.18 ID:obgPY1Q5r.net
>>264
よく考えたらそうだな勝利に直結しない行動や場所での戦いでも普通にスコア入るからな
スコアがでる=活躍してると言えるシステムにしないとな

271 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:44:59.04 ID:AldFbUlA0.net
>>270

戦績のトライアングル見ればぇぇでw

272 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 14:58:32.94 ID:ouGxh4iHa.net
防衛側0人(いわゆる空き巣)だと、ゲージが減らずに時間だけが経過するじゃ駄目なの?
戦地に敵兵いないのに戦争()

273 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:00:16.19 ID:sWNicTs90.net
5vs5じゃないと始まらない様になったらもっと過疎進むだろうな

274 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:02:19.23 ID:UuXLO+k50.net
勝敗関わるとしゃーない

275 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:06:02.69 ID:xLU663Y+0.net
システムで強要するんじゃなく防衛に おっ、入るか って思えるようにならんといけないんだよね
単純に報酬を増やすんじゃイナゴが止まらんし

276 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:17:05.26 ID:fd5ZB+qwa.net
>>260
上手な奴バージョンはよ

277 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:18:33.40 ID:s2z4Re5i0.net
下手ヴァージョンがいなかったら上手な奴だってウロウロしかできんよw
どうせ下手ありきでしか考えつかんて

278 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:18:39.88 ID:SSApUqJU0.net
悲報

150戦場、97人の状態で決着が着いた模様

279 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:20:35.50 ID:sWNicTs90.net
上手いやつバージョンvs上手いやつバージョンは遠距離スキルで削りあうぞ

280 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:28:18.52 ID:36OX1e5N0.net
150人戦場は、昨日の夜ですら中々埋まらなかったからな
大味すぎて入る気しないわ

281 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:31:38.52 ID:rCPSpKzj0.net
今のヌルゲー調整で甘やかされたユーザーに弾幕は無理だって学習しない開発

282 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:39:35.78 ID:s2z4Re5i0.net
2011年ごろの動画みるとどいつもこいつも半歩すごいしコメントも半歩ばっかりだな
それどころか半歩肯定派ができない奴が悪いっていってるから末期症状だ
半歩規制が2012年か2013年くらいか?
ユーザーが殆ど消えたのって鰤や大剣のせいでもない半歩のせいだよなアレはストレスやばかった

283 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:48:45.12 ID:FQGTSPwVa.net
>>282
新要素作ってもゴミ、バランス調整もゴミ
プチフリ解決しない、民度は低下し空き巣ゲー
戦場はスケートリンク、滑ってスタイリッシュにバッシュする
ヲリに歯向かったら下方修正される
暴言、工作はスルーされ、アスキーアートは即死する

もう新規の他ゲーで遊んでたほうがマシってなったからでは?

284 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:51:32.33 ID:sWNicTs90.net
うまいやつだと相手にどんな感じで見えてるか分かった上でマクロ半歩連打してたからなあ
アレは慣れてても普通に振っちゃうレベルで害悪だった

285 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 15:52:09.94 ID:UbP5LnsK0.net
>>282
だからブラック確定で公式発表あった時は、そいつらのブーイングがすごかったじゃん
「今まで公認しておいて禁止はない」「半歩出来なくなったらウォリアーが死ぬ」
「半歩研究のために覚えた人達がBAN候補になるのはおかしい」「半歩研究で
覚えた人達の努力が無駄になる」とか色々ファビョってた記憶ある

286 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:03:52.29 ID:IBFIax6I0.net
半歩使う相手には半歩で対応してた記憶があるなドラゴンはやばすぎてスルーしてたが
今本体がどこにいるか考えながらスキル振るのも結構楽しかったな

287 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:05:34.97 ID:SSApUqJU0.net
おいFEZエロゲと同時起動できねーじゃねーかよFEZクラオチしたぞしねくそごみぼけあほうんち
お前同時起動できなかったらしょうがないFEZ1本でやるかってなると思う名よぼけ
エロゲ有線だばーかFEZ2度とやらねえよハゲ

288 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:08:38.63 ID:s2z4Re5i0.net
ソーサラーで半歩相手はエグかった初心者とかあんなの当たり前に対応できるようにしろって言われたから
俺も辞めようかと思ったくらいたまたま部隊が楽しかったから続けられただけ野良ならやめてた

289 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:10:44.57 ID:36OX1e5N0.net
酷い半歩だとエクス射程外からでも当てたり出来たからな

290 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:13:07.50 ID:s2z4Re5i0.net
今でも稀に謎ダッシュする近接みかけるけど完全にシステムの方で規制できたわけじゃないんだね
皆がやらないようにしてるだけで

291 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:14:42.55 ID:36OX1e5N0.net
移動スキル位置ズレは未だに残ってるからそれじゃね

292 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:17:41.69 ID:rCPSpKzj0.net
昔から高スペックPCに糞回線が有利なのは変わってない

293 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:23:20.56 ID:sWNicTs90.net
スラムに余裕でヘビ返して来るし○お○とか典型的な糞回線プレイヤーだったからなあ

294 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:27:24.55 ID:SSApUqJU0.net
尻オナ?

295 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:27:27.88 ID:KQSpaVln0.net
実際チートして移動と攻撃発生判定を高めてる奴らは総人口の約4割くらい居るからな
この辺は雑魚でも理解してる奴ら結構居て逃げる敵追うとき追いつけ無い敵と追いつけ無い味方をわかって諦めてるな
逃げる敵には移動スキル使っても元来追いつけ無いがスラムストスマホネでチート追い攻撃当てれる味方が追うと雑魚味方でもハイエナ狙いでついて来るぞw
ガンオンもチート使ってないと戦いにならないからな使わないと攻撃当てれないわ攻撃受けまくるわでやれることが無い

296 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:41:55.54 ID:TceLy6qt0.net
今でも
開幕時に一斉に中央にはしってる時
時々ピタ、ピタって止まる(調整してんのね、位置を)やつと
何故か他の奴ら普通に追い抜いてく(馬鹿なのね)のいるから
チーターはいるんでしょうね

297 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:48:16.85 ID:jNNpKTcV0.net
銃のホワイトバレットって被りない上に
解凍もしないって


神じゃん

298 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:53:18.14 ID:KQSpaVln0.net
FEZのチートで目立つのは転倒中多数で包囲しても無敵高速移動で遥か遠くへピュー!と逃げる奴
スカや皿なのにのけぞらない奴あと最近ちらほら見かけるのがスカ皿で死ぬ攻撃受けたときのけぞり無しで自動レアステ喰う奴
普通に歩いたまま被弾しながらのけぞらずにレアステ回復しながらレアステ喰う立ち止まりアクション無しで悠遊と逃げてく奴居るわ

299 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:54:57.91 ID:SSApUqJU0.net
>>297
え?そんな仕様なの?

300 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 16:58:05.80 ID:SdV7UtWkp.net
お前らまだこんなクソゲやってんのか

301 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:03:10.46 ID:ahVevW820.net
>>292
追撃されたら残像に当てられて不利
ステップ硬直や偏差撃ちが難しくなり、キル抽選も負ける
Pingは低いほうが有利だと思うけど

302 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:03:54.99 ID:KQSpaVln0.net
かぶり無しはメテオヘルサイクロンホワイトバレット
かぶりのタイミングでも割り込み出来るのがフィニ

303 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:08:30.96 ID:wnirgU2z0.net
ステップ硬直の短に刺したつもりがピタっととまってダッシュとかまだよくありまっせw

304 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:12:38.16 ID:pbKOH2Iax.net
バッシュ食らった瞬間に回線切れ無敵になり
敵が諦めて通り過ぎたあと蔵は落ちず復帰とか稀によくある

305 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:13:46.08 ID:KQSpaVln0.net
FEZはチートされてるのがわかりやすくて損してるなw
チートされるの嫌でFEZアンスコした人と別ゲーで話しして盛り上がったことあるわw
ガンオンはチートされてるのがほとんどわからないから通報も行かなくてBANが出無い

306 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:17:38.00 ID:yF232kJQ0.net
>>260
下手な短剣、笛、両手、片手、氷皿
餌になる
下手な大剣、鰤ヲリ
がん待ち状態で餌にならない

上の方はきっかけになるけど、下はきっかけにならない
そういう点で害悪だ

307 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:17:47.72 ID:s2z4Re5i0.net
ヘルは被されるけど自分からは被らないんだメテオは痛い上に被らないのかメテオやばいな

308 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:18:13.23 ID:KQSpaVln0.net
FEZのチートは主に無敵だが
ガンオンのチートは主にロックオン速度と100発100中の攻撃ハズレ無し
FEZとガンオンでチート内容が真逆ってのが何かなw

309 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:22:01.51 ID:s2z4Re5i0.net
餌になる職が戦場に多ければ多いほどお見合い状態がない
短>>両手>笛セス>片手>火皿>氷皿

逆に多ければ多いほどお見合い増える職
弓雷皿メテオ皿>大剣鰤

下を弱体すれば楽しいね

310 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:26:56.93 ID:KQSpaVln0.net
当たり合いを促進させるならサンボルを廃止するのが1番手っ取り早い
廃止すれば回復アイテムの消費が格段に上がるから利益に直結して良いメリットしかない
サンボル怖がって(歩兵負けするから)歩兵戦辞めて弱兵集団でオべ折りマラソンの大勝とかよくある

311 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:30:57.76 ID:qgdJWvzP0.net
>>299
解凍はしないけどPCに対しては普通に被るぞ
判定の出るタイミングにバラつきがあるから一応ちょっと多段ヒットする事があるけどな
被らんかったら対MOBみたいに至近距離で全段ヒットして瞬殺できてしまう

312 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:32:22.25 ID:KQSpaVln0.net
サンボルは人の反応速度で避けれる仕様では無いからサンボルの存在がFEZにとって害にしかなって無い
FEZを去った人に望まれてるのは接近戦闘であって遠距離優遇では無い今が接近優遇だと言い張って反対のアプデしてるから過疎な訳で

313 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:33:13.89 ID:s2z4Re5i0.net
雷系スキルはろくなのないからな軒並み弱体されてもいいだろ

314 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:34:47.48 ID:s2z4Re5i0.net
いやサンボルはステップ避けは可能だぞただスキルポイント増加でサンボル持ち皿が増えたから
迂闊にステップ出来なくなったので実質避けるのはきつい

315 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:37:01.85 ID:rCPSpKzj0.net
バンクに行け雑魚で解決するような要望ばっかだな

316 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:38:29.96 ID:wnirgU2z0.net
サンボルを一番恐れてる職はだーれやw

317 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:41:42.23 ID:KQSpaVln0.net
運営がどんな認識してるのかわからんが
サンボルは空中判定あるからステップ中でも当たるし
サンボル撃つ奴のクリック先読みでしか避けれないゾ見てからとか音とかそんなので避けれるシロモノでは無い

サンボル避けはあくまで最長射程ギリギリでマグレ避けがあるくらいなもの

318 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:43:56.73 ID:s2z4Re5i0.net
サンボル皿が一人なら全部避けられるけど最大射程だからなの?

319 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:46:56.65 ID:4X1xBT1Y0.net
雷スキルって距離で発生遅延したか?

320 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:47:16.43 ID:KQSpaVln0.net
ステップを崖登り用になぶって無いならステップでもサンボルは回避出来無い
範囲内でサラがクリックしたら即着弾扱いだからな
通常仕様のステップでは先読みでしか回避不可能

321 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:47:32.03 ID:e2sNxuFd0.net
半歩ナイトで初心者のナイト相手に無双してたわ

322 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:50:41.70 ID:3QckOMSP0.net
ほんの二年前くらいには偶然の氷ストスマによる位置ズレなのに全チャで半歩半歩連呼する馬鹿が湧いてたなぁ
脳みそが足りないのかガチ初心者なのか半歩を不正の代名詞として使ってる馬鹿なのかどれだったんだろうか

323 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:52:36.91 ID:y+W5V3pY0.net
>>267
ヴァルキリープロファイルのアイテム欄圧迫しないやつ

324 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:53:54.70 ID:KQSpaVln0.net
このスレ見てる奴多いのかサンボルが必中スキルなの今知れ渡ってるから廃止しないとまた手遅れになる

325 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:55:49.76 ID:wnirgU2z0.net
今日のがいじはワッチョイ e311-w7/0やw

326 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:56:58.01 ID:s2z4Re5i0.net
本当にサンボルってステップ避けできないの?俺出来てたと思ったのは相手が外してただけなの?w

327 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:57:04.36 ID:AldFbUlA0.net
マトモなんゎゎぃだヶゃw

328 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 17:57:46.38 ID:36OX1e5N0.net
音反応で普通にサンボルステップ回避出来るが…
ヘル避けより簡単だろ

329 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:01:40.31 ID:KQSpaVln0.net
ガイジ扱いしてるとまたFEZ過疎るゾ
俺はFEZのスキルと仕様を的確に暴露して流行させて後悔させる手段でプレイヤーと運営に理解させてる

何度も過疎になる原因を指摘してきてるのにまだ懲りないのか?

戦術アプデ前はサンボルを理解してる奴が少なかったから極少数使用者の選択に任せてただけだ

雑魚PSでも脅威になるスキルは廃止しないと過疎にしかならんのよ

330 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:02:36.41 ID:L1fW2MO50.net
>雑魚PSでも脅威になるスキルは廃止しないと過疎にしかならんのよ


まさに大剣のことやなw

331 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:03:05.25 ID:TceLy6qt0.net
空中判定あろうがなかろうが
ステップ中は無敵なはずだけど仕様変わった?

332 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:06:48.07 ID:a7oyuE7d0.net
ステップ中は完全に無敵ではないぞ

333 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:07:35.70 ID:KQSpaVln0.net
当たり合いが恐ろしい=つまらない=辞める=過疎

この図式作ってる原因がかなり前からサンボルだったがメテオがお手軽過ぎておざなりになってただけ

回復アイテム消費しか装備課金以外で回収不可能な現実上当たり合いを促進させないとまだ過疎も進む

334 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:09:03.95 ID:dg2p5a+b0.net
サンボル発生は43f、ステップ無敵が発生するには20f必要だから一対一でサンボルに固執してる雑魚相手ならってとこじゃね
ヘルにしたって状況からヘルだろうって読んで動くもんだし

335 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:10:47.69 ID:pCSzp2kV0.net
>>322
未だに転倒位置ずれとかで半歩だって個チャしてくるアホいるぞ

336 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:11:02.58 ID:IBFIax6I0.net
サンボルを一番怖がっとるのはセスやw

337 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:11:16.21 ID:s2z4Re5i0.net
ヘル避けは・・音聞いてからじゃ絶対無理で相手のモーションで判断するしかないが実践だと火皿だけ見ているわけにはいかないので避けるのは予測以外不可能やな

338 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:12:34.54 ID:KQSpaVln0.net
サンボルが必中(必ず命中する)スキルだってのを理解しないと

チートしてない一般プレイヤーたちが萎えて辞めるだけ

こんなにサンボル使う奴増えたらもう廃止しないことには最低人口また更新するゾ

339 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:13:29.06 ID:d9KJSsYf0.net
>>326
普通にできるよ
ステップの無敵ないタイミングとか、高所からの落下以外だと飛ぶ前の溜めと着地硬直だけだし空中判定とか関係ない
中級間合い内でサンボルをサンボルだと判断して避けるのは困難だから、サンボルを避けないと困る状況でしかやらんけど

340 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:14:43.99 ID:D/5iflwK0.net
ガイジ相手に真面目なレスをするな

341 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:15:39.40 ID:36OX1e5N0.net
サンボルで捕まって死ぬ奴が居るってことは、逆にサンボルでキル取れてる事もあるって事だろ
どうせヲリだけじゃ足止め出来ないんだから、捕まったら神に祈りながら死んどけ

342 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:16:42.20 ID:d9KJSsYf0.net
>>334
サンボルをステップ避けするのは追うときと、逃げるときにサンボル間合いに入っちゃってるときかな

343 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:17:21.65 ID:KQSpaVln0.net
書き始めにも言ったがサンボルは人の反応速度では避けれる発生フレーム仕様では無い必中だ

敵のサンボル見たらそのルートから全員撤退で両軍オべ折りマラソン化してしまう

勝つ負ける以前に1番FEZの楽しみ楽しまれてる理由は歩兵対戦の当たり合いなんだよ

344 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:19:16.79 ID:fWugnXzaa.net
サンボルよりウェイブやスラムのほうがウザい
ファイとクランを見習って欲しいわ
DDみたいな結末を迎えなくてもいいけど

345 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:21:18.33 ID:AkYE+A3q0.net
イベ戦は普段の戦争とは求められる行動が違うから自分なりの攻略をあえて書く(多くの人がわかっていたほうが面白い戦争になりそうなため)
長文なので興味ない人は読み飛ばしてくれ

戦争の流れ
敵味方共に人数が多いため、拮抗状態になりやすい、召喚が勝敗の鍵
序盤のリードよりも終盤のオベ折りが逆転に繋がりやすい
ただし領域は非常に重要、前線近くのオベはジャイに撃たれるので慎重に建てること

ヲリ
弾幕が多くhpが削られやすい、迎撃役が多いので人数差で押し込む戦術が取りにくい
基本味方の盾や囮として動き、遠距離職を働かせること
罠氷には注意が必要だが、チャンスの時はキルまで持っていきたい
また建築物殴れるときは確実に殴りにいきたい
人によって練度や好みの違いがあるが大剣より両手のが動きやすい

スカ
待ち短だとhpばっかり削れてなにもできない時間が多くなる、かといってブレイク振っても味方の援護がなかったりでデッドが増える
あえてブレイク振りにいくなら相手の遠距離にヴォイドやパワブレが有効、パニスカや僻地クリ襲撃も選択肢としてはあり
弓はレイン


迎撃役、弾幕役、起点役とこなすべき役割が多い
どれかしかできないってなら素直に裏方やった方が味方のためになる可能性もある
大魔法2種取りを推奨


裏方をがんばろう

セス
建築を短時間で壊すのに有効
ネズミは狙いにくいので無理に狙うとデッドダメが痛い
歩兵としては劣化ヲリになりやすいので味方のために出来ることは何でもやろう

かなり個人的な意見も混じっているが、長くfezやってる奴は知ってる内容ばっか
復帰者や新規の人の参考になれば

346 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:21:22.75 ID:KQSpaVln0.net
俺の忠告がハズレたこと無いのはお前らでも周知の事実だろ

サンボルどうにかしないとマジモンでFEZサービス終了するゾ

ちなみにガンオンはどういうことか夏休み終わってからまた人口2000人近く増加してるな

347 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:24:42.08 ID:wnirgU2z0.net
ネモくっさw

348 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:25:07.02 ID:ahVevW820.net
皿は移動スキルないからサンボルに捕まったら終わり
移動スキル持ちはただの撤退遅れだからおとなしく食われて味方の濱口起点になってればいい
ピア全盛期なら追撃ピアで死んでる

349 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:26:53.12 ID:QT5eu8NZd.net
万年大佐階級隠すな

350 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:27:02.79 ID:Mp8ff8Uc0.net
>>312
>サンボルは人の反応速度で避けれる仕様では無いから




こういう超が1000個くらい付くNoooooooob層がこういうレベルの事をドヤ顔で発信してるのやばくねーか?w

351 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:27:11.02 ID:AldFbUlA0.net
サンボルにサイレント修正入ったんヶ?w

352 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:34:19.94 ID:Mp8ff8Uc0.net
こういう奴ってバッシュも一生一方で食らってそうだし、短剣やったらランペも何も刺さずに転けずに2段食らってそう

353 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:36:36.25 ID:rCPSpKzj0.net
初級
中級
大魔法←?

上級じゃねえの

354 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:37:30.44 ID:pbKOH2Iax.net
歩兵は全員ハイリジェが常時発動でもいいんじゃないかな

355 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:38:57.50 ID:3BHsqRm80.net
敵のほう見ないで逃げてるんだろうな

356 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:41:55.85 ID:ZXJMsGGy0.net
>>353
ジャベ意外はゴミって言う
イヤミ表現やな. (´・ω・`)

357 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:43:24.45 ID:6OS8BuTia.net
(´・ω・`)上級魔法はLV35必要なアレだゾ
(´・ω・`)尚使いこなすには高度な能力が必要とされる

358 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:46:02.32 ID:lxDcbuCAK.net
皿は雑魚
皿に必要なのは遠距離スキルの強化弱体ではなく
@追跡用のエンダー付き移動スキル(逃げには使えない)
A通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力にする(発生硬直の遅さが消費Powに代わる代償)
ネズミ処理と建築破壊に強くなるだけで皿は復権する

銃弓はシステムの方で短剣との強制ハイブリッド化
鰤スカの敷居を下げスカだけはスキルクリックで即持ち替え可能にする=ネズミ処理と建築破壊に強くなる

FEZはPCD稼ぎゲームからゲージ削り競争ゲームに進化していきます

359 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:47:21.52 ID:AldFbUlA0.net
ゎぃなぁw

思うねんw

このゲェムw

いけぬま多すぎひん?w

これゎジョークじゃなくてマジな意見ゃw

360 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:49:39.03 ID:sWNicTs90.net
亀頭ヘッドもバンクエの動画でサンボルで釣られて死んでるし
音聞いてから余裕でした君はバンク出たら優勝出来るわ

361 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:51:12.63 ID:ZXJMsGGy0.net
>>359
それを楽しむゲムなんやで
MMOだとPT組めない天真爛漫な方々と遊べる
100人によるワーワーサッカー. (´・ω・`)

362 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:51:28.25 ID:ahVevW820.net
サンボルで死ぬのも凍って死ぬのも
結局は味方が押されてる時に捕まるから死ぬわけで
レインで仰け反ってるうちにナイトにつつかれてサンボルに捕まるとか
救出ピアあった頃は助かったかもしれんが、ピア弱体ソッリド追加でそれも無くなった
文句言うなら救出から濱口へ移行させた運営に言えよ

363 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:53:48.38 ID:TceLy6qt0.net
上級魔法
他の2つはまあなんとなく差別化計ったんですねって分かるんですが
エレキドライブ
これが何を意図してできたのかまったく理解できません

364 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:55:44.33 ID:bT9N99zS0.net
>>360
(´・ω・`)oisuは神w(神w

365 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:55:49.76 ID:lxDcbuCAK.net
濱口って二度と使うな

366 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:56:59.61 ID:bT9N99zS0.net
(´・ω・`)ファンファン立てろやw

367 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:58:08.01 ID:7vaCRTQJ0.net
>>363
エレキドライブだから環境に配慮した電気自動車でもイメージしたんじゃないの
エコだよエコ

368 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 18:58:19.72 ID:Klw9f2XN0.net
>>363
電気なんだし耐性無しの一秒スタンでも付ければな
当てにくいけどメリットがあるじゃないとゴミ過ぎる

369 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:02:16.36 ID:6OS8BuTia.net
(´・ω・`)リターンは無いのに使いこなすとテクニカルやん
(´・ω・`)使えてる奴まだ見たことないけど

370 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:09:01.39 ID:a7oyuE7d0.net
サンボルはマジで避けられるぞ、ガチバンク民だったやつらには常識
ただサラがスキルモーションに入った瞬間にステップでするからサンボルのみに絞って避けるのは不可能

371 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:14:16.76 ID:YhO3EII20.net
ピアはよけられないけどサンボルはよけられるのかw
ずいぶん器用な避け方するなw

372 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:15:53.05 ID:s2z4Re5i0.net
タイマンなら可能だが戦場でのサンボル避けは殆ど不可能だよサンボル皿が複数な事おおいから大体皆捕まっている

373 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:16:40.10 ID:s2z4Re5i0.net
ピアは見てからもっともっともっと余裕なのに酷い弱体くらったよね(´・ω・`)

374 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:16:40.32 ID:r28ERocE0.net
ステップするの待ってるやつがいっぱいいるからな

375 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:18:32.93 ID:36OX1e5N0.net
ピアは射程と範囲がおかしいから擁護不可

376 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:19:33.97 ID:r28ERocE0.net
射程1.5倍にするか

377 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:23:02.68 ID:36OX1e5N0.net
クソゲー化スキル筆頭なんで、むしろ弱体でいいわ

378 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:26:50.57 ID:s2z4Re5i0.net
サンボルやる側としてサンボル避ける人は主戦副戦場でまずいない音がかき消えるからなのも大きいか
捕まりやすいのは近接と氷皿だが逆に雷メテオ皿は捕まらない
短剣は数が少ないのとサンボルするまえに大体既に死んでいるので捕まえる機会が少ない

379 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:29:14.04 ID:L1fW2MO50.net
ワッチョイ dbfb-3vs+ ID:s2z4Re5i0

今週の糞雑魚ネガ短

380 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:36:21.75 ID:KQSpaVln0.net
何度でも言うゾ
ピアは見てから避けれる発生と着弾
サンボルは必ず命中するスキル発生

ステップや移動判定をチートなぶりしておいてサンボル余裕なんて偉そうに言うな
サンボルは人と機械判定の反応速度では避けれないのをチートで避けて俺ツエー俺スゲーみたいな情報操作するな

もうサンボルがどういうものなのか雑魚ですら周知して使う奴らで溢れてるのにサンボルをこのままにしてれば超過疎記録は更新されFEZ運営を存在させておくことの不要を上が決めるだけだ

381 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:38:04.26 ID:s2z4Re5i0.net
メインはヲリだけどサンボル話題にしたら全部同じ人にみえる病気か

382 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:39:40.63 ID:KQSpaVln0.net
ちなみにピアでも避けれない距離はある

近いと絶対避けれない距離がある

383 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:46:28.78 ID:pCSzp2kV0.net
末期ゲーには末期患者が多い

384 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:48:37.87 ID:d9KJSsYf0.net
ピアが近いと絶対避けられない距離がある…?
ここまでくるとネタで言っているとしか思えない
本気でそんなことを言っている病気の子いないよね?

385 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:49:15.53 ID:ahVevW820.net
うるせーな、おとなしく濱口されて死んでろよ
お前がやめても過疎は変わらん

386 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:50:10.39 ID:+I0e5cZ00.net
もうおじちゃんだから避けれない距離ではじめちゃったんだろう
他の人が避けれたら絶対が崩れちゃうね

387 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:51:56.98 ID:IXfXdoU70.net
サンボル発生たしか43フレーム
ステップ無敵なるのが20フレーム
23フレームあるように見えるがこのくそげは10フレームくらいのラグが常にあるので猶予10フレームちょいくらい
ステップ避けは不可能とは言わないけどサンボル避けのみに集中して多少の読みが入ってやっと避けられるレベル

388 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:52:04.32 ID:Klw9f2XN0.net
避ける方法のひとつに「自分ならこのタイミングで撃つよな」という場面での回避行動もあるぞ
アルゴリズムが似通ってるほど回避率は上がる

389 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:52:59.80 ID:36OX1e5N0.net
そもそも一日何回サンボルで死ぬ機会あるんだよっていう

390 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:57:45.65 ID:w6N69oRZ0.net
なんだ
今度の雑魚大剣使いがサンボルにキレだしてんのかよ
ほんまコイツら雑魚やのー
大人しくサラスカやっとけよ

391 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 19:58:37.76 ID:lxDcbuCAK.net
濱口って言葉二度と使うな

392 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:00:55.52 ID:xLU663Y+0.net
撤退時とかその避けに集中するだけ、という事が多いから不可能とはいわないけど〜っていうほどシビアなもんでもないぞい
足の速い皿なんてそう多くないし「1番手前のあいつのサンボル避ければいいな」ってシーンは結構多い
そもそもサンボル警戒だけしてればいいくらいの段階でさっさと逃げてるかどうかとか、ほかの面もある気がする

393 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:03:46.84 ID:y+W5V3pY0.net
ゆうてきみら全員僻地いってるんでしょ?
主戦の話なんかするなよw

394 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:10:37.13 ID:FJMUn2tu0.net
今ルレがばがばやない
3回やって3回当たりでチケット出たし
別キャラだと着ぐるみの方4/8で当たったわ

395 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:15:09.94 ID:XY9rAUbPa.net
僻地が出来ない戦場もけっこうあるんだよなあ
当たれる所探してあっちこっち移動してるが正しい

396 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:20:45.63 ID:3BHsqRm80.net
詫び金コ

397 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:30:16.21 ID:AldFbUlA0.net
いこぼきはんゎ元気しとるんゃろヵ?w

398 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:30:50.50 ID:QT5eu8NZd.net
無理とか言ってふんぞり返ってないで練習せんかい!

399 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:39:25.54 ID:8FyRLPyI0.net
人数が増えたって

頭が悪い
単にへたくそ
前に出ないビビリ野郎

これが増えただけで勝てる気がしない

400 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:43:27.61 ID:prcJgqkZ0.net
強固の結晶ってあんま出ねえな

401 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:46:40.88 ID:e2sNxuFd0.net
ライトファイアレーザーウェイブ以外は安定して避けれるわ
なんのスキルが理解してからってのは無理だが

402 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:51:55.98 ID:8tnoNF4N0.net
おい、味方レイスに張り付いてる敵ナイトにブレイク入れるのに
アムから入れるのは駄目なのか?
パワ先だとパワ切れまで特攻されて削られると思うからアム入れるんだが
敵ナイトが離れてた場合は別だが

ホルのツンデレなんとかの糞スカにパワ入れろよとか抜かされたんだが

403 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:54:51.61 ID:pCSzp2kV0.net
ガドから入れるともう1発ブレイク入れさせてくれるぞ

404 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:55:27.83 ID:rCPSpKzj0.net
短でナイトなんか追いかけなくていいよ
入れても闇だけでいい

405 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:55:28.77 ID:y+W5V3pY0.net
じゃあお前ナイトやれ
はい論破

こう返すんだよ

406 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:57:21.53 ID:4X1xBT1Y0.net
自分の信じたブレイクをしていけ
死ぬかもしれないのはそいつじゃなくてお前なんだから

407 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 20:58:28.81 ID:y+W5V3pY0.net
さすがに馬に突き殺されるやつはいないと思うんだが

408 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:00:42.64 ID:4X1xBT1Y0.net
ってナイトにブレイクかい

409 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:01:17.90 ID:8tnoNF4N0.net
>>403
最近ナイトしってガドくらうことあるが
あのガドにはそんな意図が隠されてたのか

410 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:05:20.52 ID:e2sNxuFd0.net
初心者の頃はガドが召喚にも当然通るもんだと思ってたわ

411 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:11:07.48 ID:xLU663Y+0.net
俺もパワから派かな、人に言うほど絶対コレ!って思ってるわけじゃないけど
小ランス狙いになると闇なりアムなりその後が入れやすくなるし、小ランスしてこないなら硬化時間の長いアムみたいなもんだし
護衛対象のHP少ない時なんかはアムにする、まぁ場合によりけり

412 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:12:39.52 ID:wnirgU2z0.net
ワイはレグから派やなw
レグなんてくらってもどうでもええからずっと食らってくれるWin-Winやでw

413 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:15:57.43 ID:36OX1e5N0.net
方向見失って歩兵突っ込んだりしばらく離れたりしてくれるからヴォイド入れる

414 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:21:56.89 ID:0Iekh/Qy0.net
基本パワかなぁ
瀕死なら延命優先でアムもいいが
歩兵が足元固めてるならパワ優先でいいと思うぞ

自分でナイトやってみて
実際に味わうのが一番やけどな

415 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 21:49:01.87 ID:FdIN1kdfM.net
ツンデレってまたキックされた
あの糞スカか?
全チャで味方煽ってた中央病の糞スカ

416 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 22:29:36.61 ID:wnirgU2z0.net
大剣鰤と相打ちバッシュしたらあっちにだけ短が2,3匹沸くんやが怖すぎへんかw
ワイ赤片手やのに地面おいしぃですわw

417 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 22:49:24.08 ID:6chyKdIDr.net
人口調査頼んだで

418 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 22:53:26.28 ID:jNNpKTcV0.net
1432

419 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 22:53:56.44 ID:s2z4Re5i0.net
1760 ヲリ675スカ415皿487 その他

420 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 22:55:52.52 ID:8tnoNF4N0.net
さすがにその数のハイド見落として相打ちバッシュとかない

421 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 22:58:27.78 ID:xLU663Y+0.net
むしろハイド見てればクソ短うんめぇぇえできたんやで
なんでこいつ強気なんだ?って思ったらまずハイドいると思ったほうがいい

422 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:00:14.86 ID:lX/ZRZse0.net
1765匹
大して変わらん

423 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:01:13.71 ID:YNwmifGxx.net
あれー1800もないんだ

424 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:03:03.49 ID:s2z4Re5i0.net
1780 いないねえ

425 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:05:56.71 ID:qGmkSz6d0.net
いよいよ終わりだねぇ

426 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:16:07.95 ID:AldFbUlA0.net
はょ引退せんヵぃw

427 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:24:36.94 ID:lX/ZRZse0.net
カジノの初日を見る限りでは課金豚がまだまだいるからそう簡単には終わらんよ
あいつらは頭数が減らないと居なくならないから
くそげを終わらせるにはまず無課金ゴネ豚を屠殺しないと難しいだろうな

428 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:29:15.12 ID:dwGQzLDs0.net
>>416
赤片手は孤立させやすいからむしろ狙っていくな
片手が出てきたらすぐ逃げ出すヘタレばっかだとどうにもならんが
攻める連中が多いときはむしろカモ
部隊で轢き殺ししてる連中はソロになるとそうなるから基本ソロはしないでしょw

429 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:33:57.37 ID:AldFbUlA0.net
ゎぃ真面目に言うけどもw

今残っとる子ゎw

イケヌマが多すぎると思うでw

会話が成立せん子が多すぎゃw

430 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:56:18.79 ID:pCSzp2kV0.net
VPN接続できなくしたら半分以下になりそう

431 :名も無き冒険者 :2017/09/07(木) 23:56:55.33 ID:bT9N99zS0.net
(´・ω・`)まともな奴ぉる?w
(´・ω・`)ゎぃゃw

432 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 00:00:40.83 ID:ge1X+xSm0.net
蒼妖精:ピアも当たらない位置でウロウロしてる方々。
蒼妖精:コスト200あるんだからレアステでも食って前出て
(支援0フル前線0-3-8k皿)

433 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 00:13:31.49 ID:sTF6WoPX0.net
コミュニティ破壊は効果的だな

434 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 00:26:03.44 ID:N0rAZLTm0.net
基本的に上位はスコアに夢中だから余計な事喋らんしな
こいつらほんとどうしようもねーって思ったら黙ってFOこれ鉄板

435 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 00:38:07.13 ID:XQv/P0JD0.net
ただでさえ人数減ってるのに1戦場の人数増やして
戦場数減らして過疎を演出するのがスクエニのセンス

436 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 00:43:48.25 ID:zqHzFqCpp.net
>>429
まぁまともな人はとっくの昔に逃げているから
逃げるというか見切りつけて諦めてる
そんなことに今頃気づくあなたもまともじゃないよ

鈍いとかノロマとかよく言われるでしょ

437 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 00:51:32.97 ID:CwKUO0DZ0.net
>>432
ピアも当たらない位置でウロウロしてるのが同じく低スコアなら
その雑魚未満の雑魚は確定してる

438 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:20:13.76 ID:6TjrDNBc0.net
裏オベのセスと短で連携してねずみされたら
止まらんな

裏オベほとんどなくなった

もうそういうゲームになったのか

439 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:22:11.41 ID:yOuRLSTH0.net
>>387
被弾は蔵判定だからラグの影響そのまま受けるわけじゃないよ
ラグの影響をもろに受けるのは旧SDとかくらい

440 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:22:25.90 ID:6TjrDNBc0.net
幾らヒッシこいて前線押しても、2〜3人の裏オベねずみで
どうしようもなくなるもんな

前線押す意味あるのか
キルもあるけど、メインは相手の領域を奪ってこっちの領域を稼ぐことだろ
なんで裏オベねずみの方が圧倒的に貢献してんだよ

さすがにおかしくね?このシステム

441 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:28:31.67 ID:42QWm9590.net
そうでもないよ
敵チームにできることは自チームにもできるし
裏送り込むための前線でもあるわけで、しっかり自分の仕事しろ働け

442 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:30:24.51 ID:TRkIf07z0.net
ナイタクやハイドでもなきゃオベにホイホイ敵こぼしてる前線が問題なだけだし
防衛点に人割くのを不利だとか言うならそれこそイミフ

443 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:33:09.22 ID:TRkIf07z0.net
まぁ延々マラソンするようなのは例外に当たるだろうけど

444 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:34:11.81 ID:3QrDllPi0.net
前線からこぼれたって
前線が広いマップの中の全てを埋め尽くすわけもないのに
何言ってんだ
エアプにも程があるだろ

確かにねずみ対処なんか行くよりも、こっちからねずみに行ったほうが良いけど
お互いに裏オベの折り合いになるようなゲームだったっけか
昔も接戦だとねずみとかあったけど、こんな何本も平気で折られるような状態じゃない
度が過ぎてると思うんだがな

445 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:35:22.88 ID:yOuRLSTH0.net
領域ダメとキルダメの方が建築破壊ダメより圧倒的に多いんだから
最低限前線維持できなきゃ裏ねずみしても勝てるわけじゃない

446 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:35:47.89 ID:XQv/P0JD0.net
面と向かったならオベ破壊力より防衛能力の方が高くないと今みたいなネズミゲーになる
本来建築破壊に強いヲリに相性の良い皿こそが即ち歩兵でオベを守る力だった
皿の防衛力を簡単には突破できないバランスであればこそ突破するために連携したり
あるいは両手やセスをオベまで到達させるために皿の方から積極的に横に広がってたからな

447 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:35:53.61 ID:y8YvNUqq0.net
アラートとかいうクソシステム導入された時点で、もうねずみゲー始まってるからな

448 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:36:58.33 ID:3QrDllPi0.net
領域ダメがでかいからオベ破壊するんだろうが
わかってねぇのかよ
オベを破壊したら、オベ破壊のダメージと
領域が取れなくて相手にダメージがいかなくなるのが問題なんだよ

こんな基本的なことすら分かってねぇのが擁護してんだから
たまったモンじゃねぇな

449 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:37:04.02 ID:yOuRLSTH0.net
つーか裏オベねずみされて負けるみたいな戦場は、そもそも普通にやっても負けるくらいの歩兵差あったりしてるから

450 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:38:59.53 ID:3QrDllPi0.net
>>449
前線押してても普通に裏オベねずみで負けたりしますけどね
そもそも領域ダメの理屈も分かってないお前さんに何を言っても無駄だろうけどな

451 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:40:19.16 ID:y8YvNUqq0.net
単騎ねずみのリターン大きすぎるってのは大昔から散々言われてるから、さすがに改善しないのが悪い
敵領域で召喚解除出来なくしたり、自軍領域から離れるほど歩兵の能力落としたり色々方法はあると思うが

452 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:40:35.08 ID:TRkIf07z0.net
前線は押したけどオベ守らないで負けました

どこにおかしいという要素があるんだ

453 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:45:25.80 ID:3QrDllPi0.net
裏オベにねずみするってのは昔から有用だった
それは間違いないんだが
問題は、その裏オベねずみが異様に簡単になったことだ

問題は度合いなんだよ
リスクより圧倒的にリターンの大きい状況を指して
単に「オベ守らないからー」なんてのはエアプレベルのアホ

オベを守らない×
オベを守れない○

454 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:46:06.63 ID:yOuRLSTH0.net
>>450
裏オベねずみを処理できてない、再建もできない、そんなマップ最初から歩兵差がなかったら限られるぞ
前線押しても裏オベねずみで負けてると思っている場合、大して前線押せてない事の方が多い
というか話の起点が、前線を守る意味がないとか言い出した事だから、前線捨てても勝てるのはないって言ってるだけだし

455 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:48:35.40 ID:3QrDllPi0.net
>>454
> 裏オベねずみを処理できてない
出来ないよ
出来ても時間と人員がかかる
特に短とセスが組んでたりすると、マジで厄介
やった事ないお前さんには分からんと思うがね

> 再建もできない
敵の対処に時間がかかるのに再建も何もない
敵がいるのに再建しろってか?
アホだろ


何なんだ
擁護してる連中は本当にFEZやった事あんのかね

456 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:49:43.54 ID:NL20H94n0.net
ビルブセス瀕死ナイタクなんて折れても折れなくても完全にやり得だし
運営が対策しないほうが明らかにおかしいんだよな

457 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:52:29.38 ID:3QrDllPi0.net
ナイト出るでしょ
敵召喚に特攻
HP減らしてねずみ

これを2〜3回繰り返すと
敵召喚のHPも削れて、たまに解除や排除もできて
しかもオベも折れるという図式

この効率の良さったらない

458 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:53:51.18 ID:1gAbQGRp0.net
さて何人掘ってるでしょうか

459 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:56:05.56 ID:42QWm9590.net
常にやられる側の視点カッコワルイ

460 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:57:46.66 ID:CwKUO0DZ0.net
>>458
堀が一人居たら十分やで

461 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 01:58:23.07 ID:3QrDllPi0.net
短2セス1
くらいの3人がいい

これくらいなら掘りから融通できるレベルの人数だし
これで裏オベねずみをやると捗る

これを戦術といえばそうなんだろうけど
対処のしようがない戦術は止めようがない

462 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:00:55.20 ID:3QrDllPi0.net
連続で真っ赤になって書き込んだら逆に冷静になったわ

言っててもしゃーないか
擁護もマトモにできないみたいだし
みんな問題だと思ってるんだな

でもどうしようもない
諦めて別のスコアなんかに喜びを見出すのが一番なんだろうな

463 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:02:23.18 ID:t4RX8yZ90.net
きも

464 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:03:53.50 ID:CwKUO0DZ0.net
>>462
ビルブが出たときに領域戦は破綻した
オベアラが実装されたときにネズミのリターンはリスクを遥かに超えた
それを誤魔化すためにサクリを作ったらオベを狙うこと自体に意味がなくなった
いまさら過ぎるし
そこを指摘して呆れた奴らは新武器実装前に消えてる

465 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:05:38.63 ID:CwKUO0DZ0.net
おっとネズミ対応策にチャリもあったな
現状そんな使われ方してないから忘れてた
どっちにしろネズミは常に問題視されてて
はるか前ドミニオンの頃から空気呼んで
終盤に負けてる方がやってもいいみたいなローカルルールで対処してたんだよね

466 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:08:16.98 ID:CwKUO0DZ0.net
あえて言うなら

ネズミをやってる奴は、このゲーム殺しにかかってのと同じ

まー対応できない開発が悪いけどね
ゲームを殺したい奴はネズミやりまくれ
そいつらより中央で遊んでる奴の方がゲームを楽しませてるってくらい
ネズミは仕様の欠陥を突いてんだわ

467 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:10:30.57 ID:42QWm9590.net
単純におめーが楽しくないだけじゃね?

468 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:13:38.71 ID:2QM2aruV0.net
そもそも修理ないのにセスの建築強いままなのがおかしい

469 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:14:05.50 ID:x3H9VxZk0.net
新マップって見るからにねずみしにくそうだし、溶岩マップもしかり
運営もネズミの問題点は認識してるけどってパターンなのか
猶予期間をおいてビルブーを回収すればいいだけの話だが、何かしらの理由でできないんだろうか

470 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:14:35.89 ID:YqhxbI8i0.net
ネズミ問題はオベ浮かせて2割くらい削ったら落下するようにすれば解決する
遠距離が削る手間入れたらセスネズミも容易にできない

471 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:22:37.25 ID:CwKUO0DZ0.net
>>467
ねずみ対策を突き詰めるとマラソンになるんだよ
俺はマラソンが楽しいとは思えないし
ネズミを放置するかマラソンの契機になるかなんていう要素は
全否定したいがね

472 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:23:31.14 ID:42QWm9590.net
まあセスなんかよりも大剣がゲームを殺してる最大の原因だとは口が裂けても言えませんよね

473 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:26:41.98 ID:CwKUO0DZ0.net
>>472
歩兵戦(特に近接職)は大剣が壊した
領域戦はセス(ビルブとかの影響の方がでかいけど)が壊した
みたいに言えなくもない

まーサクリを消したんなら
セスは建築関係のスキルなんぞ消して鰤大剣並みの歩兵戦闘力を持つべきだろう

474 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:28:58.37 ID:mmOoCEq6a.net
ネズミがしにくいような戦い方をすべきなんだけどな
ステルスネズミじゃないわけだし

475 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:29:06.43 ID:TRkIf07z0.net
セスのツリー改悪されてそれでもゲイザー取ってる奴なんだからおかしいとも思わんが

476 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:29:54.29 ID:CwKUO0DZ0.net
>>474
対処したことがないことが丸分かりの感想だな

477 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:30:35.17 ID:XQv/P0JD0.net
本来の相性通り少数戦で火氷皿がヲリセスに勝てる性能になればいいだけだよ
火氷皿は本来近接相手の少数戦が得意な性能あったが
Pw効率悪いし発生遅くて仰け反るから複数は処理できない特徴は昔からだ
この小数は得意だけど複数処理は苦手っていう皿の特徴が大事なんだよ

人数が増えるほど皿じゃキルまで手が足りないからヲリスカの活躍も必要で
しかも皿は多数相手に不利になったからって逃げ切るスピードもないし
かといって距離を取ったら今度は弓に削られるだけだから
火氷皿は本来一番必死に前に出続けて戦う職なんだな

だから皿が近接相手に前に出れる性能なら
ネズミのリターンが減って前線の多人数戦も盛り上がるよ

478 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:30:58.68 ID:YqhxbI8i0.net
公式放送で建築周り見直すって言ってたけど全く修正なし

479 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:31:50.32 ID:CwKUO0DZ0.net
>>477
ネズミに関しては歩兵戦でのバランスとかはあんまり関係ない
主にビルブのせいでな

480 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:32:12.29 ID:42QWm9590.net
ねずみできないかわりにセスの対建築性能を強化の道もあるかもしれんな

481 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:35:27.26 ID:NL20H94n0.net
ねずみ防ぐのに皿強化しろは笑うわ

482 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:38:27.95 ID:TRkIf07z0.net
皿の初中級の燃費が悪くなってるのは確かだけどな

483 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:42:23.07 ID:ge1X+xSm0.net
セスの建築性能上げたりしたら
ネズミどころの騒ぎじゃなくなりそうだが

484 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:45:08.33 ID:CwKUO0DZ0.net
>>482
大剣の話に戻せば
全職中距離スキルの燃費と威力が悪くなって
往事と比べて非常に近づきやすくなってるのに
大剣スキルなどの貫通付きで範囲攻撃、優秀な火力、エンダー付きなんてやってるから
近づいてからのリスクが異様に高くなってるんだよね
そこのリスクを凍結とスタン(これも両方とも弱体化されてる)のせいにしてるしな

こういう傾向のスキル調整が繰り返されて
一番最初に前線に突っ込まない奴が文句言ってて
それに合わせようとして大失敗したんだよなー
ユーザーと開発、どっちが頭わるいんだろうね

485 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:45:49.36 ID:XQv/P0JD0.net
>>473
まさにその通りだ
鰤大剣の高すぎる歩兵力の癖に待ちゲーから轢き殺すしかない特徴と
セスの高すぎる建築破壊力がゲームを壊してる

486 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:45:56.59 ID:QebE5dah0.net
ネズミっていうか少数で味方領域に侵入してくる敵PTの対処は昔よりはるかに困難になった
敵PTの構成にもよるが、大抵は大剣鰤と短、笛セスだから対処するにしてもそれなりの構成が求められるし時間もかかる
建築破壊速度も大剣による単純な攻撃力上昇とセスによって上昇している
野良だと数ゲー以外で対処不可能な場合が多くなったことは確かだわ

対処とは違うけど、建築修理をシステム面で実装してもいいかもしれん
対象の建築に必要なクリスタルの倍を消費して、建築完了速度の倍の時間でオートで修理回復するとかね
これなら門再建築不可のままでいいし、いたずらに修理ばっかりしてるとクリスタルが枯渇するから
サクリみたいな事にはならないし職バランスを崩すこともない

487 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:49:28.89 ID:XQv/P0JD0.net
>>479
サクリがなくなったのにビルブー火力放置なのは頭悪すぎるわな

488 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:53:13.42 ID:mYpIgiiH0.net
ねずみが簡単にできるのは問題だろうな
リスクとリターンがあってない、やり得

ユーザーの意識的にも
ねずみする側はスコアがでるので戦争に貢献したという充実感が得られるだろうが
守る側はスコアにでねーからなぁ
「次の戦争一緒にねずみしようぜ!」 と誰かを誘ってる会話なら聞いた事あるが
「次の戦争一緒にねずみからあのオベ守ろうぜ!」と誰かを誘ってる会話なんて聞いた事無い
誘うわけねーよな、糞つまんねーんだから

489 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:53:14.61 ID:YqhxbI8i0.net
もうオベHP20000まで引き上げるか
これだけ破壊速度上がってジャイ射程強化されたままなら倍くらいあっていい

490 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 02:56:45.01 ID:CwKUO0DZ0.net
>>489
そもそも領域というのは〜で入ると朝まで語れるんで割愛して簡単に言うが
領域(=オベ)の概念は大規模な歩兵戦で
退き側・待ち側が有利になるという現象を解消するために作られた面があるんで
オベが頑丈になりすぎるのも問題(放置してもよくなるから)なんだわ

491 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:00:34.63 ID:m5sFKyts0.net
セスのチャージはホーネットSDされると消えるという
意味不なのシークレットで実装してまだ弱くしたくてたまらないのか

492 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:03:47.32 ID:XQv/P0JD0.net
>>486
大体においてそうやって少数で来る方はほぼ部隊なり身内PTなのに対して
対処に向かうほうは野良か、そうじゃなくても最初は一人で対処しなきゃならん

そんな相手に近接が一人で対処に行っても近づかなきゃ無視され手を出したら即死だ
だから短剣さえ気をつければ皿一人で一人無力化していける性能が必要なんだよ
本来はその能力があったのに無くなったから今は荒らされ放題だ
まぁスカが鰤短で弓撃ってきたら素直に諦めるしかないがな

493 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:05:38.86 ID:CwKUO0DZ0.net
前からちょくちょく書かれてる
オベを空中に上げるってのは面白いとは思うけどね
ジャイで砲撃できるのはそのままで
歩兵のスキルでは届かず殴って降ろすとかじゃなくて
オベ殴り専用のスキルで時間かけて引き降ろすことが可能みたいなね

まー実装むりだけど

494 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:10:32.75 ID:m2hoBi7L0.net
歩兵を楽しみたい層が勝手に前線っぽいところで戦ってくれてるからこれ対戦ゲームっぽく見えるだけで
ほんとにガチで勝ちに行く層だけだったら歩兵なんかしないでほぼ全員でオベ折りツアーすれば余裕で勝てるただしクソつまらない
こういうところもユーザーの善意で成り立ってるゲームなんだなって思うんだよな

495 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:11:59.39 ID:XQv/P0JD0.net
>>493
コアを壊す前にまずバリアを壊さなきゃいけなくて
それぞれ壊すには得意分野が違うキャラが必要ってイメージに近いかな?

まぁ流石にそんなギミックは最初から前提に作られてないと
いきなりそれだけ突っ込んでももっとバランス崩れそうだな

496 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:13:50.55 ID:krICzTTep.net
もうセスの対建能力をアタレ両手並みに落とせば良いんじゃないですかね……

497 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:15:54.39 ID:cgQtjOy40.net
敵短剣にたまに間近でもダガーばっかり振ってくるやついるけど頭大丈夫なんか?

498 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:16:25.41 ID:CwKUO0DZ0.net
>>494
それなw

何回かの部隊連合戦でも歩兵で劣勢になった側はマラソンに切り替えてたし
ガチでやるようになれば
歩兵で当たって負けた側は即座にマラソンってやるようになる仕様なんだよね

中央でキャッキャッしてるのは、救いがあるというか
どの道、地獄しかなかったというか
中央でも負けた側は、オベではなく人数差狙いの歩兵マラソンみたいになるから笑えないけどな

折る速度に対して対応する側の速度が上回らないと話にならないという意味で
移動に関しては10年前の問題を抱えたままなんだよねー

499 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:20:08.61 ID:XQv/P0JD0.net
>>494
元々片手と皿による前線を簡単にはスルーできず
ネズミも皿+何かで一人ずつ逃がさず処理できたから
オベまで到達するために歩兵戦連携してたんだがな

3,4デッドするまでに1本折れたらネズミ側の方がゲージ収支勝ちだし
加えてネズミに来て少しでも抵抗して前線の人数減らす事は意味はあるんで
ネズミに挑戦するほうは昔からいたけど
今はネズミが強すぎて皿のネズミ捕りが機能しないからなぁ

500 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:25:05.93 ID:CwKUO0DZ0.net
で、マラソン対策という意味で
自軍領域内に突っ込んでくる大規模集団に対してだけ有効に機能する
バリスタは面白い存在なわけよw
作った開発自体が全く意図してないから笑えるけどな

501 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:27:56.57 ID:42QWm9590.net
やっぱ歩兵同士殴って気持ちよくなりたいだけの輩がいちばんの癌だな、こえもでかいし
なんだかんだいっても結局はこいつら中心の調整ばかりよ

502 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:28:03.55 ID:XQv/P0JD0.net
>>498
やっぱ移動スキルは全部タゲ指定かつオベには不可能にしたほうが良いんじゃないかな

503 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:28:05.82 ID:YqhxbI8i0.net
クロニクル城門戦防衛でチャリ使って裏オベ特攻するだけで勝てるみたいな
歩兵戦真面目にやってるのが馬鹿みたいなバランスだったな

504 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:29:47.41 ID:1gAbQGRp0.net
にゃー相手にマラソン強要して荒らせば修正されるんじゃね
セス版の藤本スタイルはよう

505 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:29:56.20 ID:CwKUO0DZ0.net
そういうことで
兵器というカテゴリには期待してたんだけど
移動面やマラソン対策、ネズミ対策で
自軍領域内でのみ行動可能などとやれるのは可能性があると思う
しかし
なんか変な召喚ばっかり作って
コイツらホント流石にFEZぶっ壊してきただけあるなって感慨深いわ

506 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:43:04.34 ID:m2hoBi7L0.net
φ字MAPみたいな歩兵で押すしかオベ殴れないようなMAPじゃない限りほとんどのMAPは裏抜け放題だからな
基本抜けれるMAPは主戦とかどうでもいいとにかく抜けろ戦うなオベ殴るか敵を釣り続けろがたぶん最高の戦い方だと思う正やる方もやられる方もクソや
φ字のようなMAPはナイトを使わなければ抜けるのは困難なので主戦と準主戦で戦って押し引きしましょうねって感じ
基本抜けれるMAPは正直FEZのシステムでは破綻してるはずだがユーザーの善意とエンジョイ勢で成り立ってる
面白い面白くないは置いておいてFEZのシステムだとφ字みたいなMAPを多く作るべきだと思うんだがな

507 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:51:38.68 ID:XQv/P0JD0.net
だから皿の氷性能を笛が実装される前に戻して
皿に見られてたらそう簡単に抜けられないバランスに戻せば良いんだよ
そしたら抜けるために歩兵戦し始めるから

508 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:54:25.73 ID:BQ8x0oV90.net
φ字が抜けられないのは歩兵の壁があるからで、ほかのマップでも抜けにくいように歩兵は広がるべきなんだけど、そうすると相手の固まった集団に切り崩されるんだよなぁ

まぁその分相手は壁が無いからネズミしやすいんだけど…
ゲブなんかは特に団子になるから抜けやすいし、対処も来ないから折り放題

509 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:55:47.03 ID:aPXgr0uSx.net
最初から最後まで裏もなく歩兵でぶつかるだけのマップのほうがつまらんなー
本体は内周へ押し込むから、こっちの小隊は別れて外周オベ殴りツアーへシフトとか
こっち側押されてるけどそのぶんネズミ隊が戦線から遠ざかって仕事してるとか
そういうのあるほうがええわ

510 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 03:59:49.93 ID:levHbmZG0.net
そんなことしたら今ヲリやってる層がやめて
フロント居ない糞みたいな前線になるだけなの分かりきってるだろ
もう皿強化は飽き止めろ 今でも十分スコア出る

511 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:02:19.36 ID:XQv/P0JD0.net
今の環境で単に広がっても手薄になりすぎて抜かれ放題だからな
ヲリセスによる突破力が高すぎるから氷性能を復活させて皿一人の壁をもっと広く厚くする必要がある

512 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:02:44.01 ID:BQ8x0oV90.net
セスのビルブだけ下げるのでも大分マシなんだろうな
自分も褒賞期間とかにときどきビルブセスやるけど良い数値でれば1k近く一回ではいるのはちょっとね

513 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:04:03.13 ID:m2hoBi7L0.net
現状このゲーム突き詰めてガチになればなるほど相手と温度差ができてしかも鉄板の作戦がオベ折りツアーになるから
今考えるとレートマッチングとか作ったらあかんなただのネズミ合戦になる
なんとなーく遊んでるエンジョイ勢で成り立ってるゲームだと再認識した

514 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:06:29.86 ID:ge1X+xSm0.net
φ字みたいな糞マップやめてくれ

515 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:08:20.66 ID:XQv/P0JD0.net
昔から敵の弓皿から皿を守るために片手やる人もいるし
建築壊す本分のために両手やる人もいる

歩兵で敵を倒したい奴の皿率は今より高くなるっていうか
元に戻って三職の人数差が縮まるだろうがな

516 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:09:49.47 ID:iV7tOmbZ0.net
とりあえず全職鰤とか出来なくしろよ

517 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:10:02.56 ID:BQ8x0oV90.net
点対照でないマップならマラソン合戦にならないとは思うけどね
領域広い側と狭い側でマラソン合戦したら狭い側でマラソンしてる側が負けるから必然的に広い側でぶつかり合いになるし

518 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:15:39.13 ID:XQv/P0JD0.net
というか皿対皿は氷ができるから絶対にヲリが近づく時は出来るんだけどな

519 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:22:21.83 ID:KlGsNixB0.net
皿なんて現状はヲリの次に人口多いんだから強化なんていらないよ

520 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:24:49.11 ID:zqHzFqCpp.net
>>504
了解
次回からあいてににゃーいたらPT集めてネズミする

521 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 04:56:06.16 ID:CwKUO0DZ0.net
>>509
その先にあるのがマラソンなんでな
方向性が終わってるんだわ

522 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 05:32:49.93 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)鰤言うんが何であるんか言わはると
(´・ω・`)FEZはんがMMORPG言うとった時の名残りでんな
(´・ω・`)本来対戦もんにキャラメイクはいらんのでんが
(´・ω・`)対戦もんにするつもりあらへんだ無能開発はんが削除せえへんだからこうなったわけでっせ

523 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 05:32:50.46 ID:TRkIf07z0.net
そうは言っても味方に皿いて助かったなんての氷が必要少数いるときくらいだし

524 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 05:37:53.27 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)オベが重要や領域ゲーや言うんやったら「主戦場」言う遊び方のこじつけを無くさないけまへんな

525 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 05:40:27.82 ID:TRkIf07z0.net
こじつけも何も本来は主戦場って一番領域を取るために歩兵が必要な所って意味だった筈だが

526 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 05:42:11.67 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)こじつけいうか考え方の堂々巡り言いますか
(´・ω・`)皆が皆同じ場所に集まらはったら間違いのう一番重要な場所は人がおらんところでっせ

527 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 05:57:57.00 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)昔まだオフィ開店閉店いうてさわいどったころの話でんが
(´・ω・`)ある鯖のある国の部隊はんらが連合組んで
(´・ω・`)目標一回も落とさんと開店させるでいうていきまいとったんですわ
(´・ω・`)丁度運悪いことに別の国の目標が被ってしもて
(´・ω・`)明らかにレベルも士気も全然負けとる状況で目標戦になってしもたんですわ
(´・ω・`)そん時に戦争始まる僅かな時間であるお人が「主戦捨てよや」言うて
(´・ω・`)クリはキプでほらん主戦言われとる場所はオベたてへんを徹底させて
(´・ω・`)MAPの相性もあったんでっしゃろな見事に連合相手に勝利納めましたんや

(´・ω・`)そういうんが出来たんがこの手のゲームのええ所やと思うんでんが
(´・ω・`)今残っとるおひとらは一本道MAPで花いちもんめすることを望んどるみたいでんな

528 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 06:13:43.33 ID:2QM2aruV0.net
一気にクソ戦場なったわ〜
弓増えすぎてクソ皿が硬直とらなくなったせいだろ〜

529 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 08:22:07.89 ID:Kqt/AivK0.net
>>525
別に勝てりゃなんだっていいんだぞ
昔はカレスとバッシュがやたら強くて攻めるより守るほうが強かった名残だな
強化ランペ辺りでは定石はもう崩れてた

530 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:08:34.42 ID:0hD2Sjufa.net
>>529
ただ未だにキマはクソゲーだと思う
防止するには一人ゲームから犠牲になる必要あるとか

531 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:10:12.06 ID:Kqt/AivK0.net
>>530
キプ攻めしてキマ当てて勝つのも別に戦術の一つだしな
どちらかというとドラゲーのがつまんねえ

532 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:11:56.68 ID:y8YvNUqq0.net
FBキマはほんとしょうもない
逆転要素とか要らないんで

533 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:12:41.50 ID:wCCr8dT30.net
FBキマはマジで要らない
負けてる側は大人しく蹂躙されてろ抗うな

534 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:13:36.03 ID:P8bKHXgFx.net
ネズミがお手軽で効果的なんてのは
ただ対応したくないだけの理由付けでしかないわね
破壊に時間かかりゃ満足か?浮かせりゃ満足か?
ネズミがきたら対処しないといかんのは変わらんぞ、対処が必要な限りはどうしたって不満は出し続けるのは火を見るよりも明らかね

こういう輩は裏オベを完全に破壊不可能にしても満足しないだろうな
徒党組んでオベを端から順番に折ることすら否定だし

ほんと一本道で、はないちもんめしたいだけ、バンク行けばええんちゃう?

535 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:15:53.87 ID:KO7jU90xa.net
つか召還要らんだろ
いつもレイス側歩兵になったりする戦場とかうんざりする
かと言ってナイトなんてやりたくない訳で

536 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:23:48.65 ID:y8YvNUqq0.net
召喚自体は別にあってもええけど、キマのFBだけはほんまいらん
戦争に水差すだけの存在

537 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:27:44.90 ID:JZxGfabB0.net
バンク池

538 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:30:40.48 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)FBは主戦言うところにしか目え向けとらんお人相手にはあっさり決まりまっしゃろ

539 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:39:26.46 ID:XXceDRvJ0.net
色んな勝ち方があった方が面白いだろ…
こういう奴が鰤短氷ゲーにしたんだろうな

540 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:49:11.64 ID:y8YvNUqq0.net
FBなんて決めた奴くらいしか面白くねーんだよ
キプ攻め助長してるだけの存在

541 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:51:41.18 ID:aBC3YYVy0.net
朝〜夕方は部隊おみくじが酷いな
国固定してる分にゃーのがはるかにマシだ

542 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 09:57:07.57 ID:XFdFMCn40.net
FB否定してる人って歩兵戦したいだけなんじゃないの?
逆転のために軍チャで協力呼び掛けてるのとかよーしやるかーみたいな時になるのすごい好きなんだけど少数派なのかね?

543 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:04:57.83 ID:xWF/fVRG0.net
FBは真面目に戦争やってる層でも萎えるって意見は結構ある
キマは存在していいからFBだけ削除しろって昔から言われ続けてきた

皿でネズミしにくる奴はまずいないように、ネズミ対策は移動スキルの制限が最大の効果を発揮する
スラムのPW効率と移動距離の弱体化、ハイド性能を元に戻すなどでね

544 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:10:16.82 ID:uHDFNRAY0.net
むしろfezには逆転要素が少な過ぎる

545 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:11:46.72 ID:y8YvNUqq0.net
対戦ゲームに逆転要素は不要

546 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:14:02.30 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)必要言われて実装されたんがFBでっせ
(´・ω・`)それでも足らん言うて一時ドラ強化されよったけどあれはやりすぎでしたな

547 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:16:15.15 ID:xWF/fVRG0.net
今は全くないけど、部隊対部隊の目標ガチ戦だと先にドラ出すために初期オベ0で特攻する作戦とかもあったな

548 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:21:19.19 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)一種の博打でんがそういうんもありましたな
(´・ω・`)そういうんを嫌うお人らの気持ちもわからんでもあらしまへんが
(´・ω・`)搦手を一切なくそう言うて騒ぎよった結果が運営はんの「全員中央で」発言ですわ

549 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:21:45.26 ID:+EXOL7sJa.net
戦争は職を1つサブ職として何でも良いから登録できるようにするとかどうかな・・・ サブ職の職やスキルは羽と壺で設定変更可能でってやっぱ糞ゲー加速するかw

550 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:22:24.20 ID:h3JcTwbs0.net
(´・ω・`)逆転要素を阻止するために警戒ナイトとかいう完全ボランティアが必要になってるんやけど
(´・ω・`)いいかげんシステム改善しろ

551 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:26:32.18 ID:xWF/fVRG0.net
キープ位置が固定化される前や大陸布告が無かった時はたまに面白い位置から違った展開とかあったな
戦う場所が変わるから結構好きだったわ
今は主戦にしても僻地にしてもオベ位置にしてもワンパターンで正直飽きる

552 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:29:08.47 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)国王が工作布告する時代もありましたな

553 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:51:52.88 ID:L0+aqzE80.net
>>542
対策してくる部隊にはまず入らないし
報告しないとか堀死が原因で入ったりするから
つまらない面のが多くないか?

554 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 10:58:19.77 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)逆転要素一切あらへんでゲーム開始時のソートだけで勝ち負けわかるゲームのほうがツマラン思いまっせ

555 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:09:36.52 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)このゲームに逆転要素が必要や言われたんは昔から一方的な勝負が多すぎたからですわ
(´・ω・`)対人ゲーで絶対あったほうがええレーティングによるマッチングがあらしまへんからな
(´・ω・`)さらに50対50言う大人数やから実力が拮抗しとる対戦なんてほぼ組めまへんわ
(´・ω・`)加えて試合時間がえらい長いでっしゃろ?一方的な負けゲームに入らはったらえらい時間苦行でしてな

(´・ω・`)僅かな希望を持たせる逆転要素言う意味でも介錯言う意味でもFBは必要やったんでんな

556 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:11:58.24 ID:Kqt/AivK0.net
>>545
別に逆転要素ってわけでもない
逆転要素なら負けてる側にしか出せないしそういうのはドラだけだぞ

557 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:12:36.91 ID:sdU0gRiX0.net
>>534
対応が到着した時点で
ネズミがこっちに対応すればオベ破壊速度を大幅に落とせるか
無視してオベとダメージ交換して死ぬ気になってたらすぐに処理できるなら不満は無いだろうさ
行けば意味があるからな

セスはただでさえ破壊速度速い上にそれをチャージとDOTで逃げながら破壊できるから
硬直を取れる機会が少ないから時間が掛かってHP回復されるし拘束時間も延びるし
ライトニングや風なんかじゃ吸収で相殺されるししかもいざとなったら逃げもあるから
対応しても1:1で防げない上にやるほうが手軽すぎるんだぞ

これがヲリなら殴れば硬直晒しまくるしストスマも方向に限りがあるし引き剥がせば破壊速度落ちるし
仮にヘルダブルヒットが仕様で皿の方が破壊速度速かったとしても
袋のネズミの皿なんて喜んで処理に行くだろ
だからセス自体の性能が悪いんだよ

558 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:18:20.30 ID:KMsahFJB0.net
逆転なのかはわからないけど
以前時間縮んだときの
空き巣対策の0オベ
あれはつまんなかったなぁ

559 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:20:21.98 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)ひかし昔のセスはんやったらいざしらず
(´・ω・`)今のセスはんに逃げられる言うんはちっと情けなさ過ぎちゃいまっか?

560 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:21:48.35 ID:y8YvNUqq0.net
>>555
それならサレンダーでも導入した方がマシじゃね
対戦ゲームの醍醐味って細かいリードを積み重ねていく過程と試行錯誤だと思うけど
FBはそういうのまとめて吹っ飛ばす要素だし、ゲーム性落とすだけなので要らん

561 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:22:14.37 ID:Kqt/AivK0.net
>>539
同意だな。勝てるなら召喚ゼロだっていいし
FBキマを歩兵ですり潰してもいいオベゼロだっていいしな
天邪鬼でこんなこと言ってるわけじゃなくこうじゃなきゃいけないって考えてる奴が
一番自由度を削ってるんだよな

562 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:24:14.39 ID:36mQAU+N0.net
戦争について

序盤から中盤にかけて拠点ゲージの差がつき過ぎると逆転がし辛く、逆転の要であるキマイラも早期に発見されると敵拠点に近付くことさえ困難な状態です。
これも戦術の一環であり、逆転要素を強くし過ぎると序盤から中盤までの組み立てが疎かになってしまうため、
それらを抑えつつ、逆転要素が機能して「最後まで戦争を楽しめる状態」を目指すべく、調整を行います。
召喚獣の重要性

歩兵でのアクションは『ファンタジーアース ゼロ』の魅力ではありますが、
建築物や領域、そして召喚獣を含めた全てが戦争を構成する重要な要素だと考えます。
特に召喚獣については、より役割を遂行し活躍できるような調整を行っていきます。
スキル調整について

スキルについては日々沢山のご意見をいただいております。
各クラス、武器、スキルの使用率等のデータも考慮しつつ、様々な角度から調整を行っていきたいと考えております。
また、現状目立った動きができていない銃、魔導具について特徴や実装当初のコンセプトが光るような使用感の見直しや、
他武器との差別化等も検討しております。

563 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:26:18.80 ID:36mQAU+N0.net
これ2016年のアップデート予定だったけどやったのはksみたいなスキル調整だけ

564 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:27:03.55 ID:XFdFMCn40.net
>>553
対策されて入らないのは相手が召喚含め強かったって納得できるし、無かったらそもそも狙えないからそれはあんまり理由にならないかな。
無報告も自軍で警戒ナイト出せばいいだけだし。
ただ堀死はちょっと擁護できないけどトータルでFBはあった方がいいかな。
むしろ負け確定してるのに戦争続けてる方がつまんないと思う。
最後まで勝とうとしてる戦場のがやってておもしろい。

565 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:28:08.83 ID:xWF/fVRG0.net
昔のステルス短スカ潜入も短スカ自体が弱かったから許されてた面もある
ブレイク性能も低かったし、対峙すればヲリに圧倒的なアドバンテージがあったから対処も容易だった
ネズミするメリットとデメリットが釣り合っていたというか、昔はデメリットの方が勝っていた

ネズミするくらいなら主戦勝ってジャイで破壊した方が安全でメリットが大きかったからネズミも少なかった

566 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:30:55.43 ID:TRkIf07z0.net
セスとか笛とか集団戦性能下げてるから尚更個人プレイに走るだけじゃないのかと

567 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:32:15.28 ID:XFdFMCn40.net
裏オベマラソンについてはオベ自体にハムdotぐらいのスピードで自動回復機能付けたらいいと思う。
さすがに短時間に何回もネズミされるようじゃ自軍が悪いって納得できる。

568 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:38:53.83 ID:y8YvNUqq0.net
オベの自動回復は別に要らん
ビルブとオベアラート廃止するだけで解決される

569 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:48:26.53 ID:KlGsNixB0.net
ワッチョイ dbf4-/OaEこの糞皿もう別のゲームやったほうがいいんじゃね?

570 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:50:53.61 ID:GjOX31mr0.net
>>560
(´・ω・`)それを言い出すんやったら5対0で戦争開始出来るシステムから見直さんといけまへんな

571 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:54:11.42 ID:sdU0gRiX0.net
職のバランスが悪すぎて碌に拮抗しないから召喚やる意味が落ちてんじゃん
バリスタとか要らないからクリ12個払ってHP3000のガードエンチャ純片手ヲリに変身できれば良いよもう

572 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 11:58:38.59 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)まあ本気でバランス取れた「対戦ゲー」したいんやったら

・職業制限とスキルツリーの撤廃
・武器持ち替えはリスポン時のみ
・戦争開始は相手もほぼ同人数になるまで行えない
・対戦MAPは左右対称型のみ
・プレイヤーの実力基準のレーティングマッチ

(´・ω・`)これぐらいは最低限備わっとらんと土台不可能でんな

573 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 12:04:50.82 ID:mYpIgiiH0.net
逆転要素が一切無いのに30分戦争やりきる
マゾがどれくらいいるかは気になるな

574 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 12:06:54.60 ID:QY4VRb00a.net
>>573
逆転要素がクソっていう
ドラキマ廃止でワンゲージ差でコールド勝ちしよ
降伏システム実装でもええよ

575 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 12:16:38.70 ID:SqKE5fSc0.net
エンチャってシステムやスコア厨がいるのに降伏なんてできるわけないじゃん
ゲージ調整されるか戦争時間短くなるの嫌がって降伏成立しない

576 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 12:23:08.23 ID:GjOX31mr0.net
(´・ω・`)降伏言うかルールに「1ゲージ以上の差がついた時点で終了」言う事にするのはありでんな

(´・ω・`)もちろん5対0布告いうようなもんを無くしてから話すべきことでんが

577 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 12:33:37.18 ID:BmCWBMqx0.net
今のセスでゲイザー取ってるのって少数でしょ?骨からのゲイも繋がらんようになったし、ハームも対人ダメ下がったし。今荒らしてるのは前線で動けなくなった子の憂さ晴らしじゃない?

578 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 12:41:10.64 ID:JZxGfabB0.net
セスでゲイザー取らないのって
3色皿みたいなもんだよな

579 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:01:50.84 ID:TRkIf07z0.net
ハドレやドミネ前提にされてゲイザー型はスキルポイント上昇分の恩恵全く受けれないからな

580 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:19:48.87 ID:SqKE5fSc0.net
しかも建築破壊目的ならハドレとゲイザー相性悪いのにな
運営セスやったことないんじゃねと思ってしまった

581 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:22:46.46 ID:6CVD+gGI0.net
必要の無いスキルを取らせる糞ツリーにしてるのがアホだよな
スキルツリーはプレイスタイルに合わせたツリー設定が前提なのに

582 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:48:26.71 ID:L0+aqzE80.net
>>564
勝ち確定してるのに
足引っ張られて負ける方がつまらないけど

583 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:49:41.08 ID:XFdFMCn40.net
セスはSP増えてても骨とファイの消費SPが増えてるから実質マイナスなんだよね。
アプデで大幅弱体くらったのにまだ建築どうこうで責められるとか可哀想でしかない。

584 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:50:21.23 ID:h3JcTwbs0.net
職をそれぞれ独立させて一つのクラスにしてスキル増やす形のほうがいいだろうな
FF14みたいに職ごとのスキルと同じタイプの職は共通のスキル持ってる形とかにすりゃいい

585 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 13:59:57.72 ID:XFdFMCn40.net
>>582
いや警戒ナイト出たらいいじゃんw
最悪自分出たくないんだったらキマ注意とかナイトさん警戒お願いしますーとか言ったら結構出てくれるよ?
キマの可能性残ってんなら勝ち確定でもないし負けたら人のせいにしてる感じが都合良すぎる。

586 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:00:55.68 ID:odiU3phI0.net
(´・ω・`)1からキャラ作ったけどやっぱり大変だね
(´・ω・`)K鯖のときがどんだけ楽に作れたか思い知ったよ
(´・ω・`)ネツエル全部消さなきゃよかった

587 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:06:01.39 ID:c449rSSHr.net
俺は歩兵楽しみたい派だったからオナキマは嫌だったけど
それ以外の人はなんでオナキマ嫌なの?
完封勝利目指すのが対戦だよね

588 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:20:53.25 ID:zH3eerAJ0.net
接戦でいい戦場ひいたなーって時にオナキマされるとやっぱ嫌かな
まぁ気分の問題だしゲージ差つきまくってるなら勝ってようが負けてようがオナキマは好きにすればって感じ
ドラみたいにゲージ差で出せればいいのに

589 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:22:12.25 ID:gGqn6mY7a.net
思い返してみるとほとんど使われないスキルって新職しかないな
ヲリ使われないスキルない
スカ 一部銃スキル以外は使われる
皿 魔道具一応使う人いるし使われないスキルなし
セス ごみ零げいざーごみタックル誰が使ってるんや
笛 滅多にみないごみクロス
  名前も覚えてない誰も使わない35レベルのあれ
大剣だけやなまともに生きてるのは

590 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:23:29.49 ID:6tZg4uWM0.net
早く終わったら、スコア減るのが嫌か
蹂躙スキーで、蹂躙時間が減るのが嫌な人なんじゃね?

つーか、接戦でオナキマってなんだ?

591 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:29:55.14 ID:Kqt/AivK0.net
FPSでK/Dにこだわるのと同じジレンマがこのゲームにもあるよな

592 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:30:35.54 ID:TRkIf07z0.net
皿の35スキルが何だって?

593 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:31:36.99 ID:c449rSSHr.net
接戦の時はオナキマって言わないな
結局このオナキマはするなみたいな風潮ができた時点でもう対人ゲームとして緩いんだなって思う
まあその緩いゲームで歩兵ゲーするのが好きだったけどね
普通なら領域も歩兵も圧勝キマぶちこんで次の戦場いくぞってのが普通なんだけどね

594 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:54:34.83 ID:J4C0GcxDd.net
まぁでも接戦なら普通は歩キマだしFB狙いはリスク大きすぎるでしょ

595 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:55:04.42 ID:y8YvNUqq0.net
そもそも接戦のいいゲームが少ないから、そういうゲームでキマで水差されたらそりゃふざけんなって思うだろ

596 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 14:57:30.04 ID:m3EvAHaF0.net
俺接戦嫌い
勝つ時は勝つ、負ける時は負けるのがはっきりしてるのが好き

597 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 15:23:21.86 ID:c449rSSHr.net
なんというか勝ち負けより本人達の内容になってんだよな
勝ち確の戦場で止めのFBが咎められるのもおかしいしな
俺自身スコアアタックしてたからFBすんじゃねーと思ってたがゲームとしては自分の言い分がおかしい事位わかってるから声には出さない

598 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 15:44:16.15 ID:J4C0GcxDd.net
>>597
勝ち確状況での通るか不安定なFBキマのために歩兵が偏ってその間に敵キマ通されるリスクが多少なりとも増えるからでしょ キマは100%決まるなんてことないんだし安定行動をとってほしいのは普通のことだよ

599 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 15:50:57.81 ID:m3EvAHaF0.net
勝ち確のキマって勝手に出て歩兵偏る事なんて無いような
偏ったとしてもその隙突いて相手にキマされるって事はまず無いと思うが

600 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:02:33.15 ID:m2hoBi7L0.net
>>598
勝ち確ってキマ決められても余裕で勝てるくらいの事でしょ
スコアアタックしてるのにFB決めて早く終わらせるなって意味だよ
そんな立派な考えでFBするなとか言うわけがない

601 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:04:42.07 ID:y8YvNUqq0.net
大差ついてる勝ちキマは好きにしろって感じ
そんなクソゲーはさっさと終わらせたほうがいい

602 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:09:31.54 ID:xWF/fVRG0.net
キマに関しては>>597の言ってる事が全てじゃねーの
負けてる時はさっさとキマ決めて戦争終わらせてほしい場合もあるしな
嫌なのは構成負けとかじゃなくてオベ2本差位で負けてる時に無理にFBキマ狙って失敗
歩兵偏ったせいでそのまま差が開いて終戦ってパターン

603 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:10:20.09 ID:zA85im7Q0.net
接戦の時こそキマだろw
リングももらえてスコアもそこそこ両得やん

604 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:11:08.91 ID:qa6JP9K40.net
FBじゃなくて歩キマやって不利な戦線押し上げて敵のオベ折れって話でしょ

605 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:13:39.89 ID:6CVD+gGI0.net
しかし意外と150人戦だと大きなシーソーがあまり発生しないな
疲弊したのが下がっても十分な数の戦線人員が残ってるからかね

606 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:13:55.26 ID:dt9crJqt0.net
何度も言わせるなよ!オべに対する全職全スキル統一ダメージにするだけでいいっての!

理想ダメージは50!これならオべ破壊はねずみだとほぼ無理になる

そして建築破壊スコアは廃止!オべ殴りのスコアはPCDにする!!!

セスのハームはオべドット廃止

これ実装すればオべとネズミとセスに関する問題は解決され活躍が破壊と歩兵の区別による意識興味差の大問題も解決する!!

607 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:14:52.81 ID:dt9crJqt0.net
書き忘れたエクオベ破壊はキル換算もな

608 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:18:51.76 ID:zA85im7Q0.net
建築物破壊のkill換算は検討の価値ありそーだな
なぜ分けたのか謎な部分はある。

609 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:33:10.62 ID:m2hoBi7L0.net
少し前味方レイスにまでキレてるやつもいた
いい感じにぶつかり合いがあってスコア的にも美味しい楽しい戦場だったのに味方レイスきたせいで敵がガン下がりしてしまったみたい感じだと思うが
ほんとよく軍チャでそんな発言できるよな尊敬するよ
これは極端な例だけど大なり小なりこれに似たような勝ち負けは二の次みたいな考えの人が多くなりすぎた

610 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:33:52.39 ID:00kA9MpW0.net
(´・_・`)おるかー

611 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:38:01.66 ID:uHDFNRAY0.net
>>609
俄かには信じ難いがそんな事言う奴が本当にいるんやな

612 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:39:08.01 ID:LeeP+1oc0.net
>>609
そんな奴は晒しとけ屑すぎる

613 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:44:28.76 ID:TX+uCsGRx.net
建築殴ってpcd出したら対人スコア厨は発狂するよ

俺の純粋な対人pcdが、建築殴った不純物混じりの腐ったpcdに負けるのは納得いかないとね

614 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:50:37.60 ID:lXZznZ2+0.net
>>613
いや、そうはならん
開幕中央のやつらはそのまま敵キープを殴る作業に切り替わるだけだ

615 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:53:17.55 ID:TX+uCsGRx.net
互いにノーガードでキープを殴り合うだけの謎の戦場が見えた気がした

616 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:55:08.15 ID:daBHjGaj0.net
そもそも建築殴らないやつはゴミだから建築ダメはPCD換算でいいよもう

617 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:55:15.27 ID:bXnRbDRo0.net
(俺が負け側)さっさと勝ちキマ決めてくれ
(俺が勝ち側)オナキマ死ねや

こうだろう

618 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:55:47.07 ID:y8YvNUqq0.net
PCD厨の謎のローカルルールは意味判らん
そもそもゲームのルール判ってない

619 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:57:42.80 ID:mYpIgiiH0.net
>>609
「何言ってんだ?こいつ馬鹿か?」とその場できちんと釘さしとけよ

620 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 16:59:47.83 ID:l9CGJQMD0.net
領域ゲーなんだから
歩兵戦のダメージは
0だろうが5万だろうが経験値やリングには影響しないようにしよう

621 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:00:25.18 ID:m3EvAHaF0.net
まあ勝ちに執着しすぎると工作してまで勝つ連中もいるし
そんなん必要以上に気にしてたらFEZなんてやってられなくなる

622 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:05:05.19 ID:YqhxbI8i0.net
試しに召喚有り無し選べるようにしたらどっちが戦場多くなるかテストしてほしいな
ついでに被り有り無しも選べるようにしたらどっちが多くなるか興味ある

623 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:08:55.85 ID:JtEwcXAFa.net
>>617
めっちゃわかる

624 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:30:01.74 ID:KlGsNixB0.net
>>616
それだと火皿以外の皿やスカはかなり不利になるだろ

625 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:39:52.40 ID:NFfAz8LL0.net
転生システム欲しいな
全職45にしたキャラは転生可能
転生するとスキルPが5P増えた状態でLv1から再開できる
これにより無理のない両刀大魔法が可能になったり戦闘の幅が広がる

626 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:40:39.07 ID:RQk1pXTs0.net
(´・ω・`)ぇぇなぁw

627 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:41:55.03 ID:KlGsNixB0.net
建築関係でPCDになるならまず建築破壊性能を均一化してからだな
今はセスヲリとスカ皿で差が酷過ぎる

628 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 17:43:43.69 ID:CstN+iy90.net
スキルPがあと1Pあれば詠唱2大魔法2種LV3が可能なんだがな

629 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:01:21.62 ID:m2hoBi7L0.net
>>618
そうそれなんだよその意味わからん俺ルールが結構当たり前に浸透してる部分があるからおかしいんだよね
結果ガチでやってるように見えるけど全然ガチじゃない真面目な奴から引退するゲームになった
ガチすぎて工作とか色々やばいやつはなぜか残ってるけどね

630 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:02:30.31 ID:2QM2aruV0.net
結局スコアボードもキルデッドPCDしか見ないしな

631 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:08:50.65 ID:ge1X+xSm0.net
キルとPCDだけで建築や貢献0ってゴミの見本だろ。

632 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:09:00.28 ID:dt9crJqt0.net
何度も言わせるなよ!オべに対する全職全スキル統一ダメージにするだけでいいっての!

理想ダメージは50!これならオべ破壊はねずみだとほぼ無理になる

そして建築破壊スコアは廃止!オべ殴りのスコアはPCDにする!!!

セスのハームはオべドット廃止

これ実装すればオべとネズミとセスに関する問題は解決され活躍が破壊と歩兵の区別による意識興味差の大問題も解決する!!


何度も言わせるなよ!オべに対する全職全スキル統一ダメージにするだけでいいっての!
理想ダメージは50!セスのハームはオべドット廃止! これならオべ破壊はねずみだとほぼ無理になる
そして建築破壊スコアは廃止!オべエク殴りのスコアはPCDにする!!!エクオベ破壊はキル換算!
これ実装すればオべとネズミとセスに関する問題は解決されスコアが破壊と歩兵の区別による意識興味差の大問題も解決する!!

マジこれが勝敗無視の糞スコアプレイを減らして対戦ゲーらしいFEZに生まれ変われる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


633 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:10:44.74 ID:dt9crJqt0.net
何度も言わせるなよ!オべに対する全職全スキル統一ダメージにするだけでいいっての!
理想ダメージは50!セスのハームはオべドット廃止! これならオべ破壊はねずみだとほぼ無理になる
そして建築破壊スコアは廃止!オべエク殴りのスコアはPCDにする!!!エクオベ破壊はキル換算!
これ実装すればオべとネズミとセスに関する問題は解決されスコアが破壊と歩兵の区別による意識興味差の大問題も解決する!!

マジこれが勝敗無視の糞スコアプレイを減らして対戦ゲーらしいFEZに生まれ変われる

634 :上官 :2017/09/08(金) 18:25:50.26 ID:I3pQhIBsd.net
甘えるな万年大佐
精進せい!

635 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:45:36.28 ID:otG/2aK20.net
その件に関しては割とあってると思うけどな
50ダメが理想かはともかく
全職がフェンサーと短剣の間ぐらいの建築破壊能力持ってたらいいんでないの
少数PTという形にはなるが裏オベ攻めるようなこともできるしな

636 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:47:17.40 ID:QebE5dah0.net
とにかくネズミマラソン対策はしてほしいわ
ネズミする方は良いが対処する方に取ってみたら面白くもない不毛な作業をするだけだからな

637 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:50:52.46 ID:OxPKrKDj0.net
フィールドに指向性カタパルトを設置してある程度の緊急移動が出来るようにしてくれ

638 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:53:37.70 ID:YqhxbI8i0.net
オベ5本で済むくらいオベ領域拡大して裏オベ無くすか

639 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 18:56:56.09 ID:+5rFoER+0.net
国家総力戦とかいうごみイベやめろ

640 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:14:40.41 ID:K0CsA1kp0.net
おまえらわがままだな
裏オベマラソンしたくねーとかFBキマいらんとか

今のイベント戦みたいな拮抗戦なら裏オベマラソンなんてしにくいし、裏方やるやつが多いからまずFBなんて決まらない
でも前線行くと遠距離が多すぎてって文句言うんだろ

本来はもっと初心者が楽しめる仕様にしていくのが正しいと思うぞ
そう考えるとスコア稼ぐために初心者いじめする奴はオフゲでもやればいいのに

641 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:40:59.71 ID:MMGKmpRb0.net
150人もいたらFBなんか入るわけなんだよなぁ
せいぜい20vs20だろ

642 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:46:21.41 ID:TX+uCsGRx.net
領域内移動ならチャリがあるだろ

643 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:47:02.22 ID:Pe0WzpVf0.net
なんか最近浮かれ気味なのか口が軽くなって暴言を吐くようになってきた…
友達にはもっとよく考えて話せとか言われるヤバい…助けて!

644 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:49:10.11 ID:lVNUU1a40.net
>>637
本当はチャリ使ってそういう裏対処させたいんだろうけど、チャリだと如実に地形に左右されるんだよな
ただ人間砲台みたいなのだと今度は地形無視してショートカットできすぎて
今のマップだとねずみはできなくなっても、逆に前線までが滅茶苦茶有利なキプとかでてくると思う

645 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:53:13.63 ID:KlGsNixB0.net
ネズミ対策なんだが最初に建てた3本は倍くらいの耐久力にしたらどうだろうか

646 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:54:27.54 ID:SqKE5fSc0.net
チャリ輸送とか人間にやらせるシステムじゃないだろ
輸送警戒ナイト並につまらんぞ

647 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:55:44.69 ID:KlGsNixB0.net
最初に建てたオベ3本の耐久力20000次2本が15000とか

648 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:57:42.63 ID:y8YvNUqq0.net
>>643
それがお前の本性だ

649 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 19:59:47.78 ID:NFfAz8LL0.net
ワープ装置設置とかもう無理なんだろうね

650 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:03:37.94 ID:NFfAz8LL0.net
ウチヤマが降臨したことで有名なマゾクマ氏のFEZ配信が開始されました。

livetube.cc > マゾクマ > FEZ
http://livetube.cc/%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%82%AF%E3%83%9E/FEZ%28229%29

651 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:04:14.56 ID:XXceDRvJ0.net
暴言許される立場になればいいってことじゃん!

652 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:07:26.86 ID:Pe0WzpVf0.net
>>648
嘘だ!嘘だ嘘だ嘘だ!

653 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:23:57.17 ID:l2G7pEWb0.net
>>600
(´・ω・`)スコアアタックw
(´・ω・`)なんゃそれw
(´・ω・`)キミはスコアアタックで工作ぷれぃで残り49人にめぃわくw
(´・ω・`)おなにぃしたければ違うげぇむゃってくらさぃw
(´・ω・`)かちまけが全てですぉw

654 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:27:23.53 ID:2QM2aruV0.net
勝ったらなにかくれ
餌がなかったら勝てないんだよこっちは!!!

655 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:35:45.26 ID:YzXHo0D/0.net
>>613-614>>616>>618

         ,;彡:::::::::::::::::`ヾ:::::::::::::::::::ヽ 建築は・・・反撃しない
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
        /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::l:::::::::ヾ:::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l::::::::::::::::ヽ
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'ノンノり/ノ|ノ!:::::::::|
        |:::::::::::::::::::::::::::;;'''"        ヾ:::::リ
       i!::::::::::::::::::::::/ ,lllllliiiii;;; 、,. ,,.;;::llll:|:::::ノ
        |::::::::::::::::::ソ  七"い゙゙;: ;: rェュi!::i"
        キ:::;、::::::::::|      .::     |:/
        ヽ:\ゝ:::ミ     r''   、  //
         ヾ:::::::::i!`     `~~'''~"  リ
         \:::::|`     r‐'二ニ二l ;/
           ヾ;| `ヽ   .:::::::::::  ,:"
           /    `ヾ、,,,,,,,,,,,,,,イ
           _/  : :::: :::::::::::"   |
      _,,..-‐'"'';:  . : :::::::::::::::: :  `ト、
  ,,..ィ"~~ :;;:''""..:::: . : ::::::::::::::: :     `
 

656 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:37:56.67 ID:1ENMG2d9d.net
>>654
そんなこと言ってる奴は今まで腐るほどいたけど結局全員175になって鯖を食いつぶしたよ

657 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:42:59.88 ID:YzXHo0D/0.net
          ,;彡:::::::::::::::::`ヾ:::::::::::::::::::ヽ 自分自身の高みを目指すものは目的と手段を取り違えるな
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ反撃しないサンドバックやミット撃ちの鍛錬をするのはいつか実践で役立てるためであって
        /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::l:::::::::ヾ:::::::::::ヽサンドバックやミット撃ちを上手になるためじゃない
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l::::::::::::::::ヽお前たちがFEZをやってるのも反撃しない建築破壊自慢のためではあるまい
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'ノンノり/ノ|ノ!:::::::::|
        |:::::::::::::::::::::::::::;;'''"        ヾ:::::リ
       i!::::::::::::::::::::::/ ,lllllliiiii;;; 、,. ,,.;;::llll:|:::::ノ
        |::::::::::::::::::ソ  七"い゙゙;: ;: rェュi!::i"
        キ:::;、::::::::::|      .::     |:/
        ヽ:\ゝ:::ミ     r''   、  //
         ヾ:::::::::i!`     `~~'''~"  リ
         \:::::|`     r‐'二ニ二l ;/
           ヾ;| `ヽ   .:::::::::::  ,:"
           /    `ヾ、,,,,,,,,,,,,,,イ
           _/  : :::: :::::::::::"   |
      _,,..-‐'"'';:  . : :::::::::::::::: :  `ト、
  ,,..ィ"~~ :;;:''""..:::: . : ::::::::::::::: :     `
 

658 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:48:43.38 ID:zA85im7Q0.net
>>656
たんに鯖の性能が猛烈に良くなっただけだろw

659 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:49:26.00 ID:IsqQ7MNj0.net
だっこニャレットって一体型きぐるみでも表示されるとおもう?

660 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:52:29.70 ID:eMZTr+Dpa.net
>>655
頭逝っちゃってるスコア厨はこれを本気で言ってくるから気持ち悪い

661 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:58:07.65 ID:y8YvNUqq0.net
>>657
でも反撃しない堀死や初心者喜々として殴っちゃうんでしょ?w

662 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 20:58:57.20 ID:NL20H94n0.net
ジャイしゃぶるのはおk

663 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:01:14.17 ID:y8YvNUqq0.net
そんなにPCD欲しけりゃMAPの端で交互にバッシュの撃ち合いでもしてろよw

664 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:06:43.37 ID:+cME6RGE0.net
そもそもスコアでないやつが他の事すればいい
正直スコア常時20k超えないやつはじじいだからな

ある最強医大生プレイヤーは言った・・・「20kこえないやつはじじい!!」

665 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:14:46.87 ID:aBC3YYVy0.net
でもスコア厨のヲリ見るといつもバリスタ殴ってるやんw

666 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:31:16.58 ID:bNNkNJR5a.net
(´・ω・`)ナイトやレイスでジャイ突いたスコアは許さないが歩兵でジャイ殴るのはいい
(´・ω・`)アホちゃう?

667 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:38:11.26 ID:YzXHo0D/0.net
>>666

        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ銃(ナイトやレイスやキマ召喚)を使った倒した敵の数自慢と
        /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::l:::::::::ヾ:::::::::::ヽ己の肉体である拳脚投極(歩兵PCD)の倒した数自慢は
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l::::::::::::::::ヽ性質をまったく異とするものだ
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'ノンノり/ノ|ノ!:::::::::|
        |:::::::::::::::::::::::::::;;'''"        ヾ:::::リ
       i!::::::::::::::::::::::/ ,lllllliiiii;;; 、,. ,,.;;::llll:|:::::ノ
        |::::::::::::::::::ソ  七"い゙゙;: ;: rェュi!::i"
        キ:::;、::::::::::|      .::     |:/
        ヽ:\ゝ:::ミ     r''   、  //
         ヾ:::::::::i!`     `~~'''~"  リ
         \:::::|`     r‐'二ニ二l ;/
           ヾ;| `ヽ   .:::::::::::  ,:"
           /    `ヾ、,,,,,,,,,,,,,,イ
           _/  : :::: :::::::::::"   |
      _,,..-‐'"'';:  . : :::::::::::::::: :  `ト、
  ,,..ィ"~~ :;;:''""..:::: . : ::::::::::::::: :     `

668 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:49:08.31 ID:KlGsNixB0.net
バリスタは火力ヲリに極端に弱いのはちょっと可哀想なんだよな

669 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 21:53:31.21 ID:XXceDRvJ0.net
バリスタはヲリに弱い上にPCDになるから全然ダメ

670 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:00:11.13 ID:KlGsNixB0.net
どうみても建築なのにPCDになるのは謎だよなバリスタ目当てのヲリ共が逆に喜々としてくるから
今のバリスタの仕様は逆効果なんじゃないか?

671 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:01:22.54 ID:TX+uCsGRx.net
自身を中心とした至近距離の高威力範囲攻撃がバリにあればいいね

672 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:05:07.07 ID:TRkIf07z0.net
バリスタも実ダメだから耐性高いヲリに通りづらくその上近接攻撃の方が被ダメ受けるとヲリ優遇だしな

673 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:06:12.03 ID:1Iz7+fJ+0.net
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,           _____
  _-'"         `;ミ、         /::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ        /::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |::::::::::;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::  ( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'        | ∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

      ↑                  ↑
     歩兵専               勝利厨

特徴:                    特徴:
・いろいろなプレイスタイルに挑戦  ・勝ちに繋がるプレイしか認めない
・自分は自分、他者は他者      ・依存心が強く、味方は自分に協力して当たり前
・初心者も上級者もみんな平等    ・初心者は工作員。味方は超上級者様である俺に従え
・上手い人なら誰でも尊敬       ・敵は絶対悪。敵の死体は煽る。気に入らない味方も煽る
・場を和ませるデッドコメント      ・ゲームやラノベからとってきたような臭いデッドコメント
・皆伝                   ・上等兵
・FEZで息抜き              ・FEZでストレスを溜める

674 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:08:47.32 ID:NFfAz8LL0.net
草www
これ前からあるAA?
よくできてるなw

675 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:11:19.89 ID:h2ycWe/60.net
歩兵厨も勝利厨もおらんやん
いま居るのは低スコア低デッドの雑魚やろ

676 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:14:05.08 ID:+JtTVpSDd.net
ケツマン恋しなってきたなw

677 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:23:52.35 ID:KlGsNixB0.net
うむバリスタは>>671みたいに自分中心強制のけ反りつきの範囲攻撃あれば安易に突っ込むヲリが怯むかもしれないな
ウェイブとも思ったが味方の邪魔になる可能性あるから保留で

678 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:27:26.24 ID:KlGsNixB0.net
あと自分中心範囲あれば敵短剣がバリスタに埋まってることがあるからそれの炙り出しにも使える
なにはともあれ今の仕様じゃ中央組のおやつでしかない

679 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:31:43.98 ID:y8YvNUqq0.net
元々バリは硬くてまずかったけど、何故かHP増やして柔らかくする謎アップデートを行った

680 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:35:17.24 ID:KO/JvnlJK.net
PCDなんか撒き餌で十分
FEZはゲージ削り競争ゲームなんだから
味方のデッド減らせるバリスタのHP5000は強いよ
「キプの大量デッド」vs「主戦の数キル+領域」ってなった時に
ゲージ競争において味方のデッドをバリスタの被弾に置換できるのは今でも十分有用。

681 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:41:43.45 ID:6cOlGh1l0.net
昔は水差すな思ったけど、FBだろうがどうせ人長だしどうでもよくなった

682 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 22:44:23.68 ID:wM/hEMng0.net
ぶっちゃけ勝ちの止めになるからFB入れれるなら
さっさと入れてくれと思う。
エンチャ代返せとかスコア云々言ってるやつは知らん
恥ずかしげもなく部隊名にしてる奴も居るが

683 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 23:00:51.79 ID:HjNsbe000.net
まあさっさと終わらせて次行けよって思うけど
次もスコア出せるか分からない程度の雑魚は困るだろうな

684 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 23:09:54.50 ID:yhsYid010.net
仕様の中で上手くやれないやつが仕様に文句言う
そういう連中はどんな仕様でも結局下手くそだから放置しとけってことだよw

685 :名無し for all, all for 名無し :2017/09/08(金) 23:10:29.64 ID:5iHT8zQ+0.net
今のイベントみたいにポイントにスコアが絡んでると数十分が無駄になるんだよなぁ

686 :名も無き冒険者 :2017/09/08(金) 23:45:12.22 ID:l9CGJQMD0.net
毎日工作見るんだけど
運営が全く対応してねえな

本来ならシステム側で工作出来ないようにすべきなのに
それを放置した挙句、問い合わせに送っても全く意味がない

687 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:08:42.40 ID:WoBC18Una.net
>>560
細かいリードの中にはナイトの召喚、キマ道封鎖も含まれるんやで
急に空からキマが降ってくるとかならありえないけど(昔あったけど)

688 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:28:36.61 ID:Sz2Il8ls0.net
fezの終わりが引退したってツイッターにあったけど
普通に毎日工作あるよな
昨日3戦連続工作見たぞ

689 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:35:35.45 ID:Oiz5swmS0.net
両手以外の火力を全体的に下げ、その分被りなくすのはどやろか

690 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:36:18.74 ID:NyAuzTCj0.net
セフィロトの樹
魂の成長
人と神の融合
あなたは天使か悪魔か人間か
それとも・・・

691 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:38:46.69 ID:Oiz5swmS0.net
んで召喚廃止してクリも廃止してクリはヒーリングスポットでどやろか

692 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:39:02.14 ID:o9ekDNCR0.net
被りなしで戦争したことないから言えるんやろな...

693 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:50:22.61 ID:SHZ4m1550.net
セスタス不遇すぎる
サクリ復活させてハイドよこせ

694 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:50:59.00 ID:gwuAoMTa0.net
お前は何を言っているんだ

695 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:52:44.59 ID:7mY7S7Je0.net
もう一度被り無しイベントやれば分かる
有りも選べるようにしてどっちが戦場多くなるかテストしよう

696 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 00:57:31.62 ID:QsSCkF3gp.net
セスにサクリが増えたらまた無条件で弱体が入るからヤダ
って言おうと思ったけどどちらにしろ弱体一択だから良いや

697 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:08:32.41 ID:6tjjy9xj0.net
とりあえずホネの距離戻せ
話はそれからだ

698 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:09:59.10 ID:nWilSlTy0.net
何か今終わった戦争、スコアみたら全員3つの評価が全てE判定だったんだけどバグ?
もちろん自分もだった

699 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:10:44.42 ID:pQb+Lojp0.net
被りは絶対にあってはいけないんだから
被り無し用の調整が出来ない運営が無能だって事だろ

700 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:10:59.61 ID:WEqbUrL00.net
通報しても全く対応しないし
問い合わせにも返答しないって書いてるし

フォームだけ作っといて
送られてきても見てないんだろ

無能のスクエニ

701 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:24:42.79 ID:GvHl8qlk0.net
被り無しって、自分の攻撃が消されない事だけ想像してるんだろうけど
食らう時も悲惨な事になるぞw

702 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:26:07.54 ID:ug5KhOZC0.net
基本的に自分が殴ることしか考えてない輩は多いからな
殴られ役は常に他人、自分が被弾するのは周囲がクソ

703 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:33:31.51 ID:AA6ywv3z0.net
個人情報保護法があるから対処内容は返答無しが普通だろ
俺が通報したやつは全員ゲーム内で見なくなってるし、ガメポ時代よりまともになってると思うんだが

704 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:35:10.05 ID:GsQX9Lasa.net
(´・ω・`)ドラテ被りなし程度で文句言ってたくせによぉ!

705 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:42:45.95 ID:nWilSlTy0.net
もしかして150人戦場は評価E確定で経験値補正入らないようになってる?
公式サイト見たけどそんなことどこにも書いてないな、せこいことやりよる。

706 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:48:09.96 ID:p5KCUrX80.net
(´・ω・`)ドラテ被りなしえぇなぁw
(´・ω・`)でもそれくらいせんと誰も両手なんかやりまへんw
(´・ω・`)今両手は居るだけでまいなすの戦犯ゃでまじw

707 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:48:12.04 ID:o9ekDNCR0.net
FEZの仕様で被りなくすと、ヘッドショットも何もないボコスカウォーズになるんや

708 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:49:33.29 ID:p5KCUrX80.net
(´・ω・`)全スキル被りなしなんか論外ゃ、まじw

709 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:50:19.33 ID:o9ekDNCR0.net
>>706
いやいや、馬鹿が見境なしに突っ込んでこけさせまくるだけやから
あれほどこけやすい攻撃ないだろ
ヲリならヲリでヘビ撃ち返して状況次第で考える

710 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 01:58:20.37 ID:WoBC18Una.net
ドラテ被り無し(サイクロン仕様)

711 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:01:20.46 ID:WEqbUrL00.net
>>703
どうでもいいやつしか通報してないんだなお前

最近工作で10件ほど通報してるが全部生きとるよ

712 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:03:59.87 ID:Mrr4x2Pl0.net
150人戦争とか割れまくってんだからどうでもいいわ

713 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:20:57.43 ID:NaYAYX6t0.net
被りなしとかやりゃあいいけど
エンダー付きのヲリが一番被害を受けるよ
馬鹿は分からんのだろうな

714 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:29:59.85 ID:6epZwbUI0.net
被り無しで一番馬鹿をみるのはエンダーつき近接つぎはエンダーなし近接
一番お得なのは被弾すくない遠距離

715 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:32:41.48 ID:teeAiK6p0.net
そもそも被りなしは1回やってだめだったんだからもうその仕様はこないよ

716 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:49:25.52 ID:YeRP6eWs0.net
ドラテ合戦で、両軍のオリが面白いように溶けてたよなぁw

717 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 02:50:29.38 ID:gwuAoMTa0.net
被りなしでバッシュされたら今以上に味方が介入する余地もなく即死するだけだしな

718 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 03:36:05.09 ID:dPLRz5Ux0.net
ドラテ合戦とかカレスで転倒なくされてこけバッシュEND
今やったら間違いなく弱いだろ

719 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 03:49:39.49 ID:YJd0P/Azd.net
ドラテの仰け反りにバッシュとかww
ドラテの仰け反りにはドラテだろ

720 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 04:19:52.31 ID:pQb+Lojp0.net
エンダーとか即蒸発しないようにスキルの調整もしろって言う事だろ
アホかよ

被りみたいな糞仕様をなくした普通のゲームにしろという事

721 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 04:23:36.61 ID:6epZwbUI0.net
難しいよ主戦と副戦場や少数でバランスとれなくなる
主戦にあわせたスキル調整すると少数で物凄くだるくなってつまらない

722 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 04:26:31.07 ID:pQb+Lojp0.net
出来るだろ

50対50なんてもんじゃない数で戦えるネトゲ色々あるだろ
一昔前のチョンゲーなんて一時期そんなのばっかりだったし

同じ年代のスクエニのネトゲでも、ジャンクメタルはロボットだから
全員銃やロケットの遠距離だったが、被りなんて無かったわ
あれは1エリア250人くらい入れたぞ

むしろ被りなんて他のゲームで見たことねえよ

723 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 04:32:33.36 ID:ot5r2R060.net
カレスの当たり判定クッソ広いんだがこれサイレント修正か?
PT仲間とまとめて凍らないように横に1,5キャラ分空けて広がってたけど3人全員凍ってクッソワロタwww

724 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 04:37:06.90 ID:lEwufLo10.net
なあにストラテラを飲めばその程度のカレスなど朝飯前に避けれるさ

現にカレスで凍らされ、味方に取り残されたワイがストラテラを飲んだ途端、カレスが避けれるようになって味方に取り残されることもなくなり、8kから15k程度にまでスコアが上がった

スコア出せない人は個人輸入か精神科でストラテラを処方してもらうといいぞ
人生が変わる

725 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 04:59:12.54 ID:StOukIUV0.net
>>723
もともと綺麗に当てればそれくらい巻き込むよ
見た目で爆発範囲わかりにくいけど、ジャッジとかと比較してもかなり広い

726 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 05:06:24.55 ID:7mY7S7Je0.net
被りなしにするならHP1500にして回復系アイテムは
ハイリジェ72x12、レアステ300、ベーコン150、パン75
このくらいやらんと回復が追いつかない
でも僻地だとPW足りなくで殺しきれないかもな

727 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 05:12:29.94 ID:GIncLFD8K.net
ドラテだけは被りなしの方が面白かったよ
あの突撃感で動くゲージ競争の方が押し引きのやりがいもある

728 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 05:26:44.81 ID:SHZ4m1550.net
で、いつ遠距離は弱体化されんの?
弓も皿も火力1/3でいいよ

729 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 05:28:38.73 ID:7mY7S7Je0.net
やるなら近接スキルだけ被らずに当たるだな
これだけで近接が遠距離にキレることは無くなる
弓と銃と魔法と風魔法は被るけど

730 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 06:02:43.65 ID:ndUKSxd/0.net
それもクソゲーだろ

731 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 06:07:43.62 ID:ndTEFYdf0.net
大昔に短期間だけ被りなしで吹っ飛んでる最中もダメージ判定ある期間があったけどかなりカオスだったな

732 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 06:38:30.80 ID:StOukIUV0.net
かぶりなしゲーは火力問題もだけど仰け反り地獄にならない?

733 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 06:52:41.64 ID:6epZwbUI0.net
>>722
銃やロケットの遠距離しかいないから被りなしゲーが成立するんだろ
俺も被りなしゲーやってたけど近接職は即死して遠距離しかいなくなったぞ

734 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 06:55:00.36 ID:6epZwbUI0.net
被り無しってことはタゲ合わせて集中して殺せばいいしなHP1500なんて生ぬるい吹き飛ぶぞ
被り無しゲーは特にPTのVCで合わせれば狙った順に集中砲火して一瞬で溶かしていくゲームだった
マジでやりたい?

735 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 06:57:13.17 ID:6epZwbUI0.net
↑途中で送ってしまった
野良は逆にタゲが合わないから思うように殺せずVCもってるPTの独壇場になる
野良とVC部隊で差が酷いことになるからお勧めできないね

736 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 07:27:42.86 ID:GIncLFD8K.net
それが最高に面白いんだから制限する必要ないでしょ
ドラテぼっちでも上手くなれば動きみて合わせれるし
活躍したいからコミュニティを築いたり、声だしたり、構成揃えたり、おしゃれに課金してモチベーションにしたり
って言うのは両軍に存在するように活性化していくべき部分であって

今のにゃーチームみたいな異常者の群れが片側にしか存在しないゲームよりマシ

737 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 07:54:39.98 ID:gwuAoMTa0.net
どう考えても面白くなんかならないって言ってるんだけどな

738 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 08:01:52.60 ID:1GuvHjD70.net
>>731
(´・ω・`)わての記憶やとそらテスト鯖の話やったと思いますねん

739 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 08:35:30.66 ID:mgGmfpfPa.net
遠距離の被せとか火力そのままでいいからスコアを半分にすればかなりへるだろ
スコア楽に出したくて遠距離する奴いなくなってええやん

740 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 08:43:00.83 ID:znlBlDghH.net
>>724
(′・ω・’)つ3日間眠くならないお薬

741 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 08:45:25.32 ID:mHky+P+p0.net
そこそこ歩兵できるPTだと遠距離の押し付けあいになるのに逆は

742 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 08:59:13.36 ID:QfiEza020.net
>>724
強化人間で15K…ださい…

743 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 09:05:26.45 ID:gwuAoMTa0.net
>>739
まともな遠距離だけ消えて適当にやってる奴だけ残り
被せの頻度はそのままでろくに敵が削れないしか見えんぞ

744 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 09:38:55.54 ID:1GuvHjD70.net
(´・ω・`)いまのFEZプレイヤーはんにまともにやっとるお人がおる事前提の貴重な意見でんな

745 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 09:41:49.83 ID:l5Ge1j380.net
ねーだっこニャレットって一体型きぐるみでも表示される??

746 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 10:21:57.42 ID:LhMC3jZba.net
>>743
適当にやってる奴はどう修正してもかわらんだろ
スコアだそうとおもって遠距離してる奴消えればいいやん
おまえのいうまともな遠距離がスコア目的ならそいつもいらんで

747 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 10:44:26.79 ID:gwuAoMTa0.net
は?
勝ちさえあれば何にもいりませんな聖人でも望んでるのならそれこそ考えがお花畑過ぎる

748 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 10:49:54.78 ID:QwTF3HMR0.net
被りなしなんて大昔にとおくに試して却下されたことを
今更言い出すやつは新規の下手くそだろw
議論する価値もないw

749 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 11:09:53.33 ID:znlBlDghH.net
味方にも攻撃が通るようにしよう
範囲攻撃が怖くて、できなくなるぞ!
口論も物理的に決闘で解決だ!!

750 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 11:14:55.60 ID:t5z6smBHa.net
(´・ω・`)えっそんなん関係ないでしょ(真顔)

751 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 11:23:09.03 ID:qAybIc5v0.net
その職の射程に見合わない遠距離攻撃は弱体化しないとな
まず大剣だな

752 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 11:24:40.52 ID:qAybIc5v0.net
>>746
もう全職スコアは無しにすれば良いよ

753 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 11:56:45.46 ID:30VyqQWE0.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、英雄パッケージ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼  期間限定販売中☆

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう

公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

754 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 12:28:27.23 ID:lacQASkVa.net
>>747
戦争で勝つゲームなんで・・・
別にスコアでなくても楽しみ方いろいろあると思うんだけど視野狭くてお前の人生つまらなそうやな・・・

755 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 12:44:48.07 ID:gwuAoMTa0.net
>>754
別に勝つゲームは否定しないが
それだけに向かわせるように他を潰せという考えで成果が出るとは全く思わない

756 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 12:52:42.32 ID:gwuAoMTa0.net
そもそも勝つゲームにしたいなら勝つための職が極端に偏ってることを是正する方がよっぽど先で
勝ちに向かわない奴は絞れ潰せなんて考えは逆効果だろ

757 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 12:55:54.32 ID:YeGM+5IX0.net
ネ実で部隊とかもうなくなったん?

758 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 12:56:40.15 ID:lacQASkVa.net
>>756
遠距離の被せとか火力そのままでいいからスコアを半分にすればかなりへるだろ
スコア楽に出したくて遠距離する奴いなくなってええやん

これ僕の書き込みです。

あなたの意見は的外れすぎませんか?
勝ち負けの話なんて元々あなたが勝手に持ってきただけで遠距離の被せがーにレスしてたんですけど

759 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 12:58:40.42 ID:ndUKSxd/0.net
被せって自分が役に立ってると思ってるゴミがやることも多いから減らないと思うんだが

760 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:10:43.63 ID:w/i7n7vC0.net
そもそもスコア半減でクソ被せが減るという発言自体が的外れじゃねーの
工作かヘタクソでもないとクソ被せなんざうっかり以外でしないだろ
その後ろの集団に範囲スキル撃った方が往々にしてPw効率いいぞ

761 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:13:34.19 ID:LsBSVrx70.net
今は後ろウロついて均衡時やカウンターのタイミングで敵にスキルが届かない低脳だらけだぞ
こいつらがスコア目当てで遠距離職やってるとはとても思えない

762 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:17:47.07 ID:B0nJjs/O0.net
にゃーちーむはバンク誘っても来ない
首都でヒマしてるっていうからPTやろうといっても来ない

それが答えだろうな

763 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:22:19.20 ID:V93wbIf9a.net
そもそも、ジャイでしかオべ壊せないようにすればいい。
それで建築ダメージもpcダメなくして、一括してまとめればいい。

タイミングよくジャイ出るのも状況判断の実力だろ。

764 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:28:53.45 ID:w/i7n7vC0.net
ついでに召喚に攻撃できるのもナイトだけにしようぜ
歩兵からの攻撃には無敵で頼むわ
それだとレイスが可哀想だからレイスも歩兵からの攻撃には無敵にしよう
幽霊だし攻撃当たる方がおかしいよな!

765 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:33:53.40 ID:S9TYBJ5f0.net
(´・ω・`)このゲームのRMTとかって昔はすごく色々あったけど
(´・ω・`)今ならlv45じゃないと買う気にならんな
(´・ω・`)何が言いたいかというと育成面倒経験値10倍イベやろ?

766 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:37:41.77 ID:YJd0P/Azd.net
>>724
ストラテラはADHDの薬ちゃうんか?
あっ...(察し)

767 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:45:37.79 ID:lEwufLo10.net
>>742
普通の人が使えば20kが40kになる

768 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:45:44.29 ID:Hi4k7wrM0.net
(´・_・`)ぼくひで

769 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:47:20.38 ID:FjlVppB/0.net
被るとか言ってるのはスキル打つタイミングがおかしい下手くそばっかりでしょ

770 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:54:10.67 ID:v+t3DVy10.net
止まった敵にしか攻撃できないから被るとかおかしなこと言い出すんだよな
昔ヲリのうまいやつは死角からの生ヘビスマがダメージ源だった

771 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:57:27.48 ID:lEwufLo10.net
最近の被せはこういう理由で起きてるんじゃねえのか

味方 大剣と片手の数が多い
敵 大剣と片手の数で負けてる

大剣がガン待ち→
自分から仕掛ける意味がない→
他の敵味方も同じことを考えている→
にも関わらず敵側のバカが前に出る→
スタン周りのアクションが発生する→
敵側がフォローすると全滅しかねないのでガン逃げ→
結果としてスタン周りに攻撃が集中しイライラの原因になる

772 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 13:59:38.05 ID:lEwufLo10.net
>>770
hpが多い大剣と片手がガン待ちしている状態でそんなことできたらすげえよ

773 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 14:08:43.18 ID:w/i7n7vC0.net
むしろ大剣片手負けで片手様がせっかくもぎ取ったスタンにイーグルだのライトだのが被るゾ

774 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 14:44:28.51 ID:lEwufLo10.net
>>773
書いてなかったけど、そのパターンもあるんだよなあ

なんで負けてる方にばかり被せるやつやガン逃げやろうが湧くんだよ

775 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 14:46:22.49 ID:ndUKSxd/0.net
そういうのがいるから負けるんだろ

776 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 14:49:04.98 ID:UdnE9weF0.net
つーか風呂っていつ来るんだよ

777 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 14:53:33.17 ID:e9CJXEGGK.net
視野の狭い人が気付かずに被せるから
被りはスキルをいくら調整しても直らん
(近接職同士ならお互い近いんで被ったかどうか分かりやすいので抑制される)

今のスキルは被ったよ

というのが該当するプレイヤーに本人にも周りにも分かるようにしないと
改善しない

778 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:00:05.04 ID:UdnE9weF0.net
被るって事は合わせる気が無いって事だからこっちが合わせればいいでしょ

779 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:02:47.67 ID:4VTRVFR20.net
>>778
マジこれ
超簡単な話だよな

780 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:02:48.37 ID:6epZwbUI0.net
さすがにそれはない

781 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:03:43.56 ID:Q8msxzy00.net
なぜFEZは対戦を終えた後HPを自分で回復しないといけないのか?

ストリートファイターで通信対戦をした後、勝者が削れたHPをボタン連打のミニゲームで回復させる必要があるゲームだったら?

そういうことだぞ

782 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:04:12.92 ID:c3OPyHpq0.net
負けてる方に被りが多いのは
食われ無いように安全な距離を確保してそこからスキルを振っているからだと思う

783 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:11:01.22 ID:hldQ20UL0.net
権威付けなのか自分の言ってることに信憑性つけたいのか知らないけど
以前は、とか、昔はって前置きしてそこに自分の妄想くっつけてるのちょっと前からこのスレにいるから
明らかにおかしいのにはツッコミ入れたほうがいいと思う

784 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:11:45.89 ID:QfiEza020.net
>>767
普通の人は発達の薬なんか効かねえだろ!

785 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:12:16.14 ID:w/i7n7vC0.net
2chのスレなんてみんなテキトーぶっこいてるだけだからそんなに気にしなくていいゾ

786 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:19:39.03 ID:eHkUZZ+Y0.net
誰かワイの垢買わんかぁw
Ring10000あるでえw

787 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:22:09.43 ID:4inQ3lRI0.net
味方が○○する「であろう」タイミングに合わせて、機械的に先行入力する
本人様は合わせてるつもりで、実際の行動まで見ていない
被った場合は、予想外の動きをした味方が悪いと心の中で言い訳をする

これ自分はマシなつもりでいる自称上級者様の行動ね

788 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:36:01.26 ID:oQHgoWNf0.net
普通の人間でも抗うつ剤は効くな
半年間ずっと体調悪くて心療科にまわされたら抗うつ剤処方された
試しに飲んでみたらやべぇくらい頭スッキリして2日ぐらいまともに寝られなくなった
覚せい剤とかやると常にあんな感じになるんだろうか

789 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:39:01.48 ID:QfiEza020.net
>>788
半年間体調が悪かった人は普通ではありません
まあ、確かに麻薬のようだと言うし普通の人にも効くんだろうけど

790 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 15:43:18.79 ID:vpP0i7Jk0.net
被って消えたダメをスコアに加算すればええねん

791 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:01:09.35 ID:pQb+Lojp0.net
パワポ廃止して
連射出来るスキルのパワー消費倍くらいにして
被り無しにすりゃ
今よりよっぽどマシになる

792 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:01:17.82 ID:eHkUZZ+Y0.net
>>788
半年て君精神病に足突っ込んだから、もう戻ってこれへんでw

793 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:03:00.69 ID:QfiEza020.net
うつくらいならまともな医者にかかれば治せる
薬漬けにしてくる医者に会ったら終わり

794 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:03:07.51 ID:L6HgR1oga.net
>>760
その下手くそがスコアでるから遠距離って言ってるんですが・・・
近接なえて遠距離でスコア稼ぐわっていう生配信者がいたりいなかったり
自分の予想と違う予想したら的外れとかこまっちんぐ

795 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:04:38.10 ID:pQb+Lojp0.net
まああと1週間くらいで東京ゲームショウがあって
そこでFEジェネシスの発表と、fezのサービス終了のお知らせだろ?

今更文句言ってもしょうがねえ

796 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:04:38.12 ID:UdnE9weF0.net
被りとか下手な人の言い訳でしかないよ

797 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:05:34.66 ID:oQHgoWNf0.net
もう10年も前の話やから飲んどらんわw
お試しで一ヶ月だけ飲んだきりでその後は胃腸の漢方薬もらって3ヶ月ぐらい飲んだら治ったでw

798 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:06:02.43 ID:6epZwbUI0.net
被りなくしたら前にでてる奴らを一瞬でタゲ合わせで遠距離が溶かすだけ
近接はただの的で絶滅するよ実際ほぼ近接が絶滅したゲームあるし

799 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:06:26.21 ID:QfiEza020.net
>>797
まともな医者で良かったな

800 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:07:46.76 ID:pQb+Lojp0.net
>>798
スキル調整すりゃどうにでもなるじゃん

アホはなんで被りの有る無しだけ修正することにこだわってんの?

801 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:08:41.89 ID:Sz2Il8ls0.net
今東京ゲームショーのサイト見たんだけど
出展タイトルにfezもジェネシスもないぞ

802 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:10:41.65 ID:pQb+Lojp0.net
>>801
ビジネスデイ1日目あたりに
口頭と画像数枚で発表すんだろ

803 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:13:34.73 ID:8IrIVtbm0.net
ウチヤマいないからだろうな

804 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:21:54.53 ID:Ujrlsh650.net
お前らゴミの議論ゎ不要ゃw

引退が一番の対策になるヵらゃでw

805 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:45:11.84 ID:4VTRVFR20.net
普通の調整すら怪しいのに、
被り無しとか言う大変更してそこから満足に調整できると思ってんの?
せめてそれなりにありえそうな話をしろよ

806 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:46:40.61 ID:6epZwbUI0.net
被り無しは遠距離しかないから成り立つんだよ近接こみで成功してる処なんてないんだから
FEZに出来るわけがない

807 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:47:32.83 ID:w/i7n7vC0.net
>>794
クソ被せするようなゴミカスがどんだけスコア出てるのか今度見てみろよ
確信を持って言えるけど9割はゴミみたいなスコアだから
そんなのに甘んじた上でクソ被せしてんだからスコア半減したところで
弓皿だからスコア出ないのはしょうがないとか自分に言い訳するだけでカスは減りゃしねえよ
更に言えばまともな弓皿がスコア半減の煽り受けてヲリに流れれば
ピアもカレスもなくクソ遠距離が多いほうが轢き殺されるゲームになるだけだぞ

808 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:48:52.38 ID:v+t3DVy10.net
被りなしイベは定期的にやるべき
あれ経験したら絶対やめてくれっていうようになるわ 特にイキリヲリな

809 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 16:49:29.38 ID:w/i7n7vC0.net
MMOみたいにスキルでぴゅんぴゅん飛び回ったりワンコン即死するゲームならともかく
このゲームで被りなし調整は根本から作り直すレベルじゃないと無理やろ

810 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:00:57.29 ID:W74vx+AVr.net
被り無しとかであんまり簡単にするとおもしろくなくなりそう。
多少不便で難しいくらいのがゲームとしておもしろい。

811 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:03:51.32 ID:repjjOYy0.net
ヲリ以外を散々弱体化、職の偏りを是正しない糞アプデで勝ちを目指すも何もないんだよな

812 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:05:44.26 ID:nKIbgkb+0.net
被りなしなんて即死するの目に見えてるがそれでもいいならやりゃええんじゃないの
全部近接職が被害受けるだけだしなw遠距離は気にしないでぶっぱなせるようになって神ゲーかもなw

813 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:15:45.18 ID:hldQ20UL0.net
赤チャットで味方攻撃できるようにしろ
って言ってたのがいたけど
直後
実装されたらまっさきにお前が死ぬと思うわって言われてだまっってた

改変要望ってそういうことだともう
何が言いたいのかというと
デメリット考えずにあーだこーだ言ってんのは甘いってこと

(ちょっと原文から改変入れてあります)

814 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:24:29.69 ID:F/23aEkI0.net
他ゲーと比較してもこのゲームの遠距離本当に強いからな
真っ直ぐ逃げてれば近接に追いつかれないとかありえんわ

815 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:34:23.89 ID:pQb+Lojp0.net
他ゲーと比較するなら

世界人気ゲートップ100のうち
被りがあるゲームは1つもないだろうな

816 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:42:43.17 ID:hldQ20UL0.net
他ゲームと比較するなら

よくあるファンタジー世界で
テンプレ装備もないから割といろんな服装のキャラがいて
メインコンテンツがPVPでそのうえ近接職に居場所があって
ノンタゲのアクションで
日本語メインで罵りあえるゲームなんて
ほぼオンリーワンなんだけどね

817 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:45:19.91 ID:pQb+Lojp0.net
そこに
過疎で終了しそうっていうのも加えろよ

818 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:46:37.25 ID:yWadLzKf0.net
マイマイカブリってズルやん
片手ヲリ瞬殺するで

819 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 17:48:07.44 ID:S9TYBJ5f0.net
(´・ω・`)レベル上げしんどいわ
(´・ω・`)楽しかった頃なら2倍でもよろこんで書使ってたのに
(´・ω・`)10倍期間早くしろ12月もどうせ5倍やろ?

820 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 18:04:09.09 ID:kXcp3LeV0.net
1年半でサービス終了したジャンクメタルから学習したんだろ?
FF・TK・被りなしのゲームは流行しないって

821 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 18:32:30.58 ID:pQb+Lojp0.net
>>820
それはフロントミッションオンライン

822 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 18:34:16.84 ID:pQb+Lojp0.net
ゲームポット時代は
工作アカウントでBANされたら本アカウントもBANされたが
スクエニはちゃんとやってんのか?

823 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 18:40:09.10 ID:YIbwMiA9a.net
>>807
スコアでないやつがやるから被せたりくそプレイになるわけで
そういう奴がスコアでないのは当たり前で
ヲリに流れるってことはくそかぶせが減るわけで・・・
そこ矛盾してるんですが
それにくそ遠距離が多い方がひき殺されるのは今もなんであきらめろ

824 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 19:08:28.28 ID:Cur208AGa.net
>>822
今はスクエニ垢だからな
バレたら連BAN
もちろんスクエニゲーからも永久追放
簡単に言えば永BANくらった某〇〇がプレイしてますと通報する
調査の結果、判明すれば即BAN

ただしFEZは新入社員研修(実験台)っぽいのでよく判らんw

825 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 19:43:16.10 ID:pQb+Lojp0.net
その割に
工作通報してから2週間経っても元気に工作してるやつを見たんだが

826 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:03:09.83 ID:O1v4na2Ca.net
(´・ω・`)そいつは癒着組の一員であろう

827 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:12:01.91 ID:lEwufLo10.net
BANされるやつはBANされるぞ
ウチヤマにいやがれしたやつらとらか

828 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:13:22.60 ID:FoS2T7jk0.net
スクエニのはもうクソゲーしかないから心置きなく工作できるな

829 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:32:16.36 ID:vXDSCvcg0.net
実際スコア厨は癌だし
負けたほうはスコア非表示でええやろ、みたいな要望むかしからあったもんな
昔より戦績リザルト画面も見づらくなってスコア厨も減るかと思ったが、そうでもないようで

830 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:36:10.98 ID:ndUKSxd/0.net
一時なくしたけどスコア厨に文句言われてすぐ戻したからな

831 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:38:16.61 ID:dPLRz5Ux0.net
スコア非表示にしたら人口減った事あったし
無エンハイも増えて中央厨も減らなかったが
忘れちゃったのかな??

832 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:42:31.65 ID:xmnwCvc90.net
残ってるやつの大半がスコア厨なんだからそりゃそうなる

833 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:45:04.56 ID:S9TYBJ5f0.net
経験値2.9倍はやっぱり辛いな
全然上がらねえわ
諦めよ

834 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:46:21.80 ID:yTjoJpSE0.net
さっきの戦場セスが10人近くいたんだけど今の状態のセスでよく続けられるわ

835 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:49:42.50 ID:Q8msxzy00.net
雑魚は建築破壊好きだから建築破壊最速のセスはそれだけで需要がある
対処が来た時のことは考えない

836 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:50:32.33 ID:XYcZk1lR0.net
>>832
それは絶対に間違ってる
スコアソートしたらすぐ分かる
高スコアなんて出してるのは毎回、一人か二人で
他のはしょっぱいスコア(10k〜15k)がずらずらっと(10人〜15人くらい)並び
あとは低スコア低デッドのスコアばかりだろ

要するにスコア厨は100人一人か二人くらいしかないってことだ

837 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:51:10.24 ID:UW15VgI70.net
スコアは有限だからな
雑魚は10k以下になるのは当然

838 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:51:53.46 ID:XYcZk1lR0.net
>>837
そういうのは雑魚なだけでスコア厨じゃないだろ

839 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:52:53.04 ID:6epZwbUI0.net
まあ低スコア低デッドはだいたい裏方だけどな本当にフルで10k以下なんて稀だろ

840 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:53:11.04 ID:6epZwbUI0.net
それか途中参戦か

841 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:54:36.06 ID:51Z+s5bYa.net
スコアでないけど対ヲリ性能が高いから前線で活躍してる風を味わえるよ
くそスコアでないけどね!

842 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:56:17.30 ID:XYcZk1lR0.net
>>839
それも裏方してなかったら
しょっぱいスコア列(10k〜15k)に並ぶなくらいの奴らで
極稀に全部高い奴がいるくらい(大体レイスやってる、非常に稀に3冠がいたが)で
毎回、頭一つ抜けてるスコア出してる奴らがスコア厨であり
そういう奴らは、相当甘く見積もっても100人に一人か二人いるくらいだろ(現在なら50人未満の集団)
っていってる

843 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 20:59:14.78 ID:o9ekDNCR0.net
俺のようにPCD2万、建築2万だしてみ?
あ、俺もここ数週間でてなかったわー!
確実に1位やでー!

844 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:05:13.05 ID:PK26O0pv0.net
そういうスコア厨はバッシュブレイクスコア爆増を機にアホらしくなって殆ど辞めてったろ

845 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:06:37.78 ID:XYcZk1lR0.net
有限なスコアを認識し他人からスコア奪い取ってでも高スコアを出す奴ら
なのでスコア厨
他人からスコア奪い取ってなお低スコアで終わる連中は
単なる雑魚やで
そういう奴らは自嘲気味に予防線貼って「クソゲだったからクソプしたわ―w」とか言ってたんだが

何か最近、勘違いしてないか雑魚ども?

846 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:08:43.09 ID:XYcZk1lR0.net
>>844
と思うんだがね
スコア厨なんぞ希少種になったと思うし
いま残ってるのはほとんど雑魚層やんか
スコアソートしたらビックリするくらいスコアへっとんぞ

847 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:13:18.67 ID:6epZwbUI0.net
鰤ヲリの20kはふーんだけど純大剣の20kはがんばってるじゃんって思うくらいスコアは意味ない

848 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:13:20.78 ID:6tjjy9xj0.net
そら前に出ないんだからスコアなんて出るわけねーだろってな
一発でも被弾したら死ぬんか?って思うくらいチキンばっかりだしスペランカー先生もびっくりですよ

849 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:16:51.08 ID:teeAiK6p0.net
前に出ないって奴らは単純に色々遅いんだと思う、下がるのもおっせーから食うの速い相手だと毎度のように飲み込まれる
事前にこうなりそう、とか考えてないから事後的な対応しかしない

850 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:18:35.48 ID:UW15VgI70.net
逃げるときもトロいから被弾する=死亡みたいなイメージが頭の中に染みついてんじゃねえの

851 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:24:45.56 ID:6epZwbUI0.net
皿やったらレイン多すぎてハイパワホのめないだがーw

852 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:37:17.27 ID:4RgqVKWN0.net
トロイってか真っ直ぐ逃げろ
逃げるとき攻撃当てて喰われるとか見る
引き込むならまだしも完全劣勢でそれやるっていう

853 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:41:45.71 ID:Q8msxzy00.net
気付いたんだけどさー
今回の肉イベントNPCに話しかけても現在何ポイントでどこまで景品受け取ったかがまったく確認できないってありえなくない?
高校生のアルバイトにでも作らせたの?

854 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:48:02.84 ID:ylT9kpo60.net
ポイン

855 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:48:46.26 ID:ylT9kpo60.net
途中で送信してしまった
ポイント自体は一応ステータスのイベント情報から見られる

856 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:53:18.21 ID:mPrOozuL0.net
あれ
なんかアプデ入った?パッチあたったような気が

857 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:55:16.52 ID:WhaNsqond.net
トクン…トクン…トクン…
6キルドン勝の余韻に浸り中…

858 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 21:57:57.97 ID:Q8msxzy00.net
>>855
すげえええええええええええええええええええええこんなのあったんだ
本当にありがとう

859 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:00:14.17 ID:lEwufLo10.net
>>849
それな
でも、そんな奴らでも遠距離だと前に出る必要がないから飲みこまれる頻度が減って遠距離がますます増えるの悪循環

近距離の火力を落とせばうまい人たちが敵になってもそこまで食う速度が上がるわけじゃないから火力を落とした方がいいと思うんだけどねえ…

860 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:13:01.31 ID:8L5LBOSS0.net
ミディアムステーキ?!
350回復!?・・・

あのさー・・・・これでまた、鰤ヲリ倒しにくくなるじゃん

861 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:19:30.40 ID:+jjuj1Gi0.net
>>835
建築ダメ70kくらい出せるとそれはそれで楽しいぜ
まぁ平均は30kくらいがいいとこだけど

あと対処から逃げたりするスリルな
自分は無理に折ろうとせずに死なないで如何に折りきって建築ダメ出せるかを楽しみにやってるわ

862 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:23:23.87 ID:7mY7S7Je0.net
火力インフレさせて高級回復アイテムで回収する作戦

863 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:30:05.92 ID:teeAiK6p0.net
コスト見れよ
昔からあるアイボのがかなり優秀だわ

864 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:37:36.01 ID:ylT9kpo60.net
でもレアステよりはコスト比いいっていう

865 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:42:16.37 ID:ndUKSxd/0.net
金種でよくね?

866 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:46:23.97 ID:WEqbUrL00.net
ミディアムステーキなんて使ってるやついるか?
1個3Rとか誰が使うんだよ。

867 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:47:13.28 ID:Q8msxzy00.net
運営さん!落雷イベントまたやってください!w

868 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:51:20.35 ID:o9ekDNCR0.net
>>861
70kは素直にすげーな
俺は60kくらいだATに張りつくこともあってそれ
たまに俺が親方出せないのは貴様のせいか

869 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 22:56:06.99 ID:srokDPm20.net
回復アイテムで差をつけるやり方はいまさら何をかいわんや
というのでもう構わんのだけど
あのな
金を使ってる奴が金を使ってない奴に的にされるゲームになってるのは
なんら解消されてねーぞ
分かってんのか

870 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:00:06.49 ID:J6ldsM0t0.net
2249匹

871 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:08:22.02 ID:bGEgeJOO0.net
イベント戦場入ってみたが、あれダメだろw
近接が前に出ると人数が多い分クロスファイアになるから蒸発しちまう

872 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:08:40.22 ID:vFK6mldTa.net
なんでいきなり増えたんや

873 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:10:08.84 ID:v+t3DVy10.net
休みやからやw

874 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:10:29.31 ID:dPLRz5Ux0.net
週末補正じゃないの

875 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:16:33.95 ID:6tjjy9xj0.net
廃リジェとアレなステーキ配れよ

876 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:19:28.19 ID:o9ekDNCR0.net
>>871
そんななか、被せなくせ言うてるやつもおるんやで

877 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:22:07.06 ID:+jjuj1Gi0.net
>>868
そのかわりPCDが雑魚過ぎるから…
両立できる人のがすごいよ

70k出せるときはネズミというより、優勢になりそうな場所に従軍するときだね
これから押せそうだって場所予測してそこに向かって片っ端から折ってく
今敵も味方もオツムが単純だからやりやすい

878 :名も無き冒険者 :2017/09/09(土) 23:53:24.83 ID:nITZnucu0.net
セスはキルラン上位で建築1位とか取れると気持ちいい

879 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:00:50.86 ID:bgq36qDN0.net
両立っても
スカフォ壊して建築稼いでるゴミ冴理亜とか
かと思えばオベ無視して放置されてるバリスタに通常連打してPCD稼いでる冴理亜
とか無能なのもいるぞ

880 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:05:28.42 ID:kxFz3Wri0.net
だからなに?っていう

881 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:06:49.19 ID:Qcwok2Ci0.net
>>879
スカフォ壊すの勘弁してほしい
折りにいく前に確認しておいた位置になくなってると死ねる

882 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:40:16.46 ID:/rLnWrSm0.net
優伊サツキやw

883 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:44:44.66 ID:bAF8E/cb0.net
(´・ω・`)レベルキャップ開放とかおじさん聞いとらへんで
(´・ω・`)もう新スキルとか調整とかされても覚えられる気がせぇへんのやけど

884 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:55:08.71 ID:iq9BDfbs0.net
(´・ω・`)あんさんに朗報ゃw
(´・ω・`)新スキルは糞ばっかで使用率メチャ低いから2,3個覚えるだけでぇぇでw

885 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 00:56:30.05 ID:JZW5pF5i0.net
(´・ω・`)せやせやw
(´・ω・`)ヲリスカの新スキルだけ覚えればぇぇw

886 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:12:31.50 ID:9WJujMfL0.net
赤片手吹き飛ばないだけ覚えておけば困らない

887 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:12:49.33 ID:K/gVRFqN0.net
たまたまドラソ一個もってて割れたんだがドラのファイアボールってタイマン状態なら全球回避余裕?
普段戦場で自分だけを狙ってないファイアボールならほぼ避けられるけど

888 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:16:07.65 ID:iq9BDfbs0.net
(´・ω・`)ドラのボールは見られてて発射声聞かれてたらカレス避けるのより簡単によけれるからな
(´・ω・`)避けさせないためには視線か角度を調整しなアカンでw

889 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:31:26.55 ID:EXiPYCyU0.net
>>887
自分に撃ってくるドラとか関係なく余裕で回避できる
それを見越したステップ待ちしてる歩兵相手だとヤベーあわわ、てなるな
火球の角度と距離みてればよけられないほうがおかしいで
なので、大抵のドラは裏か、横から撃ってくる

890 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:32:09.36 ID:fC9Hius/0.net
裏から撃ってくるんだへー

891 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:48:25.69 ID:pEsh73fc0.net
ドラボールって鳴き声で避ける人多いから
結構近づいて至近距離で売って鳴き声と爆発のタイミングずらすのって効果的?

892 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:51:16.23 ID:vk4SymJW0.net
野良でやってると結構あること
ワイ:「バッシュ!持ち替え!先に攻撃してや」
味方:「おっ持ち替えたな!待つで!」
ワイ、味方:「…ん?おいおい攻撃せんのかーい!」
ワイ、味方:「しゃあない殴るで!」(同時
ワイ、味方:「ちょ〜っと山根〜!被ってるじゃんかよ〜」
ハイ、ジャンガジャンガジャンガジャンガ

893 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:51:22.66 ID:K/gVRFqN0.net
近くよりもちょっと遠くの方の敵のほうが良く当たっている気がする

894 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 01:55:41.86 ID:s/PR3/Ij0.net
当てたい集団の射的ギリで頭上で爆発させたほうが当てやすい
地面で当てれば2ヒットする時もあるけど読まれやすいしな

895 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 02:01:16.99 ID:6iPgBs2/0.net
さっがそうぜっ!ドラボール!

896 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 02:18:33.85 ID:bS0W7kqa0.net
>>892
野良で山根が二人集まってるのが問題だろ

897 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 02:20:27.16 ID:EXiPYCyU0.net
>>892
くそwwわらってもうたww
あるあるw
極めつけはそこに変な矢が飛んできて
ヲリ(なんもないよりええかあ・・)てなwww

898 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 02:34:21.56 ID:bgq36qDN0.net
Pwないのに持ち替えて何も振らないのやめてくれ
持ち替えステップで断崖落下してくのもやめれ

899 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 02:40:56.45 ID:B7SZjw/Ca.net
持ち替えステップで崖下落下ワラタ

900 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 02:42:32.20 ID:AR8VfNQm0.net
Pw確認しないでとりあえず持ち替える事多いわ、許せ
断崖落下は本人はもう罰を受けてるようなもんだから許せ

901 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:08:42.75 ID:RlVO/nKZ0.net
久々にキック成立見たわ

902 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:09:09.76 ID:6iPgBs2/0.net
ネガ軍チャかね

903 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:32:36.25 ID:RlVO/nKZ0.net
ネガ軍チャはそうなんだがキック扇動したのが常連軍死様だから反対しといたわ

904 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:33:11.64 ID:9f3cg/Kbp.net
(多分ホルのあの人だろうけど)有名な人がキックされたんですか?

905 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:41:12.55 ID:AR8VfNQm0.net
ネガ軍チャにはわりとすぐ成立してるの見るぞ
工作なんかよりよっぽど目障りなんだろうなぁとその速度を見て思う

906 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:42:59.27 ID:UfO3XAApa.net
   =  ⊂(´・ω・`)つ
  =    /    /
        し―-J

.彡⌒ ミ

907 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 03:48:43.02 ID:bgq36qDN0.net
ホルだとキャモメかバグのことか

908 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 04:00:54.95 ID:s/PR3/Ij0.net
>>898
すまんな両方わいや

909 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 05:54:34.57 ID:ONzPYQJT0.net
吹き飛ばし無効でバッシュして大剣とか反則だろ
セスじゃ絶対勝てんわセス上方しろや

910 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 06:06:41.85 ID:kQxM/PqM0.net
大剣下げて赤い片手は吹き飛ばしで追加100ダメージとかすればいいよ
セスはセスで建築破壊力高すぎるから各消費Pwもっとあげるべき

911 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 06:11:06.61 ID:bS0W7kqa0.net
よく知らんけどシャットしたら?

912 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 06:17:30.41 ID:mUSD5cqj0.net
弱いって散々言われて使う奴など知らん

913 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 06:36:44.90 ID:bGA99JjhK.net
逃げながらハームかけれるのがセスに与えられた最大の武器
オベHP9500
門HP4000

ハーム一発100〜200で80×10。つまり大体1000ダメージ。
ビルブゲイザーハームで門が1/2だよ。

914 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 06:52:47.67 ID:ZutMcmb90.net
FEZの敗戦原因は歩兵弱いことでは無くて
弱いうえにエクオベ無視してデッドか後方ウロウロして攻撃しない癌雑魚人数の多寡(多いか少ないか)だ

歩兵を出来無い癌雑魚がエクオベ無視する敗戦原因は
勝負対戦ゲーを楽しみに来てる歩兵で駄目ならエクオベ折りする柔軟層が
癌雑魚負けを嫌いFEZを辞めて引退し過疎らせる最大最悪原因

レートはシステムで癌雑魚を隔離するためのものだからレートが無いならBANで選民しないと
先進国人口の7割を占める常識的柔軟層(社会人)が引退して
先進国人口の1割以下5%の癌雑魚(無職社会不適格合者)が住み着くようになる

FEZ運営は選民を1番大事重要視しなかったから1500人(癌雑魚9割)しか残せなかった
今から選民してられない過疎人口などと言い訳してないで今からでも選民と風紀を正せばFEZに限らずスクエニゲーに対する来客人口が変わるよ

915 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 07:39:29.16 ID:Snk9UOw0a.net
>>913
セスがナイトやった後門タク2回で門壊して、後は普通にナイタクで一本に固執せず2本ハームをして逃げ回ればめちゃつよだな、楽しいかは別として

916 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 07:48:27.02 ID:U6bO0JFJ0.net
味方の大剣2人 AさんとBさんがいたとして
Aさんが敵にズバッって切り込んだとき、コンマ数秒遅れでBさんも剣をふってた
そしたらAさんの剣にBさんの剣が当たってバイィインと跳ね返された っていうのが運営が設けた被りの設定?
だとしたら魔法は別によくない? メテオ以外はスルリーンってすり抜ける気がするんだけど ( ˘ω˘)
氷なんかも剣で壊すのたやすいだろうし

そんな妄想してた朝っぱらから

917 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:13:16.34 ID:bgq36qDN0.net
赤片手で鰤とかpw効率悪すぎだろ・・・。

918 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:15:09.73 ID:Hiw77u1s0.net
>>915
日曜先生が楽しければセーフ

919 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:29:36.63 ID:+DFLvOIw0.net
赤い鰤は
普段もウロウロしてるだけなんで
効率とか気にならない世界で生きてます
大剣もってても持ち替えるのが1戦中数回しかないなんて人々です
ちゃんとアクティブに動いてる鰤は赤くなる暇なんてないです

赤片手で鰤とかpw効率悪すぎ

じゃなくて

PW効率とか考えられないほどの残念な鰤は赤くなる

これが正解です

920 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:38:07.28 ID:kQxM/PqM0.net
そうやって雑魚の救済用みたいなスキル作ると
使いこなせる奴なら余計手が付けられなくなる
そういうのをヲリにだけはつけまくって他職のは消すのがクソ調整だって事だ

921 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:40:40.91 ID:XNOSMTvX0.net
こんなところで口だけの議論してないで最強ニコ生主元医大生ニコ生主のゆーこんの動画見たほうがいいわ

922 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:42:47.23 ID:bGA99JjhK.net
もはやヲリはPow効率を強みに時間比例のPCDスコア出して称賛されるような環境でもないから
PCDではなくシーンごとに強みのある赤鰤はアリだよ
足止めて相手依存で出せるPCDよりも、
今はどれだけ戦場を移動できるか、どれだけ相手を移動させないかと向き合えるヲリの方が重要

923 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 08:46:53.39 ID:/M3cAb7p0.net
>>920
レインの射程伸ばすとかメテオとか典型例だな

924 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 09:58:08.52 ID:BxzGjVJd0.net
雑魚は何やっても雑魚だから雑魚に仕様合わせても意味ねえんだよなぁ
それどころか強化すると強いやつはさらにパワーアップ、雑魚は雑魚のまま
逆に弱体すると強いやつは多少弱くなるが雑魚はさらに雑魚化
そもそも根本的にうまくなる気がない、向上心が無いやつを救済するは必要ない

だったのを雑魚のために色々仕様変更して出来たのが今のFEZやw

925 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 09:58:53.58 ID:UqGWCjz8r.net
流石に刺さるスキルを片っ端から潰してもらってるのはヲリだけだけどな

926 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 10:07:47.58 ID:iZqrTer70.net
だってメテオだのジャッジだのが強い戦争って何も面白くないもの
面白くしようと思ったら接近というリスクを負ってる近接強くして人口増やすしか無い
レインだのメテオだの撃って喜んでる連中が接敵された後の行動見てりゃ解るだろ?
ウェイブを当てるために近づいてくるとか、ステキャンなにそれってレベルの狩ってて罪悪感すら湧く雑魚だぞ

927 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 10:49:08.42 ID:UqGWCjz8r.net
自分以外の近接弱体化して潰し回ってるのがヲリじゃねーか

928 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 10:56:34.80 ID:BxzGjVJd0.net
ヲリは強いんだけど攻撃食らったら下がってリジェで回復というサイクルがクソすぎ
攻撃力下げるのは当然としてコスト150まで上げてレアステ食ってガンガン前線に行かせるべき
スコア稼ぐ賢いヲリはなるべくこのサイクルが発生しない場所に行くからな

929 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 10:58:59.47 ID:LjvqLP0R0.net
何言ってんだこいつ

930 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 11:29:05.11 ID:iaVSeGcO0.net
>>926
メテオだのジャッジだのじゃなくて、ジャベIBあたりネガって弱体化してきたじゃない
氷には火力は不要、本来ならバッシュ同様ダメージ0でもいいくらいとか公式BBSでネガオリ様が主張してたぞ
そしてヲリは据え置きで笛セスもひたすらヲリのネガからの弱体化の歴史
これで遠距離戦争が面白くないとか笑える冗談だろ

931 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 11:48:23.10 ID:RTF7HfOa0.net
つか大剣片手鰤下方して、その分両手セス笛短を上方すればいいよ
強い弱いもあるけど、最大の理由はつまらないからね
起点ガン待ち遠距離攻撃回避ゲー楽しい?
死んでもいいから突っ込んで起点作るほうが楽しいからね

両手の新スキルメッチャ強くして大剣駆逐しよ

932 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 11:56:30.74 ID:iaVSeGcO0.net
まあ大剣の武器性能を両手と同じにするだけでも多少はマシになるからやってほしいところ
薄いから削られるの極端に嫌がるし、いざぶつかり合えばすぐ致死ダメージになるしで並やそれ以下の腕の大剣ヲリは待ちプレイしかしない
氷バッシュの流れに直ストスマ当てないと殴れないような奴ばかりだし

933 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 11:57:54.00 ID:UTnlWnXF0.net
新スキル

オリ
・守りの誓い 消費PW100
PWをHPに変換する、最大HPの10%回復
ガードレインフォース使用中のみ使用可

サラ
・魔力変換 消費PW0
自らの生命力を魔法力に変換する
HPを100消費してPW全快

934 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 11:59:32.57 ID:LjvqLP0R0.net
「ぼくの考えた」と冒頭につけとけ

935 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:01:06.76 ID:HmHEq58c0.net
パラリンピックのパワーリフティングって健常者上回ってるらしいじゃねえか?
普通のオリンピック出ろよ

936 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:02:50.94 ID:KpWsXlLxd.net
大剣を手持ちに入れてるだけで耐性下がるようにすりゃええやん

937 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:05:36.24 ID:iaVSeGcO0.net
>>936
下がられても困る
耐性低下も攻撃力上昇も両方癌になってるから

938 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:11:00.02 ID:UTnlWnXF0.net
フェンサー新スキル

・イリュージョン PW50
全ての攻撃を1度だけ無効化する幻影を作り出す
10秒で消滅

939 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:15:33.09 ID:ZutMcmb90.net
スポーツはゲームでもあるけどする者見る者を関心感動させる技術ある上級者リーグを作ってるから流行るしTV中継もする
下級者や素人たち大半が集まったリーグなんて見向きもされないから観戦者すら来ない
FEZは後述下級者素人の集まりにしてしまったから超過疎

人を集めたいなら下級者素人を数に入れないことで流行りになるつまり世にあるスポーツ各種はプロ(上級者)を集めるからする者見る者も自然と集まる
物覚え悪い社会的人間的に底辺癌雑魚をしゃぶるカモとして歓迎した結果が常識人はやってられなくて去り超過疎なんだゾ
競技性の高さと技術性の高さは人を集める絶対条件だとプロスポーツ(上級者競技)が証明してる

940 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:16:32.54 ID:g918pv3c0.net
雑魚に合わせる必要がないなら今のままでいい
上手い人は持ち前の政治力を駆使してうまい人同士でつるむし、有利な側について美味しい思いができる
今みたいな早い流れにもついていける
逆にデルゲやトモみたいな雑魚は政治力がないからうまい奴らとつるめないし、どっちが有利な側かもわからないからストレスばかりためて味方に当たり散らす
早い流れにもついていけない

だから、大剣と鰤ヲリをもっと強化すればこういう下手な奴は一層できるよ

俺は下手だから大剣の火力を下げてほしいけどな

941 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:27:53.07 ID:uxBi3udT0.net
大剣よりまず鰤とバッシュなんとかしてくれよ
ハイリスクハイリターンが大剣のはずなのに、いつでも盾持ちに切り替えられるのは意味が分からないわ

942 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:37:01.06 ID:MODVH63j0.net
一度持ち替えたら一定時間持ち替え不可とか
持ち替えたら10秒アムブレとか
いくらでもやりようはあるんだがな

943 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:39:28.11 ID:iZqrTer70.net
それで人が減るのが怖いんだろうな

944 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:43:21.12 ID:g918pv3c0.net
鰤ヲリがヤバイのは大剣だからだろ?
三色戦争では鰤ヲリなんとかしろなんて言われなかったから鰤ヲリ自体は問題ないと思うが

945 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 12:50:10.26 ID:G97uiT520.net
古参にだけターゲットを合わせてたらとっくに滅んでるよ
個人の技量が圧倒的にモノを言うような底の浅いゲームだったとしても同じこと
ままならない烏合の衆で戦うのがFEZの良いとこだよ

946 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 13:19:04.51 ID:0Tfh7En80.net
>>944
そのころはまだ「〜が強いから」とかで一斉にみんなそれをやる傾向なかったんだよね
うまい具合に皆職は分散していた

それでもウォリアーが強いってのと課金武器が未実装でヴリトラが出るネツに人が集まって
一時期最強国家だった時代もあったから、なんだかんだで昔からウォリアーは優遇されてる

947 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 13:22:31.71 ID:t2abB510H.net
当時はハイブリオリと火皿と氷皿しか居なかったじゃないか
スカは首都で羽使えと言われる始末

948 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 13:51:23.22 ID:bGA99JjhK.net
汁が垂れておるぞ!!

949 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 13:53:06.49 ID:9rtvu4iO0.net
ネツがエルギルで勝てないからって8-0で糞みたいな空き巣してて草も生えない
他の150人戦場が始まってから布告してその戦場が割れてるのを見てからエルギル布告
下手糞って中身も腐ってるんだなぁ

950 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 14:06:34.87 ID:bGA99JjhK.net
大剣の弱体は必要ない

・ドラテの被りなし
・ランペ強制仰け反り
・スタンプ転倒無敵貫通
・スカを二種武器装備にセットして強制ハイブリッド化、スキルクリックで即持ち替え、初心者の敷居を下げる。
・皿に移動スキル+通常攻撃を建築破壊&ボックスキル用の近接火力に変更
・エナジースフィアを硬直なしで走りながら撃てる性能へ変更。(Pow0)
・笛の通常攻撃を三連に、テンペストを削除してフィニ射程を微増加
・全職の通常攻撃をスロットから除外しキーボードに割り当て

951 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 14:07:21.32 ID:W5NgXniy0.net
そもそもシステム上でそういう事が許容されてるからしょうがない
古臭い人数差布告を廃止しないと

952 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 14:23:10.93 ID:1HVfPhpb0.net
>>950
おい糞雑魚
次スレ

953 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 14:28:18.72 ID:NfApCscr0.net
>>950
よくそんなくっそいの思いつくよなぁ…
今の糞運営と仲良くなれるんじゃね?

954 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 14:49:38.26 ID:K/gVRFqN0.net
>>950
終わらせにかかってるだろ

955 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 14:56:29.48 ID:G97uiT520.net
じゃあオレも

銃スカ新スキル
人間大砲
 銃スカ自身が砲弾となり前線まで飛んでいく移動スキル
 キプ付近でしか発動せず。軌道もライナー性のため高い崖の上には登れない
 持っているクリも全て落としてしまうため違法な建築も不可、と純粋な移動スキル
 撃墜可能

956 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:03:04.58 ID:RTF7HfOa0.net
ヲリ「遠距離ゲー痛すぎ、さっさと下方しろ」
サラ「ヲリ強すぎ、最弱ジョブはやっぱつれーわ」
スカ「ヲリ強すぎ、ひたすら遠距離撃つねど仕方ないね」
セス「もうサクリないし、いい加減歩兵性能上げろよ」
笛「テンペストとか要らない、DD返して」

957 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:10:07.51 ID:HU2Un5s1H.net
俺の考えた最強のfez

グレイスドラゴン 常時二体まで出せる

オラクルカード 範囲内の味方の防御を上げる
ストリップゾリット ゾリットウォールとシャットアウトを無効化すると同時にダメージを与える

958 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:14:20.20 ID:HU2Un5s1H.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1505024017/l50

新スレ

959 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:23:31.47 ID:GiZXlQMi0.net
ヲリ短って強過ぎて1戦で飽きるんだよなぁ
どんな状況でも有利に戦えるし一人で何でも出来過ぎてつまらん

960 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:26:22.14 ID:UTnlWnXF0.net
俺の考えた召喚

完全体キマイラ
野獣の血10個をいけにえに完全なるキマイラを召喚する
HP8000 スリップダメージ削除


トライアタック PW40
前方に炎・氷・雷属性を融合したブレスを放射
ダメージ+60*3DOT+凍結+エンダー解除


高鳴る咆哮 PW70
人間には聞き取れない高周波の雄たけびをあげる
敵、味方問わず周囲の召喚獣を全員10秒間スタン状態にする。」


ファイナルバーストエクリプス PW0
自らの命を爆発させる
周囲に自身の残HP分だけ固定ダメージを与える
敵のキープを巻き込んだ場合、残HP等一切の条件を無視して相手の領域ゲージを全て破壊する
このスキルは通常のFBと違いどこでも使用することが可能

961 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:39:39.05 ID:R1rZkyMSa.net
>>959
お前がどMってことはわかった

962 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:54:20.00 ID:YyI1dQ6H0.net
僕の考えた召喚
建築獣ビルダー
HP10000
クリ消費50個、移動速度はレイス程度

サクリファイス PW消費はセスのサクリファイスと同仕様
一定間隔で建築物のHPを5%回復し、自HPを3%削る

クリエイト Pw80 HP2000消費
使用するとスカフォードを建てられる、ビルダー1匹につき1つまで、破壊されると再度建てられる

ビルドディフェンサー PW消費24
射程レイスのバインド程度、味方スカフォードをターゲットし200ダメージを与えることで発動
味方建造物を中心にスパーク範囲の衝撃波を発生させ、敵にダメージ80〜100、エンダー以外に仰け反り大を与える
被りなし、凍結解除無し、転倒中でもヒットする

(´・ω・`)こういうの考えんの楽しくてええなぁw

963 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:57:40.96 ID:K/gVRFqN0.net
>>959
ただし2,3人の僻地だろ150人戦争で一人でどうにかしてる動画あぷよろ

964 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 15:59:00.38 ID:K/gVRFqN0.net
>>963
勿論水曜の南とかの団子主戦でな主戦かてないと戦争勝てないからな

965 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:03:02.08 ID:K/gVRFqN0.net
778名も無き冒険者 (ワッチョイ db4e-3Y3K)2017/09/09(土) 15:00:05.04ID:UdnE9weF0>>779

被るって事は合わせる気が無いって事だからこっちが合わせればいいでしょ

↑と思ったらこんなこといってる雑魚遠距離だったマジレススマン

966 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:03:42.13 ID:BxzGjVJd0.net
僕の考えた片手スキル

忠義の盾 消費Pw20(3秒ごとにPw20消費)
耐性+40 自身の当たり判定増加 貫通系スキルの貫通無効化 敵の攻撃スキルを優先的に受ける
受けたダメージ分の1.5倍のPCダメージスコアを得られる

(´・ω・`)FEZのひめちゃん守ったるでw

967 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:16:08.21 ID:G97uiT520.net
ぼくの考えた新スキル

『したいあさり』
 しんだ相手からゴールドやアイテム(トレード可のみ)を漁れる
 しんだ相手が消えるまでの間可能
 他人の金でメシが喰える

968 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:16:35.52 ID:G97uiT520.net

全クラス用

969 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:23:41.13 ID:joY8S0Tcd.net
ぼくのかんがえた新しすてむ
命令システム
上官は下官に対してオベ折り、召喚などを強制させることができる

970 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:27:43.76 ID:6iPgBs2/0.net
エターナルフォースブリザードはよ

971 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:35:31.41 ID:/VK23FxP0.net
>>958
お疲れさん

(´・ω・`)それはそれとしてや、一行目に!extend:default:vvvvv:512の一文を挿入しろ言うたやろ?

972 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:41:00.61 ID:G97uiT520.net
ぼくが導入したほうが良いと思う新スキル

『外道照身霊波光線』
当てた相手の同アカの他キャラと最近削除したキャラ名を頭の上に3日間表示させる。
戦場からでても表示される

973 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:43:00.61 ID:ZnpE3Fwwa.net
ウチヤマと李の苦悶の表情した顔がついてる終末キマイラを実装したらいいよ

974 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:43:30.10 ID:+DFLvOIw0.net
もうこれでいいんじゃないですか?

スキル「過去の英雄」

ヲリ専用
開幕時エンダーを使うと
相手のキープが吹き飛ぶ

975 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 16:50:34.91 ID:joY8S0Tcd.net
うちやまさんが考えていまだに実装してないやつ
Z E R O 専 用 装 備

976 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:02:33.94 ID:GiZXlQMi0.net
被せなんて言ってるのは甘えでしかないよホント
被せ言う人って周りのPw把握みたいな簡単なこともしてないしね
リキャストあるゲームじゃないんだからそのくらいしなよ

977 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:10:59.21 ID:oPuCOdBO0.net
>>976
周りの味方20人のpwを
1単位で把握してるけど無理だよ

978 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:19:35.09 ID:0Tfh7En80.net
ウォールした片手が押し上げてくると吹き飛ばせないし凍らせて足止めするしかないんよね
逆に笛がDD使えるままだったら転倒させられたのにな

979 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:20:17.46 ID:G97uiT520.net
ぼくが導入したほうが良いと思う新スキル

『位置ずれステップ』
FEZ初のコマンド入力技
位置ずれを起こす動作をすると位置がズレる
pwは消費しないがEXPが100k減る
精算は戦争終了時
LV35以上で発動可
レベルが減少した場合、スキルはリセットさせる
事実上の無料スキルリセット

980 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:39:55.24 ID:Fxq2Phh/x.net
ハイリジェ廃止して、全員常時ハイリジェ状態が良いと思う

981 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:46:08.27 ID:JF4aW8GR0.net
逆に周りを吹き飛ばせば赤いのは孤立するんだよなあ

982 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:46:20.33 ID:UTnlWnXF0.net
月額プレミアムコース用意すべきだな

プレミアム特典

・毎月金コイン5枚配布
・1戦場につき各種エンチャ石1個まで無料、ハイリジェハイパワポ10個まで無料(子宮されるのではなく使っても減らない
・各種エンチャントで高い数値が出る確率上昇(当社比
・ルーレットも当たり当選率上昇(当社比
・予約戦場で無料プレイヤーを追い越して横入り可能(埋まった戦場にはさすがに入れない

983 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:47:55.11 ID:Occ/Y+vQ0.net
もう金持ちの理屈は通用戦時代だよ。

984 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:50:05.75 ID:YGie17BI0.net
>>982
モンパスみたいに月額480円ならキッズも救われるかもしれんけど
もうこのくそげおっさんだらけやん

985 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:51:13.52 ID:eHqRbnfZ0.net
赤片手はもう諦めろ
ソリッド追加のために笛のDD消したようなもんだからな

986 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 17:53:39.14 ID:ONzPYQJT0.net
>>965
顔真っ赤で草なんだ☺

987 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 18:06:37.77 ID:RlVO/nKZ0.net
次スレ
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1505034359/

988 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 18:30:10.08 ID:OZ9Ols1Q0.net
赤片手は絶対ウチヤマが考えただろ

989 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 18:38:57.33 ID:HmHEq58c0.net
ムノヤマ…oisuに土下座しろ!

990 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 18:59:33.57 ID:HUbgViYma.net
僕が考えた最強のスキル : 全キャラ
課金50万円で一戦場だけ攻撃力常時2000
翌日晒しスレの話題を独占できる

991 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 19:11:21.99 ID:XoeIiLvj0.net
今は課金オートバトルの時代だぞ

992 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 19:28:43.18 ID:HUbgViYma.net
まじかよ、自分の代わりに戦闘までやってくれるのかよ、高性能なゲームだわ

993 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 19:57:04.23 ID:BxzGjVJd0.net
今の若者は自分が戦ってるという雰囲気を味わいたいだけだからね
動画見て自分もそのゲームプレイした気でいる世代なのよ

994 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 20:16:18.12 ID:UTnlWnXF0.net
日曜の夜なのに戦場5つしかねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

995 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 20:35:19.35 ID:wPRhmmAN0.net
遠距離ゲーは他でやりますぅ

996 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 21:09:10.69 ID:joY8S0Tcd.net
そりゃあ自己愛の殻に閉じこもってピチピチやるくらいなら、8スコ覗いて頭撃ち抜きにいくよなあ?

997 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 21:46:40.70 ID:pHpEipXl0.net
ここPUBGすれちゃいまっせw

998 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 22:08:11.06 ID:CSYRQNl20.net
次スレを立てた理由を述べよ

999 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 22:12:40.21 ID:38mtlydXd.net
この時間はゴミゲー

1000 :名も無き冒険者 :2017/09/10(日) 22:30:12.55 ID:BxzGjVJd0.net
(´・ω・`)うんちでる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200